◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MAZDA】マツダ総合スレvol.186【美しく散る】 YouTube動画>14本 ->画像>36枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1638383699/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ビョンビョン
.+-----------------+
..| .|
〇 〇
トーションビームが2ゲット!
マツダの品質が底辺に堕ちた。
国産メーカー最底辺でもない。
正真正銘、全メーカーで最底辺に堕ちた。
合掌
〜ドミオがどの様にして嘘積分回答をするに至り俺を憎むに至った経緯〜
どこの国の教育を受けてそだったのか『Demio』を何度も何度も、更に指摘を何度か受けて尚も何度も何度も
『ドミオ』と読み続けて以来、は『ドミオと呼ばれ始めた。そんなドミオに対して、あれはこのスレPart15くらいの事か、
スバル公式HPの2気筒エンジン各種形式別振動比較解説動画に対して「何でスバルは、自動車企業の立場で在り乍ら
あろう事か公式HPの場で90゚V型2気筒を1次並進力振動させて見せてるんだ?それにこの動画は往復振動の演出ばかりで
偶力振動が反映されていない」と俺がした指摘に対し、ドミオが擁護しに入って来て「せっかく水平対向エンジンは
『偶力振動も小さくなるとアナウンスされているのに』」と『アナウンス外の事』を言い始める。
ちなみに振動低減効果上で流石の水平対向と言えども、流石に2気筒だと形式による偶力振動低減効果は全く得られない。
水平対向で特有の偶力振動を1次から∞次に至るまで得られる低減効果は6気筒からであり、
4気筒で得られている偶力振動相殺効果はたった1次であり、此の程度は直列やV型でも得られる。
其の時の口論が、如何にして嘘積分自爆に繋がったか?その話はまだまだ後に続く。何故ならドミオが朝令暮改百犯の為。
・『いや流石の水平対向でも2気筒じゃ偶力振動は低減されないから。むしろ2気筒で偶力振動が低減されるのは
90゚V型だから』と指摘を受ける。それに対して返して来た回答が『だから散々その動画解説の話をしてるんだって』と
言い返さざるを得ない公式HP動画、の更新動画だった。見た目が明るくなっただけで内容変わらずだった。
無論、内容変わらずなのでこの更新動画にも偶力振動には全く言及が無く、ただ専ら並進力振動の解説をしていた。
また、この時の更新動画も相変わらず90度V型2気筒を1次振動させて見せたまま。現在最新動画も同様。
・偶力振動を勘違いしている様なので偶力振動の3成分を答えさせてみたら、何と『上下、左右、前後』と答えて来た。
『それ並進力だろ、偶力はピッチとヨーとロールだろうが、どうやったら間違えるんだ』と返される。
・ピッチとヨーとロールを、それぞれどの偶力か答えさせたら「ロールは2次元、ピッチとヨーは3次元」と
完全に頓珍漢な回答をし出した。2次元偶力にピッチ・ヨー・ロールの区別などない。
ピッチは前転・後転の軸回転偶力、ヨーは方向転換の軸回転偶力、ロールは側転の軸回転偶力である。
自動車板でマツダをネガキャンする以前は三菱の、特にランサーエボリューションのAYCをネガキャンをしていた人間が
ピッチやロールはおろか、ヨーを知らなかったわけだ。AYCはアクティブ・ヨー・コントロールの略。
ヨーを知らないまま、スバル擁護の一環として三菱のAYCをネガキャンしてあた事になる。
最近、ひろゆきとホリエモンが対談で「文脈が読めない人間が大多数である事がtwitterでも分かる」と言っていたが
ドミオも例に漏れず、文脈でピッチとヨーとロールの違いを理解出来なかった人間。
こちらから「スバルの動画には偶力振動が反映されてない」と言ってるにも関わらず
「スバルの動画を見れば分かるが『偶力は現れてない』」と返事する始末だ。
(この様に言った立場と言われた立場の擦り替えや改竄をドミオが繰り返し繰り返し行う手癖の悪さは
ドミオが現れて以来、最近の殺意一歩手前のレス攻勢に現れている)
だがこの返しもまたドミオの墓穴であり「偶力振動は現れてないが偶力は現れてるぞ。
クランクシャフトが回ってるだろうが。回転運動は偶力で起きるんだぞ、運動と振動は別物だからな」と言ってやると
「偶力は現れてない」発言した立場で「回転運動が偶力だって事は知ってるよ。知らなかったの?」と
『言った手前の立場』を放り出して逆にマウント取ろうとして来たので
「但し振動のフーリエ級数表示として『振動を伴う運動』もしくは『運動を伴う振動』の形で
運動も振動も一緒に表現される事を知ってるか?振動のフーリエ級数表示は第2項目以降が振動を表すが第1項目は運動だ」
と俺が説明、ここから続けて儂は「1次、2次、3次と続く振動項と対し、運動項を振動項と並べて語るに際し、
『運動項を0次振動項と言い換える』場合が有る。『つまり運動は0次振動、0次振動は運動とも言い換えられる』」と言った。
ここからだった。悔しいこと続きだったドミオが鬼の首取ったりと言わんばかりにマウントして来たのは。
「ぜ、0次振動wwwじゃあマツダのエンジンは回ってなくてもプルプル震えてるのかwwwww」と。
理系では有り得ない、文系でも成り難い妄想解釈だった。
どうせ付け焼き刃三昧のドミオの事だから、偶力三分力のどれがピッチでヨーでロールか、もう言えなくなってるだろ
ドミオの0次振動否定論は何スレに渡っただろう?確か其のフーリエ級数第1項目を表す積分式の話になった。そんな中、ドミオは相も相変わらず
『0次振動なんて言葉はありません。プルプルwww』と喚いとった。確か此の頃だったか、
ドミオは『 x^0 』を『乗数を回とするとき、0回』と読んで日本の中学数学さえ修めてない事を曝したのは。
だが俺は電動機の振動について語られたPDFで『円環0次振動』、
車のサスペンションの緩衝作動に於いて『0次振動』と言う言葉を使い、サスペンションの緩衝作動の運動成分と振動成分を
一律して広義の振動として講じるPDFを挙げていく事で運動を0次振動と呼ぶ言葉遣いが現に実在する事を示していった。
流石に0次振動という言葉遣いを認めざるを得んドミオだったが、依然として0次振動は振動ではなく運動である事が理解できないドミオは
未だに『0次振動が0じゃないならマツダのエンジンは回ってなくても0次振動でプルプルしてる事になる』と喚いて
0次振動を運動ではなく振動と勘違いし続けていた。そんなドミオに対して俺が出した問題が
『クランクシャフトが2000rpmで回るエンジンが有る。この時のエンジンのクランクシャフトの0次振動を求めなさい』
みたいな問題だった。此れに対するドミオの回答が…
ドミオによる『超』出鱈目積分、『超』トンデモ単位変換
大自爆> sin2π=1回転/秒として2000rpm=sin(66.6*2π)という実数をf(t)とする。 <大自爆
極大自爆> a_0=1/T0∫[-T0/2→T0/2]sin(66.6*2π)dt > =1/T0*(T0/2)*sin(66.6*2π)- 1/T0*(T0/2)*sin(66.6*2π) > =0 <極大自爆
2000[rpm]はsin(66.6*2*π)[rad/s]などではないばかりか制限関数に代入したりしませんし
sin(66.6*2*π)も代入後なので関数ではなく定数であり、更に言うと定数の定積分は 0 なんかには成りません
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.37
http://2chb.net/r/auto/1511679461/283 283: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2017/12/01(金) 06:49:39.94 ID:XSQ+Ww+90
> 279-280
> クランクピンの「0次回転速度振動」を述べてみようか?
回転速度振動ってなーーーーに???
・フーリエ級数変換条件の一つとして
ディレクレ境界条件を満たす一値関数=変数がないとダメですよ?
エンドレスマツダチンパンの馬鹿音頭は止むことがねえなw
強引に、ちょー強引にチンパンがほざく2000rpmを「フーリエ級数変換」します。まずはa_0の計算。
sin2π=1回転/秒として2000rpm=sin(66.6*2π)という実数をf(t)とする。
「largeNチンパン周期ではない」周期T0=2π
a_0=1/T0∫[-T0/2→T0/2]sin(66.6*2π)dt
=1/T0*(T0/2)*sin(66.6*2π)- 1/T0*(T0/2)*sin(66.6*2π)
=0
回転式にsin(x)を入れても同じこと、a_0=0です。
> (振動次数)=(振動周波数)/(秒速回転数)
ここで振動周波数をフーリエ級数変換したとしよう。
チンパンがほざく平均値a_0≠0ならば回転してないエンジンの何処かが「プルプル」してることになる。
これが常駐スバオタの言う理系エリートドミオとやらの実力だったというわけ
そりゃ『エンジンを差し置いて“車の最大の重量物であるミッション”』発言だの繰り返してりゃ
指摘で詰られたって仕方ないだろうに。いくらネット上スバル擁護書込内職請負だからって、
嘘や大間違いを指摘されて、復習するんじゃなくて、逆恨みで復讐してるんじゃ仕方ないなぁ。
あ、年中無休ネット書込内職で貧乏暇無しのドミオに復習してる暇なんてないか
元請けには営業妨害対策とか言って誤魔化してるんだろうな
思いっきりクライアントのイメージダウンになってるのもお構い無しに
あれ?そう言えば、ドミオとかお前らの中の特にアフィリエイト勢って
IPアナライザーが標準化してるんだっけ?
まぁIPバラしは迷惑だし荒らしだが、IPと言っても『公開IP部分』のみだから違法じゃないわな。
一方で、罵詈雑言の限りを尽くしてたら、互いの匿名性を明かされてない状況のままにも関わらず
訴えられて賠償させられるケースが5chで増えてるみたいで?だからむしろ俺よりお前らが立場を悪くしてる事に成るがな。
? ?で求めた角速度をωとした時の 1/T*{∫[-T/2→T/2]ωdt} を求めよ。
? ?で求めた角速度をωとした時の 1/T*{∫[-T/2→T/2]sin(ω)dt} を求めよ。
? 1/T*{∫[-T/2→T/2]sin(66.6*2π)dt} を求めよ。
?数式 3x-x^2 を日本語でどう読むか答えなさい。
ドミオは全問不正解、一番最後さえ答えられなかった奴。
>>3 あのVW以下ってマジ?
誰がこんな粗大ゴミ買うの?
前スレで「ロリータ騎乗位」で大恥晒したアンチスバルのロリ盗撮ツダチョンがこちら
934: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/12/01(水) 21:22:20 ID:I0d0cSg50
ロリータエンジンは騎乗位の空論で作った欠陥エンジンだからな
ホルホルしてるのはツダチョンだけw
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS154▼IMPREZA
775: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/12/01(水) 21:27:46 ID:I0d0cSg50
スバルのNAとか金貰ってもいらんな。
環境対応、軽量化、加えて排気量アップを過渡特性向上にも振って中間加速は2.0よりも向上してるそうだよ
残念だったね社員猿、どこかの技術のない西日本の会社とは違うようだ
ポータルにたくさん記事が上がってるから読むといい
http://2chb.net/r/auto/1637212735/982 982名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/12/02(木) 12:48:25.92ID:xrpYByqU0
>>984 排気量2.4まで上げても先代の2.0に馬力もトルクも敵わないゴミエンジン作ったばかりじゃん
他社は排ガス規制や燃費規制の中で上手くやってるけどスバルだけ技術も金もないからこういう有様になってる
90年代にインプレッサを直4化しておけば良かったんじゃないの?完全EV化までずっと水平対向引っ張るのかよw
ーーーーーーーーーー
気になる最高出力は202kW、最大トルクは375Nm。先代の2.0リッターターボの221kW/400Nmと比べると、排気量が増えたにもかかわらずどちらも低下している。パワートレインの開発を担当したスバル 技術本部車両開発統括部 主査の中島良太氏によると、環境性能など、他の性能に配慮した結果だという。
その中には軽量化も含まれる。パワーやトルクを追求すると、エンジンの強化が必要になり、重量増加につながる。燃費の悪化だけでなく、加速やハンドリングなど、走りにも影響を及ぼす。よって、性能をほどほどに抑えたとのこと。その結果、排気量は拡大しているのに、エンジン重量はわずか2kgではあるが軽くなっているそうだ。
図星付かれてブーメラン発動は草
「金貰ってもスバルなんかいらねー」と吐き捨ててるやつがスバオタに見えるとかアタマ湧いてんのかよ
文脈の流れも理解できないアスペか?そこまで知能が低いと生きるのも大変だなwロリータ騎乗位ロリ盗撮ツダチョンw
972: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/12/02(木) 12:31:36 ID:gTp3X8+c0
>>948 お前WRXオーナーに向かってスバルアンチ呼ばわりとかアタマ湧いてんのかよ
文脈の流れも理解できないアスペか?そこまで知能が低いと生きるのも大変だなw
ロータリーは小型軽量の嘘がバレて荒らし社員が発狂(笑)
で、やることはスバル叩き(笑)
S4が爽やかに400万円スタートもショックらしい、ラージは強気価格じゃ全く売れねぇもんな(笑)
そいつ、顔真っ赤で8連投してたやつだろ
マツダスレでSUBARUの話ばかりしたり、毎回ageてるからすぐ分かる
スバルの死亡事故記事や画像コピペしてる例のヤツだな
>>17 どんなにトラブル出ても「仕様です」じゃ、マツダを選んだ自分を反省してもやっぱ心折れるよな(爆笑
小山のフェラプーが別回線で荒らしてるのか?
それとも広島ハッキョ君か?
ロータリー自慢をしたばっかりにロータリーの嘘を暴かれた社員猿w
ツダヲタ唯一の心の拠り所が木っ端微塵
雉も鳴かずば撃たれまい、を地でゆく喜劇w
買春マニア小山ガラケー猿によるとロリコン石川マツダ信者もスバオタになるらしい
800: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/11/28(日) 12:06:05 ID:qsPRbuncO携
スバオタオッペケ石川とセレナ親父に撃退された石川県野々市アンダーパスいきりスバオタ
石川県って群馬、東北に次いでスバル率が多く
更にスバルユーザーのいきり率も高いらしいが
まぁオッペケ石川とアンダーパスデビュー石川は同類か
スバルに文句があるならスバル総合スレでも建てて他所でやればいいのに
+300ccをモード走行のNOx削減に全部使ったメーカーがあったね…スバルはドライバビリティも向上させてるってさw
あたらしいWRX S4のエンジンは、従来の2リッターから2.4リッターへ排気量が拡大。202kW(275ps)の最高出力と375Nmの最大トルクという大パワーで、前後輪を駆動する。ただし、出力もトルクも数値は下がった。意外な事実。
パワーの数値は下がっても、しかし、新設計ターボチャージャーの採用などで、加速のレスポンスは向上しているというのが、SUBARUの説明だ。排気量拡大の理由(のひとつ?)は、十分な力が出るエンジンの常用回転域を少し下げられるため、燃費向上が見込めることだろう。実際、従来より約8パーセント、燃費はよくなっているという。
ラージはようやく8ATになるのにスモールはこれからも6AT使い回すのか?
Cセグでも8ATが当たり前の時代に?
アイシン辺りから買えば良いのに何で内製に拘るのか意味が分からない
>>19 特定するなら泳がせたほうがより確実ですよ。
最後に身バレした間抜けツダ2匹はそれに気付かずIPスレに誤爆したの見付かった。
ガラケー&スマホ2台持ち近親相姦性犯罪者ツダオタコロ助赤っ恥の歴史
機種変前IP→ 05005019363889_nz
機種変後IP→ KpT1HD8
トリップ→ ◆C2UdlLHDRI
http://n2ch.net/r/tm2-574N-7--f-G/auto/1618404189/?id=hTKF7ZKT0&guid=ON
鍵垢くんとかここの荒らしには社員も混じってるからなぁ
>>4-13 ん…?おい、其処の俺に成り済まし常習犯秋られ田バイセクシャルのテメェよぉ、今すぐテメェがIP[KpT1HD8]だって言う証拠を出せやコラ。早速否定されて悔しいか?
