◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ランドクルーザー300 part5 YouTube動画>5本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1621659062/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/05/22(土) 13:51:02.08ID:Fej1gpxa0
まもなく発売

ランドクルーザー200 part67
http://2chb.net/r/auto/1616419095
より分家しました
※前スレ
http://2chb.net/r/auto/1620718195

2名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/05/22(土) 13:59:01.29ID:fk0ZcdZr0
U字ダサい

3名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/05/22(土) 17:17:23.77ID:hpbuebwr0
このスレは重複スレなので放置で
本スレは↓↓↓

ランドクルーザー300 part5
http://2chb.net/r/auto/1621663753/

4名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 10:59:15.83ID:boSLHSW20
実質part6でこれ使用でええか

5名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 10:59:56.46ID:SSk4+SHr0
ひとつ問題が

6名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 11:05:03.24ID:ScJIEsrK0
なに?

7名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 11:09:39.75ID:J6y2jU180
カッコいいじゃん。
欲しくなったw

8名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 11:12:20.93ID:MITAv6Am0
やっぱり次世代のNXやRXと比べると一世代古いな。発売当初はいいかもだけどすぐに古臭くなるぞ
来年のRXのがいいな

9名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 11:15:15.88ID:1IGs4ID30
ここワッチョイなしだからまた荒らされそう

10名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 11:43:47.84ID:5nPbCU890
ドアヒンジがプレスの時点で無いわ
あとアクセルペダルも吊り下げ式って…

11名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 11:56:20.38ID:dRf79RhY0
ワッチョイつけろや

12名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 11:56:24.31ID:boSLHSW20
車詳しくないけど煽りたい奴の見分け方
・鋳造ヒンジ推し
・オルガンペダル推し

13名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:00:32.39ID:1oSX0Yev0
ダウンロード&関連動画>>



これ見てたら200系がゴミに思えてきた。

14名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:05:11.32ID:ie0Go6pM0
カッコいいな
中東も実物見て絶賛じゃないか

なお俺はオルガンペダルのCX-8買うわ

15名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:06:47.77ID:1lJ7Fs6y0
カッコいいけど、盗難防止についての進化はないの?

もはや盗まれる前提の車なんだけど。

16名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:09:18.69ID:ivHpeXMT0
そういや200盗まれたけど150万儲かったな

17名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:15:29.52ID:ZY7VmfBr0
スタッフマニュアル配信されたって
値段はまだ

18名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:17:25.44ID:Igr/wb4q0
豆腐

19名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:19:16.08ID:Uro6Bu6K0
マニュアル見たけど
ZXベージュ7人が鉄板ぽいな

20名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:19:46.22ID:5nPbCU890
>>12
レクサスはきっちり両方対応してるからね

21名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:20:25.66ID:Uro6Bu6K0
ZX買ってからLX考えればええやろ

22名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:22:48.09ID:NWKLsip40
>>14
RAV4もオルガンですぞ

23名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:23:25.15ID:9ogOZKyW0
俺も連絡あったから土曜に見に行ってくる
まだスタッフマニュアルだから渡せるモノはないって

24名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:24:09.07ID:Uro6Bu6K0
指紋認証は最下位グレードにもオプションでつけられるな

25名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:24:41.24ID:dcy6ESZp0
マイチェンまだかよ

26名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:24:59.19ID:D71OTUFs0
初めてランクル300を画像で見たときなにかに似てると思った
でもこの間気づいた



プ ロ ボ ッ ク ス

27名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:25:02.51ID:Uro6Bu6K0
ZX以上がプレシャスホワイト090

28名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:25:58.63ID:ogAbmbTd0
>>26
プロボックスをオフロード仕様に改造したらええで

29名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:27:29.59ID:t9qy6q3T0
良すぎでしょ、内装が特に良くなったな

30名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:27:34.31ID:Uro6Bu6K0
ディーゼルは5人乗りしかないな

31名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:29:54.63ID:N4YtIFQu0
水とか泥とか入った時のためにこの手の車はアクセルは普通吊り下げでしょう。
ディフェンダーとかもそうじゃん。
オルガンなんてゲレンデぐらいやろ。

32名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:31:04.56ID:TvHaPuUw0
オプション
電動リヤデフロック
ヒッチメンバー
ルーフレール
空気圧警報
寒冷地
ITS
クールボックス
 

33名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:31:18.21ID:Op3pm6JC0
プロボックスクルーザー?
U字工事?

クソ貧乏人の嫉妬だろ

34名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:35:12.34ID:+XjlnyXl0
比較画像
ランドクルーザー300 part5 YouTube動画>5本 ->画像>10枚
ランドクルーザー300 part5 YouTube動画>5本 ->画像>10枚

35名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:36:54.57ID:Op3pm6JC0
指紋認証って最悪指チョッパされそうだな

36名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:39:10.88ID:RyUOxVDj0
盗難しようとしたら爆発する仕組みにしてほしいね

37名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:39:42.56ID:1oSX0Yev0
モデリスタまだぁ??
モデ付けてカッコ良くなるなら白。
ならないなら黒。

38名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:40:10.59ID:DdilwBhw0
ディーゼル、3.3リッターしかないのに6気筒ってどうなの?
その程度の排気量なら4気筒でも充分ってか、ディーゼルならそれが普通じゃない?
トラックなんて4リッター以上でも4気筒なのに
3.3リッターで6気筒なんて低速トルクが悲惨だろ

39名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:43:13.79ID:1oSX0Yev0
>>38
最近のディーゼルに乗ってみたまえ。
cx-5 cx-8のディーゼルなんて2.2リッターなのにすげー速いぞ。
ベンツの3リッター6気筒エンジンなんて本当にすげーから。

40名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:46:58.17ID:v1Xj5iHP0
また初期はAHC無しかよ

41名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:47:06.59ID:TJLyF5AX0
個人的にサードシートが床下収納式になったのが良いわ
跳ね上げ式は収まりが悪すぎる

42名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:53:49.11ID:NltQFArv0
マツダマンは巣にかえれよ^^

43名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:54:04.17ID:jZiDLjOW0
>>38
直列4気筒よりもV型6気筒の方が振動が少なくなるから
静粛性や振動による快適性を必要とされる車にはV6
トラックなんかはそんなのそこまで要求されないから直4

直4とV6の特徴を分かってたらそんなアホ丸出しのレスしないから
分かってねーんだろうなw

そしてトルクだがV6 3.3Lで700Nm
あんたの言う直4 4Lだと同じトヨタならN04C型が直4 4Lだが
トルクは460Nmと排気量で勝ってもトルクは全然及ばないんだけどねぇ

まぁ一言で言うなら「無知は黙っとけ」

44名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:56:20.00ID:1/msW0VL0
ああ〜早くZX欲しい。
地方だけど最速購入でいつ納車かな〜〜
9月まで待てんw

45名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 12:58:36.96ID:+CRCPCQX0
>>41
ロードバイクを入れたいワシは床下収納はアウトで諦めモードw

46名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 13:00:16.64ID:wCPhwkpA0
俺なんて200乗ってた時は悪路どころか
雨天未走行だったわ

47紺碧の流れ星2021/06/10(木) 13:01:57.39ID:4/DdpQPF0
プロボックスに見える

48名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 13:07:49.95ID:CcGpNf/o0
生体指紋認証も知らない人が煽ってるのかと思うと泣けてくる

49名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 13:09:47.04ID:bWLjDNed0
何だよ強制コテハンもIPも無しかよ

NGワード教えとくね
プロボックス
U字
AHC
マイチェン

50名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 13:10:22.73ID:vggY3LVS0
>>47
価格コムのアルト乗り乙

51名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 13:12:14.87ID:1lJ7Fs6y0
指紋認証なんてつけても、これまで同様にECUリセットで初期化されて3分以内に盗まれるに1票。

結局、指定整備工場経由でキャンセラー出回って終わると思う。

これまでも盗難防止装置破られてきたのは、どこからデータと機材が流出したかをトヨタも考えてくれ苦笑

52名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 13:20:02.98ID:bXZoP6sI0
盗まれても儲かるし誰も損しないからな

53名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 13:39:05.27ID:N4YtIFQu0
ガソリンエンジンののスペックが思いのほか良すぎて、コレ絶対ディーゼル売れないだろ

54名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 13:39:05.40ID:4Z2+Pu0h0
盗まれる原因は結局リレーアタックなの?
だったらカンカンに鍵入れるだけでその不安は無くなるのかな。

55名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 13:41:40.74ID:vc6IIQWh0
保険料が上がる盗まれなかったユーザーが損する事になりますが
盗まれ自慢とは窃盗団とつるんでるんじゃないだろうね

56名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 13:41:47.09ID:1oSX0Yev0
盗まれても儲かるの意味が分からん・・・

4年落ちのZX盗まれると
車両保険で補填されるのは400万〜500万くらいだぜ?

57名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 13:45:11.23ID:JeOqPBe70
>>56
追加料金で補填される金額上げてる

58名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 13:47:44.90ID:s/a0NDJf0

59名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 13:51:16.28ID:Kk8bHKv20
ビッグマイナーでAHCと自動運転レベル3かな
それまで今のラングラーで我慢します

60名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 13:56:32.13ID:eqsJX13M0
指紋認証を解除できる技術あるならクルマなんて盗まんだろ

61名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 13:59:30.20ID:1oSX0Yev0
>>57
オプション分とか社外品を上乗せ出来るけど
4年経過してると保険でカバー出来る金額は購入価格よりかなり安価になるでしょ。

62名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 14:04:12.38ID:+CRCPCQX0
>>61
あいおいだが5年落ちで750万円でやれたよ

63名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 14:05:40.42ID:u/yy7n7G0
VXの立ち位置が微妙だよな
Dに聞いたらZXかAXが多いて言ってたし

64名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 14:08:41.67ID:PVPJnY8w0
>>22
乗用車でオルガンペダルなんてあるの?

65名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 14:09:58.61ID:eqsJX13M0
>>62
盗まれたのか
やっぱり家で盗まれたの?

66名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 14:10:48.72ID:1oSX0Yev0
そんな金額で保険会社が受けてくれるのか!
そりゃ盗難が減らないわけだわ。
盗まれたら数百万円の損を食らうくらいにしないと。
簡単に盗まれるバカのために俺の保険代が高いと思うと怒りしかないわ。

67名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 14:16:33.88ID:1oSX0Yev0
聞きたいんだけど
ランクル盗まれても保険会社は
新たにランクル契約してくれるの?

68名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 14:18:50.42ID:e5etC6cp0
盗まれそうになったら爆発する仕様にして欲しいね
命がけなら盗まんだろ

69名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 14:19:56.10ID:Vxskzpv10
>>62
どういうオプションつければ良いのか教えて欲しいです

入ってる東京海上日動に同じのがあるか分かりませんが。。

70名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 14:25:39.82ID:1oSX0Yev0
>>62
俺もあいおい、損保ジャパンとか複数と契約してるけど
問い合わせたら金額を上げるオプションは無いって返答された・・・
どういう契約なのか詳しく

71名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 14:42:25.35ID:PVPJnY8w0
>>32
LSDは標準で付いてるのかな?

72名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 14:44:41.17ID:N4YtIFQu0
トルセンLSDは標準でオプションでデフロック
金額にもよるけど、多分安いだろうしだいたいの人がデフロック付けそうだよな

73名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 14:45:46.74ID:WZsaVn4p0
むしろ高級プロボックス感&道具感で、
GR欲しいと思ってしまったw

脱・過装飾でイイかなと!

GR外装、ミドルグレードで出ないかな…

74名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 14:47:47.05ID:FOJ2Dz0z0
>>52
保険会社が損をして、保険料上がるだけ
じゃん

75名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 14:56:40.92ID:T+z/OwPD0
担当から連絡きてた

6月24日から見積もり可能
7月1日から予約受け付け開始

76名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 14:57:41.88ID:T+z/OwPD0
スタッフマニュアル見たが、

ガソリン 7人
ディーゼル 5人

で間違い無いみたいね。
ただ、ガソリンのGXは5人と7人から選べるっぽい

77名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 15:03:46.96ID:eqsJX13M0
マニュアルには何が書かれてるの?

78名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 15:09:55.31ID:sJyDi2qb0
200キロも減量したのにまたいろいろいらない装備増やしたのか

79名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 15:17:19.51ID:EotNwpTO0
車両保険の価格設定てあるていど任意じゃん
初めに保険会社が提示してくる金額より実際高い金払ってれば上げれるぞ

80名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 15:19:43.27ID:Ivbdhxmx0
今は個人のリースも残クレ使えば盗まれても所有権は販売店か信販会社だから痛くないんじゃね
知らんけど

81名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 15:22:31.04ID:wCPhwkpA0
一度AHC乗ったら手放せなくなるよ
乗降しやすいし、乗り心地がフワッフワ
1年後に追加されるんか?

82名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 15:27:28.42ID:DcOfHPV30
車両保険の価格は下限があるんじゃない?
中古の車買ったときに勝った価格でお願いしたら
下限以下で設定できないっていわれたけど・・・・

83名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 15:29:24.13ID:NHPP8m0B0
>>60
指紋認証解除じゃなくて、認証なしにエンジンかけられる方法があるんだよ

84名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 15:39:59.01ID:QbBD/jKI0
新型ランクルの全詳細画像をどうぞ!

https://www.netcarshow.com/toyota/2022-land_cruiser/

85名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 15:52:08.56ID:Yxjbfy0H0
>>76
GXは5人乗りだな

ディーゼルはGRとZXのみ5人乗りしかない

86名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 15:55:20.75ID:Yxjbfy0H0
ディーゼル 5人
GR ZX

ガソリン 7人
GR ZX VX AX

ガソリン 5人
GX

本革シートはVX以上
ベージュシートはZXのみ

87名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 16:00:07.42ID:faz2pHeC0
GRガソリン5人乗り無いのかよ意味ワカンネ・・・

88名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 16:02:46.55ID:cKUkl5kp0
3列目床下だしどっちでもよくないの?

89名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 16:06:41.03ID:O8kzyJ1w0
>>83
どーやんの?

90名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 16:11:48.02ID:IpNE30Mz0
全幅はいくつ?
動画のコメントだと全長は短くなってるよね

91名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 16:16:12.36ID:2k4fsyUn0
ディーゼルはスペックは魅力的だけど静粛性と振動がどうかで迷うなあ。
盗難の件はメーカーにしっかりして欲しいけれど、社外セキュリティ入れるのはデフォだと思うな
CANからハックされたら指紋も破られそうだし

92名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 16:25:36.84ID:jZeUQ+FQ0
>>88
5人乗りなら
余った床下空間は収納にならんのかね?
あり得んと思うが、その空間にセカンドシート格納出来ると良いのにね。

93名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 16:35:02.85ID:nG9UbPMg0
AXはベージュファブリックなしか

94名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 16:35:59.91ID:Kk8bHKv20
この感じだと現行プラドと同じ格納式だよね?
となると5人乗りは二列目倒してもフラットにならずサードシート分低くなるのかな?

95名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 16:38:07.47ID:N4YtIFQu0
ACベージュシートは海外なら設定あるっぽいけど国内は転売対策なのか設定無いな

96名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 16:41:06.12ID:2FiqKlBc0
>>76
Zxはベージュ本革ある?

97名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 16:42:25.50ID:XQwlVF2P0
>>96
ZXベージュ本革あります。
ZX以下は黒のみ

98名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 16:46:12.45ID:jZiDLjOW0
7人乗りの3列目が現行プラドの様な上げ底格納式タイプなのか
ベンツのGLEやGLSの様な背もたれが前に倒れて終わりのタイプなのか
ラダーフレームだし後者はなさそうだけど

99名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 16:47:31.56ID:jZiDLjOW0
>>83
トヨタで指紋認証なんて初めての技術なうえにまだ出回ってないのに
なぜそんな事がわかるんだ?未来からきたのか?

100名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 16:47:55.34ID:wwEHT6Dm0
ちょっと写真加工してみたけどかっこよく見えてきた
ランドクルーザー300 part5 YouTube動画>5本 ->画像>10枚


元画像
ランドクルーザー300 part5 YouTube動画>5本 ->画像>10枚

101名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 16:49:33.42ID:ZAESMIuY0
砂漠で50万km走ってもびくともしないのがランドクルーザーという車
「20万kmまでは慣らし」
「100万kmを超えても塗装だけでOK」

アメリカ軍が採用してるのは3車種だけ
フォード レンジャー
トヨタ ハイラックス
トヨタ ランドクルーザー

102名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 16:59:07.94ID:K2ZNRo8/0
ケバケバしくなってねえかその加工じゃ

103名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 17:05:26.18ID:lWnbeutw0
指紋認証以外エンジンスタートできなかったら修理やメインテナンス、洗車に預けること出来んな

104名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 17:15:19.13ID:eqsJX13M0
>>103
パソコン、スマホと一緒で認証後は設定画面でOFF設定もできるでしょ
戻ってきたらまたONにすれば問題ない気がするけど

外部装置、配線・基盤交換で始動できたら指紋認証の意味ないと思うけどね

105名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 17:17:11.25ID:Kk8bHKv20
オーナーの指紋認証で何時間かフリーに出来るモードでもあるんだろ
んで再度指紋認証でリセットとか
トヨタのメンテは自分所の車だから強制的に解除して動かすことも余裕でしょ

106名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 17:25:49.84ID:jZiDLjOW0
盗難防止装置も盗む側とのイタチごっこだし指紋認証回避する機材出てくるんだろうね

クリフォードやパンテーラの様なセキュリティシステムと超アナログな
ハンドルロックとか組み合わせて2重3重の対策しとけば良いんじゃない?

107名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 17:45:02.62ID:g/+a+5Ki0
どうすんのこの顔wwwww

108名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 17:50:04.66ID:U0Ao5M8+0
>>107
自分の顔のことか?
1億くらい掛けて整形でもしろよ

109名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 17:53:14.96ID:u/yy7n7G0
>>107

..  ┏━━━━━━━┓
  ┃//   Λ_Λ   ┃
  ┃/  < `Д´;>つ..┃
  ∧_∧m9   .ノ  ┃
 <    > .―-J  //┃
  ノ O   つ      // .┃
  し―-J...━━━━━┛

どーすんだよこの顔!

110名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 18:44:44.44ID:DAt7l/1g0
>>107
イケメンのくせに生意気な!

111名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 19:16:24.20ID:fIdr+6iT0
14年でこの変わらなさ
ランクルはシーラカンスみたいになりそう

112名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 19:33:27.52ID:Wp+Eb3NZ0
今の茶色のシート気に入ってるんだよなあ。
俺は300の中期まで待つかなw
ところで、V6ディーゼル。これどうなんだろうね。
昔のSUVって、ディーゼルだらけだったと聞いたけど。
トラックみたく、フラットな特性なのかな。楽しみだわ。

113名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 19:36:07.44ID:HdZOGZ9U0
GRのスモーク画像いいな、白よりグレーにして正解だったわ。

114名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 19:41:48.53ID:XweEamnB0
まじでアメリカから帰国したプロボックスのお父さんって感じの見た目だな

115名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 19:45:43.75ID:CEcQBADo0
>>112
300も茶シートあるで

116名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 19:49:20.66ID:qTBS2S9u0
300、フルタイム4WDだよね?
スペック表に記載されてる「2WD/4WD」っどう意味?

117名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 19:51:52.70ID:YWx9xBYj0
新型ランクル発表キタ――(゚∀゚)――!!!!!

