◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>51枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1489727860/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/17(金) 14:17:40.93ID:ADDyf1v+0
生誕55周年を迎えたMiniの進化系、BMW製・NEW MINIの総合スレッドです

初代 One、Cooper(R50)、Cooper S(R53)、Convertible(R52)

2代目 One、Cooper、Cooper S(R56)、Clubman/Clubvan(R55)、Convertible(R57)
Coup・(R58)、Roadster(R59)、Crossover(R60)、Paceman(R61)

3代目 One、Cooper、Cooper S(F56)

John Cooper Works(JCW)

初代R50〜R53、2代目R55〜R61、2014年登場のF56、Rocketmanなどのコンセプトカー、
未発表モデルまでMINIの話題なら何でもOK。Let's Motor!

[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part61 ©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1474587994/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/17(金) 18:19:03.87ID:X2yYxQJp0
>>1
オールウェイズ・オープンメーターを贈呈しよう
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/17(金) 22:49:45.95ID:ADDyf1v+0
>>2
マジ要らんのだw
取り去り方教えてくれ。。。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/17(金) 23:16:18.70ID:D5g8f76T0
>>3
無責任だがハッチ等のメーターに載せ換えたら?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/18(土) 07:42:44.22ID:D0NeTyr40
>>3

142 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-Taza) sage 2017/01/19(木) 07:45:17.70 ID:0XVqVnvZa
>>141
いや大丈夫らしい。
http://miniroadster.blog.fc2.com/blog-entry-246.html
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/19(日) 02:17:36.15ID:vyhj9/7f0
ウチのは2012/01製造車だけど、
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u136400526
この前期のはやっぱアカンやろかなぁ
筐体だけ使って中身取っ替えでいけるかなぁ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/21(火) 00:00:45.08ID:gwPgsEyh0
解体屋巡りで運良く'14R56Sのメーター手に入れた
2000円だった
気がかりなことはあって、
レンズにちょっと傷が入ってるのとクロームリングではなく銀灰リングだったこと
このあたりは元メーターの移植すりゃいいやと軽く思ってたんだけど、
レンズはスワップできるんだけど、クロームリングははめ込みじゃなくて、
プラ足を溶かして本体にくっつけてあってスワップ不可能
わざわざこんな無駄な作りやってんのな
車内全部クロームリングなのにこれだけ違うのが嫌で作業する気になれず放置w
また来週気が向いたらメーターポン付け交換できるかどうかだけチェックするわ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/21(火) 01:00:18.98ID:T7JJRmzK0
>>7
容着カッターでカットしてボンドで留めりゃ問題無し
簡単な作業
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/21(火) 01:01:45.88ID:T7JJRmzK0
悪い!溶着な
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/25(土) 23:38:26.21ID:372W8QjH0
http://libraryofmotoring.info/facts/colors

いつの間にかミニもこんなに色が出てたんだなぁ…
オキシジェンブルー良い色だわ

ブラックアイパープルは流石に見なくなってきたな…
車齢考えたらそろそろ廃車された個体も多いのだろうか
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/26(日) 03:28:05.24ID:U0sIAHY90
マイチェン後のF57考えてるんだけど、Caribbean Aqua Metallicが残るかどうかが不安。。。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/26(日) 20:13:55.69ID:vpb+aRSN0
乗ってるよーカリビアンアクア。
消えたら消えたで希少色になってええかも。
でもさすがにイメージカラーだから、1年で消える事はないのでわ?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/27(月) 09:06:41.82ID:ubJqBkCP0
マイチェン、今年だと思ってたけど来年なのね。。。
あと小ネタだけど4/1から約2%値上げらしいね
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/27(月) 11:52:12.82ID:FHj8KNRf0
本国で今年後半だと日本は来年初めかしらねえ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/27(月) 12:18:19.78ID:ubJqBkCP0
海外のサイト情報だと今年の7月か9月って話もあるな
DCT、CarPlay、タッチパネルナビとか目玉はそんな感じっぽい
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/27(月) 12:32:03.55ID:Z+6ZLKc50
>>13
イヤーモデルは工場の夏休みから変わるよ。

今年の7月製造以降が「2018年モデル」と呼ばれる。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/27(月) 14:42:13.37ID:q1MKZl+c0
グリル周辺をなんとかしてほしいなぁ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/03/27(月) 22:47:22.46ID:+ULZN7v80
アゴ外れたような前面は今回のイメチェンで良くなるね。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/08(土) 08:51:38.36ID:kGOo1k700
結構値上げされてんのな。値段もミニマムにしてくれよー
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/09(日) 07:59:44.16ID:5Jjhc3oN0
R56だけど、朝イチのクランキングが長くなったしエンジン切った後もファンがブンブン回ってなんか不安な今日この頃
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/10(月) 00:05:37.23ID:ablVtsu20
>>20
水温センサーです。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/10(月) 08:23:03.21ID:vFkBYAcj0
>>20
エンジン切った後のファンまわり続けてるのは
ファンのlowとhighnどっちかが壊れてる場合もある
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/10(月) 09:27:57.19ID:dhaC6U0b0
>>22
初代定番だけど二代目でもあんの?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/10(月) 10:25:59.48ID:RlxgZbXj0
20ですレスありがとう。近いうちに入庫して結果報告しますね
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/11(火) 10:33:04.95ID:XcKpMFYS0
nmパワーモジュール付けようかなあ。。
でも通常モードだと20馬力だけなんだよなーUPするのが。
悩むわー
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/13(木) 14:52:23.74ID:VT+BR/Yx0
>>23
三代目でもあるよ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/19(水) 11:47:05.77ID:4hxiHiPb0
>>7
普通にクロームリングだけ買ってショップで取り付けてもらったわ
クロームインテリアって太陽光反射があるからオプション装備になってるんかな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/19(水) 17:51:21.88ID:Ns/3Abh10
お金を取るためだよ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/21(金) 17:09:58.98ID:NbOj6cQP0
皆さんコーティングと洗車どうしてますか?
ガッチリコーティングで手洗いもマメにしたらいいのかな
やり過ぎダメかな わからん
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/21(金) 19:03:39.51ID:MkCtUcHO0
寺で小修理やって洗車されて引き上げ
帰ってすぐバリアスコート塗って三ヶ月洗車してないけどまだ水玉撥水状態
ラクでいいわ
ボンネットのストライプステッカー上にはどうやってもムラできるのはあきらめたw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/23(日) 22:13:45.87ID:Tcagh0LK0
>>29
コーティングしないでこまめに洗車とワックスがけがいいよ
コーティングが劣化するとコーティングを剥がすのが大変になる
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/24(月) 08:25:30.12ID:P8tB7m0X0
>>31
コーティングしちゃった
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/04/24(月) 17:22:38.52ID:U5ujvEEN0
納車前にディーラーでコーティングしてもらってからは月3回自力でシャンプー洗車。半年に一度業者に洗ってもらって、ディーラー点検出すと激烈ピカピカになって帰ってくる。
ディーラー洗車3000円くらいで毎月お願いしたいレベル。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/01(月) 22:33:48.53ID:eCALKoe+0
先日R50のリキッドイエローのクーパーで銀座に行ったら道行く女性に可愛いクーパーですね。と言われた。嬉しかった。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/02(火) 00:19:33.83ID:HPVV1LDc0
ドラミちゃんイエローか
良い色だよね。かわいい
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/02(火) 06:58:40.61ID:+jSs9WoS0
うらやまー
おれも可愛いって言われたいわ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/02(火) 08:34:38.44ID:vyJTO2B20
いいなぁ
おれもドラえもんブルーにすればよかった
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/02(火) 11:55:50.13ID:mv8w0bfl0
ミニをクーパーと呼ぶ女子は珍しいよ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/02(火) 13:46:24.19ID:hLagG5GD0
>>38
んだ

ディーラーのお姉さんなら言いそう
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/02(火) 21:21:24.75ID:4Jf/Oxvz0
私もこれクーパーですよね?って言われたから、あぁ車に詳しい女性なんだなと感じました。
10年以上の型落ち車でオンボロですが、周りにそういう風に見てもらえるのは少し恥ずかしい反面嬉しいです。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/02(火) 22:24:07.69ID:nvyjfnPQ0
私もくぱあ好きです
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/02(火) 23:45:51.58ID:GaE2Ua9U0
お姉さんにくぱぁしてもいいですか?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/03(水) 05:31:16.49ID:LdnWnjLI0
ミニクーパーが車名だと思ってる人、
ミニ社のクーパーってクルマだと思ってる人、
中にはクーパー社のミニってクルマだと思ってる人もいるよなw
クーパーミニってたまに聞くよね
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/03(水) 06:21:18.00ID:EkQCfWZt0
ジョンクーパーさん
ローバーミニが生産中止になった時にお亡くなりに
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/03(水) 13:50:01.75ID:XxkbMqLa0
この車可愛いですね!
CMでやってたN-ONE?ていうんですか?

ありそう
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/03(水) 19:06:24.56ID:/8ULBmIm0
ダイハツの場合もあるw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/03(水) 22:22:53.29ID:WFwYjJq70
>>45
>>46
最低でも300万以上のお金を出して買った車でバカにされちゃうなんてお二人とも可哀想ですね。
銀座では殆ど軽自動車走ってないですしね。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/04(木) 00:07:19.11ID:kBPxVX4k0
なんかごめん
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/04(木) 03:30:27.90ID:yakiunxV0
>>48
どんまい子
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/15(月) 10:10:11.40ID:wLsn0ax70
マツダ ディーゼル6AT 先程の写真

[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚

残り473km走行可能
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚

満タンから437.5km走行しての平均燃費がリッター22km 余裕ある残量でおおよそ950kmくらいは走れる
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/17(水) 00:52:51.22ID:0K5RugLo0
初代のR50のデザイナーが戻ってくるかも。
第4世代は原点回帰の可能性がありそうです。

http://www.motoringfile.com/2017/05/15/rumor-frank-stephenson-returning-lead-mini-design/
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/17(水) 01:03:40.58ID:Q0XJEhaE0
いいことだと思う
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/17(水) 03:25:34.92ID:NKnYBD330
帰ってこい!おながいします
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/17(水) 04:10:50.54ID:SS/pld8L0
一度大きくしたモノを小さくは変えられないんじゃないかなぁ
派生車種として小さいのを出すとかが現実的じゃないかな?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/17(水) 04:12:46.81ID:SS/pld8L0
よく考えたらミニってBピラーレス、サッシュレスのハードトップだよな?
今現行車種でハードトップって他にあんのかな?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/17(水) 06:32:43.75ID:DSOwcF+a0
>>51
割とズケズケ言っててウケる
歴代モデルの大型化に伴って購買層が完全に変わってしまってることが気がかりみたいだね
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/19(金) 17:07:54.92ID:dqCH0fwe0
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪♪♪♪♪♪☆
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/23(火) 15:22:14.69ID:7V51i0YF0
マツダ ディーゼル6AT 満タンで950kmくらい走って給油してる。。
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚  花粉
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/24(水) 10:33:26.77ID:T/qbyCxM0
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/25(木) 15:11:04.06ID:N0ZRShcZ0
ファン回りっぱなしR56の20です。
サーモスタット、アダプターケーブル交換で工賃込み約45000円。
さらにバッテリー交換で40000円かかりました。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/25(木) 16:59:49.87ID:gEE/q44v0
続報乙です
2代目スレに書いた方が良いかも
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/26(金) 15:43:04.50ID:kVb9Q28F0
>>61
どもです
あちらにも書いてきますね
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/27(土) 16:15:32.38ID:bt0r65UJ0
ミニ ディーゼルって、どうよ?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/27(土) 23:55:12.02ID:j3ouMrzl0
R56の時から
ベストバリューはクーパーSDだってレビューが多かったよ
自分はMT無いから興味無いけど
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/28(日) 08:46:21.76ID:sqESfFrq0
クラブマンのスレがないんですが
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/29(月) 10:11:17.73ID:j6UdgtBY0
作ればいいじゃんwww
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/29(月) 10:54:55.52ID:O1xJvtfS0
F系は一つで良いと思うけど...
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/29(月) 13:52:24.08ID:DE1SruGU0
R系の時にクラブマンスレがあったはずだが
すぐに落ちて再度建ったけど、それもすぐに落ちてた記憶w
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/05/29(月) 15:55:05.83ID:pNaMebC/0
R55はハッチがベースで
新型クラブマンはカントリーマンがベースなんだよね。

F55の名前はミニ5ドア、になったからな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/02(金) 23:48:57.30ID:jNNOYkjM0
フランク・ステファンソンではなかったようです
http://www.motoringfile.com/2017/06/01/official-bmw-hires-new-head-mini-design/
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/03(土) 00:55:14.69ID:FgIDrjqE0
何このアフロwwwwww
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/03(土) 02:28:58.21ID:octtA6290
ケアミーって撥水ですか?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/03(土) 03:45:18.89ID:KneGPWTg0
この人の代表作って何なの?
拙い語学力で読んでみたがよくわかんなかったよ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/03(土) 10:45:16.92ID:FgIDrjqE0
>>73
https://cp.mini.jp/next100/vision/

これ作った人みたい

BMWデザインワークスでBMW車の内装やってた人
得意技はデジタル化とUI設計だそうだ。


コンセプトカーでもクリスバングルのBMW GINAよりは
かなり格下に思えてしまうな
ちょい不安
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/03(土) 12:21:39.90ID:chQH0jbD0
>>74
ありがとう!
デジタル化とUI設計でチーフかぁ
この人の下に優秀なデザイナーが揃うことを願うしかないね

クリスバングルのはいま見ても斬新だわ笑
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/04(日) 05:24:42.54ID:ngIDPlYo0
札幌でR50系の修理はどこがいいのでしょうか?お安いところで。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 17:11:32.09ID:KNqOnKWc0
マツダ ディーゼル6AT いまの燃費
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
50分走行の平均燃費26km
満タンからの平均燃費 22.4km

[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
940kmくらい走って満タン
だいたい40リットルはいる
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 20:31:55.13ID:uAAqAkId0
今日f57のjcwのatに乗る機会に恵まれたんだが、
パドルが右アップ、左ダウン方式になってた
初代と二代目は左右とも押してアップ、引いてダウン方式だったんだけど、
三代目からかわったの?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 20:34:51.73ID:H7vPAJQU0
>>78
3代目MINIに限らず、最近の車のパドルシフトはそういう方法が多いね
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 20:54:48.64ID:degzfAUY0
>>78
初代知らないけど2代目は引いてup、押してdown
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 21:54:20.36ID:AGr5/adS0
フェラーリが特許持ってたのが切れたとか
そんなんじゃなかったっけ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 22:03:18.09ID:uAAqAkId0
>>80
スマン間違った反対だw

f系は右アップ左ダウンの全部変わったのかな?
本家bmwもかな?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 22:08:59.21ID:degzfAUY0
>>82
だな
FからはBMWと同じになったよ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 22:36:02.01ID:uAAqAkId0
そっかー
最初は引いてアップ押してダウンは違和感あったけど、
片手で両方操作できるからそれはそれでよかったのになぁ
右でばっかやってて左のパドルはほとんど触ったことないなw
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 22:42:16.74ID:muCaURD40
本家BMWも数年前まで押して引いてだったよ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/05(月) 23:42:14.07ID:uAAqAkId0
右が引いてアップ、押してダウンのままで、
左を引いてダウン、押してアップに配線変更したら両方の気分が味わえそうw
週末にでもちょっと挑戦してみよっと
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/06(火) 00:38:16.96ID:9WZHI5PP0
こういうのぶっちゃけ世界基準で統一してほしいよな。シーケンシャルシフトの時も、押してダウンなのかアップなのかメーカーによって違ってた。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/06(火) 05:53:35.94ID:24n6fEBy0
そのうちメニューから設定できるようになるよ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/06(火) 06:35:58.73ID:NjBe2p9i0
シフトノブでのシーケンシャルは、減速時に身体が前に行くので押しダウン、逆の理由で引きアップだとかなんとか。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/06(火) 10:02:56.36ID:1mOTkqBn0
バルカンフォグって車検OK?NG?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/06(火) 10:36:46.54ID:li1LHW900
シェイクダウン草
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/06(火) 13:22:11.08ID:ZTlKD7zA0
フツーに慣らし運転って意味でも一般的に使うからいんじゃね?
別にレーシング専門用語でもない
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 07:26:42.72ID:RZHscpa+0
シェイクダウンw
そっとしといてやれ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 07:57:30.84ID:5bUp9Q8n0
なんで叩いてんだ
民度がミニすぎんだろ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 08:08:04.43ID:JmfCb8HT0
クーパーから事故成金でSDにアップグレードしたってことか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 08:38:30.38ID:3Egt5AVb0
キミホント性格悪いね。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 09:24:27.05ID:EZOxCpW90
この前事故ってディーラーの代車乗った時にナビの設定で「一千代のiPhone」と出てきてワロタw
お相撲さんでも乗ったんかいてw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 13:27:43.80ID:iQ3ofErn0
今年の正月、代車で乗ったプリウスのbluetoothにはdarkagentってのがあったでw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 19:09:48.09ID:zggZKjRQ0
マツダ ディーゼル6AT 今日
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚

[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚 約30kmを平均リッター27.8km
満タンからの平均燃費は僅か0.2kmのみアップ
リセットから600km以上走ってるからなかなか大変
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 20:45:29.81ID:GToH5Q8i0
マツダさん、今日もおつかれさまです。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 22:07:34.27ID:oEjtlr/40
これってなんか意味あるの?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 22:16:17.56ID:fLBJosk90
ここまで来るとアンチにしか見えんなw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/07(水) 22:51:46.83ID:iQ3ofErn0
なんであぼんせずにリアクションするの?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 09:26:59.19ID:GbOj9VF90
>>99
ゴミみてーな車の情報いらないから。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/09(金) 10:58:04.21ID:wDb1+Ywv0
>>103
自作自演だからでしょ?
面倒だけどそれぞれNGするかしばらくスレ見に来ないかしか無いよ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 13:50:41.16ID:on8xvFna0
>>99
なにこれ?空飛ぶの?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 15:53:53.56ID:+JaJKvdE0
まさにスカイアクティブってかw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 16:10:48.40ID:wiPiIrn30
スカイアクティブなめんなよ

[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 17:33:16.32ID:mBLGtLyZ0
デミオ-DE MI O-

空を飛び反転し 東名高速で星になる
早朝に宙を舞い 観光バスに突き刺さる
DE MI O 中央分離帯突破して DE MI O デミオが空を飛ぶ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 17:46:27.09ID:NADsf5y50
語呂悪すぎw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 19:08:52.09ID:ythre6Kf0
しかしマツダ乗りって、どうして自車のスレに逝けないの?
よほどIQ低いの?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/10(土) 19:16:58.28ID:NADsf5y50
iQのスーパーチャージャーのは未だに欲しいわ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 07:09:48.32ID:HAVxqpdN0
>>109
空飛ぶのは勝手だが
人様に迷惑かけてんじゃねーよ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 11:05:19.59ID:kpRAZ5D+0
>>109
死神一番
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 21:33:22.40ID:Rvi3wnrj0
23歳の社会人2年目ペーペーですがバリューローンでクーパーSD契約してきました
40万くらい値下げしてくれて車庫証明とか希望番号とか手数料無料でやってくれてうれしい限りです!
念願のMINI楽しみです
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 22:18:12.96ID:7jjIQyHD0
まぁ、いろいろ頑張れ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/12(月) 23:07:26.89ID:DPVmKVpu0
今時その歳でこの価格帯の車を買うのは立派だけど、無理はせんようにな
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 08:33:58.11ID:MImQiYMU0
若いときは余裕あるローンを組み、遊びに専念すべき
故障、事故などもありえるし
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 09:33:30.24ID:X4MVZ9zu0
俺も最初のミニは24の時に買ったなぁ
擦っても泣かない、多少のキズは思い出、の気持ちで
安全運転でな
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/13(火) 21:40:38.82ID:E7dBHyLV0
>>115
おめでとう
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 15:03:58.42ID:7m47nVkH0
ディーゼルでも燃費が思ったほどよくないんだな
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/15(木) 16:35:00.23ID:n/aQd0V30
燃費って字面的に費用っぽいけど金額は反映されてないからなぁ
100円あたりで走れる距離に換算するとやっぱ軽油は有利だわ
一時、レギュラーとの価格差が数円って時もあったけど、
今はまた20円以上離れてるな
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/17(土) 20:23:43.97ID:/k/EEmdV0
bimmer大体全部出来たー
ちなf型
安くてオススメ出来る
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/21(水) 23:03:58.67ID:3GoBgFry0
>>115
夏季休暇はツーリング&旅撮り勧めます。写真、ビデオどちらでも記録に残しとこうね。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/22(木) 00:21:38.16ID:pPFCWBc20
前タイヤだけで走ればいい?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/30(金) 23:16:17.65ID:SVsDZu2o0
早くディーゼルのMT、日本でも出ないかな
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/02(日) 01:54:48.52ID:2WZ5MYwn0
ノベルティ乞食の高橋グリーン
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/02(日) 10:51:42.94ID:8ymr8Tra0
>>127
こういうヤツほど買う時にはケチだのサービス悪いだの喚くんだよな
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/02(日) 17:39:08.58ID:SsqhHSiM0
>>128
ミニ寺がそう感じさせるんだから仕方ないな

>>127は買うと暫く付き合わないといけないから色々な寺行って検討しな
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/03(月) 09:42:18.26ID:otVl4imC0
F55 SD検討中だけど、ドライビングモードって付けたほうがいいのかな?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/03(月) 10:25:54.91ID:XoIPDGcA0
ノベルティ乞食とかBBAに多そう。
買って少し傷付けたら保証でなんとかならないかとか言い出すタイプ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/03(月) 13:46:01.15ID:9ZcHXSiq0
マツダ ディーゼル6AT たった今の燃費です
一般道 信号少なめ
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/04(火) 08:03:10.92ID:BrzOdn6x0
>130
目的にもよるが、俺は後付けした。
sportsでハンドルが重くなってくれるのもいいし、greenで燃費稼ぐのもまたいい。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/04(火) 08:25:40.21ID:rUw2n2DI0
中古はドライビングついてないの多いよね
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/05(水) 20:53:28.67ID:TAqZ2v2T0
MINI乗ってる奴ってマジでそこらへんのシャバ増と同じだな。

[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/05(水) 22:17:49.61ID:3Fd3qiza0
シャバマシ?
マシマシ?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/05(水) 22:28:11.95ID:YCf+SJa90
シャバ僧ってピーバップ世代の言葉なんだなw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/06(木) 07:01:16.24ID:vjdHyD+/0
32キロオーバーで捕まって、

>皆さん「も」安全運転に心がけましょう

だってw
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/06(木) 07:09:36.69ID:IVfgIIvg0
ネタがないからってくだらない事してんな。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/06(木) 09:21:55.73ID:VSKU8LuB0
独走してるからだよw
頭悪いな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/06(木) 09:30:02.51ID:IXvb6Wc40
速度超過で捕まってダサいね
捕まったことをSNSで投稿するのって羞恥心ないのかな?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/06(木) 12:15:34.61ID:ratJ3ZAq0
本人は、こんなところで晒されてるのを知らずに、
武勇伝気取りでホクホク顔なんたろね w
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/06(木) 14:08:45.28ID:2lV3Kcjb0
あっちゃんいつものやったげて
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/06(木) 18:57:23.73ID:RyfnE3wP0
デデンデンデデン
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/06(木) 23:31:58.70ID:3jO/qtmo0
へー
クロスオーバーのハイブリ、0-100 6.8秒だってさ。あなどれんな〜
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/07(金) 09:10:49.70ID:3qBQsDGY0
実際エンジンよりモーターの方が加速いいの?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/07(金) 09:27:48.36ID:NFizs4xP0
初期ダッシュはモーター得意だと思うけどね。
6秒台なら速いほうでしょー いいねーハイブリッドMINI
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/07(金) 09:38:59.51ID:fi0HwhM80
ノベルティ乞食の高橋グリーンも試乗しました。

[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/07(金) 19:17:36.26ID:SqQ2jPBY0
>>146
モーターは発進時から最大トルクを出せる
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/09(日) 12:10:32.97ID:aUB022wL0
自動ブレーキとかの安全装備はそろそろ標準にしてほしいよなあ。
値段据え置きで・・・ダメか?

