◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース90 YouTube動画>7本 ->画像>46枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1551692610/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/03/04(月) 18:43:30.09ID:TbALVi8s
煽りは相手にしない、スルーが基本です。
ガソリン、ディーゼル乗りもまったりと語り合いましょう。

次スレは>>950が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。
スレ建て時には!extend:on:vvvvvv:1000:512
を追加する事。

関連スレ
ハイエース★ディーゼル専用★ PART.2
http://2chb.net/r/auto/1524742414/

ハイエース◎ガソリン専用◎
http://2chb.net/r/auto/1517823529/

ハイエースベースのキャンピングカーを語る会 9
http://2chb.net/r/car/1515984957/

※前スレ
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース89
http://2chb.net/r/auto/1548073123/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d50-go9V [58.91.11.235])2019/03/04(月) 18:48:00.49ID:5sdj96N90
2げと

3名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-/v0c [150.66.83.160])2019/03/04(月) 18:49:42.48ID:p7HzD/tFM
スレ建て乙です

4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75fe-3oSp [180.10.22.198])2019/03/04(月) 19:38:57.69ID:qHrdpN8C0
乙であります

5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6550-s6Gp [150.249.164.161])2019/03/04(月) 20:15:41.87ID:LSy9ztQF0
SGLで4wd新車 込みでいくらぐらいかな?値引きは少ない?

6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f581-xrGb [116.94.193.5])2019/03/04(月) 20:32:16.59ID:PEkucZ/00
ディーゼルだよね
400くらいじゃない

7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spa1-MnQf [126.247.144.101])2019/03/04(月) 20:40:49.23ID:ctoOmT1xp
ナビとかつけなきゃそんなもんかなあ

8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6550-s6Gp [150.249.164.161])2019/03/04(月) 22:13:48.25ID:LSy9ztQF0
中古と対して変わらないんだなぁ。 新車にすっか。

9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232d-IBRN [61.114.222.220])2019/03/04(月) 22:24:23.51ID:nT0p+eWF0
ですょ

これわどう発音すりゃいいんですか?

10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b11-3oSp [183.76.142.76])2019/03/04(月) 23:00:40.16ID:ggJ6d1oF0
>>8
値引きはうまくやれば50くらい行くから中古の方が割高

11名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-Fd// [1.75.212.49])2019/03/05(火) 00:06:56.58ID:Wj9swsGAd
4駆買うならやはり同時にディーゼル勧める?
雪国行くなら2駆では厳しい?
年2~3回程度雪が降る所に住んでて
福島にスキーに行く事を考えて
1 ディーゼル2駆ワイド
2 ガソリン4駆ワイド
3 ディーゼル4駆ナロー
全部SGLでお勧め度はやはり1<2<3なのかね?

12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cd88-vcZk [106.157.109.165])2019/03/05(火) 07:33:21.73ID:A+dNlH3m0
>>11
その通りだけど家族がいるならディーゼル買う前に家族と車内音を確認した方が良いと思う。
あとワイドはワゴンにしないと休日割引効かないから注意です。

13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cd88-vcZk [106.157.109.165])2019/03/05(火) 07:37:07.74ID:A+dNlH3m0
>>12
休日割引は高速の休日割引の事です。
1ナンの割り引き無しと普通車の割り引きありだと結構違うので。
オール下道ならどちらでも良いでしょうが。

14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f581-xrGb [116.94.193.5])2019/03/05(火) 08:24:52.53ID:0jwG8Qbz0
俺は貧乏だから
ガソリン2駆一択だな
それでもダープラ2が300くらいだから
高いっちゃ高いね

15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75b7-6puv [180.51.33.227])2019/03/05(火) 09:29:18.59ID:odXP9CQU0
5型に社外クルコン付けてる人いますか?まだイマイチな品しか出てないようで。
ヲタがレーダークルーズ付ければ済む話ですが。

16名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd81-n2Pf [110.163.12.101])2019/03/05(火) 10:23:37.46ID:nkiMzM/ad
1と3ナンバーでは自動車税も結構違うし車検時期も変わるしでランニングコストも考えないと。
ナローディーゼル四駆が一番安上がりなんでないかな。
4ナンバーは高速休日割引あるし。

でも車輌価格高いから何年乗ってその後どうするかまでも計算し始めたら止まらんな。
考えてるうちに300系でるわ。

17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5ed-/v0c [118.7.145.203])2019/03/05(火) 12:23:00.54ID:ju0IDzsV0
>>15
着けてるよ、ピボットのTSS対応型
別売リモートスイッチをウインカーレバー裏に付けてる
考えてた以上に楽になる、けどアクセルオフでのフューエルカットが働かない分燃費が悪くなる、かな

18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 23e8-CrbU [219.102.162.240])2019/03/05(火) 12:37:58.53ID:JTd4FLqN0
22日に5型ダープラディーゼル納車確定、ダープラだとシルバーが無いのが残念だった

19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd28-vPdH [210.228.101.14])2019/03/05(火) 12:47:30.23ID:bLDidVEN0
>>12
今買うって話だからGDだと思うけど、それでも気になるかなぁ?
KD時代みたいにアイドリングしてたら「半径100m以内にハイエースがいる」みたいな
騒音は無くなってるし、100km/hで走っていても、聴こえてくるのは風の音だよ?
登坂車線があるような坂だとさすがにチュィーンチュィーンシュコー言ってるけど

20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a52b-aKVI [118.14.195.130])2019/03/05(火) 14:03:19.92ID:PJeQ83DH0
>>15
クルコン厨ウゼェ

21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 032b-CF4H [133.236.80.82])2019/03/05(火) 14:50:32.64ID:TqOFVPuP0
>>18
ダークプライム。納車おめ。
俺もDX-GLP4ドア 5MTの納車待ちだわ。
納車したらダークプライムの内装にする

22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6550-s6Gp [150.249.164.161])2019/03/05(火) 15:58:09.51ID:fanR47fc0
DXは圧倒的にメーターショボいからなぁ。
新車なら納車前にメーター交換してもらえば事故車にならないからお勧め。MTはダメか。

23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd28-vPdH [210.228.101.14])2019/03/05(火) 16:54:25.18ID:bLDidVEN0
5型はあえてTSSP外さなければS-GLと同じオプティトロンじゃなかったっけ?

24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa1-eH2n [126.33.35.9])2019/03/05(火) 17:26:03.05ID:7CSitREIp
カタログにはop設定って書いてた気がする

25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d4b-3oSp [128.27.30.6])2019/03/05(火) 17:30:58.44ID:Ad8A/YH+0
おいおい〜
現行メタリックグリーン無いいのか...
最近見ないとは思ったが。

26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b11-3oSp [183.76.142.76])2019/03/05(火) 17:46:04.70ID:w7yKMnWm0
GD積んで静かになったといえどうるさいよ
静かだ気にならないって人はディーゼル乗りか元ディーゼル乗りで耳が慣れてしまってる
うるさいのじゃ無くあのゴロゴロ、グルグルを受け付けない体質の人もいる

27名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-/v0c [150.66.70.221])2019/03/05(火) 17:59:30.80ID:Kt3iboOMM
>>24
>>23に掛かってるのかな?
TSS付きはパネルバンでも仕様上オプティトロンメーターになるよ
DX用のマルチインフォメーションパネル作るよりSGLと同じの使った方がコスト安と判断したんだろうな

28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbac-753s [153.190.168.56])2019/03/05(火) 18:57:25.97ID:9vYWAvdg0
>>18
羨ましいーウチはまだ連絡来ず
ちなみに契約したのいつ頃ですか?

29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa1-eH2n [126.33.35.9])2019/03/05(火) 19:23:16.32ID:7CSitREIp
>>27
そうなの?
俺は納車1ヶ月を条件つーか超急いでたから展示車買ったので詳しくは知らないw

30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-hDQW [126.199.150.253])2019/03/05(火) 19:23:39.35ID:nmbnimy6p
オレも1月20日に発注かけて納車希望日が5月10日になっとる
買ったこと忘れそうだ

31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4585-CrbU [220.158.25.59])2019/03/05(火) 19:26:39.06ID:ubUD9ea10
>>28
4ヶ月掛かるって言われたんで昨年の11月後半頃です

32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbac-753s [153.190.168.56])2019/03/05(火) 19:31:15.38ID:9vYWAvdg0
>>31
長いですね…ありがとうございます
事故にはお気をつけてよいカーライフを!

33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM99-vAqM [210.138.176.180])2019/03/05(火) 20:34:38.78ID:63q2Vz1PM
>>18
俺は逆にシルバー欲しくて涙を飲んでスーパーGLに…。ちな、12月末契約で3月末納車予定。
今から色々買い揃えてるけど結構金かかるねぇ。

34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7512-UVF2 [180.196.97.54])2019/03/05(火) 21:55:36.89ID:USx3AlVe0
4WDディーゼルワイドがなかったので2WDガソリンワイドにしました…

35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b55-s6K6 [223.218.117.139])2019/03/05(火) 21:55:47.84ID:1UAtfhc30
>>33
待ってる間に金かかるの判ってキャンセル
アルファードにした。

36名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-z7jq [126.211.49.155])2019/03/05(火) 22:41:16.31ID:C7uGIsWor
俺、ダープラ2四駆ディーゼルを10月末判子押して、今ディーラーに車ある。
納車は来週あたりかな?

37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b76-s6K6 [119.229.169.174])2019/03/05(火) 22:54:12.40ID:75DeOUiV0
今日納車、リアタイヤのエアを速攻で3kPaに落としたら驚くほど乗り心地が良かった。
ダープラ2ナローガソリン、12月上旬契約。

38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 032b-CF4H [133.236.80.82])2019/03/06(水) 00:50:24.22ID:2pT5EvLD0
DXは荷室のトリムがちゃちいから要改善だな。
ボードにフロア材でも貼ろうかな

39名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-Fd// [49.98.149.185])2019/03/06(水) 08:54:09.58ID:YQm6HIR8d
ディーゼル四駆欲しくてナロー買ったけど
元ワイドのワゴン乗りにやっぱ1番いいのは
ワイドだのナローだから5人しかのれないか・・・だの、乗せたとき狭いだの言われると
気分悪いなw

40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a52b-aKVI [118.14.195.130])2019/03/06(水) 09:16:07.59ID:9/Qm5pUZ0
>>39
まあ人乗せる車じゃないわな。
100%貨物車。

41名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-/v0c [150.66.82.243])2019/03/06(水) 09:21:57.23ID:tTcMgoGyM
今日初めてTSS体感したが、こっちが見切って踏んでるのに関わらずガチ踏みしてきた
おかげで助手席の物がみんな落ちたw

42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa1-s6Gp [126.33.21.28])2019/03/06(水) 09:37:36.19ID:cFC5uqHvp
自分の意思以上の動きは怖いな

43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5c8-jXNX [118.15.3.39])2019/03/06(水) 09:52:03.55ID:BNK36ykg0
>>39
アルファードからワイドSGLに乗り換えだけど「え?こんなに大きいのに5人しか乗れないの?」と言われるからね…

44名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-j5yB [1.75.249.49])2019/03/06(水) 09:52:14.48ID:pWhX7cz1d
初歩的な事ですみません、、
ディーゼル車でTSS付き=2800cc=6AT になりますか??

45名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-/v0c [150.66.82.243])2019/03/06(水) 09:58:35.45ID:tTcMgoGyM
>>43
競合避けるためにワイドスパロンSGLワゴンが無いのかな?

46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5c8-jXNX [118.15.3.39])2019/03/06(水) 10:29:11.83ID:BNK36ykg0
>>45
かもね。完全にそれに流れるから。ワイドスーパーロングSGL8人乗りワゴンがないのもそうかもよ。前2人中3後3で十分だしスパロンならラゲッジもそれなりに広くなるしね。

47名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd81-x13U [110.163.12.32])2019/03/06(水) 11:11:52.51ID:l1rVsrLMd
>>46
アル&ベルが売れなくなるから出さないって聞いたよ。
あれば間違いなく俺は8人乗りハイエース買ってる。

現状もワイドミドルのディーゼル四駆あれば買ったんだけど、四駆はガソリンしかないからナローSGLダープラ買ったよ。

トヨタはディーラー話しだから本当かは分からないけど基本的には世界に発信していく方向だから日本のユーザーの求めているものは無視らしね。

バイクも含めて、全てそんな感じ。
大丈夫か?日本!

48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75b7-6puv [180.51.33.227])2019/03/06(水) 11:16:52.50ID:Z8U2YUm60
そもそも日本メーカーなのに、どこのメーカーも
海外がまず発表先 その数年後に日本で発売
メッキギラギラの糞車ばかり

49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5c8-jXNX [118.15.3.39])2019/03/06(水) 11:43:47.10ID:BNK36ykg0
軽で良いやなんて言うガイジが増えただけだと思う。高校生もスマフォゲームに課金するけど原チャに興味無しそれが肥大してるんだと思う。

50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5c8-jXNX [118.15.3.39])2019/03/06(水) 11:49:05.29ID:BNK36ykg0
>>47
やっぱりね。アルヴェルは売れなくなるね。

51名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd81-x13U [110.163.12.32])2019/03/06(水) 11:51:17.08ID:l1rVsrLMd
>>48
昔と違って国内で売れないからね。
だから海外向けに作って日本国内持ち込み。
最近のバイクの変なライトも結局はEU基準にしてるかららしいよ。
灯体に対しての面積云々とか?

でも、国内売れないから海外発信って結果的にはダメになる気がするよ。
車の使い方自体、海外とは違うのにそれが日本に来ても、便利機能無くなったり国内需要ない装備付いたりさ。
日本って結局ガラパゴスだったから良いものあって、それを海外が欲してたと思うんだ。
おもてなし文化の些細な気遣い使い勝手がね。

52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5c8-jXNX [118.15.3.39])2019/03/06(水) 12:12:07.65ID:BNK36ykg0
>>51
ライトまでは知らなかった。
海外頼りの製品が日本に合うかと言うと微妙だよね。いつからこんな風になっちゃったのだろうか…

53名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-ZXL5 [49.98.154.200])2019/03/06(水) 12:15:52.71ID:iYFJJCqMd
そりゃあ市場が日本は小さいからでしょ。
軽自動車ばかりだし。

54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75fe-3oSp [180.10.22.198])2019/03/06(水) 12:22:52.49ID:zf9R/7JK0
>>44
その通りです
ディーゼルは現行の4.5型でTSS搭載、2.8L化、6AT化が同時に行われました

55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75fe-3oSp [180.10.22.198])2019/03/06(水) 12:31:55.21ID:zf9R/7JK0
>>47
>>50
多少下がることはあるだろうけど、心配するほど影響あるんですかね??
アルヴェル買う層は「ハイエース(笑)」って思ってる人が大半だと思うんですが…

56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 752d-dN8y [180.6.133.35])2019/03/06(水) 12:42:03.43ID:eH+l0JV80

57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5c8-jXNX [118.15.3.39])2019/03/06(水) 12:46:50.79ID:BNK36ykg0
>>55
俺の知る所ではワゴンが片側しかスライドしない、シートが多すぎる、シートの感覚が狭い、SGLだと5人
DXだと貨物過ぎると言う理由と
嫁さんとの話し合いでハイエースからアルヴェルって言う人が多い。いわゆるアルヴェルターゲットのマイルドヤンキーと言われる人からガチヤンキーな人まで結構検討する様だよ。
ミニバン好きな男は結構ハイエースが好き。

58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM81-FaEg [110.165.220.230])2019/03/06(水) 13:04:46.79ID:6GlCxKe+M
つかぬことをお尋ねしますがハイエースのスチールホイールらしきものでもシルバーのものがあるんだけど
時々見ますがあればどこのメーカーのものですか?

59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b76-s6K6 [119.229.169.174])2019/03/06(水) 13:04:51.69ID:dmIKC+k60
ハイエース検討して嫁との話し合いでミニバン選ぶ層と下のパターンの層
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース90 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚
ミニバンが売れるはずですわ。

60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75fe-3oSp [180.10.22.198])2019/03/06(水) 13:07:53.62ID:zf9R/7JK0
>>57
なるほど
俺の周りは職人が多くて、彼らはDXの印象が強いからかな?
仕事で100系200系とりまぜハイエース乗ってるけど家族用にはノーサンキュという人ばかりです
一瞬考えたことがある人もいたけど、一瞬で脳内却下で自己完結したって話しか聞かない…

61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5c8-jXNX [118.15.3.39])2019/03/06(水) 13:14:37.56ID:BNK36ykg0
>>60
大体の人がDXのイメージ。SGLを知らない人の方が多い。

62名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd81-n2Pf [110.163.216.77])2019/03/06(水) 15:30:50.43ID:t525KHKNd
家庭用で嫁も運転する環境だとハイエース運転できないって言われてやめるパターンもあるな。
逆にバスケ少年団とかで人と道具たくさん乗るハイエースが大歓迎されるとこもあるし。

どっちにしても候補にあがってくるハイエース。

63名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Eqyt [49.98.67.214])2019/03/06(水) 16:01:28.04ID:aCA3tv1Nd
ワイは波乗りやってるから100系から今で3台目のハイエース一択
サーフボードは中積出来て車中泊出来るのはこの車しかない有名なサーフ・ポイントの駐車場ではズラリとハイエースも珍しくない回りのサーファーも殆どが乗ってる他にもスノボ、バス釣り、モトクロスやってる人もハイエース乗り多いでしょ

64名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-jXNX [49.98.156.156])2019/03/06(水) 16:44:09.24ID:Aa9yNWUkd
>>63
スポーツユーティリティヴィークルを体で表すのがハイエースだね。

65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbac-753s [153.190.168.56])2019/03/06(水) 19:07:20.53ID:Z8z4qinU0
無趣味な俺にハイエースは無用の長物…

66名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-Eqyt [49.104.29.95])2019/03/06(水) 19:12:59.10ID:+ItV9bTRd
ハイエースは趣味の車として最強

67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1571-AWPA [222.229.118.146])2019/03/06(水) 20:14:48.80ID:M55v0ygF0
ウチは嫁さんがアルヴェルはヤンキーっぽくて嫌だと言われハイエースになったよ

68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2388-d0r5 [27.83.146.188])2019/03/06(水) 20:20:47.86ID:neJpozHs0
ハイエースは土方っぽいけどいいの?

69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6550-s6Gp [150.249.164.161])2019/03/06(水) 20:36:14.18ID:Sx9Xso7J0
>>68
お前のワゴンRよりはマシだってよw

70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cd88-EU89 [106.157.72.200])2019/03/06(水) 20:39:48.87ID:Lk+G5Cto0
今日エアコンフィルター交換して吹いたわ。なんだあの網はw

71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55e1-NGKx [36.2.77.208])2019/03/06(水) 20:41:45.40ID:44Nci2tQ0
>>70
四角いザルみたいなやつね

72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM81-FaEg [110.165.220.230])2019/03/06(水) 21:03:57.87ID:6GlCxKe+M
最近のはエアコンフィルターは標準装備されたんですか?

73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb30-Hr0W [153.132.65.5])2019/03/06(水) 21:14:53.26ID:wB2LHA+S0
>>68
ジーンズとかアウトドアウェアにも同じ事言えるか?

機能性の良さや機能美が良いんじゃねえかw

74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa1-eH2n [126.33.35.9])2019/03/06(水) 21:16:08.67ID:kynIoIb+p
5型もやっぱざるなの?
俺も変えようなか

75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2388-d0r5 [27.83.146.188])2019/03/06(水) 21:49:57.97ID:neJpozHs0
「土方」に脊髄反射(笑)

76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb30-Hr0W [153.132.65.5])2019/03/06(水) 22:33:44.85ID:wB2LHA+S0
>>75
オレコンサルでメシ食ってるから脊髄反射はねーわw

趣味用のハイエースだよw

何のコンサルかは、聞かれてもここでは答えねーからな。

77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b38-LVN4 [119.228.71.99])2019/03/06(水) 22:39:13.94ID:wILIwzUm0
100系には フィルターすらねえよ

78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b85-/v0c [111.171.228.241])2019/03/06(水) 22:42:52.55ID:mUqI5/PT0
>>76
趣味と言えば今日初めて走ってるリラクベース見たわ

79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb30-Hr0W [153.132.65.5])2019/03/06(水) 22:47:44.50ID:wB2LHA+S0
>>78
知らなかったよw

アルミのホイール良いねー

80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5c4-W5e4 [118.240.43.131])2019/03/06(水) 23:01:01.49ID:fI0KberH0
酷い自演だな

81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5c4-W5e4 [118.240.43.131])2019/03/06(水) 23:02:03.53ID:fI0KberH0
板違い失礼

82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f581-xrGb [116.94.193.5])2019/03/06(水) 23:21:22.99ID:qelJ+JBE0
ディーラーナビのバックカメラ映像の仕様について質問なんですが
トリガーはリバース信号ですか?
それともカメラ画像の信号ですか?

荷物満載するため確認用にリアカメラ増設しナビ画面に常時映す予定なのですが
バック時、自動切り替えのために必要なパーツを知りたいのでご存知の方よろしくお願いします

83名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-H4tz [106.180.8.211])2019/03/07(木) 05:42:55.80ID:swYerUA0a
>>58
救急車専用と思われ。ホイールキャップもトヨタだから、純正だと思う。
たまにオクに出てる。

84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW af7b-tsl5 [14.12.112.65])2019/03/07(木) 06:58:19.20ID:/3NSGiuo0
>>68
新選組かよ

85名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-o73U [49.98.156.156])2019/03/07(木) 07:46:37.41ID:/d5U7SHed
>>58
こう言うの?
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース90 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚
これは100系のホイールらしい。

86名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-7Xb+ [1.72.7.1])2019/03/07(木) 07:59:10.92ID:4cS7MGEbd
>>67
それだけの理由でか?w

87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM8f-8mSI [110.165.220.230])2019/03/07(木) 08:33:49.04ID:UHnAMduPM
>>85
はい多分それかと思います

88名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-o73U [49.98.156.156])2019/03/07(木) 09:46:37.64ID:/d5U7SHed
>>87
200系でも大丈夫だよ。ウチの会社のハイエースも付けてるから。

89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3f-MIh9 [126.33.215.111])2019/03/07(木) 09:51:14.47ID:gexBHMJJp
>>82
カメラに電源がついてる場合とナビ本体から電源を取るパターンがあるからなんとも。俺はカメラからの配線が既にアクセサリー常時につながってたからビデオ二股とビデオ端子配線だけでルームモニター常時にしてあるよ。

90名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-v6Tv [106.161.160.56])2019/03/07(木) 09:54:01.82ID:LL7jWStua
>>87
4駆用の鉄ちんだと思ってたわ

91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6f-BAw6 [36.3.155.59])2019/03/07(木) 10:57:30.70ID:PMiXokvG0
>>90
100系ワゴン4駆用の鉄チンですね。

92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-LbCk [14.11.144.64])2019/03/07(木) 11:17:35.55ID:+hLiDg4j0
鉄砧
音読み「てっちん」
訓読み「かなとこ」

鉄の塊の事を指すのだけど
べつに塊りじゃないよね
普通にプレス製品だおね

93名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-+w// [126.200.125.79])2019/03/07(木) 12:37:28.10ID:0WBq5dAnr
4型の純正アルミは黒とかあればよかったのにな

94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-LbCk [153.249.235.100])2019/03/07(木) 12:49:21.49ID:JEV5qgAYM
アルミの黒はなんかいけすかんな

95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cffe-/kwh [180.10.22.198])2019/03/07(木) 12:51:47.58ID:+55Zj0xS0
>>92
通称で広まってるから別によろしいのでは?
逆にこだわる理由がわからないんですが

96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-LbCk [14.11.144.64])2019/03/07(木) 12:55:18.04ID:+hLiDg4j0
そう?
品が無い感じがして嫌だ

97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22fc-ouaW [61.125.218.224])2019/03/07(木) 14:44:49.46ID:KG+9R+Er0
塊でもないのになぜそういう名が広まったのかって事でしょ

98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2328-CPAO [210.228.101.14])2019/03/07(木) 15:01:00.80ID:lrTlEfu90
プレスしていても塊は塊でしょ?

99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6f-gi2a [36.3.155.59])2019/03/07(木) 15:56:34.57ID:PMiXokvG0
鉄チンでグーグル検索すると
一番上に出てくる言葉

スチールホイール - Wikipedia

100名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-o73U [49.98.156.156])2019/03/07(木) 17:19:27.32ID:/d5U7SHed
誰が呼び始めたんだろうね「てっちん」と…

101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ac-CRri [153.190.168.56])2019/03/07(木) 17:44:15.99ID:ghfFsYDf0
鉄の陳腐なホイール

102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e11-/kwh [183.76.142.76])2019/03/07(木) 17:49:05.17ID:ahvwr2hQ0
鉄製で叩くとチーンとなるから鉄チン
鉄チンワイド作りたいがどこも高いなあ

103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf3-ekDA [210.138.178.52])2019/03/07(木) 18:38:31.82ID:f+40aSTjM
>>73
最近の洒落乙アウトドアウエアと言うよりワークマンのアウトドアウエアて感じ
機能美の美まで到達してるかな

104名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-y6Yl [49.98.157.41])2019/03/07(木) 18:59:43.65ID:SkjIfQXKd
ところでワイドに乗ってる皆さんに聞きたいんですけど、
2din二つ分あるところ、カーナビともう一つの空きスペースに
何か取り付けてますか?

カーナビ二つつけても意味ないし、TVが2chあっても音声が被るだろうし。
iPad mini取り付けてる人居ますか?
何か良いアダプターって無いですかね。

105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e76-gi2a [119.229.169.174])2019/03/07(木) 19:19:18.97ID:cmbUC2fZ0
ナビ横はアメちゃんとおかき入れてる。

106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c630-kBQR [153.132.65.5])2019/03/07(木) 20:08:14.07ID:18V7+myG0
>>103
100系も200系もカッコええやんw

107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7c8-o73U [118.15.3.39])2019/03/07(木) 20:18:34.71ID:fOQ8Dlc70
>>104
トラックの様に蓋つきだったら良いんだけど結局悩んでドラえもんの俺と嫁の誕生日の小さなぬいぐるみが座ってる。

108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e11-/kwh [183.76.142.76])2019/03/07(木) 21:45:49.78ID:ahvwr2hQ0
>>104
ガッツ外してモニター

109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-fHMV [36.8.192.71])2019/03/08(金) 00:52:10.11ID:HvIXUJPh0
>>47
家電メーカーの失敗に学んでるんでない?
ガラパゴス携帯

110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a25c-4lPL [59.128.171.65])2019/03/08(金) 09:05:45.68ID:rS6bF9B20
国内向け新型はどうなったんだろう?

111名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-V64R [49.98.9.181])2019/03/08(金) 09:40:27.24ID:BCtrG9SNd
みなさんに質問、ウインカーはLEDにしてます?
抵抗入り?ハイフラキャンセラー?

112名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-CPAO [106.129.10.76])2019/03/08(金) 13:04:40.67ID:lTxXzUzna
>>110
ガラケー作ってたかつての家電メーカーみたいになりたくないので、
トヨタではそんなのもう作りません。

113名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-I6iA [49.98.142.142])2019/03/08(金) 13:39:53.88ID:T8qb1Mm/d
保証付いてようが純正ナビ(NSZT-W68T)付けるなら絶対社外付けた方がいいと知人に勧められたんだがどうしよっかね・・・

114名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-c7yR [49.106.202.8])2019/03/08(金) 13:44:19.86ID:jSdOuOYHd
知人にその理由を聞くしかないね

115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3755-7pfH [60.47.127.77])2019/03/08(金) 14:00:47.60ID:IXE8n6lI0
俺にカネを落とせってことかもな。
俺から買えとか俺に相談料払えとか。

とにかく純正を外して社外品を付けることをよしとする人も多いからねえ。

純正ナビの問題点ってなんだろね。
俺は納車後にわざわざ他の店に行ってナビ付けるみたいな面倒なことしたくなかったから純正ナビにしたけと。

116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cffe-/kwh [180.10.22.198])2019/03/08(金) 14:03:17.65ID:ow/c/03x0
俺も車外品派でPND(ゴリラ一筋)派です
純正は高いから嫌なのと昔からゴリラに慣れてるのが主な理由
壊れたり機能的に古くなったりした時、各々を必要なタイミングで取り換えればよいので安上がりですよ
ゴチャゴチャしがちなので、すっきりさせたい人には向きません
あと自分で取付できない人だったら工賃が割高になりがちなのもネック

117名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-bwqm [49.106.213.112])2019/03/08(金) 14:14:59.02ID:TUli5AmFd
俺も純正ナビにしたよ。
特に不満は無いよw

118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab88-C8N5 [106.172.7.53])2019/03/08(金) 14:52:50.04ID:Xov62ZGl0
純正で良いけどエントリーナビはやめた方が良いよ

119名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-7pfH [49.98.129.183])2019/03/08(金) 14:58:47.04ID:lN/cbdwUd
>>118
NSZT-W68T って書いてあるからそこはいいんじゃね
エントリーナビなんて確かにあったな。失念してたよ。

120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf30-kBQR [180.0.56.246])2019/03/08(金) 15:07:34.34ID:GGk70cWO0
アイフォンのヤフーナビで全く困っていない、渋滞情報もキチンと読み込むし。

最近知ってビックリしたのが、知り合いの車修理屋さんが、ナビ付いてるのにアイフォンナビ使ってた事。

理由を聞いたら、こっちの方が早くて使いやすいらしい。

皆様も、一度お試しを。

121名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8f-jQvK [110.163.13.90])2019/03/08(金) 15:27:03.73ID:MCND618kd
タクシーの運ちゃんも同じこと言ってたわ。
文字打たなくても復唱ついでに入力してた。

純正ナビは地図更新高くてな。
1型のHDDナビの更新18000円くらいしてたような。
今のはいくらくらいすんのかね。
そもそも毎年更新するわけでないし気にしなくていいのか。

122名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-7pfH [49.98.131.122])2019/03/08(金) 15:35:53.55ID:vZaB82FLd
>>121
現行の純正ナビの地図は自動更新だからな(PCでの手動更新もできる)。
3年分だかは最初についてくるはず。

123名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-Ii1s [106.130.131.254])2019/03/08(金) 15:44:39.34ID:ZQV04p+2a
俺は2dinのAndroid中華ナビ
中華ナビとはスマホやタブレットが2din になったもの。
バックモニタや車内スピーカー、ハンドルスイッチも使える。
値段はAndroid8.0で35000円前後で
YouTubeや音楽や色々出来るから。
Androidその物なのでアプリ入れたら何でもできる。
ちょっと難しいけどradiko(raziko)で日本の他地域のFMも聞けるのがお気に入り。
ナビはヤフナビでオフラインナビはRoadQuestをゴニョゴニョしてただでてにいれた。

124名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-q+B7 [1.75.249.49])2019/03/08(金) 15:54:28.04ID:hKQNWzmgd
>>123
それってsim挿すんですか??

