◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 YouTube動画>1本 ->画像>74枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1574799788/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 05:23:08.37ID:KuEYae5i0
前スレ
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part10【TJ】
http://2chb.net/r/auto/1573388783/

2名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 05:50:24.82ID:qWwlvl0p0
嗚呼悲観

3名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 08:25:48.92ID:SlnAU4CR0
ゲレンデからの乗り換えを狙ってます。500万までオケです。よろしくメカドッグ

4名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 08:45:53.87ID:DpDj2PP+0
流石に発表おせーよ悲観

5名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 10:56:46.65ID:xqyqL64D0
ここが嗚呼悲観から妄想へと変幻した亡者のスレですか? 

いつまでもないものをあたかも目の前にあるように語る語り部の世界へようこそ!

6名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 10:58:40.87ID:xqyqL64D0
>>3
伝説の頭ロボトミーチューニングの世界へようこそ!
風見君

7名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 11:20:12.95ID:ZdHxp75e0
もうタイムオーバーでRAV4買っちゃったんで5年以内に出してくれればいいよ

8名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 11:25:44.50ID:TSnqJAY90
◎∈TOYOTA∋◎

みたいなグリルがほしい
もちろんレーダー対応で

9名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 12:04:27.25ID:NaYOelM60
ミニバンみたいにファミリー感ないし、サイズはそこそこながら長物やボード等の濡れ物は積載できる、いざとなったら高い車高と4WDの走破性もあり、キャンプでは車中泊もできそう。早く出ないかな。デリカと迷うが。

10名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 12:17:59.13ID:AYJutI7n0
俺諦めてラウムにしたよ。
トヨタラウムいいぞ!後席スライドで車中泊にもってこい!
今週末もコンビニで知り合った19歳JDと車中泊デートする予定で今から準備大変なんだよ。
君たちも出るからわかんない車で悩まず、ラウム買ったらいいよ。
前スレでみんなが期待してる要素を全部満たしてるよ。
ラウムでラウム...たまんねええぇ

11名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 12:21:06.28ID:AYJutI7n0
評価もすごくいいよ
https://s.kakaku.com/review/70100110061/

12名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 12:35:40.06ID:RfDg0mqG0
当日JDが「マジかよこのクルマ…ゲロダサッ」と怒って帰るに1票

TJだったらモテモテだったのにねぇ
苦情はトヨタカローラ店までw

13名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 12:43:42.98ID:wZyE3wR/0
ラウムはラウムで悪くなかったが問題はウソだらけじゃねえか

>後席スライドで車中泊にもってこい!
全長短いしシートアレンジも車中泊には全く向いてない
>前スレでみんなが期待してる要素を全部満たしてるよ。
ほとんど満たしてない
>今週末もコンビニで知り合った19歳JDと車中泊デートする予定で今から準備大変なんだよ。
どれも満たしたことない

14名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 12:44:31.15ID:A9SjnpaW0
どこをどういう風に見たらいざと言う時のロードクリアランスが確保されてる様に見えるんだ

15名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 12:51:33.55ID:ryN+wn2F0
>>9
> ながら

頭の糞悪いヒョウンカ気取り過ぎて、もうその言葉はやめなさい
いややめるべき、そうあるべき

16名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 12:54:07.56ID:rE8JpQ330
なんでこんな気違いばかりなのさ

17名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 13:10:25.79ID:LXebjPS90
>>16
お前自体がキチガイだと誰もがキチガイに見える
そんな感じじゃね?

18名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 13:27:04.93ID:LH/wAlnM0
ラウム あのサイズの車にスライドドアもってくるのはすごいと思うわ
トヨタはやれば出来る子

というわけで TJはよ

19名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 13:33:32.53ID:uw5wtYDM0
コンセプトカー
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚
マグX
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚
ベストカー
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚
ホリデーオート
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚
Spyder7
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚

20名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 13:33:57.12ID:uw5wtYDM0
ベトナムモーターショーに出展されたTj
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚

21名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 13:34:28.01ID:uw5wtYDM0
豊田章男社長とTj
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚

22名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 13:38:15.88ID:V5Ay1vqR0
>>10
なんで、今更オンボロ中古にしてんの?
金無いの?働けよ貧乏人wwww

23名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 13:39:06.07ID:uw5wtYDM0
美女とTj in 旭川地区オールトヨタモーターショー
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚

24名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 13:40:42.07ID:uw5wtYDM0
TJが出なかったら新型デリカをTJ風に改造して乗りましょう
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚

25名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 13:42:36.15ID:uw5wtYDM0
TJが出なかったらプロボックスをTJ風に改造して乗りましょう
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚

26名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 13:58:01.76ID:NbvO9xTp0
>>23
これ右下の説明書きのところ何と書かれてるか分かる人いませんか?

27名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 14:20:16.61ID:sTp6FGdy0
読めるかボケあほうんこ野郎が
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚

> これ右下の説明書きのところ何と書かれてるか分かる人いませんか?
>

28名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 14:28:04.00ID:rE8JpQ330
車名のTj CRUISERは〜ってのじゃね

29名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 14:43:22.58ID:vYE1I2Ve0
>>8
これほしい

30名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 14:45:18.16ID:bQwmrXjF0
女の背よりバンが400万オーバーってどういう計算なの

31名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 14:58:36.43ID:iwFnVnGg0
>>25
前スレの3列シートじゃヤダヤダヤダヤダと泣きわめいてたゴミくずは、それこそプロボックスにでも乗ってろってまじでそう思う

32名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 14:59:07.21ID:xqyqL64D0
>>13
お前まじ好きw

33名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 15:06:33.96ID:uAgzRbXi0
いよいよ来週予約開始だな

34名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 15:07:40.65ID:rE8JpQ330
なんだ来週か

35名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 15:08:39.59ID:xqyqL64D0
>>33
おまいらおめでとう㊗

36名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 15:09:08.66ID:Ryi7p4wN0
>>20
やっぱ低い 低すぎる
車高調いれないと話にならんだろこれ

37名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 15:21:45.83ID:iseVZLPw0
>>36
どうせ車高調入れるなら、車内から指先一つで上げ下げできるのがいいよなヒャハー

38名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 15:52:53.33ID:frP1yuW70
うむ、ついでに我儘を言わせて貰えば
0.001秒で路面状況に反応するアクティブサスな車高調を導入してくれてれば完璧

39名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 16:14:16.12ID:xqyqL64D0
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=89930/

おめでとうおめでとうそしておめでとう

40名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 16:16:20.25ID:xqyqL64D0
>>38
いいねいいね
サスに200万
あとはハリボテでいいもんな
300でいけそうやん

41名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 16:31:04.22ID:M0QClqOJ0
軽自動車脳のやつって、何が何でも高い車って事にしたがるよな
時間の無駄だからずっと酸っぱい葡萄しとけよ

42名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 17:10:05.50ID:wZyE3wR/0
あれもこれも叶えて激安にするべきって言うやつと変わらん

43名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 17:13:33.56ID:wZyE3wR/0
つまりどちらも軽自動車脳

44名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 17:19:49.51ID:Z6wlGcD10
つまり軽自動車はゴミってことだよ

45名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 17:20:28.93ID:0XvVLtSG0
で、結局嗚呼とか喚いてる奴の自演だろw

ラウムとかくそダサすぎてやばい

46名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 17:35:49.45ID:bWK0woMp0
頭おかしい奴が紛れ込んでるのは間違いない

47名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 17:36:07.48ID:wZyE3wR/0
べつに軽自動車はゴミじゃないしラウムはダサくないぞ
そういう目で見る方が間違ってる

48名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 17:41:59.25ID:PB9JfHhq0
軽自動車君てバカにされるとなぜか必死になるからすぐバレる

49名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 17:55:39.25ID:wZyE3wR/0
なにが必死って毎日IDコロコロ自演が必死

50名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 17:57:18.09ID:jOmMvmVs0
IDコロコロして自演してる奴は死ねばいいのにって思うよな

嗚呼とか分け解らん事いってるしなチョンかな

51名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 19:18:22.59ID:eixV9RhP0
小競り合いやめろよ病身か

52名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 19:20:42.57ID:5maey5Hw0
病気か?って聞くならまだしも病身か?って聞く?

どこのバカチョンですか

53名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 19:22:14.42ID:qWwlvl0p0
嗚呼悲観クンはネタにして誤魔化したいみたいだけど、阿鼻叫喚を嗚呼悲観と間違えていた馬鹿という事実は消せんのだよ

54名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 19:22:17.63ID:i8HzvDJJ0
>>51
なにこれどんな意味があるわけ?

ダウンロード&関連動画>>


55名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 19:23:41.71ID:+toKkacj0
いや、その前にもなんかやらかしてる。
なぜそんな漢字に弱いのか。

56名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 19:26:12.31ID:V2d9K8lP0
また自演?呆れた

57名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 19:29:52.49ID:NXf8R/U20
なにやってんの?このゴミくずは

> 2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/11/27(水) 05:50:24.82 ID:qWwlvl0p0
> 嗚呼悲観
>
> 53 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/11/27(水) 19:22:14.42 ID:qWwlvl0p0
> 嗚呼悲観クンはネタにして誤魔化したいみたいだけど、阿鼻叫喚を嗚呼悲観と間違えていた馬鹿という事実は消せんのだよ

58名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 19:39:11.80ID:aGVsbyqZ0
ウケたと思ってるんだからあんまり虐めるなよ

59名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 19:42:04.71ID:qWwlvl0p0
嗚呼悲観は義務教育受けてるの?

60名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 19:44:56.71ID:mBMUHTex0
↓以後、嗚呼悲観禁止

61名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 21:05:32.89ID:AYJutI7n0
アアあああああああああああん
んんんんん
嗚呼嗚呼嗚呼楽観だわー

お前らは俺の自演と思ってるんだろうが
嗚呼悲観君は俺の他に三人はいるぜ

馬鹿が必死に自演自演と自演してるがなw

62名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 22:16:23.76ID:6eOGQoSf0
嗚呼悲観の起源はテンプレに貼っとけよ



308 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/11/19(火) 01:21:08.87 ID:I00DHSCJ0
いいねいいね
この盛り上がり!!!

でこの後の嗚呼悲観までがセットw
勝手に盛り上げた奴の去り際の早さをとくと拝見させてもらおうかw

63名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 22:21:33.23ID:AYJutI7n0
>>62
サンクス♪
俺のファン結構多くてホント大変
まじ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼快感

64名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 22:33:01.95ID:YVtzz4Vi0
>>62
うん、笑えるわw

65名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 22:43:42.64ID:AYJutI7n0
ホントここのアホの多さに嗚呼嗚呼嗚呼悲観やわー
ここまでアホいるスレねえだろw

66名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 23:35:57.77ID:YVtzz4Vi0
https://web.citroen.jp/berlingo-booking/?_ga=2.131362767.1522000067.1574865151-722487804.1574865151&_gac=1.157644360.1574865151.Cj0KCQiA2vjuBRCqARIsAJL5a-IyWU7c1QlBk4GeQSRoRZpOilHvHsKX1Wt1IbwsyliE8OvQeQ9pyXIaAoyjEALw_wcB

ご好評につき、オンライン予約注文の追加受付を11月30日(土)9:00より再開いたします。


ファーストエディションって追加するんだ。

67名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 23:36:59.54ID:xLQnIL3K0
シトロエンとかくそどうでもいい

68名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 23:44:14.42ID:StJOQgtq0
4wdがあれば選択肢に入った

69名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/27(水) 23:55:25.96ID:YVtzz4Vi0
ベラルン 良いデザインじゃん?
キーンルックより数段良い。

でも、え?そこ壊れるの?みたいな壊れかたしてまた苦い思いをしそうで買いにくい。

70名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 00:00:46.92ID:fUOGfVNN0
>>66
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚

ぶっさいくだな

71名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 00:09:19.93ID:u6RMXA6Z0
>>8
そうそう。これが欲しい。
荷物積めて燃費良くてカッコ良いだけで良い。

72名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 00:09:34.40ID:WcmrdCDx0
S-MXの便利さに憧れた身としては
早く次世代の走るラブホが欲しい(もとい駅遠車通勤者の飲み会時の快適な寝床カーが欲しい)
そういう意味で1500Wも使えるキャンピングカー以上の次世代走るラブホを出すのは半分トヨタの義務

73名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 01:00:54.95ID:7mCVJ+dx0
TJ出すつもりが無いのならせめてこっちでもいいから導入してほしい
シトロエンもプジョーもフロントのアクがなかなか強くて…
もし出ないなら確実に出るであろうカングーの新型を待ちます
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚

74名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 01:30:18.19ID:kno8nCuI0
さすがに商用車を乗り回すのは…

75名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 01:36:39.97ID:Ox6nKmjO0
tjも商用車みたいなもんだろ?

76名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 02:01:11.74ID:RKTnSy7p0
>>20
なあ、コンセプト発表のみのTJより
この写真にも出てる東南アジア向けの
ラッシュ(ビーゴ)やsuv化した?イノーバの日本市場投入を期待した方が現実的じゃないか?

77名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 03:35:50.76ID:P84K04y40
S-MXと当時のステップワゴンは
サイドサポートが全くないシートなのに
張りのある固いシートで体が支えられず
曲がるたび体が揺すられて腰が痛くなる車だった
ああいう平板なシート形状にするなら沈み込むシートにしなきゃダメなのに設計がアホすぎた

78名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 04:22:53.65ID:MeSkY1w50
正座でも天井に頭ぶつける広さで走るラブホになるか?

79名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 04:45:24.17ID:HDWQrLO70
>>72
お前のような車音痴のアホンダラがこのスレに来るんじゃねえよ
フィットスレに帰れ

80名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 07:25:40.09ID:qHKnjjuO0
308 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/11/19(火) 01:21:08.87 ID:I00DHSCJ0
いいねいいね
この盛り上がり!!!

でこの後の嗚呼悲観までがセットw
勝手に盛り上げた奴の去り際の早さをとくと拝見させてもらおうかw

312 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/11/19(火) 02:20:11.05 ID:x7oUTQkD0
なんだ嗚呼悲観て阿鼻叫喚の事?

313 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/11/19(火) 02:44:28.58 ID:yZojSnQe0
嗚呼悲観ってなに?
頭の悪さだけは分かった

315 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/11/19(火) 04:07:35.80 ID:3TFQfCpf0
嗚呼悲観てなにw

319 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/11/19(火) 07:43:18.81 ID:GjfdtVFH0
嗚呼悲観は恥ずかしいな

81名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 09:00:33.34ID:Y4GB+Cfo0
>>80
このキモい粘着具合がこいつの今までの醜い悲しい人生を物語ってて草しかはえないw wwwww

この人の人生 嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼悲観やわーー

82名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 09:01:21.94ID:Y4GB+Cfo0
>>66
きった嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼
予約すんぞおおおおおおおお

83名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 09:03:33.93ID:Y4GB+Cfo0
>>74
TJはプロボックスさんの仲間だよ

84名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 09:03:40.50ID:DA67evuq0
別の車かっちった

85名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 09:27:19.03ID:v/kDQJI40
https://response.jp/article/2019/11/28/329253.html
日産 ノート 次期型は3列シート&スライドドア採用!? 8年ぶりの大刷新、その実態は


新たな TJ来たわコレ

86名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 11:24:05.39ID:8ANTzc7/0
>>85
こっち良さそうですね。
先にこちら出るならこちらでもいいね。
Eパワだし。

87名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 11:25:40.45ID:DHmeqzmV0
新型ノートはどうやらコンパクトミニバン
Tjクルーザーと同類と見做すにはあまりにも車音痴すぎでしょ
まるで阿鼻叫喚を知らないバカチョンだな

88名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 11:37:21.48ID:1Iulha7U0
もはや別の車じゃねーか…こりゃこの間のTJの記事も期待できねーな

89名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 11:37:38.36ID:edWL7suQ0
それはシエンタ・フリード対抗ミニミニバンだな
これでいいならフリードクロスターHVで満足できるだろ
俺はTJ待つが、ダメなら…デリカD5 PHEVまで我慢するかなあ

90名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 11:40:31.12ID:Y4GB+Cfo0
ここはバカチョンしかいないのか?
TJについてもっと情報持ってこいよ

91名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 11:41:52.73ID:VhG1AeNT0
ネトウヨがいそう

92名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 11:48:24.18ID:v/kDQJI40
キューブをサイズアップしてスライドミニバン化すれば結構良さげなんだけどねー
なぜノートでそれやるか意味不明

93名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 11:53:38.31ID:0SnsiFpy0
>>91
バカチョンってのはおまエラだけのことを指してるわけじゃねえんだよ
頭に乗るな

94名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 12:00:39.67ID:dDLGJHJU0
キューブなくなるからできないんだろ
しかもキューブキュービック売れなかったし
ってかこれこそ飛ばし記事
tjコンセプト出る前からある噂じゃん

95名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 12:00:40.78ID:kaD9hw8l0
デリカ、TJやジムニーのようなワイルド感ないとな。
ノート、フリードはないわ。

96名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 12:14:42.39ID:Y4GB+Cfo0
>>95
デリカ TJ ジムニーって 同じ分類なんか?

全く違うように思うが

97名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 12:17:41.10ID:Y4GB+Cfo0
嗚呼悲観するのはまだ早い
いつも嗚呼悲観しちゃうよなぁーって人
まだまだみかえせちゃいますよー

98名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 13:21:09.35ID:NaDa4uFq0
>>96
アウトドア感ってくくりでは一緒だよ。
そこに本格とかオタク感求めだすと違うけど

99名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 13:31:16.19ID:Y4GB+Cfo0
>>98
まあそうだね

100名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 13:34:47.20ID:mrp1rpUE0
たいしてアウトドアしないのにw

101名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 13:41:10.23ID:P84K04y40
むしろひきこもりw

102名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 13:42:28.36ID:La4QwMhD0
友達いないのにw

103名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 14:23:17.50ID:Y4GB+Cfo0
>>101
なんでわかるんだお前さん
エスパーかよ
すげえな
俺が何役やってるのかもわかってるんだろうなぁー
嗚呼嗚呼悲観やわー

104名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 18:28:38.96ID:csRLytoU0
>>85
日産はコアラですね…

105名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 18:39:11.68ID:QoXhwOvM0
いいねいいね
この盛り上がり!!!

でこの後の嗚呼悲観までがセットw
勝手に盛り上げた奴の去り際の早さをとくと拝見させてもらおうかw

106名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 18:46:42.00ID:Y4GB+Cfo0
>>105
すみませんが
全く盛り上がりに欠けるコメで
シッコも出ません

107名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 18:59:37.38ID:0YtrsgxO0
またキチガイがしょうもない自演してんの?

108名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 19:14:37.47ID:A/chLAvN0
高卒の馬鹿な父親が教えてくれたの?
嗚呼悲観を

109名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 19:35:13.52ID:r4ajZjim0
もう飽きたから嗚呼悲観ええわ。
車の話ししてくれ

110名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 19:40:22.47ID:w8qqJRWf0
>>96
全く違う
ただどんな車でも購入者個々人によって比較される場合はある

111名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 19:42:19.68ID:M5/UxUcX0
3列ないミニバンは売れないよ

112名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 20:22:08.65ID:kdnFsW6c0
マガジンX最新号によれば、TJクルーザーはRAV4とC-HRの中間サイズ。
2021年以降の発売とのこと。

113名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 20:26:58.14ID:7d5ww9Ri0
7人のれますか?

114名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 20:36:23.05ID:FZDsEcvB0
>>112
マジかー
来年4月の車検のタイミングで乗り替えれれば最高だったんだけど
ソニポンにするか〜

115名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 20:48:04.77ID:I5HHoRSs0
ベストカーより信用するけど2021年て…
俺も来年秋車検で終わたなTJ

116名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 21:07:56.07ID:P84K04y40
ひきこもりだからこそ車内に住めるスペースを確保出来る車が欲しいんだよなw

117名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 21:10:33.87ID:La4QwMhD0
CH-RとRAV4の中間て間隔狭すぎやろw

118名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 21:16:19.66ID:Tk8ylpu40
マガジンXって結構確度の高い情報出してくるイメージ。
裏を返せば来夏の例の車はTJではないと言ってるってことか。

119名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 21:21:12.59ID:+P8wSijl0
結局、日本人は貧乏くさい考えの人間が多い。
年に数回あるかないかの為に乗り心地や走りを我慢して、7人乗りの車を買い、普段は空気を乗せて走るという無駄。

120名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 21:26:26.95ID:P84K04y40
>>119
それむしろリッチやん

121名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 21:31:16.04ID:6Q3Ch9tK0
>>112
んなもん経済状況や経営状況で簡単に変わるっしょ

122名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 21:32:51.05ID:v/kDQJI40
4385×1795×1565mm
tjクルーザー ←
4600×1855×1685mm

巨大化してんな、オワタ

123名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 21:41:55.89ID:7v433ONG0
>>111
シエンタFB

124名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 21:44:59.21ID:4XNrhFmH0
>>122
元からあんな小さいサイズで出すわけないだろ
デリカがライバルなのに

125名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 21:45:22.61ID:j8En3srf0
例えばシエンタクラスの小さなボディに、
一年に数度あるかないかのいざという時に7人(もしくは6人)乗せたいと3列シート仕様を選び、年中3列目シートを畳んでおく人。

荷室が圧倒的に広い2列シート仕様を選び、使い勝手に優れたステーションワゴン的に普段使いし、万が一の大人数移動にはタクシーやレンタカーを利用する人。

どちらが賢くて豊かだろうか。

126名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 21:53:11.12ID:j8En3srf0
TOYOTAはITクルーザーにおいて、みみっちい3列シートユーザーは一切無視して、コンセプトに忠実に発売して欲しい。
変なギミックの折りたたみ3列目シートバージョンを用意するだけでも純粋な2列シート仕様のレイアウトに悪影響がでる。

127名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 21:58:38.33ID:2yuXSn960
>>119
なんでバカチョンガこのスレでギャーギャー喚いてんだよ

128名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 22:04:04.06ID:RE9fvQkE0
>>125
こういう事言う奴ってなんで3列シート仕様の奴は一切タクシーやレンタカー使うって発想がないんだろうな。

前者は、年に数回あるかないかの多人数移動のために3列シートを選び、万が一、3列目のせいで荷室が足りないときにはタクシーかレンタカー利用する人だよ。

129名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 22:10:56.19ID:j8En3srf0
>>128
わかりにくい日本語で書かれていますが。。
年に数回あるかないかの多人数移動の為に3列シート仕様を選んでいる時点で陳腐なことをしているなってことです。

130名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 22:12:08.55ID:4XNrhFmH0
ないよりはあった方がいいじゃん
現に3列シートの方が圧倒的に売れてるし

131名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 22:13:57.47ID:A/chLAvN0
2列目が狭いんですが

132名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 22:18:02.90ID:j8En3srf0
めったに使わない3列目があるために、それが折りたたみ式だろうと、2列目の足元が狭くなったり、荷室が狭くなったりの悪影響があるんです。

無いよりあった方がいいっていう田舎な発想はそろそろ脱した方がいい。
あることで何かを失っているんです。

少なくともITには求めないで、ノアボクシーへどうぞ。

133名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 22:19:15.13ID:DK1axyMX0
( ´_ゝ`)フーン

134名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 22:19:44.41ID:RE9fvQkE0
>>129
言ってる意味がよく分からない。

年に数回あるかないかの荷室フル使用の為に2列シート仕様を選んでる時点で貧相なことしているなってことです。

135名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 22:24:48.87ID:lzjJZb+A0
(ITクルーザーってなんだ?)