ダメだろうな・・・
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/09(日) 13:42:10.30ID:BdwUu6Bv0
ホワイトシルバーはマツダのセラミックメタルと同じ感じの色でしょうか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/10(月) 01:38:43.30ID:o/ISksfE0
ノベルティ乞食の高橋グリーンは今日もノベルティを貰いにMINIディーラーへ。


[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/10(月) 06:47:20.84ID:eo3R2/ln0
>>150
だまって日本車買えばいいじゃん
154名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/07/10(月) 08:00:48.97ID:WOdERQW40
>>150
8月のマイナーチェンジで標準化されるらしいです。
しかし価格も上乗せ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/10(月) 09:22:53.43ID:Z2TuRp9/0
>>152
千葉県内のディーラーでも乞食BBAと呼ばれてるだろ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/10(月) 22:32:22.69ID:kJCGKlHh0
>>154
標準化されるのか!そしてやはりの価格上乗せか・・・!
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/10(月) 22:36:51.07ID:yAKJ3n1N0
10万値上げくらい誤差の範疇じゃん
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/11(火) 14:05:36.48ID:bTIkT04C0
標準化したら量産効果で価格が下がるはずなんだけど。
価格差10万を気にするような人はミニ買わない?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/11(火) 14:33:34.65ID:uhxgHMQF0
君は半額になっても文句言ってそうだけどね
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/11(火) 14:40:57.53ID:bTIkT04C0
ものづくりをする立場から言うと標準化して部品代を
下げて、オプション価格よりも低価格で従来価格に
上乗せってパターンが普通なんだけどねえ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/11(火) 15:59:37.58ID:D1HC5FJK0
4月の値上げまで考えると結構バカにならない。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/12(水) 00:33:43.52ID:P5jWll740
俺は標準化賛成!!
ミニはお金削って命も削る貧乏人の車では本来は無いはず。
エアバック、ABS、DSCとこの手の装備は将来的には標準化される。最後まで抵抗するのは貧乏車。ミニは先取りで良い。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/12(水) 01:51:03.34ID:f9EA1I1k0
ミニは先取りで良い、と言うが
この価格帯の車で見たら、
安全装備の標準化ではミニはかなり出遅れてる。
最後尾争いじゃないか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/12(水) 01:51:34.69ID:xn6yh6g/0
日本の軽自動車は値段の割には装備良いけどな
ちなみにMINIは高級車ではない
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/12(水) 09:49:25.38ID:6m7tAWY4O
BMWの廉価番に無理言うな
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/12(水) 11:37:12.96ID:50sIYEme0
高額車ですね
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/12(水) 12:29:34.22ID:wFkkD6ct0
本来MINIは快適、安全に乗る為の車じゃないと思うんだが
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/12(水) 13:49:04.89ID:M68CcV890
それはbmc時代の話
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/12(水) 19:39:48.54ID:cpYC47xi0
プレミアムコンパクトカーなめんなよ
貧乏人は軽自動車でも乗ってろよw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/12(水) 19:59:51.88ID:6m7tAWY4O
プレミアムW
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/13(木) 00:50:38.36ID:p/ZAYc2J0
ゴーカートフィーリングを謳ってる車ですから
パワステポンプなんてもんは無用の長物です
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/13(木) 08:48:44.97ID:31vfIz9J0
フェイスリフトまで一年近くあるのかな。
長いな。
待ちきれずに買ってしまいそうだ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/13(木) 13:55:08.07ID:un02gmEx0
LCIですとか言ってみる
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/13(木) 16:58:01.08ID:labvQfcQ0
ゴーカートフィーリングは初代からどんどん薄まってるんですが。。。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/13(木) 16:59:40.32ID:labvQfcQ0
>>172
カリビアンアクアが残るかどうか不安で迷ってる。。。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/13(木) 17:03:58.60ID:iAVahGlT0
ハッチバックの昔のスポーツタイプの車はみんなゴーカートフィーリングじゃね?
元年式のシビックSiRしか乗ってないけど
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/13(木) 17:53:44.25ID:labvQfcQ0
>>176
中古車屋で初代を試乗してきて欲しい
それで理解できると思う
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/13(木) 18:13:58.37ID:OLl4PPyVO
ステアリングの比率?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/13(木) 18:23:25.76ID:Mr6e5nlH0
>>172
後悔するぞ!
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/13(木) 19:12:25.30ID:oiGuf++G0
フェイスリフトって何?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/13(木) 19:22:54.56ID:+CBeHqxB0
>>180
マイナーチェンジの事
LCIとも言う。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/13(木) 19:30:15.80ID:labvQfcQ0
フェイスリフトはちょっとニュアンスが違う
外観変更を伴うマイチェンって感じか
まあマイチェンに外観変更はつきものって国産だと常識なんだけど、
内部機構だけの変更ってのもあるからね
二代目にも前期と後期の間に前期のまま回生ブレーキ装備とかあったし
183180
2017/07/13(木) 21:46:26.14ID:4Kzc5FIU0
なるほどありがとう。
来年の購入検討してたところだから参考になったよ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/14(金) 10:36:08.55ID:Z4kASuxa0
うーん、やっぱり来年のフェイスリフトまで待つか。
ガマンするのマジで辛いなあ・・・
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/14(金) 14:25:09.22ID:fjeuidkj0
>>177
2002のR53乗ってるけど
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/14(金) 15:20:40.28ID:CUlEFqwY0
>>185
>>177は恐らくクラシックミニの事を言ってるよ
ノーマルでも低い車高、クイックなハンドリングでまさにゴーカートだよ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/14(金) 16:51:31.45ID:RBLozjK90
ミニ乗りなら「初代」とは言わないと思う

クラシックで初代と言ったらオースチンセブンの事
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/14(金) 17:09:03.54ID:AyrrQWeuO
元祖かな
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/14(金) 19:10:49.47ID:7kLa/R4s0
>>187
確かに。俺もマークTとか言うもんな
それに、ここはBMWになってからのスレだもんね

因みにBMWミニの初代もゴーカートみたいな感じだったの?
旧ミニ乗りだけど、購入するときにクーパーS(R53)も考えたんだよな〜
1度は試乗するべきだったかも
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 11:41:06.41ID:hQG5xV+90
ゴーカート乗ったことない奴がゴーカートフィーリングを語るスレ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 12:29:54.10ID:ICJm0lnR0
カートはともかくゴーカートくらい乗ったことあるだろ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 12:55:20.85ID:Zw2nWZ/60
高校生の時によくF1ドリーム平塚行ったなぁ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 16:31:12.87ID:uxBFZjr+0
ちなみに海外では、ゴーカート(go kart)とカートは同じ意味だよん
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 17:09:14.44ID:9rF/cYYJ0
初代はオリジナルに敬意があって乗り味も雰囲気出てたよ
二代目以降どんどん普通の車に
三代目でゴーカートフィーリングって言われてもさっぱりわからん
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 17:28:19.30ID:4OQxY74u0
ハンドルがクイックて意味をゴーカートフィーリングて言葉に置き換えてる気がするわ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 20:13:53.10ID:vPPgl6hJ0
>>195
それと、足周りが固いのを合わせてゴーカートって言ってる気がする
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 21:20:30.39ID:78QYl+RWO
シートの位置は低いと思う
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/15(土) 21:26:59.02ID:Si+L5gjX0
>>197
代車で乗った3代目ディーゼルはそうでもなかったような
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/16(日) 13:53:01.58ID:eVJai4rK0
シート位置が低くて、ハンドリングがクイックで、足が締まってる以外のゴーカートフィーリング要素ってなに?
タイヤが小さいことぐらい?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/17(月) 09:03:16.75ID:IMxpocOY0
安全装備がないに等しいこと
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/17(月) 10:28:20.44ID:ApQIM/NB0
オーバーハング
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/18(火) 22:29:24.84ID:OhwxOV/Y0
MINI甲◯さんはノベルティを配る気ないならダイレクトメールとか無駄なことやらないでください
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/19(水) 06:15:08.68ID:9AgRv40r0
そう言えばMINIのコンシェルジェって連休、休みなんだよなw
一番使うであろう連休にやってないとか詐欺だな
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/19(水) 07:44:56.86ID:ShWzX84S0
スポーティなコンパクトカーやろ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/21(金) 22:28:06.86ID:3XUk2hhq0
FBでのクラオタの相変わらずも進歩性の無いコメントの多い事。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/21(金) 22:34:22.49ID:u2XI4Wv60
欲しいオプションをプラスしていくとすぐに500万越えるな。
ミラジーノから買い換えるか悩むわ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/21(金) 23:50:15.48ID:0DYU5R4r0
オプションの取捨選択が大事だね。
金持ちは気にしないんだろうけどさ。
ってか、コンフォートアクセスとかバックモニターとか
あんなの今時当たり前だろって装備がドヤ顔でオプションだからな。
しかも抱き合わせになっててクソ高いw

しかし、愚痴ってる自分も来月からはめでたくミニオーナーですよ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/22(土) 00:48:34.15ID:N2n8J9Dy0
>>206
お前釣りだろ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/22(土) 08:04:15.64ID:O1ctf/0A0
ローバーのミニからミラジーノに乗り換えるとかならわからんでもないが
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/22(土) 09:24:30.35ID:rhZMLsAh0
ミラジーノから乗り換えるのなら最低限のオプションでも満足できますよね
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/22(土) 09:46:58.02ID:OtzzqdAIO
ファーストカージーノ乗ってるやつは普通は買えないだろ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/22(土) 19:14:20.97ID:lLM1f8+U0
ミラジーノもどうせならミニクーパーにパーツ使いまわせるくらい似せれば良かったのに
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/24(月) 04:13:21.61ID:JWQ7FRAz0
お金が自由になるならバンデンプラ・プリンセス乗りたい
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/24(月) 23:22:51.54ID:Kb4EUoxJ0
日本でもミニリマスタードをオーダーした人いるんだろうな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/25(火) 00:10:03.85ID:hEYloYBH0
このノベルティ乞食のBBAいい加減にしろよと思ったら今日対向車に当てられててざまあwww

[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/25(火) 03:54:43.29ID:g6X4MxDd0
この色は摩擦での焦げだな
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/26(水) 07:35:56.57ID:IsVFcpYK0
ミニオーナーになれば、ディーラーにお茶飲み行ったついでにグッズをタダで貰えるもんなの??
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/26(水) 07:48:12.24ID:krqNIEvE0
>>215
お前のものでもないのに何で腹立ててんの?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/26(水) 07:48:28.51ID:xwjV3JM80
>>217
ディーラーによる。ケチなとこはくれないけどせがめばくれると思う。
ただ高確率で乞食と思われるでしょう。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/26(水) 07:49:07.82ID:xwjV3JM80
>>218
内部の人間とか?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/27(木) 14:04:05.42ID:xUKG9xZl0
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/28(金) 15:22:26.97ID:8khP+1ez0
ちょっと空き時間できたから暇つぶしにディーラー覗いたらミニが意外と良くて気に入ったけど高いのな
今まで興味なかったから輸入車の入門車的な位置づけだと思ってたわ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/28(金) 16:52:37.71ID:ztlm4X3f0
入門車ならVW行っとけ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/28(金) 18:00:34.50ID:TFdbSjBC0
bmw だと思ったら安いよね
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/28(金) 19:03:08.16ID:gN13duya0
リベラーラ行っとけ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/30(日) 21:44:35.03ID:wOVpCUFM0
MINI◯府マジでケチくせえな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/07/31(月) 01:59:59.12ID:+fLxSn9E0
むしろケチじゃないMINIディーラーあるのか
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/05(土) 06:42:59.10ID:wvfoDT390
女の子が欲しがるクルマNo.1でしょう
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/05(土) 08:57:20.72ID:3KC2breV0
男で欲しがる奴はオカマか
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/05(土) 13:51:55.93ID:fkta04GA0
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
これ見りゃわかるだろ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/05(土) 15:53:02.37ID:K5RUu/hL0
>>229
本物のオカマはチンクに乗る。
ヒャダインがそう。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/11(金) 17:24:15.68ID:Mf+afcIR0
アイドル食いまくりのヒャダインがオカマって事は無いだろう
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/13(日) 15:13:32.00ID:0kvKfD9o0
ディーラーのJCW一気乗り試乗会に行ってきたけど
やっぱり剛性感とか車内の質感とか良くなってるなー三代目
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/13(日) 19:38:52.10ID:V85Msric0
クラブマンは間延びしてるしカントリーマンはデブだし、やっぱり普通のが一番いいわ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/14(月) 06:38:16.85ID:aut86s/60
いまさらデブクーパー言っても
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/15(火) 20:32:32.97ID:XITHwRoG0
全ての車がデブくなってんな
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/16(水) 18:32:22.03ID:0urRAIUS0
初代以降ダサくなっていく
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/22(火) 10:38:06.20ID:eBHtsXpQ0
現マクラーレンのデザイナーで、初代からのR系BMW MINI のデザイナーであるフランク・ステファンソン氏がミニへ復帰するウワサあり。
http://intensive911.com/?p=95021

そして、来年3月生産からモデルチェンジの情報あり。
装備が進化した、来年中頃には懐かしいデザインのMINIが日本を走ってるかも。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/22(火) 11:39:11.75ID:uvUBqBbo0
来年のLCIは、すでにスパイショット出てる。
エクステリアはライト以外のデザイン変更なし。
http://www.motorauthority.com/news/1076411_2018-mini-hardtop-spy-shots
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/22(火) 12:06:03.60ID:bW3uDpA70
しかもフランクステファンソンは復帰しない。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/22(火) 15:05:07.88ID:snKZTqR00
気持ち悪いな

[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/22(火) 15:11:41.49ID:gVkqpMGG0
抱ける
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/22(火) 19:59:58.24ID:syeID42K0
これだと企画会議で「ちょっと太めなデザインですね」とか言えない空気流れちゃうじゃん
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/24(木) 14:45:42.02ID:E3o+KB6h0
とあるアルミホイールを探しています。
RHマキシライトという7本スポークのホイールがあるのですが、ミニ純正に似たホイールがあるようです。
デザインはよく似ていても、マキシライトではなく、ミニのホイールが欲しいので探してるのですが、名前、名称がわからないので検索のしよもありません。
ご存知の方がいれば教えてもらえませんか?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/24(木) 14:59:25.37ID:aubzrIsI0
そのタイプの純正は8本スポークじゃないかなぁ
元々イギリス国旗モチーフだし
「ミニ 純正ホイール」
でgoogle画像検索なりヤフオクで検索したらヒットすると思うよ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/24(木) 17:40:30.12ID:TnWf95LX0
>>244
WSP ITALY W1652
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/24(木) 20:29:33.73ID:GT1SWIFv0
多分マキシライトのホイールをミニが装着してるのを純正と思い込んでたようです。
どう見ても似てるではなくて同じホイールでした。お騒がせしました。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/25(金) 09:43:18.83ID:s90jqIaR0
来年のLCIでヘッドライトが、丸じゃなくなったらどうしよう…
ツリ目とかになっちゃったら買わないかも
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/28(月) 16:49:14.02ID:49bJksDo0
今のMINIはフルモデルチェンジまで待たないとダメだな
デザイナーが辞めてどうなるか期待したいが
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/29(火) 04:19:07.89ID:8mPSRi8t0
>>249

R56を軽くカスタムして乗ってるが
F型が近くに止まってるの見ても Fのダサさ
が際立つよ

よくあんなダサ車乗るわww
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/29(火) 04:32:06.30ID:DRxY7yI70
56もブタじゃんw
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/29(火) 04:47:29.23ID:8mPSRi8t0
>>251

F型よりは 遥かに格好いい
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/29(火) 09:13:00.47ID:mt3O/kMt0
乗る層が違う。
Fはカスタムでドヤ顔なんてしない
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/29(火) 10:21:35.77ID:2bpvl/ZGO
F56はノーマルがまだ多いね
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/29(火) 11:00:26.55ID:VkqEQ8oZ0
R型は貧乏人が乗ってるイメージ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/29(火) 11:51:07.96ID:TDnPuSfr0
FでもRでも好きで乗ってるんだから批判する事ないじゃん。妬みにしか感じない。
俺はF55乗りだけど、Rも好きだし、クロスオーバーも好き。使い勝ってを考えて今の5ドアにしたけど。ただ、昨日出掛けた時に近くに止まってたF57のSは羨ましかった。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/29(火) 12:17:47.58ID:10RYAJte0
余裕があればS57も欲しいけど、その前に車庫を増設
しなければならない。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/29(火) 12:18:08.08ID:10RYAJte0
F57ね
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/29(火) 12:46:09.36ID:ZS2VS+hz0
目くそ鼻くそデザインだろブタクーパー
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/29(火) 14:34:35.27ID:VkqEQ8oZ0
俺はf型からミニに入ったけど、R型との区別が最近やっとできるようになった。
世間一般の人間なんて恐らくは区別なんてつかないよ。
結局違いを気にしてるのはオーナーだけ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/29(火) 14:46:19.88ID:RmuYgQyg0
俺も歴代ニュービートルとか違いわからんもんなー
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/29(火) 15:54:16.94ID:2bpvl/ZGO
>>260
そりゃ何の車もそんなもんよ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/29(火) 16:34:20.86ID:8ZeAAZ3S0
>>259
どうしたの?わざわざこんなとこに書き込んで。
クーパー乗ってる人に何か酷いことされたの?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/29(火) 19:51:43.21ID:L3pd8+bS0
ミニ高いから国産にしようか。
パッソ・N-ONE・キャストあたりで。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/29(火) 20:47:57.58ID:mt3O/kMt0
案外MINIオーナーにジムニーのファンも多いと思う
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/29(火) 21:08:50.20ID:K3Eg1mf10
そいやそろそろフルモデルチェンジらしいね
2stジムニー未だに欲しいw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/29(火) 21:55:45.95ID:4/IivFMt0
>>265
まさに今検討してるクルマだよ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/29(火) 23:21:50.86ID:Dv/hSIa90
パッソならスイフトかな、スポーツも新型が出るらしい。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/30(水) 13:21:29.49ID:2XQklhIx0
>>259
ネット弁慶
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/30(水) 21:27:53.12ID:n3RfihYR0
>>259
なんかムシャクシャすることでもあったんか?
仕事でミスしたか?彼女に浮気されたか?
バットで素振り100回してみ。スッキリするから。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/30(水) 22:36:21.80ID:4PmfcVMN0
とりあえず上から目線でマウンティングするスタイルか。二匹揃うとまぁ困る
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/30(水) 23:32:39.44ID:5sUZzpGq0
>>264
国産軽がMINIもどきのいかに多いこと
乗っている本人らはMINIからパクったなんてこれっぽちも思っていないだろうな
新型クロスオーバーのダイハツキャスト感はむしろ逆輸入っぽかったがww
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/30(水) 23:37:03.93ID:5sUZzpGq0
何でもそうだが元祖やホンモノの良さを知らずに二番煎じをチョイスする日本人のおろかさよ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/31(木) 00:05:20.07ID:IBLvulcg0
デザイン丸パクの上に屋根ツートンまで用意しちゃうのは節操ないよなw
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/31(木) 07:16:24.75ID:PU6uE8Z20
>>259
かわいいブタなんだな、これが
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/31(木) 07:18:26.39ID:PU6uE8Z20
>>274
なんでも、ツートンだよね。ほんと節操ないわ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/31(木) 07:20:55.68ID:PU6uE8Z20
>>264
見た目だけでいいならね。
でも乗ったら差がありすぎて。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/31(木) 07:22:49.03ID:PU6uE8Z20
>>224
それな!
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/31(木) 19:13:03.16ID:f/UPhLAI0
安全装備がゴミだわ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/31(木) 19:45:10.02ID:qpvra57h0
危険なゴーカート
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/08/31(木) 21:16:45.40ID:mQbpI+8m0
電子制御ないと運転怖いんだな(笑)
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/01(金) 09:14:31.72ID:UO7M31Y30
自分で運転する楽しさがどんどん減っていく
道具を使いこなす時代から依存する時代へ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/01(金) 17:20:30.33ID:09RoBahr0
その内任意保険入らないヤツは糞みたいな感じで、
自動運転させずに手動運転するヤツは糞って言われる時代が来るだろうな
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/01(金) 20:49:50.04ID:bbDxMzRu0
>>283
公道走行不可になるんじゃね
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/02(土) 12:37:48.85ID:z2JmMtCN0
43 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cfc6-fSeo) 2017/09/02(土) 07:49:45.02 ID:Kf8ycHY/0
この前女友達何人かに燃費良いアクアと燃費悪いかっこいい外車で迷ってるんだけど、デートするとしたらどっちがいい?って聞いたら迷わず全員アクアって答えた