125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-ouaW [112.70.39.211])2019/03/08(金) 15:55:44.31ID:PeS+B/lm0
>>104
モニター付けてる。
動画みながらナビ表示できるし、助手席から2dinまでがちょっと遠いのもあって便利。
スマホのナビをhdmiで写したりバック時に別カメラの映像写したり。

126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf6-ouaW [112.70.39.211])2019/03/08(金) 15:57:44.10ID:PeS+B/lm0
>>123
興味はあるんだけどラジオの周波数(87.5以上)と動画や音楽再生でエンジン切ったあと
レジュームが効くか明記されてないから思い切れない。

127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e291-FEiU [221.248.94.20])2019/03/08(金) 16:04:48.91ID:kZOrvCOi0
>>124
本体にsim挿せる機種は少ないよ
ポケットWi-Fiかスマホからテザリング 自分は車内Wi-Fi構築してる

自分の機種はレジュームきくよ

128名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8f-P8NU [110.163.217.220])2019/03/08(金) 16:12:58.37ID:a5YODpjud
俺はパナソニックの9インチ cn-f1xvd
老眼で画面が見えにくいから大画面にした。
純正品より安いし、デラ持ち込ま取り付けだから面倒な事は一切ないよ。

129名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-Ii1s [106.130.131.254])2019/03/08(金) 16:15:20.11ID:ZQV04p+2a
>>126
>>124
この辺見ればいいよ
機種やメーカーによって出来る出来ないがあるから。
ワイドFMもしかり。
俺は引っ越ししたタイミングで家にネット環境引くのやめた。
家でも外でもポケットwifi。
あと、ナビ動かすだけならテザリングでもそんなにパケット喰わないよ。
検索して目的地設定した段階でルート読み込む←この時パケット喰う。
後はGPS、途中でルート変えると再ルート読み込んでパケット喰う。てな感じ。
動画見たりしたらそりゃ喰う。

130名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-Ii1s [106.130.131.254])2019/03/08(金) 16:15:47.55ID:ZQV04p+2a
リンク張り忘れた

中華ナビのあれこれ Part9
http://2chb.net/r/car/1550574887/

131名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-o73U [49.97.101.30])2019/03/08(金) 17:17:27.61ID:+ELUThcAd
>>123
ググったら10インチナビなんて言うのもあるんだね…面白そう。

132名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-Ii1s [106.130.131.254])2019/03/08(金) 17:34:35.12ID:ZQV04p+2a
ただ車速センサーは無いから
スマホのGoogleナビやヤフーカーナビを使ったこと無い人はスマホで自分の普段走る環境で使ってからにした方がいい。
俺の場合は都市高速の下の国道でも問題なく使えてるけど、首都高はどうだかわからない。
メリットは常に地図が最新
音声入力出来る

133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b47-Bk/n [122.20.62.173])2019/03/08(金) 17:53:32.69ID:FXSOYEIW0
だれか、純正のウインドウガードをナローのSGLに取り付けた人いない?
ターンナットとかを使ってつけれるのかな?

134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW af1e-q+B7 [14.133.155.187])2019/03/08(金) 19:00:11.06ID:QdDm1zPl0
>>127
詳しくありがとうございました。
ナビに対しても高機能を求めて無いので良さげですね。
ただ現状だと簡単ではなさそうで。。
もう少し調べてみますー!

135名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-a5xe [150.66.81.115])2019/03/08(金) 19:05:32.04ID:cpU/52wmM
>>123
それ、すごい気になってる。
androidなら、0円sim入れれば盗難時に居場所を探知できるよね。

136名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7f-CRri [36.11.225.72])2019/03/08(金) 20:03:31.73ID:Yp5AvVFuM
パイオニアのCarPlay対応オーディオ付ける予定
最近google map使えるようになったらしいから期待してる

137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22fc-ouaW [61.125.217.219])2019/03/08(金) 22:45:21.55ID:uNYB7ufG0
>>98
ニュアンスって知らんよね きみ

138名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-/T+W [49.98.142.17])2019/03/09(土) 00:02:37.29ID:I4uqeNird
>>104
バックとフロント、サイドミラーの三面同時に映るようにしてモニター入れてる。
当然ガッツは外してる
カメラオフのスイッチ着けて普段はDVDやテレビ観てる

139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6f7-2aZh [153.222.209.240])2019/03/09(土) 00:07:15.30ID:VUZMdf440
今日納車して1カ月経過し走行距離1000km行ってるのにまだシートに納車時に被せてある
ビニール付いてる事に知人に「まだつけてんのかよw」って笑われた
シートカバー売ってるから買えばいいと勧められたが
2列目も欲しいとなるとトライスターズのパンチングレザーしか見つけられなかったけど
付けてる人感想どうだい?

140名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-Ii1s [106.161.185.204])2019/03/09(土) 01:45:11.17ID:EEsqGRTfa
どんな検索力や

141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cffe-/kwh [180.10.22.198])2019/03/09(土) 07:48:10.78ID:dpS4tDGV0

142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-fHMV [36.8.192.71])2019/03/09(土) 07:57:15.44ID:RW9QOpGW0
>>135
仮に SIMつけれたとしてもGPS搭載していないと全く意味なくない?
つかトヨタのDCM搭載のコネクトナビも電源抜かれたらそれまでだろうけどドアこじ開けられたら自分のスマホまで連絡あるし
エンジンかけた時と止めた時にメールくるから盗難されても戻ってくる可能性は高いかも
つか盗難って大都会だけだろ…
セキュリティ対策なんか全くしてないわ
純正オートアラームだけ
OBDはレーダーの電源とってるからOBDガードもつけてない

143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce47-c8k2 [111.102.181.1])2019/03/09(土) 08:06:32.54ID:vm/Bz9nh0
みんな今月のトミカ買う?
初回限定も含めて予約してしまったw

144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3f-Aw4C [126.33.35.9])2019/03/09(土) 08:10:58.59ID:1x+0AjZhp
盗難されて困る奴だけ対策すればいいよ
車体もそうだが積載してる道具も一緒に持ってかれると困るからな
盗難にあうと
仕事も出来ないし
一から買い揃えるのも手間かかるし
従業員も食わさなきゃいけないし
俺からしたら盗難対策しない奴の気が知れない

145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ac-CRri [153.190.168.56])2019/03/09(土) 08:20:07.18ID:U55q0LCW0
>>144
参考までにどんな対策されてますか?

146名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-aqMk [150.66.66.247])2019/03/09(土) 08:23:00.50ID:KVITv/4TM
>>143
ブラックとリラクベース(ルーフキャリア付き)かぁ

147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c77b-NfwU [118.241.80.5 [上級国民]])2019/03/09(土) 08:31:45.32ID:ppg/WUni0
10年以上前だけど越谷の月極駐車場に置いてたぼろのハイエースを盗まれた。
車自体にはほぼ価値が無いからそれほどの痛手じゃなかったけど、中に積んでた仕事道具を買い直すのに70万くらいかかった。

148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0355-y6Yl [114.188.46.139])2019/03/09(土) 08:36:23.01ID:DHDRa6JL0
カーナビ空きスペースの件アドバイスサンクス。
ビートソニックの奴使ってみようと思う。

http://www.beatsonic.co.jp/accessories/qbg15.php

149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3f-Aw4C [126.33.35.9])2019/03/09(土) 09:07:50.44ID:1x+0AjZhp
>>145
ハンドルロックとタイヤロック
後子供用の見守りケータイを荷室の道具箱の中に入れてる
ジャミング的なのはどうしようもないけど
車と連動してるGPSは秒で対策されるっぽいし
荷室までは気が回らないんじゃないかと思ってる

夜はマンション内のタワー式だし
仕事中はなるべく現場近くのパーキングに止めるようにしてる
因みに真夏のサンシェードは長時間離れる事を教えてる様なもんだからやってない

150名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-Ii1s [106.161.185.204])2019/03/09(土) 09:24:20.96ID:EEsqGRTfa
>>142
知らんのに書くな
本体にGPSあるわ

151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf30-kBQR [180.0.56.246])2019/03/09(土) 10:59:32.45ID:UfXZGJy+0
>>149
ハンドルロックは、自分もやってる。

ドア開けられたり、振動が加わったりしたら、手持ちのリモコンのアラームが鳴るハンドルロック。

152名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7f-tYIA [36.11.225.213])2019/03/09(土) 11:03:38.34ID:5NU4M04IM
北陸(金沢)ぐらいの田舎になると客先工事で敷地内に車停めれない場合は家の前路駐でリヤゲート開けっ放しだわw
助手席に弁当とか財布入ったリュックも置きっ放し
4.5からスマートキーだからキーはポッケに入れっぱなしだけど2型と3型の時はキーも差しっぱなしだったわw
流石に繁華街で時間パーキングとか止める時は施錠するが
あと箱物の現場とかね
自宅も持ち家率高いから敷地内に停めてる人がほとんどだし
コンビニでもエンジンかけっぱで買い物してる人もいるから県民平和ボケしてるんだろな(俺は施錠するけど)
パナナビ使ってるけど客先やコンビニでエンジン切った時に「盗難多発地域です!ご注意ください!!」って捨て台詞吐かれるときはチョット構える

153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ac-CRri [153.190.168.56])2019/03/09(土) 11:14:21.48ID:U55q0LCW0
>>149
タワー式羨ましいですわ
タイヤロックは自分一か月でサボりそう

154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e291-FEiU [221.248.94.20])2019/03/09(土) 11:25:21.76ID:gBrbo+kn0
AndroidナビのGoogleマップの設定で居場所を自分のスマホとシェアするにすりゃ ココセ〇ムなんて目じゃなくリアルタイムで車の場所わかるでしょ

155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-ohjo [153.235.250.175])2019/03/09(土) 17:26:06.76ID:2ePyUQNrM
ゴリラとクラリオンは
そういうイランこんしゃべるな よく

156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cffe-/kwh [180.10.22.198])2019/03/09(土) 18:11:23.95ID:dpS4tDGV0
>>155
うん
なので切れるのは全部切ってます
エコドラとか長時間ドライブ警告とかね

157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e11-/kwh [183.76.142.76])2019/03/09(土) 18:51:28.64ID:VJxfg4Op0
まあ目を付けられたら何しても一緒だよ
新しくなるほど盗みやすくなってるし

158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7f7-cJbE [150.31.17.41])2019/03/09(土) 20:18:49.89ID:Vt/MqKuu0
たしかに。
1型の盗難は困難だが、4型後期はカンタンになった。
気をつけた方がいい

159名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-aqMk [150.66.66.247])2019/03/09(土) 20:32:02.67ID:KVITv/4TM
見た目の備えてるインパクトはハンドルバーかな
5型はセキュリティ標準化された代わりに前の型のオプションアラームにあった光り物が付かないから別付けの光るセキュリティを付けてる
バッテリー外し対策アラームも設定無いんだよね

160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf30-kBQR [180.0.56.246])2019/03/09(土) 20:42:32.54ID:UfXZGJy+0
>>158
理由は???

教えてください!

161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-tYIA [36.8.192.71])2019/03/09(土) 21:22:14.51ID:RW9QOpGW0
>>160
逆でしょ
1型まではイモビライザーすらついてなかったから盗まれまくった
2型からSGLのみイモビ搭載
3型から全てイモビ搭載
で盗まれにくくなった
(盗まれにくいつか海外に流すだけだからリスク的にイモビライザーない簡単な方が良いよね)
4型からスマートキーになりリレーアタックしないとダメだからさらに面倒になってぬすまれにくくなった
4.5からはオートアラームがついてさらに盗まれにくく…
年々盗難件数は減ってます
ワースト10はほぼ関東
今はプリウスやランクルが窃盗団に大人気

162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e38-KM+N [119.228.71.99])2019/03/10(日) 00:09:18.27ID:0oD20G8/0
>>161
釣られるなよ おまえ

163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 222d-ouaW [61.114.221.127])2019/03/10(日) 04:51:30.82ID:whrfDaQl0
スライドドアのオープンとイルミ連動で照明つけてやったよ
好評だは

164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c67c-1aEu [153.207.100.172])2019/03/10(日) 07:59:10.57ID:T3KQJBQS0
ベストカーみましたか?
たいした情報はないけど、新型情報が載ってました。
4ナンバーサイズは死守してセミボンになるようです。
ワゴンに3.5Lの設定もあるとかだけど、本当かなぁ。

165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f36-kBQR [126.235.80.126])2019/03/10(日) 08:24:32.99ID:UyfvUCq60
>>164
読んだけど、今回はいつもに輪をかけて全く裏を取れてないっぽい書き方じゃない?

166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cffe-/kwh [180.10.22.198])2019/03/10(日) 08:35:19.85ID:2oDd2O/v0
車雑誌で信用できるのはマガジンXくらいのもん

167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab88-C8N5 [106.172.7.53])2019/03/10(日) 08:46:41.24ID:Req77Ix10
海外仕様に3.5があるんだから
載ってもおかしくはないな

キャブオーバーじゃないワゴンで3.5買うくらいなら
アルファード買うけどね。
ワゴンでディーゼルが欲しい人は居ると思うけど
四駆でディーゼルが無かったら意味がない。

168名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-aqMk [183.74.192.187])2019/03/10(日) 10:25:40.51ID:FfQzk+V+d
>>166
クルマ雑誌界の東スポがベストカー、文春がマガジンX

169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7c8-o73U [118.15.3.39])2019/03/10(日) 12:21:53.91ID:s4iDlPxx0
>>167
荷室があれだけ短くなって10人乗りはキツキツになると思う。
もしかしたら8人のレジアスになるかもね。

170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bb2-gi2a [58.189.51.185])2019/03/10(日) 13:57:15.32ID:eFJ7NK810
>169
4ナン縛りのない10人ワゴンはグローバルモデルをあてがうんじゃない?
全長延長分と2列目前のバルクヘッドが無くなる分で足元スペースを得て
拡幅した分4人席の居住性が上がれば今のワゴンより良くなるかも。
確実に使えねーのはワゴン系じゃなくてセミボン4ナンバー。

171名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-kBQR [126.161.119.89])2019/03/10(日) 14:09:44.02ID:wmbRLrUtr
300系になったら定員が10人じゃなくても型式認証取れそうだし
前から2,3,3のスーパーロングスライドレール付き三列8人乗りがあったら良いな

172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c7e3-kWw8 [118.241.251.12])2019/03/10(日) 15:26:55.86ID:w4I4pR+j0
4ナンバー(5ナンバー)サイズで8人乗りワゴン出れば絶対買う
100系の頃は重宝してたのに・・・
自宅までの道狭くてナローでないと通れない
orz

173名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-8gJR [49.104.20.177])2019/03/10(日) 15:27:32.01ID:vOycJbznd
全幅1950mmはデカすぎない?
ワイドの1880mmでも未だに枠いっぱいで実質入庫困難な駐車場もあるし。

174名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-o73U [49.98.160.86])2019/03/10(日) 16:03:11.48ID:TlWWSgJld
>>170
いやいや…幅がデカ過ぎて無理でしょ…1880でもキツイ感じだし。

175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2fd-ouaW [221.191.1.189])2019/03/10(日) 17:40:41.38ID:jQ8dbVZn0
3型後期SGL海苔だけど、
今日突然右ウインカーだけ点かなくなった。
Dラーに持ち込んで調べて貰ったら、リレーの固着だって。
急場しのぎでリレーバラして接点復活材で応急修理。

176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cffe-/kwh [180.10.22.198])2019/03/10(日) 18:47:40.16ID:2oDd2O/v0
>>171
ついでに2列目だけでも各席独立リクライニングになってほしいですな
200系でレボシートだと幅が足りんから無理って言われたので

177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af7b-LbCk [14.11.144.64])2019/03/10(日) 18:49:56.21ID:vQ0mg8Dm0
接点が焼けてくっ付いてた?

178名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-7Y2O [49.98.171.90])2019/03/10(日) 19:16:24.53ID:B/WkESoLd
ダークプライムのディーゼル4wdのナローの見積もり取ってきたんだけど、ディーラーオプションは、マット、バイザーくらいの最小限で、車両値引きが42だったけど限界かな?

179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a750-MIh9 [150.249.164.161])2019/03/10(日) 19:42:01.25ID:cgTG+TJE0
50hアニバーサリー?

180名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-Ii1s [106.130.139.98])2019/03/10(日) 19:44:40.50ID:hRFEpYcha
ナビレスオーディオレスにする人
MOPのハンドルスイッチ付けるの忘れるなよ!

181名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8f-jQvK [110.163.12.121])2019/03/10(日) 19:48:50.43ID:WQGfAwHpd
>>180
ダープラならレスにしても付いてきてたよ。
使ってみると便利でよかった装備のひとつだわ。

182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f36-kBQR [126.235.80.126])2019/03/10(日) 19:53:54.65ID:UyfvUCq60
>>176
ついでに独立スライドも!
ワゴン派の理想形は現行Vクラスってことかもしれんね

183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0355-y6Yl [114.188.41.194])2019/03/10(日) 20:50:19.29ID:0EGpXUe70
ハイエースって後輪駆動やったんやね。
マジで知らなかった。

今度はFFなんだろうか。

184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037c-uGU8 [114.149.44.179])2019/03/10(日) 21:07:17.82ID:CS5pjbmA0
ガソリンとディーゼル比較サイトに大抵
「ディーゼルは耐久性がある」って書いてあるが本当にそうなのか疑問だ

185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3754-MIh9 [60.90.214.76])2019/03/10(日) 21:13:25.40ID:aJS014el0
次モデル
ワゴンはセミボン
バンはキャブオーバー継続

186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a750-MIh9 [150.249.164.161])2019/03/10(日) 21:20:44.11ID:cgTG+TJE0
デリカみたいに前後だけ髭剃りシェーバーみたいにして濁しそう

187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3736-zoSs [60.112.160.214])2019/03/10(日) 21:34:14.21ID:LMPQlsG+0
>>172
大家族?

188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 021a-8mSI [211.125.156.75])2019/03/10(日) 21:37:00.20ID:yHGvGoWF0
>>184
最近のクリーンディーゼルは燃料供給系や排気系に凝った仕掛けがしてあって
ある程度の距離を走るとメンテナンス時期がやってくるからね

189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6f7-2aZh [153.222.209.240])2019/03/10(日) 21:45:26.97ID:TPUrrFbZ0
ハンドルスイッチいいよなw
50th選んで全く眼中に無かったけど、使ってみると音量ボタンでも「あら、便利」と思ったよ

今日納車して初洗車したけど、ナローでも結構大きいから大変やね
大きめの足場付き脚立持ってたから良かったけど、持ってない人屋根の上どうするんだ?
勢いよく水掛けて荒泥落とし→シャンプー作りスポンジで手洗い→水で泡落とす→
水気タオルで拭き取りだけでマイペースな俺がやって1時間半位かかったよw
ガラスにガラコ、ボディーにゼロウォーター常時効かせたいから月1のペースでやろうと
思ってたけど、こりゃ大変だな

190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab88-C8N5 [106.172.7.53])2019/03/10(日) 22:04:46.74ID:Req77Ix10
>>184
エンジン単体なら間違い無く耐久性あるよ
設計寿命が100万キロとかいわれてるからね

でも、短距離走行が多い人や燃費を気にして回さない人はインジェクタートラブルが多いよね
しかもインジェクターが糞高い

兎に角燃費なんか気にしないで運転してれば壊れない
ただディーゼルワンを定期的に入れたりして金は掛かる

社用が2型だけど燃費無視してディーゼルワンを1マンキロ毎に入れてるけど
35万キロで今の所ノートラブル

自家用は5型だけどまだ二万キロだから分からん

191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afb1-s/XG [14.3.93.249])2019/03/10(日) 22:05:36.46ID:oA+5QUbl0
>>185
>次モデル
>バンはキャブオーバー継続
バンもFMCでセミボン
キャブオーバーバンは法律で生産できるまで、200型を継続生産じゃないの?

192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c77b-NfwU [118.241.80.5 [上級国民]])2019/03/11(月) 00:17:21.34ID:NFKG/AcU0
全長4609mmのプロエースコンパクトで荷室が2162mmしかないから、全長を4695まで伸ばしても荷室は2250くらいかな。
ボンゴバンよりも少しだけ小さい。
https://www.toyota.co.uk/download/cms/gben/proace_tcm-3060-914438.pdf

193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cffe-/kwh [180.10.22.198])2019/03/11(月) 01:24:48.83ID:AMq3FRI+0
>>182
うむ、独立スライドも重要ですな
そしてVクラスみたいな方式で2列目以降を不要な時に外せるか、
できたらREVOみたいにバタフライ式で格納出来たら正に俺の理想
そしたらボンネット付きでも我慢できるかもしれません

アクティブエースのシートに期待したんだけど、乗用ナンバー取れるか分からんので
意気消沈中のワゴン派であります

194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3736-zoSs [60.112.160.214])2019/03/11(月) 02:21:46.52ID:NdG3pKqN0
ワゴン派の人って、いつもそんなに人たくさん乗せるの?

195178 (ワッチョイWW af7b-7Y2O [14.9.99.160])2019/03/11(月) 07:07:54.77ID:1AUf039a0
>>179
S-GLのダークプライム2です。
電動ドアだけの違いだったんで、10万安い方にしました。

196名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-kBQR [126.208.137.127])2019/03/11(月) 07:58:05.33ID:OYUFkzgor
>>194
四人家族に祖父祖母が加わって6人
ハイエースは欲しいけど、バンの5人乗りでは足りないって人達はいるんじゃない?

197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c67c-EO2Q [153.203.44.150])2019/03/11(月) 07:59:58.87ID:q1zt3XpP0
DX9人海苔なんてどうかな?

198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cffe-/kwh [180.10.22.198])2019/03/11(月) 08:13:05.69ID:AMq3FRI+0
>>194
バン派の人っていつもそんなに荷物たくさん載せるの?

>>197
シートの前後間隔が狭いんですよ
あと2・3列目シートその物が…ね

199名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-Q1DX [106.129.213.212])2019/03/11(月) 08:21:23.45ID:X6RaRcYra
>>197
姿勢を正してケツと背中を直角にしないと乗れない。

200名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-I6iA [49.97.97.31])2019/03/11(月) 08:23:56.78ID:wm54G4bLd
非飲酒のSGLナロー乗りだが
部落で食べに行くから車出してくれってなると
こんなでかいのに5人しか乗れないのかよって
言われるとへこむ

201名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-Ii1s [106.130.135.67])2019/03/11(月) 08:44:35.03ID:7u4ldJ59a
とうほぐか

202名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-o73U [49.98.160.86])2019/03/11(月) 08:49:21.99ID:IrOcYrUBd
>>200
荷台に座って行け。これで済ますw

203名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-o73U [49.98.160.86])2019/03/11(月) 08:57:09.63ID:IrOcYrUBd
>>196
ウチは真ん中に子供2人を座らせてシートベルトしてる。補助的ないみで。
裏ワザだとSGLのコンソールをシートに変える、シートとエンジンカバーをDXに交換して6人にする。

204名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-Ii1s [106.130.135.67])2019/03/11(月) 09:07:44.26ID:7u4ldJ59a
5型同士なら出来るのか?
4型の助手席は5型につかないよ

205名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-+w// [126.179.118.185])2019/03/11(月) 09:22:39.86ID:c7akNRaHr
DXバン9人乗りは送迎用になるから良いと思ったが
4ドアしかないからなぁ

206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf3-/bUt [210.149.253.21])2019/03/11(月) 09:53:18.05ID:zIic/kkSM
洗車大変やなって思ったけど基本平たいから意外と楽よね。
謎のクボミや謎の曲線だらけの車は洗い残しや吹き残しにめっちゃ気を使うわ...

でもやっぱり背が高いから上はやりづらい

207名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-o73U [49.98.160.86])2019/03/11(月) 10:46:28.66ID:IrOcYrUBd
>>204
多分。SGLにDXのシートはそのまま付かないからDXのエンジンフードが必要なんだって。

208名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-I6iA [49.97.97.31])2019/03/11(月) 10:52:13.73ID:wm54G4bLd
ワイドが1番バランスがいいと言い張る
元ワイド(ワゴン)乗りに「ナローだから5人しか
乗れないのか・・・」も腹立つ
今度言われたらSGLだから乗れないんだよ!
ワイドも5にん
って言ってやるか

209名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-+w// [126.179.118.185])2019/03/11(月) 11:22:56.28ID:c7akNRaHr
ドアに定員ステッカー貼るしかねえな

210名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5e-V64R [61.205.97.94])2019/03/11(月) 11:52:50.22ID:3BCFkQDFM
大半の人はワゴンなんていらねというか5人乗りだから買ってるんだと思う

211名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-Ii1s [106.130.135.67])2019/03/11(月) 12:26:37.22ID:7u4ldJ59a
>>207
エンジンルームの形が4と5でも違う

212名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-o73U [1.66.105.36])2019/03/11(月) 12:30:06.44ID:48ZAya+Ld
>>211
マジか…そうなると5型の改造って大変だな…

213名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-I6iA [1.75.6.20])2019/03/11(月) 12:32:37.46ID:ld0a3fRdd
言われれば確かにそうだな
俺 アルベルやデリカD5、ランクルもいいな〜
でも、フラット部分欲しいからハイエース !
他人 荷室こんなにあって無駄じゃんw
ここにシートなんでないんだよ

214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cffe-/kwh [180.10.22.198])2019/03/11(月) 12:56:05.85ID:AMq3FRI+0
極端な車に乗ってると言われるあるあるw
独身時代カプチーノ乗ってた時もよく言われましたわ
真逆方向のことだけどねw
必要な車に乗ってるだけなんだからいらん世話じゃっちゅーの

215名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-o73U [1.66.105.36])2019/03/11(月) 14:12:43.15ID:48ZAya+Ld
>>213
>>214
あるある。荷室が自由に出来るから好きで選んでるのにあーだこーだ言う外野がうざい。
シートの代わりにベッドがあるから寝てろと言った事があるw

216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp3f-3duS [126.233.21.179])2019/03/11(月) 14:20:12.60ID:/7r8H/1Kp
万能工具とかをありがたがる様なやつなんでしょ

217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f54-P8NU [126.78.242.91])2019/03/11(月) 18:40:50.89ID:DXw21xkE0
買ったばっかなのにぶつけられたわ

218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af7b-4sG9 [14.13.48.160])2019/03/11(月) 19:42:21.61ID:pZo4mw7/0
ハイエースは洗車は楽な部類だよ。

219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a750-MIh9 [150.249.164.161])2019/03/11(月) 19:54:51.19ID:E1i/n+FR0
雪道のセイフティーセンス性能はどう?5型か安い4型か迷う

220名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-Q1DX [106.129.206.45])2019/03/11(月) 20:19:57.99ID:OsQ1bChVa
ヘタに作動して滑って事故りそうだけど…
まぁ、AdBlue補充の手間はあるが新型エンジンの静粛性だけで5型を選ぶ価値はある。

TSSが不要ならレスオプションにすれば良いよ。
その分安くなる。

221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab88-h8ms [106.157.72.200])2019/03/11(月) 20:43:52.28ID:IS5UI9ph0
>>217
お気の毒。
オレも納車3ヶ月で一停無視のボケジジイに突っ込まれたわ。
10:0に持って行けたけどそういう問題じゃないよな。
泣くな(;ω;)

222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7c8-o73U [118.15.3.39])2019/03/11(月) 20:46:12.08ID:1h+kTNzs0
>>217
そう言うの最悪だね…ふんだくってやれとしか言えない。

223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce85-aqMk [111.171.228.241])2019/03/11(月) 20:49:31.55ID:Y1HDeZbZ0
>>219
レーダー部やカメラ部が結露すると強制オフになるから雪道で期待はできないかなぁ、だけど一年中そんな時期じゃないからTSSあったほうが良いと俺は思う

224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b49-b0om [218.45.149.146])2019/03/11(月) 21:19:07.28ID:YWvq2EfY0
>>189
ナロハイ買って手洗いしたら2時間掛かったから、それ以降は洗車機通してる…

225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3f-Aw4C [126.33.35.9])2019/03/11(月) 21:35:22.55ID:GqR6uESzp
ハイエースで初TSSだけど今年降った都内の雪でオフになったりしたな
たまたまなのかなんかの拍子にオフボタン触ったのか定かじゃないけどね
設定で遠距離にしてるけど雪以外は効きすぎるくらいに警告なる

226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3754-3duS [60.105.152.66])2019/03/11(月) 21:46:27.29ID:vNMOfDYl0
車間距離ちゃんとあけてたら、一番長くしても作動することなんてないが…

227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf12-IrIu [180.196.97.54])2019/03/11(月) 22:23:23.51ID:4CDzZ8zQ0
うちは家族5人に爺婆で7人だからワゴン

228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3736-zoSs [60.112.160.214])2019/03/11(月) 22:47:22.61ID:NdG3pKqN0
>>198
>バン派の人っていつもそんなに荷物たくさん載せるの?

車中泊とか楽しいよ

229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3736-zoSs [60.112.160.214])2019/03/11(月) 22:50:11.03ID:NdG3pKqN0
>>200
>こんなでかいのに5人しか乗れないのかよって

あるあるw

>言われるとへこむ

何で凹むの
無料バスじゃねぇんだよ、残念でしたざまぁって感じかな

230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6de-/kwh [153.160.215.132])2019/03/11(月) 22:53:37.11ID:HORSBWxZ0
ハイエース言うほどデカいか?

231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c761-P8NU [118.110.199.9])2019/03/11(月) 22:56:15.89ID:2dbm3zvN0
>>230
かなり小さい

232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3736-zoSs [60.112.160.214])2019/03/11(月) 22:57:34.74ID:NdG3pKqN0
>>230
みんなデカイって言うけど、
ナローだと5ナンバーサイズだからむしろ小さい部類なのにね。

エルグランド乗ってるやつが俺のナローSGL見て
「よくこんな大きいの運転できますね」だとw
あんたの車より全然小さいですよ

233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 021a-8mSI [211.125.156.75])2019/03/11(月) 23:13:23.15ID:MJAInm1W0
ハイエースの手洗い洗車が楽しいのはほんの最初のうちだけで少し経つと罰ゲーム感覚になる

234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cffe-/kwh [180.10.22.198])2019/03/11(月) 23:22:22.30ID:AMq3FRI+0
>>228
親戚や仲間と頻繁にワイワイお出かけ楽しいよ

と言うわけで人この類の話は不毛だと思うのですよ

235名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-I6iA [1.75.10.197])2019/03/12(火) 00:13:08.08ID:/mZr6WEnd
50th新車で納車したが手始めに断熱材入れようと計画してたが1人で出来るか不安で中々
着手できず(内張り剥がしは買ってある)保留
同時に断熱材やってから電気配線とか引っ張った方がいいと考えてるのでドラレコとかも
やれずにいる・・・事故嫌だな

236名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7f-fHMV [36.11.225.125])2019/03/12(火) 01:12:10.22ID:UknQUGzoM
>>219
ちょとした吹雪でプリクラはオフ
地面には積もってないレベル
LDAとハイビームアシストは問題なし
グリルのミリ波レーダーに雪がそこそこつくとプリクラはオフになるようです
ハイビームアシストは便利だと思う

237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cffe-/kwh [180.10.22.198])2019/03/12(火) 02:42:50.99ID:+LlSDYA20
>>232
片やフットプリントと体積は大きいが色々スラントしてる角型オムライス
片やフットプリントと体積は若干小さいがそびえたつ羊羹

238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce85-aqMk [111.171.228.241])2019/03/12(火) 07:19:38.65ID:xoGC9Ti20
>>236
関東だけど先日寒い朝にフロント凍ってて暖機デフロスターで融けるまで待ってワイパーで拭き払って走り出そうとしたらマルチディスプレイに初めて
「カメラ結露の為一時的にPCSを無効にします(うろ)」と表示されたので降りて確認したらガラス内側のカメラ空間だけが曇って潰れてた
出がけ最寄りのコンビニ行くまでに解除されたが
もっと高級車とかはあそこ真空とかにするのかなぁ?

239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b65-/bUt [218.219.180.181])2019/03/12(火) 07:50:47.35ID:3mlJl9B70
いや曇っちゃダメでしょ、外側ならともかく

240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b88-0peK [160.86.157.64])2019/03/12(火) 07:59:54.98ID:5XXgDPcL0

241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df71-V64R [222.229.118.146])2019/03/12(火) 08:04:05.45ID:cEEDv0Qw0
>>233
夏なんてほんと罰ゲームだよね

242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab88-yzzF [106.157.109.165])2019/03/12(火) 08:41:34.04ID:X+ogT3450
>>240
リレーアタックかな?

