2017年9月12日に発表&発売されたハイラックス(ピックアップ)のスレです
※ハイラックス(ピックアップ)以外の話題は荒れる原因になるので禁止
ハイラックス公式HP http://toyota.jp/hilux/
ベースグレードx:3,267,000円
上級グレード z:3,742,200円
前スレ
【トヨタ】新型ハイラックス Part13
http://2chb.net/r/auto/1514958664/
次スレは>>950あたり
*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ワッチョイが分からない人はスレ立てをしない。
次スレがワッチョイ化されてない場合は別スレを立てる。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured お前ら冷静になれ。ver1.05
全長5メートル超えだぞ?
車幅もそこそこあるぞ?
イオンの駐車場停めれないぞ?
今時ACCもついてないんだぞ?
1ナンバーだぞ?
任意保険高いぞ?
土日の高速料金ETC割引無いぞ?
高速料金普通車の1.3倍だぞ?
電子パーキング無いぞ?
オートホールドも無いんだぞ?
板サスだぞ?
後部座席リクライニング無いぞ?
小回り効かずにUターンできないぞ?
毎年車検だぞ?
荷台何に使うの?
キャノピー付けたら霊柩車みたいって笑われるんだぞ?
納車1年待ちで契約して届いた頃には型落ちだぞ?
「カッコいい」だけの理由で買おうとしてるそこのキミ
この車を買うのは相当の覚悟がいるんだぞ!
よく考えるんだな。
つまり、俺が言いたいのは
ジムニー最高!
11月下旬契約で納期8月と言われてますが皆さんは、どうですか?
>>10
俺は2月末契約で4月下旬納車だよ。
たまたまショップが押さえてた。
もちろん未登録。
ラッキーやったわ。 >>12
それラッキーなのか
免税、補助金とかも受けれないでしょ
すぐ欲しい人にはいいかもね そろそろホイール変えようかと思うんだけど、変えてる人は何インチにしてるのかな
あんまり詳しくないのでアドバイスして。
ぶっwwwwwwwwwwwwwww
俺にはついていけないセンスwwwww >>13
受けれるよ。
減税関係も全く問題ない。
本当にミラクルだったわ。1年近くも待てないわ。 初心者ですが、ソフトトノ付けると、当然ロールバーは付けれませんよね??
>>23
つけられないぞ!
白Xにソフトトノカバーつけてるけど
ロールバーは見た目が格好良くなる以外の利点無いんじゃないかと思う 2月末契約で7月中旬頃納車と言われいます。
キャノピーも頼んだらキャノピーも結構時間かかると言われました。ちなみに私は女なので厳つくなりすぎないように赤のZにしましたが皆さんは何色注文しましたか?
>>25
白のXにソフトトノカバー、ベットライナーつけてる
派手なのより質素なのが好きだから銀メッキもついて無いXの白、
ホイールもてっちんのままにした。
他の人から見たら白黒で味気ないパンダハイラックスだけど自分の性にぴったりはまって満足してるよ A-TRACとリアデフロックは欲しいけど、自動ブレーキとかメッキとは要らない人向けの中間グレード出してくれないかなー
俺は黒Z注文したよ。白と黒が人気色みたい
もちろん赤もかっこいいと思う
質素?というか、無造作な感じの白黒も男らしくていいですね!
やはり圧倒的に黒人気、次に白人気とディーラーの方も言っておりました。未だハイラックス に乗ってる方を実際に見かけたことながいのですが、赤なんて相当すれ違えないような気がします。赤
インスタとかたまに覗くが
メッキが嫌いとかグダグダ言う奴に限って
糞ダサいAUTOBACS仕様のカスタムしかしてない。
本当はZが欲しかったんだろうなぁって
(・∀・)ニヤニヤしてしまうわw
楽天でカーフィルム 2500円で出てるのあるんだけど、使った人います?
Amazonのヤツと迷ってまして。
スモークを貼る手順を細かく教えてくれ。
そもそも自分でできるか不安だわ
輸入車扱う仕事してるけど、メッキパーツ好きな国って日本くらいなんだよね
ハイラックスもメッキをチャラチャラ付けてきてるのは日本うけするからなんだろうなw
海外じゃあ笑われてるでwww
ロールバーとトノカバーの同時装着可能なやつは出てきた?