118名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 19:54:28.06ID:VMNnWOln0
ランドローバー みたいに格納式のヒッチメンバー出してくれんかな

119名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 20:03:30.88ID:/x6krpEC0
ZXガソリン800万込み込み920万くらいだな
高級車じゃなくて高額車だなw

120名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 20:07:18.44ID:Oa/S/DdV0
リセール高いから無理して買ってる奴ばっか
リセール無くなったら誰も買わないよ

121名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 20:15:04.20ID:jCT5t8Q20
LXはV8確定したな

122名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 20:15:37.67ID:+BWyQGt50
画像みると200と同じで5人乗りは跳ね上げて荷室フラット?
7人乗りはプラドと一緒で2、3列倒して背面でフラット?7人乗りは荷室高が結構低い?

123名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 20:23:16.13ID:7JGKay310
リセール無くてもも買う奴いないよな?

124名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 20:45:22.33ID:jZiDLjOW0
>>121
どこ情報???

125名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 20:45:56.24ID:u/yy7n7G0
じゃあなんでリセールあるんだろうね
バカじゃなきゃ自分の書き込みが無知晒してると気付くよね

126名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 20:50:18.41ID:4Eau5SWI0
zx 800万って200後期から何が100万もあがるんだよ。ボリすぎだろ。全方位なんか社外品だったら数万でできるだろ

127名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 21:07:01.57ID:ZjMv1gXZ0
現行のキャデラックエスカレードの顔面を丸パクリじゃねーか。
パクリ王国トヨタらしいわ。

128名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 21:07:17.90ID:N4YtIFQu0
AHS無くなって100マン値上げはやりすぎやでトヨタさん

129名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 21:18:39.94ID:u/yy7n7G0
モデリスタきたぞ
ランドクルーザー300 part5 YouTube動画>5本 ->画像>10枚
ランドクルーザー300 part5 YouTube動画>5本 ->画像>10枚
ランドクルーザー300 part5 YouTube動画>5本 ->画像>10枚
ランドクルーザー300 part5 YouTube動画>5本 ->画像>10枚

130名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 21:20:00.86ID:cfeNay+s0
>>115
まじか? 今日営業さんからZXは黒とベージュの二択って聞いたんだけど!!

131名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 21:22:10.27ID:MiSsiKDd0
発表はされたけどディーゼルエンジンの型式が出てるサイトがないな

132名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 21:24:49.27ID:RKIJPf2g0
>>129
これはヒドイ
変な横ヒゲがさらにマシマシになってる

133名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 21:26:13.19ID:RKIJPf2g0
今回はモデリスタパスだなあ。
他のエアロメーカーに期待しよう。

134名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 21:29:07.72ID:u/yy7n7G0
エンジンの型は発表の動画内なかったか?

135名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 21:30:46.98ID:b+NS+KDt0
完全にAHC後出しだな
ナメ過ぎだろ

136名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 21:32:56.99ID:0i1AAh780
1年後にAHC搭載が出る

137名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 21:36:44.95ID:e/sR70zn0
ランドクルーザー300 part5 YouTube動画>5本 ->画像>10枚

138名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 21:38:35.18ID:jV5i9l4x0
AHC付き最上級グレード狙うなら
新鮮味が無くなった1年後まで待たされる
新型を真っ先に乗る優越感と引き換えに後から最上級登場で泣きを見る
相変わらず汚い商売するよな
AHCスイッチのスペース空けてあるし

139名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 21:40:26.54ID:15HK2mIb0
>>137
質素で笑えるw

140名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 21:42:35.66ID:mxfJIatb0
ちょ。モデリスタ。。

141名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 21:43:52.18ID:eqsJX13M0
>>130
内装色は2色
シートは何色か用意されてる
ユーチューブ上がってたで

142名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 21:47:26.24ID:8mHZ2VnQ0
モデリスタださい、、
まだほかのパターンあるよね…?

143名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 21:50:22.53ID:RKIJPf2g0
普通エアロ付けたらカッコ良くなるんだよ
逆に悪くなるってどういう事よ
ランドクルーザー300 part5 YouTube動画>5本 ->画像>10枚
ランドクルーザー300 part5 YouTube動画>5本 ->画像>10枚
ランドクルーザー300 part5 YouTube動画>5本 ->画像>10枚
ランドクルーザー300 part5 YouTube動画>5本 ->画像>10枚

144名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 21:50:41.39ID:mxfJIatb0
お前ら、ダサいからって煽ってきたらSOSスイッチ押すからな

145名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 22:04:09.09ID:GbwtEHOc0
マジでどうするかな

146名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 22:24:31.77ID:CXTwiSka0
内装高級感ある!
クラウンと同等の内装ついてきたから、今回は不安だったが、いいよ!

GXの商談しようとトヨタに行ったら、ハイラックスもいいな!
あれさ、ランクル並みにしっかりしてる。あれ程のロングホイルベースなのに。
納期がかなりなら、ハイラックスで時間稼いでランクルに戻ろうと思う。

147名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 22:28:59.07ID:65dA2JP70
>>146
俺もハイラックスが好きだが、ハイラックスの全長は534cmだよ
ランクルよりも駐車場探しが大変になる

148名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 22:52:49.28ID:zGDco/jm0
ランクル終わりましたね
200買っといて良かったわ

149名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 23:05:09.03ID:+MDDsvG30
>>148
何でも新しい方がいい

150名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 23:26:44.73ID:jZiDLjOW0
ワッチョイ無くなったから前スレのキチガイはウッキウキで
IDコロコロしてランクル批判の書込みしまくっとるんやろなぁ

151名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/10(木) 23:40:55.13ID:0Fz18HsI0
リアゲートは上下分割じゃないんだね

152名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 00:07:31.82ID:VjqKMUSM0
一旦ハイラックスもいいんだが
ハイラックスの納期もほぼ来年

153名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 00:20:44.20ID:xLq3Z5Nv0
200がいいっていうけど、クラシックカー以外は車なんて新しい方がいいだろうよ。性能も見た目も安全性も。

154名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 00:31:38.38ID:ArUJwSuN0
>>10
おまえバカだろ?
少しくらいランクルの何たるかを勉強してから意見しろよ車音痴

155名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 00:40:47.14ID:XuPvdb1c0
俺VX黒にするわ

オプションはJBLとムーンルーフ
今回も結局ZX買えず

156名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 01:47:23.75ID:+KYJMVD40
生きて帰ってこれる走破性 スペック房にはたまらない
全世界SUVの全て上位互換 これはヤバイ 売れるねー
V型6気筒 3.5リッターガソリンツインターボエンジン 最高出力415ps/最大トルク650Nm Direct Shift-10AT

ランドクルーザー300 part5 YouTube動画>5本 ->画像>10枚
https://autoc-one.jp/toyota/landcruiser_200/newmodel-5010609/

でもなんかルックスがいつものとおりで 中期のが凄そうだ

157名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 04:14:52.28ID:cDTkmiWk0
にわかせんぺいだな

158名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 04:14:59.28ID:klWItIT20
>>32
トータルいくらかな?

159名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 04:21:35.28ID:cDTkmiWk0
フロントはプロボックス
リアはにわかせんぺい
エクステリアは最悪、インテリア&先進機能は一世代前
売りはエンジンだけか

160名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 05:46:50.92ID:hDYZFC7U0
買えない貧乏人のやっかみは笑えるな
ちゃんと働いて這い上がれよ

161名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 07:13:44.31ID:3pWFPo1b0
新聞に掲載されてるけどなぜだかノーマル載せないんだろ
グリルを替えてオフロード車ぽくしてるし全然違うな
高級感はないがこっちの方が好きだな

162名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 07:14:50.69ID:VrK15r5Z0
ちょっと何言ってるかわからない

163名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 07:24:09.15ID:+03ayKB60
俺も分からん

164名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 07:29:12.76ID:RXy1ZZOj0
私も分からん

165名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 07:30:24.44ID:AMZjz6p/0
>>161
GRのこと言ってるんでね

166名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 07:43:22.10ID:Lu4x8W6p0
指紋認証あるな

167名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 07:54:09.14ID:lXIbDltY0
>>146
ハイラックスはスマートETC利用出来ないと言うトラップ。トラックならではの1ナンバーマジックがある。

168名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 08:01:06.86ID:RU2kP9pQ0
>>166
なんかの動画でスタートボタンのところで認証するみたいだけど、あかぎれとか右手の指全部が荒れたらどうすんだろ?

169名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 08:02:10.91ID:RU2kP9pQ0
>>167
1ナンバーでもスマートインター使えるだろw

170名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 08:03:54.51ID:Lu4x8W6p0
>>168
パスワードでかいじょするとか?しらんけど

171名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 08:05:23.94ID:/aXd2fsi0
シエンタくんのマンネリワード
NG推奨

プロボックス
AHC
U字
にわかせんぺい

172名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 08:07:47.00ID:hcMXCi7C0
>>168
ドカタ乙

173名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 08:08:05.54ID:a9LJdIDC0
今どきあかぎれ?
右手と左手一本ずつ登録したら?
それとも指紋認証じゃないボタンもあるんだから外せば?

174名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 08:21:54.77ID:JLfhWr8Q0
男であかぎれ気にするって
なんか面白いな

175名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 08:23:14.41ID:Ey6V2uL20
年内無理だろうな
まぁいいか
仕事用のハイエースあるし

176名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 08:33:53.05ID:bsC6CafN0
VXのホイールはインスタ見る限り
ZXと同じ形状で大きさちがいかな??

177名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 08:51:21.59ID:CVM6qRZX0
インスタで見るVX-Rは中東限定だぞ

178名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 08:56:33.57ID:Xvix+RbP0
>>175
ドカタ乙

179名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 09:02:35.54ID:37JDpHlz0
>>175
仕事でハイエースて
ヨゴレ高卒

180名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 09:04:03.41ID:po/5hDs30
>>168
おまえiPhoneすらもってないのか
iPhoneとおなじや

181名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 09:17:13.36ID:Ey6V2uL20
ハイエース乗ってるだけでそんなにバカにされるのか
たしか高卒だが電気工事は立派な仕事だ

お前らがどんな仕事してるのか知らんが電気工事士がいなきゃ世の中のほとんどの仕事は回らない
残業は多いが給料はいいし

182名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 09:20:02.40ID:611kejZc0
>>180
アルコールとかで荒れても反応するってこと?

183名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 09:20:10.67ID:irFVg2h90
指紋認証はシステム解除か、別の始動方法があるに決まってるから、プロの窃盗団に対しては、直ぐに無意味に成り下がるよ

184名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 09:21:10.12ID:irFVg2h90
>>181
ごみ収集も立派な仕事だね ないと困るもんね プロテインだね

185名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 09:33:32.53ID:Ey6V2uL20
職種でマウントとりたがる意味がわからない
ちなみにゴミ収集をバカにしてるようだけどあれは儲かる仕事だよ
家庭ゴミの他にも産業廃棄物とか扱ってる仕事でも付き合いがある人いるけどかなり儲けてる
税金で賄われてるような仕事なわけだし

186名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 09:41:26.09ID:SG3gt4oE0
匿名掲示板で職業やら年収で煽るバカにマジレスするお前もどーかと
スルーすることを覚えろ

187名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 09:42:06.34ID:JLfhWr8Q0
>>185
環境事業で儲かるのは役員ね

立派な仕事だけど雇われてる側は3Kで低賃金が現実

1882021/06/11(金) 09:42:22.13ID:MMMXRCtT0
ドア内部のハンドルが無くなってる…
せっかく良い車なのに、台無し

189名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 09:42:24.72ID:bS/LYNVZ0
ZXガソリン850マンでは厳しいかな?

190名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 09:52:52.28ID:EAuRmCV10
コロナで手指衛生しっかりする様になってから指紋認証のエラーが頻発してるわ
何で顔認証にしなかったのかね?

191名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 09:53:39.62ID:YYtAPsxr0
少しだけ待てばGXでディーゼル出るかな
アウトドア用途だから豪華装備不要なんだよな

192名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 09:53:56.42ID:/5s1OjOd0
>>182
荒れすぎてたらむり。
その時は小指とか登録しといて小指でやるとか。

193名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 09:55:36.17ID:MSQBzusM0
>>181
肉体労働はゴメンだね
電気工事士なんて社会的ステータスは最低
休みも少ないし
せめてもの自分へのご褒美がランクルかよw
そこが限界だわなw
あと、電気工事なんて無線が主流になったらオワコンだしw

194名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 10:02:01.98ID:+5qSFpl40
指紋認証はオーナーでも解除出来るって言ってたぞ
まぁ解除の仕方があるってことはそこが狙われるてことでもあるからセキュリティの過信はしない方がいいけど
俺は田舎だから飲んだ時の代行運転は自分が車まで行かなきゃならんのが面倒ってのがねえ

195名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 10:06:48.72ID:JLfhWr8Q0
>>194
代行使った事ないだろ

196名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 10:07:44.87ID:lXIbDltY0
>>183
そうだよなぁ。

トヨタのイモビ対策も整備工場経由で速攻で流出して解除されまくり盗難しまくりだからな。

根本からして間違ってるんだよ。

197名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 10:07:57.84ID:+5qSFpl40
あるけど
何で絡まれてんの

198名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 10:10:15.47ID:JLfhWr8Q0
絡んでるじゃなくて
代行は自分のクルマしか乗れないのよ

199名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 10:12:57.96ID:Amnsz5RA0
>>198
そう言うことじゃ無いぞ
頭大丈夫か?

200名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 10:14:48.90ID:Amnsz5RA0
>>197
誰が取り行くって事が思い浮かばない子どもだからしょうが無い

201名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 10:16:28.34ID:SG3gt4oE0
だからお前が代行使ったことないのか?
店で酒飲んでて代行呼んで代行に駐車場まで車取り行ってもらって店の前まで来たらそれに乗るのが普通なんだけど田舎だと
お前はどんな代行の使い方してんの

202名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 10:17:45.02ID:SUB2HqIp0
電気が空中を飛ぶ技術って開発されてるんか
工場とか立ち入ったら、雷に打たれまくるようなイメージがしてワロタ

203名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 10:19:50.47ID:Ey6V2uL20
>>193
電力伝送が主流になったら事業を替えるだけだろうな
そもそもその頃にはもう孫いてもおかしくない時だからどうでもいい
てか今ですらそんな現場に行くことも減ったわけで肉体的にキツいなんてこともないわ

204名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 10:20:20.06ID:/8bddtCR0
>>201
どうせ飲酒してんだろ

205名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 10:22:01.98ID:Ey6V2uL20
>>202
電波と間違ってる可能性もあるけどな

206名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 10:23:09.52ID:JLfhWr8Q0
>>201
そういう事か
こっちは駐車料金自分で払わないとダメだから勘違いしてた

207名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 10:23:09.89ID:SUB2HqIp0
>>205
たぶん、そうだろうな

208名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 10:25:29.96ID:ifUg7Ezq0
土建屋の社長が300 2台予約したらしい
金もってるな

209名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 10:27:16.71ID:5wJ7ukO10
頻繁に盗難されるようになったのって100の頃から位だっけか?
それまでトヨタがやってきた対策考えると信用せずに自己防衛するしか無いよ

210名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 10:28:13.71ID:SUB2HqIp0
>>206
車を一次会の店の駐車場に置きっぱなし
徒歩やタクシーで二次会に行って、
二次会の店から代行に頼んで車を持ってきて貰ったり
最初から代行に車を預けて、帰る時に乗ってきて貰ったり
田舎では、よくやる事

211名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 10:28:17.07ID:MIGSmWul0
Gクラスのアーマーゲーみたいな尖った仕様でないかな?

212名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 10:32:11.98ID:2d3F2EO10
モリタは相変わらずドカタコンプレックス激しいな
カップ麺工場の平社員も底辺だろ

213名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 10:43:55.96ID:0DieW+t70
>>210
へー便利だな

214名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 10:46:44.81ID:Amnsz5RA0
代行がやってる駐車場に鍵預けて帰るときに店まで来て貰うんだがそれが出来なくなるのか
物理キーでも動くように出来るのかな

215名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 10:55:37.16ID:+03ayKB60
タクシーで行ってタクシーで帰るのはダメなのか

216名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 10:57:00.80ID:+5qSFpl40
やっぱ田舎や地域によって使い方違うんだな代行

217名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 10:59:09.52ID:SG3gt4oE0
ダメじゃないけどゴルフ帰りとか
代行料金もタクシーの1.5倍程度だから
わざわざ帰ってタクシー乗るメリットがあんまないんよ

218名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 11:29:21.30ID:YHLDLkpt0
>>212
モリタって
アルファード、モリタユウタ、で検索するとでるあの「モリタユウタ」ですか?
やばいっすねw

219名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 11:40:17.70ID:+03ayKB60
モリタユウタの個人情報教えて

220名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 11:44:41.20ID:Yu6TMdQ/0
>>203
人間として恥ずかしい職業
いくら貰おうが死んでもやりたくないな

221名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 11:54:11.38ID:cBGYGi+00
>>203
ドカタは人間として相応しいアルトでも乗ってろ
身分不相応だ

222名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 11:58:47.48ID:I2PrKGZK0
>>220
停電したら自分で直せるの?笑

223名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 12:02:20.12ID:gkhAfYIn0
ITドカタ一人株式会社でやってるけど儲かってええぞ
さっきまでサーフィンしてこれから昼寝してその後夕飯まで仕事するんだ

224名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 12:08:08.62ID:+Bd5rch90
うちは水道工事だけど、現場は任せて毎日ゴルフしてる

225名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 12:28:51.08ID:irFVg2h90
>>185
違うけどな 分からんか

226名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 12:28:58.71ID:lFDS/VsS0
ロシア語での実車紹介は1日弱で69万再生
ダウンロード&関連動画>>


227名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 12:31:44.30ID://JBEvu90
>>14
ゴミ買ってどうすんの?

228名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 12:32:51.45ID://JBEvu90
>>26
それならプロボックス乗っとけよ

229名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 12:32:55.00ID:2MHJFw6c0
>>217
どうせ飲酒運転してんだろw

230名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 12:36:00.05ID:iG5TbRkf0
>>195
預けるのもある
送迎ってパターンだ

231名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 12:36:00.79ID://JBEvu90
>>38
知恵遅れは黙ってなさい

232名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 12:36:51.25ID://JBEvu90
>>47
知恵遅れには見えるみたいだな

233名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 12:37:54.89ID:3pWFPo1b0
職業マウント取りたがる多いな
自分の職業言えばいいのに

234名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 12:44:02.16ID://JBEvu90
>>193
でもお前みたいなハゲてて170センチない
キモいツラしたゴキブリは嫌だわ
知恵遅れは死ねよ

235名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 12:50:11.14ID:84bwpXSm0
国家公務員ですが何か

236名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 12:52:07.72ID:bS/LYNVZ0
ZXの7人乗りの2列目はアルファードみたいなあの期待したんだけど、違うんだね。

237名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 12:58:41.13ID:zFo7Fykp0
公務を立派だと言う思考が良くわからんわ
そもそも公務員でランクルを楽に買えるって中々のおっさんじゃないか?
良い年してこんな所でマウント取りたいの?