243名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF42-LbCk [49.106.188.168])2019/03/12(火) 08:50:50.32ID:cXSikePcF
左サイドに照明欲しい

244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3755-ouaW [60.41.36.96])2019/03/12(火) 08:59:44.34ID:cBlmNoPf0
色で迷う。スパークリングブラックパールかグレーメタリックか。
田舎で実写見れないのが辛い。

ブラックパールは洗車キズや水垢の目立ち方はどうですか?
雪国ですので、汚れとか考えたらグレーメタリックなのですが
綺麗なときの黒も捨てがたい。

ブラックパールは微かに紫が見える感じですか?
グレーメタリックは1型のグレーと比べると明るいんでしたでしょうか?

245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab88-C8N5 [106.172.7.53])2019/03/12(火) 09:44:21.09ID:AEyC1dac0
>>244
グレーはやめておけ
トヨタのグレーは艶感が無くてダサい
それになんか車が小さく見える

スパークリングブラックとの二択ならブラックの方が後悔しない

246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-LbCk [114.169.22.138])2019/03/12(火) 10:02:39.54ID:G9J3mds40
https://imgur.com/EygetVf
この小さいプレート何のためにある?

247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab88-C8N5 [106.172.7.53])2019/03/12(火) 10:11:01.38ID:AEyC1dac0
>>246
海外仕様は横開きなのでその場所はノブが付くところ

248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-LbCk [114.169.22.138])2019/03/12(火) 10:58:05.79ID:G9J3mds40
ふ〜ん、永年の疑問が晴れた
横開きのばやいのヒンジ部は共通パネルで大丈夫なんだろうか

249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-LbCk [114.169.22.138])2019/03/12(火) 10:59:49.12ID:G9J3mds40
>>243
夜の狭い左折こわいよね

250名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-I6iA [1.75.10.197])2019/03/12(火) 12:46:47.36ID:/mZr6WEnd
ブラックパールは実車見た方がいいかも
カタログで見た色と実車とで俺は
結構イメージ違うなと思ったからさ
思ってた以上に黒より青みが強かった

251名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-CPAO [106.129.1.92])2019/03/12(火) 13:09:00.92ID:3Fc/xzQsa
>>244
>>245 の言うように俺もブラックおすすめ
見た目以外の話でも、下取りが10万円以上違う。迷ったらブラック

252名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-cMyh [1.72.6.27])2019/03/12(火) 13:11:46.90ID:sHUdPIT5d
白は?

253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c72b-FqA5 [118.14.195.130])2019/03/12(火) 13:42:39.16ID:RXh/vNmB0
黒は最悪だろ。
夏は信じられないレベルで室内暑くなるし
キズ目立つ。手入れが大変。暑いのは致命的。
ハイエースは白かパールホワイト。
手入れが嫌いならシルバー。
黒はやめとけ。

254名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-q+B7 [1.75.241.175])2019/03/12(火) 13:45:58.65ID:Jw3ByWTHd
sglのシルバーメタリック?って下取り不利ですか??

255名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-+w// [126.211.112.172])2019/03/12(火) 13:46:39.57ID:DgfayLBDr
4型になってDXでも黒選べるようになったけど
見た目は好き

256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab88-C8N5 [106.172.7.53])2019/03/12(火) 13:47:07.42ID:AEyC1dac0
>>252
白も良いけど本人がグレーとブラックって言ってるからね
その二択ならブラックが良いかと。

ブラックを買って、やっぱりグレーが良かったと後悔する確率よりも
グレーを買ってやっぱりブラックが良かったと後悔する確率の方が高いと思う。

257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab88-C8N5 [106.172.7.53])2019/03/12(火) 13:50:14.02ID:AEyC1dac0
>>254
不利
下取りを気にするならパールにしとき
俺はシルバーが好きなんだけどダープラに無かったからパールにした

258244 (ワッチョイ 3755-ouaW [60.41.36.96])2019/03/12(火) 13:55:07.96ID:cBlmNoPf0
みなさん、ありがとうございます。

自分の周りのハイエース乗りで白が3台、黒が2台、シルバーが1台です。
スキー場に頻繁に行くとハイエース多いのもあって、少し違う色が良いかなと。

グレーもスパークリングも実車見れないのが辛いです。アルファードとかの同じ色を探して見てるんですが
実際にナローボディのハイエースだと違う感じでしょうからね。

50周年のグラファイトメタリックも好きな色ですが、実車が見れないっていうね

259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3f-Aw4C [126.33.35.9])2019/03/12(火) 14:11:16.64ID:QfDSn/a1p
現場で見るSGLは黒か白
後はDXのシルバー
一度見かけたなんとかグレーもかっこよかった
好みの問題かも知れないけどw
まぁ綺麗に乗ってる車はかっこよく見えるよね

260名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-McIj [106.180.11.69])2019/03/12(火) 14:37:44.93ID:CGrA4b8ta
白金ツートン

261名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-o73U [1.66.105.36])2019/03/12(火) 15:40:23.38ID:ItYZ4FnPd
やっと塗装から帰ってきた
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース90 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚

262名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-V64R [49.98.151.21])2019/03/12(火) 16:27:43.22ID:5PbK5aCrd
>>258
グラファイトメタリックの納車待ちだけど、この色は日向と日陰で随分印象違うから見て決めた方が良いよ。
自分は偶然駐車場に停まってた同色のアルファードをガン見して納得して決めた。

263名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-KM+N [150.66.69.41])2019/03/12(火) 16:56:13.66ID:9WJc5f9WM
>>261
うわぁ〜

264名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-8gJR [49.104.17.29])2019/03/12(火) 17:28:32.49ID://PKfXUcd
手入れも楽だしシルバーが好きなんだけど、Dマン曰く『ハイエースのシルバーはただの銀色だから見た目作業車になってしまいますよ』との事でパールにした。

265名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7f-fHMV [36.11.225.106])2019/03/12(火) 17:56:48.09ID:zSsf1K77M
>>238
マジですか
その症状は出たことないですね
つか上のカメラもも関係大有りなんですね
雪じゃなくて雨だったか夏ぐらいに高速走ってて汚れたのでプリクラオフにします的な警告出てオフになったことはあります
それは窓の方のカメラだったのかも
>>244
スパブラは現行ハリアーとかエスクァイアにあるしハリアーで乗ってる人多い気がするからハリアー見れば参考になるかも
天気のいい日は青が強く出て曇りの日や雨の日は黒に見えるいい色だと思う
ただ雨が降るたびに汚れが目立つしいざ洗車して汚れ取ってみると擦り傷付いてたのか洗車でついたのかで凹みますね

266名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-y6Yl [49.98.16.59])2019/03/12(火) 18:11:56.79ID:yJXaqYNyd
>>261
屋根ぐらいだったら、ラッピングシートでいけないかな?

267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7c4-/kwh [118.240.43.131])2019/03/12(火) 18:21:37.47ID:if4Jet+K0
>>261
おぼっちゃまくん
を思い出した。
tps://yoshinori-kobayashi.com/wp-content/uploads/2016/03/d1b1702b82f50e93a0e81de206f075e5-1.jpg

268名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-o73U [1.66.105.36])2019/03/12(火) 18:22:00.96ID:ItYZ4FnPd
>>266
結構禿げてて部分塗装も出来なかったので…

269名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7f-CRri [36.11.225.219])2019/03/12(火) 18:44:25.78ID:jtS4oQkhM
グレー評判悪いな…

270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cffe-xBem [180.199.44.214])2019/03/12(火) 18:57:28.25ID:zAP3X0hy0
2型でブラックマイカが出るまでは人気だったのにねw

271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e76-gi2a [119.229.136.157])2019/03/12(火) 19:07:21.88ID:4Yweoxaq0
ナローボディでグレーメタのダークプライム見た時は
パールよりこっちのほうが良かったかもって思うぐらいカッコ良く見えたけど
下取りは微妙なんだね。

272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02d3-lqU1 [141.0.8.238])2019/03/12(火) 19:08:39.18ID:ObF20eYL0
>>267
同じく!

273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW af7b-tsl5 [14.12.112.65])2019/03/12(火) 19:11:03.71ID:mi6LEPq40
>>198
載せるね
ヘタすると助手席まで潰れて一人乗りだ

274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3754-3duS [60.105.152.66])2019/03/12(火) 19:19:02.58ID:e9jCJM8P0
>>258
先月グラファイトメタリック納車したけどカッコいいよ

275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0355-YPKy [114.183.51.76])2019/03/12(火) 20:06:34.85ID:WfbH9mS30
1型の黒もかねた濃いグレーは良かったけど
2型以降のは微妙だよな
シルバーにして黒いボンネットにした方がマシ

276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fbc-gvA1 [36.2.200.23])2019/03/12(火) 20:28:27.62ID:kSfiJHWl0
ハイエース購入考えてます
3月末に契約したほうがいいですか?
それとも4月になって社名変わって統合してからの方が良いでしょうか?
トヨペット社員の方教えてください

277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c761-P8NU [118.110.199.9])2019/03/12(火) 20:39:38.69ID:Nn0vY70A0
>>264
なかぁ〜ま。

基本的にはシルバー好きで100系シルバーツートン、ヴォクシー シルバーだったけど、今回はパールホワイトにした。

200系のシルバーは本当に銀色なんだよね。

278名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-Ii1s [106.130.133.145])2019/03/12(火) 20:42:41.97ID:O4SzqiGta
>>276
そんなもん決算期に値引きしてもらった方がいいに決まってる

279名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-Ii1s [106.130.133.145])2019/03/12(火) 20:43:58.16ID:O4SzqiGta
シルバーとブルーはDXに見えるわ
ちょっと安っぽい

280名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF42-y6Yl [49.106.188.76])2019/03/12(火) 20:58:12.77ID:+tqgM3IaF
>>268
禿げるん?
やっぱり塗装弱いんかなぁ。

281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ac-CRri [153.190.168.56])2019/03/12(火) 21:11:18.50ID:/Mv1TuCR0
>>261
よく見たらバイザーめっちゃでかい

282名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-o73U [1.66.105.36])2019/03/12(火) 21:18:54.44ID:ItYZ4FnPd
>>280
色々説があるけど綺麗にペケペケと…ボンネットくらいじゃカッティングシートでってなるけどルーフだと塗装と金額が変わらないからね…

283名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-o73U [1.66.105.36])2019/03/12(火) 21:19:50.38ID:ItYZ4FnPd
>>281
リアのバイザーをオクで買ったらおまけで付いてきたw元々バイザー無かったからラッキー

284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f688-PSks [113.147.185.250])2019/03/12(火) 21:31:20.15ID:nTg1Txm/0
>>282
070病?
自分も3型の070病だったけど、デラ入庫した。
洗車機通したらルーフがマダラになって出て来たw

285名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-McIj [106.180.11.69])2019/03/12(火) 21:35:28.66ID:CGrA4b8ta
4型でも起きるの?

286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7c8-o73U [118.15.3.39])2019/03/12(火) 21:39:11.62ID:Y7hWlib50
>>284
それ。車検ついでにサービス特価でやってもらった。愕然とするよね…

287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce85-aqMk [111.171.228.241])2019/03/12(火) 21:45:52.47ID:xoGC9Ti20
>>279
トヨタのシルバー1E7はめちゃくちゃ多車種に使われてる

288名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-CPAO [106.129.13.37])2019/03/12(火) 23:00:16.09ID:a1JXI6KHa
賢い2d、黒、P白、スパ黒と乗り継いで、いよいよ買う色なくなったから
今回はグレー買ったけど、
個人的にはグレーがいちばんカッコいい…気がするw
D営業には、グレーは下取りが今までのようにはいきませんよ?と念押しされた

289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c77b-NfwU [118.241.80.5 [上級国民]])2019/03/12(火) 23:45:29.92ID:Ucs6IHF60
レジアスとハイエースで査定変わる?

290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8f81-c7yR [116.94.193.5])2019/03/12(火) 23:58:48.93ID:eEWs4YHi0
もちろん

291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2328-CPAO [210.228.101.14])2019/03/13(水) 00:10:17.76ID:clFP9Xbq0
見分けがつかないのに変わるわけないじゃん
シール張り替えなさいよ

292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c776-Q6aG [118.10.90.21])2019/03/13(水) 01:19:15.60ID:PnRYCYOK0
俺なら好みは
1.グレーメタリック
2.シルバー
結局Pホワイトにしたけど、S-GLだと気持ち悪いぐらい多いね

293名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-cvDj [49.98.163.15])2019/03/13(水) 07:21:30.99ID:gzDL2+f0d
仕事仲間の親方とその舎弟2人が揃ってPホワイト
つるんで現場来る様相はさながら軍団
グレーで良かった(笑)

294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp3f-MIh9 [126.233.208.190])2019/03/13(水) 07:23:47.94ID:JLXynCEip
グラファイトが一番かっこいいやん

295名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-I6iA [1.66.101.234])2019/03/13(水) 07:33:44.92ID:WSzNdeO2d
黒は傷とか汚れとか目立つし手入れが・・・
ってことで俺は50THでパールホワイト
グラファイト羨ましいぜ

296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b65-/bUt [218.219.180.181])2019/03/13(水) 09:09:40.94ID:tIL7mi/90
結局シルバーが一番手間かからないんよね。

297名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-+w// [126.211.112.160])2019/03/13(水) 09:36:50.80ID:b/EMmx/lr
シルバーツートンかダークグリーンが良いかな

298名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8f-jQvK [110.163.216.8])2019/03/13(水) 12:15:24.10ID:3JenyjPtd
新車で現場行くと妬まれるから目立たない白しか選択肢ない孫請です。。

299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM8f-8mSI [110.165.221.223])2019/03/13(水) 13:13:24.33ID:6UnzobdDM
リアアンダーミラーがついてる場合洗車機通す時はどうするんですか?
後面洗いなしっていうのを選ぶんですか?
そうすると後ろ汚いんですけど、当たり前だけど。

300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6de-/kwh [153.160.215.132])2019/03/13(水) 14:02:53.83ID:hAem+ZSO0
背面無ししかないでしょ
リアアンダー飛ばして良いならそのまま洗っても1回くらいはなんとか持つかも

301名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-r4tQ [1.75.245.43])2019/03/13(水) 14:54:02.74ID:NaTwAbqKd
ウザいのはガッツミラーのほうだぞ
洗車機左前洗ってくれないからドアミラーから垂れた汚れが染みついて水垢になる

リアアンダーはバックカメラつけりゃ外せるけどガッツはそうはいかん

302名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7a-McIj [111.239.254.110])2019/03/13(水) 15:09:42.32ID:CkQ0lTuga
フロントとサイドにカメラつければガッツも外せるんだぜ。
手間も金もかかるけどな。

303名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-y6Yl [1.72.7.208])2019/03/13(水) 15:53:11.97ID:0gvh30EWd
リアミラーは、リアカメラ付ければ勝手に取り外して良いの?

304名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7a-McIj [111.239.254.110])2019/03/13(水) 15:56:27.69ID:CkQ0lTuga
リアミラーは保安基準関係ないから、ルール的にはカメラなくてもいい。

305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM8f-ohjo [110.165.146.59])2019/03/13(水) 18:05:46.80ID:OyWFCDB5M
リアミラー取り外したいけど、カバーを既存のボルトで止めるようなやつがあったら嬉しい

シールで固定するのは後々を考えて抵抗あるわ

306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2241-ouaW [61.245.52.200])2019/03/13(水) 18:07:26.60ID:F+kgj5zm0
俺は洗車するときガッツ外してるよ
ボルト3本外すだけだから1分かからないしな
トルクスレンチが必要だけど1000円もしないだろ

307名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-CPAO [106.129.11.16])2019/03/13(水) 18:46:16.83ID:9NxcCzY4a
ガッツミラーは、ドアミラー畳んでから後ろに210°回転させて、
長めのタオルでドアミラーに縛りつけとけばブラシ避けられるよ

308名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-Ii1s [106.161.193.117])2019/03/13(水) 19:14:02.47ID:80OJ3hPEa
俺はドアミラー畳んでガッツ回転させて、そのまま洗車機入れてるわ。

309名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-Q1DX [106.129.205.84])2019/03/13(水) 19:26:56.95ID:tBjF/cCma
>>305
リアミラーホールカバーで検索すると色々商品出てくるよ。

310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ac-CRri [153.190.168.56])2019/03/13(水) 19:32:48.50ID:iJ2LdAG20
みんな言ってる洗車機ってブラシ回るやつ?
ジャバのノンブラシ気になってるんだけど

311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2328-CPAO [210.228.101.14])2019/03/13(水) 19:59:25.76ID:clFP9Xbq0
擦らな落ちんよ

312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8ea9-ohjo [39.110.46.52])2019/03/13(水) 20:09:10.50ID:qlu4t3sv0
>>309

△のやつはあるけど、アルミだし元々のボルト使えないしでイマイチなんだよねー

ネイビーなんでくらい色のやつを探してる

313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3f-McIj [126.193.67.184])2019/03/13(水) 20:19:11.51ID:mnYmLuv/p
いやいや、スムージングでしょ、普通に考えて。

314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8ea9-ohjo [39.110.46.52])2019/03/13(水) 20:33:57.60ID:qlu4t3sv0
現状にすぐ戻せないカスタムはしない主義

315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7c8-o73U [118.15.3.39])2019/03/13(水) 20:45:55.38ID:FqA5jWS10
>>312
ダイソーやホムセンでアルミ板とゴム板買ってきて型取りしてボルト留めが良いんじゃない?

316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ac-CRri [153.190.168.56])2019/03/13(水) 20:52:07.44ID:iJ2LdAG20
やっぱ手洗い一択か

317名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-y6Yl [1.72.7.208])2019/03/13(水) 21:07:41.02ID:0gvh30EWd
>>304
マジっすかあ。
これで気兼ねなく取り外せる。
サンクス

318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM8f-8mSI [110.165.221.223])2019/03/13(水) 21:24:18.68ID:6UnzobdDM
>>300
リアアンダーミラーつけたまま洗ってるとあのプラスチックのミラーにヒビが入ったりするんだよね

319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e11-/kwh [183.76.142.76])2019/03/13(水) 21:54:51.74ID:oo3wMgSv0
リアアンダーミラーそのままで5年くらい通してたが何ともなかった
今はミラー外してるが3角カバーは案外目立つのでヤフで評判のスポイラーみたいなの買って張り付けてる

320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6f7-2aZh [153.222.209.240])2019/03/13(水) 21:56:47.07ID:aah8/V4R0
バッテリーのアースにスイッチ付けたんだが、バッテリー外すと
コンピューターが記憶してるエンジンの燃料供給具合がリセットされ燃費が悪くなる
とか言われたんだが、バッテリー外しただけでそんな不具合起きないよね?
起きても(低確率)ナビが記憶してる情報が飛ぶとか位だよな?

321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e76-gi2a [119.229.136.157])2019/03/13(水) 22:02:44.95ID:MFCjeOga0
スイッチ焼き切れへんか?アースごっつい電気流れるで。

322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6f7-2aZh [153.222.209.240])2019/03/13(水) 22:33:34.61ID:aah8/V4R0
バッテリーの-端子からボディーへと行ってる端子の間に付けても大丈夫な専用のスイッチ
だから大丈夫だと思う(ダイヤル回すと接点が切り離される奴)
何台か他の車や作業車に付けても問題なかったし

323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce85-aqMk [111.171.228.241])2019/03/13(水) 22:49:39.78ID:4xOXqitC0
>>320
こないだクルコン取り付けしたら全体的に燃費悪くなったのはアクセルペダルのコネクタ外したりしたのが関係あるのかな?今は戻ったけど一時期マジで悪かった

324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a750-MIh9 [150.249.164.161])2019/03/13(水) 23:00:48.76ID:VEatMQ0P0
>>320
最近の車はバッテリー交換するだけで不調になるよ。汚れたエアフロセンサーに合わせた燃調学習が全てリセットされるから。昔みたいに10番ソケットでチョイチョイ交換できるものじゃなくなってきている。

325名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-CsRu [49.98.141.219])2019/03/14(木) 00:15:51.94ID:czMw7USfd
>>322
そもそも何でスイッチ付けたの?

326名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-G90H [106.180.10.16])2019/03/14(木) 02:54:00.53ID:P9Nr320Ma

327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 736d-vVDh [116.91.220.249])2019/03/14(木) 03:21:29.45ID:h5ogz0ZX0
>>243
>>249
バスとかについてるタイヤ灯?路肩灯?みたいなのが欲しいです
安全装備としてオプションにならないかな?
ついでにサイドアンダーミラーも追加できたらなお良い

328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d350-9VmB [150.249.164.161])2019/03/14(木) 05:31:17.95ID:y7c8Uoyy0
アマでLEDテープを検索するとめちゃ安の粘着テープ付き12v照明があるからバンパー後端にはっつけるとめちゃくちゃ良いよ。真っ暗な細い路地運転しやすい

329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d350-9VmB [150.249.164.161])2019/03/14(木) 06:20:10.52ID:y7c8Uoyy0
下向きにね

330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7f-zTy/ [219.100.28.231])2019/03/14(木) 06:58:18.15ID:sNcF8GjLM
インジェクターのリコールから
燃費の悪化

331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 131e-kdx8 [124.18.101.165])2019/03/14(木) 08:08:07.90ID:x54NnAT/0
>>327
サイドカメラとサイドモニター着けたら普段乗り楽になるぞ
あとはサイドミラーにはりつけるプチワイドミラーで粘っていけ

332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf7c-fWjz [153.203.44.150])2019/03/14(木) 08:14:06.87ID:IypIxpWm0
よいしょっと

333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf7c-fWjz [153.203.44.150])2019/03/14(木) 08:14:24.67ID:IypIxpWm0
333ゲト><

334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8f01-PqVT [49.251.228.126])2019/03/14(木) 08:19:41.08ID:EEtwEKir0
>>58
ランクルの純正じゃね?

335名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-kJ7N [126.208.141.206])2019/03/14(木) 09:43:56.47ID:eQqD0Ir8r
ノーサンキューガッツ

336名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf7-J2zs [182.251.74.106])2019/03/14(木) 11:39:58.98ID:kY7GBoU0a

337名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 73fe-kdx8 [180.10.22.198])2019/03/14(木) 12:55:37.36ID:uvbpEu760Pi
>>336
段ボール多用かと思ったらall段ボールでござるの巻

338名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 3f54-kbMb [221.46.66.145])2019/03/14(木) 13:25:31.77ID:mKHsTm+Q0Pi
こういうのはアイディア料と考えるべきだし、既存のベッドキットよりはるかに安価。
不要になったらダンボールなら資源ごみで捨てられる。
ただ、水濡れしたら使いものにならないのがネックだな。

339名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sd5f-NQJu [1.72.2.222])2019/03/14(木) 13:30:20.99ID:dxVJAiU4dPi
>>336
ワクワクさんやノッポさんが使いそうwww

340名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sp37-9VmB [126.233.208.190])2019/03/14(木) 14:33:55.96ID:ZRcbADBNpPi
俺の愛人、めっちゃ潮吹くから駄目だわ〜
つかえないわ〜

341名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sa57-G90H [106.180.10.16])2019/03/14(木) 14:53:34.82ID:P9Nr320MaPi
おねしょ。。。

342名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW cf65-2x01 [153.232.210.152])2019/03/14(木) 15:00:04.90ID:wFXy6O9F0Pi
>>340
それデブの汗。

343名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 1355-h1+v [60.41.36.96])2019/03/14(木) 16:59:36.98ID:FItBmsMT0Pi
電動スライドドアつけると、唯一の窓がなくなりますが
電動ドアと窓を両方付けてる方いらっしゃいますか?

交換出来るらしいんですが、金額高いんですかね?

344名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sa57-eX2/ [106.161.180.50])2019/03/14(木) 18:34:40.05ID:6XyzDmoeaPi
【ディーラー】4月1日から東京のトヨタ系列の販売店4つが一つに統合 値引額が減る?ユーザーのメリット、デメリット
http://2chb.net/r/newsplus/1552540023/

345名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 3ff2-MpWp [221.189.46.138])2019/03/14(木) 18:40:11.84ID:xsymhLQO0Pi
50thナローAWD見積り取ってみた

346名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW d350-9VmB [150.249.164.161])2019/03/14(木) 18:52:05.00ID:y7c8Uoyy0Pi
どうだった?

347名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 3ff2-MpWp [221.189.46.138])2019/03/14(木) 19:02:12.13ID:xsymhLQO0Pi
>>346
オプションにもよるけど420〜450の間
3プラン出して貰ったけど予想範囲内

348名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW d350-9VmB [150.249.164.161])2019/03/14(木) 19:18:41.76ID:y7c8Uoyy0Pi
400切るのは難しいか。ありがとう

349名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW d350-9VmB [150.249.164.161])2019/03/14(木) 19:20:15.77ID:y7c8Uoyy0Pi
ところでこのスレ住人的にはハイエース400万なんざ一括払いなのかな? 俺は頭200で残りローンを考えてるザッコなんだけど。

350名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW cfac-nWl9 [153.190.168.56])2019/03/14(木) 20:00:19.95ID:QvnMs9Wq0Pi
俺なんて2L2WDで頭100だで

351名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイWW 7381-73J7 [116.94.193.5])2019/03/14(木) 20:25:03.45ID:tHY2gdJ40Pi
近所のトヨペットはハイエースの残価金利6%なんだよね
日産ならキャラバンの残価1.9%にできるって言われたけど

352名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW cfac-nWl9 [153.190.168.56])2019/03/14(木) 20:34:49.29ID:QvnMs9Wq0Pi
残クレはよくない

353名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW ef85-SKma [111.171.228.241])2019/03/14(木) 21:03:37.12ID:sW47hG6M0Pi
残クレって年1万km以下じゃないと意味ないんじゃなかったっけ?
俺のは年6万kmだからなぁ

354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf38-eaTJ [121.82.74.221])2019/03/14(木) 23:23:51.47ID:M8jcG2K10
>>353
よく働いてるね。
体も車も大切に。

355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cff7-uDR2 [153.222.209.240])2019/03/15(金) 00:51:32.90ID:4BLulSbS0
50THディーゼル四駆去年の10月に判子押してオプション60万程付けて
下取り車と交渉なしで418万円一括払いで買ったよ

356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5340-zTy/ [118.110.157.136])2019/03/15(金) 01:52:54.53ID:DUnNe16n0
もうすぐ納車。
ハンドルロックくらいしよかな〜と思ってるんだけど、実際のところ盗難防止に対してどれ程の効果があるんだろう?

357名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-5bRA [106.142.197.98])2019/03/15(金) 04:02:39.24ID:Jutv2XnKa
無いよりはマシ

358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2365-geq4 [218.219.180.181])2019/03/15(金) 07:11:14.16ID:NiWFwUHf0
ガチで狙い定められたらどんな車でも持ってかれるけど、
何か付いてりゃそこら中にあるノーマルなハイエース狙った方がリスク低いし効果はある。

359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1355-h1+v [60.41.36.96])2019/03/15(金) 08:10:10.27ID:cNEn73oI0
>>355
詳しく教えて下さい。
ディーラーオプションで60万?
418万って事は、値引き額で70-80くらい行ってる計算ですよね。
凄いっす!

360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1354-JkzE [60.105.152.66])2019/03/15(金) 08:28:52.56ID:wBKTprD60
多く値切ることが正義みたいな風潮はちょっと

361359 (ワッチョイ 1355-h1+v [60.41.36.96])2019/03/15(金) 08:45:05.49ID:cNEn73oI0
>>360
すいません。そういう意味合いで言ったわけではなく
私も見積もり中でしたので参考にしようかと思ったしだいです。
気分を悪くされたら申し訳ないです。


ちなみに、みなさんの任意保険は幾らくらいですか?
バンですと高いんですよね?

362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2365-geq4 [218.219.180.181])2019/03/15(金) 09:07:06.95ID:NiWFwUHf0
総額で1割で基本。まぁ40〜50ぐらいが相場でしょ。
後は新車ドタキャンとかで早々に売りたい車があるとかなりお得。

地方のディーラーはしぶい

363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e388-7Te7 [106.172.7.53])2019/03/15(金) 09:55:28.21ID:/JQuNVIg0
>>361
ダープラ四駆ディーゼル
20等級対人対物無制限
車両保険400万
弁護士特約あり
年齢38歳以上(正確には忘れた)
分割で月1万円位

364名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-eX2/ [106.161.180.50])2019/03/15(金) 10:10:16.21ID:iPRLO0KTa
保険料を分割で払うメリットあるの?

365名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-5bRA [106.142.197.98])2019/03/15(金) 10:23:57.19ID:Jutv2XnKa
全年齢新車1年目430万担保でも12〜14万円くらいじゃなかったっけ?
わざわざ4ナンバーで38歳とかよく探してきたな

366名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-5bRA [106.142.197.98])2019/03/15(金) 10:26:37.51ID:Jutv2XnKa
>>361
>バンですと高い
基本的に従来損保では全年齢の設定しかないので、30歳以上とかの人はちょっと割高
二十歳くらいの人にとってはバカ安

367名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-wbaK [1.79.86.191])2019/03/15(金) 11:51:11.82ID:SND8D321d
>>361
ダープラナロー四駆
35才以上
20等級で車両付けて月11000円位かな?

値引きは、レジアスだけど25万だった。
トヨペットも同じ。
東京都下でね。
ちなみに去年の10月

4月からは値引き厳しくなるなしいから買うなら早い方がいいんじゃないかな?