テメェに俺みたいな工学的論点からスバオタツダバカ擁護をブチのめすレスが出来ない時点でどちらが本物か分かるわな。
そんな低能ぶりを晒し続けるから対立スレで「地頭はスバオタの勝利だな」って書かれるんだよ、お前は。
俺>>(越えられない壁)>>ドミオの嘘積分を勝利と喧伝するスバオタ≒マウント連投で嘘積分を何十レスも続けたドミオ>>(越えられない壁)>>お前、他CVTスレで俺に完全論破され人格攻撃専に成り下がった京都出身の振りしぃのオッペケ石川。
ネットに籠ってトンデモ科学の世界を繰り広げる事しか出来ないドミオより更に劣るとは…。
まだ自称ドミオと別人のドミオ嘘積分勝利喧伝者のお前は対立煽りレスと両成敗レスの違いは分からねぇのかよ?
まさかお前もドミオと同じ様に累乗項「x^n」を日本語読みできない奴かよ?
なら仕方ねぇな、お前のお国じゃあ対立煽りと両成敗の区別も付かねぇんだから。
↑スバオタツダオタ二者演じ分け秋られ田バイセクシャルと同一人物のオッペケ石川は此の様な両成敗レスも対立煽りと呼ぶ。
しっかし、秋られ田バイセクシャルと言い、京都出身の振りしぃの野々市アンダーパスいきりスバオタオッペケ石川似非工学エリートと言い
俺が拵えたテンプレも理解しねぇで盗用改編しやがって。
テメェら博報堂請負いネット工作員は国政選挙が終わって仕事貰えなく成ったのか?
>>21 > 小山のフェラプーが別回線で荒らしてるのか?
おい、ガキィー!!此のガキィー!!断言したからには物証は有るんだろうな?
それ証明できなかったら借金上限借り受けつつ負債抜き全財産換金額を医療機関に寄附する公的正式誓約書を出してから再主張できるか?
いいじゃん、人権尊重停止されたらお前の存在は排泄物量産型燃えるゴミなんだし。
ほーら全財産を担保にして再主張しろよ、しない或いは出来ないならハッタリでありハッタリもまた嘘だ。
「信頼担保に『掛ける』『掛けさせる』」行為は「『賭ける』『賭けさせる』」行為では無くなるから賭博罪に成らんよ。
どうすんの、腹ぁくくんの?其れともケツ捲って逃げるか、はたまた負け惜しみで誤魔化し喚く負け犬に成るの?
俺は強制しねぇし教唆もしねぇよ。
「お前が、自分の意思で」破産するか負け犬に成るか選ぶんだよ。
オラどうすんだー、吐いた唾ぁ呑み込めねーぞー
>>28 絶対?其れ、命と全財産賭けて再主張出来るか?
あれ?ほぅ言やぁ、EVスレに常駐してる広島マツダ本社近くのIPを記録したアクロバティック擁護ツダ工作員が俺に野次飛ばして来やがったな
アイツ、俺と似非工学エリートオッペケ石川の区別も付かねぇで十把一絡げ粉掛けして来てやんの。
俺のテンプレ貼ってるのも、マツダ本社近くのIP記録アクロバティック擁護ツダ工作員じゃねぇだろうな?
テメェらツダ工作もスバ工作も与太オタもンダオタも全員纏めて殺し合え
ID:G3Tpo5DA0
ID:CBEiiddT0
↑
この2人?1人?はなんでずっとSUBARUの話してんの?興味ないからやめてくれん??
積分とかもはや車関係ないし
>>34 全方位に喧嘩売る一匹狼の俺カッケーwwwww
今日は猿猿煩い奴居ないの?
出て来いエテ公!相手してやるぞ!
同排気量のレシプロよりずっと重いロータリーの話をしよう
オイル燃やして走るエコカー
プレミアム商品のトーションビーム
見栄錆
商品性の著しく劣るXエンジン
後ろの見えないクソデザイン
の話しをしようよ
>>42 何だこれトーションビームのメリットぶち壊しやん
>>24 スバルアンチスレ作っても過疎で発狂ツダチョンなんです許してください
スカイアクティブトーションビームやんか
すげーマツダさん
一生ついていきます
技術の無い他社の真っ直ぐの棒で繋いだだけの安物とは違うなw
もっともらしい理屈をつけてこねくり回しただけの安物だからな
絶対的に独立懸架が優れているのに、トーションビームこねこねしてもなw
スペース効率がいいわけでもリアステア採用してるわけでもないから、ただのコストダウンなんだよ
コストもだけど、リアフェンダーの上は絶対に引っ込ませたいデザイン側の要望と
ただでさえ狭いラゲッジをこれ以上減らせないって言うレイアウトの要望で、
1番コンパクトになる方式って感じで決まってそう。
デザインの好き嫌いは個人差あるけど、
車としての完成度が高い上でのデザインならすげーなって思うけど、
色々犠牲になりましたがかっこいい見た目にしましたって言われてもね。
>>15 EJ20型が最高出力300ps/5600rpm、最大トルク400Nm/2000-4800rpmだったのに対し、FA24型は同275ps/5600rpm、同375Nm/2000-4800rpmと、最高出力、最大トルクともに数値はダウンした。だが実際に走らせてみると、高い負荷が求められるサーキットであっても、パワーダウンしたことを感じることはなかった。
その理由は排気量アップを活かし、ピーク値に到達する前の過渡領域で十分なトルクを発揮していることと、CVTの改良によって、ギアレシオカバレッジが拡大し、低い領域はローギアード化し、加速力を向上させているからだ。ギアレシオカバレッジは高い領域にも拡大されていて、巡航時の回転を下げ、燃費と静粛性を向上させたという。
かなり暴力的な加速
スバルのCVTにおなじみのI(インテリジェント=事実上のノーマル)、S(スポーティ)、S#(よりスポーティ)の3モードを選べるSI-ドライブは、SとS#ではあえて8段の固定ギア変速を模した制御となり(Iでも全開加速時はそうなる)、S#ではアップダウン、特にアップの変速スピードが上がった。SとS#ではダウン時のブリッピング制御も入る。
この改良となったCVTの、特にS#によって、新型WRX S4はサーキットを走らせるに相応しい、スポーツドライビングに没頭できるスポーツカーに仕上がった。全開加速時、レッドゾーン付近までエンジン回転が上昇しては「ダン」という心地よい区切りとともにギアアップし、再びエンジン回転が上昇する。これを繰り返しながらクルマは途切れなく、勢いよく加速していく。4WDとハイグリップタイヤの組み合わせによってエンジンのパワーは効率よく路面に伝わり、結果としてかなり暴力的な加速を味わうことができる。減速時にはブリッピングしながらリズミカルにギアダウンしてくれる。北米仕様車には6MTも設定されるそうだが、特に羨ましいとは思わない。MTは速さのためだけにあるわけではないので、ここは人によるだろうが。
無段階に変速し、燃費効率が高いのがCVTの存在意義ではあるが、本来スポーツドライビングには向かない。ただしスバルは全モデルがCVTのため、スポーティモデルにもCVTを使わざるを得ない。水平対向エンジン縦置きというユニークなレイアウトのため、よそからATを調達するのが難しいからだ。ならばスポーツ走行可能なCVTを開発してしまえというわけで、開発陣は今回もCVTを進化させた。
>>49 長いボンネットに小さいキャビンが格好いい!の化石脳をFFでやる低脳デザイン
もう、デザインというレベルの出来じゃないけどな
ボクが格好いいと思ったクルマの下手くそな画を3次元で起こしてみました、のレベル
>>24 捏造叩きしかできないツダザルに総合スレは無理(笑)
無駄にたくさんエンジン持たないからスバルはこうして随時改良版を突っ込んでこられるんだな、どこかのメーカーと違って
これをまた北米アセントとアウトバックにも展開してくんだろう
見た目最優先のマツダと名より実を取るスバル
ここまで対照的なのも面白いもんだ
あんまりスバルの話するとツダヲタ発狂するぞ
ツダヲタの中ではマツダ以下の潰れそうなメーカーなんだから
実際は業績見ると逆だが
プロジェクトマネージャー五島氏のインタビュー記事
ホワホワ連呼猿、10回音読しとけよ
――確かにこのWRX S4に乗って、スバルとしてはかつてないほど気合が入っていると感じました。特に的確なCVTの制御には驚いています。
五島:そこには、「これが純ガソリンエンジン車の最後になるかもしれない」という気持ちもあったので。だったら「これで最後だ!」というくらいの気持ちで、やれるところまでやろうと。
――CVTだって、モーターになったら要らなくなってしまいますからね。ではそのCVTの開発では、どのようなところに苦労しましたか?
五島:ご存じの通り、SI-DRIVE(SUBARU Intelligent Drive)でS♯(Sport Sharp)モードにすると変速スピードはアップするのですが、そのときに生じる変速ショックは、(「フォレスター」や「インプレッサ」のような)やや一般的なスバル車の基準だとNGなんですよ。だけどWRXは、それでいいんだと。それがいやな場合はI(Intelligent)モードに変えてくれればいい、と割り切りました。
――機構的に苦労した部分は?
五島:シフトアップで、伝達トルクを一瞬カットする際の協調制御が難しかったですね。瞬間的に高い油圧がかかるので、バルブの耐久性も求められました。
――速く走ることだけを考えると、実はCVTらしさを生かすほうがよいのではないですか?
五島:そうなんです。最大トルクを固定して走り続ければ、余計な変速をしているよりずっと速い。ですからそういうモードもつくってみました(笑)。でも、それだとずーっと最大トルクが維持されるので、ドライバーが気持ち悪いというんです。で、これじゃ商品にならないということで、ちゃんと変速させようということになりました。
実際には優れた新しい技術を取り入れる、
先鋭的なメーカーがスバル。
実際に購入したリアルオーナーアンケート
SUBARUは砂漠と寒冷地方がある限り需要あるだろ
>>59 80km/h以上のスピードになると電費が急激に悪くなるEV
それはモーター出力が頭打ちになって効率が悪いから。
そのモーターを使うEVと相性抜群なのが、段付きが無く、効率の良いギア比を維持出来る無段階変速のCVT
EV用のCVTをボッシュが開発したばかりなんだが?
インタビュアーがアホすぎるw
https://www.google.co.jp/amp/s/car.watch.impress.co.jp/docs/news/1327/220/amp.index.html ボッシュのCVT採用プロトタイプ
https://toyokeizai.net/articles/amp/470142?display=b&amp_event=read-body
このボッシュの平凡な金属ベルトプッシュ式CVTだが、
スバルは独自開発した400N・mに耐える高トルクで、
レシオカバレッジが広い(8ATに匹敵)
金属チェーン式のプル式CVT
縦置きのリニアトロニックCVTを既に持っているので、
今後EV化されていく自動車にも相性抜群である。
最終減速比が小さければ十分なんだしロー、ミドル、ハイの3ATの方が安くすむんじゃないかな
過渡域の加速はEVそんな悪くないし、ぶっちゃけ2段変速でも十分まである
アンチCVT猿が涙目
BOSCHだけじゃなくアイシンもEV用CVTの開発を進めてるから
まぁ、マツダは3ATのEV作りゃあいいんじゃないの(笑)
日本以外のメーカーどこもまともにCVTやってないから
海外で価格勝負になった時に勝てんのかと思っただけや。
彼らはどっちかというとDCTとか多段ATとかで勝負したい気質あるし
CVT以外の方法で同等の効率+軽量+コストで両立できる方法考えてそう。
>>67 無知負け犬惨めだな、自分の妄想でCVT否定
>>67 世界に誇る大衆車ゴルフEVでプロトタイプ作って日本のメディアに試乗させ公開し日経が投入時期まで書いてる意味を少しは考えることだ
http://2chb.net/r/auto/1637212735/877 877名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/12/01(水) 08:50:31.14ID:uRn1do+T0
BOSCHのEV用CVTが2025年目処に投入、ついに来たなぁ
メディアにe-GOLFのプロトタイプの試乗もさせたようだ
アイシン、JATCOも当然遅れを取らずに突入できるよう開発してるはず
ホワホワ言ってるキチガイ屑社員猿は絶対にマツダに採用させるなよ!(大笑い
あおり運転でバイク転倒、6人けがの多重事故に 容疑の男を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/d79700826a45369c33cf9d248323f247d70abd3a 容疑者が運転していた普通乗用車=滋賀県警提供
あおり運転をして相手のバイクの男性ら6人にけがを負わせたとして、滋賀県警は2日、滋賀県湖南市の無職、駒形光太郎容疑者(33)を自動車運転死傷処罰法違反(危険運転致傷)の疑いで逮捕し、発表した。「事故を起こしたが、よく覚えていない」と供述しているという。
甲賀署によると、乗用車を運転していた駒形容疑者は8月11日午後6時40分ごろ、湖南市岩根の国道1号で、前を走っていた会社員男性(40)のバイクの通行を妨害する目的で接近。追突して転倒させ、胸部に重傷を負わせた疑いがある。約50メートルにわたってバイクを押し続けながら走行し、転倒させたという。
さらに駒形容疑者は、バイクに追突後、乗用車4台に次々と衝突や接触。最後に衝突された車両がはずみで別の車両とぶつかった。これらの事故で、運転席や助手席にいた20代から70代の男女5人にもけがを負わせた疑いがある。うち会社員の女性(28)は腰の骨が折れる重傷という。
駒形容疑者はバイクに追い越された後、速度を上げながらバイクに急接近したという。事故の目撃者が110番通報し、県警がドライブレコーダーの映像などから容疑を固めたという。駒形容疑者もけがをして搬送された。(吉村駿)
【煽り運転】サイコパス度の高い人が選ぶ車 1位は「BMW」 4位「マツダ」 英調査 [速報★]
http://2chb.net/r/newsplus/1638497961/ ツダヲタ出張して必死に日本のサイコパスはスバルと書き込みwww
追い越されると猛加速してくる奴は本当にヤバい奴だと思うわ
追い越されそうになったら加速して抜かれないようにするならまだわかるが、
追い越されてから急加速する奴はサイコパスの素養があると思う
マツダに未来はない
もはや消滅は避けられない
あとはいかに美しく散るかだ
エクストレイル(北米ローグ)ついに日本投入くるか
可変圧縮比VCターボがいよいよ日本導入
CX貨物に止めを刺すな
キャシュカイもくればトーション30も合わせてボッコボコ
スバルは崖っぷち
マツダは常にスバルの一歩先を行く
サイコパスのやつ動力源だとEVハイブリッドディーゼルガソリンの順で色だと赤が一番低いのにメーカーになると4位になるの不思議と思ったけどイギリスだとMAZDA3とかハイブリッドなんだったか?
>>78 マツダが勝手にチキンレース始めて崖から飛び降りた
レヴォーグといいWRX S4といいキッチリ作り込んでくるな、どこかの引き算会社とは違って
自動車メーカーとして当たり前といえばそれまでだが、逆に言えばその当たり前をやらない会社もある訳で
>>82 過剰に悪く言うつもりはないがレヴォーグを作りこんだかと言われるとA型のリコールを見るにそれは違うような…
スバルなんかどうでもいいけど
少なくとも美辞麗句ばかり並べて内容のないクルマを売ろうとはしてないな
まとめ出した分含めるとリコール10回以上してるゴミがあるらしい
リコール自体は悪いことじゃない
どこかのメーカーみたいに根治を放置して予見性リコールなんてことしない限りは
住宅街の道路を法定速度で走っていたら、
マツダ車に煽り運転をされる。
先に行かそうとハザードを出して寄せたら、
後ろに停まり、なんと鉄パイプを持って下車!!
マツダCX-3乗りの民度www
ダウンロード&関連動画>>@YouTube >>78 スバルが崖っぷちでマツダがその先なら、もう、崖から落ちてんだな
北米で50が不発に終わり、日米欧ラージ投入でフルライン販売不振で投了
いよいよ来年かぁ
党幹部が党員に尋ねた
「同務、資本主義の現状はどうなっているかね?」
「はい、同志、資本主義は崖っぷちに立っています!」
「では、共産主義の現状はどうかね?」
「はい、共産主義は常に資本主義の先を行っています!」
ランクインおめでとう!
【煽り運転】サイコパス度の高い人が選ぶ車 1位は「BMW」 4位「マツダ」 16位「トヨタ」 英調査 ★2 [速報★]
http://2chb.net/r/newsplus/1638503281/ >>98 まず有り得ない欲しけりゃ個人で輸入しなCX-9とか売ってる店あるしその手の所に頼めばなんとかなるだろ
>>97
スバルの場合ヨーロッパで相手にされていないんだからランクインするはず無いよなw
マツダは潰れるだけだからスバル叩きでもしてないと自我崩壊すんだろマツチョン猿どもは
>>98 無い。
全幅は1920mmとアルファードやCX-8より広く、日常生活で少し気を使うレベルだな。
夫が運転できても、嫁が無理ってパターン多そうだ。
>>99 >>105 そうか、でかいし日本向けじゃないか
プラチナクォーツみたいにジルコンサンドメタリックが他の車種に追加される可能性はあるよね?