136名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 22:26:24.45ID:xY6DAl9u0
ベストカーもマガジンXも五十歩百歩じゃん
馬鹿なの?お前ら

137名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 22:27:02.61ID:j8En3srf0
日本の平均世帯人数は2.47人。

なにより
荷室をフル活用するのが、tjクルーザーのコンセプトです。

荷室をフル活用にする生活イメージがなくって、大人数乗せる予定があるなら他にお似合いの車がありますよ。

138名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 22:30:17.11ID:RE9fvQkE0
>>132
めったにフルで使わない広い荷室があるために、2人分の席が減る悪影響があるんです。

無いよりあった方がいいっていう田舎な発想はそろそろ脱した方がいい。
あることで何かを失っているんです。

少なくともTJには求めないで、ノアボクシーへどうぞ。

139名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 22:30:33.31ID:v/kDQJI40
もう噂がめちゃくちゃすぎて何が正解か分からんな
BセグSUVでトヨタ最小って話だったのに
今度はchrと RAV4の隙間サイズかよ

140名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 22:34:32.96ID:j8En3srf0
tjのコンセプトをよく見直した方がいいですよ。
あなたにはノアボクシーが向いています。
少し遅れている方みたいですのでもう議論はいたしませんが。

141名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 22:35:22.55ID:mxYl5yrq0
釣り日本一周車中泊ユーチューバーウハウハ生活するからトヨタさんお願いしますね

142名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 22:36:33.57ID:m4NcKStR0
どこぞでサイズは
C-HR<TJ<RAV4 みたいな話は
聞いたか読んだかして気がするが。

まあええから出してくれ。

143名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 22:37:00.80ID:2DgO0gK60
完全に糞スレと化したな
全部トヨタのせいだ

144名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 22:39:08.41ID:LGdt3+5o0
>>140
お前はまずカローラフィールダーとシエンタで理屈が破綻してるのに気づけ。

145名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 22:43:57.17ID:w8qqJRWf0
2列仕様と3列仕様どっちも出せばいいじゃん
んで350万円ぐらいにすればいいじゃん
そうなったら2列じゃないと貧相とか言ってる奴は買わないんだよな
貧相かどうかは結局シート数どうこうじゃないんよ
価格なんよ
2列じゃないと貧相って言ってる奴は予算いくらなんよ
それがすべてよ

146名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 22:54:29.92ID:j8En3srf0
それが全て?
なんか下品。。
というか、2列と3列で価格が大きく変わるイメージなんてありませんが。
350万は高いですか(笑)
問題はクルマの中身です。
価格は中身相応になるでしょう。
相応であれば払いますよ。

147名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 22:56:51.47ID:j8En3srf0
読む直して理解しましたが、高いクルマは貧相じゃなくて、安いクルマは貧相って書いてるんですね。
笑った。
相当な田舎モノだ。

148名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 22:56:51.76ID:edWL7suQ0
3列目もありーの、2列目キャプテンシートでロングスライドできる、いいとこ取りのクルマなら完璧だな
3列目は小さな子供なら秘密基地代わりに座りたがるから、あったらあったで便利ですぜ。

149名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 22:56:58.82ID:w8qqJRWf0
相応であれば払うって時点で貧相じゃん
てか荷室フル活用というがそれは3列を求めるのと変わらん

150名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 23:00:04.08ID:w8qqJRWf0
荷室のために2列でなければならないっていうのは3列欲しいというのと変わらないのが分からないのか
貧相でない2列というのはクーペとかだから言えるんだよ

151名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 23:02:34.35ID:j8En3srf0
すいませんが、言ってることがわかりませんのでスルーしますね。
私の読解力不足ですいません。

152名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 23:04:35.43ID:RE9fvQkE0
サイズと価格さえ気にしないならノアボクのが人も物も乗る。

でもサイズも価格も気にするからシエンタが売れてる。

ならTJも2列3列どっちも出して価格も抑えるのが正しい戦略。

153名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 23:06:01.87ID:Us94k3qd0
>>135
(ビックリするほど頭がおかしいガチキチの人なんじゃないのかな…?)

154名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 23:10:01.73ID:Tk8ylpu40
正論突きつけられるとスルーするしな

155名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 23:12:21.42ID:j8En3srf0
正論。。
色んなレベルのヒトがいると疲れる。
イチイチコメントが頭悪いんですよ。

156名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 23:20:01.05ID:MRCAoOGY0
ここにトヨタへの要望書いたってそんな奴らが集まるだけだろ
要望があるならトヨタに言え
https://toyota.jp/faq/

157名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 23:26:38.52ID:m8YEP8hD0
まだ先みたいだから>>25でいいかなw
俺の求めるSUVバンがまさにそれなんだよな
どうせTJ出てもマイナーチェンジするまでは買わないだろうし

158名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 23:26:49.70ID:j8En3srf0
ありがとうございます。
そういたします。
いろんな意見があるのはいいんですが、tjのスレッドに、ここまで論理破綻かつ支離滅裂な会話しかできない人間がいたことがショックです。
5ちゃんねらーって書くこと、伝えること、下手ですね。

159名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 23:29:44.03ID:wu0Dsbfh0
相当頭悪くて論理も破綻してる上によく他人に絡む奴が常駐してるのは確か
馬鹿だから毎度論破されてる

160名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 23:30:23.66ID:WcmrdCDx0
>>79
童貞は大人しくしてろ

161名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 23:30:43.18ID:v/kDQJI40
下手したらスライドドア採用の次期ノートとやらが先に出るなw

162名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 23:31:26.53ID:LnHgfeq10
>>125
うちは5人やけど3列目日常的に使ってるぞ。
2列目に3人乗るのは窮屈やから。

163名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 23:32:25.43ID:7v433ONG0
>>132
IT....?
information technology???

お前またやらかしたのか?

164名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 23:35:31.06ID:j8En3srf0
はい。
すぐに、バカとかチョンとか年収は?とかに流れて、なんていうか、凄く鬱屈したコンプレックスを感じますし、なにより本当に頭が悪い感じですよね。
なかなかです。

165名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 23:37:01.78ID:oSuPIwn20
童貞拗らせるとこんなアホンダラになるんだな

> そういう意味で1500Wも使えるキャンピングカー以上の次世代走るラブホを出すのは半分トヨタの義務

166名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 23:39:18.14ID:v/kDQJI40
12月に予約開始wwwwwwwwwww

167名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 23:44:21.21ID:LGdt3+5o0
>>164
君も相当にアレな人に見えてるから大丈夫だよ。
さっさと寝たら?

168名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 23:48:52.41ID:7v433ONG0
>>166
ベストカーパイセンの台詞だっけ?w
やっぱあいつ使えないわw

169名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 23:49:09.17ID:f/jdG6Xu0
IT狂ーざー君(致命的なアスペ)

> TOYOTAはITクルーザーにおいて、みみっちい3列シートユーザーは一切無視して、コンセプトに忠実に発売して欲しい。
> 変なギミックの折りたたみ3列目シートバージョンを用意するだけでも純粋な2列シート仕様のレイアウトに悪影響がでる。

170名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 23:51:18.51ID:j8En3srf0
単なる書き間違いですが
。楽しいんですね(笑)

171名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 23:51:19.32ID:frWQNu7y0
喉から手が出るほどミニバンが欲しかったけど、親にゴミのような軽を買って貰って調子こいてる引きこもり糞野郎に似てる

> > TOYOTAはITクルーザーにおいて、みみっちい3列シートユーザーは一切無視して、コンセプトに忠実に発売して欲しい。

172名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/28(木) 23:52:20.28ID:+rRcdiK00
TjとITを書き間違えるか?

致命的に目と頭が悪いアスペルガーだな

173名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 00:02:28.61ID:AWWs/MD20
もう爺で老眼なんだろ。
老眼鏡かえ。


しかし、でかくなるのはいいけどまたエマージェンシーシートつけるのか。
シエンタFBみたいのも出してくれたらいいんだけど。
なんか、2-2-3シートで個性とか変な方向にいきそう。

174名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 00:03:36.69ID:mICTDxxU0
すっきりしましたか?
おやすみなさい。

175名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 00:10:01.84ID:5UmRB2M10
そもそも3列シートの方が豪華だし

176名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 00:25:50.60ID:RDi4TWeX0
四畳半だらけの6LDKが好きな人もいるからねぇ

177名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 00:35:57.64ID:DRwePid/0
出そうもない車のスレッドを延々喧嘩で伸ばしてお前ら正気か?
もうこんな架空の車諦めていい加減現実見ろよ

178名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 01:24:29.09ID:ck7i0uDn0
そんなスレが気になってしょうがないくせに

179名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 01:33:54.22ID:L+q7HLrW0
https://imgur.com/a/KG3EUuP
コンセプトが出た月に始めたTJ貯金も目処がつきました ナス確定したんで年内400万になります
後は発売だけなんですお願いしますトヨタ様

180名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 01:33:57.91ID:tCTSamH+0
ホントこのスレにいる奴おかしいの多すぎだろ!
っていうか三人だけだったわこのスレの住人
まじキチ三人で自演しながらよくここまでスレ伸ばしてるよなぁ
まじにキモいわおまいら
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼悲観やわー

181名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 01:35:21.55ID:TT458rer0
ID真っ赤の発達障害はそもそも1人乗りでええやん、友達も恋人も家族もおらんやろこいつ

182名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 01:36:11.99ID:tCTSamH+0
>>179
もうこんなやつまで登場し出したぞw
もう終焉ちかいんじゃねw
おめでとうお前ら��

183名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 01:38:59.19ID:tCTSamH+0
出ない車に総勢三人のキモオタおっさんが集結してコメントしてるスレってここだけだろw
まあ三人意外にも稀にTJ情報ほしくてくるやつもいるにはいるがここのヤバさ見てすぐに居なくなる始末。

184名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 01:39:06.33ID:osRLPPTM0
もう100系ハイエースの中古でも買おうかな

185名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 01:40:28.54ID:L+q7HLrW0
でなかったら どうすっかな頭金にして新型プラド出たら買うかな
正直そこまで車に金回したくないけど

186名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 04:15:46.69ID:qUkXPIO/0
車幅1800なら買わない人多いだろw

187名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 06:30:38.52ID:1TvEoSMo0
ボクの考えた最強のくるまコンセプト対決

188名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 06:50:44.23ID:1m37MmrE0
>>186
まあデリカの良いとこも1800ないとこだし
車幅は1800超えない方がいい
国道以外は細い多いからね
ナビで案内されて困るの嫌だし

189名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 07:36:45.00ID:4KHnqPGe0
>>186
発表あった当時から100レス以上書き込んでるけど1800あったら買わない。
ハイエースより100ミリも大きいとかいらね

190名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 07:40:29.06ID:Opt9LBUR0
車幅1800までなら許容範囲
それ以上なら別の車探さなきゃ💦

191名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 08:04:58.58ID:/m6baTh40
tj欲しい気持ちはわかるが
もう語れる所もねーだろ…
何で毎日スレ荒れてんだよ😅

192名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 08:16:22.91ID:3AGJ0Fp70
IT君をイジメるのはやめなよ!😰
発売された時には本当にITクルーザーになってるかもしれないじゃん!!😫

193名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 08:26:53.97ID:BDUk86+70
マガジンXのホントならコンセプトカーより大分でかくなるんだがホントなのかね。
再来年の夏ってノアボク辺りと間違えてんじゃねーのか

194名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 08:27:59.19ID:Tny5AVXn0
IT / 発売されたら終わり

195名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 08:38:41.36ID:du+6TJf/0
>>119
トヨタに就職して取締役になればある程度の決定権が持てるよ

196名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 08:41:17.37ID:du+6TJf/0
2列シート=ITクルーザー
3列シート=TJクルーザー
で販売したらイイんじゃね?(鼻ホジ)
俺天才

197名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 09:25:20.17ID:BDUk86+70
ITクルーザー発売で嗚呼悲観か。

198名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 09:26:43.57ID:m1IDADsO0
>>119
無駄に空気を乗せてるのにそれは貧乏くさくないんだw

199名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 10:14:10.23ID:IWhNJOqk0
>>197
お前it君と嗚呼君に喧嘩売ってんのか?

200名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 10:15:30.30ID:+bToCcQY0
おいおい俺に喧嘩売ってる奴いんのか?!
嗚呼嗚呼誰だてめえ
嗚呼嗚呼無情.

201名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 10:17:39.00ID:IWhNJOqk0
>>185
プラドとかなんでTJ買いたい奴がプラドいってん?
デカすぎて田舎じゃ通行の邪魔。
で今時電子式ブレーキじゃないし
設計古すぎるのに高い。

202名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 10:43:43.59ID:3y86gk4w0
贅沢したいなら

ソロシート=DTクルーザーとかどうや?

203名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 11:09:11.45ID:nE6C+oKG0
古いのがいい。シンプル

204名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 11:45:49.96ID:k2uzu4Xx0
>>201
新型出たらって書いてあるのが読めねーのか文盲
都会の方がむしろ道狭いわ田舎者が 他人が代替車候補に何を選ぼうがお前に関係ねーだろ粕

以上になります

205名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 12:02:57.15ID:IWhNJOqk0
>>204
お勤めご苦労さまでした。
さすがここの住人様であられます。
ご丁寧なご対応に感謝いたします。
今後とも自己管理の程よろしくお願い申し上げます。

206名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 12:05:15.84ID:ucZT89ML0
カススレ多すぎ

207名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 12:17:12.73ID:3AGJ0Fp70
なるべくスペースのある車が欲しいけど
車幅が不安で出来ればTJクルーザーが良かったけど
出そうにないから車幅は自分が気をつけるという妥協でRAV4にしたわ
プラドまでは買えんし

208名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 12:21:26.38ID:TRQauxbK0
>>192
IT狂うザーなんて成るわけないだろスカポンタン

209名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 12:23:01.12ID:Jk/IAh1K0
>>196
お前ちょっと天災まじ転載(鼻くそピト)

210名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 12:36:28.79ID:ia5Soles0
馬鹿ばっかで泣けてくるな、このゴミみたいなスレッド

211名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 12:39:27.12ID:x8JsBGqQ0
働けクソアフィ

212名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 12:39:54.26ID:ZxTqAmWi0
デリカよりでかくした方がいいと思うが
コンセプトのサイズだとデリカどころかフリードやシエンタにも負けそう

213名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 12:40:22.25ID:bgqsCBKa0
2列で十分とか喚いてるデリカが欲しかったキチガイ軽乗りの恥ずかしい長文がこちら

18 :DBA-JH2 ◆YxWBKc14B2 :2014/12/22(月) 12:06:16.96 ID:dUcIBGXh0
これからの文を
「良い物を知らない」
で返すのであれば、議論の必要もなく趣味だからミニバンは真ね。
ミニバンにはあの重量、やや広いトレッド、重心、それから来るハンドリングは独特の物だ。
今回は「だと思う」ではない。直に乗ってきたから。(でも俺には受けなかった)
それに汎用性もやはりあると思う。特にデリカD5は汎用性に長けてそうだが。
背面ラダーとかルーフボックス、キャリアとかを追加装備すればさらに積載性上がるし。
それでいて1台で6人7人を連れてスキーとか行くことが出来るんじゃないか?
そんなことできるのミニバンとバスくらいしかないぞ?
それが趣味の人もいるだろうし。汎用性のおかげでどの方向にも持っていける。
19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/22(月) 12:35:10.43 ID:idkBJtFh0
>>18
では、ミニバンとして車が趣味だと言える根拠を書いてください
20 :DBA-JH2 ◆YxWBKc14B2 :2014/12/22(月) 12:42:29.74 ID:dUcIBGXh0
>>19
かなり前に書いたでしょう。
この行為を好んで行うことが趣味です。
根拠は趣味という意味です。
ミニバンの独特のハンドリング、多人数でスキーにいけるような汎用性
それを習慣的に行うのであればそれは自動的に趣味になるのです。
趣味の意味を調べてみましょうか。
現に、7,8人乗車でスキーやボード行けるのって本当にミニバンかバスくらいしかないからな。
スキーであれば8人分より多い本数入りそうだし。
背面最大4本、車内4本?、ボックス2本くらい行けるんじゃない?
21 :DBA-JH2 ◆YxWBKc14B2 :2014/12/22(月) 12:49:27.93 ID:dUcIBGXh0
あぁ、趣味性?
武装以外にハンドリングって書いたけど。
それを良い物を知らないで捨てたら語る意義は無いって書いた。

214名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 12:42:22.28ID:IWhNJOqk0
>>206
w

215名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 12:43:17.96ID:IWhNJOqk0
>>207
天才あらわる

216名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 12:43:26.65ID:O1M/jy3I0
×カススレ
◎カスレス

ほんとバカ

217名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 12:44:04.81ID:ZxTqAmWi0
デリカでも乗り出し300万くらいでいけるのにデリカより小さくてシエンタみたいなミニバンに400万は出せんよ

218名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 12:44:10.82ID:IWhNJOqk0
俺IT土方してんだけど
どう?

219名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 12:44:48.89ID:IWhNJOqk0
>>216
私ってホント馬鹿

220名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 12:45:16.71ID:IWhNJOqk0
>>217
ガソリンか?

221名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 12:46:01.90ID:ZxTqAmWi0
>>220
TJ?
TJならハイブリで400万

222名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 12:46:09.37ID:t1fy04FF0
>>219
貴方莫迦よねおバカさんよね

223名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 12:47:03.80ID:ZoKGuxi10
廃鰤とかタラレバとか要らねえっての
くっそ重たい電池でスペースが無駄になるだろ
常識的に考えろや

224名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 12:48:01.94ID:VGbKuxPu0
>>213
良いものを知らないケツオナデブらしい御言葉

225名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 12:53:01.81ID:ZxTqAmWi0
ハイブリッド&4WDならともかく
今の時代にハイブリで無駄になるスペースよりもメリットの方がでかいですよ?

226名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 12:57:15.92ID:Xrl+xVCx0
でもお前、燃費ガーだろ
話になりませーん

227名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 13:00:20.54ID:qUkXPIO/0
車幅1820
乗り出し430万で確定かな

228名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 13:08:43.50ID:WDYFOojy0
公式をちゃんと見なさい

TJクルーザー
主要諸元
全長 4300mm
全幅 1775mm
全高 1620mm
ホイールベース 2750mm
・次世代のTNGAプラットフォームを想定
・ユニットは、2Lクラスのエンジン+ハイブリッドシステム
・駆動方式は前輪駆動および4輪駆動
https://global.toyota/jp/detail/19001195
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚

参考
プロボックス(4WD)
主要諸元
全長 4245mm
全幅 1690mm
全高 1530mm
ホイールベース 2550mm
最低地上高 130o

229名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 13:09:38.01ID:cuJHI2UE0
ハイブリッドはガクガクするしかキンキンうるさいし車としては出来の悪い軽自動車レベルだわ。タダでもいらねー

230名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 13:10:11.08ID:2vBRQG3m0
>>228
その他
次世代のTNGAプラットフォームを想定
ユニットは、2Lクラスのエンジン+ハイブリッドシステム
駆動方式は前輪駆動および4輪駆動

231名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 13:46:30.68ID:IWhNJOqk0
>>222
いやいやサヤカちゃんだから

232名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 13:47:10.08ID:IWhNJOqk0
>>228
ふりだしにもどる。

233名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 13:59:10.23ID:N9gT51pv0
>>230
次世代のTNGAって第二世代TNGAの意味だったらあと4年は先やな

234名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 14:02:14.07ID:Ebcz2z6z0
新たな可能性

ノアボク統一後の新規派生車種TJ
つまり
新型統一ノアボクのボディを変更して少し地上高アップ
これでTJのスライドドアや2リッタークラスという話に説明がつく
こうなるとはっきりデリカの競合になる

235名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 14:08:51.23ID:fMu8nDc00
乗車定員4名ってのも忘れるなよ

2列とか3列とかの話題がそもそもアホ

236名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 14:12:56.93ID:IWhNJOqk0
>>234
えーーとTJはプロボックスだよ

237名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 14:14:02.93ID:IWhNJOqk0
ここスレのTJ関連コメント割合
18%

238名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 14:38:50.77ID:RNYl/qWN0
大阪モーターショーに行きますが、一昨年と同じコンセプト展示なんでしょうかね。
何か動きがあればいいんですが。

239名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 14:44:56.81ID:RNYl/qWN0
>>213
暇なんですね(笑

240名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 14:45:15.19ID:IWhNJOqk0
動くといいよね。
今までの展示はエンジンとか載ってないハリボテみたいですので今回こそ動きがあるといいですね。
1mでも動けば御の字!