368名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-7Te7 [106.132.84.88])2019/03/15(金) 12:12:17.13ID:jPgQNvA2a
>>364
一回で沢山払うか、定額で毎月払うか位の違いしか無いけど
年間10万としてもハイエース+自家用車+軽自動車とかだとダメージがデカい
痛くない人は一括が良いよね
分割より安いし

保険の更新と車検が重なるとちょっと考えちゃう
でも保険掛けないわけにもいかないから分割という選択肢に落ち着いた。

369名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-7Te7 [106.132.87.180])2019/03/15(金) 12:18:19.00ID:3OPsX6uga
値引きは去年の2月契約の5月納車だけど
ダープラ四駆ディーゼルでオプション込みで55万だったかな
ダープラ2は値引きが少なくなったと聞いたが、最近は値引き拡大してるみたいね

ダープラ2がすぐ出ても後悔は無かったが(大して変わってなかったから)
50周年のグラファイトは羨ましいと思う

無難なパールにして後悔は無いけど
右を見ても左を見てもパールだらけw

370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7381-73J7 [116.94.193.5])2019/03/15(金) 13:44:47.59ID:v5xF5wFC0
DX6人乗りのリアフロアマットは
SGLに取り付けできますか?
トリムカバーの違いはあれどフットプリントは同じ気がするけど

371名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-eaTJ [106.133.37.21])2019/03/15(金) 14:30:03.13ID:T2yGsDR5a
>>370
合いますん。

372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d350-9VmB [150.249.164.161])2019/03/15(金) 15:15:45.45ID:+c6mJJhQ0
>>370
完全に付きますん。

373名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-OuPS [106.180.32.143])2019/03/15(金) 15:52:46.45ID:AX6DGadba
>>363
どこの保険会社だろ。高くない?
同じくらいの条件で65000くらいやで。
ちなsbi。

374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7381-73J7 [116.94.193.5])2019/03/15(金) 16:37:54.79ID:v5xF5wFC0
>>371
>>372
合わないんですね

仕事上カーペットは使い勝手が悪いんで
ビニール系がよかったんですが
社外のマット買うしかないですね

375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMb7-KaQ2 [110.165.221.223])2019/03/15(金) 17:07:26.00ID:xsaREfxdM
俺も SBI で長いことやっているんだがこの会社は保険金の支払いがきっと渋いだろうと危惧している

376名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-7Te7 [106.132.84.32])2019/03/15(金) 17:16:36.63ID:pfbvm870a
>>373
去年までは富士火災の保険
ヴェリエスト?だかって保険だったと思う
代理店に任せてるから曖昧ではあるけど今年から同条件で少し安くなる保険会社に変わった
家に帰れば分かるけど、安くなったと言ってもほんの少し。

377名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-wu7T [49.98.165.190])2019/03/15(金) 17:25:39.54ID:oq0mbjUYd
>>373
俺は損保ジャパンだけど似たような条件でも一緒
年齢だけもう少し若いけど
分割で月々5500ぐらい
月々10000越えるってどこの保険会社だろ

378名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-eX2/ [106.130.127.210])2019/03/15(金) 17:51:23.13ID:8pshV6hca
>>374
逆ならまだしも大きかったら切ればいい。

379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73fe-kdx8 [116.12.3.108])2019/03/15(金) 18:45:37.09ID:ikO6XrGA0
バックモニタ自動防眩インナーミラーつけたダープラ2にアルパインのbig x11をディーラーオプションでつけようと思ってるんだけど
XF11Z-HI-SF3N(バックカメラ有)
XF11Z-HI-SF3N-NR(バックカメラ無、バックモニタ内蔵自動防眩インナーミラーについてくるカメラを使用する?)
の違いってバックカメラを使用した時にアルパインのカメラだとマルチビュー使えて、純正のカメラだとマルチビュー使えないのが違い?
(アルパインが)付属させるカメラがリア一個分減るからその分多少値段安くなるかと思ったら、公式HPだと同じ価格だし、いまいちどっち選べばいいのかわからない
わかる人いたら教えてください

380名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-k/zB [126.200.8.69])2019/03/15(金) 19:56:37.94ID:rbvVBtX3r
話ぶった切って悪いんだけど、ちょっと教えて。
昨日、ディーゼル四駆納車されたんだけど、このエンジンってアイドリングからDレンジに入れると突然煩くなるんだけど、そんなもん?
感覚的には、他の車含めてアイドリング時にエアコンコンプレッサー作動したより煩くなる感じなんだけど。
過去にこんな車乗った事なくて、ちょっと不安・・・

381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4355-wu7T [114.183.51.76])2019/03/15(金) 20:15:23.99ID:JqYpkJni0
大画面のバックモニターを用意して自分にとって見やすい位置に配置する派

個人的にナビがバックの時に後ろ映し出すが気になるのと
微妙に目線が下に行くのもやりにくい
ダッシュボードの中央近辺にバックモニターあるのが個人的に違和感ないわ

382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4355-LX7w [114.188.41.194])2019/03/15(金) 22:48:08.20ID:MwQHhCrz0
俺はルームミラーを常時バックモニター化した。
マジで便利。
リアワイパー ウオッシャーの所にカメラ付けたから、
後方の見通しがかなり良い。

383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMb7-KaQ2 [110.165.221.223])2019/03/15(金) 23:05:03.32ID:xsaREfxdM
俺はバックミラー一体型のドラレコの後方カメラをバックカメラ代わりにして リバースギアに入れると自動で後方が映るようにした

384名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-G90H [111.239.255.34])2019/03/16(土) 00:04:53.36ID:Iq2kx4hta
AUTO-VOX X1pro
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HG7ZSLG/ref=cm_sw_r_cp_api_i_K57ICb1A40J99

俺はこれを買った。
車はこれから来る。

385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7381-73J7 [116.94.193.5])2019/03/16(土) 00:09:07.94ID:V4j7OXh90
>>382
メーカーオプションのミラーですか?
5分で切れるってどこかでみたんで
レーダーに出力しようかと思ってた

386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-K7J9 [153.237.86.30])2019/03/16(土) 04:02:55.73ID:xCYq7Jv1M
>>381
なんか言ってる事わからんな
お前さ
いわゆる運転下手くそ

387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf61-Lq08 [115.36.20.102])2019/03/16(土) 07:43:09.39ID:Gur8h96z0
ナビなしで商談を進めていたところ、ステアリングスイッチを付けると、トヨタセイフティーセンスはつけられないとの説明があり、ステアリングスイッチは諦めています。これって本当なの?

388名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf7-/b1O [182.251.253.18])2019/03/16(土) 07:57:15.20ID:Ns8kqxZta
>>387
ウソです
自分はナビ無し、ステアリングスイッチ付きで注文しました

389名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf7-/b1O [182.251.253.18])2019/03/16(土) 07:58:30.23ID:Ns8kqxZta
tssもちゃんと付いてる

390名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb7-0AkD [110.163.217.98])2019/03/16(土) 07:58:50.67ID:lZTFuf+Bd
カタログよく読んだらいいんじゃない。特に小さい字のとこ。
アレつけたらこれつかないとか書いてるよ。

ダープラ1の頃はナビ無しでも両方ついてきたけどね。

営業に言われてネットではそんなこと書いてないって反論するの恥ずかしいような気がして言えない笑

391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfac-nWl9 [153.190.168.56])2019/03/16(土) 08:07:13.21ID:76chsr2P0
>>387
ステアリングスイッチ有無の選択肢ってことはダープラ2
じゃないっぽいけど俺ダープラ2でステアリングスイッチ+tss+ナビなしだよ

392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfac-nWl9 [153.190.168.56])2019/03/16(土) 08:07:44.20ID:76chsr2P0
変な改行はいった

393名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-eX2/ [106.161.190.83])2019/03/16(土) 08:52:44.99ID:ATxWPGxHa
>>387
付くで
その営業がおかしい

394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f54-kbMb [221.46.66.145])2019/03/16(土) 09:07:31.43ID:6n2uXUAX0
カタログに書いてあることを理解できない営業と客。

395名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-wXk0 [1.75.7.162])2019/03/16(土) 12:29:37.04ID:CSfQH3wCd
5型になったばかりの時の話だが
4駆でLSD付けるか悩んでて
ディーラーの人はセーフティ外れる事知らなくて逆に俺が説明したことあったけなw

396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1354-JkzE [60.105.152.66])2019/03/16(土) 12:53:23.62ID:4UbC0qjZ0
まあ、ディーラーの人はハイエースだけ扱ってるわけじゃないし、そういうこともあるわな
ここら辺はその辺りスッキリできないメーカーが悪いと思うわ

397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4355-LX7w [114.188.41.194])2019/03/16(土) 13:01:16.48ID:p3ruz2aR0
>>385
>>384のやつです。
めっちゃ良いよ。
中国メーカーってのが気になるけど。
画質とともに今のところ全く不満がない。
がっちり取り付けられるからブレもないし。

398名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-eX2/ [106.161.176.40])2019/03/16(土) 16:38:49.45ID:Sgz/6Dzva
スマートミラーは日産純正Dオプションがいいよ!
他メーカーに比べて値段も少し安いし
なんと言っても画質がメッチャいいよ
ハイエースのミラーのベースに合うし
ただステーの根元がTSSの単眼を囲ってるプラケースに干渉するから、プラケースの方を気持ち削ってやらないといけないけど。

399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4355-wu7T [114.183.51.76])2019/03/16(土) 17:36:53.20ID:M2ajQxGZ0
>>386
うんそうだよ
で?

400名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-wXk0 [49.98.169.113])2019/03/16(土) 17:42:48.34ID:E1UG1VRvd
乗用で乗るのにディーゼル4駆を買おうと考えてますがSGLナローとDXワイドどっち勧める?

401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ffc-h1+v [61.125.217.233])2019/03/16(土) 18:08:00.11ID:qaCzE/O90
>>331
左サイドミラーで見えない真っ暗い時間と場所
で何もランプが点かない状態で
どれだけカメラ映像が見えるかだけどね
なのでミラーはダメ
ココでは視野角の問題ではないの

402名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf7-wu7T [150.66.82.187])2019/03/16(土) 18:35:11.73ID:So32qiwjM
今日五型ディーゼル試乗してきた!2型ガソリンからだとパワーもあるしサスも良くなってた。
50周年、ディーゼル四駆ナビ無し寒冷地仕様バックセンサー、バックカメラ、フロアマットで385万!
下取りが45万。
乗り換え決定です。

403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73fe-kdx8 [180.10.22.198])2019/03/16(土) 18:58:46.30ID:ZfAHxUkF0
>>400
また極端な2択ですな
自宅と普段行く先で取り回しに問題ない&選べるオプションや内外装に不満が無いならスパロン
上記どれか問題や不満があればSGLナロー
としか言いようがないですがな

404名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-G90H [111.239.255.34])2019/03/16(土) 19:22:26.89ID:Iq2kx4hta
>>397
このヤロー、先越したヤツがいやがったか。

悪い所、気になる所を強いてあげるとすれば何ですか?
機能、スペック的にはすごくいい商品だと思うのですが。

405名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-2qQj [49.98.159.222])2019/03/16(土) 19:59:05.90ID:q7jqgktwd
>>387
嘘だろ。
お前は信用ならん、他の店で買うことも考える
くらいのこと言ったれ。
少し追加の値引きを引き出せるかも知れないぜ。

まあ、信用ならん店/営業から買うのは実際に避けたいけどな。

406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f88-kM5W [27.83.146.188])2019/03/16(土) 20:24:50.42ID:p0uySACC0
ディーゼルは無いわw

407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d350-9VmB [150.249.164.161])2019/03/16(土) 20:31:03.59ID:xyKsg+5r0
>>402
恐らく下取り60位を値引き調整したっぽいな。

408名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-wu7T [1.75.233.74])2019/03/16(土) 20:57:12.59ID:VfMoisjid
これからはガソリンでいいと思うけどそろそろ新型エンジン出してくれ
あと4駆のラインナップ増やして下さい

409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f37b-bGR/ [14.9.99.160])2019/03/16(土) 23:04:57.79ID:CRQtt0gk0
50周年のグラファイトメタリックとダークプライム2の電動ドア無し(色が決まらない)で迷ってる。

もうハンコ押すだけなんだが、色はグラファイトメタリックが良いんだが、電動ドアなって小窓無くなるのは嫌。

自動ドア要らないからダークプライムで小窓有るのは良いんだが、色が悩む。

どうしたら良いんだー

410名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-wXk0 [1.66.98.157])2019/03/16(土) 23:48:50.08ID:XaWq2vpjd
50THディーゼル4駆のりだけど
今日なぜワイド買わなかったのか?と言われました
元ワイド乗りの人で一番バランスがいいのは
ワイドと言い張り人数が5人しか乗れないだの
ちらほらナローのことを
ディスッて来るんだが聞き流す意外ないのかね?

411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf38-eaTJ [121.82.74.221])2019/03/16(土) 23:51:45.75ID:wZIq7JS40
人の器が幅に現れてんだよ。しゃーないわ。

412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 539d-JkzE [182.255.78.232])2019/03/17(日) 00:05:36.14ID:WR9keA8h0
あれ?

413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73fe-kdx8 [180.10.22.198])2019/03/17(日) 00:36:44.14ID:36VbqwWL0
いつもの知人乙です
そろそろテンプレに入れてもらったらどう?

414名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-Rv5F [1.75.5.53])2019/03/17(日) 01:04:11.61ID:8Sk15Jxxd
>>409
限定色と小窓を両立させたいなら限定色買って窓を交換するか小窓付きを買ってオールペンするか好きなほうをどうぞ
予算無いとか面倒とか言うなら色か小窓か選べ

ワイドミドルでディーゼルか四駆か迷い抜いてガソリン四駆を選んだ俺からのアドバイスは以上

415名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-G90H [111.239.255.34])2019/03/17(日) 01:40:06.93ID:UwyhvSEFa
4ナンバーは無いわ

416名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-G90H [111.239.255.34])2019/03/17(日) 01:40:26.23ID:UwyhvSEFa
>>415
あり得ないね。

417名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-G90H [111.239.255.34])2019/03/17(日) 01:40:54.18ID:UwyhvSEFa
>>415
4ナンバー?
生理的に無理。

418名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-G90H [111.239.255.34])2019/03/17(日) 01:41:43.48ID:UwyhvSEFa
>>415
4ナンバー乗ってる男の人って・・・。

419名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-G90H [111.239.255.34])2019/03/17(日) 01:42:35.25ID:UwyhvSEFa
>>415
4ナンバー?
ナシ寄りのナシでしょ。

420名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-G90H [111.239.255.34])2019/03/17(日) 01:43:28.06ID:UwyhvSEFa
>>415
4ナンバーでディーゼルってのも辛いね。

421名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-G90H [111.239.255.34])2019/03/17(日) 01:43:54.40ID:UwyhvSEFa
>>420
そんなヤツいないでしょ、今どき。

422名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-5bRA [106.141.171.84])2019/03/17(日) 02:47:11.12ID:seMCwfXJa
>>414
窓交換も二枚となると、そんな端金では出来ないんじゃないの?

423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2349-Ma74 [218.45.149.146])2019/03/17(日) 05:48:46.43ID:40GdjKiP0
>>409
絶対に小窓はあったほうが良いよ

424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef38-bDDT [119.228.71.99])2019/03/17(日) 06:05:17.75ID:pT0pI5DE0
>>415
ID変えるの忘れてるぞ
ディーゼルは無いわも こいつだからな

425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b321-/mt9 [222.10.207.180])2019/03/17(日) 07:02:07.12ID:K0w7z3ee0
FMCとかMCは近々ありますでしょうか?
何年頃とか情報あります?

426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef76-geq4 [119.228.246.175])2019/03/17(日) 11:54:09.46ID:d64sFfJG0
オートアラーム標準装備になったのはどの型から?
標準装備の機能はベーシック相当?

427名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf7-SKma [150.66.69.70])2019/03/17(日) 12:54:54.53ID:WxKRGBAGM
>>426
前の型のオプション装着で付いてくる四面体の光り物が選べない、ので別な市販の光るセキュリティつけてる

428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4355-LX7w [114.188.41.194])2019/03/17(日) 12:55:15.06ID:S35+XqhM0
>>404
悪いところってのが全然思いつきません。
画質も良いし、ミラー全面映し出されるし、しかも画面タッチで
違和感なく上下方向に画角調整できるし、若干コマ落ちのような気がしなくもないけれど
画質は十分綺麗だし、斜めからでも画像は視聴できるし、
夜間も視認するより明るいし、画質の劣化も気にならないし。

気になるところがあったら教えてください。
メリットしかないと思ってます。

429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef76-geq4 [119.228.246.175])2019/03/17(日) 18:14:18.44ID:d64sFfJG0
DPUのPWは腰上まで黒いから室内に露出してる鉄板部が気になるね、無地よりごまかしやすいからカーボン調のシート貼って白いテクスチャ消していこう。

430名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-G90H [111.239.255.34])2019/03/17(日) 19:25:30.96ID:UwyhvSEFa
>>428
チキショー、取り付けるのが待ち遠しいわ。

スモールランプ点灯で明るさを抑えて目に優しい、みたいな機能はありますか?
時計とかドラレコ作動中の赤丸とか、カメラ映像以外の表示を一切オフにする事は出来ますか?

よろしくでーす。

431名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb7-wbaK [110.163.13.251])2019/03/17(日) 20:38:20.05ID:UI+9FNL5d
>>429
バイザーと天井のハチャメチャな色違いは気にならない?
俺は凄く気になってる。
天井は、どちらかと言うとダークグレー?でバイザー真っ黒。
違和感ありありで泣けてくる

432名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF5f-kbMb [49.106.188.170])2019/03/17(日) 22:42:15.02ID:N7/ECriTF
バイザーだけ蛙といいよ
売ってるだろ

433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3f7-bP2B [150.31.17.41])2019/03/17(日) 23:41:43.87ID:iMvlEo040
>>424
チキショー、取り付けるのが待ち遠しいわw

スモールランプ点灯で明るさを抑えて目に優しい、みたいな機能はありますか?
時計とかドラレコ作動中の赤丸とか、カメラ映像以外の表示を一切オフにする事は出来ますか?

よろしくでーすw

434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-G90H [126.193.78.51])2019/03/17(日) 23:51:11.86ID:+MDsJ9w2p
>>433
お前4ナンディーゼル乗りだろ。
やる事が幼稚なんだよ。

435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-G90H [126.193.78.51])2019/03/17(日) 23:54:39.24ID:+MDsJ9w2p
これだからディーゼル乗りは嫌なんだよ。
300系ではまじでディーゼルとガソリンで車名を分けて欲しいわ。
ハイエースはガソリンワゴンのみ。
バン・ディーゼルはタウンエースに統合、とか。

436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d350-9VmB [150.249.164.161])2019/03/18(月) 05:40:06.77ID:zI6Q23QR0
買えない奴の叫びが心地よいな。

437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f34b-B/CD [14.12.112.65])2019/03/18(月) 06:31:36.80ID:Tzfa8DB/0
そこでハイエースレジアスですよ

438名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-LX7w [1.72.7.208])2019/03/18(月) 07:46:50.05ID:wAuaVfF1d
>>430
スモールランプ連動機能は無しです。

カメラ映像以外の表示機能オフ機能は…設定の中にあったかなぁ。
ちょっと確認させてください。

439名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-G90H [111.239.254.92])2019/03/18(月) 07:48:09.39ID:fsuY9DVTa
4ナンディーゼルだけはマジで無いわ。
ちなみに俺のはグラキャン四駆ね。
納車はまだだけどね。

440430 (アウアウエー Sa9f-G90H [111.239.254.92])2019/03/18(月) 07:49:34.17ID:fsuY9DVTa
>>438
わざわざありがとう。
よく考えたら、モノはもう持ってるんだった。
取説見てみます。

441名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf7-eX2/ [182.251.184.245])2019/03/18(月) 08:01:48.96ID:wbncQuwsa
なんなんこの自演臭

442名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-5bRA [106.142.227.115])2019/03/18(月) 08:50:56.09ID:TprE2oCxa
あぼーん

443名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-/hlA [106.130.54.31])2019/03/18(月) 10:03:55.51ID:nJLYA9hpa
おすすめの後付け肘置きある?

444名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-eX2/ [106.161.183.91])2019/03/18(月) 10:06:38.74ID:+IWz3CY6a
>>443
ユニバーサル左/右側可変座席用ハンドホルダーキャンパー Rv バンキャンピングカーボート
https://s.click.aliexpress.com/e/y4OVPmg

445名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-/hlA [106.130.54.31])2019/03/18(月) 10:24:47.33ID:nJLYA9hpa
ありがとうございます
選択肢の1つに入れときます

446名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-eX2/ [106.161.183.91])2019/03/18(月) 10:35:50.42ID:+IWz3CY6a
>>445
こんな感じで取り付けるらしい
https://s.click.aliexpress.com/e/bqfNG5c8

447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f54-kbMb [221.46.66.145])2019/03/18(月) 11:21:09.76ID:gNAYipAD0
この車、荷室のトリムがとっても傷つきやすいね。
みんな、なんか対策してるの?

448名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-5bRA [106.129.10.14])2019/03/18(月) 13:11:24.31ID:nIGbrq9Ia
貨物車だぞ
荷室の傷とか気にするかよ




でもまぁ、トヨタの内装用のハードプラスチックは傷いきやすいよね

449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53c4-kdx8 [118.240.43.131])2019/03/18(月) 20:36:00.54ID:7MsaO/Vh0
高速を利用する度フロントガラスに飛び石受けるのだが
セダンと違ってガラスが立っているから諦めるほかないのかね。
車間と速度には人一倍意識をして走ってるのだけどね。

450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1354-9VmB [60.90.214.76])2019/03/18(月) 20:43:01.71ID:GwCU9PYc0
>>449
極端な話すると車間が近ずぎるほど遠すぎるほど飛び石被害は少ない
ちょうど石がフロントガラスに当たるような最適の距離で走ってるとか?

451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d350-9VmB [150.249.164.161])2019/03/18(月) 20:50:11.18ID:zI6Q23QR0
仕事関係の人飛び石喰らって8万で直した日次の日にまた飛び石喰らってたww

452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf1a-KaQ2 [211.125.156.75])2019/03/18(月) 21:10:57.10ID:y43Rgymc0
フロントガラスは車両保険で賄えなかったっけ?しかも等級が上がらなかったと思うけど?

453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53c4-kdx8 [118.240.43.131])2019/03/18(月) 21:26:39.09ID:7MsaO/Vh0
>>450
なるほど・・・。
今後は更に車間をあけてみます。

クリアプレックスというフロントガラスに貼る保護フィルムを見つけ、
コレ、イイ!って思ったらガラス交換同等の価格なので鼻で笑ってしまった。

>>451
それってあるんですよね癖がつくというか。
例えば無事故無違反の5年間直前で交通違反とかしちゃうと、
続いて違反したりします。

454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c328-5bRA [210.228.101.14])2019/03/18(月) 21:59:43.44ID:vzxOJkNo0
>>449
ガラスの位置が高いからセダンよりは喰らわないはず
駄菓子菓子、一番の理由は車間距離だわ

実は飛び石投げてくる車は一部。で、その一部の車が大量の石を投げてくる
なのでその車を見極めて避けること。
ちなみに敵はダンプに限らない。
俺が出会った意外なところでは、電力会社のサクシードだった。
おそらく、高圧鉄塔の保守で林道走ったんだろうね長文すまそ

455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9385-yqoO [220.158.25.59])2019/03/18(月) 22:59:15.77ID:7f6AnJ220
ところで100V電源活用してる??つか、マキタ・ヒタチの充電工機を使う時の充電に使える??

456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e388-SkfJ [106.157.72.200])2019/03/18(月) 23:02:26.63ID:RXH7MKRu0
>>455
マキタ充電できんかったで。

457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf38-eaTJ [121.82.74.221])2019/03/18(月) 23:15:11.39ID:nmTKceCo0
使えるかいなw

458名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM37-DiLr [36.11.224.26])2019/03/18(月) 23:34:21.33ID:JsoVYUAsM
>>452
数年前から等級据え置きは無くなったよ
保険料が上がった頃かな2013年ぐらいから
等級据え置きは無くなりますた
1等級ダウンです
災害も盗難もいたずらも1等級ダウンです(´・ω・`)ショボーン

納車3ヶ月で飛び石食らって補修で1万4千円でした
デラに聞いたら3〜4マン
結局直すのはデラの整備じゃなくて外注の業者さん
デラ省いてデラ担当の業者に持ち込みが安いよね
板金修理もそうだけど

>>455
あれ100wでしょ?
2型の時から何に使うんだろ?と思ってオプションで付けたことない
パナのリチウムイオン14.4〜28.8vの現行充電器で198wでございます
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/powertool/option/charger.html
12Vのニカドの充電器ならいけそう

459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf1a-KaQ2 [211.125.156.75])2019/03/19(火) 00:02:57.14ID:chy7zPGI0
飛び石で等級変わらずに保険でフロントガラス交換した時に全面透明ガラスから上にスモークが入ったのに変わった時は嬉しかったな

460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9385-yqoO [220.158.25.59])2019/03/19(火) 00:35:42.63ID:5DfKi3T70
>>456
>>458
ひでぇ〜〜!?何に使うつもりの装備なんだろ?無いほうがよく無い??

461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5340-zTy/ [118.110.157.136])2019/03/19(火) 01:29:47.21ID:C8p0U7kN0
車中泊の時にスマホ充電などで役立ってくれてるけど、職人さんのあのバッテリー充電用には全く無力だろうね。

462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW efe8-RzJF [111.89.30.33])2019/03/19(火) 05:47:39.31ID:4i1c5tfm0
>>454
俺はアリオンにやられた
深夜の高速、第1通行帯をまったり走行
第2通行帯から抜いていった奴からバチンと喰らった
回りには俺とそいつしかいない状況

463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2355-SKma [218.44.116.53])2019/03/19(火) 05:52:02.06ID:q5iOPFkp0
車内でパソコンとかかなぁ
関係ないけど最近はみんな充電工具といえばマキタだよなぁ、ウチは昔からの付き合いで日立なんだが

464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d350-9VmB [150.249.164.161])2019/03/19(火) 06:04:06.84ID:L7hXSwYF0
ハイエース買う予定なんだけど平成モデルより安始モデルのほうが値下がりすくないかな?w

465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9385-yqoO [220.158.25.59])2019/03/19(火) 06:27:10.78ID:iUCu3jAO0
>>463
同じく、日立オンリー!
だったけど最近マキタの日立に無い充電工具を入れてる

466名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-G90H [49.98.151.54])2019/03/19(火) 06:28:10.63ID:fiFl859nd
>>455
マキタの7.2vなら充電できてるがそれ以上は試してない

467名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-eX2/ [106.161.189.178])2019/03/19(火) 07:27:16.89ID:eFDsLXiga
>>455
10.8Vもいけるで

468名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-eX2/ [106.161.189.178])2019/03/19(火) 07:30:49.01ID:eFDsLXiga
>>464
新車ならどうせ今の決算期に判子押しても3ヶ月待ち

469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b364-xUsi [222.1.74.18])2019/03/19(火) 09:00:10.10ID:WJbK3osp0
会社の1型の2kd スーパーGLなんだけど高速の合流で
踏み込んだら昔ながらのディーゼルみたいな黒煙
吹いてたんだけどこのぐらいの距離だとこんなもんなのかな

470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-9VmB [126.182.14.57])2019/03/19(火) 10:03:26.60ID:tzKMBhmtp
2kdの特徴じゃよ

471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf1a-KaQ2 [211.125.156.75])2019/03/19(火) 10:32:03.22ID:27QFjOl20
>>469
インジェクター系の不調が考えられる

472名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM37-DiLr [36.11.224.140])2019/03/19(火) 11:46:15.68ID:TDAN6/tLM
>>463
職によるんじゃないかな?
昔から大工がマキタ(インパクト)
電気屋が松下電工ってイメージ(電ドラ)
つか昔は寸切りカッターとか電工しかなかったような記憶
今はマキタもあるよね
レースウェイなど切断する充電パワーカッターも昔は電工しかなかったような
24ボルトになる前の12充電ハンマードリルとかね

473名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-EhDs [1.72.7.254])2019/03/19(火) 12:06:59.30ID:WNiijHhpd
マキタ良いよ。
18vのインパクトレンチ(ドライバーではない)で、タイヤ交換からトーションバーのナット外し楽勝。
インパクトドライバーでは無理だった

474名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-x6df [1.75.247.199])2019/03/19(火) 12:50:08.03ID:7mXjOHVbd
寒冷仕様でバッテリー2つついてるけど
片方外してディープサイクルに交換
エンジン切ってるときに車内泊用電源に使用
120Aリレー+と−に1つずつ挟んで
ACC電源と連動して配線繋がるようにするってのは危険なのかね?
やはりアイソレーターがいいのかね?

475名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf7-SKma [150.66.83.35])2019/03/19(火) 12:58:36.51ID:opind6U/M
>>472
機械関係は日立、とかね
それぞれ部材の仕入れ先から工具買えるし
だが今はマキタのひとり勝ちだね量販店の展示見てても
マキタで受けた商品を数年遅れて日立が出してる
後追いだからパーツが流用できたりして
マキタ充電掃除機の高機能布フィルターが日立のにそのまま装着できてサイクロンも口に一巻きテープ貼れば使えるとか
連休時期に大型モーターを九州まで急遽送ってくれと言われて運送屋が捕まらないからハイエースでクソ渋滞の中運んで心のこもった請求出してその金で36Vインパクトとハイエースのオイル交換したw

476名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-NQJu [1.75.249.121])2019/03/19(火) 14:38:15.16ID:FVxlLfh/d
マキタ→品質重視
日立→デザイン重視
リョービ→素人丸出し

477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2365-zTy/ [218.219.180.181])2019/03/19(火) 16:03:28.26ID:pxYmRbQ10
>>474
ディープサイクルバッテリとスタータバッテリは並列にしちゃダメよ

478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp37-2eq6 [126.233.97.211])2019/03/19(火) 16:51:14.37ID:E3SezWxmp
>>469
この板の、ハイエースディーゼル専用スレ見ると勉強になると思う。

479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3354-xUsi [126.145.153.232])2019/03/19(火) 17:20:15.39ID:tcnEv51E0
>>469
おれのポンコツ1型は長いアイドリングの後に踏み込まなくても白煙がすごいよ
周りの連中からはガラガラうるさいし漁船っていわれてるわw

480名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-ZWlH [49.97.107.88])2019/03/19(火) 17:44:18.70ID:3OHzYGLod
うちの2KD、20万km越えた年末から朝一とか長くアイドリングしたときに白煙でるようになったから
自分でタイベル交換したついでにバーダル入れてみたら白煙でなくなった。
妙にシビアだったアクセルもだいぶ穏やかになったしエンジンノイズや振動も心なしか少なくなった。

481名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf7-Mvtn [150.66.87.63])2019/03/19(火) 18:03:05.28ID:eDasyG6JM
12月納車で今日初オイル交換
オイルはボトルキープ済みだからアドブル追加のみで800円くらいやったw

482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f88-TKD7 [27.83.146.188])2019/03/19(火) 19:29:56.50ID:pDN1rjyd0
ディーゼルは無いわw

483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 732b-vJ7I [180.33.164.124])2019/03/19(火) 19:48:19.84ID:NdBTb7+F0
ディーゼル、ガラガラ、黒煙、トラブル

484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cff7-uDR2 [153.222.209.240])2019/03/19(火) 20:56:59.41ID:KpQ55eME0
>>477
そうなのか
初歩的な質問だった感じかな・・・
素直にアイソレーター導入するわ

485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1336-KuLJ [60.112.160.214])2019/03/20(水) 01:34:01.93ID:63aJjRzM0
>>484
安いアイソレーターは電圧下がるから充電浅いよ

サブバッテリーをしっかり充電したいならこのタイプが良いらしい
ディープサイクルなら尚更
http://bal-ohashi.com/products/charger-battery/no-2705/

486名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM37-DiLr [36.11.224.152])2019/03/20(水) 04:49:21.79ID:fKH/w0UOM
>>475
パナ意外と人気ないのな
電気屋オンリーかな?
充電シリーズの先駆けだったのにね
他がほぼ後追い
寸切りカッター
掃除機
ランタン
ピストル型電ドラ

流石に
角穴カッター
真空ポンプ
シーリングガン
ケーブルカッターとかはパナだけかな

ホームセンターも昔は松下電工のマイジョイとリョービがど独占していたんだけどね…

487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef85-SKma [111.171.228.241])2019/03/20(水) 06:13:24.72ID:pe/MfOKx0
>>486
電気屋さんはみんな今でも電工って呼んでるな
そして誰もハイコーキとは呼んでくれない日立

488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-K7J9 [153.237.86.30])2019/03/20(水) 09:03:11.54ID:BjwkZBueM
この日本の御三家があるのに
ブラデカとかボッシュもよーやるわな

489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73fe-geq4 [180.196.244.39])2019/03/20(水) 09:05:13.65ID:10Cci1mX0
ボッシュのインパクト使ってるけどいいで

490名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-9VmB [49.98.130.85])2019/03/20(水) 09:47:48.83ID:rq+5MPrjd
ヒルティの22Vはどうですか?

491名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf7-SKma [150.66.94.95])2019/03/20(水) 10:47:13.67ID:hsbyRlD+M
>>490
ヒルティカラーのプロボックス見るけどハイエースは見たこと無いな
ファナックイエローも

492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1355-h1+v [60.41.36.96])2019/03/20(水) 11:05:29.61ID:K9PFQyzY0
話をハイエースに戻しちゃいますが、
、みなさん泥除け(マッドガード)って付けてますか?

493名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-eaTJ [106.133.37.21])2019/03/20(水) 11:12:35.24ID:H3c55keca
そらそうよ

494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-9VmB [126.182.14.57])2019/03/20(水) 11:24:56.64ID:R+cRWao3p
泥除けって一気に昭和チックになるからヤダ

495名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-6SKa [49.104.23.77])2019/03/20(水) 11:35:05.79ID:jskeSckHd
>>492
なんとなくオプションのカラーマッドガードを付けてみた。
正直どっちでもよかったと思ってる。

496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7381-73J7 [116.94.193.5])2019/03/20(水) 11:54:56.84ID:/mz2mm440
>>492
付けたよ
正直いらないけど
差別化の意味で

497名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-5bRA [106.129.1.161])2019/03/20(水) 12:03:42.04ID:Ow3gGib9a
>>492
海外用の純正用品のやつ付けてる
純正オプションのと違って材着色のやつ

498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-2eq6 [126.152.70.30])2019/03/20(水) 12:14:48.99ID:Hj2cKHIrp
>>497
面白そうだな、どこで買えますか?