238名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 13:00:16.50ID:rzqmlh120
>>236
たぶんその仕様はLXのバージョンLとかじゃないかな

239名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 13:06:05.66ID:r2Gtn6mp0
ZXの装備詳細、誰か教えてー
オプションいったいいくらになるんだろ

240名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 13:08:06.64ID:piyBkYfB0
LXにロングなんてないぞ

241名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 13:28:20.64ID:xLq3Z5Nv0
ZXのオプションはナビ、ヒッチメンバー、ルーフレール、クールボックス、ITS connect、空気圧警報システム、寒冷地くらいだった気がする。今回はナビも元から9インチがついててJBLスピーカー12インチにアップデートって感じだから40マンくらいで済むんじゃない

242名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 13:31:03.98ID:611kejZc0
>>214
3Dプリンタで指作っとけよw

243名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 13:33:28.06ID:FfT2Q7mz0
>>241
アルヴェルもDA標準だが、MOPナビはクソ高いぞ

244名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 13:35:58.72ID:XfrU3rS70
燃費おもったよりよくなかったですね。
今のプラドとほぼ同じ位というのは良い方なのか?

245名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 13:55:50.66ID:xLq3Z5Nv0
>>243 今アルファードのMOPの値段見たけどヤバいな。今アルファードなんだけどDAだから気にした事なかったわ。ハリアーのナビが40マン弱だったからそんなものかと思ってたけど、DVDとか付いてるしぼったくってきそうだなコレ

246名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 13:58:46.84ID:MFwLhVaQ0
ZXはリアエンタは標準なの?

247名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 14:20:19.49ID:xLq3Z5Nv0
ごめんリアエンタもオプションリストの中にあったはず
写メ撮れな買ったから記憶が曖昧だけど

248名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 14:24:51.99ID:uXAfXu4s0
カザフスタンはもう軽く試乗してる
内装リークもここだね
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


249名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 14:43:05.25ID:yEHnLBda0
AX詳細リンク有りませんか?

250名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 14:46:26.88ID:obEuH1WT0
新型キャデラックエスカレードの顔面を丸パクリするなんてさすが盗用多

251名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 14:48:15.86ID:MFwLhVaQ0
だとするとリアエンタ15、ナビ75(アルファード参照)
は最低でもかかるのかぁ
ナビがなぜこんなに高いのか謎だわ

252名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 14:51:02.39ID:Amnsz5RA0
>>215
家から出るときはタクシーだけど仕事帰りとかレジャー帰りとかだとそのまま行く
距離が遠いとタクシーと値段変わらんし馴染みなので値段交渉できる
自分の車を運転してもらってる感がいい

253名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 14:52:32.66ID:Pnk6jPc10
新型エスカレードの写真貼ってくれ
審査する

254名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 15:07:30.68ID:Vli8yEM+0
AXの顔はどっちだろ?

255名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 15:07:59.63ID:7nA0Re3E0
リアシエンタ15万もするのか

256名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 15:21:49.83ID:UNChf8Yk0
>>251
ナビ75って、オプションでナビ選んだら75万円掛かりますってこと?

257名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 15:23:12.48ID:W2rnaRCO0
12インチナビ、流石に40マン位だよね?笑笑 

258名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 15:23:16.12ID:MFwLhVaQ0
200の時は確かそーだった記憶
それよりMOPナビのハリアーで40アルファードで70の方が衝撃
それなら初めから標準にして車両価格に転化してくれと思う
あれにこの金額かと思うと

259名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 15:25:03.39ID:W2rnaRCO0
そもそもハリアーは上位グレードには12インチ付いてるのに、遥かに高いZXにはオプションなの腹立つな〜

260名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 15:25:07.78ID:fUGh8UJ90
そいえばハイブリッドにはしなかったんだね

261名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 15:25:26.45ID:34lXY38R0
ディーゼル版ダウンサイジングし杉
規制の流れからすると販売期間はやっぱ短いのかな

262名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 15:32:21.06ID:AMZjz6p/0
この車って2022年から厳しくなる騒音規制大丈夫なんか?

263名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 15:42:11.67ID:gkhAfYIn0
ハイブリッドは言及してなかったけど遅れて出すんじゃ無いの?

264名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 15:43:54.57ID:ZAzApRKD0
>>263
バックギアがモーター駆動式しかないから出せないそうだ

265名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 15:48:12.01ID:TiJJ+93y0
中東勢はハイブリッドなんか求めてない

266名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 15:49:39.07ID:+03ayKB60
中東でハイブリッドは需要無いだろうな

267名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 16:12:07.69ID:rLiXvFMM0
GRSいくらで買えますか?

268名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 16:13:04.76ID:xLq3Z5Nv0
GRSは1000マンいくやろ

269名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 16:16:25.34ID:r2Gtn6mp0
ZXガソリン 主要OP入れて900でいけるかなー
なやむ・・
いずれにしろ、6月24日以降か・・・

270名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 16:20:32.41ID:zPBoHnmC0
1リッター以上のダウンサイジングに対して、200kg軽量化って足りてなくね?

271名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 16:24:08.49ID:TUHvZtnu0
ランクルもついに400馬力超えか
中近東じゃ富裕層狙いの強盗やテロリストの襲撃から逃げ切るために瞬発力やトップスピードも重要らしいからこれも必然か

272名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 16:27:59.20ID:1lypYSfP0
>>270
足りないって何が

273名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 16:28:42.31ID:5wJ7ukO10
ダウンサイジング=改悪みたいな考えは今時古くない?
実走でどう感じるかわからないけれど、トルク曲線見る限りでは旧ディーゼル上回ってる

274名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 16:30:30.62ID:u69QYMnl0
エンジンの排気量と馬力とトルクしか見てない馬鹿多すぎない?
大事なのはトルクとトルクの最大発生回転数とミッションのギア比と
デフの減速比含めたトータルなのになぁ

275名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 16:37:29.82ID:R9P2pnJI0
3.5のガソリンエンジンで本当にスペック通りのトルクとバリ機なら相当優秀なエンジンだぞ
ZXをリセール気にしてフルオプで1000近く出すくらいなら
AXあたりを弄って気兼ねなく乗り回した方が良さげな気がしてきた

276名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 16:42:07.53ID:bS/LYNVZ0
リヤエンタは、JBL選択しないと選べないとかじゃないよね?

277名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 16:42:41.23ID:R9rhfzOt0
見た目ダサいしZX700万ぐらいで頼むわ

278名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 17:16:39.38ID:pH4XDuv60
ディーラーの姉ちゃんの予想
ZX ガソター JBL 950-1000 値引き10
25日に説明会で値段発表

トヨタ店は固定客ついてるから値引き渋いけど枠は広そう

279名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 17:22:21.55ID:myoEgr0B0
1年後のテコ入れでAHC付きの最上級が出るのに買う?

280名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 17:33:46.36ID:IABr4UK30
追加装備程度ならある程度あきらめもつくけど、
200の時はエンジン変更をくらったから300も暫く様子見する

ディーゼルのユーザー評価を知りたいってのもあるけどね

281名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 17:36:34.28ID:wUdB0o4N0
1年後にZXの上のグレードが出るのに買うの?

282名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 17:47:10.59ID:r1bAU91e0
ガソリンかディーゼルか悩みすぎて寝れない

283名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 17:47:53.30ID:u69QYMnl0
荒らしがウザいから誰かワッチョイ、IP有りでスレ建てて下さい・・・

284名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 17:49:27.50ID:Ofg1fEyb0
>>281
毎年買い直せば良いだろ
初期投資もできない貧乏人かよ

285名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 17:51:58.18ID:DjWpsBX+0
ZXって車高調整ないん?
なら、GRでいんか?

286名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 17:52:34.39ID:0e7tMoFG0
リセール良いのに買い控えする意味がわからない。
買って気に入ればそのまま乗ればいいし気に入らなかったら損失なく乗り換えられるのがランクルのメリットなのに。

287名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 17:55:22.80ID:yEHnLBda0
AXのシートってスウェード調人工合皮と言うことは
アルカンターラ風なのか。

288名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 17:58:10.26ID:XbHCUQCt0
>>284
実際1年で買い換える奴はそうはいない
最上級買ったのに1年後に下級グレードになるのは耐えられんぞ

289名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 17:58:30.81ID:DeDFg23U0
なんだかプロボックスっぽい感じが漂うデザインだなぁ

290名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 18:00:03.62ID:3FAl/DDX0
副音声ケンコバと越中て

291名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 18:03:05.01ID:3TJLJfFj0
>>283
建てたらいいじゃん

292名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 18:04:29.63ID:3TJLJfFj0
さーGXを残価で買うぞー
ってGXって7人ないの!?
やべぇ流石にAXかな

293名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 18:09:50.34ID:r1bAU91e0
zxの上が出るというのは?

294名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 18:12:25.07ID:L0x/GPuU0
>>293
1年後にZXの上のグレードが出る
100、200の時と同じ
ランクル初心者か?

295名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 18:16:33.93ID:67UOAufU0
>>283
挑戦したけど建てられなかったんだ(´;ω;`)

296名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 18:16:50.15ID:67UOAufU0
安価ミス
>>291

297名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 18:17:34.75ID:dhGnzGGn0
プロボックスクロス?プロボックスクロスオーバー?

298名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 18:22:15.95ID:kE93SrTZ0
あれもこれも付いてない選べないっていう初期型特有のレス仕様でなおかつ大幅値上げは躊躇するわ

299名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 18:32:28.34ID:0qNxvZkG0
>>283
だから自由な意見あった方がいいだろが
煽り耐性ゼロかよ

300名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 18:33:20.51ID:kN9595dx0
次期でEVになったら買うかな

301名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 18:34:47.19ID:67UOAufU0
>>299
自由な意見と荒らしは別だから

302名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 18:35:55.63ID:1qlbkfuA0
AHCて200の何年目のマイチェンで付いたんだっけ?

303名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 18:36:37.84ID:uBy4e+2z0
>>301
プロボックスが荒らしかよ

304名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 18:37:44.57ID:Hs8MZRkn0
>>302
200発売の1年後の一部改良

305名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 18:43:22.07ID:1qlbkfuA0
そんなすぐだったっけ
今回付いてないっぽいけど
どーなんだろうな
もう少し情報出てからにするかな

306名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 18:44:37.96ID:AkSfYsNS0
後期まで様子見だな

307名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 18:46:47.71ID:Hs8MZRkn0
>>305
だから100も200の時も1年後に最上級出してるって

308名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 18:50:24.81ID:Hs8MZRkn0
全モデルで着いてたメイン機能を削って出すって汚ねーよ
200AHC乗りはそれでも初期買い換えるのか?

309名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 18:53:41.04ID:66PHXKEK0
次世代KDSSは誰も興味無いのか?

310名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 18:59:28.00ID:rzqmlh120
>>309
興味はあるけど、買って試すのは躊躇するなぁ...価格的にw
だから俺はオンロード重視のZXにする

311名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 18:59:34.67ID:7aq3uXtN0
>>283
おまえみたいな買えない貧乏人が何言ってるw
買える層はみんカラで書いてるからw
買えないおまえはここで妄想してろw

312名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 18:59:54.28ID:DzgywgzE0
>>307
トヨタが発表した画像だと
AHC装着車両と思われるものも有るよね。
開発は済んでるだろうから
輸出向けはAHCの機能が付いてる可能性が高い気がする。

313名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 19:01:12.05ID:h82OONJm0
>>310
はぁ?ZXにKDSS積んでるんだが
そんな知識しか無いのは買えない層だ

314名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 19:03:02.31ID:tLbyAJ4D0
KDSSは完全に見えない高価な機能だが
効果を実感した事は皆無だった

315名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 19:05:15.28ID:4hbTfgSy0
>>310
KDSSも知らない妄想族w

316名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 19:05:23.68ID:BtYIAddw0
EPBなんだな

317名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 19:07:33.78ID:lyyuqETU0
AHCもKDSSも知らない妄想野郎ばっかだったwここはw

318名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 19:12:17.87ID:1vsOjFj30
KDSSが当たり前だと感じないけど
ない車で高速乗ると実感する

319名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 19:22:10.76ID:o3WGrsEQ0
>>313
300ZXではKDSSなのか?
200ZXはAVS,AHCだけど
AHCの方がいいな〜

320名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 19:22:44.15ID:fPC2cs+N0
欲しいな
しかし900万ちょいの年収で買ってよい車じゃないよな

321名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 19:33:21.55ID:kl8YHTae0
>>319
無知は来るなw

322名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 19:33:23.11ID:XuPvdb1c0
年収いくらだの
買える買えないだの
何年経っても同じ言い争い
買えるやつはこんな所いねーよ

323名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 19:34:17.68ID:3OAvoajf0
>>320
最低年収3000万〜やろうね
年収900ならヤリスクロスぐらいが適正やね

324名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 19:34:20.00ID:Vli8yEM+0
>>320
GXならOK!
俺もそんなもんで、GX一択!

325名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 19:35:15.98ID:XuPvdb1c0
俺は金持ってるとか
年収いくらとかアホかお前ら
何年同じ事やってんの?

326名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 19:37:17.15ID:jFPgLdGG0
AHCのコンフォートの乗り心地が最強なのに
なぜAHC初期は出し惜しむか

327名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 19:40:28.70ID:pGYIVcVG0
AHCとかKDSSとか細かい事に脳ミソが追い付かないドカタは騙されて買うんだろうなw
だから初期はこんな騙しグレードばっかw

328名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 19:41:28.05ID:fPC2cs+N0
>>324
おお!心強い言葉ありがとう

329名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 19:45:05.40ID:39zxUcYr0
ちなみにAHC、KDSSはランクルにしかない機能だ
AVSとか言ってる無知が書き込むな

330名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 19:49:49.75ID:sFXXPOhn0
GR-Sって見た目以外で何が違うの?

331名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 19:52:40.04ID:xLq3Z5Nv0
GR-SだけE-KDSSが付いてる

332名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 19:53:58.14ID:54jkLl5Y0
オフロード走らない俺には200のKDSSの恩恵はわからなかった

333名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 19:55:58.08ID:54jkLl5Y0
中東のアホどもはKDSSがありがたいのか?

334名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 19:57:58.00ID:3OAvoajf0
ドアヒンジがプレスの時点で手抜きの安物感が…

335名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 20:02:23.47ID:ZDCFdZPw0
>>320
年収400万で乗ってる奴いる
ただ土地持ちだが

336名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 20:05:13.64ID:fPC2cs+N0
>>335
不労所得も含めてくれw

337名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 20:08:46.82ID:kN9595dx0
この車800万で買ったら3年後700万で売れる?

338名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 20:09:04.66ID:5Sc+l1Fn0
プロボックス比較画像
ランドクルーザー300 part5 YouTube動画>5本 ->画像>10枚
ランドクルーザー300 part5 YouTube動画>5本 ->画像>10枚

339名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 20:16:51.69ID:+03ayKB60
300かっこいいよな
早くドライブしたいわ

340名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 20:22:54.78ID:3pWFPo1b0
年収ってお前ら実費で買うの?

341名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 20:23:12.47ID:3FAl/DDX0
さすがにそれが似てるように見えるのは無理あるんじゃね

342名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 20:25:06.07ID:5UJA6dbt0
ネタで言ってただけなのにやめ時がわからずいつまでも引っ張るやつ

343名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 20:27:57.64ID:67UOAufU0
荒らしクソ野郎は書き込む度にIDコロコロしてるのその努力と情熱を
引きこもって5chレスじゃなく他に使えば良いのにねと思うわ

344名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 20:29:40.46ID:K5O1PTp+0
>>329
当時カタログにも書かれていたぞ
100ではAVSとは記されてなかった
ほれ
https://www.goo-net.com/knowledge/17692/

345名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 20:38:30.06ID:RXy1ZZOj0
後席思ったより狭そうだな
赤内装は想像していたより良い

346名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 20:39:13.16ID:+03ayKB60
赤内装はGRSのみ

347名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 20:51:13.27ID:hscULGEo0
E -KDSSって200に付いてるのを電子制御する訳?

348名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 21:10:10.12ID:xLq3Z5Nv0
よく分からんけどもEってことはそうなんじゃない?

349名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 21:11:39.59ID:G7sGz66x0
小1の娘が新型を見てアルファード見たいって言ってた

350名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 21:20:05.38ID:Uv76wBUu0
ドアノブも生体認証でシートとステアリングが解錠した人のポジションに動くの凄いな

351名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 21:24:54.40ID:yIHSlLvn0
KDSSはそもそも電子制御。E-になって何が変わるかは知らんけど

352名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 21:32:38.48ID:yOZZIz2C0
>>313
こんなバカ初めてだなw

353名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 21:35:04.60ID:R6sbu7Q+0
>>337
950で買ってタイミング次第で1050はあると思う
通常予想だと3年で800だな

354名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 21:46:39.02ID:S4C5L+4T0
ガソリンのトルク見るとディーゼルいらん気もするが

355名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 22:04:39.11ID:67UOAufU0
>>354
実際乗った時のフィーリングがガソリンとディーゼルでどれだけ違うのかだけど
トルク&パワーカーブ見る感じディーゼルの必要性は感じないよね

ガソリンとディーゼルでATの変速比を変えてくるとかして来たらフィーリングも
かなり違って来るだろうけどATとか出来る限り共通化したい部分ではあるし
レクサスのLC、LSと全く同じ変速比で共通化してきそう

356名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 22:21:09.61ID:2Y5xsa2B0
エアサスが嫌ならAXか
でもディーゼルがないんだよな

357名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 22:28:32.05ID:/90plIlw0
AXとGXがU字が無い顔のやつかな?

358名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 22:32:53.23ID:5kRhjys90
性能
ガソリン=◎
ディーゼル=○

燃費
ディーゼル=△
ガソリン=×

耐久性
ガソリン=○
ディーゼル=△

リセール
ガソリン=◎
ディーゼル=○

総合
ガソリン=◎
ディーゼル=○

359名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 23:37:29.73ID:xLq3Z5Nv0
地元のディーラーはまだ分からへんゆうてたけど注文開始って何日からなんだろうね。24かなやっぱり。2日後の6/26はスティッチの日だね

360名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 23:43:33.86ID:9z6bLjBT0
画像を見るとプライバシーガラスではない?
200の時と同じパターンですか?

361名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 23:50:53.99ID:D5WfOsiC0
>>360
最近のはフィルムの貼付けがディーラーオプションになってなかった?

362名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/11(金) 23:56:12.35ID:xLq3Z5Nv0
プライバシーは国内モデルは標準だと思いますよ。
海外向けは基本プライバシーガラスじゃないこと多いですから。
輸入車とかも基本プライバシーガラスじゃないですし。

363名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 00:02:34.26ID:rYLyI+FG0
そうなんですか。それなら安心です。

364名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 00:06:23.87ID:Jq/mNmD40
>>351
現行KDSSはリアスとかハイドラガスの変形型じゃないの?

365名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 00:08:45.37ID:RWOXCKAl0
ダウンロード&関連動画>>


GR-S
正面から見たフロントの立体感と迫力が凄いな

366名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 00:11:05.90ID:faX5+/rY0
フォグの横にもう一つランプみたいなのあるけど何?

367名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 00:52:10.73ID:N9mWLiuL0
>>365
ダーク系ならgrありだね
白はただのバン
イスラム国仕様

368名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 01:29:34.12ID:uOoMD8H50
白いと日野のトラックみたい

369名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 01:55:33.42ID:hMlJ4f/f0
仮想通貨界隈で転売目的に300買おうとしてる連中がいるが海外でNAが出るからターボ付きの日本仕様は転売できないぞ。
鬱陶しいから問い合わせしてくるなよ。

370名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 02:26:53.05ID:7ZNUvyzm0
日本語で!