241名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 14:45:58.38ID:IWhNJOqk0
>>239
暇じゃねえよ

242名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 14:52:48.81ID:RNYl/qWN0
>>240
はい。
一昨年コンセプトを見た時は絶妙なサイズ(小ささ、高さ)に惚れました。
ややオモチャ的なチャチな感じもありましたが、これまでにない趣味性の高い佇まいを持ったクルマでした。
ハイブリッドでも四駆でもなくていいので、とにかく発売されて欲しいです。

243名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 15:15:31.01ID:IWhNJOqk0
>>242
可愛いなおまえ♡

244名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 15:17:32.45ID:ZxTqAmWi0
ハイブリでも四駆でもないってそれもう今の車じゃないな

245あぼーんNGNG
あぼーん

246名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 15:49:01.33ID:lRVXKFk70
嗚呼悲観だな

247名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 16:00:18.90ID:IWhNJOqk0
>>246
嗚呼、悲観だな

248名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 16:09:00.09ID:RNYl/qWN0
>>245
粘着質な性格なんですね(笑

誰の個人情報か知りませんが、いまのご時世、安易な書き込みは身を滅ぼしますよ。

スルーしようかとも思いましたが、老婆心で。
もう相手にしませんが。

249名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 16:52:02.71ID:C/YtHe4t0
>>248
運営にすら出禁宣言されてる斎藤クン
なにやってんの?

250名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 17:20:40.16ID:dXvFHRDJ0
そのうちごぜえが湧いてきそう

251名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 17:28:08.70ID:30WniPov0
>>233
コンセプト発表当時の文言だし 当時TNGAプラットフォームが採用されてるのってプリウスとC-HRだけの頃でしょ

まだ全車種適用すらされてないのに2世代目とは気が早すぎやで

252名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 17:32:48.30ID:3mi4yJ470
これ、趣味性じゃなくて実用性が高い車だろ

253名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 18:01:02.37ID:3y86gk4w0
>>252
ん?俺は実用的で趣味にも活用できるって思ってるよ

254名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 18:32:17.11ID:WPIA6qPu0
5人乗りにするなら
天井もっこりシートベルトは止めてほしい

255名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 19:02:15.39ID:RNYl/qWN0
>>253
そうですよね。
実用性の高いクルマは数多あるけど、趣味性が高いなって感じるクルマは少ないです。
モーターショーでの展示演出の効果も大きかったんでしょうが。

256名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 19:32:15.94ID:vXghhHB80
>>253
なんでお前が反応してんの?

257名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 20:09:13.63ID:TKQV/OsA0
煽り運転しそうなDQNが好きそうな車だな

258名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 20:37:05.63ID:yvo3Ziur0
>>256
>>253
>なんでお前が反応してんの?

おめぇの許可いるん?

259名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 20:46:49.98ID:8NmD3T4E0
>>258
許可?
バカ?

260名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 20:58:15.49ID:myC+37Ki0
>>258
変な絡み方してくるID。
非表示にすると少しはまともなスレッドになりますよ。
>>259
はっきりいうけどあんたがバカだ。

261名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 21:08:16.97ID:iGF8GjhM0
飛行機飛ばしすぎ暇かよ

262名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 22:35:11.14ID:0KrgOPxx0
子供のいない夫婦、趣味は例えば自転車(ロードもMTBも両方)のために、ニ列目がそもそもエマージェンシーシートの4人乗り、ってのがTJクルーザーのいいところなのに。

263名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 22:38:09.94ID:HRzfag2l0
もちろんサーフィンとかでもいい。二人乗り+大荷物。二年前の東モで出たのはそういうクルマでしょう。

264名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 22:46:10.85ID:Y82nenxE0
そうなんです!
そもそもそういうコンセプトの車なんです。
エレメント乗りとして次の第一候補にあげています。

だから3列目のシートが欲しいとかって気持ちが本当に理解できない。。

コンセプト活かせない生活なら他のクルマにどうぞって感じで。

でも人それぞれ事情や考え方はありますもんね。。

ただただ発売してくれますように。

265名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 22:48:48.50ID:deNrHOtv0
公式見れば4人乗りって名言されてるのにな
飛ばし記事に騙されすぎ

266名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 23:02:34.49ID:Ebcz2z6z0
でも売れない車作るわけにもいくまい
コンセプト守りましたで2+2みたいなことして数売れないから高い価格設定になる
そしたら趣味性とか言ってたぼっちは買わないだろうし

267名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 23:16:34.03ID:Y82nenxE0
>>266
趣味性って書いたのたぶん私ですが、高い価格設定っていってもそんなに法外な価格はつけられないでしょ。
前にも書きましたが、実車のクオリティを見て納得のいく価格+αレベルであれば購入いたしますよ。
ただ上限は400万くらいまです。
コンセプトカー見ましたか、どこかプラスチッキーな安っぽさがありましたから道具としてだせるのはそれくらいまでです。

268名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 23:20:28.97ID:jfK3ww3B0
3列目が必要な人にとっては
なぜ3列目をいらないと思ってるのか理解できないんだろうから話しても仕方ないんだよね
どうせ決めるのはトヨタなんだし

269名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 23:25:44.26ID:k2uzu4Xx0
「この車はこうであるべき」とか「〇〇が欲しいなら他を探せ」とか
一消費者が書いてるのはマジで意味不明

270名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 23:31:45.99ID:Y82nenxE0
>>269
TOYOTAに対する願いや切望の現れなんでしょうね。

TOYOTAが世の中に提示したコンセプトを信じて、最後までブレないで、自身が設定したコアターゲット向けて発売して欲しいという。

271名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 23:37:05.67ID:k2uzu4Xx0
なんか気持ち悪 出す側は売れるか売れないかで判断するだけだろ

272名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 23:45:18.21ID:Y82nenxE0
>>270
もちろんそうですが、この車においては「たくさん売れれば正義」というふうに単純には考えていませんよTOYOTAは。
コンセプトを理解したユーザーに適度な月販目標数を売りきる。そして新しいカテゴリーの創出につなげる。そういうビジネスイメージじゃないかと思いたいです。

273名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/29(金) 23:53:32.77ID:UogNC6it0
>>271
「。」をNG入れたらスッキリするよ
掲示板での常識な

274名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 00:13:36.36ID:Ff33wro00
http://blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51580374.html

まとめにも出てきましたね

275名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 00:13:52.24ID:shm5gqht0
思いたいのは勝手だが さも真実かのように書いちゃうのはだいぶ痛々しさを醸し出してるぞ

276名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 00:15:47.70ID:shm5gqht0
広告だらけのクソURL貼ってんじゃねーよ死ねボケ

277名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 00:21:01.28ID:hvWAbv5D0
>>276
それ位のコトでキレるなよ。。お前が消えろ

278名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 00:43:08.42ID:shm5gqht0
なんだ乞食アフィか

279名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 00:53:55.73ID:hvWAbv5D0
>>273
アドバイスありがとうございます。
「お前」とか「バカチョン」とか「年収〜」とか「童貞」とかの、ねらーにありがちなコンプレックスワードをすぐ言うIDと、日本語が不自由でちょっと頭弱そうなIDをすべて非表示にしたらすごく板がすっきりしました。
「。」はリアル社会で常識人の印ですのでむしろイキですw

280名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 00:59:51.32ID:9ndLvhAA0
>>279
会話レベルのレスに句点つける奴はおおかたキチガイで融通が利かない分からずや
公文書ではない

281名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 01:01:08.30ID:dRc+Cc6c0
つまりアフィカス死ね
だわな

282名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 01:01:59.74ID:q7/WC+2o0
>>279
wwwならまだしもwwwはスマホ使いの貧乏人ってバレてんだよな

283名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 01:04:44.10ID:hvWAbv5D0
そうそうw
“キチガイ”もよくでてくる。使っている単語も不適当だしセンスもない。
非表示行きです。。

284名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 01:06:39.92ID:hvWAbv5D0
貧乏人もコンプレックス感じるワードwww
非表示行きです。

285名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 01:18:57.71ID:l0M1qgF50
なりすましのキチガイか
まるでチョン

286名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 02:12:00.20ID:f3UstDAJ0
本性現してんじゃん 飛行機ビュッンビュン

287名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 02:38:34.97ID:hvWAbv5D0
>>286
例え異なった意見でも、tjに関連した話をしたいだけです。
揚げ足取りにも中傷にもなっていない意味不明な雑音を、したり顔で書き込む、実社会のストレスにまみれた輩。
トイレの落書きスレに行って下さい。

でも、一番鬱陶しいのは、自分でも何言ってるか多分わかっていない、話の軸がブレブレの破綻した論理を語るヒト。
たぶん頭が悪いのと、伝わる日本語が書けない相乗効果で、かなり哀しい感じになっています。

288名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 02:42:29.24ID:hvWAbv5D0
すいません。
少し言葉が過ぎましたね。
人のふり見て我がふり。。
という気持ちで、謙虚に対処します。
お休みなさい。
tj正式発表を願ってます。

289名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 03:17:02.69ID:T6LfMMl+0
独り言がなげーな

290名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 04:12:22.77ID:PowFH4mx0
もうこれでいいじゃん
荷物もたくさん乗るよ
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚

291名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 07:39:51.63ID:W9J44Di80
長文ITガイジは居着いてしまったのか?
レスつまんねーし陰気臭いんだよ

292名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 07:41:36.51ID:P5lA7uVY0
なげーし連投だし

293名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 08:16:41.55ID:vbXGtf6j0
>>290
これ何?

294名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 08:22:20.16ID:SbAsI/xm0
確実に言えるのは4人乗りなんて見えてる爆死路線の車はトヨタは出さないってことかな
プリウスPHV?あれは爆死わかってても出す必要があったくるまてことで

295名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 10:20:24.45ID:8pEwIKD20
>>293
ロンドンタクシーだろ

296名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 11:47:34.46ID:iTK1rTvr0


な。

297名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 11:49:09.21ID:K6X1hARC0
正直こんな車より早く
FJの次期出して下さい

298名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 12:03:30.12ID:OZtpPomy0
うるせばか

299名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 12:51:20.16ID:ZuWIj/co0
ここも終わったな。
うんこでも貼るスレにするか?

300名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 13:45:21.87ID:J3X8FUZz0
>>165
童貞乙

w

301名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 18:09:40.78ID:qF4S8O2m0
今まで通り夢と希望と妄想語るスレでいいやん。

ただ、否定からは何も生まれない。

302名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 18:22:41.38ID:Oi6Yf3my0
来年中旬とかなげーよ

303名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 18:29:28.40ID:1Ld1Ff+a0
※ウンコマンケツオナ斎藤くんが自らうpした画像と過去ログ

倉庫みたいな部屋
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚
汚くだらしない腹
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚
キテレツなケツオナ専用指
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚


803 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/09/04(水) 13:07:58.62 ID:4EplmqOJ
しつこいな
軽ミニバンは存在しないし、ミニバンは6人乗りの主張も崩れてない
三列シートって知ってる?例外なく6人以上乗るレイアウト
買い物性能もアルトの方が上だぞ?
オーナー直々に書いてるのだから認めなよ
出禁?なんのことかな?
通りすがりの一般人ですが

304名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 18:30:12.82ID:1Ld1Ff+a0
乱立荒らしのキチガイホラッチョ、斎dこぶしくん
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚

305名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 18:35:25.59ID:DT/xP/Uf0
現場と乗用二台持つのは大変だから
これ一台で両用できんかな?

306名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 18:48:09.16ID:n6zEH9JG0
現場に乗って行くのなら普通のハイエースやプロボックスと同じ全幅1.7mまでが使いやすかったりしますかね

307名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 19:15:55.01ID:drKAwbiK0
>>302
来年中旬に出ると信じてる君がぁあああああああ
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼悲観やわー
もう可哀想で嗚呼悲観

308名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 19:25:09.43ID:0NDwKfAe0
おもんな

309名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 19:40:47.51ID:DT/xP/Uf0
>>306
幅80_広くなるのは気にならない
スライドドアは必須
フルフラットにならないと荷室の容量が足りないので、これも必須
プライベートでも乗れる最低限の外観と乗り心地
一台で充たせてくれそうなんだがなぁ

310名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 22:32:35.74ID:ua7NMDqs0
ニュー速にスレあったから発売決定したかと思ったわ、くそが

311名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 23:41:36.87ID:XXk98vNK0
ここのメンツなんかずっと正座して待ってるわw

312名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/30(土) 23:55:27.18ID:QxB3FRXc0
しかも全裸で

313名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 00:04:31.80ID:+Xw95rrw0
紳士なのでネクタイだけはしてますけど

314名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 00:38:18.52ID:B5NqCVWt0
ネクタイとかだせえw
俺はちゃんと全裸正装で白鳥つけていっちょめいっちょめしてるわ

315名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 01:34:53.24ID:lCsrLawQ0
いっちょめいっちょめって、、、古いわ。
ぐぐってやっとわかった。

316名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 01:38:02.21ID:5OGgPzbb0
くせーな

317名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 06:25:27.44ID:yIcY7rjt0
実際には一回もやらないであろう車中泊のためにTJをチェックし続けているのは俺だけだろうか?
次期2008カッコよくね?
値段もどっこいだろうし、あっちで良い気がしてきた。

318名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 07:30:14.43ID:CiG67wJK0
2008ってハイオクだろ

319名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 07:45:12.05ID:8cnadWhx0
>>317
気持ちはすごいわかる
テントも持ってないけどTJ買って道具揃えて子供とキャンプ行きたい

320名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 07:52:16.00ID:4st3pfsE0
5月か

321名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 08:01:30.53ID:dl+FpXq50
我々がその気になれば車の受け渡しは10年20年後の5月ということも可能だろう…ということ…!

322名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 08:54:13.69ID:uexiGKhL0
>>319
でもお前、子供もいないじゃん

323名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 10:09:30.36ID:EqkiHadg0
>>322
貴様は見えないナニカが見えるのか
それとも思い込みが酷い病気か

もし前者ならちょっと仕事を頼みたい

324名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 10:23:21.98ID:04QmbZ2n0
>>322
子供いないならライズでもヴェゼルでもいいんだよな〜
逆に子供居ないのにスライドドア買う奴っているのか?

325名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 10:24:03.93ID:SR3zsLkb0
スライドドアって引き戸だからな
正直カッコいいもんじゃない

326名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 10:29:47.85ID:qUJpmPm+0
>>324
親の介護してる人

327名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 10:32:26.09ID:NUpW6IUT0
>>326
あーなるほどな、その考えは無かったわ

328名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 10:39:15.15ID:CL5TJ41T0
お前ら髪型ダサそう

329名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 10:41:29.28ID:AZN3jVsV0
カングーとTJクルーザー迷っている…

330名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 11:48:19.81ID:5crwb57z0
カングーもいいんだけどオートスライドがない時点で俺的には候補から外れるわ
オートスライドじゃないとスライドドアの魅力半減

331名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 12:15:04.31ID:w1KZMDk10
結局いつ出るの?

332名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 12:29:28.55ID:pkblbyjo0
カングーは幅が広すぎw

333名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 13:27:14.24ID:1cqVYUZz0
>>305
コンセプトが「趣味も仕事も」らしいし、俺も狙ってる


>>306
あなたが営業なら、何でもいいよ 現場前の道が狭ければコインパにでも駐めて身一つで来ればいい
でも道具積んでるなら話は別
1700ちょい以下でないと前付けできない現場は腐るほどあるし、
多少道が広くても、現場の状況で短時間なら路駐ヤムナシだから、車幅が広いと気を使う
例え物理的に大丈夫でも、経験上3ナンバーの路駐には、現場の近隣住民の目は厳しい

「道が狭くて入れなかった、イケズ石のせいで、現場直前の角曲がれなかった」じゃ仕事にならんし
俺はコンセプトカーより幅が広がるようなら、見送る

334名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 14:22:14.82ID:cXObctHg0
車幅がどうであれ荷物もって歩けよ邪魔くさい

335名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 19:54:55.55ID:n7mJquOJ0
毎日仕事中に「邪魔くさい」言われて
休日に5chの書き込みだけがストレス発散方の>>334さん可哀想・・・

336名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 20:12:24.63ID:+Xw95rrw0
ごめんくさい

337名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 20:20:39.05ID:aFP0Ld8C0
これ股臭い

338名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 20:37:32.37ID:WfUD674m0
定時クルーザーはよして

339名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 20:52:00.01ID:GzYzdvxP0
>>202
DT(童貞)クルーザー

340名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 21:11:33.38ID:c2OCzWHo0
Tjウォーシップ

341名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 21:15:59.15ID:o6EGErrE0
値段は気をつけたほうがいい。

トヨタライズもなんやかんや全込300するよ。

会社発表鵜呑みにしない方がいいよ

342名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 21:27:18.00ID:RMnwkut30
エビデンスな
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚

343名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 21:29:53.64ID:B5NqCVWt0
>>342
お前らおめでとう㊗����

344名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 21:53:36.41ID:YtirL/D80
>>342
オプション62万も何ついてんの??

345名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 22:06:32.36ID:bQVtQ7pL0
300万にするために全部盛りにしたんやろ

346名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 22:32:25.42ID:CUhfAahP0
ライズに300万円も出すならハリアーの新古車でも買ったほうがいい

347名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 23:02:50.32ID:jPLfKMng0
>>228
なんかこうして見たらクソダサく見えてきた
めちゃくちゃかっこ悪いなコレ

ちょっと前まではダサカッコいいというか、ギアにこだわるおれカッコいいってかんじで
アウトドアな感じでカッコいい!って思ってたけど
今見たらなんかダセェ。ダサかっこいいを履き違えてる奴みたい
しかもシエンタくらいの小ささなんだろ?見た目もショボいだろ

こんなんが400万もしたら頭いかれてるよ
プラド買った方が走破性めちゃくちゃ上だろ
ラブ4 買った方が女にもウケがいいぞ

TJは安い。これ250万からの車だろ。見た目も質感も安いぞこれ

348名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 23:07:15.62ID:xXLCCU9K0
めっちゃ長文書くやん

349名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 23:12:21.92ID:/XQ+yHLT0
チラシの裏にどうぞ

350名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 23:24:38.53ID:/OtrlFs60
>>347
書いてることに一理はあります。
皆さんはモーターショーでのコンセプト実車を見てからtj語ってるんでしょうか?
どこかプラスティッキーや安物感があったことは歪めないんです。

ただ、その絶妙な小ささ、高さ(低さ)に惚れ込んだので、私は発売れれば購入予定です。

351名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/01(日) 23:28:43.37ID:uexiGKhL0
TJは400万からだよ

352名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 00:13:35.52ID:bZCIx1qj0
>>350
書いてることに一理あります
形や大きさ、スタイルが好きなら買うのはいいと思います

しかし400万は高すぎる
そんなことはない
ラブ4 より安いぐらいだろう
250万からだろ

353名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 00:16:49.15ID:XgcnDo6p0
>>317
ワイもチェックしてるで。
バス釣り目的と山奥への探検目的だけど。

354名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 00:26:12.60ID:RxbunuIj0
そもそも400とかどっから出てきたんだよ
そんなするわけないだろw

355名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 01:45:13.71ID:GgCS0XnO0
おい妄想スレの住民よ
妄想はいいけど
変な事考えるなよ
一応先に忠告しとくわ

356名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 02:05:26.18ID:hGWqxJ2j0
>>329
カングー、かわいいよなー 好みだわ

燃費はたぶんトヨタ車のほうが良いと想定して、
あとはTJの車両価格だなー

カングーと一緒で200万代スタートで頼みます

357名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 02:15:26.08ID:Txg9+Q910
ネコバスにしか見えない

358名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 03:22:49.91ID:syLFew/30
>>356
おフランス車はカッペ臭が酷くてな
周回遅れもやばい
あれをエレガントに感じられる奴はやはり脳がのんびりしてるんよな

359名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 03:28:16.81ID:LTnmDMVj0
rav4ですら200万代からなんだからTJなんか余裕でそうだろ

360名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 03:35:19.64ID:TdA6ZUvF0
廉価モデルのみな まともな装備のグレードなら70万上乗せ

361名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 03:36:18.95ID:5HFlZ7RE0
>>355
余計な世話する前にてめえ自身を案じろ不毛極まりないおハゲ

362名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 04:01:28.25ID:MUzUFwcD0
>>360
だからどうした

363名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 05:13:15.17ID:M9ud4lcq0
>>342
カモかも

364名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 07:41:45.97ID:xiipzfc50
>>347
めっちゃ長文で草

365名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 08:27:59.01ID:bU6SBTau0
ネギ背負いすぎ

366名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 08:28:43.85ID:bU6SBTau0
>>353
観光?通勤?

367名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 08:34:22.56ID:Zv3ZzBLc0
で、発売発表あったん?