499名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-kJ7N [126.255.14.242])2019/03/20(水) 12:43:58.38ID:SOKMoRxJr
>>492
社用車DXに無塗装の安いやつ付けてるよ

500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp37-aEqn [126.33.35.9])2019/03/20(水) 12:54:51.90ID:+Kg25XwTp
便乗で
マッドフラップとマッドガードどっちが泥はね軽減できます?
見た目はマッドフラップの方が好みなんだよね

501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-K7J9 [153.155.54.85])2019/03/20(水) 13:06:35.83ID:zqbci7YuM
おれわ泥がはねてる方が好き

502名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb7-wbaK [110.163.216.103])2019/03/20(水) 13:11:39.88ID:mDsnUR3sd
>>492
赤いマッドフラップつけてる。
JAOSもどき。
てか、パクリ品?

503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMb7-KaQ2 [110.165.133.185])2019/03/20(水) 14:42:38.55ID:JDl4FxQ4M
>>499
純正と社外品では品質に大きさがありますか?

504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53c8-NQJu [118.15.3.39])2019/03/20(水) 15:50:57.15ID:H3szaDYi0
>>499
どんなボディカラーでも無塗装パーツつけても許される感じがする。

505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7330-2eq6 [180.0.56.246])2019/03/20(水) 17:31:15.19ID:Y/F5IPNz0
>>497
自己解決しました、情報提供ありがとう。

506名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-2eq6 [126.211.127.95])2019/03/20(水) 18:56:35.07ID:+qY2P+x8r
driverの今月号に6月からマツダがハイエースを取り扱う
そのタイミングで本家ハイエースもモデルチェンジするかも?
なんて記事が出てた

507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3f4-SKma [122.19.39.168])2019/03/20(水) 19:11:51.16ID:6+BW70MF0
ハイエースってCMも広告もしないからそういう方向でのリークが期待できないから販売店に速報ペラが来ないと確定情報出ないね
5型は発表の20日前に確定仕様と価格表が出た

508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b371-zTy/ [222.229.118.146])2019/03/20(水) 19:22:10.42ID:I8vBHxe20
>>503
ネットで無塗装の安いやつ買って付けて2年経つけど特に問題ないよ
最近マッドフラップに変えたくなってきた

509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4355-wu7T [114.183.51.76])2019/03/20(水) 19:56:36.51ID:BByWws090
バイクのトランポ兼ファミリーカーにしてる人結構いるよね?

510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3354-zRK4 [126.120.253.65])2019/03/20(水) 22:35:19.67ID:sEIUdIdN0
新型くるで

511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3f4-SKma [122.19.39.168])2019/03/20(水) 23:11:15.21ID:6+BW70MF0
新型来いやー

512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbfe-0zLl [180.10.22.198])2019/03/21(木) 00:25:31.27ID:ZO1uK/XJ0
新型全長5m以下全幅1.9m以下全高2.1m以下荷室長3mで来いやー

513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb36-2pwm [126.235.80.126])2019/03/21(木) 00:30:17.00ID:WZ4ptPOo0
>>512
それな!

514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbfe-0zLl [180.10.22.198])2019/03/21(木) 00:39:42.04ID:ZO1uK/XJ0
>>513
同志よ!

515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1638-eMb3 [119.228.71.99])2019/03/21(木) 00:54:42.10ID:IBOdfEbo0
ぁぁぁ、新型の残念感が 半端ねぇっス!

516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bb1-PJDB [14.3.93.249])2019/03/21(木) 01:53:31.45ID:s3jt44jx0
新型で、1ナンバーOKは少数派。
高速料金、維持費を考えたら4ナンバー派が主流だと思う。

517名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-C2rl [106.161.177.160])2019/03/21(木) 02:38:42.40ID:X9EYLoQda
当たり前や
バンやで働く車や

518名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-/30g [49.98.142.110])2019/03/21(木) 04:42:43.00ID:eC3DOrupd
50周年が7月までだっけ?マイチェンぐらいあるだろな
償却終わって今年入れ替え予定だが様子見だな

519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb36-2pwm [126.235.80.126])2019/03/21(木) 08:17:48.49ID:WZ4ptPOo0
>>516
そらそうだけどさ、ボンネット付いたら4ナンバー枠に収めつつ荷室3m確保は物理的にありえないじゃん?

520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM2a-diLB [153.155.54.85])2019/03/21(木) 08:34:29.64ID:x0FrkG/qM
TRH214Wていう車種なんですが
左ドアの中にイルミ電源配線が来てないんですかね。
テスターで探しても見つからなくて。

521名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa72-/30g [111.239.254.191])2019/03/21(木) 10:38:25.02ID:fOpKEEqga
光るとこないし、来てないんじゃない?

522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b7b-VfNx [14.11.144.64])2019/03/21(木) 11:14:24.98ID:d5RLZJkX0
引き込むのメンドくさそうだなあ
既存ジャバラに別コルゲートを添わせて誤魔化すかな

523名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa72-/30g [111.239.254.191])2019/03/21(木) 11:39:22.98ID:fOpKEEqga
何付けるの?

524名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa72-/30g [111.239.254.191])2019/03/21(木) 16:16:25.83ID:fOpKEEqga
グラキャン四駆を中古で買ったら、リクライニング加工とか、前オーナーがいろいろやってる車だった。
心当たりある人、ここにはいないかな?

2013年12月、60,000キロ、白金ツートン、四駆、LEDライト、パワスラ。
いたらちょっと聞きたい事あるんだけど、そんな奇跡ないよな〜。

525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8350-ruiG [150.249.164.161])2019/03/21(木) 16:43:09.51ID:IJLGeAvN0
>>524
リクライニング加工したグラキャビ売ったけど俺かな?

526名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa72-/30g [111.239.254.191])2019/03/21(木) 16:57:09.24ID:fOpKEEqga
>>525
その他の詳細は当てはまりますか?

527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM2a-diLB [153.155.54.85])2019/03/21(木) 20:16:34.91ID:x0FrkG/qM
>>523
インサイド ドアハンドルのバックライト
ソーゲーでいろんな人が乗るけど
よくハンドルを手探りしてたので
今はイグニション配線から取って点灯させてる。(acc配線が見つからなかった)
それをイルミ回路にしたいから

528名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-izAq [49.97.96.46])2019/03/21(木) 20:18:29.26ID:OU7dmH7ud
>>516
50THのディーゼル4駆4ナンバー頑張って
金貯めて買ったが
なんでそれ(ナロー)買ったの?と聞いてきたり
1番ナローがバランス悪いだの言ってきて
ワイドじゃなきゃダメって言う知人もいるけどな・・・
気に入ってるし買ってからも言われると本当に腹立つ

529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-UI+m [126.33.129.36])2019/03/21(木) 20:40:56.30ID:WLtKdWxBp
あゝまた例の知人くんだか先輩くんか

530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb30-2pwm [180.0.56.246])2019/03/21(木) 20:57:41.14ID:JuzIQE2/0
>>528
見ているうちに気にいるよ、200系1型ナロー乗りだが。

531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7f4-LMQt [122.19.39.168])2019/03/21(木) 21:15:26.07ID:iXpUlH3/0
知人だか他人だかが何言おうが、自分の用途に合ったのを買ったかどうかが大事

532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2eac-JeJ+ [153.190.168.56])2019/03/21(木) 22:32:27.02ID:C3Y19jPd0
もうナローとワイドでスレ分けたら

533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 97ae-nQ/2 [42.126.151.195])2019/03/21(木) 22:35:11.50ID:g0MvfTNF0
ワイドワゴンの5ドア販売してください。

534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ef7-RnG4 [153.222.209.240])2019/03/21(木) 23:28:48.30ID:ysSGRDy/0
メーカーオプションのアルミホイール迷ったけど後で社外もっと気に行ったの買えばいいやと
考えて結局フルホイールキャップ?とやらの標準ホイールにして納車した
でも、やっぱり純正がかっこいいとなって欲しくなったんだけど
買ったトヨペットに言えばアルミ単体で買えるの?値段は6万4千以上する感じ?
アルミホイール→夏タイヤ、標準ホイールに冬タイヤと分けようかなって

535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM86-tA6r [163.49.203.156])2019/03/21(木) 23:30:06.35ID:In1LHgurM
>>528
なんでそれ買ったの?
1番ナローがバランス悪いのに

536名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-gwRP [49.98.140.231])2019/03/22(金) 00:28:41.83ID:No1/3oW5d
>>528
まったくもってナローダサ

537名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-y7/i [1.72.7.143])2019/03/22(金) 00:53:38.66ID:VqOR+bCwd
「1番ナローがバランス悪い」ってすげー違和感あるんだよな、
「ナローが1番バランス悪い」なら腑に落ちるんだけど。

結局>>531が言う通り自分にとって一番勝手の良い形が選べれていれば良いのであって、
他人の車両を自分の価値観だけで批評しちゃう低脳さん方は無視に限るよ。

538名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa72-/30g [111.239.254.191])2019/03/22(金) 06:10:00.96ID:nP1b/YJda
一番バランス悪いのはナローハイルーフじゃない?

539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-UI+m [126.33.129.36])2019/03/22(金) 06:13:24.88ID:85Xi6Ww+p
なんか言わなきゃ気が済まない病の人

540名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-izAq [49.98.142.160])2019/03/22(金) 07:27:56.62ID:Lil2r8wJd
本当だかただのネタで言ってるのか知らないど、買ってからあーだこーだ行ってくる知人は
付き合い考えた方がいいと以前言われたでしょ?ワイドがいいって考え俺もあるけど絶対って考え推すのはおかしいし真に受ける方もバカだと思う

541名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-2pwm [126.211.127.95])2019/03/22(金) 08:01:46.77ID:0pI+Qhmur
>>540
ネタだよ
もう何スレも前から同じネタで書き逃げしてる
スルーしましょう

542名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF5a-VfNx [49.106.193.158])2019/03/22(金) 11:50:41.27ID:2fh52+sPF
ナローハイルーフが一番バランス悪いよ

543名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-JeJ+ [36.11.225.202])2019/03/22(金) 12:22:52.03ID:om2V7PrdM
洗車用に脚立買おうと思ってるんですけど何かオススメありますか?身長は175です
特に職人さん方このメーカーが丈夫だとか使い勝手いいとかあれば教えてください

544名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-VT1A [150.66.89.252])2019/03/22(金) 12:50:24.54ID:34RbzPiUM
>>543
体を支える枠の付いた、踏み台と呼ばれる物が良いよ。
脚立は便利だけど、マタギ乗りとか、天板乗りで怪我をするかもよ。
慣れてるプロですら、脚立は禁止になってるケースが増えてる。

545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-ruiG [126.193.10.51])2019/03/22(金) 12:53:27.34ID:2cTpAmsCp
>>543
アルインコ辺りの高さ3尺くらいで天板が横に長いやつ買えば乗り降り少なくて済むよ

546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-ruiG [126.193.10.51])2019/03/22(金) 12:59:37.60ID:2cTpAmsCp
>>543
追記
横幅長いのじゃなくて普通の脚立買うなら踏み台の幅が広いの買ったほうが足が疲れなくていいよ

547名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7b-t6jO [110.163.11.41])2019/03/22(金) 13:12:18.57ID:ywbyoxDwd
>>543
他にも用途はあるけど、ほぼ洗車専用と割り切って買えるなら
所謂一般的な脚立よりも天板幅が100p高さ80pくらいの足場台買った方が捗るよ
俺は自宅で洗車するんだけど会議室用の中古テーブルを足場に使ってる 

548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbfe-0zLl [180.10.22.198])2019/03/22(金) 13:25:16.49ID:rHZ8RUVK0
いっそのこと単管と足場板で作るとか
高さも幅も自由自在

549名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-eWFY [150.66.87.161])2019/03/22(金) 14:09:35.41ID:0NwVI3kKM
https://www.monotaro.com/g/01437183/?t.q=%94n%91%E4
これとほぼ同じ、コーナンで売ってたの使ってる
値段は6980とかだった気がー

三年使ってるけど使いやすいですよ

550名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa73-TOxm [182.251.134.132])2019/03/22(金) 14:14:23.78ID:s/PknQrAa
>>534
純正アルミホイールは新車のオプションでしか購入出来ない
しかもスペアタイヤまでもアルミホイール付いていてあの値段と非常にお買い得なオプション

ヤフオクとかで出品されてたけど普通に購入出来ないので中古でもそこそこの値段のはず

551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b81-oyd4 [116.94.193.5])2019/03/22(金) 14:28:58.02ID:4cWxxJY10
>>534
部品取り寄せになるとバカ高いから
ヤフオクとかメルカリで新車外し買うしかないですね
4本セットで8万くらいじゃなかったかな

552名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-JeJ+ [36.11.225.202])2019/03/22(金) 14:49:51.39ID:om2V7PrdM
>>544>>545>>547は同じ方ですかね?
ありがとうございますアルインコ調べました

https://kakaku.com/item/K0000717994/

これとかすごく便利そうです!

553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8350-ruiG [150.249.164.161])2019/03/22(金) 15:31:18.57ID:n7zI9SnY0
脚立は軽くても倒れやすいしガッチリしててもぶつかってボディ痛めやすいから選び方難しいよね。

554524 (アウアウエー Sa72-/30g [111.239.254.191])2019/03/22(金) 16:21:20.73ID:nP1b/YJda
結局>>525の人は俺の車の前オーナーだったんだろうか。

555名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-JeJ+ [36.11.225.202])2019/03/22(金) 17:39:08.92ID:om2V7PrdM
>>548
折りたたんで積んで置こうと思ってるんで自作は敷居が高いです…
>>549
低そうに見えますが問題ないですか?
胸あたりにルーフにくるくらいを想定してました

556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-UI+m [126.33.129.36])2019/03/22(金) 17:58:31.03ID:85Xi6Ww+p
身長165の俺が4尺の脚立の天場に乗ってルーフの半分に手が届くくらい
立馬とか伸馬の方が安全だけど脚立より重いのが難点だね

バランス崩してぶつけるのが心配なら
仕上げ現場で使うような脚立の角を覆うような養生カバー?みたいなものを現場で見た気がする

557559 (ワッチョイWW 2a09-eWFY [133.201.147.0])2019/03/22(金) 18:06:23.85ID:Txw+TyFM0
>>555
身長180でルーフ半分は普通に洗えますよ、
自分は馬脚立と三尺の脚立を併用して洗ってますよ

558名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-VmCL [1.72.7.208])2019/03/22(金) 18:10:19.76ID:cn5WP0xKd
(買って半年、一回も洗ってないや。)

559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa54-VfNx [221.46.66.145])2019/03/22(金) 21:07:14.58ID:GrCGiDGm0
洗車はしても屋根は手抜きで1年位屋根の状態を見ていない。
どんな状態なんだか恐ろしい。

560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ad3-Jc3o [141.0.11.15])2019/03/22(金) 21:56:16.99ID:JDqn/V2q0
>>550

マジですか!

現在納車待ちですが、
言われなければ、まさかスペアまでアルミとは気がつかないままだった。
納車されたら見てみよう。

たしかに、最近ヤフオクでアルミ5本セットの出品があって、変な人もいるなぁって思ってました。
しかし、4本出品の人は、スペアまでアルミって言うのを知らないだけの人かもしれないですね。

561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ad3-Jc3o [141.0.9.245])2019/03/22(金) 22:19:54.77ID:DGEK49bW0
連投、チラウラです。

タイヤローテーションも自分でしてるので、4本より手間がかかりますねぇ。
5本のローテーションってしたこといけど、一本だけ走行距離が違い過ぎて変な感じだなぁ。

みなさん、どうしてるの?
スペアはほったらかし?

562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f385-MZXB [220.158.25.59])2019/03/22(金) 22:43:40.35ID:1agAD6G80
4ヶ月待ちで本日納車!ナローディーゼルのダープラダークグレー。
で、とりあえずコレ
カーメイト 車用 電源ユニット 増設 ハイエース・レジアスエース(H200系)専用 NZ545 https://www.amazon.co.jp/dp/B00PILO5DO/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_1voLCbWB8Z7MN
買った!♪

563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9a1a-Kzf1 [211.125.156.75])2019/03/22(金) 22:46:40.88ID:fdIOWcBy0
>>559
俺なんかたまに洗車機通すけど10年間何もしていないよ

564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c749-r9ET [122.134.71.211])2019/03/22(金) 23:07:45.43ID:DX1trIGI0
冷凍バンが6ヶ月待ちで悩み中。

565名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa72-bZho [111.239.181.239])2019/03/23(土) 00:05:58.62ID:inZXwcMga
>>564
これからの積載系TECS車は10月以後の登録になるなー。
消費税10%の計上はデカイよね。

566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 237b-IZQo [118.241.80.5 [上級国民]])2019/03/23(土) 00:49:14.80ID:NdHSuMqw0
純正アルミホイールと純正鉄ホイールで重さどれくらい違うの?

567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb30-2pwm [180.0.56.246])2019/03/23(土) 00:52:03.69ID:Smt9/34I0
>>566
それと、燃費の違い気になる。

568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW faf2-r519 [221.189.46.138])2019/03/23(土) 01:23:21.18ID:1HbewnAQ0
50th発注したー
7月下旬納車予定

569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2340-y7/i [118.110.157.136])2019/03/23(土) 11:07:17.36ID:KDUGcCRI0
おめ!いい色買ったね。

570名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-uLXs [49.98.141.142])2019/03/23(土) 11:35:13.84ID:HcYy0cVPd
やっちゃったね、秋に300系出るのに・・・・

571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Speb-ruiG [126.233.22.2])2019/03/23(土) 11:45:48.61ID:zLsdsnLcp
だよなぁ。全部盛りのアニバーサリーモデルが出た時点で在庫処分だからなぁ

572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM86-y7/i [163.49.202.152])2019/03/23(土) 11:54:32.35ID:Kdy0pRDkM
セミボン買うよりマシだわ

573名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-2pwm [126.211.124.20])2019/03/23(土) 11:58:03.71ID:NZSJ17MYr
300系が出るよりも200系でTSSフルバージョン対応の方が悔しい

574名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-LMQt [150.66.76.75])2019/03/23(土) 11:58:49.54ID:d9N7lQpbM
現行購買層が300系待ってたらその方がやっちゃってるけどな
まぁ出たら出たで別な購買層が買うんだろうが

575名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-aUKp [49.97.110.247])2019/03/23(土) 13:28:05.05ID:GBbJcg9Zd
初期型は止めておけおじさん「初期型は止めとけ」

576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b81-oyd4 [116.94.193.5])2019/03/23(土) 13:49:14.77ID:B02syfW00
新しいやつがよければ
買い換えるつもりだけど
できれば6年乗りたいな

577名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-LMQt [150.66.76.75])2019/03/23(土) 14:37:29.54ID:d9N7lQpbM
>>575
200系の初期型DXは助手席リクライニングしなかったんだよな

578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9a1a-Kzf1 [211.125.156.75])2019/03/23(土) 15:01:54.22ID:BqdDVYSd0
>>577
パワーウインドウでないぐるぐるの手回し式もあったはず

579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f88-TOxm [210.194.217.246])2019/03/23(土) 16:36:00.27ID:JgJij3d30
>>570
6月にマツダからOEM車が出るって言われてるな。
やっぱり併売だろうか。
ノックダウンでマツダ版ばっかり売れたら笑うな。

580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-ruiG [60.90.214.76])2019/03/23(土) 18:59:55.94ID:QiqDCXdi0
マツダいくらくらいで出すんだろう?
トヨタから言われるだろうしあんまり安くは出さないだろな

581名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-C2rl [106.161.188.198])2019/03/23(土) 20:28:57.00ID:6UMlp8cNa
問題はそこじゃない
マツダの赤が出るかどうかだ

582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f88-TOxm [210.194.217.246])2019/03/23(土) 20:37:32.17ID:JgJij3d30
>>581
魂赤は出ないだろw
でも出たらいいな。補修大変だけど。

583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23c8-v6kF [118.15.3.39])2019/03/23(土) 20:53:56.47ID:PwJ22a9k0
>>581
ヅダレッドは良いよね。
この前赤ハイエース見たけど単色赤は郵便に見えて仕方なかった…

584名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-C2rl [106.161.188.198])2019/03/23(土) 20:56:52.89ID:6UMlp8cNa
出たら去年買ったばかりだけど買い換えるわ

585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-/30g [126.33.141.113])2019/03/23(土) 22:14:16.12ID:xY46olvwp
車名は当然ボンゴだよね。

586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb30-2pwm [180.0.56.246])2019/03/23(土) 22:17:07.56ID:Smt9/34I0
>>585
エンブレム替えで対応しよう。

587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb36-2pwm [126.235.80.126])2019/03/24(日) 00:51:32.05ID:ymke5osn0
ブローニーですかね?

588名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-88oi [49.98.128.206])2019/03/24(日) 01:06:28.74ID:5II5rud3d
ボンゴは無くさんといて

589名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa72-/30g [111.239.254.191])2019/03/24(日) 01:28:30.87ID:4VJCX4Nla
ブローニーでもフレンディでもない、素のボンゴがいいなぁ。

590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa54-VfNx [221.46.66.145])2019/03/24(日) 05:35:29.26ID:HGdR36Fg0
まさにボンゴ車。
まあ、中身一緒でもマツダエンブレムが付いてる時点でリセールバリューは最悪だろうから
中古で買えばすごくお得www

591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMef-y7/i [210.149.251.232])2019/03/24(日) 07:58:06.35ID:uhJ0Gw+KM
マツダ地獄

592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d685-LMQt [111.171.228.241])2019/03/24(日) 08:02:00.77ID:F3Tn3vUt0
>>581
ハイエースの生産ラインにマツダレッド乗せる代わりにトヨタ車種にも使わせるとか

593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb36-2pwm [126.235.80.126])2019/03/24(日) 08:45:44.31ID:ymke5osn0
OEM先に合わせて色を追加するのは稀で、むしろ選べる色が減る場合が多い

しかしエンブレムはどうするんだろうね
ファミリアバンみたいにとってつけたような楕円台座をつけるのだろうか?

594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2eac-JeJ+ [153.190.168.56])2019/03/24(日) 09:38:13.62ID:m0RL9UPp0
マツダエンブレムによって外国人窃盗団を欺けることができる?

595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3afc-diLB [61.125.217.233])2019/03/24(日) 10:49:01.41ID:aTA6kYvO0
ハイエェス ハイブリッドってまだ出ないの?

596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Speb-ruiG [126.233.22.225])2019/03/24(日) 10:53:07.90ID:NY09BN9Xp
えぇ…

597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 237b-IZQo [118.241.80.5 [上級国民]])2019/03/24(日) 12:21:43.05ID:pOy/vI2U0
エスティマハイブリットの1500Wコンセントは羨ましい。

598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23c4-0zLl [118.240.43.131])2019/03/24(日) 14:32:05.48ID:lM0N/t/O0
>>597
3.11の環境への配慮によって100v/100wへ変更したって聞いたけど、
今は1500Wの出力に戻ったの?
http://response.jp/article/2012/03/12/171246.html

599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2eac-JeJ+ [153.190.168.56])2019/03/24(日) 15:52:24.33ID:m0RL9UPp0
100wてシガーソケットでええやん

600名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-C2rl [106.161.181.33])2019/03/24(日) 16:02:10.66ID:KNcpkjYaa
リアについてるとシャワーとか便利

601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8350-ruiG [150.249.164.161])2019/03/24(日) 16:03:51.41ID:bYDZJyCz0
プチシャワーぺぺでええやん

602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6765-yExI [218.219.180.181])2019/03/24(日) 17:14:46.78ID:jGdd9sgv0
300系はどうでもいいけどレーダークルーズが付かれると嫉妬心MAXになる。
プラットフォームが古すぎるとか電子制御じゃないからってトヨタが言ってたけど
スパロンに4WDディーゼルは今後載りませんって言ってたのに1GD載せてきた
から信用ならん...

603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb36-2pwm [126.235.80.126])2019/03/24(日) 17:39:29.16ID:ymke5osn0
>>602
レーダークルーズを載せられないのは百歩譲って設計が古いせいだと信じるとして
普通のクルコンすらつけないのは本当に謎

604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9a1a-Kzf1 [211.125.156.75])2019/03/24(日) 17:42:28.22ID:+akAyxvg0
ハイエース定期点検でググると4型ナローの人のブログがすぐにヒットするんだけど
点検内容にタイヤローテーションで入ってるんだけど確か前後とかは荷重係数が違うんでできなかったと思うんだけど 最近のなろうは荷重係数は同じになったんだろうか?

そういう私は1型で前後の係数が違うんでできないんだけどディーラーで車検したらしっかり前後入れ替えられて戻ってきたことがあった

605名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-ALol [126.133.192.240])2019/03/24(日) 17:50:39.32ID:LFdyR+xLr
以前はサイズが同じでもPRが違ってた
今は前後とも同じになった

ちなみにライバル車は前後で違う

606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d600-LMQt [111.89.168.2])2019/03/24(日) 19:56:02.21ID:69KBHQA00
>>603
ハイエースのユーザー層はクルコンなんかつけたら足投げ出して乗りそうなイメージだからじゃね?
社外品着けてるけど新東名でも行かないと安定して使えないなぁ
まぁでも長距離の時ちょっとでも足首休められるのは大きいけどね

607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fafd-DTGA [221.191.1.189])2019/03/24(日) 20:22:34.49ID:a3fB3CAT0
軽自動車で750km連続走行した事あるが、クルコンは欲しいと思った事はないな。

608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d600-LMQt [111.89.168.2])2019/03/24(日) 20:37:39.09ID:69KBHQA00
>>607
軽の東京大阪走行は俺もやったけど、疲れがどうより
航続距離と給油箇所の心配し続けだったなぁ

609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7c-rXtv [114.149.44.179])2019/03/24(日) 20:47:26.00ID:s8eIHF9T0
ハイエースの場合は車両の長さに対してホイールベースは短いし
2WDはステアリングの切れ角もあるので
直進安定性自体は決して高くは無いはず
4WDはそこまででも無いと思うけど

610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7c-rXtv [114.149.44.179])2019/03/24(日) 20:48:10.10ID:s8eIHF9T0
↑ナローの話ね

611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1611-rXtv [183.76.142.76])2019/03/24(日) 21:46:52.37ID:4vQQN/Gk0
ワイドでも4WDでも直進安定性なんか無いよ、空車時の前後バランスが酷すぎる
1GDを乗せるのにパワーダウンしたのもスリップしてまともに走らないからだし

612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d688-v+BA [175.134.237.68])2019/03/24(日) 21:48:07.59ID:+XTwEbR10
今日、ナローディーゼル2駆50th契約してきた
値引き50万円だった
どうなんだろ?

613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23c4-rXtv [118.240.43.131])2019/03/24(日) 22:29:01.25ID:lM0N/t/O0
>>607
むかーしむかし。
ポケベルから携帯電話へ移行する前、、
缶入りのお茶、ミネラルウォーターが出回る前にも
似たようなこと意見があっただとさ。

614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e338-fNgu [182.165.194.101])2019/03/24(日) 22:46:27.12ID:oqgmanp50
>>612
おめ!
俺も今月頭にナローディーゼル四駆50TH契約したけど、47万値引きやから良い方じゃない?
ちなみに納車日はいつぐらい?
俺は6月中って言われて確定してない

615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2ec0-+cDP [153.217.213.252])2019/03/24(日) 22:48:18.32ID:Eg0MdhXA0
LSDを付けたらハンドルから手を離しても真っ直ぐに走った

616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa54-VfNx [221.46.66.145])2019/03/24(日) 22:57:12.98ID:HGdR36Fg0
>>598 3.11の環境の配慮じゃない。
初代、2代目エスティマ、初代アルファードハイブリッドはAC1500W電源が標準装備だったが、
給電機能を使うことによってアイドリングを促進することになりかねないとして、
20系アルファードハイブリッド発売時は1500W電源の設定をやめて、
メーカーオプションナビと抱合せの100W電源を設定するにとどめた。
エスティマハイブリッドも順次設定をやめていく方針だったが、
3.11の震災による長期停電時にエスティマハイブリッド等の1500W電源が役に立ったとの声を受け、
方針を一転、20系アルファードハイブリッドの1500W電源のメーカーOP設定を実施、
また、プリウスやカムリ等にも同様に1500W電源をOP設定した。

617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d688-v+BA [175.134.237.68])2019/03/25(月) 00:22:04.89ID:IKw2/b0W0
>>614
ありがとう!
まだ確定ではないが、おそらく6月末位らしい
明日メーカーへ発注するらしいけど、発注してすぐには納期は分からないとの事だと

値引き金額は、MOP17万円DOP39万円付けての金額
端数出たけど、そこは、びた一文負けてくれんかった(笑)
セールスマン曰く
ハイエースで、これだけ値引きした事は無いです!だと
セールス氏接客中で代打の副支店長氏にレジアスエースの条件伝えたら、
ハイエースにしてはガツンとヤってくれた感じ
ハイエースの中では一番条件(金額以外の対応も)が良かったから決めた

618名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-fZ/K [150.66.65.109])2019/03/25(月) 00:48:14.65ID:ZUHfrySoM
値引き自慢したいのはわかるけど、しつこいのは物乞い臭いし、客という立場を笠に来て金出し渋るのは聞いてて見苦しい

619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d688-v+BA [175.134.237.68])2019/03/25(月) 01:19:09.69ID:IKw2/b0W0
>>618
しつこくなんてしてないわ
逆に、セールス氏の営業が凄かったくらい
レジアスエースの2回目(トータル2時間位で、向こうから言ってきた)の条件をぶつけただけで、ハイエースのが13万円程高かったけど決めたんだがね
見苦しいって思うなら、スルーすりゃ良いんじゃね?

620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0755-WoX+ [58.89.183.136])2019/03/25(月) 01:45:55.29ID:zMlwMJss0
>>598
その記事もう一度読み直したら?

621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-0J4w [60.105.152.66])2019/03/25(月) 03:56:08.78ID:Gmz0pW4l0
まあ、物乞い臭い言われるのは仕方ない

622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6765-y7/i [218.219.180.181])2019/03/25(月) 06:16:53.66ID:3wOwxRib0
法人はもっとどつき回してくるからソレ前提の高い価格になってるからしゃーない。
アルファードやら何やらでとことん食い下がるのはみっともないけどこの車を値引き20ぐらいで買うのはアホ丸出し

623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8350-ruiG [150.249.164.161])2019/03/25(月) 06:39:40.00ID:YPWYJvI50
>>614
50h 4wd 寒冷地 ナビ無し込み400と言われたんだけどもうちょい引けるのかな?

