◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 19 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1463740183/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/20(金) 19:29:43.36 ID:ZsIzeZEO0
前スレ
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 17
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1456248319/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 18
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1460728617/

【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 16

http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1451168992/
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/20(金) 19:53:56.51 ID:NFZr7emrO
【ビンボーグレードX乗りの方お断り】
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/20(金) 21:31:34.21 ID:3ih0W49G0
>>2
そういう感覚が無くなればもっと素晴らしい人間になれるんだぜ
金はあるけど利便性でX買う人もたくさんいるのよ
アルファードって車種よりもアルファードのグレードに拘りたいなら別スレ作れよ、ここはアルファードスレ
10系20系30系どの話してもいいのよ
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/20(金) 21:39:30.73 ID:ZkTzH/fE0
【ビンボーグレードX乗りの方は僻みっぽい】
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/20(金) 23:44:33.32 ID:B8sl+Oak0
アルファードは顔は好きなんだけどリアが好きになれない。
リアはヴェルファイアのがいいなあ。

なんでアルファイアがいい。
もちろん逆がいい人もいると思うんで
ヴェルファードもあり。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 00:07:19.68 ID:XsxPjSjL0
車の基本性能、走る、曲がる、止まるを気にしない人には良い車だよ。
特に止まるは、危険なくらい止まらないね。

30になって改善されると思ったけど、20と何も変わってないな。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 00:09:25.87 ID:J65qjMWn0
>>6
10が一番よくないかい?
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 00:53:22.13 ID:oKTV6oxP0
>>6
どんな運転してんだよ
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 01:09:29.73 ID:5ecC6Lic0
>>6
ミニバンを酷使すんな馬鹿者
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 01:12:01.14 ID:j16NZdAe0
ビンボーXって言ってる人が乗ってるグレードが気になるなぁ。
まさかS系で言ってる訳じゃないだろうけど。
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 01:12:35.98 ID:g9fj/ShC0
>>6
お前にアルファードは猫に小判
ヴォクかタントでも乗ってろ
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 03:22:58.39 ID:XsxPjSjL0
>>8
>>9
アルファードみたいに車重が重いからこそブレーキは性能は重要なんだが。
お前らみたいなの相手ならどんな商売しても繁盛しそうだな。

>>11
俺は基本性能が劣ってるって言ってるのに猫に小判?
言葉の意味わかってる?小学生からやり直せ。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 03:39:18.77 ID:/IMJmhrf0
馬鹿を相手にする馬鹿もマジで減らねえな
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 03:48:43.59 ID:bteuOibe0
目糞と鼻糞が仲良くケンカするスレへようこそ。
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 04:27:04.32 ID:K0z4mj8G0
このクルマはコアラに見えてしかながない。
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 05:22:09.33 ID:wq59IBSi0
俺はブロック塀に見える
あの車を家の前に駐車すれば塀はいらん。
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 07:05:22.17 ID:Vx+eIFyg0
だからワッチョイ導入しろとあれほど… 言ってないなww
ワッチョイ導入したら過疎るがウンチや嵐は減りますよ。
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 07:23:58.18 ID:mCFgL/ca0
>>12
この車で止まらないと感じるのは
お前がただ単に身障で、池沼だからだよ
車は悪く無い
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 07:25:08.19 ID:mCFgL/ca0
>>10
そこまでグレードにこだわるならELなんだろうねw
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 08:44:12.49 ID:5DHtOt+W0
アルファイアは強いと言われる?メーカーが言ってるだけで、実際弱いよね?
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 08:50:20.26 ID:m0ZC/gzi0
>>20
ツマンネ
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 08:51:33.95 ID:L/OqLgz70
強くなった気になれるよ
煽られて腹立ったから、信号待ちの時に運転手を車から引きずり下ろしたらオドオドしてて笑ったわ
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 09:01:21.15 ID:5DHtOt+W0
で又煽られて、信号待ちの度に車から降りて大変だよね?
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 09:03:30.80 ID:t4qZdGIy0
ほんと大変…だから煽らないで下さい
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 09:11:45.11 ID:5DHtOt+W0
でも50のとこ40で走ってたらそら
わかりますやん?ふつーさ
フツーの車なら、登り弱いなら横によけて道譲るのに、ミニバンに道譲ってもらったためしないのよね

だから、強いからなんか勘違いして、
譲りの精神が欠落しんでないと思う。

で、車から降りて来ちゃうとか、ただの基地外でしょ?
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 09:16:31.44 ID:uOcnR9sv0
さすがはんざいしゃ御用達www
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 09:46:13.20 ID:CeevKilq0
30系だけど後続車が車間すごくとるんだけどそんなもんなのか?
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 09:54:54.28 ID:Tw2WEzqZ0
>>17
仕方ない次から入れるか
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 09:59:12.74 ID:t4qZdGIy0
>>25
50のとこ40?50は誰が決めたんですか?
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 10:38:12.27 ID:5DHtOt+W0
>>29
法廷速度って知ってる?
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 11:02:34.27 ID:t4qZdGIy0
>>30
制限速度の事かな?
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 11:34:45.63 ID:FnOdyvFH0
>>30
地方裁判所⇒高等裁判所⇒最高裁判所
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 11:35:30.76 ID:FnOdyvFH0
>>30
法定速度ならしってるよ。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 12:26:29.91 ID:DWtZnS280
何気に見積もりとったら450万だった。
おまえら金持ちだな。
せいぜい300万までの車しか買えない。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 12:35:31.97 ID:o0nQB0Ha0
最近本職のヤクザ屋さんがこの車乗ってるから正直怖い
2ちゃんねるでしか言えないからしばらく粘着するね
本当は直接言えればかっこいいんだけど
おれ心が弱いし
喧嘩したら絶対負けるんだよね
いつ絡まれてもいいように
ドラレコつけて少し煽られたらようつべに投稿するのが
精一杯の反抗
時々心が病んでくるけど友達いないからここで相手にされるように
必死で煽ってる
なんでこんな人生なんだろう
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 12:35:36.36 ID:NPz4X1Jb0
俺は見積もりとったら700万だった
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 12:36:59.41 ID:Tw2WEzqZ0
>>34
300万の車を買う→150万で売る
450万の車を買う→300万で売る

ここの住人は後者を選んだだけ
持ち出しは変わらんよ
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 13:30:28.23 ID:d3voIjYL0
高いグレードを買う人が多くてびっくりします。

走ってるのみてもXとか少ないイメージ。

Xでもそこそこ装備充実してるのにね
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 14:28:21.01 ID:L/OqLgz70
>>35
安心しろ
本職の人は絶対煽ったりしない
覆面みたいにくそトロいから
なぜなら目立ちたくないから
煽ったりしてくるのはチンピラだわ
本物ヤクザは絶対目立つ行動は控える
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 14:32:04.64 ID:63OfPynh0
俺はやっぱりハイブリッドがいいから他の装備を諦めてXにしたよ。
ってか、Xしか買えない。
みんなお金あるなー。
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 14:45:02.62 ID:L/OqLgz70
サスへたるの早いし5年ぐらいで手放す事考えたら400万未満で済ますのが妥当じゃね?
そうなったらXでいいんだよ
ハイブリッドなんていらない
ガソリン代払った方が安いしさ
とにかく重すぎるから痛むの早いよ
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 17:00:10.01 ID:5DHtOt+W0
>>38
安心しろグレード良くても
内装外の走りはほとんど同じ300マンの車だから
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 17:06:46.25 ID:oKTV6oxP0
>>37
持ち出し違うだろw
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 17:13:14.38 ID:5DHtOt+W0
>>43
ミニバン乗りの脳なんてそんなもんだろww
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 18:16:26.34 ID:wveboYzX0
>>42
2.5と3.5は全然違うよタコ助
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 19:00:30.06 ID:yUCTpyiL0
>>37
草ぁぁぁぁぉ
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 19:59:24.84 ID:Tw2WEzqZ0
持ち出しって表現は間違ってたか

差額と読み替えてくれ
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 19:59:38.00 ID:d3voIjYL0
燃費が街中6強とかだとガソリン代が上がった時キツイデスね。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 20:00:34.00 ID:zTDA6CxV0
>>39
逆にあおられるくらい遅く走ってるわ
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 21:08:51.64 ID:0MXxa09w0
リラックスキャプテンシートと、後席サンシェード、パワーシートが揃ってるからGを考えてるが、見た目はエアロが好みで、子供が小さいから黒内装が、良い。全て両立させる予算内のグレードがないわ。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 21:21:51.55 ID:SHOgFc2z0
ハイブリッド買う理由はとにかく静かさ。これが欲しいだけ。
ガソリン代は嫁に納得してもらうためだわ。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 21:40:02.22 ID:5ecC6Lic0
納期予定の連絡が全然こねーw
もう死にそうw
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/21(土) 22:35:34.02 ID:5DHtOt+W0
>>51
その目的でなんでミニバンなんてかうんだ?w
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/22(日) 00:19:57.83 ID:q0KRYV050
>>53
なんで車なんて買うんだ?
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/22(日) 00:22:21.75 ID:B2/IivWC0
>>52
いつ契約したの?
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/22(日) 07:40:52.09 ID:HcFsULAo0
ヴェルファイアのZAエディションを検討しています。

アイドリングストップを付けようか迷っているのですが、メリットデメリットあれば教えて頂けないでしょうか。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/22(日) 07:53:35.24 ID:7fFbwNIM0
ハイブリって毎日乗るようじゃないと元取れないだろ
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/22(日) 07:57:41.74 ID:MRl4YIqQ0
>>56
一般的に、アイドルストップはウザい事が多い
バッテリーが高額になり、エンジンの負担も大きいと言われている

意図しないエンジンOFFがあったりするかと思えば、OFFにならない時もあってヤキモキする
あれならハンドルにアイドルストップのON OFFのボタンをつけて自分でやった方がいい気がする

そして、たいして燃費に貢献するわけでもない

実際に使ってみた感想です。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/22(日) 09:01:05.16 ID:C7ir5tSP0
>>55
三月初旬契約で四月下旬納車予定だったのが
例の震災で遅れますの連絡があったきり連絡ナッシング
震災とゴールデンウィークだから仕方ないけど
そろそろ工場出荷予定の連絡とかあっても良さそうなもんだけど
待ちくたびれて死にそうw
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/22(日) 09:03:37.54 ID:C7ir5tSP0
>>58
アイドルリングストップはもちろん走行距離にもよるけど大体年間ガソリン満タン一回分の節約とディーラーの営業マンが言ってました
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/22(日) 09:25:40.06 ID:uqea6/on0
アイドリングストップってオプションじゃなく標準装備じゃないのか?
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/22(日) 09:30:24.58 ID:7fFbwNIM0
普通かちょっと遅いくらいだろ
6月下旬でなかったら言えよ
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/22(日) 09:31:58.69 ID:Bq8e7HXF0
>>60
机上の計算で有利なだけで実際はほとんど燃費に貢献しないはずだよ
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/22(日) 10:04:27.06 ID:EHTGevoG0
>>62
遅いよ
S-Cパケ2月28日注文で3月23日生産の3月31日納車だったよ
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/22(日) 10:21:19.69 ID:7fFbwNIM0
震災で3ヶ月とかは今はある

下取りの値段とか動かないんだから逆に得だろ
最悪トヨタの都合なんだからキャンセルしても言い訳できないはず
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/22(日) 10:37:18.86 ID:Kp2SkxK40
HV SR4月初旬契約で今月末納車ですよ
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/22(日) 10:48:51.05 ID:MRl4YIqQ0
>>61
税込み56000円です。
年間ガソリン満タン一回分だとして
最低でも6年位は元が取れませんね。

バッテリーの消耗が激しいので、バッテリーを交換したら
永久に元は取れませんね
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/22(日) 10:50:39.82 ID:V4MS900r0
>>6
ノーマルサスに問題あるんだよ。6人乗せて10万キロ
走ってもクレーマーからサスのヘタリがわかりづらく作ってある。
ハイブリットの車高が異様に高いのもそう。縁石に乗り上げてもHVシステムをまもる為。
どんな車でも新車から1年でサスがヘタリ始め3年でオーバーホールの時期に来る。
ほとんどの人はオーバーホールしないしオーバーホール自体知らない人が大半。
5年間保証あるしサスのヘタリをメーカーは騙し続けないといけないからね
サスを替えると格段に車が安定するよ、ブレーキも安心して踏める様になる。
コーナーも普通のセダンの様に曲がる。サス替えれば安いので10万から高いもので20万程かかるから
サス替える人少ないだろうけど。車は格段に良くなるよ。
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/22(日) 10:53:03.82 ID:lYIGOL6m0
>>61
4WDには標準、2WDにはオプション。
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/22(日) 11:21:56.91 ID:MRl4YIqQ0
>>68
どのサスがオススメですか?
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/22(日) 12:28:15.38 ID:V4MS900r0
>>70
乗り味に好みがあると思いますが各メーカーもサスを試乗できる機会が無いと思うので
予算で決めれば良いと思います。
有名どころではビルシュタイン、国内メーカーならカヤバ、BLITZ,TEIN,HKS
あたりでしょうか。
私はSUV車(レクサスNX)からの乗り換えでアルファードのふらつき感、横揺れ、上下のバタツキ、
ブレーキング時の不快な揺れが嫌でサスを替えました。
サスを替える前は重量に対してブレーキも容量不足と考えてましたがサス交換後は感じなくなりましたよ。
ちなみに私もサス迷いましたがネットでクチコミ参考にしてHKSにしました。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/22(日) 12:32:44.36 ID:CiHZ0lxF0
>>65
毎日ようつべでも見ながらシコシコ我慢して待ちまーすw
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/22(日) 16:49:48.31 ID:/9CqP/wH0
なんでクリーンディーゼルを販売しないの?
ディーゼルなら売れまくるだろうに・・・
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/22(日) 17:11:39.15 ID:Cp8eVhnA0
皆さん通勤車はなんですか?
セグメントや国産かなどの情報だけでも大丈夫です。
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/22(日) 17:17:20.39 ID:DbbecF5V0
>>73
プラドのディーゼル乗ってきたらいいよ
トヨタのディーゼルの現状がよく分かる
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/22(日) 17:42:12.43 ID:MRl4YIqQ0
>>71
ありがとうございます。
トヨタでつけようと思うとTRDだと思いますが、どうでしょうか?
あと、パフォーマンスダンパーやメンバーブレース
も効果ありますかね?

効果があるなら付けてみたいですね。
気のせい位ならやめときます(笑)
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/22(日) 18:41:05.47 ID:phJHm9eO0
>>74
通勤車ジムニー
嫁車アクア
家族車アルファード
爺さん車マジェスタ
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/22(日) 19:56:11.43 ID:Z6S1kQSe0
>>77
さん、ありがとうございます。
現在2代目アテンザですが、家族車アルを追加するにあたり、通勤車をどうしようかと思いまして。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/22(日) 21:47:25.66 ID:drFcIrJd0
1台アルハイのみ持参
通勤は地下鉄
港区内マンション内駐車場月45000円

港区内、外で借りると平均5万円

前車はA4アバSライン
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/22(日) 22:02:59.85 ID:Z6S1kQSe0
>>79
さん、ありがとうございます。
家族のお出掛けならアルで間違いなしですが、
毎日の通勤、毛色の違うのに乗りたい気もします。
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/22(日) 22:24:51.10 ID:wv/NT4kE0
>>74
通勤軽トラ
田舎の農家です、MT車で通勤楽しい。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/22(日) 22:36:43.52 ID:Cp8eVhnA0
>>81
さん、ありがとうございます!
2シーターとアルファード、振り幅が良いですね。
さすがに私は2シーターはきついですが。軽とアルなら維持費の合計は外車以下になりそうです。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/23(月) 01:19:56.09 ID:MmP5T+Ka0
>>80
C蔵クーペ
4尻
レクソRC
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/23(月) 01:55:15.86 ID:2Cd1t4lH0
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 19 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>9枚
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/23(月) 06:45:47.47 ID:GaRgRI730
3列目のチリが合ってないのが気になる
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/23(月) 09:44:48.77 ID:07eY8IjN0
>>61
アイドリングストップなんて最悪よ。どうせついててもOFFするからね。
ただやっぱエンジン停止は快適なので、HVがいいと思う。
コスパ?元とる?そんなの気にするな。
いい車を作ろう。ほしい車を買おう。
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/23(月) 09:52:09.15 ID:mkmqc9fs0
アイドルストップはウザイ。
しかし再スタート時、モーターで動き出し速度乗り出したら自然とエンジン駆動に切り替わるのは違和感無いけれど、交差点で再スタートの度にキュルキュルとスターター回るのはワンテンポ遅れて周りに迷惑
プリウスは自然、アルファードとかどう?
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/23(月) 12:40:16.05 ID:A8AUvcPu0
アルファードで初めて長距離移動したんだけど予想外に燃費悪くないね。ガソリン2.5で高速6割、山道4割位で渋滞もはまりつつでオンボードコンピュータの燃費計はリッター11km。いつも街乗りだと6km行くかどうかで期待値が低いからこれだけ走れば満足かも。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/23(月) 13:34:22.38 ID:wDavAqle0
>>83
さん、ありがとうございます!年収億ありそうなラインナップですね。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/23(月) 17:32:46.56 ID:mjL1zbeC0
今注文したら何月納車でしょうか?
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/23(月) 17:42:36.03 ID:0bK7RedB0
7月
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/23(月) 18:05:54.61 ID:tDUZDVLy0
ちょっと前でお盆前だったぞ
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/23(月) 18:26:08.03 ID:iXUJ9drq0
販社によって違う
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/23(月) 21:14:40.98 ID:gsc4UOL/0
オーナーさん、アルファード買って良かったことと、前車との差、プラスマイナス両面教えて下さい。
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/24(火) 02:51:56.80 ID:XfWmb/5x0
>>94
2006年式エスティマ3.5 から乗り換え。
静粛性はかなりアップ。街中のんびり走る時はエンジン音はほぼ聞こえない。その分タイヤノイズがうるさく聞こえる。
エンジンは3.5→2.5になったけど街中では全く問題ない。高速での追い越しは前車に比べるとやはりもたつくけどね。
ブレーキホールドはすごく便利。ただ、エンジン切るたびにオフになるんでそこがめんどくさい。
2列目も3列目も乗り心地はかなり良くなった。
ただ3列目はバタつきはあまりないがフワフワしてる。この辺は好みがわかれると思うけど。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/24(火) 06:30:55.07 ID:wXkMmnGY0
>>94
燃費気にしない
とにかく広さが欲しい
この2つがなかったら買わない方がいいよ
ハイブリッドは燃費いいなんて思わない方がいいよ
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/24(火) 07:30:38.26 ID:kG4TtdFb0
>>94
広いことに限るな
子供と祖父母を同時に乗せられる
BBQ、キャンプ、スキー、スノボの時ものが積める
中で着替えられる
中でフルフラットに近い形で寝れる
など
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/24(火) 08:27:30.67 ID:sIa3Kx4b0
>>96
そう。HVはエンジン停止の快適さを求めるためだけに買うもの。
燃費は2.5と大差なし。高速走行に至っては同じ。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/24(火) 08:53:15.64 ID:XXZcjIH40
だったらガソリン2.5のアイドルストップ付きでも同じじゃん。バカなの?
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/24(火) 09:40:55.72 ID:XN4XPDII0
>>94
本音と建前で本音の方が書かれてないけど
他のミニバンを見下せるだなww
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/24(火) 10:38:56.19 ID:f/4/6bbI0
田舎者はガソリン、都心部はハイブリッドでいいんじゃない?
田舎者にハイブリッドのメリットは少ないよ。
あとは静粛性と多少のパワーアップに100万出せるかだね。
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/24(火) 10:42:10.55 ID:sIa3Kx4b0
>>99
アイドリングストップ車乗ったことある?HV乗ったことある?
両方乗ってからもう一度いってくれ。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/24(火) 11:58:42.15 ID:1Mruv8m40
エルグランドから乗り換えたけど
座席の位置が少し低いのとハンドルが微妙に小さい
慣れや好みみたいなもんだけど今のところこの2つだな
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/24(火) 12:16:59.18 ID:CqtqCjxA0
皆さん、乗り換えの感想ありがとうございます。
たまの家族総出の遠出での快適性でアルがベストかなと感じてます。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/24(火) 12:30:08.25 ID:NNP6jVPx0
>>99
こういうバカが買うのがアルファードという車。
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/24(火) 13:02:33.84 ID:ep2FWnqt0
>>99
これは笑うわ
アイドリングストップしてなにで走行するんだ?
HVはモーターで走れる
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/24(火) 13:02:58.06 ID:XfWmb/5x0
>>104
今月初めに納車されてまだ1ヶ月1000kmしか走ってないけど、やっぱりいい車だと思うよ。
家族で出かけるのも広さは十分だし装備も快適だし、2.5でもCVTの制御のおかげでよく走るしね。
いろんな意見があると思うけど、家族持ちなら最高にいい車だよ。
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/24(火) 13:20:07.09 ID:1LAQ1UoU0
俺は標準的な日本人だからアルベルは大きすぎ。
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/24(火) 17:44:06.95 ID:YJbMC/2L0
>>108
身長170cm以下なんだなw
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/24(火) 19:40:26.31 ID:w9bUTTIu0
家族のために買います。通勤はメガーヌかアクセラかエヌワゴンにします。現在せっかくのアルを毎日乗らないのは良いのか考え中です。
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/24(火) 20:30:07.75 ID:kN3GGxn80
Gf8y。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/24(火) 23:13:51.00 ID:w5Jret+z0
>>99

m9(^Д^)9mプギャー!!