自分もまだ38歳だから若者に入るけど、今の若者がつまらんって言う感覚初めてなったわ
合理的現実的実用的な考えばかり

,
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/02(土) 12:40:25.20ID:Vnvyi27Q0
「カッコばっかで中味は0点」な奴は昔から評価されない
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/02(土) 15:05:49.24ID:n+eDsxmQ0
イケメン金持ちなら燃費悪い格好の良い外車を女も選択したのだろうけど、
ブサメン庶民にそんな質問されるとアクアって答えるよね
ブサメン庶民が無理して燃費悪い外車乗ってると金回り悪そうだし
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/02(土) 17:08:25.98ID:K/rXZJ4h0
ハイブリッドじゃないけどデザインの良い輸入車 って言ったらまた違ってたと思う
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/03(日) 19:14:19.35ID:lcb/NU+n0
ツッコミどころそこじゃないだろ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/06(水) 13:29:16.96ID:21mnq4jf0
>>285
「燃費悪いかっこいい外車」って表現が女の子ウケ悪いんじゃない?
単純に写メ見せてどっちの車がいいか判断してもらった方がわかりやすい

MINIなら大概おしゃれとか無難な答えが返ってくるがSUVが好きな子もいるからね
今の20代が車に興味ないいうかロマンとかセンスを追い求めてない気がする
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/06(水) 16:20:35.25ID:bamVIFHM0
例えばファラーリとかカッコいいだろうけど
そんな車で迎えに来られて喜ぶ女って少ないんじゃないか?現実的に
普通の子は引くだろ。
他の車よりちょっとカッコいいくらいなら良いんだろうけど。
無難に普通の車が良いって子が多いんじゃね?
燃費の良い悪いとかアクアだからとか関係なく。
アクアとminiならmini選ぶ子の方が多そうな気はするしそうであって欲しいw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/06(水) 17:13:15.44ID:MRGrDE0P0
コピペにレスしすぎだろw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/06(水) 17:56:58.23ID:wrr+p5Hs0
究極のレーシングMINI「ジョンクーパーワークスGP」コンセプト発表
http://minicooper-sketch.com/mini-f56-jcw-gp-concept-2017/
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/06(水) 18:01:45.51ID:TCo+XmTF0
LCI前に末期モデルの話するんか?
レギュラーモデルになるのかな?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/06(水) 18:40:05.25ID:JOk/Svv/0
ルーフベンチレーターがあるからエアコンないのかと思った
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/06(水) 18:56:57.71ID:TCo+XmTF0
ルーフのはベンチレーターじゃなくてエアインテークとあるが何に使う空気だろうな?
あとATなのねw
性能重視でATって新しいギヤボックスかな?
DCTか?
LCIでDCT来るのかな?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/08(金) 13:04:41.70ID:iIDgzDMB0
>>293
後期の更に末期、が恒例だったのね。
レギュラーモデルになるのか、それとも前期後期で2回出すのか
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/08(金) 17:55:28.39ID:rP4a3SlR0
>>293
ずいぶんDQN仕様だな
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/08(金) 19:06:54.21ID:RnQhYXV50
日本車のDQN仕様が西洋圏で静かなブームだったりするので影響されてるのかもなw
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/08(金) 19:17:27.60ID:iIDgzDMB0
FAST & FURIOUSとか見てると
JDMがどんだけ愛されてるかわかるよ

早いスーパーカーじゃなくて、普通のクルマをチューンしまくるっていうね。
このよろしくメカドックな感じが海外には無かった。


ミニクーパーも同じ理由で人気になったんだけどね。
ちっちゃい大衆車でメルセデスにランチアに錚々たるライバルたちをブチのめすカタルシス。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/08(金) 21:18:46.79ID:Ai84UM0H0
DQNどころかオタ仕様にしか見えないんだが
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/08(金) 22:01:43.11ID:WXvZg3I10
アイスブルー、いいな
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/08(金) 22:26:15.87ID:22UuH2jA0
外装はいいんだけどさ内装ちょっとやりすぎ感がある
内装カバー全部取っ払ってるじゃん
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/08(金) 22:32:55.58ID:RnQhYXV50
歴代のGPからそういうモデルなんだよ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/08(金) 22:37:27.70ID:Yy3ON2wI0
コンセプトモデルだからまだ何とも言えないけど
MINIチャレンジに使われてる車もこれくらい内装スカスカのゲージでガチガチだし
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/08(金) 22:50:19.11ID:22UuH2jA0
ダウンロード&関連動画>>


Aピラーカバーって女の子がおっぱい押し付けて取り付けてるのな
初めて知ったわ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/08(金) 23:13:03.81ID:9jK3AcrK0
>>306
ドキドキしながら見てたら10分30秒の金髪美女が出てきたぞコノヤロー!!
もう終わりの方じゃねーか
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/09(土) 08:51:57.75ID:w7s83pUp0
マツダ ディーゼル6AT たったいま
満タンからはリッター23.4kmです
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/09(土) 10:47:50.02ID:aE1jwppl0
乞食BBA

[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/09(土) 12:04:45.17ID:bTE1xv5x0
>>308
マツダさんこんにちは。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/09(土) 12:05:19.82ID:Kw00HwLY0
定期的にでるマツダ(笑)は何なんだ?
燃費?
で?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/09(土) 13:38:25.01ID:3y5GrmC40
>>309
この人に執拗に網はってる奴いるな。
気持ち悪い。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/09(土) 15:49:32.37ID:bEleu+rd0
マツダ ディーゼル 一般道へ降りても30km台キープ
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/09(土) 18:49:59.03ID:kIXsmM/00
マツダは昔からのイメージである”安くてポンコツ”というイメージが根底にあるからなかなか抵抗がある
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/09(土) 19:19:20.91ID:zm4K1o9U0
あとスバル以外で下取りすると糞値ってのも
一度スバルの新車買っちゃったらスバルから抜け出せなくなるスバル地獄って用語があったなw
アルシオーネ買う寸前までいったけど思いとどまった
NAVi5搭載車が発売されたらしい多分買っちゃってた
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/09(土) 19:51:08.22ID:w/o+HaXH0
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
満タンから721km走った平均燃費が24.5km
30リットル消費してないので、あと375km近く走れることになる
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/09(土) 20:57:26.38ID:YCdmsaAT0
マツダの欧州車気取りには違和感あるな
CMも外国人ばかり起用してさ
スバルと比べてもいまひとつ何かが足りないんだよなあ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/09(土) 22:41:34.66ID:Zxjhu0Uz0
うんうん、ユーロスタイルにしただけで有頂天になってるのが何ともDQN
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/09(土) 22:44:09.79ID:Zxjhu0Uz0
てかどーでも良いや、MINIのスレなんだし
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/10(日) 00:32:17.20ID:cjPaUYRV0
>>315
おっさん黙れ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/10(日) 07:43:16.71ID:FusbigEW0
なんでBMWはR56でPSAからディーゼルの供給受けてたのか不思議だったんだけど
例のディーゼルエンジン排ガス不正が関係してたのかなぁ...

プジョーに罰金6500億円のニュース見てそう思ってしまった
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/10(日) 11:49:10.85ID:1dl0p+mY0
3年前に買ったヴェルファイア
65リットル満タンにしても、561km
実際はよくてリッター8km程度で500km弱
マツダ ディーゼルはこれの3倍ほどの燃費と、
俊敏な加速力を持つ
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/10(日) 13:36:40.94ID:vnAhPiTr0
>>322
DQNは黙っとけ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/10(日) 16:06:40.77ID:ehVQK/Ga0
初代S乗りなんだけど
会社のアルファードとほぼ同じ燃費なのがなんか楽しい

56以降は燃費良いよねー
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/11(月) 14:34:32.02ID:30UmLkmM0
>>306
ドリル持ったままスレスレを歩き回るからヒヤヒヤするわ
エンブレム付けるのあんなめっそなんだな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/12(火) 11:19:14.20ID:f/O+HDga0
マツダってマスコミに載って勘違いしたラーメン屋のオヤジみたいwww所詮ラーメンレベルなのにうんちくがウザくてちょっとねぇ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/12(火) 12:49:12.78ID:HDj/vzr30
マツダ ディーゼル6AT いま
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
一般道で信号頻繁だと流石にリッター24km以上は無理
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
満タンから904km走ってもまだランプつかず

この前アクア借りたけどこっちがリッター25kmでしか走れない区間を、リッター33kmくらいで走れた
軽い車重とハイブリッド恐るべし!!
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/12(火) 23:19:32.45ID:1JWn8R400
Cooper SかCooperで悩んでいます
基本的にCooperで問題ないのですが、唯一引っかかってるのが、ライト
Cooperだとハロゲンヘッドライトなんですよね
できればLEDにしたいのですが、これってあとから変えたりできますか?

それから例えばハロゲンがLEDへ変更されるなど、そういったマイナーチェンジってミニの場合、行われるものでしょうか?
また行われるならいつ頃か、もちろん予測で構わないので教えて下さい
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/12(火) 23:22:08.69ID:y6z6GAht0
>>328
オプションというものがあってだな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/12(火) 23:43:19.24ID:1JWn8R400
>>329
Cooper SだとオプションでLEDにできるのですが、
Cooperだとできないんですよね
ということで質問した次第です
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/12(火) 23:52:21.21ID:RGE+9tC90
webサイトのコンフィギュレータには無いけどあちこちにオプションで付けたって記述あるけどなぁ
ディーラー行って聞いたら?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/13(水) 00:03:58.08ID:My0A8bNL0
つうかwebサイト、iPhoneで見るとグズグズだなw
全然機能してねぇわw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/13(水) 00:18:51.27ID:QKfI4yfS0
>>331
そうしてみますね
ありがとうございます

あともう一つ
利便性から5ドアを考えているのですが、どうしても3ドアのデザインが頭から離れず……
ほぼ1人で、たまに2人、年に何回か3〜4人という程度ですが、荷物の出し入れとかも考えるとやはり5ドアの方がいいでしょうか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/13(水) 00:30:40.85ID:My0A8bNL0
そればっかりは主観の話になると思うよ
荒れそうだから気をつけて

俺も気をつけて意見を言うなら「クラブマンも見てみたら?」てな感じ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/13(水) 00:41:58.60ID:yJPB9LwR0
以前はLEDヘッドライトがクーパーSだと標準装備で
クーパーがオプション扱いであったんだけど、
いつの間にか仕様変えたんだろうね

これはちょっと酷い変更だね
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/13(水) 05:00:15.48ID:RVl4G38I0
ハロゲンなら社外のLEDバルブでも入れればいいじゃん
HID入れるより簡単
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/13(水) 10:27:17.99ID:25BoCkbt0
白内障になりかけたヘッドライトは
磨き直せばまた透明になるのでしょうか?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/13(水) 10:59:13.40ID:K1xj/xI10
なるよ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/13(水) 11:00:28.57ID:K1xj/xI10
受け売りだけど自分は耐水ペーパー→コンパウンドで磨いた
根気の要る作業だけど
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/13(水) 15:11:42.00ID:+ZTdp3sG0
>>335
クーパーは選択できないとか意味ワカンネ
社外LEDバルブで十分だよな
つーか純正LEDのリングはダサすぎると思うがなあ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/14(木) 17:28:41.11ID:XosKn1sO0
F54JCWを3月から乗り始めて半年、
キーのドアクローズボタン長押しでミラーがたたまれることに
初めて気がついた・・・

ドアロック解除でミラー復帰するし、いやー便利だわ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/14(木) 17:41:04.15ID:QyzprJon0
Fってバック入れたときミラー下がるんだっけ?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/14(木) 18:25:26.88ID:XosKn1sO0
>>342
下がるよ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/14(木) 18:28:38.99ID:sfaPVaHy0
>>341
納車の時に教えてもらった
長押しが面倒だけどあると便利な機能だよね

>>342
ミラーの調整つまみを運転席側にしてる時だけ左のミラーがすっごい下向きになる
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/16(土) 04:28:41.66ID:K8OBhheW0
http://levolant-boost.com/2017/09/15/46797/

まさかローバーのDNAがレクサスまで繋がるとはなぁ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/16(土) 05:18:05.96ID:A7y7ZDfp0
ミニフェイスの外装キットがでそうやなw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/16(土) 05:52:51.17ID:wBYlVrew0
あ、
これ5ドアクーパーや
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/16(土) 08:19:57.42ID:BpGl4yL30
さっき
マツダ ディーゼル
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚  356km 走ってリッター29.1km 右端に表示あり
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/16(土) 10:38:46.00ID:x8YOuRCz0
>>345
すごいおもちゃ感
トヨタのデザイナーのもっと頑張って
350名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/16(土) 13:02:19.02ID:K8OBhheW0
>>349
これ予想CGだからトヨタ関係無いよ


レクサスでここまで小さいのは無かったから
どうしてもファニーフェイスっぽくはなるだろうけどねぇ
A1とかマツダ2みたいな
351名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/16(土) 13:05:10.14ID:K8OBhheW0
そう言えばもうすぐ出るスープラ/Z5より前に
トヨタIQをミニに、ってのが提携の噂の第一弾だったなぁ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/16(土) 15:54:53.99ID:2Btm4TKM0
>>350
アルファロメオのミトも
漫画みたいな顔だもんね
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/16(土) 17:42:14.23ID:uCfxdc3h0
>>351
ロケットマン作れそうだw
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/17(日) 18:38:51.86ID:BKcHaIAh0
幅と全長縮めて車内空間取ろうとすると
どうしてもカワイイ、よりの見た目になっちゃうのよね

トヨタIQは面白いクルマだったから
本当にミニにOEMして欲しかったけどな。
それかロケットマン作って欲しいよ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/21(木) 20:38:24.68ID:DD+EIM9y0
違うロケットマンはすでにあるが
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/21(木) 21:15:48.04ID:8Omv0NOH0
ふかわりょう
357名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/22(金) 11:24:08.40ID:JzgP/5ox0
>>351
トヨタIQ⇒AMシグネット
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/22(金) 15:45:58.33ID:EH2Dub1W0
>>355
ピュアマンとか呼ばれてた奴かな
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/24(日) 09:00:14.59ID:ENHVXYZo0
iQ → MINI乗り換えのオレは勝ち組w 変車継承ww
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/24(日) 11:29:03.91ID:kF4az3700
誰と戦ってるの?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/24(日) 14:39:55.64ID:6fY39MO/0
わからんけどiQはちょっと羨ましいぞ

2台目に欲しい。
見た目ノーマルでMT、スーチャー付きならヨダレしか出ない
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/26(火) 19:22:02.92ID:XX1BVcPd0
都内だけど日中すれ違うのは殆どF系になってきたなぁ...

5ドアとすれ違った時に感じるなんとも言えない違和感
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/26(火) 23:28:48.54ID:XJDZ9o8o0
でも形はR系のが好きだわ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/26(火) 23:48:29.71ID:ypR/w9+00
Fも嫌いじゃないんだけどね。
あのR56後期から評判悪かったうけ口を継承したのがかなり謎。

あんぐりグリルはクラシックのモチーフで好きなんだけど、
下アゴはわからん。R50の分割グリルへのオマージュでも無いだろうし
デザイン言語を理屈でこねくり回した印象
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/27(水) 07:11:40.61ID:Djsct1JI0
批判時にはたちまち饒舌になる人だ w
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/27(水) 10:01:21.91ID:cZ/BU0VW0
なんだお前
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/28(木) 08:12:48.22ID:pWHwK0oj0
現行のクラブマン(F54)のミニクーパーかミニクーパーDや新しいクロスオーバー(F60)って16インチのタイヤをつけることってできますか?
クロスオーバーは難しそうですが、クロスオーバーの場合、ONEの標準が16インチだからいけないこともないかなって考えてるのですがどうでしょうか?
スタッドレスも考えると17インチってのはちょっと躊躇してしまうので聞いてみました
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/28(木) 09:09:39.24ID:eMH3Myhz0
>>367
パーツリストを見たらF54,F60のCooper Dで16インチスタッドレスの設定はあるので形状次第かもしれないけど付くものはあるはず
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/28(木) 12:11:39.56ID:lV0qFjeqO
>>367
キャリパーが同じならつくでしょ
でもつかないやつもあるかもね
つけてみんとわからんねこればっかりは
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/29(金) 10:36:51.13ID:8pVO3yEp0
>>368, 369
ありがとうございます。
とりあえずつけれそうなので良かったです。

あとミニのキャリパーのデータってどこかに載っています?
公式HPにはそのデータがなかったので

クラブマンのワンとクーパーDが同じキャリパーなら問題ないんですけどね
371名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/29(金) 10:58:33.00ID:EJma1wzo0
>>370
http://www.realoem.com/
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/30(土) 18:28:27.13ID:+cElQyMm0
マツダ ガソリン代車
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
いつもと同じように低燃費運転をしてこの数字
同じ区間をディーゼルだとリッター25km〜28kmでいつも走れる

ディーゼルはガソリンより約32.5%燃費がいい計算になる
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/30(土) 18:58:42.03ID:fUwRXKYp0
デミオと車格おなじなん?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/04(水) 11:32:41.32ID:vwq72DKT0
マツダ荒らしのせいで最近マツダも気になってきた
ちくしょう
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/04(水) 12:22:30.35ID:mV7k1HLQ0
愛車Rを乗り潰した後に、Fと言う選択肢はないな
俺もきっと国産にするよ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/04(水) 12:37:57.48ID:11YfZZnY0
>>375
どうぞどうぞどうぞ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/04(水) 13:37:09.30ID:9JUNtfts0
サイズは変わらんと思うがFの次は
Rテイストのデザインに戻るんだろうな
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/04(水) 18:39:19.99ID:0qgmGxQD0
ブーンってminiの車?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/04(水) 18:55:30.75ID:ld8S//cY0
ダイハツだよ
トヨタでパッソの名前でも売ってる
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/04(水) 19:21:43.82ID:oIFVd5LE0
ブーンX4とかいう隠れた名車
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/04(水) 20:03:27.11ID:e0kfUMU20
ふーん
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/04(水) 20:17:40.69ID:v4h0JUEM0
Code phantomでリアモニター映らなくなった人いる?
美中古で買ったらリアビューカメラついててナビ側も設定はされてるっぽいのにカメラを認識しない。
アマゾンのレビューで1件だけ同じ症状見つけたのがcode phantom使ってた人だからこれかなって思ったんだけど…
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/05(木) 12:32:20.09ID:pnnrNJ4I0
>>374
誘導に負けるな
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/07(土) 23:10:05.40ID:9StjVwNm0
https://clubmini.jp/11347

ロケットマンか?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/08(日) 10:35:21.90ID:Tr1QFsv10
>>384
本当に出るなら楽しみだな
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/08(日) 12:10:05.56ID:1VCWp1ZD0
>>384
http://www.bmwblog.com/2017/05/16/report-mini-superleggera-rocketman-not-happening/
出ないよ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/10(火) 12:50:29.43ID:yvSFiLQu0
チクり野郎のカズチヨ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/10(火) 16:10:06.94ID:CfxhXfnq0
マツダのクリーンディーゼルのクリーンという大嘘

普通の車の排気ガスよりはるかに臭くて有害。
自分の車のすぐ前にマツダの車が来たらすぐに外気導入やめるべき
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/10(火) 17:48:07.35ID:HLvRmDxk0
自転車でマツダの後ろ走ったらよくわかるよな。あまりの異様な臭さにすぐに気分が悪くなる
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/10(火) 21:55:41.14ID:9akoTi6q0
ディーゼルにしては「クリーンなディーゼル」ということだろうね。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/11(水) 11:04:42.67ID:QZMMr6mw0
臭いとは灯油を燃やしたような匂いのこと?
灯油ストーブやジェットエンジンからの排ガスに似ている?
それとも全く違う臭い?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/11(水) 11:15:25.17ID:DQ3jNrP+0
なぜかマツダ叩きスレに・・・
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/12(木) 12:22:23.31ID:LZDhlY0+0
>>391
そんな嗅ぎ慣れた臭いじゃない。全く違う
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/13(金) 09:49:15.22ID:pEMX9DMN0
排ガスで思い出したけど
Youtubeにバックファイアが原因で燃えだす車の映像が沢山あった
JCWとか結構派手な音してますが大丈夫でしょうか?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/14(土) 09:19:38.11ID:OzKM1uOj0
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-10-12/OXOX1V6JTSE801

EV世代になるとミニも中国産になりそうだね
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/14(土) 10:07:18.89ID:mUXa78VL0
中華ボルボと同じ運命か・・・MINIも落ちぶれたな
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/14(土) 10:46:19.32ID:olJiI4KS0
クロスオーバーってオーストリアかの会社に生産委託してるんだっけ?