371名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 02:46:35.92ID:qqpghxTi0
200後期が300寄りすぎて
なんだかな〜
200後期いらなかったんべ
そしたら200後期のテール使えたし

372名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 02:48:54.56ID:F0+PaqfL0
冷静に考えるとRXより高いんだなw
中身考えれば妥当かもしれんがw

373名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 05:21:16.99ID:n+X7ZILW0
>>365
この色いいなー。あるのかな

374名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 05:27:13.67ID:Jwa/2YvD0
あるだろうけど明るい所で見たらまた違うと思う
俺はグレーにしようかな

375名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 05:30:45.32ID:wLtDrLBC0
>>365
GR良いな!
けど、こんな高いグレードを嫁さんが買うのを許してくれない…

376名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 05:31:38.90ID:PTw8m3210
>>369
輸出に回らないってこと?
マジで言ってる?

377名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 05:52:06.44ID:xjCcU0YV0
カラーコードこれだけぽいよ。
あとでカッコイイ色だすのはやめてくれ。
090
070
1G3
202
3Q3
4V8

378名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 06:34:25.48ID:efl1TW/q0
>>365
買うわ

レーンキープ付いてて、ヒッチレシーバー取り付けられたらそれで良い

379名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 06:38:47.03ID:KVLZBQns0
8インチナビから12インチにするメリットっなにですか?

380名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 06:40:34.39ID:BPmKpSbl0
GR1000万とかしたら盗難率やばそうね
LX並みに狙われそう

381名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 06:46:45.94ID:bGTumooA0
>>365を見てGRの良さはわかった
しかし来年発売のLXとの差別化が気になる
GRがガチオフロード、LXが高級ラグジュアリーって感じか?
もしLXがGRを上回るオフロード性能とかなるとなんかなぁ

382名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 06:55:10.84ID:yeNLdcOf0
>>381
年次でLX-Fもついか招集かもよ。

383名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 07:36:29.79ID:bbLdezCP0
GRもエンジンは一緒なんだな

384名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 07:42:50.61ID:bK9DNfhg0
GR顔かっこいい! ラブ4もこのフロントに統一してくれ

385名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 08:17:23.92ID:2n4i5pAc0
ランドローバーっぽいね

386名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 08:33:40.02ID:LndzCOA10
俺は1年後の最上級グレードを買う

387名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 08:40:30.58ID:DkM0ryJY0
GR-Sってシートの色を選べるの?
赤&黒と黒オンリーの2種類あるけど

388名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 08:45:08.67ID:zIMZ5UVF0
俺は1年後の最上級グレードを買って
初期ZXを見下しまくる
きっとGR-Sの上のグレードになるだろう

389名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 08:48:19.58ID:v/Z8pkPY0
そもそも最上級なんて出るんかね
今の段階でもグレード数十分あると思うけど

390名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 08:49:44.42ID:DkM0ryJY0
最上級の前にAX、VXにベージュ内装追加がありそう。
だからAX、VXは躊躇する。

391名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 08:49:47.52ID:6S2/mrqj0
>>389
過去の販売方法知らないのか?

392名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 08:50:40.96ID:cawt1MVz0
>>390
下位グレードはどうでもいい

393名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 08:52:44.87ID:noaaV54k0
このクラスの車で車高調無しはあり得ないわ
1年後に出る

394名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 08:52:52.32ID:CFyMDiue0
見れば見るほどかっこよく見えてきたし
200が陳腐化してるわ…。

395名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 09:00:05.62ID:Jwa/2YvD0
TOYOTAロゴになるとどの車も全然変わるんだよな
カッコいい
GR以外興味ない

396名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 09:03:37.39ID:xPlXiZXL0
>>395
買えないくせに興味だけあるのかw
ジムニースレに帰れw

397名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 09:06:04.37ID:arAL7tcK0
フルローンでも売り時間違えなければ
年収400万でも買えるぞ

398名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 09:08:33.89ID:Jwa/2YvD0
余裕で買えるけど
200買ったのは26歳の時だ
GXだけどな
給料はあの頃の倍以上だし今は経費だから給料は関係ないが

399名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 09:09:45.43ID:AMEC1Xtv0
>>358
耐久性とリセールには同意しかねるな

400名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 09:09:54.07ID:MjQq/9oz0
アルベルハリアー層も高価買取狙いでフルローン年収400万野郎ばっかだから
ランクルも同類

401名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 09:12:46.06ID:zfzWLsgI0
家電は安くて良ければどこの国産でも売れるけど
車はまだそうはいかないんだな
トヨタが後進国で売れるのも時間の問題だろ

402名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 09:13:32.99ID:vONe7OVI0
ローンって所有権ディーラーでレンタルと同じだよな

403名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 09:17:42.24ID:hK7eZVlT0
欧州車買えないドカタ大将の社会的ステータス底辺が乗る車
無理してでもリセールあるから買えるだけ
決して金持ってるわけではない

404名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 09:19:54.34ID:5/pLIwfr0
別に金持ちアピールしてるわけじゃないしね
そういう奴は側からでもわかるレクサス買うでしょう

405名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 09:20:26.38ID:ZJKA8Jo10
>>397
フルローンって月いくらだ?
10万?
400万の年収じゃ車のために働いてる感じになるな…

406名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 09:21:53.89ID:fli7MHMx0
8ナンバーじゃなくて良いから、キャンピング仕様出ないかな

407名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 09:27:57.39ID:pqQMQYgu0
>>406
買えない奴らが何ゴチャゴチャ言ってるのかw

408名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 09:30:33.09ID:K6FJJu+O0
>>405
そう。月10万払えば乗れる。
車世代の50代の貧乏人はそれでも喜んで買う世代

409名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 09:31:36.38ID:Ke+hfCPS0
ドカタでも買えるのに買えずに嫉妬してる奴って何の仕事してるんだ?

410名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 09:33:17.20ID:kUJ1tJQj0
レクサスレクサス連呼する貧乏人混ざってるけど、レクサス車種ピンキリだから
L付くの以外はフルオプでも1000しないからニワカは恥ずかしいから黙っててね

411名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 09:33:27.05ID:xGdUNsm90
貧乏人が維持できなくなったら売ればいいという気持ちで買う車

412名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 09:35:00.08ID:Lr58u1XT0
仕事も車も人生も橋わたりの貧乏人が無理して買う車

413名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 09:39:22.34ID:sqbsPRua0
上級国民向けのレクサスと下級国民向けのトヨタの差別がエグい

414名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 09:40:49.54ID:fli7MHMx0
>>407
うるせぇんだよw

415名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 09:41:58.14ID:IKmLcp270
テロリストに大人気の車を喜ぶ日本人ってなんなん?

416名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 09:43:22.99ID:zcvF+2sA0
>>406
サードパーティーのキャンピング仕様でも付ければいいだろwバカかw

417名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 09:51:58.47ID:fli7MHMx0
>>416
アクティブバケーションみたいに隠し収納が有るのが良いんだよ!!

418名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 09:56:05.62ID:UhlG31az0
>>417
100時代かよw
20年以上前の仕様がどうこうって
50過ぎのジジイの悪あがきかよw

419名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 09:56:06.68ID:xf6yoTxp0
5人乗りデフォにして3列目オプションにすればいいんじゃないのか
GR欲しいが7人なんだろ

420名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 09:57:04.99ID:CFyMDiue0
>>415
殺人事件で犯行に使われた
包丁が悪いって言う奴なんなん?

421名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 09:58:34.26ID:UhlG31az0
俺は大学入学祝いで親にシグナス買ってもらった層だから
学生の女とラブホ行きまくってたわ

422名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 10:01:07.65ID:5/pLIwfr0
ここってID変えまくってるキモいのいます?
次スレはワッチョイアリにして欲しいわ

423名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 10:02:52.49ID:UhlG31az0
身長182、ルックスはジャニ系、髪はストレートのフッサ、親が土地持ち不動産収入あり。
女から言い寄ってきてヤったオンナ3桁越え。
人生イージーモードだわw

424名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 10:10:31.15ID:UhlG31az0
今は親が恥ずかしい車はダメだ!ということでLX乗ってる
LX乗ってるとランクルを必死に買ってる層がアホに見える
次期LXで王者になり続けるよ

425名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 10:12:57.26ID:bGTumooA0
>>388
そして新型LXが横に並んだら
下を向くんですね

426名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 10:16:36.00ID:9oMdDUFl0
800万の車買うのにトヨタってディーラーしょぼいよな

427名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 10:19:23.33ID:aTwUjXpz0
自立しろよ
俺は親父が小さい頃から好きではなく親の会社にも入らないしお前が決めた学校にも行かないと大学に行くのもやめて高校卒業して家を出たわ

弟はマクラーレン買ったとか言ってたな

428名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 10:20:44.96ID:50gmAXkh0
>>427
嘘つきwバカかw

429名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 10:22:11.44ID:vONe7OVI0
コンプレックスの塊みたいなボンボン来てるね

430名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 10:22:19.28ID:z3Rmrf+q0
>>427
嘘つき高卒w

431名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 10:30:58.38ID:Yt0B77pG0
親父と俺の息子は道楽バカ息子と言われてるからな
弟は近所のババアに海老蔵とか呼ばれてるらしい
友達から聞いた話で真意は不明だが
大学生の内から親父が高級車与えたりして学校にも行かず留年ばかりで24歳で中退してるし
ポンコツを極めつつあるわ
叔母にたまに会うくらいで実家とは関わらないようにしてる
おじいちゃんが亡くなった時以来帰ってもないし

432名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 10:32:24.14ID:O2qSVXox0
>>431
おまえのドヘタなポエムはいらないからw

433名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 10:34:58.10ID:kUJ1tJQj0
>>426
マジで
900万くらい出すのにトヨタ店だったからね…店内に高級感とか皆無、200も所有感もあったし好きだったがこれだけは不満だわ

434名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 10:35:53.69ID:R2815WuC0
>>433
レクサス行けない貧乏人かw

435名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 10:38:15.24ID:ura8pMz70
>>433
レクサス行ける車ねーんだろうなw

436名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 10:53:38.43ID:D9vsSzfP0
ディーラーでタブレットからカタログみせてもらった

マルチテレイン、オプションやん。
GXはキノコ確定w
GR、ZXはマルチテレインにして12インチのみ。プラス70万くらいかな。

437名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 10:56:32.03ID:bnH946cZ0
>>393
AHCはLXと同時発売とみたぞw

438名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 10:56:48.51ID:wLtDrLBC0
>>436
GXとAXの価格はどうでした?
GXとAXがU字でないやつ?

439名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 10:57:44.29ID:HRaPs/Sn0
また荒らしがID変えて自演してるな

440名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 10:58:13.59ID:wLtDrLBC0
>>436
マルチテレイン、オプションなの?
200は標準だったよね?

441名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 10:59:43.43ID:rRuYHidX0
まーた1年後に最上級グレード出す戦略かよ

442名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 11:03:34.56ID:rRuYHidX0
新型最上級グレード買うとまた騙される仕様か
もう騙されんわ

443名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 11:06:00.15ID:kUJ1tJQj0
週末単発乞食、可哀想にな

444名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 11:11:00.70ID:D+xaVL0n0
>>443
IDばっか気にしてる買えないバカw

445名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 11:14:37.94ID:kUJ1tJQj0
また単発貧乏乞食即レス笑

446名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 11:17:18.27ID:D+xaVL0n0
IDキチガイw

447名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 11:18:10.06ID:AwSa3G8d0
一年したらU字のあごひげ無くしたモデルが出るかな?

448名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 11:21:28.97ID:kUJ1tJQj0
即NGできるからそのまま頑張ってね

449名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 11:21:36.98ID:nFO6uipf0
>>447
3年後だろ

450名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 11:22:55.81ID:OcXRIe2V0
>>448
全部NGにしとけw
あとお前の人生もNGになw

451名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 11:25:19.48ID:X9v5lziV0
3列目シートの床下収納の弊害で2列目シートのスライド無しは確定か
座面の低くて膝を抱え込む形になりそうだし、ちょっと残念だな

452名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 11:28:45.35ID:/KX9G71+0
ディフェンダー実車見たらめちゃくちゃ安っぽいくて驚いた
ランクル300も見てからやな

453名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 11:30:30.35ID:kUJ1tJQj0
単発乞食また発生か、はぁ

454名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 11:35:53.27ID:V0e7O8iY0
価格はまだだね
AHCまじてカタログに書いてなかった
KDDSだけGR

その他オプション系は200後期のカタログとほぼ同じ

455名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 11:40:51.70ID:uF26yvtV0
>>454
だからAHCは1年後の最上級グレードだって

456名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 11:41:35.91ID:wLtDrLBC0
>>454
マルチテレインセレクトはオプションになってた?

457名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 11:43:30.45ID:wdI8uAAV0
最新乗りたい奴は優越感味わえるのは1年限定だよw
1年後に最上級グレード追加
毎度のパターンだろが

458名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 11:46:01.71ID:bGTumooA0
>>431
大学生から高級車とか2代目バカ社長の典型

459名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 11:46:58.44ID:9BcpUVOH0
>>294
登場時zxがあっても上がでるの?
それは今ではLXという解釈じゃなくて?

460名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 11:50:55.33ID:sS7jF+rT0
>>459
出る

461名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 11:52:28.02ID:crE0bHv00
ZX-Rが出る

462名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 11:53:04.53ID:9G/JplfN0
プラドは床下格納だけどセカンドシートスライド出来たはず
300もスライドは出来るでしょ

463名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 11:57:57.56ID:3K7nT0ti0
バカはまた騙されてZX買うのかw
1年後に最上級グレード出るのにw

464名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 11:58:35.25ID:UoTI2HXb0
ディフェンダーのデザイン大好きだったけど300で上書きされたな
旬が過ぎたというかランクルがあっち系のトレンドに媚びなくて本当に良かったと思う

465名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 11:59:37.50ID:3K7nT0ti0
いや、今回はLXが先に出るから2年後かな?
最上級グレードは
まぁどっちにしろ後だしで最上級が出るw

466名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:00:42.62ID:V0e7O8iY0
>>456
そう。
標準ではなかった

467名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:01:53.48ID:3K7nT0ti0
>>466
やっぱりなw
初期買う奴は負け組

468名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:04:25.33ID:yUnhDfXM0
旧モデルに着いてた先進機能を削って後だしする戦略
騙されるなよw

469名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:06:55.43ID:DevcbJ5o0
今回もプライバシーガラス無しかよw
バカにし過ぎだろw
もう騙されんわw

470名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:08:07.34ID:nZxxxiBr0
初期は騙しだと何度言ったら...

471名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:10:05.46ID:wLtDrLBC0
>>466
まじか…
GX買う予定だったんだが、マルチテレインセレクトは必須、その他諸々で、GXでも600万ぐらいになるんか…

472名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:12:29.71ID:PEdB4PHB0
D行ってきた
ZX一択だが、プライバシーガラス無し、マルチテレイン無し、AHC無しって
何でダウングレードするんだよ!って仕様
本物の最上級出るまで待つわ
それかV8LXにする

473名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:15:27.00ID:tQHA3iAS0
主要機能削られた上に値上げw
更にU字プロボックスw
こんなん焦って買う奴はバカw

474名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:15:41.83ID:rvQwE6GH0
待つ待つうっせぇな
リセールいいんだから買って乗り換えていけよ

475名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:16:53.08ID:8UqjQAYQ0
業者がアンチコメして確保しようとしてるだけ
初回ロットに予約入れないと下手したら一年待ちになるからな

476名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:19:03.36ID:V0e7O8iY0
>>471
GXはマルチテレイン選べないからキノコだよ

477名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:19:08.16ID:tQHA3iAS0
知ってる奴からしたら誰がどう見ても騙しグレードw
まだ学習しないのなw国内のバカはw

478名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:21:41.21ID:YmbhcBw60
ZXより上のグレード出たらさすがに手が出ない奴多そうだな

479名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:22:04.08ID:9zapNvde0
買えないアンチが必死だねw
950くらいポンと出せないのかよw

480名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:22:43.24ID:5/pLIwfr0
心に余裕が無いのかな〜って

481名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:22:57.96ID:wLtDrLBC0
>>476
俺の言ってるは、マルチテレインセレクト
間際らしくて失礼

482名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:23:06.03ID:DI5pHtzZ0
残クレ5年40つけば月10万程度だし庶民でも余裕で買える

483名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:23:08.83ID:ZmjKxPgH0
>>478
だから200初期知らねーのかよwバカw

484名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:26:32.42ID:Na0LIgb50
200後期ZXが900で売れてたからGR-S買うわ
色はアバンギャルドだっけ?ゴールドみたいなのにするわ

485名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:29:46.06ID:joMmlrpL0
>>484
GR-Sの上のグレードが1年後に出るってw
ZXの最上級が出るってw
バカかw

486名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:29:54.31ID:agLeqZUz0
初回生産に間に合えば納車は9月下旬
次は年明け
受注数字次第ではRAV4みたいに受注が止まるかも
サブディーラー
業販には値引き禁止
パソコンに価格が降ってくるのは26日

487名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:30:45.00ID:cK0CpHsn0
>>485
誹謗中傷されたのでガチに弁護士に依頼して情報開示してもらうわ

488名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:32:53.46ID:hP/rUVNR0
LXあるのに上級グレードw
出たらそれに買い替えるだけだろw
銀座のお姉さんが乗りたがってるから仮予約もう入れておいた

489名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:34:16.97ID:HnFfSQVf0
このスレは300を誉めちぎらなければ訴えられるスレらしいぜw

490名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:34:37.43ID:+4wrS8FB0
車屋が中東とロシアから注文来てるけどサブディーラー特有の半年縛りがあるから出せないそうだ
個人で輸出すると250抜けるらしい

491名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:35:23.22ID:Lty8AtwT0
架空のグレード連呼するのはトヨタに対する業務妨害だよな

492名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:35:50.60ID:6O5m4YT40
>>488
都内でこんなイモ臭い車がウケる訳ねーよw
クソイナカモンw

493名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:36:32.08ID:Sv5OOfHG0
>>492
おまえ埼玉の田舎もんじゃんw
俺は桜上水だし俺の勝ちだなw

494名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:38:02.00ID:UNFLOggY0
年収500以下の工員がこのスレ住みついても惨めなだけだな
土建屋の社長以下の年収www

495名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:39:00.95ID:OJtSWiNr0
今日土方の人たちが家の前の道路綺麗にしてくれてる。
暑い中お疲れ様です。

496名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:40:22.47ID:o1ej8K/I0
汗だくの仕事w
死んでもしたくねーなw

497名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:40:32.91ID:XWU3yr5+0
AHCほんとに無いんだな
MCも2年後くらいか、悩むな

498名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:41:06.25ID:IjJDGhNw0
汗だくでカップ麺の機械が止まったら直す仕事です

499名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:42:14.18ID:N6vCKQy90
モリタはここの書き込み会社にバレて首になったのか?
東洋に苦情電話相当入ったらしいしな

500名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:42:19.94ID:t2oL1jM/0
俺なんて汗一滴でもかいたら風呂入らないと気が済まないわ
ドカタ仕事なんて絶対できねーわw
死んだ方がマシだわw

501名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:43:23.52ID:Jwa/2YvD0
グレード気にする人の心情がわからん
ランクルに興味がない人が世の中では大半で街中で最上位グレード乗っていくらスゲーだろカッコいいだろとドヤっても街行く人は誰も見てないし、少し興味ある人がいたとしても最低グレードと同じようにしか見えないからな

502名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:43:35.42ID:AwSa3G8d0
一年後にハイブリッドが出るんだろ?