だったらここは日本だし、別にメッキでもいいんじゃないの?
へっ??海外で乗るためにハイラックス買ったわけじゃないよ??メッキだろうがなかろうが人それぞれ好きにしていいと思う。外人の価値観に合わせてどうするニッポンジン
ダサいとか煽ってるのは構って欲しい荒らしだからスルー
自分が良いと思うなら別に他人に何言われようと関係ないよね
Z乗ってる女とかwwwww
絶対モテないwwwww
>>33
えっ???
Zダサくない?
良いのは自動ブレーキとデフロックくらいか?
クルーズコントロールはACCじゃないし、よく考えたらデフロックは日常は使う場面ないしね。 男が乗ればモテるってわけでもないと思うが
モテるかどうかは車よりその人自身じゃないかな
男も女も自分が満足行く物に乗れることのほうが自分が楽しめると思うけど。
というかモテるために車を選んでるのかww
怖い
>>46
間違いないな。
車の見た目でダサいだのモテるモテない言ってるやつの童貞臭がハンパない。
それか40代以上の独身だろうな >>44 >>8
毎回つまらんテンプレ貼ってるお前のほうが恥ずかしいよ
ジムニー最高!なんでしょwww
見事にスベってるねwwwwww あと半年待ちだろうけど
それまでに素晴らしいカーナビと素晴らしいドライブレコーダー(リア)発売して欲しい
>>46
赤いいですね!
器が小さいオジサンばかりですね。
私も女性だけど、キライなタイプ。笑
Z買ってXのパーツに替えるぐらいの遊びもできない、稼ぎのない人達なんですよ。 >>52
バカは簡単にひっかかるなよなwww
反応早い! >>54
思った通りにひっかかる!笑
バカはかわいいなぁ!
まあモテるかどうかで言えばモテないだろね。
女の子はハイラックスなんか選ばない方が女の子らしいんじゃない? X乗りになるからZ乗りニキは信号で隣に並んだらアヘ顔キメてくれな
現行ハイラックスが信号で並ぶ率すげえ低いだろうけど
はぁ…マイチェン後のハイラックス、早く発売してくれんかなぁ…かっこよすぎる
というか性別でいえば女ですけど女の子ではないです。20代主婦です。
ババアですし親ですし人の妻ですし逆に可愛らしい車乗ってモテてしまっては困ります。旦那もハイラックスなら自分のバイクやキャンプ用品とかたくさん積めるから使えるって。犬もいるし。車を選ぶ理由なんて家族の意見、同意もあるんですよ。独身にはわからないと思うけど。
本当はXが良かったけど、彼女にショボいから嫌だと言われました...。DTに戻りたい...。
男ですが、もし自分が主婦なら旦那に世の一般的な軽自動車やミニバン預けられるよりかはハイラックス預けられたほうが嬉しい。自分の嫁にも乗ってもらいたい。彼女だったら独身の女が自分でこれ選んで買ったの?って感じでなんか嫌だけど奥さんなら全然いい。good!!
好きなの乗ればええねん
好きにいじればええねん
結局カスタムなんて自己満なんだから
と思ってガタガタ言われようが白Zオプション多数つけて買ったんだけど
田舎暮らし過ぎて台数走ってないもんだから
この前知り合いに「噂になってるぞ!」と言われたw
田舎のコミュニティ…おそロシア…
改良後のXは四月以降じゃないと注文出来ないって言われた
はあのんびり待ってよ
別に誰がどんな車乗っても関係なし。せっかくハイラックスで盛り上がってる?から止めようぜ。
個人的には女性でもフリフリorキャラもの。全身ブランドでなく良いものを良い。って言えれば似合うと思うよ。
そんな俺はやっとX買えるくらいの予算がやっと溜まった。デフロックだけあれば良いのでZ一択w半年後に発注かけたい!
赤見たけど激カッコイー。センスないって言ったの誰?