やっぱりコスト高いのかな
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/14(土) 11:15:21.79ID:aSSCw3kZ0
>>397
アストンマーチンと同じ工場
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/14(土) 14:40:40.68ID:VLAFL2t00
ノベルティ乞食BBA高橋、ミラーカバー買えずに左右バラバラw
やっぱ乞食だわw


[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/14(土) 16:59:02.92ID:UdG6NpQH0
>>398
嘘つき。。。。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/14(土) 17:50:44.99ID:qsiQrUqb0
>>397 F60はオランダのネッドカー。R60はオーストリアのマグナシュタイヤー
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/14(土) 18:41:39.50ID:UdG6NpQH0
アストンマーティンは英国ロンドン近郊のゲイドン工場。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/14(土) 20:18:45.33ID:tuzpxw9M0
中国製のミニとか乗れないだろ
みんな愛着とか拘りがあってミニ乗ってんのに、コストだけ考えるようになるとミニの価値がないわ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/14(土) 21:36:09.97ID:lLqZ7wY20
気持ち悪いBBAだな

[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/14(土) 21:42:10.78ID:tuzpxw9M0
>>404
BBAをストーキングしてるお前キモイ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/14(土) 21:44:08.09ID:PFLki4rq0
miniかっこいいよなー
憧れる。
但しクーパーS以上に限る
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/14(土) 22:32:12.74ID:sCIbk29c0
>>399
R60乗りだったのか
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/15(日) 00:16:53.41ID:0n7vPl9A0
>>399
俺のミニも助手席側だけユニオンジャックのカバーだわ。
両方付けたらクドくなり過ぎたw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/15(日) 00:37:05.04ID:PWbNglB70
ドアミラーのメッキカバーはワンとかクーパー向けって言われてるけど、
Sでも気に入ってる
バランス的にルームミラーとかメーターカバーもメッキにしたい勢いw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/15(日) 08:36:59.24ID:FTFxL3I10
メッキ類はすべてブラックアウト
シャコタン、ツライチ、真っ黒な邪悪なアンダーグラウンド ミニ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/15(日) 17:23:59.65ID:qH+ZXl2g0
自分が満足すればいいよな
他人の評価とかどうでもいい
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/16(月) 12:15:13.89ID:Vc5ePRpc0
女子の評価は最重要
よって色はチリレッド一択
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/16(月) 13:45:53.41ID:oRmGoq2N0
ディーラーに差し入れとかわけわからん
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/16(月) 14:03:18.30ID:6BEre7Gy0
駐車場でMINIを見かけたら自分のMINIを隣に止めたくなる…あるあるですね…それもこれも妖怪の仕業なのです
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/16(月) 15:04:44.88ID:Vc5ePRpc0
逆に「隣に来るな!」と言いたい。

なつくんじゃねぇーよ凸(▼ー▼)y━・~~~~
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/16(月) 15:36:38.00ID:O0OTkKt70
でかいMINIがいつも車庫入れで狭い道を切り返してるのが笑える
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/16(月) 16:48:52.37ID:+USETvPv0
>>414
キモい
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/16(月) 20:27:22.35ID:GDnUjflc0
>>414
ドアパンチとかが嫌で、わざと端っこにポツンと駐めてるのに、わざわざ隣に駐めてくるヤツほんと腹立つ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/16(月) 20:56:56.92ID:Vc5ePRpc0
ドアがドアパンチだらけでディンプル状態。
泣きたい…
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/17(火) 09:24:43.21ID:ziin++IA0
気になる奴は駐車場でこれを貼るらしい
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/19(木) 17:15:25.39ID:4tHv5O2F0
>>414
きめえ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/21(土) 01:42:08.77ID:fsvOi0Ji0
現行のタッチパネル式のナビって性能とかどうなんでしょうか?
またどこのメーカーのが入ってるとか、分かるものですか?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/21(土) 09:38:37.53ID:psFu/Zgf0
第3世代の鯉みたいな顔が好き
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/21(土) 11:49:51.62ID:I/yLqePy0
>>422
ディーラーでアルパインだって聞いたよ。
オートバックスなどでデモ機触ってみたら?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/21(土) 14:11:31.79ID:Oe/NpreA0
MINIに入ってるナビは性能いいよ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/22(日) 00:16:28.32ID:gT9X+syB0
>>424
そうなんですか。ありがとうございます、
今度探して実際の使い勝手など確かめてきます

>>425
価格.comなどのレビューを見ると性能がかなり低いとのレビューがあり心配しておりましたが、人によりけりみたいですね
高度な機能は必要なく、しっかり案内してくれればそれでいいのですが
427名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 15:19:13.28ID:QSCVSIBM0
エンジン警告灯が点いて診てもらったり、ついでに異音も改善しようと思うんだけど
そんな修理とかする時に、MINIの工場と輸入車も扱ってる工場、どっちに持って行ってる?
428名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 16:07:10.75ID:Ym7xT/fp0
>>427
見積り次第
輸入車扱ってる工場でもディーラーと1万円も違わなかったりするから
429名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 19:28:00.92ID:XfeSA8nP0
>>426
ナビはかなりおバカだよ。 道路の一方通行表示がないんで困るし....
交差点の名前すら出さない。他社のと比べるとかなり劣る。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/22(日) 20:24:58.50ID:sIb/CNE60
>>429
地図拡大すると一方通行出るよ
自分はニ画面にして左を広域、右を拡大にしてる
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/22(日) 22:42:33.55ID:thqnEAQs0
>>418
ホントにそう思うわ。まさに今日そんな状態だった。
境界線ギリギリに寄せてきやがってケリいれたくなったわ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/23(月) 22:07:50.35ID:h9xkeYAS0
話ぶった切って申し訳ないですが
みなさんは購入の際、残価設定で購入されましたか?

セールスマンは「9割の人は残価設定ですよ」とか言いますが
何か裏があるんじゃないかと不安で・・・

ちなみに、アベノミクスのお陰で一括購入出来る資金はあります。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/23(月) 22:15:08.23ID:G68F1eHq0
>>432
なわけねーだろ。騙されんなよ
残価型ってディーラー名義でリースと同じだぞ
法人ならいいが個人ならただの貧乏人だ
所有してないんだからw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/23(月) 22:18:48.41ID:7BpRJ+eD0
>>432
距離乗る人で、五年後に九万キロ近くになるひとなら残値はお得。
明らかに中古車相場よりも高く買ってくれる。
あまり乗らないなら意味ないと思うよ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/23(月) 22:52:42.39ID:mQL7N55UO
ぶつける人はザンクレは損
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/23(月) 23:25:54.39ID:hXVyGSTr0
カモネギやん
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/24(火) 00:21:33.72ID:ReuVnbcb0
自家用と言いながら営業で毎日乗るとか、趣味がドライブだけで毎日走り倒しとかなら残クレはお得
それ以外ならやめとけ
収入に対して分不相応だけどどうしても乗ってみたいってんならアリかもね
フェラーリとか数年経ってもほとんど値落ちせず修理費が高い車種ならお得らしいが見積取ったことないので知らない
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/24(火) 20:25:14.96ID:wZqc016q0
>>430
429ですが、サンクスです。
でも二画面ってかなり見づらくなるので以前に即却下した覚えがw
各画面が実用にならんほど小さくなったっけ.....まあ試して見ますね。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/24(火) 21:50:32.84ID:ReuVnbcb0
純正ナビってどこ製?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/24(火) 23:28:05.42ID:zr6TefRM0
アルパイン
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/25(水) 00:08:05.87ID:cMlzaiftO
アルプス電気
442432
2017/10/25(水) 07:14:41.34ID:KeX0czMW0
皆様、ありがとうございました。
やっぱりそんなにメリットばかりではないですよね。土日に乗るだけの趣味車なので再考しようと思います。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/25(水) 07:30:21.28ID:6nBFiJ2Y0
MINIエマージェンシーサービスって
レッカーは無料ですか?有料ですか?

また無料の場合、何kmまで無料ですか?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/25(水) 10:52:29.00ID:9EeZpPCo0
>>430
429ですが、10Mスケールまでマップ表示を拡大しても一方通行表示は全く出ませんでした。
普段は25または50Mスケールで使用中。
要するに例えば二つ先の角が左折出来るかが分からなくて不便なナビです。>>426
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/25(水) 11:09:19.19ID:iCzcViUo0
>>444
うちのは道路に矢印出るよ?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/25(水) 18:13:52.37ID:+mr8DvOp0
プローブ情報を利用するスマホナビの方が遥かに優秀で、最近は純正ナビ使ってないや。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/25(水) 19:51:15.40ID:0rNXenY90
貯金が貯まったら現金一括払いで買う
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/25(水) 21:48:25.88ID:/DYuCDTu0
中古の56買った時ナビつけようと思ったけど、ヤフーカーナビで十分だったわ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/26(木) 00:43:32.55ID:78029Ye10
東京モーターショー見てきたけどGPコンセプト展示して無くて残念。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/26(木) 10:36:05.23ID:MXAeRQhZ0
前々からMINIは不参加って言われとったがな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/26(木) 13:10:09.08ID:2Wj9yTzF0
低金利ローンで買って、収入が多くなれば繰り上げ返済。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/26(木) 13:35:21.00ID:WuTbuuwb0
今日はじめてボンネットを開けて気が付いたのだけど
Sのボンネットの穴ってダミーなのな
てっきり空いているものだとばっかり思っていたからビックリした
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/26(木) 14:13:08.74ID:kbnU7QwH0
MINIは虚飾の象徴
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/26(木) 14:18:27.46ID:UzlUZIpt0
>>452
そんなことも知らなかったのかよ…
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/26(木) 14:54:11.72ID:dlJNaYuD0
え?ちょっと帰ったら調べてみる
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/26(木) 16:28:05.61ID:f/68xqT40
俺も知らなかったw
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/26(木) 16:50:21.46ID:sy5ii6F70
R56の前期型までなら部分的に穴空いてたけどね
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/26(木) 18:36:28.59ID:ZCeOBvpzO
FはSの証のためだけね
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/26(木) 19:03:23.08ID:AyXWy6Ug0
故障ばかりの糞みたいな車。それがMINI
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/27(金) 02:28:57.63ID:oGO5axNn0
お前大事に乗ってないんだな
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/27(金) 07:14:56.53ID:ESrUekpv0
大事に乗ろうが欠陥部品だらけで故障頻発
持ってるだけでキャッシュを吸い取られる負債のような車。それがMINI
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/27(金) 07:35:33.10ID:iRQsumlW0
まぁ新車か認定で買って保証を延長にしておけば大丈夫っしょ。
6年目以降の故障は知らん。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/27(金) 07:42:36.68ID:PPEb+pNT0
>>461
どうした?
お顔真っ赤っかかw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/27(金) 09:42:24.56ID:e2mmpedE0
まぁ保障切れてから壊れるんだけどな
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/27(金) 09:52:42.24ID:89Z5ovl00
2012年以降のミニより、今の日本車の方が故障率高いからな。
最近の日本車に昔ほどの信頼性はない。
直噴技術とその制御技術、クリーンディーゼルは欧州の二番煎じだからな。
EVも欧州が数年先を走ってる。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/27(金) 09:56:06.86ID:89Z5ovl00
ミニの良いところは、このサイズで高級車並の仕上げってとこだ。
足周りの造りや内装は、日本車だとクラウンクラス。
乗り出し価格がほぼ変わらないから、当然といえばそれまでだが。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/27(金) 10:22:34.02ID:MpxPdHMiO
保証終われば買い換え常識
これ外車海苔の常識
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/27(金) 13:04:56.42ID:ESrUekpv0
>>465
ないない
未だに故障頻発
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/27(金) 13:53:31.49ID:MpxPdHMiO
>>465
故障よりリコールのほうが多い気がする
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/27(金) 21:08:27.31ID:Cfgc9/TG0
ネガキャンしてる暇あったら
ちゃんと検査しろよ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/27(金) 23:44:54.59ID:U+C7GDXO0
>>466
高級車並みw

ヲィヲィ、あのワイパーって高級なワイパーなのか? 知らんかった.......
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/28(土) 01:20:14.60ID:xAe3Xg6o0
実際、イギリスとかドイツでの販売価格ってヴィッツフィットマーチに比べてどうなんだ?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/28(土) 02:35:36.69ID:6MCuMxUu0
みんなサイドバイザーって付けてる?
最近雨多いから取り付けようかと思案中。意外と高いのね。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/28(土) 09:12:35.40ID:tOkuchbb0
英国でクーパー242万から
https://www.mini.co.uk/en_GB/home.html
日本では272万から
475名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/28(土) 11:21:22.87ID:NTTzNLhw0
>>473
カッコ悪いからつけないよ(笑)
乗る前にドア開けて締める、ってすればある程度天井の雨粒が流れてくれる。
普通に乗ると、乗った衝撃で雨粒がボターっとくるからね(笑)
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/28(土) 11:25:48.47ID:NTTzNLhw0
>>471
ギシギシうるさいよね(笑)
BMWのワイパーはかなりいいけど高い。
ブレード一体だから交換毎5000円は痛い
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/28(土) 13:49:31.78ID:oMb6lnbQ0
>>473
バイザーほしくなった
雨の日はもちろんだけど晴れの日でもほしい
ないと少し開けただけで直で風当たって嫌なんだよな こういうと二枚開ければいいって言うけどそれが面倒だし
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/28(土) 15:09:12.09ID:n8NzQrg+0
走らなきゃいいよ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/28(土) 16:24:25.42ID:NgwHoOV90
雨ボタボタは慣れた
濡れたところ拭くためのタオルを運転席助手席に常備してる
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/28(土) 17:20:25.50ID:tOkuchbb0
>>479
ディーラーから粗品としてもらったロゴタオルが重宝してる
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/28(土) 20:02:04.49ID:Y3PkgthJ0
乗り始めに窓を開ける

垂れてこないから大丈夫だろうと走りだす

ブレーキ踏む

滝のように流れ込みツイーターが濡れる
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/28(土) 20:35:00.91ID:/zJZo8P00
屋根濡れてる時の手順
発進 窓開けは我慢
右カーブ左カーブ停止加速 全てこなす
思う存分窓を開けましょう
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/28(土) 21:10:44.92ID:P0Ii6wzE0
この車、雨の後はカーブで曲がるまで絶対に窓開けちゃダメだよね。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/29(日) 06:48:32.96ID:K7ymDKMX0
雨の話題きくたび思う。
もうちょっとまともな設計してほしいよな・・・
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/29(日) 07:07:14.26ID:/Mm1UV/s0
バイザー無しだとどんな車でもそんなもんでしょ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/29(日) 07:17:39.69ID:9bgxAHfM0
>>485
大抵の車はルーフモールで雨水が窓に垂れないようになってる
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/29(日) 07:59:40.27ID:PT2Ko2DY0
大抵の車は、屋根とボディの溶接跡を隠すための策として、溶接跡上にルーフモールが付いている。
MINIは、屋根上にその溶接跡がないため、ルーフモールとやらは無い。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/29(日) 08:00:37.21ID:YLPPXjTH0
個性の強い車乗っててバイザーはカッコ悪いいうのも変
実用的でストレスも減る
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/29(日) 08:40:47.24ID:9PZNWMDk0
コンバチでも何とかする方法ある?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/29(日) 08:41:48.93ID:fkwXHwgT0
まぁBMWは伝統的にバイザーつけないからな
ついてない事に文句はない
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/29(日) 08:47:59.60ID:/Mm1UV/s0
>>486
だからといってルーフモールでも付けようものなら大バッシングなんだろ?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/29(日) 08:55:42.26ID:0nBMtpW00
>>490
そもそも輸入車にバイザー付けるやつなんてほとんどいない
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/29(日) 12:54:43.18ID:jjt1f6kI0
TLC、入ろうか迷ってるんですが、オイル交換とかどれくらいの距離で交換アラームがでますか?
けっこう乗る方なので入っておいた方が得だと思うのですが、交換が自分で選べるのではなくCBS任せというのがちょっと不安なので
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/29(日) 12:58:25.45ID:wCXzM1/M0
>>493
要らんだろ
専門ショップで良いオイル変えた方がよっぽどいい
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/29(日) 14:34:44.73ID:fcRR3r4G0
シガレットライターがガバガバになってしまい
ドラレコがピクリとも作動してくれません
締まりを良くする対処の方法を教えてください。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/29(日) 15:25:27.52ID:JkNsR+kK0
アルミホイル巻くと良いよ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/29(日) 16:14:34.00ID:PD27tR260
乳首強めに摘むと締まるぞ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/29(日) 17:23:03.66ID:PT2Ko2DY0
>>494
おー!
どこのショップで交換して貰ってますか?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/29(日) 17:49:40.73ID:GGRF0MHq0
新車で買って7年経って、7万qほど走ったが、車検時以外の整備してないけど一度も壊れてないや
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/29(日) 18:07:50.19ID:QENVezNI0
>>498
自分で交換してるよ
以前は地方の有名カー用品店
近くのMINI専門ショップ探してみたら?

>>499
俺は新車から4年で10万超えたが何も壊れてないな
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/29(日) 21:46:58.58ID:3clPeM+N0
今年7万5千キロのやつ買ってから1万キロ乗ったけど
昨日パワーウィンドウ故障したから雨の中窓あけっぱの状態で修理出しにいった
あと最近になって天井が垂れてきたから今週直す予定
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/29(日) 22:59:26.11ID:PT2Ko2DY0
>>500
F系ですか?
もしそうなら、自分で交換した場合、コンピュータリセットはどうしてるのか知りたいです。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/29(日) 23:10:30.89ID:QENVezNI0
>>502
悪いがRだわ
リセットしなくても問題ない
どうしてもならリセットツールやPC繋いで出来るんじゃない?
ググれば情報いくらでも有るだろ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/30(月) 07:19:53.89ID:RTNKicQQ0
サンクスです。
それがF系リセットDIY情報はないようです。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/31(火) 19:03:01.25ID:zsn4z7zn0
三代目はプラットフォームをBMWのFFに合わせたから
あんな頭でっかちになっちゃったんだろ
ミニの形ってのは小さいからバランスがよくなる。
人間が乗車したときの可愛さが重要。
初代と二代目はオーバーハングをギリギリまで切り詰めてあり
これこそクラシックミニから継がれるミニのアイコンなのである
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/31(火) 19:17:09.93ID:zsn4z7zn0
>>74のミニビジョンの形って
ミニがBMWに移るときに、ローバーとBMWの二案があって
ローバーが提案した形にそっくりだな
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/31(火) 22:31:01.67ID:/DXvTnt20
>>505
3代目が頭でっかちは、最新の歩行者への衝突安全基準に従ったから。
もう、新車は2代目と同じには作れないのだよ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/31(火) 22:37:42.56ID:3tSK9dXM0
>>488
個性が強くてバイザー付けないって筋通ってるやんけ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/31(火) 23:37:25.54ID:eNeQLOVF0
>>507
なわけないだろ。
ルノートゥインゴを見てみろよ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/01(水) 00:02:09.80ID:yItLDbpb0
現行のクラブマンやクロスオーバー乗りはMINIブランドが本当に好きで買ってるんだろうなって思う
自分は車幅とスペックで選んだ結果ミニにたどり着いただけだけど。
競合した車種はポロとアバルト595、mini
アバルトはリアシートとラゲッジ狭さで見送り、ポロは運転席の頭上のクリアランスの狭さとあまりにも安っぽい内装で見送った