503名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:43:50.04ID:iNSXxA050
汗でない手術しろよ安いぞ
汗腺取るやつな

504名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:44:12.51ID:ZTPf5zGT0
>>497
MCは3年後だろw
一部改良は1年後

505名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:44:56.17ID:9jy2DjlR0
>>502
それはあり得る

506名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:45:02.39ID:V7bIGLkV0
>>502
ハイブリ機構が無いので出ないね
バックギアにモーターしか無くてそこのキャパが足りない

507名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:45:58.25ID:O4gxfbB/0
>>501
車乗ってないニートにとってはそうだろうなw

508名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:46:11.78ID:7L3oTTo80
そんなことで相談したら弁護士が迷惑だから自分で調べろ

509名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:46:54.56ID:yJwxGS870
最低グレード残クレで買ってGR-Sルックにするのがギャル受けとイベント受け良さそう

510名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:50:44.39ID:wO9uurfD0
「ランクルは最上級グレード以外ランクルじゃねー」という層が多い事を知らないのか?

511名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:51:32.75ID:TkoFXMBY0
ランクルはAXがメイングレード
ZXは中東向けの転売グレード

512名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:55:46.89ID:/F+zZAUA0
LX570の中古車相場が80万近く下がったな
200系のランクルは下がってない

513名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:55:49.55ID:nbGnisFG0
庄司LX乗りの俺にとってはどうでもいい

514名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 12:58:15.31ID:wLtDrLBC0
>>510
ランクル所有者はそう言うね。
ランクルのグレード間の見下し方は、タワマンの階層間の見下し方に似てる気がする…
1階のGX買う予定。

515名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 13:00:01.02ID:3vYq1qgK0
LXはGとウルスにブランドイメージとリセール大敗してる
同じ金出すならG買うよな
俺も発注してるが後2年は来ない

516名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 13:01:29.70ID:4xWy1Wdm0
ランクルなんてタワマンと比較できないよ
田舎者がドヤりたいだけの車
ステータス低すぎる

517名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 13:01:47.39ID:Q0t4hXPR0
見栄とかマウント無ければ値落ち金額が少ないGXは優等生だろうな
余計なオプション無いから車重軽いし

518名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 13:02:52.88ID:hWNxU3Cz0
>>516
入間市住みのおまえが言うなよ
ギャグか?少し面白いぞ

519名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 13:06:33.07ID:1RiIHUNo0
LX570の中古車は860万か。安くなったなあ。

520名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 13:23:18.82ID:cTi8aArX0
>>396
そういうのは調べなきゃ分からないよね? 何で調べるの?

521名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 13:24:48.22ID:cTi8aArX0
>>398
経費の話するのに、給料などの単語が出る時点で、どれかが嘘だな
全部かな?

522名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 13:25:29.66ID:BeDWY/X80
1人必死に1年後1年後ID変えて必死だな

523名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 13:27:45.42ID:cTi8aArX0
>>405
それ10年ローンの話だよね

524名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 13:29:34.78ID:fzrwPjYt0
>>522
日本語で頼む

525名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 13:29:52.53ID:kdLN154U0
ディーラー行ってきたよ
ここ読むとプライバシーガラスがオプだの何だの書いてるアホいるけど
その辺の記述は一切無かったよ
だからどっちか分からんてのが真実
あとはここで適当なこと書いてる奴がいることを察してね

526名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 13:36:50.41ID:7a4iud6I0
ディーラーに資料見えて貰えない程度の人間なんだろうな
今回は営業のやる気が凄い
値引き50もいきなり出そうな雰囲気すらある

527名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 13:40:54.36ID:Q1r2X6R80
>>512
へぇ
なんでLXだけ下がるのかしら

528名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 13:42:00.11ID:2EmBkGP+0
中古でLX買う層が少ないんじゃない?
貧乏人には高すぎるし金持ちなら新車で買う

529名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 13:42:02.66ID:oEV1N8ls0
見えて貰えない
見えて貰えない

530名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 13:43:37.44ID:y+zuW1xm0
外国人みたいな書き込み多いけどディーラーも貧乏日本人じゃなくて金持ち外国人に営業かけてる感じなのかな

531名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 13:49:33.88ID:Klv8ok7i0
日本人はあーだこーだ買えない理由を言い訳して
何回も面談し時間だけかけて買わない

外国人は即断してすぐ契約する

532名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 13:54:19.74ID:/ys2bhzw0
>>531
鉄鋼や木材の輸入でも日本の商社がこれをやってて、今じゃ見向きもされなくなって
結局高値掴み
貧乏農耕民族の脳味噌は腐ってる

533名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 13:57:07.70ID:CdKWLPqI0
ニュース見てぶっ飛んだわ
これ欲しすぎる
GRのやつね
でもでかくて実際は駐車場に入らないから無理
1000万払える人は駐車場も気にしないんだろうね
これ買える人羨ましすぎる

534名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 13:57:23.38ID:X9v5lziV0
2列目ドアにサンシェードある?

535名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 13:59:31.98ID:CdKWLPqI0
イギリスにはレンジローバーがあり
日本にはランドクルーザーがあるって感じだね
これは誇れるわ

536名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 14:13:30.73ID:Ffc6Bu270
資料見てきたけどガソリンとディーゼルで燃費1しか変わらんのな

537名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 14:21:18.17ID:X9v5lziV0
>>536
満タンでの走行距離がほぼ変わらないのはいいね。
燃料費は圧倒的にディーゼル有利だけど

538名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 14:24:28.89ID:r+AHwLBI0
プライバシーガラス無しw
フザケ過ぎw

539名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 14:26:12.97ID:RRbQQNdO0
D行ってきたけど200の再来だった
初期は買えないな

540名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 14:31:17.47ID:X9v5lziV0
後々上級グレード追加になっても、グレードとOPさえ間違えなければ損失少なく乗り換えできるだろうね。

541名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 14:41:12.23ID:1rn/csbB0
AHC無し
200の二の舞w

542名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 14:42:00.64ID:Q1r2X6R80
>>521
なんで?
法人なら車も経費にするけど役員報酬という名の給料もらうでしょ?

543名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 14:44:09.21ID:fIiGEdmc0
まさかのAHC無しw
まーた騙しw

544名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 14:46:11.08ID:LSxuRwm40
ZX一択だったけど、まさかのAHC無し
プライバシーガラス無しで資料叩きつけてきた
フザケンナ!

545名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 14:48:47.39ID:wZYGVJYo0
Pガラス、OPならもちろん有るんでしょ?
そんな怒ること?

546名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 14:50:27.78ID:kYuiSBdX0
>>545
DOPのフィルム
馬鹿げてるw

547名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 14:55:26.62ID:wZYGVJYo0
自分で貼ってもいい
5面1時間で貼れるよ
簡単

548名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 14:55:39.88ID:aeHKkwjg0
プライバシーガラスの表記は資料に入ってねーよ
今目の前に資料あるから答えてやろうか?

549名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 14:56:41.50ID:XWHS/Ftf0
AHC無し、わかってたけどまたやるか...
ザケンナヨ...

550名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 14:57:43.42ID:yIrlSuO60
>>548
俺も持ってるからイラネ

551名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 14:59:19.01ID:Lf+7fZ7/0
だから、200初期の嫌がらせ仕様と一緒だろ
200初期の悪夢知らないのか?

552名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:01:58.46ID:wKWR/FmO0
どうせ純正のプライバシーガラスとか色薄いし上から貼るからそこは気にならないけどな

553名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:04:59.64ID:FxucqdW+0
AHC無しw

554名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:08:39.61ID:kCCcI68h0
1年待ち確定w
フザケタ仕様出すなよwバカw

555名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:08:48.14ID:++00umtQ0
AHCとかマルチテレインはいらないし上級グレード自慢する気もない

AXディーゼル、リアデフロック、7人乗りが欲しいだけなのに
来年まで待たないとダメみたいだね

556名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:09:46.98ID:N0pGrQN80
ディーゼルは上級グレード以外出ないな

557名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:11:51.08ID:oKaiLrOU0
買わない理由を言い続けてる奴って買えないと自白してるようなもんだな

558名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:13:45.65ID:++00umtQ0
スペックだけ見るとガソリンでも充分というか、ガソリンの方が優れて見えるけど
こういう重たい車は低回転高トルクの方が運動性能がいいからな

559名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:13:49.10ID:1WBZ/p5I0
AHCは勿体付けて1年後に発売だろう。

とりあえず最初の一年は世界中のバックオーダー消化。

1年後からボチボチやっていく。

10年先まで売れるクルマは年次改良で儲ける。

560名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:14:38.41ID:sWZXNGld0
AHC無しが一番イタイ

561名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:15:39.05ID:5I0+d9Va0
200の悪夢再来

562名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:16:21.26ID:kYxp4PDN0
200初期の黒歴史知らないのか?

563名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:17:22.15ID:++00umtQ0
FMC直後のトヨタ車を買う人は情弱を自白しているようなもんだな

まぁ、、、
数年前の俺の事だけどね

564名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:17:29.24ID:X9v5lziV0
>>542
経費であまり高価な車買うと、融資のときに金融機関から突っ込まれない?
リースなら大丈夫だと思うけど。

565名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:17:33.20ID:DNe0JKHl0
ムーンルーフ設定あるだけマシか

566名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:19:03.50ID:58RC+NFV0
200初期の悪夢知らずして300初期買う奴はバカ

567名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:21:51.63ID:czfQ+k9p0
>>563
オマエも200初期失敗組か?

568名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:22:36.82ID:r6ZzS4Ix0
200初期失敗組の悪夢再来w

569名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:24:05.94ID:bxUhMz0c0
俺も持ってるw
コイツは1人でそんなに嘘書いて何がしたいのw

570名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:25:18.82ID:Ffc6Bu270
とりあえずNGワードに入れとけばいいんじゃね
前のスレとか見てたら分かるけど

571名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:28:42.28ID:palscEpQ0
100の時はシグナスという最上級がいて悔しい思いをした
200で二度と悔しい思いしたくないと思いAX-G買った
そしたら1年後にZX登場エンジン換装AHC搭載
もう騙されまい

572名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:30:00.12ID:soBxDNPF0
GR欲しいけど見た目が派手だから飽きないか心配だ

573名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:30:16.80ID:/XM64Ymm0
>>544
これってそんなに怒りのコトなの?

574名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:31:19.34ID:/XM64Ymm0
>>562
知ってるなら要約して
ここのスレ民に教えてくりい

575名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:32:02.48ID:270+GP8o0
>>573
実オーナーにとってはデカ過ぎるぞw

576名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:33:17.68ID:/XM64Ymm0
>>575
やっぱAHC必須?
トヨタさん商売うますぎるわ、、

577名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:33:31.40ID:MoBt4Mh90
200初期て14年前だろ
爺ばっかりだなw

578名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:34:15.18ID:Ye3CQxY70
>>573
大事件だったな

579名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:35:30.41ID:JVE+pKDj0
>>564
リセールある車なら突っ込まれないよ
リセールない車は呆れられる
うちの管轄の税務署は1000万以上の車を買うと税務調査時に乗ってる理由を訊かれる

580名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:36:25.57ID:+KuPZtT20
200初期の大事件再来

581名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:36:51.50ID:j8Pv5pjt0
毎年車買ってるから一台を慎重に選ぶ人生が信じられない
可哀想にすら思える

582名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:39:44.10ID:HjZ8T4XA0
AHCってそんなに重要かな?
メルセデスみたいにE -ABCみたいなのがついてたなら惜しいけれどさ

583名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:39:58.42ID:Bu7kfSAY0
AHCが付かないのが確定したから繋ぎの車買わなくてはならない
アルファードのエグゼクティブラウンジでも買うかな

584名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:40:29.86ID:ldOxuFz90
ランクルは毎年買い換えないとなw

585名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:41:16.95ID:ZCxJ1ja/0
リアサスのハの字が解消かれたからAHCが不要になったのか耐久性テストでまだ信頼度が足りないかだな
ここにいるおまえらは頭足りてなさそうだが

586名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:42:23.69ID:OO13e4hg0
現行の目玉機能が無くなるんだぞ?
AHC無しなんてあり得ないだろ

587名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:42:35.11ID:jTxtpPoS0
ランクルの美味しい売り時は基本的に3-5年
この間は輸出が活発になる

300はニューモデルだから納期安定するまでプレミア確定
いつでも買い替えられる

588名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:43:07.83ID:07Jxfl6N0
>>586
おまえのZX載せてみてくれやw

589名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:43:29.32ID:xP2f2pyH0
>>585
バカ過ぎるw
AHCとは何ぞやもしらないアホw

590名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:44:59.32ID:3qJLA4ZV0
さっきジョイフルでランクルの話してて1人がネット情報に影響されて
プロボックスに似てると連呼して
仲間に馬鹿なの?目が悪いの?て呆れられてた

591名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:45:32.69ID:Ow4r5KzH0
>>589
おまえ乗ってないのに何言ってんのw

592名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:46:31.42ID:L+V7tLYX0
>>590
ジョイフルでゴミランチ食ってる貧乏人

593名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:46:54.42ID:722rhNkp0
>>589
誹謗中傷してると暇だから情報開示くらいするよ
顧問弁護士に10万も払えばやってくれるからさ

594名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:48:02.97ID:105nfGpy0
>>592
金持ちほど質素だろ
毎日ステーキ寿司でブクブク太った成金は笑えるわ
マルちゃんよりはマシだがな

595名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:48:42.82ID:Bfa6/0aX0
LX応札全然ないな
300が良すぎて終わったか

596名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:50:29.46ID:UOn72onQ0
水道管破裂して業者に直してもらったわ
星野源みたいなイケメンの現場監督が70乗ってきて
汗だくでカッコよかった

597名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:51:12.59ID:wYdsVyv40
すんげースレ伸びてるけど単発IDのうちのどんだけが
前スレのmtzwがIDコロコロして書き込んでるんやろか?

前スレのmtzwはワッチョイ&IP有りではスマホからレスしてたけど
ワッチョイ&IP無しのこのスレは普通にPCから書いてるだろうし

598名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:52:11.35ID:R8bk1gnc0
IDに拘るバカウザイw

599名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:52:40.65ID:zI8lBd2P0
カキコミバイト同士がマッチポンプしてるだけ

600名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:52:59.79ID:bX2NS04t0
ここはランクルを誉めちぎらないといけないスレかよw

601名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:53:20.06ID:W1O3797C0
このスレでプロボックスって最初に言ったの俺だからな

602名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:53:42.93ID:89yV1m850
メーターはフル液晶じゃないのかぁLXはなりそうだけど

603名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:54:04.00ID:xIHUx8Dz0
40から乗ってる重鎮の俺からしたらAHCの無いランクルは塵だね。
アレが無いと林道すら越せないよ。

604名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:54:42.34ID:aYcOaHmP0
>>601
価格の俺の発言が最初だからな
パクるな蛸

605名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:57:28.14ID:5MysKdIe0
今営業が会社に来てプロボックスに似てる、AHCの無いランクルは認めんと言ったらすぐ帰っていった
営業避けには最高だ

606名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:58:31.32ID:X9v5lziV0
>>579
なるほど、ある程度資産価値がある車なら大丈夫ってことね。
ありがとう、参考になりました。

607名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 15:58:41.30ID:LgCoFSmi0
俺様のLX570が5年で半額になりやがった
これだから国産は嫌いだ

608名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 16:01:36.67ID:mj9SllfK0
弁護士とか言ってるバカは何と戦ってるのかw

609名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 16:02:57.92ID:AQyUVTa60
情報開示楽しいよ

610名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 16:03:54.81ID:MX3wfzSs0
>>605
基地外発言だから帰るだろうな
二度と話持ってこないし顧客リストから外されるな

611名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 16:04:08.51ID:tYNileev0
バカ過ぎるw

612名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 16:08:11.29ID:QzRog5S+0
妬んでも買えないから荒らすだけの低能

613名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 16:09:18.28ID:AwSa3G8d0
この車買う人って人間性こんななの?

614名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 16:09:36.14ID:i1cgK2VT0
これLX出るまで待った方が良くね?
みんなAHC無しで乗る気なの!?

615名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 16:09:50.89ID:OF7KAVkX0
>>597
ゾッとするよな

616名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 16:11:47.84ID:zQqt5OcR0
AHC後付けできないか社外メーカーにメールしたぞ

617名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 16:12:51.11ID:M6u+d4mC0
>>613
糖質みたいな利己的排他的な人間のが不思議と金持ちになれるらしい
イーロンマスクとかが有名

618名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 16:12:53.49ID:HFcM0OHK0
100、200乗りの俺はまーたかよという感じで余裕だわ

619名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 16:13:14.90ID:wYdsVyv40
>>614
買えない奴が一人で荒らしてるんだよ

620名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 16:14:52.72ID:8yb07m3u0
プライバシーガラスも無いってカーセイクロウスもできねーだろ

621名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 16:14:56.18ID:wYdsVyv40
>>614
ランドクルーザー300 part5
http://2chb.net/r/auto/1621663753/

上のスレ内をmtzwで検索してみ
これは・・・ってなるからw

622名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 16:15:54.24ID:Wq/1P0020
マツダでさえオルガンペダルなのに吊り下げなのは何故だ?
コストをカットしたなら販売価格も下げるべきだろう
昔は300万代でランクルが買えた、今は買えない、利益取り過ぎてるだろう、
国民に早く還付しないとトヨタ嫌いが、増える

623名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 16:15:56.05ID:X7wzJ1e/0
国産は嫌いって輸入車は買った瞬間に200くらい下がる

624名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 16:16:33.68ID:8U3ydCno0
zxもahc無しなん?それは流石に無いやろ
axgやんそれ

625名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 16:17:21.95ID:ecKApKE+0
セルシオですらAHC付いてのに

626名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 16:18:21.62ID:DXqg1Y8X0
>>623
Gは納車された瞬間150万日本円が増える

627名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 16:19:23.01ID:RjVh5dIP0
インスタにクウェートの価格っぽいのが出ているけど、日本円(1Qr 30.12円)換算で
VX-Rの革シート仕様9,999,840円
VX-Rのファブリック仕様9,487,800円
GX-Rが8,851,200円
ベースグレードAT(4.0V6?)5,993,880円
ベースグレードMT(4.0V6?)5,692,680円
単なる円換算だけど、実際日本で売るとしたらいくら変わるんだろう。

628名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 16:19:38.81ID:EnTQY4gN0
アーヘーセーに執着してる奴って糖質なの?