368名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 09:01:24.12ID:bU6SBTau0
>>367
あるわけないから安心して

あっベスト車さんからはあるみたいだから、サイト見に行ってあげて

369名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 13:12:31.12ID:bU6SBTau0
雨降ってきてるけどこういう日にはTJ呼びたくなるよね

370名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 13:21:38.79ID:N2DauDLJ0
さすがに年内何か情報出るよね?

371名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 15:06:40.04ID:tqaMDA6J0
年内に無かったらもう出ないでいいんじゃね

372名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 16:53:30.23ID:whoc3K3k0
嗚呼悲観メーター、あと25日ってとこか?
年末年始考えると。

373名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 17:28:04.01ID:bU6SBTau0
嗚呼悲観まであと......
ってこここのやつはもうどうでもいいんだろTJ
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼 悲観禁TV エブリデー

374名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 17:30:53.58ID:GgCS0XnO0
勝手に悲観禁止してんじゃねえよ。
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼悲観やわーーーー

375名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 17:33:23.87ID:N2DauDLJ0
大丈夫
きっと何か発表あるよ

376名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 18:30:25.85ID:DVkhM29y0
いつまでこのクソ寒い自演をみせられなきゃいかんのか

377名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 18:40:32.84ID:8SPQGnBd0
トヨタがTJ出すから400とかアホな妄想するんだよ
ダイハツOEM製だったらお前らいくらと妄想するん?
せいぜい150〜200だろ

378名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 18:42:45.11ID:fI1dYk5V0
嗚呼悲観っていいかげんうざいんですけど

379名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 18:43:49.97ID:OgkGLkJB0
内装やシートがコンセプトカーどおりショボくて
ハイブリッドがなければダイハツでも作れそうではあるけど

380名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 18:45:43.86ID:FKz8caik0
嗚呼悲観馬鹿はまじうざいわ
もうすぐTJ発表あると思うのでお前にざまあって言ってやりたい
そのときはお前の嗚呼悲観顔が見られると思うとして嗚呼快感やわー

381名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 18:46:54.35ID:FKz8caik0
>>375
あるよねぇー
明日かもしれないし

382名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 18:46:56.00ID:3va0YQpP0
シートがコンセプトのままだったら見送りだわ 値段上がってもいいから商用バン並の乗り心地は勘弁して欲しい

383名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 18:49:56.15ID:FKz8caik0
>>382
でもあのシートじゃなきゃ
TJの意味なくね?
厚いシートじゃあのレイアウトは無理かと
だからあの薄ペらっいシートでいいのでヨロピク

384名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 19:02:28.49ID:3va0YQpP0
車の中で寝る気なんて無いしレイアウトとかどうでもいい
走るのが苦痛な車じゃ本末転倒

385名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 19:08:50.00ID:OgkGLkJB0
車で寝る気がないならノアヴォクやC-HR、他社の同格車じゃダメなのは何で?

386名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 19:10:11.39ID:X2ji2BBj0
運転席がケツが痛くなりそうなシートは嫌だな

387名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 19:12:20.97ID:3va0YQpP0
>>385
ミニバン嫌い CH-Rダサい
発売してないから競合はどれになるかわからん

388名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 19:25:47.06ID:OgkGLkJB0
>>387
こいつも出ないから妥協点見つけたほうがいいよ

389名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 19:29:54.76ID:Bc9DFWmV0
シートは乗り心地重視でいい、シート悪い車は売れない
フルフラットはシートアレンジで大体対応してればオーケー、どうせ1枚ぐらいは板とかマット敷く
見た目、クロスオーバー、スライドドアも重要

390名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 19:41:45.25ID:2U0DT+lu0
TJに限らずなんだけど、ハーマンミラーのオフィスチェアのように薄くてもお尻がとろけるような
もしくは世界一優しい男に抱かれるようなシートってできないのかな
おっさんだけど

まあでも、できてもクソ高くなるし
ゴツゴツしてるパーツがあるから安全上無理なのかな
俺は貧乏だからそもそも買えないけど

391名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 19:43:11.61ID:LFwwza0m0
車のシートはソファーじゃないですし。

392名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 19:49:45.76ID:2U0DT+lu0
お寿司

393名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 19:52:30.42ID:QL8UNouE0
早く出せよ

394名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 20:10:05.60ID:v+Nd7XCO0
出ませんw嗚呼悲観

395名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 20:40:35.91ID:7VtEHvrI0
車内泊、車内泊言ってる奴って
実際のところ年に何回車内泊してんだよ
現実は4年に1回あるかないかの
エセアウトドアなんだろw

396名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 20:48:34.28ID:+wDomwEp0
車中泊だよ

397名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 20:53:47.60ID:OKdXkvFR0
マズメのみ出撃するから秋は家で寝てられないのよ、そういう人もたくさんおる

398名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 20:58:38.24ID:2U0DT+lu0
ザリガニ釣りのロッドはやっぱりセイタカアワダチソウがベストですよね

399名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 21:40:51.30ID:fI1dYk5V0
>>382
商用車の乗り心地は硬い板バネによるものがほとんど

プロボックスバンのシート自体は評判いいんだよ フロントに限るけど

400名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 22:01:34.74ID:CZ7Ec09p0
今週大阪モーターショー行ってきます
tjの展示はないかもだけど、行くからにはTOYOTAブースの人にさらっと発売されるんですよねーって聞いてみます
明言しないでしょうけど
表情読みますWW

401名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 22:22:02.57ID:Pz8zB0lW0
釣り好きは車中泊普通だと思うけどな。
金曜の夜に仕事終わってそのまま釣り場に移動して少し仮眠取ってから土曜日早朝朝まずめに釣り。
昼前からがっつり昼寝寝してから夕まずめも釣り。
土曜日の夜はゆっくり車中泊してから日曜日の朝まずめ釣り。
日曜日の昼すぎから道の駅やら寄り道しながら帰路に着くが途中体力切れてSAでまた爆睡。
月曜日の仕事しんどいパターンw

402名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 23:29:25.64ID:tQO8wPtk0
車内に生グセー釣竿が触れるとか嫌すぎるwww

403名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 23:30:24.42ID:HOJS+TIg0
この角度から見たらTJに見えるね
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚

404名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/02(月) 23:30:39.40ID:LFwwza0m0
>>395
呑む寝る朝帰りを前に毎週してたぞ?

405名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 00:42:03.68ID:iS/zQ/v70
tj欲しいけど、ダイハツと聞けばwaiwaiを思い出す。waiwaiの方が見た目好み

406名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 07:10:42.30ID:GYKRAJL50
問題はシエンタとモロ被りのWaiWaiをトヨタが許可するかどうか

407名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 07:36:24.73ID:ryHjh6IS0
コンセプトカーのxmotion悪く無いな。
あっちが先に発売されたりして

408名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 08:30:28.40ID:GAmGt2dT0
さすがにwaiwaiは原型が判らないほど手を入れないと実売できないだろ
ムーブキャンパスを大きくしたみたいだから形はいいと思うけど

409名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 08:54:19.29ID:5x+m7nFW0
>>407
滅茶苦茶狭そうだしダサいし話にならんわ

410名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 09:08:48.90ID:37m0Gt7E0
あまりにも嗚呼悲観しすぎて
ダイハツワオワオの話題かよw
そんなお前らが可愛すぎて
嗚呼嗚呼嗚呼愛撫やわー

411名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 09:09:46.77ID:37m0Gt7E0
>>403
眼科もしくは精神科をお勧めいたします

412名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 09:11:17.05ID:37m0Gt7E0
>>401
わかるわw

413名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 09:12:31.71ID:37m0Gt7E0
>>400
ブースの人はガチでTJの存在すら知らん可能性多いから、迷惑なのでやめてあげて

414名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 09:15:09.62ID:37m0Gt7E0
>>390
シートオプションで45万で収まればいい方だな
下手すると4ー5人分で100万楽勝で超えるな

415名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 09:29:44.18ID:Wn1+tVvF0
ヨーロッパ方面のEV以降で大変だし
もう発売ないんじゃね?

416名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 09:44:29.01ID:37m0Gt7E0
>>415
まあまあそう嗚呼悲観しないで下さい
ここの人たちは信じていますから

417名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 10:13:01.53ID:7ZpK/6SJ0
>>399
プロボックスはコイルスプリングだぞ

418名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 10:15:46.17ID:ZMc3xnMX0
『ワイワイ(WaiWai)』は、全長4200mm×全幅1665mm×全高1665mmのミニバンコンセプト。

ちっちゃい。
でも、シエンタいるからこの辺りが限界?
キャンバストップで出すなら買ってもいい!

419名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 10:35:23.20ID:rHjebHTm0
お前ら本当ワイワイ好きだなぁ…w

420名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 10:53:07.52ID:jKAwhM1F0
サボテンいる?
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚

421名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 11:04:05.40ID:DQnP+Vpk0
>>413
代理店社員やコンパニオンじゃなきゃ知ってるでしょ
一昨年大阪で展示してたし、今年も他の場所でコンセプトは展示してる

422名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 11:07:11.31ID:rHjebHTm0
物事には必ず意味があるからね
そのサボテンにもダッシュボードに存在している何かしらの理由があると思うよ

423名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 11:13:23.07ID:Wn1+tVvF0
チミ達トヨタの大口株主になりなよ
したらトヨタも本気でTJ売ってくれるよ

424名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 11:26:18.03ID:37m0Gt7E0
>>421
展示してるから知ってる程度でしょ
そんな人に聞くとか迷惑だと思うよ
まあ聞くのは勝手だけどさ

425名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 11:28:18.86ID:37m0Gt7E0
>>422
必ず意味はあるが
それが機能的とは限らない
とりあえず置いてみたという意味もある

426名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 11:37:39.31ID:ZMc3xnMX0
トヨタの大口株主にはいくら必要なのか。

日系人にTJは大好評だった。
ワイワイはカッコ悪い!と一蹴されたんだがw

427名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 12:01:17.36ID:vEuLIxD30
TJクルーズ

428名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 12:20:48.76ID:w8msC3b+0
オプション込みで500万もするならrav4でよくない?
そこまで金出す価値がどこにあるんだろう

429名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 12:22:05.89ID:Nkn4nnJW0
何をどう見積もったら500万になったんだよ

430名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 12:23:22.26ID:597SAbr70
>>423
筆頭株主くらいじゃないと経営陣動かせなくね?

431名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 12:27:26.35ID:37m0Gt7E0
筆頭株主?
トヨタを動かす?????えっ
頭いっちゃった????
もう嗚呼悲観しすぎてガチで妄想の世界に入ってない?

ホント可愛いな嗚呼哀愁

432名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 12:42:03.98ID:9k5gpNXN0
嗚呼悲観、嗚呼嗚呼悲観

433名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 12:43:03.65ID:Wn1+tVvF0
>>430
そんな大金あるならゲレンデ乗るわ

434名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 12:43:17.39ID:NIst79X/0
それウケたんじゃなくて馬鹿にされただけだとそろそろ気がついてくんないかな

435名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 12:51:13.44ID:pA0agEM50
嗚呼悲観馬鹿はガチ馬鹿だから
あんたがそんな書き込みしたら嬉しがってガッツポーズするだけだよ。
嗚呼悲観に勝ちたいなら嗚呼嗚呼楽観にならないと。

436名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 12:53:27.58ID:37m0Gt7E0
そういやさ、なんで今年の流行語に嗚呼悲観が選ばれてねえんだよ。
あっそうか来年な
ごめんごめん早とちりやわ

437名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 12:58:46.20ID:GJzKGO4L0
サボテンいいなぁマジで。ダッシュボードに置こうかな

438名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 12:58:51.41ID:sYUY20o50
初出は前スレ

308名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/19(火) 01:21:08.87ID:I00DHSCJ0
いいねいいね
この盛り上がり!!!

でこの後の嗚呼悲観までがセットw
勝手に盛り上げた奴の去り際の早さをとくと拝見させてもらおうかw

439名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 12:59:44.23ID:f8xy3xFS0
ただただ面白くない自演の連続

440名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 12:59:59.40ID:32NYeiV00
単純な言語障碍者だろうな
まるでクソブタヤロウそのもの

441名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 13:00:14.63ID:pA0agEM50
>>438
クッソ頭悪いやつやなこれwwwwwwwwww
こんなアホがここにいるのかよ
うわあああああ.......やべえ

ホントこりゃ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼悲観やわー

442名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 13:02:16.71ID:pA0agEM50
>>437
確かにこれいいよね
リビングみたいでいい
おれもナビの上に置こうかなぁ

443名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 13:06:33.80ID:GJzKGO4L0
>>442
うるせえ嗚呼悲観バカは黙ってろカスくたばれ

444名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 13:07:54.27ID:pA0agEM50
>>443
これって恐喝
恫喝かな????
どっち?ですか

445名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 13:09:34.51ID:pA0agEM50
なぜ私を悲観馬鹿って呼ぶんですか?
もしかして嗚呼悲観って書いてるのがたった一人の私だけだと思い込んでるんですか??

446名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 13:14:52.19ID:6XUSU7WJ0
死ね

447名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 13:35:00.66ID:GAmGt2dT0
自動車雑誌だかなんだかに350万スタートって書いてあったけど
そんなん素で買わない限り余裕で乗り出し400万超えるやん

ぶっちゃけプロボックスに毛の生えたような車に400万はなあと思って
安く済みそうなフリードのクロスター4WDの見積もりとったら376万だった

なんかガラスコートだのよくわからない車検整備代の前払い分だの色々乗ってるし

448名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 13:41:08.60ID:M97VavYU0
ホンダラ

449名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 13:58:38.35ID:06TigY2t0
>>400
しつこく頼む

450名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 13:59:34.67ID:ZMc3xnMX0
100億くらい突っ込まないと個人で口出せるレベルにならないんじゃないかな?

株の総数と株価でエロいひと計算?してよw

451名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 14:11:13.75ID:9k5gpNXN0
このスレの住人で100億出そうぜ
一人10万で足りるだろ

452名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 15:00:33.03ID:37m0Gt7E0
スレの住人
嗚呼悲観君1
嗚呼悲観君2
嗚呼悲観君3
その他7

まあいても10

10万じゃ100万で終わり
プロボックスも買えない

453名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 15:06:01.43ID:pyItS3Oz0
別に自演でもしつこくても面白ければいいけど単純にツマラン

454名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 15:07:06.91ID:37m0Gt7E0
>>447
正直ここでTJ待ってる優秀wな人は
フリードでいいんじゃねえかとおもうわな
TJの顔じゃねえとダメって遺言された口か

455名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 15:09:28.36ID:37m0Gt7E0
https://www.webcg.net/articles/-/41702
かっこいいじゃん

456名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 15:15:17.40ID:597SAbr70
よっしゃ!お前らに株の買い占めは任せた!俺は君たちの代表としてトヨタの取締役の一人となってTJをもっと良くして(コンセプトデザイン維持、3列シート、スライドドア、500万円以内は確約する)発売したるわ

457名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 15:16:50.34ID:QgAQWuHq0
コンセプトは好きやで。あとは家族乗せるから乗り心地やな。後部座席からブーブー言われたらかなわん

458名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 15:33:13.83ID:37m0Gt7E0
>>457
テスラsだと後席ブーブー鳴らせるぞ

459名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 15:34:56.40ID:7ZpK/6SJ0
フリードじゃ走破性が足らん

460名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 15:58:48.56ID:HXcVLmP00
>>449
はい。
TOYOTAブースのヒトにTOYOTAの車のことを聞いて迷惑がられるならその人に問題があるかと
無駄なコメントで埋まるスレに建設的な報告ができたら幸いです

461名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 16:09:11.48ID:QgAQWuHq0
ふむ、 TJクルーザー vs
↓↓
https://web.citroen.jp/berlingo-booking/?_ga=2.64600239.129522288.1575356508-301803764.1575356508&_gac=1.49321428.1575356609.Cj0KCQiAiZPvBRDZARIsAORkq7ekz8gyupZIB-xzav3jg_UfJcPVUBjlk07Cpr6MyrkeFWJLaafnnGQaAk7cEALw_wcB

462名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 16:15:17.74ID:Wn1+tVvF0
>>461
俺、TJはもうイラネ
ベルランゴでイイや

463名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 16:56:26.09ID:1zUFJL9c0
結構欲しいけど、きっとトラブルで苛つくことになると予想出来てかえねぇ、、、

464名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 17:04:59.84ID:GAmGt2dT0
俺が一番トラブルを経験したのは日産だな
3年持ってたうちの1年ぐらいディーラーで修理してた
アイドリング不調でエンスト、ガラス窓が落ちる、窓が閉まらない開かない、
エアコン壊れる、内装剥がれる、ブレーキ鳴きまくり、任意保険の名前が他人名義
アイドリング不調なんかに至っては設計不良でリコールかかるまで治らず

日産車は二度と買わねえ

465名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 17:10:37.36ID:J6d7r6JY0
新車?そんな当たり悪い車引くのもなかなかだな

466名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 17:21:13.16ID:exH/sVr30
自分や周りの車を見てると、日産やBMWやマツダでトラブルらしいトラブルが無い一方、トヨタが壊れたって話は結構聞くんだよね。
分母が大きいから比率に直すと大差無いのかなとは思うけど、だとするとどこのメーカーもそんなに気にするほど優劣は無いのかなとも思う。

467名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 17:30:39.25ID:WmulEIQL0
欲しいけど正直顔面ダサいと思ってるのでスタイリッシュな面構えにリデザインして欲しい

468名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 17:35:18.80ID:a8+OrfOW0
やっぱりこの顔が一番
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚

469名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 17:46:38.90ID:37m0Gt7E0
>>460
嫌味が素敵♡
非建設的なコメントがんばりまっす

470名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 17:54:56.50ID:MKMBnuaE0
>>468
可愛いな

471名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 18:24:11.79ID:w8msC3b+0
せめて300万ならな
乗り出し500万近いほぼシエンタは買えんわ

472名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 18:37:21.02ID:GYKRAJL50
ほぼシエンタなら500万もするわけないだろ、、、

473名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 18:42:28.40ID:DR66JHhm0
デザイン以外でシエンタと何が違うんだっけ
四駆、ハイブリッド、スライドドア、3列はどちらも選択できる

明確に違うのは排気量くらい?
シートはマシになってもシエンタより良くはならないよね

474名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 18:59:16.04ID:7HVN6qKD0
もしものときはシエンタ、プロボックスよりフォードのFLEXかなぁ

475名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 19:05:43.93ID:GYKRAJL50
あ、俺の言い方が悪かったわ
ほぼシエンタなんだから500万もするわけ無いだろ

476名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 20:14:02.30ID:2BdycoLt0
自家用に近い形で
フラットな荷室を選ぶ場合に
これが駄目だと商業用以外に選択肢がなく
外国車になってしまうのが
情けないなぁ・・・・。

477名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 20:35:52.97ID:Wn1+tVvF0
俺はもう↓にするわ
https://web.peugeot.co.jp/rifter-booking/

478名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 20:36:12.44ID:mhe9f56C0
あるある
フラットなら軽自動車とかな

479名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 20:47:22.13ID:ymqXUGBL0

480名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 20:49:08.98ID:3UL88Ieu0
そろそろ何か情報出るよね?

481名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 20:51:23.49ID:ymqXUGBL0
何か出そうなんだけど屁なのかうんこなのか余談は許さない感じ?

482名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 20:56:47.53ID:pzkDww9z0
いい社会人があだ名を付けられるレベル

483名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 21:02:36.18ID:urG+y4OQ0
>>477
正直リフター羨ましいわ
TJダサいけどこれはオシャレだわ
いいなぁ

484名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 21:06:21.04ID:ymqXUGBL0
>>474
カッコいい
デカ過ぎるけどね

485名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 21:13:04.61ID:2BdycoLt0
Tjが出ないならリフターって感じになるのだが
300〜400キロの荷物積むとガソリン車は
燃費一桁なんだろうなぁ・・・・。

486名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 21:54:48.33ID:pA0agEM50
リフター出てきてみんな盛り上がってきましたねぇー
みんな嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼歓喜やわー

487名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 21:56:05.93ID:ggqFIUSD0
リフターはディーゼルだ。
大丈夫だ。

488名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 22:44:35.55ID:03xQ38rg0
リフター 幅185cm 高187cmだぞ
こんなデカいのでいいなら
TJに拘る必要なんもないじゃん

489名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 22:49:25.52ID:597SAbr70
ルノー、プジョー、シトロエンがミニバン+SUVを出してくるんだからトヨタだって流れに乗り遅れないようにTJをだしてくるさったぶん...

490名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 23:29:09.41ID:iMDiqbY70
>>488
ホントそれ
デリカと比べたり何を考えてるのかと思う
車格はどうでもいいのかね?

491名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 23:31:34.12ID:tMrkeGj70
なんかシトロエンだのプジョーだのの魅力的な小型ミニバンを見ていたら、なんでスズキはソリオをもうちょい大きくして内装の質を上げたクルマを出さないんだろう?と思ってきた
なんかTJはどうでも良くなってきた気がする、、、

492名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 23:34:48.01ID:GcaPSjcJ0
>>491
日本で売ってないがあるよ。
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚

493名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/03(火) 23:54:33.40ID:PyzArgJP0
ハンドルのSマークがいかんとも

494名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 00:02:03.27ID:hbDxBqnz0
>>492
うーん、スライドドアじゃないなら興味わかないなぁ

495名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 00:32:13.82ID:r1Npxuiu0
ちょっと待って、やっぱこのスレバグってるよ
レス番とか返レス表示が
トヨタに監視されてるからエラーになる頻度高いの?