624名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-fNgu [106.130.133.66])2019/03/25(月) 07:33:09.03ID:DFBBP5UEa
>>619
スルーでw
あと色は何にした?
俺はホワイトパール考えてたけど、ダープラと50thのみのブラックパールにした。
ホワイトパールは周りあまりにも多すぎてw
グラファイトは綺麗な色やけどセンスの無い俺には無理やったw
まぁ初夏(梅雨)かハイエースライフ楽しもう!
いきなり洗車地獄やわw

>>623
俺も50th四駆寒冷地ナビ付きほぼセールスマンの言いなりでw
決算キャンペーン割とか色々やってもらっての値引き
他店とかレジアスとの競合はしてません。
やればもう少しいけたかもね。

625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d688-v+BA [175.134.237.68])2019/03/25(月) 07:57:26.51ID:IKw2/b0W0
>>618
>>621
買えない僻み根性丸出しと言われるのは、仕方ないんだよな?www

626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d688-v+BA [175.134.237.68])2019/03/25(月) 08:05:59.36ID:IKw2/b0W0
>>621
ちなみに、無理サービス品は一切なし
要求もしなかったわ

最安値じゃないけど、向こうからの条件に納得したから契約しただけ

627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-ruiG [126.182.9.120])2019/03/25(月) 08:45:52.14ID:TxrLra3Ap
値引きが悪ならトヨタキャバリエの時やって失敗したワンプラス値引き無しに戻せばいい

628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d688-v+BA [175.134.237.68])2019/03/25(月) 09:03:47.08ID:IKw2/b0W0
>>624
スルーw
何も知らないくせに、噛みついてくる奴って見苦しいよねw

色は
50thだと消去法で、ホワイトパールにした
余りにも多すぎるのは嫌だけど、欲しい色が無いから
スパークリングブラックパールも考えたけど、写真見たいに青く見えればよかったのに
本当は素のスーパーGLのダークブルーが良かったけど、DXに見えなくないかも?で諦めた

これからパーツ買い集めなきゃだから、財布が軽くなるわ(笑)
だけど、ハイエースライフ楽しみだよ

629名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-C2rl [106.161.183.243])2019/03/25(月) 09:23:43.24ID:9SvscGRPa
もし、トヨタが新型のみでマツダが現行のみボンゴとして販売ならマツダはラッキーだよな

630名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-VmCL [1.72.7.208])2019/03/25(月) 09:47:35.49ID:x/NTjBmDd
ハイエースにして車を弄ぶ楽しみが増えたな。
これまでに普通車やスポーツカーでは最近そういった楽しみが出来ないからね。
キャンプ仕様として着実にアップグレードしてます。
コストコで激安頑丈なブルーシート4枚買った。
タープにしてやる。

631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 97ae-nQ/2 [42.126.151.195])2019/03/25(月) 10:12:39.88ID:7a6CqWQ70
いよいよ運転席の冷房が効かなくなってきた。間切りカーテン付けるしかないが、結構お高いのね。

632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b7b-VfNx [14.11.144.64])2019/03/25(月) 10:20:19.43ID:nYXwsSep0
ブルーシート使ってる奴見て
オートキャンプが嫌になった女の子いたなぁ

633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-ruiG [126.182.9.120])2019/03/25(月) 10:25:59.88ID:TxrLra3Ap
>>631
透明断熱ガラスフィルムオヌヌメ
窓あけられなくなるぐらい快適

634名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-VmCL [1.72.7.208])2019/03/25(月) 12:10:18.44ID:x/NTjBmDd
>>632
なんかテントやキャンプ道具のブランドでのマウントの取り合いらしいね。
日本人らしいよね。

漢ならブルーシート一択。

635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8350-ruiG [150.249.164.161])2019/03/25(月) 12:24:17.70ID:YPWYJvI50
ホントそれな。道具の自慢大会でキャンプを楽しんで無い奴多杉

636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbfe-0zLl [180.10.22.198])2019/03/25(月) 12:48:08.73ID:6egKPK6H0
重量と伴う張りやすさは専用品には劣るかも
でも汎用性の高さと、なにより価格の安さではドカシー最強
ハトメ増やすとか何の躊躇もなくやれるw
それに今はホムセンでもある程度厚みも選べるから良い時代になったね

ポイントポイントで高価な物(造りやサポートやメーカの姿勢)を買うのはわかる
が、何でもかんでも少数ブランドで統一するのは理解できん
それぞれのメーカで得意不得意があるのにね
キャンプ用品に限らないけど

637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c747-1t4V [122.20.62.173])2019/03/25(月) 12:59:51.96ID:vpvvFuBe0
来週にでもダークプライムのナロー ガソリンが納車です。

みんなはディーゼルが多いのかな?

距離も乗らないし、重い物も載せないし
ただ、かさばる物を運ぶのにハイエースが必要で
あと、自家用と兼用だからグレードの良いのを選んだ。
色々、いじるのが楽しみです。

638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Speb-/30g [126.233.163.233])2019/03/25(月) 13:00:52.71ID:7EcnEhiAp
ディーゼルは無いわ、、、

639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8350-ruiG [150.249.164.161])2019/03/25(月) 13:06:19.71ID:YPWYJvI50
ディーゼルに親でも殺されたんか…

640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbfe-0zLl [180.10.22.198])2019/03/25(月) 13:24:25.00ID:6egKPK6H0
NGワード:ディーゼルは無いわ
ですっきり

641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Speb-/30g [126.233.163.233])2019/03/25(月) 13:38:09.67ID:7EcnEhiAp
KDは無いわ、、、

GDも無いわ、、、

NGワードにしてみろや!

642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbfe-0zLl [180.10.22.198])2019/03/25(月) 13:58:28.47ID:6egKPK6H0
>>637
ナローで4駆必要だったらディーゼルしか選択肢無くなるよね
2Lガソリンの4駆も出してくれれば良いのにな

643名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-v+BA [1.72.7.102])2019/03/25(月) 14:36:34.26ID:SCNDZMhyd
>>622
レジアスエースだが、この時期一声15万円と抜かしたセールスマンに当たった
もちろん二度目の商談は無かったわ

644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-UI+m [126.33.129.36])2019/03/25(月) 15:13:56.15ID:cETAKI0dp

645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-0J4w [126.199.21.107])2019/03/25(月) 15:31:00.17ID:LTZpC9V0p
>>637
ちゃんと自分のニーズを把握して必要なものを選んだんだから、それでよろしいかと

646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Speb-ruiG [126.245.3.35])2019/03/25(月) 16:18:39.95ID:6dRYu/FJp
3型ナローGL二駆でコミコミ240だった
オプションは助手席エアバッグだけ

647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8350-ruiG [150.249.164.161])2019/03/25(月) 16:25:00.46ID:YPWYJvI50
もう3型と5型はF16とF2戦闘機ぐらい違うだろ。同じのは形だけや

648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f385-rZpN [220.147.142.152])2019/03/25(月) 16:37:09.15ID:BS4WOszM0
2019年度に300系販売濃厚みたいね
ベストカーより

649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-ruiG [126.182.9.120])2019/03/25(月) 18:01:29.40ID:TxrLra3Ap
ベストカーで正確なモデルチェンジをスクープしたことないだろw

650名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-WoX+ [49.98.161.221])2019/03/25(月) 18:09:05.07ID:2ziut1k0d
正確とは

少しでも間違ってたらダメつうなら、メーカーの確定事項がリークしたものをそのままコピペしたもの以外はみなダメね(リークをコピペしたものも完全に合ってることは少ないけど)。
ほぼ全ての媒体の予想記事はダメだろうな。

ベストカーとか読んだことないけど。

651名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-y7/i [1.75.242.68])2019/03/25(月) 18:30:25.92ID:ndg/0LKId
黒か白
細かすぎるわ

652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cbfe-hzHd [180.199.44.214])2019/03/25(月) 18:35:47.17ID:8Z+6Smq80
WAKOSのディーゼルワンすごかった。
29年10月の4型最終のダープラ4WD寒冷地33000キロ。
特に問題ないけど予防で1リットル缶の3分の1入れてみた。
予防だから変化ないと思って入れたのにスムーズに走るし燃費もよくなった。
これが添加剤効果なのか洗浄効果なのかは次満タンにしてからわかるからまた報告する。

653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2329-+YEX [118.241.249.56])2019/03/25(月) 18:57:34.19ID:RfRH0Y0J0
気のせい、気のせい

654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8350-ruiG [150.249.164.161])2019/03/25(月) 19:07:33.26ID:YPWYJvI50
>>650
例えば去年の新型デリカ予想【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース90 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚

655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 97ae-nQ/2 [42.126.151.195])2019/03/25(月) 19:23:58.42ID:7a6CqWQ70
>>633 ありがとうございます。

656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f385-MZXB [220.158.25.59])2019/03/25(月) 19:32:43.63ID:4gQrahOZ0
>>654
カッコ悪さは当たってるじゃん!(笑)

657名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-hzHd [126.208.181.96])2019/03/25(月) 19:40:41.90ID:axue5Ymdr
>>653
いつも走る道だから絶対気のせいじゃないぞ。気持ちはわかるがw
本当にビックリした。
100キロ巡航で200回転くらい低くて燃費計で0.5キロくらいよくなってる。

658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbfe-0zLl [180.10.22.198])2019/03/25(月) 19:56:01.43ID:6egKPK6H0
>>657
ついでに点火プラグ新品に換えてみ
もう0.5km/l良くなるかもよ
33000kmだと早すぎるか

ハイエースじゃないが、親戚が中古10万km超えDA64Vエブリィ
プラグ換えてフューエルワン入れたら8.5→10.5km/lになった
親戚がオーナーになるまでプラグ換えられたことなかったんだろうね
電極が溶けてプラグギャップ?なにそれ?状態になってた

659名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-hzHd [126.208.181.96])2019/03/25(月) 19:58:17.61ID:axue5Ymdr
>>658
ディーゼルだってw

660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbfe-0zLl [180.10.22.198])2019/03/25(月) 20:04:04.25ID:6egKPK6H0
>>658
ごめんw
ガソリンじゃなかったねww
ディーゼルにプラグあったら魔改造だわw

661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67b2-yExI [218.228.208.69])2019/03/25(月) 21:07:45.34ID:Nz+AyjjZ0
グロープラグ。。。

662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb30-2pwm [180.0.56.246])2019/03/25(月) 21:28:01.13ID:KfkejJF00
>>660
調べたじゃないかーw

ディーゼルなら何変えればいい?

663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5336-MBqS [60.112.160.214])2019/03/25(月) 21:30:34.96ID:6a7tIiVd0
>>634
ブランドに拘りはないけど、所構わずあの青はどうかと思うよ
素材は同じで良いからせめてダークグリーン系か茶系がいいな。。
お花見とかもそこいら中であの青は景観破壊としか思えん

664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbfe-0zLl [180.10.22.198])2019/03/25(月) 23:27:37.45ID:6egKPK6H0
>>661
それは燃費には…

>>662
メーカー指定の走行距離の1/3程度でオイル換える
ハブベアリングとかの軸受け系を早めに換える
回転低め・ギア高めで走る
基本一定速度で走る
上り坂は落ち過ぎないよう早めに加速しとく

ぐらいしか思いつかないけどガソリン・ディーゼル関係ないな…

665名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa72-/30g [111.239.254.148])2019/03/25(月) 23:31:20.43ID:D9McAoOda
ディーゼルは無いわ。

666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1611-rXtv [183.76.142.76])2019/03/26(火) 00:28:02.19ID:U7J6aaTO0
同じ速度で回転数が違ったらそれは壊れてますやん

667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8f55-eWFY [114.183.51.76])2019/03/26(火) 01:21:13.74ID:PKmBf+r20
100キロ出してる時の回転数がいつもより下がるとか
ディーゼルワンにはギア比変えてくれる交換もあるんですか?

668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cbfe-hzHd [180.199.44.214])2019/03/26(火) 01:42:52.05ID:8H3JYXNP0
>>667
お前のハイエース登りの100キロと下りの100キロ同じ回転数なの?

669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM2a-diLB [153.236.59.92])2019/03/26(火) 03:39:28.42ID:/egGGMEEM
オートキャンプで
ブルーシートは嫌だ

670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2eac-JeJ+ [153.190.168.56])2019/03/26(火) 06:44:50.46ID:i90whSky0
話切りますがgps端末載せてる方いますか?
追跡用にと思ったんですけど夏の車内に入れてたら爆発しそうな気がしてどうなのかなって思いまして

671名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-VmCL [1.72.7.208])2019/03/26(火) 07:48:37.61ID:K1B8z9yTd
コストコのはブラウンとのリバーシブル。
だからブラウンシートです!

672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbfe-0zLl [180.10.22.198])2019/03/26(火) 07:55:55.56ID:fMdBvvLb0
>>同じ速度で回転数違い

ハイエースってトルコンでしょ?
ならあり得るんじゃないかな

673名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-Z7fK [106.142.213.5])2019/03/26(火) 09:11:36.23ID:RkKDl4Uda
ハイエースの場合、アクセル戻したらかなり簡単にフレックスになったりするから
同じ速度でも回転数は変わるよ
KDの4速AT時代は、3速の時にフレックス→ロックアップって二段加速するケースが多かったし

674名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF5a-VfNx [49.106.188.149])2019/03/26(火) 10:50:50.07ID:ABRVHRBvF
レベルの低い奴が一人いるな

675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2383-yvLt [118.111.179.147])2019/03/26(火) 11:26:43.23ID:ay+kLDy80
>>652
ディーゼルワン確かに凄いね
ここで聞いて眉唾モンで4型105,000キロ入れてみたけど、明らかに静かになった
まだ入れたトコだけど走り出しや回転もスムーズになったし、高くても入れて良かったわ

676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f32b-WX4v [220.210.149.218])2019/03/26(火) 13:32:14.36ID:M8Ex1J/Q0
( ゚Д゚)ウヒョー

トヨタ ハイエース 新型を見た…バンコクモーターショー2019

 全長5915mm
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース90 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース90 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース90 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚

カッケー

677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbfe-0zLl [180.10.22.198])2019/03/26(火) 13:34:50.56ID:fMdBvvLb0
>>663
大丈夫
自然の中に人間が来て人工物設置してる時点で景観破壊

>>669
最近は黄緑とか緑とかの青以外もあるよ

678名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-C2rl [106.161.180.185])2019/03/26(火) 14:24:49.45ID:jMQ7H/Fga
なっが
幹線道路しか走れんわ

679名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-SzNw [1.79.84.59])2019/03/26(火) 15:16:00.41ID:MBgeibX4d
>>676
フロントが物凄くノアです。
本当にありがとうございます。

680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb30-2pwm [180.0.56.246])2019/03/26(火) 15:33:19.11ID:hVDlboV50
200系のサイズと型は、作り続けそうだな。

681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW faf2-r519 [221.189.46.138])2019/03/26(火) 15:45:08.14ID:j22C9hT+0
>>676
新幹線みたい。いらない

682名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-2pwm [126.211.126.151])2019/03/26(火) 15:51:24.04ID:3LAklTOqr
1,4ナンバーの安全基準が変わらない限り200系をやめる理由がないのはトヨタが一番理解してるはず
対して2,3ナンバーのスパロンやワイドは乗用車基準で安全、快適装備を改良して商品力を高める可能性はあるかも

ワイドやスパロンはバンとワゴンのどちらの比率が高いんだろう?

683名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-v6kF [1.75.4.133])2019/03/26(火) 16:44:57.25ID:rYdpv2kgd
軽より安全なら良いと思う…

684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb30-2pwm [180.0.56.246])2019/03/26(火) 17:42:45.42ID:hVDlboV50
社外のエアロパーツメーカー、大張り切りな感じのデザインだな。

685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2a51-K1QF [133.203.149.203])2019/03/26(火) 21:04:14.63ID:8J38KeL70
ハイエースワゴンの購入検討中
ユーアイビークルのワゴンGLバージョン2かケイワークスのデザイアが今のところ候補
車中泊はしたいけど、本格的なキャンパー装備は必要ない
子供3の大人2だけどポップアップルーフは付けたくない
他によさげなコンプリートカーっておりますか?
また上記のコンプリートカーに乗ってる人いたら使い勝手教えて下さい

686名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-YVSG [106.133.20.108])2019/03/26(火) 22:04:20.36ID:ph/lzUnka
tjくる〜ざー出るまで待つが吉

687名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-LMQt [150.66.81.225])2019/03/26(火) 22:06:00.36ID:RwUfyYZKM
>>676
前出ベストカーはこれとは別の4ナンバー対応の国内向け新型あると言ってるな

688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a9e-PJDB [157.107.21.119])2019/03/27(水) 01:49:36.75ID:o5qL7K5v0
>>686
https://www.toyota-body.co.jp/tms2017/press-release/pdf/171012-exhibited-vehicle.pdf
LCV CONCEPTを300系ハイエースのデザインのが出るんだって。
4,700×1,735×1,885〜2,120⇒4,695×1,695×1,980

689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW badd-dMr0 [125.175.125.97])2019/03/27(水) 01:49:40.26ID:bNdQ0d2P0
>>685
デザイアよいですよね!内装おしゃれで素敵。
わたしも似たような家族構成でフラットベッドだけ欲しくって、デザイアかエバンスあたりで検討してたのだけれど結局fd-box3にしたよ。
納車がまだなので使用感なんかは答えられないのだけれど。

690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM2a-diLB [153.236.59.92])2019/03/27(水) 04:48:44.74ID:oFSncc68M
ブルーシートのIKEAトートは
あれはアレでオサレだぬ
たしか災害地でも真似して作ってるところあるな

691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8350-ruiG [150.249.164.161])2019/03/27(水) 05:26:15.91ID:F8Vnmp0G0
>>688
どう転んでも今より悪くなるな。プリウス化だね。
現行契約してくる

692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f385-MZXB [220.158.25.59])2019/03/27(水) 06:54:13.81ID:OtxnjtGt0
現場工事系の人居る?荷台の棚とか引き出しとかどーしてる??車検の度にハズさないとダメなんかなぁ〜、最近は民間でもうるさいって聞くし

693名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-C2rl [106.161.182.243])2019/03/27(水) 07:50:46.10ID:1cc583iia
俺の所は材料から棚まで全部おろされるわ

694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6a8c-5j1v [101.111.17.47])2019/03/27(水) 08:29:47.00ID:jsCZYOs50
>>690
ヒモがしつこくIKEAIKEA自己主張してるのだけが欠点

695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM2a-diLB [153.236.59.92])2019/03/27(水) 09:04:56.07ID:oFSncc68M
被災地で真似してる奴が 超ドヤ顔 して配ってたなwx3

696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23c8-v6kF [118.15.3.39])2019/03/27(水) 09:27:24.73ID:scYhuI6B0
似たよう物でドンキトートがあるな。

697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-SFJA [126.33.21.108])2019/03/27(水) 12:48:59.49ID:TS1n7cNEp
>>692
ディラー車検だけど、道具下ろすだけ。
床あげしてフローリング貼ってガッツリ棚造作してある。

698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5355-DTGA [60.41.36.96])2019/03/27(水) 12:51:15.90ID:TikhHK890
とうとう契約しちまった。
もう今以上の買い時はないだろうと判断して。
念願の初ハイエースだわ。

純正プライバシーガラスにミラーフィルム貼ってる人とか居ますか?
もし、居たら画像お願いしたいです。

699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-ruiG [126.182.9.120])2019/03/27(水) 12:53:12.88ID:oKfnNTQYp
>>698
いくらだった?

700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67b2-5HBQ [218.228.208.69])2019/03/27(水) 12:54:59.14ID:t0H5TRoK0
おめ、いい色買ったな

701名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-aUKp [1.72.0.169])2019/03/27(水) 12:56:30.06ID:JNqMg7wnd
>>692 うちもディーラーだけど、棚だけにしておけば何も言われないよ。

702名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa73-TOxm [182.251.135.158])2019/03/27(水) 13:58:31.33ID:rqhPjzo2a
車検の時の荷物は2、30キロぐらいなら載せていても大丈夫ってディーラーで言われたから棚だけ残して車検受けてる
しかし税金優遇されてるとはいえ一年に一度荷物を降ろして載せてってすることがめんどくさい

703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5355-DTGA [60.41.36.96])2019/03/27(水) 14:24:55.39ID:TikhHK890
ナロー四駆ディーゼルに、寒冷地、ヒーテッドミラー、モニタ付きインナーミラー、フロアマット、バイザー
で400万行かなかったです。

704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-ruiG [126.182.9.120])2019/03/27(水) 14:36:39.19ID:oKfnNTQYp
>>703
ありがとう
やっぱそんな感じでだよね!50アニバーサリーだよね。レジならさらに20安いから迷う

705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f783-RnG4 [202.225.18.2])2019/03/27(水) 15:22:36.35ID:6EHY3lJI0
>>698 ミラーフィルム貼ってるよ。 画像はググれば出てくるので参考に。。
サイド4面ミラーでバックドアはスモークがいいと思う。少し光が反射して目視が見にくく
なるので注意。外からはスモークミラーでカッコいいがガラスの黒いふちどりが目立つが難点

706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f32b-WX4v [220.210.149.218])2019/03/27(水) 17:16:07.67ID:p1c5b/YP0
創業80年パイオニアが上場廃止 老舗、株式市場から姿消す

今後は、出資を受ける香港ファンド「ベアリング・プライベート・エクイティ・アジア」の完全子会社となって再建を目指す。

\(^o^)/ オワタ!

707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5355-DTGA [60.41.36.96])2019/03/27(水) 17:26:26.57ID:TikhHK890
>>704 レジアスだと50周年無いですもんね。自分はグラファイトメタリックの為に50周年にしました。
>>705光が反射って事は、ヘルメットのミラーシールドとかスキー・スノボのゴーグルのミラータイプみたいな感じになるってことですかね?
中の物が反射して見える感じや、ライトとかの光の残像が出来るような感じ。

グラファイトメタリックのボディカラーにスモークミラーだと変なんかな?
ミラーの方が室内が暑くなりにくいって聞くので。
ガラスの縁取りは残念になりますよね。

708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5355-zgiu [60.34.51.79])2019/03/27(水) 18:14:28.80ID:R6nWUDdz0
>>692
むしろ今までどうやって車検とってたの?
車検出す店に聞いたらいいような。

札幌で陸運持ち込み系の民間だけど次の日使う道具以外載せたままやってくれてる。
エンジンルーム開けるのに邪魔なものは寄せられてるけどあとはそのまま。
サイディング屋だけど後ろ下がって気になる程度は積んでる。
去年買ってるから車検情報はおととしだすまん。

709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1611-rXtv [183.76.142.76])2019/03/27(水) 18:21:45.32ID:jCCJakKO0
あと半年待てば最後の大幅マイチェンだったのに

710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8350-ruiG [150.249.164.161])2019/03/27(水) 18:34:50.54ID:F8Vnmp0G0
その時はまた買い換えるよ

711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67b2-5HBQ [218.228.208.69])2019/03/27(水) 19:20:32.74ID:t0H5TRoK0
50thなら小窓無いからミラー貼ってもスッキリしそうな予感

712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f385-MZXB [220.158.25.59])2019/03/27(水) 19:23:45.57ID:OtxnjtGt0
>>708
10年以上前はボンゴブローニーで棚も道具もそのまま車検だったけどこの3月でレジアスにして車が来る前は棚が固定されてれば良い感じだったのに昨日聞いたら全部降ろさないとダメとか言われた

713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f385-MZXB [220.158.25.59])2019/03/27(水) 19:25:07.30ID:OtxnjtGt0
>>693
やっぱそ〜なんかなぁ

714名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-C2rl [106.161.179.30])2019/03/27(水) 19:35:40.67ID:uR9cVAR+a
>>713
数年前まで出してた所は積んだまま出せてた。
でも車検以外で修理だしたときにテキトウにされてから今の工場に代えた。
全てのとは言わないがいい仕事する所はルールにも煩いんだと思う。

715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23c8-v6kF [118.15.3.39])2019/03/27(水) 19:47:32.35ID:scYhuI6B0
ベッドキット載せたままだったけどOKだった。民間車検の審査の甘いキツイなんだろうか…

716名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-v4IT [49.98.163.145])2019/03/27(水) 19:52:39.56ID:mKIBPM0rd
職人棚組んでるけど何も言われた事ない(デラ)
でも道具は下ろしてるよ。
ローダウンとか、LEDテールとか、いちいち煩いので、構造変更してからはユーザー車検。
でも、満載の道具だけは下ろしてるよ。

717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ab9-5AyL [131.147.153.26])2019/03/27(水) 19:57:41.31ID:xVXbmPPf0
>>670
使わなくなったiPhone乗せてる

718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb30-2pwm [180.0.56.246])2019/03/27(水) 20:33:18.52ID:R8RsNDq20
>>717
電波は?

WIFI?

719名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-C2rl [106.161.179.30])2019/03/27(水) 20:51:21.55ID:uR9cVAR+a
>>718
GPSに電源はいるけど(車から)電波イランやろ

720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb30-2pwm [180.0.56.246])2019/03/27(水) 20:58:26.06ID:R8RsNDq20
>>719
どうやって、GPS追跡を?

721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67b2-5HBQ [218.228.208.69])2019/03/27(水) 21:18:42.04ID:t0H5TRoK0
俺も古いiPhone、月300円の格安SIM突っ込んでるわ。

722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d600-LMQt [111.89.168.2])2019/03/27(水) 21:27:48.81ID:2YKbxyHh0
>>716
職人棚セーフなのね、情報ありがとう

723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0b-qDnT [126.33.129.36])2019/03/28(木) 06:24:01.60ID:sf412jvFp
固定されてりゃいいんじゃね(適当

724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffac-VEZa [153.190.168.56])2019/03/28(木) 06:30:39.51ID:+85DapdG0
>>717
>>721
炎天下で膨れたりしませんか?

725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d755-ZTi4 [60.41.36.96])2019/03/28(木) 10:56:53.67ID:w7w/qLVP0
ディーラーオプションのビルトインETCと連動出来る社外ナビはありますか?

あと、エンジンスターターは純正以外のユピテルとかのが付きますか?

726名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-3Soq [150.66.67.94])2019/03/28(木) 12:20:54.32ID:avcj6rTRM
>>725
前段、わからん
後段、ある

727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17fe-r4m/ [180.10.22.198])2019/03/28(木) 12:42:45.80ID:Ep+wEMQG0
構造変更+-100kg猶予のあたりの関係じゃない?>車検時の職人棚

728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d72b-YGrs [220.210.149.218])2019/03/28(木) 13:11:57.00ID:jBzuah6o0
ハイエースの新モデルはロングボディが6m(従来比535mm長い)に迫るだけでなく、ショートボディでも全長が5265mm(従来比570mm長い)もあり、全幅も従来のハイエースのワイドボディに対して70mmも広い1950mmとなっています。

これは海外で求められるニーズを反映したもの

トヨタは「新シリーズは新興国を中心とした国・地域に順次投入していきます。市場環境が異なる日本においては従来モデルのハイエースを継続していきます」とコメントしています。

_/\○_ヒャッ  ε=\___○ノホーウ!!

729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9754-ZTi4 [126.2.63.13])2019/03/28(木) 13:14:06.94ID:sxM2qIVl0
ついに300系日本デビューか
2.8ディーゼルに3.5ガソリンなら凄いな
まあどうせガソリンは2.0の糞を積むんだろうけど

730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0b-0jB7 [126.33.150.59])2019/03/28(木) 14:02:55.48ID:ub9PIxl1p
コスト抑える為に巨大ハイエースのパーツを流用するのかきになる。それならいまででる新興国向けハイエースを細く短くするのかな?だれか画像加工してくれ!

731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17fe-r4m/ [180.10.22.198])2019/03/28(木) 14:51:43.68ID:Ep+wEMQG0
>>729
ナローのガソリンは4ナンバーの2L縛りあるからしゃーなしですわ
とはいえそろそろスーチャーかターボ、または両方積んでほしいもんですが
で、そのエンジンのナローガス4駆、あとワゴン派の俺としてはそのワイドミドル版とか見てみたい

732名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-bZii [1.72.5.182])2019/03/28(木) 14:54:20.98ID:shgjWFu3d
300系日本発売なんて発表あったか?
日本は200系販売継続の記事は見たんだが
商用貨物車なんだから遊び目的の客の要望など後回しだろ

733名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx0b-gw3Y [126.151.47.42])2019/03/28(木) 15:27:47.54ID:3MrAGylDx
>>709
ホンマに?
またマイチェンすんの?

734名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-nJ7x [111.239.255.9])2019/03/28(木) 15:55:55.78ID:bM0KnCOha
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース90 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚
すっげえ走ってる。
地球から月までの平均距離ですよ。

735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0b-0jB7 [126.33.150.59])2019/03/28(木) 17:34:55.52ID:ub9PIxl1p
ゴミの写真…

736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d72b-YGrs [220.210.149.218])2019/03/28(木) 17:35:52.06ID:jBzuah6o0
海外じゃ普通。
50万でもザラ

737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1730-mCgR [180.0.56.246])2019/03/28(木) 17:41:14.91ID:YFB5aLrC0
こういうのが根性やんけ。

738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffde-r4m/ [153.160.213.115])2019/03/28(木) 18:58:49.35ID:AAaqArwu0
止まって撮れせっそうなし

739名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-4Hvk [49.98.164.31])2019/03/28(木) 19:05:22.52ID:EOl/MfNrd
まあでもガソリンでこれっていうのがいろんな意味でご苦労さんと思いました

740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMcb-AV7K [110.165.221.250])2019/03/28(木) 19:06:47.33ID:zebx26DEM
ユーザー車検終わった…
年度末だからよぉ込んどったわ…

741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-mLMu [153.154.135.145])2019/03/28(木) 19:11:50.28ID:NmuA+GcnM
ハイエースって
ハイブリッド作らんの?

742名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-0jB7 [49.98.153.89])2019/03/28(木) 19:15:34.75ID:0NMRPEq7d
注文書にハンコ押したら色の変更は無理ですかね?

743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-0jB7 [60.90.214.76])2019/03/28(木) 19:18:52.61ID:JQSirhly0
>>742
ここ聞いてる暇があったら担当に電話した方がいいよ
一刻を争うかもしれないし

744名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-Pij8 [1.66.96.1])2019/03/28(木) 20:36:50.67ID:euvp7Ngsd
4WDをローダウンしてる人に質問なんですがショートスタビブラケットに変えてますか?

745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf38-DMcj [119.228.71.99])2019/03/28(木) 22:10:51.20ID:UwWRa6Un0
>>734
慣らし終わった報告か?

746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5750-0jB7 [150.249.164.161])2019/03/28(木) 22:16:23.69ID:7icWn4GI0
>>742
グラファイトが良くなった口か

747名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-0jB7 [49.98.153.89])2019/03/28(木) 23:19:01.48ID:0NMRPEq7d
742ですが今乗ってる4型と同じパールホワイトにしたんですが同じ色多いしブラックパールもいいかなと思い始めてまして…でもまだ決断はできないんで同じような感じで変えた人いるのかなと思ってここできいてみました。

748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 577b-FLuZ [118.241.80.5 [上級国民]])2019/03/28(木) 23:44:52.97ID:+OYosWpL0
いったん注文をキャンセルして、別の色で注文しなおしってパターンが多いみたい。
ハイエースは納車までの期間が長いから、普通に変更OKって事もあるかもしれないが。

749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f755-tL/d [114.183.51.76])2019/03/28(木) 23:49:15.73ID:XNAvVHuW0
>>744
変えてるよ
ハンドルが軽くなったような印象でカーブでもケツがクイッとついて来やすくなった印象
あくまでもような感じだけど無いよりは全然マシ

ロール気になるならリバンプとバンプの隙間少なめのが効果あるよ
通常の乗り味がゴツゴツし過ぎて嫌になるけど

750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f2b-gw3Y [133.236.80.82])2019/03/29(金) 00:00:40.22ID:DxdY9XTJ0
50thで200系は終わりかと思ったけどマジで6型出るらしいな。何回フェイスチェンジするんや。

751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1730-mCgR [180.0.56.246])2019/03/29(金) 00:20:27.76ID:c3Hhye2O0
>>750
完成度高いもん。

752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9736-mCgR [126.235.80.126])2019/03/29(金) 00:28:48.48ID:AtS9HlVh0
>>750
マジか、いつ頃ですか?

753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff7-cXdS [153.222.209.240])2019/03/29(金) 01:47:00.15ID:5zzgd6wu0
1番安いガラス系コーティング納車時にやって貰って、
月1の90分かけての手洗い洗車後ワックス嫌い派なので洗車後はボディーに0水
ガラスにガラコやってるけど
みんな洗車後コーティング剤何使ってるの?大体似たような感じ?