全否定はアレだがお金はないけどガワだけよく見せたい、見られたい人間なんだろうな
お金がある人は輸入車へ行くし
ガワだけだからオーナーだった人もアンチになる
デザインの好みを除けば
別にマツダ車でなければならない理由なんて無いからな
30に大地を掴むオーバーフェンダー付けただけでまともなAWDも載せずにオフロード性能アピのハリボテ50出してくるとかマジ客舐めてるから、それでもあれが格好いいなんて言っちゃうレアで頭弱い客狙いよな
独身の時はイタ車のってたけど、故障多くてファミリーカーとしては無理だわ。
同僚のフランス車やドイツ車乗ってる奴らも故障自慢ばかりだし。
輸入車は故障が多い
そう言ってるのって大抵年齢重ねた爺さんだよな
故障自慢してるやつは何乗っても同じ
マツダのディーゼルみたいな持病は別
>>118 そうそう、しかも輸入車に乗ったことない老人が酸っぱい葡萄で輸入車叩き
ここのスバル叩きやってるホワホワ基地外も同類
>>114 アンタの金持ちの定義は?
@年収1000万円
A年収2000万円
B資産5000万円
C資産1億円
D資産10億円
E資産100億円超
アテンザDから欧州セダンに乗り換えたけど
壊れないぞ
点検も部品も3年ほぼ無理だし
10万キロ走る前にエンジン動かなくなる煤Dなんてどんなイタ車伝説と比べても桁違いに最強じゃん
で、未だに売り続けてるんだし
10万キロ走ったら良い方のロータリー売ってたマツダに何を今更
丈夫で壊れにくいだけなら他の国産メーカーと変わらん
マツダの車は繊細な技術をあえて投入することで欧州プレミアムメーカーのようなデリケートさや
道具的よりも家族や相棒のような愛着を持てる車づくりをしているのだろう
直6も他メーカーなら市販しないレベルで出てくるんだろな
やっつけXみたいに
他社は技術が無いからね
XどころかGにも勝てるエンジン無いしw
トーションに勝てるマルチリンクも無いしw
確かにGの平凡スペックに勝てるエンジンはないわな。あのエンジン何か特徴あるっけ?
GとかXとかDとか、他のメーカーは作ろうと思ってもあんなにダメなエンジンは作れないわな、確かに
マツダさんの産廃を作る技術には敵いませんわw
市販レベルでは無い技術を商品として投入するなんてマツダぐらいだな
>>124 あのゴミクズエンジンをやたら神聖化してるバカいるよな
実用性なしのゴミだから他所は作らないだけなのにね
何気にカローラツーリング/クロスのガソリン車(1.8L CVT)よりマツダ3/CX-30の2.0G 6ATのほうが1km/LほどWLTC燃費いいんだよな
(カローラはアイドリングストップなしだけど)
>>136 トヨタはHEVで燃費稼いでるから、カタログ燃費よりドライバビリティを優先できるようになった
>>135 まぁル・マンとか頭文字D興味なけりゃクズエンジンだな
多少それらリスペクトありゃ話は変わるが
>>136 しかし、Dynamic Force Engine 2.0(170ps)とDirect Shift-CVTを積んだカローラツーリング2000Limitedだと
WLTC燃費16.6km/Lでマツダ3の2.0G 6AT(15.6km/L)をあっさり超えるんだよな
もちろんアイストなし
カローラのNA1.8Lエンジンってプレミオアリオンに乗せてた化石みたいなエンジンだろ?
トヨタもなんで新型エンジン作ったのにあんな古いの乗せ続けてるか謎だわ
>>138 ルマンもぶっちゃけマグレだからな
連戦連敗で完走すら出来なかったのに
>>140 それだけ信頼性があるからな
20万キロ走っても何も起こらない程のエンジンなんてそうそうないぞ?
そのそうそうがトヨタにしかないのが恐ろしいところだが、
レンタカーでマツダ2乗ったが
傾斜のあるスロープ超えるときの動きが最悪やった
板バネのトラック並の振動というか乗り心地なんだけど
マツダって他のもこんな感じなの?
>>136 実燃費
カローラツーリング
マツダ3ファストバック
あれ?
まあ、こういう事を平気でするメーカーだからw
>>143 そりゃ左右のタイヤがビーム(梁)で繋がってんだから、
段差でガタガタ揺れるよ。
踏み切りとか最悪だよw
>>143 スロープを越えるときは分からんがデミオからMAZDA2になってやたらと腰が痛くなった
乗った瞬間からこらあかんと思ったけど一時間運転したらやばかった
まぁどっちも一回しか乗ったことないけど
突き上げとか静粛性はデミオからMAZDA2で明らかによくなってるけど変わりにまじで腰が死ねる
デミオは腰が痛くなったりしなかった
MAZDA2スレでこれ言ってみたが誰もそんなこと感じないみたいだ
>>145 トーションつっても先代カローラで同じとこ乗ってもこんな酷い感じはなかった
カローラは全体的に船みたいな乗り心地だったけど
コンビニの傾斜で酷いと思ったわけで、結構同じこと感じてるひと多いんじゃないかね
まぁMAZDA2クラスの車はどれもたいていトーションだからな
トヨタは4駆になるとダブルウィッシュボーンになるが
>>144 詐欺グラフは観る者を騙すために使われる
マツダはそういう企業ってこと
分かりやすいな
>>136 雉も鳴かずば撃たれまい
一体何度同じことすりゃ気が済むんだか
学習効果のないマツチョン社員猿
>>146 マツダ2からシート形状が変わってる
マツダ3の考え方を取り入れてるらしく
>>144 このハイオクの燃費ってスカイXだよね
スカイGより燃費悪いとかやばいな
屑鉄X(笑)
実用域のトルクがスカスカで車重激重でズルズル化石6ATじゃ燃費がいいわけないものな
>>152 >やばいな
良く有る、平均値の嘘、に騙されたか、それ使って詭弁するか。
メディアン(最頻値)では、Sky-XもSky-Gも燃費が同じ14km/Lの辺り。
MX-30のMHVもスカイGと同じ燃費という落ちにはならないよね
>>155 あれれ、すみません。どっちで書こうか推敲して無茶苦茶な書き込みになっている (ボケたか、ワクチンの副作用にするか)
>>154 この2キロ刻みの棒グラフで最頻値もなにもねーだろ屑社員(笑)
詐欺グラフで消費者を騙す、手慣れた手法だなお前にとって
ここで言い争ってるのって(というかマツダを一方的に貶している)
トヨタ信者、トヨタ支持派くらいで、他のメーカーのファンはあまり見かけない気がする。
なんでそこまでマツダを敵視するんだろ?
>>161 皆さん敵視なんてしてないと思いますよ
若干見下してるかもしれませんがw
>>161 それはトヨタに劣等感を抱く松田信者の被害妄想ですよ
トヨタを買うような層はマツダ車なんて全く興味がないと言うか認識すらしていないし
>>161 ソースも無しに、
他社を貶してデタラメ言うからツダ関係者が、
ブーメラン喰らってるだけだろw
お前ら本当朝鮮メンタルだなw
>>152 マツダのスカイアクティブディーゼルもゴミエンジン。
NOx対策で代わりに煤が溜まり、5年延長保証が切れる、6万キロ辺りで排気ガスのNOxを抑制するためのEGRから来る排気の煤でエンジンのインテークが詰まったりDPFが機能しなくなる。
ディーゼルも高圧縮にして燃焼効率を上げると、NOxが出るから、処理にコスト高い触媒が必要になる。
マツダはディーゼルの利点の高圧縮をわざわざ捨てて、
NOxの代わりにわざわざ煤が溜まる不完全燃焼のエンジン作って、エンジンを煤だらけにし、
マツダはディーゼルの燃費を下げてるよ。
例えば、高圧縮のディーゼルエンジンを使う、
2Lターボのメルセデスの200dは総合燃費で24.14L/km
高速で31.3km/Lも出るが、高圧縮ディーゼルはガソリンの1.5倍から2倍近くの低燃費が普通。
https://autoc-one.jp/nenpi/5004892/0003.html >>161 ん?
このスレ回してるのはスバヲタじゃなかったの?
ヨタヲタに設定変更?(爆笑
マツダが誇大広告するからアンチが増えるんだよ
マツダだけじゃなくて誇大広告すればどのメーカーも叩かれる
日産もプロパイロットを自動運転なんて言ってたから一時期アンチがめちゃくちゃ増えた
マツダの広告費使ったメディアや芸能人の気持ち悪い誇大広告、変な言葉選び、まだ出来ても居ないのに絵に描いた餅の話は、
日本人のメンタリティじゃねーんだよな。
>>165 逆張りしてコスト下げました!環境ディーゼル!
↓
故障劣化リスクを顧客に押し付け
クソメーカーと叩かれるのも当然だよな
>>マツダを一方的に貶している
デマ垂れ流して他社を叩いたら、事実を突き付けられ返り討ちにされてるだけだろ
批判されると差別だなんだと被害者商法始める朝鮮マツダ社員猿
トヨタとは業務提携してるみたいだから、ファン同士も仲良くすればいいのにw
カービューとかまとめにも161みたいな奴いるよな
やっぱツダオタってイギリスの調査通りサイコパスが多いんだな
>>165 一般的なディーゼルの圧縮比は17〜18と高いが、
高効率だがNOxが大量に出る。
マツダのディーゼルの圧縮比が14
馬力が130ps/4000rpm トルクが27.5/1600-2600rpm
と出力特性がピーキーで微妙なスペック。
価格も279万円と微妙。
メルセデスの200dの詳細スペックを調べてみたら、
圧縮比15.5で、そんなに高圧縮なエンジンでは無かった。
最高出力150ps/3400-4400rpm、最大トルク320Nm/1400-3200rpmと1.5トンの車重かつ、
僅か圧縮比1.5の差で、最大トルクが僅か1400rpmから3200rpmまで続き1800回転もの幅をもち、3リッターNAエンジン以上のトルクに8ATを組み合わせ、この燃費を叩きだすメルセデスの優れた技術。
価格も399万円とお値打ち。
>>174 現行だとメルセデスは約470万円からなんだってね
>>174 低圧縮・低温燃焼でNOxの発生抑えて後処理省いてコストカット
さらにブロック強度・耐久性もガソリン並みに下げてコストカット
後処理なしクリーンディーゼルで技術的優位も謳って販促
マツダには一粒で何度も美味しいエンジンになるはずだったが…
市販したら、煤溜まりはじめとしてトラブルの塊の出来損ない
つけは全部デマツダトークに騙されて購入した消費者に回った
ミナト自動車の入庫はひっきりなしみたいだな、CX-5のバラしは
慣れてるんで速いですとか書いてあって笑った
最近は、水冷EGRクーラーもオプションながら注文するユーザーが
多いとも
とにかく穴があるところは全部詰まる煤D
ディーゼルはもう終わったんだよ
別に税金も安くもねーし、維持費も変わらん
>>176 ミナト自動車が儲けまくりで、最近はドライアイスショット機器を導入する町工場も増えてきて居るみたいだねw
リコール隠したり完成検査不正したりコロナのクラスター発生させて世間に迷惑ばかりかけてる自動車メーカーが群馬の方に有るらしいな
>>171 よう、広島県口田マックスバリューが生活圏内にある幼女盗撮マニア性犯罪者ツダチョン
児童ポルノ画像収集の恥ずかしい趣味バラされて見えないスバオタ相手に糖質再発か?
小児性愛者なのは放射能浴びた親からの遺伝か?
それとも元から小児性愛と盗撮癖がある犯罪遺伝子持ちか?
そこは恥かしい(はじかしい)だろ
テレビでも本でも「恥かしい」(笑)なんて変換してるガイジ見たことないけど
ロリコンで盗撮魔だとまともな日本語使えなくなるんかな
広島土人でロリコンとか、どう考えても日本人じゃないでしょ
自分以外がスバオタに見える精神障害あるみたいだし
余りにもゴブリンで普通の女性に無視されるから、
無抵抗のロリに走るんやでw
>>171 マツダスレまで来て誤字ネタでスバルに粘着してるのお前じゃん、「恥かしい」でバカ晒した広島盗撮アスペおじさん
スバルアンチスレで暴れるだけじゃ物足りないってよっぽどスバルに恨みあるんだな
朝鮮人の千年恨恐ろしや…
ロリ盗撮広島本社IPツダ猿まだ生きてたのか
セルフ開示したマヌケテンプレ見たいから誰か貼ってw
>>187 テンプレではないけど
180.25.69.200
118.13.107.61
122.20.180.181
↑↑
IP表示ありのマツダ総合過去スレで、上記のIPアドレスで検索するとロリコン広島ガイジの書き込み大量に出てきます
「スバチョン」「ハッキョw」「ニダ」「精神保護」全角の単芝←使い等の特徴が分かりやすい
脳内スバオタと戦う統合失調症の広島県仁保IPのマツダ信者で、児童ポルノ盗撮画像貼りの犯人です
マツダアンチスレでマツダ批判や事実陳列→分かる
マツダアンチスレで→スバチョンガーー→?
マツダアンチスレで盗撮した女児画像や無修正ホモ爺画像を大量投下→????
やっぱツダチョン放射脳は殺処分すべき
今日も広島県口田マックスバリュー近辺でロリ盗撮失敗して恥かしい(はじかしい)ニダw
腹癒せにマツダアンチスレで脳内スバチョン叩いてオナニーするニダw
IDコロコロ仕事もコロコロ、スバチョンハッキョw
流石は精神科に25年も通院していただけのことはあるなw
欧州でも評価高いマツダの技術叩いて、スバルのホゥホゥCVT瑞竡^de精神保護b
スバチャン、頭までホャDホゥw
>>186 なんで急にスバルの話しだしたの?こわっ
191-192
盗撮した児童ポルノ画像を影響保存するの恥ずかしくないの?
あ、恥かしい(はじかしい)か
間違えたらロリコン盗撮犯罪者ツダチョンに死ぬまで粘着されるから気を付けないと
スバチョンハッキョw
スバチョンと呼ぶだけでファビョる分かりやすさw
困ったら、広島ニダwww
広島盗撮アスペって
風俗嬢は恋人役に徹しろとか言ってたキモヲタマツダ狂信者と同一人物じゃね?
そいつもマツダスレでスバル中傷ばかりしてたあたおかだから印象残ってる
>>195 広島県口田マックスバリューで盗撮ロリコン犯罪者ハッキョw
広島とロリ盗撮イジるだけでファビョるわかりやすさw
困ったら、スバチョン認定ニダwww
やっぱロリコン広島のIPまとめ貼ると釣れるなぁ(笑)
無関係なら反応する必要ねーのに(笑)
貼った途端顔真っ赤にして図星反応しちゃって(笑)分かりやすいね(笑)
>>195 ブーメラン貫通してるとこ悪いけど
何歳位の女の子が好きなの?
大人じゃなく小学生狙うのは盗撮しやすいから?
広島県口田は防犯カメラ一つもないクソ田舎とか?
>>188 出てきた
盗撮バレた広島の子、マジで同じ煽りワード使ってんのな
単細胞だからニダニダ喚くしか出来ないのか、それとも変態民族だから日本語不自由なだけなのかな
【MAZDA】マツダ総合スレvol.144【Zoom-Zoom】
14: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05a1-5QI3 [118.13.107.61]) [sage] 2020/04/01(水) 16:31:11 ID:wPWOIFZ/0
そのマツダより悪い他社は見えないニダw
938: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/04/01(水) 16:33:12 ID:wPWOIFZ/0
スバチョンは謎の勝利宣言が好きw
>>195 何を意識した反応してるんだ?図星か
お前がバカにされてるのは、ツダオタだからじゃなく
スレタイも読めないのと、盗撮犯罪者だからだよバーカ
ツダオタで広島在住でロリコンで盗撮マニアとか死んだ方がマシじゃね?
頭ハッピーセットツダチョン鑑賞で腹筋崩壊wwwwwwW
>>195 困ったら、女子小学生盗撮とスバル叩きで精神保護ニダw
by 広島県口田マックスバリューの前をよく通るロリコン盗撮マニアツダチョン
身バレした広島糖質アスペくん、盗撮の件を一切否定しないとこが闇を感じる
ガチだから徹底スルーして傷口広げないようにしてるんだろ。
盗撮画像貼り犯人が唯一残した煽りネタで半年以上粘着してるスバルストーカーは広島県口田ツダ朝鮮人くらいだし。
>>180 広島にある会社もクラスター出してるだろ
幹部社員が窃盗飲酒運転したり
詫びのリリースも出さない恥知らずなんだっけ?(笑)
>>176 ディーゼルの構造からしてタービンも煤汚れ有りそうなんだが、
煤ディーゼルってタービン汚れないんだろうか?
