◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 YouTube動画>8本 ->画像>42枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1538950430/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd4a-Qng4)
2018/10/08(月) 07:13:50.46ID:ppdT5G710
・スペック
2L 直4ターボ 265ps
3L 直6ターボ 340ps
3L 直6ターボ 400ps GRMN

全長 4380
全幅 1860
全高 1290

・画像
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚

・動画
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>



前スレ
【A90】 次期 スープラ Part13 【TOYOTA】
http://2chb.net/r/auto/1537575962/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b4a-Qng4)
2018/10/08(月) 07:17:28.90ID:ppdT5G710
https://www.supramkv.com/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d953-SWBM)
2018/10/08(月) 10:09:09.59ID:xeVikLiJ0
>スープラとは、直6エンジンを搭載したFRのスポーツカーであると定義づけ、そして理想的なホイールベース×トレッド比を優先し2シーターを選択。

-それで、やっちゃったわけですか……。

 スープラとは、直6エンジンを搭載したFRのスポーツカーであると定義づけ、そして理想的なホイールベース×トレッド比を優先し2シーターを選択。
BMWとの協業の中でとまどいながらも、妥協のないスポーツカー開発がいまも続いているようだ。一方で、現在のスポーツカーとして、
安全や環境への配慮は避けて通れない。後編では量産車開発について、また安全や未来への取組みなどについても話を聞いてみた。

2人乗りで割り切ることができたワケ
多田:それで、先程からピュアスポーツといっていますが、今回大きく割り切ったのが、2シーターにしたことです。

ビジネスとしては、4シーターにしたほうが成立させやすいはずなのに、あえて2シーターを選んだと。

多田:なぜ2シーターにしたのか。BMWって、一般的に走りがいいと言われているメーカーで、たとえば特別なサスペンション形式や、
評価の仕方があるとか、とてつもない開発ドライバーがいるとか、何かその鍵となる秘密があるはずだと思っていました。
役員にもよく聞かれましたけど、一緒に開発をやってわかってきたのが、そんな単純なことだけでクルマはよくなったりしないんじゃないか、ということです。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226265/032600242/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a78-KFHF)
2018/10/08(月) 18:42:21.36ID:vL5QF1Wy0
ワッチョイ有IP無を嫌う理由は自演したい以外にないからこっちで良いと思う
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee2f-SWBM)
2018/10/08(月) 19:18:43.16ID:tK6i2kip0
ワッチョイなしのほうが勢いがあって面白かったけどBMW厨が痛かったからなぁ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-vQ6R)
2018/10/08(月) 19:24:28.41ID:u1f5GOzHd
勢いはあったけど面白くはなかったな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a78-KFHF)
2018/10/08(月) 19:55:17.10ID:vL5QF1Wy0
スポーツカーっても購入者の99%以上は公道しか走らないし、スポーツカーのスポーツ性能は公道じゃ分からないから、
結局はGT性能が重要になってくるんだよね
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr10-OfCQ)
2018/10/08(月) 20:09:32.94ID:/3gQzjcnr
そんなことないよ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee2f-SWBM)
2018/10/08(月) 20:19:32.16ID:tK6i2kip0
>>7
それは言える
エリーゼで峠を走ったら面白いだろうけど峠につく前につかれちゃいそうだもんな
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3832-kWcd)
2018/10/08(月) 20:38:45.24ID:9LiqVSQ80
まあ1シータでエアコン、オーディオレスで遮音材も省いたスパルタンな車を求められている訳じゃないしそこそこでいいんだよ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e28a-14Cx)
2018/10/08(月) 21:58:33.62ID:hz52L6h20
2シーターのがトランク広く取れるから日常の実用性はかえって高くなるんじゃないかな
80は底が浅くて積むものが限られる
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a78-KFHF)
2018/10/08(月) 22:00:37.70ID:vL5QF1Wy0
タイヤ4本積めるとありがたいんだけど難しいよなぁ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d065-qmvL)
2018/10/08(月) 22:01:43.27ID:pojm+Ets0
オプションのイベント動画見るとやたらバリバリ音させてるけど
アンチラグシステムでも付けてるの?OFFできなかったらすげー燃費悪そう
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7619-vQ6R)
2018/10/08(月) 22:18:04.99ID:S2NOk8zY0
ケイマンでもクルコンとか高級オーディオとかベンチレーションとな選べるしね
快適装備は標準にしろとは言わないけど選べるようにするのは絶対必要
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7619-vQ6R)
2018/10/08(月) 23:29:59.61ID:S2NOk8zY0
c7良いなと思って中古検索したけど全然タマないじゃん
グレードやミッションに拘らず単に赤色で検索したら2台しかない
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e3f-zP9r)
2018/10/09(火) 08:31:06.44ID:YLATE8Wm0
>>15
C7の輸入台数はフェラーリ並みだからねぇ
優先する条件を絞らないと見つからない
俺は走行距離と年式を優先して色はあきらめた

中古C7の予算なら新車カマロSSはどう?
MY2019でフェイスリフトとAT10速化が控えてるんでそれを待ってもいいし
在庫のMY2018新車を買いたたくという手もある
実車をみるとカマロもかっこいいよ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7619-vQ6R)
2018/10/09(火) 15:51:47.20ID:CkB9GcpV0
優先条件は個人的にまず赤色ってことだったんだけどあんなに少ないとは思わなかった
そもそも左ハンドルが嫌なんだけどC7のスタイリングなら妥協できると思って
カマロも悪くはないけど同じような値段出すならスープラ買った方が良いかなあ
マスタングが正規でみ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee2f-SWBM)
2018/10/09(火) 17:57:25.56ID:1vd+7IMF0
来年中に出ると言われる次期S2000の噂がどこまでほんとかわからんが
TypeRのエンジンなら6気筒のスープラでも苦戦するかも
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa11-qmvL)
2018/10/09(火) 18:08:06.46ID:dJokNC1Aa
次期S2000なんてベストカーネタの定番だしそんなもんいつになったら出るんだか
その手の噂はそれっぽいコンセプトカーが発表されるか擬装車がテストしてるとこ撮られるかするまでは信用しないことにしてる
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a78-KFHF)
2018/10/09(火) 18:08:23.36ID:S5MxFuyN0
そもそもFFニュル最速の今のシビックRより速いの?次のスープラ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 96a7-vBoO)
2018/10/09(火) 18:22:51.65ID:GqO5xIew0
ニュルのタイムなんてどうでもいいから、アクセルはオルガンタイプにして欲しい
BMWならオルガンになると思うけど・・・
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 96a7-vBoO)
2018/10/09(火) 18:27:10.09ID:GqO5xIew0
あとサイドミラーはドアに直付けして欲しい
BMWはあのサイドウィンドウ付け根にミラーつけるの好きだよね
安っぽいし恰好悪いから止めて欲しい
トヨタの基準に合わないだろ、軽じゃないんだから
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09bd-6erE)
2018/10/09(火) 18:33:03.73ID:gwKRHRTU0
スープラもオルガン式だよ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7619-vQ6R)
2018/10/09(火) 21:38:41.49ID:CkB9GcpV0
s2000はタイプRのエンジンを410馬力にしたミッドシップで8速DCTだって
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ed9-Wb38)
2018/10/10(水) 00:10:24.73ID:VOr1+L4M0
妄想乙
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7619-vQ6R)
2018/10/10(水) 00:27:49.66ID:2xuLDY0o0
ベストカーによる信憑性の高い情報
あと次期カローラフィールダーにGT-FOURが復活確定らしい
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d065-qmvL)
2018/10/10(水) 00:35:56.35ID:V2fivCe+0
次期シルビアも次期ロータリーも飽きられたから今はそんなネタで煽ってるのか
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee2f-SWBM)
2018/10/10(水) 06:11:28.47ID:8eYooKwq0
ホンダがなにやらコソコソやってるのは各誌の報じるところ
来年のかなり早い時期に90発売の機先を制する形で何か発表があるかもしれないな
4CやA110が800万円台だから出るとしたらそのへんか
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3832-kWcd)
2018/10/10(水) 06:21:26.49ID:zMmLwOaq0
>>24
でもこれ1000万クラスでしょ?
なのに直4か
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dd8-GTOW)
2018/10/10(水) 07:32:47.04ID:UDoxyI6i0
次期アテンザ待つのもありだな。新型BMWのエンジンは金が掛かってチューニング向きじゃない。

それか、80スープラのエンジンを探して、BMWのエンジンは売り払いたい。トヨタのディーラーがブーストアップしたり、LSD組んだり、車高調いれると、保証なんか、きかないだろ!チューニングする前提なら、新しい86買ってチューニングした方が良いかと思ったが。
AE86のレストア、メカチューン全てやってるショップの公認車検取れてるエアコン、ナビ、バックモニター付快適仕様買った方がコスパ良いかな。サーキット、通勤に使えてスキーにもいける。
というか、新しい86のチューニングカーはもう売ってるわな。600万くらいだから、こっち買うかな。

s15のチューニングカーなんか400万位だからやっばs15が良いな。s15ではスキーなんか行かないが。

一台主義の俺はランエボから乗り換え検討してたが、ランエボをFR化するのが1番安いかもしれないな。ドラシャ折れるかもしれないが。

家庭はミニバンだな。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM71-Obax)
2018/10/10(水) 07:48:30.13ID:5dQro7fMM
何を言ってるのか理解できない。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spd7-t0aP)
2018/10/10(水) 07:50:35.45ID:YPeTcx0+p
日本語大丈夫ですか
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7619-vQ6R)
2018/10/10(水) 07:57:05.55ID:2xuLDY0o0
>>29
そういう人のためにS1000があるとか無いとか

>>30
FRアテンザは期待できるよね
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM71-Obax)
2018/10/10(水) 08:14:58.96ID:5dQro7fMM
>>33
ホンダミッドシップが4ラインナップになるのか!
S660、S1000、S2000、NSX
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa11-Wb38)
2018/10/10(水) 08:29:57.09ID:g2FE4Bu5a
S2000、いいね
それと比べるとスープラは長くて重い6気筒、数字合わせの50対50だろ?
クーペの皮をかぶったおじさんセダンって感じ?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa11-qmvL)
2018/10/10(水) 08:47:02.20ID:V/N8I4Ria
煽りに来るならその次期S2000とやらが本当に出てからにしてね
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM71-Obax)
2018/10/10(水) 08:50:44.59ID:5dQro7fMM
>>35
カリカリのスポーツ求めてないから、それで良いけどな。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MM0e-fb/i)
2018/10/10(水) 10:49:42.85ID:9vgITVBJM1010
朝からすげーな…
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sr10-OfCQ)
2018/10/10(水) 12:55:33.33ID:ToNTIhQfr1010
おまえら4駆じゃないと信号ダッシュもクソ遅いくせに
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 96a7-vBoO)
2018/10/10(水) 17:53:36.49ID:5NLqEpUJ01010
>>28
4Cはブレーキもオルガン式なんだよね、ほんとあれは凄いわ、まさにレースカー
A110はすっごい魅力的なんだけど、近くにディーラーないんだよね・・・
ルノーディーラーはあるんだけアルピーヌがない
アルファも近くにあったディーラーは辞めちゃってフィアット専用になった
アバルトみたいに、数年経てばルノーで取り扱うとは思うけど、
もう待てないからスープラ買うしかないわな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 96a7-vBoO)
2018/10/10(水) 17:56:13.33ID:5NLqEpUJ01010
最初アバルトはアバルトディーラー専売だったけど、
今はフィアットで取り扱ってるので、
アルピーヌも今は専売だけど、数年後にはルノーで売るようになるかも、って意味でした・・・

日本語でおk
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロWW e219-Obax)
2018/10/10(水) 18:42:58.54ID:IC5KmAm+01010
アルピーヌA110の日産版出るとかの話もあるよね。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ ee2f-SWBM)
2018/10/10(水) 19:14:05.78ID:8eYooKwq01010
複数社の協業じゃないと作れないジャンルになっちゃったんだねぇ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 7f68-Frgf)
2018/10/10(水) 19:27:50.90ID:1ZUB7P7O01010
トヨタが自力で作れないだけです。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Srea-spIe)
2018/10/10(水) 19:42:01.59ID:e3jmwDXGr1010
>>30
>>次期アテンザ
直列6気筒開発止めたみたいだが
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 7619-vQ6R)
2018/10/10(水) 21:03:00.63ID:2xuLDY0o01010
直6ディーゼルならあり得ると思うんだけどな
BMWにもあるし
もし直4でもFRの時点で興味あり
スタイリングもマツダなら期待できるし
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-GFC/)
2018/10/11(木) 00:15:44.73ID:DPUej/pBd
ダウンロード&関連動画>>

48名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-GFC/)
2018/10/11(木) 00:18:47.73ID:DPUej/pBd
間違えた
ダウンロード&関連動画>>

49名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr9b-USoX)
2018/10/11(木) 00:46:16.54ID:3GG26Q1Cr
>>46
6気筒DIESELも止めた
4気筒+マイルドハイブリッドに変更
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f45-7qpq)
2018/10/11(木) 05:48:29.12ID:6MMz+h/K0
>>29
亀頭数じゃない、絶対的フィーリングに値段がついてるんだ。
ドンシンク,フィール!
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf19-GFC/)
2018/10/11(木) 15:25:26.76ID:6SQxkLD30
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20181011-10349781-carview/?mode=short
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f45-a1T9)
2018/10/15(月) 21:33:45.48ID:Fg9PJZIV0
ところで実際に発売になったとして、2L直4モデルって誰が買うのかな。
トータルパッケージが重要だってのは理解できるけど、2L直4でも車重は1500k近いって
予想だから、下手したらライトチューンした86に運動性能で負けそうじゃないか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f65-OfbT)
2018/10/15(月) 22:56:36.01ID:Z99xUwFk0
2リッターでも300ps越えてたら86
に負けないよ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f6d-x7fZ)
2018/10/16(火) 00:09:14.91ID:HUiXrm8N0
>>52
安い2リッター買ってエンジン載せ替えじゃないかな
アメリカ人やりそう
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df19-lgUc)
2018/10/16(火) 00:29:28.21ID:iP5iYZha0
>>54
アメリカンV8に換装されそうだな。
なんせポルシェ911のリアの水平対向6気筒をV8に換装するキット売られてる位だし。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-zBci)
2018/10/16(火) 09:22:06.08ID:wOLShtted
勝つとか負けるとか
どノーマル同士でサーキットで勝負するの?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-RAcJ)
2018/10/16(火) 10:29:48.77ID:8Xpqrm5Td
カタログスペックは大事だろ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf50-OS6/)
2018/10/17(水) 04:50:57.59ID:YD6FZTSU0
>>52
むしろ3Lの方が売れる、と思ってるのがヤバイ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2f-SmB1)
2018/10/17(水) 06:23:45.68ID:4Hv9GewJ0
日本は排気量で課税されるから
排気量が違う場合は下位グレード7割くらいになるよね
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf19-GFC/)
2018/10/17(水) 06:38:27.26ID:LAaXVut00
日本は排気量低い若しくは燃費の良いモデルの最上級グレードが売れるって印象
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-tx+y)
2018/10/17(水) 08:07:46.20ID:Gz9jTm1Ha
10万キロ走らないと元が取れないハイブリッドが売れる国だしね
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df8e-CyC/)
2018/10/17(水) 08:48:36.74ID:Et6Br6my0
経済的に元をとる気は無いよ。日々のエコロジー。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-x7fZ)
2018/10/17(水) 15:18:26.66ID:qTkhGz7OM
…(そんなこと言い出すと経済活動そのものが…
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf19-GFC/)
2018/10/17(水) 21:32:55.45ID:LAaXVut00
つまり、数千万円という価格ではなく「86から頑張れば購入できるクルマ」(多田氏)だという。
頑張ればというのは、どのくらい頑張ればよいのか分からないが、トヨタブランドで出す以上「頑張れば購入できるクルマ」とのことだ。

 トランスミッションに関しては、最初はATを考えているという。マニュアルミッションに関しては、まったく考えていない訳ではなく、「マニュアルを望む声は届いている。
ただ自分としてはよくできたスポーツATを開発し搭載した。まず一度ATのスープラに乗ってみてほしい」(多田氏)とし、ATの仕上がりには相当の自信を見せる。
かつてABSも「スポーツには不要」論もあったが、反応の速いABSが開発され、クルマの統合制御に組み込まれることで、いつのまにか不要論はなくなった。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fd8-obcj)
2018/10/18(木) 01:38:16.78ID:dee8pezA0
ポルシェでも、v8が、良いか。織戸の、86はv8でよかった。水平対向は無理。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-sO/X)
2018/10/18(木) 14:55:26.81ID:JgzOfo33a
赤白黒のカモフラージュの色合い、
やけに違和感無いなぁと思っていたら…
ボディフォルム含めて、まんま錦鯉だと気付いた。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db36-3pCz)
2018/10/18(木) 17:25:29.26ID:bFO3x6xI0
戦艦モチーフじゃなかったっけ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fd8-obcj)
2018/10/18(木) 20:29:19.71ID:dee8pezA0
水平対向エンジンはレースに向かないからな。ポルシェは別物だけど。スバルの水平対向がダメなだけ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bffd-9c8P)
2018/10/19(金) 10:57:04.85ID:Uh+QYt9I0
一行で矛盾する才能
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-S/Dd)
2018/10/19(金) 11:00:27.69ID:LQJ33kwjM
ワロタ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1b-flNC)
2018/10/19(金) 11:00:46.94ID:nt4nBPLBM
>>68
ポルシェの水冷フラット6も、普通のは腰下が安物みたい。
水冷の役物は凄く良いみたい。

空冷時代は差別無かったらしい。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 662f-j6wj)
2018/10/20(土) 10:28:27.04ID:8RQ+41yo0
コルベットもそんな感じ
下位グレードのエンジンブロックは強度的にチューンの余地がまったくない
ポン付けスーチャで上位グレードに下克上・・・なんて芸当ができないようになってる

スープラも簡単にいじれないようになってると思う、BMW内のヒエラルキーもあるだろうし
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW be65-xDDg)
2018/10/20(土) 11:15:26.40ID:OF7CC0M+0
つまらん時代だなぁ
で,B58は強度的にどうなの?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 662f-j6wj)
2018/10/20(土) 13:13:12.74ID:8RQ+41yo0
BMWのエンジンはよくわからんけどB58にもいろいろ型式あるんじゃないの?
一文字違えば別物って可能性もある
エンジン強度はOKでもミッションの容量で制限が入る可能性もあるしね
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2619-GmZG)
2018/10/23(火) 09:21:37.62ID:qtjTHY5H0
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-1CZI)
2018/10/26(金) 08:18:04.89ID:G1s+CxlNa
brzや86点スバルが設計、製造?トヨタの車にしてはショボい内装だよね。

BMWのエンジン良いけど、トヨタ保証で6年乗った方が良いな。足回りを軽くいじってサーキットでぶつけ無いようにドリフト。保証切れたらv8に載せ換えして。車検も通さないで保存。ドリ車専用にするわ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-1CZI)
2018/10/26(金) 08:36:15.91ID:G1s+CxlNa
このスープラなら古いシルビアや、マークUよりドリ車に向いてるんじゃない?軽いし。丈夫そう。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM09-JgyX)
2018/10/26(金) 10:17:45.64ID:vKBnmMkhM
別にM2、M3、M4、Z4(旧)とかでも問題ないでしょ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b19-UCWB)
2018/10/30(火) 03:18:13.51ID:9M8QQTgM0
age
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb2f-tInX)
2018/10/30(火) 11:09:21.74ID:lRzQjh6v0
Mシリーズ買えない層がスープラ買うんでしょ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5378-o7vx)
2018/10/30(火) 11:41:23.00ID:DOnkyHtF0
セダンベースの不格好なクーペを買わない層がスープラ買うんだよ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b19-UCWB)
2018/10/30(火) 12:14:59.75ID:9M8QQTgM0
確かにMにクーペなんて無いもんな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp1f-Cbrb)
2018/10/30(火) 12:20:15.47ID:XMwuzDd3p
>>82
お前はMクーペを知らないのか
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b19-UCWB)
2018/10/30(火) 12:29:31.35ID:9M8QQTgM0
なんだよMクーペって
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5378-o7vx)
2018/10/30(火) 16:04:22.56ID:DOnkyHtF0
Mシリーズも結局セダンベースの糞デザイン
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-7wzY)
2018/10/30(火) 17:36:35.43ID:0ZXmxffda
>>42
R380とかで出すのかな?w
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-aDXA)
2018/10/30(火) 17:52:10.30ID:Srf6M99za
それだったらルノートロフィーベースのプリメーラ出して欲しいわ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b19-UCWB)
2018/10/30(火) 18:37:53.67ID:9M8QQTgM0
BMWもトヨタと組んだおかげで本格的なスポーツカー作れたんだから感謝するべきだよな
じゃなかったらそれこそ4ドアありきのクーペしかない
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab4a-JHIh)
2018/10/31(水) 12:57:33.18ID:6amiE3TG0
TOYOTA、北米国際自動車ショーで新型「スープラ」を世界初披露
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/toyota/25147119.html
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b19-UCWB)
2018/10/31(水) 15:38:03.80ID:lFuw1Oq+0
偽装なし
https://carview.yahoo.co.jp/news/motorshow/20181031-10355659-carview/1/
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65fd-x3RP)
2018/10/31(水) 16:03:52.16ID:6CHveU0v0
>>90
('A`)
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b53-3UDA)
2018/10/31(水) 17:47:23.98ID:XhM4CvKc0
トヨタ、新型スープラを初披露へ 米自動車ショーで
2018/10/31 16:13

トヨタ自動車は31日、2002年に生産を中止した高性能スポーツカーの新型「スープラ」を19年1月、
米デトロイトで開催される北米国際自動車ショーで初めて披露すると発表した。トヨタは同年前半から世界各国で順次、新型スープラの販売を始める。


スープラはラテン語で「超えて」や「上に」という意味。1978年から2002年に日米を中心に販売された。
ミニバンや小型車に市場の中心が移るなかで02年に生産をやめたが、トヨタの本格的なスポーツカーとしてファンが多かった。

トヨタは独BMWとの提携の一環でスープラの開発を進めている。主にトヨタが企画とデザイン、BMWが設計と開発を担う。
トヨタは18年3月にスイスで開催されたジュネーブ国際自動車ショーで同車のコンセプトモデルを発表した。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b53-3UDA)
2018/10/31(水) 17:51:06.64ID:XhM4CvKc0
新型スープラのオンライン予約が始まったヨーロッパ。ドイツでは半日で200台の申し込みが!
予約金は1000ユーロ。果たして価格はどうなる!?

トヨタ・ドイチュランドの新スープラ(A90)専用ニュースレターで、突如翌2日午前8時から300台限定のオンライン予約開始の告知が始まり話題が集まった。
予告通り、10月2日のドイツ時間午前8時ちょうどにトヨタ・ドイチュランドのスープラのサイトには予約画面へ進むボタンが現れた。
そこをクリックしてまずは住所や電話番号等の個人情報を入力し、『マイ トヨタ』へ登録。

その次のページにはクレジットカードの入力ページに入り、申込金1,000ユーロ(約13万円)の引き落としをもって予約完了となる。
正式発表前の段階で価格も詳細な仕様も未定なだけに、果たしてどれだけの予約が入るのか気になるところだったが、
午後3時55分に配信されたスープラ専用ニュースレターでは、早くも残り100台を切った事が伝えられた。
欧州のデリバリー予定数が900台と発表されているだけに、ドイツでの300台はその中でも3分の1を占め、ドイツでのトヨタ人気が伺える。
先行発表した共同開発のBMW Z4ファーストエディション M40iの車両本体価格が74,900ユーロ(約973万7千円)<消費税19%含む>。
果たして新型スープラの価格は?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f355-xC8m)
2018/10/31(水) 21:04:17.82ID:Ts1PDhXI0
日本では納車は早くても来年11月ぐらいからか。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b8d-szr/)
2018/10/31(水) 22:31:24.15ID:quPv1hgQ0
>>94
これだけの情報でなぜ11月以降とわかる?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a41-ZA70)
2018/11/01(木) 01:25:21.45ID:gLFqkzYz0
なんでこんなずんぐりデザインになるんだろうね。
コンセプトカーのプロポーションは消えてなくなってるじゃないか。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-KLVm)
2018/11/01(木) 02:10:01.69ID:bZz7hBh7r
>>96
シャシー共有するとデザイン自由度が無くなる
その良い例
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7619-pllr)
2018/11/01(木) 03:15:20.95ID:n2e+Lrwm0
まあよく近付けた方でしょ
リアなんかほぼそのまんま東だし
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7619-pllr)
2018/11/01(木) 03:16:48.84ID:n2e+Lrwm0
まあよく近付けた方でしょ
リアなんかほぼそのまんまだし
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9707-9R2l)
2018/11/01(木) 08:27:28.28ID:x6WMjEB80
チューナーは低く見えるフロントフード作れ
売れるぞ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b655-2vlB)
2018/11/01(木) 12:01:04.67ID:J49Sofuq0
ルーフが薄かったらもっとかっこよく見えると思うの。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-kBw7)
2018/11/01(木) 15:40:08.53ID:485Q9msua
量産第一号車ワンオフ仕様らしいから金持ちはそれに掛けるしかないね
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM7f-lSei)
2018/11/01(木) 17:29:34.58ID:bOcxns02M
量産なのにワンオフだって?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a36-zV7r)
2018/11/01(木) 18:24:57.08ID:YR3ip9yS0
>>96
本来ならコンセプトカーじゃなかったんでしょ
予想以上に反響が多かったから本物も似せてきたけど
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7619-pllr)
2018/11/01(木) 18:29:59.45ID:n2e+Lrwm0
そういうこと
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-pllr)
2018/11/06(火) 23:32:48.38ID:jxLV/QcFd
買います
いくらですか?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-/Yns)
2018/11/07(水) 17:17:13.83ID:ear6isJ9a
>>88
BMWみたいなそこそこ大きなところでも単独でスポーツカーを作るのが難しい時代か
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4efb-zV7r)
2018/11/07(水) 22:27:12.74ID:/DIDieGd0
BMW Z4
ダウンロード&関連動画>>

109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b53-6RPj)
2018/11/07(水) 22:56:43.78ID:LmVUg0q90
新型BMW Z4が11月2日にラインオフ! 新型スープラ(A90)の生産開始もいよいよ秒読み態勢に!