F55クーパーS乗りより
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/01(水) 00:19:21.61ID:iGeMZCyN0
>>509
ネタなのかマジなのか分からん
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/01(水) 01:12:11.27ID:geBQXpeT0
衝突安全性とフロントオーバーハングは関係ないだろ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/01(水) 01:17:21.77ID:oP/ACGTf0
オーバーハングが大きければクラッシャブルゾーンを大きくできる
その分衝撃吸収できるので衝突安全性が高まるんだよ
ボンネットも初代みたいに鉄板分厚くないしな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/01(水) 01:20:05.97ID:geBQXpeT0
そんな単純なものじゃないし車種や駆動方式、エンジン位置によっても変わる
オーバーハングを短いまま衝突安全性を確保すべきなのが
ミニという車のアイデンティティだよ。そういう形の車はいくらでもあるんだから
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/01(水) 02:23:13.01ID:bvaTxEHR0
うーん
ID:geBQXpeT0はアホの子みたいだから構わない方がいいと思うよw
516名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/01(水) 03:18:12.38ID:HpukhOkn0
4年で4万kmの俺はまだまだ安泰だな
負担軽減運転の上、将来エンジンのオーバーホールやら交換のための準備も怠らないが
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/01(水) 08:09:19.84ID:9kkIbQSc0
>>515
側から見るとお前より納得できるよ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/01(水) 08:35:08.20ID:woJHBJS00
>>512
え!?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/01(水) 11:00:00.33ID:tEgHut7x0
ミニ現行型よりボンネット短く作れてる小型車なんていくらでも有るけどね
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/01(水) 12:23:40.23ID:LGZR+KIk0
>>509
現行トゥインゴは先代で前方にあったエンジンを後ろに積むことによって前方のクラッシャブルゾーンを確保できるようになってフロントオーバーハングを切り詰めることが出来たのとAセグメントでは破格のロングホイールベースになった
MINIも後ろに積めばってそれではMINIじゃ無くなるな
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/01(水) 14:06:48.30ID:T9xoo7FW0
エンジンは後ろに積むに限るね。前はつまらん
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/01(水) 14:11:10.45ID:/FcHqHVy0
>>520
クラッシャブルゾーンなんて只の言い訳だよ
三代目発売されて衝突基準テストどうだったんだよ
単純にBMがFFのプラットフォーム共有したかっただけだろ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/01(水) 16:44:58.86ID:xtRgEaFI0
ボンネットは歩行者との衝突を考えて低くできなくなったとかなんとか
初代の低さはもう無理なんだろうね
524名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/01(水) 18:52:54.54ID:woJHBJS00
>>522
とりあえず検索すりゃF56とRの衝突実験の動画がすぐ出てくるから見てみたら?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/01(水) 21:19:17.69ID:8ySX8lbp0
新型買えない旧mini乗りがディスっておられるぞ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/01(水) 21:52:05.23ID:R95PuZF50
ミニは別にボンネット高くてもあまり気にならないな。
初代や二代目のデザイン好きならそれにのればいい。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/01(水) 21:58:10.61ID:jWXHD6LU0
>>512
えっと、開発ノートに、
「延長分のうち、約50mmはフロントオーバーハングだ。これは、歩行者の脚部保護試験に対応するのが目的である。」
って書いてあるね。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/01(水) 22:11:33.79ID:er7o0NAZ0
>>527
だからそれが言い訳なんだって
歩行者保護するならi3だってクラッシャブルゾーンを長くとるべきなんだから
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/01(水) 23:40:07.51ID:woJHBJS00
>>528
なんか勘違いしてるかもしれないけど
人が轢かれた時ってエンジンに頭を強打するんだよ?
エンジン後の車や電気自動車を持って来る奴ってその辺の基本的知識が欠けてる
ボンネットとエンジンの間に隙間が必要になってる
対人用エアバッグとかもその流れでしょ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/01(水) 23:43:02.63ID:woJHBJS00
>>526
乗り換えたくて全く同じデザインで出して欲しい気持ちは分かるけどね
けどそんな事無理なんだから、新しいデザインを楽しめば良いのにね
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/02(木) 00:33:02.92ID:xp0UXnva0
金が無くて買えねえんだろ

中古の旧型を買うのが精一杯

すっぱいねー
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/02(木) 01:52:44.82ID:R+CjppgH0
そんなあなたにスズキのクロスビーおすすめ。ミニの半値で買える。
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/02(木) 08:11:25.80ID:Tzqv1yiU0
>>532
国産へ乗り換えするとなると
やっぱ鈴木になるだろうな
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/02(木) 12:12:17.72ID:Zi0dYi6kO
えー
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/02(木) 12:26:14.87ID:JAT4wsfP0
クロスビーのどこがミニと似てるか分からん…
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/02(木) 13:26:42.81ID:n1FCOxFf0
うーん、似てないと言えば似てない。似てると言えば似てるな。
確かにコストパフォーマンスは圧倒的に高いだろう。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/02(木) 14:29:52.01ID:7ACtwaMp0
コスパ優先の人は、そもそもMINI乗らないでしょ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/02(木) 14:54:25.29ID:4wMmgAEV0
>>532
贅沢言わなきゃこれで十分だな
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/02(木) 16:50:14.13ID:WLObE6jc0
まあBMW本家がFFをラインナップしちゃってMINIが共通プラットフォームの派生車種になっちゃったのは悲しいな
FFはMINIブランドに任せておいて、BMWはずっと50:50のFRブランドであって欲しかったってのはオッサンの戯言なんだろうけど
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/02(木) 17:00:56.82ID:/5gieUqN0
最近ルーフ色分け設定の車増えたよな
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/02(木) 18:35:17.33ID:FgSrdjMV0
ディーラーでミッションオイル交換断られたんだけど、オートバックスとかのカーショップでやってくれるかな?
ミニに強い修理工場が近くにないんだけど、エンジンも含め、皆さんどこでオイル交換してますか?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/02(木) 18:37:57.07ID:btUQ7uXY0
>>541
マニュアル?AT?
どちらにしろバックスじゃ無理!
ググればやってくれるショップ見つかると思う
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/02(木) 18:40:51.54ID:btUQ7uXY0
因みにメーカーは無交換推奨
俺も地方で、交換すてくれるショップは数100キロ離れてるから無交換で10万超えた
ぶっ壊れるの覚悟で交換して貰うか、ミッション載せ換えだな
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/02(木) 19:34:31.80ID:FgSrdjMV0
>>542-543
ありがとうございます。MTです。若干入りが渋い感じがあり、点検ついでにディーラーにもって行ったところ、
「無交換推奨なんで」と言われた次第です。無交換で10万行けるもんなんですね。参考になりました。
ググってみたら隣の県にミニに強いショップがあったんで、ドライブがてら行ってみます。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/02(木) 19:49:42.95ID:btUQ7uXY0
>>544
MTならそんなに心配する必要ないと思うよ
俺はATだから交換は博打な距離に...
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/02(木) 22:47:10.43ID:xp0UXnva0
http://car-me.jp/articles/7395?utm_expid=89705594-3.UCwNZN9ST4K2I4HnKXpvsA.0&;utm_referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.co.jp%2F


おすすめや
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/03(金) 00:38:26.54ID:xe0mE26w0
ブーン スポルザ
で検索してみ
JCW丸パクリだよ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/03(金) 17:28:58.14ID:oKMbGSN60
MINIってアラウンドビューモニター、コーナーセンサーはオプションで選択できる?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/03(金) 18:19:13.68ID:I01xd3sz0
>>547
すげー似てるけどダサいな
なんでかっこよくできないんだろうな
いつも似てるけどダサい
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/03(金) 18:34:16.90ID:REwUTenR0
どうせならパーツ流用できるくらい丸パクリしてくれると助かる
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/03(金) 18:48:43.89ID:YdN2NVoT0
マジ恥ずかしいから止めろ
メーカーも基地外も
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/03(金) 19:24:27.35ID:/dvmZINY0
日本車のデザインがパクられる日てくるのかねほんと
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/03(金) 19:44:28.92ID:tyLFOdzF0
中韓には車もバイクもパクられまくってるから安心しろw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/04(土) 00:10:05.61ID:SQNJnE6G0
>>548
純正では後部のコーナーセンサーはオプションで
付けられるけど、アラウンドビューはないよ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/04(土) 05:44:24.14ID:BZCsTTSz0
http://levolant-boost.com/2017/10/31/48141/
チンクとミニのあいのこって感じやねw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/04(土) 10:08:56.02ID:jrZmuJgP0
コンパーノ?だかなんだかはかっこいいやん
こういうの出してけよ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/05(日) 17:26:44.80ID:zvDs7bdO0
>>529
そんな話をしてるんじゃないの
BMWが本気で歩行者保護のためにでかくしたか否かだよ
本気でそれを言うならBMの車種全部をそうしなきゃつじつまが合わない
BMはとことんまでオーバーハングを抑えた車づくりしてるんだから
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/05(日) 18:21:35.42ID:DOwetb3n0
つじつまって w
お前の意見も、単なる「そうに違いない!」レベルやん。
BMWが本気かどうかは、BMWしかわからない。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/05(日) 18:57:28.04ID:KnuG1C+u0
>>557 BMWの安全性うんぬんでそこまで熱くなれるん うらやましいわ

全財産で中古のmini買った(。´・ω・)ん?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/05(日) 21:44:56.43ID:zOpMYlRr0
>>559
おめでとう!安全運転で行こうぜ!
俺も先月中古の56クーパー買ったよ。お互いトラブルないと良いね!
561名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/05(日) 22:16:01.74ID:FvS/KwQ/0
貧乏人同士気が合いそうだなw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/05(日) 22:20:16.48ID:n7R3Jm2X0
俺さんも先月r55買ったで
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/05(日) 22:33:27.34ID:SeABtFGv0
R人気だな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/05(日) 23:44:31.54ID:OnQgLwL70
皆、良い色買ったなよろしく
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/06(月) 00:10:01.54ID:dBHc/Pgy0
>>559
BMはオーバーハングを切り詰めるのが全車種での特徴
ミニだけ安全性をうたうなんてのを信じるのがナンセンス
プラットフォーム共有で幅広く流用したいだけだよ
>>559
現行ミニに乗ってると金があるなんていう発想が貧乏人の発想
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/06(月) 00:27:18.62ID:TGJUrB0z0
>>565
これ以上続けるならコテハン付けろよ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/06(月) 01:30:16.61ID:lqF6o60H0
新車の初代や2代目が欲しくても現実問題叶わないのでもどかしい思いの人もいるんですよ
もちろんローバーも
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/06(月) 02:07:30.61ID:jO4LXhNK0
名古屋モーターショーでは出品するんだ、MINI。
他の外国メーカーも出すし、最近じゃ東京より名古屋優先なのかね。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/06(月) 20:32:30.19ID:vA5aTWE/0
>>559
修理代はコツコツ貯めておけよ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/06(月) 23:16:37.77ID:WjixvRAw0
あんまテレビ見ないんだが
偶々見たらCMやってた。やっぱかっこいいな
3.4台欲しくなるわ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/06(月) 23:37:23.77ID:RCvXSCI30
首吊り師のニュースで彼のアパートの隣にF55が・・・
何となく印象がねぇ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/06(月) 23:54:16.82ID:NqLH1blkO
ラングレー乗ってたやつに比べればいいだろ、隣ぐらい
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/07(火) 10:07:01.25ID:Piq5D7Yw0
腐臭や血痕がかかっていそう
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/07(火) 23:34:49.39ID:9nzOPDmD0
R55 2010年後期に乗っています。
ある日、バックするときの「ポーン♪ポーン♪」という音が出なくなってしまいました。
同時にセンターメーター下のオンボードコンピューター関連の表示が点かなくなりました(ブラックアウト)
社外ナビを専用キットで取り付けてますが純正CDは電源が来ておりオンボードコンピューターは生きているのでこれ以上何を調べれば良いのか分からず困っております。購入した店で見てもらいましたが原因が分からず(普通の中古車店)ネットを検索しても出てきません。
どなたか同じ経験のある方いらっしゃいませんか?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/08(水) 12:30:10.04ID:uFm2FjCI0
お前ら猫バンバンやってる?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/08(水) 18:10:02.06ID:dreQ43K90
は?ぶちころすぞ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/08(水) 18:37:08.51ID:KulXN9rI0
>>575
なるべくやるようにしてるな
忘れる時も多いけど
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/09(木) 07:25:03.14ID:9LzZItlo0
>>575
思うんだけど、ボンネットをバンバンしなくても
乗り込んでドアをバン!って閉めた音で
気付いて逃げて行かないのかな?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/09(木) 07:39:48.54ID:w11h9tsP0
メーターまわりテスターするしかないんじゃない?
すべて正常ならメーターがいってるとか?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/09(木) 08:26:25.77ID:M5ciKvCzO
メーターをバンバンすれば良いんじゃない
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/09(木) 09:13:21.71ID:lV3RHrsc0
>>574
純正CDとメーターを接続しているフラットケーブルの接続不良…
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/09(木) 10:37:00.40ID:VBFbkwAy0
ところで、576は馬鹿なの?死ぬの?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/09(木) 19:19:44.50ID:+Z4+xxtt0
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
やる必要がない
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/09(木) 19:44:32.50ID:SVW/MNYe0
あら可愛い
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/09(木) 21:23:18.40ID:O9Gx3GP70
やっぱり初代いいよなあ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/09(木) 22:21:39.82ID:LBtNQluP0
>>583
ちゃんと中央停めろや
下手糞か
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/09(木) 22:42:19.63ID:I88d9OZ90
小さいからいいやん別に
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/10(金) 07:45:53.40ID:Ymb18jeF0
初代以外興味がない
だんだんダサくなっていく
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/10(金) 09:27:34.57ID:QfFBMvqL0
>>585
>>588
初代好きな方っておいくつくらいなんでしょうか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/10(金) 12:13:13.79ID:MVK9if2n0
>>589
そんなこと知ってどうすんの?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/10(金) 13:17:51.36ID:aWyoiF/40
その論法だと旧車スキーはみんなジジイw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/10(金) 13:53:26.33ID:h4ut3ihV0
>>591
あながち間違っていないな・・・
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/11(土) 15:18:17.98ID:vQVYsx7s0
こっちは急いでるだけなのに、これのスポーツタイプのやつが張り合ってきたよ
PCXくらいしか相手にならんのだろう(笑)
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/11(土) 18:10:30.65ID:IyjEAhbr0
公道で急ぐ奴も張り合う奴も馬鹿
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/12(日) 00:45:15.40ID:+CPR/l2x0
>>593
俺相手にしてませんが何か?てきな?
急いでるだけwwwwwww
糞ワロタwwwwwwwww
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/12(日) 07:22:41.99ID:TdqeGQDq0
わざわざ書きに来る程悔しかったのだろ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/12(日) 12:08:50.05ID:jxFILgqN0
PCXって何かと思ったらバイクなんか
スレ間違えたのかな?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/12(日) 14:49:36.90ID:BbfpSrga0
echo dot車載するつもりやったけど、
来年lciからalexa標準搭載らしいね
未来が来るなw
car playはどうなるんやろ?
両立できるんやろか?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/12(日) 16:03:38.32ID:adv/+Z+H0
ロケットマンってどうなったの?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/12(日) 16:09:07.72ID:lo/I5oBEO
トランプにびびってる
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/12(日) 20:29:12.34ID:TdqeGQDq0
打ってこいよ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/13(月) 14:34:34.66ID:F1oEiAIE0
名古屋のMINIディーラーって差し入れ持っていかないとノベルティくれないんだってね。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/13(月) 19:02:35.43ID:8T0QXtyX0
はいはい面白い面白い
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/13(月) 22:46:06.30ID:zwhD4JQt0
Fってあんまちゃんと見た事無かったんだが
よく見ると結構かっこいいな
やっぱどの世代もかっこいいんだな
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/14(火) 02:09:36.52ID:+iMZGgu90
うん。俺も2世代が大好きで今のクーパーずっと乗り続けたいと思ってるけど、
もしもの時は3世代に乗り換えてもいいかなって思い始めたw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/14(火) 10:00:52.33ID:WNpMSzwJO
俺は四代目をまつ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/14(火) 12:11:11.85ID:wynyfg1P0
>>606
(=´∀`)人(´∀`=)
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/14(火) 13:05:04.45ID:DW8B3nbH0
じゃあ俺は五代目ちゃん
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/14(火) 22:07:06.87ID:tu9p2vvc0
そして電動へ (※但し中国製)
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/14(火) 23:20:03.93ID:lGkuEd100
将来MINIもサイドミラーがカメラに変わるのかな?
ミラー+目視に勝るものないと思うんだけど
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/14(火) 23:53:47.11ID:DW8B3nbH0
まあフェンダーミラーからサイドミラーに変わったときも危険だ危ない死角がうんたら言われてたしな
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/15(水) 23:18:12.39ID:kq7dFJWT0
キュルルプシャー(電子音)
パンパン(電子音)
になっちまったらちょっと無理だな
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/16(木) 22:17:37.79ID:jH0ofNHd0
ディーラーでエンジンのオーバーホールは約30万円、エンジン交換は約100万円と聞いた
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/16(木) 22:27:56.24ID:WSbd9fnI0
30万じゃすまないでしょ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/16(木) 23:59:03.94ID:rUJgzo8P0
エンジンOHってエンジン下ろしてのOHなら格安な気がする
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/17(金) 00:07:38.61ID:G5SOpRWgO
>>613
うそつくな
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/17(金) 18:04:02.34ID:A1YFtVGI0
え?嘘なの?じゃあアドバイザーの人が間違えたのかなまた今度聞いてみる
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/17(金) 19:14:25.76ID:Eh4xHDry0
そもそもオーバーホールしなければならないくらいエンジン汚いの?
いろいろ磨耗した部品やガスケット、ゴム類の交換や専用工具が必要、部品の取り寄せや手間を考えると外車ならそのくらい高くても不思議ではないな

>>615
ちなみに車種ごとに決められたらトルクで締めなければなかったりとか、一つ間違えればエンジン壊れるし
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/19(日) 13:12:57.00ID:mS62gsLU0
>>613

ディーラーにて…
最近オイル消費が激しい、→ ヘッドのオーバーホールが必要ですね〜30万位掛かります…→新型に変えましょう!って話は聞いた事がある
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/19(日) 13:59:14.75ID:Dtjx5tvf0
詐欺じゃん
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/19(日) 20:58:14.79ID:a+djGsUg0
ヘッドオーバーホールで三十万なら納得する。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/24(金) 14:05:55.88ID:teV2Zp5h0
柏倉の投稿クソつまらん
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/27(月) 22:24:34.56ID:M3c9xvao0
ヘッドのオーバーホールで30万て適正どころか糞安いよね
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/29(水) 16:50:51.80ID:RTwDXyHK0
エンジンのオーバーホールが必要な時点で買い換えが選択肢に入るのは自然な流れ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/29(水) 18:07:34.84ID:nSmogWK20
中古の下取り30万もしないし
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/02(土) 12:33:08.95ID:Le003Ue50
ミニクーパーのオプションなんですがペッパーパッケージって必要ですか?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/02(土) 14:31:47.70ID:kSU5hfdv0
ペッパー警部
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/07(木) 18:42:04.41ID:A3CRgIdk0
なにこのスレ。誰もいないの?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/08(金) 00:18:25.18ID:zEFTusR40
僕はいつだって君の後ろに居るよ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/08(金) 08:05:46.63ID:j2diZrLt0
キモ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/08(金) 09:51:37.93ID:QhKQhF8a0
お前らの住んでる地域ってミニシリーズ乗ってる人多いの?
わい田舎なんだがやたらミニ多い印象受けるベンツやBMよりも圧倒的にミニが多い。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/08(金) 12:24:25.12ID:hEWNjx2M0
>>631
田舎は僻みがキツイから
ターゲットにされにくいんじゃ?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/08(金) 20:26:02.27ID:BNgcOUMs0
MINIの5ドア(F55)が欲しいのですが、2018年のマイナーチェンジモデルが出るのを待った方が良いですか?
ナビがタッチパネル式になるのが魅力なんですけど、ミッションがATからDCTに変更されるみたいで、操作感とかに少し不安が。主に街乗りしかしないしやっぱりATの現行車の方が良いですか?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/08(金) 20:29:20.79ID:QioDRZo90
>>633
ミッションがどうこう言うより安く買いたいだけだろ。どーせ
型遅れの新古車探せよ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/08(金) 20:32:57.87ID:o4OvMT7P0
DCTだけど普通に乗ってればATと変わらないよ
坂道や高速で使いこなせれば楽しいって趣味要素に近いだけで別に使わなくても普通に乗れる
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/08(金) 20:45:11.16ID:xsXjBXnc0
メーカーちゃうけど
DCTの不具合がいやでシロッコ購入見送った自分も
日本の交通事情でDCTは嫌なイメージしかないな
今は違うのかもしれんけど
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/08(金) 20:48:34.06ID:xsXjBXnc0
失敬シロッコはDSGか
DCTなら不具合もおこりにくいのかな?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/08(金) 21:10:38.74ID:VFfH0HIt0
DSGはワーゲンのDCTの商標なんだけどw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/08(金) 21:15:32.86ID:xsXjBXnc0
>>638
じゃあ全く同じものってことでいいの?
ならミニのDCTも遠慮したいな
やたら不具合のこと聞かされたからなあ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/08(金) 21:30:20.12ID:VFfH0HIt0
>>639
基本的な構造は同じだけど
不具合や耐久性はこのDCTの出来次第としか、今は言えないだろうね

ま、避けたい気持ちはわかります
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/08(金) 22:19:54.36ID:FL2XkuhA0
日本市場ではbmのdctは不評でラインナップから消えてるもんな
棲み分けはレーシーなdct、日常は8atって感じ
もしかすると、jcwはdct、sは8at、クーパーとoneは6atとかしてくるかもな
bmのdctはゲトラグだけど、買収されちゃったんで今後の採用はないって話もあるし
dctは消えゆく方式なのかもな
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/08(金) 22:30:50.62ID:twV14DC30
MT乗ろうぜ!
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/08(金) 22:38:05.86ID:TL0JL1QT0
>>641
来春のマイチェンの予定では
JCW、SDが8速ATで、それ以外がDCTってなってるな

許容できるトルクで分けてるんだろうけどね
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/08(金) 22:45:08.30ID:FL2XkuhA0
>>643
今の日本のbmのラインナップだとdctのがハイパワーで高性能って感じだが、
miniだと逆転するのかw
bmも今後そうなるのかな?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/08(金) 23:29:48.57ID:A8FR8L4s0
8速ATは素晴らしい
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/09(土) 00:04:55.24ID:fSCodJHp0
>>642
MT欲しくても中々無いし
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/09(土) 02:40:29.28ID:IXBRfEOR0
SDの8ATが一番良いだろ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/09(土) 06:24:30.06ID:qHZYVVnq0
ディーゼルは勘弁
あんな面白くないエンジンは趣味で乗りたくない
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/09(土) 11:33:50.51ID:3K+qxqyF0
>>633
酸っぱいブドウにならないように、LCIを待って、両方試乗したらいいんじゃないかな。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/09(土) 11:35:56.24ID:3K+qxqyF0
確かスケジュールでは、いっぺんにDCTになるのではなく、五月雨的に移行していく感じだったはず。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/09(土) 21:38:40.98ID:NLVjpT650
633です。
皆さんありがとうございます。急いでるわけではないので、来年のマイナーチェンジ車が出てから試乗して決めようと思います。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/10(日) 02:47:29.97ID:13WYv56R0
>>631
愛知の方に偶々いったら新型ミニをやたら見た
というかほぼ全部新型だった
住んでんの関東圏なんだがこっちはたまに新型のクロスオーバー見る位で初代や2代目が多い
関東はミニ自体はやたら走ってる
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/15(金) 10:30:35.27ID:lEFPMjS10
海外ではDCTモデルが出始めてるようだが、
シフトノブは以前から出てた情報通りの形なんだな

i.imgur.com/C1X2iiX.jpg

意外と使いやすいのかもしれんが、どうなんだろう?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/15(金) 10:32:09.11ID:lEFPMjS10
あ、リンクミスったか