笑わせてもらいました
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 00:51:28.83 ID:J2isPQJL0
>>110
郊外は家族のための車、ファミリーカー
ガソリンSかG多し

港区などの都心部は運転手付き黒塗りの社用車だらけ
ハイブリGのリース車多し
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 01:31:20.11 ID:gqK7ehbM0
未婚、自営で毎日乗る必要もない年5000ぐらい
ハイブリッドG
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 06:07:10.37 ID:0PYCBNG30
男「トヨタの課長クラスはボーナス1回でレクサス1台買えるんだぜ!」

女「すごーい。」
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 06:41:08.91 ID:VYqxuGsx0
タイヤ交換いくらでした❓
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 07:40:08.56 ID:POvcOlvb0
アルかヴェルかは忘れたけどSMAPの中居君は8人乗りだった
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 08:04:41.89 ID:GBXcoNtD0
>>114
なんでそれぽっちでハイブリッド?
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 09:08:30.47 ID:eiO9aZIy0
エンジン停止が快適だから
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 09:36:55.95 ID:sMqo4HZ60
普段の足 キャンプ BBQ スノボ 車中泊 子供の送迎
等考慮してハイエース、アルファードで悩み、最終的にアルファードSCにベッドキットを組んで購入した。
ハイエースは空間が広い意外魅力を感じなかった。
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 10:22:04.79 ID:p9ycy/C40
>>119
だったらガソリン2.5のアイドルストップ付きでも同じじゃん。バカなの?
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 10:36:01.66 ID:EJkYLV9d0
>>120
ハイエースがダメであるファイヤーがおけ理由は?
オプション豊富なハイエースのがなんでも出来るしカッコいい(>_<)
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 11:03:04.26 ID:gqK7ehbM0
>>118
試乗だけじゃなくて一台自分で乗ってみたかったからw

ハイエースとランクルも候補だったわ
ハイエースは昔と比べて外はすげーカッコイイけど内装がな
あの運転席助手席を見るとどうも仕事車というのを思い出してダメだったな
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 12:02:02.34 ID:eLPeO6l60
>>122
イタバネなんていらないです
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 12:12:35.08 ID:9triGbXa0
3500の中古380万で購入して先週納車だったけど乗せる相手居なくてさびしい事に気が付いたぜ。でもいい車だ。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 12:14:46.34 ID:eLPeO6l60
>>125
高いなー
30?
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 12:43:50.69 ID:rk8b/+BD0
>>125
女子供が居なきゃ要らなくね?
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 12:44:35.80 ID:9triGbXa0
>>125
30?てのがよく分かんないけど2013年式のグレードが350Sて奴。凄いフル装備だよ。
確かに高い買い物だったけどけどだいぶ安くしてくれたしローンも金利下げてくれた。
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 12:48:08.47 ID:Y5mKoSFF0
30に乗り換えるにあたり2.5かHVにするか悩んでいたら
家がシャッター付きのビルトインガレージなんで出発前のアイドリングが出来ない事に不便を感じていたので
それだけのためにHVにきめたよー
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 12:49:59.43 ID:9triGbXa0
>>127
フラッと前から行ってみたかった中古屋に足を運んだのきっかけで、自分も最初からでかい車欲しいつもりで行ったわけじゃないんだけどね。
営業の人が熱心に勧めてくる内に欲しくなってきたってかんじかな。
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 13:25:42.77 ID:a7sL+MRT0
>>125
そのくるま、間違いなくウンコとげろ一回は撒き散らしてるぞ
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 13:30:57.04 ID:ujeIQwJT0
中の広いハイエースをアルヴェル並みの内装にして売ったら売れそうだけどな
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 14:22:01.41 ID:tDYRaOGI0
>>132
そこはD.A.Dがやってるだろw
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 14:25:12.75 ID:lonxowUZ0
20の中古に380?
新車買えばいいのに
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 15:20:58.12 ID:2YMaJqFA0
30の中古なんてないから20売れ筋なんだろ
すうどんでも込みこみ300はするだろ
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 17:03:35.16 ID:rKlCBI0I0
一括で買うと貯金が1500万切るのが悩む。
他に大して金のかかる趣味や資産はないが、
今まで貯めに貯めた人生、大きい買い物する後押し下さい。子供たちと快適なレジャーに行くには良いと思うが。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 17:12:12.00 ID:eLPeO6l60
お金持ってて何するの?
使わないならただの紙切れ
天国まで持っていけないよ?
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 17:12:22.42 ID:vzvo2XP10
>>136
つ 必要なときにレンタカー
つ ヴェルにして、毎年乗り換える。
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 17:40:31.92 ID:rk8b/+BD0
>>130
一人ぼっちなのに?
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 17:41:38.56 ID:rk8b/+BD0
>>136
災害時の車中泊にはいいよ
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 18:28:16.63 ID:qmCBzWS40
>>136
無理に金使う事ない。 贅沢は子供が手を離れてからでも間に合う。 子供が手を離れないうちは中古で十分。 どうしてもなら金利の安い銀行で借り入れがいい。
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 18:37:51.05 ID:Q7v6HO0Q0
子供が手を離れたらアルファードなんかいらなくなるんですよね。
車好きとしては、走行性能以外で最高の車に乗れるのはプライド的に今だけって感じです。
通勤には使いませんが。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 18:51:58.36 ID:sMkLyx5j0
現行型アルファードって意外と走行性能高くない?
2.5ガソリンで最初から走行性能は諦めてたんだけど乗り始めたら予想外に悪くないというかストレスが無い車なのに感心してる。
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 18:53:16.42 ID:Iu+lqeoE0
買わずに後悔するより、買って後悔しよう
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 19:06:34.44 ID:45g5w/Di0
>>143
こんだけ図体がデカいのに普通に走るのに感心したわ。走行性能は分からんけどセンサー類のおかげで会社のカムリより楽チン。
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 19:22:28.98 ID:Q7v6HO0Q0
>>145
カムリより楽ならトヨタで言えばはマークX、クラウン級ですね。アイポイントの高さがポイントでしょうか。
貯めに貯めて使わずに死んだ人の話聞くと、無理のない範囲で欲しいもの買ってやりたいことやったほうが良い気がします。
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 20:19:15.45 ID:WBqunj7Z0
>>143
デーゼルがあれば即決なんだけどなぁ
このデカさでガソリンじゃ非力過ぎて論外
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 20:19:34.09 ID:yy3ghfl70
>>146
マークXよりカムリの方が車格は上じゃない?
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 20:23:25.47 ID:Q7v6HO0Q0
>>147
バスが動力性能とかあまり言わないですよね?

このくらいのサイズなら、ゆったり、早めの危険予知でトラブルや狂った車を避けるに限るのでは。

トンネル事故のインプレッサみたいな場面を除く。
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 20:25:38.65 ID:Q7v6HO0Q0
>>148
デカさと内装と価格から言えばそうですね。

でかいとゆったり乗れる、アイポイント高いと見通しがよくゆったり乗れる、鼻先短いから、見通しの悪いT字路なども安心といった利点がアルにはあるのでしょう。
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 20:35:36.11 ID:Q7v6HO0Q0
>>147
デリカくらいしかディーゼル入りミニバンないですね
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 22:31:00.77 ID:ds7lmBxE0
CX-5からS-Cにしたけど非力さとか別に感じないよ
CX-5の6ATがへんだったからかも知れんけど
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 22:40:03.61 ID:Q7v6HO0Q0
>>152
CX-5は試乗しかしたことはないですが、アルファードのほうが機敏に動く気にはならない印象ですね。

やはり機敏さが欲しければ、低重心の車種ですね。
前にハスラーが高速でイキッてましたが、滑稽でした。
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 22:46:28.39 ID:LlMqDm2I0
子供が小さいとさ、砂の付いた靴で座面を踏んだり、パックのジュースを握り過ぎてジュース飛んだり、チョコとかクリームが付いた手でシート触ったり、そういう場面てどうしてもあるよね。
子供のやることだししょうがないと割り切っているけど、やっぱイラッとしちゃうことない??
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 23:02:50.79 ID:Q7v6HO0Q0
>>154
汚れのリカバリー可能かどうかによるのと子供の年齢とわざとかどうかによりますね。
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/25(水) 23:52:48.25 ID:KUkhvNDY0
>>154
イラッと来る気持ちよくわかる。車を大事にする人なら当然だと思うけど子供は仕方ないかと思わないと駄目かもね。怒っても子供が対処出来ないから。俺は最近は諦めてるよ。
子供が成長するのを待とう。
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 00:55:48.48 ID:4ArddR4y0
このクラスの車乗ると他の車がおもちゃに見える。優越感を感じれるから高いだけの事はあるし実際その価値があるわ。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 00:56:54.45 ID:Ip81vFO70
>>136
金は使ってなんぼだよ
俺は先日家買って3000万ぐらいさくっと使った、残りはローン地獄

アルも去年一括でさくっと440万使った

ただのリーマンで金持ちではない
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 01:05:57.73 ID:MwZSJF2K0
>>158
3000万プラスローンとは相当、良い家か土地購入もあったパターンか、都会かですね。

440万、グレードなんでした?

今Gグレード、DOPナビリアモニ、などで450台出すか悩んでます。

本気出せば年間500貯金できますが、必然的に通勤車も購入なんで、買いすぎかなと。

うちは月7万ないくらいの住宅ローンくらいしかないですが。
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 01:07:16.28 ID:Ou66/ShP0
>>128
お前とは友達になれそうもないわw
買う車のこと禄に調べないとか
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 01:08:47.06 ID:Ou66/ShP0
>>136
なんでわざわざ1500万とか書いたの?
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 01:19:21.32 ID:MwZSJF2K0
>>161
貯金の1/4減る買い物をするにあたり、他の方は、どのくらいの懐でどう折り合いつけて買ってるのか気になりました。銀行ローンなら、6万の金利出せばもう少し気楽に買えますね。

現実で預金額とか聞けないですし。
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 02:37:21.24 ID:5CDG9m+40
>>129
今時アイドリング要らんやろ
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 05:32:13.47 ID:hK3++7LN0
まあ家の値段は土地代は別として使ってる建材や構造や基礎作りなんかでピンキリだよね。
俺の家は延べ床面積120平米の2階建の小さめの家だが軽量鉄骨コンクリート造りだったから建物価格が2700万だった。カーポートは別に2台用で50万だったな。
カーポートの屋根はポリカーボネイトがお勧め。夏の暑さをかなり防げるよ。ミニバンと軽の2台持ってるが今の暑い時期でもエアコン入れるとすぐ冷える。
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 06:01:35.29 ID:S5E6bsFc0
俺はエグゼクティブだが持ってる預金の7%くらい
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 06:03:01.79 ID:YFsKC5DI0
エアコン夏場になると、オートにしてたらさ、最初、グワァアって10メモリまでマックスいくじゃない。風が不快なんだけど皆どうしてる❓ちなみに20の話
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 06:44:24.61 ID:hi3unUoQ0
>>166
後ろだけオートにしたら?
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 08:31:29.65 ID:BrV0wa3F0
うちの会社は超零細なくせに、営業車かねての車支給で、好きな車申請可能です。
とはいえ、皆奥ゆかしくて軽とか小型車ばかり。
無理を承知で、アルHV-EL申請したら通ったよ。社長でもプリウスなのに、いいのかしら。
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 09:21:37.23 ID:Fok6I5rc0
貧乏な私にアドバイスを。
2.5XFFを購入希望ですが、最低これだけあればいいだろうっていうオプション教えてください
よろしくお願いいたします
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 10:30:31.14 ID:kBm5R2Nl0
両側スライドのみ。タバコ吸うならサイドバイザー。
ちょっと色気出したいならハイグレードコンソール。
あとはマット等はネットで一万円台のものを。

Xならこれでコスパ最強。
これ以外はマジ不要。
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 10:34:22.07 ID:kBm5R2Nl0
あとクラッツィオのソフトBioPVC製のシートカバーつけておけば実売3万ちょっとで一気に上質感アップよ。
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 10:37:31.89 ID:g2n19lXq0
30アルファード購入予定なんだけどトランポしてる人いる?
シート外したりなにか加工しなきゃ載らないとかあったら教えてほしい。
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 10:41:00.21 ID:Fok6I5rc0
>>170
ありがとうございます。
プリクラとかはどう思いますか?
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 10:42:06.95 ID:kR9p9J0R0
>>169
俺ならスライドとクルコン
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 13:40:27.08 ID:kBm5R2Nl0
>>173
今まで普通に運転できてたなら要らないよ。渋滞する高速を走る機会が多いとかならアリかな。こればっかりは環境によって重宝してる人と全く使わないって人に分かれるね。
レーダーじゃない普通のクルコンならネットで数千円で買えて後付できるみたいだよ。
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 14:18:35.56 ID:68FLVXsm0
両側電動スライドいるかな?付けてないけど手動でもイージークローザーはついてるから実用上問題を感じてないよ。電スラ付いてないと扉の開閉凄く軽いし。
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 14:27:23.10 ID:kR9p9J0R0
子供が小さいし買い物する事が多いから電動スライド便利よ
高速もよく乗るからクルコン楽
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 14:52:10.30 ID:9jWppUgU0
>>172
俺はグレード2.5SCだけど
http://www.toyota-tecs.jp/contents/post-218.html
これを買って連休は気ままに旅してる。
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 14:59:48.43 ID:TPQ0OZAw0
>>178
ベッド組んだ状態で天井まで何センチある?
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 15:03:00.00 ID:kR9p9J0R0
>>178
トランポってベットの事じゃなくてバイクとか積む事じゃない?
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 15:29:26.62 ID:g2n19lXq0
>>178
ベッドじゃなくバイクを載せたいんですw
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 15:41:40.48 ID:lg0IbA180
ミニバン便利、超便利 初めてだけどアルにしてよかった
高級感、静粛性、乗り心地
このあたり度外視しても、広くて物一杯積めてスライドドアで実用性凄いね
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 16:53:37.04 ID:Bkzx82qd0
そこを度外視するならハイエースのほう便利な気が
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 18:04:48.70 ID:S5E6bsFc0
納期遅いからキャンセルっていったらどうなるかな?
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 18:13:19.02 ID:Wm2ShQwl0
俺のトコも遅いんだよ
震災だから仕方ないと思って待ってるけど
2、3週間遅れならとっくに連絡来てもいい頃なんだが
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 18:35:17.86 ID:3Svsv/Ni0
発注したらキャンセル効かないってトヨペットに言われたわ
ラインにも乗ってないのにさ
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 18:37:29.11 ID:tjNPKQc60
現金なら納車直前までキャンセルできる
詳しくは契約書の裏を見ろ
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 19:37:25.49 ID:S5E6bsFc0
今まで申込金2回返金させたことあるけど
納車直前でもok?
メーカー本社の段階では当たり前だけど
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 20:36:19.45 ID:tQY7C6470
予算400
アルファード買える?
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 20:44:54.95 ID:mVOaUpY50
>>189
Xなら余裕。
見積とってきたら?
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 22:25:41.28 ID:IvID1b0T0
X以上は見栄の部分が多い
この誘惑に負けなければ400で乗れる
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 22:29:33.51 ID:TPQ0OZAw0
Zでもいける
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 22:44:02.52 ID:Fbqmhyx90
>>192
アルはSな
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 22:44:31.17 ID:TPQ0OZAw0
すまんこ
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 22:55:03.11 ID:NSwg1fgs0
車体値引き頑張ってもらってオプションつけなければ少しのプラスでS-Cでも買えそう。
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 23:10:44.05 ID:0T/Tju8z0
子供の成長と共にエスティマHVが24万km頑張ってくれた。
次は運転を楽しもうとレヴォーグ買った。
初スバルだが質感とか抜きに走るのが楽しくアイサイトにも大満足した。
そしたら孫出来て…アルファードHV(Xだけど)買った。
14年前のHVとはかなり進化していて驚いた。いい車です。
レヴォーグもったいないので嫁用にしている。
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 23:35:21.02 ID:iUglpC0l0
ぼく。xならアルファード買わない。
xはアルファードにあらずw
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 23:40:16.90 ID:mVOaUpY50
>>197
(パワー)シート、外見、その他先進装備、ここだけ妥協できれば、Xもアリ。
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 23:42:50.84 ID:iUglpC0l0
>>198
そこ妥協するならセレナの最上級でよくね?
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 23:52:25.27 ID:TPQ0OZAw0
乗り心地とか静粛性とか広さとか色々違うから下の最上級なら上の最下級のがいいと思う
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 23:52:42.42 ID:mVOaUpY50
>>199
さすがにサイズ、車格に差があるし、セレナの街中の溢れ率はキツイ。
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 23:57:18.59 ID:iUglpC0l0
>>201
アルファードも、xこれからあふれるがなw
びんぼーくせーよ
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/26(木) 23:58:22.45 ID:iUglpC0l0
まぁ、ひとそれぞれかー。
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 00:04:23.55 ID:wazWKb6s0
>>202
XもGも一般人から全く差はないよ。眩しくてうざいのがGの確率も高い、パワーシートもないSのほうが金かけてそうに見えるし。

グレードの話はあまり掘り下げんでも
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 00:33:12.18 ID:jxW1kflF0
>>159
Gグレにいろいろオプ付けで値引きしてもらった感じで440万

都内
土地5000万(40坪)
家3500万(大手制震鉄骨、内装オプ多数)
やっちまった感あり、25年地獄のローン生活さw
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 00:43:48.54 ID:0QGnjxo30
都内で坪125万とか相当な僻地だな
多摩か八王子か
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 02:34:57.02 ID:vrn5cIkQ0
俺Gのハイブリッド車だけど
そんな乗らないし俺しか運転しないからパワーシートもこだわりないし
Xのハイブリッド車でも良かったかもとは思ってる

ただ初のハイブリッドで予想してたよりいいもんだったし
デイライトかっこいいしオットマンあるし
Xだとオプションで付けるものがGだといくつもコミコミだから
Gでよかったとも思ってるw

どのグレード買うにしても
運転しやすいしのりごこちいいし
いい車なのでオススメ
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 06:55:37.84 ID:r7JF3Ncc0
>>202
で、何のグレード乗ってるの?
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 07:17:30.72 ID:k/6YHCmQ0
>>205
子供の数と年収次第では問題なさそうですが、
440とは良い値引きですね。総額50くらい引いた感じですか?

次の車で車格落とせなくなり、Eセグあたりを乗り継ぐとキツそうですね。
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 07:44:24.25 ID:NOeVvc2W0
>>206
正解、僻地の調布、古家有りだったから撤去したw
社蓄はこの程度しか買えないね現実

>>209
総額30万引き(つて有り)
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 08:17:00.59 ID:863gaGvo0
じゃあELの僕は勝ち組でいいね?
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 08:17:41.46 ID:hjj/9xek0
>>210
古家付きは撤去に金かかるからね。
300万位かかった?
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 08:20:51.14 ID:hjj/9xek0
>>211
いや、ロイヤルなら勝ち組認定だね。
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 08:36:44.49 ID:aRZ12pOm0
総額400以内で買ったのに
「良いクルマ買いましたねー」って言われるX乗りこそが勝ち組だと思う
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 09:05:48.63 ID:zJeohnRQ0
つか家の話は他所で白
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 09:06:41.11 ID:zJeohnRQ0
つかグレードヒエラルキーとか勝ち組とか荒れる原因だから控えろ
エルグラスレにしたいのか
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 09:10:07.72 ID:mw5RqWWw0
>>210
いろいろオプ付けてってその値段で何つけたんだ?
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 10:25:27.39 ID:T+vUxEMN0
グレードに拘る人程貧乏だったりアルヴェル信者だったりめんどくさい
アルファード見て、何か高そうな車だね、これが世間
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 11:20:20.47 ID:R0TWtCEu0
シートカバーって自分で付けるの無理?
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 11:54:57.54 ID:mKgdUrNL0
>>219
カバーなんてつけたら元のシートがシワシワになるぞ。
スパイシーでさえカバーつけてます感は隠せないからつけないほうがいいかと思うが
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 13:28:53.26 ID:fBiJfOcvO
2010年式 3500の4WDのG
走行7マンキロで下取り160でした
10から20と乗り継ぎましたが、次は小さい車に乗ります
宝くじ当たったら戻って来ます
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 14:30:18.68 ID:VVOOobfM0
>>219
スパイシーのカバーを自分で付けたけど、なかなか良いよ。
時間かかったけど、満足度が高い。
無くてもいいかなって思ったけど、小さい子供がいるから付けたよ。
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 14:36:21.30 ID:lGk6iMTV0
生産ラインに乗るのって何日前から分かる?
この日から作る予定みたいな
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 17:40:40.95 ID:aszWtdiO0
Xで7人乗りあればいいのにな
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 18:09:46.20 ID:R0TWtCEu0
>>224
自分も同感です。
それならオクに流れてる新車外しの17インチか18インチ履かせて
内装のOP足したら十分満足。
SよりXの顔のが好き。
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 18:34:47.72 ID:PoRa89ET0
>>168
ウソツキー
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 18:35:31.25 ID:PoRa89ET0
>>173
絶対につけときな
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 18:36:06.18 ID:aszWtdiO0
>>225
そのあたりが戦略なんだろうけどね
高い車はいらないわ、道具で使い倒す感じが楽
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 19:04:47.59 ID:HLRBCmVr0
Xに7人乗りあるじゃん。
装備的な事で言ってるの?
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 20:25:44.40 ID:D68ofNFM0
DOPでこれはつけて良かった。逆になくて良かったものありますか?
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 20:45:43.71 ID:r7JF3Ncc0
プリクラいらねぇ。
普通にちゃんと運転してたらまずお世話になることが無い。後から突っ込んでくる車にブレーキ掛けてくれるなら有り難いがな。
渋滞にハマるほど情弱でもないからオートクルーズも使ったことがない。
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 21:09:09.27 ID:/R4I8uKG0
要らないじゃなくて、ビンボーだから付けられなかったでしょ?w
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 21:12:42.54 ID:nB4Wr7Pi0
>>231
渋滞ないってどこの田舎者?
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 21:27:10.19 ID:xCGntgDa0
SAの18インチホイールがカタログで見ると一番良く見えるんだが、実物どう?
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 21:30:23.18 ID:aszWtdiO0
>>229
サイドリフトアップ買えと?
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 21:30:34.35 ID:+H5GNH6L0
>>230
良かったのがフィルムとALPINEのサイドカメラ
無くて良かったのはフロアマット
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 21:34:04.65 ID:r7JF3Ncc0
>>232
ちゃんと読めよ。ビンボーグレード乗りはお前だろ笑
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 21:46:30.21 ID:qR4x5a1f0
>>229
変わってんなお前。
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 22:00:12.63 ID:ZfdjZyly0
>>236
フロアマットは純正と差があまりないのでしょうか?
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 22:07:15.13 ID:+H5GNH6L0
>>239
純正がどんなんか知らんけどきちんと付いたし4万位の社外品で十分だと俺は思ったよ
純正がすごく豪華かも知れんけどね
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 22:34:07.12 ID:0QGnjxo30
>>231
こうやって自分を100%信用出来るって凄いと思う
生まれてから今まで一度も何かしらのミスをした事がないのだろうか
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 22:54:46.06 ID:Zas9Vh8F0
ABSやVSCよりも自分の腕の方が確実、という人もいるしなw
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 23:02:48.02 ID:eRWpM+/V0
セーフティセンスはいつつくの?
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 23:12:28.63 ID:gaHmnQZb0
>>243
来年度以降みたいだよ。
セレナのAPの出来や売れ行き次第じゃないかな。安くて自動運転の出来がいいとなれば、早まるかも。
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 23:19:43.63 ID:NOeVvc2W0
>>212
250万で建てるハウスメーカーにやらせたw

>>217
バイザ、マット、ナビ関係、カーテンとか中の安い装備多数、他テクニカル機器は無し
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/27(金) 23:43:45.28 ID:sRPtZc7v0
渋滞にハマらないってホントどこの田舎よ(笑)情強でも渋滞は避けられないからクルコン重宝してるよ。
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/28(土) 00:22:43.66 ID:kjOJ8EJT0
プリクラより俺様の腕とかw
挙句渋滞ない田舎もんだしww

これだからX乗りは僻みっぽくて困る
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/28(土) 01:22:50.88 ID:71gx8YlS0
>>245
そんだけ付けて総額470で収まんの?
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/28(土) 08:34:39.02 ID:U03FdOTM0
>>230
ガラスコーティングいらんかった

ダイヤモンドキーパーとかのがいい
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/28(土) 08:38:24.87 ID:U03FdOTM0
>>241
ミスしまくってるのに気がついていないんだよw
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/28(土) 08:43:54.92 ID:67GN1+0O0
>>248
収まってるよ
ナビ関係は純正ではないし
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/28(土) 08:48:03.64 ID:q/WIsXzd0
>>235
いや、HV買えよってことじゃね?俺は8人乗りがほしかった。
2列目に子供のせて、間に荷物おいてとか便利だったのに。
7人乗りしかないので、妥協して仕方なく買ったけどやっぱり不便。
ま、旧型みたいにシート回転しないみたいだし、いいじゃないかと思うようにしてる。
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/28(土) 08:52:50.91 ID:OPO/xjj90
外品でもフロアマット4万もするん?
工業用ミシンがあるから自分で縫おうかなw
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/28(土) 08:57:35.56 ID:71gx8YlS0
>>251
後席モニター無いの?
GにBIG-Xの後席モニターセットだけで総額470万越えるぞ
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/28(土) 09:01:02.98 ID:992KQuhj0
>>253
ピンキリだよ
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/28(土) 09:48:34.93 ID:uv8StFao0
ビンボーって単語をよく見掛けるが、このスレの住人的にビンボーグレードの境界線ってどの辺になるのかな?