>47
ハイラックス 乗ってるだけでモテはしないと思う。
が! 例えばコンパに行ってジムニーの男とハイラックス の男がいたら、
まずハイラックス の方に女子の興味は行くだろう。
興味持ってもらってお話しして中身が共わなければゲームオーバー!。
ジムニーはスタートラインにも立てない恐れがある。
マァ、ワカランケド。
>>73
スタートできてものりごこちわるっ!でおわるね。 女側の意見としては初対面の男性がハイラックスだろうがなんだろうが、その車をゴテゴテにカスタムしてたらドン引きます
シンプルにさらりと乗ってるのならかっこいいかも
だけど車の見た目よりもまずは人の見た目も多少重要
あまりにタイプじゃなかったら無理。男の人もそうでしょ。
>>75
たしかに!
「ごめん、ちょっと休んで行こうか?」と話を持っていくのは? ハイラックス販売好調なら日産もナバラ売るようになるのかな
ナバラがいいなら他行ってほしい
ここはハイラックス で盛り上がるスレじゃないの?
イヤだ
>>73
だからその考えがそもそもなんだって。
ハイラックスからハゲたおっさん、ムーブからイケメンなら完全にイケメンに行くんだよ 青Zにキャノピー載せることになったんだがどの色が似合うか教えろ下さい
ごもっとも!第一印象では間違いなくムーヴのイケメンに行きます
>>85
どっち甲乙つけがたいイケメンだったらハイラックスでしょうが! 男も女も中身が重要だが、その中身を知ってもらうには、魅力的なアイテムがいるんよ。
外見だったりクルマだったり服装だったり、、
そういう意味ではハイラックスは概ね好印象ではないかと。極端に高価でもないし、貧相でもない。
赤のXでしたが改良版にしたら
受注入れ直しなのでZにしようか悩んでます
デフロックもクルーズもアルミも
オートエアコンもどっちでも良いですが
Zには電動格納ドアミラーが付くので
Xの人は格納しない人ばかりですか?
>>88
あの高さなら格納しなくても人に当たることはないよ。
FJクルーザーでも格納しなくても平気だったから。 >>83
何故イケメンか不細工の話になるんだ
車の話をして欲しいのだが… 事の発端は誰かがハイラックス乗ってる女はモテないと煽ったら女がムキになってって流れ
そんなことはないと思うけど、ピックアップに乗った女性はヤリマン?って思ってしまう。
ヤリマンは言い過ぎかもしれない、でも騎乗位とか好きなんだろうなと。ワイルドっぽく見えるからだろうか?
だから!ハイラックスの話して下さい。そのコメントのやり取りを納車されるまで陰ながら楽しく拝見したいので。よろしくお願いしまーす。
旦那がほしくて家族みんなで了承してそれを主婦が足がわりに乗るだけなんだからヤリマンとかの問題ではない
>>92
そういう先入観で女を語る所
モテない素人童貞っぽいぞ… ハイラックスは5人乗りだし家族が増えても問題ないというのはいいよね
乗り心地は致命的に悪い訳ではないし、燃費も他の本格SUVに比べたら良い方
高速は高いし1年車検だけど税金は安い
総合的に見たらハイラックスは遊びたい家族持ちに良い車だと思う
個人的に家族で海に行って泳いだあとの
海水に濡れた水着や砂にまみれた荷物を気にせず積載出来るのはかなりgood
前スレでマイナーチェンジ後のグリルバンパーセット出てたけど、初期型も簡単に顔面変えられるって事だよね?
>>88
手で簡単に格納されるので
もし当てられてもダメージが少なく済みそう >>102
毎度スベってるね
激寒テンプレおじさん!
ジムニー最高なんでしょ??? なんかネチネチした性格の女にロックオンされたw
まだ根に持ってるのかよー。図星だったらすまんかった!
そういうとこがモテないんだぞー。分かったー?
ハイラックスの話しないやつはくるな
自分も青になら白キャノピーが爽やかでいいと思う
シルバーZに赤キャノピーでウルトラ警備隊仕様感満載のオーダー済みですww
みんなサンクスコ
明日オーダーしてくる
あとはホイールじゃ
>>105
とモテないおっさんが申しております
ジムニースレに帰ってどうぞ
青のハイラックス買った人はあまり見ないよね
買った人はここにいるかな >>109
去年の11月から青Z乗ってる
最近やっと同型車が増えて来たんで個性を出す為にキャノピーのっけることにしたんだわさ >>110
すぐ上に居たのに気付かなかった…
もっと良く読まねば
キャノピーは黒赤白どれも似合いそうで迷いますね… お前ら冷静になれ。ver2.01
全長5メートル超えだぞ?