[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/15(金) 18:55:23.25ID:h1GQuZ5h0
おー!
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/25(月) 20:35:47.06ID:UOxwbC2z0
保守
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/26(火) 03:39:42.64ID:OaCcW7Mv0
湿式dctと聞いて
待つ気になりました。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/26(火) 13:15:59.09ID:WAXEVgAK0
湿式なら待つ価値ありそうだな

しかし、あのシフトノブの形状は何とかならんのかね
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/02(火) 21:23:25.07ID:ALT0RciT0
ふぁっ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/06(土) 23:03:15.03ID:FJACdQrw0
走行中にリアから「コトン」って音がする
荷物かと思ったら降ろしても同じ

R56、走行9万キロ

足回りオワタ?
ディーラーまで100kmあるから面倒なんだよな....
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/07(日) 00:56:09.97ID:LTFhFLlV0
遠いね。
どこに住んでるんですか
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/07(日) 01:12:15.78ID:VBcNt7PF0
リアサスのブッシュ交換で治るはず
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/07(日) 09:19:41.92ID:2gCG/yUX0
最近リアシート倒したことない?起こした時しっかり固定されてないとそこが振動してコトコト音することがあるよ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/07(日) 12:17:36.27ID:cEvYaAoe0
古事記全開w
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/08(月) 09:56:23.14ID:/iLBkCJz0
>>660
同じ程度の車に乗ってる
それスタビライザーのゴム劣化だからたいした修理代はかからない
昨日、エンジン警告ランプが点滅して、いきなり振動が伝わってきた。
助手席の妻と話すと「な”ん”か”お”か”し”い”」と扇風機の前で話すようなビブラート振動がおきた
ピストン異常だと思う。また修理代が嵩む。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/10(水) 11:59:43.62ID:Otg/3xau0
足回りカタン、コトン、はリアサス、リアスタビ、スタビリンク辺りのブッシュが多いよね

カタタタタタ、みたいな連続音はバンパーとかホイールアーチの固定の緩みとか
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/10(水) 17:39:16.43ID:+mZScipT0
寺で点火プラグ1本交換で1.8万
オイルフィルタとエンジンとのつなぎ目ゴム交換で8.5万
今回は計10万の罰金で済んだ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/11(木) 02:55:39.14ID:2vDTlq8T0
俺のやつは、ショック死んでるから段差でバネがボヨヨ〜ってなる
カタカタ音は悪路だと常になってるよ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/11(木) 21:46:42.51ID:EeIF70fe0
Fを借りて乗ってるけど何も面白くない
ターボの音で室内もうるさい。内装も別に良いとも思わない
他の車と何が違うのか魅力が判らない
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/11(木) 21:54:53.58ID:0QIyrrEF0
あ、そ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/12(金) 08:24:46.06ID:W6k/iqWm0
>>669
MINIだと思うと萎えるけど
MINIだと思わなければ悪くない
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/12(金) 09:21:34.66ID:BKwfdljv0
>>671
この数年で最も示唆に富んだ意見だと思う
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/12(金) 12:03:25.83ID:ABAFPvpi0
俺は次買うならFだけどなぁ
最近よく見たらかっこいいなって気付けた
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/12(金) 12:05:51.26ID:x6csSZGQ0
F55の購入を考えていますが後部座席を180センチの人間が乗っても窮屈てまはないですか?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/12(金) 12:11:00.26ID:ABAFPvpi0
試乗しろよw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/12(金) 12:14:13.64ID:x6csSZGQ0
そうですね
3月くらいに試乗してきます
すみませんでした
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/12(金) 19:36:43.73ID:+giXfVqY0
後部座席ってくまもんとかの人形乗せるスペースだろ?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/12(金) 19:45:43.71ID:MOmaPpia0
後部座席の居住性を気にするんならF54かF60にすればいいだけかと
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/12(金) 22:10:17.61ID:mY7dQIP00
後席居住性に関してはオリジナルミニより悪いと思う
日本人の女2人でもキツいのに西洋人が4人乗って我慢できるのかねぇ?
初代の時は前席シートの裏張りをつま先で破られたなぁ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/12(金) 22:15:25.42ID:+giXfVqY0
リアシート倒して丸まってもらうという手もないことはない
暴れないように縛ったほうがいい
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/13(土) 02:11:35.44ID:KG9I2yK+0
流れからの釣りじゃね
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/13(土) 13:34:19.41ID:sq2+LE1p0
ミニの2018マイナーチェンジJCWも対象かな?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/13(土) 16:23:34.18ID:/qGpUjtM0
そんなにリアシート狭いのかよ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/14(日) 03:08:51.23ID:eUM3AySh0
軽の方が広いよ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/14(日) 07:46:28.88ID:DGOwZZ7G0
4000もあるのに軽の方が広いとか凄い車だな
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/14(日) 08:51:01.63ID:0ItD3R0E0
知り合いのムーヴとか乗ると前も後ろも比較にならんほど広いぞw
荷物もいっぱい載るし
運転が楽しいって事以外全部軽に負けてるなw
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/14(日) 09:14:58.57ID:VPdTHR2c0
F乗っても楽しくないよ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/14(日) 10:28:17.29ID:jaukUZfm0
軽って何気広いよな
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/14(日) 10:59:24.92ID:C5lBDr+10
それ言い出したら、アクア、ヴィッツ、デミオ、スイフト等も軽の方が広いになっちゃうよ。
比べるモノが違うのでは?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/14(日) 13:50:30.69ID:1W8SvXIV0
まあ別に広さ求めてミニ買う馬鹿なんかいねーべ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/14(日) 15:19:02.91ID:2FzRN1UQ0
>>687
デモがてらJCWを代車で一週間借りだけどガッカリだったね。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/14(日) 15:26:17.58ID:2PtDjxJa0
清水和夫もF型はつまらないって言ってたね
R型はべた褒めだったけど
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/14(日) 18:28:58.27ID:d/AthhVa0
人の意見を出して煽って、アホみたい。
誰々が言ってた、とか女みたいだな。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/14(日) 21:36:40.13ID:VPdTHR2c0
男でも女でもF型はつまらないと皆言ってるよ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/14(日) 22:10:47.46ID:GGAlQXIZ0
皆言ってるってw

お前の周りだけだろ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/14(日) 22:34:26.24ID:2PtDjxJa0
でもさ、今まで市販された数々の車をサーキットやワインディングで走ってきた清水和夫氏がつまらないって言ってるんだぜ?
それってかなり信頼性のあることじゃね?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/14(日) 22:51:56.44ID:rizlZxO10
今度はこっちに出てきたか
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/14(日) 23:33:22.12ID:iSA0EPei0
>>696
あらゆる車の経験があるからかなり説得力あるね
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/14(日) 23:35:08.91ID:dXZhfEra0
嫁が欲しいからって買ったものの、俺が乗ってもつまらない
ただのBMじゃねーか
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/15(月) 09:37:02.65ID:3G2CIc4b0
BMWがFRにこだわるのはドライビングの楽しさのため。
一方、新MINIはそういう個性が無い。高価な小型自動車。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/15(月) 09:40:56.49ID:ZEmrgps30
でも新miniカッコいいよね
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/15(月) 10:07:22.31ID:n2J0hZ1U0
>>696
信頼性 w
清水さん、何て言われてるのか知ってる?
その、あらゆる車wを乗って来てる人のレポートを見てみて、この人どういう傾向か気付かないの?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/15(月) 12:22:57.07ID:hE+q9t1r0
>>702
カートップの筑波アタックとかDSTとかであらゆる車の限界性能を知ってるからかなりの信頼性だよ
経験の蓄積が段違い
これは否定のできない事実だよ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/15(月) 12:35:33.01ID:eKhJLcG70
>>703
それで!?

限界性能知ったところで、一般ユーザーにどれほど価値があるかねぇ
あとその程度で信頼性って…おめでたい人だね
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/15(月) 12:49:29.03ID:Yr4okzfT0
>>704
第三者だが、その信頼性がないと主張する根拠を書けなきゃ、お前の方がおめでたいヤツにしか見えないぞ
少なくとも>>703は過去の実績を根拠としてあげている
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/15(月) 13:02:28.81ID:UD7wDUNr0
>>705
>>第三者だが
嘘つくな
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/15(月) 13:43:47.81ID:3G2CIc4b0
>>702
>清水さん、何て言われてるのか知ってる?

誰々が言ってた、とか女みたいだな。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/15(月) 15:08:19.60ID:GnSgpvAY0
でもミニいいよ
見た目もいいし都内の路地も余裕だし
駐車にも困らんし内装もお洒落だし
嫁は相当気に入ってる
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/15(月) 17:44:18.64ID:Yr4okzfT0
>>706
嘘も何も、本人なら直接反論すればいいだけじゃね?w
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/15(月) 17:44:26.43ID:hE+q9t1r0
>>706
俺はここにいるが?
根拠出せなくて都合悪いのか?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/15(月) 18:46:47.85ID:n2J0hZ1U0
http://cardrivegogo-diary.blogspot.jp/2016/03/2016.html?m=1
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/15(月) 19:40:35.55ID:XPG7Y7wp0
え?もしかしてその糞ブログが根拠?笑
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/15(月) 20:10:45.62ID:y/uEbAA80
じゃあキミも信頼性がある、という根拠を挙げないとね。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/15(月) 20:15:28.15ID:lPJQo8OZ0
加速Gの最大値だけで評価が決まると思ってるとこがバカだねw
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/15(月) 20:17:51.67ID:hE+q9t1r0
>>711
これの何が根拠なの?
説明よろしく
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/15(月) 20:30:40.96ID:0KCRiub+0
例えばドッカンターボは加速G高いけど、今時のNAみたいな下から効くターボの方が加速は速いんだけどね
ゴルフGTEみたいなモーター駆動ならなおさら
こんな基本的なこともわかってないのが加速Gだけ見て数値が高い方が速いだろ!って文句言ってるとか笑えるんだがw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/15(月) 20:49:26.68ID:taQxmGAa0
乗って楽しいのは初代>>>>二代目>>>>>>>>三代目だよなぁ
初代も二代目もいろいろ問題は抱えてるけどさ
どんどんフツーのクルマになってる
BMのラインナップにFFが登場してシャーシ共通化ってのが原因なのかな?
BM乗ったことないけど、BMもどんどんつまらなくなってるんだろうか?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/15(月) 20:57:53.57ID:hE+q9t1r0
>>716
そもそも数字だけで優劣が決まるならインプレなんていらないんだけどね
そもそもタイムが速い=楽しい、良いじゃないし、根本的なことがわかってないと思われる
こんなバカが清水和夫を批判するなんておこがましいにも程がある
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/15(月) 21:05:29.06ID:Wo/TbAk00
初代のスーパーマリオが一番ワクワクして面白かった
でも今やると意外とつまらないんだろうな
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/16(火) 00:40:24.33ID:4SU3RpjJ0
初代のマリオは今やっても面白いよ。
でもセーブも無いし絵もドット絵、今の子は手を出さない。オッサンの方がが燃えるがそれも数時間だ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/16(火) 01:20:59.16ID:9Le6uGfU0
スーマリ2、5年くらいやってたけど最後までクリアできんかったな
ディスクシステムの方がいかれてその後やってない
Wiiとか移植されてる2はオリジナルに忠実な難易度なんかな?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/16(火) 09:46:47.98ID:ti3L4xSr0
>>717
旧mini、初代MINIはそれぞれ映画『ミニミニ大作戦』の主人公にもなったほど
個性的な車だった。
いまじゃその伝統を「悪い意味で」裏切り、褪せたブランドにあぐらをかいてどんどん劣化。
MINI−個性=新MINI。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/16(火) 09:51:20.42ID:2zhBwVcW0
映画などに頼らなくても売れるブランドになっただけ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/16(火) 10:05:48.17ID:M0p6dW0n0
>>722
ピクセル知らないのか
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/16(火) 14:38:34.61ID:luC+JeMZ0
>>724
ピクセルはMINIである必要全くなかったよな
無理矢理感がバリバリだった
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/16(火) 17:59:44.80ID:b79U+1NX0
プアマンズBMW
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/16(火) 19:38:37.98ID:mp1cRM7s0
確かに「何乗ってるの?」って聞かれて「ミニ」って答えると、クラシックミニの方だと思われて、
「新しい方のミニ」っていうけど、「BMWミニ」っていうのは抵抗があるw
BMWなんだけど色んな意味でBMWじゃないという半端な立ち位置だしw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/16(火) 19:48:10.66ID:9Le6uGfU0
コンバチのサンシェードのコーションラベルに、ビー・エム・ダブリュー株式会社って書いてるよw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/16(火) 20:15:14.61ID:lOxBVcNK0
>>727
「今のミニ」って言えばいいんじゃね?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/16(火) 20:42:46.27ID:94JcDFbqO
あっでかいやつねって必ず言われるわ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/16(火) 21:19:00.65ID:Hhe9ShqC0
そんな奴周りにいないわ
ミニって言ったらもうBMWが主流
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/16(火) 21:47:23.31ID:9Le6uGfU0
そういうヤツはミニクーパーで一つの単語になってるしね
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/16(火) 21:47:42.68ID:JUnTCtIQ0
BMW製って車興味ない人はほとんど知らなくない?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/16(火) 21:55:59.40ID:6EyIeP2O0
>>初代も二代目もいろいろ問題は抱えてるけどさ
>>どんどんフツーのクルマになってる

フツーの車になってきたおかげで、
自分みたいなフツーの人間が大枚はたいて買う気になった(で実際買った)

ミニに乗るのをやめる人間の数<新たにミニに乗る人の数
である限り、BMWの戦略は成功だね
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/17(水) 01:04:46.24ID:Dbs7sN1Z0
次期1シリーズもついにFFになっちゃうんだな

しかもF54とかと同じベースみたいだね
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/17(水) 02:29:52.15ID:f/BlsgIo0
BMWはFFが欲しくてminiを買収したようなもんだからね
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/17(水) 02:42:37.88ID:k2sRF20q0
BMのFFブランドでよかったのになぁ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/17(水) 10:22:20.42ID:0BjWtgDE0
BMWはFRじゃないといけない
MINIは小さくないといけない
なんて意固地にならずに柔軟に開発してるからBMWは成功してる
一部の頭の固い懐古厨はブツブツ言うだろうけどねー
そういう「俺は知ってる」感を出したい気持ちもよくわかるけど
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/17(水) 13:38:15.76ID:sGsWd55C0
一ユーザーとしちゃ個性的で楽しい車ならなんでもいいや
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/17(水) 16:25:34.45ID:kE9X18My0
個性的w...そこらじゅうで走ってるけどな
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/17(水) 16:30:09.18ID:k2sRF20q0
個性的と販売台数は関係ないんじゃね?
今プリウスの鳥居だって個性的だしw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/18(木) 08:56:15.86ID:kFfH8shc0
個人的には昔のミニよりbmwになってデカくなったミニのが好きだな
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/20(土) 09:25:57.39ID:5W7+WBDC0
BMWミニってカスタムしないとなんかぱっとしないよな
JCWも初代以降はなんか儲けに走ってる感じ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/20(土) 10:10:38.09ID:GfAgESlk0
12月の輸入車販売台数ランキング上位5(カッコ内は前年同月比)。

1位:メルセデスベンツ 7166台(1.4%減)
2位:BMW 5482台(5.6%増)
3位:フォルクスワーゲン 4153台(0.6%減)
4位:アウディ 3055台(10.2%増)
5位:MINI 2760台(0.8%増)

MINI売上げは堅調。販売戦略が当たっているということだね。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/20(土) 10:45:55.37ID:fzMEO4XgO
うんザンクレに騙されてるって感じだね
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/20(土) 11:04:09.84ID:f6rE8+/b0
>>744
その台数の半分以上は残クレと自社登録なんだろなぁ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/20(土) 12:32:33.57ID:9lbdRaS60
残クレでも何でもいいやん 笑
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/20(土) 12:35:10.12ID:L+7iiB/t0
残クレ終了ごとに新車にして毎月定額でずっと乗るってのは自営ならいいよねw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/20(土) 12:57:36.76ID:f6rE8+/b0
自分の車じゃないけどねw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/20(土) 13:00:51.34ID:e5Q8iJKe0
でっていうw
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/20(土) 15:16:56.84ID:fzMEO4XgO
良くマルチやってるやつがベンツのリース乗ってるね
貴方もこんな車に新車で乗れるんですっていってながら仮もんじゃんそれといってみたくなる
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/20(土) 15:19:53.94ID:f6rE8+/b0
>>750
反応しちゃうとこみると負い目はありそうですねw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/20(土) 19:18:40.35ID:e5Q8iJKe0
いや他人の車が
他人(そいつ)の物だろうが
店の物だろうが
会社の物だろうが
マジでどうでもいいっていうか
だったらなんなんだよwって感じなんだよな

仮に対向車線のミニが会社の車だとして
俺になんか関係あんのかw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/20(土) 19:23:43.22ID:r/gTmEBB0
どうでもいいならスルーするハズだけど、
どうでもよくないから反応するのだろうw
755名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/20(土) 19:27:14.24ID:e5Q8iJKe0
どんな考えなのか興味あるんだけど
煽るだけなん?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/20(土) 19:34:40.49ID:f6rE8+/b0
>>754
彼も残クレなんだろうねw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/20(土) 19:45:55.76ID:Ie6rAcMX0
ミニの8ATはZF製?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/20(土) 20:50:20.94ID:oROT3G+I0
>>755
コイツ有名なキチガイだから相手するだけ無駄だよ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/20(土) 20:56:13.50ID:f6rE8+/b0
出たっキチガイ認定w
いやぁ思考回路がワンパターンで笑えるw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/20(土) 21:01:02.20ID:548xfqN80
>>755
どんな考えも何も、残クレはおまえの車じゃないよ?ってこと。それ以上でも以下でもないんだが。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/20(土) 21:32:56.20ID:71wtIKEH0
中古R60しか買えないやつが何いっちょまえに煽ってんだよ!
762名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/20(土) 21:53:20.84ID:71wtIKEH0
>>759
>>760
中古R60しか買えないやつが何いっちょまえに煽ってんだよ!
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/20(土) 21:55:46.31ID:19WQqUq20
買ってすらいない残クレに言われてもなぁ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/20(土) 22:01:10.30ID:6VEKlEqQ0
既出かもですが・・・
R53購入検討してますがここは気をつけとけという所ありましたらアドバイスよろしくお願いします。

今まで外車は4台程乗りまして故障で痛い目あった事も何度もなんですが
どうしても国産に無い乗り味なのでやめられません。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/20(土) 22:13:07.64ID:2Xb7KO8A0
3年で乗り換えるなら残クレって一番スマートな買い方だぞw
借り物って言ってるアホが居るが新車だし好きなOP付けれるし、レンタカーとは全然違うからw
9年以上乗る気の貧乏人には理解できないんだろうな
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/20(土) 22:14:03.39ID:f6rE8+/b0
>>765
いいんじゃない?

でもその車、君の車じゃないけどねw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/20(土) 22:23:56.59ID:shJm68ir0
>>765
事故ったら悲しい結末が待ってるけどね
あと車検証見て、悲しくならない?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/20(土) 22:31:21.62ID:2Xb7KO8A0
家賃150万超の賃貸マンションの奴に、それお前のものじゃないよって言いたいだけかw
貧乏人の僻みですねw
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/20(土) 22:38:10.10ID:f6rE8+/b0
やっぱ自分の物じゃないこと気にしてるんだねw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/20(土) 22:39:59.38ID:2UsJ7TxH0
残クレの人って周りにはさも新車買ったように振舞ってるの?
なんか滑稽だよねw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/20(土) 22:49:51.96ID:e5Q8iJKe0
もっと練ってくれよ
ただ遊んでるだけにしか見えん
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/21(日) 02:39:11.39ID:P2z9FvkY0
>>764
R53系は7万キロくらいからあちこち一気に壊れる
元々抱えてる弱点だったりメーカー指定の消耗部品交換時期だったりだけど
中古買うなら1〜2万キロの浅い車体、もしくは10万キロ超の車体を勧める
10万だとだいたい不具合出尽くして全部対策取ったあたりで、中古としては非常においしい
5万キロあたりの車体買うと一番泣きを見るよ<俺w
できれば年単位の保証を付けられるお店で買った方がいい
高くてもできるだけ長く付けることをオススメする
それが結果的に安く付くよ
外装ではモール類が弱い
はめ込みのゴムモールや、ウインドウの水切りモールとかひび割れてないかチェック
DIYするにしてもしょーもないゴムパーツが数万したりするので、購入前に交換して貰えるか絶対に聞くように
あとはまあ初代の専スレがあるから、総合のここで聞くよりソッチのがいいかとw
773764
2018/01/21(日) 05:07:03.35ID:D3xPtr970
>>772
参考にさせてもらいます、ありがとうございます。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/21(日) 06:15:51.26ID:dwss5s2G0
>>759
だってお前キチガイ以外の何者でもないじゃんw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/21(日) 07:33:59.82ID:1QdA4AJX0
自分は残クレでもなんでもないが、車検証だなんて、
車検のときしか見ないようなものなんてどうでもいいですがな・・・
そもそもちゃんと自分の名前になってるか自分で確認したこともない。

車検証とか自分の車じゃない心理とか、そんくらいしかデメリットないんなら、
残クレにしてもよかったかなと、むしろこのスレ見て思ったくらいだ。
事故ったらおしまいなのは、支払い方法はさらに無関係でしょ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/21(日) 07:37:53.30ID:1QdA4AJX0
そういや前の車はローンだったが、売却するときに初めて、
名義変更手続きが必要だってこと知ってちょと面倒だったことくらいかな。
金利以外のデメリットは。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/21(日) 08:52:26.12ID:ApfAEn5D0
自分の車じゃなくてもいいなら残クレでいいんじゃないの?
何そんな顔真っ赤にして興奮してるのかわからんw
だったら買えばいいじゃない
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/21(日) 08:58:37.45ID:IZGiYe9P0
>>775
長文書いて残クレの弁護してるところから、君も残クレなのがわかるわw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/21(日) 09:14:08.30ID:ZeC6ZUVk0
>>776
同じく
最初に乗った車で一度だけローン組んだけど
名義変更なんてすっかり忘れてて名義とか気にもしてなかったな
もちろん車検証なんて一度も見た記憶がない
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/21(日) 09:15:26.48ID:dnr3kx5W0
借り物に乗ってるなんて俺なら恥ずかしくて無理
やっぱ自分の車かそうでないかは重要
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/21(日) 10:27:03.02ID:wUbTSfWJ0
つか、企業経営してると借り物とか借金は悪とかでなく、トータルでメリットがあるかで判断する。
もちろん一般的には無い方が良いが、そこまで固執すると逆に器が小さい。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/21(日) 10:32:13.72ID:ApfAEn5D0
>>781
それでいいんじゃない?