ミナト自動車の見てたらインマニとかはクリーニングしてるけど、タービン清掃してるの出てた記憶が無い
タービンが煤詰まりしたら酷い事になりそうだけどな
>>195 ファビョってるのは
マツダの改善点指摘されただけで統失発狂するてめーだよ、幼女盗撮趣味ケロ島土人
マツダ賛美しない奴は全員スバオタ認定とか、隔離施設にブチ込まれた方がいいんじゃね?
盗撮出来ないストレスで脱走図って施設のスタッフ刺しそうだなお前
>>208 タービンは高温だからまた違うんじゃないかな
>>208 EGRでエンジンに戻る排気は熱いから、ガス密度が低くエンジン効率を上げる為に、ガス密度を上げる必要がありEGRクーラーで冷却水を使い冷やされるから煤が付きやすくなると思うよ。
>>208 あと、タービンは数百度と高温なだけでなく、
エンジンに送り込む空気を圧縮出来るくらいだから、
流速がかなり早いからね。
>>208 価格.comには煤でタービンブローの報告あるよ
保証外で自費修理だったと
6万キロ程度でミナト自動車に入庫して煤掃除してんだから、早いひと
なら初回車検前にエンジンダメになるんだな
恐るべし煤D
>>180 煤で培った闇改修のテクニックをその会社に教えてやれよ(大爆笑
さすがに煤6って高圧縮高温燃焼で尿素SCR積んで、煤Dのネガ全部対策して出してくるんだろ?
後処理なし路線継続とか、まさかな…
しかし直6Dって、どの仕向地向けなんだろうな?
欧州は排ガス規制厳しくなるし、日本は排気量課税なので大排気量は売れない。
北米はパワー馬鹿いるから直6ターボは分からんでもないけど、それもごく少数だし。
事実上日本専売だろ
煤2.2はアメリカでも欧州でも低スペック&後処理付きで投入して惨敗
日本でX3が何台売れてるか調べりゃマーケットとして成立しないのはすぐ分かりそうなものだが
ツダヲタにしたらマツダが赤字垂れ流して投入してくれるんだから「買い」なのかもしれないが
欧州で主流とされてきたディーゼルだって
そもそも社用車、カンパニーカー需要だったしな。
数ヶ月でも住んでればわかるが、ディーゼルのせいで空気に慣れるまで二週間ほど咳き込んだな。
欧州でも燃費規制への対応が難しいからとディーゼルに見切りをつけて電動化に舵を切り始めていたのに経産省とマツダは国費(NEDOのプロジェクト研究)使って煤Dに突き進んだからなぁ
完全に失策
>>221 ディーゼルゲート以前から都市乗り入れ規制は始まり増加の一方だからなぁ、大気汚染の主犯って意識は年々強まってる
そもそもCX8が安いグレードなら300万ギリきってて三列目欲しいけどミニバン嫌な層の唯一の受け皿で15000台くらいだろ
それよりでかい車と三列目なしでCX5よりでかい車が売れるとは思えんな普通に考えて
だったらまだ直6FRでスポーツカー出した方が売れそう
>>223 プラド乗ってる層を根こそぎもらうぜ!みたいな夢見るソロバンだろ
>>205 彼の盗撮と小児性愛は病気だからそっとしといてあげてw
マツダ好きだけど、さすがにロリコンで性犯罪者は擁護出来ない。
つうか、まともなマツダユーザーまで盗撮マニアみたいに扱われるのいい加減迷惑だわ。
幼女も盗撮もスバルも1ミリも興味ないから、スバルの批判したいなら例の広島アスペと呼ばれてる人はお引取り願いたい。
そのために「広島県口田マックスバリュー」とか
盗撮ロリコン野郎個人を識別出来るワードが入ってるんじゃね?
叩かれてるのはツダオタじゃなくあくまで
「広島県口田マックスバリューが生活圏内にある、児童ポルノ盗撮犯アンチSUBARU糖質ツダ“チョン”」だろ
>>223 安いよね、CX-8のガソリン車。
特にADAS標準のsmart editionなら同装備の2.0L ミニバンより安かったりと、値引きのマツダを彷彿させるよ。
煤の心配しなくても良いしさ。
MAZDA3もsmart editionって名前の実質値引きに頼って販売台数伸ばすしかない状況。
これで、直6でても売れるわけないよな。
ID:M24QWZ/B0
ID:l9UpFb0G0
↑↑
たった一人で広島県とマツダの評判を下げる盗撮ロリホモ放射脳ガイジ(笑)
こいつ実はマツダアンチやろ
広島県とツダヲタのネガキャンしてるようにしか見えん(笑)
>>191 25年も広島県口田の精神科通院したのに盗撮癖もペドフィリアも治らなかったから
毎日マツダアンチスレに張り付いてスバオタに粘着して精神保護してるの?
かわいそうに
11月
25 MAZDA2 マツダ 2,617 121.3
32 CX−30 マツダ 1,393 88.2
34 CX−8 マツダ 1,206 231.0
38 MAZDA3 マツダ 1,079 78.2
>>228 ユーティリティーで遥かに劣る3列貨物車をミニバンと比べて安いとか、そもそも意味ねーだろ
あの奇形なガワがいいっていう好事家しか買わねーんだから
同じ土俵にはいねーんだよ
IDコロコロ、スバチョンハッキョw
女は幼ければ幼いほど価値があるのは世界の常識w
部屋に引き籠もってマツダを叩くのが仕事のスバチョンは、二次元にしか興味がないキモオタニートなので現実を知らないw
新型コロナクラスターで日本中に迷惑かけている絶望工場がグンマーに有るらしいなw
リコール隠しと不正だけはマツダより圧倒的に上を行くスバルw
>>223 アンチミニバンじゃなくてプラドは買えないけどデカいのがいいって層じゃないのか買ってるのは
CX-5じゃ小さいから一回り長いのがいいっていう
そもそも3列目常用するけどミニバンは嫌って意味不明なんだよ、そんなのマツダが作った妄想ストーリーだろ
>女は幼ければ幼いほどいい
本気で言ってるとしたらドン引き。。。
>>226 お仲間のツダ信者にまで鼻つまみにされてブチギレた勢いでロリコンの本性曝け出す広島県口田ロリ盗撮ツダチョンわろた
ランクル300系(+プラド) > ラージ60 > CX-8最上位グレード
実は設定できる価格幅って、ものすごく狭いよな
北米はさらに厳しい。どう設定してもマツダより遥かに量販してるかプレミアムで売ってる他社(他車)とガチンコ
>>233 マツダ総合スレでスバルの誹謗中傷してるお前の方がよっぽどヤベーだろロリコン盗撮犯罪者
>>234 対立スレでコロナをネタにスバル中傷してる犯人お前か
太田でスバル期間工してる(してた?)栃木ガラケー買春おじさんに喧嘩売ってんのか?
(`∀´)「女は小学生が最高ニダw放射脳に感謝してるニダwスバチョンは幼女盗撮も出来ない引きこもりニダw」
そろそろID変えた広島口田盗撮アスペが
「スバチョンに成りすまされたー!!」
と自作自演レスして来そうだな
>>234 幼女盗撮や無修正ホモグロ画像貼るスレチガイジのてめぇが1番迷惑だからとっとと死ねピカ土人
スバル筆頭に他社叩きでマツダ上げしてるのは基地外と社員ってことか
IIHSのニュースリリース当日にここでネタにして側突自慢するなんて基地外には無理だから社員の仕業だし
他社のカタログ情報に異常に詳しいのも社員
ヤリスクロスのベースグレードに間欠ワイパーの設定がないとか叩いてたあれとか
日々情弱向け自慢ネタと他社叩きネタ探してる暇社員
>>233 浅い知識で自分の歪んだ性癖を他人に押し付ける本物のバカ
ロリコン云々の前に盗撮はれっきとした犯罪だぞ
そもそもプラドとCX8は条件揃えると価格差10万くらいしかないからな
Lパケ7人乗り四駆ガソリンだとプラドと変わらん
まぁLパケの内容がプラドとCX8でどう違うかまでみてないからその辺とオプションでもっと価格差あるのかもしれんが
てか知人がやめとけって言ったのにマツダ3なんか契約しやがったんだが、
一番煤が詰まりにくそうなガソリンにさせたが、
コレもポート噴射じゃなくて直噴なんだよな
てことは煤溜まるよな
うっかりしてたな
コレで壊れたら面目丸潰れなんだが
>>245 間欠ワイパーじゃないよ坊や
もっとお勉強しましょうね!
マツダ史上過去最高の低燃費車が発売されるぞ!
>>250 うおおおお
マツダエンブレム付けただけで内装の質感よく見えるな!!!!!
素晴らしい!!!!
>>248 今の車って直噴エンジンが多いから仕方ないような。
スバルのFAエンジンも直噴だったはず。
>>233 サンドバッグにされて絞り出した言い訳がまさかのペド自白wwww
広島盗撮アスペくんの影響保存すべき名言(笑)いただきました〜www
>>250 丸なんとかさんが2022年にはトヨタプール離脱して単独でCAFE規制達成できると大見得切ってたが、さぁどうなるかな…w
マツダヤリスが馬鹿売れするとはとても思えないw
>>252 GDIで止まってる老害なんじゃね?
他人の車購入に口出す時点でおかしな奴確定だし
>>256 マツダの直噴エンジンはどうなん?
SKYACTIVになってからは?
詳しそうだし事例あるんでしょ?
ガソリン直噴車にディーゼル車と同水準のPM排出量規制が導入されたのは、
新型車 2020年12月
継続生産車 2022年11月
旧フィットのツベ動画貼ってるのはまた無知馬鹿社員猿だろ
MAZDA6が直6エンジンを積んだFRになるかも、って予想されているけど売れるんだろうかコレ?
セダンとワゴンいう時点で日本の市場は小さそうだし、北米と欧州で売れればいいやって考えなんでしょうかね。
北米と欧州でも売れる気がしない
古いマツダ乗りとしては期待してたけど
最近のマツダに興ざめ気味
>>250 せめてマツダオリジナルの内外装にするとか何とかならなかったのかね
これじゃただのヤリスじゃないか
安ければ売れるんじゃね?
マツダは値上げしたいみたいだけどね
>>248 6万キロで石炭の山みたいにマグカップ2〜3杯位、
煤が溜まるスカイDと違って、
普通のガソリン直噴なんて吹けば飛ぶ様な煤しか出ないから、心配すんな。
マツダは知らんけどw
ガソリンと言っても、
スカイXだけはもっと細かくタチの悪い煤が大量に
溜まりそうな気がするけどねw
ワロタw
スバチョン深夜に独りでIDコロコロハッキョw
昼に起きてまたハッキョw
北米は過去最高の販売だっけか
売れる気がしないニダーw
>>262 トヨタも北米でデミオをヤリスとして出してたし、その時はただのトヨタの皮被ったデミオだったからな、改造なんてせんやろ
>>257 マツダの直噴(CX-5ガソリン)でも7万キロでEGRのガスが
入ってくる吸気側のバルブの裏にびっしりカーボンが
付着しているそうですw
(排気側バルブの煤は高温の燃焼ガスで焼き切れてた)
そのせいでインジェクターも詰まり気味にw
ダウンロード&関連動画>>@YouTube やっぱマツダは個人的には買いたく無いw
>>248 スカイGでも吸気側やインジェクター詰まりの問題あり
ご愁傷様でしたw
>>265 22時前の書き込みで深夜とか、
年寄りは早く寝とけww w
>>262 トヨタの工場で作るのにそんな面倒なことマツダのためにする訳ねーだろ
ヤリスにマツダバッジ付けてもらえるだけでありがたいと思えよw
>>260 MAZDA6は北米でディスコンじゃなかったっけ?あれ?違う?
サイズ的に、E class、5series、A6 あたりとガチンコで値段がそこそこ立派なら売れるはずもない
あと、マツダD乗ってるやつは駐車してる時はアイドリングやめてくんない?ガラガラうるさいのよ。
>>269 ニホンゴ ワカリマスカ?
だから、スバ”チョン”と言われるんですよw
>>265 中々見ることのない貴重な統合失調症の脳内
放射脳って怖いな
>>276 女は幼ければ幼いほどいいよね(笑)
>>233 広島土人だからロリコンになるの?それともツダチョンだから盗撮マニアになるの?
恥ずかしがらずに教えて?(笑)
あ、恥かしい(はじかしい)か
ヒロシマハングルムズカシイネ
>>279 うわぁ気持ち悪い…
無抵抗の幼女が好きとか、
顔面朝鮮ゴブリンだろ。
>>268 やっぱりなー
7万キロってのが絶妙だよな
マツダってこれくらいが寿命なイメージしかねーし
やっぱり馬鹿には身を持って体験してもらういい機会かなと思うしかねーわ
ドシンドシントーションビームですぐ文句言われそうだがしらね
自慢の内装も見た目が豪華なだけでよくよく座ってみると?っ感じだし
まあ軽やコンパクトしか知らない情弱には高級に見えるんだろうなとしか思わなかった
自分で作り上げた妄想に逃避して精神維持ですかw
で、ニホンゴ判ったの?w
>>282 >>233の名言について一言お願いします!
>>271 あれ、じゃあMAZDA6のセダンモデルってどの市場に対して売るつもりなんだろうか
もしかして、直6でFRセダンなら日本市場を席捲できるとか考えているんだろうか?
一部の層には刺さるかもしれないが、そんなの数が知れてるし……いや、ホントどーするんだろ?
まさかセダンも欧州市場向けなんかな?
>>282 自分で作り上げた妄想に逃避してるの
>>265のてめぇじゃん
都合の悪いレスは全て同一人物と思い込まないと精神保てないもんなぁ
同胞からも煙たがられてる現実知ってショックのあまり自殺すんなよー
>>285 北米ではSUVとピックアップトラックと、
スポーツモデルしか売れないよ。
トヨタクラウンですら時期モデルはSUVになる
時代なのになw
まさかクラウンセダンの購買層を取り込もうなんて
アホな事考えてるんかなw
>>287 後進国からの移民も多いからセダンも売れるよ。
>>265 21時37分で深夜……大チョンコロ民国では深夜なのか?(笑)
広島県口田ツダ朝鮮人は低学年女児を盗撮するため
小学生に生活スケジュール合わせてるから21時台は深夜扱いなんだろ
察してやれ
>>289 マツダ6は知らんが、カムリとかアコードが売れてるじゃん。
>>288 息を吐くようにデマを垂れ流すチョンコロ
>>268 なんだよ、クラウンにでもあるレベルの付着じゃん
煤Dレベルの走行不能等不具合はなしかよ
これでダメなら直噴エンジンを作ってる全メーカー否定しなきゃ
>>248 させたって
こんなキチガイの言うこと聞いてグレード選ぶとかアホな知人だな
お前の知人らしいとも言える
>>287 アメリカの2020販売台数上位10車種は
ピックアップトラック 5
SUV 3
セダン 2
な、スポーツモデルなんか入ってねぇよ、嘘吐き屑朝鮮人
>>250 トヨタ版デミオってフロントマスク変えてたよな
ヤリスまんまじゃなくもうちょっとなんとかならんかったのかね
デザインでしか差別化できないメーカーが他社のデザインのまんま売るってどうなのよ
意匠変更でカネ払って引き取り数確定契約もできないからバッジの貼り替えしかできないんだろ(笑)
>>295 ストイキ直噴の新PM規制は新型車は昨年12月以降発売のもの、継続生産車=現行型式は来年11月生産車から適用されるからさらにきれいになるよ
煤フィルター(笑)通って規制値クリアするディーゼルと後処理なしでクリアできるストイキ直噴じゃあ、そもそも燃焼室での煤発生量の差は桁違いなんだけどね
マツダの煤Dに煤で勝てるエンジンなんてこの世にないだろさ(笑)
一般的なアメリカのSSで扱うガソリンは、オクタン価
87 regular(日本のレギュラー相当)
89 midgrade
91 premium(日本のハイオク相当)
そこらで売ってない93使って250馬力騙るデマツダ商法
マツダ2022年に逆襲開始!! 北米仕様MAZDA3にまさかの250ps2.5Lターボ搭載で捲土重来を狙う
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5ff7ef75d6cb76a4291a93d47e4e6edcc948d04 ■日本仕様にはないホットな2.5Lターボ車を追加設定!!