車幅もそこそこあるぞ?
イオンの駐車場停めれないぞ?
今時ACCもついてないんだぞ?
1ナンバーだぞ?
任意保険高いぞ?
土日の高速料金ETC割引無いぞ?
高速料金普通車の1.3倍だぞ?
電子パーキング無いぞ?
オートホールドも無いんだぞ?
板サスだぞ?
後部座席リクライニング無いぞ?
小回り効かずにUターンできないぞ?
毎年車検だぞ?
荷台何に使うの?
キャノピー付けたら霊柩車みたいって笑われるんだぞ?
納車1年待ちで契約して届いた頃には型落ちだぞ?
「カッコいい」だけの理由で買おうとしてるそこのキミ
この車を買うのは相当の覚悟がいるんだぞ!
よく考えるんだな。
つまり、俺が言いたいのは
ハイラックス乗ってる女ってwwwww
ただのDQNやんwwwww
絶対モテないwwwww
彼女がハイラックス乗って登場したらひくわwwwww
ハイラックスもう冷めた。
買ったことも忘れてる。
七月納車らしいけど。
だから彼女じゃなくて俺の嫁が乗るんよ
うちでは日頃ファミリーカー乗るのは奥さんだからね
みんながみんなじゃないけど、結構そういう家族は多い
家族の事情が色々あれどファミリーカー預けられてデッカイ車乗ってる主婦
まぁさみしい独身にはわからないか
キャンプでもスノボーでもなんでも家族での遊びにも使えるからハイラックスを選んだだけ
今までの車より維持費安いしね
独身女が自分でハイラックス買っちゃって俺は買えない、または精一杯ギリギリでなんとか買ったのに悔しー!羨ましー!チッキショー!て思っちゃったそこの君。安心してね
スルーできないヤツがいて笑えるw
これからテンプレはこれで行こうwww
あと女なのに男のフリしてレスしてるのが可愛いwww
>>116
そろそろ構ってあげるのもやめようよ
あまりご褒美あげると味を占めてしまう、
飯貰えるまで毎朝吠え続ける犬みたいになってしまうよ ジムニーの人オフとかジムニースレで相手されないから寂しくて居るんでしょ
かわいそうに、無視しなきゃ
レスしないと気が済まないのか知らんがウザいから消えろ
お前みたいなのがいるから煽るヤツが出てくることに気づけよBBA
女の子がハイラックス乗ってたら、うおっっ!友達になりてぇ!って思うな。
下の上くらいまでOK。
ストライクゾーン広い俺。
キャノピーって68キロもあるの?かなり重いな!
そりゃ爪かましてボルト固定にしなきゃダメな重さだな。
>>125
折角鎮静化しそうだったのにまた燃えそうな言い方を…
消えろと言われて素直に消えると思っているのか
本末転倒だぞ キャノピーって、荷物積むのには一見良さそうだけど
例えば、雨の日には後部窓にワイパーないから視界悪いだろうし、
真冬には凍って、視界0な上に氷を溶かす熱線も無い。
自分は後ろが見えないと不安なたちなので利便性を感じられないんだけど、
実際に取り付けた人の意見としてはどうなのかなと。
ちょっと思った訳なんです。
サーフ出るのかな?
今FJ乗ってるけどサーフ出たら乗り換えるかも
サーフってどれの事言ってんの?
タイのフォーチューナか?
どこにもない車種希望しても意味ないぞ
現実見てプラド買っとけよ
>>134
>どこにもない車種希望しても意味ないぞ
本当それ >>137
それ、色んなとこで始めてるね
フェイスリフト後の方が好みな人には朗報だね 荷台から荷物を降ろす度に服のへそ部分が汚れる
皆様におかれましては、何か対策をしてますでしょうか?