【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚

BMWの新型Z4(G29)が、2018年11月2日にオーストリアのマグナ・シュタイヤー社グラーツ工場でラインオフされたことが、BMWのウェブサイトで明らかになった。
『Made in Austria』となる新型Z4のデリバリーは2019年3月を予定されている。
マグナ・シュタイヤー社はオーストリアのオーバーヴァルタースドルフに本社を置き、グラーツに生産工場を持つ自動車製造会社だ。
独自ブランドを持たずにBMWグループをはじめ、ダイムラー、アウディやフィアット、プジョー等からの委託を受け、
開発や車両組み立て・製造などを行っている。

今回、マグナ・シュタイヤーのグラーツ工場では、BMWの顔ともいえる直列6気筒エンジンを搭載した新型Z4をはじめ、
Mパフォーマンスモデルとして同じく直6のZ4 sDrive30i、4気筒モデルのsDrive20iをベースとしたバリエーションが製造されるという。


新型Z4 と共同開発を行うトヨタ自動車の新型スープラA90も、Z4同様にマグナ・シュタイヤーで製造をされることが決定しているが、
世界中のファンが待ちわびるスープラの製造も間もなく始まる模様だ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b53-6RPj)
2018/11/07(水) 22:58:40.90ID:LmVUg0q90
BMW 新型「Z4」の最新画像を公開
https://autoc-one.jp/news/5003125/photo/
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-/+Dz)
2018/11/09(金) 16:22:53.04ID:52lZwz9da
BMWにスポーツカーなんてあるか?
ニュルタイム争いでもここ最近さっぱりじゃね。
少し前ならLFA、GT-R、最近はポルシェやAMG辺りも鎬を削るように性能向上に余念がないのに、全然存在感ないのがBMW。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb3-u0PO)
2018/11/09(金) 16:51:47.75ID:+E6GEsy8d
i8です
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-JpLw)
2018/11/09(金) 16:53:59.97ID:4Yrih3/aa
>>111
直列6気筒とか言うどう頑張ってもオーバハングにエンジンが出ちゃうエンジンに拘ってる時点でそう言うの捨ててるでしょ
つか明らかに不利だし
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9d-Wtef)
2018/11/09(金) 17:14:32.39ID:+rCr9SyZa
上位モデルにV8あるけど車体の方がセダンベースなので限界がありそう
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcd-LOFy)
2018/11/09(金) 18:03:00.28ID:1+SMUQV1r
>>109
オーストリアで生産すっから高い
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb3-u0PO)
2018/11/09(金) 18:38:38.00ID:+E6GEsy8d
BMWがスーパーカーを作りたいって最近記事になってたよね
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9d-Wtef)
2018/11/09(金) 20:51:16.24ID:M2/RFXIGa
下手にハイブリットとか使わんでエンジン屋の維持の純粋レシプロエンジンスーパーカーは見てみたいな
まだV12作ってるんだし
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1a7-8lDi)
2018/11/09(金) 21:08:59.25ID:60NNZYpm0
>>113
逆にヤマハ製V8エンジンNAのスープラなんて欲しいか?
直6ターボだからロマンがある
M2とかちょっと前の135とか乗ったことあるけど、昔の2JZとかのイメージでいるな大間違いやぞ
1000rpmも回ってりゃ6速からでも鬼のような加速する
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1a7-8lDi)
2018/11/09(金) 21:19:50.97ID:60NNZYpm0
BMWはやっぱりハンドリングが良いんだよな
どのモデルでもエンジンのつきがいいから楽しい
トヨタはお世辞にも良いとは言えない、
86だってノーマルじゃタルい
その意味じゃ今回のスープラはかなり期待してる
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdd-FyD4)
2018/11/09(金) 21:37:30.56ID:Uom4pBScM
>>111
BMWの良さは速さではなく気持ち良さだと思う。
セダンでも下手なスポーツカーよりもハンドリングがいいと思う。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1a7-8lDi)
2018/11/09(金) 21:54:07.54ID:60NNZYpm0
2010年くらいを境にハンドリングが一段とよくなったよな
2010年〜2012年の間に後期モデルへ移行していったが、前期後期でかなり乗り味が違うのに驚いた
元の重厚な感じから軽快に、子供でも運転できるほどハンドルとクラッチが軽くなったけど、高速域では前のどっしり感も持たせてあるから上手い
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spcd-um1t)
2018/11/09(金) 22:51:37.29ID:LPNKanVZp
>>118
V8のヤマハエンジンとかヤバすぎ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-JpLw)
2018/11/10(土) 00:08:27.46ID:9z46YXmQa
凄まじく魅力的なんだが
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcd-NyEd)
2018/11/10(土) 20:19:57.52ID:01B9aOhdp
ええがな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db19-IXMG)
2018/11/13(火) 21:42:50.09ID:FKZl6IaT0
乗ったことないけどBMWの車はよく曲がるらしい
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f19-nybG)
2018/11/27(火) 22:39:21.16ID:KPY3Vz3g0
カートップ巻頭スープラ大特集

カートップが別企画で筑波に居たら
偶然トヨタが90プロト2台を持ってきてテスト開始
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
https://www.kotsu-times.jp/magazines/ct1901

取材を試みたものの質疑応答は一切NG、撮影のみ可

軽く筑波を流し始めた90をカートップが勝手に計測したら約1分6秒
業界内でライバルと言われているケイマンSとほぼ同じ
(だが先代6気筒モデルのタイム)
90は縁石も使わずブレーキもかなり余裕のある
かなりマージンを残した走りだったので、全開なら3秒は楽に縮まるだろう
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 434b-OdEF)
2018/11/28(水) 00:32:43.76ID:WK3oGpNA0
3秒って簡単に書いてる時点でサーキット走った事のないやつだってのがわかる
カートップの記者か?そのバカ記事
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b35e-NVvz)
2018/11/28(水) 00:59:08.42ID:AZ8/gH4l0
読者層もスポーツ走行をガチでやっている人はごく少数だろうし…
まあ提灯記事だよ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-9cZY)
2018/11/28(水) 14:08:34.26ID:ebCHvlvRa
ニュルタイム早く公表してくれよ
ニュルでテストしてるから出せるだろ?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f19-nybG)
2018/11/28(水) 16:18:44.52ID:EsyqXxsn0
デトロイトでニュル走行映像も公開予定
7分30秒台らしい
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-WosF)
2018/11/28(水) 21:20:35.65ID:+qJvn9moa
思ったよりずっと速いな
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff53-nfAC)
2018/11/28(水) 21:50:08.18ID:svpqOJ8f0
XSE
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f4a-Kv/S)
2018/11/28(水) 22:01:24.95ID:6ywDF4Di0
7分30秒台だと遅いんじゃね
せめて7分20秒台は出して欲しかったな
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-SCQ6)
2018/11/29(木) 00:27:33.92ID:E1evntrMa
池沼がいるね
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-Txua)
2018/11/29(木) 00:34:43.28ID:5WxP6Q1KM
>>130
それ凄すぎ!
フェラーリの458が7:34だぞ

>>133
ポルシェ カレラGTでさえ7:25だから夢をみ過ぎ

兄弟の新型Z4が7:55だから実際は7分50秒を切れるかどうかじゃね
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7619-+3x9)
2018/11/29(木) 00:54:56.31ID:gn7foF7q0
ケイマンSが42秒とかだろ?
それを目指してるんなら30秒台後半くらいいってもおかしくないだろ
20秒台はさすがにgrmnとかじゃないと無理だろな
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b4b-BnCY)
2018/11/29(木) 01:47:33.62ID:wZ3t3RAa0
50秒切れればいいとこだろ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7619-+3x9)
2018/11/30(金) 16:15:38.67ID:AaghSuzu0
トヨタ 新型スープラをサプライズ公開…ロサンゼルスモーターショー2018
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181130-00000021-rps-ind
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 234b-GnKV)
2018/11/30(金) 16:54:58.19ID:M41mINCT0
3!2!1! ゼロ!!

スープラ!!

Los Angeles Auto Show
ダウンロード&関連動画>>

140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 234b-GnKV)
2018/11/30(金) 16:56:02.74ID:M41mINCT0
1月14日のショーでお会いしましょう!
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b01-C0zt)
2018/11/30(金) 17:13:38.00ID:a9bGfAPn0
後部座席ないの?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 234b-GnKV)
2018/11/30(金) 17:33:51.46ID:M41mINCT0
2シーター
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-4d5l)
2018/11/30(金) 18:33:20.09ID:J4xRfUNwd
>>139
ロゴだけで濡れたわ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 23f7-yzDl)
2018/12/02(日) 12:48:38.28ID:MSNXOmVB0
以前5月にスープラ販売かもって書いた者だけど今日営業さんから聞いた情報では
スープラは2019年5月で確定
価格やグレードなどの詳細は1〜3月に販売店に情報がくるとのこと
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e65-WSKQ)
2018/12/02(日) 12:54:05.39ID:yUBjtUsE0
思ってたよりは早いな
納車に何ヵ月かかるか知らんけど
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-4d5l)
2018/12/02(日) 19:50:20.06ID:8OWajTHnd
GWは無理かな?
富士急ハイランドにドライブ行きたい
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7afe-wSLa)
2018/12/03(月) 01:34:40.95ID:CnDTJSvx0
年内予約で頭金800万位入れておけば良いかも?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 175e-vOkL)
2018/12/03(月) 02:52:02.42ID:hQoGYWmO0
5月発売だとすると登録関係でGWは厳しいかもねー
4月発売で販社一台目ならギリギリじゃないかな(まあ一台目は販社の展示車枠だったりする
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7619-+3x9)
2018/12/03(月) 05:56:11.24ID:YDOh5+9P0
事前予約あるかにもよるよね
予約開始してるイギリスでも19年半ばから納車らしいから日本で5月に乗れることはなさそうな気がする
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a4a-o5Pc)
2018/12/03(月) 22:16:55.40ID:Q/Zmuxj90
>>147
頭金に800万ってすげーな
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 175e-vOkL)
2018/12/04(火) 01:07:04.75ID:UQLzG0Vv0
仮に5月発売なら
年内には販社にセールス資料か情報くるでしょ
年明けには商談始まる
86BRZをれいにすれば2月前には予約開始
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7619-+3x9)
2018/12/04(火) 01:15:15.50ID:SpDLZgGG0
1月お披露目なのに年内にディーラーに情報は絶対無いね
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-SCQ6)
2018/12/04(火) 09:29:26.55ID:VB2hjOiNa
>>141
スープラは中身BMWだし金持ってる個人事業主とかのセカンドカーだよ

知り合いの開業医はZ4売って買うらしい
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7619-+3x9)
2018/12/04(火) 15:02:52.77ID:SpDLZgGG0
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20181204-10365541-carview/1/
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-WSKQ)
2018/12/04(火) 16:34:20.42ID:HHyJKcTFa
ロータリー止めない止めない詐欺の常習犯帰れや!
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-vOkL)
2018/12/04(火) 17:59:17.20ID:y/8f+p2La
自動車メーカって「反響があれば作りたい」とか言うけど
ディーラーに言っても声拾い上げてくれてんのかね

ネットなんてカウカウ詐欺だし
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5751-3THc)
2018/12/04(火) 22:18:16.56ID:ji27C40A0
上の画像にはあまり興味はわかないな
まあ良くも悪くも普通
今度のスープラのほうが楽しみ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-b3qG)
2018/12/04(火) 23:40:40.15ID:G/9xz0xDM
>>155
レンジエクステンダーしか使えんの確定したからな
RXシリーズ復活なんて無くなったも同然
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-b3qG)
2018/12/04(火) 23:45:23.68ID:G/9xz0xDM
>>158
マツダオタは未だにロータリースポーツが出ると信じて疑わない輩は多いからな
で、ロータリースポーツ出ないなら直列6気筒FRクーペが出ると意気まいたが直4+マイルドハイブリッドに方向転換したのが受け入れられない
6気筒出せたとしてもトヨタV6を中国から送って貰って組み込むぐらいだろ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-+3x9)
2018/12/05(水) 00:02:31.96ID:NUYHgx3Ld
別にロータリーじゃなくても良い人は多いと思うんだけど、さすがにマツダも採算のあまり良くないスポーツカー2台も生産するのは出来ないんだろうな
トヨタの人が1台でも大変だって言ってたし
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d378-GY/9)
2018/12/06(木) 07:37:14.86ID:rKbSccyo0
SKYACTIVの考え方は素晴らしいけどね
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFb3-mnU9)
2018/12/06(木) 15:08:10.95ID:REtHRujlF
>>159
方向転換なんかしてねーだろ?開発は4気筒から始まっただけだぞ?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-RNrf)
2018/12/07(金) 20:26:30.20ID:Ml8HhvYpM
PCD112か
今夜公開になる情報ってなんだろね
web option
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9355-C+Ht)
2018/12/07(金) 20:51:05.32ID:FjR6FCyf0
PCD見たらあぁ外車なんだなと痛感する
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 912b-Jfkf)
2018/12/08(土) 05:10:23.90ID:mgGQ/hDE0
勿体ぶってるけど電子制御デフの事でしょ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d105-xqdQ)
2018/12/09(日) 00:03:01.25ID:/ymW94Q20
ウインカーは右なの左なの
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db19-Q1S3)
2018/12/09(日) 08:18:23.95ID:D5q2tCgg0
左だよ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 195e-RNrf)
2018/12/10(月) 01:46:23.59ID:kxRR6j1g0
単純に袖ヶ浦での日本向け試乗会の情報解禁てだけだった
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcd-mXnG)
2018/12/10(月) 16:57:42.23ID:uTvFY/o7p
>>150
86の2倍弱の値段になるはずだよねぇ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b53-YO2S)
2018/12/12(水) 11:42:52.87ID:gudsaAW20
しかし86よりホイールベース縮めて大丈夫なの?
長い直列6気筒を載せるのに
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sa9d-Zifl)
2018/12/12(水) 12:55:15.77ID:kJpnupgga1212
ホイールベースを短くしてハンドリングを向上させるのが目的
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sa9d-C+Ht)
2018/12/12(水) 14:40:49.17ID:WNKrS7aUa1212
短くできないならトレッド広げればいい
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sdb3-Q1S3)
2018/12/12(水) 20:35:35.54ID:TThnvPkid1212
911の方がホイールベースは短いらしいよ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sdb3-Q1S3)
2018/12/12(水) 20:39:15.48ID:TThnvPkid1212
お待たせしました
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 194a-xqdQ)
2018/12/12(水) 22:08:42.87ID:hcdHykMH0
後が見たいな
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff51-ky9G)
2018/12/13(木) 00:23:49.63ID:DDG8deKf0
まるでフォーミュラーカー
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMfa-bL75)
2018/12/13(木) 00:36:35.39ID:DqlpxOUqM
うーん
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa3-sazq)
2018/12/13(木) 14:42:21.29ID:6Ms9Qf7Gp
意外とこじんまりしてるね
やっぱコンセプトカーがカッコ良すぎたね
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-IBfS)
2018/12/13(木) 14:45:44.79ID:KyAL/RVYd
ナンバープレート真ん中につけたら普通やん
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-fkZ4)
2018/12/13(木) 15:00:42.32ID:su1u+4L3M
真ん中の台形はエアインテークではなく、ナンバープレート取り付けように蓋されてます。(嘘
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0619-RaPU)
2018/12/13(木) 16:35:54.40ID:cN/W1aML0
外装は文句無し
あとは内装がアテンザくらいの高級感は欲しい
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-FEuG)
2018/12/13(木) 18:19:29.04ID:RlBW1llCr
まじトヨタはデザイン良くないわー
これ買うならZ40i買うわ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8305-3flP)
2018/12/13(木) 18:40:27.49ID:oV/wknvm0
どうぞどうぞ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a55-daDl)
2018/12/13(木) 20:54:02.75ID:Ai9CLflk0
この言い回しする人ってどうあっても買わない(買えない)人なんだよね
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-FEuG)
2018/12/13(木) 22:32:08.93ID:RlBW1llCr
supraは86に比べ大人の乗り物だと思うけど
結局718やMモデルからは客奪えないだろうな
700万って価格も中途半端

そもそも外車スポーツモデルに乗れない層が
ターゲットだからしゃーないか
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3fa7-xQHJ)
2018/12/13(木) 22:46:28.79ID:6MVVM0hI0
>>185
軽乗りは黙ってろよwww
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d336-sazq)
2018/12/13(木) 23:40:07.14ID:xevaU6t90
700出せるなら普通に外車スポーツも買えると思うんだ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6afe-cHki)
2018/12/13(木) 23:55:46.47ID:lqtOIadB0
>>187
元々右側のロータスがいいと思います。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0619-RaPU)
2018/12/14(金) 00:41:57.03ID:mxsVJEtt0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00000003-impress-ind
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4a2f-FEuG)
2018/12/14(金) 09:13:52.93ID:JbPnpgB00
>>186
選択肢が狭くてかわいそう
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM47-xQHJ)
2018/12/14(金) 11:04:57.24ID:I2/6F+GhM
>>190
中古の軽しか選択肢がないやつは黙ってろよwww
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaa-Fb+5)
2018/12/14(金) 13:25:15.83ID:xzKGvLNFd
>>181
Z4の内装が新型3シリに準ずるものだったから、
そこから大幅にコストダウンしてなければそこそこだと思うよ
試乗会での映像見る限り、思ったよりBMとの共用パーツが多いなという印象は受けた
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0619-RaPU)
2018/12/14(金) 14:17:18.85ID:mxsVJEtt0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181214-00010000-bestcar-bus_all&;p=2
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-FEuG)
2018/12/14(金) 16:09:37.28ID:Q/nZXKr4r
外装デザインが子供っぽすぎだろ
トヨタもレクサスもなんでこんなチープなんや
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0619-RaPU)
2018/12/14(金) 16:38:39.43ID:mxsVJEtt0
若者や壮年にアピールしたいから
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-8nJC)
2018/12/14(金) 16:41:07.65ID:DftlUpDtr
実物みたらイメージも変わると
思うんだよね
俺、未だに新型のNSX実車見た事ないw
新型スープラも実車で見たら
カッコいいかもね
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0619-RaPU)
2018/12/14(金) 16:45:32.37ID:mxsVJEtt0
新NSXは見たらガッカリするよ
早く見てみて欲しい
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b4d-5Jpq)
2018/12/15(土) 17:29:08.31ID:KAqqthzp0
>>185
フェアレディについて水野さんいわく、「このクラスのカスタマーターゲットは女性」と言ってたよ
スープラもおそらく同じクラス、北米でいうセクレタリーカーってジャンルだね
あまり男臭さが出ちゃうと売れなくなっちゃうのが難しいところ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0619-RaPU)
2018/12/15(土) 20:39:27.34ID:mxDffPtN0
そりゃフェアレディっていうくらいだから女性向けでしょう
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3fa7-xQHJ)
2018/12/15(土) 20:43:25.45ID:ODXE3dhC0
北米だとフェアレディじゃなくてZ370だけどな
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMfa-c9wy)
2018/12/15(土) 20:45:40.17ID:0K8J58GjM
>>184
買えない言い訳ばかりだよね…
軽からファミリーカー全部に言ってる印象
他行けばよいのに、と思う
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d336-sazq)
2018/12/15(土) 21:17:13.08ID:4BXM6j/10
フェアレディはディーラーが売る気なさすぎてなー
試乗車も無いってどういうことなの
来年スープラかZ買おうかと思ってるのに
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0619-RaPU)
2018/12/15(土) 21:30:03.60ID:mxDffPtN0
自動ブレーキ付けたり大幅改良してくれたら分かるけど、基本が10年前のままじゃなあ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-cF4R)
2018/12/15(土) 22:08:14.93ID:bc9e5X4va
ただでさえ日本市場全くやる気無しの日産だぞ
まして台数出ないZなんてほったらかすに決まってる
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-daDl)
2018/12/15(土) 23:42:32.82ID:IRI/r9tOa
>>202
試乗はするけど買う奴いないから
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaa-RaPU)
2018/12/16(日) 01:45:19.41ID:9fD06vuTd
GTRやフィガロみたいに相棒とかで反町の愛車にすれば良かった
ちょこっと赤のz34が出てたけど
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b4d-5Jpq)
2018/12/16(日) 05:53:26.46ID:lxzEqOZb0
Zも北米でもうちょい売れてたらテコ入れもするだろうけどなぁ
米国でも売れてないんだろう
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8a19-fkZ4)
2018/12/16(日) 08:43:25.05ID:VRumfpZ40
>>207
テコ入れしないから売れないのかもしれない。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f2f-jQxa)
2018/12/16(日) 09:36:54.76ID:vfAsgf8j0
車は買えないけど、スープラに使われたカモフラージュラッピングは買えそう
これイイw
http://creative311.com/?p=52289
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0a96-IBfS)
2018/12/16(日) 09:37:32.22ID:C7BwWP9/0
マルチしね
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8a6d-sY6B)
2018/12/17(月) 15:10:19.18ID:LZJhqo7K0
>>209
もっと立体感の有る形に張り付けろよ、と思うなり
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-8nJC)
2018/12/17(月) 16:39:45.09ID:yFdz8SWLr
>>211
そういう立体感を無くす為に、
わからないようにする為の物なんだから
ボディラインがわかるようなカモフラの
意味ないよ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8a6d-sY6B)
2018/12/17(月) 20:22:01.16ID:LZJhqo7K0
>>212
言いたいことが全く理解できないけど?

こんなに立体をカモフラできるんです!ってアピールをしてる柄を平面に貼ってどう評価するのか教えてくれるかな
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af0c-5Jpq)
2018/12/18(火) 20:23:13.55ID:5JZGv7/e0
>>213
いやいや、言わんとすることはわかるよ
しかしだな、カモフラしてるのにデカデカとA90なんて書いちゃってるあたり
隠したいんだか宣伝したいんだかよくわからんよな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a55-daDl)
2018/12/18(火) 20:26:16.19ID:3WS/FKbI0
ネタ商品なんだから分かりやすい方がええやろ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a14-XeB8)
2018/12/18(火) 23:14:58.03ID:zjDf5fjx0
そもそもこれ包装紙だからね
紙だよ紙
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaa-Fb+5)
2018/12/19(水) 00:35:16.56ID:al1Dg8bpd
件のヘビーウェットでも剥がれなかったのは立派
さすがトヨタ品質の包装紙
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa3-sazq)
2018/12/19(水) 14:21:58.24ID:G5bImOTDp
BMWの初期型の方って不安でしかないんだけど
コンピュータ周りとかウインドウ脱落とかやっぱ起きるのかね
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a4a-3flP)
2018/12/19(水) 17:31:35.61ID:zxDRIGth0
延長保証必須だな
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a55-daDl)
2018/12/19(水) 20:42:35.26ID:KQSPodtk0
保証切れたら手放すくらいの感覚で買わないと
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM59-9cAm)
2018/12/20(木) 00:32:35.55ID:1RgeKcFnM
>>220
その感覚て外車じゃ普通だと思うぞ
保証切れてるのに直しながら乗るなんてリスキー過ぎる
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb65-8i36)
2018/12/20(木) 01:10:13.68ID:gtEngw/Q0
買い換えるより修理した方が安く済むぞ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b54-9cAm)
2018/12/20(木) 01:44:15.64ID:nywtvVmM0
>>222
買い換えも検討できるレベルの請求額がくるですがそれは
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e3fe-kpiB)
2018/12/20(木) 09:17:41.82ID:sBRT4jW20
車検通すとか無いわ。
今の車、22台目
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb65-8i36)
2018/12/20(木) 12:53:57.22ID:gtEngw/Q0
>>223
そこまで酷い修理が来たら買い換えればいいだろ
需要供給でバランスとれた中古車価格なんだし新車の方が安くつくとかあり得ない
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-8ATJ)
2018/12/20(木) 13:00:36.85ID:WExJQLsHM
>>223
500万とかの見積もりが来ちゃうってこと?!
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp61-3gvP)
2018/12/20(木) 15:09:12.14ID:Z1S79Xzzp
>>226
アスペ乙
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-AzuT)
2018/12/20(木) 15:38:37.71ID:uUdNwxYsM
>>225
だれも新車より安い、なんて言ってないわけでして
800万の車で3年と2ヶ月後に400万の請求額は勘弁願いたいっす

本国に掛け合ってもらったら350万になったよ、やったね!
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-4PS9)
2018/12/20(木) 16:08:51.27ID:MgKQ1haJr
なんなんだ?このバカ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6545-1YR0)
2018/12/20(木) 17:01:19.13ID:bnjUJJqP0
まじ基地外アスペ