個人的に金銭的な理由以外にあえて2.5を選択する理由はないと感じたから、やっぱりS-C<<<貧富の壁<<<SA-Cって感じなの?
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/28(土) 09:53:19.94 ID:xcaNnBJX0
シートカバー貧乏草w
ハンドルカバー貧乏草w
サイドカーテン貧乏草w
ドリンクホルダー貧乏草w

最後にDADステッカーで紛れも無いDQN仕様の出来上がりw
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/28(土) 09:55:41.37 ID:r6SslbXj0
アルヴェル買えてる時点で貧乏ではないよ
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/28(土) 10:17:45.80 ID:67GN1+0O0
>>254
後席モニターとかは前アルからサービスで移植してもらってるし
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/28(土) 10:34:20.23 ID:RQ/8cyoN0
>>234
1番ダサい。
あれにするくらいなら17インチにダウンしたほうがハイブリッドと同じ切削光輝になるうえ若干やすくなるからいいことづくめ。
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/28(土) 15:53:39.77 ID:nrCF6fcJ0
みんな後席モニター何インチにしてる?
MOPは高過ぎなんだけど・・・
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/28(土) 16:57:03.95 ID:NqPm9uQd0
オーナーの皆さま、今日も前の車を煽ってますか??
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/28(土) 17:02:49.31 ID:E3tZx7xa0
以前、運転席の後ろに20インチ位の家庭用TVを吊り下げてるのを見たよ。TVやDVDを見るだけならこちらの方がデカくて安上がりだからいいかも。
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/28(土) 17:33:37.40 ID:zG9fmUQo0
それ車検通らないよね…
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/28(土) 18:13:51.60 ID:YFsRPx5z0
そろそろ一年だけど追金なしで乗り換えできるかな?

2.5sc サンルーフです
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/28(土) 20:31:21.88 ID:Ig7v3r4K0
>>261
アルパインの12.8

>>265
海外で新車売るみたいで買取り値下がりしてもう無理っぽいよ
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/28(土) 21:15:44.90 ID:Zrgr9H9y0
>>261
32インチ
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 02:59:43.80 ID:ae0UEu8p0
>>261
42インチだよ
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 08:39:29.76 ID:id/xYIJc0
父・ミニバン、母・軽自動車 [無断転載禁止]©2ch.net








http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1464061701/
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 09:42:56.99 ID:05hcVupl0
新型白にドアパンしちゃった

そもそもがらがらなのにわざわざ隣に止める君が悪いんだからね

(´・ω・`)じゃあ行くわ
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 09:49:10.36 ID:7Lg2XMpV0
これからアルファードみつけたら蹴り入れられそうだなw
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 10:47:27.18 ID:gugS2hf90
車の在り方としては良いと思うが
乗ってる奴にクズが多いのと
クズが好みそうな外観てのが
俺にはムリだなぁ
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 12:02:44.02 ID:WvE4T1n/O
エアログレードはDQN好みのフェイスで実際にDQN乗りも多いけど、標準フェイスは公用車なんかにも使われてて意外と品があるよ。
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 13:31:41.72 ID:sRAEI/Sr0
納車された😃
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 13:41:28.81 ID:t+GsH1CH0
来月の納車を控えてクルコンつけなかったことを後悔しはじめてる
クルコンつけて失敗したってお話が聞きたい
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 13:47:15.07 ID:dMliORqy0
>>275
クルコン付けなくて後悔はあるけど、付けて後悔はないやろw
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 14:02:36.50 ID:ETKLGA3i0
バンパー擦ったりしたらクルコン付けとけば
って思うよ。
クルコンそのものより付随するセンサー類のほうが恩恵がある
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 14:14:30.57 ID:fPZmEMVc0
>>275
クルコンじゃなくてレーダークルコンとプリクラッシュセーフティーだよな?
すまないがリセールでも評価される箇所だし、あの10万はケチるとこじゃないんだよ
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 14:17:12.99 ID:fPZmEMVc0
Xのオプションなら
レーダークルコン>>>>両側スライド>>その他
って感じだと思うよ
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 14:27:26.32 ID:WvE4T1n/O
>>275
行列のできるラーメン屋の行列並んでチャーハン頼むようなもんだぞ。
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 14:58:08.91 ID:r38NvV380
お前ら鬼だなw
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 15:04:08.86 ID:dMliORqy0
>>281
だって、クルコン着いてないアルファードなんて、セレナ以下やんけ!
283 :
275
2016/05/29(日) 15:04:34.10 ID:t+GsH1CH0
ほとんど街乗りで年に数回しか高速使わないけどそれでも必要?
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 15:41:21.13 ID:/P+Nyurh0
アルならともかく、ヴェルはプリクラつけちゃうとネッツマーク外せないんだよなぁ。。
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 15:42:39.96 ID:DONm6BLo0
>>283
街乗りでも渋滞で使えばかなりらくになるよ
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 15:49:11.61 ID:dMliORqy0
>>283
クルコンってかセンサーが重要
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 15:54:08.51 ID:WvE4T1n/O
追従クルコンもプリクラもかなり必須だよ。例えるなら、着けないのはエイズとわかっていながら生でセックスするのと同じ。
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 16:02:21.69 ID:lhwMZ3NU0
来月納車なら無理言ってつけてもらえばいいんじゃない?
納車伸びてもいいですつってさ
289 :
275
2016/05/29(日) 16:02:26.84 ID:t+GsH1CH0
そうなんだ…
契約する前にネットでよく調べればよかった
3年後にお金に余裕があったら買い直そ
290 :
275
2016/05/29(日) 16:02:59.76 ID:t+GsH1CH0
>>288
もう既に無理ですって返事を頂きました
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 16:20:21.38 ID:nEmDcTzc0
>>289
装着率4割に満たないから気にスンナ
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 16:23:43.08 ID:iog/lqqa0
>>289
うわぁ。アホだなおまえ。何で付けなかったの?てか今更そんなこと聞いても後の祭りか。
まぁ3年間後悔し続けながら乗りなよ。きっと愛着わかないだろうな。ご愁傷さま。
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 16:53:07.56 ID:fPZmEMVc0
>>290
まぁそんな気にすんな
OP付けすぎて後悔も、付けなくて後悔も新車購入のあるあるだし
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 17:28:05.85 ID:588IyZ/i0
高速使わなくても一般道で万が一の衝突回避軽減になるわけでしょ
来年から保険料にも影響するらしいし
ま、ドンマイとしか

逆にプリクラつけてると付けられないグリルに変えちゃうとか
思い切ったことしちゃいなよ
楽しみな
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 17:52:44.99 ID:dMliORqy0
>>289
リセールやっすいぞ!
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 18:14:18.67 ID:/P+Nyurh0
先月輸出業者に売ったけど、プリクラはリセールに関係ない(オプション価格以上にはならない)みたいだから、リセールやっすいって事はないみたいよ。とにかくルーフだけは付けとけってさ。
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 19:23:38.22 ID:N0ugBO9o0
>>296
だけどルーフ付けると強度不足でボディがたわむらしよ。
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 19:35:32.79 ID:WRm7Qe1p0
>>297
らしいね。売った車両にも付いてたからナシがどんな感じなのかわからん(´・ω・`)
今回もルーフプリクラ付けて2台目契約したけど、リセール狙いでなければ自分的に無用の長物だわ。ルーフに関しては子供は喜ぶかなと納得してるけども。
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 19:38:58.29 ID:DONm6BLo0
>>297
たわむかも知れんけど、一般道で普通に走る分には関係ないでしょ?
長くても7年くらいしか乗らないしね
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 20:20:06.25 ID:MdJHFgQ70
クルコンなんていらないからDQNを排除してくれよ。

まともなドライバーが運転してりゃ、本当にいいクルマなのに
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 20:24:17.94 ID:BzntQPnt0
>>299
ミニバンは形状の関係で普通に走ってるだけでボディーはぐにゃぐにゃしてる
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 20:32:12.14 ID:+/nomD0o0
>>300
型落ち高級車の宿命ってやつじゃねーの
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 20:44:08.74 ID:DONm6BLo0
>>302
ベンツの様によく壊れ、修理費がかさむ様にしないとダメだよ
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 21:32:18.06 ID:8Dk3V1Qk0
>>302
ミニバンに限らず クラウンとかも同じ宿命だしなw
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/29(日) 22:19:40.94 ID:xYm04muN0
>>300
それはだめ、DQNが居ることでメーカーも潤ってるんだから
まともな奴だけになったら商売できん
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/30(月) 06:49:08.68 ID:og0YDBUm0
DQNを排除してくれっていう発想が、世に新たなDQNを生み出すんだぜ
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/30(月) 07:26:10.24 ID:GQanV1z90
ネットでミニバン叩いてる奴らの方がDQN化してるしな
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/30(月) 07:36:20.28 ID:TrLq6m9S0
まあ、このスレに来るミニバンアンチ君は妬みの権化だからな。
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/30(月) 07:52:37.41 ID:YKHhb7Mw0
正直DQNに見向きもされない車なんて乗りたないわ
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/30(月) 08:15:09.20 ID:og0YDBUm0
DQNて基本クルマ好きだからな
DQNが愛するクルマてGTR、シルビア、マジェスタ、ローレルとか名車ばっかりだ
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/30(月) 08:23:08.32 ID:+Q8R8hah0
無茶なシャコタン、大径ホイールで車を傷めつけて喜んでいるDQNは車好きとはちょっと違うと思う。
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/30(月) 08:31:37.05 ID:2A9gZfel0
>>263
今回はBIGXつけたけど、前回は30型くらいの液晶テレビをシートの後ろにぶら下げてた。
長距離乗るときだけとかつけて。40とかになると重くて厳しそうだけど、20〜30くらいなら平気。画面も大きくて快適ですよ。
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/30(月) 10:13:41.69 ID:GdNmjgm10
オーナーや詳しい人じゃないと装備差とかわからないので
X乗りでも金持にみられてるかもね
ステアリングも一応革巻きだしそこそこ良いかもしれない
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/30(月) 10:24:25.13 ID:BRbNKWa80
アルファードのオプション高すぎるw
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/30(月) 11:38:19.35 ID:S/AWva0A0
>>313 金持ちに見られたくてアルファード?
出た出たミニバン海苔なんて、そんな考えしか浮かばないのだろうな。
アルファードより安い車種のBMWやMBの方がよっぽど金持ちに見られる、見えるけどな?

大多数の移動しか有利性のないミニバンのどこに高貴なステイタスを感じられるのか摩訶不思議
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/30(月) 11:55:25.90 ID:7mNwr975O
>>275フルボッコWWW
おまえらもう少し優しくしてやれよ。こんなんで納車されても嬉しくも何ともないだろW
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/30(月) 12:02:18.38 ID:z07lclQk0
でも、くっついてくるクリアランスソナーホントいいよ
もう駐車時はこれに頼りっきり
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/30(月) 12:06:15.96 ID:QTqf9AEj0
>>317
インテリジェントでないクリアランスソナーなら標準装備だよ
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/30(月) 12:07:21.23 ID:h2NzHDtf0
>>315
内装とか見たことないだろ?
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/30(月) 15:53:12.84 ID:TWs0s7ac0
ドルフィンアンテナとキノコミラーで高いかどうか分かるけど
普通の人はどうでもいいよな
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/30(月) 16:25:25.55 ID:SV5zL+hN0
今度はアイシンで爆発だってよ
また納期延びるのかー
ブレーキ部品がアジアンの代替品とかちょっと辛いんだけど
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/30(月) 17:45:46.40 ID:vIJIlQpL0
>>315
見事なまでの昭和脳だな
こんな脳みそにならなくてよかったわ
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/30(月) 17:57:48.71 ID:vIJIlQpL0
>>320
注文するときにハイブリッドにするかなって言ったらマークがつきますよとか
プリクラ?つけるとエンブレムが変わりますよとか
パノラミック付けたいっていったらエレガンスと同じキノコなくなりますよとか
ディーラーの人も言ってたわ

乗ってる俺ですらそういうの全然気にしないんだけど
店の人の話やスレ見るとそういうの見たり気にしたりする人って結構いるんだね
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/30(月) 19:03:39.77 ID:TrLq6m9S0
>>315
ドイツ車よりも英国車の方がよっぽど紳士的で品があるな。
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/30(月) 19:10:59.45 ID:qxYV1wqz0
>>323
え?
エンブレムって変わるの?
プリクラ付けてるけど、どう変わったのかわからん…
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/30(月) 20:00:07.50 ID:z07lclQk0
エレガンスってなんだろう・・・
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/30(月) 21:13:46.03 ID:wSaSE5Sb0
>>326
ザーボン乙ぅ
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/30(月) 21:13:50.59 ID:Jh+2Zkco0
>>325
俺もプリクラ付きだから見たことないけどプリクラ無しエンブレムは凹凸があるらしい
クラウンは一発で分かるけどアルファードはパッと見じゃ分からんわ
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/30(月) 21:51:14.04 ID:C2tPV9j+0
クラウンハイブリッドのエンブレム見てびっくりしたけど
あのプリクラみたいなエンブレム?
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/30(月) 22:16:37.29 ID:Jh+2Zkco0
>>329
ツルツルやけどクラウンみたいにアクリル板かぶせましたみたいな感じじゃない
見た目は普通だよ
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/30(月) 22:44:44.09 ID:k2KbjUW00
>>328
知らなかった。
ありがとう。
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/31(火) 05:06:32.68 ID:8qzD1Uie0
プリクラ無しはありえないな
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/31(火) 07:55:33.62 ID:0E/ZovJP0
最近納車された方、地域やグレード、契約日等教えてくれませぬか
納車待ちでもうじきラインにのりそうなんだけど寺からまだ連絡なくソワソワしてるのです
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/31(火) 14:05:05.46 ID:LokUSV7R0
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/31(火) 15:56:43.83 ID:j2fZarM50
今朝の出勤時、家の近くのT字路で、わき道から20系アルファードが左右確認マトモにせずに出ていって
直進するトラックに超急ブレーキ踏ませての見た
ギギギギギギってすんげぇ音して、もうゴムの焼けた匂いがすげーのなんの
トラック運ちゃんの超反応ファインプレーでギリギリ事故になんなかったけど、自分がいうのもなんだがアルベル乗りって下手糞おおいんかね
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/31(火) 16:27:52.48 ID:iSnTvSyFO
>>335
下手くそっていうか、DQN特有の「オレは偉いんだ」的な運転してるからな。運転云々ていうか、バカなんだよ。根本的にバカ。
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/31(火) 16:34:36.35 ID:iSnTvSyFO
>>335
下手くそっていうか、DQN特有の「オレは偉いんだ」的な運転してるからな。運転云々ていうか、バカなんだよ。根本的にバカ。思考がバカだから行動も比例してバカ。
「8888」「・888」「・・88」「8008」「8800」「8880」「8000」「7000」「・777」「・・・1」「・333」「4649」などはDQN認定バカナンバー。
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/31(火) 16:49:38.12 ID:+zkS6Fwx0
運助がアホなんだろ
バカみたいにスピード出してるから
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/31(火) 16:55:26.50 ID:j2fZarM50
>>337
「1192」が抜けておりますが?
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/31(火) 18:21:21.06 ID:4zDhp1aT0
>>337
ベンツやレクサスもこんなナンバー多いよな?
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/31(火) 18:25:26.75 ID:7HwJqC610
アホだからなw
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/31(火) 18:43:09.42 ID:iSnTvSyFO
>>340
チンピラとか成金に多いよな。まぁそういうのも含めてDQNだよ。本筋の人はそういう目立つナンバーにしないらしいね。まぁ目立ちたがり屋=バカだからな。
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/31(火) 19:20:01.44 ID:BjTRelp10
8008という番号をよくみるんだが、何か意味があるのか?
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/31(火) 19:26:50.50 ID:7HwJqC610
あほの思考に意味もクソもないw
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/31(火) 19:38:49.05 ID:a2PL/drg0
ナンバーの合計が20でフルスモーク、ELのどノーマルはあっちのお方の車な

くれぐれもそこらのDQNと思わないように
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/31(火) 19:44:21.48 ID:4zDhp1aT0
時々、・123というナンバー見るがなんで1234にしないんだ?
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/31(火) 19:58:06.79 ID:ZvtAPgVV0
ハードゲイになるから
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/31(火) 20:02:19.81 ID:4zDhp1aT0
>>347
なんで1234がハードゲイなんだ?
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/31(火) 21:33:08.01 ID:Dj0bbJvC0
>>345
お前あほだろ?
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/31(火) 22:16:44.98 ID:r/3DD/S70
いくら他人を叩いてもお前の低い地位は変わらないぞ
みじめなだけ
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/31(火) 22:58:36.13 ID:T/Mm1Iux0
>>350
お前もアホやろ?
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/31(火) 23:24:04.03 ID:suobHIeW0
アルファードエグゼクティブラウンジ
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/01(水) 10:16:31.22 ID:38D6Jxc10
アホ判別車www
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/01(水) 11:51:07.71 ID:0aKVcV/P0
DQNに相手にもされない車乗ってて恥ずかしくないの?
一体なに乗ってんの?
マツコがCMしてるやつとかか?
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/01(水) 13:24:31.12 ID:eDF3A3Vr0
>>343
ABBAのファンだろ
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/01(水) 13:28:16.55 ID:LiOAiqNW0
>>343
八百屋
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/01(水) 16:33:28.26 ID:Xs1e2FDK0
フロントマスクのデザインが趣味に合わないんだよなぁ
もう少し落ち着きがあると即買いなんだけど
あのデザインのせいで半年くらい買うの躊躇してる
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/01(水) 17:06:59.79 ID:kvr/Ohly0
恋は盲目
確かにないわ
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/01(水) 17:20:20.70 ID:0lBpmihh0
何回同じ話繰り返すん?
ボケたじいちゃんか?
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/01(水) 17:39:57.87 ID:1Ce9vqCr0
>>357
そんな人にはエルグランドがお勧め。
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/01(水) 18:04:33.13 ID:38D6Jxc10
目糞鼻糞w
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/01(水) 18:04:47.44 ID:jK5qWOAZ0
初代アルファードってグレードによっては
電動カーテンが標準装備だったんだな
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/01(水) 18:16:59.78 ID:P/k2biP/0
SCに乗ってるんだけど、二列目の肘置きにあるドリンクホルダーと折りたたみテーブルにあるドリンクホルダーに缶ジュースとか置いた場合、振動でカタカタ音がするのが耳障りなんだけど何か対策してる?
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/01(水) 18:46:04.02 ID:/PCjoEQE0
>>363
ティッシュでも詰めとけや
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/01(水) 19:04:34.28 ID:g36jo7QZ0
>>363
物置かなくても音しないかあれ?
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/01(水) 19:32:23.55 ID:P/k2biP/0
>>364
ティッシュ積めるぐらいならなによ置かないw

>>365
いや、何も置いてないと音はしないんだけど、缶コーヒーとか置いてるとカタカタ五月蠅くて気になる…
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/01(水) 20:56:04.33 ID:g36jo7QZ0
>>366
ほんまに?
折り畳んでる時は音しないけど出したらカタカタなるわ
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/01(水) 21:01:26.56 ID:1Ce9vqCr0
>>367
スポンジシート貼ったら解決だね。
頭使えよ。
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/01(水) 21:05:58.75 ID:9PvbWDKC0
>>367
型抜き済み専用ゴムマット
ネットで3000円ちょいで売ってる
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/01(水) 21:43:11.67 ID:g36jo7QZ0
>>368-369
いや俺のは多分置いてる時は大丈夫だと思う
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/01(水) 22:03:48.81 ID:f2UPhZx30
>>342
最近の抗争に伴い、ニュース映像に
「・・・6」のBMW7や「88-88」のレクサスなんかがしょっちゅう映ってるが?
本家に出入りしてる目立ちたがりのDQNなんか?
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/01(水) 22:13:23.85 ID:MQotEToP0
濃い紫みたいな色
高崎 98−83
こいつはDQNだから注意下さい。


トラック
品川 93−04  速度超過&煽り
どうぞご注意下さい。
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/02(木) 08:45:59.70 ID:41O3x6Uc0
・893
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/02(木) 08:51:02.90 ID:sTlSNQ350
ドキュソトラックなんて茶飯事だろ
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/02(木) 09:52:51.93 ID:f6zncV0k0
>>369
ゴムゴムマット見てみたけど、2列目肘置きのところにおるカップホルダーのマットはないんだよね。
構造上とかの問題でゴムマットは設置できないのかな?
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/02(木) 12:10:27.82 ID:Flppg5c80
>>372
こういうの書いてる奴の方がキチ率高いから注意な
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/02(木) 12:30:43.30 ID:GH5Lxwsi0
敏感に反応する該当犯罪者って思われてるぜw
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/02(木) 16:51:17.34 ID:uclFn/Wv0
大型コンソール後付けって  アホだよな
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/02(木) 17:27:48.87 ID:jaOwEUpV0
空間広くてサイコーとか言いながら、付けるのは、イエロー帽子や自動バックスの安物パーツで飾るとかサイコーかよ。
極太ハンドルカバーにカーテンw
DADのアクセにティッシュカバーw

田舎のヤンキーかw
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/02(木) 17:31:07.94 ID:FM9joSXt0
サンシェードだろw
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/02(木) 17:35:20.18 ID:jXGCrFFE0
>>379
ハンドルカバーはハンドルヒーター付いてるし付けねーし
カーテンはサンシェード付いてるから付けねーよ
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/02(木) 17:44:21.70 ID:ns0LOzXZ0
>>379
カーテンエアバッグが付いてる場合、純正以外のカーテンは不可だね。
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/02(木) 17:55:43.20 ID:d3tYDq980
>>382
付いてる場合って標準装備だろ
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/02(木) 20:04:16.86 ID:fb277+C40
カーテンが標準で付いてたのは10系の一部グレード
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/02(木) 20:32:06.45 ID:ojM26Ye00
>>384
カーテンエアバッグ
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/02(木) 21:16:18.73 ID:FCiH9DjZ0
後部座席はカーテンが下から出てくるけどな。
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/02(木) 21:45:26.40 ID:cb7W75Ik0
>>386
そりゃロールブラインドだな。
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/02(木) 22:04:39.87 ID:weB5XMjo0
>>378
別にいいじゃん
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/02(木) 22:33:31.65 ID:m4rmfVfT0
>>379
お前が貧乏な事だけはよく分かるレスだわ
30系実車見た事無いものな
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/02(木) 23:21:45.52 ID:/wBNU8WO0
>>372
お前よ、まずその4桁どうやって覚えるんだよ?トラックで特徴のねー4桁よ。
注意の基準もお前の匙加減で決めてるのに、自分の愚かさをいい加減気付いて自覚しろ。
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 02:25:40.72 ID:LTxg3QQ70
>>372
>濃い紫みたいな色
>高崎 98−83
>こいつはDQNだから注意下さい。


>トラック
>品川 93−04  速度超過&煽り
>どうぞご注意下さい。
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 05:34:11.57 ID:kHnOdmSc0
>>376
高いんじゃなくて間違いなくキチガイ
キチガイしかこんなことしない
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 05:49:04.50 ID:maeBMlq70
10系の電動カーテン好きだったな
エアバッグと両立して復活してくれないかな
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 07:34:11.03 ID:gQjD1GVU0
フィルム貼ったら外から見えないしカーテンなんかいらんやん
30系はフィルム装着率高いってディーラも言ってたしみんなスモークフィルムやろ
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 08:13:34.95 ID:cececfhH0
濃いウインドフィルムは車内が暗すぎて嫌だ。
カーテンなら日差しが強すぎるときだけ閉めれるのがいい。
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 08:53:35.86 ID:0adSTEhD0
>>395
ロールサンシェードで充分です。
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 09:13:00.46 ID:A1cBg74Q0
>>395
イルミネーション点けたらええやん
ピンクにして
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 10:15:02.14 ID:6CF+IYMY0
フィルムって元々貼ってある上にさらに貼るの?
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 10:56:22.85 ID:cececfhH0
元々はプライバシーガラスだろ
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 11:12:40.52 ID:pSATmeIU0
>>398
外から透けてないやつは貼っとるで
フロントガラスがでかいから貼らないと外から丸見えやしすぐわかるよ
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 12:39:40.26 ID:G0keqw/a0
全面スモークにDADのカーテン
アルファードクオリティ
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 12:44:17.72 ID:wRh1nk8D0
フロント3面はグリーンガラス
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 13:01:06.43 ID:VBPgNlrF0
プライバシーガラスとか昼間は外から丸見えやん
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 13:04:40.21 ID:YaBtCT9E0
D大介 Aオートモーティブ Dデザイン
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 13:26:00.58 ID:GhicmNEx0
>>402
ええ〜。フロント3面にフィルムはるの?
暑いから張りたいんだけど、どこも張ってくれない。透明フィルムすらNGだそうで。
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 14:09:14.44 ID:5XGk1tX90
フロント3面標準で色ついてるの知らんらしい
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 16:20:48.30 ID:D9j0TfJx0
30乗りだけど、洗車後にフロントガラスに垂れてくる水量多くない?
しかも暫く経ってから。
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 17:02:32.75 ID:c7ih/4mU0
20と比べて雨の日めっちゃ水流れてくるって大分前に見た気がするな
洗車のときはルーフしっかり拭けばどうにかなるんじゃね
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 17:02:49.63 ID:eY7VBbBR0
>>407
ブロワ使って洗車すれば垂れてこないよ
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 19:58:22.12 ID:aLxVZejd0
高速で1台だけ上下にバインバインになりならが走ってる車がいたから、何の車か気になったから近寄って確認したら30アルファードだったw
お前ら乗ってて大丈夫か?
1台だけウサギみたいにぴょんぴょん跳ねてたぞ
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 20:30:45.63 ID:tnU0M9b9O
ガソリンかHVで悩んでる。一括で用意できるのは400だから、一括でガソリンX買うか、400からはみ出た部分をローンにしてHVのX買うか。たぶん同じようにガソリンかHVで悩んだ人いると思うんだけど、アドバイスおながいします。
ちなみに年間1万キロも乗らない。8000ぐらい。乗り潰すまで乗る予定です。
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 20:47:58.92 ID:HRB7Gmf60
ガソリン2.5リッターは辛いと思う

3.5でも加速鈍いなあって思う時がある
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 20:55:47.19 ID:Wn+8+mFK0
>>410
ノーマルで乗ってる限りそんなことはない。
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 20:57:56.48 ID:9hbO3N9l0
>>410
政治家や芸能人や暴力団幹部が大丈夫なんだから大丈夫でしょ
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 20:59:43.81 ID:4904Se+g0
>>411
3.5L燃費悪いしハイオクだからコスト悪い。自動車税も55000円ぐらい?