また、日本仕様のマツダ3のラインナップにはない直4、2.5L直噴DOHCターボのSKYACTIV-G 2.5T搭載車を設定。この2.5Lターボはオクタン価が87のガソリンを使った場合には227ps/42.8kgmとなるが、オクタン価93のプレミアムガソリン使用時には250ps/44.2kgmにまでパワー、トルクともに向上する。
いねーよ(爆笑
https://news.yahoo.co.jp/articles/465a54e94dfc5faa4586d700923e13b21e6eee46 トヨタGR86vsマツダロードスター、買うならどっち!? 12/7(火) 6:00配信
10月28日、トヨタ「GR86」の2代目がついに発売。価格がモロに競合するマツダ「ロードスター」と購入を悩むクルマバカが多数いるという。
>>299 もう2回り以上遅いんだよw
>>302 2.5で227馬力???
流石にしょぼすぎない?
ツダヲタが馬鹿にしてるスバルの1.8ターボですらレギュラーガソリンでリッター100馬力近いのに
ベタ踏み加速ずると4250rpmでシフトアップ(!)する煤Dより回らないガソリンターボw
>>302 レギュラー仕様の北米版2.0ターボのs4に勝ったとかドヤってたやつか
マツダにとって主要市場、のはずの欧州でヤリスのバッジエンジニアリングってどうなんだ...
>>306 だからマツダのクルマは良くて他社の80%
の出力しかないっていつも言ってるだろw
北米のピックアップトラックOEMはデザイン変えてたのに欧州のヤリスOEMはそのままなんだな
どうせ捏造するなら鼻差で勝つくらいにしときゃいいのにツダ信者ってホント馬鹿ばっかり(失笑
ヤリスが気に入らないならマツダで変顔ディーラーオプション設定すりゃあいいじゃんw
>>313 BT-50は豪州がメインターゲットでしょ
北米では売ってなかったような
BT-50は
途中で書き込んじゃった
BT-50は豪州のディーラーにとって結構稼ぎ頭らしく、ディーラー網維持のためにも中途半端なOEMにはできなかったんだと思う
>>309 マツダの主要市場は他メーカーと変わらない米中日じゃね?
確か欧州全部合わせても日本市場と変わらない台数だったような。
>>187 IPスレでセルフ開示する幼女盗撮マニア広島県口田ツダチョン
広島県仁保IP→118.13.107.61
【MAZDA】マツダ総合スレvol.143【Zoom-Zoom】
334: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d254-rUX8 [219.173.113.129]) [sage] 2020/03/20(金) 12:57:12 ID:aES5NZp70
マツダ3の自動ブレーキ
ダウンロード&関連動画>>@YouTube 357: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa1-0ZVt [118.13.107.61]) [sage] 2020/03/20(金) 22:01:55 ID:lmBDFko+0
>>334 以前見た動画ではスバル車が左に対抗で来たそのままでも当たらない自転車に反応して止まったけどな
それもブレーキが利いたのが直前過ぎて間に合ってないw 自転車は何事も無く横を通過
これ口田のマックスバリューの近くだな
よく通るよ
>>304 そこにコペンを加えて悩んでるのが俺
なんとか年内契約したいんだけどな
>>319 うわぁ…キモすぎる
よくこんだけ児童ポルノ画像やら女児がレイプされる漫画ばかり集めたな
これが、ケロカス土人の放射脳ってやつ?
無修正のホモ老人画像はワイセツ物陳列罪に該当するから通報しとくか
小規模メーカーのいすゞにとっては生産台数・ライン稼働率を上げるためにマツダは上客だから意匠の注文も受ける
トヨタにとっては別に必要な取引でもないからバッジの貼り替えだけの付き合い
その差だろ
>>320 聞かれてもないのに自分で広島口田も生活範囲と周知させたのか
自業自得のくせに、スバチョンに特定されたと被害者面する広島ツダ朝鮮人死ね
>>311 そのくっそ遅いレギュラー2.0ターボに勝つためにハイオク2.5ターボ持ってくるしかなかったんだぜ
>>321 コペンなら660の方が良いんじゃね?
と思ったら追加販売の抽選締め切ってたな
>>326 ロールスター上げの猿の嘘にマジレスすんなよタコ
>>306 CX-9を動かすために作った、低速から44.2 kgmも出てる実用エンジンだよ。
ちなみにレヴォーグの2.5Lターボは38.2kgm。
低速重視か、高回転重視の違いでしかない。
低速重視といいながら台形トルクも実現できないポンコツ設計(笑)
普通のSSで入手できないAKI93使用時の見せかけスペック止めぇや
どこでも売ってるAKI91使用時のスペックをなぜ書かんのかね
>>319 ツリ目エラ張り顔でニヤニヤしながら12年落ちAZワゴンで獲物物色してると思うと寒けする
あまり広島口田盗撮アスペいじめるとまた発狂500連投埋め立てされるぞw
>>330 低速重視とか言ってるくせにトルクの立ち上がりが遅く2000rpmでようやく最大トルクになったと思ったら一瞬で下降してあっという間に頭打ちする残念ターボね
>>331 2.2Dのエンジンなんか、
グラフのメモリを弄って如何にもトルクフル
に詐称してたしなw
>>250 いずれマツダ車全部oemになるかもしれない
最近のマツダ、なんか乗用車メーカーとして末期のいすゞを連想..
マツコネって出てからしばらくは酷評されていたけど、最近のモデルはどうなんだろ?
改善したときくけど、本当なんだろうか?
>>337 そうなったら確実に品質向上するし
もしなったら確実に性能向上するな
>>339 レンタカーでマツコネ2触ったけどかなり良かったぞ、ヌルヌル動いてた
タッチパネルじゃなくなったから借りた時は住所入力面倒くさいなと思ったけどよくよく考えたらNaviconでスマホから入れたら良かったんじゃね?って返してから気づいたわ
ナビコネクト機能の満足度5年くらい最下位突っ走ってるだろ
もういっそ、内外装だけデザインして、パワートレインはトヨタでも全然問題ないかも。
トヨタの内外装とクソなインターフェースだけはご勘弁。
>>345 クソなインターフェースってあのちっこくて操作しにくいマツコネとかいうやつだろ
内外装もフィットを厚化粧したやつだろ
軽しか乗ったことしかないやつには高級にうつるんだろうけど所詮はハリボテ
てかマツダは基本ハリボテだよな
>>330 Ascentの2.4ターボのスペック
Power:260 hp @ 5,600 rpm
Torque::277 lb-ft @ 2,000 - 4,800 rpm
トルクの発生回転からして、CX-9とどちらが実用性重視かね?
>>342 なるほどねー。サンクス!
全車標準装備だからこれが駄目だと流石に……って思ってたけど、
改善されたならマツダ車も将来買い替える時の選択肢にはないるかな。
>>347 E450に乗っているが
妹所有のマツダ3のバーガンディは高級感が有ると思うよ
>>349 ひどくキムチ臭い自作自演w
未だにこんなことする馬鹿がいるんだわw
>>350 柔らかビニールに安物の赤い皮を組み合わせただけのアレに高級感って…とてもメルセデス乗りの感性じゃねーけどw
>>290 まだ日本語の分からないスバチョンw
自分の書き込み時間見ろよw
>>355 幼女大好き盗撮マニア広島県口田糖質ロリコンさん、今日は幼女盗撮上手くいきましたか?
>>355 1日考えてこれなのか
朝鮮猿の知能はマジ低いw
>>330 日本仕様もハイオク仕様のスペック記載すりゃあいいじゃん
なんでしないの?
なんでそんないいエンジン、CX-5から落としたの?
不思議がたくさん…(棒
人違いだが、スバチョンはそう思わないと精神維持出来ないからなあw
にしても反応早すぎ
常に監視してないと落ち着かないのかw
>>233<`∀´>「女は幼ければ幼いほど興奮する」
これケロカス放射脳ツダチョンの格言な
ツダチョンは影響保存しとくように
>>360 マツダスレで独りで見えないスバオタと戦ってる統合失調症のてめぇが、人違いだの精神維持だの特大ブーメラン過ぎだろ盗撮ペド野郎w
にしても反応早すぎw
IDとキャラ変えてスバオタに成り済まして小山買春ガラケー爺のテンプレ貼ったり一日中スバル、マツダ関連スレ監視してないと落ち着かないのかw
>>360 おじいちゃん、もう深夜()だから盗撮した児ポ画像でシコシコして寝なさい!
明日も女子小学生盗撮する為に朝から広島口田のマックスバリュー近辺でターゲット物色しないとなんだから!
おじさんはSUBARU総合スレはみないんだけど
なんでスバオタはわざわざこっち見に来るのかな
>>355 その程度の会話すら成立させられないって、読解力ヤバすぎでしょ
悪目立ちして身バレするオツムの悪さだから色々察するけど
発達か知的障害かもね。
広島なら祖父母が放射能浴びてその遺伝子受け継いで先天性の糖質とか。
煽り抜きで障害者っぽいからあまりイジるとジョーカー化しそうな気も…。
ハイブリッド車導入するか6ATどうにかしないと厳しいでしょ
他社が新技術バンバン投入してる中でも数年遅れた内容でガワだけ変えて勝負しても厳しいよね
>>365 もうシコっても立たないだろw
21:30は深夜らしいし寝てるよw
>>343 あまり悪く言いたくないけどトヨタDAよりマツコネ2の方が良かったわ
HUDとの連携を考慮しての評価だけどな
後個人的に最近のインターフェイス最下位はSUBARUのレヴォーグのナビだと思う、トップはホンダかな
平然と放射能煽りするとか品性を疑うわ
やっぱスバチョンって日本人じゃねぇんだな
今時自動車メーカー製のナビ入れるアホが居るのが
信じられないwww
放射脳に脊髄反射してるツダチョンIDコロ助の自己紹介始まった
>>354 メルセデス乗りの感性とかいう文言で
君がメルセデスを所有した事がないのは理解したが
何に乗っているの?
多分ゴルフあたりかな?
>>372 レヴォーグはオートホールドがナビ画面からしか設定出来ないのが有り得ないと思ったな
そういや、3月の京葉道死亡事故の被害者がスバル乗りってだけで「グチャグチャになった死体画像貼れ」とか、故人の実名出して誹謗中傷繰り返してたツダチョンいたなぁ
終いには被害者遺族騙ってスバルに訴訟起こすとデマ拡散してやがったけど
あの屑野郎はどこ行ったんだ?
日本人の事故死を嘲笑えるって日本人じゃねぇだろ
まだ過去ログに書き込み残ってるかな
>>369 効いてて草
盗撮が趣味って死にたくならない?
>>377 お前が乗ってるんだろバーガンディーとかいうシナチクレッドのキモいグレードw
秋田と石川に隠れて人格攻撃の限りを尽くしてた広島ツダチョンの過去レス見たらこれでも生温い
自殺するまで追い込め
広島(マツダ)の現状
全国
>>366 何でお前独りでSUBARUの話してんの?興味ないからやめてくれん?
>>371 朝鮮マツダ猿の性欲を舐めてはいけない
まぁ、明日のロリ盗撮に備えてお寝ん寝したかもな
なぜか広島アスペと“入れ替わるように”広島アスペを擁護するスバル煽りの単発が湧いてるけど
>>359 ディーゼルと似たようなスペックだから、煤さえ怖くないならディーゼル買うに決まってるじゃん。
北米じゃガソリンよりディーゼルのが値段高いし、厳しい排ガス規制じゃ尿素SCR積んで車体価格が跳ね上がるから、2.5Tが良い。
>>383 東京嫌いの西日本で唯一嫌われるってよっぽどクソな県民性なんだろうなw
ロリコン盗撮魔の聖地だから煙たがられるのも当然かw
>>384 うわぁ……ニチャついたキモ顔でスバル車の死亡事故画像や記事探してると思うとゾッとする
児童ポルノと合わせて画像フォルダ見るに堪えないだろうな
マツダ3の内装がいいとか言ってるやつは、
フィットリュックスとかノートオーラがいいとか言ってるのと同類
ショボいベースをハリボテ厚化粧でお化粧したら高級とか言ってくれる情弱カモネギ
まあマツダ3はトーションビームだしライバルもフィットリュックスやノートオーラあたりだろ
ショボいポンコツを厚化粧したハリボテでまともなクルマに乗ったことない情弱狙い
ベースがショボいだけに利益率は高そうだなw
IDコロコロ盗撮マニア、スバチョンハッキョw
スバチョンは、徹夜でマツダを叩たくのが仕事だから「深夜」の定義が分らないwww
スバ“チョン”はニホンゴワカリマセーンwww
>>374 純正USBナビ入れたアホが通りますよ。
CarPlayでナビタイムやGoogleナビも試したけど、
めんどくせえの一言!
ナビボタンとコマンダースイッチで操作出来るから
慣れたら純正以外使う気無くなったわ。
マツコネ2のルート案内はYahoo!ナビぐらい良いルート案内してくれるのかな?
張りのないブヨブヨの内装で高級感なんて感じないな
高級感wのあるマテリアルでも建付けか悪いのがマツダ
>>393 盗撮までスバオタに擦り付けようと必死だな、ケロカス盗撮土人
叩たく とか、分らない とか広島ハングル語は日本人には通用せんぞ
恥かしい(はじかしい)ブーメラン貫通ツダ猿は母国に帰れよ
またマツダがコパイロットで運転手の体調を判断して自動運転に切り替えて安全な場所に自動停止のニュースをリリースしてたけど、ドヤるの好きすぎやろゴミメーカー
>>396 ビニール柔らかけりゃ高級感とかいい加減にしろとw
機能性のない糞みたいな内装デザイン、造形に操作性と安物のキムチレッド皮とか、上げてるのは信者と工作員だけ
>>392 同意する
マツダ3ほど頭の悪い車もそうそうないと思う
バーガンディー【Burgundy】、ブルゴーニュの英語読み
完全に情弱ツダヲタ釣り狙ってるよな、このグレード名の付け方(笑)
>>381 俺が所有しているのはE450の他にSLC200とRC300h
で、君は何に乗っているの?
なんでそんなお前の妹がよりによってマツクズゴキブリ3なんか乗ってんだかw
どうせ答えられないだろうから答えなくていいよ
Take a hike,bozo.
Bye,idiot.
>>408 “bozo”も“idiot”もお前のことだなブーメラン自爆猿
馬鹿が下手な英語で捨て台詞かw
マツダ信者らしいわ
>>406 その3台のモデルイヤー書いて、キー3つ並べて写真撮ってアップしてみろよ
今日中にできるよな?
話はそれからだな嘘つきゴミクズ社員
>>408 お里が知れる知性と品のなさ
朝鮮人には最初からないか、そんなもん
安い車しか買えない底辺共が
他の安い車を叩くスレ
面白いね
>>415 脳内E450乗り社員たまらず再登場!
沸点低い馬鹿だからホント分かりやすい行動パターンw
既にYahoo!にコパイロットの企画広告記事が9本上がってる(笑)
次は絶賛ヨイショ記事が山のように出るはず(笑)
いつものパターン(笑)
また来てやんのw
捨て台詞吐いたら恥ずかしくてこれないないだろ普通
好きなんだろこのスレが
屑嵐社員はここに来ると事実を指摘されて返り討ちにされるけど色々と勉強になるからw
>>415 自社商品を安グルマと認めちゃったな〜正しいよw
>>406 こいつ鍵垢くんだろ
自社のクルマを買うのは底辺と見下すいつもの勝利宣言丸出し
トヨタと合弁工場作っても独自車種を生産するマツダ
バッチ違いの車種しか造らせて貰えなくてトヨタのケツを舐めて開発費ちょろまかすしか無いスバル
スバチョンがマツダ貶めたくなるのも仕方ないよね
どうせ撤退するからトヨタからすれば何作ってても変わらんからな
ゴミクズラージで販売落ちて100万台行かなくなるのは確定
>>422 マツダラインの稼働率ゼロでも固定費はキッチリ半分払わされる養分だろ(笑)
>>401 あれスバルの丸パクリなのに、
新技術ってメディアにCMさせてるよな。
予兆検知は目を閉じるとか意識なくなって頭が下がるとかじゃなくてそれ以前の段階のドライバーの目線で判断するってとこだろ
それをスバルがやっているかどうかは知らんが
>>426 優良誤認はマツダの得意とする技術の一つだからなw
産廃Xと同じ手口だろ
商品化の目処も立たないコンセプトだけのこれから開発ってものを凄いぜ!世界初!とかぶち上げてメディアに垂れ流させる
道路左に寄って停止するとこだけ画を撮らせて、もう、完成してるかのような印象操作
どうせ視線の移動を追いかける既存システムだろコアは
新しいことなんか何も出てこない
検知精度大丈夫なのかね?