なんの話してるか全くわからん
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65ee-8ATJ)
2018/12/20(木) 21:33:45.68ID:Xl+EBqB30
修理代金の話なんじゃないの?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb65-Wjya)
2018/12/21(金) 00:01:06.07ID:z1qCGQ190
保証切れたら乗り換えるた方が得かって話だろ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6d51-s7MT)
2018/12/21(金) 00:04:36.05ID:ApfPWTd+0
^^
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0d2f-bB2e)
2018/12/21(金) 01:09:37.00ID:1L2l/3zg0
350万の修理って何?
エンジン、ミッションassy?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a7-ts/b)
2018/12/21(金) 11:22:58.52ID:dzM/Bxb10
>198
Zとは値段が違いすぎるだろ
それともアメリカではZ4やケイマンは女性向けなのか
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a7-ts/b)
2018/12/21(金) 11:27:32.75ID:dzM/Bxb10
>>214
この手の擬装をする時は隠したいのは車種ではなくてデザインのディテールでしょ
本当アホすぎる
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b2f-kcn7)
2018/12/22(土) 08:45:11.90ID:6F6WzFiF0
>>235
俺も米国の事情はわからんが少なくともZ3や初代ボクスターは女性を意識したものであったと思うわ
Z33もその時期のもんだし
それから20年近くがたち女性ユーザーの関心がSUVにいっちゃったんでケイマンもZ4もZ34も男臭い方向に寄せて来た
俺はそう考えている
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6574-oqJb)
2018/12/22(土) 14:01:55.40ID:GagnOBku0
>>237
プロの方ですか?
私もそう思います
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM59-Gseg)
2018/12/24(月) 08:15:31.56ID:sG9qNBo9MEVE
>>225
BMWとか乗ったことないやつの考えてだな
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM59-Gseg)
2018/12/24(月) 08:18:09.72ID:sG9qNBo9MEVE
>>237
アメリカの事情もわからないのに断言しちゃうとか
じゃあ具体的にどの辺が女性を意識してるのか示して見ろよ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 352b-mJ1t)
2018/12/25(火) 19:37:29.66ID:HmqqmJqF0XMAS
外車は2回目の車検辺りから故障や消耗による部品交換が多くなってきて部品代も高いから買い換えたくなるんだよね。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 8d18-pHs1)
2018/12/25(火) 19:58:37.20ID:QzBQGnW90XMAS
>>241
その辺トヨタはどう考えてるんだろ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 KK71-xg/d)
2018/12/25(火) 20:29:31.20ID:dG7z1gBLKXMAS
S4乗りのヲセチブタ野郎>>241とて金がないってことだな。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9536-mY0A)
2018/12/26(水) 10:29:19.35ID:R4c1mhNP0
レクサスRCみたいな価格帯になるのかねぇ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMdd-xSO7)
2019/01/01(火) 08:06:37.05ID:dGWJbxH0M
頚椎ヘルニアやっちゃって 現行タイプRからATのスープラへの乗換検討してる。
スープラなら6気筒モデルが何とか欲しいけど、価格情報まだかな?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa34-v93B)
2019/01/02(水) 16:46:48.56ID:hss5V8Vy0
左ハンドルの車を無理矢理右ハンドルにするからアクセルが異常に重くなる不具合とか発生するだろうしな。
長く乗ろうとしてるなら相当な金がかかる事は覚悟した方が良いね。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7b-FKTR)
2019/01/02(水) 17:17:58.45ID:XFAleA4e0
>>245
690万円説が信憑性高いよ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89f2-5EXd)
2019/01/02(水) 19:32:45.78ID:xOb5Ekne0
>>245
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181228-00010002-bestcar-bus_all
新型スープラの予想スペック
全長4380×全幅1860×全高1295mm
ホイールベース/2470mm
3L、直6ターボ、350ps/50.0kgm
8速AT、価格は700万円前後から
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb7d-5Oog)
2019/01/03(木) 03:34:26.63ID:lmCIF2sY0
>>247
税抜きだと627万円だけど安すぎない?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ba-E/sh)
2019/01/03(木) 09:34:40.37ID:xMPXBx+20
>>246
ペダルの重さとか全く関係ないけど
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b7d-eC+c)
2019/01/03(木) 09:43:17.26ID:fXzuXOLQ0
age
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 699e-W7Xc)
2019/01/03(木) 16:10:15.25ID:SKpONxO10
>>250
スロットルバイワイヤとか知らんのだろうね。今時軽でも使ってるのに。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-G0F5)
2019/01/03(木) 18:53:11.20ID:OgAioDbZr
アクセルとか昔から自転車のブレーキみたいなワイヤーじゃね
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6971-8CWq)
2019/01/03(木) 20:16:22.98ID:yYnNybcR0
今時ワイヤーの車って…
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc5-/OJ4)
2019/01/03(木) 20:51:28.62ID:tB1tcWRTp
右ハンドルにしたらワイヤーの取り回し悪くててアクセル重くなっちゃうwwwwww
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5344-8OM4)
2019/01/04(金) 04:54:55.86ID:A1i8zafd0
バイワイヤの意味間違いすぎだろ釣りか?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-yq5T)
2019/01/04(金) 06:15:15.17ID:463hluQV0
>>256
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f188-ltIi)
2019/01/04(金) 10:37:58.40ID:M6r3I0QP0
フライバイワイヤしかしらん
ちな自
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMe5-GaK2)
2019/01/04(金) 10:53:31.05ID:qSnWJnjxM
>>258
油で焼入れしたケーブルって
なんか利点あるの?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9a5-uuFJ)
2019/01/04(金) 11:29:03.83ID:w4pulktz0
ケツがダサい
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1318-Bk9+)
2019/01/04(金) 11:51:37.65ID:3+z8j4zL0
FT-1みたいなノーズのままが良かったんだが
真ん中もインテークなってるけどそれで出っ歯みたいだし
まさにBMWF1のキバノーズみたい
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-0vpG)
2019/01/04(金) 16:18:28.16ID:JE3VtQWdd
BMWっていうよりウィリアムズだろ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-sxLP)
2019/01/04(金) 18:23:16.16ID:zZaIJ1Oda
それよりフロントの縦横比がどうもヘン。
数値じゃ十分ワイドなはずなのに
写真だとカプチーノみたいなナローに見える。
横が縦に相殺されてる?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb0a-0vpG)
2019/01/04(金) 19:24:59.74ID:Z4T05cRY0
生で見たり他の車と並べた画像じゃないと何とも言えんなあ
確かに数値の割に大きくは見えないけど
80も見方や色によって全然迫力違うしな
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91ec-sxLP)
2019/01/04(金) 21:22:30.56ID:pvX3HPwu0
ボンネットの近くに立って見下ろす様にして見ると
今時の車ならどれもワイドに見える。プリウスでさえ。
問題は離れて見た時やすれ違いで見た時。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6955-FOgK)
2019/01/04(金) 21:50:43.33ID:d18p9qrX0
4気筒はブレーキが片押しみたいだけど、BMみたいにオプションで4ポットと電子制御サスが着くとええのう。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 538d-GaK2)
2019/01/04(金) 22:35:40.75ID:Qjce2Q6A0
>>266
ゴミだな
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ba-E/sh)
2019/01/05(土) 10:25:57.28ID:T/AGP9Sv0
>>259
何言ってるか知らんけど30年以上前から普通にフライバイワイヤって使われてるぞ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1954-/OJ4)
2019/01/05(土) 10:35:48.39ID:hKtruvQh0
>>268
渾身のネタなんだろ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb0a-0vpG)
2019/01/06(日) 20:23:58.18ID:Hk3dKHtQ0
コミコミ500万くらいでRCかクラウンをベースにした乗り心地が良くてそこそこスポーティな2ドアクーペ作って欲しい
羽の生えたライオンみたいなマーク付けて
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ba-E/sh)
2019/01/06(日) 20:47:22.44ID:wfpLU4I70
もうRCZ買えよ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb0a-0vpG)
2019/01/08(火) 02:18:33.39ID:5EV342FJ0
ベース的に4人乗りでFRじゃないと
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb6b-5Oog)
2019/01/08(火) 09:48:56.15ID:fDHV21rw0
BMW偶数クーペ買えば解決
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-0vpG)
2019/01/08(火) 13:28:28.92ID:6+oUqyxfd
BMWで良いならとっくにRC買ってるよ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-SRmq)
2019/01/08(火) 17:40:27.72ID:q9iFa5thM
BMW2シリーズクーペベースなら安く作れたのにな
トヨタが余計な事言い出すから
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM33-5Oog)
2019/01/08(火) 18:12:00.36ID:tTz9Z7ZeM
安くあがっても要求性能を満たせないんじゃ意味がない
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb0a-0vpG)
2019/01/08(火) 20:17:58.93ID:5EV342FJ0
2ベースってことは1ベースってことでしょ?
さすがに6くらいじゃないと
下手したら今のZ4ベースより短くなりそう
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-SRmq)
2019/01/08(火) 21:02:45.95ID:q9iFa5thM
トヨタ用に1シリーズシャシーで十分
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-E/sh)
2019/01/09(水) 00:22:35.96ID:dd0Y9pUMa
じゃあ時期86はそれで
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb0a-0vpG)
2019/01/09(水) 00:25:36.03ID:SEojBu+k0
あんなんベースにするくらいなら今の86ベースにした方がマシだろ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/09(水) 01:37:51.40
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91ec-sxLP)
2019/01/09(水) 01:56:40.79ID:FzCzJh7t0
そうなってきたらもう
トヨタはBMWのアウトレットモールやな
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb0a-0vpG)
2019/01/09(水) 15:21:35.06ID:SEojBu+k0
彦摩呂かよ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-5Lw3)
2019/01/09(水) 18:33:14.41ID:U6wjT8y/M
>>279
シャシー継続決定済みだよ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-IrOK)
2019/01/09(水) 19:56:04.79ID:vQDBJ8lAd
まぁスバルだし、さもありなん
自社のプラットフォーム刷新も15年とか20年に一度レベルだしなぁ
エンジンも秘伝のタレのように使い続けてるイメージだ
H6の開発やめちゃったのは残念だな 86には載らんけどさどうせ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-0vpG)
2019/01/09(水) 20:05:56.57ID:UJ2Po8mQd
安全快適装備充実するなら次期86でも良い
4人乗れるし
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/09(水) 22:28:04.69
次期86はsgpの新型プラットフォームだよ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb0a-0vpG)
2019/01/09(水) 22:40:02.23ID:SEojBu+k0
最新のベストカー読んだけどM3とかと同じエンジンで431馬力のスープラエボリューションが出るらしい
あと来年新型WRXSTIのクーペ版が出るらしい
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1341-uUgY)
2019/01/09(水) 22:41:02.91ID:t7mZAz3L0
ソースはベストカー()
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8ba4-lCiY)
2019/01/09(水) 22:44:24.88ID:Y/GF9Tca0
まぁそのWRX Stiクーペよりはまだ出る可能性あるかもね
そのスープラエボリューションとかなんとか
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb0a-0vpG)
2019/01/09(水) 22:49:11.09ID:SEojBu+k0
あと、次期スカイラインで直6積んだスーパースカイラインってのも出るらしい
それとランエボ後継のeエボリューション
名前はともかく可能性は高いと思う
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-E/sh)
2019/01/09(水) 22:56:23.10ID:dd0Y9pUMa
日産が直6の時点で無いやろ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb0a-0vpG)
2019/01/09(水) 22:59:06.50ID:SEojBu+k0
ちゃんと読んでないけどたぶんメルセの直6しょ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb0a-0vpG)
2019/01/09(水) 23:04:13.86ID:SEojBu+k0
あと、色んな評論家のレビュー載ってたけどまだ完成度は高くないみたいな意見が多かった気がする
やっぱ無理して買う人は初期型は避けた方が良さそう
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1f2-kZrb)
2019/01/11(金) 07:23:23.07ID:Ulv7ceX30
北米国際自動車ショー トヨタプレスカンファレンスライブ配信のお知らせ
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/toyota/26094585.html

日本時間 : 14日午後11時40分〜
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce0a-XDgJ)
2019/01/11(金) 15:21:25.84ID:zVAxAv2o0
ダウンロード&関連動画>>

297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a34-4MHR)
2019/01/11(金) 19:12:32.17ID:NMC2USZX0
テストドライバー「ニュル走り込んで出した完璧なセッティング(キリッ)」
試乗評論家   「何だこれ、もしかして未完成?」

なぜなのか
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-m9bS)
2019/01/11(金) 19:16:40.75ID:xdyK8A8TM
日産は直6新たに作る余裕無い
メルセデスのエンジンもらうだけ
トヨタはBMWからエンジン貰うが直4までも貰う
どんだけプライドが無いのか
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce0a-XDgJ)
2019/01/11(金) 20:43:22.06ID:zVAxAv2o0
希望も夢も欲も持たなきゃ楽ですよ。
自分の限界が見えてくるから。
その中で羞恥心とかプライドを捨てられると人生って案外ちょろいことが多いんじゃないですかね。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7a0a-X68P)
2019/01/11(金) 20:47:01.15ID:YV0C5D/V0
>>297
試乗評論家が下手くそだから。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ba88-ZdZj)
2019/01/11(金) 22:04:00.40ID:kLL4eT3g0
ニュルのタイムはどうなのさ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9a-6JC3)
2019/01/11(金) 22:06:43.81ID:hW7ozvkvd
>>297
テストドライバーの自己満モデル
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd54-O5RA)
2019/01/11(金) 23:49:42.83ID:2meRCrnj0
これスープラっていうにはなんか違うね
86、RC、LCも似たような見た目なのに
フロントはいいとしてもケツがださい
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce0a-XDgJ)
2019/01/11(金) 23:51:59.98ID:zVAxAv2o0
俺は逆だな
ケツは好き。80に似てるし
フロントはFT1と比べてやっぱ退化しちゃった感じ
実物見るまでは断言はできないけど
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-jrP2)
2019/01/12(土) 06:27:25.48ID:aVflARHod
>>301
雑魚
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-eiUN)
2019/01/12(土) 11:22:53.61ID:UU+Yh2qva
>>301
Z4が7分55秒くらいらしい
スープラで7分40秒台じゃないの?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM71-mBaC)
2019/01/12(土) 11:55:13.63ID:R7YK+Rw6M
動画運転荒っぽい!
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3d-2klq)
2019/01/12(土) 12:21:50.57ID:uU+3jc/LM
>>297
セッティングを追い込み過ぎて、乗り辛いとか…
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a34-4MHR)
2019/01/12(土) 13:41:30.59ID:42YAiiE20
スープラの生産は外部委託でオーストラリアの企業で作るそうだ。
産まれる前から終わってないかこれ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-ZdZj)
2019/01/12(土) 13:57:20.57ID:IWf9kvppr
ニュルの7:40って相当速い部類だけどな
スープラがそこまで到達できるか
発表いつになるさ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55ae-2klq)
2019/01/12(土) 14:52:38.40ID:+3rU+llU0
>>309
オーストリアじゃなかった?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-6hes)
2019/01/12(土) 15:03:33.02ID:ygkua2DJd
マグナだろ
有名なところ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a34-4MHR)
2019/01/12(土) 16:13:44.59ID:42YAiiE20
>>311
ググってみたらそうでした。
俺の耳が腐ってましたごめんなさい。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp85-O5RA)
2019/01/12(土) 16:55:11.35ID:hOCTZmF0p
当たり前だけどさ
フロントマスク変えただけのZ4にしか見えねぇよ...
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-JK55)
2019/01/12(土) 18:15:28.05ID:NEplQO1Oa
相当変えてるはずなのに
やっぱり基本はZ4だよねぇ…
現車見たらもっと感じると思う。
と言うか新Z4どころか現行Z4の面影も強い。
Z4がスープラに寄せた、はほとんど無くて
Z4にスープラが寄せた、のは明白。
基本的にコンパクト2シーターの雰囲気。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-eiUN)
2019/01/12(土) 20:06:58.98ID:Fy8Z6QTSa
124スパイダーはエンジンはフィアット製で何とかフィアットに寄せてるけどスープラはエンジンまで BMWだもんね…
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce0a-XDgJ)
2019/01/13(日) 14:08:12.31ID:wwLQ52Y90
https://www.supramkv.com/attachments/2020-toyota-supra-supramkvcom-a-jpg.10877/

https://www.supramkv.com/attachments/2020-toyota-supra-supramkvcom-b1-jpg.10882/
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce0a-XDgJ)
2019/01/13(日) 14:09:01.67ID:wwLQ52Y90
内装
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-m9bS)
2019/01/13(日) 15:12:24.54ID:jbNgnAewM
>>316
4気筒だけでもトヨタエンジン載せれば安く出来たし言い訳も出来た
ほとんどBMW製だし、ヤマハ製造のトヨタ2000GTと変わらない
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1aa3-93R0)
2019/01/13(日) 15:48:41.32ID:pdCitYbz0
エンジンってポン付出来るの?
出来ないんだったらスープラ用に作らないとダメだけど。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d647-03VH)
2019/01/13(日) 15:54:59.97ID:x1lZ9Q5r0
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/13(日) 16:01:07.05
>>320
ポン付の定義によるだろうね
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce0a-XDgJ)
2019/01/13(日) 18:28:22.70ID:wwLQ52Y90
https://www.supramkv.com/attachments/49509684-1967380983299055-7856615849021263256-n-jpg.10914/
https://www.supramkv.com/attachments/47691789-275904416403616-8563596593437459056-n-jpg.10915/
https://www.supramkv.com/attachments/47692088-953212918218499-9091507856864202992-n-jpg.10916/
https://www.supramkv.com/attachments/49509684-279237092719495-3291645603461416338-n-jpg.10917/
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55f2-kZrb)
2019/01/13(日) 22:23:03.23ID:NvJ0j5sI0
内装はこっちのほうがいいな
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 557c-sqQQ)
2019/01/14(月) 00:55:56.66ID:19m2Z8xR0
c8は価格帯違いすぎる
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-eiUN)
2019/01/14(月) 07:44:53.81ID:xPt0aFKPa
新型コルベットってスープラ、Z4の倍近くするんじゃないの?
比べるならアルピーヌとかケイマンでしょ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81b2-V+wx)
2019/01/14(月) 08:54:46.03ID:Y89TIOLK0
スープラのオフィシャルインテリアが完全にお漏らし
http://creative311.com/?p=54258
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd54-O5RA)
2019/01/14(月) 09:23:43.68ID:oBM4wQnl0
6気筒が600って事は4気筒いくらになるのこれ
価格的にはZとかケイマン、TTあたりが競合かな?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9a-XDgJ)
2019/01/14(月) 18:26:44.72ID:b/SfdyfCd
>>327
動画の赤よりシルバーの方が格好良いね
てか外装もそうだけど内装も結局ベストカーに出てた予想CGとほとんど一緒だな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ba54-vCcU)
2019/01/14(月) 18:40:55.55ID:WrqE1qu60
80スープラのインパネすきだったけどな
いまのは普通すぎ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-eiUN)
2019/01/14(月) 18:44:16.60ID:7tqbaVZ+a
>>330
あれ良いデザインだったよね
実にスポーツカーらしい
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19f7-kZrb)
2019/01/14(月) 22:00:57.17ID:5GyR8eQp0
内装はマツダっぽいな
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd54-O5RA)
2019/01/14(月) 22:28:27.48ID:JLIxxF780
今マツダの内装ってこんななのか!すげえな!
はやくRXの新型出してくれ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-m9bS)
2019/01/14(月) 22:36:07.67ID:MBahzpFsM
>>328
6気筒は直列に拘ったのでBMW製は仕方ないが
4気筒もBMW製有る必要ねーよ
どうせ廉価版だし
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e554-OdkL)
2019/01/14(月) 22:52:43.12ID:JHRviK6v0
スープラ が6気筒にこだわる必要があるのか疑問だし
こだわるのに4気筒出す意味わからんし
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd54-O5RA)
2019/01/14(月) 23:08:23.30ID:a2KO0Hh80
そもそも元がZ4って時点でスープラなのかな
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ba88-FWFw)
2019/01/15(火) 00:40:23.26ID:yIPvur940
M2も4.3秒だから結構加速いい勝負
因みに

Z4 M40i  4.4
M2    4.3
M2コンペ 4.2
M3    4.1
M3コンペ 4.0

M340i xDriveは記事によって3.7だったり、4.2、4.4だったりする謎
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-hC9k)
2019/01/15(火) 01:45:53.73ID:tTOdeFqQM
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1161119.html
3グレード構成で直列6気筒は一番上位グレードのみ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55f2-kZrb)
2019/01/15(火) 05:43:37.71ID:ksRz1EEz0
TOYOTA、デトロイトモーターショーで新型スープラを世界初披露
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/toyota/26144305.html
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19a1-Fjw0)
2019/01/15(火) 09:20:16.73ID:VcmS7kso0
ぶっちゃけ、写真で見るとあんまりかっこよくないが、実車はマッシブでいいんかな?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6c0-RNo8)
2019/01/15(火) 10:40:54.64ID:a26r2IDl0
売れないでしょ
格好悪すぎだわ
よくこれでok出したな
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H5e-AQdJ)
2019/01/15(火) 11:11:04.58ID:C1T/lKuaH

【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e52-VK1S)
2019/01/15(火) 11:40:45.34ID:+e0FLGhu0
なんかラインが、あっちこっち飛び散らかってるな
もっとすっきりできないかね
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-pqTR)
2019/01/15(火) 12:04:38.55ID:S3Nbd2wgM
スポーツモードってあの大きめのボタンでON/OFFだけなのかね
(M2みたく段階的に調整できたりするのかな
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19a1-Fjw0)
2019/01/15(火) 12:09:35.72ID:VcmS7kso0
BMW製だっけ?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-pqTR)
2019/01/15(火) 12:13:55.62ID:S3Nbd2wgM
ややこしいけど
マグナシュタイヤー社製
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a18-kZrb)
2019/01/15(火) 12:24:16.44ID:2qjZgjdk0
ダミーインテークだらけやん
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a18-VK1S)
2019/01/15(火) 12:52:30.89ID:aum34/xY0
なんやこのアヒルのお尻みたいなリヤスポは・・・かわいいやんけ(´・ω・`)
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-QFSM)
2019/01/15(火) 13:15:39.14ID:cNEoAJuAr
ださかっこいいを狙ったのかな
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp85-O5RA)
2019/01/15(火) 13:27:36.45ID:Fp9E8fUlp
いくら速くてもなぁ
結局ポルシェに勝つとか言っててどうなったの?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e554-+aVZ)
2019/01/15(火) 15:05:15.75ID:2TDssI+60
やはり新型スープラはBMWデザインだな。

コレの焼き直しのような…
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-bYP2)
2019/01/15(火) 15:28:22.39ID:Hm7F02kjd
ベーシックモデルが英通貨で52,695ポンド、日本円で737万らしい。

SZ-Rが欲しいが思ったより4気筒も高くなりそうだな…
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dc8-VK1S)
2019/01/15(火) 16:15:45.28ID:NORPKDmb0
後は好きに弄れや、って事だとは思うが
後ろのダミーダクトと家鴨尻はねーわ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9a-rbC9)
2019/01/15(火) 16:23:23.60ID:3gDC/mj9d
ほんと久しぶりに、ワクワクしてる
サーキットで手応え得たときのような血湧き肉踊る感覚を、座っていて感じてる
期待…してる

ボンネットの膨らんだフォルムで、あまり期待値ふくらませてなかったのが幸いしたのかもしれない
でもそれ以上に、実物、カッコいい!!
この完成度の前に、文句つけるのはナンセンスなレベルだ。良い、良いよこれ!
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-FWFw)
2019/01/15(火) 16:26:25.98ID:XlrV2aner
>>354
そっすか。
俺にはダサくてガキっぽく見えるけどね。
Mの方がよっぽどいいや。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce0a-XDgJ)
2019/01/15(火) 17:02:05.46ID:JupLesez0
スープラスレでは評価高いけど他のスレや板では酷評されてる
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dc8-VK1S)
2019/01/15(火) 17:18:47.05ID:NORPKDmb0
中2臭いデザイン
アメ吉は喜びそう
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a44-7+01)
2019/01/15(火) 17:52:03.43ID:7Yx632EV0
誰だよ直4は1,300s台とか言ってたやつ
1,450s/258PSじゃ候補にもならねーじゃねーかよ
280PSくらいまで上げられるとしても直4-2Lでの280PSじゃかなり踏み込んで回して苦し紛れって感じになるだろ
ボアアップとかするんじゃなきゃ

GR SupraのGRって、GR Supra GRとかになんの?ダサくね?GRMNはGR Supra GRMN?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-Jrad)
2019/01/15(火) 18:53:10.40ID:NGGGn5R5d
>>356
どこ行っても悪いことしか書いてないしスープラスレも半数は否定的な意見になっちゃった… これは辛い
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-bMzS)
2019/01/15(火) 19:41:18.98ID:SPvmh7pRr
6気筒エンジンをBMW使用、に限定したのがそもそもの、、
多田の安易なアイデアでコンセプトが死んだのは間違いない
86/BRZでたまたまクリーンヒット出したから調子に乗り過ぎた
BMWからはシャシー貰うだけで十分、と言うかシャシー作れないのがトヨタだから
エンジンぐらい自前のを搭載してこそトヨタ車だろ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce0a-XDgJ)
2019/01/15(火) 19:54:10.99ID:JupLesez0
赤の評判がイマイチっぽいけど、ソリッドの赤って黒ほどではないけど白よりは形が分かりにくいんだよね
だから写真ではシルバー系の方が評判良いんだと思う
特にボンネットのラインが赤だと分かりにくいね
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-AQdJ)
2019/01/15(火) 19:54:19.52ID:ajcXEmL5a
>>360
自前の?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dae-Fjw0)
2019/01/15(火) 20:00:42.75ID:OR+Q8+Io0
発表時点で見飽きてた
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-QFSM)
2019/01/15(火) 20:03:30.21ID:cNEoAJuAr
俺はWRX買う事にした
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a34-4MHR)
2019/01/15(火) 20:23:50.60ID:ZvWDVrJp0
昨日どっかの記事で最上級モデルが624万って見たけど、今日のAutoSportって所の記事だと北米価格4万9990〜5万5250ドルで
日本円で約542万〜599万とか出てるし当てにならんね。
結局日本円での価格発表待ちって感じか。
写真だと微妙だし買うかどうかも微妙だけど、実物見て気に入るかもだしこれも実物が来るまで待つしかないのか。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d68-ZiF7)
2019/01/15(火) 20:27:13.05ID:9KE1KPjL0
エンジンも作れないのがトヨタだから
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4de6-FVBa)
2019/01/15(火) 20:29:30.45ID:gEGuRYFA0
スープライコール直6FRって言ってるけど正直あんまり直6に拘る必要無かったんじゃあ

まあ自動車業界見渡してもある程度のハイスペックFRで他社とタッグ組んでくれそうなのってBMWくらいしか元からなかったんだろうけど
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce0a-XDgJ)
2019/01/15(火) 20:44:14.61ID:JupLesez0
直6に拘ってはほしいけどここまでBMW頼みなら別に国産のV6でも良かったって人がほとんどじゃない?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1aa3-93R0)
2019/01/15(火) 20:47:17.04ID:aL1YNGst0
BMWと協業するのが先にあるからで、自分のところで完結したらコスト丸被りになるじゃん。直列6気筒だからスープラなんじゃなくBMWと協業するから直列6気筒なんだろうな。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-bMzS)
2019/01/15(火) 20:49:35.23ID:SPvmh7pRr
>>369
シャシーはBMW頼りなんですが
エンジンぐらい自分で帝京しろって話
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1aa3-93R0)
2019/01/15(火) 20:55:33.49ID:aL1YNGst0
>>370
適当なものがないんだったら提供のしようがないじゃん。
年間数万台とか売れれば自分のところで用意もするだろうけど。
それだったら別にBMWと組む必要はないわな。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce0a-XDgJ)
2019/01/15(火) 20:56:15.07ID:JupLesez0
協業するならBMWの直6使わない手はないだろうね
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 559c-V+wx)
2019/01/15(火) 21:51:38.84ID:iHX2EfTr0
BMWだって少量生産の車両に、わざわざトヨタからエンジン供給してもらったりしたら手間だしな
Z4も同時生産だし、エンジン共有はデフォでしょ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a44-7+01)
2019/01/15(火) 21:59:12.46ID:7Yx632EV0
>>364
80スープラからの乗り換えだと後悔すると思うよ、よーく試乗した方がいい、何回でも

エンジンは自前でって、直6にこだわらなかったとしてもBMWの直6よりマシなトヨタエンジンてあるのか?
86/BRZもスバル製だし2Jはヤマハ製だったし
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a34-4MHR)
2019/01/15(火) 22:05:27.29ID:ZvWDVrJp0
>>360
エンジンはヤマハに作ってもらってこそのスープラだろう。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5e-psi3)
2019/01/15(火) 22:19:37.47ID:/MO0c1xFM
長いスパンで売るクルマだから10年後を見据えたデザインが今はダサいとかディスられても見慣れたりすれば、それなりに評価されると思う。ってかされて欲しい。
擬装されてる時は剥がしたらもっと酷くなると思っていた俺はジャンピング土下座します…。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a88-PDpL)
2019/01/15(火) 22:20:13.13ID:COo23C7/0
>>374
v35エンジン下ろせばよかったんじゃないのかほぼ同クラスと言って差し支え無いし
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d6a4-cnp4)
2019/01/15(火) 22:24:47.08ID:V3n3s8pK0
>>376
俺はこれすごいカッコいいと思うぜ
あと発表直後って特にとにかく文句言って何かに勝った気になりたいだけの奴が大量に湧くから
自分の感性だけを信じろ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5e-psi3)
2019/01/15(火) 22:33:02.07ID:/MO0c1xFM
>>378
ですよね!
ってか、あの擬装のパターン、渦巻きよりも遥かにボディの抑揚を抑えてたんですね。
メーカー直系のダウンサス買えば弄るとこも無さそうな出来には感動しました!
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d47-03VH)
2019/01/15(火) 22:46:52.04ID:qpHPIk5K0
ここから始まった 


2013年01月24日
BMWグループ
トヨタ自動車株式会社

BMWグループとトヨタ、協業に関する正式契約を締結
― FCシステム、スポーツカー、軽量化分野での協業に着手、

BMWグループ(ビー・エム・ダブリュー・グループ 以下、BMW)とトヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、
サステイナブル・モビリティの実現に向け、長期的な戦略的協業関係構築の一環として、本日、「燃料電池(FC)システムの共同開発」
「スポーツカーの共同開発」「軽量化技術の共同研究開発」に関する正式契約を締結した。本契約は、昨年6月に締結した覚書に続くものである。