ハイブリッド乗れば世界変わるよ。レギュラーで燃費良いしエンジン音も静か
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 22:11:36.33 ID:1nzlEQB50
>>411
何年乗るかだね。自分プリウス2台10年乗ってるからガソリン車に戻るには今さら感有。確かにガソリンXはコスパ最強だしね。自分ならハイブリッドXかな。無理するけど。まあ競合車はハイブリッド高過ぎるからガソリンターボしか買えないジレンマがあるけどさ。
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 22:12:54.54 ID:1nzlEQB50
>>411
御免よ。乗り潰すんだね。益々ハイブリッドでしょ?
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 22:16:14.86 ID:UCfP9+qt0
>>411
俺なんてそれより乗らないけどハイブリッドだぜ
これのガソリンは実燃費がどんなもんか知らないけど
おれの前のエルグランドがハイオク街乗り4〜5で
少し遠出する度にアホらしく燃料費が気になり嫌な気分にさせてくれたから
これはハイブリッドにしたわw

一度もHVを所有したことないから
これで試して俺にHVが完全に不要なものなら次からガソリンに戻す予定
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 22:21:20.28 ID:Vr0ydQCi0
>>411
両方試乗してみた方がいいよ!
きっとハイブリッドがいいと思うはずだから!
乗り潰すならなおさら。
価格差分、出す価値あると思うけどなー!
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 22:39:42.10 ID:7R6H8Vvy0
アルファードってなんで4WDの方が燃費が良いの?
実燃費はどうなんだろう
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 22:57:39.95 ID:mKTxM0PZ0
ハイブリッドは電池交換で将来20万だか掛かるよ
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 23:07:11.11 ID:OR5BCIWD0
>>411
18万km乗らないと元取れないって何処かの記事であった
年に1万も乗らないならハイブリッド意味無し
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 23:20:57.66 ID:D9j0TfJx0
>>408
>>409
洗車屋でしっかり吹き上げしてもらっているんだよ。
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 23:46:45.09 ID:N6XidsH50
>>411
両方一括で買える資金があるならHVでいいと思うけど、ローン組んでまでHVにする価値はないと思う。オレならローン無い分、家族で旅行いったりするかな。
乗り潰すなら10年後ぐらいの重整備の時にガソリン車よりも費用掛かるよ。
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/03(金) 23:48:56.12 ID:0+nUlBe10
ハイブリッドはエコじゃないからな。

そもそもでかいミニバンがエコのわけないじゃんw
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 00:00:50.05 ID:RVZ9MwTt0
ハイブリッドのよさはなんといっても静寂性に尽きる。ガソリン代の節約なんて意図なら全く意味ない。エコ目指すならシエンタでも買った方がいい。
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 00:32:15.84 ID:o217sgol0
>>421 全てのハイブリッド車が電池交換が必要になるわけではないし、
その値段も間違っているしw
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 03:17:23.34 ID:oltfVBIy0
おまえら公道で威張り散らしてるか?
車に見合うよう、プロレスラーのような体型になれコラァ!
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 03:18:07.36 ID:oltfVBIy0
ただのデブ、ガリガリ野郎はアルファードに乗る資格はない。
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 06:43:36.12 ID:rXzguu+V0
>>429
資格が無いのは貴方でしょ?
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 08:24:48.87 ID:G8CMK+jq0
>>420
4WDはアイドリングストップが標準装備だから。実燃費はFFの方が良いと思うよ
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 08:35:32.34 ID:9aGstZf60
8月納車予定です。先輩方よろしくです
下記を取り付けるにあたり他に必要なケーブル類ありますでしょうか?
AVIC-CE900AL
SGS-C1000D-AV-W
RD-C200
ND-DSRC3
TVM-FW1030
KK-Y106FD
iPhone6のmp4動画やHDMIでムービーなどをナビやリアモニターでも見たい場合に
あらかじめ買っておくケーブル、オプションご教示下さい
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 08:36:39.69 ID:elxqrjYQ0
>>423
見た目拭き取れてても拭き取れてないから垂れてくる
ルーフの溝に水がたまってる
タオルで拭き取るだけでは完全に拭き取れないからブロワやエアブローで隙間の水飛ばす洗車屋にかえろ
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 08:46:00.28 ID:4lUf26/h0
アイドリングストップは付けない方がいいってネッツの店長さんに言われた
スペアタイヤも収納スペースが無くなるから付けるなって言われた
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 08:51:57.21 ID:n7F4ZRXj0
パンク修理剤を代わりに積んでれば良いんだっけ?
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 09:09:28.39 ID:J2Ky00/F0
>>432
俺もHuluを車で見たくて付けようか迷ってるんだけど配線が邪魔になるのと、そもそもあれまともに見れるのかね?
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 09:39:46.69 ID:/Y8sJiqc0
オラァ!
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 09:45:38.63 ID:4lUf26/h0
>>435
スペアタイヤはディーラオプションでパンク修理キットが付いてる
パンクしたらパンク修理キットも使わずJAF呼べだって
タイヤ交換中に車にはねられる事もあるから素直にプロに任せろと
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 09:47:03.12 ID:4lUf26/h0
ディーラオプションじゃなくてメーカーオプションだった
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 11:01:59.73 ID:8/b5yymT0
パンクでJAF呼ぶのは常識
スペアなければ後で困る
今まで一度も使ったことはないがw
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 11:14:43.66 ID:fBdlPzd20
スペアなかったら、ローテーションしにくくない?
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 11:57:42.17 ID:n7F4ZRXj0
>>441
ローテーションもディーラーに持って来いってことだろうな
自分でやろうとするなと
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 12:01:41.56 ID:78+7sXcv0
>>438
車にはねられるような場所でタイヤ交換するやつが悪いだろ
ふつう安全な場所場まで移動してからやるよ
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 12:14:19.87 ID:BxOC5evq0
ローテーションなんて点検の時勝手にしよるし自分でする事ないだろ
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 12:26:49.37 ID:ZXKIK6ra0
>>414
だから最近の政治家は変な奴が多いのか。
車が人を選ぶのか、人が車を選ぶのか。
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 12:36:38.69 ID:NqUM2MAF0
アホはアホを呼ぶ
犯罪者は犯罪者を擁護する
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 12:37:00.35 ID:rbW5tmRY0
スレチで申し訳ないが、一括400万を出せる人ってそもそも貯金いくら持ってるんだ?すげぇな
俺には無理すぎて想像つかん
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 12:48:12.38 ID:RqDtpOVH0
Xグレードでオプションなにもつけないのと、オデッセイアブソルートホンダセンシング付だと、五年後のリセールってやっぱりアルファードの方なの?
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 12:51:47.16 ID:RKAOdr1W0
>>445
今やアルファードはこの国ではハイヤーだからこんなとこさっさと見切りつけて移住すれば幸せになれるぞ
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 13:00:31.78 ID:UYNeUlCC0
>>448
五年前のアルとオデの、今の中古価格比べてみた?
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 13:40:32.70 ID:Njrl9SW80
預金だけで6,7千万じゃないか
家族含まず
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 13:45:05.94 ID:o217sgol0
サイドウオールに損傷を受けた場合、タイヤ修理は不可能だが、
スペアタイヤがあればとりあえず帰ってくることはできる。
スペアタイヤがない場合はどうするんだ?
JAFを呼んでも予備のタイヤなどないだろうし、夜中ならタイヤを
売っている店も閉まっているだろうし、その場で夜明けを待つしかないのだろうか。
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 14:06:00.00 ID:9aGstZf60
>>436
配線はナビからiPhoneケーブルやHDMIケーブルを引いて機器接続すれば接続可能?
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 15:23:51.07 ID:0Sv2tUr90
>>452
任意保険で宿泊費や交通費出るぞ
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 15:53:59.88 ID:QbbxbHkJ0
>>447
4千万ほど借金があります
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 15:59:53.62 ID:kxq8EM3C0
430一括だったけど、余った金が残高にあるだけで貯金なんてないわ
使わないとただの紙切れなのに貯金なんて意味あるの?
明日にでも日本の財政破綻しそうなのに貯金なんて勿体ないわ
物に代えるべし
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 16:03:40.05 ID:+JC3B1ti0
家と預金はあながちスレ違いでもない
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 16:45:16.50 ID:6s5Q5CK/0
そもそもここのみんなが、どのグレードをいくらで
どんな支払方法なのかが気になるわ
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 16:59:43.11 ID:SlSa2QYj0
>>431
なるほど、そう言うカラクリがあったか
ありがとう!
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 17:12:15.92 ID:oB4Lj+or0
>>458
グレード:S-Cパケ
購入価格:470万
支払方法:一括
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 18:38:58.56 ID:rbW5tmRY0
あと、一括で買った人はその後の貯金残もお願いします!
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 18:56:49.40 ID:oB4Lj+or0
>>461
460
グレード:S-Cパケ
購入価格:470万
支払方法:一括
貯金残:200万(嫁管理の為多分)
借金:4000万

これでいいか?
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 19:09:35.27 ID:1m+FRPg00
あと年齢と年間所得がないと参考にならんのではないか。今現在の株価よりも今後
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 20:10:43.09 ID:o+40+zf5O
昨日ガソリンかHVかで質問した者です。皆さんたくさんのアドバイスありがとうございました。
あまり乗らないのでガソリン車を一括で買って、HVとの差額分を旅行や洋服など他の趣味に使おうと思います。皆さん本当にありがとうございました。
ちなみに預金は1100万で400車に充てます。もちろん住宅ローンがあり、残り500ぐらいです。
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 20:19:47.00 ID:I64b++sF0
オラァ!

オイオイオイ!オラァ!
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 20:20:28.11 ID:fWcFz6rW0
>>448
トヨタ下取参考価格情報
2011年式
・アルファード 240X: 162万円
・オデッセイ アブソルート: 142万円
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 20:27:20.53 ID:I64b++sF0
>>466
アブソルートw
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 20:39:37.62 ID:R0c+0eGj0
外見はノーマルがいい
内装色はエアロの黒がいい
ガソリンでいいけどHV標準のコンソールボックス?がほしい

どこのメーカーで車買っても同じだけど
思い通りの物が買えないw
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 20:44:25.80 ID:M6aMxKQe0
S-Cパケ、480万一括
34歳年収1100万金融本社、今は専業主婦と子供が1人(2歳)、2子誕生予定
貯金2人で5000万程度

1ヶ月トータル17万程度の出費
海外旅行に30万/年
ローン13万/年
専業主婦は来年バリキャリ復帰

老後のため至ってふつーの生活してます
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 20:54:53.38 ID:pE3LR3CO0
>>469
アルファードに乗って中出ししまくりなんて幸せじゃん!
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 21:08:03.61 ID:rbW5tmRY0
やっぱ1000万円以上の貯金がないと400万円も出さないよなぁ
でもそういう金持ちがアルファード所有してくれたらこのクルマの価値も上がると思う
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 21:16:59.78 ID:xh08/ozm0
>>469
凄い素晴らしい 俺みたいなカスからすれば本当に羨ましい!
結婚できて仕事も安定していて生活も充実している!
言うこと無し!












真実ならばねwww
いいんだよ自己満の世界だからね(^з^)-☆
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 21:31:52.78 ID:SlSa2QYj0
人の懐事情なんてどうでもいいんだよ。
探せばいくらでもすごい人はいるんだからね。
そんな人と比較してもなんの意味もないよね

自分の納得できる生活を目指して頑張るしかない。
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 21:34:19.81 ID:UYNeUlCC0
年間13万って月一万ちょっと?普通一括ではらわね?つき13万ならわかる
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 21:36:13.81 ID:6s5Q5CK/0
>>469
1ヶ月の支出17万て安すぎね?
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 21:41:11.05 ID:SlSa2QYj0
>>475
質素な生活してんだろw

家は30万以上は使ってるよ
子ども2人でね。
家賃だけでも10万だ

実家暮らしで質素に行けばやれんこともないだろ
それよりローンが安いよね
一体何のローンなんだろ
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 21:49:30.46 ID:mGnpiLvn0
義父が中小企業の社長で、検査の為車で2時間程の大学病院に行くのですが、都合により私の家族(子供含む)が連れて行く事になりました。

私の車は20系HVのXで義父は普段レクサスのLS600hlに乗っていますが、乗り心地的にアルファードに乗せるのは厳しいでしょうか?

かといって私がLSを運転するのは、義父を自分の車に乗せて運転するだけでも緊張状態ですので厳しいです。
子供が汚しても困りますし。

昔から高級セダンしか乗ったことない人です。
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 22:21:47.31 ID:6C//L9Bv0
>>466
大差ないのな
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 22:23:44.93 ID:8d4mgAxY0
>>450
アルファード 240X 285.7万→162万
オデッセイアブソルート 275.2万→125万

30万円差か
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 22:24:34.01 ID:8d4mgAxY0
あれ、リロードしないで書いちまったけど>>466と違うな

ここ見たんだが
http://toyota.jp/service/tradein/dc/top
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 23:07:27.38 ID:6nsVcens0
>>477
乗せていってもらう身分でワガママ言わせんな。
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 23:55:10.39 ID:SlSa2QYj0
>>477
家はLS460だけど、アルファードなら広くていいねと
言ってくれると思いますよ。
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 00:10:30.43 ID:89tiA2+R0
>>472
真実だけど素晴らしくないです、大学の友人の中では中程度。毎日23時までに丸の内の高層ビルに缶詰めで、くたくたの社蓄リーマンです。
海外出張も多いし、土曜も仕事結構入るし、平日子供が起きてる時間に子供には会えないし、充実とはほど遠し、時給は最悪かもです。

>>474
すみません、家のローンで13万/月です。

>>475
>>476
物欲は夫婦ともになく、支出17万/月のうち食費は5万程度でエンゲル係数は高めです。
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 03:07:30.59 ID:sRTrK59e0
6/3更新 ★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■クラウンロイヤル銀 12-26 桐生競艇付近を暴走 50代位女性
■セルシオ白 88-88 高前バイパスを暴走
■マークX 19-28 国道50号で、他車両の進行妨害
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代ぐらいの男
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオン付近R122、右折車線から赤信号で左折。かなり悪質
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
■プレミオ銀 1-22 太田市内住宅地をマナーの悪い運転
■シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
■フーガ黒 00-51 上武BP〜R50号を暴走
■シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。かなり悪質
■セレナ白 12-90 R50を暴走
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■CR-Z白 81-16 伊勢崎市R354を暴走
■スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
■ワゴンR白 82-41 太田市内、右折車線より直進に割り込み
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲが運転
■レヴォーグ黒 、熊谷ナンバー番号不明。太田市イオン付近を煽り暴走。悪質
■MPV赤 02-25 R122大間々を煽り・暴走
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 救急車のため停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男、悪質
■BMWステーションワゴン黒または紺 37-15 国道50号桐生バイパスを暴走
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走
■トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
■トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質。
■車種不明(コンパクト系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN。かなり悪質。
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 04:39:11.89 ID:V4zIB0o+0
これが本物のキチガイか
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 06:14:44.90 ID:RQS46+Em0
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 07:55:12.76 ID:cnCJ11s30
>>480
2011年10月にマイナーチェンジ
125万円が前期型、142万円が後期型
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 07:56:52.19 ID:V4zIB0o+0
前後ってそれしか差がないのか
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 08:30:35.49 ID:L+3IOJhG0
店頭表示額って、型の新旧ではあんまし変わらんよね。年式が全てって感じで
最終的に売った値段も変わらんもんか?それとも旧型は安く捌く?
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 09:20:33.85 ID:KFp8nIpEO
>>483
毎日お疲れ様。同年代のオレは私鉄直系の路線バス運転手やってて年収は400弱だけど、平均だと早番5:00〜13:00、遅番15:00〜23:00で、月に数回1日番6:00〜21:00ってのがあるだけだから、時間の有効活用ができ子供や趣味の時間は多く取れてる。
もちろん年収少ないし、嫁さんにも少しだけ働いてもらわないとキツいけど、最近は>>483さんみたいに大手企業の社畜から転職してくる人が多いね。
結局何を優先するかってことだよね。
そんなオレはX現金一括購入。預金700万。住宅ローン残り約1000万。
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 09:32:34.44 ID:h1YZ1VQ+0
>>490
バスの運転手さんて休み少なくて過酷みたいに報道されてたけど、やっぱ休み少ないの?しかも朝6時から夜9時までってキツくない?ちなみに住宅ローンは月いくら?新築?
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 09:52:16.81 ID:KFp8nIpEO
>>491
たぶんそれは観光バスとか高速バスじゃないかな!?月に8日は休みあるよ。もちろんそれ以外に有給休暇もある。
6:00〜21:00って言っても本数の少ない日中は2〜3時間の休憩時間になるから実働は9〜10時間。
稼ぎたい人は早番遅番の前後に残業してるけど、残業は強制じゃなくて任意だから、オレは収入より時間優先だからしない。
住宅ローンは月々7万のボーナス払いなし。新築マンションで頭金で1000万入れた。
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 11:27:23.98 ID:rySc4TT20
>>490
結局無い物ねだりなんですよね
お金はある程度で時間が取れてる方が人生は間違いなく充実するでしょう

高いけどアルファードは家族には最適な車だね
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 14:29:33.59 ID:V4zIB0o+0
高速バスはともかく
街のバスの運転手ってトイレ行かなくていいように
水分とらずに調整してんの?
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 16:27:26.75 ID:5qGohZIj0
つーか路線バスの運転手なんて、これからのテクノ失業どうすんのよ。
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 17:12:03.89 ID:mNVgQjBh0
>>495
そんな事言ってたら
タクシーとか運転代行なんて10年くらいで失業確定だろ
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 18:07:44.06 ID:2rPVhvD/0
力士や行司など5人けが・・・台東区で乗用車同士の事故(16/06/05)
ダウンロード&関連動画>>



横転してもいないのにこんなに大破するんだ。
もしかしてピラー脆いんか?
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 18:32:45.49 ID:j6BOjXiY0
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 18:39:07.75 ID:V4zIB0o+0
>>498
こうやって見ると事故の衝撃って凄いな
中にいたらどんな衝撃なんだろ

エアバックがなかった時代は死にまくりの予感
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 19:05:42.20 ID:rkx++V7b0
>>497
完全に積載オーバーですねw
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 19:31:15.11 ID:XeVpxZ3o0
>>497
ピラー弱すぎな上に、カーテンエアバッグ開いてなくね?
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 19:39:06.34 ID:N9elRJe10
重傷の人は勿論、助手席の人だよね・・・
そんなに猛スピードで走る様な場所かな、蔵前通り
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 19:53:59.97 ID:LUWKOtxr0
>>498

現行型の衝突映像初めて見たけどかなりまともそうだね。側面はギリギリだしスモールオーバーラップのテストは重量級なので少し不安だけど現行型乗りとしては少し安心した。
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 19:56:45.17 ID:rCCOfNDz0
SA4月5日契約で5月末納車予定だったのが
熊本地震で遅れるの連絡があったきりなしのつぶて
毎日カタログようつべ価格見るのにもそろそろ飽きたぜ
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 20:06:08.23 ID:nJz/3ipl0
キャンセルすれば
いくら払った?
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 21:16:14.32 ID:Cz/EKx1T0
側面衝突で横転しなかったのか、よく頑張った
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 21:24:05.95 ID:XeVpxZ3o0
側面衝突って、フィット側の凹み
すげー少ないぞ
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 22:19:04.60 ID:qBmI0l2b0
>>497 いつもニュースなどみながらアルファードを叩けるネタ探しをしているの?
アンチもご苦労というか、よほど暇なんだなあ。
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 22:23:13.85 ID:VHCygz/e0
せっかくのグレーメタリックがもったいな
選択肢少ない中では一番いい色だねー。
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 22:38:11.15 ID:N9elRJe10
>>508
買おうと思ってる人なんじゃね?
何でもすぐアンチとか言うアホw
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 23:26:18.88 ID:hldBrFNO0
>>493
金があるやつはも時間もある
負け犬乙
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 23:29:09.27 ID:mfv113WD0
>>501
俺もそう思った
開いたのかこれ
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 23:48:38.34 ID:Uc3Yw2Dq0
6/3更新 ★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■クラウンロイヤル銀 12-26 桐生競艇付近を暴走 50代位女性
■セルシオ白 88-88 高前バイパスを暴走
■マークX 19-28 国道50号で、他車両の進行妨害
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代ぐらいの男
■ヴォクシー黒 00-09 前橋群大病院付近 暴走
■bB白 11-33 前橋でVIP止め
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオン付近R122、右折車線から赤信号で左折。
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
■プレミオ銀 1-22 太田市内住宅地をマナーの悪い運転
■シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
■フーガ黒 00-51 上武BP〜R50号を暴走
■シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
■セレナ白 12-90 R50を暴走
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■CR-Z白 81-16 伊勢崎市R354を暴走
■スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
■ワゴンR白 82-41 太田市内、右折車線より直進に割り込み
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲが運転
■MPV赤 02-25 R122大間々を煽り・暴走
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 救急車のため停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男
■BMWステーションワゴン黒または紺 37-15 国道50号桐生バイパスを暴走
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走
■トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
■トラック 品川93-04 速度超過煽り
■車種不明(コンパクト系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 23:51:35.94 ID:RQS46+Em0
>>507
どこ見てんの?
フィットと当たってるのは右側
ぐちゃぐちゃな左側は電柱に当たって単菅パイプも刺さってる
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/05(日) 23:55:48.44 ID:rySc4TT20
>>511
金があるだけまだいいわ
俺も含めて大半は日々の生活でいっぱいいっぱいだし
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/06(月) 00:11:58.21 ID:q8X3rRyX0
★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
トヨタ
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■クラウンロイヤル銀 12-26 桐生競艇付近を暴走 50代位女性
■セルシオ白 88-88 高前バイパスを暴走
■マークX 19-28 国道50号で、他車両の進行妨害
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代ぐらいの男
■ヴォクシー黒 00-09 前橋群大病院付近 暴走
■bB白 11-33 前橋でVIP止め
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオン付近R122、右折車線から赤信号で左折。
■レクサスLS銀 群馬 14-76 太田市宝泉町、東和銀行交差点に駐車
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/06(月) 00:24:59.32 ID:hNU4RQjr0
反対車線にもあるけど単菅で作ったガードレールみたいなのは何なん?
高さ1.5m位あるし誰が設置したんだ?
あんなの見たことないぞ
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/06(月) 00:42:16.62 ID:+vWqTCY30
群馬県・DQN車両情報