629名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 16:20:21.12ID:cBgypMGV0
>>627
ワンソクブログにネタバラシされた価格でとる

630名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 16:22:17.41ID:nmDnUH+a0
GX ガソリン(5人乗り)5,240,000円

AX ガソリン(7人乗り)5,990,000円

VX ガソリン(7人乗り)6,650,000円

ZX ガソリン(7人乗り)7,960,000円
  ディーゼル(5人乗り)8,360,000円

GR-S ガソリン(7人乗り)9,420,000円
    ディーゼル(5人乗り)9,820,000円

※すべて4WD、10%税込み価格

631名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 16:22:18.08ID:i1cgK2VT0
>>619
ヤバすぎだな買う気ないだろ
俺はLX出るまで待つわ

632名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 16:23:44.10ID:IUWecEqc0
アーマーゲー買うかランクル買うかで悩む

633名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 16:35:05.27ID:asEY7oFk0
>>632
アーマーゲーてw
どこの田舎者かよw

634名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 16:37:10.94ID:VsYtrABo0
>>630
グレード違いで倍近い差ってちょっとひどいな


>>632
今時アーマーゲーって言ったら笑われるぞ

635名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 16:42:05.48ID:Uq5c4osk0
アーマーゲーは方言じゃなく漫画のシャコタンブギの台詞だろ

636名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 16:45:14.24ID:D734l0Pm0
GXはバーゲン価格だな
乗り出し600以下で買えそう
アルファードのJBL組にキノコキノコ笑われそうだが
そもそも価格でアルファードに勝利してるのでマウント取れる

637名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 17:03:57.08ID:Zp4Qu24M0
ライト下のダクトってインタークーラー用?
奥にそれっぽいの見えるけど
それならGR-S以外同じ顔なのかな

638名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 17:14:36.02ID:JDJcLYoi0
トヨタで4桁はさすがにきついなぁ
今回はロッキーにしとこっと

639名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 17:18:14.69ID:wYdsVyv40
インタークーラーはガソリン、ディーゼル共に水冷式でディーゼルは吸気がバンク外側で排気がバンク内側の
ホットインサイドとかセンターターボレイアウトとか呼ばれるレイアウトのV型エンジンで
ツインターボは昔で言うシーケンシャルターボの2ステージターボみたいね

640名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 17:23:33.64ID:wYdsVyv40
このV6ディーゼルはトヨタさんかなり本気で作った感じするね
ランクルだけに載せるには量産効果薄いから違う車種にも載せて来るんだろうね
ただ出力特性だけならガソリンも相当性能高いから必要かどうか微妙だけど

641名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 17:24:59.59ID:hEe3gMZl0
>>622
吊り下げペダルは理由があったぞ
忘れたけど

642名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 17:25:58.18ID:190WbPzk0
GXオプション

電動リヤデフロック
ヒッチメンバー
ルーフレールブラック
PVM
サイドステップ
盗難防止
10スピーカー
LEDフロントフォグ
寒冷地
ITSコネクト

トノカバー、ムーンルーフ、クールボックスは設定なし

643名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 17:34:19.30ID:EKUd5v4/0
>>642
もうGXでいいじゃんって感じだね

644名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 17:37:33.88ID:yeNLdcOf0
>>642
AXも教えて〜

645名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 17:38:05.28ID:4jAqJBla0
>>625
全く違うだろw

646名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 17:47:40.66ID:gSlTbA+H0
ナビ残念だな

647名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 17:55:47.52ID:wYdsVyv40
>>641
昔はスロットルが機械式でフロントエンジンの場合オルガン式だと
ワイヤーの取り回しの点で難があって吊り下げ式だとオルガン式に比べて
取り回しも楽なんで吊り下げ式が大半だった

電スロが普通な今でも開度センサーの部分の車体側の処理が吊り下げの方が楽なんで
オルガンよりも吊り下げ式をコスト面で採用する

648名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 18:16:50.90ID:9dR1jk0b0
中東でその価格なら日本価格もっと低そうなんだがなぁ

649名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 18:19:38.34ID:z1/FijBS0
日本と海外で価格差無いから転売は終了だね
アルファードとプラドとハイラックスしかないわ

650名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 18:23:32.93ID:SuF8ZQlt0
価格コムに
ガソリン
ZX730GR760
ディーゼル
ZX760GR790
ってあるけど多分ガセだな
ただそれまでの書き込みがそんなガセっぽくない奴なんだけど

651名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 18:29:19.16ID:azeDwiPf0
>>640
なんに載せるんだろうか。
ランクル だけじゃ流石にペイしないだろ。

652名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 18:29:45.80ID:UR6qAA6L0
>>650
流石にそんな安くないと思うわ

653名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 18:31:06.73ID:SuF8ZQlt0
俺もそう思うけど
無くなった装備考えるとこの価格ならまだ納得するのかなぁとは思った

654名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 18:32:29.47ID:JO/ZAn0q0
MT以外認めん廚減ったな

655名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 18:34:23.20ID:yweMIQBP0
ガソリンZX 730
GR 760

ディーゼルZX 760
GR 790

656名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 18:38:36.16ID:oCk15Z060
>>650
ナビの値段入ってないからね。それに70万位プラス

657名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 18:46:34.43ID:SnFpQd7k0
1年後のAHCはプラス50万だな

658名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 18:47:17.28ID:wYdsVyv40
GRはベースが1千万切る位でしょ?

659名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 18:48:22.49ID:SuF8ZQlt0
本当ならナビとリアエンタくらいしか付けるつもりなかったから850くらb「か

660名無しbウん@そうだドャ宴Cブへ行こう2021/06/12(土) 18:58:58.29ID:fdXnMsaj0
リアエンタはJBL付けないと設定不可

661名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 19:02:49.38ID:SuF8ZQlt0
MOPナビがJBLじゃないの?

662名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 19:03:35.22ID:fdXnMsaj0
セットオプション
120前後と予想

JBL PVM MTM
12.3ナビ
Blu-ray DVD CD SD TV
ETC2.0

663名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 19:05:32.72ID:fdXnMsaj0
>>661
ディスプレイオーディオ9インチが標準
12.3インチT-Connect SDナビゲーションシステムを選ばないと11.6インチのリアエンタは付けられない

664名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 19:06:11.93ID:vONe7OVI0
新型ランクルとアクアで悩むわぁ

665名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 19:07:58.46ID:SuF8ZQlt0
ナビとJBLは別モノてこと?セットじゃないんだ
9インチのDAにナビ機能付いてなくて

666名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 19:09:16.69ID:31T1WNFg0
これでZXフルオプで買ったのに1年後には下級グレードに降格って...
酷い仕打ちだね

667名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 19:09:56.81ID:Ffc6Bu270
アルファードの時ナビつけてもテレビ視聴は別途3.3万取られ記憶
そして走行中はメイン画面ではテレビ見れないというオチ
なら3万返せと思った

668名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 19:10:59.49ID:fdXnMsaj0
12.3インチにすると
GR-SとZXだとJBL14スピーカー12アンプが付いてくる
VXとAXは10スピーカー10アンプがついてくる

9インチディスプレイオーディオにアルファードみたいな後付けナビ機能はあるかもしれない

669名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 19:12:07.52ID:WUHOjXPh0
気合い入れてフルオプにしたものの
来年にはその上行くグレード発売
虚しいなw

670名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 19:13:38.86ID:fdXnMsaj0
ミラードラレコに関してはオプション記載ないのでドラレコ付きデジタルインナーミラー搭載かもしれない

671名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 19:16:16.59ID:Ffc6Bu270
デジタルインナーミラー嫌いなんだよなぁ
見づらいし運転しながらだと尚更目視で前見てデジタルミラー見ると
変な感覚のズレが

672名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 19:17:02.16ID:xgvNP1Wp0
>>670
ハリアーに着いてるやつ
それも1年後の最上級グレード装備

673名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 19:18:00.21ID:fdXnMsaj0
VX AX GXは12.3インチにしてもメーカーオプションの11.6リアエンタの設定なし
販売店オプションにあるかは不明

674名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 19:23:56.97ID:X9v5lziV0
200の価格を参考にすると

ナビ+JBL+マルチテレイン:80万
リアエンタ:15万

くらいか

675名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 19:24:39.06ID:z1/FijBS0
1年後の最上級グレード追加待ち

676名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 19:28:17.30ID:wYdsVyv40
>>651
次のアルファードとかレクサスとか載せて来そうな気する

677名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 19:34:15.26ID:I1jk12Bi0
9インチDAて逆に何の為に付けてんだろうな

678名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 19:35:33.90ID:+rzIkXtF0
プライバシーガラス無しってナメ過ぎ
1年後の最上級グレード買うわ

679名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 19:38:19.73ID:Q1r2X6R80
ちょっと待て
俺も今はLXだが、九州の学生はみんなジョイフルで育ってんだからジョイフルを悪く言わないでくれ
ジョイフルで勉強して医者になったやつもいっぱいいるんだ

680名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 19:39:33.52ID:rTvd290V0
MOのナビってデンソー製ですか?今カロッツエリアのサイバーナビなんだけど精度悪そう?解像度も悪いんですかね?

681名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 19:40:09.46ID:W1O3797C0
>>604
絶対俺が先だし
当時は価格にそんなカキコミなかったし

682名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 19:40:57.52ID:yHYplgNh0
>>680
あたりめーだろ、バカ

683名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 19:44:00.69ID:wYdsVyv40
>>678
俺プライバシーガラス無しの方が嬉しいなぁ
助手席より後ろだけガラス真っ黒ってダサくない?

684名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 19:44:54.06ID:n1xbPNHZ0
お前ら70周年バッチ付ける?
あんなもん別料金で付けて何の意味あるのか知らんけど

685名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 19:52:39.97ID:W1O3797C0
>>684
絶対いらん、ダサい

686名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 19:56:03.53ID:yJsouSQV0
ホワイトがあかんだけで
ブラックとかカッコイイな

687名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 20:00:49.44ID:wZYGVJYo0
煽りではなく質問ですが、あーへーせーってそんなに大事ですか

688名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 20:04:03.36ID:dH8R5FPH0
ところでAHCって信号待ちとかしてるときなんか急に沈んだりするあれ?

689名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 20:05:09.22ID:rSxWlMPq0
大事かどうかは人それぞれ
乗り慣れてる人からすれば無ければ乗り心地変わる
知らなきゃ知らないで気にならない
多分マイチェンで付けるんだと思うよ、もちろんその分値上げもするけど

690名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 20:07:14.59ID:YQ7DOojv0
試乗せずに予約とか、みんなすごいな
エクステリア ブルーかブロンズメタリック
インテリア ベージュの実車見て決めたい

691名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 20:08:08.59ID:MrHtIkTi0
結局キノコミラーなのか?

692名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 20:12:27.97ID:W1O3797C0
全グレードPVM標準って聞いてたけど違うのか?

693名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 20:21:37.60ID:IFkjJXs80
思ってたより白カッコよく見えるんだけど
黒の実写が少ないから迷ってる

694名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 20:23:04.17ID:5mI5+dxq0
ディーゼルっていうワゴン登録ですか?
1HD-FTより相当静かですかね!?

695名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 20:30:58.75ID:pqeLAdw90
インスタの写真のムーンルーフでかすぎない?
あそこまでデカイと上から見られた時恥ずかしいわ

696名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 20:39:35.51ID:4Ts2d/b/0
アバンギャルドブロンズメタリックで決めたわ

697名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 20:39:45.77ID:Ffc6Bu270
合成でしょあれは

698名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 20:41:04.96ID:X9v5lziV0
>>695
翻訳すると
パノラマが設定されたと仮定したイメージCG
だな

699名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 20:44:09.72ID:CdKWLPqI0
7列シートにすることによって
後ろの高さが気になるね
本来デザイン的には後ろの高さを抑えたいはず
7列シートなんていらないのに

700名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 20:44:55.21ID:nLp17IYN0
>>487
グレード追加ではなくて
機能追加のマイナーチェンジですよ

701名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 20:47:35.08ID:+Dr2AV/80
マイクロバスかよ

702名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 20:48:46.99ID:ud7awy8p0
>>699
コースターw

703名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 20:49:42.21ID:6qzrHLXl0
クッソワロタw

704名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 20:51:12.57ID:W1O3797C0
>>695
トリムありますけど…

705名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 21:18:00.60ID:bnH946cZ0
>>687
AHCは大事だな〜
段差が大きい箇所も車体を擦らずに通過できる。
ルーフレールにスキーキャリアと板積んでも高さ2.1mの駐車場に入れられる。
荷物の積み下ろしで低くできて便利。

706名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 21:20:33.63ID:/XM64Ymm0
>>705
駐車場に止めてると勝手に
ローダウンされててカッケぇー!
ってなるの??

707名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 21:22:58.17ID:s3F6I65/0
プライバシーガラス付いてないのは個人的にはすごい嬉しい
背後の見やすさや確認の手間が減らせるのはデカい

708名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 21:32:32.11ID:hlAxYl+O0
アーヘーセーの代わりに社外のエアサス入れればよくね?

709名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 21:35:01.17ID:/KX9G71+0
>>708
無知って恥ずかしいよな

710名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 21:37:10.60ID:A1/qtPmg0
ACCのエアサスで解決だな

711名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 21:38:59.83ID:0b+R9m810
300ローダウンしてWALD辺りのメッキ履かせて西海岸のローライダーみたいにしたらイケる

712名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 21:39:35.95ID:XstEuCI10
>>452
カタコトやなw

713名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 21:40:58.90ID:zrnsyR5J0
エアサスならボルドワールドがいいよ
上げ下げ速いしポワンポワンしないで引き締まった乗り心地が得られる

714名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 21:42:36.00ID:KioTZrAC0
昔リンカーンタウンカーにデイトンのホイール入れてハイドロ入れて横浜で遊んでたが楽しかったな
もう20年以上前か、あたしもおばさんになったな
森高千里よりは綺麗だが

715名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 21:44:44.32ID:02gmR9TJ0
モデリスタがこのスレのオタクに評判悪いからノブレッセかクール辺りからカッコいいエアロ頼んます!

716名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 21:47:43.31ID:NUgCBmxR0
ターボだからタイコでかいマフラーで爆音にして乗ったら気持ち良さそう

717名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 21:50:46.93ID:yweMIQBP0
>>650
しかも内税らしいですね

718名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 21:51:08.27ID:f9xLULDS0
>>599
個性出すならアルファードGFだろ
しかも超レアカラーのピンク
ピンクでアルファードHVでキノコ生えてないとか俺以外居ないんじゃねw

エアロボディの白黒にモデリスタのELとか雨後の筍並みに没個性

719名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 21:53:43.20ID:TGIfb18k0
そんな廃止色の貨物車でマウントとっても虚しいだけやねw

720名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 22:08:39.30ID:YUrUk3p50
>>650
見付からなかった
もう削除されてる?

721名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 22:11:02.76ID:kq4/0Pd70
ワンダー速報のが当たりそうだな
社員と内通してそうだし

722名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 22:11:28.92ID:JTX+BQc10
これ買う情弱どもはリセール期待出来ないこと知らないんだろなw

723名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 22:13:35.67ID:ms6H79pb0
10年落ちの200が380とかで売られてるけどなw

724名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 22:15:22.70ID:FSI8vmG90
2列めにスライドないってどうなの。。。

725名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 22:16:29.17ID:RjVh5dIP0
>>650
消されてないよ。初期投降が週初めだから下の方にあった。

726名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 22:18:30.72ID:W/X9rQV90
スライドドアのSUVあったら萎えるわ

727名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 22:20:09.89ID:kzqxyMn+0
まぁスライドドアがあれば駐車場問題はだいぶマシになるけどな

728名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 22:26:13.40ID:RjVh5dIP0
LTAが付くようなことが本家の動画に掲載されていたけど、日本仕様のGXには搭載されるのかな?
200の最終型もセーフティセンスは標準だったから、ついていると嬉しい。

729名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 22:32:04.42ID:s65y2rs60
>>724
この巨体の割に2列目狭そうでイマイチだな…
トランクも狭そうだし…
XC90とかディスカバリーの方が広いな

730名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 22:33:53.71ID:IlL4Notq0
2列目のスライドもしないんかい?

731名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 22:41:01.29ID:++00umtQ0
プラドより全長が10cm長いだけだからこんなもんでしょ

ラゲッジルームは200も300もプラドの方がいいような気もするが

732名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 22:42:26.32ID:TWfP/YGK0
>>731
それはない

733名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 22:51:23.18ID:t1bfdxsQ0
二列目狭いのはランクルの伝統なんだが
俄嵐はそんな事も知らずに荒らしてるのかw
間抜けとしかいえんな

734名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 22:53:26.05ID:0ni2fL1J0
わちゃめちゃはプラド狙いか

735名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 23:03:41.91ID:sDljRAsW0
>>131
新型ランドクルーザー(300系)が搭載する新規開発の3.3?V6ディーゼル。型式はF33A-FTV型である。
https://motor-fan.jp/article/10019615

736名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 23:05:30.85ID:X9v5lziV0
>>721
ワン速の価格は5ちゃんに貼られたデマ情報

737名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 23:05:53.06ID:hR+IHolA0
これ買うなら都会的なレクサスNXのがよくね?
田舎の土方が似合いそうなデザインで中東の金持ちは買わなそう

738名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 23:20:03.26ID:4X4MzY3K0
なぜ中東の人たちがランクルを買うのかも理解してないようだな

739名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 23:28:59.84ID:/XM64Ymm0
>>738
なんでなんで?ねぇなんで?

740名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 23:32:01.27ID:row/5EPy0
早くEVになってほしい

741名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 23:34:18.83ID:U8whW2QX0
本日仮オーダーしてきたよ
初期ロットは争奪戦みたいだな
ZX5人全部乗せの輸出無視仕様
ガソリンの方が納期が少し早いみたいだよ

742名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 23:37:30.60ID:Op6jPS/Z0
>>741
おつ。納期どれくらい?

743名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 23:38:19.04ID:Zr7BqtMa0
こんな重い車体を止めるのにただ熱エネルギーに捨てちゃうのもったいない
1年後ハイブリッドモデルの追加もありそうだね

744名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 23:43:48.26ID:U8whW2QX0
>>742
8月末あたりだって

ヒッチはオプションにあったけどエアロとのマッチングもわからない状態
まぁ切れば付くから大丈夫かなと

745名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/12(土) 23:55:08.08ID:Q85cbvXq0
>>743

昔インタビューで水の中をジャブジャブ走ることも想定してるからハイブリッドは難しいみたいなことを言ってた

746名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 00:01:37.86ID:g/5vRdlF0
>>745
確かに

747名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 00:07:31.22ID:IU9eehbL0
海外仕様だとZXでシート赤黒あるんだな

748名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 00:20:01.56ID:4i/GAHPZ0
>>744
ありがとう!
早いんやね。わりと。

749名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 00:25:30.44ID:QFhIUx4z0
今日友達の中古車屋で70乗ってきたけど久々のMTがメチャクチャ楽しかったわ
ちょっと買おうかどうか迷ってる

750名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 00:27:53.22ID:I+GoPsFi0
>>647
渡河や泥濘地など室内に浸水するような難所を走破しなければならないランクルはアクセルペダル取ってもまず信頼性が第一
オルガン()とかもうね、都市型ファッションSUVが欲しけりゃマツダでも買っとけよ

751名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 00:46:23.32ID:0h5TQWw+0
>>749
今は何に乗ってるの?