2. スポーツカー
両社は、ミッドサイズのスポーツカーに搭載する共通のプラットフォームのコンセプトを決定するためのフィージビリティ・スタディを開始することで合意。
お客様によりご満足いただけるよう、両社の技術と知見を高いレベルで融合していく。
同フィージビリティ・スタディは、本年中に完了する予定。その後、両社は、スポーツカーの共同開発に向けた将来の更なる協力について検討していく。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-BoVy)
2019/01/15(火) 23:17:53.00ID:TX1uOJ/fd
シャシーくらい提供できるとは思うけどその他で結局BMの部品使うなら全部丸投げでってなるだろうね
それをスープラって言われるとお、おう…と言いたくなるのは確かだが
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-5RAD)
2019/01/16(水) 00:05:33.95ID:txe74Kpad
Z4ベースで作ったヒーロー戦隊物の特装車って感じだな
良く見りゃドアとかベースに張りぼて付けただけじゃん
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce0a-XDgJ)
2019/01/16(水) 00:23:27.69ID:Aa7638+b0
何だその例え
全然共感できんわ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3d-bYP2)
2019/01/16(水) 00:28:35.07ID:8ty577PwM
結局、Z4と兄弟車って発表された時点の予想通りで全くサプライズ無しだったね
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H71-AQdJ)
2019/01/16(水) 01:27:33.88ID:F7dZVWUjH
>>382
い言えて妙だ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-SzG0)
2019/01/16(水) 01:28:44.13ID:on/fRVS0r
>>381
おまけに製造がBMWじゃないと言う、、
製造ぐらいトヨタでやればもっと安く出来た
(BMWがOK出さないだろうが)
シャシー設計の段階で直列6気筒&V6搭載出来る様にフロントサスをWウイッシュボーンで上手く設計してればトヨタV6 2500cc載せる事も出来た
BMWはZ4出したい(2シーターで)、トヨタはスープラ出したい、共に妥協の産物
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H71-AQdJ)
2019/01/16(水) 01:29:54.75ID:F7dZVWUjH
>>12
よく聞くけどタイヤ4本に意味あるん?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMb5-uPKz)
2019/01/16(水) 01:32:20.53ID:3sCPcdMVM
>>382
Z4 ベースのバットモービルだね。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 559c-V+wx)
2019/01/16(水) 05:04:40.23ID:o1IDD7J70
>>358
車幅1865mmもあるのに1300kg台で収まるわけないだろ
幾ら直42Lの2シーターでも無理だろ
そんな事くらい事前に察しろよ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce0a-XDgJ)
2019/01/16(水) 06:10:22.04ID:Aa7638+b0
それよりRZが80と同じ1520キロなのは評価できるんじゃない?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2665-kZrb)
2019/01/16(水) 07:12:32.23ID:ciTllUom0
初見でシビックタイプRでこれはないわと思ったけど、今回のスープラはありだとおもった。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e554-cHS4)
2019/01/16(水) 07:38:38.97ID:jWL+m5ib0
>>389
1875で4人乗りのシビックRは1390だし...
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW faba-hjGp)
2019/01/16(水) 09:17:43.96ID:xQ9JAYxY0
>>389
そんなもん作り次第でどうにでもなるだろ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19e6-9VEs)
2019/01/16(水) 09:20:52.39ID:8QNeiBUN0
【悲報】新型スープラ、激ダサ
http://2chb.net/r/news4vip/1547507722/
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1655-VK1S)
2019/01/16(水) 10:00:44.91ID:kGdINgIn0
>>382
しかもドアの部分はダミーだから、
ほんとうにただのハリボテなんだよなぁ・・・
全てのデザインに意味を持たせて欲しかった
ここをこういう風にしたのはこの為って
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-jrHm)
2019/01/16(水) 12:49:36.17ID:8TSsWWmva
BMWは3シリーズあたりだと内装とか安っぽいからな
スープラも質感はあんまり期待できんわ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-O5RA)
2019/01/16(水) 13:16:22.12ID:mT+RbPnZp
丸投げって言葉使うやつしごとできなさそう
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1ec-JK55)
2019/01/16(水) 13:44:18.54ID:X/UbXLnz0
仮にもフラッグシップスポーツ名乗る車で
「貰ってきました!」はないだろ…。
「supra is back!!」とか。
例えばこれ、マツダロードスターか日産Z貰ってきて
supra is back!とか胸張ってたらどうよ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fad5-mV3e)
2019/01/16(水) 15:02:21.60ID:TL9ZEElP0
スープラ カッコ悪くて草。www

・シナ鍋被ったみたいな分厚い屋根。あるいは「ニコちゃん大王」の頭(厳密にはウンコ出るからケツ)みたいな屋根
・ゴテゴテ醜悪なフロントバンパー
・ゴテゴテ+幅が足りない中途半端な絶壁ダックテール
・過剰なエアスクープやアウトレット。ダミーダクトは悪名高き幼稚な三菱GTOの再来

なんとも子供っぽいダサ車だ。 wwww
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-6hes)
2019/01/16(水) 15:05:52.18ID:7lqeVIa2d
新型Z4ロードスターの0〜96km/h加速は、新型スープラよりも0.2秒速いことになり、「本家の意地」を示したと受け取ることもできそうだ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-qOGy)
2019/01/16(水) 15:06:56.19ID:ZiWeT5cep
A90 スープラ アロンソ仕様出てきそうだな笑
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-qOGy)
2019/01/16(水) 15:07:13.80ID:ZiWeT5cep
https://www.as-web.jp/car/444248?all
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-vCcU)
2019/01/16(水) 15:07:35.45ID:AF/mBXExa
ここで文句言ってる奴は買えない、買わない奴らだからオーナーになる奴等は気にすんな
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-HLci)
2019/01/16(水) 15:09:49.88ID:lJLRpd+Od
こんなクソカッコ悪い車タダでも要らんわw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-SzG0)
2019/01/16(水) 15:11:07.84ID:U68rkPjfr
Z4のハイパワーモデルのM40iはスープラRZより出力上
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-SzG0)
2019/01/16(水) 15:12:43.02ID:U68rkPjfr
デザインは70をベースにヘッドライト部分を工夫すれば良いだけなんだが
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6a1-Fjw0)
2019/01/16(水) 15:15:33.29ID:F5YXq7u50
やっぱスポーツカー基本はロー&ワイドだろ〜。
これナロー&トールにしか見えん。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-Jrad)
2019/01/16(水) 15:17:03.03ID:Kn+pMVemd
俺はGRMN見るまで絶対にあきらめない
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce0a-XDgJ)
2019/01/16(水) 15:20:43.09ID:Aa7638+b0
新型スープラやたら叩かれてるけど、本当に叩いてるのは3分の1くらいで残りはただ叩きたいだけとか格好良いけど買えないやっかみだと思う
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-1PbI)
2019/01/16(水) 15:21:38.34ID:Rg5hmO+gd
>>405
って書いてあるねぇ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000023-rps-ind

誰かがしきりに速い速いと主張してたけど、大丈夫かねニュルタイム
ちゃんとZ4より速いんだろうね?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce0a-XDgJ)
2019/01/16(水) 15:26:10.38ID:Aa7638+b0
あんまり詳しく知らないんだけど、直6標準モデルでケイマンSのニュルのタイムを超えるとか言ってたの?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-cnp4)
2019/01/16(水) 15:26:38.41ID:I/CcSILoa
北米モデルだと何でスープラとZ4で性能違うのかね
キャラクター的にスープラ欲しがる顧客の方がスペックにこだわりそうなのに
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19fe-4MHR)
2019/01/16(水) 15:33:04.66ID:qT3XVjlO0
>>409
そんな事無いぞ、俺は新型クラウンにするか懐かしのスープラにするかで
スープラの登場待ちだったけど、正直あれは無いな86が出た時と同じで
なんかデザインに品が無い。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce0a-XDgJ)
2019/01/16(水) 15:36:43.56ID:Aa7638+b0
>>413
俺の書き方が悪かったけど、あなたはちゃんと理由があって叩いてる3分の1の方ってこと
残りの3分の2はただ叩きたいだけとかやっかみ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-FVBa)
2019/01/16(水) 15:41:58.49ID:ArRMWIRmd
>>410
まあスープラもいずれGRMNモデルは出すんだろうけど、よりにもよってこのタイミングってのはBMWの悪意感じるよねえw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-cnp4)
2019/01/16(水) 15:42:05.05ID:I/CcSILoa
アクが強くて好き嫌い分かれそうなデザインだしそれはしょうがない
まぁどっちかはなんとなくわかるよね?幼稚な言葉使ったり草生やしたりしてるようなのは即NG指定ですっきり
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a88-r1na)
2019/01/16(水) 15:48:23.88ID:OxmZwl5t0
>>412
弄る伸びしろだから関係ないんでは、あっちの人にとって日本車は弄り対象
もともとちょっと弄るとスーパーカーぶち抜けるというのが海外でのスープラの評価
発売1周間で2JZにスワップする人絶対出てくる
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19fe-4MHR)
2019/01/16(水) 15:52:00.01ID:qT3XVjlO0
まじまじと写真見てみる

1 初代Z3の様に左右のエッジの無いボンネット
2 サイドウィンドウから以上に高いルーフの厚み
3 Mクーペにどこか似ているお尻まわり
4 無理やり付けたF1ノーズ風バンパー
5 なぜ、ここに開けてしまった冷却スリット
6 現行プリウスのマイナーチェンジ前のような前後ライト類
7 どうして黒にしたんだAピラー

ダメだ、カッコ悪い。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-AesM)
2019/01/16(水) 15:53:40.19ID:KC69m7ZLd
叩きたいやつの為にちゃんと買ってやるわ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce0a-XDgJ)
2019/01/16(水) 15:56:16.50ID:Aa7638+b0
まあでも新型クラウンがアリでスープラは無しってのも微妙なセンスだよねぇ
俺はどっちも良いと思うけど〜
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e555-4MHR)
2019/01/16(水) 15:59:22.24ID:0DETBtqi0
素直にZ4のがスマートに見えてカッコイイわ
Z4と似せたくないからって、余計な重量増の張りボテを付けすぎ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6bb-aYY/)
2019/01/16(水) 16:03:38.92ID:bKESGwp30
前スレの続きです

【TOYOTA】 新型スープラ Part23 【A90】

http://2chb.net/r/auto/1547621074/
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1969-kh3a)
2019/01/16(水) 17:34:50.38ID:yVF12X/f0
ダサいが86よりはマシって感じだな
1〜2年乗る限定で買ってみてもいいけど
少なくともMT待ちだな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a34-4MHR)
2019/01/16(水) 18:46:01.99ID:HbzyICbk0
本田 シビックタイプR
日産 フェアレディZ GT-R
スズキ スイスポ
スバル WRX
トヨタ スバルに作ってもらった86 BMWに作ってもらったスープラ

販売台数では勝ち組だけどこう見ると惨めだよな。
大人しく万人受けする車だけ作っとけば良かったのにと思う。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/16(水) 18:56:18.27
>>424
きみの、ほうが、みじめだよ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-JK55)
2019/01/16(水) 18:56:57.52ID:b5hjcqJca
>>424
確かにこんな一覧にするとかなりキツイ!
章男社長は何とも思わないのかな。
これでいいんです、って本気で思ってるなら
スポーツカー出す意味なんてないだろ。
「ただの商品」って考えなのかな。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/16(水) 19:01:26.93
出したらだしたで文句言う
君らただトヨタ叩きたいだけでしょ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5e1-Fjw0)
2019/01/16(水) 19:02:55.87ID:Aw1Oe2Gw0
>>424
ホンダはガチ
日産は化石
スズキはコンパクトカーに毛が生えたやつ
スバルも化石
トヨタはwinwinでメーカー間もオーナーも誰も損しない最高の車作り
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e554-OdkL)
2019/01/16(水) 19:07:54.07ID:fpROYNYd0
>>424
本田はNSXも入れてくれよ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce0a-XDgJ)
2019/01/16(水) 19:28:42.66ID:Aa7638+b0
トヨタはまんべんなくお金かけてるんだよ
86、スープラを始めGRとかレクサスのFとかLCとかさ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-JK55)
2019/01/16(水) 19:32:53.80ID:8HjIlY9Oa
>>427
これに関してはやっぱりちょっと…
トヨタが上手にはやれてないせいはあると思うよ。
そんな言い訳できたらどんな車だって
アーアー聞こえないーさいこうーー、ってことに
なるじゃないの。批判は全部アンチ認定で。
例えばNDロードスターなんかは実際みんな拍手して迎えたわけだし
GTRは性能に拍手、見た目にブーイング
NSXは空気…etc
ちゃんとそれぞれの評価があった。
スープラだけが全く意味のない批判ばかりって
わけじゃないと思うよ。
批判の声が全っったく 1ミリも理解できない
と言うのは逆にちょっとおかしいと思う。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/16(水) 19:36:18.47
1500は非力すぎるって声かなりあったと思うけど…
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/16(水) 19:37:16.20
それに叩いてるのってクルマの出来じゃない部分ばっかりなんだよね
だからくだらないんだよ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3d-bYP2)
2019/01/16(水) 19:38:57.00ID:iW5NeA8vM
>>424
マツダ「…」

>>425
いっこく堂乙

こういうトヨタの車作りは今に始まった事じゃないから何とも思わんけどな
実際の車が良ければそれで良いじゃん
実際の車が良ければねw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-bA7z)
2019/01/16(水) 20:01:03.17ID:hQjEqKHjp
スープラ
NSX
GTR
が性能ではガチンコのライバルってイメージだったけど
ちょっと一人だけ落ちた感がする
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5e1-Fjw0)
2019/01/16(水) 20:08:24.81ID:Aw1Oe2Gw0
フェアレディZとかいう存在すら忘れられた車
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-eH3f)
2019/01/16(水) 20:32:40.04ID:sLurpxIKd
>>435
今では価格(維持費含む)もダントツで安いんだから、仕方ない
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM35-AQdJ)
2019/01/16(水) 20:39:02.69ID:jIZKlyo/M
>>435
馬鹿発見
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5e1-Fjw0)
2019/01/16(水) 20:46:05.87ID:Aw1Oe2Gw0
R35は新車価格777万円だったな
何で安かったって逆鞘価格で売ってただけなんだよな
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM35-AQdJ)
2019/01/16(水) 20:48:30.05ID:jIZKlyo/M
>>435
RX-7
Z32
ソープラ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c155-iW/Y)
2019/01/16(水) 20:52:27.33ID:aQRSrJKG0
ダンゴ虫か黄金虫に見えてしまう
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5e1-Fjw0)
2019/01/16(水) 21:17:55.49ID:Aw1Oe2Gw0
俺にはエヴァンゲリオンに見える
ヘッドライトもエヴァの正面顔そっくりだぞ
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6d7b-OdkL)
2019/01/16(水) 21:22:41.10ID:9fSFGBi00
>>442
カッコイイやん
新型、パープル似合いそうだし
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5e1-Fjw0)
2019/01/16(水) 21:33:12.85ID:Aw1Oe2Gw0
正直エヴァに似てると気づいてからスープラめちゃくちゃかっこよく見えてきた
平成最後のデザインとしてはふさわしいと思う
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce0a-XDgJ)
2019/01/16(水) 21:39:29.31ID:Aa7638+b0
>>439
もっと熟成されてから買うとか呑気なこと言ってるうちに定価1000万超えちゃうとか十分ありそう
しかも納期も長いだろうし
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd54-O5RA)
2019/01/16(水) 21:55:42.56ID:b3eWXkY00
買うつもりで期待してたのにズコーってなった俺もいるんですよ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce0a-XDgJ)
2019/01/16(水) 22:18:30.74ID:Aa7638+b0
>>446
てか買うつもりで期待してたならある程度チェックもしてたでしょ?
正直散々出回ってたCGとほとんど同じ予想通りのデザインじゃん
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6d7b-BoVy)
2019/01/16(水) 22:23:11.38ID:aflqgA1M0
上品さを期待してたってのもお笑いだな
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd54-O5RA)
2019/01/16(水) 22:52:35.67ID:Ac2bgyBO0
>>447
前は良いけど後ろ半分気持ち悪すぎる
RCのがよほど良いデザインしてるわ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce0a-XDgJ)
2019/01/16(水) 23:00:13.92ID:Aa7638+b0
>>449
リアはFT1とそこまで印象変わらない気がするけどなあ
RCは俺も好きだね。本気で買おうと思った
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba7-V0my)
2019/01/17(木) 01:01:46.65ID:R0TBMBT40
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1112681.html
ウラカンとZ34が初号機になっている。
スープラだとどうなるかな。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5344-p/Wg)
2019/01/17(木) 04:05:25.69ID:sf2Xd+0Z0
これベースにしたGRMNが出ても1000万超えるでしょ
幾らチューニングしてあってもこのスープラに1000万超出すか…?
サーキット走るんでもなきゃGRMNなんて無駄だよ
サーキット走るんでもよほど上手くなきゃFRでこのパワーを使い切れないと思うし
限定車ではMT出すかもって言ってたからそこだけ気になるけど

GRで6MTだしてくれないかな
GRMNまでは要らないしそもそも抽選に当たる気がしないし
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-w4ma)
2019/01/17(木) 05:24:53.75ID:2CzDne49d
標準モデル自体がGR扱いらしいよ
リアにGRのバッチも付いてるし
でも標準以外の特別モデルがGRMNだけとは思えないね
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-W+tf)
2019/01/17(木) 05:29:06.16ID:YleiaWxd0
80スープラの時も4ATモデルとかは馬鹿にされてたの?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9329-6Zzf)
2019/01/17(木) 07:15:17.85ID:RrBSsdWM0
どんな車でも馬鹿にする奴は馬鹿にする
個人個人で価値観や評価基準が違うのに周りを気にして自分のクルマ選びするのは愚の骨頂
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5344-p/Wg)
2019/01/17(木) 07:19:57.56ID:sf2Xd+0Z0
>>453
そうなのか…しかもRZだけじゃなく、
SZ-R/SZもGR扱い(GRスープラだし)なのか
SZ-R/SZはせいぜいGR Sportじゃないのか

GRMN以外の6MT待ち…は期待薄かもしれんね
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5344-p/Wg)
2019/01/17(木) 07:21:48.53ID:sf2Xd+0Z0
>>455
批判の内容にもよる
今出てるのはほとんどデザインだから確かに気にする必要はないが、
性能について正しい指摘があれば、他人の評価を気にするのとは別に参考にすべにものもある
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 19fe-dnun)
2019/01/17(木) 09:07:36.63ID:/mmSTcGD0
GRガレージ専売って意味だと思ってたわ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 135f-EmuM)
2019/01/17(木) 10:15:10.65ID:4inb41c70
新型スープラ(日本仕様)
RZ 2,998L 直6 ツインスクロールターボ 8速AT FR 340PS 500Nm 4.3秒 1520kg
SZ-R 1,998L 直4 ツインスクロールターボ 8速AT FR 258PS 400Nm 5.2秒 1450kg
SZ 1,998L 直4 ツインスクロールターボ 8速AT FR 197PS 320Nm 6.5秒 1410kg
https://toyota.jp/pages/contents/new_supra/cp/new_supra/pdf/supra.pdf
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM45-SFX9)
2019/01/17(木) 14:40:16.46ID:xSaffnHeM
>>431
ロードスターは買える値段でこれは買えない値段だから叩かれてるだけじゃないの?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b0a-GMU1)
2019/01/17(木) 15:47:13.26ID:nToHe7zp0
ハリボテ偽装の頃から買うつもりだったもんからしたら大満足のデザインだろう
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-W+tf)
2019/01/17(木) 15:59:19.44ID:nq47cMsU0
今日ディーラー行ったらカローラ扱いになるって言われたんだけど
カローラでスープラやるんかい
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-Z26H)
2019/01/17(木) 16:48:08.72ID:/tROpbI2a
かつてのセリカXXやA70A80もカローラ店取り扱いだったからそれは別に何も変じゃない
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59e6-7i+h)
2019/01/17(木) 17:04:23.22ID:LQKxVblj0
売れなさそう ワラ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/17(木) 17:07:05.14
>>460
そーそースズキなんか何やっても許されるからなw
燃費偽装の時も擁護されてたのには笑ったわ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b0a-GMU1)
2019/01/17(木) 17:23:09.62ID:nToHe7zp0
大幅マイナーチェンジするらしい
ライバルになるかも

https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190117-10376519-carview/?mode=short
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-Z26H)
2019/01/17(木) 17:50:54.28ID:/tROpbI2a
ただでさえ全くやる気ないうえにゴーン失脚後のゴタゴタまである日産がそんなもん出すとはとても
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 538d-Kdih)
2019/01/17(木) 18:54:14.59ID:TrfmvSnx0
>>466
(ヾノ・ω・`)
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1334-LxSt)
2019/01/17(木) 19:08:19.65ID:9vXf4oL40
だからホリデーオートの記事は鵜呑みにしちゃダメだって。
そしていくらマイチェンした所でクラッチに致命的欠陥があるZ34が売れるとは思えん。

スープラは現物見るまでは乗り換え候補に入れてるから色々記事読んでるけど開発者インタビュ―とかさせない方が良いんじゃないのって思う。
時期によって言ってる事全然違うし、出来てきた物に話を合わせてるだけで全く拘りを感じない。
買う側からしたら物さえ良ければそれで良いんだけど、開発者インタビューとか見るとイライラして叩きたくなる。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-B3NY)
2019/01/17(木) 19:16:37.36ID:KDkJFZ4Md
>>469
はあ… 全く同意見だわ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb79-Z26H)
2019/01/17(木) 19:23:01.81ID:t5H2LOSB0
>>469
多田氏はホイルベース/トレッドで車の基本特性が決まる事をBMWに行って初めて分かった男だしな
喋らない方がいい
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b91-UFr0)
2019/01/17(木) 19:29:28.75ID:gWoAI8Ip0
>>471
https://www.autocar.jp/firstdrives/2018/12/08/332749/4/

その話がいつの間にか黄金比に煮詰めたのは俺だになってたw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb79-Z26H)
2019/01/17(木) 19:33:05.63ID:t5H2LOSB0
>>472
ホントだw
脳内でストーリー変換されるヤバい人じゃないか
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ba-R0lA)
2019/01/17(木) 19:35:25.91ID:/3wDYGLj0
女脳
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eba4-Z26H)
2019/01/17(木) 20:09:19.87ID:DFTCstzG0
6気筒こそスープラとか言っといてやっぱり4気筒もあったりとか適当すぎるし
有能か無能かはわからんが表に出てしゃべるのには向かない人だと思う

https://www.caradvice.com.au/686649/toyota-supra-manual-transmission/
海外メディア向けのインタビューでよく名前が出る甲斐さんって人に国内向けにもしゃべらせた方がいいと思う
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17c-i0rI)
2019/01/17(木) 20:17:45.58ID:q8vjVALO0
>>466
このデザインだとかっこいいと思う人は少ないのでは?
適当にvモーショングリルつけただけに見えるわ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-h/78)
2019/01/17(木) 21:29:54.88ID:l4+SHw3Sd
黄金比の起源はトヨタ?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b0a-GMU1)
2019/01/17(木) 21:53:21.83ID:nToHe7zp0
z34は自動ブレーキ付けたり装備を最新にしてくれたらスープラと比較するけどな。一応MTもあるし
まあでもよほどじゃ無い限りスープラ買うかな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1341-rugY)
2019/01/17(木) 23:39:37.88ID:VPddaTGa0
M2コンペ速いな。

【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 538d-Kdih)
2019/01/17(木) 23:39:50.91ID:TrfmvSnx0
>>478
MTで自動運転ほしい人はスイスポ買えば
居眠りしながら浜松から金沢まで行ってたわ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-h/78)
2019/01/18(金) 00:00:45.91ID:IDbHI5jHd
>>479
しかし改めて、シビックRのニュル番長ぶりってちょっと看過できないレベルだと思ってまうなぁ
なんでケイマンSとこんなに差があんのよ
スープラもニュルアタックで背伸びし過ぎるとこうなり兼ねないのよね、
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51e1-G1wx)
2019/01/18(金) 00:08:59.45ID:myMCyerx0
シビックタイプRはFF最速なだけだぞ
FFの時点でスポーツカーとは認められないし
誰も認めたくもないだろう
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 617b-qVYT)
2019/01/18(金) 00:13:00.07ID:K4dBi1ue0
流石にそれは言い過ぎだ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-B3NY)
2019/01/18(金) 00:28:23.00ID:J1JRqH4yd
シビックとかスレチなんで話題にするのやめようよ 変なのきちゃうよ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b0a-GMU1)
2019/01/18(金) 00:50:41.98ID:9ne4XWzr0
>>480
自動運転じゃなくて自動ブレーキね
スイスポ買うくらいならアテンザ買うわ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Saa3-fsJT)
2019/01/18(金) 01:43:59.39ID:nGEXNscMa
エンジンとかシャーシとかその他部品がBMWの旧型ってマジ?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-vUX7)
2019/01/18(金) 08:21:45.21ID:gjt4rsKId
SZが350万からだと欲しいけど俺にはこれ以上無理
シルバーかっけーから乗りたいけどトラクター買っちまったのが痛すぎ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b37c-j1uo)
2019/01/18(金) 09:16:23.17ID:RBuMLFnw0
>>481
ニュルのタイヤは標準のスポコン6ではなくカップ2だからね
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59e6-7i+h)
2019/01/18(金) 11:27:03.67ID:M+rk1D/a0
新型失敗ですな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-caLt)
2019/01/18(金) 12:07:08.11ID:XN2BWcyBr
Z34って発売から11年目だし
そろそろ新しいの出さないとダメでしょ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-a5My)
2019/01/18(金) 12:34:18.89ID:2Fb+s4mnd
日産モデルチェンジさぼってるから
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbd-I/h6)
2019/01/18(金) 14:15:25.08ID:YUTCQb1Vd
>>487
そんくらいに収めてほしいけど400いきそうな予感するなー
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 538d-Kdih)
2019/01/18(金) 14:33:20.23ID:As++D2Fg0
>>492
一番下と下位モデル最上位が僅差ってのが定石じゃね?
この場合は86
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-a5My)
2019/01/18(金) 15:02:00.86ID:2Fb+s4mnd
高くていいよ
安いと中古のZみたいに事故が多くなる
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 13f4-KIhp)
2019/01/18(金) 15:06:11.23ID:kxAf0c2d0
ずっとMT無いのかよって不満に思ってたけど多田哲哉と稲田大仁郎の対談見てたらATでもいいかなって気になってきたわ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 538d-Kdih)
2019/01/18(金) 15:18:26.84ID:As++D2Fg0
>>495
ちょろ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b37c-j1uo)
2019/01/18(金) 15:25:25.30ID:RBuMLFnw0
BMWの北米価格はダンピング気味だからアテにならない。
国内の価格はEU価格を目安にしたほうがよさそう。
SZで500万前後、SZRは560万前後と予想。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b0a-GMU1)
2019/01/18(金) 16:07:17.03ID:9ne4XWzr0
ハリアーでも上のグレードだとコミコミ500万以上するから直6コミコミ650万円で買えたらめちゃくちゃ安く感じる
コミコミ700万円未満かどうか
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-Z26H)
2019/01/18(金) 16:10:39.00ID:YeQL7qVOa
今のハリアーってそんなにするんだ…
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b0a-GMU1)
2019/01/18(金) 16:32:36.96ID:9ne4XWzr0
スープラ・多田CEが語る、4気筒の魅力、MTがない理由、ドリフトしにくい理由