キチガイが書いてるナンバーや内容をそのままNGに入れれば消えるからな

グンマーもこんなのがいて大変だなw
スレはNGワードに入れれば消えてくれるから楽だけどw
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/06(月) 01:47:12.34 ID:6DQR354k0
衝突試験でぶつけられるウエストラインから下だけ頑丈に作って、衝突試験でバレない上半分は軽量化の為にペラペラに作ってるとか?
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/06(月) 02:07:00.96 ID:3ioJIC2y0
>>519
そう思われても仕方無い壊れ方してるなあ。
もっとも、こう言うぶつかり方する事は稀なんだろうけども。
でも衝突安全に関しては、稀だからと言うのは言い訳として通らない。
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/06(月) 03:18:24.31 ID:is3IQhpR0
>>518
>群馬県・DQN車両情報
>や
>キチガイが書いてるナンバーや内容をそのままNGに入れれば消えるからな

>グンマーもこんなのがいて大変だなw
>スレはNGワードに入れれば消えてくれるから楽だけどw
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/06(月) 03:18:33.66 ID:OjeAfLtX0
>>521
>>518
>>群馬県・DQN車両情報
>>や
>>キチガイが書いてるナンバーや内容をそのままNGに入れれば消えるからな
>>
>>グンマーもこんなのがいて大変だなw
>>スレはNGワードに入れれば消えてくれるから楽だけどw
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/06(月) 03:18:42.78 ID:r//1xU+M0
>>522
>>521
>>>>518
>>>群馬県・DQN車両情報
>>>や
>>>キチガイが書いてるナンバーや内容をそのままNGに入れれば消えるからな
>>>
>>>グンマーもこんなのがいて大変だなw
>>>スレはNGワードに入れれば消えてくれるから楽だけどw
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/06(月) 03:18:51.63 ID:m4AdbMoD0
>>523
>>522
>>>>521
>>>>>518
>>>>群馬県・DQN車両情報
>>>>や
>>>>キチガイが書いてるナンバーや内容をそのままNGに入れれば消えるからな
>>>>
>>>>グンマーもこんなのがいて大変だなw
>>>>スレはNGワードに入れれば消えてくれるから楽だけどw
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/06(月) 03:19:00.57 ID:ttH4y0gK0
>>524
>>523
>>>>522
>>>>>521
>>>>>>518
>>>>>群馬県・DQN車両情報
>>>>>や
>>>>>キチガイが書いてるナンバーや内容をそのままNGに入れれば消えるからな
>>>>>
>>>>>グンマーもこんなのがいて大変だなw
>>>>>スレはNGワードに入れれば消えてくれるから楽だけどw
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/06(月) 03:19:10.69 ID:TeTInee60
>>525
>>524
>>>>523
>>>>>522
>>>>>>521
>>>>>>>518
>>>>>>群馬県・DQN車両情報
>>>>>>や
>>>>>>キチガイが書いてるナンバーや内容をそのままNGに入れれば消えるからな
>>>>>>
>>>>>>グンマーもこんなのがいて大変だなw
>>>>>>スレはNGワードに入れれば消えてくれるから楽だけどw
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/06(月) 03:19:26.66 ID:I67ypZct0
>>526
>>525
>>>>524
>>>>>523
>>>>>>522
>>>>>>>521
>>>>>>>>518
>>>>>>>群馬県・DQN車両情報
>>>>>>>や
>>>>>>>キチガイが書いてるナンバーや内容をそのままNGに入れれば消えるからな
>>>>>>>
>>>>>>>グンマーもこんなのがいて大変だなw
>>>>>>>スレはNGワードに入れれば消えてくれるから楽だけどw
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/06(月) 03:20:14.17 ID:TUFv3m0Q0
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 16【VELLFIRE】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1464351760/
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/06(月) 07:40:06.44 ID:EtbGex1j0
>>520
どんな車でも上なんて弱いがな
JEEPラングラーみたいにロールバー付けろってか?
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/06(月) 09:16:09.11 ID:LPw2Tkc40
>>462
sc 一括490万 貯金残 400万 借金2500万

一括と言っても短期で乗り換えを繰り返してるから下取りが高いので実際は手出しは100万以下で乗り換えてることが多い。
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/06(月) 09:43:56.02 ID:87h/GsEj0
sc 一括450万+社外品40万 貯金残 3500万 借金0万 ローン0 一戸建て 世帯収入500万 子供2歳一人

貯金の1/10ぐらい使っても良いかなーとこの車にした
前の車は2.5Lで9年乗った
期待はしてないが、1年毎にアルベル乗り換えて維持費が安くなるなら、1年毎乗り換えあるかも
無理なら、天井切り裂いてフリップダウンモニター追加で長く乗る予定
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/06(月) 09:59:06.25 ID:cHIB6QEu0
EL一括650万 借金4億 ローン無し
世帯収入3500万 子供3人
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/06(月) 13:30:14.70 ID:xI6xw7Lo0
>>531
貯金大事にしろよ・・
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/06(月) 13:44:31.15 ID:k1vcLdVw0
>>531
前期高齢者の方ですか
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/06(月) 14:23:37.22 ID:3ioJIC2y0
>>529
>どんな車でも上なんて弱いがな

そうでもないがな。
無理やりな擁護ほど痛い物は無いぞ?w
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/06(月) 14:40:57.42 ID:uUy4OC4/0
>>531
借金ないのはいいことだが世帯年収低いから
あまり無理せんほうがいいぞ
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/06(月) 18:30:20.16 ID:PZbWIOyh0
>>531
何歳
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/06(月) 18:56:38.40 ID:nJta8gyf0
アルファード欲しいな…
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/06(月) 21:32:30.55 ID:EqubGOCk0
ちゅうがくせいか?
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/06(月) 21:35:14.52 ID:7xucvwXOO
さっき新型白のサイドにドアパンでエクボ作っちゃったよすまんw
でも白は目立たないから気付かれないさ
これで許してね
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/06(月) 21:43:58.51 ID:VMR/1kEE0
これで許してねのこれでの意味が分からない
考えても全然わからん…
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/06(月) 22:09:27.64 ID:PRhb4ZRN0
構ったら負け
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/06(月) 22:12:25.72 ID:F5TxMAVx0
2月に納車して3500kmほど。
皆初回のオイル交換はどれくらいでした?
エレメントも交換?
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/06(月) 22:15:23.67 ID:F5TxMAVx0
もう一つ、渋滞低速時にクルコン使うと、カクンカクンするんだけどCVTの特性上仕方なし?
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/07(火) 00:06:36.06 ID:1oZVI2wO0
特別仕様アルファードが欲しいけど
新型セレナのパイロットドライブ1.0がクルコンより便利そうで超気になる
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/07(火) 04:04:41.40 ID:nbx2gn130
高速道路を単一車線とは言え
自動運転は超便利だろうね
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/07(火) 06:56:13.15 ID:nrMzOgt60
>>543
1000KM初回点検時。無駄かもしれんけどなんとなく気分的に。
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/07(火) 07:28:01.72 ID:3bhnjAay0
>>543
5000キロでいいって言ってた
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/07(火) 11:57:59.87 ID:EoYHQ2fF0
昔は機械精度が悪かったから1000キロで交換だったんだけど、今は精度がかなり高いから5000でもいいらしいよ
精度がいいって言っても、金属同士が触れ合う訳だから多少は金属片混じるであろうと推測してるから、俺は1000kmで交換してるけど
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/07(火) 19:55:24.17 ID:pjogu1570
東京ペット
週末からDOPナビ7万引き+コーティング無料
関東の人これネタにD回るのいいかもな
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/07(火) 21:24:29.49 ID:+HETqFLc0
俺もアルファード欲しいなぁ
高くて買えないわ
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/07(火) 21:34:56.13 ID:fYcP0N6t0
前々からディーラーのコーティングって高いし効果ないような気がしてて
去年ハリアー買ってコーティングしたけどやっぱりほとんど効果ない
その後アルファード買ったけどコーディングの費用が10万近かったからやめた

コーティング専門店でもほぼ同じ値段で良いのができるから
はじめて専門店でやってもらったけど明らかに違う

無料ならやってもらった方がいいけど
似たような金額なら専門店出したほうがいいよ

車安くしてもらってるから悪口っぽいことや
自分も今まで毎回やってるからあんまり言いたくはないけど
アレに金払う価値はない
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/07(火) 21:44:34.21 ID:+gXch8tI0
>>547
>>548
なる程。
5000kmにするわ。
クルコンカックンカックンは無い?
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/07(火) 22:33:38.69 ID:e811vEZx0
いやー今日もクルコン楽だったわ。後期はレーンキープはいるかなぁ?入ったら乗りかえよう。
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/07(火) 23:11:11.61 ID:Oj0MnxSbO
>>554
そうやって>>275をいじめるなよ。
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/07(火) 23:26:24.33 ID:e811vEZx0
なんのための30への機能的な乗り換えっていえば全車速クルコンだろ。自動ブレーキもな。
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/07(火) 23:40:41.01 ID:zAHesaNd0
前走ってる車が車線変更したら信号で停車中の車めがけて加速していったのにはびびった
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/07(火) 23:49:07.93 ID:rThEGsN30
>>557
基本的な使い方間違ってるからだろ
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/08(水) 00:53:26.76 ID:a/EECjfc0
アルファード買えないんですが、でも乗ってみたい!どなたか乗せてもらえませんか?
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/08(水) 01:27:57.24 ID:XF7G1yvz0
>>559

メガウェブ試乗
レンタカー
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/08(水) 04:53:33.34 ID:Zg5i2q0v0
>>553
クルコンよく使ってるけど挙動の不自然な感じは感じてないよ。むしろ良く出来てるなと感心するくらい。気になるならディーラーに見て貰ったら?
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/08(水) 05:44:45.79 ID:45RlKYys0
>>561
そうなんだ、そうしてみるよ。
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/08(水) 08:19:38.53 ID:QxZnOUpf0
渋滞でもないのに、信号ある一般道で使うからだろ
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/08(水) 10:59:33.73 ID:RVl3g2Kq0
★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■クラウンロイヤル銀 12-26 桐生競艇付近を暴走 50代位女性
■セルシオ白 88-88 高前バイパスを暴走
■マークX 19-28 国道50号で、他車進行妨害
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代ぐらいの男
■bB白 00-93 太田市大島町、煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオン付近R122、右折車線から赤信号で左折。かなり悪質
■アクア黒 71-52 R354を暴走。
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 信号待ち右折車線から直進。
■プレミオ銀 1-22 太田市内住宅地、他車進行妨害。
■シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走。
■フーガ黒 00-51 上武BP〜R50号を暴走。
■シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。かなり悪質
■セレナ白 12-90 R50を暴走
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■CR-Z白 81-16 伊勢崎市R354を暴走
■スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
■ワゴンR白 82-41 太田市内、右折車線より直進に割り込み
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲが運転
■レヴォーグ黒 、熊谷ナンバー番号不明。太田市イオン付近を煽り暴走。悪質
■MPV赤 02-25 R122大間々を煽り・暴走
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 救急車のため停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男、悪質
■BMWステーションワゴン黒または紺 37-15 国道50号桐生BPを暴走
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走
■トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
■トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質。
■車種不明(コンパクト系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN。かなり悪質
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/08(水) 12:22:23.11 ID:xxle4Uw20
SPAによれば、年収500でギリギリの車って
セレナらしいね
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/08(水) 13:29:08.37 ID:Kt1PnSPS0
>>565
別に払えればなに乗っててもいいだろ。アパートとか会社借り上げなら、年収250万でもいける 。
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/08(水) 14:36:56.03 ID:sKXxWfL40
軽じゃないと維持費なんて大差無しだ
リセールの良さ考えると、セレナなんぞより乞食向けの車だと思うけどなあ
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/08(水) 14:37:17.75 ID:1/NESlaC0
>>561
なぜここで加速すんだろ?でてことない??
不自然で小刻みなアクセルが特に
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/08(水) 18:15:33.26 ID:I/fc48D90
>>568
前の車が車線変更したりしたときや急なカーブではなるね。この辺はミリ波レーダーの限界かなと思ってる。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/08(水) 21:41:03.68 ID:Xw+xxw+r0
あのキノコなんか意味有りますかね
邪魔なんすけどねw
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/08(水) 22:07:57.16 ID:k6605HFl0
ダウンロード&関連動画>>


結構機敏に動くもんだな
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/08(水) 23:28:08.43 ID:DYIAwOmB0
俺は年収100万だけど中古のアルファードに乗ってオラついてるよ。
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/09(木) 20:37:25.04 ID:SWB08asM0
>>563
一般道なんて一言も言ってないけど。
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/09(木) 21:55:23.68 ID:XWovBMqA0
誰もお前の事だなんて言ってないけど?
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/09(木) 22:05:47.79 ID:aHboWQix0
5月末購入から全グレード納期がかかってるね。
年次改良と特別仕様車の影響らしい
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/09(木) 22:18:20.66 ID:e/eXQ3so0
オートスライドドアのスイッチって必要あるのかな
よく右膝で知らないうちにoffにしちゃってるみたいで使いたいときに
作動しないことが多々ある
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/09(木) 22:19:18.16 ID:zY+mQvnY0
それでも3か月くらいやろ?
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/09(木) 22:23:50.88 ID:1c4/630C0
聞いたらハイブリッド2ヶ月
ガソリン3ヶ月だったよ
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/09(木) 22:26:22.74 ID:emh407TY0
年次改良ってどこが改良されるの?
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/09(木) 22:41:34.66 ID:aHboWQix0
ディーラーは変更点を分かってなかった
まあカタログ上の変更じゃなく一部部品が変わるとか程度じゃ?
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/09(木) 22:52:00.18 ID:y0+vGvt50
>>580
セーフティは?
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/09(木) 22:56:20.81 ID:BDHffYGW0
お得な特別仕様車が出るから、そろそろ買い換えるか
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/09(木) 23:35:10.66 ID:bzeSCGbQ0
アルファード乗ってる人間を否定するつもりはないが俺はアルファードが死ぬほどキライ…。
異常なまでにシャコタンにしたがる輩が多いのが理由だが、
それ以外に大キライな理由。

以前していた仕事でアルファード乗ってる人間がいた。そやつに、「注意力散漫だ!」つって思い切り胸ぐらつかまれて、それから大キライになった。それまでは別になんとも思ってなかったんだが…。
今では視界に入っただけで殺意すら覚える。
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 00:33:12.09 ID:zTIEjXu/0
>>583
弱虫!ヘタレ!
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 01:29:47.79 ID:/ueG54b/0
ネタだと思うけど>>583がマジならホント気持ち悪いな

キモイなんて冗談ぽいのじゃなくてただただ気持ち悪い
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 04:23:40.32 ID:FQvdkddbO
>>583
申し訳ないが「犯罪者予備軍」な香りがするな。
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 07:05:51.37 ID:jtN76BkM0
確かに
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 09:21:59.29 ID:YU3sBkkQ0
確かに
アルハード乗ってる奴って
基地外が多いよな
なんでだろう?
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 09:45:11.63 ID:U5leRnPT0
>>583
お前のどんくささを人のせいにするなよww

お前がもめなかったらアルファード大好きですって?アホか
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 09:54:17.83 ID:bJ+y2+P50
>>583
ミニバンは大嫌いだが、583自身が注意される様な人間である事を暴露しただけじゃね?

胸ぐらつかむ様な教育指導は行き過ぎだけどな
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 09:57:10.08 ID:U5leRnPT0
>>590
胸ぐらって…そいつが悪いか、掴まれた奴がよっぽどとっぽいか…
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 10:39:28.44 ID:lA6TYlQn0
それってケツ毛じゃん
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 10:44:59.38 ID:m55GkSZM0
いや、マン毛だよ。
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 11:14:01.73 ID:0DGXG/3d0
>>579
強さ
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 11:16:49.22 ID:5hzIP7t30
仕事で使う事になったんだけどブレーキだけ酷すぎないか
誰か丁寧に止まる方法教えてくれ
ちょっと踏むだけで強烈に来るし足当ててる程度だと止まらん

中間の感じが全くない
普段使ってる15年落ちコースターのがまだブレーキの制動感じさせない運転が出来る

ブレーキの遊びが全くない
ヴォクシーのがブレーキは普通だ
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 11:49:27.11 ID:5hzIP7t30
ヴォクシーとアルファードってそんなに重さ違ったか
なんでウチの社長は営業車をよりにもよってアルファードにしてしまったんや

こんなシルバーのアルファード周囲からどう見られてるかわからんぞ
人乗らないならハイエースでいいじゃん
自動ドアならヴォクシーかノアでいいじゃん
誰も乗らないから俺が専属にされてしまった
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 12:05:36.24 ID:e0fQHljE0
隙あらば自分語り
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 13:03:45.86 ID:nLjHXEIt0
いろんな環境に適応できないガイジなだけじゃん。
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 15:45:03.64 ID:v5kBK23k0
>>595
60kmぐらいで流して、十分車間距離確保して、早めに減速して流してりゃ何の問題も無いんだが
多分そんなくだらない不満点出るって事は運転相当荒っぽい
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 16:22:57.60 ID:NK54ZJvm0
>>595
え?
普通に違和感なくブレーキ出来てるけど。
むしろ乗り心地が良いのか、乗ってると子供たちが寝ちゃう。
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 18:06:57.88 ID:5hzIP7t30
>>599
>>600
俺はブレーキの最後のショックが完全にない完璧なブレーキングがしたい
アルファードは上り坂でもないとアカンわな
少しでもブレーキ時最後のショックがあるとイライラする
大型車もマイカーのインプレッサも全くそういうことないしこの車だけだ
ヴォクシーですらそんな傾向はない

上手く行ったかと思えばギギギとか音がしやがる
ハイエースですらそういうのないのにな
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 18:16:59.52 ID:5hzIP7t30
今乗ってるがアカンな
徐行でも最後のショックがどうにもできん
ニュートラルで自然停止させるしかねえ
20系に大昔一回乗った時は個体差か整備不良だと思ったがひでえ

停止したのかどうかわからないようにする運転が好きなのに絶対にショックが来る
上手く行ったと思えばブレーキが鳴って不快な音がする
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 18:25:07.76 ID:E8BvN/O40
下手糞アピールっすか
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 18:28:46.78 ID:CjkdrFGE0
>>602
おまえ足りないだろ
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 18:44:55.16 ID:5hzIP7t30
>>603
プロドライバーさん動画おね^^
youtube見てもアルファードはショックを吸収しきれてないのがわかる
停止したのがわからないようなブレーキは不可能
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 19:01:11.12 ID:0ZprRzKq0
>>602
慣れだよ
レガシィからの乗り換えで、最初ほんと止まらない車で危ないなーって思ってたけど、3年ぐらい乗ってたらいつの間にか慣れたわ
踏み込み具合でブレーキのかかりぐあいが変わるように電子制御されてるから、慣れるまで辛抱だわ
乗り心地以外はいい車だと思うから、もうちょっと長い目で見てやって
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 19:54:33.86 ID:jXbabv/n0
夕方銀座チャリこいできたけど、高級車に混じってアル30多かったな。
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 20:04:01.97 ID:/ueG54b/0
前の型はヴェルファイアだけど
今の型はアルファードとヴェルファイアどっちが売れてるんだろうね
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 20:44:35.04 ID:+eIkn0Tb0
サスペンションの次はブレーキにいちゃもんかよ
次のモデルチェンジでブレンボでも付くといいね
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 20:47:13.18 ID:jXbabv/n0
アルにブレンボかっこいいのぉ。
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 21:11:49.92 ID:dlZZ/eTn0
>>607
30系だいぶ増えてきたね
港区、中央区、千代田区の品川アルの90%以上は黒塗り社用車(運転手付)、それもGハイブリ、

かつての黒塗りクラウンの時代は終わった、台数も完全に逆転してる
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 21:16:34.87 ID:WivmWV0/O
通り抜ける時に鞄の金具でドアを擦っちゃった
(´・ω・`)すまんすまん
(´・ω・`)でも路駐するからだよ
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 22:15:53.70 ID:wDdBflL90
国産に着いてるブレンボなんて
ノーマルの方がましだよ。
ブレンボもピンきりだよ。
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 22:43:28.85 ID:o0iXPRTP0
タイヤ交換、何がお勧め❓トーヨータイヤ❓
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 22:59:52.22 ID:m55GkSZM0
>>606
三年もかかったのか(笑)
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 23:15:50.84 ID:r1Sf3ciA0
豚みたいな顔の車にブレンボなんて不要だろバカタレ。
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/10(金) 23:29:49.17 ID:McVyiIgl0
想像してたより止まるぞ、30系
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/11(土) 00:15:43.41 ID:Nr949I9h0
ブダンボ
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/11(土) 01:18:19.92 ID:Ipkgb4Fn0
>>595
凄いわかる、前に同じ事書いたよ。
車体の重さもあるかもな。
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/11(土) 06:42:39.72 ID:spbfPwhJ0
ジャンボ宝くじ当たったらX買おうと思ってたけど外れた。

残念
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/11(土) 08:04:08.19 ID:If1lTtZK0
ブレーキガタガタ言ってる奴は下手くそなんだよ。
かっこいいからブレンボつけちゃおうかなぁ。
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/11(土) 12:08:07.24 ID:FP0eEli80
>>621
逆にがさつで気がついてないんだよ、お前はw
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/11(土) 12:08:31.44 ID:PB+qGrDw0
>>614
ホイールサイズによるな
17インチ以下ならLu2
18インチならGRV2
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/11(土) 14:09:51.56 ID:nh/6xhNu0
>>623
19なら?
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/11(土) 14:46:36.64 ID:ETWDMWzdO
ハンコック
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/11(土) 18:12:30.53 ID:utz5tHy20
ガソリンよりハイブリッドのが出だしもいいし
高速域はガソリンなんだから同等なんでしょ?

3.5と2.5HVを比べると
出だし、中速、高速はどうなの?
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/11(土) 18:46:51.12 ID:/J/WkavK0
>>626
まずV6はサウンドが違う
今どきw
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/11(土) 19:06:12.57 ID:BfCj6mPA0
>>626 燃費以外はV6の方がすべてにおいて優れている。
V6も空いた高速道路を100キロキープで走れば13Km/lくらいは楽勝。
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/11(土) 19:12:03.86 ID:LmGSqUS50
>>628
瞬間燃費は
100キロだと12表示だったよ
80キロで13表示
60キロで15表示
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/11(土) 19:14:03.42 ID:/7cq0pH90
10系は旧車 20系は貨物同等 30系はアルファード
コスパはアルフォート!