>>143
くっそ近所で草生えるわ8ナンバーにもなんのか >>143
上がってるな〜どこのキット使ったんだろ? 2月中旬に成約して、納期は8月!
なんでも、一部改良するとかなんとかで、どんなに早くても7月から順次納車なんだと!
改良なんていいから早くよこしやがれってんだバーロー!
そーいえば、改良に伴う価格改定あるらしいけどディーラーから連絡あった人いない?
>>146
納車待ち乙。気持ちわかる。
俺もそうだったが、納車されたいまは、人ごとになってしまった。
夏までには欲しいよなー! >>145
そんなに上がってる?
せいぜい1.5〜2インチだろこんなの >>150
タコマと迷いに迷ってハイラックスにした口だが、、、
内装は少し安っぽいのが残念だがスタンドで給油するとハイラックスで良かったと思う。
ボンネットの角が面取りしてある五角形デザインなので小回りする時、見切りがいい。
タコマは真四角だからなぁ。
純正オプションのベットライナーは値段の割に取り付け精度が悪い。トノカバーはeBayなどで社外品を買うのが吉。
ecoMODEはクソだがpower MODEにすると結構速い。てかカナリ速い。
思いつくまま書いた。乱文すみませぬ。 rocco出ないかなー
マイチェン待ちなんだけど今年中に乗れるかなー
改良後の受注が4月でそっから納車半年待ちって言われてる今
マイチェンを待ってたら来年以降は確実だぞ
そもそもマイチェンが来る保証もないけどな
そうだよねー秋に発表になっても3ヶ月以上はかかりそうだしね
1年越しなら未登録車買ってバンパー組み替えてみるかな
>>152
ロコ通り越していつかでるであろう9代目までこのままの可能性もあるけどな >>151
サンクス!
俺はベッドはLINE-Xにしたよ!
たまたま行ったディーラーにオプションでLINE-Xあったからラッキーだった。
トノカバーは直立するやつあるからそれにしようかな・・・ LINE-X
いま思うとつけたいけど、地元はオプションにない。個人で行けるけど。
まぁ純正オプションのベッドライナーで我慢やな。半額や
そういえば、グランマックスももう大分古い車になったよな
あれがモデルチェンジで、フォルムが完全なピックアップになったら泣けるな
>>152
マイチェン気にすると、永久に買えない気がする。 うむ
ランドクルーザー(200)も一周して初期型がよく見えてきたわ
そうか【平成】って元号も貴重になるな
平成のハイラックス
>>158
ラインXは衝撃には強いけど
塗装自体の接着性が弱くて剥離してくるよ。
早ければ2年くらいで。
ベッドライナーなんか特に注意。
友人も広告につられて施工したけど
高いくせにすぐ剥がれてがっかりしてた。
それに水垢が酷いよ、あれ。
普通のスポンジじゃダメで毛先の荒いブラシで
ゴシゴシしないと汚れや水垢が取れない。
施工賃もバカ高いくせに全く割に合わないと
感じた。 >>164
ラインエックス考えたけど、元に戻せないからやめた。 半ドア警告が消えなくなっちゃってディーラーで入院してます。
ラインX?背後にセンスのない弄り方しか出来ない中古車屋の影が見え隠れするから選択肢にすら入らんわ
>>35
楽天のカーフィルム買ったけど、薄くて貼りにくいよ。透明フィルム剥がすだけで線キズがすぐに出来るくらい。カットも少し大きめだから少し切って加工した方が気泡も出しやすい。
これなら市販品買って、自分でカットした方が良かったくらい。 >>169
20万の施工してすぐに剥がれてしまうラインXと
どっちを取るかだな。
ライナーは別に取らなければ目立たないしな。
ラインXはそもそも値段高すぎ。
あの面積でどう考えたらあの値段になるんだよ。
塗装工程とか塗料とかいろいろ調べたけど
やはりボリ過ぎという判断に至った。
それならまだチッピング塗装をした方が経済的。 塗装後1年経たないうちに剥がれて
店にクレーム出しても受け付けてくれなかった。。
施工後に意味の無い塗装認定書みたいなの
貰えるんだけど家帰って速攻で破って捨てた。
もう二度と騙されん、LINE- X
あまり良い評判を聞かないってのはそういう事なのだろうな
>>149
この人知ってる。
ステップが電動格納式なんで、かなり車高が高く見えるよ マツダのプロシードにベッドライナー使ってた時は10年ぐらい大丈夫だったよ。
>>174
そんなんもあるんだ!