https://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20190116-20104747-carview/?t=0
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8173-N251)
2019/01/18(金) 17:58:34.86ID:sA/AsYPr0
>>500
もともとZFの8速ATは評判よかった。
それはスープラの開発とは関係ないと思うんだけど。
あとMTに求めるのはシフトチェンジの早さとかだけじゃない。
安い買い物じゃないんだから
「まず、このATに乗ってみてください」
とか簡単に言わないで欲しい。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b55-fAiL)
2019/01/18(金) 18:12:25.10ID:9rjBzav20
ATで乗ってみて、数年後にMT出たなら買いかえればいいだけじゃん
やっぱりケイマンとかFタイプが良ければ、そっちに戻ればいいんだし
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-hl+5)
2019/01/18(金) 18:15:49.62ID:FoLjbnmGd
>>500
この写真良いなぁ。
ホント格好イイ。
早く実物を目の前にしたいわ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b55-fAiL)
2019/01/18(金) 18:18:53.56ID:9rjBzav20
右ハンドルのウインカーの位置はどうなるんだろ?
左側だと嬉しいなぁ・・・
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-t6gy)
2019/01/18(金) 18:19:17.52ID:hNnYbhwIa
このごちゃごちゃしたフロントのどこがいいの
シビックRとは違うベクトルでやり過ぎ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb9d-HVwk)
2019/01/18(金) 18:25:46.11ID:NYzX7n1F0
プロダクションカーにF-1のイメージをダブらせるというのが意味不明。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/18(金) 18:30:29.09
>>506
エンツォフェラーリ「…」
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb9d-HVwk)
2019/01/18(金) 18:34:18.23ID:NYzX7n1F0
>>507
あの車もクソみたいに格好悪いもんな
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b7b-GMU1)
2019/01/18(金) 19:12:08.91ID:G0uamZnG0
>>504
左らしいよ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 538d-Kdih)
2019/01/18(金) 19:42:54.60ID:As++D2Fg0
RCFの方が良くね?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1334-LxSt)
2019/01/18(金) 19:47:00.07ID:XDvBB6By0
海外での反応もコレジャないとか散々な評価だらけだね。
明日の量産第1号のオークションでいくら値段が付くのかが楽しみ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1341-rugY)
2019/01/18(金) 20:25:34.03ID:hZuminDX0
7人のデザイナーが2年半頑張ってこれなのか。
なんだかなー
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1341-rugY)
2019/01/18(金) 20:26:28.78ID:hZuminDX0
>>504
頭悪いの?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-XpIN)
2019/01/18(金) 20:36:07.36ID:G+bqt80Dr
>>511
そりゃGTカーだもん
2+2GTカーがスープラの伝統
2シータースポーツなんてコンセプト違いだし
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-XpIN)
2019/01/18(金) 20:37:00.03ID:G+bqt80Dr
>>500
自己弁護で4気筒の魅力って、、
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9354-r0mR)
2019/01/18(金) 20:38:18.96ID:Jc4yFA3f0
かえねーやつは大人しく軽自動車で一生終えてろ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-XpIN)
2019/01/18(金) 20:38:36.86ID:G+bqt80Dr
>>486
シャシー新規
それ以外は既存部品
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-XpIN)
2019/01/18(金) 20:39:51.06ID:G+bqt80Dr
>>475
いや太田は適当なのデフォルトだから
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9154-9ytg)
2019/01/18(金) 20:41:08.55ID:qmj5ScFY0
外装だけじゃなくて内装ももう少し80に似せて欲しかったな
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-DgiN)
2019/01/18(金) 20:56:49.61ID:YWwfHV25M
そうやって考えるとGOLFのGTI辺りはチェックのシートを用いるとか、上手く過去の資産を用いて伝統とか訴求してますね。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617b-4dKV)
2019/01/18(金) 20:57:16.68ID:NpPc9ocG0
>>499嫁に買ったハリアーコミコミ600したぞ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-qVYT)
2019/01/18(金) 21:01:08.43ID:uoc4UvDnd
シエンタを潰した感じのリアだな
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-GMU1)
2019/01/18(金) 21:06:59.44ID:BLUX/Skfd
>>521
ハイブリッド?
自分は直4ターボ4WD
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1981-SFX9)
2019/01/18(金) 23:26:36.37ID:gtfS2GbI0
>>516
ほんとほんと、あそこがダサい、ここがダサい。
だから買わない(買えない)俺は正しいんだ!
は、自分の日記にでも書いてろや。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9154-hl+5)
2019/01/19(土) 00:15:17.75ID:0QpcR28i0
>>514
おそらくGTカーだとレクサスと被るのでコンセプトをズラした模様
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51e1-G1wx)
2019/01/19(土) 01:30:25.12ID:Rpo0hqVg0
>>522
LFAもイキったアクアみたいな顔してるし
トヨタのデザイナーは適材適所ってもんがないのが残念過ぎる
コンパクトカーのデザイナーが家買える値段のスーパーカーのデザインするな
希少なスポーツカーのデザイナーに奇抜ミニバンのデザイナー採用するな
と言いたい
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b0a-GMU1)
2019/01/19(土) 02:35:13.65ID:TPYcQ7/l0
国産に限定すれば80が過去最高のデザインだと個人的には思ってたけど、90はそれを超えたかも
もちろんFT1のままなら文句なしだったが
ちなみに2位は初代NSXかな
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b0a-GMU1)
2019/01/19(土) 02:52:55.59ID:TPYcQ7/l0
トヨタ スープラ 新型に続くスポーツカーは? 豊田社長が言及…
https://carview.yahoo.co.jp/news/motorshow/20190118-10376941-carview/?mode=short
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5344-p/Wg)
2019/01/19(土) 05:29:30.58ID:3YFuODXw0
4気筒は軽い…って、1,300kg台だったら買ったよ、SZ-R
1,450kgで軽いとか言われても
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1981-SFX9)
2019/01/19(土) 06:08:59.30ID:EXk9f4pa0
>>529
カローラスポーツのガソリンが1300kgなのにバカじゃねーの?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9154-hl+5)
2019/01/19(土) 07:50:44.68ID:0QpcR28i0
>>529
スイフトでも乗っとけ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Saa3-fsJT)
2019/01/19(土) 10:18:25.07ID:9zzl0bNTa
>>528
次はセリカか、mr-sか?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-a5My)
2019/01/19(土) 10:20:55.67ID:TNt734Kgd
MR2おながい
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53a3-F2Ks)
2019/01/19(土) 10:27:42.20ID:CJJ8bZJ80
スバルと共同でMR2という噂があるみたいね
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 497b-qVgS)
2019/01/19(土) 10:57:34.12ID:V/FEyWcu0
トヨタのデザインは世界最低クラス
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5344-p/Wg)
2019/01/19(土) 11:27:43.14ID:3YFuODXw0
>>530-531
6気筒時代のケイマンとか991型911の重さ知らないの??
BMWとLexosは軽量化サボりすぎなんだよアホが
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1334-LxSt)
2019/01/19(土) 11:31:00.02ID:MOrq/VJY0
発表されたばかりだというのに書き込みすくねぇ・・
80の時みたいに現物見て手のひらクルッってなるかもしれんのに。
それとも発売前からステマしすぎてみんな出る前に飽きた感じか。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53a3-F2Ks)
2019/01/19(土) 12:06:29.54ID:CJJ8bZJ80
>>537
スレが割れてる
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1d-hl+5)
2019/01/19(土) 13:00:42.92ID:QxaewvYzp
>>536
何を言うかと思ったらスープラの倍額するスポーツモデルを出してきてワロタ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 617b-qVYT)
2019/01/19(土) 13:49:48.09ID:gOqzmpGM0
軽いのがいいなら4Cかエリーゼだろ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51e1-G1wx)
2019/01/19(土) 15:40:33.24ID:Rpo0hqVg0
スイフトスポーツは軽すぎてトラクション掛かりにくいからな
軽けりゃいいってもんじゃないのが車
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp1d-W+tf)
2019/01/19(土) 16:32:42.54ID:UJal/37fp
86の時もそうだったけど昔の名車復活なのに全然前のモデルに似てないのとガワだけ変えたOEMだってのが問題なわけで
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2139-a5My)
2019/01/19(土) 16:40:40.32ID:dcLHrOOk0
スープラスレでスイスポとかやめてくれよw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51e1-G1wx)
2019/01/19(土) 16:43:20.63ID:Rpo0hqVg0
スイスポ→86→スープラ→GT-R→ランボルギーニ

出世魚だぞ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5344-p/Wg)
2019/01/19(土) 17:10:58.75ID:3YFuODXw0
>>539
ケイマンがスープラの倍?頭おかしいんじゃね?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9154-hl+5)
2019/01/19(土) 17:28:52.30ID:0QpcR28i0
>>545
どう見ても911について言ってるだろアホかよ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b52-fAiL)
2019/01/19(土) 17:29:35.56ID:pJDuN/2n0
>>395
自分で開けろって

>ボディーの各部に空いた穴はすべて空力や冷却の要件に沿ったものです。
>が、販売時から開放していると泥跳ねなどのクレームの対象になってしまうんですね。
>だから市販ではふさいでおいて、そういう目的の方には自分の意思で使っていただこうと
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-qVYT)
2019/01/19(土) 18:56:17.22ID:wG2c3NPUd
簡単にとれるようにすればいいのに
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1341-t6gy)
2019/01/19(土) 19:05:17.93ID:WEWuMfvz0
ダミーダクトが泥ハネのクレーム?
もうちょっとマシな理由を言えよ
多田ってこんなアホなこと言ってんの
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 538d-Kdih)
2019/01/19(土) 19:07:26.01ID:JQAisICK0
>>544
Silvia
180sx
GTーR
Z33
Z34
スイスポ 今ココ

スープラ買おうかなぁ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-FrAp)
2019/01/19(土) 19:11:21.22ID:uFoPhY94d
>>548
簡単に取れるよ
穴は開いてるんだから
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 217c-r1Xg)
2019/01/19(土) 19:28:11.24ID:BsZCjE+e0
スープラ楽しみで仕方ないが、開発者のインタビューっていうか多田って人は喋らんほうがいいな。
上でも言われてるけど「まず、このATに乗ってみてください」とかアホかよ。
AT乗って不満だったらMTに無償で交換しくれるんか? と罵声浴びせたくなるわ。
こういう余計な事言いすぎだよこいつ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53a3-F2Ks)
2019/01/19(土) 19:30:22.35ID:CJJ8bZJ80
試乗して決めればいい。
売って買いなおせばいい。
好きな方選べ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1334-LxSt)
2019/01/19(土) 19:55:01.18ID:MOrq/VJY0
普通に予算が足りなかっただけじゃないの。
ドケチで有名な名古屋人ですから。
利益の出せるスポーツカーを目指してのBMW委託開発だし。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-hl+5)
2019/01/19(土) 19:58:09.58ID:L43Gmp03d
>>549
相当に頭悪いだろお前
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-qVYT)
2019/01/19(土) 20:19:37.69ID:wG2c3NPUd
>>551
じゃあみんな勘違いで叩いてるのか
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51e1-G1wx)
2019/01/19(土) 20:38:27.44ID:Rpo0hqVg0
>>552
それだけATに自信があるって事でもあるけどな
Z4版より変速速度も高めてたりする
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF15-09Zy)
2019/01/19(土) 21:50:07.52ID:NE8f6IXlF
>>488
まあポルシェもカップ2なんだろ?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6d-09Zy)
2019/01/20(日) 02:00:42.46ID:sfvz8vVJa
>>342
俺は嫌いじゃないけど
これはスープラじゃないよねw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5344-p/Wg)
2019/01/20(日) 02:15:57.06ID:MXHajPhg0
>>546
論点ズレてるだろアホかよ
90スープラと同じ程度の価格の6気筒時代のケイマンがあの軽さなのに、
90スープラは4気筒モデルできえ1,450kgというのは軽量化をサボりすぎって言う話だろ

倍の価格なんかしないんだが、軽く作れない言い訳してみろよ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b0a-GMU1)
2019/01/20(日) 03:26:09.99ID:iUrnn/8a0
あの軽さって言うほど軽かったっけ?
具体的に何キロ違うの?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ba-R0lA)
2019/01/20(日) 04:19:39.01ID:7DWvh7s00
こう言うやつって軽く作ったら作ったでGTなのに内装がショボイだの剛性が低いだの文句言うんだろうな
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5344-p/Wg)
2019/01/20(日) 05:21:29.89ID:MXHajPhg0
>>562
ケイマンの内装がショボい、剛性が低いなんて思うか?
一応言っておくけど、ケイマンを引き合いに出してるのは分かりやすさのためだけで、ケイマン推しではないからな
論点ずらすなよ、いい加減
きちんと比較した上で考えろよ

そもそもBMWとレクソスの車は全体的に重すぎだろ
BMWにしては直6載せながら1,520kgに抑えたのは頑張った方だと思うよ
サーキット行けば分かるよ、重い車ってだけでどんだけきついか、ましてFRだし
そしてサーキット行かないならスポーツカーなんてその良さの半分も理解できない体感できない
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53a4-feSL)
2019/01/20(日) 05:30:37.72ID:yhdo4puw0
>>561
981ケイマン(フラット6 2.7L):1,360kg
981ケイマンS(フラット6 3.4L):1,400kg

確かに軽いは軽い
プアマンズポルシェとか言われてたけど決して安っぽくはないし剛性不足もない
4気筒になった718ケイマンに至っては1,335kgまで軽量化されてる
90スープラが出るんだか出ないんだか分からなかった時期は80からの乗り換え候補として考えている人が多かった
…が、718で4気筒化されたのとA90の話が出てきてpendingにしてた人も多い…はず
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5344-p/Wg)
2019/01/20(日) 05:38:47.96ID:MXHajPhg0
>>564
スポーツカーとしては、ケイマンの方が熟成具合から言っても、
試乗レビューを読んでも、優れてると思う
でもフラット4ターボってのが嫌なのと、ポルシェってなんか拘りを感じないというか見栄で乗ってるように見えて嫌なんだよね
未だに80スープラ乗ってるのって、良い悪いは別として拘りを感じるでしょ

…で、4気筒は1300kg台で258PSとかいう噂があったから期待してた
それだけなのにあり得ないとか絡んできたアホがいたからケイマンを引き合いに出しただけ
1,450kgで258PSなら買う意味ないから買うなら1,520kg/340PSになるなぁと、
それだけの話なんだけど何がそんなに気にくわなかったのか分からんわ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9154-hl+5)
2019/01/20(日) 07:32:32.42ID:pUb2pT190
>>565
念の為聞くけどその比較してる重量は規格合ってるんだよね?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2155-I2vf)
2019/01/20(日) 08:17:24.97ID:QwjyCJ0y0
アルピーヌの新型で解決やね
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53a3-F2Ks)
2019/01/20(日) 08:50:46.08ID:hmC4U6H+0
アルピーヌってカタログ上1100kg台になっているけど、あれって乾燥重量なんだよね。物差しを統一しれくれないと比較しづらいな。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF33-UFr0)
2019/01/20(日) 09:23:34.20ID:PbPOFdl9F
>>568
乾燥重量な訳ねーだろ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9154-hl+5)
2019/01/20(日) 09:50:44.07ID:pUb2pT190
>>568
ネットで乾燥重量1100kgって書いてあるから多分そうだろうね

規格の根拠がわからない重量並べてケイマンは内装が豪華な上に軽量であるとか言われても困る
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 538d-Kdih)
2019/01/20(日) 10:13:17.30ID:MtZDqX2+0
かんそうじゅうりょうって完全装備重量じゃなかったんだな
ペイロード一杯にじゃなかった
オプション全部のせだと思ってた。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF33-feSL)
2019/01/20(日) 10:40:44.26ID:tnFgqNzeF
さすがにBMWに作って貰ったスープラでポルシェに噛みつくのは無理があるwww
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5344-p/Wg)
2019/01/20(日) 10:43:03.90ID:MXHajPhg0
90スープラをコレジャナイ コレジャナイ言ってても、ケイマンという共通の敵を出されたら団結して叩く姿は微笑ましいかも
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9154-hl+5)
2019/01/20(日) 11:00:28.24ID:pUb2pT190
>>573
で、軽量化を全くサボってないポルシェの車重の根拠は?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF33-UFr0)
2019/01/20(日) 11:21:16.72ID:0x4QUFMfF
>>570
車検証で1110な
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5344-p/Wg)
2019/01/20(日) 13:15:11.46ID:MXHajPhg0
日本の車検証での自動車重量と自動車総重量の値が根拠にならないなら、
自動車重量税は理不尽な税制ってことになるな
「独自の方式で車重量りました!重量税がお得です!」ってか?w
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-feSL)
2019/01/20(日) 13:17:26.64ID:ShkgYnTgd
>>574
痛いからもう止めとけよ
どう足掻いたってケイマンより軽いなんてことは絶対にないから
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMa3-76Zi)
2019/01/20(日) 13:21:29.64ID:DgEYMJJpM
>>342
いいね
先代の雰囲気もある
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9154-hl+5)
2019/01/20(日) 13:56:30.00ID:pUb2pT190
>>576
根拠にならないとは言ってないけど車検証の画像でも添付したのかな?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-t6gy)
2019/01/20(日) 14:14:28.13ID:ef0bBmxpa
ケイマンは4気筒ターボになった時点で購入候補にすらならなくなった
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b0a-GMU1)
2019/01/20(日) 16:18:51.01ID:iUrnn/8a0
確認したけどアルパインはプルミエールで総重量1220だよ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b91-UFr0)
2019/01/20(日) 16:55:38.85ID:wQZvzyIn0
>>581
だから1110なんだよ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-GMU1)
2019/01/20(日) 17:31:49.56ID:R/eW7xqvd
だからも何も車検証に車両重量1110、車両総重量1220って書いてあるんだけど・・・
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-juPH)
2019/01/20(日) 17:32:42.38ID:jBRET2v20
ライトウェイトスポーツに喧嘩売ってて笑える
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b91-UFr0)
2019/01/20(日) 18:54:58.30ID:wQZvzyIn0
>>583
元々知りたかったの車両重量だろ?それは575に書いた1110
架空の人乗せた総重量1220で書いても意味ないだろって事
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H0b-09Zy)
2019/01/20(日) 19:09:56.80ID:uAHmnQMFH
どう頑張っても新型スープラがアルピーヌより軽くなることはないだろ(´・ω・`)
アルピーヌの重量なんてどうでもいいし
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5344-p/Wg)
2019/01/20(日) 19:53:54.86ID:MXHajPhg0
バカが噛みついているだけ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2991-fAiL)
2019/01/20(日) 20:12:57.39ID:k1W2yVeC0
結局いくらなん
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-W+tf)
2019/01/20(日) 21:35:23.03ID:iy4Mqrrr0
この車30年くらい乗れますか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21bb-QFgl)
2019/01/20(日) 23:23:57.43ID:2USsyVWQ0
>>564
>>560
>>565
おいおい
718ケイマンの車重 間違ってるぞ

日本規格の車両重量に統一して同等の性能とされる2つを比較すると

1520kg 直6スープラ
1512kg + オートエアコン 4気筒718ケイマンS PDK


ボディ/エアロダイナミクスに718ケイマンS車重が記載されてる
https://www.porsche.com/japan/jp/models/718/718-cayman-models/718-cayman-s/featuresandspecs/
ポルシェディーラーに聞いたところ


空車重量(DIN) 1410kg
  ↓
乾燥重量の事


空車重量(EU) 1460kg
  ↓
ガソリン車載工具を抜いた走行に必要な油類クーラント込み


つまり、日本規格の車両重量だと
空車重量(EU)1460 + ガソリン満タン50 + 車載工具2 = 1512kg
ケイマンはこれにオプション必須のオートエアコンも加わる
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Saa3-fsJT)
2019/01/21(月) 02:20:32.67ID:V+/e0EwPa
中身旧型BMWなんだけど皆んな買うの?
電装系とか問題無いのかい?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8910-C+wh)
2019/01/21(月) 03:45:23.31ID:RiZMxZJK0
>>591
新型Z4だろ?
それにしても元々スープラってピュアスポーツじゃなくてGTなのに、
Z4の流用ショートホイールベースになったからってピュアスポーツといわれても違和感あるわ。
ホイールベース延長して+2にすれば窮屈感もなくなってデザインましだったかも。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b0a-GMU1)
2019/01/21(月) 06:02:47.32ID:It6Odkzi0
2by2を期待しよう
この時代のスポーツカーは息の長いモデルになると思うから何があるか分からない
ハイブリッドくらいはおそらく出るだろう
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8168-A/Tq)
2019/01/21(月) 20:58:40.27ID:jKfPu89q0
>>592
ピュアスポーツじゃなくてプアスポーツです
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa15-F2Ks)
2019/01/21(月) 21:08:08.81ID:LdkLPqega
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚

これかっこよすぎ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8121-fAiL)
2019/01/21(月) 21:08:09.71ID:5BXHuD4N0
>>594
ワロタw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8121-fAiL)
2019/01/21(月) 21:08:53.26ID:5BXHuD4N0
スープラは後部座席つけろよ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5125-iINj)
2019/01/21(月) 21:11:43.36ID:+CvURdIk0
後部座席なんざつけたらプレミアム感が薄れる
それよりなんとか仮眠できるぐらいにリクライニングさせてくれ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51e1-G1wx)
2019/01/21(月) 21:40:16.75ID:ew721PQA0
スープラって4シーターの車だったはずだけどな
86があるから後席いらねーや^^って事なんだろうけど
荷物置けなさすぎて完全にセカンドカー需要狙いなら日本でしょゆづえきるの4,5人くらいだろ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (SGWW 0H23-C+wh)
2019/01/21(月) 22:18:51.12ID:2s1hblAsH
>>598
仮眠できる程度にっていったら+2ぐらいのスペースいるだろ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-W+tf)
2019/01/21(月) 22:21:41.71ID:T61mcBJx0
2シーターは予想以上に不便だぞ
リクライニングできるって割とでかい
セカンドカーとしてなら気にしないが
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5125-iINj)
2019/01/21(月) 22:33:42.89ID:+CvURdIk0
>>600-601
そこなんだよね。しかしセカンドカーとしてなら割り切れるかというと、、やっぱり遠出を考えると悩むよね
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b0a-GMU1)
2019/01/21(月) 23:14:41.37ID:It6Odkzi0
>>595
90もガンメタシルバーだとほとんどft-1と同じに見える
赤だとかなり違うけど
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 19ba-Kdih)
2019/01/21(月) 23:29:02.93ID:koocMUuX0
>>603
その画像 FT-1やで〜
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b0a-GMU1)
2019/01/22(火) 00:27:16.24ID:yHx3+CCU0
出回ってるガンメタシルバーの90の画像が>>595のft-1 と似てるってこと
これとかほとんど同じじゃん
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a188-vCoU)
2019/01/22(火) 01:06:03.83ID:x3y5Asj/0
>>590
http://intensive911.com/?p=163053

718ケイマンは日本の車検の車両重量で、MTで1360kg、PDKで1390kgみたい。
スープラは同じ基準で何kgになるんだろう。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b0a-GMU1)
2019/01/22(火) 01:56:17.24ID:yHx3+CCU0
重量はケイマンもメーカーオプションで変わるだろうな
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9154-hl+5)
2019/01/22(火) 06:41:07.77ID:FYt0iCB60
>>606
このサイトの情報かなり怪しいな
porscheのメーカーサイト見るとDINの車重載ってるけどPDKで1365kgもあるぞ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 132b-UFr0)
2019/01/22(火) 07:17:52.55ID:WzdVFXJ90
>>608
これが疑わしいなら国土交通省にでも聞けw
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5344-p/Wg)
2019/01/22(火) 07:43:11.82ID:W+par3GH0
どうしてもケイマンを90スープラと同等かそれ以上に重いことにしたいバカがいるなw
どうあがいても90スープラはケイマンより100s以上重いからwww
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1d-hl+5)
2019/01/22(火) 08:04:14.57ID:D1fHsOmyp
>>610
これだけ言ってお前は何もわかってないな
今言ってるのは重くしたいとかじゃなくてそもそケイマンとスープラと比較できるケイマンの車重がわからないの

なぜかって言うと欧州車は重量を測定する規格が違うし規格が1つじゃないから
しかもポルシェの公式と車検証と思われる数値が矛盾してるから尚更わけわからんという事

>>590がもっともらしい内容だからお前が自信満々に言ってる100kg以上重いwwwってのは謎すぎる
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebbb-QFgl)
2019/01/22(火) 08:16:34.70ID:fRhWJXJc0
>>610
ほんとバカだなお前

ケイマンやケイマンSは装備なしのドンガラをデフォルトにして軽くみせてるだけな
まともな状態にするのに150〜200万はオプションが必要なのよ
その内の2つ電動パワーシート2脚やエアコンだけで何十キロすると思ってんだ?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 132b-UFr0)
2019/01/22(火) 08:39:25.48ID:WzdVFXJ90
>>612
エアコン?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ba-R0lA)
2019/01/22(火) 08:52:49.17ID:QlkbW3Av0
最近は知らんけど昔は公道使用なら最低限必要と思われるものもオプションだった気がする
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5344-p/Wg)
2019/01/22(火) 08:56:05.80ID:W+par3GH0
>>611
車検証の数字より個人の計算()が尤もらしい根拠ヨロwww
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21f0-LxSt)
2019/01/22(火) 09:01:22.17ID:1pNNw9z60
車検証ってドンガラ重量で記載していいのか知らなかった
じゃあ自動車重量税的にはポルシェはお買い得なんだな
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-B3NY)
2019/01/22(火) 09:37:09.46ID:rlFaiVYid
このスレ詳しい人多くて助かる〜
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1d-hl+5)
2019/01/22(火) 10:36:02.13ID:D1fHsOmyp
>>615

>>611に根拠書いてあるから100回読み直せ能無しくん
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-juPH)
2019/01/22(火) 11:15:56.12ID:QZXKRENr0
DST見たけど6気筒ケイマンsで実測1415kg
スープラよりだいたい80kgくらい軽い
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-UFr0)
2019/01/22(火) 11:45:00.63ID:ZMjGbBpId
>>619
そっち実測ならスープラも実測で
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-juPH)
2019/01/22(火) 12:21:21.83ID:QZXKRENr0
>>620
だってデータないやん
トヨタの社内測定値が一番正確なんじゃ無いのか
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-UFr0)
2019/01/22(火) 12:41:56.07ID:ZMjGbBpId
>>621
だからやってる事が不毛って事ね
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6d-Kdih)
2019/01/22(火) 12:43:10.35ID:A2XmjsgLa
ガッカリしてSLC買ってしまった。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb30-TTNp)
2019/01/22(火) 16:18:26.21ID:8QKM8U440
>>619
ドンガラで1415kgなら
まともになる程度にオプション装備つけたケイマンSでPDKなら
やっぱり 1500kg 位だな
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-juPH)
2019/01/22(火) 17:20:45.57ID:QZXKRENr0
>>624
ドンガラ?DSTだよ知らないのか?
オプション満載の広報車に決まってるやろ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1ae-sT3Y)
2019/01/22(火) 19:25:48.49ID:DRWnZzIA0
>>624
オプション満載じゃないけれど、
PDKのカレラ4が車検証で1520kgなんで、
ケイマンで1500kgはいかないんじゃないの?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f2-F2Ks)
2019/01/22(火) 19:30:23.11ID:CcHZJRhD0
次期Z
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190122-00010002-bestcar-bus_all
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚

■次期フェアレディZ予想スペック
ボディサイズ/全長4520×全幅1890×全高1240mm
ホイールベース/2550mm
エンジン/VR30型V6、DOHCツインターボ
排気量/2997cc
最高出力/405ps/6400rpm
最大トルク/48.4kgm/1600〜5200rpm
予想価格/スタンダード仕様が500万円〜、ハイパワー仕様が約700万円〜
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 19ba-Kdih)
2019/01/22(火) 20:00:59.05ID:sUPjBIDK0
>>627
(ヾノ・ω・`)
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-FrAp)
2019/01/22(火) 20:09:36.45ID:loFmJh/Td
>>627
なんだベストカーか
こんな形で出たらスープラどころではない
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 617b-hl+5)
2019/01/22(火) 20:12:22.92ID:MxAEvLHN0
流石は自動車雑誌界の東スポ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b0a-GMU1)
2019/01/22(火) 20:25:51.72ID:yHx3+CCU0
ホリデーオートはビッグマイナー予想だったね
どちらもVR30エンジンを積むってのは同じだけど
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eba4-Z26H)
2019/01/22(火) 20:26:43.29ID:Ar6Seego0
日産は当分それどころじゃないと思うよ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b0a-GMU1)
2019/01/22(火) 20:45:47.43ID:yHx3+CCU0
開発は続ける!Zの進化は止めない!
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b55-G1wx)
2019/01/22(火) 20:47:25.96ID:xsqRymrQ0
>>628
ウケルwww

>>631
アメリカのチューニングカー・ショーに出してた奴かな?
あれと内外装にちょっと手直しして終わりが現実的だろうね
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1334-LxSt)
2019/01/22(火) 20:49:46.38ID:aoeTyV8L0
>>627
今の車が20万キロ行きそうだから妥協してスープラでも買おうかと思ってるのにそんなの出されたらZ出るまで待っちゃうよ。
まぁ今の日産はそんな余裕ないだろうけど。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 19ba-Kdih)
2019/01/22(火) 20:53:57.30ID:sUPjBIDK0
>>635
お前もあきらめてSLC買っとけ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b0a-GMU1)
2019/01/22(火) 20:55:16.93ID:yHx3+CCU0
>>634
ネタは>>466の記事だよ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eba4-dE9l)
2019/01/22(火) 20:56:02.36ID:DWoI6aF80
ゴーンには日産消滅させる力があると信じている
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b0a-GMU1)
2019/01/22(火) 20:56:58.39ID:yHx3+CCU0
SLCかSLKの頃か忘れたけど日本でも右ハンのミッション仕様出たよね
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-/FJo)
2019/01/22(火) 21:31:25.26ID:Y9FAmFyu0
俺のケイマンGT4は車検証記載は1370kgだぞ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ba-R0lA)
2019/01/22(火) 21:46:27.05ID:QlkbW3Av0
>>618
日本の車検制度で型式認定されてるんだから車検証記載重量が同条件での比較だろ普通に考えたら
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa15-F2Ks)
2019/01/23(水) 11:24:34.08ID:AQZeXLy3a
アメリカ人をメインターゲットにしてるから、ダッチバイパーに似ているのかな?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-GMU1)
2019/01/23(水) 16:46:21.87ID:Z31uvdnBd
メインターゲットは日本の生成生まれの若者だよ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eba4-dE9l)
2019/01/23(水) 17:14:02.76ID:W249uQMg0
平成生まれのAV女優ももう30才なんだな
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM4d-fsJT)
2019/01/23(水) 18:31:06.24ID:U96yy6jUM
BMWは軽量化に金掛けないから、スープラは1600kg切ってくる辺りだろ。
で、ニュルのタイムは?50秒前後出るのか?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1341-t6gy)
2019/01/23(水) 18:54:55.81ID:Ns0dAtc40
若い奴はスープラなんて買わないだろ
そもそも金がなくて買えないでしょ
86でさえ乗ってるのオッさんばかりじゃねえか
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b0a-GMU1)
2019/01/23(水) 20:21:59.43ID:dQSZ5gjW0
86は意外と若い子も乗ってるよ
販売比率だって年代ごとにほぼ均等だったしね
あと最近の子って少子化だからかよく分からないけど親にお金かけてもらえるのか1台目から良い車乗ってる子多いよ
20歳くらいでハリアークラスは普通
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 138b-N251)
2019/01/23(水) 20:24:39.79ID:bNjVTRiu0
俺の甥っ子(20)は新車の911だわ()
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b0a-GMU1)
2019/01/23(水) 20:32:14.98ID:dQSZ5gjW0
そういや昔車雑誌に初めての車でお母さんにマクラーレンF1買ってもらった青年の記事あったな
一部では有名っぽかったけど
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-t6gy)
2019/01/23(水) 22:48:50.01ID:RVZ7DlcBa
免許取りたてならNSXくらいの値段くらいが丁度いいかもな
ランボは2台目以降でいいだろ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK6d-Av3h)
2019/01/24(木) 08:35:09.62ID:EMJDMc0iK
ダミーのダクトとかデザインのためのデザインも度が過ぎると途端にインチキ臭くなるぞ
車重が1.5トン!?吊るしのままじゃ遅いべ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-tzNq)
2019/01/24(木) 08:42:59.50ID:TPeqQ1jUp
BMWは無印(Mスポ)→M→Mコンペ→M CSLとヒエラルキがあり、同時にスポーツよりで軽量になるからスープラは分からないけど、BMWだけで言えばいきなり限界まで軽量化はしないですね。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-Nj9s)
2019/01/24(木) 10:16:06.87ID:v7flj1C6d
>>645
BMWは他社の同クラスのライバルと比較して、なるべく車を軽く作ろうとしてるとは思うけどね
(あくまで同クラスとの比較での話で、ライトウェイトスポーツを作る〜とかって話ではない)

・AMG C63Sクーペ:FR, 9AT, 4L V8ツインターボ, 510ps/71.4kgm, 1850kg
・M4コンペティション:FR, 6MT/7DCT, 3L 直6ツインターボ, 450ps/56.1kgm, 1610kg(MT)/1640kg(DCT)
・RS5クーペ:4WD, 8AT, 2.9L V6ツインターボ, 450ps/61.1kgm, 1760kg
・RCFカーボンエクステリアパッケージ:FR, 8AT, 5L V8NA, 477ps/54.0kgm, 1780kg
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 460a-P8Dn)
2019/01/24(木) 21:03:54.92ID:DpH4iHFr0
bmwは安っぽい素材なのも軽量化のためなのかもな
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d54-6kti)
2019/01/24(木) 23:00:07.50ID:Q42wpZzB0
>>653
ポルシェ乗りからすると、どれも厳しいな。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-Nj9s)
2019/01/24(木) 23:08:24.92ID:v7flj1C6d
>>655
そりゃ上記のセダンベースの2ドアクーペ群とは違う、一線を画したジャンルだろ
そんなわかりきったことわざわざアピールしなくていいよ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF62-YjYx)
2019/01/24(木) 23:13:14.13ID:3tlzpKM4F
>>645
むしろプレミアム(セダン)メーカーの中では一番軽量化に金かけてると思う
3,5,7どれもライバルよりは軽い
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d19f-rzVJ)
2019/01/24(木) 23:16:33.06ID:qck2SPbQ0
スープラ カッコ悪くて草。www

・シナ鍋被ったみたいな分厚い屋根。あるいは「ニコちゃん大王」の頭(厳密にはウンコ出るからケツ)みたいな屋根
・ゴテゴテ醜悪なフロントバンパー
・ゴテゴテ+幅が足りない中途半端な絶壁ダックテール
・過剰なエアスクープやアウトレット。ダミーダクトは悪名高き幼稚な三菱GTOの再来

なんとも子供っぽいダサ車だ。 wwww
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-Nj9s)
2019/01/24(木) 23:16:35.59ID:v7flj1C6d
>>657
駆け抜ける喜びを社是に掲げてる以上、競合相手よりもそこに力を入れることがBMWの生き残る道だと考えてるんだろうね
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1e1-wD8z)
2019/01/25(金) 01:21:36.86ID:ZKyQ82tk0
80スープラのバーフェン仕様のシルエットと同じなんだな
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/l/airdress-yshop_70692296909496601
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-0jgl)
2019/01/25(金) 14:51:18.78ID:BNZJ10jcp
売れなきゃスポーツカーはやっぱりダメって空気になるのに
なんで多田は営業サイドの猛反対押し切ってでも2シーターにしたんだろうな

M4のプラットホーム使わず、エンジンだけOEM受ける選択肢もあっただろうに
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-P8Dn)
2019/01/25(金) 18:29:40.43ID:TtuREaqCd
ホリデーオートだけじゃなく最新のカートップにも今年中にz34のビッグマイナーあるって書いてあったな
あとベストカーによると次期86が出ないというかスバルとトヨタで別になるとか
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4955-9gJO)
2019/01/25(金) 21:32:58.78ID:oSsPlQst0
ボクサーはFRに向いてないから素直にミドシップにしてください。MR2でたら多分買いますw
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2ba-RuyS)
2019/01/26(土) 07:45:22.22ID:f9DDqFmq0
>>663
MRでも向いてないぞ
後輪駆動に大事な足回りに影響出る
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0688-UdtK)
2019/01/26(土) 07:50:53.38ID:OKLc58Dj0
>>663
つ【718ケイマン】

あ、↑買うカネで新型スープラ買えるのかw

さぁどっち買うかな〜?
マニュアルあるケイマンかな〜?
ソレとも、サルでも運転できて発売前から大不評でメーカーはすでに売り逃げを考えていて間違いなく10年後にはクジラクラウンを上回る黒歴史となることが決定した新型スープラかな〜?www
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d54-QMpm)
2019/01/26(土) 08:24:26.04ID:iAGrhPtX0
>>665
買えね〜よw
軽トラ並みの装備で良いなら何とかなるかもなぁ
ポルシェはオプション削って安く見せているだけ。

BMW並みの装備欲しいなら素ケイマンで予算1000万円は必要。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd88-Bwvd)
2019/01/26(土) 08:33:10.19ID:47t0U4fa0
もうひとつのスレで同じ流れみたぞ
そいつおそらくケイマンでスープラさげる荒らし
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2ea4-lamD)
2019/01/26(土) 08:36:46.75ID:oJNQAGll0
幼稚な煽り口調のぼくちゃんは鬱陶しいだけだから即NGに放り込んですっきり
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d54-QMpm)
2019/01/26(土) 08:57:51.58ID:iAGrhPtX0
ケイマンの煽りなんて気にする必要ないよ。
718なんて、4気筒で室内に電子音聞かせて喜ばす車だからな。
6気筒ケイマンはもう買えないんだし。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 626f-2mTp)
2019/01/26(土) 08:59:35.53ID:1XhtTCBi0
スープラのすべて買ってきた。
先行記事だけどじっくり読むかな…。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4288-asGD)
2019/01/26(土) 09:21:54.34ID:l/SImvUp0
718てそんなことになってんの?信じられん
最近多いねスピーカーからエンジン音流すの
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-Aphx)
2019/01/26(土) 09:30:19.31ID:k5LO7H25M
>>669
ケイマンって、スピーカーで排気音盛ってるの?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d54-QMpm)
2019/01/26(土) 09:33:59.29ID:iAGrhPtX0
>>672
718から搭載されている。ポルシェも生の音では不満だったんだよね。
ポルシェスポーツ系では718系だけだよ。
どこかのhpに写真まで出てたよ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d54-QMpm)
2019/01/26(土) 09:57:42.42ID:iAGrhPtX0
https://m.facebook.com/porsche.nara/posts/1083863848357627
あったよ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2ba-RuyS)
2019/01/26(土) 11:20:11.70ID:f9DDqFmq0
そもそもだがケイマンでいい人ならとっくにそっち買ってるからこんなとこ居ないでしょ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6244-LGtv)
2019/01/26(土) 11:32:51.43ID:3OvwST310
>>675
そうでもない
80→6気筒ケイマン考えてたが80まだ元気で様子見
→いつの間にかケイマンが4気筒化して萎え
→次期スープラの噂、しかも直6ってことで発表待ち
→いざ発表されたら内容に萎え、しかも4気筒モデルも重い
→4気筒考えるくらいならケイマンの方がいいか?とケイマン再考
→90スープラが実際発売になって試乗&見積もり取れるようになるの待ち
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-NdO3)
2019/01/26(土) 11:47:18.59ID:blSt6WTiM
普通にケイマン、M2コンペと迷ってるよ

あとサウンドジェネレーターは今時珍しくないよ
BMWのMモデルにも付いてるからスープラにも付いてるかもね
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-Aphx)
2019/01/26(土) 13:06:37.20ID:k5LO7H25M
>>673
ボクスターを試乗で乗っただけだったんで、
911と比べて、勇ましい音だなーって思っただけでした。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 460a-P8Dn)
2019/01/26(土) 16:24:55.25ID:bUuPxoiI0
装備に拘らない人はケイマンも良いだろうね
自分は欲しいオプション付けると1000万近くなるから90の方が良いけど
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4688-ojzM)
2019/01/26(土) 20:24:14.91ID:SOudnToX0
ケイマンって必要な装備はオプションにして安く見せてるのに、そんなどうでいいスピーカーは標準装備なのか
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2ea4-6SQ9)
2019/01/26(土) 20:49:40.31ID:B6Vj5GJO0
スピーカーとかタダみたいな値段だろ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 460a-P8Dn)
2019/01/26(土) 22:14:47.52ID:bUuPxoiI0
ケイボクすごく良い車なんだろうけど1000万近くして86と変わらない車格だからなあ。サイズ的な意味で
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-lCU2)
2019/01/26(土) 23:04:07.21ID:14nQaZ/Ea
フラット6ならまだ良いけど4気筒ターボになっちゃったしね
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ea1-wD8z)
2019/01/27(日) 09:15:53.46ID:9T5r2IwF0
しかし困ったなぁ。このデザインじゃ絶対に売れないだろ。
そしたらまた「スポーツカーは売れない時代」とか頓珍漢なこと言い出して開発縮小しそうだなぁ。
悪いのはスポーツカーじゃないと思うんだが。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42e8-HHjK)
2019/01/27(日) 11:02:04.23ID:X4af9oEi0
ダサいダサい言ってる奴はジジイだろ

早く立ち去れ老害が

デザインは変わり行く物なんだよ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-Z+4a)
2019/01/27(日) 13:12:43.47ID:lWD4B0ntM
>>676
FRとMRは違う
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e555-7bsm)
2019/01/27(日) 14:06:10.69ID:Kasj6HmU0
>>685
酷いデザイン
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4588-rzVJ)
2019/01/27(日) 14:23:13.95ID:ULdB7zSl0
実に子供っぽいデザイン
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/27(日) 14:48:00.27
>>687
ようジジイ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4939-iEkt)
2019/01/27(日) 15:04:58.66ID:Gq5i5ZmD0
よく言えばガンダム系のかっこいいデザイン
悪く言えばガキが大好きなお子様向けのごちゃごちゃデザイン
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6e7d-FOkt)
2019/01/27(日) 15:36:48.09ID:lyGvJX+10
画像で見たらダサいけど実物見たらカッコいいパティーンであってほしい
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be91-HKzQ)
2019/01/27(日) 16:27:53.57ID:bAsLW+Z10
買う奴いねえな
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 460a-P8Dn)
2019/01/27(日) 16:38:26.20ID:z8Qz2BSU0
30代半ばはここではジジイの部類だよな?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2ea4-6SQ9)
2019/01/27(日) 16:52:21.32ID:bmwbpTUw0
>>693
まだ小僧だよ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 626f-2mTp)
2019/01/27(日) 20:41:55.21ID:S6SfMdac0
ボクスター欲しいけど会社や近所の目がある、田舎住みなんでトヨタなら許されるかなってのはある。アルファードやクラウンとか乗ってる人にBMWの1シリーズ乗りの俺が「いいクルマ乗ってるなぁ〜」ってイビられる意地悪さ…。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-uMU1)
2019/01/27(日) 20:54:00.41ID:UBwd6V57r
俺30前半でM2乗りですが
正直スープラは無しですわ…

700出すなら718ケイマン1択でしょう
718ケイマンSも中古なら買えますしね
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-5I9S)
2019/01/27(日) 21:00:13.11ID:42KJ8sSyd
>>696
お前の歳なんて誰も聞いてないから
ブログなりSNSなりにでも書いてろ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-uMU1)
2019/01/27(日) 21:06:50.05ID:UBwd6V57r
>>697
スープラスレは血気盛んですね!
頭悪そう笑

はーい。失礼しました。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 42c0-+oc5)
2019/01/27(日) 21:08:57.59ID:5Ny0BCYk0
ベストカーのインタビューで、
多田さんは、「直6 +FR駆動がスープラの記号です」と言っている。
なのに、なんで、直4が二つもあるんだろう。矛盾している。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e97b-5I9S)
2019/01/27(日) 21:10:47.28ID:YzCR/58C0
M2みたいなブサイク車乗れるなら何でも乗れるだろ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2eb7-7bsm)
2019/01/27(日) 21:13:41.42ID:kaDh4n6v0
>>699
カートップでは「86との間を埋める価格が必要 & 異論はあるけどレースでは4気筒だったし」ってあったよ、多田。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2ea4-lamD)
2019/01/27(日) 21:53:06.10ID:4n65hmMS0
4気筒は海外向けには無いみたいだな
日本向けもいっそ6気筒のみでよかったと思うが
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-Z+4a)
2019/01/27(日) 22:07:21.48ID:lWD4B0ntM
>>712
尚更、4気筒エンジンは日本でクラウン用とかレクサス用載せれば安く出来たな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ea1-wD8z)
2019/01/27(日) 22:08:35.76ID:9T5r2IwF0
これ見てや。乳母車にしか見えんよ。
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-Z+4a)
2019/01/27(日) 22:08:41.58ID:lWD4B0ntM
>>709
国内向けには4気筒は"セリカ"の位置付けなんだろ?
スープラ(6気筒)と86の間
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1e1-wD8z)
2019/01/27(日) 22:35:57.04ID:EE3nVSIt0
そもそもセリカの海外名がスープラな
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 45ba-8WWk)
2019/01/27(日) 22:44:12.62ID:dNo3b7ko0
>>706
違うんじゃないか?
80スープラとWRCセリカって同じ時期じゃね?
708!id:ignore (ワッチョイWW ad55-4sqy)
2019/01/27(日) 23:08:10.49ID:JkTuBVVm0
昔を持ち出してスープラだセリカだって老害臭しかしないからやめた方がいいですよ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 626f-2mTp)
2019/01/28(月) 00:19:48.42ID:FSlMDPiN0
レクサスにBMWの6気筒載せる車種がでるってマジ?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 460a-P8Dn)
2019/01/28(月) 00:25:36.20ID:muLVQM6S0
いつのまにか平成生まれってだけでは若者ぶれない時代になってしまったな
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 45ba-8WWk)
2019/01/28(月) 00:27:30.05ID:C0Qqvsne0
明治生まれって今何歳?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8247-6kti)
2019/01/28(月) 00:36:21.77ID:I+k+m2uP0
>>711
30+63+15=108歳くらい
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8247-6kti)
2019/01/28(月) 00:37:23.13ID:I+k+m2uP0
>>707
合ってる
セリカXX→スープラ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8247-6kti)
2019/01/28(月) 00:39:20.92ID:I+k+m2uP0
>>703
量産効果でBMWの方が安そう
トヨタの縦置き2リットルターボは大した台数出ないから
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 460a-P8Dn)
2019/01/28(月) 00:41:05.18ID:muLVQM6S0
明治は1912年7月30日まで
俺は30代だけど子供の頃はそんなに珍しくなかったけどな
今は2500人くらいしかいないらしい
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8247-6kti)
2019/01/28(月) 00:41:31.45ID:I+k+m2uP0
>>684
デザイン以前にリアシートがないっていう基本設計がなあ
ハードル高いわ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 45ba-8WWk)
2019/01/28(月) 00:57:24.20ID:C0Qqvsne0
>>713
それはあってる
そのつぎのセリカがスープラだったのかって話
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 460a-P8Dn)
2019/01/28(月) 00:58:26.35ID:muLVQM6S0
軽トラだと思ったら案外普通に乗れそう
トランクあるだけましかも
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-vP9K)
2019/01/28(月) 02:26:23.54ID:hsOK2G3CM
>>713
セリカXXとセリカ(4気筒)は途中で別モノになった
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 460a-P8Dn)
2019/01/28(月) 05:24:11.10ID:muLVQM6S0
よくわからんけど40や60って言われるモデルは4気筒がセリカで6気筒がセリカXX(スープラ)ってこと?
一応90は5代目扱いになるのかな?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 429a-rzVJ)
2019/01/28(月) 06:40:25.50ID:9W70DH/w0
屋根がボテっと厚くてブカッコウ wwww
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e29-NdO3)
2019/01/28(月) 07:30:00.40ID:9Xot6ygX0
>>720
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/トヨタ・スープラ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e29-NdO3)
2019/01/28(月) 07:38:22.80ID:9Xot6ygX0
上手く貼れなかったけどwikiによると北米では5代目
日本国内では3代目扱いみたいよ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2ba-RuyS)
2019/01/28(月) 09:32:34.20ID:9k4hgMjG0
>>701
MR2後継が出ないのが確定してしまった感
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e55-L3L3)
2019/01/28(月) 10:44:19.18ID:zeFjTrrm0
>>721
あのルーフって本来低い車高の車の居住性を稼ぐためにやるんだけど、
もともとZ4ベースで車高が高いスープラには合わないんだよね・・・
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 428b-54gY)
2019/01/28(月) 11:08:05.01ID:MqeAdL590
RCZのリアガラスはなかなかかっこいいんだけどな。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-lamD)
2019/01/28(月) 12:37:12.65ID:dr60zECna
>>724
MR2後継よりMR-S後継でライトウェイトミッド出た方が嬉しいな
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-7bsm)
2019/01/28(月) 13:43:32.79ID:Z4xSCnlmd
何度見てもひどいデザイン
ゴーサイン出した役員は切腹もんだよ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5fe-zkZ5)
2019/01/28(月) 14:55:50.47ID:nr/eVAe20
86の時も同じだったけど
コンセプトモデルから3段階くらいカッコ悪くなるな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-j4y2)
2019/01/28(月) 15:13:27.09ID:EFWnqa59M
コンセプトは所詮コンセプト。
実現可能性への考慮は少ないからな。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 460a-P8Dn)
2019/01/28(月) 15:23:56.93ID:muLVQM6S0
嘘か本当か分からないけど次期86の代わりがMR2後継って話もあるらしいよ
トヨタはコストの高いF4エンジンをやめてもっと車両価格を抑えたいとかどうとか
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-j4y2)
2019/01/28(月) 15:28:22.56ID:EFWnqa59M
ベースはカローラスポーツくらい?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad7d-h/iE)
2019/01/28(月) 16:08:18.77ID:LcmDt8QZ0
次期86はビックマイナーでBRZは中止の噂だから合点がいくな
スバルとはMR2、86はS-FR的な価格帯へ?
トヨタは少量混流生産なんてしないだろからマツダかスズキに頼むと思う
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5fe-zkZ5)
2019/01/28(月) 17:53:19.66ID:nr/eVAe20
結局、どこがカッコ悪いかと大きく分けて3つの部分
まず、灯火類のデザインこれがプリウスぽい
次にルーフ真横から見て分厚すぎる
一番はお尻廻り、リアガラスから後ろに水平面が無いとハッチバックの様に見える
俺はZ3のMクーペに見えて仕方がない。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42bf-UONj)
2019/01/28(月) 18:45:56.69ID:WKsHx9Ot0
予算は650万

候補はスープラ、カマロ、AMG C43
さあどれにしようか
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 460a-P8Dn)
2019/01/28(月) 18:51:46.97ID:muLVQM6S0
やっぱV8のカマロだろ
マイチェンしたばっかで買い時だし
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e55-wD8z)
2019/01/28(月) 18:59:11.47ID:zeFjTrrm0
カマロ恰好いいけど、左ハンドルはなぁ・・・
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 460a-P8Dn)
2019/01/28(月) 19:06:48.36ID:muLVQM6S0
左ハンドルのフェラーリと右ハンドルのマクラーレンならどっちが良い?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e97b-5I9S)
2019/01/28(月) 19:10:24.44ID:zEcwbGhL0
右ハンのフェラーリ有るのに何で左ハン?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 460a-P8Dn)
2019/01/28(月) 19:52:42.28ID:muLVQM6S0
なんか右ハンドルはオフセットがどうのこうの言われてたからさ
でもマクラーレンも左の方が自然らしいね
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ed87-8WWk)
2019/01/28(月) 19:57:10.35ID:f0PhNtrO0
>>740
損な君には
アストンマーチンオススメ
貧乏ならロータスで妥協してね。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d39-6Jdm)
2019/01/28(月) 20:20:12.63ID:VAn9cHDO0
脇阪寿一のSUPER言いたい放題 復活スペシャル!
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv;318112498

ゲストに織戸学を迎え新型スープラをテーマにぶっちゃけトーク
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 453c-rzVJ)
2019/01/28(月) 20:20:51.93ID:5BvQat990
スープラ カッコ悪くて草。www

・中華鍋被ったみたいな分厚い屋根。あるいは「ニコちゃん大王」の頭(厳密にはウンコ出るからケツ)みたいな屋根
・ゴテゴテ醜悪なフロントバンパー
・ゴテゴテ+幅が足りない中途半端な絶壁ダックテール
・過剰なエアスクープやアウトレット。ダミーダクトは悪名高き幼稚な三菱GTOの再来

なんとも子供っぽいダサ車だ。 wwww
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 460a-P8Dn)
2019/01/28(月) 20:38:42.30ID:muLVQM6S0
ND以来の日本車の世界カーデザインオブザイヤー受賞の可能性もあると思う
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 626f-2mTp)
2019/01/29(火) 00:13:56.63ID:ZzVKb5tw0
今だに1人でニコちゃん大王ってしつこく言ってる人は何者?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad91-RWNA)
2019/01/29(火) 00:50:39.50ID:RBUU1fTg0
ニコちゃん大王じゃね?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e55-wD8z)
2019/01/29(火) 01:18:58.17ID:FIMU8yQw0
ワガハイの仲間だぎゃー!!愛知だぎゃー!!
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6244-LGtv)
2019/01/29(火) 07:42:53.07ID:QB1OKPsJ0
走りがまとも以上ならデザインはどうでもいいけど、同価格帯の他車に比べても走りのレビューもかなり評価低いんだよな
見た目も中身もダメなら誰が買うんだ?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd62-5I9S)
2019/01/29(火) 12:50:09.88ID:w4m0Fkr1dNIKU
市販版のレビューなんてまだ殆どないだろ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 460a-P8Dn)
2019/01/29(火) 17:28:13.42ID:wlx4TkP60NIKU
BMWのシャシーと直6エンジンでFRとか走りは良いに決まってる
見た目さえ良ければ乗るまでもなく予約するだろ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW e555-7bsm)
2019/01/29(火) 17:42:58.39ID:EzgtETa+0NIKU
>>704
オオグソクムシ!
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 411e-TEtJ)
2019/01/29(火) 20:25:04.19ID:/SPaC1RW0NIKU
過疎ってきたな
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 62f1-uJAn)
2019/01/29(火) 20:29:55.13ID:XncCViZB0NIKU
コンセプトモデルは良いが市販版はチンチクリンだわなぁ
下げればマシにはなりそうだが・・・
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 063d-h/iE)
2019/01/29(火) 21:49:10.25ID:usWtHf7a0NIKU
コンセプトモデルは乗員スペースを過度に小さく作っていると思う。あれじゃ人が乗れないよ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8247-6kti)
2019/01/29(火) 22:39:26.14ID:awbqmbE50NIKU
>>754
キャビンは小さい方がカッコよく見えるからしゃーない
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 02bd-rzVJ)
2019/01/29(火) 22:46:56.59ID:iTDNQ/ML0NIKU
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚

スープラのルーフ だがや
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 6244-LGtv)
2019/01/29(火) 23:14:16.87ID:QB1OKPsJ0NIKU
コンセプトモデルのまま出た車なんてないんだからコンセプトはコンセプトはって騒ぐのは池沼
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 460a-P8Dn)
2019/01/30(水) 01:38:42.28ID:FLiu5Fsw0
>>756
なんか見たことあるねこのキャラ
妖怪ウォッチだっけ?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7921-uJAn)
2019/01/30(水) 02:05:11.93ID:mUXB0vFm0
アラレちゃん
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-lCU2)
2019/01/30(水) 06:55:43.63ID:Yy2Nw3Uia
>>704
Z4クーペやな
俺は好き
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-lCU2)
2019/01/30(水) 06:56:42.38ID:Yy2Nw3Uia
>>709
レクサスはヤマハエンジン載っけて欲しいわ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-cCqO)
2019/01/30(水) 07:30:30.03ID:3oQtiIfjp
ヤマハエンジンの良さを1番わかってないのはトヨタなのかもな
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 421e-rzVJ)
2019/01/30(水) 10:44:24.40ID:rfABAM6p0
ルーフが異様に分厚くてドン臭い。wwwww
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5fe-zkZ5)
2019/01/30(水) 12:42:15.30ID:u8ve42e00
デザインの事を色々言われてるが
ミラーレスじゃないのな、スポーツカーなんか空力考えたら一番に採用されるのか
と思ってたけど
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e7c-cDLG)
2019/01/30(水) 13:19:48.71ID:D14RowKP0
>>764
そこまで空力、攻めてません。
Race車両も、そんなのないでしょ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e55-wD8z)
2019/01/30(水) 18:39:43.29ID:IL+rrFEz0
>>758
大王様だぞ!!口を慎め!!!
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e91e-wD8z)
2019/01/30(水) 19:46:16.60ID:94TD6QN70
2月の大阪オートメッセにGRスープラの国内仕様が展示されるみたいだけど行く人いるかな
行きたいけどちょっと遠いわ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-Q6wE)
2019/01/30(水) 20:00:28.83ID:azEQU6eEd
へえ大阪だから行こうかな、ただ昔行ったけどオートサロンに比べるとショボくて…わざわざあそこに行くのは確かに躊躇する
後は車に乗れるとかであればいいのだが
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-P8Dn)
2019/01/30(水) 20:30:18.92ID:RF2i4nEid
名古屋オートトレンドは?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 45ba-8WWk)
2019/01/30(水) 21:09:19.48ID:s0uueCSH0
発売何時?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 460a-P8Dn)
2019/01/30(水) 21:23:25.06ID:FLiu5Fsw0
午前中だろ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-8WWk)
2019/01/30(水) 22:15:27.63ID:8BiMPD4Pa
>>771
ありがとう
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8247-6kti)
2019/01/30(水) 22:37:57.30ID:8lX8KKN00
>>765
レース車両はレギュレーションで大きさまで決まってる
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df55-uhMG)
2019/01/31(木) 08:01:10.40ID:N1B/LL+c0
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
ロータス エヴォーラもルーフが分厚くて、中華鍋かぶってるけどスープラよりマシ。まあ許せる。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df55-uhMG)
2019/01/31(木) 08:07:13.63ID:N1B/LL+c0
ルーフの中華鍋はともかく、カヲがデカいドライバーだとスープラもエヴォーラも
滑稽だな。ギャグだ。wwww
小さなサイドウィンドウにカヲがミッチリ詰まってて窮屈そうな図は笑える。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd3-cf9a)
2019/01/31(木) 08:14:30.66ID:GcKrlHy8M
スズキのカプチーノで散々笑われてきたから、気にならないな。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-i9IT)
2019/01/31(木) 09:43:26.57ID:xtNckTR4a
エボラもかっこいいよな
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd3-cf9a)
2019/01/31(木) 09:45:58.56ID:GcKrlHy8M
auto carだとケイマンと比較するくらいエヴォーラ評価高いんだよな。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f60-kMzi)
2019/01/31(木) 16:35:02.40ID:gm/VL/xu0
>>774
さすがに今見るとちょっと古臭いデザインだな
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff55-vS77)
2019/01/31(木) 18:47:29.92ID:7SkM1uCs0
エヴォーラ400はもっと屋根薄くね??
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff55-vS77)
2019/01/31(木) 18:51:00.61ID:7SkM1uCs0
エヴォーラは全高が低くてビビるよね
スープラ現物見てないけど、たぶん10センチくらい低いんじゃね?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff29-nqFm)
2019/01/31(木) 19:24:48.71ID:cBYtLKzG0
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚

うーん、デジャヴ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe1-vS77)
2019/01/31(木) 21:32:54.06ID:J8hkrnS50
赤似合うなぁ
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fbd-qf6r)
2019/01/31(木) 21:36:40.18ID:P5Nvwd4b0
(予約はまだですか?)
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-A/76)
2019/01/31(木) 22:20:39.73ID:tMnuhFQXd
>>783
カッコよすぎ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df1e-vS77)
2019/01/31(木) 23:42:22.92ID:kGCvKmVH0
>>783
どこかのメーカーがワイドボディキットやFT1風バンパーでも出さないかな
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-8MjN)
2019/01/31(木) 23:57:55.50ID:hDWdi0Yu0
そのうちロケバニから出るんじゃね?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f44-icDI)
2019/02/01(金) 01:53:25.10ID:p6uIibl/0
>>774
マシってあんた、スープラより相当高い車出して来てどうするの
許せる許せないじゃなくあんた買えないでしょ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff88-38QM)
2019/02/01(金) 02:41:42.67ID:oeeCZiQ10
デザインに高いも安いもないだろ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df1e-1pHH)
2019/02/01(金) 04:00:57.87ID:0R+QH+N10
>>786
リバティウォーク
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa53-Vg3M)
2019/02/01(金) 05:47:34.10ID:ZnRz83L1a
>>774
エヴォーラってダウンフォース凄いらしいね
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-38QM)
2019/02/01(金) 06:23:31.84ID:rp94NAIBd
最後は金目でしょ
よってスープラに勝ち目無し
793!id:ignore (アメ MM03-Uwmc)
2019/02/01(金) 08:09:36.66ID:Jeqi8quWM
>>789
本気で思ってる?w
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fd5-uhMG)
2019/02/01(金) 09:13:35.25ID:agNz5RwQ0
スープラ カッコ悪くて草。www

・中華鍋2個かぶったみたいな分厚い屋根。あるいは「ニコちゃん大王」みたいな屋根
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚


・ゴテゴテ醜悪なフロントバンパー
・ゴテゴテ+幅が足りない中途半端な絶壁ダックテール
・過剰なエアスクープやアウトレット。しかも幼稚なダミー。ダミーダクトは悪名高き幼稚な三菱GTOの再来。

なんとも子供っぽいダサ車だ。 wwww
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff0a-YvxG)
2019/02/01(金) 15:06:21.97ID:nhgTJaDw0
ロータスって自動ブレーキとかクルコンとかシートヒーターとか絶対付いてないよね?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd3-cf9a)
2019/02/01(金) 16:21:22.72ID:7cqVPR0IM
これからは付くかもよ?
ロータスブランドのSUVはボルボのプラットフォームと工場で造るらしいし。

アルミバスタブフレームのスポーツカーとしてのロータスとしてなら、当分は付かないと思う。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f2d-n6po)
2019/02/01(金) 18:09:32.80ID:kIuFAvjb0
>>795
現行モデルは、オプションでクルコンあるよ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-cW+l)
2019/02/01(金) 18:50:39.74ID:fW6iAEG80
>>791
あの手のスポーツにしては凄く少ないよ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff55-qf6r)
2019/02/01(金) 22:21:36.92ID:K55eEK2y0
2シーターではなく2+2にしてほしかったなあ
トヨタとしても本当はそうしたかったのではないかな
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff0a-YvxG)
2019/02/01(金) 23:47:13.93ID:nhgTJaDw0
多田さんは2シータにしたかったみたいなこと言ってなかったっけ?
本音かどうかは置いといて
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff55-qf6r)
2019/02/02(土) 01:21:12.29ID:hu+1T7eB0
どうなんでしょね。
Z4とプラットフォームを共通化する以上、結果的にそうせざるを得なかったというのがホンネな気がするけども。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー df55-x7lz)
2019/02/02(土) 08:56:38.25ID:gUCTC9+900202
画像では斜め後ろから見るとかっこ悪いですね。実車を見てみたいですね。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー 5f88-Skvs)
2019/02/02(土) 11:23:44.56ID:gcUysFWM00202
潮が引いたように書き込みが減ったな
発売当初はある程度売れても
直ぐに目も当てられなくなるのかな
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sd9f-B9Sm)
2019/02/02(土) 12:41:03.30ID:pmjdaYmSd0202
80の再来かよ
年1000台割れたところで生産終了、と
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー 7fe2-uhMG)
2019/02/02(土) 13:27:30.43ID:fV/7ESv+00202
>>803

>潮が引いたように書き込みが減ったな

あまりにもカッコ悪かったからでしょ?
スゲー期待外れ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Spb3-1cI/)
2019/02/02(土) 14:06:07.09ID:Ui7DJfK7p0202
カモフラの状態のがかっこよかった説
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW ff88-JfK/)
2019/02/02(土) 15:06:08.47ID:1iZNCXhz00202
現物みたら多少印象変わるよたぶん
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sd1f-bmO5)
2019/02/02(土) 15:31:40.58ID:luu5f6hLd0202
>>794
リアデザインはオオグソクムシ!
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sd1f-A/76)
2019/02/02(土) 16:32:22.89ID:yT1bx305d0202
>>807
俺もこれ期待してる
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Saa3-i9IT)
2019/02/02(土) 16:55:15.84ID:OW8vevCza0202
もうダイオウグソクムシにしか見えない
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW ff0a-YvxG)
2019/02/02(土) 18:09:01.38ID:yDoiIa3u00202
>>808
>>810
ダイオウグソクムシとオオグソクムシどう違うんだ?
どこがそれぞれに似てると思ったのか教えてくれ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa1-vS77)
2019/02/03(日) 12:59:00.60ID:Zg+uTr1G0
大人気だな。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df39-pUCi)
2019/02/03(日) 13:09:01.61ID:ywzF2h1W0
人生つまんねーしスープラ買おうかな逆に
MT乗りこなす自信ないからちょうどいいし
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df1e-1pHH)
2019/02/03(日) 13:40:03.17ID:uCDbDvyT0
2シーターは売れない
さらにダサいから売れない
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df7a-vS77)
2019/02/03(日) 13:47:24.60ID:VXzsC29b0
>>35
70も80もそうだったよ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f34-t8y0)
2019/02/03(日) 16:01:51.74ID:tPdxAgVt0
2シーターだから売れないって事は無いと思うけどね。
国産の2シーターだとZが3年で16万台売れてたはずだけど、スープラはどれくらい売れるだろうねー。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df1e-1pHH)
2019/02/03(日) 16:11:19.65ID:uCDbDvyT0
>>816
じゃあダサいから売れない
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-s4af)
2019/02/03(日) 16:13:37.89ID:KO/ynIBNd
せめてFDの2シーターみたいにリクライニングする空間が欲しかった
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-cW+l)
2019/02/03(日) 16:30:17.42ID:fsGCIaGV0
>>816
国内だと年500台くらいだよ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff0a-YvxG)
2019/02/03(日) 16:41:13.33ID:rOZpu8CY0
最初は結構売れてたよね
90も最初は売れると思うよ
現行シビックRくらいは売れるだろう
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f6f-8xmu)
2019/02/03(日) 17:12:35.53ID:6SbkWIxq0
俺はぼっちだから2シーターでも4ドアでも、ワンボックスでも変わらんけどな!
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff0a-YvxG)
2019/02/03(日) 17:13:50.43ID:rOZpu8CY0
TRD、GRスープラ パフォーマンスライン 発表へ

https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20190203-10380845-carview/?mode=short
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f41-i9IT)
2019/02/03(日) 17:26:34.54ID:NSxzWW+d0
スープラが6気筒で590万って記事になってたけど
コレで確定なら安いな
4気筒で大体100万安くなる感じだったけど
100万程度の差で4気筒を買う気にはならん
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-iwuR)
2019/02/03(日) 17:35:58.05ID:ECKYtJ/R0
>>823
590万て マジか?
ナビとか他オプションでセット料金150万とかだったりして
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f41-i9IT)
2019/02/03(日) 17:57:53.60ID:NSxzWW+d0
>>824
昨日本屋で読んだベストカーだかカートップに書いてたぞ
オプションがどうかは知らんけど
ポルシェ並に何も付いてないってことはないだろう
もうこの時期になるとそれなりに信憑性は高いとは思うが
ベストカーはアテにならんかもしれん
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fffc-i9IT)
2019/02/03(日) 17:57:57.04ID:g1pmzqfK0
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb3-yTuJ)
2019/02/03(日) 18:21:52.92ID:Yz6WzdAIp
>>818
リクライニングして欲しい人はアルファードにしときなさい
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff0a-YvxG)
2019/02/03(日) 18:36:36.22ID:rOZpu8CY0
ベストカーの590万はちゃんと読んだら分かるけど、公表されたアメリカか英国価格を日本円にしただけって書いてあるぞ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f6f-8xmu)
2019/02/03(日) 19:53:54.16ID:6SbkWIxq0
海外生産なんで、オプション単品の注文はなくて、お目当てのモノわ頼もうとすると余計な装備もセットで付いてきて値段が跳ね上がるパターンかな?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff0a-YvxG)
2019/02/03(日) 20:44:05.73ID:rOZpu8CY0
ベース大幅に安くするためにオプション設定増やすよりは最初から全部付けといてちょっと安くして欲しい
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe1-vS77)
2019/02/03(日) 20:54:32.50ID:S/q/VLLm0
>>826
アメリカ人ってスターウォーズとかエイリアンとかプレデターとか大好きだからな
こういうデザインは日本人で言うところの和風デザインくらい刺さってそう
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-A17E)
2019/02/04(月) 08:05:57.82ID:w+/YckTZd
>>826
ダイオウグソクムシはほめ言葉だわ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df1e-vS77)
2019/02/04(月) 10:50:59.89ID:r49HoD5j0
キモカワイイってやつか
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-iwuR)
2019/02/04(月) 12:14:49.04ID:lrX41oaP0
カローラ店で販売されるの?
今までトヨタ買ったこと無いから 気軽に聞きに行けないわ。
もう仮予約してる人を他スレでみたわ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f47-PoJv)
2019/02/04(月) 12:40:15.78ID:rbpSwTwa0
>>816
350Zが売れたのは安かったから
アメリカでは29,999ドル〜だった
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ffe-t8y0)
2019/02/04(月) 18:01:28.25ID:0hnazwQT0
じゃZと同じくらいの価格設定にしてほしいよな
350万からニスモで650万
素の6気筒で590万でも高い

というか350万くらいからでいいんじゃないの?Zとそんなに性能差ないだろ?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f44-icDI)
2019/02/04(月) 19:35:09.74ID:Hju7evhz0
逆輸入(というかBMWだと考えれば普通に輸入)だから、向こうの価格の単純円換算より高くなるでしょう
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f47-PoJv)
2019/02/04(月) 19:43:49.91ID:rbpSwTwa0
>>836
>じゃZと同じくらいの価格設定にしてほしいよな

まあ無理だな
アメリカで50,000ドルとか言われてるんでしょ
日本の値段も370Zの1.5倍だよ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb3-ZSl4)
2019/02/05(火) 08:28:05.24ID:AYBdlFMSp
北米と同じ価格をトヨタなら…って感じですけどね。
一般的にはBMWは勿論御三家、ポルシェなんかも北米だけは本国よりかなり安いです。
下手すると数百万安い場合もありそれだけ売れるから特別な場所なんでしょうね。
特に2シーターは保険料がアメリカは高くて、先代z4はm3 よりも総価格高かった経緯があるので、車体価格を下げてるのかもしれません。
35GTRも北米ターゲットだったので、2byにした位ですから。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f47-PoJv)
2019/02/05(火) 09:01:27.48ID:Z7/CQ2Ls0
>>839
トヨタだってランドクルーザーと86以外、アメリカの方が安いじゃん
LSなんてモデルチェンジ時に日本では値上げしたのにアメリカでは値下げしたし
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f47-PoJv)
2019/02/05(火) 09:18:26.27ID:Z7/CQ2Ls0
>>837
輸入でも輸出でも関係ないぞ
NSXはアメリカ製でアメリカが安いしシビックタイプRはイギリス製でアメリカが安い
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff0a-YvxG)
2019/02/05(火) 15:53:12.34ID:7ulG7hl50
z34スレで暴れてるのお前らのうちの誰かか?!
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8f-Efdl)
2019/02/05(火) 18:15:07.10ID:ofkWDi4yH
老害ダサいダサい民よ

お前らの望むデザインは今生二度と現れない

クッソダサい激安中古車買って現行車を批判しているか時代の流れについてくるか選べ

いつまでも昔に囚われてるから仕事も上手くないんだろうな

金もない中年ジジイ共は意見しないでくれ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-cW+l)
2019/02/05(火) 20:06:01.47ID:PFyqvckT0
>>842
元々基地外の巣窟やぞ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-YvxG)
2019/02/06(水) 18:40:36.18ID:XCmFJK1Ld
カーグラフィック読んだけど、MTはたぶん出なさそう
BMWとの共同開発もスープラありきで、z4ベースなのもトヨタ側の希望みたいだね
だからz4があのまま生産中止になってたらスープラも無かったって
まあどこまで本音かは分からないけど
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f34-t8y0)
2019/02/06(水) 22:10:46.06ID:a5pOLCSt0
結構前に読んだBMW側のインタビューで、スープラ用MT(直6用のみ)は既に用意してあるから後はトヨタ次第とか見たんだけど出ないのかね。
時期によってインタビューでの発言内容が変わって、矛盾だらけで全く当てにならんからな。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff2-qf6r)
2019/02/06(水) 22:20:05.43ID:ESo6f2Fd0
電動Pから手動式に変更とかめんどくさそうだから無いな
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff0a-YvxG)
2019/02/06(水) 22:20:28.15ID:9v5warGz0
ハイパワーに対応できるMTだと重くなるしシフトフィールが良くないからダメみたいなこと書いてあった
それらを改善しようとするとコストがかかってしまうとか
80だってシフトフィールは良くなかったでしょって
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-9C2C)
2019/02/06(水) 22:22:38.23ID:EtpaDmSx0
>>848
ポルシェの6MTは凄く良いぞ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff0a-YvxG)
2019/02/06(水) 22:27:16.38ID:9v5warGz0
作ろうと思えば作れるけどコストがかかるってこと
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMf3-iwuR)
2019/02/06(水) 23:03:12.12ID:8ZS3xQn7M
>>847
タイプRは MTだけど電動Pだよ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-km9U)
2019/02/07(木) 07:46:33.53ID:r6wmoQyPd
>>851
あれはFFだからでしょ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e7c-rhks)
2019/02/07(木) 10:33:00.48ID:YhHCfcrm0
>>848
TOYOTAの言い訳だよね。
BMWはM2、M4でもMTの設定があるからね(240iとか普通のラインにも)。
そのMT使えばいい。
数出ないと思ってるんじゃない。Supra合計でも台数少ないだろうしね。
US市場メインだし。事業性、経済性で割り切っただけ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d27c-72VQ)
2019/02/07(木) 13:21:17.64ID:cxhIM+va0
MTの売上予測とMT追加のコストを比較したらMT無しの方が利益出るって話でしょ。MT追加しろって文句言う奴は声デカイけど圧倒的に少数でメーカーとしては割に合わない。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e154-38Ey)
2019/02/07(木) 13:29:40.65ID:w64jsXJ60
>>854
北米市場がメインなのでMTは無いよ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5fe-HdPi)
2019/02/07(木) 13:47:43.38ID:AkIHluws0
単純な疑問だけどなぜBMと組んだんだろう
どうせならポルシェの方がスポーツカー作れそうだが
フォルクスワーゲン繋がりでアウディでも良かったような
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM29-Ufxx)
2019/02/07(木) 13:56:36.44ID:KkYCt+2nM
>>856
BMWとはスープラの為ではなく、BMWのディーゼル技術(エンジン)とトヨタのハイブリッド技術との提携が前からあったから。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM29-Ufxx)
2019/02/07(木) 13:58:06.29ID:KkYCt+2nM
>>857
参考
https://webronza.asahi.com/business/themes/2912071000001.html
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4247-P0T6)
2019/02/07(木) 13:59:53.44ID:n4CELNbi0
>>855
コルベットにも、カマロにもマスタングにもMTあるじゃん
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d162-UMB2)
2019/02/07(木) 14:48:47.04ID:P4Q+zpMy0
>>852
電動Pに駆動関係あるの?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srd1-ogDB)
2019/02/07(木) 15:00:56.71ID:UmKNepGjr
いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いていいてぇ〜 てぇ〜 ぇ〜
いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いていいてぇ〜 てぇ〜 ぇ〜

i il   /         ヽj  /   /
                     y' ,.-'"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /             ,'                   ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ニ -' 人 ij   l l               ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/            ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/                     `ヽ、;;;;;;;;;;;i     👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
862名無しさん@そうだドライブに行こう (ワッチョイ 418c-DOJB)
2019/02/07(木) 15:10:57.88ID:AYDn7IYz0
>>856
ポルシェにメリットがない
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-km9U)
2019/02/07(木) 16:31:56.31ID:QIzwjTpid
>>860
FFで走行中にサイド引くことないでしょ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4247-P0T6)
2019/02/07(木) 20:02:54.18ID:n4CELNbi0
>>860
ない
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82ba-BxZU)
2019/02/07(木) 20:30:17.04ID:CFq7/QTt0
>>863
駆動方式あまり関係無くね
寧ろFFが1番引くくらいじゃねジムカーナとか
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-km9U)
2019/02/07(木) 21:25:55.05ID:QIzwjTpid
ググったらFFでもジムカーナ出る人いるのね 知らんかったごめん
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9e1-feI+)
2019/02/07(木) 21:30:20.34ID:HOOkc7/a0
ていうかジムカーナってFFの競技だと思ってた
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 860a-8Bf3)
2019/02/07(木) 21:30:53.30ID:rG5Nmjew0
素人だからよく分からんけどジムカーナってむしろFFの印象の方が強いんだけど・・・
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9e1-feI+)
2019/02/07(木) 21:32:04.08ID:HOOkc7/a0
ホットハッチとか軽量FFのイメージだよな
俺だけじゃなくて安心した
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM16-n4kc)
2019/02/07(木) 21:37:39.46ID:vJ/vkcC9M
シビックのEG6で5次元のマフラーつけてる人が、やってたイメージ…。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 860a-8Bf3)
2019/02/07(木) 21:53:32.63ID:rG5Nmjew0
5ZIGEN懐かしいw
ミラクルファイヤーボールってマフラー付けてたわ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d55-ogDB)
2019/02/08(金) 11:42:01.88ID:oADKyXmN0
いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いていいてぇ〜 てぇ〜 ぇ〜
いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いていいてぇ〜 てぇ〜 ぇ〜

i il   /         ヽj  /   /
                     y' ,.-'"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /             ,'                   ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ニ -' 人 ij   l l               ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/            ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/                     `ヽ、;;;;;;;;;;;i   👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-wsO5)
2019/02/09(土) 08:55:19.50ID:yqnsjsY4r
キチガイみたいにノーズが長くて乗り辛そう
今時あんなにノーズが長い車って珍しいよね
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0655-/WZR)
2019/02/09(土) 16:06:40.75ID:Ay8fEVn/0
>>873
乗る機会ないんだから心配すんなよ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a1b8-tHc3)
2019/02/09(土) 18:45:32.59ID:R+HZuoe/0
どうせGTRに負けるに決まってる
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82ba-BxZU)
2019/02/09(土) 19:58:49.37ID:pKWhDCwL0
なんの勝負だよw
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spd1-JcLr)
2019/02/09(土) 20:09:02.87ID:fwgPdoOIp
なんでZ4がGTRやNSXと肩を並べると思ってるのか
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 02c0-Lo9P)
2019/02/09(土) 20:17:59.02ID:tPURJRE30
>>876
格好悪い選手権だろう。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 497b-OF6d)
2019/02/09(土) 20:36:12.15ID:Bfi1HJlr0
あんまりにも弄り代がない&弄りづらいで86でいいやにならないのこれ?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91ae-dLki)
2019/02/09(土) 21:33:57.96ID:stTZeEXB0
>>879
多田ってが、弄らなくても満足できる
大人向けの車を目指してるって言ってなかったけ?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 497b-OF6d)
2019/02/09(土) 21:41:41.34ID:Bfi1HJlr0
アメリカのスープラファンの人達は納得いかないだろうけど、そういうことならまぁ・・・。
じゃあダミーダクトの話は何だったの?ってなるけど、もう忘れることにするわ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a234-HdPi)
2019/02/09(土) 22:17:54.60ID:QIlQR0+P0
>>880
2JZ乗せてチューンする事も可能ですとか言ってたけど。
そして80の時も完成されすぎてて〜とか言われてたけどノーマルなんかほとんど見なかった。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 860a-8Bf3)
2019/02/09(土) 23:34:27.52ID:sL4gIrJL0
これは格好良いわ

GRスープラ Performance Line CONCEPT
https://www.webcartop.jp/2019/02/330413
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0655-/WZR)
2019/02/10(日) 00:01:29.25ID:anaDpXKn0
>>883
ドアガーニッシュのとこダミーダクト形状なくしちゃってるね。
あれやっぱいらないってことなんか。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9e1-feI+)
2019/02/10(日) 00:17:13.27ID:Dp0YUJLp0
ダクトって言うか開けたところでただの空気抵抗だしあれ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 860a-8Bf3)
2019/02/10(日) 00:21:42.03ID:vfMTVCpE0
確かに穴が空いてたら意味あるけどダミーなだけで空いてなかったらただ空気抵抗悪くなるだけだよなw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91ae-dLki)
2019/02/10(日) 01:08:12.96ID:IIb2MBAe0
>>882
多田って人の発言って、
なんか行き当たりばったりな感じだよね…色々と。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d91-LEC+)
2019/02/10(日) 01:15:46.52ID:SUEWQcZZ0
新型スープラ、ウインカー左なんだな
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9e1-feI+)
2019/02/10(日) 01:22:12.34ID:Dp0YUJLp0
80スープラ 内装で検索して一つとして同じ写真が無い
ここまで自分色に染められた車はこの年代でもこの車くらいだろう
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 463d-/WZR)
2019/02/10(日) 01:24:53.44ID:j1xeemaW0
>>888
輸入車の右ハンドルによくあるパターン
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9e1-feI+)
2019/02/10(日) 01:32:03.99ID:Dp0YUJLp0
というか世界統一基準のISO規格でウインカーが左 ワイパーが右と決まってる
同じ右ハンドルのイギリスでもここはISO規格
日本車だけがむしろISO無視してる
もちろん海外向けの日本車は逆にして合わせてる
輸入車の左右入れ替えは日本のためだけにやることにある
割に合わないわな
ATだからいいけどMTだとシフトレバーもウインカーも左手ってのは問題になりそう
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-wsO5)
2019/02/10(日) 01:41:51.03ID:0PShdyjrr
>>888
センターダッシュボードの助手席との仕切りみたいなのも右になってしまってて、あれが運転の邪魔になりそう
GTRにもあの仕切りあるけど、ちゃんと左にあるね
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7e61-LPkd)
2019/02/10(日) 01:49:29.19ID:UDt+den20
>>891
ブリカスはそれでやって行けてんだから大丈夫なんだろ 
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9e1-feI+)
2019/02/10(日) 02:43:59.70ID:Dp0YUJLp0
>>892
内装は完全に左右反転してるけど何のこと?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a939-vOmh)
2019/02/10(日) 08:41:01.39ID:wzqTgHrV0
BMWの教習車はウインカー右になおしてるよ
だからやろうと思えばできる
個人的にやればいい
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae55-feI+)
2019/02/10(日) 10:21:16.94ID:FxStCkcO0
>>891
実際乗ってみると何とも思わないけどね・・・
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31e7-45ee)
2019/02/10(日) 13:49:38.07ID:datG1FFJ0
スープラ買ったら↓このステッカーを貼るダガヤ