俺は、アルフォートが良いなぁ!
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/11(土) 20:34:27.06 ID:ATSH0eJ+0
v6はいい音よね
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/11(土) 20:59:37.68 ID:UHY68Xoi0
これだけ30系が増えると20系もなんだか古臭く感じるなあ
今さら買い換える金と気力もないしなあ (´・ω・`)
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/11(土) 21:29:29.67 ID:LmGSqUS50
今買うなら後期待った方が賢いでしょ
選択肢も増えるだろうし
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/11(土) 21:34:01.74 ID:U9mSDgOu0
今買えばちょうど車検前に後期でるんじゃね
そこで買い替え
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/11(土) 22:47:08.61 ID:1+3kRP120
次のモデルチェンジはいつ頃?
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/11(土) 23:40:50.30 ID:Nr949I9h0
特別仕様車出るんでしょ、そろそろ
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/11(土) 23:52:44.86 ID:lDvypmzH0
>>635
MC  2018年頃
FMC 2021年頃
だと思う。
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 00:12:18.59 ID:2SyjRonr0
3.5と2.5HVってそんな違うのか
メーカー違うけど
エルグランド51の3.5から乗り換えたんだけど
2.5HVが負けてると思うのは高速域と車内の狭さぐらいだな

数字だけみると燃費も全然違うし
3.5ていっても車によって全然違うな
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 01:07:43.66 ID:7RYIITvj0
売るときって皆さん何処で売ってます?
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 02:49:55.36 ID:ybdhCvlE0
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 02:50:04.13 ID:Hfb1J7v90
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 02:50:13.05 ID:qoopGFBO0
>>641
>>640
>>群馬・DQN車両情報。
>>http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1449504845/
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 02:50:24.20 ID:mOXM6cGa0
>>642
>>641
>>>>640
>>>群馬・DQN車両情報。
>>>http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1449504845/
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 02:50:32.72 ID:XujzOxKa0
>>643
>>642
>>>>641
>>>>>640
>>>>群馬・DQN車両情報。
>>>>http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1449504845/
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 02:50:41.20 ID:L6NNU8ox0
>>644
>>643
>>>>642
>>>>>641
>>>>>>640
>>>>>群馬・DQN車両情報。
>>>>>http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1449504845/
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 02:50:49.50 ID:Lge8AC8M0
>>645
>>644
>>>>643
>>>>>642
>>>>>>641
>>>>>>>640
>>>>>>群馬・DQN車両情報。
>>>>>>http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1449504845/
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 02:50:59.24 ID:D1ssWtt90
>>646
>>645
>>>>644
>>>>>643
>>>>>>642
>>>>>>>641
>>>>>>>>640
>>>>>>>群馬・DQN車両情報。
>>>>>>>http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1449504845/
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 02:55:10.40 ID:3hKmMPm50
★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■クラウンロイヤル銀 12-26 桐生競艇付近を暴走 50代位女性
■セルシオ白 88-88 高前BPを暴走
■マークX 19-28 R50、他車進行妨害
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■ヴォクシー黒 00-09 前橋群大病院付近 暴走
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
■プレミオ銀 1-22 太田市内 他車進行妨害
■シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
■フーガ黒 00-51 上武BP〜R50号を暴走
■シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■ゼスト黒 33-94 東京福祉大付近、他車進行妨害
■CR-Z白 81-16 伊勢崎市R354を暴走
■スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
■ワゴンR白 82-41 太田市内、右折車線より直進に割り込み
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲが運転
■MPV赤 02-25 R122大間々を煽り・暴走
■ムーヴコンテ黒 1-26 太田市内、他車進行妨害
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男
■BMWステーションワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走
■トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
■トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質。
■車種不明(コンパクト系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN 悪質
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 08:42:06.87 ID:HnB38jd30
特別仕様見積もりしてもらったけど値下げ交渉なし現金一括で本体20万値引きだった
値下げ交渉したら40万ぐらいいけんの?
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 08:56:27.07 ID:HQuCK+aP0
>>649
なかなか安いな。DOPや諸経費でボラれてるとか?
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 09:27:11.68 ID:XBRGx/t00
交差点を直進しようとしたら黄色信号に変わったので、停止のために減速していたら
右折待ちしていたアフォファード運転手が、ハイビーム&パッシング。
意味不明。
信号変わってるんだから直進するなボケの意味でやったんだろうな。
お前も信号変わるタイミングで突っ込んでしまうことあるだろってのに
アホなドライバーが多いのがアフォファードなんだわって再認識させられた。
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 10:55:53.99 ID:eV1Te9LsO
軟球でキャッチボールしてたら横っ面に当たっちゃった
(´・ω・`)めんごめんご
(´・ω・`)でも路駐するからだよ?
(´・ω・`)じゃあね
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 11:09:51.93 ID:2Tjzz4jR0
>>651
よくわからんが停止したんだろ?
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 11:13:57.99 ID:YUQu+7H+0
アルファードは綺麗に乗る車ではないから、
ボールのあとも勲章になるよ

サイドのガリガリなんかも、生活感出て良いね
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 12:30:50.84 ID:rOrJxdaL0
オートライトがハイビームになってただけじゃないか
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 12:55:29.96 ID:AmMXENmg0
>>619
俺結局ニュートラルに入れて惰性で停止させてる
クリープだと無理
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 13:11:21.84 ID:c207FBuY0
(1)窓からゴミや煙草を捨てる、唾を吐く
(2)SA・PAなどで、障害者用の駐車スペースに停める健常者
(3)薄暮時や雨天の際、ヘッドライトを点灯しない
(4)ふんわりアクセル、ゆったり合流
(5)ウインカーを出すのが遅い
(6)上り坂なのにアクセルを踏み足さない
(7)見物渋滞
(8)右折待ち左折待ちのポジション
(9)追い抜き車線の専有、渋滞の先頭
(10)駐車スペースを守る
(11)ボトルネックの通過後はスムーズに
運転中にマンガを読む(論外)
溝のないタイヤで、雨天の運転(第一にキケン。そして危ないから速度が出せず、周囲に迷惑)
ライトの球切れ、整備不良、ETC……。
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 13:17:14.16 ID:2Tjzz4jR0
>>656
ニュートラルだったら余計に止まらないじゃないか
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 13:36:39.95 ID:2SyjRonr0
>>656
こいつマジでアホだろ
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 13:45:11.27 ID:/lULvA0F0
>>656 足が不自由、又は脳に障害ありなんだろ

だって、身障者専用駐車スペースに、良くアホファード止まってるものな

車高短にフロントサイドガラスも真っ黒に、お決まりナンバーカバーして、わざわざナンバー角度下向き、頭が不自由そうなアホファード&バカファイヤ乗りさん達ですものw
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 14:54:50.22 ID:ZagQFWlG0
>>660
本当は欲しいんだろ?
けど金がないんだろ?
こんなところで無駄な時間使うのならバイトでもしたらどうよ
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 15:05:55.06 ID:vV+mt3An0
身障者専用駐車スペースに停めてくる車多いね
ちゃんとシール貼ってから停める悪質なのが多いけど
大体、高級セダンとアルヴェルとか
多分こういう車に乗ったら神にでもなった気分なんだろうね
もちろん障がい者ではないよ
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 15:21:16.69 ID:EvVBR02e0
>>658
かっくんの寸前にNってことだろ
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 15:32:43.47 ID:BAhfSWnX0
>>661 やはり、この車乗る輩は脳内変換も出来ない阿呆が多いのだなw
分かっていたが、やはり居たな。

直ぐに、買えない嫉妬だろ?と。買えないのだろ?と。
阿呆らしい、大した高級車でもないのにw
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 15:48:08.53 ID:roTGiK5B0
>>664
何しにこのスレに来てんの?
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 16:35:33.62 ID:c207FBuY0
>>665
犯罪者を撲滅させる為に!エッヘン♪
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 17:00:58.62 ID:rOrJxdaL0
エグゼクティブラウンジって納車3ヶ月あたりまえなんだな
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 18:06:04.21 ID:c207FBuY0
助手席にフィルム張るアホ

ダウンロード&関連動画>>

669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 19:41:07.25 ID:KmIR65sD0
一番安いXを買った人でこれは付けてよかったって
装備ありますか?
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 20:28:07.55 ID:enGYNjeX0
>>669
安定のプリクラ。
スライドドアは、子供はいないとか閉まるスピードにいらつくようなら、電動にしなくても。
そもそもXではつけられないオプションや装備がある。
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 20:45:40.43 ID:Qw07laeU0
v6のロイヤルが一番かな
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/13(月) 02:08:04.38 ID:MjU+U1QK0
>>667
売れないから製造数なくて後回し
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/13(月) 09:33:11.79 ID:OJ2NBlZS0
次はクラウンみたいなフロントになってテールランプの形状
なんかも見直されるようだ。仮にも本当なら期待できるな。
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/13(月) 10:07:58.91 ID:0HwXcN8G0
>>673
どうせならもっとエグくなればいいのにw
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/13(月) 10:57:04.68 ID:DCEr0+OU0
>>672
ELって他のグレードと別ラインで生産じゃなかったか?
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/13(月) 12:00:58.16 ID:2s4h+p8q0
>>673
テールランプのだささはやヴぁいからな
BMとか真似して上にひんまがっちゃったシェーのポーズ
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/13(月) 12:13:20.82 ID:ofMCEJHH0
>>676
トヨタ、ホンダはテールランプはあまりセンスないから仕方ない。ホンダなんか10年前のセンス。
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/13(月) 15:03:24.49 ID:NZji/TFG0
>>676
てっことはBMもダサいってこと
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/13(月) 17:24:57.38 ID:mS9gyuc80
BMWのテールランプもいろいろあるからどのBMWなのかよーわからん。
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/13(月) 18:04:13.47 ID:Y526K/cK0
アル顔セダンかよ
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 19 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>9枚
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 19 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>9枚
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/13(月) 19:08:44.97 ID:UuNCp4Dz0
>>680
普通にかっこいい
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/13(月) 19:37:18.09 ID:5C2OGPxo0
>>681
普通なの? カッコいいの?
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/13(月) 20:13:52.45 ID:rwtMRgdW0
>>678
アルファード
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 19 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>9枚
導光チューブに上にひん曲げて突き出した奇抜なデザイン、というかBMを真似して失敗した感じ、鬼瓦デザイン

導光チューブ先駆者BM5尻
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 19 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>9枚

BM3尻
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 19 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>9枚

BMはさすがに綺麗にまとまっているデザイン
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/13(月) 23:19:50.72 ID:mmt3DfSH0
独車まんせーって所ですか?
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/13(月) 23:48:57.71 ID:jie414Zx0
>>684
だなw
アルファードがベンツのVだったら
大絶賛だろうw
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/14(火) 00:09:21.84 ID:2LqQk+XE0
いつものテールかっこ悪い君に構ってあげるなんてお前ら優しいな
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/14(火) 07:40:44.74 ID:lXb2jX0l0
豚鼻のBMW
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/14(火) 07:54:07.00 ID:mBSJrB3M0
>>686
テールかっこよくて、よかったな
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/14(火) 10:46:38.47 ID:/uH74rBX0
>>683
アルのテールはガキっぽいよな
デザイナーはガンダム世代。

BM風のデザインだったら、本当に優雅な高級ミニバンになっただろうに。
惜しい。
クルマとしてアルの完成度は高くて好きなんだが、テールとフロントグリルは嫌い
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/14(火) 12:14:19.32 ID:Vxszk1+Y0
お前ら喧嘩する以外話すネタないのかよ
もしかして強い車だから喧嘩するのか?
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/14(火) 19:12:28.39 ID:CAfYkNoY0
弱いからけんかするんだろうな
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/14(火) 22:19:41.53 ID:Nt+6ihc+0
オフセット前面衝突試験
運転席は2008年式アルファード 10.82点。 2015年式アルファード 10.44点。
助手席は2008年式アルファード 11.18点。 2015年式アルファード 10.51点。
退化している!!参ったな!!
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/14(火) 23:31:35.02 ID:h1wy0LSQ0
フロントグリルなんで絶壁にしちゃったんだろう?
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/14(火) 23:39:07.57 ID:zn/fW0as0
>>692
衝突安全も付いていることだし、総合的にみれば新型の勝ちでしょう。
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/14(火) 23:58:58.67 ID:zAZzasxW0
また顔のはなし?
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 00:00:27.97 ID:vCVeBwVV0
全長を伸ばさずに、室内伸ばしたかったのでは
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 03:18:24.69 ID:4eee1ckt0
全長そのままで室内だけ延ばすと、必然的にクラッシャブルゾーンが小さくなる。
衝突安全性低下はそのためかな?
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 06:28:36.03 ID:XjRGyawA0
定員+荷物だと、3列目とその後ろが極端に狭いからな
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 06:41:54.31 ID:Qj/OIpXl0
標準装備のクリアランスソナーって実用的でしょうか?
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 07:19:53.43 ID:FhzuFsdE0
>>699
こいつのおかげで、狭いとこでの駐車などでぶつけることはまずない
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 07:33:13.30 ID:X4RiIfxX0
デパートの駐車場
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 07:41:33.02 ID:Qj/OIpXl0
>>700
反応したら音が鳴るんですか?
近づいたら音が大きくなったりするのかな?
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 07:48:14.72 ID:FhzuFsdE0
>>702
前後左右角とバック背面に付いてて、障害物に近づくとピッピッ、さらに近づくとピピピ、さらにぶつける寸前まで近づくと、ピーーーっと音がなる仕組み

こいつのおかげで、アルヴェルの四隅擦ってるの、見たことないから、かなり役に立ってると思われる
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 07:53:14.84 ID:0PQMJCCQ0
えっ。30なら音だけじゃなくて、画面にそれぞれの方向の距離でるよ。
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 08:06:50.49 ID:KL7BGMLW0
クリアランスソナーは便利だね。さらにメーカーオプションのプリクラッシュセイフティ付けるとインテリジェントクリアランスソナーとなってぶつかりそうになると自動でブレーキかけてくれるよ。

1回これで死角にあった縁石にぶつかるのを避けられたからメーカーオプション代はすでに元は取れた。
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 08:48:38.30 ID:Qj/OIpXl0
>>704
画面はオプションのナビ付けた場合だけ出るんでしょうか?

>>705
そこまで役に立つOPで10万なら高くはないですね。

安いグレードでも標準装備が充実してて良いですね。
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 09:59:19.13 ID:0PQMJCCQ0
俺のはメーカー純正だけど、ナビによるかわからない。メーター画面にでるから。敷居高くないんだから、ディーラーのにどうぞ。
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 10:08:47.50 ID:0oXFsDYK0
>>154
上から被せるだけのウェットスーツの生地でできた防水性のあるシートカバーが安く売ってるから、子供の座る座席だけでもつけとくと良いかもね。
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 10:20:42.86 ID:2FVx7S280
ソナーもよいけど、斜めとかイミフな止め方やめてくれ
両脇ともに邪魔で仕方ない
あと安くて狭い駐車場にミニバンなんてとめんなよな
はみ出てたらそっからまたずれだすんだから
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 10:53:12.66 ID:zg6i2GL0O
>>706
そうやって>>275をいじめないでくれ。
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 11:57:27.27 ID:7wJE0a130
クルコン無しがフルボッコなのはわかったけど全周囲モニターはいらないよね?
モニターとナビで30万とかかかるならいらないかなと思ってるんだけど
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 12:03:54.92 ID:6wS0mCRP0
>>711
70万じゃなかったか?
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 12:12:26.11 ID:s02R4Dke0
>>711
ナビも含めていろいろ便利だし、全周囲モニターの利便性は他に変えられないけど
金無いならあきらめるしか無いな、高いし仕方ない
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 12:18:51.26 ID:R+CHNrp+0
全周囲だけじゃなく、色々セットになってるからなぁプリクラ、クルコン、ソナー、スピーカー、キノコ無し、後寒冷地付けると5000円安くなるんだっけか
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 12:36:11.33 ID:7wJE0a130
>>712
T-Connectナビ 9インチモデル ¥236,520
マルチアングル全周囲モニター ¥101,520
ETC車載器(ビルトインタイプ〈ボイスタイプ〉・ナビ連動タイプ) ¥17,388

これを見て30万くらいかな?と思いました。
70万はクルコンとかつけたらってことかな?

>>713
いまはマークXに乗っててナビつけてないからアルファードもいらないかなと思ってます。
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 12:50:33.35 ID:RlCWJjGr0
アルヴェル買うやつがナビ代ケチるな。
スマホで充分とか言ってる奴はメチャクチャ古いナビ使ってるとかナビすら付けた事ない。
ソナーが便利でもバックモニターあっての話だから。
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 12:57:41.33 ID:YbvvRVpK0
販売店オプションの周囲モニターはお勧めしない。全周囲の処理が粗すぎて酷いし画像上ぶっかってても、実際は30センチ以上余裕あるしw
さらに、単カメラ使用時の画質も酷い。
昨年から改善されてたら別だが

メーカーナビのパノラミックは綺麗で優秀。イロイロセットで40万くらい高いけどね
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 13:05:46.28 ID:2FVx7S280
>>716
アルベル買う7割りはビンボー層の見栄なんだから
しゃーない、ローン率ダントツだし
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 13:15:07.12 ID:PdAqG3TP0
ケチってBigXつけちゃった。
純正にしときゃよかったかな
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 13:20:15.56 ID:FhzuFsdE0
>>704
2年目の20乗りだけど、20でもメーター内の液晶に表示されてるね。運転してればどっから鳴ってるか、さすがにすぐわかるから見たことないけど。
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 13:50:29.29 ID:21QDq/qR0
金があるならメーカーナビのほうがいいと思うけど
40万近く高い金出すならBIGXで十分と思うな。
メーカーナビよりBIGXのほうがいい点もあるし、何より40万はでかい
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 14:07:17.08 ID:kcO7tXrZ0
嫁の希望もあり自動パーキングつけたけど、嫁は使わないだけでなく、運転すらしない。
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 14:19:09.58 ID:gk6c3wTq0
>>721
ハゲ同
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 14:35:02.03 ID:X4RiIfxX0
純正の方が下取りがぁーとかいうが
実際関係ないよな
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 14:38:32.01 ID:WjS7fHRV0
高級ミニバンに乗ってるお父さん達に質問なんだけど、
ミニバンかっこよくするだけで満足できてるの?
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 14:41:34.56 ID:7wJE0a130
>>716
確かに10年前に買った車はDVDのナビで更新もろくにしなかったからいらないと思ってるんだろうけど
現状グーグルマップのナビで困っていないんだよねえ
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 15:22:51.94 ID:6N+JYD/j0
>>725
童貞の君には解らないかもしれないけど道具にこだわるのは男の性なんだよ。
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 15:27:08.62 ID:4NiSBtK20
と、ちゅうがくせいが申しております
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 15:32:46.11 ID:7wJE0a130
アルファードは車重があるから重油で頑張ってもらわないとね
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 15:46:53.38 ID:2FVx7S280
>>725
ミニバンなんて弄れば弄るほどダサいw
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 16:19:08.90 ID:SOYozJY10
まーた喧嘩が始まった…いい加減耐性付けようよ
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 17:18:22.99 ID:03guYSu50
>>692
ユーラッパやアメリカで衝突試験を受けていないので、ボディーにそれほど力を入れていないイメージがありますな。
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 17:58:42.75 ID:R/eCzi7U0
XやGの七人乗りなんだけど
セカンドシートの隙間からサードシートまで普通に行ける?
それとも大人やでかい人は厳しいぐらいの隙間しかない?
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 18:07:23.94 ID:v4hxi83M0
>>733
ELは子供でも無理
他は大人でも糞デブじゃなきゃ通れる
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 18:21:54.40 ID:R/eCzi7U0
>>734
ありがとー

シート動かさなくてよさそうだから
レール隠れるマット買おう
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 18:27:55.57 ID:neWYwnEV0
>>735
結構動かすぞ
3列目たたむ時当たるから2列目を前に動かしたり
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 18:36:18.76 ID:EClil2f60
メーカー純正ナビよりBigXが優れているところって解像度と画面サイズの他に何がある?
ナビのルート引きはどっちも似たり寄ったりだと思うんだけど。
音楽再生性能だとサイバーだろうし。
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 19:18:02.17 ID:HdOApLOC0
アルパインは見た目は本当にいいけど
、マジでバカだよ
高く売れたから買い換えたわ
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 19:39:07.59 ID:N4fL80Fe0
>>737
拡張性があって好みに仕上げられるとか?
11型のはブルーレイ搭載なんかな?
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 22:02:36.52 ID:0PQMJCCQ0
キャンプ道具積みっぱなし。
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/15(水) 23:11:34.67 ID:lPiGtMwR0
>>689
カスタムすればよくね?
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/16(木) 00:56:49.10 ID:C8R7wOv80
>>725
満足できるわけないだろ、ただの実用家族車で自宅バスだよ
子供いるとこれぐらい広くないと荷物も積めない

だからセカンドカーが別にある

2台持ちは当たり前の住宅街に住んでるけど、ミニバン+趣味車か、ミニバン+奥さん車が多い
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/16(木) 07:53:05.75 ID:elJTWoYw0
>>739
相変わらずブルーレイは非対応
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/16(木) 08:17:21.35 ID:xmDIMLaZ0
購入検討中ですが、一般的にMOPナビ/リアモニターの解像度がマイナーチェンジで変更される可能性はありますか?
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/16(木) 08:41:24.88 ID:doJFDSd/0
ほとんど30系の話題しか
出てないけど、みんなは、
10系・20系・30系
どれが好き?
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/16(木) 08:43:01.32 ID:yimo8XVT0
>>744
どうだろうね、期待はしないほうが…売れない商品に力入れないでしょ。
仮に解像度上がっても、値上げだわな。ナビ75万、リアモニ25万とかにw

自分は今ので十分だな。車の中なんだし
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/16(木) 09:14:49.27 ID:eXIZ645I0
>>745
フロントは30系でリアは10系後期かな
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/16(木) 10:30:17.85 ID:yJTxA2ns0
>>737
ルート案内もBIGXのほうが上に感じる。
あとリアモニターのデザインもBIGXかな。
年配の人には純正のほうが落ち着いたデザインでいいのかもしれないが。
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/16(木) 12:07:34.05 ID:csBGuO9k0
スピーカーないやん。
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/16(木) 12:37:04.82 ID:8U1ydBsy0
「俺が喋れば長渕は終わる」
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/16(木) 22:52:23.99 ID:ZR7LKjxZ0
>>742
ちなみにセカンドは何乗ってる?俺はバイクだよ(^O^)
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/16(木) 23:13:37.91 ID:7TQd1+ct0
俺は嫁
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/16(木) 23:18:45.33 ID:WigpOsi60
>>750
あんた長渕ファン?
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/16(木) 23:51:10.86 ID:UVIpF9Vl0
>>752
中古?
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/17(金) 03:39:37.94 ID:HFKEMhIY0
19インチのホイール買うんだけど
トランパスとブルーアース?ってどっちがいいの?
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/17(金) 07:20:02.40 ID:Mx2PFuB+0
>>751
セカンドはA4Sline
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/17(金) 09:26:35.96 ID:btMGM5JB0
>>755
タイヤちゃうの?
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/17(金) 11:54:20.77 ID:aDia3jmq0
>>755
トランパスってLuか?
Luはサイドウォール柔らかめにしてるからインチダウンに発揮する
ブルーアースなんてセダン用だろ
18インチ以上は大人しくGRV
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/17(金) 14:03:46.63 ID:lQ9zIuAe0
>>742
おれはずっとランクル系を乗り継いできてミニバンなんてだせぇなと思ったたんだけど
子供が2人になり嫁の希望もあっていやいや20系のアルファードを買った。
で、プラドのディーゼルに乗り換えるべく試乗してみたが1度ミニバンに慣れてしまうとSUVには
戻れない体になってしまっていたようで結局30アルファードに乗り換えた。

アルファードクロスオーバー みたいのでないんかな?
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/17(金) 14:13:53.57 ID:HMIV9xFE0
SUVなんてタイヤ高いし威圧感あるし、常識人なら二度と乗りたくなくなって当たり前。
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/17(金) 17:57:20.85 ID:NrqwapXx0
GRVUで嫉妬買いまくり
周りの難癖が怖いわ
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/17(金) 18:03:52.96 ID:pjq3i3iu0
>>759 系?100や、200に戻れない?
じゃなくて系という事はプラド系だろ?