754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f2b-gw3Y [133.236.80.82])2019/03/29(金) 03:27:08.60ID:DxdY9XTJ0
>>752
増税後、秋頃らしいです。

755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf00-3Soq [111.89.168.2])2019/03/29(金) 06:07:13.79ID:fnMaHL1i0
>>750
今度こそグリルが変わるならそれがホントの5型だな

756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9736-mCgR [126.235.80.126])2019/03/29(金) 06:40:59.14ID:AtS9HlVh0
>>754
ありがとう
噂通り東京モーターショー近辺で確定なのかな

757名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-+BqS [1.79.89.89])2019/03/29(金) 07:13:14.54ID:huDJ/oWJd
>>727
職人棚は構造変更前からデラ車検OKだよ。
ボルト固定だから良いみたい。
タッピングビス固定は不可みたいな事聞いたよ。

758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffac-VEZa [153.190.168.56])2019/03/29(金) 07:16:28.25ID:UFaZB7ZS0
300系変わる変わる詐欺にまんまと引っかかったわ

759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d755-ZTi4 [60.41.36.96])2019/03/29(金) 08:28:38.50ID:p4igSO0T0
みなさん、カスタムしてるんですか?
50周年の購入決めたんですが、リップくらい付けるか迷ってます。

雪国でキャンプとスキー用に使うんですが、色がグラファイトだと
リップ無しでも変じゃないかなと思ったけど、迷い始めてる。

普通のリップつけるか、TRDのオフロードタイプっぽいLED付きのリップ付けるか。

勝手にしろって内容の書き込みで申し訳ないっす

760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0b-0jB7 [126.33.150.59])2019/03/29(金) 09:15:21.89ID:UQiKhC+Jp
>>759
せっかくの4wdなんだからアゲ系でいきなよ。
目指せコレ

【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース90 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚

761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9fe8-L7QJ [219.102.162.240])2019/03/29(金) 10:13:45.40ID:JSpZ4gnZ0
誰かジェフコムのバンキャビネット使ってる人居ない?レビューとか出て無いんだよね

762759 (ワッチョイ d755-ZTi4 [60.41.36.96])2019/03/29(金) 11:12:16.70ID:p4igSO0T0
>>760
さすがにリフトアップは考えてませんでした。あくまで通勤セカンドカーですので。

ちなみに、これ付けてたら便利だから買ったほうが良いよってのありますか?
ベッドキットは付ける予定です。あとはフロア貼ってシーリングしたほうが良いのかな?
スキーとかの濡れもの積むのを考えると。

フロアマットも純正の付けたけど、これの上にゴムタイプの敷いても問題ないですか?
厚くなりすぎて運転に支障きたすとか。

763名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-tIF9 [1.72.5.87])2019/03/29(金) 11:39:47.45ID:aykrPfoed
モデリスタみたいな前に迫り出す形状のリップは雪に刺さってすぐ破損しそう、
まあノーマル車高なら多少雪深くても平気かな?

764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3738-ms1H [58.70.203.201])2019/03/29(金) 11:41:22.95ID:zYXHMHaP0
【速報】金券500円分タダでもらえる     
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース90 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚      
    
@タイムバンクをインストール   
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8   
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank  
A会員登録  
Bマイページへ移動する。 
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]   
     
紹介者と紹介された方共に600円もらえます   
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。    
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)  
    
数分で出来るので是非ご利用下さい   

765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd3f-Pij8 [1.66.96.1])2019/03/29(金) 13:04:33.10ID:rzPtcL4ndNIKU
>>749
サンクスです。変えてみます。

766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 17fe-r4m/ [180.10.22.198])2019/03/29(金) 13:33:35.83ID:tRrznHcb0NIKU
>>762
フロアマットの重ね掛けは特に問題ないよ
まだハイエース買ってないけど我が家はほとんどの車種でやってる
上に敷くのは透明系の安物汎用フロアマットを自分できっちりカットしたやつ
マニュアルでも軽トラでもコースターでもやってる
劣化したら席毎に交換できるし、
下のフロアマットは気に入った色や柄のを長くきれいに使い続けられる
運転席だけ欲しくても純正は大抵高いし、社外品は助手席とセット販売だったりするしね
ハイエースのリアは広いから大変そうだけど…

767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 9ffc-ZTi4 [61.125.217.233])2019/03/29(金) 14:05:04.41ID:NdjfVC3w0NIKU
運転席は全部外して鉄板見えてるは

768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMeb-DMcj [150.66.88.22])2019/03/29(金) 15:18:41.28ID:gqoa+9UqMNIKU
>>750
この情報は本当なのか?
今度こそ クルコン付くなら待つけど どうなのよ

769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 17b7-m1Ef [180.51.33.227])2019/03/29(金) 15:21:01.87ID:h+4ZzEQk0NIKU
クルコンでかレーダークルーズな

770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 3765-Zv21 [218.219.180.181])2019/03/29(金) 16:58:49.36ID:1DiC/TAn0NIKU
レーダークルーズならかなりの部分を電子制御式にしないといけないし
それに加えて既存のTSSのパラメータはゴミになるしすごい手間だけどどこの情報?

ずっとMCしてないのと増税後の落ち込み対策や海外向けの新型ハイエースの
部品を200系に付けて電子制御にするとかテコ入れするには絶好の時期だけど...

何にせよ日本の市場は分かってるとは言ってるけどセミボン型の日本市場向け
LCVを導入ってのは既定路線なんだしそこまでするのか疑問

771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5750-0jB7 [150.249.164.161])2019/03/29(金) 17:47:00.59ID:jWtoY6U30NIKU
50アニバーサリー注文してきた。決算期限日だったしお盆間に合わせたかった。しかし割引43万とはいえ10年モノ400は痛いw
金型とかヨレヨレになってそうw

772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 3738-4wN0 [58.70.207.154])2019/03/29(金) 17:56:51.74ID:5bhwKMik0NIKU
>>764
残高確認   

773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdbf-l1N3 [49.98.134.191])2019/03/29(金) 18:43:10.50ID:VUMspTIddNIKU
フロアマットDX1万円以上してオプション
でつけたのに、それが汚れるのが嫌だという
謎の考えが起きて更にその上に同じ位の値段するクラッツィオのマット買って乗せてるな
それでも土禁にするか少し悩んだが流石に
靴で乗ってるけどw
ロックが出来ないからテープでロック穴塞いでる

774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 3755-/MEr [58.95.234.68])2019/03/29(金) 19:01:35.37ID:oi0rcIr10NIKU
>>623
フロントだけでもLI 落とすだけメリットあるよ
突き上げが全然違う
乗り心地がイイ!

775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa9b-ZNCo [106.129.10.55])2019/03/29(金) 19:30:50.34ID:PZxj1POXaNIKU
>>770
ほぼ二年ごとにMCしてるが?

776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW d785-L7QJ [220.158.25.59])2019/03/29(金) 20:35:28.10ID:UYVXuLeq0NIKU
>>761
今日陸運直に持ってく先輩車屋さんが来ていろいろ話した
けっきょくハイエースキャラバン系は800mm四方角のスペースが有れば棚とか引き出しは置いたままでオッケーとのこと、民間は何とかなるかも?ぐらいで今後は厳しくなるかもとか

777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW ff7c-rKOH [153.203.44.150])2019/03/29(金) 20:38:38.98ID:dHu3y5GO0NIKU
777ゲト><

778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW bf38-DMcj [119.228.71.99])2019/03/29(金) 21:39:21.51ID:C7eTozTZ0NIKU
>>771
なに? 10年モノ400て?

779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 5773-T3sK [118.241.250.49])2019/03/29(金) 22:31:12.53ID:w5WWPjWa0NIKU
>>771
やっちまったな、秋には300系が出るのに・・・・・

780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ bf76-twBZ [119.228.246.27])2019/03/29(金) 22:44:11.80ID:GRio0W450NIKU
現行が気に入っていれば買っといたほうが良いね
新しくなった時、買い替えるか乗り続けるか選べるのがこの車のメリット
キャラバンだったら新型出て気になっても乗り続けるしかないからな。

781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa6b-HIxI [182.251.254.19])2019/03/29(金) 22:54:14.56ID:STn0UmVOaNIKU
わいのハイエース10月末に契約したのに未だ納車待ち

782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5750-0jB7 [150.249.164.161])2019/03/29(金) 22:58:18.27ID:jWtoY6U30NIKU
>>778
200系発売してから10年たつ古い車に400万はキツイってこと。

783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp0b-mCgR [126.35.146.130])2019/03/29(金) 23:02:22.89ID:yaucHdBQpNIKU
>>782
ハイエースなら大丈夫、ビンテージジーンズのモデルチェンジレベル。

どれも良い。

784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sadf-nJ7x [111.239.254.181])2019/03/29(金) 23:05:57.30ID:b13P3nmkaNIKU
新車って納車まで時間かかるんだねえ。

785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5750-0jB7 [150.249.164.161])2019/03/29(金) 23:11:16.63ID:jWtoY6U30NIKU
>>781
えまじ…今日契約で6月か早ければ5月って言ってたけどキャンピングカーの架装でもやっとんのか?

786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1781-vYww [116.94.193.5])2019/03/30(土) 00:09:56.80ID:PH4DSM4p0
>>781
もうすぐだね
10月中旬が明日納車だ

787名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0b-BeQh [36.11.225.252])2019/03/30(土) 02:56:05.87ID:ZjIyf588M
>>652
ディーゼルワンってあるんだ
2型で20万超えた頃ブレーキ踏んで止まりそうになるとノッキングすること多くなったから評判のいいワコーズのフェールワン入れてみたら見事に解決かと思ったが数日後にまた症状出たんで尼で2本追加でポチる
もう1本入れたら完璧に治って残り一本いまだに残ったままだ
ディーゼルワンにしとけば即解決だったのかな?
>>705
ミラーフィルムってまだあるんだ
たまに後ろから基地外ハイビームの車とか来るとリヤガラスがミラーフィルムならなぁと思うことがある
がプライバシーの下から反射だしそんな眩しくないのかな
>>721
やっぱiPhoneやApple Watchが最強かね
窃盗団に端末バレなければ↓になる前なら
iPhoneを探せで確実な場所がわかるからなぁ
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース90 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚

788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 176d-uDJi [116.91.220.249])2019/03/30(土) 04:20:27.38ID:osgoK3M/0
一瞬スクラップかと思ったけど、きれいに畳んでるから再組み立て前提の輸出状態かな?
チョップドルーフとして見たらちょっとかっこ良く見えてしまったw

789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bfa9-mLMu [39.110.46.52])2019/03/30(土) 08:26:45.59ID:buzU0L6e0
だいぶ昔にワイドミドルルーフにthuleのフットth952使えますか?と質問したもんです。
その時はヒッチカーゴつけたらとアドバイスいただいたんで、お金貯めてる最中なんですが、

Th952をネットで安く買えたんで、人柱的に装着しようとしてみました。
結論として、ハイエースのルーフにバーが接してしまい装着できなかったので、興味ある人は少ないと思いますが一応報告

やっぱり適合表のとおりth953じゃないとだめでしたわ

790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17fe-r4m/ [180.10.22.198])2019/03/30(土) 09:01:43.20ID:EC8b/JTI0
>>787
盗難されたハイエースはこうやって部品や事故車と言う名目で
コンテナに積めるだけ積んで輸出される
部品や事故車だと税関の検査が緩いからすり抜けられるらしい
廃車証明を必須にするとか、早く少しでも対策すればいいのにね

791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17fe-r4m/ [180.10.22.198])2019/03/30(土) 09:02:42.21ID:EC8b/JTI0
>>790
ごめんアンカーミス
上記>>790>>788向け

792名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-3Soq [150.66.78.45])2019/03/30(土) 09:08:59.02ID:5Biz6PLDM
納車15ヶ月目で左ドア下ゴリってしまった〜
細い路地角すれ違いで角ポールがガッツミラーの腕の死角に入った
音のわりにはちょい筋なので今回は同色スプレー(シルバー)でぱっと見目立たないようにしとこう…トホホ

793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5750-0jB7 [150.249.164.161])2019/03/30(土) 09:22:10.90ID:8hCxu5sV0
>>792
乗らないのが一番

794名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-3Soq [150.66.78.45])2019/03/30(土) 09:44:44.98ID:5Biz6PLDM
>>793
それは名案だな
せっかく1E7買ったので跳ね石の痕もタッチアップしよっと

795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3747-Ll5R [122.20.62.173])2019/03/30(土) 09:57:47.25ID:o/eLMdnv0
>>781
仲間、発見
その頃の契約が納車まで時間がかかる時期だったらしいよ
うちは、11月初旬の契約で来週納車です。
本当にきっちり4か月だったわ

>>786
おめでとう

796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffac-VEZa [153.190.168.56])2019/03/30(土) 10:13:07.86ID:2cdk7hJ/0
>>781
遅くね?1月頭に契約して来週納車だわ

797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d72b-YGrs [220.210.149.218])2019/03/30(土) 10:32:37.48ID:5l2h3MJn0
3月1日時点

ハイエース バンの工場出荷時期目処:
ご注文いただいてから、2-3ヵ月程度
ホワイト058は、2-3ヵ月程度

どんだけカスタムしたんよ >>781

798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d72b-YGrs [220.210.149.218])2019/03/30(土) 10:35:40.44ID:5l2h3MJn0
編集長「……つまり、ここに私が突然ショベルカーで押しかけて、法務局の建物を破壊し、その『滅失登記の申出』を行うと、登記簿の名義を書き換えることが可能だ、ということですか?」
法務局「現地の状況を確認しに行き、確かに何の建物もないとなれば、登記官の職権で、そういうことになりますね。

編集長「壊される前、つまり事前に破壊・解体を止める法的な方法はありますか?」
法務局「ありません」

編集長「つまり、警察に連絡しても、その場では解体を業者はやめてくれるが、警察がいなくなれば再び作業を再開することはでき、それを止める方法はない?」
法務局「ありません……」


怖いよー 現代日本怖いよー ((>д<))

799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17b7-m1Ef [180.51.33.227])2019/03/30(土) 11:04:43.58ID:Jhesl7Ub0

800名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-j72H [1.79.89.62])2019/03/30(土) 11:16:47.65ID:7Obrtap4d
>>787
窃盗団もコインパーキングに寝かせて様子見したりとかするらしいから最悪盗まれても解体前には取り返したいよね。

うちは泥端末にSo-netの0simで置いてるけど古すぎるのか、ちょいちょい見ないとフリーズしてたりする。
だから比較的取りやすいとこに置きがちなのが防犯意識の低さが出てしまう。

801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-CmXO [60.105.152.66])2019/03/30(土) 11:22:58.98ID:WiTbZEd/0
>>721
電源どうしてるの?

802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17fe-r4m/ [180.10.22.198])2019/03/30(土) 11:28:20.75ID:EC8b/JTI0
>>799
スレ的にはこっちでそ
https://bestcarweb.jp/news/scoop/64153
4ナンバーサイズと2Lガソリンがラインアップぐらいしか当たらないと思う

803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-CmXO [60.105.152.66])2019/03/30(土) 11:46:14.90ID:WiTbZEd/0
この記事にあるように少し鼻が伸びても荷室長が維持されるなら50th年納車したばっかりだけど欲しくなるわ
あとHV出してくれれば完璧

804名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-3Soq [150.66.78.45])2019/03/30(土) 12:11:59.17ID:5Biz6PLDM
>>802
雑誌の記事と同じで海外仕様と別の4ナンバーサイズがある、というのがメインだな
鼻出して荷室長維持できるなら200系併売する理由ないわな

805名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-l1N3 [1.75.240.143])2019/03/30(土) 12:41:44.87ID:c/qjALwqd
俺も50th年納車したばっかりだけど
羨ましいな

806名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0b-BeQh [36.11.225.134])2019/03/30(土) 12:53:54.78ID:95Vv/MKVM
>>800
先週ビビットで新しい盗難手口紹介していた
コードグラバーってやつリレーアタックより強力だとか?
ホテル前に止めてたランクル盗まれてたな
車の近くにおいとけば暗号複数コピー出来るとか
つかテレビで大々的に報道するのもなんだかなぁ
窃盗団も見ているわけだし

807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5750-0jB7 [150.249.164.161])2019/03/30(土) 13:03:14.46ID:8hCxu5sV0
新型4ナンバーは消費増税駆け込みが狙えるこの時期に発表せんだろ。意地でも隠し通す

808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-tIF9 [163.49.215.162])2019/03/30(土) 13:10:18.02ID:ZAO46gTfM
鼻伸ばして現行維持ってそれができりゃ欧州の商用車もやってる訳で無理だと思うんだけどな。

809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 577b-FLuZ [118.241.80.5 [上級国民]])2019/03/30(土) 13:32:23.19ID:E/Z4mMN30
俺も無理だと思う。
あとベストカーの予想CGだと、セミキャブの軽トラみたいに足元がせまくなりそう。

810名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-CJCq [126.208.168.215])2019/03/30(土) 14:03:03.79ID:lEYFEaxFr
鼻先の延長を最小にするならきE25キャラバンみたいな鼻をつけるか
タウンエースみたいにキャブオーバーでフロントタイヤだけを前に出すかだよな

811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17fe-r4m/ [180.10.22.198])2019/03/30(土) 14:03:57.93ID:EC8b/JTI0
運転席・助手席の間やシート下を使って
「最大床面長は先代同等です」
なんてトヨタマジック使って来たりして

もう同時に法律変えてしまって小型車の全長上限アップするしかないと思うんだよね
全長5mまでOKとかね
30cmでもかなり衝突安全性は変わるだろうし、5mナローでも困らない人も多いと思う
中には例え1mmでも4.7mから伸びてもらっては困るって人もいるかもしれないのでその対応も
ってことで
新小型車枠の全長5m/荷室長3mのロング
旧(現行)小型車枠の4.7m/2.7mのショート、
みたいにするとかね

812名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-CJCq [126.208.168.215])2019/03/30(土) 14:12:04.60ID:lEYFEaxFr
そういえばLCVコンセプトは助手席倒して3,500mmっていってたっけ?

813名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-ZNCo [111.239.188.64])2019/03/30(土) 14:14:35.58ID:9yl3gf3ka
>>810
E25相当の鼻なら今でもすでにあるのと一緒でしょう?
テストでもリアルワールドでも安全性はH200がE25に劣っていることは無いわけだし

問題はフロントオーバーハングに人を乗せるかどうか

814名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-J3Kb [49.98.136.254])2019/03/30(土) 14:43:03.26ID:2l7Sl7rod
ヒッチメンバー付けたいけどおすすめあるかい?

815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3765-Zv21 [218.219.180.181])2019/03/30(土) 14:44:37.67ID:nEKNCLnX0
現行同等以上って言ってる時点で信用ゼロよね。
つーか現行の足元見てこれよりどうやって前に行くんだよって話。
ましてやフロントにエンジン置くんでしょ? 逆立ちしても無理。

816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f755-g8C6 [114.188.41.194])2019/03/30(土) 16:10:25.99ID:l5BSvifr0
物理法則を超えたフルモデルチェンジって夢があるな。


…無理だって〜の。

817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17fe-r4m/ [180.10.22.198])2019/03/30(土) 18:44:14.50ID:EC8b/JTI0
>>815
現行タウンエースやE25キャラバン形式にしてくれれば+30cm程度で済むと期待してる
キャブオーバー・セミボンネットですな

818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f728-ZNCo [210.228.101.14])2019/03/30(土) 19:17:22.76ID:S734tCo70
タウンエースとE25キャラバンではずいぶん構造が違うけど?

819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 17f7-JgNj [180.59.134.99])2019/03/30(土) 19:34:21.14ID:tb9rduPC0
>>817
エンジンが座席下にあるセミキャブオーバーと言いたいのかな?ミニバンが流行りだした頃にセレナ/ラルゴ、ボンゴフレンディがそうだったね。

820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f88-T3sK [27.83.146.188])2019/03/30(土) 19:40:22.68ID:ubKC8YMs0
近々に買った奴、涙目wwwwwww


【核心情報入荷!!】“日本の”新型ハイエース 全容をキャッチ!!!(ベストカーWeb) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190330-00010001-bestcar-bus_all&p=1

821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1730-mCgR [180.0.56.246])2019/03/30(土) 19:50:10.85ID:KjM2wP5L0
>>820
新型出て、200系が旧車になってくのもありじゃね?

100系上手く乗ってる人、お洒落な感じするし。

822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5750-0jB7 [150.249.164.161])2019/03/30(土) 19:58:49.48ID:8hCxu5sV0
>>820
でたベストカーw

823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0b-CmXO [126.33.211.188])2019/03/30(土) 20:27:53.25ID:b0UaFFTKp
4ナンバー維持は死守だろうから、そこからどれくらい荷室の犠牲を抑えてくるかだな

824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff7-cXdS [153.222.209.240])2019/03/30(土) 20:48:07.11ID:pInlNYZr0
俺も4ナンバー乗りだけど、そこまでして4ナンバー残しておきたい理由って何?
1ナンバーだと欠点の高速料金高くなるとかでやはり不評いっぱい出るのかね?

825名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-YGgt [106.161.193.235])2019/03/30(土) 21:01:05.36ID:0GZ3NQXta
仕事で使えねーの!
君らが普段入らないような狭い初めて通る道を突き進んで客先の塀にベタ付けして、対向車が通れる用にして仕事する職人がいっぱいいるの!

826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17fe-r4m/ [180.10.22.198])2019/03/30(土) 21:01:37.64ID:EC8b/JTI0
>>818
暗いのでぜひ詳しく

>>819
そうそうFRだけどエンジンは尻下なやつですわ
ノアと完全分離する直前のタウンエースもたしかそうでしたな

>>824
色々あるけど4ナンバー車から保険の等級が引き継げないのが痛いと思う
会社とか自営とかで台数あったらすごく痛い
個人使用でもわりと痛い

827名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-YGgt [106.161.193.235])2019/03/30(土) 21:03:13.04ID:0GZ3NQXta
誤変換、文法は無視して

828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f61-twBZ [115.36.20.102])2019/03/30(土) 21:28:27.64ID:eZhURy4h0
先週、ついに契約完了! SGLの Diesel ,白パール。MOPは、パワスラはじめ、ほぼ全部入り。
納車は早ければ5月中。遅くても6月中旬には間に合うらしい。
みなさんよろしく。
それにしても、待ちの長い人が多いんだね。

829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffac-VEZa [153.190.168.56])2019/03/30(土) 21:37:18.64ID:2cdk7hJ/0
1番恐れているのは200系の新型…

830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 57ae-YEYc [182.21.192.19])2019/03/30(土) 21:40:26.95ID:p+hI/zuj0
4ナンバーサイズでないと自宅の敷地に入れない
ミラー畳んでも垣根と木製の電柱に左右同時に擦りながら通る幅なんだよね

831名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-gw3Y [182.251.250.5])2019/03/30(土) 21:41:24.33ID:axqp06jSa
>>828
契約おめでとう。

やっぱディーゼル買う人多いな、MT乗りたかったからガソリン車にしたけどパワーないんだろな…

832名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-YGgt [106.161.193.235])2019/03/30(土) 21:48:02.52ID:0GZ3NQXta
>>831
キャラバンのガソリンレンタカーで旅行したことあるし、ハイエースのガソリン代車で400kgくらい積んで仕事したこともあるけどハイエースは6ATは意外と走る印象。
キャラバンは高速で速度上げようとすると唸るだけだったけど、ハイエースは荷物積んで急な坂道登ってもグングン登った。
けどそんな使い方してると燃費悪い悪い。

833名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-YGgt [106.161.193.235])2019/03/30(土) 21:48:52.38ID:0GZ3NQXta
>>831
あっ、悪マニュアルか。
見落とした

834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf38-DMcj [119.228.71.99])2019/03/30(土) 21:49:08.91ID:zUSc5zw10
>>829
オレもこれ

835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5750-0jB7 [150.249.164.161])2019/03/31(日) 05:37:35.69ID:WgVUBza00
コレはもうデリカ
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース90 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚

836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3765-Zv21 [218.219.180.181])2019/03/31(日) 06:13:27.03ID:pUjNs+rB0
>>817
あっちとは積載量が全然違うからなぁ...
っていうかベストカーだし話盛らないと話題にもならないし売れないし基本信用できない。

ちゃんと衝突安全基準満たすならエンジンとタイヤは足より前に置かないと体はともかく足が潰れるからね。
現行のモノコックとしては異常なぐらい太いガチガチフレームでも基準満たせないんだからそうせざるをえない。
世界中の自動車メーカーが悩んだ結果がデュカトとかトランジットとかな訳で...

837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57c8-Pij8 [118.15.3.39])2019/03/31(日) 06:44:31.08ID:IrqsFC9E0
安全性なんか言い出したら軽は廃止になると思うぞ…

838名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-RDvO [49.96.22.131])2019/03/31(日) 09:45:52.43ID:p0Nj4glNd
>>830
失礼かもだが、それはもう軽四の方が幸せになれるのでは…?

839名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-6hOK [150.66.76.214])2019/03/31(日) 11:44:50.50ID:+ULJIwVUM
荷室を短くしたハイエースなんて、もうそれデリカで良くないか?

840名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-bZii [106.180.11.242])2019/03/31(日) 12:01:20.26ID:pzggd7JDa
ハイエースで両足失くすような事故なんて、現実にそんなに沢山起きてるのかね?
フロント周りは相当頑丈に出来てるって話だけどね。

841名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-YGgt [106.161.179.202])2019/03/31(日) 12:04:24.23ID:11K+8P5/a
荷室が短いハイエースはタウンエースのフルモデルチェンジだな

842名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-JgNj [1.75.243.12])2019/03/31(日) 12:20:32.53ID:jRt7BckKd
既出だが。日本もこの顔にすればいいのに。
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース90 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚

843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5750-0jB7 [150.249.164.161])2019/03/31(日) 12:22:05.37ID:WgVUBza00
なかなかいいね

844名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-JgNj [1.75.243.12])2019/03/31(日) 12:22:33.77ID:jRt7BckKd
>>842
自己レス。タウンエース、ライトエースね。

845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf76-twBZ [119.228.246.27])2019/03/31(日) 12:57:29.39ID:7benIOFa0
>840
実際は足だけ無くすなんて稀で、死んでるんだろうな。

846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5750-0jB7 [150.249.164.161])2019/03/31(日) 13:17:06.25ID:WgVUBza00

847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5750-0jB7 [150.249.164.161])2019/03/31(日) 13:19:58.72ID:WgVUBza00
キャブオーバーにしては中々だと思う。
ただこんなガニ股君なんてふざけた商品でチョッキリ行くと思うよ。【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース90 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚

848名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-bZii [106.180.11.242])2019/03/31(日) 15:05:12.99ID:pzggd7JDa
4型で、ステアリングスイッチを後付けしたいのですが、揃える部品とか作業内容とか、詳細なサイトがなかなか見つかりません。
誰か知ってたら教えてくださいませ。

849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 577b-FLuZ [118.241.80.5 [上級国民]])2019/03/31(日) 16:20:53.19ID:7mbgFCj00
846見て他の車種も探してみた

2008日産キャラバン
ダウンロード&関連動画>>



Mitsubishi Express van たぶんボンゴバン
ダウンロード&関連動画>>



トヨタ プロエース
ダウンロード&関連動画>>



日産 e-NV200
ダウンロード&関連動画>>


850名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/31(日) 16:56:07.67
>>764
3月は客に有利な話だらけだな
3月はボロい話が多いな     

851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-mLMu [153.249.57.204])2019/03/31(日) 19:15:44.96ID:xXoTu8bgM
左ドアの中に
イルミ電源引き込んだは。
あーマンドクさかった。

852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5750-0jB7 [150.249.164.161])2019/03/31(日) 19:51:54.27ID:WgVUBza00
>>850
詐欺師が必死だなw

853名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-bZii [106.180.11.242])2019/03/31(日) 20:23:34.35ID:pzggd7JDa
>>851
左ドアが何だよ。
俺はナビ裏からバックドアまで通したよ。

854名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-bZii [106.180.11.242])2019/03/31(日) 20:26:39.83ID:pzggd7JDa
いや、それよりイルミはキレイに付いたのかな。

855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1730-mCgR [180.0.56.246])2019/03/31(日) 20:33:06.98ID:OmxFbBh+0
リアドア交換すると幾らぐらいいきますか?

856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f77c-9gjM [114.149.44.179])2019/03/31(日) 20:56:59.68ID:bmuz+0xm0
両足引っこ抜く練習しといた方が良いと思ったが
ハンドルの角度的に難しいな

857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-mLMu [153.249.57.204])2019/03/31(日) 21:32:28.89ID:xXoTu8bgM
>>853
自分はバックドアの方が楽。遠い近いでわなくて
既存のジャバラにとーすにはあちこちかんけーしすぎる

858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-mLMu [153.249.57.204])2019/03/31(日) 21:40:14.30ID:xXoTu8bgM
>>854
LED1個は窓sw
もう1個は内側ハンドル
それぞれ スキマ から光が漏れるような位置に。
これで初めて乗った人でも手探りは無くなった

859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 MM0b-BeQh [36.11.225.86])2019/04/01(月) 01:51:41.81ID:o28wdhWyMUSO
>>855
18万ぐらいじゃなかったかな
工賃込みで
2型で開けっ放しで仕事してたらトラックに引っ掛けられて角ちょっと掛けて
それくらいだったと思う(相手の保険持ちだけど)
デラがふっかけたのかもしれんが
おまけに事故車認定だわさ

860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W b76e-3Soq [202.229.91.81])2019/04/01(月) 06:19:05.47ID:4sFamKOX0USO
>>848
ホーンパッド、スイッチASSY、スパイラルケーブル、そこからナビ裏までの12P→20Pハーネスが必要

861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 MM7f-k/P3 [153.250.101.24])2019/04/01(月) 09:46:19.84ID:5qjnu6SBMUSO
>>840
最大まで荷物載せてなきゃセーフよ

862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sr0b-GskX [126.208.147.153])2019/04/01(月) 10:34:51.84ID:xXKlJ2BKrUSO
やっくんは疲労の中の運転+機材満載+速度超過+雨で逝った?

863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sadf-k/P3 [111.239.160.230])2019/04/01(月) 11:57:24.95ID:DCgch99zaUSO
あれは外出てて轢かれたろ

864名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-bZii [106.180.11.242])2019/04/01(月) 12:04:15.13ID:ttkgCyfSa
>>860
ありがとう!

865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0b-0jB7 [126.182.193.27])2019/04/01(月) 12:11:59.91ID:5U33Str6p
日本仕様が決まったよ【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース90 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚

866名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-tIF9 [1.75.0.232])2019/04/01(月) 12:30:53.81ID:+ZMtQwvhd
エイプリルフールの為にわざわざ作ったのか、お疲れさん。

867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f74d-r4m/ [114.157.51.122])2019/04/01(月) 12:55:15.36ID:M94XfJCK0
>>814
DMD よさげ

868名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-YGgt [106.161.178.124])2019/04/01(月) 13:51:31.52ID:BVzQGm90a
令 和 元年式

869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0b-0jB7 [126.182.193.27])2019/04/01(月) 16:27:22.98ID:5U33Str6p
>>866
いやマジで発売するらしい。オーストラリアかな。

870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1730-mCgR [180.0.56.246])2019/04/01(月) 16:34:40.89ID:XaMwe3rK0
>>859
ありがとう、中古も含めて考えます!

871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0b-tkBT [126.247.12.227])2019/04/01(月) 17:05:31.59ID:UozsE4zsp
パイエースて

872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37b2-twBZ [218.228.211.131])2019/04/01(月) 17:31:17.97ID:N1FvuOIO0
>>869
今もエイプリールフール健在なんやなぁ。
スライドドアのトップレール書き忘れてるぞ。

873名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx0b-gw3Y [126.198.61.15])2019/04/01(月) 18:36:34.65ID:BLiuMSIfx
>>865
マジレスするとそのモデルは現状導入しません。
10月以降にマイナーチェンジ予定。

874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f8d-tIF9 [211.18.244.33])2019/04/01(月) 18:53:32.98ID:huSRfeg60
今日納車した!
ディーゼル出だしいいね!