誤動作して健康に問題無いのに強制路肩停止されたらどうすんだろ
しかもそれで事故誘発とかありそうなんだが
>>431 自分が幼女盗撮趣味あるツダオタだから他人もカメラ趣味があると思っちゃったの?
カタカナを半角で打つBIGLOBEモバイル底辺チョンもその内特定されそうだな
糖質ほど悪目立ちして特定されやすい
動作に責任を持ちませんって言ってるのと同じ事を技術者が堂々と言ってるからな
自動運転レベルは責任区分を決めるための物でもある
アシスト機能を作動させていなくても有効
路上停止ではなくセーフティゾーンまで誘導
全然違うじゃん
広島口田盗撮マニアツダチョンが効いた時の清々しい反応がこちら^^
426: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/05/17(月) 18:52:42 ID:Mv1+UCAs0
>>403 ネタかと思ったらガチで引いた…。
無修正もヤバいがもっとヤバいのは、画像検索しても出てこない児童ポルノ画像がいくつかあること。
これ、本人が盗撮した画像も貼ってないか?
464: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/05/17(月) 20:01:44 ID:s1Hbeglo0
>>403 確かに画像検索に引っかからない幼い女の子の写真あるね。
どうやって手に入れたんだろ?
アンチへの対抗策が、モザ無しの全裸老人と盗撮した女児の画像投下って危ない奴だな
↑↑
盗撮を指摘され顔真っ赤にしてスレ埋め立て大発狂するロリコン広島口田ツダチョン
>>255辺りから発狂500連投埋め立て
↓↓
http://2chb.net/r/auto/1620854961/ 自分の変態性癖が世の中の常識だと言い張る広島県口田盗撮マニアツダチョン
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/12/06(月) 13:12:40.36 ID:aOL1mY7r0
IDコロコロ、スバチョンハッキョw
女は幼ければ幼いほど価値があるのは世界の常識w
部屋に引き籠もってマツダを叩くのが仕事のスバチョンは、二次元にしか興味がないキモオタニートなので現実を知らないw
IPスレにセルフ開示する幼女盗撮マニア広島県口田ツダチョン
広島県仁保IP→ 118.13.107.61
【MAZDA】マツダ総合スレvol.143【Zoom-Zoom】
334: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d254-rUX8 [219.173.113.129]) [sage] 2020/03/20(金) 12:57:12 ID:aES5NZp70
マツダ3の自動ブレーキ
ダウンロード&関連動画>>@YouTube 357: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa1-0ZVt [118.13.107.61]) [sage] 2020/03/20(金) 22:01:55 ID:lmBDFko+0
>>334 以前見た動画ではスバル車が左に対抗で来たそのままでも当たらない自転車に反応して止まったけどな
それもブレーキが利いたのが直前過ぎて間に合ってないw 自転車は何事も無く横を通過
これ口田のマックスバリューの近くだな
よく通るよ
開発中でドヤるなよ馬鹿猿
市販車に実装できてからにしろ
屑鉄Xで全く懲りてない猿
何言われても聞く耳持たずマツダスレで独りでスバル叩きで荒らしてたスレチ馬鹿の哀れな末路
因果応報
>>430 大丈夫、市販車に搭載できるレベルに到達せずなかったことになるから
メディアの取材じゃ、意識失ったように頭を前に倒させたり、目を閉じたままにさせたり、視線を追って脳の異常検知なんて全く出てこない
道路上での体験試乗もドライバーが停止モードのボタン押すだけ
デマツダ臭プンプン(笑)
>>426 スバルアイサイト運転支援
ドライバーが気を失った場合、
自動車が自動で道路端に移動し退避。
カーブやトンネルを避け、直線の場所まで
自動運転し退避。
一年前にマツダ同様のシステムを新型レヴォーグに
搭載して発売済み。
ダウンロード&関連動画>>@YouTube スバルは自動退避システム、
雪道自動運転支援を2012年にすでに開発済み。
ダウンロード&関連動画>>@YouTube カメラで視線追跡するには1秒間に数百枚の画像を撮影解析するっていう
猛烈なパワーが要る訳で高性能ノートPC並みの処理能力が前提
更に視線移動からエラーなく脳異常を感知する解析ソフトが必要になる
視線の移動なんて個人はもとより道路環境や天候など各ドライバーを取り
巻くありとあらゆる要素に規定されるだろ
できんの?マツダに
マツダは目の動きだけでなく前方カメラの視野の何処を認識しているかで脳の働きを解析して認知症の前段階まで検出出来るようにしたのが画期的なんだな
スバチョンはロリばかり見ているなw
>>447 アイサイトは9年経ってもカーブで自動ブレーキが誤作動して事故起こす欠陥システムって事?
その点マツダは何があろうとブレーキかからないからな
人を轢き殺す歓びを体験出来るのはマツダだけ
ディーラーの敷地内で人半殺しに出来るのはマツダだけ
不正プログラムバレてJNCAPから逃げてるメーカーなんてないよな
ヤリスHVって欧州なら今は作れば作るだけ売れるような状態なのにOEMしてくれるってのはトヨタってめちゃくちゃに太っ腹よね
>>449 ロリコンは世界基準(ドヤァw
悔しくても妄想に逃げないでwマツダスレで脳内スバチョンと戦う英雄ロリ盗撮マニアさんw
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/12/06(月) 13:12:40.36 ID:aOL1mY7r0
IDコロコロ、スバチョンハッキョw
女は幼ければ幼いほど価値があるのは世界の常識w
部屋に引き籠もってマツダを叩くのが仕事のスバチョンは、二次元にしか興味がないキモオタニートなので現実を知らないw
デモカーのマツゴキ3の側面にマツダコパイロットって書いてメディアに
夢の垂れ流しをさせるのは正に産廃Xのときと同じやり口
結果も同じになるw
2.0はともかく1.0なんて他社でも出来てる技術なのに提灯記事だらけ
さすが他メーカーよりも広告宣伝費に金かけるメーカーは違いますなぁ(笑)
>>450 カーブどころか中央維持も満足にできないマツダ車って資源の無駄使いなんか!?
ビーアドライバーだからマニュアルがあるし自動運転やそれに近い技術なんていらんって信者が養護してたがこれどうやって手のひら返しするんだろうな
>>463 マジでこれ、3出たときに運転支援がゴミすぎたのを誤魔化すために運転する喜びの為に〜とか抜かしてたツダヲタはどうせ提灯記事みて大喜びしてそうやわ
ツダヲタきっしょいわ、死ね
広大の研究成果次第なんだろ
マツダにNO科学者なんていないだろうし(笑
アカデミアの研究はせいぜい開発研究だから、広大の研究が順調に進んだとしても、その先の実用化研究と実装(商品化)の間には高いハードルがある
2025年に1.0をアップデートで2.0にすると言ってるが、なら3年しか残ってない
もう、現時点で商品化レベルにいないと到底無理
脳異常者検知はそもそも公道テスト自体認められてないからな、どうすんのマツダ(笑
ドライバーの異常を検知してクルマが自動で左に寄って止まりました!って
動画ニュースで流させてるけど、あれって、停止ボタンを押してるだけだから
将来、脳機能の異常が検知できたらこういうふうに停まります、っていうだけ
あの亀さん走りがマツダの自動運転のレベルってこと
>>466 マツダ的にはあれを見て勘違いしてくれる情弱信者がいれば良いんだよ
あちこちでマツダ凄いと書き込んでくれるからね
どーでもいいけどちゃんとしたクルーズコントロール発売してからにしてほしい
脳の異常を検知してクルマを安全に停止させる【コンセプト】を公表
システム開発?
まだこれからですw
出来ても居ないものをメディアにCMさせて祭り上げる。
しかもパクリってどっかの半島しかしないよな普通w
システムの体験と称してやらせたのは、室内でデスクにカメラ置いて、
テレビ局のレポーターが気を失ったフリして頭をガクッと前に倒す、
居眠りしたフリで目を閉じる、の2つだけ
ぶち上げた、視線移動で脳機能の異常を検知!とは全く別物(笑)
広大の研究って脳機能に異常があると固有の視線移動が現れるっていうものだけど、それって脳に障害を持つ者本人の視野の全景と本人の視線移動の事例〜しかも、運転中なら視野の景色は継続的に変化するので当たり前のことながら静止画ではなく運転中の動画〜を膨大な数AIに機械学習させなければAIでも判定はできない。
つまりコ・パイロット2.0搭載車ってAI搭載車ってことだよ、実現できたとして
しかし、脳障害者の視線移動をどうやってAIに学習させるのかね?
それができたとして、どうやって正確性を担保し証明すんのかね?
コンセプトだけで終わるな、これ
なんでスバル群馬製作所矢島工場で起きたコロナのクラスターがニュースでは太田市の工場で起きたクラスターになるのかな?
さすがに隠蔽に関しては手慣れていて広報は良い仕事しますねwww
保健所が濃厚接触者を把握できた場合は事業所名は非公表
厚労省の定めた全国統一のルール
朝鮮人は知らないんだなw
デマツダ・コ・パイロットに突っ込み入ると言い返せない社員猿がたまらずスバル叩き
分かりやすい社員猿の嵐パターン
事業所名ってクラスター起きても出さない決まりだろ?
最近の話でも無いのに頭悪すぎる
そいつの母国のおでん文字の半島国家では、クラスターは実名で全公表なんだろう、日本と違って
1 脳に障害がある患者は視線の移動に特徴が出る(大学での研究)
2 視線の移動に特徴がある者は脳に障害がある(マツダの前提)
2で安全装置作動させるのというのがマツダのコパイロットだけど、1と2は同じじゃない
視線の移動だけで脳の障害が「確実に」判定できるようになったらノーベル生理学賞もらえそうだ
わざわざ“マツダスレ”まで来てスバル工場の心配するくらいだから、スバルの大ファンの方なんだろ
スバル期間工応募して小山買春ガラプーと友達になってやればいいのにw
>>473 スバル粘着叩きしてるこいつが日本人じゃないと自爆で証明してみせた
(*^ー゚)b グッジョブ!!
>>473 へぇ〜、ケロ島マツダ工場でクラスター起きたら厚労省の決まり無視して事業所名公表するんだ〜、へぇ〜
スレチガイジの無知ロリツダヲタが大恥晒してフルボッコは草
ドライバーの操縦に異常が発生したら周辺交通に危害を加えることなく停止すればいいんだから自動ブレーキ作動の正確性と作動範囲を拡大すればいいんだろ
脳の機能診断なんて必要ない
停止するのに道路の左端に寄る必要もない
緊急事態なんだから
能書きだけ立派で全く必要ないシステム
圧縮着火エンジンと同じだ
>>484
高速道路でど真ん中に止まったら危ないだろ。
ま、実装されるのはver2.0からで最初は止まるだけだとよ。
極レアケースで全否定するウマしか社員
ハザードたいて徐々に減速すればいいだけ
お前は渋滞あるとそのまま突っ込む屑なんだな
路肩に寄せれるなら寄せた方がいいじゃん
事故った時も動けるなら邪魔にならないところに移動するだろ
操縦に異常があってからじゃ遅いかもしれないし予兆でどうにかなるならそれもするに越したことはない
まぁ予兆検知については本当に出来るのか疑問ではあるけど
正常な操作ができなくなるから危険なんであって、なら正常な操作ができなくなった時点で介入すれば足りる
クルマで脳ドックする必要なんてないんだよ(笑)
>>488 小難しい事やってホルホルするのはアホのやる事。
スバルはカメラでドライバーの眼とハンドル保持を監視してる。サングラスしてても大丈夫。
それで充分なんだよな。
正常な操作が出来なくなった1回目の時点で事故る可能性高まるじゃん
何せ正常な操作が出来ないんだから
マツダを目の敵にしてるのってスバリスト?
日本でのシェア5%以下のマツダとスバルの争いとか虚しすぎでしょ
ロリータエンジニアなんだから
ロリでも問題なくね??
今マツダを目の敵にしてるのはマツダの欺術から目が覚めた過去のマツダファンでしょ
マツダもスバルも貧民の為の車なんだからさ、低レベルな争いは恥ずかしいぞ
>>466 おいおい、マジかよw
ドライバーが意識失ったら自動で停車ってスゲーなーって見ていたのにさw
TBSもフジも夕方と夜のニュース両方で流してたぞ
マツダは情報操作の技術を磨いてるからな。車の技術よりも優先度が高いんだよw
>>496 マツダ得意の情弱ホイホイやぞ
>テストコースで行なわれたようなドライバーの体調不良を車両が検知する方法ではなく、テストドライバーがルーフ部分に設置された「緊急通報システム」のスイッチを押してスタートさせる形式を取っている。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1371671.html ジジババ運転禁止システムは夜のためになるな
さすがマツダ 期待してる
>>498 ボディには周辺の状況を確認する12個のカメラを追加
キモっwww
幼女専用盗撮車か?www
盗撮専用者なら
小山の違法買春ガラケーと広島口田ツダチョンの盗撮炉利コンビが欲しがるだろうな
渡りの期間工じゃ買えないだろうけど
>>439では広島との関係が判らないけど、どうやって特定したの?
>>500 幼女検知して安全に盗撮する、ロリ・コ・ドライバーを開発中なんだろw
>>498 ニュースでは記者っぽい人が気を失った演技したら車から「ドライバー異常のため安全な場所まで自動で走行します」って音声が流れていたぞ
公道の走行テストでは勝手にハザードが付いて自動で駐車していた
これが手動なの?
スバチョンは悔しさ溢れるオウム返しが多くなったなw
マツダってヤフコメでは大絶賛だよね
5ちゃんだとどこ行っても敵多いけど
中高年の独身に支持が多いのかな
マツダ地獄世代じゃなかったら多少ましなんじゃないの
>>512 他社よりは早いぜ、そんなに売れてないおかげで
>>512 それは、マツダだけではない。状況的にはどこのメーカーも一緒だ。
むしろマツダは早い方だ。新型CX-5は正式発売前なのに、年内納車が頻発している。
アホみたいに小出しの年次改良を加えるから短いはずの納期の間に型落ち食らったりするぜ?