ミニバンより趣向性も高いのに、そんな事ないだろ。
70プラドなら納得だけどな
子供2人でフラグ立つミニバン脳はそんなもんだな
欧州SUVにいけない言い訳w
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/17(金) 19:35:05.80 ID:h2FmB0D80
              【Win10】    こんな犯罪級OS薦めんなよwww   ↓   【スパイウェア】


この使用許諾契約書には書かれています
”最後にあなたのコンテンツを含む個人データ(例えばあなたの電子メールの内容や―プライベート通信やプライベートフォルダ内のファイル)にアクセスし―開示し保全します”
開示する ここ重要だよ
契約がなければ通常 高度な違法行為になりうることです それはあなたが自分の意思としてこの契約書に同意したのです
ダウンロード&関連動画>>





「1910」 副島隆彦 2016年6月16日

大阪市や大阪府のバスの運転手が年収1000万円は許せない、600万円まで落とすと。
なぜなら、普通の労働者たちが年収400万円でようやく働いているのに、何でバスの運転手が1000万円ももらえるんだと。

このものすごくすばらしい主張があった。
これを言われると日本の民主党や共産党は非常に困るんです。
が、先ほど言ったように、金持ちたちの財産を相続税で国家が奪い取る、これを正面から本気でやったらほんとに橋下はたたき潰されました。

労働組合を押さえつけるまでは安倍晋三たちも大好きだからよかったんだけど、
自分たち自民党体制の、金持ちと地主階級、経営者を大事にするという自民党の基本骨格があるわけです。
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/17(金) 22:48:45.74 ID:b8XRSYJV0
子供が小さいうちはアルファードで思いで作りが一番

子供とお出かけなんて小さいうちだけ、今しかないんだよ、二度と来ない

セダンやスポーツカーで頑張ってるやついるけど、家族は誰一人望んでない
よく考えるべき
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/17(金) 23:26:58.62 ID:U453ZHFI0
>>755
19インチとかダサすぎるからやめろよw
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/17(金) 23:36:20.54 ID:9E0AGkWQ0
>>762 プラドもランクルもどっちも乗ってるってことだろw
どんな読み方したらプラドオンリーになるんだよ。頭悪すぎない?
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 00:13:44.11 ID:BwzGI5490
>>766 お前がな

ここは便所の落書き程度の場

ミニバンから、ランクルに戻れないと言う位鈍感な奴を貶しただけだよ

それに、戻ろうと思ったのがプラドだろ?

ランクル乗り継いで来た俺は、プラドをランクルと思っていないから、突っ込んだのだよ

何必死レスしてるのやらwww

俺が必死か?w
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 00:29:31.72 ID:i8G7gsc90
>>764
いや、エスクァイアの方がいい
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 00:52:00.91 ID:eN9iFm2R0
これを選ぶときに俺はヴェルファイアはもちろんランクルも候補に入ってたな
金も変わらないし
ただあの燃費はちょっとw

>>755
トランパスLu2でおけ
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 01:00:46.98 ID:XShnaFx00
>>764
いや、セダンのせて品のある子供に育てろよ
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 01:18:36.76 ID:88uUuVVb0
>>770
セルシオとかマジェスタとかシーマとか?

いずれにせよDQNになりそうだなw
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 01:55:45.03 ID:XShnaFx00
>>771
アルファードよりはましなんでないの?
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 03:00:46.81 ID:++o0s/qt0
>>772
どうせならハマーとか乗って、超傲慢な子に育てちゃえ!
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 03:01:49.39 ID:++o0s/qt0
同じSUVでもハリアーとかで調子付いてる奴は腹立たしいね
最低でもハマーだよ君たち
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 10:26:08.39 ID:rHaAvsOJ0
ハリアーは調子付いてんの?
X1とかGLAとかはどうなんや?
MAZDAのCXとかも調子付いてるかもしれんな?
ちょっと待て
アルヴェルが一番調子付いてるだろ!
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 11:18:23.03 ID:6gOqfG1TO
世間がハイブリハイブリ言ってるから、流れに乗ってハイブリ買ったけどなんか失敗した感強いなぁ。
まぁ確かに静かだけど、エンジンが回るタイミングとかぎこちなくて慣れないし、エコモードだと非力で常にパワーモードだと街乗り燃費12〜13ぐらいだし。
この手のハイブリはステータスで本領発揮するのはコンパクトとかそれこそプリウスなのかね。
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 11:39:26.65 ID:Znzn6lwY0
通勤は原2スクーターでしてるけどしょーもない事してくるのは型落ちの軽とコンパクトカーが多い
あと低グレードのベンツ
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 12:13:43.26 ID:S3CDG9P/0
>>776
静粛性+ほんの僅かな燃費アップ+ハイブリなんだぞフフン+エンブレムの青
これに100万、リセール考えると150万〜200万ぐらい投資したと考えれば安いもんよ
自分の選択に自信を持って前向きに行け
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 12:49:07.11 ID:j8jdInCa0
8人乗りの選択肢を増やしてもらえんじゃろうか…
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 13:09:29.69 ID:cwJtGdJo0
>>778 アホか?
燃費良くなるにしても、年間何キロ走らないと得なのかわからんのか?
しかも6年も乗ればバッテリー劣化交換

結局ハイブリッドなんて、元取れるわけ無いだろ。

社用車で年間6万8万走行なら別だが

投資とは言わんわなw捨ててるだけだよ
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 13:20:27.90 ID:YlFKaQc50
でも、ガソリン車より環境に貢献してるということで

金ある人はどんどん金使って日本経済に貢献してね、損得は考えないでね
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 13:30:55.38 ID:SmQ6biJl0
エグゼクティブラウンジってのってる人いないね
ほぼ2.4ガソだわ
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 13:49:25.62 ID:9rjV86Dy0
>>778
ハイブリは重くなることや回生ブレーキでの操縦性の常時悪化、高価なサブバッテリの定期交換必要など、デメリットも大きいよ。
リセールバリューのメリットもほとんどない。

>>781
ハイブリッド部品製造は地球資源にかなり有害なんだけど・・・
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 14:05:02.50 ID:gwNcBrBl0
>>782
そりゃ、旧型はエグゼクティブ無いからなw
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 14:26:26.66 ID:/8u739ep0
>>783
なんでハイブリッド設定あるの?
プロフェッショナルな人達が開発して作り上げた物に、君の浅はかな持論が正解とでも?w
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 14:36:22.19 ID:PY6c967u0
バッテリーの交換なんか必要ねー
買えない言い訳考えるの立派ですね

まぁ、田舎者にハイブリは必要ないよね。信号も渋滞もなくて羨ましいよ。
都心だと倍は走るんだけどね。乗り心地も大分違うし。
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 16:21:59.11 ID:HCD9581z0
まさしくアホはアホを呼ぶw
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 16:24:52.03 ID:2fDUzm2I0
あのさ、ハイブリッドとエグゼクティブはサス設定がちがうのよ?電源確保も余裕だしね。万が一の懐中電灯みたいなもの。2.5のあんちゃんと一緒にせんといて。
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 16:27:52.07 ID:vBnWUxfO0
俺はハイブリッドXにしたよ〜
乗り心地と静かさはハイブリッドの方がいいと思ったよ
Xグレード比較で95万ほどある差額は
エコカー減税100%有無で実質85万円
窓ガラスの仕様差で実質81万円
クルコン有無で実質78万円
大型コンソールボックス有無で実質73万円
燃費ハイブリ13km、ガソリン9kmとして
リッター130円で10万キロ乗って実質33万
ガソリンXは7人乗りなし
値落ち率はともかく、下取価格自体はハイブリ若干高い
あとは乗り心地と静かさ考えると、
差分はそんなにないかなと思ったのでハイブリXにしたよ
でも次の新型が出るタイミングの5〜6年とかで
乗り換えていくつもりならガソリンの方が絶対いいよね
ハイブリ買った俺は頑張って10年乗るしかないねー
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 16:32:55.37 ID:RZ3Gab/T0
>>789
4WDの有無約30万が抜けてますよ
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 16:42:05.08 ID:3o8i66LC0
>>789
並べると結構あるなw

おれは全然距離乗らないから損だとは思ったけど
自分でハイブリッド乗ってみたかった
コンソールボックスほしかった
これだけでハイブリッド選んだ

静さより燃費の良さより
加速がいいのが一番驚いたな
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 16:48:29.07 ID:XShnaFx00
>>777
どいうこと?
へんな乗りかたしてるのはミニバンもおおいやん?
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 16:57:51.55 ID:ni997jvP0
俺は2年ごとに新車に乗り換えたいからハイブリッドは買えないわ。10年だと車検代、タイヤ代とか結構金がかかるのが嫌
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 17:01:02.76 ID:u2YNu9w00
2年毎に買い替えてる裕福な考えの持ち主が金がかかるのが嫌という矛盾
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 17:07:17.08 ID:XShnaFx00
>>794
海外ルート売却で持ち出しなしで乗り換えだろ?
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 17:16:49.43 ID:TGOmWKEx0
>>794
そんなこと言ってるから、お前はずっと貧乏なんだよw
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 18:12:55.81 ID:6mGITY+U0
信号や交通量がクソ少ない田舎住みの俺は勝ち組 ハイブリッド30アル
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 19:14:05.54 ID:t1xgkpgJ0
>>794
長期ローンで底辺グレード買った口か?
ガソリンならプリクラ、本革シート、ムーンルーフ、白か黒なら無双だろ
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 19:17:39.52 ID:2fDUzm2I0
ハイブリッドかっこいいじゃん。タグついてるし。v6ならともかく、2.5みたらなんか残念な気になる。
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 19:37:59.82 ID:fqofXkKY0
ハイブリッド買ったけど、本当はV6の方が良かったなあ。
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 20:06:32.41 ID:RZ3Gab/T0
>>800
やっぱ、燃費とハイオクって所でビビりが入りましたか?
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 20:16:16.48 ID:YlFKaQc50
>>770
家族4人で荷物ギューギュー高級セダンがたまにいる
BBQ道具にベビーカーをトランクに無理やり積めてて、入らなくてかわいそうだった
品のあるどころか哀れだった

金持ちはセカンドの高級SUVで来るのが普通
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 20:16:33.78 ID:zXrlAhZa0
>>793
何度かやってるんだろうから覚えてる範囲の経験でいいから教えてくれ

仮に総額450だとして二年後ってだいたいどんなもんで売れるの?
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 20:40:59.71 ID:Znzn6lwY0
リセール一番いいのってS-Cだろ?
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 20:48:06.22 ID:clI7ZI0L0
>>803
>>795

同じグレード、装備で新車に乗り換え可能
まあマイナス10〜15位は覚悟はしてるが。
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 20:53:33.73 ID:RZ3Gab/T0
>>805
ムーンルーフは査定に響くと聞きますが、色やグレードは関係あるんですか?
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 20:55:59.45 ID:cx/kuoVF0
>>802
BBQww
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 20:57:22.08 ID:RZ3Gab/T0
>>807
金持ちは自宅に料理人を呼んでパーティーですねw
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 21:06:30.46 ID:Q8VhXhmh0
>>805
マジか
そんな程度で乗り換えできんなら俺もやりたいけど
アルファードそんな高く取ってくれないから無理じゃね

ハリアーみたいに高止まりしてればいけるんだろうけど
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 21:09:15.12 ID:clI7ZI0L0
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 21:10:03.04 ID:clI7ZI0L0
>>806のまちがい
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 21:24:54.85 ID:ECfcqiOH0
もうアジア輸出は出回り過ぎて買い取りしてないよ
新車も売られてるし
今熱いのはR32だな
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 22:10:41.55 ID:clI7ZI0L0
新車じゃないんだよ。
向こうが欲しがってるのは
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 23:23:17.99 ID:G2I9zvM60
ハイブリッドは脳が弱っていく。要らない。
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 23:27:41.31 ID:6gOqfG1TO
コスパだけを考えたらガソリンXに両側電動と追従クルコン付けて、乗り出し330で買って、2回目の車検ギリの4年11ヶ月後に売るのが吉。
走行距離50000qと推定して、今の水準でいけば200で捌ける。
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 23:32:20.08 ID:i2YLpnPZ0
うまくいってそうならわかるけど
話になってる数字にまったく届いてないなw
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 23:36:50.66 ID:6gOqfG1TO
>>816
いやそれが20後期のヴェルだったけどAAで212で捌けたんだよ。平均線でも200だったね。
中古市場でもできるだけ安くアルヴェルを乗りたいって層がいるってことだよね。だから値崩れしにくい。
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 23:45:23.70 ID:s4sSJ6cb0
これがアスペか
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/18(土) 23:53:59.09 ID:clI7ZI0L0
アスペだね(笑)
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/19(日) 01:32:41.80 ID:j0YrTRLV0
>>809
今30系はヴェルよりアルの方がオークション落札価格が高いらしい
先月から逆転したみたいだけどヴェルよりアルが高いってのは今までなくて初めてなんだって
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/19(日) 01:37:51.66 ID:JscXHqO70
>>820
新車もそうじゃん
ネッツよりトヨペットの方が値引き低いから結果高い
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/19(日) 02:01:04.51 ID:uQIWtXxx0
>>821
それでも今まではヴェルの方がオークション落札価格が高かったんだよ
買う時はアルより安く買え売る時はアルより高く売れたんだよヴェルは
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/19(日) 03:09:25.20 ID:/Xaed35P0
ヴェルファイアは年明けからの輸出高騰でかなりの台数の中古車が出たから、一時的に需要と供給のバランスが崩れて今たまたまアルの方が高値付いてるらしい。聞きかじりだけども。
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/19(日) 03:31:50.65 ID:YB6C7tx80
★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■クラウンロイヤル銀 12-26 桐生競艇付近を暴走
■セルシオ白 88-88 高前バイパスを暴走
■マークX 19-28 国道50号、他車進行妨害
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン男
■ヴォクシー黒 00-09 前橋群大病院付近 暴走
■bB白 11-33 前橋でVIP止め
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオン付近R122、信号無視し右折車線から左折。
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■SAI銀 群馬23-23 大間々R353を煽り・暴走
■エルグランド白 11-11 藪塚IC付近 右折車線から追い抜き直進
■プレミオ銀 1-22 太田市内住宅地をマナーの悪い運転
■シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
■フーガ黒 00-51 上武BP〜R50号を暴走
■シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
■セレナ白 12-90 R50を暴走
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■CR-Z白 81-16 伊勢崎市R354を暴走
■スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
■ワゴンR白 82-41 太田市内、右折車線より直進に割り込み
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り
■MPV赤 02-25 大間々R122を煽り・暴走
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市 救急車のため停車中の車にクラクション、その後煽り
■BMWワゴン黒か紺 37-15 50号桐生バイパスを暴走
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走
■トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
■トラック 品川93-04 速度超過・煽り
■車種不明(コンパクト系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/19(日) 12:45:26.24 ID:Wx1FMSoz0
何かワイパーブルブルならねーか?30系
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/19(日) 13:21:19.34 ID:rhHo6+UG0
最初から付いてるのは安物だからゴムがすぐにダメになるよ
俺はすぐ付け替えたわ
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/19(日) 18:31:30.35 ID:HSD9XPIE0
>>785
儲かるから
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/19(日) 20:50:28.55 ID:GFTOVWV10
今日30アルヴェルの後ろ姿10台以上見たけど2.5ばっかりでV6は3台見たけどHVは1台も見なかった
アルもヴェルも2.5のAパッケージが多いな
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/19(日) 22:12:03.67 ID:j5bpI8Av0
俺はアルハイ!
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/19(日) 22:38:49.54 ID:C5FCTFtZ0
>>828
俺が行くところディーラーでは7:3ぐらいって言ってた
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/19(日) 23:29:27.38 ID:JscXHqO70
>>828
それは20の頃から変わらない
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 00:39:09.27 ID:Ty3Qgu4S0
流石にアホみたいに金出すやつは少ないだろ
見栄で3Lの奴が背伸びするのがやっとかね
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 06:34:28.74 ID:IsvFK4ZI0
販売台数は7:3位かも知れんが、町中走ってるのはほぼ2.5
V6は足としての購入が少なく車庫で眠る率が高い
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 07:14:20.02 ID:KLPVNm510
たいした金額差じゃねーだろ。2.5はねすぎ。
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 07:48:58.23 ID:KF++qcQ60
昨日試乗したけどあまりの静かさと乗り心地の良さに驚いた
ただ、お金ないのでガソリンxしか手が出ない
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 08:15:42.19 ID:LpiEfnCk0
3.5派だわ
家族での遠出や仲間とのゴルフに使うから
ハイブリッドで元取れるほど走らないし
高速多いから2.5だと足りなさそうな気がした
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 08:40:22.79 ID:tT/PjhCN0
自動車税差額11000円とハイオク仕様という点とリセールバリューが不利になる点を容認できるなら
3.5の方が乗っていて圧倒的に気持ち良い。
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 09:42:07.86 ID:nWhmYESG0
アルヴェルてこんくらいの価格で買えるんかー。これならノアヴォクやめてアルヴェルにしとこうかなぁ。
って、2.5ガソリンxを選ぶ気持ちはまったくもって理解できる。
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 10:52:03.21 ID:KF++qcQ60
>>838
ほんとそう
妻も一緒に試乗したが、ボクシーなら買い換える必要ないと言ってる

ちなみにいまはセダンが我が家のファミリーカーなのでボクシーで必要十分なんだが、両方試乗したら圧倒的な快適性と車格に感動してた

あとは所有感が半端ないから買うならアルファードだと
妻が気に入っちゃうと買いたくなるなー。
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 10:52:23.72 ID:5fiyikOHO
>>838
同じことを前にエスクァイアのスレで言ったらフルボッコにあった。絶対アルヴェルのX買った方がお得感も満足感あるよね!?
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 11:20:16.15 ID:nHAEf/LK0
>>840
xにしたらsaとかscの上位グレード見る度に悲しくなるよ

リセール込みなら価格差がないどころか逆転するんだから、ちゃんと貧乏グレード選んだ言い訳考えといて。
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 11:25:48.53 ID:y7EXMcuu0
>>841
そういうのは人間的に青臭い人のいう事
よい家庭なら、グレードの差などまったく気にならない。
リセールも間違い。5年もすれば、Xのが下げ幅小さいよ
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 11:49:25.72 ID:pFub+tJr0
xもフルオプションで400越えるよ。
今、商談中!
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 12:12:58.81 ID:aVKOqggg0
フルオプションで400超え払うなら特別仕様待てばいいのにw
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 12:32:53.06 ID:lFAmnejN0
Xで400万超えるってメーカーオプションナビでも付けるの?
ナビ社外品にしたらGグレードも視野に入ってくるような、、、
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 14:24:04.90 ID:Bq9zgDUP0
おれは純正ナビにしたわ
前のでかっこよさに魅せられて買ったアルパインさんが馬鹿で懲りた
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 14:54:16.49 ID:/epY+CPS0
BIGx11入れる予定だけどそんなバカなのか?
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 15:13:11.91 ID:JP4SXUy+0
純正って2年〜3年前の型落ちが一般的だったが、今は最新型になってるん?
純正使いにくいから、鼻から視野に入ってなかったんだが
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 15:42:58.32 ID:1CRWmov50
アルパインのナビ性能はダメだろ
ナビ性能求めるなら真っ先に候補から外れる

好みによるけど見た目なら一番だと思う
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 15:53:38.01 ID:CYcr7v1I0
アルパインのナビがダメなのは
今も昔も本スレから価格、雑誌までさんざん言われてるのに
そんなのも調べずに買おうとしてるのか

2、3年どころかナビ性能だけみれば一昔前の性能だよ
あれは外見求めて買うもの
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 17:12:04.80 ID:DdwRjG2F0
>>837
自動車税13000円・・・・まあOK
ハイオク仕様&燃費・・・・年間5000-6000q程度だから気にならなそうだな
リセール・・・・9年乗ったらどっちもそんなに変わらないよね。HVはタダ同然だろうし

よし3.5にしよう
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 17:18:58.23 ID:pFub+tJr0
カラー指定、レーダークルーズとオートスライドドア、ツインムーンルーフ
これだけで30万
マルチビューと純正ナビで35万
あとマット、ETC、フィルム…
あっ!メンテパックも
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 17:28:52.66 ID:yrz5rRkP0
あっ!って可愛いなw
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 17:31:55.90 ID:g3EsoHq00
20ハイブリッドで2年前に補機バッテリー交換したんだけど
一度バッテリー上げてしまうと2週間動かさないと、7vまで下がるようになった。

HVはセルまわすような使い方しないけど、1度の過ちでここまで劣化するものなの?
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 18:10:25.78 ID:KF++qcQ60
2.5X
両側スライドドア
フロアマット
ETC
ナビ一番安いの

で370万円台

クルコンとかいるかな?最初だけ有り難がるだけな予感
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 18:17:56.75 ID:pFub+tJr0
>>855
クルコンは渋滞時に楽だから有ったほうがいいと思う。
純正ナビは2割引なら高いけどまあいいかな?って感じ。
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 18:31:48.19 ID:JcDWY9h+0
>>852
DOPナビのマルチアングル全周囲モニターって画質糞じゃね?
全周囲必要ならMOPナビ+パノラミックビューモニター一択
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 18:37:17.14 ID:hj6y9uSP0
プリクラとインテリジェントクリアランスソナーのセットだからかなりお得感あるよ
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 18:40:14.38 ID:pFub+tJr0
>>857
そうなのかな?
メーカーオプションだと値引きがないから…
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 18:52:21.70 ID:dTv7oV6a0
全方位ならパノラミックのが全然いいけど抱き合わせで糞高いぼったくり仕様
スピーカーほしいならいいんだろうけど

俺もパノラミックが一番欲しい機能でつける気マンマンだった
ディーラーがいらないといってるのに
わざわざこれ付いてるの用意してもらって
教習所のように一時間ずっと駐車の試乗していらないと判断してやめたw
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 19:15:45.81 ID:i4rrLsHoO
ヴェルとどっち買うか迷ったけど、ヴェルは
アホみたいなヤンキーみたいな奴多いからアルファードに決めたわ。
アルファードの方が紳士的なイメージあるし
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 19:24:09.09 ID:W0NwYQAi0
ネッツに入るのも嫌だしな
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 20:10:46.55 ID:LpiEfnCk0
ネッツ時代から乗り続けてるんですが
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 20:45:59.61 ID:tT/PjhCN0
アルファードの3.5もクラウン用の2GR−FSEを載せてほしいなあ。
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 20:59:13.57 ID:H3VSFcHF0
そもそもV6のパワーで走る必要性のない車、ゆっくりのんびり走る車なんだけどな。

そこはフレキシブルにいろいろ選べるようにするのがメーカーだわさ。
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 21:37:13.57 ID:7KuPeDlt0
2.5xでクルコン、両側スライド、ムーンルーフ、寒冷地、100vコンセント付けて注文したよ。
ナビやフロアマット等はディーラーオプションか社外か 今からゆっくり考える。オススメあったら色々教えてほしい。
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 22:39:10.24 ID:WAF46Oer0
>>865
だよね。むしろ気筒減らしてトルク重視にしてほしい。
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 22:47:37.71 ID:cBmZSo7N0
>>867
ディーゼルとか?
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 22:50:44.49 ID:EhatQUpc0
>>528
ディーゼルは理想だね!
ガソリンエンジンでも直5ぐらいでいいと思うけどな。
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 22:53:34.24 ID:KLPVNm510
20の時3.5で安定性とかブレーキこわかったからハイブリッドしたよ!大正解!車中泊余裕
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 22:58:18.80 ID:D5v6zCfs0
>>861
あのコアラみたいなグリルの何処が紳士的なんだバカタレ。
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 23:05:51.43 ID:D5v6zCfs0
チビが広さなんて求めても意味無い
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 23:48:19.25 ID:9AkbolOT0
車の中でオムツ替えできて、子供の自転車乗せても家族4人分の荷物乗って、ゴルフバッグも楽々乗せられるからチビの俺も買ったわw
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/20(月) 23:49:27.44 ID:C6lmPji10
165cmの何がアカンのですか!?
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 00:49:15.95 ID:Z0gxM2L40
Xの人は3列目に行きにくい、2列目オットマンなくていいってことかぁ