496名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 00:40:13.06ID:r1Npxuiu0
変だよ
いつもみたいに水色表示ならない

497名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 00:56:12.05ID:ygTIbIZp0
プロエースってのもあったよね。
日本導入しないのかな?

498名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 04:36:08.30ID:H+tBfP5H0
VWワーゲンバスのEV化いいな
まぁコンセプトカーで市販化予定ないらしいけど

499名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 06:37:03.51ID:VvvunX6F0
ベルランゴ、リフターと似てるからホンダのフリードクロストレック見てきたけど両側のスライドをタッチレスにできるんだな
ただ最低地上高が150mmなのが惜しかった
これで180mmあればTJからのりかえてたかもしれんわ

500名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 06:38:46.42ID:BL4Rw1ZX0
>>491
デザイン的にはジムニーシエラで
4mくらいのスライドSUVなんて出したらこのスレの奴は間違いなく買いそうだな
ソリオ寄りのデザインじゃ買わんだろうが

501名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 06:43:57.13ID:4dnBa44K0
ジムニーシエラスーパーロング3列スライドシートでお願いします

502名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 07:40:09.77ID:0Laq7l140
ジムニーだとスライドないじゃん

503名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 08:11:39.84ID:vU0NR7Ai0
>>492
これ大きそうだけどライズと車幅同じみたいだから
これよりはライズでいいかな

504名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 08:13:37.01ID:GtLXbQgN0
>>365
通勤で車使うの禁止されてるので休日の遊び目的やね

505名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 08:15:04.72ID:GtLXbQgN0
>>394
バス釣りやるやつは数十回年に行くで

506名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 08:16:33.00ID:GtLXbQgN0
>>401
生臭くなるほど釣れたら大喜びや

507名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 09:12:42.28ID:Xtg7ZRtc0
>>495
バグってるのは.........だよ
みんなどうかしてるよ
どんだけTJ出ないせいで..........

嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼悲観やわ〜

508名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 09:37:15.38ID:rapL/dea0
>>497
プロエースは幅が1920mmもあるから日本では使い勝手が悪すぎる

509名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 10:00:54.28ID:Xtg7ZRtc0

スライドドア
車中泊

お前らの要望を叶える車はすでにホンダがだしてるぞ
お前らググレないだろうから教えるよ
フリードっていう車だ

あとはホンダ販売店行っておいで

えっ?
顔も大事!!だって

どんだけブス専なんだよ

理想の子なんだよいうやつよ
もうこの子は選ばれた人しか手に出来ない子なんだよ
強いて言えば小向美奈子的な子
手に入れることはできないんだよ

そんなお前を暖かくフリード派包み込んでくれる
はよ!ホンダ店いってこいよ 相棒

510名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 10:04:27.31ID:Xtg7ZRtc0
あっごめんサイト貼らないとお前ら行けないもんな
https://www.honda.co.jp/FREED/
恥ずかしがらず行ってこいよ

511名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 10:06:41.23ID:Xtg7ZRtc0
トヨタに縛りあるやつもいるのわすれてたわごめん��
ラウムもあり!!!だぜ相棒

512名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 10:12:12.44ID:K5fGtW7d0
>>427
ティム・ジョナサン・クルーズ

513名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 10:20:45.38ID:4cezBq0l0
>>495
あぼ〜んがあるとそうなる
再読み込みして駄目なら、ログ削除して再読み込み

514名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 10:21:48.96ID:4cezBq0l0
てかなんでミニバン勢が此処に追い寄せてきてんだよ
2列って公式だろが

515名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 10:28:23.23ID:S6qt5kxm0
教えてくれ
リフターで検索してもドリフターズとかいうのしか出てこないんだよ。
おれのPCおかしいかなぁ?

516名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 10:33:40.95ID:loKDRf530
>>515
プジョー リフター

517名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 10:36:18.26ID:Xtg7ZRtc0
おまいら朗報だ!喜べ

ホンダクロスロードがTJのコンセプトとほぼ同じやん。
でもスライドガァ嗚呼っていう紳士淑女の皆様!
ご安心ください!スライドしてますからぁー

これを使えばあなたの車もあら簡単!
スライダーの仲間いりですよ

https://www.hikaru-as.co.jp/blog/page-4195.html

518名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 10:36:23.91ID:KC5EACIm0
>>508
そんなに大きいんだ…
ハイエースワイドとか現場では嫌がられるからなぁ
横幅はTJ迄が限界だな

519名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 10:37:56.37ID:S6qt5kxm0
>>516
天才ですか!あなたさまは
ありがとうございます。
苦しみから解放されました。

520名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 10:52:59.09ID:loKDRf530
>>517
たけぇーよ!

521名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 11:49:21.11ID:hbDxBqnz0
フリードクロスターが2列目キャプテンシートで2列4人乗りなら我慢できた
現行の、サードシート倒さないとセカンドがリクライニングできない仕様は我慢ならん。サードシート倒すと荷物乗らないし
フリードプラスが2列目ベンチシートしかないのが残念

522名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 12:15:08.31ID:i4RHIYPS0
キャプテンシートをフルフラットにしても穴ぼこ荷室になるだけちゃうん?

523名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 12:18:07.77ID:u3r5/qg/0
なんかエアプ多いな
サイズ全然考慮しないとか、車に憧れちゃってる中学生かな?

524名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 12:27:17.94ID:Xtg7ZRtc0
>>521
ここまでわがまま言うような奴が
TJ出てこれが全ていい!!
なんていわないだろ

アキラメンディ

フリード買おうぜ
紹介するぞw

525名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 12:58:25.10ID:KE7t4yMS0
現実的なサイズの範疇での話にだろアスペかよ

526名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 13:08:08.48ID:Xtg7ZRtc0
というかアスペルガーしかいないんじゃね。
発表さえされていない車にシートのレイアウトがあーだこーだの言ってるんだし

527名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 13:10:58.89ID:hbDxBqnz0
>>524
お前が勝手に買えよw
TJが完璧だとは言わないが、自分の理想に一番近いので登場を願ってるだけ
ヨタマンセーでもないし、他に理想に近い車があるなら買ってるわ
最近のンダ車は魅力が1_もないわ
むしろフリードで満足できるお前が羨ましい

528名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 13:16:41.60ID:loKDRf530
俺、実を言うとTJじゃなくてもクロスロードでイイんだけどな・・・
クロスロードがスライドドア、ハイブリットになればなぁ・・・

529名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 13:17:07.82ID:Xtg7ZRtc0
ここは相手の気持ちを考えられないアスペの集う集会場

530名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 13:17:54.14ID:Xtg7ZRtc0
>>528
だよねだよね!

531名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 13:21:03.72ID:rNsjdT4q0
これからは年収と家族構成を
書くことを必須になったし
そうすれば荒れなくなるよ

因みに俺は
年収780万、嫁、子供2の4人家族

532名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 14:04:58.37ID:Xtg7ZRtc0
アスペの妄想は永遠なり

533名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 14:23:14.72ID:85KGyOI50
>>528
ニュークロスロードの全高がTJのコンセプトモデルと同じ1,620mm以下だったらいいなー

ついでにニューモトコンポもお願い!

そして、どこまでも妄想が止まらない

534名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 14:36:22.76ID:cadAZzfw0
>>500
間違いなく買いますw
シエラの走破性で室内が広ければ理想の車

フリードじゃあタイヤが小さい
あれでいいなら実用車で色々あるだろ

535名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 14:46:39.46ID:Xtg7ZRtc0
>>533
可愛いなお前♡

536名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 15:28:18.83ID:QORxc3+50
>>531
他人の年収や家族構成や国籍や学歴や童貞かどうかやアスペかどうかには全く興味がない
コンプレックス?
マウンティング?
哀しいやつら

537名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 15:43:45.93ID:Xtg7ZRtc0
おまいらとうとうきたぞおめでとう��
https://twitter.com/newcarinfo2016

嗚呼嗚呼嗚呼歓喜
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

538名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 15:47:56.34ID:Xtg7ZRtc0
>>536
童貞なんて聞いてないけど
それ大事やな

539名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 15:50:48.85ID:Xtg7ZRtc0
これからは童貞かについて
発言してからコメントする様に!

ちなみに私は魔法使いです!です!

540名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 16:25:53.14ID:QORxc3+50
>>539
ID押したらなんら有益な情報もなくゴミみたいな書き込みしかしていないので
早速非表示にした

541名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 17:15:00.36ID:Xtg7ZRtc0
>>540
あー君か 年収表示君ね
君ならいいやw

542名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 17:22:35.07ID:sgdou1W+0
>>537
そこのチッターあってんの?

543名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 17:49:47.73ID:hbDxBqnz0
教えてもらったベルランゴでいい気がしてきたが、スライドドアがオートじゃないだろうし、フランス車の信頼性ってどうかな?
前にアクアライン橋上で故障していたフランス車を見たことあるので、ああはなりたくないし

粘着君は昼からずっと張り付いているのか。暇だねぇ。NG設定したからスッキリ

544名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 18:12:38.07ID:NlxmzmMV0
このサイズでスライドドアで、SUVとしての堅牢性とかボディ剛性は保てるの?

タイヤがデカいだけの走る棺桶にならない?

545名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 19:06:41.80ID:sgdou1W+0
シエンタ馬鹿にしてんの?

546名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 19:23:03.70ID:i4RHIYPS0
SUVというかクロカンとしての剛性は無理だと思うよ。所詮SUVとミニバンのクロスオーバーの範疇だよ。
名前からランクルみたいな車を連想してるのなら諦めた方がいい。

547名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 19:49:43.55ID:5dwDLKO70
ステーションワゴンの車高あげてスライドドア付けただけに思えてきた

548名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 20:10:34.56ID:d1BgwINy0
クロスオーバーもミニバンも昔からざっくり言うとそういうことだべ

549名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 20:11:01.85ID:Ars1XeyJ0
プジョーの5008にしようかな

550名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 20:12:37.01ID:mZk0jgy30
乗り出し400万ならシエンタを馬鹿にしてもよくね

551名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 20:14:32.18ID:vtBtDpAB0
>>500
シエラ5ドアが全長4300でリアシートたたんで1900のフラットスペース確保できるなら
喜んで買わせていただきます 

スライドドアなしもハンドルのSマークも我慢します

552名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 20:18:53.88ID:mZk0jgy30
ケアフリーやスライドドアはありがたいけど400万の価値だすなら3列にしたり先進装備充実させないと売れなそう

553名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 20:55:54.74ID:3ubkNC1f0
スライドドアの車で
衝突安全基準ベスト10になった車がゼロ
分かるだろ

554名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 21:10:08.34ID:FAT/HBlH0
デリカみたいなクルマをなぜ出さないかだけど
フレーム構造がかなり大変なんだからだよ
多分TJとか凹凸のあるとこでスライド開けたら
開かないわ閉まらないわになるとおもう

フレーム構造はふつうの乗用車でしょ。
所詮は街乗りクルマなんだからフリードとたいして変わらないでしょ

555名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 21:11:16.61ID:laGcNEKO0
>>403
ネイキッドやん

556名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 21:29:12.14ID:85KGyOI50
>>539
童貞の頃の気持ちも、机の引き出しにしまってあります

もっともっと、妄想させて

557名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 21:32:42.86ID:SA82wfZU0
>>513
キャッシュ削除したら元に戻りました!ありがとうございます。

558名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/04(水) 23:24:42.56ID:OWb18KFs0
>>554
いまどき凸凹でスライドドアが動かなくなる車があるわけないだろ
ノアボクシーでそんな苦情があるのか?
そんな車は衝突試験でペシャンコになるわ

559名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 01:01:00.68ID:HEnGUySU0
>>558
岩ゴツゴツの斜面とかで二輪しか接地してないときとかの話だろ
モノコック車はスライドがスムーズに開閉しなくなるよ
普通に暮らしててそんなシーンに出くわすことなんてまずないけど

560名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 01:41:05.56ID:Z6u0re5S0
高級プロボックス早く買いたくて
5台も買ってる寺の担当に相談して
仮注文してきました。
寺に聞いたら春先には販売って噂してました。

もちろん注文は担当との約束ってだけですけどね。

561名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 01:47:22.36ID:QsbYPKcc0
>>560
ちょっと何言ってるかわからない

562名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 08:11:04.78ID:hCU3L1Zp0
>>560
ちょっと詳ししく聞かせてください

563名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 08:33:18.58ID:EwTQZatR0
>>560
よく分からんけど嬉しそうで何より

564名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 08:35:08.50ID:h6ly/yDo0
>>560
まず"高級プロボックス"について議論する必要がある

565名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 08:39:54.26ID:nb9pXyci0
>>228
それだと車中泊で、車内であぐらかいて、頭が天井にぶつかるかな?
身長168だけど。

566名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 09:03:56.23ID:6QTu/S810
>>565
プロボックスの荷室高が935で
コンセプトカーのあのシート状態で出てくるなら
たぶん1メーターに近い荷室高だと思う。
それで頭がつくかどうかは人それぞれ。

ただあのシートでトヨタ上役が許可出して出してくるかは微妙だよねぇ
冒険を嫌い一般的なシート厚で出してきそうな気もする・・・・・。

567名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 09:05:12.23ID:FP+iMdQ90
>>558
1輪でも浮けば開かなくなるよ
アルファードとかもそう

568名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 09:09:46.47ID:gQRnPxtF0
>>560


高級プロボックス発売とか株価に影響出そうだな
この情報出していいのか?
それとも嘘?
どちらにせよこの情報出すのはまずいんじゃね

569名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 09:10:46.70ID:gQRnPxtF0
風雪の流布とか知ってればいいんだけど

570名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 09:14:28.56ID:gQRnPxtF0
まあ噂レベルなら

571名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 09:15:23.92ID:/w2m7Ge30
>>569
雪国になってますよ

572名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 09:16:02.05ID:gPmBjBb+0
>>566
プロボックスのリアシートはそれこそTJ並みにペラペラだぞ。

573名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 10:06:45.20ID:gQRnPxtF0
>>571
wwwwwほんと私ってバカ

574名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 10:08:13.20ID:gQRnPxtF0
風雪の流布とかもうあたしったら
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼悲観やわーーー

575名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 11:53:24.13ID:UGNSOJbD0
風雪の流布ではインパクトが弱いな

576名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 11:55:05.74ID:b1M799FD0
風雪の呂布

577名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 12:14:49.17ID:gQRnPxtF0
>>575
スンマソン......

578名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 12:23:00.34ID:h6ly/yDo0
嗚呼悲観
風雪の流布 NEW

579名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 12:42:54.97ID:OyFLd+jo0
くっそつまんねえ

580名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 12:57:15.69ID:P19FyF6B0
>>569
なにそれ?初めて聞いた

581名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 13:00:52.89ID:G/3NTydX0
400万てそんなに高級か?

582名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 13:48:13.33ID:gPmBjBb+0
400万のプラドは安いが、400万のシエンタは馬鹿みたいに高い。
金の価値ってそういうもんだろ。

583名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 14:08:21.57ID:zJqJOL080
シエンタに400万とかバカですか

584名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 15:03:08.74ID:lRH5RWPe0
それは金の価値というか物の価値じゃ

585名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 15:17:41.83ID:KQvx+cqq0
TJはグレードによっては500越えるけど高いとしか思えんわ

586名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 15:30:17.78ID:IaougCX00
被りたくないから多少高くてもいいわ
雑魚が買えないくらいの価格帯がいい

587名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 15:35:51.63ID:lPVDzr220
>>586
でも500出してこれってwwwww
それでも買うならあなたに売りたい

588名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 15:38:33.42ID:FP+iMdQ90
最近冷えるよなぁー
なんでやろ?
外は風雪なんじゃね
あっそれね
風雪の嗚呼悲観やわーーーー

589名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 15:47:53.10ID:lPVDzr220
一人のツマラナイのコメントに隠れた
あえて発言しないお方の温かいご支援
誠にありがとうございます��

ツマラナイコメひとつにつき隠された
応援のメッセージが1000こめ見えます

いつもいつもありがとう。

一人の発言に惑わされない大きな人間に
なって下さい!!

この内容を卒業生皆様に贈呈します。

590名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 16:27:35.60ID:mQDfHQ5q0
ケアフリーとかオプション増し増しで500ってだけで乗り出し400くらいでもいけるだろ

591名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 16:42:52.27ID:mH3FLu7L0
VOXYより下のグレード、価格帯かと思ってたんだが…
2.0ガソリン2WDで本体価格280万くらい

592名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 17:41:12.11ID:hCU3L1Zp0
>>586
UXどうぞ

593名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 17:56:09.13ID:GdqI1hzc0
2Lと18HVとして、昨今の値上がりから300スタートじゃない?
普通グレードが込み350と思ってる(勝手に

594名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 18:13:47.46ID:OhjpBTyq0
C-HRとどっこいだろ300スタートってハリアーと丸かぶりじゃねーか

595名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 18:32:44.67ID:coxuRjsW0
今日ディーラーに行ってきたけど、メーカーは何も言ってきていないので
来年は出ない可能性が高いとのこと
先月行った別のディーラーも同じ答えだった

596名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 18:35:05.26ID:GdqI1hzc0
ハリアー値上がりするとの予想がチラホラきくからね

597名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 18:42:42.89ID:Pz9gWZe90
>>595
俺の知り合いのディーラーさんは
春頃に出ると思われると言ってたから
おたくのディーラーさんは無能だな

598名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 19:10:40.93ID:OuqWSdtT0
春頃にでるのにまだディーラーに匂わす程度の話も来てないなんてあるの?
まだこの段階で何も公式情報がないってことは、早くても夏以降では?

599名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 19:42:40.27ID:qrHl+WbV0
>>598
話来てるディーラーもあるよ
春頃でるみたい

600名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 19:47:52.74ID:+BzG8BM80
企画ぽしゃったから、もう永遠に出ない
嗚呼悲観

601名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 20:06:33.54ID:Cd7cMpwi0
春に出るのに知らないディーラーだらけ
普通なら事前に講習説明会が店長クラス集めてあるはず
ないから知らないディーラー多いんじゃないの?

602名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 20:08:46.67ID:Cd7cMpwi0
もうホント出るのか出ないのかはっきりしてよね!
もう本当に私の心を弄ばないで(;ω;)
もう嗚呼嗚呼嗚呼悲観やわー

603名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 20:16:33.76ID:/fAZ6AgJ0
>>597
もし出なかったら出るって言った方が無能だな

604名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 20:23:55.91ID:OvjnxXWa0
>>602
出る、出ちゃう

605名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 21:25:41.63ID:uWCBOE6o0
>>604
ダメよ、もうちょっとガマンして!

606名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 21:34:53.03ID:FP+iMdQ90
おおおおおおおおおお...おおおおおおお嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼
我慢できねえええええええええええ
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼
受け止めてええええ

607名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 21:40:57.13ID:wrhiWyw30
今日担当と話してたら、なんか春に出そうな匂いさせてた

608名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 21:57:59.20ID:R5rO5j6I0
じゃ、お正月の新春おめでとう発表かな
ここまでワクワクを引っ張るクルマも珍しい

609名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 21:59:48.19ID:+BzG8BM80
出ないね。
もし販売店に情報来てるなら、5チャンの無責任な書き込みよりも、もっと信憑性の高いリーク記事が出てて然るべき。
嗚呼悲観。

610名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 22:11:59.37ID:TYI2t1Ez0
ランドローバーにデザイン先起こされたんじゃないの?
https://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20190911-20105533-carview/

611名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 22:23:37.18ID:nbnwRgnX0
fjと同じくらいの車格がほしかったなぁ
プロボックスに毛が生えた程度では悲しい

612名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 22:30:10.86ID:Z6u0re5S0
でも用途的には、ちょっと高級なプロボックス

613名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 22:42:36.66ID:qrHl+WbV0
>>610
600万だとTJより100万も高いからなぁ

614名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 23:44:07.18ID:VvNBizVx0
>>610
また古い情報と
全く異なるガチ上位機種を
堂々と貼ったもんだね
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼鈍感

615名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/05(木) 23:45:38.16ID:VvNBizVx0
>>607
TJの匂いはキンモクセイかな
それとも銀杏の実匂いかなかな?

616名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 00:06:15.11ID:Y4fHQSaX0
>>607
分かった、信じよう

TJクルーザーは2020年春発売だ
そうだ間違いない、間違いないんだ。

617名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 00:08:52.39ID:nS0YIKmX0
春はハリアーなんで

618名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 00:24:00.17ID:rrQzNhOk0
>>616
おまんkらおめでとう��

619名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 07:32:44.98ID:MJbaTJ980
Remember 嗚呼悲観

620名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 08:21:07.71ID:dfxl/8oH0
じれったいなぁ
出るのか出ないのか?
はっきりして欲しいわ

621名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 08:33:55.63ID:CsOYd5oz0
南海トラフとどっちが先に来るかだな

622名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 08:55:00.13ID:nfEbFgUY0
TJなんざプロボックスとシエンタ足して弄ればすぐに出来上がりだろうに、はやくしろ!

623名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 09:03:11.57ID:8Xgx0BX50
来年春に出るなら10月後半の東京モーターショーの時期には
とっくに量産型が完成してるはずなんで
東京モーターショーに展示されてなきゃおかしいのよ
発売半年前とかもう量産立ち上げやってる頃だし
形式認定もとらなきゃならないから公道試験も終わってるぐらいの時期やで

624名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 09:03:59.32ID:Y4fHQSaX0

625名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 10:05:07.23ID:RZvOLv+/0
>>624
お前らおめでとう����

626名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 10:59:55.77ID:z5eqniTt0
RAV4みたいにTJでもPHEV出してくれたらフルオプで即日予約するわ

627名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 11:34:00.94ID:ArM4NXrL0
wwwww妄想楽しそうでなによりだわ

PHEVかぁー

628名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 11:58:51.05ID:Wg4/7mYE0
TJはガソリンで400万だしPHEVのフルオプなんてなったら軽く600万くらいだぞ
さすがにもっといい車買うでしょ

629名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 12:02:17.13ID:82CWdBk+0
どうしてヤリスのガワ変えてスライドにしたら400万になると思うのか?