Xを超える画餅デマツダ、ロリコン・パイロット2.0
次期マツダ2はトヨタ ヤリスのOEMになる。今までさんざんマツダをバカにしてきた連中ももうそれも出来なくなる。
今後は続々トヨタのOEMの車になっていくからトヨタのマツダ店になる。
逆に従来のマツダファンは本当のマツダ車買える最後のチャンスになるだろう。
マツダ内部の人にとって既にマツダは泥舟状態に思えてるのかなぁ。
4年後かよマツダ脳機能診断2.0
なげーな、笑ってやる準備はできてるのにw
>>517 直6FRって、ロウソクが燃え尽きる前の最後の輝きだよな。
販売で大失敗してマツダ倒産するも、十年後には「EV時代に逆らった最後の内燃機関」とか言われて絶賛されそう。
(絶賛するだけで誰も買わない。)
>>517 それってメッチャ馬鹿にされる話なんですがw
他スレだとカロクロが9月契約12月納車でキックスはもう少し早いみたいだ、何だかんだ納期は改善されていってるみたいだな、ヴェゼル以外
マツオタの心の拠り所だったハンターチャンネルがオワコンな件について
>>517 トヨタは廃棄物処理業はやってないからマツダを引き取ることはない
目立って売れてる訳でもないし、
真似できないマツダ独自の技術でも無いしな
Mazda2ヤリスということはATしか選択肢なくなるのかな。全長もいまのMazda2でもデミオdeより10センチも長いから今の車修理し続けて乗るしかないな。
>>530 >今の車修理し続けて乗る
お住まいは欧州ですかぁ、コロナ大変みたいですね。
(欧州以外ではヤリスOEMは買えないよ、個人輸入は可能ね)
欧州在住だとしてもMTのMAZDA2は併売だから何の心配も要らないな
ヤリスOEMの「MAZDA2 Hybrid」はMAZDA2の後継(フルモデルチェンジ)じゃないのに、後継だと勘違いしてる奴が多すぎる
>>523 まさるTVとかいうチャンネルでレクサスはボッタクリ、ツダ車はコスパ最強みたいな比較動画があってツダヲタが大量に群がっていたな
他の車関連のチャンネルにも似たような動画いっぱいあるよね
マツダの内装の良さは凄い、ついでに走りもデザインも良い、これはマツダ車が増えるのも納得だ、みたいな案件臭い内容のがさ
ヤリスOEMに徐々に置き換える計画だからなんの心配も要らんな
アンドレ(笑)とかいうヤツの主観垂れ流しか
プリウスの事故が多い原因(データなし俺の意見)なんてやってる時点でお察し
あんなん喜んで見てる層は自分の知性疑うところから始めないと
じゃないと一生騙され続けてカモのまま死ぬ(笑)
>>532 車の出来の良さはトヨタよりマツダのが上だからトヨタはマツダ車を供給してもらっているなんて本気で思い込んでる奴らも未だにいるぞ
まぁ実際問題、トヨタの高級車以外の内装はデザインも質感も酷い
高級車は高級な物を使ってるから本当に良い物だけど、
普及車ではマツダの高級「感」の見せ方が上手いよね
柔らかいビニールを高級感とか言ってる時点で知能が足りてない
あのダサい衣装の内装センスは昭和時代の出来損ないだし
衣装じゃねぇ意匠だ
例えばエアコン吹き出し口の奇形とかダサいにもほどがある
まあ、ブレーキ初め中華部品だらけのパーツで、
新車なのにドアヒンジとか錆てるけどなw
欧州車とかもそういう「見せ方」が上手い車が結構あるよね
触ってたら取れたりするんだけどw
これからはサステナブル云々で天然皮革の使用が減るだろうから
どんどん人工皮革に置き換わっていくんだろうね
アルカンターラを高級素材とか言ってるのは意味がわからないけど
>>545 私怨か知らんが
メーカーが取り下げねがってる流出画像を堂々と掲載って
それなりに名の知れた自動車評論家がやることか?品性クソすぎだろ。
>>539 そろそろコスト高のカーボンあたりで作って硬派な時代を目指してもいいかもな
フニャチンを高級感とか軟弱すぎる風潮を無くそうぜ
>>546 メーカーが取り下げ願ってるとか草
一旦ネットに拡散した写真が無かった事になるわけがあるまい、リテラシーなさ過ぎ。
一企業としてのマツダも幼稚なら、信者も幼稚。
内容はごくごく当たり前の苦言。
最もヤリスHVは商売を続けるための撒き餌なので、一円たりとも金掛けたく無いだろう事は理解出来る。
フロントのマークの隙間以前に、ガラスとか全部トヨタの刻印入りだもんね。
>>546 えっ、別に普通じゃね?
不祥事でも何でもないんだし別にいいでしょ。
間違った情報の拡散な訳でもないんだし。
ダセー車の画像が世に出回るとお前は困るのか?
>>546 撮られて困るのなら普通完全にクローズな場所でやりませんかね?
それを撮られて掲載するなってちょっと頭おかしくないか?
>>546 マツダに著作権がある画像じゃねーんだろ?
バカジャネーノ馬鹿社員
>>546 散々言われてるけど、世に出て困るなら隠してしなきゃダメでしょ
一般人が入れるような状況でバレたら取り下げ願うとかお粗末の一言でしかない
>>555 一般道を封鎖して撮影してたとして、
無関係の人間が路肩で待機して普通に撮影できる状況で
ちゃんと安全管理ができてると言えるのかね?
あんなオープンスペースで一般人が堂々と撮影できるのは
どう考えてもおかしいとしか思えないんだが
それにしても、地元の人には申し訳ないがCMで使うにしちゃあショボい場所だわな
もうちょっといい場所で撮影できなかったのか?
というか、フェイク60だから問題ないっていう設定だったろ?
また設定変えたのか?
教えて嵐社員さん!
嫌われるのには理由があるからな
意味も無く嫌われている訳じゃない
>>557 路肩じゃなくて車が数台停まれる広さの待避所だよ
景勝地として地元の観光協会の看板も設置されてるくらいだから安全性は問題ないかと
むしろ撮影スタッフ側に待避所の一般人を排除する権限はない
できるのは(警察の許可の下での)通行の封鎖だけ
>>559 何でもヘイトで括る精神性は
朝鮮人と同じ。
最近EVの勉強してるんだけど
今のタイミングでガソリンで新しい商売やるとかマジで会社傾くよ
殆どの会社は新規で開発なんかやってない
本当に不味い状況
>>559 そりゃゲッペルスみたいな奴は一番嫌われるからな
>>565 世に出るのが早すぎたクルマって色々あるけど、出すのが遅すぎたクルマってところがマツダらしさ
新規のラージ直6なんて10年遅い
>>538 200万円代で高級「感」が感じられるなら安いもんだ
マツダ以外の国産メーカーじゃ500万払ってやっとマツダの200万の高級「感」に並ぶレベルなんだからな
>>568 軽自動車並みのトーションビームでライズに惨敗するプレミアムトーションビームですね分かります
マツダの高級はなんか違うんだよな
80年代のバブル期のわざとくさいビニールみたいな皮のマッサージ機を彷彿させるんだよな
つまりはハリボテ
>>573 ハリボテは同レベルで最下位いわれてるやん
ライズに負けてるし
クソみたいなトーションビームとかでコストカットして内外装だけそれらしく厚化粧
こんなのに引っかかる車好きなんかいるのw
>>573 張りぼて以下のゴミがマツダて
国産メーカー最底辺でもない。
正真正銘、全メーカーで最底辺に堕ちた。
合掌
>>568 高級感の演出はうまくても、本物の中身ある高級は作れない。
直6FR(笑)のラージ商品とやらがどうなるか見もの。
>>573 ハリボテって意味解ってるか?
中身が無く見た目ばかり立派にしてる事だぞ
他社はマツダと違って中身が有るから比較にならん
マツダに高級感があるとかマツダのデザインはいいって言ってんの、ツダヲタだけなんだよ
それが答(笑)
ハリボテって30に大地を掴むブリスターフェンダー付けたり幅も長さも膨らませた中身空っぽの50みたいなクルマのことだろツダヲタ日本語勉強しろよ(笑)
CX50を日本に投入しない理由はトーションビームだろうな
ハリボテマツダ3とCX3とCX30のおかげで、
マツダのトーションはクソってイメージがついて地に落ちたからな
デミオの頑張りをマツダ3がすべて破壊した感じ
マツダと違って中身はちゃんとしてるからな。ハリボテの意味分かんないのかな?
>>573 お前マツダに金でも貰ってんの?
本当に乗ったことあるならそんなこと言えなくなるぞ
マツダ車の性能を上げるのは非常に簡単です。評論家に絶賛記事を書かせれば何もいじらなくても(信者の中では)性能が大幅に上がるのです。
見るたび言ってるんだけど何にしたってソースにJDパワー貼るのは逆効果だからやめておこう
>>581 トーションはともかく単純にでかいからだろそれは
良いマツダ フォードシャーシなデミオベリーサ四独サスなアクセラ プレマシー MPV CX5 CX8
vs
悪いマツダ プレミアムトーションビーマー マツダ3 CX3 CX30 CX50
マツダ2スレのあの嵐は何がきっかけ?何が目的?あれで何か満たされてるの?
御自慢の内装もフィールドジャーニーだとライムグリーンで台無しだわな
あれ本気で良いと思って決めたんか?
>>512 野晒し在庫あるからデミオ5以外の200万以上のなら即納じゃね?
ロスタ除く
皆が皆、車に高級感を求めてるわけじゃないからな
不必要な高級感なんてイラネって人もかなり多いぞ
値段の割りに高級感があるから他社よりコスパが良い、優れてるなんて理屈はどうかと思う
>>591 ロリコンが世界の常識だと知らないアンチは可哀相だよねw
世間(広島県口田)ではロリ盗撮は常識ニダw
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/12/06(月) 13:12:40.36 ID:aOL1mY7r0
IDコロコロ、スバチョンハッキョw
女は幼ければ幼いほど価値があるのは世界の常識w
部屋に引き籠もってマツダを叩くのが仕事のスバチョンは、二次元にしか興味がないキモオタニートなので現実を知らないw
世界とか世間とか、ほんと脳内世界が全てなんだな
ケロ島炉利盗撮チョウセンジン
盗撮マニアの〜ツダチョンさんは〜広島県民の〜笑いもの♪
今日も幼女を〜隠し撮り〜児童ポルノでシコります〜♪
カー・オブ・ザ・イヤーのデザイン部門受賞してるの国産メーカーだとマツダだけなんだが?
ロードスターとデミオはカー・オブ・ザ・イヤーにも選ばれてる
日本メーカーだとスバルとダイハツはどの部門でも受賞歴ないみたい、まぁダイハツは日本を主戦場にしてるから仕方ないにしてもスバルどうした?
>>599 ダニが90匹集まって決める賞とやらで世界が認めたとか朝鮮人は世界最低脳知能しかねーな
>>599 デマツダ社員、自動車メーカーに寄生する屑どもが選ぶオブザイヤーの受賞歴自慢乙(笑)
ロリ・オブ・ザ・イヤー!!の盗撮部門受傷した?
そりゃ
"女は幼ければ幼いほど価値ある"
とか普通震えるからな…
>>599 そんなもんハンターチャンネルで高評価もらうのと同じくらい何の意味もねーんだけど何度言われても社員猿は理解しねーな
デマツダ商法のコアツールだからか、世界が認めた○○〜!ってのが
画餅のロリコン・パイロット2.0花火の手口が圧縮着火エンジンと同じで乾いた笑いしか出ない
>>599 突然何の話かと思ったら歴史の浅いWCOTYの話か
>>554 トヨタバッチなら買うの
おしいなマツダ
最近マツダのFAQページが一気に更新されたようだが、「ドアミラー全開時/格納時の車幅」の数値が間違えまくってるぞー
MAZDA3、MAZDA6、CX-3、CX-30の数値がすべてMAZDA2と同じ(全開時1983mm、格納時1850mm)になってる
https://www.faq.mazda.com/faq/show/1528 一瞬CX-30ってこんなにコンパクトだっけ?と思ってしまった
以前のPDFによればそれぞれ以下が正しい
MAZDA3: 全開時2020mm、格納時1855mm
MAZDA6: 全開時2113mm、格納時1901mm
CX-3: 全開時2049mm、格納時1803mm
CX-30: 全開時2040mm、格納時1840mm
ほかにもいっぱいミスありそうだなぁ
Web担当しっかりしてくれ!
>>604 ハンターの高評価が意味ないって…
アンドレさんほど忖度なくレビューしてる評論家いないだろうに
>>608 MAZDA2の車幅1850mmとか日本で売る気あるのか?
ラインナップも軒並み1800mmオーバーとかwww
>>609 レビュー〖review〗
@評論。批評。書評。
A評論雑誌
アイツは偏った好みを羅列しているだけだろwww
北米に進出しながら、なぜ現地生産する車種がピックアップトラックじゃないのだろう?
ピックアップはマツダが最も得意にしていた収益車種だったはずなのに。
>>575 100台当たり34の不具合指摘のレクサスと
100台当たり89の不具合指摘のマツダは微差ではないか。
https://japan.jdpower.com/ja/press-releases/2021_Japan_Vehicle_Dependability_Study 五十歩百歩であって、レクサスの品質も調査されたブランドでトップとは言え褒められた数値ではない。
え?
レクサスの3倍近いんだが?
小学校卒業した?
>>613 ピックアップのBシリーズが長くマツダのナンバーワンの収益車種だった時代があって、
米国が輸入関税を2.5%から25%に引き上げたときに完成車輸出が1台もできなくなった。
その時に好調だった日産とマツダの業績がおかしくなって両社とも外資に買収された。
当時の通産省は自動車メーカーの数を減らそうと必死だった。
>>615 8分野177項目でユーザーの不具合経験を聴取しているとすると
重大な不具合も軽微な不具合も同じ1件とカウントされる。
レクサスはエンジンやトランスミッションや安全装備の重大な不具合かもしれないし、
マツダはBluetoothが繋がりにくいといった軽微な不具合かもしれない。
表に出た数字だけで耐久品質は判断できない。
中身を見ないとダメではないか?
そうだな〜マツダは煤Dといいエンジンには結構不具合あったからなぁ〜ちゃんと見なきゃダメだなぁ〜
>>610 車幅とドアミラー間違えてる?バカ?
ヤリスと一緒だしんなわけねーだろ
>>581 単純に全幅だろ。
トーションビームなんて車ヲタ以外は気にしない。
JDパワーとカーオブザイヤーで評価されたからって何が凄いの?
特定のメーカーを贔屓にしている連中や数十人の自動車評論家が独断で決めてるランキングにそこまで権威があるの?
まだ保険屋が出してる故障率や警視庁がまとめてる盗難件数のが信憑性あるんじゃね?
>>610 ドアミラーを畳んだときの出っ張りがCX-3やCX-30より大きいのは意外だね
せっかく5ナンバーなのにもったいない
ちなみにヤリス(国内5ナンバー仕様)は全開時2020mm格納時1785mmとのこと
>>621 カーオブザイヤーでトップとった車が最高とは言わんがしょぼい車は流石にとれないので一定信用度はあると思う
JDパワーはまじでどうでもいい
保険屋は一番信頼できると思うけど中古になると金ないやつがメンテナンスしなかったり荒い使い方するからその辺考える必要がある
>>623 社員乙
寄生虫の選ぶ賞に信用とか涙拭けよ(笑)
>>616 アメリカがライトトラックの輸入関税を引き上げたのは、フランスと西ドイツがアメリカ製
チキンに高関税をかけたことへの対抗措置な
当時、日本は(特恵関税ではなく)最恵国待遇を受けていたので、当然、本則税率が
適用されることになった
その後も全米自動車労組等の政治力で税率が維持されて今日に至る、だ
ライトトラックの輸入関税引き上げに通商産業省なんて全く関係ねぇよ
で、マツダがアメリカに輸出してたライトトラックって何よ、車名書いてみ
歴史まで嘘で書き換える正に地上最低ミンジョク朝鮮人の所業だな、屑猿社員
>>625 マツダのステアリグの質感は素晴らしいです!とか、シフトレバーのポジションで
Dが一番後にある(それ以上後方には引けない)のは素晴らしいですね!とか、
意味不明なマツダ上げしてて、乾いた笑いしか出なかった
あのアンドレ(笑)とかいう訳分からんヤツ
ページビューも大したことないな、20万回再生とかだろ
信者が何度も再生してるだろうからな
2ちゃんに貼りついて文句たれてる陰キャと世界中のモータージャーナリストの意見
果たしてどちらが信用に値するか
>>623 今年のノートダブル受賞とか見ると全然信用できんのだが
特にRJCのトップ6ノミネートにMX-30EVが入ってるところとかね
>>628 5ちゃんの連中はメーカーから接待受けないから
忖度無しの本音ってのは間違いない
評論家様はどうなんですかねぇ?
でも日本人がノーベル賞取ると大喜び
それにイチャモンつけるのが韓国人
果たしてどちらがメンタル韓国人なんだろうね〜
>>631 カーオブザイヤーとかいうダニが集まって決めてる賞もどきをノーベル賞並みのクオリティにしてから言えば?屑朝鮮人(笑)
さすがせっせとダニに餌やってる会社の社員は書き込む内容が違うわ
ダニに上げさせたところでクルマ売れねぇこといい加減認めろよw
>>628 日々量産されてるマツダ上げ記事のいったいどこが信用できるんだよ(爆笑
ロリコン・パイロットみたいな詐欺レベルの爆上げ記事とかさぁ、ねぇねぇ教えてよ社員猿
そのマツダ上げの評論家連中が誰一人マツダを買わないあたり答えは出てるんじゃねーの?
>>620 トーションビームの乗り心地の悪さを、カー・オブ・ザ・イヤーの審査員やってるような立派な自動車評論家はきちんとメディアで説明して、消費者を啓蒙すべきだよな
おまえもそう思うだろ?消費者のカーライフを豊かにするために
良いものに賞を与えて称えるなら、安物サスペンションの欠点も知らしめて安かろう悪かろうを納得して消費者が選ぶようにしないと
それが有識者の役割と責任だろう
>>638 プジョーに乗ってみろよオジサンがくるぜ
>>637 ENGINEってWebメディアで【身銭を切ってでも乗りたいクルマのマイ・ベスト20】っていう連載で自動車評論家たちが記事書いてんだけどさ、これって、こいつら普段カネ払わずに無償提供されたクルマに乗ってるから、自腹でも乗りたいクルマはこれって書いてる訳よな
ダニの生態を思い切り自爆晒ししてると思わん?(笑)
>>640 208なんてあんな貧相なボンビーカーでもいいのか?