人それぞれだけど不便じゃないのかな
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 00:56:28.24 ID:wLxuEqFW0
まぁオラついてる奴のちび率の高さと言ったらもう
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 00:59:27.18 ID:x7Ns/VXx0
心配せんでも人はそれぞれ自分に必要なものをちゃんと選んで買ってるわい
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 02:21:31.26 ID:ejQT4vSK0
>Xの人は3列目に行きにくい、2列目オットマンなくていいってことかぁ

他人も必要としてると決めつける当たりがDQNの証かwwwww
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 02:25:56.58 ID:iqsscX2z0
オットマンなしのグレードってあるの?
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 02:31:30.53 ID:Z0gxM2L40
必要性な前に金の問題のやつもいるよ
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 02:42:48.41 ID:PC7IGgIX0
★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■クラウンロイヤル銀 12-26 桐生競艇付近を暴走 50代位女性
■セルシオ白 88-88 高前BPを暴走
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■ヴォクシー黒 00-09 前橋群大病院付近 暴走
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
■プレミオ銀 1-22 太田市内 他車進行妨害
■シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
■フーガ黒 00-51 上武BP〜R50号を暴走
■シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
■セレナ白 12-90 R50を暴走
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■CR-Z白 81-16 伊勢崎市R354を暴走
■スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
■ジムニー紺 78-78 太田市にて強引な追い越し
■ワゴンR白 82-41 太田市内、右折車線より直進に割り込み
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲが運転
■MPV赤 02-25 R122大間々を煽り・暴走
■ムーヴコンテ黒 1-26 太田市内、他車進行妨害!
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男
■BMWステーションワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走。
■トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
■トラック 品川93-04 速度超過・煽り。かなり悪質、要注意人物。
■車種不明(コンパクト系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN 悪質
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 06:09:18.53 ID:LJj07CKJ0
>>875
俺の場合だけど、俺と妻の実家が近いから親をフルで乗せる場合8人になるから8人乗りを選びたい
まぁ8人乗車なんて年に一回もないだろうけど

いつかみんなでワイワイ旅行行くのが密かな夢でもある。子供が小学生くらいなので絶対喜ぶと思って
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 09:39:49.16 ID:+tsehyRa0
>>866
プリクラ付けなかったの?
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 10:10:20.22 ID:22etwKeh0
資金的に余裕あればハイブリットでいいよね。
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 10:14:20.42 ID:ABdYM0ZE0
>>883
クルコン=プリクラでした
あとボディカラーをホワイトのどっちにしようか悩み中
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 10:41:58.65 ID:wKyvFuX80
>>884
余裕あってもハイブリッド選ばない
乗り比べればわかるけど、ハイブリッドは重くてフィーリングがかなり悪いよ。
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 11:11:58.53 ID:j1+GeZWZ0
ハイブリッドに全く魅力を感じない。
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 11:16:02.87 ID:+tsehyRa0
>>885
クリームっぽいのは飽きそうなので普通のパールに一票!
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 12:01:58.33 ID:nK9xQ5WC0
燃費に大差ないハイブリは金持ってるよステータスと燃費に対するわずかな優位性に満足するためのグレード

そして与太の大事な資金源でもある
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 12:20:47.73 ID:P68j+6Mm0
>>885
リセールは間違いなく普通のホワイトパールの方が良いみたい。個人的にはアイボリーも落ち着いた感じで良さげに見えるけど。
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 12:29:59.92 ID:YW5u1T+J0
賢い人は3.5選ぶかなー
バッテリーがいつまで持つかも分からない不安に100万出せない…
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 13:02:00.98 ID:iqsscX2z0
白黒クリームで俺も悩んだな
好みだろうけどあのクリームぽい方のが一番高級感はあったわ
黒は前のでこりたから無難に白にした
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 13:26:13.70 ID:revGWGG30
>>891
賢いってコスパいいのを買うこと?
コスパでいくと2.5Xが一番いいんじゃねの?あれであの価格は安いと思う。
と思いつつ、HVGF買っちまって後悔。
2列目がでかすぎて、3列目使い勝手悪いし、狭く感じる。
ELなんてもっと不便そう
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 13:31:35.43 ID:MDn4qphD0
>>893
まじか!
いままさにHVGFを検討してたとこ。
Gにしとくかー。
革シート欲しいんだけどなぁ。
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 14:42:22.54 ID:t/GUh4+j0
X以外ありえないわ
他がボッタクリすぎ
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 14:49:55.04 ID:/+/wZux90
GもSもしらない俺はXで十分満足してる
世の中知らないほうが幸せなこともある
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 14:51:36.61 ID:wKyvFuX80
健康的な家族持ちなら、Xの一択やろ。
来年の特別仕様車もXベース
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 15:29:58.22 ID:t/GUh4+j0
庶民にはX
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 15:56:58.67 ID:QBHq7T6z0
>>893
そんなオレはSR Cパッケージ
680万もしたけど一片の悔いなし
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 16:12:26.23 ID:eotqfbl40
俺は革シートあんま好きじゃないけど
良さそうなシートカバーが革系しかなくて革系買うはめになったな
真夏暑そう
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 16:12:33.38 ID:+tsehyRa0
>>897
ほんまにXベースの特別仕様車が出るんですか?

まぁ今のXにプリクラとコンソールボックス付けたら
ある意味十分ですよね。

タイヤ&ホイールは純正の安いの(17か18)を装着すれば完璧かも。
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 16:20:46.40 ID:eUSK22Fd0
来年とか信じるなよw
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 16:32:51.97 ID:revGWGG30
>>901
でるでしょ。
アルカンターラ仕様がでると思う。ほしい〜
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 16:40:45.14 ID:wKyvFuX80
>>901
プリクラ付けてくると思います。
もし無くても、マイナーでは1-2年後の全車標準になるでしょうね。
差別化の為アルミは16のままか、特別塗装とか?

>>903
あるかんたーら、プリクラ、コンソールBOX、助手席PDつけてベースX+20万、ってところでしょうか。
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 17:15:19.60 ID:+tsehyRa0
Xの7人乗りは大人の事情で出る可能性ないでしょうね?

8人乗りでも三列目へのアクセスは問題なさそうでしょうか?

あとブチって差すタイプのジュニアシート装着可能?
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 18:26:40.84 ID:5MXE5+gd0
この前初めて実物見たけど220カッコいいな
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 20:12:35.39 ID:kCRJwmRd0
ハイブリッドじゃなきゃださいわ。俺は馬鹿にしてるよ。金ないんだなっ〜て。
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 20:14:17.54 ID:kCRJwmRd0
2.5の方がいい理由がないんだけど。金以外で。
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 20:14:32.75 ID:AYo+za900
変な人多いな
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 20:50:06.47 ID:YW5u1T+J0
2.5はcvtがいいな
なぜ3.5は骨董品のトルコンなんだ?
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 20:53:43.68 ID:Q2BSOUhwO
300馬力だから
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 21:11:33.04 ID:7QVDnYKB0
cvtって意外にデメリット多いんだぜ
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 21:17:18.71 ID:nLgeO+PV0
>>899
誰も700万弱出したとは思わないだろうな国産ミニバンに
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 21:24:34.84 ID:LJj07CKJ0
>>908
そりゃ誰だって金あれば3.5にしたりハイブリッドにしたり上位グレード買うだろ
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 21:31:27.91 ID:VkuMi5WO0
4WDだと選択肢にないし
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 21:39:55.02 ID:g9IfiAw20
前3.5、今2.5HVだけど高速域以外は2.5HVのがいいよ
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 21:40:07.57 ID:ix0xbFpN0
8人乗りには2.5しかないのが悲しい
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 22:14:23.56 ID:VLPlLLE70
>>917
HV Xも8人あるよ
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 23:05:14.82 ID:x7Ns/VXx0
3.5とかHVとか乗ってるから自分は格上だと勘違いしてる奴はいないか??そういうの恥ずかしいぞ
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 23:11:47.99 ID:iqsscX2z0
急にどうしたw
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/21(火) 23:21:45.30 ID:x7Ns/VXx0
金がないから上のクラスを買えないんだろ、とかそれは違うだろってことな
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 01:41:12.73 ID:B/tYW9lZ0
世帯年収夫婦で5000万(夫外資金融、妻メガバン)ある友達いるけど、車はフィットってやつもいる。
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 03:28:06.44 ID:5fTwaD620
ディーラーナビとメーカーナビってのがよくわからないんだけど教えてください

10インチのNSZT-ZA4T、これはディーラーナビですか?
そうなるとメーカーナビっていうのはどの型番のものでしょうか?
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 06:34:05.04 ID:DgSD7xhD0
>>916
>高速域以外は2.5HVのがいいよ

夏場のフル乗車、高速の登坂でスイスイ走る気がしないけど、どう?
これって町中でウルサイとかよりもストレスになるよね
自分はマッタリ派だけど、追い越しや合流では踏んだ分の意を汲んで欲しい
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 07:57:56.46 ID:D5VnEyrv0
>>922
そのフィットはエントリーグレード?
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 07:59:04.59 ID:I1B6yHRm0
年間2万キロ走らないならガソリンのみで良いよ
ハイブリッドは5年でペイできるかが境界だと思う
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 08:25:11.95 ID:qzIivvvB0
Xも高いグレードもサスペンションとかは同じですか?
異様にXだけ安くて違和感があるんですが。
ステアリングが一応革巻きってところもグッド!
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 08:32:44.79 ID:EO4u0E6a0
外資系フィットもそりゃいるだろうけど
基本的には収入と比例するよね、車のお値段は
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 08:45:42.49 ID:QlySW+dT0
ペイw
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 10:40:46.16 ID:OIXMTfuj0
>>928
おまえの頭はいまだに昭和か
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 10:49:12.72 ID:DvGgMRy70
>>924
フル乗車はしたことないからわからないな
5人の荷物満載ならあるけど
高速で追い抜く時とかで、あーここは3.5のが〜って感じ
踏んだ分だけはもちろん出るよ
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 11:58:09.23 ID:36JRkdz70
会社に20ヴェルを2.4からHVと乗り継いで30ヴェル出て2.5に買い替えた奴おるけど
燃費も大したことないしHVなんていらん言うてたぞ
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 12:11:36.71 ID:MtvYlKCY0
余裕ないなホント

自分の買ったものと自分の選択に自信もてよ
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 14:25:42.52 ID:HhJIeZ1t0
みんな自動車保険いくら払ってますか?
先月Xに乗り換えたら月一万越えたんだけどこんなもん?等級は20です
情弱の俺に教えてください
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 14:48:29.66 ID:IbaEilhH0
4万
車両保険入ってないけどね
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 14:58:42.84 ID:SKIXpwOs0
この車で車両保険入らないって
金持ちか無理して車買ってるのかの両極端そうw
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 14:59:30.03 ID:ADVbVWET0
今乗って10日くらいだが、いいなこの車。
子供が部活やってるんで買ったが、
子供が乗らなくなっても、つまり次もこれにしそうだわw

この空間で、この乗り心地。
長距離まったく疲れないし、まさに走るリビング。

もっと早く知っていれば良かったよ。
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 15:47:57.78 ID:ekXlQkmd0
車両保険てw
傷いく度に等級下げて直すの?
消耗品なんだし傷つこうが、ヘコもうが5、6年で乗り換えるんだしいらんだろ
早けりゃ3年で乗り換えだし
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 15:52:48.42 ID:fV34gj7h0
>>938
車両保険は限定の奴はつけといた方がいいんじゃない?
流石になしにする勇気はない
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 16:09:39.48 ID:nZhhwhsN0
>>938
傷より盗難の方が怖い
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 16:23:32.18 ID:izE59s3O0
車両保険は、過失割合を問われる事故の際に保険屋へ丸投げ出来るので入ってる
修理時の持ち出し云々よりも、交渉事は避けたいし年間数万件をわざわざ省くって言う?
無理せず身の丈に合った新車を買ってる様な人なら、普通は入ってると思ってたけど
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 16:49:49.12 ID:BPnuVVRw0
>>922
そういうのは例外に近いな
俺の親戚は年収二桁億弱でも、車すらもってなかったわ
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 17:09:18.61 ID:J2LGiVrd0
>>938
事故で全損になったらどうするの?
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 17:13:40.02 ID:ggqfYPen0
アルファイヤーのりって保険はいってないやつ多くて吹いたw

事故ると高確率で、相手側の保険使うって言う、、、

ミニバン同士でぶつかってくれよもう、、、
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 17:27:30.65 ID:fV34gj7h0
>>944
10対0なら相手の保険で良いけど、そんなに都合の良い事故ばかりじゃないからな
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 17:42:09.77 ID:ekXlQkmd0
車両保険なんていらんわ
割合で部が悪くなるような運転してないし、ドライブレコーダーも付けてる
後ろから追突されるリスク承知で、一時停止も100%守って、横断歩道では歩行者優先してる
事故っても、こちらの割合が2か3になるような運転してる
全損なら買い替えたら済む話
5年周期で乗り換えだから、すぐ新車になるし車両保険の必要経費が感じられない
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 17:42:52.50 ID:L6+b8WQl0
保険屋の犬大杉www
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 17:48:11.77 ID:5iBzZRcm0
身の丈に合わず頑張って維持してる様な奴だろうな、車両保険入ってない奴なんて。

万が一の事故の為の保険に、投資出来ないビンボーさん、新車で入らないなんているのだな

早けりゃ三年で乗り換え?そういう奴に限って乗り換えられない輩

等級下げる下がらない金額で使い分けるだろう。
アホすぎ
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 17:49:59.42 ID:ggqfYPen0
>>906
どの辺がカッコよいの?
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 17:51:15.65 ID:ggqfYPen0
>>919
格上味わうための3.5なんでないの?
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 17:51:50.98 ID:e/VMbdNh0
>>948
逆だと思う。
車の値段は年収の三分の一が基本
それが世帯年収でもね。
年収の三分の一の車なら買ってすぐに廃車にしてもすぐに買える。
俺も車両保険なんか入ったことない。
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 17:52:04.28 ID:8Vc8LPwa0
他人への保障さえしっかりあって、全損の事故でも笑って自腹で買い替えできるならそれでいいだろ。
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 17:54:38.03 ID:ggqfYPen0
>>937
なんで運転手が後部座席のレビューなの?
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 17:56:40.16 ID:ggqfYPen0
>>945
いやいや、8-2でこっち2なのに
相手方保険はいってないとかね

信じられないけどこの場合
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 18:00:04.57 ID:ggqfYPen0
>>951
だがアルファイヤーのりは年収1000マンこえてないだろ
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 18:00:43.28 ID:ekXlQkmd0
>>948
身の丈に合ってる合ってないは関係なくね?w
事故の確率、すぐに新車に代わるを天秤にかけたら入らないって結論になると思うが?
等級下げたくないから自腹きってたら本末転倒だろw
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 18:05:16.52 ID:e/VMbdNh0
>>955
そこは察してあるものだと思っておこう!
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 18:06:30.35 ID:BKmndYBl0
>>955
年収がそのクラスの方々は最初から選択肢に入ってない車種だよね。
新車アルベル乗りは年収500万前後が多いので?
中古はDQNに下品な改造されてに乗り回される。
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 18:38:22.01 ID:S7RAWSEb0
なんぼなんでも対物と対人はみんな無制限に入ってる前提だろ?
だったら車両保険は入っても入らんでもいいやん。自損で全損しようが最大で5〜600ほどのハナシやん。
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 18:43:54.06 ID:SKIXpwOs0
金銭的余裕があって全損しても新車購入出来るなら全然いいと思うが

運転うまいし交通ルール完璧だしドラレコ付けてるから車両保険必要なしってのはただの馬鹿としかw
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 18:44:05.65 ID:IbaEilhH0
逆w
年収500万はセレナ、ノアでもギリギリって雑誌読めよ
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 18:48:42.01 ID:p/X6SBu80
>>946
なんか貧乏くさい言い訳にしか聞こえんな
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 18:54:16.14 ID:pI1fuMZk0
対人、対物無制限、人身傷害、弁護士特約は必須だと思うけど車両保険は考え方によって違うだろうね。一応車両保険入ってるけど十年以上保険使ったこと無い20等級。まぁ保険会社の養分でしょう。

俺みたいな奴は結果論としては車両保険必要ないんだろうな。
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 19:27:43.39 ID:K/3yej+k0
入ってて事故に合わなければ養分だし
入らずに盗難や事故ったりしたらただの馬鹿

好きな方を選べ
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 20:02:27.05 ID:r/SQYWaz0
>>925
一番いいグレードで車内カスタマイズして赤くなってた

車は脚だそうで、坂のある麻布近辺を走るのにちょうど大きさだとか。
ほぼタクシー生活らしいけど。
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 20:05:23.07 ID:9rlcnQKY0
>>961
500でいけるなら、もっと売れとるわなw単身ならいけるだろうが

でもこの車買うのは子持ち家持ちが普通だろ?最低でも800とかないと無理。住まいがそれなりの都市部な
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 20:17:39.17 ID:o5qT9AXK0
住宅ローン2000万円子供二人の年収480万円田舎人間の俺が2.5X買おうとしてる
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 20:22:41.70 ID:9rlcnQKY0
>>967
一括やら頭金多いならなら良いんじゃない?
それ以外なら維持できないだろ
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 20:44:11.33 ID:fV34gj7h0
>>963
保険会社の養分は通販系に入っときゃいい
どせ使わないんだから、サービスが悪くても問題ない
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 20:46:00.55 ID:ggqfYPen0
>>946
こんなやつが事故ると、、、
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 20:47:03.76 ID:fV34gj7h0
>>970
こう言う自信過剰な奴に限ってろくな奴は居ないんだよね。
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 21:01:36.82 ID:p4NSSsPF0
>>953
子供に運転させてんじゃね?
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 21:03:39.20 ID:1o8+S1dJ0
>>971 そうだな、自身過剰の奴を世の社会では、大抵周りはウザいとか、面倒臭と思ってる
まして、自分で運転上手いってw

ここでは何とでも言えるしな

周りは、下手なやっちゃな、避けとこって思ってるかもなw
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 21:31:13.24 ID:NDXbp2d60
>>934
俺11万
保険だけはしっかりかけとけって言われたんで言われた通りにした
そのかわりセキュリティは付けるのやめた
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 21:34:25.97 ID:fV34gj7h0
>>973
そういうこと
安全運転、事故らないように細心の注意をして運転をするなんて
当たり前の事で、自慢するようなことでも何でもない。

それでも人はミスが付き物で、いくら注意していても事故は起きる時は起こる。
そのための保険なんだよね。
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 21:38:20.16 ID:BPnuVVRw0
>>967
車売って±0ならOKだろ
負債だけが残らないならOKでしょう
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 21:41:38.52 ID:o5qT9AXK0
>>968
頭金なんて100万円も入れないが‥
やっぱ無謀だったか
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 22:23:54.31 ID:9rlcnQKY0
>>977
無謀。即売るハメになるぞ。20系の中古か新車のシエンタにしときな。月の車にかかる費用計算したらわかるだろ?最低5万は必要だぞ
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 22:29:05.82 ID:o5qT9AXK0
いまも2000ccセダン乗ってるので維持費自体は自動車税が高くなる意外には変わらないと認識してる
けどローンで買うことになるので貯蓄が出来なくなるのが心配


心配ならやめとけって話だな、やっぱ
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 22:49:08.94 ID:S7RAWSEb0
2.5x買うのにそんなに備えなきゃいかんのか?田舎ならイケるんやないかな。
だってこれまでも2000のセダン所持してるんやろ?そのセダンも300万くらいはしたんやないのかね。
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 23:00:04.48 ID:r/SQYWaz0
>>980
田舎は全く問題ない
住居費がただみたいなもんだし
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 23:10:29.52 ID:9rlcnQKY0
手取り400として均して月33

衣がとりあえず0
食が頑張って5
住が水光熱費合わせて10
子供の習い事5
自分の取り分3
娯楽費?
車関係5

残り5万
生命保険やら、上記の不足分、貯蓄考えたら無理だろ。旅行すら行けんよw
親の遺産の相続でも予定してるなら別だが
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 23:16:23.42 ID:0NVahtFY0
まあいいじゃないの
俺みたいに年収300くらいでも
10年くらい貯金して買うやつもいるだろうし
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 23:17:09.84 ID:+oM+7LNc0
xグレードをクルコンだけつけて、2年半乗ったとしたら買取は230くらいつくかな?年間一万キロの走行で
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 23:26:03.69 ID:65FAwQOu0
>>984
多分つかない200弱ぐらい
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 23:37:28.36 ID:a/FbEAad0
20系だけど、4年乗ってX 4WD オプション両側スライド、ホワイトパールのみで200万で売れた。
2WDならもう十何万はイケるって言われましたよ。
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/22(水) 23:55:33.00 ID:ggqfYPen0
そういえばDADって貼るだけで100万位値段落ちんだなw
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/23(木) 03:11:47.50 ID:OzR3nZgy0
真のDQNはこいつらだ!悪質運転者情報

★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)

■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■セルシオ白 88-88 高前BPを暴走
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
■プレミオ銀 1-22 太田市内 他車進行妨害
■シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
■シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
■ジムニー紺 78-78 太田市にて強引な追い越し
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲが運転
■MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走
■トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
■トラック 品川93-04 速度超過・煽り。かなり悪質。
■車種不明(コンパクト系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN かなり悪質!
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/23(木) 03:13:23.20 ID:EyT7cV7b0
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 20 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1466619151/
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/23(木) 06:57:18.53 ID:J2vNWSUv0
>>986
そう考えると230くらいで行けそうですね

>>985
そこまでさがるのかな
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/23(木) 07:38:40.60 ID:C0Szg53K0
>>983
貯金してから買うあなたはえらい。
頭金もままならないのにローンで車買う人は弱いかも…
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/23(木) 07:48:28.86 ID:xT3BAiRE0
残クレで車買うとかアホの極み
やたら勧めてくるけど
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/23(木) 07:55:25.35 ID:SXywyjiT0
>>989
おつおつ
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/23(木) 09:57:55.81 ID:xlfm4ook0
どちらにせよリセールいいね!
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/23(木) 11:53:59.71 ID:gZ29PlYa0
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 20 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1466642211/
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/23(木) 15:45:35.55 ID:4ghZdT3x0
2.5Xって逆にコスパ悪いと思うんだが。

せっかくのアルファードなのにあんな廉価版に400万も出すなら500万でsc買ったほうがよっぽどコスパ高いと思うんだが
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/23(木) 16:08:32.20 ID:f/vKbAla0
>>996
猛烈に頭悪そう
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/23(木) 16:55:16.21 ID:0S5+79ec0
コスパのパが人によって違うからね。
俺は迷わずHV買ったけど、HVに魅力感じない人は金の無駄使いだっていうしね。
SCのオプションに魅力感じなければ+100万は無駄に感じるんじゃないか
999 :
梅さん
2016/06/23(木) 16:57:08.62 ID:0S5+79ec0
俺はレーダークルコンすばらしく、激安だと思ってるけど、
>>275みたいに、クルコンに魅力感じなくてつけない人もいるし。
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/23(木) 17:27:50.94 ID:4TReslpe0
2台持ちはHV買わんわな
1001 :
1001
Over 1000 Thread
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'

life time: 33日 21時間 58分 8秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
322KB
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20160710025151ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1463740183/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 19 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 82
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 34
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 81
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 85
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 76
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 59
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD99
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 92
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 88
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 75
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 40
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 58
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 56
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 54
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 35
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 53
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 97
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 96
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 8
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 83
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 79
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 66
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 67
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 74
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 89
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 97
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 43
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 52
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 39
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD98
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 20
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 28
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 80
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD121
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD116
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 87
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 91
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD108
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD101
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD106
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD114
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 29
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD100
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD104
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD119
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD119
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD104
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD121
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD120
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 45
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 33
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 47
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 年収自慢スレ
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD97
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD104
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 31
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD116
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 50
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 37
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 62
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 63
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD98
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD113
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD123
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 26
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD113
09:29:44 up 40 days, 10:33, 3 users, load average: 90.79, 85.50, 80.62

in 0.04033899307251 sec @0.04033899307251@0b7 on 022223