630名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 12:10:32.32ID:M/oVTflb0
ヒント
排気量
車高

631名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 12:11:14.32ID:MJbaTJ980
TJでPHEV出ないからフルオプで即日予約出来ないね

632名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 12:16:52.93ID:ffBcSjdM0
>>624
だからそこのチッターは合ってるのか?

633名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 12:20:05.46ID:M/oVTflb0
>>631
ていうかID、TJ出てんじゃん
おめでとう
今日はあんたの言うことは絶対だ

634名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 12:42:44.62ID:yVmDGtlU0
TJは好きだけどお前らは嫌い 気持ち悪い

635名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 12:55:58.71ID:dVG0iPO50
TJもおまえらも両方気持ち悪いわ

636名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 12:58:51.23ID:yVmDGtlU0
なんでここ開いてんのか謎

637名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 13:01:07.73ID:z5eqniTt0
>>631
ね、出来ないね
IDTJおめでとう

638名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 13:04:53.91ID:Y4fHQSaX0
>>631
TJ980万は流石に草

639名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 13:24:10.96ID:rD0Iws6A0
ベストカー12/26号に載ってるね。

全福1775ミリになってた。

2リッターガソリンと1.8リッターハイブリッド

640名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 13:31:24.37ID:ffBcSjdM0
うーん、次期ノアボクエスク叩き台になるんだろうか。
再来年くらいにノアボクエスクがFMCしそうだし。

2列シートなら客層被らないしな。

641名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 13:35:28.53ID:SGWdBnfo0
ノアヴォクエクス(orシエンタ)のクロスオーバー的な位置づけかも

642名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 13:42:25.75ID:GR0sojom0
四駆の三列ミニバンといえばデリカの牙城が大きいけど、いかんせん基本設計が古くてなあ。
てっきりFJクルーザーのサイズでくると思って期待してたのにちょい小さいのか。

643名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 15:04:18.99ID:q7CRYBaM0
12月から先行予約開始とかとんだ飛ばし記事だったな

644名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 15:07:22.55ID:dfxl/8oH0
俺は少しだけベストカーを疑い出したぜ

645名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 15:33:20.48ID:RZvOLv+/0
>>644
少しw

646名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 17:17:15.32ID:MJbaTJ980
TJクルーザーは、出まぁす!

647名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 17:31:11.71ID:nDvGdppU0
火のないところになんたらかんたら

648名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 17:58:35.12ID:BcjvN6eu0
2017年の東京モーターショーから2019年のベトナムのモーターショーまで出展してるんだから、これで出さないはないよ。

649名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 18:48:30.82ID:j1G4i7Ke0
まぁ確かに
もう計画凍結したのにそれでも各国のモーターショーに出展し続けるのは謎だよね

650名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 18:50:29.56ID:0BOIgy4u0
ま〜ぼ〜ろ〜し〜!

651名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 18:59:39.07ID:9tu8A+YP0
出すがいつ出すかはわからないということだろうな

652名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 19:23:02.18ID:Y4fHQSaX0
2052年までには出る

653名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 20:44:02.21ID:RZvOLv+/0
>>652
とうとうきまったのか?
お前らおめでとう㊗
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼歓喜

654名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 21:11:09.90ID:rD0Iws6A0
ライズ滅茶苦茶売れてるね

目標の8倍だってさ

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1222633.html

655名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 21:23:38.31ID:JmNTcquJ0
日産ラフェスタ

5ナンバー、スライドドア、7人乗り、全高160

これ買え
ダサいけど

656名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 22:31:31.40ID:a4k7hXN/0
2020年発売!って記事書くのはいいけどよ
2018年発売とも2019年発売ともお前ら書いてたよなあこのやろう

657名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 23:22:19.31ID:o/IENN2/0
>>655
ラフェスタからの乗り換えでTJを考えているんですが。
ラフェスタは本当に良いクルマで、だからこそ乗り換え候補になるクルマが無くて困ってた
パノラマルーフ等遊び心もあって、未だに惚れ惚れする

658名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/06(金) 23:40:54.90ID:TCojkkGR0
実写出ないなら、ミニカーでいいので出してください!

659名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 00:02:20.71ID:4ufefm+u0
>>647
火の無いところに放火してるようなもんなんだよなあ

660名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 00:32:33.59ID:SG3KNrl90
TJのチョロQがあったら欲しいかもです

661名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 00:37:35.45ID:8oT0bywy0
最近のチョロQって2〜3kもするのな

662名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 00:52:15.13ID:QT2zdnlq0
TJクルーザーいいな。キャンプやスノボで活躍しそう。
ノアやセレナみたいに所帯感が無いから欲しい。

663名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 01:12:08.58ID:QMY564gG0
>>662
ここのスレ初心者代表
>>660
ここのスレ重鎮者代表

664名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 02:11:51.92ID:gwpWkB5F0
フルフラットで小型の車ってクロスビーが対応してるな。
シート倒さずに荷室に竿置けるのもいいな。

この車は荷室の横幅どれくらいになりそうなんだっけ

665名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 07:17:21.87ID:QAICo5Rd0
Tjとディフェンダーとで悩む。
ディーゼルの方を選ぼうかな。

666名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 07:35:57.28ID:zNkKqcuu0
2/20から予約開始だって
12/15にプレスリリースされる

667名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 07:38:49.54ID:qSwe5ShR0
>>666
どこの情報?

668名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 07:43:46.73ID:HxU+KVjG0
>>666
風雪舞ってません?

669名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 08:18:03.49ID:ensgGqZG0
ようやく来たか
長かった…

670名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 08:31:44.30ID:72HMiFdC0
うそくせーwwww

671名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 08:35:55.21ID:LOyCp07u0
12/15(日)

672名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 09:09:41.24ID:ensgGqZG0
>>666さん
ありがとー
楽しみだな
コンセプトから弄りすぎてないと良いな

673名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 09:34:19.22ID:gMIEYllF0
日曜日にプレスリリースはないわ

674名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 09:38:21.22ID:Rcjlo4uO0
このスレ
IDにTJでたら 即発売
とかに換えたらどうだろう

675名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 12:24:24.11ID:mmSl7Fqi0
大阪モーターショー。
tj展示なく、2名のスタッフに聞きましたが、発売についての情報は聞いていないとのこと
TOYOTA社員を探しましたが不在
お役に立たなくて申し訳ないです

676名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 12:29:38.02ID:WSIEwLOt0
>>675
乙カレー!
情報収集ありがとうございます。
逆に考えると、とりあえず出ないという確証はなかったわけですな!

677名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 12:47:32.27ID:Ovf9rg8F0
悪魔の証明

678名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 12:54:19.52ID:NaCdjR9z0
まぁ末端のディーラー関係者が知ってる事なんて精々半年後くらいまでの発売計画だろうし、企画開発の進捗状況や、計画中止なんて知る由もないわな。

679名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 12:59:56.41ID:9bxhPnqk0
>>666
風雪のルルきたああああああああああああああ
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼流布

情報源だけ貼ってけ

680名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 13:35:48.70ID:7Q/ZoUxn0
見方を変えれば、信憑性の高いリーク記事が出てない以上、半年以内の発売はほぼ絶望的。

681名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 13:39:33.29ID:ensgGqZG0
ベストカー

682名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 13:44:13.17ID:K6G5RqzR0
サイズが知りたい…

683名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 14:54:45.81ID:eenwMrUR0
>>655
ラフェスタの5ナンバーサイズが、知らない道を探検したりGoogleナビに導かれて地元の抜け道を通ったりする時にストレスが少なくて良いです

リバティ、ラフェスタ、プレマシー(ラフェスタハイウェイスター)、アイシス等と同程度のサイズと使い勝手で、外観は四角くて機能性を感じさせるカッコいいのが欲しいです

>>657
パノラマ仕様いいですね

684名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 19:06:23.96ID:9qwT+Iay0
>>657
こないだ前走ってて、これでいいじゃん!って思うほど使いやすそうだった
いい車やね

685名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 19:07:50.92ID:PVIpQQCV0
ラフェスタは来年のキャンプアニメで取り上げられるぞ

686名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 19:19:17.30ID:9LkxxNJd0
初代は良かったけど二代目は……

687名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 19:38:59.62ID:PnAg/EKc0
もうラフェスタのeパワー出してくれれば、それでいいわ

688名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 19:41:41.20ID:rvbsok9w0
ノートの新型がホイールベース伸ばしてスライドドアになるって噂が立ってるね。
もしシエンタ、フリードと横並び車格になるなら購入候補入りだわ。

689名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 19:48:19.11ID:dZZjVHSX0
ノートeパワーを街中でしか乗ったことないけど、めちゃ楽しかったので
ラフェスタのパッケージでeパワーがあったらいいな

690名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 20:01:08.41ID:L/um5kN90
>>666
風雪きたあああああああああああああああ

691名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 20:22:34.74ID:CuDH87QZ0
それ面白くないからこだわるのやめろ

692名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 21:19:06.27ID:KcgZDGJl0
馬鹿の一つ覚え

693名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 21:51:44.22ID:EqiYVrAd0
ベストカーのスクープ ってどうなんだろうねぇ
今までの実績などから
どの程度信用できるんだろ?

694名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 22:31:52.34ID:rvbsok9w0
東スポとムーの間くらいかな

695名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 22:48:48.07ID:CuDH87QZ0
ベストカーなんて何でもかんでもネタにしときゃどれかあたるって程度だろ

696名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 22:54:47.83ID:597Pl+G60
トヨタ社員を支えるために頑張って買おうぜ!

697名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 23:04:16.75ID:EqiYVrAd0
こりゃ 期待できんな
ムーと同程度だったら
むしろ当たる方が怖いw

698名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 23:07:42.20ID:W5y0u8Rh0
信じてたのにムーに裏切られた!
でも無いことの証明はできないよね!

699名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/07(土) 23:44:32.99ID:u4dzQVY+0
早く出してねTJクルーズ

700名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/08(日) 00:13:40.82ID:GAb7gWMN0
>>687
もう本当にそれ。
ラフェスタをeパワー+全車速対応ACCなどアップデートしてくれるならそれで満足できる。
TJが出ないなら程度の良い初期ラフェスタプレイフルを探そうかと本気で思える程良い車。

ってわけでTJにもパノラマリーフをオプションで用意して下さいw

701名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/08(日) 00:29:03.46ID:vIwG3bHJ0
ラフェスタもエクストレイルも初代がよかったな

702名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/08(日) 02:07:34.19ID:vaN1XqaU0
>>666
一応気になったので
このレス内容を問い合わせてみた

703名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/08(日) 02:08:11.69ID:1RryBswC0
TJに見えてきた
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚

704名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/08(日) 02:13:43.67ID:kmxMttrO0
>>675
TJの展示もないのに
よくきいたねw
相手側の気持ちになって見たら
よくきいたねwの意味わかるだろうけど
わからないだろうなぁ

705名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/08(日) 02:14:46.60ID:kmxMttrO0
>>703
これ結構安いよね
俺もこれいいなぁおもってた

706名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/08(日) 02:18:04.00ID:vaN1XqaU0
https://car-moby.jp/209188
最新ニュースきたぞ

707名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/08(日) 06:09:00.41ID:d+1vRlS80
8月の記事貼り付けて最新? 広告のアクセス収入でも集めてんのかお前は

708名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/08(日) 09:31:10.72ID:g4FJeNEU0
>>705
お前の感想には誰も興味がないからtjに関する情報を書け

709名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/08(日) 13:49:15.55ID:3F9w/ein0
>>706
C-HR?
.        TJ     C-HR    シエンタ  プロボックス
全長     4,300    4,360    4,260    4,2545
全幅     1,775    1,795    1,695    1,690
全高     1,620    1,550    1,675    1,530
ホイールベース 2,750    2,640    2,750    2,550

710名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/08(日) 16:40:47.22ID:CO3XQZz50
>>709
プロボックスすげーな流石は商用車

711名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/08(日) 18:13:46.45ID:lsfW3uHO0
>>710
何が凄いの?

712名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/08(日) 18:17:48.85ID:VmtovrQ00
販売台数だろ

713名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/08(日) 19:38:57.98ID:W1e0kEYB0
5人家族、子供がデカくなって来てリミットが来た。TJクルーザー間に合わないから、中古のフリードを追加して待ちます。ちなみにC-HR乗ってる。

714名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/08(日) 20:16:08.02ID:x/fmN2ba0
ポコポコ餓鬼つくってんじゃねーぞ底辺

715名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/08(日) 20:26:30.60ID:g4FJeNEU0
>>714
育ちがわるすぎる
親に愛されてこなかったね

716名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/08(日) 20:27:32.86ID:RPLBbayo0
>>714
消えろ

717名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/08(日) 20:46:07.03ID:VVYYBzjT0
ミニバンが所帯じみてるとか言うのもいるけど
たしかにミニバンに家族で乗ってるのは所帯じみてるかもしれないけど収入は多いから底辺どころか富裕層なんだよな
出る金が多いから使える金が少ないってだけ

718名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/08(日) 21:02:12.59ID:Oo+eS5iT0
>>714
かあいそうに。まじで。

719名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/08(日) 21:13:47.85ID:Ihx6Sr6A0
>>714
そこそこ収入はあるけど、決して金持ちじゃないから車を複数持つのには抵抗ある

720名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/08(日) 22:14:14.46ID:m20RjocK0
子供に金かかって使える金少ないって富裕層じゃなくてただの計画性が無い一般家庭だろ

721名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/08(日) 22:33:23.03ID:RPLBbayo0
tjの話をしよう
無駄話でコメントを埋めるな

722名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/08(日) 22:36:33.83ID:lbIEGTLL0
スレなんて埋まったら立てりゃいいだけだろ

723名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/08(日) 23:23:01.63ID:wm/tnMoo0
ベストカー以上の情報がないんよ
来月のベストカーに期待したい

724名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/08(日) 23:58:12.43ID:wV6V/M230
地方男子→3Gクロスという呼称に変わったという情報もあったし出る事は出るだろ
ただ肝心のいつ発売かは謎だが

725名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 00:23:31.10ID:a8uvcyRW0
痴呆男子?

726名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 00:27:19.40ID:ez2Yjqdg0
今のところ
ベストカーが2020年
マガジンXが2021年
せれ以外の情報はないよね?

727名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 00:31:53.21ID:+LbkaNfL0
酷い流れだ嗚呼悲観

728名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 00:46:27.29ID:rAA1DeUq0
車検近づいて来たので、待ちきれず別のにしたわ。
もし出たら、数年後にモデル末期のを買うわ。

729名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 00:51:50.07ID:mCyADO6F0
みんな私の事でケンカしないで
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼悲観
byTJ

730名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 01:35:12.06ID:RGVtP2P00
>>726
来年になったらベストカーが2021って書き出すだけの話

731名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 06:40:02.41ID:DxEpjQsy0
新車販売

いきなり
ライズ4位
ロッキー16位

現車みて試乗したら分かるけど
平日都会、週末田舎なら
これ最高だよ

732名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 07:05:28.14ID:lvly8h9n0
>>731
ロッキーをゆっくり見たけど、内装の安っぽさとトランクルームの狭さに呆れた
あと来年には飽きられてると思う、デザインも

733名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 08:15:16.59ID:4C7LWktf0
デザインがなあ
RAV4安っぽくしただけだからな

734名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 08:16:55.89ID:Z7n46wR60
結局なーんも確定情報ないんですね
出ないのかなー

735名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 08:21:55.20ID:JxyW9Hdz0
>>731
収納性を広げるために助手席だけでも畳めたらなぁ
あとハイブリッドもないのかよと

736名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 11:25:42.35ID:ZlailBa90
>>732
乗り出し200万円いらない車に何言ってるの
いまどき軽自動車でも200万円の時代なのにw

手頃な車はタンクルーミーみたいにコンスタントに何年も売れるわ

737名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 11:26:16.25ID:6IxPf5mD0
ライズスレなのここ
えっどうなの��
TJどうなったの???
12月15日の話しは本当なの?!!

嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼悲観悲観悲観やわーー

738名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 11:27:13.30ID:6IxPf5mD0
>>735
ブリブリとかいらんだろ
ダウンサイジングエンジンの方が効率いいし

739名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 11:29:54.98ID:h1OOhu/Y0
ライズロッキーに呆れるならどんな車でもアウトだぞ

自分の使い方に合わないとかなら分かるけど

740名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 12:58:05.53ID:ZniHQnpF0
そもそもあれが購入対象になる事が有り得ない

741名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 13:14:59.82ID:pKfIQb+p0
世界がお前だけになったらそうだろうな

742名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 13:24:24.19ID:6IxPf5mD0
世界が終わる前に
TJを抱きしめたい
お前しか見えないんだ
あの8月の日
すれ違った匂いを忘れない
もうお前とスライダー
スライダースライダースライダー

C日本音楽著作権協会

743名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 13:25:58.41ID:6IxPf5mD0
↑タイトル:嗚呼悲観(ひと夏のTJ)

744名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 14:28:37.11ID:JeVPv+n60
全国2000万人のTJファンの皆様、お待たせしました。
本日発売のアウトドア雑誌BEPALにも、2020年発売濃厚としてTJが紹介されてます!
「2020年に登場するはずですが、まずは北米から。市場の反響を見て日本に投入するかを決めるでしょう」だそうです。

因みにライバルのリフターの荷室写真は…これ、TJやがな!💢

745名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 14:56:07.32ID:EDNeSdAv0
アメリカてスライドドアのSUVなんて売れないだろ
ボディ剛性グニャグニャでw

746名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 14:58:49.01ID:6IxPf5mD0
>>744
2000人の間違いな

あとFJと同じ路線かよ

並行輸入で780万位か
安いな

747名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 14:59:26.00ID:6IxPf5mD0
>>745
ラダーフレームは最低でくるだろw

748名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 16:04:53.76ID:ZQiSO04c0
>>744
お、買わなきゃ
付録のLEDランタン欲しい

749名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 16:07:16.23ID:xvGIO6wX0
>>744
情報ありがとう
今日の帰り本屋さん寄っていこう

750名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 17:20:01.50ID:mGc2bKvq0
まずは北米からって
どっかで同じこと書いてたな
まだベストカーの方が信頼度高いよ

751名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 17:53:36.38ID:9Z5xVhAg0
欧米だと駐車するときや発進するときに進路にある車はぶつけてどけるの当たり前だしスライドドアじゃ無理だろうな

752名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 18:37:38.93ID:kw1mSnfu0
まぁラダーフレームにすればスライドでも剛性確保できるけど現実的ではないないな。
プラドのフレーム流用でアルファードばりにデカくなるか、サイズキープなら完全新設計フレームでプラド以上に高くなる。

753名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 19:54:23.95ID:xvGIO6wX0
欧米だとプロエースシティがあるんじゃない?
キャラ被ってるような

754名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 21:59:48.76ID:EIpkKdxe0
ちょ、DJクルーズまだなの!?

755名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 22:21:41.85ID:WOYnvxCj0
トムクルーズは来年トップガン2

756名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 23:16:02.61ID:TdIi/ZZb0
>>751
欧米って

ほぼパリとローマの市街地限定の話だと思う

757名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 23:18:40.46ID:gnKgASwf0
欧州と米州を一緒くたにする奴って海外に住んだことはおろか、海外で運転したこともないんだろうな

758名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 23:29:24.33ID:p7gcxMS80
プラドサイズのガチンコラダースライドドアミニバンなら
超かっこいいとおもう
乗り出し500万コースでも良いよ

プロボックス、シエンタが四角になっただけのやっすい車なら220万からだな

759名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 23:44:01.25ID:5SxxnAqt0
そんな車作って500で収まるわけないだろ

760名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/09(月) 23:44:11.05ID:U6NV4YdW0
今どき海外住んでるのは当たり前だよな 日本に住んでる奴なんて居るわけないよ

761名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 00:02:52.65ID:WqCGT/nl0
偽TJクルーザーでいいから出ないかなぁ

762名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 01:24:01.79ID:4FCCurrw0
>>761

そんな貴方にフォードのフレックス
偽というか兄貴分かも

763名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 07:26:32.24ID:ur9L17Tc0
>>751
当たり前では無いだろ笑

764名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 08:47:04.48ID:1xa6IVuz0
>>763
それが当たり前なんだよな

765名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 08:47:07.66ID:UVcsE9zi0
欧州と北米じゃ求められてる車全然違うしな
北米の一番人気はピックアップトラックだし

766名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 08:55:04.40ID:zZMv+uGj0
ぶつけるのが常態化してるのは市街地だけだね
でも高級車以外なら郊外でもぶつけてどかしたりは普通にあるよ

767名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 09:01:21.90ID:p/6kH0oj0
スライドドアが受け付けられないのはありそうだな
外国人は隣に車とまってても勢いよくドアあけて隣の車にドアクラッシュするのが快感だし

768名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 10:17:14.28ID:7DwPRcsD0
いまだにぶつけてずらす文化残ってるのか。

769名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 11:25:59.32ID:1xa6IVuz0
TJとか北米で売り出したら
ぶつけられてフレームいって
スライドドア開かないとか普通に
ありそうでw

770名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 11:28:08.33ID:1xa6IVuz0
まあ心配すんな
ちゃんとラダーフレーム構造でガッチリしたのを出すだろ
クロカンぽいのにボクシーとかみたいなフレームはないはず
すぐにスライドに支障でちゃうよ

771名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 12:37:33.66ID:hnodAUlZ0
ぶつける文化はバンパーだろ。流石にボディぶつけて移動はないと思うよ。

772名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 12:38:53.33ID:wAiTqrfm0
これ2列で出すの?3列で出すの?どっちもあるか
D5サイズになるなら3列もありだが、小さいなら2列でニースペース広めになるようにしてくれよ
移動の為だけのミニバンならノアヴォクアルベルでいいが、未舗装路も走るからな、荷室にキャンプ道具や自転車載せて

で、子供が小さいからスライドドアが欲しいんだわ

773名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 12:57:42.94ID:hnodAUlZ0
>>772
ウチも用途が同じ。幼稚園児が2人いる。
今ならデリカが近いんだけどいかんせん古いよね。結局オデッセイハイブリッドにしてまあまあ満足してるけど、デリカのサイズで三列スライドで出してくるなら検討したい。

774名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 13:43:28.63ID:wHMOwWYR0

775名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 13:53:25.63ID:UVcsE9zi0
>>774
はい確定
はい終戦

776名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 13:56:14.68ID:Kvb5Js4P0
CGも記事も焼き直し結局2017から発売時期ずらして似たような事書いてるだけ

777名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 14:45:21.08ID:lBA3QFJo0
>>772
子供いるならステップワゴンみたいに後ろから乗り込むのもいいぞ

778名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 14:46:09.20ID:lBA3QFJo0
>>773
お前らおめでとう����
とうとうきたな

779名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 15:01:52.24ID:AY85v2Jw0
TJいくらですか?
見せ行けばいいですか

780名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 15:03:32.45ID:lBA3QFJo0
>>773
新形デリカ買えばいいじゃん
総額500で買えるよ
装備も豪華だよ
安いし

781名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 15:06:58.75ID:lBA3QFJo0
ここでお聞きしたい

なぜデリカ買えば終わる話なのにいつまでも出ることのないTJなんか待ってるの?