でもその車、君の物じゃないよ?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/21(日) 11:19:12.59ID:zIS+O6h5O
会社と個人は別物じゃない
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/21(日) 13:07:22.33ID:TA/xo8aD0
中古のR60乗りくん頭悪いから必死に残クレ煽ってるけど、MINIは残クレ少ないんじゃない?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/21(日) 13:41:32.96ID:ApfAEn5D0
はて?
残クレが借り物ってのは俺の意見じゃないんだが?

キャッシュは購入、ローンは借金、残クレは借り物

至極当たり前の事実を言ってるだけで、俺の意見なんて一つもないんだけどなぁ、、、

この人頭悪いのかな?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/21(日) 13:46:58.38ID:dgSfD+yb0
>>785
確かに煽りの要素も必死の要素もないよなw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/21(日) 15:03:07.07ID:OB72gVy40
なるほど、ニュートラルっていうのならそれで良い。借り物は恥ずかしいって意見もあったから。
経営も人の人生も過ぎた先入観は最適判断を誤らせ損する。最もそういう一般人が結構いるから儲かる一面もあるが。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/21(日) 18:06:38.48ID:1QdA4AJX0
もうこの話題も飽きたし次いこうぜ

明日から大雪だがちゃんと走れるかな
みんな雪用ワイパーに替えてる?

少なくとも、東海以東・以北でスタッドレスに替えていない馬鹿はいないよね
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/21(日) 18:31:53.27ID:1m9dmDc80
そんな小細工が必要な雪国に住むのは貧乏人だけ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/21(日) 19:37:34.91ID:vCJe5VKR0
借りてる車をさぞ自分で買ったように振舞ってるってマジ滑稽だよねw
経営者だとか必死に言い訳してるのも見苦しいw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/21(日) 20:19:50.90ID:fCMvuX2H0
そもそもステータスに感じるような高い車じゃねえんだから
どうでもよくね?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/21(日) 20:25:23.23ID:pAy/a/LX0
どうでもよくないからスルーできないんじゃないのかな?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/21(日) 20:40:24.69ID:TA/xo8aD0
>>789
>>790
でもお前中古やん
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/21(日) 20:57:57.59ID:Ikd6fKaL0
>>793
借り物よりマシかとw
残クレはオーナーですらないからなw
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/21(日) 21:06:46.07ID:2y1dgyBg0
>>794
残クレでも新車のほうが上
なんせ、新車だからな
お前は残クレもローンも組めなくて親から借りたんだろ?
早く金返せよ!
あ、複垢で自演するなよw
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/21(日) 21:22:51.54ID:iNJHj8JA0
>>795
おまえの車じゃないんだから上も下もないよw
オーナーになってから出直してきなw
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/21(日) 22:30:20.30ID:iXicBEzd0
お金貯めてようやく一括で新車買えたから自慢したいんじゃないのか?
池沼っぽいからあんまり相手しない方がいいとは思うが
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/21(日) 22:45:15.09ID:/th2ZJf70
オーナーじゃないことがそんなに悔しいんだねw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/21(日) 22:48:19.30ID:/th2ZJf70
しかし借りてるだけの癖に、他のオーナーに向かってマウント取ろうとしてるのが滑稽すぎるww
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/21(日) 23:20:42.03ID:P2sMj6Oa0
誰もマウント取ろうとしてるようには見えんけどな。
つーか残クレってむしろ購入するよりトータルの収支で見たら損じゃないか?
金に余裕の無いやつが組むプランではないと思うんだが。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/21(日) 23:31:57.44ID:B7povRQG0
>>800
金利払うんだから高くつくのは当たり前だろw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/21(日) 23:47:03.58ID:TMjsb0Ln0
このスレの反応みてると借り物ってことなんだかんだ気にしてるっぽいねw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/21(日) 23:59:14.35ID:phfOtUMl0
>>800
残クレは距離乗る人ならお得。
五年90000万キロでも結構な残値で引き取ってくれる。明らかに中古相場よりも高い。
距離乗らない人にはあまり旨味はないと思うね。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 00:02:17.72ID:+6Ijuvgy0
新車で買おうと、新古車で買おうと、中古で買おうと残クレで買おうとどうでもいいじゃん。
それぞれの事情があんだから。年収数千万あったって残クレ使う人だっているだろうし。
些細なことで人を見下すような連中は端から見てて器ちいせえなあと思う。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 00:24:29.64ID:kX+yZYcU0
>>804
どうでもいいならスルーしてればいいんでない?
どうでもよくないから必死に書き込むんでしょ?w
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 00:26:57.08ID:kX+yZYcU0
>>804
あとしれっと残クレで買おうと、って言ってるけど残クレは買ってないからね。借りてるだけだよw
あっ、これ俺の意見でも何でもないので!
批判とか的外れなことしないでねw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 00:49:58.04ID:COupnb9W0
これbotなん?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 01:14:45.91ID:bPoz+SQM0
ぜんぜんニュートラルじゃないじゃん。
まぁ、中古で安く買った人なんだろうなぁ、素直にスイスポとかにしとけば良かったのに。
つか金持ってる持ってない以前の問題のようだ。心の。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 03:44:52.88ID:rqs8fdSu0
>>807
いや真性のキチガイだよ。
botと同じく相手するだけ無駄。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 07:27:42.56ID:kX+yZYcU0
>>808
例え中古だとしても購入ですよ?
残クレみたいな借り物とは違うのでw
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 07:30:49.65ID:kX+yZYcU0
残クレが借り物ってのは、ローンは借金って言ってるのと同じで、ただの事実でありキチガイも糞もない
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 07:34:06.79ID:UAjcdSew0
残クレって言ってみればレンタルしてるだけだもんな
オーナーですらないのにオーナーと同じ土俵に立とうとしてるところが笑えるねw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 07:34:44.86ID:UAjcdSew0
新車とか中古とか言う以前にテメーの車ですらねーんだよw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 07:37:33.43ID:hv+7a8k80
はかったように突然わいてくるな
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 07:41:15.41ID:kX+yZYcU0
自演と言おうが、キチガイと言おうが、残クレが借り物な事実は何も変わらないよ?
そうじゃないと言うなら論理的に反論してみてねw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 07:45:00.56ID:xKXrq2Ed0
俺は自分の車じゃないと愛着沸かないけど、残クレの人ってどんな気持ちなんだろうね
車検証の所有者欄見るたびにガッカリするの?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 08:15:26.66ID:QetbmWAd0
>>816
別に養護するつもりは更々無いが車検証って自分で見る?
基本ダッシュボードから出したこと無いわ
納車の時に間違いがないか営業マンと確認したきり一度も出したことが無い
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 08:41:01.46ID:KNTUfC3o0
>>805
他人の購入の仕方などどうでもいいと言ってるだけ。
君、器が小さいだけじゃなくて、頭も悪いんだね。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 08:44:08.77ID:kX+yZYcU0
>>818
どうでもいいならスルーしておけばー?w
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 08:45:41.00ID:kX+yZYcU0
>>818
何度と言うけど残クレは購入ですらないので嘘言うのはやめてねw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 09:18:24.20ID:NaEV8Qnc0
>>820
各社に文句言ってこいハゲ
https://www.mini.jp/ja_JP/home/finance/loan_lease/fvl.html
*MINIフューチャーバリューローンは、新車ご購入のときのみご使用いただけます。

http://www.vfj.co.jp/vwf/services/useddeferred.html
http://www.honda.co.jp/HFC/auto/zankure/
http://toyota.jp/request/payment/tripleassist4/
http://www.mazda-credit.gr.jp/lineup/lineup.html
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 09:43:15.84ID:kX+yZYcU0
残クレって貸し出し契約ですから購入ではありませんw
残念でしたw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 09:43:52.38ID:KNTUfC3o0
インポーターが購入と言ってるんじゃんw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 10:05:17.97ID:kX+yZYcU0
言ってるだけで契約上は貸し出しでーすw
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 10:19:40.94ID:qvdt3fL40
そうなんですね!
産業界側のそういうレトリックに騙されてはいけませんね。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 10:42:43.78ID:HEmX19FW0
次スレはワッチョイ付けような
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 10:46:14.77ID:NaEV8Qnc0
>>824
>>825
騙されて中古R60買わされちゃってるもんな
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 11:41:58.12ID:kX+yZYcU0
>>827
意味不明なこと言っても真実は変わりませんよw
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 12:13:29.10ID:EpIbFqCq0
>>819
これだけ煽りレス連投されるとスルーするにも限度がある
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 12:22:50.64ID:kX+yZYcU0
>>829
全く煽ってませんが??
だって俺の意見なんて一つも言ってないからねw
残クレが借り物で契約上は貸し出しってのは紛れも無い真実であり、俺の意見ではない
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 12:25:48.21ID:kX+yZYcU0
そこには俺の意見も思想も悪意もなく、至極当たり前の真実だから

人間は哺乳類です、って言ってるのと同じw
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 12:28:53.25ID:SyOM1xfc0
>>831
さりげなく「契約上は」を入れてるところがかわいいな
聞いてもないのに「人は哺乳類です」なんて喚き散らすのは、それを初めて知ったキッズくらいだぞ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 12:31:50.76ID:F7uTuIHK0
803 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2018/01/21(日) 23:59:14.35 ID:phfOtUMl0
>>800
残クレは距離乗る人ならお得。
五年90000万キロでも結構な残値で引き取ってくれる。明らかに中古相場よりも高い。
距離乗らない人にはあまり旨味はないと思うね。


どんだけ乗るんや!
9億キロってw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 12:35:06.97ID:kX+yZYcU0
>>832
契約上ってのは残クレが借り物であることの根拠を示してるだけなんだけど?w
無知な人に説明する時、より説得力あるでしょ?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 12:42:32.74ID:SyOM1xfc0
>>834
なるほどね、親切丁寧にありがとな!
もうわかったからキッズはユーチューブでも見てなさい
また新しい煽りネタ見つけたらおいで
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 12:48:54.39ID:oMEiOOUZ0
大好きなミニだが変なオーナーがいるこどがわかって悲しみしかない
こんなスレ見つけなければよかったと本気で後悔さようなら
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 13:00:07.20ID:KLYSIhDp0
お前も変人の仲間だけどなー
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 15:40:09.50ID:IDiid44O0
>>788
関東では大雪のようですね
東海地方は明後日から降るらしい
スタッドレスに変えたけど、年に数回しか降らないから雪用ワイパーは使わないです
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 17:04:24.30ID:ByTihKif0
まぁ、いいんじゃない。
残クレの車検証は自分じゃない。
中古はお金の無い人が選ぶもの。
2チャンで1日に10回以上も同じことを投稿する人は変わった人。
全部事実だから、それで終わりにしよう。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 17:51:53.72ID:kX+yZYcU0
残クレはオーナーじゃないのでw
オーナーのふりはしないようにねw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 18:37:55.51ID:6ny2YNgD0
お前さん、朝からすごいのー
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 18:42:00.98ID:XSvPtCcZ0
>>840
ポルシェ パワーローン
ジャガー スマートオーナーシップ55
フェラーリプレミアムオーナーシッププログラム

残クレでオーナーになろう!
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 18:46:59.16ID:aXQapBI80
確かに残クレはユーザーではあるがオーナーではないんだよな
残クレの人ってオーナーズクラブとか参加する時、やっぱ後ろめたい気持ちあるの?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 19:02:22.34ID:mwpaWlNb0
>>843
国内メーカーやインポーターが残クレでもオーナーだと認めてるんだよ。
所有権や車検証とは関係なくね。
キッズにわかるかな?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 19:20:41.69ID:KjE+PdCY0
現金一括で法人名義の俺は高みの見物
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 19:27:15.99ID:kX+yZYcU0
>>844
契約上は貸し出しなんだけどw
オーナーの意味わかってる?w
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 19:30:18.01ID:4YFgERet0
>>844
オーナーになるには実印と印鑑証明が必要なんだよ
君は持ってないの?笑
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 20:12:07.05ID:fFq6Zev30
>>803
9億`!?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 20:35:43.35ID:bN7LypKY0
本当に買ったことあるならノルマのために残クレの話はディーラーから勧められるはずだけどね
残クレでもローン組むためには安定した収入が必要だから
残クレに文句言ってるのはローン審査落ちた人でしょうね
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 20:40:33.98ID:uFTuk2U30
残クレが何を言っても所詮レンタルw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 20:41:29.92ID:uFTuk2U30
借りてるだけなのにオーナー気分
滑稽すぎるwww
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 20:58:58.96ID:IRzFlu0k0
>>849
勧められるかもしれないけど、普通は断るよ
レンタルっていうのもそうだけど、そもそも損
一ヶ月あたりの支払いは少ないかもしれないし、買い取り価格も高めに保証されていて一見よさそうだけど、しっかり計算してみればかなり割高になることが分かるはず
これならまだローン組んだ方が得だし、ローン組むなら一括で買った方がいい
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 21:54:37.68ID:X8of2u2V0
修理代払えるくらいの金の余裕が必要
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 22:02:14.40ID:Y7EhyleV0
残クレだとクラブマンのクーパーSの5年残価が43%なので車両だけで大体170万ぐらい。
ローンの金利が20万程度で差し引き150万ぐらいになるんだけど、5年後の下取りって普通もっと良いの?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 22:59:05.71ID:xLvD73n80
>>846 847
>>850-852
こいつ(ら)いつも同時に沸いて同調するよな
なんでだろな?
自演がバレてないとおもってるのかな?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 23:04:48.91ID:+6Ijuvgy0
>>854
残クレは五年とかで乗り換えるなら、インポーターが中古相場維持のために高値で買い取ってくれるからお得だよ。ただ、あまり走行しない人だと中古買い取り相場と近くなるからあまり旨味はないかも。
限度の走行距離と普段の走行距離が合う人、車を趣味としていじり倒したりしない人は使ってもいいと思う。
俺は7年乗るつもりで買ったから新古車で買ったけどね。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 23:35:41.99ID:bN7LypKY0
>>852 ミニは通常のローンより残クレのほうの金利を下げてるから、残価を低くしておけば普通にローン組むより安かったりするんだよ
見積りとったことないのかな
俺が残クレとは一言も言ってないけど、さすがにそろそろこの話は飽きる
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 23:49:45.60ID:kX+yZYcU0
>>855
例え自演だとしても残クレは借り物ですw
残念でしたw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/22(月) 23:52:08.60ID:bFQNsxFJ0
>>856
お得とか以前にレンタルなんてゴメンだね
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/23(火) 00:05:12.10ID:Vc2O5UOb0
病気
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/23(火) 00:16:53.92ID:VR9tx+St0
残クレの人は悔しいなら買えばいいだけなのにねw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/23(火) 00:35:31.03ID:WuIjo41S0
>>856
ありがとう。
知りたいのは、残クレの保証残価が下取り価格に比べて良いのか?って事です。
現金一括でも買えるけど、保証が切れる5年で必ず乗り換えるので、どっちがいいのかと思って。

名義ってそんなに気になるもんなの?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/23(火) 00:40:17.10ID:hEyTuae+0
>>862
中古車屋で見積もって保証金額より高くなるようなら買い取って売ればいいだけの話だよ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/23(火) 00:42:01.29ID:gA/2op/T0
キチガイスレ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/23(火) 00:44:51.73ID:WuIjo41S0
>>863
ありがとう。
もちろん売却時はそうするつもり。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/23(火) 01:06:00.75ID:T0LS9NbA0
ノベルティ古事記BBA高橋グリーン
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/23(火) 06:36:30.91ID:t4i/e5b20
正直残クレがどうとか中古車がどうとかどうでもいいだろ
レベルの低い話をいつまで続けるつもりなんだ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/23(火) 07:20:25.49ID:Vm3X1iHQ0
残クレは借りてるだけだし
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/23(火) 07:59:46.39ID:5H+53pkO0
残クレが得だというけどそれはある意味当たり前
だって借りてるだけなんだから
(最後に割高な残金を払えば別だけど)毎月せっせと払っても自分のものにはならないし、自分のものではない
アパートみたいなもの
それがいいならそれでもいいし、その選択をあれこれ言う必要はない

お金貯めて一括またはローンで一軒家はマンション買うか、または家賃払っていろんなアパートに住むか……どっちがいいかは人それぞれなんだから周りがどうこう言っても仕方がない
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/23(火) 09:36:58.46ID:HF1R3s1M0
ポルシェの新車を一括で買ったばかりだったので
もう一台(他の欧州車)は勧められて初めて残クレにしたんだが
車検証見て自分の名前じゃないのを見て色々と納得した
1年で飽きてMINIに買い換える時に残金手続きや名義変更面倒だった

とはいえディーラーは下にも置かないオーナー扱いしてくれたし
単なる購入のシステムの違いだけだと認識してるし
この低金利時代には賢い買い方だとも思う

むしろ馬鹿の一つ覚えのごとく残クレを延々と貶す人の方が
単にマウント取りたがってるだけの悲しい人間なんだろうなと思うだけ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/23(火) 09:53:02.72ID:5uivyZME0
ポルシェの新車を一括って部分がいらなかった
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/23(火) 11:10:09.30ID:jmRHy+Vg0
>>870
残クレは購入じゃないよw
契約上は貸し出しですw
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/23(火) 11:12:14.79ID:jmRHy+Vg0
しかし何故残クレが借り物って事実を誰かの意見だってことにしたがるのだろうねw
誰の意見でもなく、ただの事実なのにw
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/23(火) 11:41:06.46ID:LYPvcj5E0
>>870
ポルシェの残クレとはまた豪華ですね
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/23(火) 12:18:54.05ID:Rsr1qtDF0
車種を言わない時点で嘘かと
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/23(火) 12:32:28.73ID:vpyW6sJ10
>>874
この文をどう読むとポルシェの残クレになるのだ?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/23(火) 12:44:03.16ID:oXaoo/Mc0
SNSのMINIグループ、雪が積もってる車の画像ばかり載せて楽しいの?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/23(火) 13:55:53.51ID:gdmgZn8T0
雪ももうほとんど溶けてて拍子抜け。昨日は雪道でフルスロットルしてもトラコン効いて前に進まない〜とか遊んでた。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/23(火) 17:20:14.70ID:Mw0t4M2F0
ミニのまともなスレはないんですか?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/23(火) 17:42:10.94ID:1FM8QBkh0
乗ってる奴がまともでないのであるわけない
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/23(火) 20:05:43.63ID:VrXHej5f0
ミニくぱぁ〜
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/24(水) 00:10:09.15ID:dIm4mBgi0
スイフトスポーツのスレでもミニ中古乗りが新型発売から何ヶ月も粘着してる。
このままだとキチ扱いだね、ホントは黄色いスイスポから言われたくないんだけどね。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/24(水) 00:37:09.59ID:fN5Tryev0
どんな形で乗ってるかなんて興味ないので車自体の話をして欲しい。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/24(水) 01:15:48.73ID:ldxTSkE/0
>>882
それ、残クレ連呼してる中古R60くんだね
向こうでも基地外認定
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/24(水) 02:45:57.30ID:iB5AN0Yy0
せっかく止んでるのに蒸し返すなよ。。。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/24(水) 07:22:00.64ID:dj/dt5+p0
残クレは借り物って言われて悔しいのはわかるけど、いい加減しつこい
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/24(水) 07:36:31.26ID:EDbS3RSa0
ていうかキャッシュで新車買えない奴はみんな糞
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/24(水) 09:34:06.81ID:I+vr95Jx0
ミニ、どんな奴が乗ってるかこの掲示板でわかるな。
jcw買おうと思ったけど、やっぱやめた。笑
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/24(水) 09:54:12.55ID:iw+u4N1DO
外車買うやつ変人おおくね
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/24(水) 09:55:23.19ID:HH7v3thI0
>>888
マジレスするなら暴れてる池沼はオーナーですら無い
ただ荒らしてるだけね