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-6b-6c/zerox8989/folder/730509/22/28520422/img_3_m?1544447214
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0lF3)
2019/02/11(月) 19:53:54.21ID:+6DXM8goa
>>891
俺の車はウインカーもワイパーも左だからISO基準はウインカーだけだと思う
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8691-24Zo)
2019/02/11(月) 20:04:03.47ID:s0TjCz/c0
>>898
君のは何の車か知らないが俺が昔乗ってたベンツは今読ませて貰って1本で両方の機能を有してたの思い出した
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 860a-8Bf3)
2019/02/12(火) 04:30:56.27ID:6kOljW8F0
オートメッセ行ったやついないの?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae55-gzwS)
2019/02/12(火) 05:25:00.97ID:gE5hOldt0
>>462
はあ?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae55-gzwS)
2019/02/12(火) 05:33:44.41ID:gE5hOldt0
>>477
土井勝だろ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae55-gzwS)
2019/02/12(火) 05:36:16.09ID:gE5hOldt0
>>489
ますます旧型の価格が上がります
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae55-gzwS)
2019/02/12(火) 05:39:55.90ID:gE5hOldt0
>>504
イギリスでうるから、左右入れ替えればいい
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd91-hEYE)
2019/02/12(火) 15:17:55.30ID:SJtNVSde0
>>875
カフェレーサーかよwww
公道で飛ばすなよ、みんな迷惑するから
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8dd9-5Igh)
2019/02/13(水) 05:14:07.97ID:d87iavFt0
トヨタ東京本社に実車が飾ってあるって本当?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 527d-auf3)
2019/02/13(水) 19:38:29.45ID:Qm8Qg2UT0
>>900
行ったよ
実車見ると画像よりカッコイイなぁってなるわ
お姉ちゃんいないのに人だかり凄かったから人気はあったよね
ショー人気はね
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 860a-8Bf3)
2019/02/13(水) 21:00:01.59ID:9pNDptol0
旧車ブームってもう終わる気がする
GTRやNSXが高いのも希少なだけで前の相場に戻っても意外と売れないと思う
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a234-HdPi)
2019/02/13(水) 21:37:19.90ID:jy2LDOLC0
「ドイツメーカーを見てみろ、開発中の新型車でニュルを走っている。トヨタがここで勝負できるクルマは、すでに生産が終わった中古のスープラしかない」

ドイツのメーカーに頼んで新型スープラ作ってもらいました。

違うだろ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 860a-8Bf3)
2019/02/13(水) 21:44:30.46ID:9pNDptol0
開発やテストはトヨタがやってるとはいえベースのシャシーやエンジンはBMWだからその批判は理解できる
今はレクサスでバンバン走ってるけどスポーツカーじゃないしな
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfe8-pZdt)
2019/02/14(木) 00:54:22.15ID:/mHtjJEj0
車の発表会ってのを初めてしっかり見た
豊田社長、いいプレゼンだったな、思わず社長を好きになっちゃったよ

スープラ凄く楽しみだがベースBMってのがなあ

メーカー単体で1からのクリマ作りってのはめちゃくちゃコストもかかる上に2シータースポーツカーだから利益も見込めないからこういう形になったんだろう

理解してあげようよ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7c-WknD)
2019/02/14(木) 01:02:57.67ID:h8hM74Ms0
作りとかBMW提携に文句言ってるのはそんなにいないんじゃないの?そこは理解してるでしょ
叩いてるのはエクステリアデザインで、そこは完全にトヨタが決められたはずなのに、てのでは
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf0a-ovsk)
2019/02/14(木) 01:39:31.84ID:v8gvqDLH0
個人的には共同開発でも別に良いし直6に拘るならむしろベストな選択だと思う
デザインもあのテスト車両からずっと見てきた身からしたら十分格好良い
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 471e-yQ/S)
2019/02/14(木) 02:10:28.72ID:BUpfFRgU0
最初からカッコイイ車はカスタムしがいが無いと言うか、下手にいじると勿体無いなーって思う
色々言われる86もカスタムしてカッコイイ車もあるし、スープラもどんなカスタムカーが出てくるか楽しみにしてる
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f34-IkAN)
2019/02/14(木) 05:09:45.08ID:/vWKgqbx0
>>911
開発者責任者と真逆な事言ってたけどね。
プレゼンが上手いって事は商売人としてはとても優秀だろうけど。
スープラに期待してインタビューとか目を通してた人なら見た事あると思うけど、
開発責任者はトヨタが作る最後のスポーツカーと言っちゃってるんだよね。
とにかく格好のいい事言いたいだけなんだなって思ってしまった。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 7f7c-dCfb)
2019/02/14(木) 09:42:11.25ID:ywuKbnoj0St.V
>>912
ご指摘のエクステリアデザインの出来と、
+ 「スープラは基本ストラクチャーはZ4ベースだけど、よりピュアスポーツで、
開発はトヨタ独自に行っており、トヨタオリジナルに近い。Z4とは別物だ。」と
主張し過ぎているところで、ひんしゅくを買っている。カッコ悪い。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sdff-YoT1)
2019/02/14(木) 13:46:43.56ID:S1Hi4sYvdSt.V
アウターパーツでZ4と共用しているのは
フロントガラス、Aピラー、ドアミラーくらい?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W bf0a-ovsk)
2019/02/14(木) 13:57:22.97ID:v8gvqDLH0St.V
>>915
そんなこと言ってたか?
純粋なガソリンエンジンのスポーツカーはスープラで最後になるかもとは言っていたが
トヨタが作る最後のスポーツカーとじゃ全然意味が違うぞ?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMdb-xQqQ)
2019/02/14(木) 16:08:27.44ID:kr9+cymBMSt.V
多田って人が引っ込んで、
真摯な感じの人に変われば、不満は無いな。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 a755-eMO8)
2019/02/14(木) 18:12:56.52ID:5uU0wZ0d0St.V
いいやん
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      | ふーん
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 07a1-yQ/S)
2019/02/14(木) 18:17:54.04ID:QbssSwsg0St.V
ヴィッツもマツダに開発してもらうし、スープラはBMW。トヨタ大丈夫なん?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W bf0a-ovsk)
2019/02/14(木) 18:37:52.01ID:v8gvqDLH0St.V
>>921
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 5f0a-dWY2)
2019/02/14(木) 18:41:30.51ID:lA8/V6xB0St.V
>>921
米国市場のヴィッツをマツダのメキシコ工場製デミオベースになるだけ。

欧州、日本のヴィッツはトヨタ純正の後継車種出るよ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 bf3d-A2tD)
2019/02/14(木) 20:19:18.15ID:tDWAmEEb0St.V
採算面で共同開発にならざるを得ないのは理解するが、トヨタの技術が入ってないのはどういうこと?
BMWに相手にされなかったのか?そこが情けない。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/14(木) 20:37:09.71
>>924
妄想をさも真実のように決めつけて話すなんて老害の症状が出てますよ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 8754-IkAN)
2019/02/14(木) 20:52:00.19ID:4XfX2PQS0St.V
>>925
妄想と真実の違いを具体的に説明してくれないと、
老害以前に、幼児レベルだよ。
どんなトヨタの技術が〜 ?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/14(木) 20:54:38.45
BMWに相手にされなかったのか?そこが情けない。

↑妄想
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 477c-EZDe)
2019/02/14(木) 21:10:04.88ID:wsomjspf0St.V
とりあえずそろそろ日本での価格と発売日とかくらいは出して欲しいなあ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 bf3d-A2tD)
2019/02/14(木) 21:17:05.78ID:tDWAmEEb0St.V
>>927
https://wpb.shueisha.co.jp/news/technology/2018/04/05/102436/

>そもそもBMWは「オマエたちに聞くことは何もない」ってトーンでしたから。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 8754-dCfb)
2019/02/14(木) 21:20:57.69ID:Laf9E93W0St.V
なんでスープラのスレが2つあるんだよ
GRスープラの方に統一すべきだろ

>>929
それって、人の話を聞こうとしない意固地なBMWに対して、
トヨタ側が手取り足取り教えてあげないと
話が進まなかったって意味だぞ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 8754-dCfb)
2019/02/14(木) 21:23:02.82ID:Laf9E93W0St.V
>そもそもBMWは「オマエたちに聞くことは
>何もない」ってトーンでしたから。

BMWがポルシェやベンツに勝てない理由が
こういう舐めた態度なんだろうなw

そのうちアウディにも抜かれるぞ
というか、もう品質で抜かれてるかな
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 bf3d-A2tD)
2019/02/14(木) 21:26:35.51ID:tDWAmEEb0St.V
https://wpb.shueisha.co.jp/news/lifestyle/2019/01/03/107849/

>――BMWがトヨタに学んだものはないということですか。
>エ はい。基本的にはないかと。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/14(木) 21:34:18.04
額面通りそのまま受け取るなんて子供かよ笑
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 c768-x2iC)
2019/02/14(木) 21:37:54.98ID:RFGAwG6E0St.V
>>930
何をどう考えたらこうゆう解釈になるんだろう?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 8754-dCfb)
2019/02/14(木) 21:38:23.46ID:Laf9E93W0St.V
>>932
Z4って、ボクスターにもSLKにも負けたから
単独で後継車作れなくなったくせにな

ベーエムベーはいつまでもこんな態度で良いはずなかろう
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 bf3d-A2tD)
2019/02/14(木) 21:39:17.28ID:tDWAmEEb0St.V
https://wpb.shueisha.co.jp/news/lifestyle/2018/08/21/106845/

>そもそもBMWは「オマエたちに聞くことは何もない」ってトーンでしたから。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 8754-dCfb)
2019/02/14(木) 21:39:28.31ID:Laf9E93W0St.V
>>934
スープラ開発者に関する他の記事を読めば分かるよ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 bf3d-A2tD)
2019/02/14(木) 21:45:49.71ID:tDWAmEEb0St.V
トヨタは、こういう走りが欲しいということを細かく注文したようだが、どうやってそれを実現するかという部分には全くタッチしていない。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 c768-x2iC)
2019/02/14(木) 21:49:17.92ID:RFGAwG6E0St.V
結果を要求するだけの無能上司と同じだな
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 8754-dCfb)
2019/02/14(木) 21:51:57.74ID:Laf9E93W0St.V
新型スープラには興味あるけど、新型Z4にはない
ああいうのが欲しければボクスター買った方がいい
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/14(木) 22:03:34.79
>>939
お前はどうやって実現するか上司にタッチしてもらわないといけない無能人間なのかw
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/14(木) 22:05:52.31
日本人が謙虚で謙遜するのと違ってドイツ人はこんな感じが標準だから
日本人の感覚で捉えるのが間違い
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-en2U)
2019/02/14(木) 22:06:14.01ID:Vx8TQYUgr
>>935
Z4自体スポーツカーじゃ無くてラグジュアリーカーorスペシャリティカー
そのシャシー使ってスポーツカー作るのは限界有る
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf3d-A2tD)
2019/02/14(木) 22:07:32.44ID:tDWAmEEb0
>>941
しかし、それが無かったら何が技術なんだ?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-en2U)
2019/02/14(木) 22:07:40.80ID:Vx8TQYUgr
>>933
BMWが建前で言ってるとは思えない
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/14(木) 22:08:49.76
協業はスープラだけじゃないから
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-en2U)
2019/02/14(木) 22:08:51.04ID:Vx8TQYUgr
>>938
開発過程がBMWのブラックボックス、と言う話
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-en2U)
2019/02/14(木) 22:09:41.56ID:Vx8TQYUgr
>>946
分かってま
ハイブリッド部分は参考に出来る、て話
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-en2U)
2019/02/14(木) 22:10:45.16ID:Vx8TQYUgr
>>924
BMWの技術だけでOKと言う話
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/14(木) 22:12:46.19
だから日本の感覚で捉えたらだめなんだって。
ドイツ人の建前がこれなんだよ日本人とは真逆の建前
ドイツ人と付き合ったらわかる
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8754-dCfb)
2019/02/14(木) 22:22:07.49ID:Laf9E93W0
>>943
意味分からん
オープン用に補強してあるシャシーに、
更にルーフをつけている高剛性がスープラの売りだろ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f34-IkAN)
2019/02/14(木) 22:24:24.09ID:/vWKgqbx0
ポルシェに勝ちたい→じゃあポルシェと組めよ
どう考えても馬鹿にされてるとしか言いようがない。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8754-dCfb)
2019/02/14(木) 22:27:08.68ID:Laf9E93W0
まあ、BMWはブランドでも品質でもポルシェに
勝てないもんなぁ。現時点で勝ってる車種は何かあるん?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/14(木) 22:30:32.10
>>952
こうやって強がるのがドイツ人
プライドだけ無駄に高いんだよね
自分は優れていると思い込みがあるから自分より優れてるものと比べられると受け入れられずこういう反応をする
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8754-dCfb)
2019/02/14(木) 22:35:29.17ID:Laf9E93W0
まあ、ベーエムベーのポルシェコンプを刺激してしまった
トヨタが無神経だったかもしれんw

日本でダントツ1位のトヨタには、ドイツ国内で慢年3位の
ベーエムの気持ちは分からなかったのかも

そりゃポルシェには敵わないよなぁ
自分もベーエムベーのi8なんかに2000万円出すくらいなら
1秒も迷わずに911カレラSを買うし
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf0a-ovsk)
2019/02/14(木) 23:07:58.60ID:v8gvqDLH0
パート30でワッチョイあり次スレよろしく〜
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 477c-EZDe)
2019/02/14(木) 23:36:47.73ID:wsomjspf0
>>954
トヨタ擁護するわけじゃないけど、これには同意。
あいつら基本1の実績を10に誇張して、10の失策を1に過小申告がデフォ。

外資つとめててアプライアンス製品のサポート拠点がドイツにあるんだけど、あいつら
全然生真面目でもなんでもねーしな。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f18-A2tD)
2019/02/15(金) 11:50:11.47ID:yEDRlWOf0
FT-1だけ少し上からの画角にして90の分厚いフェンダーが目立って公開処刑されない工夫してんな
モーターファンは良い仕事してるわ
https://motor-fan.jp/article/10007718
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf0a-ovsk)
2019/02/15(金) 14:18:17.07ID:UH9TXo5y0
下にちゃんと真横の画像あるやん
てかやっぱFT1って全幅1970もあったんだ
前に1800とか言い張ってたやついたけど
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a71b-cT+3)
2019/02/15(金) 18:17:18.16ID:oQ7kHNLE0
スープラ買う予算で東電株10000株買っちゃった。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f1f-png2)
2019/02/16(土) 07:34:53.64ID:R4MyKRlH0
>>960

なぜ「ビットコイン」買わないのだ。今が底だというのに。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 477b-vR9F)
2019/02/16(土) 15:22:05.86ID:ZEso7nfn0
底だ底だと言われて何度も底抜けんじゃん
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f9e-CviP)
2019/02/16(土) 15:59:52.79ID:KacQDiFb0
>>960
何でこのタイミングで東電株にしたの?
信用買いの残高?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a755-A2tD)
2019/02/16(土) 16:26:05.27ID:FqlYyZBQ0
メディアによる市販車バージョンの試乗記事とかはいつごろ出てくるんだろ。
いつも海外勢のほうが早い気がするけど。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f34-IkAN)
2019/02/16(土) 17:10:12.49ID:PJgoYNYZ0
日本市場は小さいから仕方ないさ。
それより、日本での販売価格の発表はまだなのかね。
ぼろくそ言っといてなんだけど、税込み600万以下で済めばSZ-Rでも買ってしばらく乗ろうと思ってるんだけど。


>>962
そこが抜けたらさらに買い足すを繰り返すんだ。
安いうちに買っとかないと上がった時に後悔するよ?
まぁ、上がる要素は無いけど。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fba-NxQ9)
2019/02/16(土) 19:36:42.70ID:pZncmcQP0
電力株なんてある程度持ってたら向こうから増資しませんかと何度も打診してくるだろ
かなり安く買えるしね
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7f2-A2tD)
2019/02/17(日) 16:07:43.47ID:HAlwGtBA0
次期IS
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190217-00010000-bestcar-bus_all
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚
【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 	YouTube動画>8本 ->画像>42枚

搭載するBMW製エンジンは、新型スープラ同様に340ps/51.0kgmを発揮する新型Z4の3L 直6ターボがベースになる可能性が高い。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff88-hIwH)
2019/02/17(日) 16:32:56.01ID:9i9OPrSC0
サイドパネルの変なラインやめたらいいのに
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7c-WknD)
2019/02/17(日) 19:27:32.88ID:uXYWdQVx0
そもそも2t近くもある車には全く興味がない
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7c-WknD)
2019/02/17(日) 19:28:41.82ID:uXYWdQVx0
…と思ったら1,580kg?!
Lexusでそんな軽い車ってあり得るの?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f65-l4fJ)
2019/02/17(日) 19:43:42.28ID:qZWgLSjl0
>>863
普通に引くだろジムカーナとかサーキットで
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-xdPi)
2019/02/18(月) 00:23:03.58ID:dw/WCc3Ua
B58だけくれなんて話OKするのかな
それ以前に次期ISのシャシーって直6載せられんのか?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4747-YLLe)
2019/02/18(月) 01:33:21.29ID:+F3AwVub0
3シリーズのガワだけ替えて出すってか?
Z4のガワだけ替えてだしたプースラみたいに
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf0a-ovsk)
2019/02/18(月) 12:42:30.65ID:7Zgm7B5O0
昨日のクルマでいこうでアルパインA110の特集してたんだけど、この車安全装備は全くダメなんだな
自動ブレーキはもちろんエアバッグも最低限しか付いてない
軽いのが売りだから仕方ないけどこりゃ800万も出していらんわ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df7c-H/Kh)
2019/02/18(月) 12:57:14.64ID:XGEZB/xp0
A110買う層はそんな装備求めてないから問題ないですよ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf0a-ovsk)
2019/02/18(月) 13:21:52.14ID:7Zgm7B5O0
あとフジトモがボタン式のシフトをスーパーカーみたいとか言ってたんだがアルパインってスーパーカーじゃないんだな
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4747-YLLe)
2019/02/18(月) 14:20:44.81ID:+F3AwVub0
アルパイン?
アルピーヌでしよ〜
軽くていいねー
もちろんスーパーカーなんかじゃない
開発したルノーがそう言ってますよねー
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdb-dWY2)
2019/02/18(月) 15:11:26.18ID:/VoeCgd1M
>>974
比較対象はロータスエリーゼとかでしょ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0762-nGTQ)
2019/02/18(月) 15:42:51.12ID:1783IZg00
>>974
自動ブレーキに頼る運転は周りに迷惑なので、ただちに止めてください。
普通のユーザーは、お世話にならないので。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf0a-ovsk)
2019/02/18(月) 16:27:45.55ID:7Zgm7B5O0
はいはい
あなたも大事故起こす前にさっさと免許返納してください
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fb8-cT+3)
2019/02/18(月) 17:15:02.29ID:c7RGFUWq0
>>980
まあいいからインプレッサでも乗ってなさい
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-ovsk)
2019/02/18(月) 18:34:54.46ID:4bAbeIYmd
いやスープラに付いてるからスープラ買うし
高いんだからオカマ掘らんといてな
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f55-yQ/S)
2019/02/18(月) 18:53:28.32ID:qsABoYOP0
>>977
アルペンなんだよなぁ・・・
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-rgf5)
2019/02/18(月) 19:31:08.24ID:v3do1Gsdd
>>983
えっ! アルピナじゃないの?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f65-l4fJ)
2019/02/18(月) 20:08:41.73ID:kkrnvXEE0
>>974
むしろ安全装備なんてシートベルトだけでいい
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fba-NxQ9)
2019/02/18(月) 20:24:37.58ID:IL1jRWLc0
>>971
すぐ突っ込まれてるのに10日も経って同じ突っ込みするなよ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f65-l4fJ)
2019/02/18(月) 20:30:31.45ID:kkrnvXEE0
>>986
だって一から読んでたんだもん
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07ae-xQqQ)
2019/02/18(月) 20:42:20.66ID:1aZ3z/s50
>>977
アルピーヌジャポンが、
アルピーヌって言ってるしね!
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f55-yQ/S)
2019/02/18(月) 21:56:40.17ID:qsABoYOP0
>>988
お前さ、どのツラさげて「ジャポン」って言ってるの??
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa1f-iwp1)
2019/02/18(月) 23:13:04.65ID:WCvVv/jza
>>974
乗ってるけどそんなもんイラネ。
役立たずのクルコンもいらない。
サブのM2もしょぼいけどこれぐらいでいい。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa1f-iwp1)
2019/02/18(月) 23:20:18.88ID:WCvVv/jza
>>989
まあ事実アルピーヌジャポンだし…
実際にリアガラスにアルピーヌジャポンのステッカー貼ってあるし。
車検証はルノーになってるけどw
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7c-WknD)
2019/02/18(月) 23:24:06.55ID:CTY3o9250
ずーっと前から自動ブレーキ厨が貼り付いてるのはなんで?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf0a-ovsk)
2019/02/18(月) 23:51:11.71ID:7Zgm7B5O0
呼び方のスタンダードは日本の代理店でもなくフランス本国でもなくアメリカなんだよ!
アメリカはアルパインって言ってるはず。たぶん
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf0a-ovsk)
2019/02/18(月) 23:53:05.52ID:7Zgm7B5O0
>>992
逆逆、スポーツカーに余計な装備はいらない厨がいるんだよ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM9b-l4fJ)
2019/02/19(火) 07:21:41.19ID:AiMntDJWM
>>994
ミニバンでも乗ってろよダボがw
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf88-yQ/S)
2019/02/19(火) 11:25:33.49ID:EJ8QgEBq0
ウインカーレバーは、BMWと同じ、左なのね、慣れている人なら大丈夫だが
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf0a-ovsk)
2019/02/19(火) 14:28:01.39ID:Sha/GGTr0
自動ブレーキより自動運転系の方がやばい
全車速クルコンとかオートホールドとか
便利だけどあれに慣れると他の車乗った時に事故りそう
だから全ての車につけるべき
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07ae-xQqQ)
2019/02/19(火) 17:02:38.92ID:x5Nnk3/F0
>>989
フツーの顔だよ。
オフィシャルのウェブサイトにそう書いてあるんだから、
それに従った方が面倒くさくないでしょ。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a743-DLBn)
2019/02/19(火) 17:45:50.03ID:3kO06WBy0
さーて、法廷速度守らない警察が捕まるご時世、こんな車昭和の産廃、次は誰が犯罪予備軍になることやら。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fb8-cT+3)
2019/02/19(火) 18:07:14.21ID:aVKD5cu50
そういう短絡的思考の持ち主こそ危険なんだよな
-curl
lud20250116185848ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1538950430/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【A90】 次期 スープラ Part14 【TOYOTA】 YouTube動画>8本 ->画像>42枚 」を見た人も見ています:
【TOYOTA】GRスープラ Part51 【A90】
【60系】プリウス part23【Prius】
【901/911/930】空冷ポルシェで走れ♪66【964/996】
【三菱】不正メーカー決定戦【スバル】
不正した会社沢山あるのになぜ三菱だけ印象悪いの
【TOYOTA】2代目 GR86/BRZ part42【SUBARU】
【MAZDA】NDロードスター Vol.231【幌・RF】
【MAZDA】NDロードスター Vol.321【幌・RF】
【スズキ】4代目スイフトスポーツ 納車待ちPart23
EVが日本で「絶対に」普及しない6つの理由 ★39
Cセグハッチバック総合スレ
《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part46《》
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.33【SKYACTIV第7世代】
ヴェゼルvsカローラクロス買うならどっち? part11
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part90【ZC32S】
■■■レクサス LEXUS GS / GS F 102■■■
【NISSAN】T33 エクストレイル e-POWER Part30
【NISSAN】T33 エクストレイル e-POWER Part33
【NISSAN】T33 エクストレイル e-POWER Part33
【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.123【ATENZA】
【MAZDA】NDロードスター Vol.218【幌・RF】
【HONDA】アコード(i-MMD HV CR5・6・7) Part33
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 79【EV・LEAF】
現行のカマロとマスタングどっちがいいですか?
【110系】マークU・ブリット・ヴェロッサ 21
ヴェゼルvsカローラクロス買うならどっち? part8
【トヨタ】∈○TOYOTA○∋ FJクルーザー Part48
どんぐりLv上げスレ。書き込めない人は来て! ★14
【SUBARU】スバル レヴォーグ 17 【2.0専用】
【三菱】アウトランダーPHEV Part115【SUV・4WD】
【三菱】アウトランダーPHEV Part108【SUV・4WD】
【三菱】アウトランダーPHEV Part114【SUV・5WD】
【HONDA】2代目ヴェゼル Part22【All New VEZEL】
【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part52【ODYSSEY】
【MAZDA】NDロードスター Vol.324【幌・RF】
男のくせに車バイクに興味ない奴ってオカマなの?
【MAZDA】 マツダ総合スレvoI.206 【美くし散る】
【TOYOTA】アルファード/ヴェルファイア★163
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part101【ZC34S】
【SUZUKI】JB74Wシエラ Part.1【ワッチョイ無し】
【トヨタ】∈○TOYOTA○∋ FJクルーザー Part49
アウディの不正は根も葉もないデマだった
■■■レクサス LEXUS RC/RC F 15台目 ■■■
ゴーン被告以外に3人が不正に関与、処分を決定
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 56【Sienta】
【HONDA】アコード(i-MMD HV CR5・6・7) Part27
EVが日本で「絶対に」普及しない6つの理由 ★15
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ229【LEGACY】
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★234
【W213】メルセデス・ベンツEクラス30【S213】
【110系】マークU・ブリット・ヴェロッサ 22
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part10【TJ】
【TOYOTA】 ポルテ&スペイド 28 【porte/spade】
【MAZDA】マツダ2 Vol.210【4代目デミオ】
【三菱】アウトランダーPHEV Part67【SUV・4WD】
【SUBARU】5代目インプレッサ Part33【IMPREZA】
【60系】プリウス part22【Prius】
■無能経営■日産(笑)119■早く潰れろw■
【RF1】初代ステップワゴン 250万キロ【RF2】
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 75台目
20:59:35 up 26 days, 22:03, 0 users, load average: 11.55, 10.72, 10.17

in 0.082447052001953 sec @0.082447052001953@0b7 on 020910