理由は何ですか?

新型デリカ高すぎ?
新型デリカ背が高すぎ?

TJも逆輸入だと軽く600超えるかもしれないのにね....

782名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 15:17:07.60ID:hnodAUlZ0
>>781
私の場合はデリカが新型といっても所謂マイナーチェンジで基本設計は10年前の車だと思っているから新車で買うには抵抗があるからです。
それこそ、デリカがフルモデルチェンジでアウトランダーのプラグインハイブリッド仕様できたら是非検討したかったですね。

783名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 15:17:14.74ID:WMU1zN6A0
なんだこいつ統合失調症か

784名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 15:17:39.47ID:WMU1zN6A0
ID:lBA3QFJo0

785名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 15:47:51.69ID:CLl/RBUt0
>>758
いうてプラド350万から、ナビ付けて割り引いて380万乗り出しいけるだろ
そこから120万も上乗せしたらスライドドアとボディ資格にするだけじゃん
プラットホームをプラド使うだけじゃん
それが600万も700万もしてたまるかよ

786名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 15:49:39.59ID:p/6kH0oj0
TJは乗り出し400は行くだろ
デリカより安いはずないし

787名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 16:09:41.55ID:3pc5Euqi0
何?今度はもしTJクルーザーがプラドサイズだったら〜的な話でもしてるの??

788名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 16:16:40.27ID:UVcsE9zi0
コンセプトカーの車格はCHRと同等だけどな

789名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 16:36:11.66ID:7DwPRcsD0
身潰しはちょっと買えない。

来年でるんだろうか?
どこも全部焼き直しの記事で飽いてきたぞ。

790名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 16:48:54.75ID:TMl8HcVw0
>>781
俺は仕事も遊びも使える車ってコンセプトが気に入ってるな
デリカやその他のミニバンのような多人数での使用は考えてない
仕事用兼自室のように自分一人で使い倒す車が欲しい

791名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 16:49:58.55ID:CLl/RBUt0
デリカは古い
あとダサイ
フェイス変更したけど、もとの垢抜けないダサイのが残ってる
フルモデルチェンジしたデリカがあれば買いたいな
phevで

792名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 17:33:22.76ID:wAiTqrfm0
>>786
そりゃHVだしなあ

793名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 17:34:05.09ID:im4sXyDz0
単純な話でデリカ欲しくないし

794名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 17:35:41.52ID:p/6kH0oj0
>>790
体育座りしただけで頭頂がハゲていく車を自室にするのかよ

795名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 17:38:03.67ID:wAiTqrfm0
>>773
デリカは逆に言うと熟成されてると思うが、大きいんだよなあ
あと斜め向かいの世帯がデリカだから被るの嫌で
娘一人だし
コンセプト車格希望

>>777
未舗装路完全に諦めるミニバンはなし

796名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 17:39:49.64ID:lBA3QFJo0
>>795
斜め向かいがデリカ......
おおおそれじゃあね.....

797名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 17:40:36.02ID:lBA3QFJo0
>>793
なら理解

798名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 17:58:48.83ID:qftOPdJU0
その店なら2丁目のデリカ通りを曲がった所よ

799名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 18:01:06.26ID:hbVqN7Cy0
https://response.jp/article/2019/11/23/329083.html

えーっ?
こんなんだったらいらねえなあ
ランクルでいいや

800名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 18:35:57.02ID:dESSDakP0
スライドドア、後席のリクライニング
それだけでいいのに。
後席の背もたれが固定、ちょびっとリクライニングじゃ長距離キツイですわ

801名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 19:21:23.91ID:XkxWF9kW0
デリカはツリメになってからモーレツにダサい

802名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 19:40:40.41ID:gvk46ZTi0
デリカチョップトップが出るなら買いたい

803名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 19:58:07.83ID:8u98PoNe0
レンジローバーだとチョップトップ的なイヴォークみたいなカッコいいのがあるし、いいかも

804名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 20:02:52.29ID:aRFwym+s0
>>798
衝突安全性を確保するうえでこのバンパーデザインはいるんだろうな

コンセプトはあくまでもデザイン優先だから

仕方ないよ

805名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 21:03:24.75ID:GHLxfciS0
個人的には記事に出てるように全長4500mm程度で最低地上高180mm確保したスライドドアSUVならコンセプトより満足度高くなるな

806名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 21:22:43.62ID:dEtl6MJk0
おいお前らITクルーザーはどうなったんや?発売するんか?

807名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 22:50:01.96ID:1DIqC++20
>>786
400なら RAV4勢最悪だわ…

808名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 22:54:07.82ID:Wiztz+En0
ベストカー以外の記事は信用ならんわ

809名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 23:19:50.55ID:suk3Ge6q0
内装ちゃちくして350くらいがいい

810名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 23:28:22.07ID:hTZ+ZDQ10
でも所持してる車で1番目にするのって内装なんだぜ コンセプトレベルなら350万でも高いと思うけど

811名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/10(火) 23:41:54.33ID:/KKvwzP20
街中にTjが溢れたらつまらない
もっと高級感を出して
流石にこれじゃ誰も買わないだろうレベルの価格設定して欲しい

812名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 00:11:36.56ID:8XzAqSzG0
価格下げても溢れるとは思えない

813名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 00:34:08.99ID:wqRSEXH10
シャーシはノアボクだろ
価格帯も同等

814名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 00:39:49.64ID:Gb0cHW+R0
誰も買わない価格設定にしてトヨタに何のメリットがあるのか

815名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 00:46:03.98ID:kdI5n9bu0
>>808
本気?

816名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 01:21:31.09ID:6089r2dg0
確かに、売れない車を進んで作ろうとする馬鹿なメーカーはそんなにいないよね

817名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 02:30:01.96ID:aErj4eCv0
車板って実際には何にも乗ってない人が多いの?
デリカと比べたりフォードのクソデカと比べたりありえなさすぎ

818名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 02:41:00.31ID:6089r2dg0
そうか?結構TJに似てると思うぞ
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚

819名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 04:59:42.92ID:7kSNuVE80
>>809
底辺グレードはそれくらいになりそうだね。

820名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 05:41:41.61ID:Oivm2DAq0
Tj組み立てる人ってこんな感じの人でしょ
よく買おうと思うね
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚

821名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 05:54:53.45ID:rWl01xjg0
全幅全長決まった?

822名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 06:23:47.41ID:yijZQhlP0
>>785
飛び抜けて安い一番下のガソリングレードで値引き無し420万だよ。しかも量産効果が効いてそれ。
プラドのフレームでミニバン作ると、排気量大きくて燃費悪くて乗り込む時よじ登る必要があってその割に中は狭いみたいな、どう考えても数が売れない車がプラドと同等の利益率で出せるわけがない。

823名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 08:37:30.29ID:1OLGzAn10
>>821
そもそも存在するかどうか決定的な証拠がない

824名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 08:50:21.21ID:wmz8bqOH0
ランクル以外でフレーム付きにして何の意味があるんだよw

825名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 08:55:40.91ID:Oivm2DAq0
>>821
全長4495mm×全幅1745mm らしいよ

826名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 09:22:54.59ID:eh3qdPoU0
>>781
背高過ぎ
もう検討しないレベル

827名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 09:25:44.64ID:oOZHoUpp0
>>781
三菱自動車。
かつてはリコール隠しで国民に凶器を向けた会社。
今は偏向報道番組のスポンサーとして反日に加担したる。

こんな会社の車なんて乗りたくない。
乗ってる奴を見ると哀れだわ。

828名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 09:31:03.77ID:edhpVVDU0
>>817
ありえるだろ

829名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 09:38:44.09ID:4xKTuPaz0
>>825
そのサイズかあ〜専用フレームを用意するとは思えないんだが、ベースは何だろね。

830名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 09:40:08.52ID:KpMki38J0
ネトウヨに嫌われるなら良くなってるんだろう

831名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 09:44:37.79ID:4WnxQ1Gf0
>>824
フレーム付きにしても重くなるだけで意味ないよね。
先代のエスクードがビルトインラダーフレームとかいう、ラダーフレームよりも軽いモノコックでもないラダーフレームでもない中途半端なプラットホームを使ってたけど、4300×1810×1695mmというボディサイズで2400ccなのに1600kgオーバーで燃費最悪だった。
ビルトインラダーフレームのヒンジドアでそれなら、純粋なラダーフレームでスライドドア付きなら1900kgくらいになるんじゃないの。
そんなの2.0ハイブリッドどころか、2.5ハイブリッドでも難しい。
そんなものを今更発売するかね?

832名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 11:21:34.10ID:ui6NI21e0
発売はしそうだから
後は価格とデザイン
乗り出し350万までで
コンセプトから大きくはハズさない感じならポチります

833名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 13:14:41.46ID:/Pq6aUKu0
>>832
多分コンセプトモデルのデザインだと衝突安全性で問題ありそうなのでふろんとのデザインは結構変わりそうですよね。

834名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 13:16:51.02ID:7E3OB8EP0
>>832
え、もう決まり?

835名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 13:18:03.10ID:rEJtAE150
四角いジムニーが大丈夫だからTJも平気だろ

836名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 13:46:31.17ID:ui6NI21e0
>>834
騒がなくても時期詳細はともかく発売はされますって

837名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 15:08:37.62ID:J1unOVlN0
それ2年前から言われてるけどな

838名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 15:31:07.21ID:P1wVyvX30
>>836
お前新参だろ?とりあえずケツだしな

839名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 16:52:34.50ID:ui6NI21e0
>>837
2年前にモーターショーで見てからここを含め情報は拾ってきてます
出る出ないゲームが楽しいのかもですが、情報交換の域を超えた、ごちゃごちゃコメントが多すぎ
出ると思うので、それ前提で待機中です

840名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 16:58:18.56ID:ui6NI21e0
>>833
各社(紙)のデザイナーが2流過ぎてダサすぎる予想デザインになってますが、実車はそれなりにまとめてきて欲しいです
いまエレメント乗ってますがエレメントみたいな道具感が欲しい
クロスロードみたいなのは願い下げ

841名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 17:03:12.41ID:1OLGzAn10
トヨタは機密情報のガード堅すぎるのもネックだな
発表の数ヶ月前とかにならないとマジで何にも漏らさないからね

842名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 17:06:20.71ID:ui6NI21e0
>>841
2月半ばから3月くらいが正式発表のタイミングじゃないかなって感じてます

843名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 17:26:54.53ID:KZP4OwWu0
>>839
2年間ずーっと同じ話しかないのによく出ると判断したなwww

844名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 17:46:01.27ID:kLX5f8+/0
>>839
情報交換って言われても、以前の新聞記事以降、特に無いからなぁ…
SUVの何かが出るという事以外、現状は全て希望的観測
販売店営業マンも、何か出るらしい程度しか知らないみたいだし

845名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 17:58:58.01ID:1l9UK03L0
>>841
バイク趣味な俺だが、バイクでも発売半年前から確定情報でると発売開始の頃には見飽きて買う気失くしてるのが多いから、今回のトヨタガードは正しいと思うw
オラ、ワクワクすっぞ!

846名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 18:37:27.71ID:Fcy4kgoE0
ラブ4 との兼ね合いかな
スッピン260万上グレードが380万
税金ナビ付けて割り引いても450万だな

847名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 19:07:48.26ID:jjuTi1CJ0
サイズ
4350×1775×1650 ホイルベース2750
価格
2ℓNA240万〜
2ℓハイブリッド300万〜
だと思ってるんだけど違うの?

848名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 19:36:40.37ID:bn8KRAtg0
ノアボクエスクよりちょっと小さくて幅ちょっと増やして
FF2L 280〜
HVは興味ないからしらん。

と思ってる。

849名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 20:07:40.28ID:0ClyEPj20
>>847
確定情報なんて何一つないのに違うも糞もなくね

850名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 20:27:47.21ID:X9X0h3dq0
ツイッターみると本当に出る前提で話してる人がたくさん居てかわいそうになってくるわ

851名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 20:33:17.92ID:ZBB0G27R0
>>846
GLBのがええな

852名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 20:48:09.63ID:lXOf8sQo0
12/15にプレスリリースってこのスレで見たわ

853名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 20:56:49.66ID:JTas8ppR0
出るかどうかで嗚呼悲観
仕様で嗚呼悲観
外見で嗚呼悲観
値段で嗚呼悲観
納期で嗚呼悲観

あといくつの嗚呼悲観を乗り越えれば良いのだ

854名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 22:13:16.22ID:/8YqSqUG0
馬鹿の一つ覚えやめーや

855名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 23:26:53.03ID:N4osSTHD0
出ないと思ってるならここに来なくていいでしょ
欲しいなら発売される前提で会話した方が楽しい
とてもシンプルな話

ですが400万出すクルマじゃないかと、コンセプトカーでもどこか安っぽかったし、400万超えるなら他にいろいろ選択肢あり
どうしても欲しくなったら中古でもいいし

856名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/11(水) 23:48:16.36ID:zB6ditN00
>>831
あのディフェンダですらモノコックに成ったのに
フレームボディは流石に無いだろ

857名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 00:03:17.37ID:6nw/WAyM0
今時それなりの装備したクルマなら普通に300万は越えるでしょ

858名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 00:19:38.96ID:xIxsXsmz0
もうこれでいいじゃん
丸目で四角い車だし
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚

859名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 03:01:53.15ID:aGJOey380
PCの性能向上で設計技術が飛躍的に上がってるから
ラダーフレームが勝ってるところって技術力ない途上国でも修理可能という事しかないからな
ディフェンダーの判断はとても正しい

860名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 05:11:21.54ID:hDKDEfsH0
>>820
勝ち組だたのにもったいない

861名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 05:18:00.61ID:WdhwzEtt0
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/74c4eb3ad7ead27eff8b6da71830649e9d94088d/
ハイブリッドモデルも出ると予想されてるね

862名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 05:52:48.60ID:Wbqhb27o0
>>840
だからね
コンセプトはあくまでもコンセプト
安全性は度外視なのよ
クロスロードとか見たらわかるけど
バンパー周りは安全性を考慮してすると
どうしてもクロスロードみたいになるわけ
だから今各紙が出してる予想はいい線言ってるとおもうのよ。
どうしても嫌なら貴方自身で安全性度外視にして改造するといいわ。車検とおらないだろうけど、

863名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 05:56:57.86ID:Wbqhb27o0
>>853
私は今回の時間が10回目になるのですが、何度やり直しても、妄想の世界しか経験出来なかったです。
3月まで待ったらまた過去に戻りやり直ししてみます。

864名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 07:47:54.29ID:YEXKl82/0
12/15のプレスリリースに期待してる

865名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 09:10:39.43ID:DXgIZM0i0
>>862
したり顔で何かおっしゃってますが、衝突安全性うんぬんetc.そんなレベルの話はここにいる全員わかってますよ
それ前提でシズるデザインにするのが予想屋とは違う本家の仕事だっていってるんです
ずっと妄想しといて下さいませ

866名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 09:13:41.74ID:MaT0oJbu0
アルファードなんか吊るしでも車検通らなそう

867名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 09:15:07.19ID:PTyoxroq0
ちょっと何言ってるかわからない

868名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 09:24:53.38ID:PF+UqNhg0
ベルランゴと迷う
C4ピカソがスライドドアだったらもうそれになってたんだが

トヨタならHVが欲しいね
RAV4だったらアドベンチャー一択だけど

869名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 09:39:48.55ID:MEbkrYyr0
400万なんてあるわけないだろ
アルファードでも343万からあるのに
TJはノアと同じクラス

870名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 09:43:24.76ID:HLpnpNqM0
>>862
むしろクロスロードの見た目のほうが好きなんだが・・・

871名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 10:17:30.94ID:Jyos/z4j0
ノアボクエスクのシャシをテンガ、安全系装備を盛って幾らになる?ってことだよ。

872名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 10:19:14.11ID:PF+UqNhg0
クロスロードは今となっては古臭いね
面白みもないSUV出来損ないな感じ
ホンダならエレメントの方がいい

873名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 10:19:15.66ID:tQz9sLvb0
TNGAなんてコストダウンの為だし 安全装備はCH-R RAV4あたりでもあれだし

874名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 11:10:42.20ID:cToRg1xl0
エレメントは今見てもカッコ良いよね、唯一無二な感じで。

875名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 11:12:34.57ID:CvPzBdu+0
ノアボクのクラスなの?
てっきりカローラクラスだと思ってた
サイズ的にも新型カローラに近いじゃん?

876名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 11:17:54.92ID:zSQORfuD0
今のカローラ=ノアボククラスだけどね
日本の旧カローラはヴィッツベースだから1つ下だったけど
コンセプトカー自体はヴィッツベースのシエンタとそう大きさ変わらんからよくわからなくはある

877名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 11:56:55.60ID:HLpnpNqM0
>>875
エレメントはイイと思うけど燃費の悪さをなんとかしてほしい

878名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 12:19:48.27ID:+3Hsv1pY0
ヤリスシエンタはBプラットホーム
ノアC-HRTjクルーザーはCプラットホーム

879名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 13:26:38.76ID:GF1LaWmP0
車を作るメーカーとか簡単やん

実燃費 20キロ以上
(ノートイーパワーみたいな40キロとかいって半分しか走らんとか詐欺はだめ)

スライドドア

四角デザイン

馬力は180以上

これをコミコミ300万で出したら売れる

880名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 13:45:07.86ID:QpUbvyZO0
春発売だったらモーターショー時点でとっくに形式認定取って量産立ち上げも終わってるっての
ただし、海外生産だったら判らない
例えばハイラックスと同じくタイ生産車を日本で売るとかだと輸入車になるから認定のとり方も違う
トヨタも一言も日本で作るとは言ってないわけで

881名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 15:05:37.06ID:hX1/+ybG0
どこのモーターショーの話してんだ

882名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 15:08:18.21ID:nNbRHMdW0
来年発売の車一切展示しなかった東京の話か?
型式認定とか量産立ち上げってトヨタが「準備終わりましたーwww」って公表するものだったのか

883名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 15:36:21.78ID:QpUbvyZO0
春に売る量産車なのに11月のモーターショーで展示しないわけがないだろ
なにもしなくても媒体が宣伝やってくれるのに
まあ俺が関わってるのはTじゃなくてHの会社だけれども

884名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 15:41:14.25ID:ZEkxFiah0
ヒュンダイは興味ないのでちょっと

885名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 16:04:36.64ID:DXgIZM0i0
発売されることは確信しているので、春でも秋でも誤差の範囲かな

886名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 17:11:17.60ID:srnmoPLF0
ここまで読んでおもうこと

お前らみんな心がギスギスしてんなぁあああ嗚呼嗚呼悲観やわーーーーーーーーーー

887名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 17:13:14.07ID:srnmoPLF0
12月15日は
嗚呼悲観の日に指定されそうだな

そして来年の12月15日はみんなで嗚呼悲観を祝おう

888名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 17:21:17.29ID:49eC4ySa0
それにしてもビックリするくらい影も形もないなw
テストカーもない、内部向け資料のリークもない
これで12/15いきなり発表だったらマジで神

889名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 17:38:24.89ID:sBX2stk/0
例の新聞記事だと来年の夏頃とか書いてなかったっけ?
だとするとGWくらいまでは公式情報は何も出さないんじゃないかなと思ってるけど。

890名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 17:51:38.42ID:oqQa3X+J0
出るとしても、2023か2024年になると見た。

891名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 18:07:42.85ID:6wJflTiC0
>>883
その理屈でいくと来年の春トヨタから出る車ゼロになるが

892名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 18:19:08.00ID:Jyos/z4j0
まあ来年前半に発表等々なければお終い。
再来年はノアボクエスクだよ。

確実に売れるの分かってるのに好き嫌いはっきりしそうなTJをメインに回すわけない。

893名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 18:21:02.17ID:VH/+UWhh0
びっくりするほど意味不明

894名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 19:58:42.92ID:K+YjN5B+0
ちょっと見る機会があって
トヨタ・カローラルミオン
全長 4,210mm
全幅 1,760mm
全高 1,630 - 1,640mm
ホイールベース 2,600mm

見せてもらったのだが
現状Tjの出ている寸法と比較すると
こんな感じになるのか状態・・・・。

デモカーのシートアレンジ方法を導入しないと
荷室高が90センチ割りそう
 
荷室幅もデモカーだと室内のタイヤハウス部分の出っ張りが少なかったが
あの状態を実車で実現するとなると荷室幅がこれだけ?状態になりそう。

デモカー 写真を見て期待している人にとっては
仮に出たとしてもがっかり感が出てしまうかもしれないなぁと思った。(俺自身 ちょっと待てよ状態だった)

895名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 20:29:29.24ID:ZE5A3t1T0
>>883
モーターショー直後に発売されたライズさえ並んでなかったけどw

896名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 21:11:08.45ID:zGdPBb2a0
>>883
こういうアホって生きてて悲しくならんのかな...