752名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 01:04:32.14ID:QFhIUx4z0
>>751
200だけど
11年目だが

753名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 01:06:35.19ID:eddpRLn90
寒冷地っている??
前プラド乗ってたときにつけたけどいらなくねこれ

あとzxとGRで迷ってる

zxベージュ7人乗りが1番リセールいいのはわかってんだけど

754名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 01:17:12.71ID:0h5TQWw+0
>>752
300と70両方買いましょう

755名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 01:54:55.13ID:n4MJoiZ70
JBLのスピーカーなら25万だせば
高さ60センチのスピーカーがセットで買えるぞ
くるまに付くスピーカーなんて薄っぺらくてだめなんだよ
アンプはおまえ達の耳ならMarantzのMCR612でいい

756名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 02:01:00.64ID:nb64Fr560
>>753
リセール考えるならG350dとかG400d買った方が遥かに良いぞ
1千万円近いGRも選択肢に入る位ならGも買えるでしょ

757名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 05:32:26.93ID:Go61Yj/f0
>>739
砂漠で動けなくなったら死ぬからだよ。正真正銘の性能で選ばれてる。信頼性。

758名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 06:21:32.67ID:5un/KY/V0
>>753
俺も寒冷地迷ってる。関東なら雪もほとんどふらんし、フォグランプなんか使う時ないし。でも17000円ケチるのもって思うw

759名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 06:35:05.99ID:MiYvAoss0
>>758
そんな安いならつけたいな
バッテリー2つになるんだよな

760名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 06:50:01.83ID:zcU+VDss0
>>745
ランドローバーは水深90cmまで走れるハイブリッドなのにね

761名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 06:53:39.36ID:kw8ybwxa0
THSのバックがモーター走行のみでギアが無いからと言ってるだろ
砂漠でバック出来なくなったら困るだろ
砂漠を舐めるな

762名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 07:12:11.10ID:APtHNudG0
>>756
G順番待ってるんだけど2年かかる言われてるんだよw
だからとりあえずランクル300買っておこうかと

763名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 07:12:23.40ID:FlsoELUm0
>>756
Gは違う意味で買えないだろ
納期長い
一見には受付しないディーラーと抽選のみのディーラー
買えれば儲かるから一台頼んであるがまだ2年はかかりそうだ

764名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 07:13:28.93ID:FlsoELUm0
ドン被りの奴いて萎えた
そりゃ2年来ないわ

765名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 07:15:29.23ID:FBVnBenR0
>>757
中東の金持ちが砂漠走るかよwwwww

766名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 07:20:28.97ID:bqrEmD2z0
オールドスーク住んでたけどランクルはダウンタウンの富裕層しか乗ってなかったよ

767名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 07:23:29.30ID:8Nl5N1A10
砂漠走ってるのは観光会社のランクルだけ
そもそも砂漠走るのにライセンスが要る

768名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 07:41:15.00ID:KfS3VYor0
アメリカで売らないの?

769名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 07:43:40.76ID:EUggPjxu0
中東の金持ちに友達いないもんなぁ
しかしGはさっさと納期安定させてくれんと全く選択肢に入ってこない
田舎なんでレンジは買えないし
今年LX3年目なので早くLX600?がV8の非ハイブリッドで出てくんないかなーと思うけどきっとまだ先なんだろーな

770名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 08:00:18.37ID:Ejf6WfUR0
Gはブランド価値を低下させないために、わざと生産数を絞ってるとDから聞いた。

771名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 08:00:46.01ID:eg/iocQy0
>>769
なんでハイブリッドは選択肢に入らない?

772名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 08:01:04.88ID:Q0vjXXNm0
それはそうかもしれない

773名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 08:09:51.46ID:7H2nRJha0
>>769
即売りすれば儲かるんだしとりあえず予約しておけばいいじゃんG

774名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 08:12:06.50ID:IU9eehbL0
今予約も抽選だから、抽選当たるの待つかコネがないとそもそも買うことすらできない

775名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 08:32:02.09ID:et5MMLuG0
最初期の生産はUAEなどメインのラインだからプライバシーガラス無しなのかな?

776名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 08:37:32.71ID:Ejf6WfUR0
Gの予約は、抽選という名の選択だよ。

予約してるDから以前車を購入したことがある人が優先される。
だからとりあえず別の車種を購入して待つ人が多い。

営業から直接聞いたから間違いない。

777名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 08:41:59.85ID:umHJKaJ40
>>655
ガソリンGRがほんとに760マンならガソリンGR欲しいけど、たぶん違うんだろうな。

778名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 09:01:05.34ID:grfAqAqG0
>>765
砂漠走って遊んでんだよバカw

779名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 09:03:16.06ID:nvXDqNFV0
>>771
ランクルにクリーンディーゼルやハイブリッドの類は似合わない。不要。

780名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 09:03:53.60ID:oSQNcAX80
>>765
中東の金持ちは納車すぐ砂漠に繰り出すんだが?

781名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 09:08:23.28ID:G3pbfRbx0
Gの異常な人気は日本だけでしょ
だから盗難も多くない

782名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 09:13:18.03ID:xpsYuptI0
>>761
どういうことかと思ってたけどなるほどね
確かにランクルのコンセプトとは相性悪いな

783名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 09:19:22.78ID:gBOjg5Yy0
1年後に最上級グレード出るのに
初期ZX買う奴は狂ってるのか?

784名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 09:23:05.31ID:8X2QBTR20
200の初期もプライバシーガラス無し
1年後標準装備
また騙されたい?

785名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 09:35:22.24ID:/p9LA1E90
200の初期もAHC無し
1年後最上級グレード追加で搭載
また騙されるの?

786名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 09:37:22.82ID:G84OK4ef0
>>776
マグナ生産で自社製じゃないのにお高くとまってんじゃないのー

787名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 09:37:28.66ID:X/WoVJzV0
1年後にU字廃止じゃねーの

788名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 09:37:30.36ID:EUggPjxu0
>>771
V8じゃなきゃヤダっていうただのエゴと時代錯誤だから気にしないで

789名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 09:40:12.00ID:pcjAd9Dv0
騙されるも何も初年度ってそんなもんだからね
どの車も。

790名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 09:41:03.12ID:OrVnfK1F0
>>774
予約も抽選ってあるけど、
1ヶ月前までは普通に予約できたけどな
前金無しで。
なんかあったら電話するって言ってたけど本当に来るのかよって感じだけどw

791名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 09:51:43.24ID:n2MEacaC0
>>790
そもそも抽選に当たらないと並べないよ。
当たって並んでる状態がめちゃくちゃ長いからその状態が予約みたいなもんだよ。

連絡するってとりあえず抽選当たったら連絡するって意味やろ?

792名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 09:57:13.76ID:tp2bfHws0
>>791
いや抽選なんていっさい言われてない
普通に紙に氏名住所希望グレード書いてオプションの簡単な説明受けて
最長2年ぐらいかかるけど順番来たら電話します
って言われただけ
抽選って何の話
ちな田舎

793名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 09:58:08.47ID:tp2bfHws0
ベンツ購入履歴なしw
相手にされないなら紙なんか書かされないよね?
電話来ないってことないよな?w

794名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 09:59:33.94ID:P0cWZFMg0
>>793
どんな車で行ったんだよ
それによっても対応変わる

795名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 10:06:27.17ID:tp2bfHws0
>>794
シエンタwww
ただ一括で購入するって伝えたし
GLEのAMGもこれいいですねーって迷う感じに演出した
なんか知らんが店長が出てきて紙持ってきたよ
なんでか俺が聞きたい

796名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 10:07:09.67ID:A/0DVuVR0
Gは憧れだなー。
でも家族と使うなら広くて快適なランクルが欲しい。

G人気って糞みたいな税制や予算の影響もあるんだろうね
稼いでも所得税エグいし、三千超えて住宅ローン控除すら無くなるし
払っても、くだらない補助金充実しまくりでばら撒かれてるの見ると
そりゃ経費でG63買うわ

797名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 10:19:00.54ID:SlqO5Ikt0
>>779
海外仕様のランクルに搭載されている1VDはクリーンディーゼルだが

798名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 10:44:09.93ID:LIRi6eR+0
G350dくらいなら貧乏人でも買えるわな

799名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 11:20:48.19ID:m8PyDxPm0
今はg400dですよ、おじいさん

800名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 11:24:12.67ID:Q2nf56eF0
>>799
小文字使うなバカ

801名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 11:25:14.10ID:detOBY9F0
爺クラス

802名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 11:27:24.64ID:Z2COkBFG0
Gクラスってロレックスと同じ手法で人気あるのかw

803名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 11:31:20.71ID:uIump0m60
ヤナセは抽選だったな、400d発表はしたけど本当に発表しただけですぐ買えるわけじゃないって言ってたな

804名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 11:33:19.94ID:Z2COkBFG0
ランクル2台買ってもお釣り来るじゃん

805名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 11:34:41.39ID:QFhIUx4z0
BMWとかベンツにあまり興味ないな
レクサスの方が好き
でも分相応じゃないからトヨタで十分

806名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 11:44:43.47ID:kXLjmrwl0
Gは投機車だからな1台目はすぐ売って2台目も発注済
最近S660も450で売れた

807名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 11:47:46.34ID:7T1STWqX0
>>796
リーマンが無理に経営者ぶるなよ
役員報酬減らして内部留保貯めて退職金にすればいいだけ

808名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 11:48:47.39ID:JIWPIvhB0
>>800
何も知らないなら教えてくれてありがとうございましただろ

809名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 11:51:29.90ID:L0/FEHdb0
>>808
大文字の入力の仕方わからないのか?馬鹿w

810名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 11:56:31.50ID:BngKQMJ80
>>789
一部改良や特別仕様が出るのはどの車もだけど、プライバシーガラスないとか、サスが大幅に機能が違うというのは、まず聞かないけど

811名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 12:00:16.78ID:fb7O2O/r0
>>810
だから200初期の1年後知らねーのかよ!

812名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 12:08:55.87ID:sUZhFz9e0
しかし毎日同じこと言って発狂してる君は何なんだ
君が騙されなきゃいいだけの話だろ

813名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 12:15:18.85ID:fapulEgN0
トヨタ カーナビ全廃を決定 スマホ画面を映す無線ディスプレイオーディオを搭載
http://2chb.net/r/news/1623544674/

814名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 12:18:36.41ID:+4u5SKNe0
>>797
新開発のホットVは?

815名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 12:26:04.38ID:mE4Qge7Q0
プライバシーガラス無しAHC無しZX
こんな馬鹿グレード買うかよwバ〜カ

816名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 12:29:25.17ID:A/0DVuVR0
>>807
ただの個人事業主ですもの。

817名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 12:41:38.28ID:UhLf/xZE0
>>811
プラド スレからですが。
バカの私にも分かり易く説明してください。

818名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 12:49:40.86ID:mE4Qge7Q0
>>817
スレ全部読め

819名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 13:05:31.27ID:lFkyGqoQ0
大半がひやかしだな

820名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 13:14:05.31ID:7ZdTVTFf0
プライバシーガラス無し買えw
プライバシーガラス無し買えw

821名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 13:29:10.00ID:smIXeSnY0
>>807
法人税は無視かよ

822名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 13:53:08.02ID:iPEt1rE70
リアクォーターウィンドウの、後方に向けて窓が狭くなっていくデザインがなんか、気にいらねぇなぁ〜。

823名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 13:57:11.54ID:HvqXVg890
>>822
ああ、リアエンドを少し上げてるのね
気に入らないよね

824名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 13:57:41.77ID:HvqXVg890
わずかでも後方視界を悪くしてほしくない

825名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 13:59:47.00ID:5m7JTsqO0
な〜んでボキュがあれほどU字プロボックスが1年後に見直しされると言ってんのにみんな盛り上がってんだよ!
Gしか興味ないけどなっ!うわ〜ん
都内戸建てだぞ!うわ〜ん
あとなんでしたっけ?

826名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 14:26:29.27ID:A57Lqieq0
一年後奴うるせぇ
どうせ一年後も買えないんだから指咥えて見てろ笑
前スレから一人芝居見るのも辛いわ

827名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 14:42:37.59ID:nb64Fr560
荒らしガイジのゴミのようなクソレスでたまにある有益なレスが埋もれるのがなぁ

って事で次スレはワッチョイとIP復活でお願い(人∀・)タノム

828名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 14:45:38.58ID:xMHDXy9i0
来年予定のプラドやRXも気になってたから初期型残念仕様である意味良かったかもしれん

829名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 14:54:13.23ID:B7PQvkGR0
>>765
あいつら砂漠の民であることに誇り持ってるから、ランクルで砂漠走るの好きなのよ。

日本人グループで砂漠ツアー招待してもらった時に砂漠で飲もうとしたシャンパンがランクルにかかったらオーナーのアラブ人にマジギレされた思い出

830名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 15:18:58.53ID:n4EB/cDf0
シャンパンのくだりいらんわぁ

831名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 15:22:44.03ID:5hq4foPf0
UAE行った事あるけどメシ糞不味いし二度と行かんわ

832名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 15:41:45.14ID:8eOWMC6c0
200初期の悪夢再来

833名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 15:44:14.38ID:tI9iWMmC0
200初期の最上級グレードのAX-G買ったが
プライバシーガラス無しでDOPのフィルム張ったわ
そしたらコーティング業者に「フィルムですか!」とか言われて胸糞悪かったわ

834名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 15:58:17.91ID:LCyktOdi0
100の時も1年後に最上級シグナス発売
200の時も1年後に最上級ZX発売
300は?

835名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 16:02:28.63ID:HvqXVg890
一年後にU字ヒゲを無くしたハイブリッドモデルZH発売

836名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 16:10:39.15ID:sEK5NbuA0
>>835
全然あり得るね

837名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 16:13:41.00ID:SjdANC5R0
ランクルオーナーは無知を良いことにやりたい放題
最上級追っかけるなら大変だぞ

838名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 16:13:50.92ID:Ejf6WfUR0
>>834
可能性はあるだろうけど、現時点のZXでかなり完成してるからどうなんだろね。
現状内装が黒かベージュしか選べないから、特別仕様車で内装ブラウンとかは出るかも。

輸出対策で初期はターボモデルのみで、後々NA追加してきそうだけど。

839名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 16:14:55.16ID:Ejf6WfUR0
どちらにせよ最上級が出たら乗り換えればいいだけなので特に気にしてない。
とりあえず注文書やその他確認書類にサインだけしてきた。

840名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 16:16:41.93ID:g01Ab9Vy0
てか200にしてもZX以外見かける事無いが
たまにAXでイキッてるバカ見掛けるが
ZX以外買う奴なんていねーよな?

841名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 16:21:09.07ID:OTFrzPn80
1年後にAHC追加は確定だろ
AHC無しなんて貧乏くせえ

842名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 16:25:28.73ID:ZoAl+b/U0
だよなぁ
AHC付いて価格も50万くらい上がるだろうし
そしたら追い金払って買い直せばいいだけだよな

843名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 16:26:14.47ID:hPZ3MFnz0
NAでワンモーターハイブリッドを追加してほしい

844名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 16:30:55.72ID:4DG2/dbE0
>>842
1年で買い換えるつもりで買う?
嘘つくな

845名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 16:34:46.85ID:Z2COkBFG0
この中にオフロード攻める人居るの?

846名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 16:37:02.46ID:C8GWzsa80
俺のようなリアルオーナーはみんカラで語り合ってるから
こんなとこ妄想オナニー野郎しかいない

847名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 16:37:36.15ID:8Bpitr+K0
うちの田舎D、2台確保できて1台はもう決まったけど、残り1台は募集中って言ってたわ
買いませんか?って言われたけどまだ買い時じゃないな

848名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 16:38:02.80ID:8Bpitr+K0
>>845
普通に砂浜林道は入るよ

849名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 16:39:10.73ID:Hb2R50pH0
シエンタくん必死やな
買うなんて馬鹿だ騙されるな!って言ったり
買い換えるなんて嘘だ!って言ったり

ほんとコミュ障だなお前

850名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 16:42:21.82ID:Wq5h78X00
>>845
どうだろ岩場には近づかないけど、普通に河原には釣りで降りるし、雪国なんで20センチ位の圧雪の凸凹はある。

851名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 16:43:11.32ID:hhhYbF6E0
俺は田舎者を差別する差別主義者だが

852名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:04:09.71ID:smIXeSnY0
>>851
どうした田舎者

853名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:05:32.09ID:PJr3molb0
>>852
糞田舎者登場w

854名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:09:14.57ID:smIXeSnY0
>>853
しつれいなw

855名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:10:25.12ID:PJr3molb0
>>854
どこ住んでるんだ?ん?
見た目から糞田舎者だがw

856名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:25:49.15ID:9azNp0eT0
ここにいるアンチ君の正体分かったぞ
アルファードスレ荒らしてるピンクのアルファード乗りで確定

857名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:26:39.21ID:RfsLV9z80
>>856
アフォファードかw

858名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:27:21.67ID:RfsLV9z80
本物のランクル乗りだわwバカw

859名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:27:22.54ID:ZP0iVNbO0
昨日と今日で同じ会話繰り返してる奴いるな
アルツハイマーのうちの祖父みたいな奴だな

860名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:27:58.20ID:KLbJZ3Aq0
>>858
証拠だせよ、ピンク雑魚ファードちゃんw

861名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:28:45.94ID:iQedlZ6e0
>>858
マイトヨタよろしく。

862名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:29:58.49ID:D7B9mGaX0
アルファードみたいな安物乗ってる奴がくるスレじゃないから

863名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:32:13.06ID:HyGk0CoT0
山形で1番納車しますと言われたが、買うか悩む
RXもう少し乗りたいんだよなぁ

864名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:32:51.41ID:RfsLV9z80
AHCもプライバシーガラスも知らない奴が300ってw
そんな貧乏人が買えるわけねーだろw

865名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:33:40.71ID:RfsLV9z80
>>863
俺、田舎者嫌いなんだわ

866名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:33:47.94ID:mmXil43x0
>>864
マイトヨタ載せてみなw

867名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:34:18.45ID:8iWrV7U+0
>>865
埼玉のどこが都会か説明しろよ

868名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:35:20.21ID:NR60i7Ou0
日本がもう田舎だろ
中国から帰ってくるとあまりの古さに萎えるわ

869名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:36:10.19ID:NOW2R++A0
ピンクファードの燃費自慢が始まるぞw

870名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:38:00.28ID:n2MEacaC0
しかしピンキーは休日一日中5ちゃんに消費する雑魚キャラになったんだな
前は旅行写真とか載せてて優雅な雰囲気があったのに
リアルに落ちぶれたか

871名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:38:41.40ID:RfsLV9z80
わりいw俺は上級国民なんだわw

872名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:39:51.88ID:PmCltvCO0
>>871
アルファード乗りがこのスレ来るなよ

873名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:40:21.46ID:RfsLV9z80
>>870
おまえは車板の警備員ニートだよなw
しっかり警備しとけやw

874名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:41:02.90ID:aVawvM/M0
アル中ピンクアルファードは今日も痛いな

875名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:42:36.29ID:ojBzqfxK0
>>874
弁護士にでも頼めよw
違法画像転載バカw

876名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:42:52.25ID:4sKlblKw0
アルファード2台とランクル1台が同じ値段だしな。格下車に吼えられても、ハイハイて感じ。

877名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:43:43.75ID:c5xiAnzs0
アルファードてランクルで煽るとすぐ逃げていくよなw

878名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:45:05.68ID:ojBzqfxK0
違法画像転載バカがとある案件でいじめられて
発狂しとるw

879名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:48:06.53ID:ojBzqfxK0
おまえは完全にIT長者に包囲されているw

880名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:49:34.30ID:F7XnutdV0
6下旬 価格発表、見積もり
7上旬 購入希望者の中で発注の順番の抽選
8下旬 納車

値引きは10程度

881名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:50:05.41ID:ojBzqfxK0
まだ5chのしくみしらないのか?w

882名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:52:27.67ID:ojBzqfxK0
内容証明郵便でびびっちゃったみたいだなw

883名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:56:15.31ID:kE2gewa10
外板がアルミって凄いな

884名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:56:31.30ID:ekThluPm0
アルファード乗りは5ちゃんのカキコミすら煽り好きだな
さすが田舎ヤンキーに好まれる低俗車

885名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 17:59:06.44ID:LkVRUoBq0
アルファードスレ見てきたがここの荒らしちゃんはPixel3とかいう安物スマホ使ってるな

886名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 18:01:22.45ID:Df4DvJm20
>>885
IDだの機種だのってw
オマエがはよワッチョイスレ立てろよw

887名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 18:02:30.69ID:Rgiym6DK0
Pixel3で楽天でアルファード乗りの癖にランクルスレ荒らしてだせーぞおまえ

888名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 18:04:13.24ID:Df4DvJm20
>>887
特定したつもりかよw
馬〜鹿w

889名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 18:05:13.17ID:Y5hVTfqO0
貧乏スマホに格安回線て貧乏人が必死だな

890名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 18:06:13.40ID:1ogRseeV0
ランクル300かなりカッコいいね
動画でこれだから実物かなりいいだろ

891名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 18:06:28.01ID:3GfXNJIS0
アルファード乗りきもいな。
さすが嫌われる車。

892名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 18:07:05.81ID:lJnBGB9O0
300かっこいいし購入層もマトモでいいね

893名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 18:07:06.40ID:oBb0nkDQ0
発作か?