っと釣りてみる。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/24(水) 09:57:56.12ID:zRE4Ipga0
ここの一部の変人は車が私生活の80パー占めてるから粘着せざるを得ないんだろ
他人がどう買おうがほんとどうでもいいわ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/24(水) 10:10:00.83ID:dj/dt5+p0
>>888
おまえにゃ無理w
あっ、残クレかな?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/24(水) 10:59:22.04ID:QEBJNooo0
車の好みで性格判断する短絡さもさることながら
この程度のスレを見て、好きな車を買うのを止めるわという阿呆らしさ。
最初からその程度。好きでもなんでも無いんだろ。やめて正解。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/24(水) 11:14:29.94ID:c8CDGkJZ0
まあでも車買うときなんかイメージで買うのが大部分だからな。
なんだか貧乏ったらしいコメントばかりで、ミニのイメージが落ちりゃ買わないって言いだす人がいてもおかしくない。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/24(水) 11:23:28.31ID:dj/dt5+p0
2chをミニのイメージに結びつけるアホは買わなくて結構ですw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/24(水) 11:46:53.51ID:I+vr95Jx0
お前が印象悪くしてることにいい加減気づけよ 笑
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/24(水) 12:13:32.87ID:dj/dt5+p0
残クレが借り物なのは俺の意見ではないのでw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/24(水) 12:34:44.46ID:GCx8NMlV0
貧乏人の乗る車なのか〜
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/24(水) 15:29:17.58ID:QEBJNooo0
金持ちなら当然ポルシェを選ぶからな
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/24(水) 15:55:14.56ID:ecH/0itk0
ポルシェ(夫メイン)
ミニ(妻メイン)の2台持ちだけど
どっちも楽しいよ
ミニスレでミニ貶すな
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/24(水) 16:03:32.32ID:dIm4mBgi0
>>884
やっぱりそうなのかな?
残クレはダメ、スイスポはダメ、の執拗さは似てはいるけど。
スイスポも値段なりの良さやメリットをスレ住民が説いても全く聞き入れないね。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/24(水) 16:21:12.23ID:iw+u4N1DO
スイスポって貧乏臭い
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/24(水) 18:31:51.84ID:Uxnen98x0
>>897
いい加減黙ってろキチガイ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/24(水) 19:13:29.85ID:dj/dt5+p0
>>903
キチガイはおまえでしょw
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/24(水) 19:21:10.98ID:c8CDGkJZ0
キチガイには触れないようお願いします。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/24(水) 19:30:53.61ID:AXcvk8kd0
残クレの癖にオーナーのフリしてるような奴にろくな奴はいないね
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/24(水) 20:16:16.61ID:c8CDGkJZ0
キチガイはスルーで。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/24(水) 20:21:26.95ID:rBOTz72J0
嘘つきはキチガイのはじまり
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/25(木) 00:56:56.50ID:eEc7Qnl/0
一人の基地外、無数の荒れスレ、てか。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/25(木) 02:35:03.22ID:LBWU6FiD0
逆に言えば新車買えない事に発狂する程の劣等感があるって事だろ?
他人気にして生きてくのって大変だな
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/25(木) 02:44:51.35ID:kZcDbqfO0
>>901
同じやつだよ
F60スレでも同じことしてる
複垢自演、連投、虚言、勘違い、「スルーすれば?w」などなど
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/25(木) 04:12:28.64ID:ylc+iOVh0
10 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e319-GP+B) 2018/01/24(水) 20:32:30.97 ID:SvRmd62g0
>>1
水位が20cmになると動かない車買うとか
チャレンジャーだな

13 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e319-GP+B) 2018/01/24(水) 20:33:29.00 ID:SvRmd62g0
電装系弱すぎなんだよ

[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/25(木) 07:08:29.31ID:sqqUV6XI0
残クレのオーナーコンプレックスが酷すぎて笑えるねw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/25(木) 07:27:35.02ID:cqKTP6nh0
賃貸の癖にマイホーム気取りのようなもんだね
恥ずかしい
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/25(木) 08:03:35.45ID:3r1b9a2T0
借地権の癖にいっぱしの戸建て気取りみたいなもんか?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/25(木) 08:20:53.72ID:7MH3+VVe0
関東住まい、MINIでオールシーズンタイヤ伝えておいてってる人いる?
今回の雪でどうだった?

今のタイヤにコブができて1本ランフラットタイヤに変えるかオールシーズンにすべて変えてしまうか迷ってる。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/25(木) 08:21:08.04ID:KD3tffRf0
まぁ今手元に車があれば買い方なんてなんでもいいよ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/25(木) 08:22:16.73ID:7MH3+VVe0
>>916
色々誤字すまん?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/25(木) 08:45:31.90ID:/JGDw4Zy0
みんなもうナビ更新した?去年末から待ってたんだけど、先週やっとDから連絡があってようやく終わったよ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/25(木) 10:52:55.56ID:MPV/7qWr0
信用ないと審査通らないからなー
通る奴へのコンプレックスは醜い
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/25(木) 11:08:11.66ID:1uh2FjniO
審査とおらないやつって、社会のくずだよ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/25(木) 11:13:23.11ID:sqqUV6XI0
残クレとローン以外は審査が通らなかったと決めつけなければ精神が保てないのですね、わかりますw
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/25(木) 12:14:54.96ID:XmvwMvIH0
何言ってんだ?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/25(木) 12:29:17.09ID:3vMCtsl10
カタログが来たくらいで大喜びしちゃう残クレ連呼のR60くん
しかも新車と嘘をつく


583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp45-mr7s)2017/10/14(土) 14:35:02.33ID:iAAyxFc2p>>587>>591>>610>>676
もちディーラーで新車で買ったから
MINIのカタログやパンフがしょっちゅう送られてくるのよ
まぁ信じたくないだろうけどw

[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/25(木) 12:35:00.78ID:sqqUV6XI0
それ俺じゃないしw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/25(木) 12:56:13.83ID:i48yips20
>>925
スルーすれば?
身に覚えがあるからスルーできないんだろ?^ ^
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/25(木) 12:57:31.02ID:MPV/7qWr0
親名義のR60親いないと車検通せないスイスポも買えない
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/25(木) 16:33:18.67ID:sqqUV6XI0
、、、と決めつけないと精神を保てない人乙w
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/25(木) 18:33:50.82ID:butESb8B0
借家なのにマイホーム気取りワロタw
オーナーズクラブとかどんな顔して行ってるんだろうw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/25(木) 18:54:38.05ID:IwjJ8ZNc0
煽るあほぅに乗るあほぅ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/25(木) 21:02:50.53ID:X58bNytu0
残クレはわナンバーにすべき
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/25(木) 22:16:37.13ID:KvJYgvuP0
残クレコンプの糞スレ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/25(木) 23:06:36.86ID:itFotT9+0
誰だか解らんが、とりあえずこのスレでは「残クレ君」と呼ぼう。
きっとこの手の人間とは長い付き合いになる。スレ卒業しない限り。。。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/25(木) 23:56:28.79ID:szOZFf1P0
>>933
NGワードで即解決
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/26(金) 00:31:49.25ID:Ojw0aWzK0
残クレが借り物なのは誰の意見でもないぞ?
ただの真実
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/26(金) 01:01:47.05ID:mNxNi8v10
で?っていう
その事実でお前に何のメリットがあんだ?
対向車線走ってる車がレンタルだとして
お前さんに何のメリットがあんだ?
そこまで説明してくれ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/26(金) 01:14:01.76ID:UudAJ49l0
>>936
おまえにデメリットがあるんでしょw
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/26(金) 01:59:29.27ID:V4a5YOfV0
意味のわからん返しの時点で決め打ちの釣りなんだよなコレ
本物のキチガイじゃないんだよ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/26(金) 07:06:40.27ID:U7SscBxj0
くだらん雑談しか無いしもうこのスレいらねーだろ
次スレ立てるなよ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/26(金) 07:22:16.25ID:3BzvOJqh0
残クレをレンタル扱いされてバツが悪そうなのは明らかですなw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/26(金) 07:30:01.97ID:RCm2Jd4v0
残クレだろうがローンだろうが
全額払ってない時点で糞
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/26(金) 10:53:44.79ID:elnfJDAa0
>>662
>>663
>>665
>>666

亀レスだけどありがとう
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/26(金) 21:32:15.58ID:PTYlrSW10
スタッドレス履きたいのですが、タイヤ買うの初めてで・・・とりあえずディーラーに行けばいいんでしょうか?それとも市販のを買った方が安上がりですか?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/26(金) 21:38:46.30ID:Vh1MDYN20
もう少し待てば必要なくなるよ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/26(金) 21:48:39.27ID:5hM12CZG0
正直スタッドレス買うのは初心者というか雪道慣れてない人が使う道具ってイメージだわ
多少の雪ならノーマルでも走れるしな
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/26(金) 21:53:00.15ID:PTYlrSW10
>>945
まあ、慣れてないんで仕方ないです。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/26(金) 21:56:31.87ID:5hM12CZG0
>>946
それならいいけど
国産もアジア産もそんなに変わらんし安いので十分
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/26(金) 22:03:34.73ID:2yBrbSS50
積極的に殺しにかかってて草
ワイはロシアから輸入してスパイク履かせてるで
安全のためなら多少高くても仕方ない
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/26(金) 22:28:17.68ID:lMVa28L10
>>945みたいな社会迷惑は冬に走って欲しくないわ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/27(土) 00:57:00.54ID:BIHngzz80
948もね
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/27(土) 07:05:25.37ID:AqPjs93A0
945は自ら雪道経験の少なさを暴露してて草
雪の坂道登ったり下ったりしたことないんだろうな〜
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/27(土) 07:57:57.76ID:MsnUaV300
945>>みたいなやつがビビりながら時速20kmで走るから渋滞すんねん。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/27(土) 09:14:09.92ID:+FIIMuOZ0
違う。渋滞の原因はこれ。
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 01:44:52.83ID:gUTPUW7/0
>>947こういう奴がコンビニとか路面店に入るときに段差でスタックすんだよな。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 09:02:40.78ID:TlrYaUZn0
いいぞ人格攻撃もっとやれw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 14:53:26.52ID:xOpG0RaE0
人格に問題があるとまでは思わないが、
雪道をノーマルタイヤで走る馬鹿は
車に乗る資格がないとは、真剣に思う。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 16:36:59.09ID:D07Tmthd0
飲酒運転と同レベルだわな。

同等の罰則与えてもいいと思うわ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/01/28(日) 21:24:42.33ID:yYl4vJB00
自分がスピンしたりスタックしたり逆の場合で回避する時とか、考えが及ばない馬鹿な人でしょ?
お友達にはなれないかな 馬鹿とは
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/01(木) 18:10:32.62ID:ljbPhc7L0
また雪ですね。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/01(木) 23:08:11.03ID:zMlL0BPi0
また積もらないかな〜
河川敷でドリフト楽しかった
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 02:32:04.05ID:0+opeEcq0
DQNは迷惑なので書き込みご遠慮下さい
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 12:12:46.30ID:3edCJRnP0
DQNは迷惑なので車を処分してください。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 22:20:14.84ID:1aQM3G3f0
ミニがブランドロゴを変えるんだって!
今、乗ってるのは替えてもらえないのかな?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 22:28:10.44ID:/gEr32qN0
>>963
ウチのもロゴシールが剥がれたからちょうど良い機会だ新ロゴに替えるか
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 13:52:29.47ID:8uJMy8p80
R56→F56
R57→F57
R60→F60

R55→F54
なんで?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 19:10:13.60ID:YKM4kokB0
F55わハッチの5ドアになってるわよね!!
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 19:51:10.03ID:V1r6gqza0
MINIでググると、「女の子が好きな車」「彼氏に乗ってほしい車」「女子受けする車」に必ずMINIが出てくる。
しかし街中や道路ですれ違うMINIは、オッサンやおばちゃんがひとりで運転している場合が圧倒的に多く、
たまーに若い女性がひとりで運転しているくらい。
恋人や奥さんを乗せてる車に中々出くわさないのは何でなんだぜ?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 20:06:11.61ID:POc709jS0
この前、ディーラーに点検で行った時に
春先にMC予定のF55、F56について聞いてみたんだが、
まだ具体的な情報は入ってきてない模様

ただ、車両価格は総じて15〜20万アップ予定で
メーカーOPが単独で選択できないのが増えて
セットオプションになるらしい

うーん、ますます高くなるんだねぇ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 22:10:18.98ID:J70F3q7k0
みんなお金持ちなんだなぁ(・・,)
かれこれ半年近く迷ってるわ 5door
最近は認定中古車でもいいやって考えてる(´Д`)
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 22:24:43.82ID:cL/U4pY10
>>967
理想と現実は一致しないってことだよ。
世の中そんなに甘くない
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 22:38:32.64ID:dFXNPFFm0
>>969
残クレで乗ってるのがほとんどだよ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 23:36:35.89ID:J70F3q7k0
残クレって自分のクルマにならないって感じがします。3年で返さなくてはいけない人のクルマ。
月々の支払いが安くなるのは魅力ですが、気に入ったクルマは長く乗りたいですし、そうなると金利も割高になってきますし。
今まで国産車で一括払いの購入でしたので悩みます。
いつかはMINIと決めているんですが‥‥(^。^;)
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/07(水) 23:43:30.29ID:PFQstzp80
>>972
3年後に残金精算したらいいんじゃね?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 01:28:06.05ID:+0ZCFqvA0
私の場合ミニを意識して貯金を始め約12年
一括で買えるときに新車で並んでたのが2代目でした
貯金期間であると同時にこれでいいのかと幾度となく自分に再確認
乗り始めて5年…もちろん快適です
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 08:19:19.32ID:6Krvx55S0
>>974
そろそろ故障が頻発し始める頃だね
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 09:24:12.85ID:y3dELJId0
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>51枚

擦りますよ…
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 09:51:55.55ID:SxGqy8bA0
>>976
なにこのダサい車
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 10:01:54.06ID:oz6mCHOxO
>>974
買い替えどき
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 11:11:28.94ID:69wHkadh0
>>967
嫁はあまり乗せないけど、高2と中3の娘乗せて週末ドライブしたりショッピング行くで

一緒に歩いてるとすれ違う男共が娘達をチラチラ見るのがよくわかるわ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 11:45:33.26ID:dtNSWsof0
>>975
うちの個体も警告ランプついてる期間のほうが長い
修理しても修理しても次から次へトラブルが出てくる
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 12:43:07.46ID:+0ZCFqvA0
>>975
>>978
故障というより消耗品ですね
バッテリー、タイヤ、ブレーキパットは交換済み
まだまだ乗りますよ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 13:57:26.68ID:6Krvx55S0
>>981
いやいや故障だよ
故障が頻発してどんどん金が飛ぶ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 16:07:13.24ID:oz6mCHOxO
10年16万キロで車検80万オーバーだって

箱がえは10万キロが正解
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 18:03:27.88ID:dtNSWsof0
>>983
安いな。
近所の寺では20万キロ走ったお客様もありますと言ってた。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 18:20:30.34ID:ViG81ZeY0
10万キロで一通り修理するから、またしばらく乗れるんだよね
せっかく修理にお金かけたし、愛着も湧くからまた乗っていたくなる
残クレの人にはわからないだろうなぁ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 18:28:57.97ID:bBt/odkG0
>>983
80万で整備されたMINI買ったと思えば安くね?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 18:36:30.87ID:tTF9WL2b0
最新のMINIが最良のMINIなら乗り換えるんだが、そうじゃないから困る
今13万キロだけどまだまだ乗るつもり
988名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 21:11:54.76ID:hAt18BAD0
>>987
俺も長く乗りたいと思ってるんで、13万キロ乗って、何キロの時にどんなトラブルがあってどんな修理をしたか教えて下さい。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 23:36:14.45ID:mb+MJ8R+0
10年以上も乗り潰す人と残クレ乗換の人。
中古で買う人と残クレの人。
残クレの人の方が金使ってくれて乗客の気がするのは俺だけかな。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/08(木) 23:59:12.63ID:tub0jma40
上客になる必要性がない
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 02:36:09.97ID:kl8AHERs0
現行で不具合出てるからね。
クラブマンとクロスオーバーは駐車してエンジンオフにするとバックドアが勝手に開いちゃうってね。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 11:05:51.26ID:Ef5rMGWF0
>>990
贅沢な乗り方って事だよ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 11:48:26.43ID:jfB4Te0J0
>>991
それまじ?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 12:16:08.11ID:g593qSnd0
>>992
ただ車に乗れれば良くて車にこだわりも愛着もない人はそうだよね
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 12:32:01.35ID:aHzWoWjB0
>>993
991の書き方だと、エンジンオフにしただけでバックドアが開くような書き方だがちょっと違う

足をかざしてリヤハッチが開くイージーオープナー機能が装備されている場合
それが誤動作して足を入れなくても鍵持った人がハッチ近くにいるだけで開閉する事がある。
閉まる方だと頭をぶつけたり挟まるし(止まるけど)、開いた場合は
そのまま気づかず乗り込むと荷物落として発進する可能性があるので大変危険

プログラムでの対策は検討中という事だが、ディーラーの提案で
センサー物理的に外したら再発はしていない
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 15:17:39.26ID:rjDVP6p+0
>>995
某MINIコミでもその問題言われてる。後ろが壁だったから開いちゃってバックドアの端が擦れたって言ってた。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 15:42:13.86ID:HIHRD+cZ0
それはかなり問題なような。それって標準装備だっけ?だったらもっと騒ぎになってそうな気も
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 22:14:52.67ID:x6ctR4HV0
私の
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 22:15:17.02ID:NbMa/lSe0
電動ゲートはオプション品だけど、
ペッパーパッケージに組み込まれてるので、ディーラー在庫分の初期ロットはほぼ付いてるみたい。
BMWの方でも同じ様な問題になってる。
以前は反応が鈍くてクレームが多かったようで
ある時期から作動条件をかなり緩くしたみたいだが、その分予期せぬ動作が多発しているようだ。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/09(金) 22:16:07.58ID:x6ctR4HV0
1000
-curl
lud20250206061820ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1489727860/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>51枚 」を見た人も見ています:
【Alfaromeo】アルファロメオ総合スレッド part1
LineageOS 総合スレ Part3
【Instagram】コーデUP系総合スレ41【WEAR】 [無断転載禁止]
【まほいく10月】Carmina総合スレpart2【ミルキィ・ハイドラ・WUG!】
GARMIN ForeAthlete 総合スレ Part4
GARMIN ForeAthlete 総合スレ Part3
GARMIN ForeAthlete 総合スレ Part6
【バーチャルYoutuber】有閑喫茶 あにまーれ/HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.21
【バーチャルYoutuber】有閑喫茶 あにまーれ/HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.63
コンパクトカー総合スレッド Part183
【WNLiVE】ウェザーニュース総合スレ Part9【WNI】
コンパクトカー総合スレッド Part170
WACK総合スレッド Part642【BiSH/EMPiRE/BiS/カレールーず/WAgg/PEDRO/その他】
【HONDA】HONDA e 総合スレpart1
【ヴィジランテ すまっしゅ!!】ヒロアカスピンオフ総合スレ Part16【チームアップミッション】
コンパクトカー総合スレッド Part180
WACK総合スレッド Part603【BiSH/GANG_PARADE/EMPiRE/BiS/カレールーず/WAgg/PEDRO/花宮ハナ】
【smart】スマート・smart【総合スレ】27台目
コンパクトカー総合スレッド Part162
コンパクトカー総合スレッド Part166
Far Cry ファークライ 総合スレ Part56.2
九州の高校 総合スレ Part23 [無断転載禁止
SpaceX 総合スレ Part6
コンパクトカー総合スレッド Part139
Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part25
コンパクトカー総合スレッド Part159
コンパクトカー総合スレッド Part123
コンパクトカー総合スレッド Part146
Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part44
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3265
コンパクトカー総合スレッド Part186
【PSVR】PlayStationVR 総合スレ Part 7
戦国IXA(イクサ) 全鯖 総合スレ part640
【PEUGEOT】308統合スレ Part7【プジョー】
コンパクトカー総合スレッド Part176
プリウス総合スレPART.4
Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part65
ヒカル ラファエル シバター VAZ kiii テクサ 総合スレ part6
【PC】The Crew 総合スレ Part26
【三菱自動車】総合スレッド107【Drive@earth】
Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part12
Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part42
【smart】スマート・smart【総合スレ】22台目 
戦国IXA(イクサ) 全鯖 総合スレ part629
コンパクトカー総合スレッド Part124
Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part60
DOOGEE HOMTOM ZOJI 総合スレ Part9
【屈強】シマノ SWリール 総合スレ Part1【超防水】NIC
コンパクトカー総合スレッド Part169
コンパクトカー総合スレッド Part185
コンパクトカー総合スレッド Part149
FF5 総合スレ part196【IP/ワッチョイ】
【甘】CR銀河乙女 総合スレ part10【ミドル】
Gibson Les Paul 総合スレ Part43
コンパクトカー総合スレッド Part147
ポケモンGO Apple Watch 総合スレ Part.1
【PSVR】PlayStationVR 総合スレ Part 43
【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれ 総合スレ Part.97
【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれ 総合スレ Part.474
【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれ 総合スレ Part.453
【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part129
スバル総合スレpart1
【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれ 総合スレ Part.331
【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれ 総合スレ Part.428
【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれ 総合スレ Part.116
WACK総合スレッド Part762【BiSH/GANG PAPADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO/CARRY LOOSE】 転載禁止
03:52:28 up 41 days, 4:56, 2 users, load average: 87.91, 93.92, 96.53

in 0.53369116783142 sec @0.53369116783142@0b7 on 022317