カラーリングはともかく、すごいな。 LINE-Xって下処理で塗装剥がしちゃうんでしょ?
元に戻せないじゃんね 衝撃に強いって言っても銃で撃たれる使い方しないしw 施工料金もライナーの値段より少し安いくらいで足下見る様な金額設定で信用できんわ 高品質謳うなら永久保証くらいつければ考えてもやらなくもないが
ラバーチッピング自分で数本買って吹けば5000円でお釣りくるだろw
所詮フレックスの傀儡だからなLINE-Xジャパンは
そんなに荷台ってガードしなきゃだめ?
結構ガシガシつかっちゃってるけど…
>>180
ライナーよりも遥かに高いよ。
ベッドだけで20万。
更に埼玉の工場まで持ち込みできなければ
6万の陸送費がかかる。 LINE-X
新車にやるもんじゃないな
と思った最近のレスで
荷台に乗せる物によるんじゃない?
俺は魚扱って海水でジャブジャブになるから、錆に強くしたい気持ちは分かる
LINE-X
の○年後の写真とかないんですかね?
ブログとかも見つかんないし・・・
剥離したならその写真とか映像がみてみたいです
好きな人には悪いが、トヨタのエンブレムなかったらフォレスターにしか見えない
先代のヴィーゴのがトヨタぽくてかっこいいが日本で買えないというジレンマ
>>188
好きな人が集まるはずのスレでそれを言われても。
人それぞれだからね。 本日、5ヶ月待ちで待望の黒Z納車しました!
モニター周り、リアランプ周りの不具合は今のところありません!
納車おめでとう!
黒は白系に比べて傷が目立ちやすいって言うけど
メンテしてる人はどういう感じにしてるんだろ
納車五ヶ月だか下回りサビできてるぞ!
荷台の保護も大事だが下回りも守らなくては。
サビストップしなかったのか!
3万程度でてきるのにケチりやがってw
ワイも下回りケアしてなかったなぁ。
今からやるか。
サビストップ気にしてなかった!トラックはなぜ錆びやすいん?
テールランプの曇りやべーな!クオリティが外品レベルとは
ハイラックス占い
テールランプが曇る奴は基本心も曇ってる
ブルバーに11万も出してるバカがいる!www
値段吊り上げられてるやん!
>>200
ネタなのは百も承知だけど、こういう人はそもそもハイラックスを買わない方がいいと思うんだよね >>199
やべーな。笑
欲しくてアタマ狂ったのかな。 いや、さくらでしょ。
本当に買ってたとしたらアフォやん。
詳しい方教えてください。社外ホイール17インチ8.0J+20タイヤはノーマルサイズこの場合車検は通りますか?
>>212
右のリアだけタイヤのサイドウォールで面一でした。 左右でアーム類の長さか、ボデーがちがうってこと?
それはそれできになるね。
ジャオスのフォグランプ付きスキットバー、ワイルドパッケージにしたら
取り付け出来ない!
ジャオスさん至急ステ対策願います
俺も似たようなサイズ入れたけど右後ろだけタイヤのヒゲ見えるわ
前スレで散々言われてるのにJAOSとかwwwww
>>216
俺もシートカバーつけたいけどクラッツィオ以外何処かある? 何故お前わ書き込みに対しディスルことしかできないのだ
好みの問題であってお前のセンスが全てでわない
ここにわ二度と来ないよ
>>218
まじか。一人だけではないってことはそんな設計なんだね。
まぁ、トレッドが数ミリ違ったくらいで気がつくほど繊細ではないから問題ないけど。 >>222
グンマーのトヨタもたまには正しいことを言うらしいな
あとみんカラ見てたら8Jプラス5で265/70R16入れてる人がいた件
おまえらwwwww はぁ海外需要無いんじゃリセールは期待できそうに無いね