894名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 18:08:39.13ID:oBb0nkDQ0
ワリィw誰もオマエの事など心配しねーんだわw

895名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 18:11:46.50ID:J+GFU4gG0
残クレでZX5台買ってエニカで回したいんだが…
今年は1台か2台しか入らなそうだな

896名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 18:18:39.80ID:pHEm73GK0
>>895
俺は複数名義で買うから余裕

897名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 18:20:52.26ID:DOD0EM6y0
>>896
ハリアーとアルファードでやり過ぎて名義生きてねーわ
間に車屋挟んでるから購入費用高いし

898名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 18:36:01.01ID:e2VoxrXe0
なにこの酷い自演
ヤベェなコイツまじで

899名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 18:38:38.44ID:tSroBrqR0
>>845
攻めるほどではないけど猿投アドベンチャー行くし、釣り行って整地されてない川に降りることあるからオフロード性能高まったら嬉しいわ。

オフロード走ってモデリスタがバキバキになってるので下取りが不安

900名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 19:19:03.23ID:qD5Ge0wP0
LXがV8残ったのは素直に嬉しい

901名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 19:23:58.72ID:rf35rb6H0
LX狙いだから当て馬ランクルなんて正直どうでもいい

902名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 19:31:36.88ID:lx1fXRda0
LXはV6ハイブリッドじゃないの?

903名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 19:34:02.95ID:NPV7Y2bu0
田舎者って、例え自分の考え方が古いとしても一切変えようとはせず、いつまでも自分の意見や考えが正しい信じ続け、他人の言うことは聞きません。
つまり、”頑固者”が多いんですよね。
まあ田舎だと農業を一家で経営しているところも多いですし、古くからある考えを信じて行動しているのは素晴らしいことでもあるのですが…。
とはいえ、都会人からしたら常に移りゆく時代の中で、いつまでも古い考えを持って、頑なに意見を変えようしない人と一緒にいても面白くはありません。

904名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 19:34:22.49ID:rUG44D5h0
ZXって完全にLXコンプレックスだよね?

905名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 19:35:22.28ID:qj3xs3e10
>>902
200系で頭が止まったお猿さんでしょ
貴方が正解

906名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 19:36:51.36ID:MlU313EV0
LXに煽られる事が使命のZXって何なん?

907名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 19:37:54.42ID:ofiHUTFV0
中古LX600万で買えるし半グレが乗り出しそうだなw

908名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 19:39:10.46ID:3+VzI0SF0
ゲレンデバーゲン以上のリセールがないとLXは売れないだろ

909名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 19:40:03.89ID:vObkhWBG0
都内はGだらけだね

910名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 19:42:17.72ID:4k6RnBtI0
>>871

田舎だと、絶対数が少ないおかげで都会と比べて競争力が弱くなってしまいます。
しかも、少ない中で1番だったような人は結構自己中心的な考えの人が多いです。
しかし、都会に行けば自分よりも能力に優れた人は山ほどいるため、「自分はすごいんだ!」と威張っていても誰も付いてこないですし、嫌われるのは当たり前。

911名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 19:43:13.24ID:smIXeSnY0
>>907
600で買える??

912名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 19:44:28.80ID:t/mSJPTL0
>>911
知り合いにAA関係者いれば600で引っ張れるよ

913名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 19:46:51.60ID:4E1kG5AN0
レクサスのV8はLXとLCだけになるのか

914名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 19:49:49.87ID:nb64Fr560
Gはリアシートの足元狭すぎだし座面高いから後ろに人乗せる頻度が高い人には向かないんよね
後ろに乗る人間の事なんてどうでもええわって人なら関係ないけどね

915名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 19:51:41.20ID:xMHDXy9i0
次期LXは現行エンジンのキャリーオーバーじゃないよな?
改良するなりして新型より高スペックのエンジン積むよなさすがに

916名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 19:52:44.36ID:abEkwzPd0
>>914
ラングラー広いよ
ウーハーズンズンでうちの舎弟が乗ってる

917名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 19:53:36.56ID:ZwJDH+fJ0
>>915
アルファードレベルでローン嫌いのおまえには買えないから安心しろよ

918名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 19:55:14.15ID:C8lqWSg+0
後席ならLXよりCX-8のが広いな、オルガンペダルだし

919名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 20:01:00.94ID:nb64Fr560
>>914
Gの話をしているのであってラングラーとか関係ないしどうでもいいんだが?

920名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 20:01:16.94ID:nb64Fr560
アンカミス>>916

921名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 20:04:03.78ID:nb64Fr560
話の流れでGの事言ってるのにいきなりラングラーは〜って
流れや空気の読めない人ってホンマ思考回路どうなってるのか知りたいわ

922名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 20:05:06.04ID:YbPV3m0E0
ランクルのスレでLXだのGだのラングラーだの
馬鹿しかいねぇな

923名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 20:06:05.24ID:mUoC3yFc0
ラングラーはリセールいいよな。LXは納車した瞬間200万落ちる。

924名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 20:08:46.66ID:sYjDSUnC0
昔付き合ってた永作博美似の彼女が赤いCherokee乗ってたな、懐かしい

925名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 20:11:52.92ID:qhTWx4jP0
初期ロット相当少ないみたいだな
投機筋や業販連中も入ってくるからすぐ納期一年になるよ

926名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 20:15:22.93ID:nb64Fr560
>>915
世の中の流れ的にV8のNAはないと思うけどね
ディーゼルがあるかどうかは分からないけどガソリンに関しては
300と同じV6 3.5LターボにプラスしてV6+モーターのハイブリッドモデルがある位でしょ

927名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 20:21:42.02ID:UqQ2O6HK0
>>924
永作博美ってオバサンに似てるって
どんなハゲジジィかよw

928名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 20:31:20.41ID:HeIdM1tV0
しかしローンであれ一括であれ
自称金持ち連中は金使って日本経済回すべきだけどね
ワンソクさんとかトヨらぶとかその辺り弁えてて好感もてる

929名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 21:02:51.66ID:Thn5O1gY0
30年ぶりに新車買うんだが、今の車はカセットテープ?Cd?
オーディオはどうなっているのか?きつく回答もとめます,

930名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 21:08:32.89ID:8FApX+GW0
>>929
そんくらい自分で調べろよ
そんな事も出来ないんじゃ新しい車乗れないぞ?

931名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 21:08:57.68ID:lFkyGqoQ0
MDやで

932名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 21:18:02.16ID:Xoh49/2g0
カタログ早く配れや
常連客だけにこそこそ資料見せやがって

933名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 21:20:30.42ID:Ejf6WfUR0
スタッフマニュアルによると、後席の居住席は200と同等みたいだな。
2列目スライドは無いっぽい。

934名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 21:26:37.57ID:qhR+Ty6i0
昔はマクドナルドなんて高級でなかなか食べれんかった
キウイも高級フルーツだった
メロンはマッカメロンしか食ったことがなかった
DCブランドも高級服だったビギなんて芸能人の服だった
シャーボは進学祝いなどに送られる高級機能ペンだった
就職して中古のジェミニ買ってルームミラーが落ちてくるからガムテープで止めて
そんな俺がランクル買えるなんて夢のようだ

935名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 21:34:43.50ID:dGN+nEPp0
>>542
役員報酬は役員報酬だろ 普段から給料なんて言ってんの??

936名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 21:47:42.48ID:BbjF3Nuu0
モデリスタの画像ガセコラやんけ
国内のはメッキついとるがな

937名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 22:00:33.96ID:XxgKxVc+0
ガセではないよ
英語HPには載ってる

938名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 22:02:49.65ID:Ejf6WfUR0

939名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 22:27:41.98ID:ldHxMA9P0
>>932
本カタログは記者発表の前日ないし当日営業所着

940名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 22:40:13.93ID:o1M5VNYQ0
ディーゼルは1ナンバーなの?

941名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 22:41:21.41ID:BMXcXKah0
>>926
V6ターボ+HVをトヨタは採用しない気がする
LX600とかの名前が噂になってるし
先代LS600hと同じV85L+HVが有力だろうな

942名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 23:31:23.86ID:e8fUQT4K0
LXスレ立ててやれ

943名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 23:33:33.86ID:UUovFcI80
役員報酬は給料だよ
社長も給料制なのが法人
会社のお金が自分のものだって事ならただの個人事業主

944名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 23:36:34.10ID:2OYL7B9k0
年収600万ですが、ローンでこの車買うのは無謀ですか?

945名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 23:44:08.40ID:QFhIUx4z0
俺が200を買ったのは20半ばで年収600万くらいだったな
結婚の予定もなく仕事ばかりでお金も貯まっていたから買うに至った
家庭持ってるなら買ってなかっただろうな
そのあと結婚して売ることも考えたけど独立してみたら上手くいって維持できたけど
そういうのも仕事のモチベーションに繋がったのかもしれない

946名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 23:52:27.78ID:JJf72tKV0
突然自己紹介と一人語りするのはここのルールなの?

947名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 23:53:06.93ID:nb64Fr560
>>945
今日の4レスのうち3レスが自分語りってどんだけ自分語り大好きなんw

948名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 23:53:43.84ID:PejJJAsR0
役員報酬て言葉は使うが給料なんて自分に対して使わんぞ
知ったかするなよな

949名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 23:53:50.26ID:z0T2JICu0
標準モデルはダサいけどGRはマジでカッコイイな

950名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 23:54:33.97ID:SXi03Poe0
>>934
おめでとう!這い上がって偉いな!

951名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/13(日) 23:55:29.39ID:u8l78Y690
300は200とLXを一気に陳腐化させた至高のデザイン

952名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 00:00:09.13ID:1a8LYMv70
>>947
心に余裕がないのかそんなものが気に触るのか
器が小さいな

953名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 00:00:24.98ID:Tr1xfWwd0
>>949
300GRは外車含めすべてのSUVでデザイン最高峰だと思うよ

954名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 00:53:09.82ID:cCTceY9B0
>>718
GFはガソリンだろ

955名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 00:55:33.64ID:GMpGy9IS0
大阪雷やば

956名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 01:50:06.78ID:17BxfVXY0
雷落ちた、助けて、怖いよ

957名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 02:14:14.43ID:/7AZ2KMq0
>>934
戦後の話しか?
もう免許返納しろよ

958名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 03:06:01.02ID:Yajthi990
ランクルはオッサンや爺さんにしか似合わないだろ
若者はハリアー

959名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 03:26:34.51ID:o1kN/Tio0
GR選ばずに、ディーゼルターボとグリルにTOYOTAの文字入れれたらそれでいい

960名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 04:53:14.31ID:5P2NFg7H0
GRはかっこいいけど ほかはいかにも国内向けトヨタって感じでダサい。

961名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 06:49:27.43ID:7wQUvwtQ0
今週中には、値段わかりそうだな。

962名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 06:50:23.95ID:tEX6bPGw0
中東は燃料費の安いディーゼルがよく売れる

963名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 07:22:09.84ID:dzHesN3i0
じつは世界販売されてるランクルの8〜9割がガソリン仕様

964名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 07:31:51.73ID:UCUJMaWT0
>>933
プラドみたいにスライドバー見えないしね!
しかも2列目格納が200と同じ感じだからフラットにはならないかな。

965名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 07:35:49.99ID:HuAZI/LB0
世界各国でガス代が全く違うこと知らん奴居るんやな

966名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 07:40:06.55ID:CGKb1eGG0
>>958
80ハリアーは見た目すっきりしててカッコいいね

967名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 07:48:04.67ID:UnlONhMW0
>>943
多分、給与って言葉を使うんだよね
給料、はサラリーマンぽい
ちなみに役員報酬は役員報酬

968名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 08:14:48.10ID:XegI/Uwx0
>>958
これ同意だな。若いと借り物に見える。

969名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 08:16:36.53ID:s2iqGe5w0
若いって何歳まで?

970名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 08:19:36.41ID:mBnpTN3Z0
平均寿命の半分くらいか
子育て世代はドアパン考えられない自己中に見える

971名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 08:26:24.94ID:0IeXRyxq0
ドアパンってチャイルドロックして親が開閉すれば済む話なんだが
SUVに限らずミニバンだろうが当たり前の措置
そんな事も考えられない脳ミソが心配

972名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 08:30:46.74ID:L7g/kJkV0
ランクルは当て逃げの常習犯に見られるからNX買うわ

973名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 08:36:59.67ID:gerWwJMQ0
此処にいるのは自営の方が多い?
勤務医だから上司より良い車に乗れないよ

974名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 08:39:10.61ID:M4KsefCZ0
>>973
サブで別の車を所有すればいい

975名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 08:43:09.17ID:Y+LH4CVm0
>>971
チャイルドシートに子供を乗せたり下ろしたりするときドアを全開にするんだよ

976名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 08:45:00.29ID:vleJdcX00
>>973
田舎だけど月極の駐車場借りてる
因みに地方公務員

977名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 08:55:30.26ID:jtaa/sCA0
ドア全開にしないと子供の乗り降ろしできないって肥満なの?
一昔前までは軽もスライドじゃなかったはずだけど
ランクルに限らなくないか?
自分が太ってるからって皆が太ってると思うなよ

978名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 08:58:06.88ID:jtaa/sCA0
そもそも趣旨が変わってるな
子供がドアパンするからランクル乗りは自己中と言っておきながら
自分がドアパンしてしまうって事になってんじゃん

979名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 08:59:19.21ID:Sah25yK30
チャイルドシート載せてると物理的にムリだろ
独身にはわからんか、

980名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 09:08:08.03ID:jtaa/sCA0
ランクル乗るほとんどの人は嫁にミニバン伸せてチャイルドシートもそっちにしかつけてない人がほとんどだと思うけどな
ランクル一台しか買えないような人間が買う車じゃないんだよ

981名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 09:09:00.92ID:Y+LH4CVm0
>>977
子供いない人間はそう思うんだろうな、子供出来ればわかるよ
>>978
自分がやってる訳じゃないけどそうやってドアぶつけがちと言う話

982名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 09:15:30.19ID:O0n8OA7r0
小さい子どもが居るならアルファードの方が幸せになれる。
2台持てるなら問題無いが。

983名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 09:16:07.85ID:jtaa/sCA0
俺の言ってる意味がわからないの?
そんな狭い駐車場しかない所にいくときにランクルで行かず違う車でいけばいいってだけだろ

984名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 09:32:55.13ID:L2f51dEI0
都民なので1台持ちが普通です

985名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 09:38:09.38ID:G1GQEQte0
俺は子育てでお出かけ専用にランクル200を買ったよ
子供達とアウトドアに行くのに最高だった
40代で子育てが終わりつつあり、正直300を買うか
新NXを買うか悩んでる
最近1人か2人で200に乗っててもただ空気を運んでる感が強くてな

986名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 09:40:30.48ID:pAnxdrkf0
それならシエラでも買っておけよ
300で買える安物だが面白い

987名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 09:46:44.11ID:mJRc04jp0
プラド買ったばかりだけど初車検までには乗り換えたい。投資頑張ってディーゼル買うぜ。

988名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 09:49:01.16ID:1fI0Lcnu0
ランドクルーザー300 part5 YouTube動画>5本 ->画像>10枚

989名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 09:53:19.90ID:r+7U3y1m0
予想していた通りだったな

ランクルは本格オフロードに
LXはラグジュアリーSUVに向かったな

990名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 09:59:03.96ID:kiLYsrqU0
>>984
港区住まいだが普通に3台持ってるけど?
逆に聞きたいんだが何でガレージ作る時1台分で設計しちゃったのかっていうねw

991名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 10:01:42.92ID:ryipfXpN0
海外の動画でGRはAMG仕様みたいな
見た目だけのラインて紹介されてたけど
どーなんだろ

992名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 10:43:31.59ID:H9auO7Be0
ワッチョイ期待梅

993名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 10:53:14.85ID:LNZe4oAQ0
同じく期待して埋めるぞ

994名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 11:12:59.02ID:ERagCg5+0
U字ダサい

995名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 11:14:49.05ID:1fI0Lcnu0
ほれ

ランドクルーザー300 part6
http://2chb.net/r/auto/1623636873/

996名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 11:19:44.10ID:2EDcru/50
五味さんが荷室潰して後席広くと言ってたがVIP仕様でるのね

997名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 11:22:00.29ID:Q0ygakLk0
>>995
スレ立ててくれてありがとう!

998名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 11:37:16.38ID:+bZzlM5t0
>>991
マットだな。
勘違いだと思うぞ

999名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 11:48:06.49ID:NVeXV9ua0
ちょっと質問してもいいでしょうか?

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/14(月) 11:51:30.44ID:vSYC05cv0
いいよお

mmp
lud20210729163519ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1621659062/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ランドクルーザー300 part5 YouTube動画>5本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
ランドクルーザー60
ランドクルーザー80
ランドクルーザー300 part3
ランドクルーザー300 part2
ランドクルーザー300 part9
ランドクルーザー300 part7
ランドクルーザー300 part8
ランドクルーザー300 part5
ランドクルーザー300 part4
ランドクルーザー300 part1
ランドクルーザー300 part6
ランドクルーザー80 vol.2
ランドクルーザー300 part48
ランドクルーザー200 part69
ランドクルーザー200 part65
ランドクルーザー300 part19
ランドクルーザー300 part37
ランドクルーザー300 part22
ランドクルーザー300 part49
ランドクルーザー300 part42
ランドクルーザー300 part43
ランドクルーザー300 part27
ランドクルーザー300 part10
ランドクルーザー200 part67
ランドクルーザー200 part68
ランドクルーザー200 part61
ランドクルーザー300 part18
ランドクルーザー300 part36
ランドクルーザー300 part42
ランドクルーザー200 part40
ランドクルーザー100 Part65
ランドクルーザー300 part13
ランドクルーザー300 part34
ランドクルーザー300 part35
ランドクルーザー300 part48
ランドクルーザー300 part31
ランドクルーザー300 part17
ランドクルーザー300 part15
ランドクルーザー300 part21
ランドクルーザー300 part29
ランドクルーザー200 part64
ランドクルーザー300 part40
ランドクルーザー300 part13
ランドクルーザー300 part46
ランドクルーザー300 part47
ランドクルーザー300 part41
ランドクルーザー300 part20
ランドクルーザー300 part32
ランドクルーザー70 Part48
ランドクルーザー70 Part49
ランドクルーザー80 vol.3
ランドクルーザー70 Part46
ランドクルーザー200 part58
ランドクルーザー70 Part 56
ランドクルーザー70 Part 59
ランドクルーザー70 Part43
ランドクルーザー70 Part54
ランドクルーザー70 Part45
ランドクルーザー300 part14
ランドクルーザー200 part52
ランドクルーザー200 part53
ランドクルーザー200 part55
ランドクルーザー200 part54
ランドクルーザー200 part50
ランドクルーザー200 part56
ランドクルーザー300 part30
08:41:48 up 24 days, 9:45, 0 users, load average: 13.85, 15.49, 12.45

in 0.05613899230957 sec @0.05613899230957@0b7 on 020622