897名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 21:48:26.64ID:5kWMYS9y0
まぁそりゃHの下請け部品工場で期間工してるだけの分際で業界人ぶってドヤるようなレベルだし

898名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 22:40:02.61ID:Ga4E42EI0
>>895
まあアホアホ人を否定してる奴の方が一番アホなのは承知の事実w

899名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 22:41:04.89ID:Ga4E42EI0
>>896
あーでもよく見たら本当のアホやなそいつw
ごめん896さん

900名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 23:05:48.16ID:YaCHxmX/0
さっさと出せよ













ピュッ

901名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 23:32:59.76ID:aGJOey380
>>882
つまり5月発売のSUVはなんだってばよ?
ハリアーも展示されてなかったわけだが

902名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 23:39:27.34ID:YrkEvFUR0
5月はハリアーでしょ
ティザーサイトでフロントマスクの1部分だけ公開すりゃSNSやらネッニュースやら勝手に話題になるんだもんそりゃモーターショーなんてマーケティングの優先度下がるわな

903名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 23:40:42.54ID:R19KCnDN0
今日久しぶりにアイシス見たけど、tjはアイシスぐらいの多きさなのかな?

904名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 23:43:10.93ID:YaCHxmX/0
ハリアーはBセグSUVじゃないから
バーカバーカwwwwwwwwww

905名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/12(木) 23:49:52.43ID:6wJflTiC0
おう そうだな

906名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 00:01:20.15ID:UoHMl6oQ0
>>894
ホンダ・クロスロード
全長 4,290mm
全幅 1,755mm
全高 1,670mm
ホイールベース 2,700mm
7人乗り

907名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 00:47:59.54ID:OVW3FF/80
>>903
もう少し小さいのでは。

908名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 01:07:55.47ID:o3svEhSI0
TJクルーザーのことを心の底から愛していました。

909名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 01:34:25.92ID:RMH9HIJI0
>>908
貴方より私の方が愛しています。
だから振り向いて
いいから振り向いて
TJTJTJ私のノートが埋まってる
もう思いすぎて目の前にいる時がある
そんな時は軽くキスをしてだきしめるの

910名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 01:34:50.42ID:RMH9HIJI0
嗚呼悲観やわー

911名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 01:37:49.48ID:RMH9HIJI0
>>904
嫌逆にだ!!!
このスレに天才はいるのか?聞きたい
俺がざっと見たところIQ30くらいが最上位
平均だと人間じゃなくカピバラくらいだぞ
まあ君は最上位クラスだからおめでとう!

912名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 05:41:35.97ID:X3Zvcv7i0
出るの!?出ないの!?!?

913名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 07:22:40.52ID:38Qq8iP/0
スライドドアにするってことはターゲットは小さい子供がいるようなファミリーだよね。凝ったデザインにしてもボディサイズがカローラだと室内特に荷室が狭くなりそう。そんなんで人気出るかな?

914名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 07:46:51.89ID:y42MOZVh0
シエンタがあんだけ売れてんだから大丈夫じゃね
多少小さめの方が需要あるんじゃねーか、デカくていいならデリカがあるし

915名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 07:56:39.50ID:74Rx94jE0
じゃあシエンタでいいじゃん

916名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 07:59:17.18ID:0jjXwZ1O0
TJ欲しいけどシエンタもデリカもすげー要らないんだけど
〇〇でいいじゃんとか言う奴はエクステリアの好みないのか

917名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 08:02:38.19ID:jb+8Rc8b0
>>913
ターゲットは一人もんじゃね

918名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 08:11:14.35ID:/jqa+6hu0
>>915
シエンタは見た目がダサイじゃん

919名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 08:22:17.60ID:RivEfKsF0
>>913
そんな風に限定しなくても
開閉時に、スイングドアよりも車の横のスペースが少なくて済むのがスライドドア

920名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 08:34:44.31ID:56+wM3dw0
イマドキ珍しい完全に箱型なフォルムなんだから
シエンタ、カローラより全然居住性も積載性も上だろ

921名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 08:42:54.76ID:Zbl8paS60
フェンダーの張り出したデザインをやめるならね。
まぁ多分市販時はフェンダー張り出しもやめて室内高も上げてデザイン優先よりも居住空間を拡げる方向になりそうな気がするけど。

922名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 09:11:16.14ID:DxFyfYpp0
>>918
シエンタはダサいけど売れてるんだよなあ
あんなウネウネしたデザインのどこがいいんだかw

923名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 09:19:20.49ID:CPRbA8pl0
tjだって世の流れからするとダサい方だと思うけど、デザインは好み次第だからあんまり言わんほうが
シエンタ売れてんのは機能が良いんでしょ、あのサイズのスライドドアミニバンってことで

924名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 09:22:42.69ID:A547BLji0
TJ家族持ちは買わないと思う
狭すぎだもん

購入層は独身でアウトドアなんて絶対にしないのにアウトドア好きな奴らと分析。
独身向けならCHRがもうあって売れ線。
別にアウトドア好きでもどうせしないし、アウトドアドアに執着した若者なら別の車がたくさんある。

簡単に分析したけど数が出るとは思えず、いって月200くらい?
俺が上層部ならお蔵入りかな

925名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 09:49:54.02ID:56+wM3dw0
コンセプトの4人乗り仕様は100%ないから安心しろ
どちらかと言えばシエンタ風のミニバンに寄せて来るだろ市販版は
じゃないと売り物にならん

926名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 09:51:59.24ID:PAxMHVja0
誰がお前を信用するんだよ笑

927名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 10:18:03.25ID:hyqo4RAR0
アウトドア絶対しないのにアウトドア好きなんて人間見た事ねえ

928名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 10:19:16.99ID:LSw2KWXz0
SUV=アウトドアっていつの時代の人間だよ

929名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 10:22:28.75ID:Zbl8paS60
アウトドア好きとアウトドアを走る事が好きな人が求める車は別だからな。
アウトドア遊びにおいて求められるのはまず積載性。
次いで求められるのは遊びの雰囲気に映えるキャラクターだ。

930名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 10:26:30.06ID:iWA9Eouv0
アウトドア=キャンプと限定しても志向は分かれるからな
ファミキャンは積載性重視
ソロキャンは走破性重視
とか

SUV好きだってクロカンガチ勢と利便性、バランス、流行追いかけ、渾然一体となって今のブームがある

931名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 10:46:11.57ID:iWA9Eouv0
1人の時はフラット車中泊向き、自転車(できれば車輪外さず)縦載せ可能な荷室

家族のときは3〜4人分のキャンプ道具がギリ入る

シエンタ、ノアヴォク以上デリカ並か未満の最低地上高

モノコックにHVで実燃費20以上

これでいいよ

932名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 10:56:34.64ID:ayeTrZI50
アウトドアって家の外にいれば全部アウトドアなんで定義が広すぎの言葉だよな
完全に設備の整ったキャンプ場でテント張って寝るなら自宅の庭で寝るのと変わらん気がするし

933名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 10:56:51.26ID:/jqa+6hu0
>>922
あのサイズのスライドミニバンがほかにフリードくらいしかないしねぇ
サイズ的に価格しだいだけどフリード購入層さらっていくのかなと予想

934名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 11:14:40.93ID:38Qq8iP/0
フリード対抗と思えばあのサイズでも理解できるな。個人的希望はFJの後継ポジションなんだけど。
それならラングラーも候補に入る。子供小さいからスライドドア欲しいんだが。

935名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 11:32:21.28ID:A547BLji0
お前らがTJ以外のことで盛り上がってて
嗚呼歓喜

TJの事を思い出すと辛いもんな
いつか公式に出る日まで封印した方が精神的に安定するだろ
デパス処方する?

936名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 11:34:23.82ID:3ziwPlc80
>>934
うちも子供小さいからスライド検討だけど、小学校中学年ぐらいになればドアパンの心配もなくなるからラングラーかな
周り増えてるしディーラーあるし見た目だけは嫁のウケもいいし

937名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 11:34:36.65ID:1wjiumJc0
ちょっと古いけどモビリオスパイクが四角くてスライドやな

938名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 11:37:36.55ID:A547BLji0
俺 正月に神社でお願いすること決めたんだ!

世界のみんながスライドにこだわりませんように!って

そうなれば、ラングラーも視野に入る
本当の幸せは縛られないことなんだよ

嗚呼嗚呼嗚呼恍惚

939名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 11:39:13.00ID:+ZctUMK90
>>906
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 	YouTube動画>1本 ->画像>74枚

これさえあればフルフラットじゃんw

940名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 11:57:49.71ID:3ziwPlc80
>>938
スライドに拘ってみる数年間も楽しいだろうと予感してる
まあ縁なくラングラーや他の車になってる可能性もあるけどね

941名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 12:00:24.42ID:Nm+0hW9c0
>>939
これがスライドドアになって燃費が良くなればTJいらんわ

942名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 12:10:49.74ID:W2zAMWTX0
何でそんなスライドドアに拘るの?
そんなに駐車場狭いの?
ガキの躾が出来ないの?
自分が気をつけても他人がぶつけてくるよ?

943名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 12:16:40.65ID:3ziwPlc80
>>942
うちの場合
嫁も俺も箱型の車が嫌いで、ミニバンを買う事は一生ない、興味もないから見もしない
が、子供が産まれると他人の子供も見るようになる
スライドドアから乗り降りしてるの見るとマジメに便利そうだなあれ
一台ぐらいはスライドドア車歴に入れとくか、だがただのミニバンはイラネ
未舗装路に行くしキャンプやるし

って感じ

944名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 12:37:21.24ID:38Qq8iP/0
>>943
おま俺かと思うぐらい同じ。
子育てしてれば親が排除できる可能性のあるリスクは一つでも排除したいんだよね。ベビーカーやオムツ等荷物の積み下ろしでもスライドドアは便利。人生で今ぐらいはスライドドアのミニバンも悪くないと思ってるよ。
で、俺はシャランとオデッセイハイブリッドで迷ったが後者にした。気に入ってるけどFJが良ければ乗り換えても良いかなと思ってる。

945名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 12:55:12.01ID:MKZnxc/i0
ボーナス支給でTJ貯金も400万貯まった
あとはもう出るだけだ早うせいや

946名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 13:28:37.97ID:A547BLji0
>>945
株に投資しなさいな
ばいか
半分か

勝負しなきゃ

947名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 13:29:23.92ID:A547BLji0
>>940
嗚呼嗚呼嗚呼悲観よ

948名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 13:29:29.36ID:wKA9Z8CU0
ノア ボクシーくらいのデカさがいいなぁ

949名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 13:30:16.27ID:A547BLji0
あっ今日デパスのみの忘ちったwキャハ

950名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 13:31:15.89ID:UgeDnvca0
>>949
これを40超えたおっさんが書いてると思うと
本当に嗚呼悲観

951名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 13:39:12.62ID:vLGDLx5v0
馬鹿の一つ覚えみたいに悲観連呼がうざいからNGに突っ込んだらすっきりしま

952名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 13:54:08.62ID:A547BLji0
>>951
せん

953名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 14:09:31.66ID:Nm+0hW9c0
TJでそうにないから中古クロスロード買ってつなぐわ

954名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 14:32:07.23ID:2WQVWp4D0
>>939
このシートアレンジ方法だと
座面シートの上に背もたれ部分が重なる形になるから
車高が低い車だと荷室高が確保しにくい。
その点、TJシートのフラット方法の場合
写真で見る限り荷室床面がシートの座面の高さって感じだから
車高が低くてもそれなりに荷室高が確保できそなので
そこが俺が期待している部分。

955名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 15:56:49.82ID:lMrfyZmy0
>>942
GWキャンプ帰り、家族サービスでヘトヘトの高速PA、
子どもたちが思い切りドア開けて隣の車体、傷つく。
怒り狂った隣の奴に平謝り、、、
こんな経験無いのだね、チミは。

956名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 15:58:12.27ID:lMrfyZmy0
>>945
よっしゃ、その資金でMacPro2019フルスペ買ったれ!
(少し足りないが、、、)

957名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 16:33:44.67ID:CInrPejh0
>>955
躾が悪いだけ

958名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 16:51:10.38ID:9Zqd2C+U0
>>954
お前みたいな分からず屋がごちゃごちゃ喚いてる暇に
出来る人だったり実行力ある人はとっくにシート外してたりするから実はどうでもいい

959名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 17:28:10.80ID:2WQVWp4D0
>>958
乗っている車でシート外しはしてるんだけど・・・・・。
やったことがない人にとっては単純に邪魔なら外せばいいじゃん的にお思ってしまうよね。

960名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 17:30:00.30ID:HVzAcg1R0
後部座席などいらん
助手席迄で充分、後は自分でアレンジするよ

961名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 17:37:26.77ID:ly6XWPIy0
>>959
なんだそっちの人か
イキナリ長文書くからキチガイかと思ってよく見てなかった
まあ気にしないでくれ

962名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 18:17:04.09ID:Sg2HF+8k0
>>933
今フリードスパイク乗ってるけどフリードプラスに乗り換えようとは思わないなぁ

963名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 21:16:47.70ID:7/PO3+xT0

964名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 21:59:13.64ID:2WQVWp4D0
出るのかわからん車あやふやな情報な車で
スレが一ヶ月もたないのかよ。
俺自身何度か書き込んでるけどそれでも凄いな。

965名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 22:15:21.17ID:BahOKYKz0
みんなTJに期待してるんだね
この車をどう使おうか考えてるんだよ

966名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 22:49:24.92ID:+JxWhGMb0
好きです、TJクルーザー

967名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 22:51:20.64ID:5T4G0M3N0

968名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 22:55:16.80ID:RMH9HIJI0
>>967
この人冷静すぎだろ
本当にその通りだと思うが
ここの奴らが泣くからやめてほしい

969名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 23:00:09.52ID:7/PO3+xT0
各メディアとか言ってるしただのアホだろ

970名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/13(金) 23:14:26.93ID:QWIunQ5/0
ロジハラやめろよ
正論は敵だ

971名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/14(土) 00:52:00.27ID:32qHc3Zu0
嗚呼悲観NGでスッキリ

972名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/14(土) 00:53:30.85ID:RFF2AP8h0
まあでもこれ的得てるよね
たぶん割と出す気だったと思うよトヨタは
でもRAV4がなぜか大ヒットしちゃったから出せなくなった

973名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/14(土) 00:58:15.66ID:D8zjrL640
>>967
嗚呼悲観

974名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/14(土) 01:21:36.79ID:IAPp17Sq0
結局これも妄想じゃねーか

975名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/14(土) 02:34:28.47ID:7fcliloJ0
>>972
RAV4大ヒットは既定路線でしょ
世界一売れたSUVよ?

ただPHEVまで出たらこれ出してもRAV4にいくかなw

976名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/14(土) 04:15:51.11ID:rK8jhMUb0
RAV4なんてトヨタの最重要車種だろ

977名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/14(土) 05:33:42.10ID:ISrZNALd0
このスレに事実が書かれた事あんのか?
妄想に妄想を重ねただけだぞ

978名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/14(土) 06:47:29.46ID:g6Bh6+3V0
RAV4が日本でここまで人気になるとは想定されてなかったよ

979名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/14(土) 06:55:24.01ID:2dNnRmeW0
ラブホーは近い金額で2.5だったら買ってた可能性がすごい高い

980名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/14(土) 07:41:02.02ID:32qHc3Zu0
朝カラーの嗚呼悲観

嗚呼おは

981名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/14(土) 10:10:32.22ID:7fcliloJ0
>>978
されてたよ

982名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/14(土) 10:19:29.41ID:sMkIF++G0
TJって、そんなに小さいんだ?
ディフェンダーは大き過ぎるし、
デリカは三菱だから嫌だし、
困ったもんだ。

983名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/14(土) 11:06:34.91ID:g6Bh6+3V0
>>981
日本ではされてなかったよ

984名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/14(土) 11:12:04.56ID:hOMmjUwY0
仮に出すとした場合、TNGAスライドドアプラットフォームが完成してからでしょう。
ノア・ヴォクのFMCが噂通り2021年として、売れ筋のノア・ヴォクの前に出すのは考えづらい。
その後、アル・ヴェル、シエンタと、スライドドアプラットフォームを使うであろう車種のFMCが2年以内くらいに続くと思われる。
早ければその中のいずれかのタイミングでだすでしょうが、問題は、これらがいずれも売れ筋の車種という事。だとすると、これらのFMCが一通り終わり、ノア・ヴォクのテコ入れを考え始める頃として、2024年頃になるでしょう。
2024年になっても公式発表が無ければ、晴れて嗚呼悲観達成。

985名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/14(土) 11:42:43.08ID:7fcliloJ0
理由として先行して出ていたCRVやフォレスターの自爆(フォレスターは自爆って程でもないが)
エクストレイル、ハリアーのモデル末期化
これでヒットを確信(ディーラーは半信半疑だったが)

986名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/14(土) 11:51:11.27ID:g6Bh6+3V0
なんで大ヒットっていうかというと
そもそも日本での人気を想定してなかったからなんだよ
想定していたなら大ヒットとは言わないでしょ

987名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/14(土) 13:05:24.22ID:4YyevjvH0
明日の14時発表
http://m.jpubb.com/corp/139/

988名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/14(土) 13:15:33.14ID:YUm+MB1z0
なんで日曜日にリリースあんねん

989名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/14(土) 13:19:43.16ID:mYtLsnMi0
>>984
スライドドアプラットフォームってなんだよ

990名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/14(土) 14:26:14.37ID:rK8jhMUb0
意味わかってないんだろ

991名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/14(土) 14:57:42.46ID:7fcliloJ0
>>986
想定していた以上のヒット=大ヒットね
ヒットは想定していた
だから一度国内廃止したモデルを持ってきた

992名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/14(土) 15:04:22.63ID:7fcliloJ0
想定していなかったのはCHRだな
ただあれで日本でもつまらん実用主義だけの車は飽きられてきているってのを確信したわけだ
車幅なんて危惧意見はジジババが主で声が大きくなってるだけで大した問題ではなかった
まあ、RAV4を出すことによってCHR販売に影響を与えたのは仕方ないところだろうw

993名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/14(土) 15:10:13.69ID:YLtEbVrd0
CH-Rなんか評価してるやつはアホだ
あれは実用性無視したからヒットしたんではなくて

単にあのサイズのちょうどいいSUVがトヨタが持ってなかっただけの話だよ
トヨタってだけで売れるのは確定してる
どんかクソでもね

それなのにまるで丁度いいニーズの車をトヨタが持ってなかったのが問題だったんだよ
今回のラブ4 だって、ちょうどいいミドルサイズのSUVをトヨタが持ってなかったから大ヒットは確定していた
車の出来なんか関係なく、企画段階でヒットは決まっていたよ

そしてSUVが、充実していくとCH-Rは売れなくなるよ
そのうちにモデル末期のベゼルに完敗するだろうよ

994名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/14(土) 15:14:23.20ID:D8zjrL640
そういやベゼルはライズロッキーでた途端に激減してフェードアウトしたな
あれこそ嗚呼悲観としか言いようがない

995名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/14(土) 15:14:56.50ID:2ZaLbdLr0
( ´_ゝ`)フーン

996名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/14(土) 15:30:27.24ID:7fcliloJ0
>>993
それだけでは語れない
トヨタだろうが自爆する車は自爆する
過去のこと知らんのか?

997名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/14(土) 15:34:25.56ID:7fcliloJ0
ベゼルは流行りのHVに乗ってみたいけどSUV乗ってる
4代目RAV4が出なかったし他のSUVはサイズが大きいしっておばちゃんに売れたな
ギクシャクとチョンサス後席クソ乗り心地には悪いことをしたソースはうちの母親w

998名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/14(土) 15:45:07.78ID:3iCcwkPH0
???

999名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/14(土) 15:46:42.41ID:ccBPdR9q0
>>997
日本語だめになってますよ

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/14(土) 15:57:18.93ID:i6C55jjQ0
1000なら出ない

-curl
lud20191223091012ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1574799788/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part11【TJ】 YouTube動画>1本 ->画像>74枚 」を見た人も見ています:








#








.

閖上



i
釣り

:
~
3
報告

t
.
報告
d
芋煮
報告
報告
e


t
C

:

P
b
s
ω
_
|
z
k
1
 

.
浅野
五帝
D専

t
呪い
T
t
05:13:37 up 20 days, 6:17, 0 users, load average: 8.16, 8.05, 8.47

in 1.1411390304565 sec @1.1411390304565@0b7 on 020219