875名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-l1N3 [1.66.102.150])2019/04/01(月) 19:05:03.59ID:bQ8iivz8d
ディーゼル四駆買って2000キロようやっと
走ったんだが現行で手動DPFしてくださいって
なった人おる?高速一切乗らない派なのだが
どの位でなるのかね?

876名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-ZNCo [106.129.13.159])2019/04/01(月) 20:07:58.65ID:3z/2JzPAa
3型から4台35万キロ乗ってるけど、手動再生ランプが点いたことは一度もない

877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b788-mJEA [106.172.7.53])2019/04/01(月) 20:09:37.61ID:6vW2lmHf0
>>875
普通に乗ってりゃ手動なんて使うこと無い
通勤が10分とかならありえるかも知れんが
真冬でも30分も乗れば再生が始まる

878名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-12zL [106.129.214.32])2019/04/01(月) 20:31:23.17ID:QFwiOpUVa
>>875
殆どいないと思う。
宅配業者のように短距離でエンジンのオンオフを行うような乗り方をしなければ、手動でDPRを動かすケースはレアのはず。

879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f2b-SDIk [123.221.217.66])2019/04/01(月) 20:32:11.67ID:r+M/GFAV0
>>876
35万で4台なら全部10万キロ以下じゃねーか
全然乗ってないだろ

880名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-l1N3 [49.98.145.86])2019/04/01(月) 20:46:40.47ID:K+q6CL2nd
意外に大丈夫なのか
会社の3tトラックは30分以上走ってても
ちらほら手動あった気がしたのだがな

881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-UQjn [219.102.114.98])2019/04/01(月) 20:49:12.52ID:SY1BjE4Q0
300系とNV400どっちも良いよね くらい選択肢欲しいよ
https://corecars.jp/nissan-nv400-import

エンジンしょぼいけど顔はすきだな日産

882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f9d-swrl [221.191.1.189])2019/04/01(月) 21:01:53.76ID:Y0LRNFzc0
日産は故障大杉(´・ω・`)

883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177b-4Hvk [14.13.48.160])2019/04/01(月) 22:08:17.33ID:/R57JHdP0
3型で結構乗ってた方だけど再生ランプ点いた事二回有り。ボタン無かったんで近くのデラで強制燃焼。

884名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-YGgt [106.161.182.251])2019/04/01(月) 22:27:27.49ID:3Y/xsCp9a
3型は多いて聞くな

885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57cb-zWeV [118.82.49.152])2019/04/01(月) 22:41:53.48ID:bP0Z6T320

886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f77c-9gjM [114.149.44.179])2019/04/02(火) 00:14:28.70ID:uve6gkUV0
こっちのほうがいいかな
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース90 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚

887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1f8c-CWMj [101.111.17.47])2019/04/02(火) 04:38:00.35ID:8XxMV5EV0
そんなのよりディーゼル4駆6MTを

888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3765-tIF9 [218.219.180.181])2019/04/02(火) 05:56:27.28ID:lxaxGfGY0
また時代とシフトミスしてるディーゼル老害が出ましたね

889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3765-tIF9 [218.219.180.181])2019/04/02(火) 05:57:57.34ID:lxaxGfGY0
MT老害の間違いだった

890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffac-tkBT [153.190.168.56])2019/04/02(火) 06:13:54.19ID:+X5rf0IO0
MT乗りたいと思わないけど否定はしないかな
好きな人からしたら悲しい時代になったね

891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f2b-SDIk [123.221.217.66])2019/04/02(火) 08:47:41.04ID:8c0CI4qS0
>>888
馬鹿は黙れ

892名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-mJEA [106.132.83.117])2019/04/02(火) 09:17:30.97ID:KYX1L6eua
キャラバンでも乗ってろよ

893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0b-0jB7 [126.182.147.126])2019/04/02(火) 09:24:11.90ID:NPeKaadGp
かまうとまたディーゼルは口臭いとか始まるぞw

894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37b2-Syny [58.87.219.112])2019/04/02(火) 09:26:26.57ID:nQdrlRe10
パイのオーブンがあるからパイエース
エイプリルフールにしてはCGがガチ過ぎるな

http://creative311.com/?p=60016

895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f5f-ZYC+ [61.120.232.137])2019/04/02(火) 10:22:42.98ID:4ausioDt0
でもまあ実際に有名選手の凱旋パレードとかで使えそうだね(笑)。

【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース90 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース90 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース90 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース90 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚

896名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-Pij8 [1.75.7.202])2019/04/02(火) 11:49:46.14ID:LKQ/l2IQd
夢の国の移動販売車にすればええやん。

897名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-0f50 [1.75.230.245])2019/04/02(火) 13:19:43.99ID:llAJutpxd
>>875
そろそろ1年で一万キロなるけど
メーター内の表示見てると半分にも届いたことないな。
たまに三分の一くらいまで増えてるけど気づいたらなくなってるわ。

同時に買った仲間は半分越えたことあるとは言ってた。

898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff67-9gjM [153.137.69.11])2019/04/02(火) 13:38:06.68ID:0BV19UNL0
>>888
気違いの分際でそんな偉そうなことを言うから流れがおかしくなるんだよ。
ヤメレ

899名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-DMcj [150.66.93.41])2019/04/02(火) 14:11:30.23ID:adtKAS1yM
GD まったく不具合報告聞かんけど 買ってええのんか?
尿素めんどい?

900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0b-0jB7 [126.182.147.126])2019/04/02(火) 14:13:45.00ID:NPeKaadGp
そのめんどくささと引き換えに燃費ええんやで

901名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-vYww [49.98.15.93])2019/04/02(火) 14:39:24.13ID:nknVBHFZd
ディーゼルのDX乗りですが、これガソリンメーターってどこまでいけますか?
いつも給油ランプ点いてから高速で70kmもしくは下道45kmぐらいで最後の目盛り終わりドンピシャで
ビビって給油するんだけど、もう少し残油にゆとりありますか?
本当の終わりがエンジン切った時に下がるEの文字の上部分ならまだ15kmは走れそうなんですが…

902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf20-4Hvk [39.111.248.234])2019/04/02(火) 15:19:43.31ID:dpOgluic0
>>901
マジレスしちゃうけど給油量とタンク容量の差で残量の推測は出来るんじゃないかと

903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b788-mJEA [106.172.7.53])2019/04/02(火) 15:31:27.09ID:3wjdVsK70
残り10リッターでエンプティ点灯って書いてあるけど
実際は残り15で点灯する
あとは計算すれば分かる
まぁ…下道でも100キロ位は走れるよね

俺は点灯したら入れるけどね

904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1730-mCgR [180.0.56.246])2019/04/02(火) 15:34:13.49ID:zYHCXP7E0
登り坂下り坂も点灯に影響しねえ?

905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d72b-YGrs [220.210.149.218])2019/04/02(火) 16:34:35.86ID:MSVH36Nt0
豪トヨタが「フルオープン」のハイエースを発売 うぉぉかっけぇぇハイエース最強! って何だアレかよ……

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-00000053-it_nlab-bus_all

906名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-GskX [126.208.148.133])2019/04/02(火) 16:53:12.63ID:8SJTR9por
点灯して即入れるとだいたい52〜53L
だから

907名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-g8C6 [49.98.170.195])2019/04/02(火) 19:11:14.01ID:x9nNoPdwd
ディーゼルで燃料タンクギリギリ攻めるなんて、
オススメしない。
エア噛んだらめんどいよ?

908名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-3Soq [150.66.68.210])2019/04/02(火) 19:11:58.86ID:tosgoKkwM
誰も、ディーゼルのガソリンメーターに突っ込まない紳士的なスレはここですか?

909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff2b-SDIk [153.130.174.179])2019/04/02(火) 19:24:49.81ID:JzQ2qE2M0
燃料計

910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMcb-eoRO [110.165.182.107])2019/04/02(火) 19:46:05.41ID:s6Ex6UU+M
たぶん燃料タンクはディーゼルとガソリンは共用なんだ
ガソリンはぶん回した時に燃費がどんどん落ちていくからあらかじめ 早めに警告灯がつくようになると思っている

911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffac-tkBT [153.190.168.56])2019/04/02(火) 20:15:48.53ID:+X5rf0IO0
納車きたぁぁぁ
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース90 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚

912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff7-cXdS [153.222.209.240])2019/04/02(火) 20:30:55.48ID:kngJ1vlL0
ディーゼルだけど、ずっと航続可能距離の表示してる俺は珍しい?
4分の1切ったら給油って考えだったけど、航続距離でるからそれ信用して
残り20km位までなら走っちゃってるな

913名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-3Soq [150.66.68.210])2019/04/02(火) 20:57:42.47ID:tosgoKkwM
>>912
航続距離ゼロになった時点で10リッターある

914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf25-0jB7 [119.10.205.164])2019/04/02(火) 21:26:52.11ID:fjhstHQT0
>>911
なんだよ4型かよ中古か?
まぁいい色買ったなおめ

915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0b-qDnT [126.33.129.36])2019/04/02(火) 21:37:47.14ID:3D1i9jOZp
>>913
航続可能距離って平均燃費から計算してんじゃないの?

916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf85-3Soq [111.171.228.241])2019/04/02(火) 22:06:44.92ID:PMLdumGh0
>>915
積算燃料計付けてるのでカタログ上容量70リッターがホントなら満タンから航続距離ゼロの時点で消費燃料60リットルだった

917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17fe-r4m/ [180.10.22.198])2019/04/02(火) 22:23:53.33ID:ql6wI2Io0
>>911
ドアミラーレスじゃんかっけー!
ミラーレスキットはどこの??

918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1712-uO8O [180.196.97.54])2019/04/02(火) 23:09:52.85ID:+E/Ed7AI0
>>901
タンク70リットルだったと思うけど、給油してくださいになっても60リットル入った試しはないなぁ…
あの状態からさらに60〜70kmは走れるのかな…

919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f77c-9gjM [114.149.44.179])2019/04/02(火) 23:19:27.41ID:uve6gkUV0
DXオレンジメーターだと「Lo fuel」

920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d755-0f50 [60.34.51.79])2019/04/03(水) 03:50:44.19ID:h0AnLZe50
燃料少なめのほうが燃費伸びるかもしれんけどビンボーランプ点灯は見たらビンボーになりそうだから入れちゃう。
またいつ地震停電なるかわからんし。

921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5750-0jB7 [150.249.164.161])2019/04/03(水) 04:45:42.12ID:eKgv/sa90
そーいや震災の時軽油は売り切れなかったから助かったな

922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 57ae-YEYc [182.21.192.19])2019/04/03(水) 07:31:07.59ID:5kQ3sOFd0
オレは震災経験してから燃料計で半分くらい減ると給油するようになった
まだハイエース歴4年の新参者だが燃料給油ランプ点灯させたことない

923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf85-3Soq [111.171.228.241])2019/04/03(水) 07:40:26.59ID:k3VhCaTR0
>>922
震災の時は発生時点で残量少ない人がスタンドをウロウロ探すのを避けてひたすら並んで、余裕あった人は行列避けてちょい郊外で並ばず入れられ、走ってまた空いてるスタンド見かけたら入れる、を繰り返してた

924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b788-mJEA [106.172.7.53])2019/04/03(水) 10:07:21.22ID:NPo7f59t0
ハイエースで助かったのは
会社で給油出来たこと

925名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-l1N3 [1.75.212.115])2019/04/03(水) 10:31:07.08ID:8Q08VbSSd
燃料計で半分くらいで給油か
震災俺も怖いから一理ある考えだな

926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3b-vgyz [210.149.254.170])2019/04/03(水) 16:40:49.04ID:xqZKIn44M
トイレサンダル感が凄い

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1904/02/news088.html

927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3765-twBZ [218.219.180.181])2019/04/03(水) 19:17:37.21ID:iPmcT4360
緊急時の避難所も兼ねてるから自分も半分切ったら入れる派

928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-OJpP [126.216.11.20])2019/04/03(水) 21:40:29.72ID:CQWFyka80
天井のダウンライトみたいなオプションを、どこかで施工してもらえないかな?
それとも、素直にオプションで付けた方が安い??

929名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-YGgt [106.130.121.181])2019/04/03(水) 21:42:18.09ID:XLFDeVFta
自分でやれや

930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1781-vYww [116.94.193.5])2019/04/03(水) 21:43:40.20ID:Tvure0cY0
ルームランプは30分経ったら消灯するとどこかで見た気がするけど
スカッフイルミネーションは消えないですよね
消す方法ないですか?
作業中は後部ドア開けっぱなしなんで
気になって

931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f91-RIzq [221.248.94.20])2019/04/03(水) 21:52:41.11ID:W81bqNIf0
>>927
絶対オススメ
地震の日燃料残量13gで絶望したよBy仙台民より

932名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンWW 7d7b-CDF1 [14.11.144.64])2019/04/04(木) 09:16:44.66ID:ShmBQNeG00404
>>930
ある

933名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sp49-RhF/ [126.33.129.36])2019/04/04(木) 12:16:35.98ID:hdf0Axupp0404
都心で仕事してると渋滞凄いから半分切ったら入れる様にはしてる
事故渋滞とか重なると1時間で100メーターしか走らない時あるしな

934名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sd03-z3Mr [49.98.7.34])2019/04/04(木) 12:31:23.88ID:sbIwBLMid0404
てか、乗用+車内泊+震災対策として
ディーゼル4駆ナロー50TH買ったな
震災でガソリン売り切れても軽油なら手に
はいると信じてディーゼル選んだ
普段街乗りもOK車内泊も出来る頼もしい車

935名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 25fe-k8NZ [114.151.75.177])2019/04/04(木) 12:32:51.43ID:JIS7TANT00404
燃料計で半分前後になったら満タン給油って田舎じゃ割と普通だと思う
うちは最寄り駅が徒歩二時間、終バスが22時という自家用車がないと話にならない地域
昔はスタンド少なかったし、閉まるのも早かったしついでに年始も閉まってた
おかげでセルフとか24時間営業の店が増えた今でも残量半分で給油する癖が残ってる

936名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン MMa9-XGoc [110.165.132.148])2019/04/04(木) 12:33:40.32ID:lspdVJD0M0404
もう10年も5人用のテント、タープ、テーブルセットを積み込んでるけどずっと積んだままになってるわ

937名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa91-k18i [106.161.189.128])2019/04/04(木) 12:42:29.29ID:7y9fmmlSa0404
俺なんか年末年始にスキー行ったきりスキー3人分、スノーボード1人分+ブーツ4足に、この前バーベキューしに行ってチェア3脚にコンロにテーブルに炭まで積んだまま

938名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sd03-Y25C [49.96.11.180])2019/04/04(木) 12:49:40.26ID:FvMGggWRd0404
災害時も見据えてハイエース買ったけど、ガレージのシャッターが地震で歪んで開けられなくなったら出せないと言うね・・・

939名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa91-35NX [106.180.5.36])2019/04/04(木) 12:50:05.60ID:Ech02z6Oa0404
5型だけど、エンジンかけると液晶画面が毎回LKA?レーンキープアシストの画面なんだけど、毎回スイッチ切るのがめんどくさい。→というか、燃費とかほかのインフォメーションを表示しときたいんですけど、
できるんでしょうか??

940名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン MM39-N2mT [150.66.84.92])2019/04/04(木) 13:52:52.07ID:VBVRVRp1M0404
>>939
普通最後に表示してた項目を再始動時に映してるけどなぁ、ハンドル右のLDAスイッチ触るとLDA画面になるけど
燃費とか映してて再始動でLDA画面になるならハンドルスイッチの接触不良の可能性もあるのでディーラーで見て貰った方がよいかと

941名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa79-yKcy [182.251.246.12])2019/04/04(木) 15:10:58.52ID:PU3/uPmWa0404
ディーゼルだから震災でも安心とは限らない。
東日本大震災で、給油できるスタンドに並んでやっと自分の番がきたと思ったら、
今はガソリンしか給油できないと断られた俺がいる。

942名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンWW 3d81-4ykV [116.94.193.5])2019/04/04(木) 16:33:53.58ID:kouHIdWv00404
>>932
どうしたらいいですか?

943名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sd03-ASFE [49.96.19.3])2019/04/04(木) 17:31:48.91ID:WYO9Blrgd0404
>>942
しらん

944名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 9d54-VMVN [126.216.11.20])2019/04/04(木) 18:47:45.85ID:r/NdDLTM00404
100系の時に、ディーゼル無いスタンドでガッカリするイメージが強いな
あと、ガス欠やると面倒

945名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 6354-hWz0 [221.46.66.145])2019/04/04(木) 19:23:00.41ID:HW43wFCd00404
>>935 田舎自慢ならこっちも負けないぞ。
JR駅まで徒歩5分だが、一日上下線合わせて10本以下、
しかも赤字で廃線寸前。
バスは民間バス事業者が赤字で撤退、町役場が運行する
ハイエースコミューターが老人の貴重なアシ。
町内に一軒あるスタンドは当然日曜休業。

946名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンWW 6391-NBg9 [221.248.94.20])2019/04/04(木) 19:33:37.49ID:sOxlSae800404
>>942
開けっぱなしのドアのキャッチにドライバーでOKでしょ 車は閉まったと思い込むよ

947名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa91-s0Iv [106.161.163.10])2019/04/04(木) 19:40:09.87ID:AJ6Gvh5+a0404
>>939
禿同w
エンジンかけてすぐやることはスイッチ切ることだわw

948名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 9d54-nB65 [126.75.128.26])2019/04/04(木) 19:54:53.96ID:HSRcKsPt00404
ダークプライムの特別色は黒と同じリセールですか?

949名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 9d54-VMVN [126.216.11.20])2019/04/04(木) 20:02:00.57ID:r/NdDLTM00404
しらんがな
俺のなんとかシャイン、好き嫌いが別れるよ

950名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン e3fc-BZhk [61.125.217.233])2019/04/04(木) 21:03:01.40ID:qNctOe1F00404
>>946
それって
忘れてそのまま締めるとどうなる?

951名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdc3-jfYu [1.72.6.41])2019/04/04(木) 21:35:16.73ID:2s8aC7p/d0404
>>948
4X7はアルファードでは不人気色らしいけどハイエースではどうなんだろうね。

>>950
次スレお願いね。

952名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdc3-jfYu [1.72.6.41])2019/04/04(木) 21:42:55.19ID:2s8aC7p/d0404
そっかなんとかシャインのことか、リセールより自分が好きな色買えばいいじゃない。
俺はグラファイトメタリックの奴が欲しくて仕方がないよ。

953名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンWW 6391-NBg9 [221.248.94.20])2019/04/04(木) 21:47:19.81ID:sOxlSae800404
>>950
ドアノブ一回握ってリリースしなきゃ閉まらないよ

954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3fc-BZhk [61.125.217.233])2019/04/05(金) 06:48:34.72ID:Zf1HzA7B0
ステップのライトはイルミとドア開の直列仕様でもいいような気がする

955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d55-BZhk [60.41.36.96])2019/04/05(金) 10:32:24.91ID:0HO7UTzM0
グラファイトメタリックで契約しました!
自家用での使用です。ベッドキットのオススメはどこのやつになりますか?

956名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa79-IU8a [182.251.250.8])2019/04/05(金) 11:02:10.48ID:kkGlj/qMa
>>955
契約おめでとう!
私的にはGLADのベッドキットが良いんじゃないかなと。

957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK19-QAyN [0180SFH])2019/04/05(金) 11:27:56.08ID:XhQq2qi1K
暖かくなってきましたね。
ジジババ9人乗せて、1TRで山坂をエアコンつけて走る福祉車両には厳しい季節になってきました。

958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp49-nB65 [126.182.74.124])2019/04/05(金) 11:46:45.47ID:fLKOteT+p
>>955
ワイはコレ買うたで!【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース90 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚
2段ベッドや!

959名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-Y25C [49.96.8.236])2019/04/05(金) 12:29:19.79ID:V5QjYCIMd
>>957
2TRでも9人乗せたら辛そうだったのに1TRでなんて苦行だなw
福祉車両だから重そうだし・・・

960名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda9-JThg [110.163.13.103])2019/04/05(金) 12:36:56.26ID:MqBJDpDcd
>>958
俺もこれ欲しかったけど、使い勝手のブログとか全くなくて(1人位)で、止めて普通のにした・・

使い勝手どう?

961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp49-nB65 [126.182.74.124])2019/04/05(金) 12:42:56.79ID:fLKOteT+p
>>960
この会社のベッドはガタツキもなくいい感じよ。
子供デカくなったら下の板外してヒロシキャンプ する予定。

962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d54-BZhk [126.2.63.13])2019/04/05(金) 12:58:49.82ID:YA5Y74WA0
新型は3.5乗るらしいしワゴン爆売れ間違いなしだろうな
ディーゼルは尿素が不評でどうなることやら・・・1KDに戻したほうがいいんだろうけど

963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d54-VMVN [126.216.11.20])2019/04/05(金) 14:03:46.45ID:Dc8/ZLC60
>>955
ヒョーグのが安くていいかと思って買ったよ

964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7588-gsLH [106.172.7.53])2019/04/05(金) 14:30:14.22ID:A4FXDM/z0
>>962
冷静に考えてキャブオーバーじゃないワゴンが売れると思ってる?
3.5のワゴン買うならアルファード買うよね

ハイエースに3.5積んでも5メーター超える全長の車は普通の人は買わないよ

ワゴンで需要があるのはディーゼル
初代エルグランドとかグランドハイエースあそこ辺のディーゼル乗ってた人
過走行する人には需要がある
それでもバカ売れするとは思えんがのう

尿素が不評?
あの静かなディーゼルに慣れたら1KDなんかにゃ戻れないよ
スタンドで補給すれば安いし、不満があるとすれば容量だけだね
プラド並のタンク容量ならもっと便利だと思うけど
今の容量でも困ることは無いよね

965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8df2-MGry [60.33.1.100])2019/04/05(金) 15:34:02.01ID:FQfH2Sz70
ワイドにこそトルクフルなディーゼル載せるべきだよな

966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8b-s0Iv [163.49.215.200])2019/04/05(金) 15:38:14.28ID:kt7aqwueM
5000〜7000kmで補充すれば事足りるものが何を大騒ぎする必要があるんだかな<アドブルー

ガソリン入れるのは面倒臭くないんかw

967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e327-ASFE [59.84.204.17])2019/04/05(金) 15:53:31.05ID:KFjRiSAB0
アドブルーが面倒臭いなら、給油無理だよ

968名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-jGGy [49.98.161.152])2019/04/05(金) 15:53:42.76ID:Us7tgbChd
1KDはDPF再生始まったら加速鈍るから…好かない。

969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d54-BZhk [126.2.63.13])2019/04/05(金) 15:55:58.57ID:YA5Y74WA0
車を動かすための燃料と本来触媒のみで行う排ガス処理を補助する余計なものを一緒にしたらダメだろw
当たり前だが本来排ガスの浄化なんて触媒のみでやるべきもの
それを尿素を使うのはいいとしてその代金をユーザーに払わせるなんて実におかしな話
さすが欧州メーカーの考えた触媒なだけある

970名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx49-IU8a [126.198.97.104])2019/04/05(金) 16:13:50.89ID:wZO9NygAx
俺の尿素でよければ

971名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-s0Iv [106.161.167.145])2019/04/05(金) 16:16:34.65ID:uZgp55aOa
なんかいろいろとあれだなw

972名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-k18i [106.161.186.171])2019/04/05(金) 16:28:39.54ID:DaqcfarFa
>>966
なっ、燃費悪いガソリンを何回も給油する方がめんどくさいわ。

973名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-cDie [49.98.142.254])2019/04/05(金) 17:14:58.91ID:AhkeKT3Zd
>>965
ガソリンでももう少し馬力とトルクのあるエンジンが欲しいわ。

974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d54-BZhk [126.2.63.13])2019/04/05(金) 17:39:11.41ID:YA5Y74WA0
だからこその3.5Lなんだろうな

975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bd30-fBaP [180.0.56.246])2019/04/05(金) 17:44:33.61ID:gxVxZSSy0
いや、ここで2KD最強宣言だよw

976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d50-nB65 [150.249.164.161])2019/04/05(金) 18:02:18.93ID:gnIXAVmy0
いやそれはうるさすぎだろ

977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1554-+vQ+ [218.134.154.83])2019/04/05(金) 18:24:12.48ID:B7pzRCAe0
スレ立て頼む

978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bd30-fBaP [180.0.56.246])2019/04/05(金) 18:24:29.16ID:gxVxZSSy0
>>976
スポーツカーのポルシェもフェラーリもうるさいと思えば、なんて事ないよw

979名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM39-N2mT [150.66.84.92])2019/04/05(金) 18:51:50.49ID:CxllTvfGM
>>977
やってみるよ

980名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM39-N2mT [150.66.84.92])2019/04/05(金) 18:53:52.52ID:CxllTvfGM
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース91
http://2chb.net/r/auto/1554457983/
建てました

981名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-x4Cw [106.132.82.170])2019/04/05(金) 19:24:44.93ID:mKqmkX+na
マツダの2.3ディーゼル載せてほしい

982名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-gZRC [49.104.20.78])2019/04/05(金) 20:55:36.14ID:sa3TRK2wd
あんなエンジン積んだらリコールで大変・・・。

983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 257c-iMOx [114.149.44.179])2019/04/05(金) 20:56:09.59ID:wHNz1uFA0
競合車は標準幅ロングに10人乗りワゴンあるけど
エンジンは2.5Lガソリンなんだよな

984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbc5-+o0N [39.110.66.97])2019/04/05(金) 21:07:52.12ID:DO7aKrfx0
ナロー8人乗り2リッター出してくれ

985名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-z3Mr [49.97.99.5])2019/04/05(金) 21:29:12.87ID:+wZIJq/qd
ナローだから5人しか乗れないだの言われるの
悔しいよな

986名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-f5Ac [111.239.252.150])2019/04/05(金) 21:29:56.01ID:S9KyIhsKa
4ナンバーは無いわ

987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25fe-k8NZ [114.151.75.177])2019/04/05(金) 21:30:03.73ID:qkHhptcC0
ワイドミドル8人乗り2リッタースーパーターボorGD系4WD出してくれ

988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b85-N2mT [111.171.228.241])2019/04/05(金) 21:56:31.62ID:gwn6xxRh0
>>984
ナロー2人乗り8リッターに空目したw

989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb38-jD+3 [119.228.71.99])2019/04/05(金) 22:26:50.87ID:/e8FAUDN0
みんな好きな事言うとるな

990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e388-DNLY [61.27.65.203])2019/04/05(金) 23:05:02.56ID:uFjpyYAd0
>>988
日野のA09Cでも載ってるのか?w

991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bde-k8NZ [153.160.213.115])2019/04/05(金) 23:36:34.88ID:uF5V+GxR0
J08E積んだハイエースとか滅茶苦茶楽しそう…

992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMa9-XGoc [110.165.179.181])2019/04/05(金) 23:47:48.24ID:TAaqGTVPM
クーラントの交換ってディーラーに持ち込んですぐできる?
やっぱりエンジン冷えないとだめ?

993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab55-oZJZ [121.114.90.107])2019/04/06(土) 00:26:03.65ID:jb+2CbYl0
やれなく無いけど圧もかかってるからやらないと思うよ

994名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-z3Mr [1.75.4.253])2019/04/06(土) 07:20:26.41ID:qJLT7Zzed
10年乗ってるけど1度も交換やったことないや
クーラント

995●名無し募集中。。。2019/04/06(土) 07:41:22.79ID:qmI5JN04
>>1
      〃ノヽヾ
      川*^∀゚)
        /^  `ヽ
     / 人 令和)
      / / ノ  , ノ
   ⊂ソ (  ヽノ\
     /~\  \ ヽ
     し^ヽ. _  )._ 冫

996●名無し募集中。。。2019/04/06(土) 07:41:41.02ID:qmI5JN04
>>995
>>1
      〃ノヽヾ
      川>>1
      〃ノヽヾ
      川*^∀゚)
        /^  `ヽ
     / 人 令和)
      / / ノ  , ノ
   ⊂ソ (  ヽノ\
     /~\  \ ヽ
     し^ヽ. _  )._ 冫
*^∀゚)
        /^  `ヽ
     / 人 令和)
      / / ノ  , ノ
   ⊂ソ (  ヽノ\
     /~\  \ ヽ
     し^ヽ. _  )._ 冫

997●名無し募集中。。。2019/04/06(土) 07:41:48.79ID:qmI5JN04
>>99>>1
      〃ノヽヾ
      川*^∀゚)
        /^  `ヽ
     / 人 令和)
      / / ノ  , ノ
   ⊂ソ (  ヽノ\
     /~\  \ ヽ
     し^ヽ. _  )._ 冫
6

998●名無し募集中。。。2019/04/06(土) 07:41:57.09ID:qmI5JN04
>>99>>1
      〃ノヽヾ
      川*^∀゚)
        /^  `ヽ
     / 人 令和)
      / / ノ  , ノ
   ⊂ソ (  ヽノ\
     /~\  \ ヽ
     し^ヽ. _  )._ 冫
7

999●名無し募集中。。。2019/04/06(土) 07:42:04.87ID:qmI5JN04
>>998
>>1
      〃ノヽヾ
      川*^∀゚)
        /^  `ヽ
     / 人 令和)
      / / ノ  , ノ
   ⊂ソ (  ヽノ\
     /~\  \ ヽ
     し^ヽ. _  )._ 冫
>>1
      〃ノヽヾ
      川*^∀゚)
        /^  `ヽ
     / 人 令和)
      / / ノ  , ノ
   ⊂ソ (  ヽノ\
     /~\  \ ヽ
     し^ヽ. _  )._ 冫

1000●名無し募集中。。。2019/04/06(土) 07:42:12.48ID:qmI5JN04
>>999
>>1
      〃ノヽヾ
      川*^∀゚)
        /^  `ヽ
     / 人 令和)
      / / ノ  , ノ
   ⊂ソ (  ヽノ\
     /~\  \ ヽ
     し^ヽ. _  )._ 冫

mmp
lud20190621034209ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1551692610/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース90 YouTube動画>7本 ->画像>46枚 」を見た人も見ています:
【トヨタ】200系ハイエースレジアスエース77plus
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース89
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース95
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース85
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース86
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース99
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース88
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース91
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース92
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース96
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース87
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース89
【TOYOTA】200系ハイエースレジアスエース 75
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース93
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース91
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース94
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース97
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース98
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース100
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース84ぐらい
【TOYOTA】トヨタ 200系ハイエースレジアスエース83
【TOYOTA】トヨタ 200系ハイエースレジアスエース80
【TOYOTA】トヨタ 200系ハイエースレジアスエース78
【TOYOTA】トヨタ 200系ハイエースレジアスエース81
【TOYOTA】トヨタ 200系ハイエースレジアスエース79
【TOYOTA】トヨタ 200系ハイエースレジアスエース82
【TOYOTA】トヨタ 200系ハイエースレジアスエース83
【TOYOTA】200系ハイエースレジアスエース 76
【TOYOTA】200系ハイエースレジアスエース 73
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース103
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース132
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース122
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース114
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース105
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース147
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース143
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース106
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース121
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース152
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース148
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース118
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース150
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース120
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース115
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース112
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース140
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース109
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース106
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース107
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース110
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース130
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース141
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース123
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース151
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース131
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース119
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース124
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース111
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース149
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース108
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース131
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース142
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース105
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース127
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース126
16:15:34 up 26 days, 17:19, 2 users, load average: 10.19, 9.86, 9.81

in 0.10447788238525 sec @0.10447788238525@0b7 on 020906