選んだ人は単に運転が下手でコンパクトしか乗れないのかなと思った
>>639 安い肉でもプロが焼けば美味しいステーキになりますって言ってるようなもんだよな
半分正解だけど半分は間違い
高い肉をプロが焼けばもっと美味しいステーキになる
ほんと自動車業界ってのはゲッペルスみたいな奴らばかりで真面目にいい物を作ってるとこが馬鹿を見る嫌な世界だね
>>629 ロードスターがダブル受賞したのは「ワールド」カーオブザイヤーだし
>>626 通産省がWTO違反だとして提訴すればライトトラックの高関税は日本が勝てる案件だった。
日米自動車関係協議で課長級交渉を担当した官僚から聞いた。
ドアミラーを畳んだ幅って何に使うんだ
全く意味のない数字
日本カー・オブ・ザ・イヤーと世界カー・オブ・ザ・イヤーを勘違いしてる奴がいるのかw
マツダが受賞したのは「世界」のほうだぞ
>>644 それさ
マツダ提灯持ちの日本の自動車ジャーナリストがやってるんだぜ
ワールドと言いながら
もうわかったよな
>>649 >マツダ提灯持ちの日本の自動車ジャーナリストが
オーストラリアの自動車ジャーナリスト(日本在住)が
(豪は、世界でただ一つ、マツダがトップシェアを持つユニークなマーケット)
>>646 アメリカのライトトラックの関税引き上げ時にWTOなど存在しないが?(爆笑
で、マツダがアメリカに輸出できなくなったライトトラックの車種名を答えろよ、嘘つき社員
>>656 ウルグアイラウンドより前なら文脈を見ればGATTだと分かるじゃないか。
本質はそこではない。
Mazda B series
https://en.wikipedia.org/wiki/Mazda_B_series 完成車輸出が出来なくなってから、フォードからのOEMに切り替わったが、
自社製品のような利益は出せるはずがない。
日産が事実上倒産したのもピックアップトラックの輸出を断たれてから。
>>655 ただの提灯ライター、記事のクオリティは下の下(笑)
>>603 wwwwww
栃木県小山市と広島県口田では号外が出る騒ぎだったらしいね
>>657 ライトトラックの輸入関税引き上げは1963年だ、嘘吐きマツダ社員
嘘しか書けないゴキブリ朝鮮人社員
>>657 荷台だけアメリカで取り付けたり、色々抜け道もあったみたいだが
>>655 こんなのが立ち上げたWCOTYに権威があると
ツダヲタは本気で信じているらしいからねぇw
>>662 逆に言えば、こんなダニ集団の権威を偽装して褒めさせないと、マツダ車なんて誰も高評価なんかしないということ
世間とか世界とか世論とか、朝鮮人が大好きな日本叩きのときの根拠キーワードだよ
世界が認めたマツダデザイン!(笑)
ここで言われてるの鵜呑みにするとジャーナリストに対して力持ちすぎだろマツダ
意外と河口まなぶとか五味康隆とかがCOTYでもマツダにいれてない
河口まなぶは何故かロードスターにあんまり点数いれなくてMAZDA3に満点入れてたが
ダニの付き合いはマツダだけじゃないし平気で裏切るしw
Yahoo!にアップされるクルマ記事の本数で他メーカーを圧倒するマツダ
弱小メーカーでモデル数も少ないのに不思議だよな(棒
CX-5の年改で5.5にして新車にすれば良かったのに
得意だろ、1.0とか2.0小数点使うのw
>>659 こんな事普通に書かれたらガチ引きするよな?
ゾッとして寒くて震えたわw
>>668 一応RJCにはMX-30EVでエントリーしたけどな
GR86/BRZがノミネートすらされてない時点で
あの賞の性質バレバレよな
アラバマのTHS採用車がなかったことになって、CX-30のハリボテver.50にすり替わったのは、絶対大きな失策かトラブルだろ
メディアはなぜ突っ込まないのか
>>672 マツダのいい加減な開発でTHSやれるわけないしな
>>667 マツダは年次改良しまくってるからそこは不思議じゃないわ
トヨタ激怒させてこじれたか開発に失敗したか
アラバマ生産車はTHSでトヨタとの協業強化の一環とかドヤてったのに
出てきたのは出来損ないスモールシャシに水ぶくれボディの50だからな
ハイブリッド投入時期も明示できない位だから忘れてくれるのをマツダw
CAFE規制で四苦八苦しんのにローンチでTHS出せない理由が謎すぎるわな
DIMEにまでロリコン・パイロット礼賛記事出てるわ
幅広く仕込んでるな、50が不発だった反省からかw
チマチマ年次改良という形で新しく出すとニュース記事が増えて広告になる上にディーラーの試乗車と展示車を更新させて販売台数稼ぎもできるからかなり効果的な手だよ
>>638 一般人がカー・オブ・ザ・イヤーとか車関連のメディアなんか見るかよwww
俺の親なんか「トヨタなら大丈夫」とダイハツOEMを買ってから、出来の悪さにムカついて半年でフィットに乗り換えてたわ。
一般人っていうか車に興味ないと本当にそんなレベルだよな
オプションとかも言われるがまま付けてナビなんて高かったとかいったり便利ですよって言われると別にいらない便利機能付いてる車買ったりする
>>682 自動車ジャーナリストと称するダニの果たすべき役割の話だが朝鮮人には理解できねーのな、日本語で書き込みするなら日本語の勉強してからにしろゴキブリ
年次改良しても大した売れてないんだけどwww
もはや北米頼み
>>680 社員必死だな
年改なんて1年に1回だがマツダよいしょ記事は1年365日、切れることなく垂れ流されてるぞ
年次改良って既存オーナーをイラつかせるためのものだよな
最初からバージョン1で出せよって
2021/01/03 中国新聞
この時点でTHS搭載車のリリースなんて不可能になってたはずなのに、
御用紙の中国新聞にはTHS搭載車出すぞとデマ流させてたわけだ
マツダも自社の車の生産を21年中に始める方針は、堅持している。ただ新型コロナの収束が見通せず、部品メーカー幹部の中には22年初頭になるとの見方も出てきた。
マツダによると、建屋はほぼ完成した。現在は周辺工事のほか、プレスや塗装、組み立てなどの生産設備の設置を進めている。
新工場でマツダは、北米専用の新型SUVを製造する。トヨタのハイブリッドシステムを搭載する計画で、資本提携を結ぶ同社との連携を深めている。新工場は両社が折半出資した現地会社が運営する。社長は、マツダの相原真志執行役員が務める。投資額は、マツダとトヨタで計23億1100万ドル(約2390億円)に上る。
>>660 カーター大統領が「シャーシキャブ」の抜け穴を閉じたのが1980年だから、
それ以前は客室を備えているが貨物ベッドやボックスを備えていない外国製の小型トラックを、
25%の関税ではなく、4%の関税で米国に輸出することができた。
Mazda B seriesのは1980年まで4%の関税で輸出されていたと推測出来る。
>>690 言ってることコロコロ変わってんだけど
推測できるとしつつ、MAZDAが買収されたのは関税が引き上げられたのが原因と断定
時系列整理しないと、自分の都合いいように歪曲してるだけにしか見えない
>>689 THS搭載車だけを生産するとは言っていない(白目)
>>691 一番の収益車種がなくなって経営が傾かないと信じる根拠は何?
それがピックアップを主力にしていた日産とマツダに同時に起こったのは明らかだろう?
>>690 嘘がバレるとまた次の嘘をつく
正に朝鮮人の所業
ところでヨタヲタてなんでそこまでマツダに憎悪を燃やすの?
>>697 マツ信が突っ掛かってくるから返り討ちにしてるだけにしか見えないが
満遍なくマツダは嫌われてることを知らないの?出来もしないことを並べまくって周りを煽りまくったからな。
>>697 何回同じネタでレス乞食やりゃあ気が済むんだ屑社員
朝鮮人と同じだな、自分たちは他国・他民族より優れていて尊敬される存在だと思い込んで不遜な態度をとるが、その実態は最底辺劣等国家・ミンジョクで世界の嫌われもの
>>697 そんなことよりロリコン・パイロット2.0の自慢でもしてみろ
>>701 はい、ヴェゼルスレ荒らしを自白した。ww。
>>696 COTYもRJCも変わらんだろ、強請集りのプロダニ集団
>>697 嘘デマ捏造で他社を叩いてスレチなスレ荒らしてる低脳社員猿がボコボコにされてるだけだろ
違うか?
>>703 マツダのローマ字表記であるMAZDA
ゾロアスター教(アフラマズダ)は絶対神で善の神
とされているからね。
何があろうともマツダは善であり光、他は悪という、
中韓の中華思想みたいな傲慢な考え方なんだろw
電動化に3周くらい出遅れ、
鼓動デザインもEVの時となっては古臭くなってきてるし、ラージとやらも60とか見る限り失敗確定っぽく
もうバッシングもいいんじゃね?って感じあるけど。
商品や経営判断の問題点を指摘するとバッシング?
朝鮮の蛮行を批判すると差別だと喚き散らす朝鮮人の脊髄反射そのもの
>>708 ホント朝鮮人の小中華思想そのまんまだな
バッシングってw
事実陳列罪並に頭おかしいこと言ってんなww
盗撮もロリコンもヤバいけど、放射脳で自分以外がスバオタに見える幻覚も悪化してるからその内ジョーカー化しそうで心配
あ、広島盗撮ツダチョンおじさんのことね
>>716 もうマツダ工場で12人位轢いて、
ケガさせたり頃した事件あったしw
そーいや、マツダは頑張ってSkyactiv-xエンジンの改良を続ける予定なんだろうか?
現状だと産廃臭いんだが、どうにかなるもんかねぇ?
ロータリーエンジンみたく、ある程度は使えるぐらいまでは持ってくんだろうか。
普通にTHSのほうが効率よさそうなんだが。
リッター4〜5キロしか走らず、
3000km走ったら1Lのオイルを喰い
パワーとトルクは他社のスポーツエンジンに負け
他社同クラスエンジンよりエンジンが70kg重く
6〜7万キロでエイペックスシールが破損して、
エンジンブローするエンジンが、
果たして使えるというのか?
Xはハイブリッドで経済性に優れてるのかと思いきやハイオクだからな
それでいてパワーのあるエンジンかと思えばそうでもない
>>715 信者は擁護しても分かってるヤツからはボッコボコ
情弱を食い物にする者はみな同じ
>>719 初期状態でもチャターマークが出て、ハウジング内部をガリガリ削る状態よりかは使えると思う。
>>722 ユーザーがそういうメンタリティでメーカーを甘やかすから…
最終的にこうなった。ww
>>712 マジ「スバチョン」しか言えない脳機能障害者
ロリ子パイロット2.0が実装されたらこいつのクルマはすぐに道路左端で停まるな(笑)
>>724 ニューカマー犬?(笑)
自動車生活ジャーナリスト 加藤久美子
山口県生まれ 学生時代は某トヨタディーラーで納車引取のバイトに明け暮れ運転技術と洗車技術を磨く。日刊自動車新聞社に入社後は自動車年鑑、輸入車ガイドブックなどの編集に携わる。その後フリーランスへ。一般誌、女性誌、ウェブ媒体、育児雑誌などへの寄稿のほか、テレビやラジオの情報番組などにも出演多数。公認チャイルドシート指導員として、車と子供の安全に関する啓発活動も行う。愛車は新車から19年&24万キロ超乗っているアルファスパイダー。
デザインについても、ユーザーや一部媒体、評論家が、引き算の美学美しい
と褒めそやすから、そこに留まってだんだん時代遅れになってきてる感がある。
CX-60とか色んな意味でチグハグ感がすごい。
>>724 以前はアメリカ受けといえばバカみたいなグリルとか
メッキギラギラ、締まりのないボディに派手なキャラクターライン
とかだったけど、時代の変化でアメ公のセンスも変わってきてるのだろ。
60なんてマツダらしさ全開なのになぜか叩くツダチョン
訳わかんねぇ
>>728 ゆうて評価されてるのって今でもCX5とCX9がメインやろ
Skyactiv-xはこの先も産廃のままなのか……
でも産廃をフラッグシップに搭載するとかそんな頭沸いてるような行為はさすがにマツダでもやらないよね?
>>731 欧州ではラージに直6X載せると公言してるけど、実際のところメインは直4GのPHEVだと思う
ところでPHEVって自社開発なのか?
だとしたらアラバマでTHS採用車を製造するって益々意味不明だな
PHEVの方が先にリリースだろ、前後逆転してんならTHS買う必要ない
単純にFFとFRのハイブリッドシステムを同時に開発するマンパワーが無いからじゃね?
あまり知られていないことながらアドブルーが売ってない、するとどーよ
マツダってだけでワンランク下なんだよ
貧乏くさい連中が背伸びしてやっとツダ車に乗ってる感じ
CXシリーズとかが正にそれ
ハリアー欲しいんだろ???
>>727 提灯記事含め自画自賛しすぎて自縄自縛だね。
何回「最新のコドウデザイン」という字句を見たか。
グリルのシグネチャーウイングがヘッドライトの下か上かみたいなゴミみたいな違いしかなかった時は失笑すら出なかったわ。
「○○で認められた」「○○さんも乗っている」「○○賞受賞」
旧態依然とした広告パターンの繰り返しばかりよな
特にCOTY関連なんか博報堂の得意分野なのか知らんけど
今年日産が猛威を振るったのにはウンザリだわ
ところで最近ボンネット芸見てないが、あれどうなった?
>>736 >アドブルーが売ってない、するとどーよ
昔、肥料やっていたメーカーが、休止していた設備再稼働だって
https://www.rim-intelligence.co.jp/news/news-domestic/1702016.html 「三井化学=尿素増産、アドブルーなど尿素水の需給逼迫に対応」
2021/12/06 (ただし、これだけでは不足だって)
https://www.logi-today.com/5497 その前に、三井化学が年2万トンの新工場を稼働 2021/10の記事
これまで 3工場で年7万トン→4工場で年11万トン(10月時点)
この体制を今月から更に臨時でアップするのが最初の記事。
更に「14年までには7-9か所に拡充し、約25万キロリットルに増強する方針」
>>738 それにCX-60は本当は19年末くらいに出す予定のデザインだったんじゃないかろうか
直6が遅れ、CASE対応で遅れ、いつの間にかデザインが陳腐化してしまったという感じで
まあ19年に出されてたとしてもダサいと言われてたと思うけど
>>737 こんなところで下品な営業活動すんなよw
あんた成績悪いだろ。
ボディサイドのリフレクションをデザインの売りにするの
3が出たときは新鮮だったけども、今やメルセデスやキャディラックあたりも
取り入れてるからな。
>>744 一般普通車のディーゼルなんて車種も割合もしれてるし、
ハイエースは替えが効かないからほぼ関係ないぞ
マツダがトラック作ってたら何かあったかもね
>>744 ここでラージのディーゼルをアドブルー必須にしてくるまでが様式美
>>733 欧州メーカーとか三菱のPHEVラッシュを見てみろ。
HVモードで走った時の燃費がガソリン車と大差なくて良いなら、簡単に作れる。
50でリスケしたんだから60もリスケだろ、同じTHS採用なら同じトラブル抱えてんじゃないの
トヨタとこじれたにせよ技術的にどん詰まったにせよ
THSIIの躾もできねぇんじゃ独自システムなんて夢のまた夢だろ
トヨタのFRハイブリッドってIS300hとかを参考にすればいいんかな?
どうしてもプリウスとかと比べてしまうけど、すっごい燃費良いって感じではないな
ハイブリッド一番分かってるトヨタでこれなんだから、ラージでどんなもの出してくるか見ものだな
クラウンのV6版とかスカイラインのやつとか、とんでもない統合出力のシステムがある
要はカネがなくて、
ダウンサイズターボもHVも作れなかった苦肉の作の結果がスカイアクティブらしいな。
https://car.motor-fan.jp/tech/10004554 >>752 ラージはHVは出さず、あくまでPHEVだけというのがポイント
>>747も言ってるけど、欧州各社のPHEVと同様、ハイブリッド燃費(外部から充電せずにガソリン給油のみで使用した場合の燃費)は全然良くないと思うよ
たぶん素の2.5Gと大差ないレベル
トヨタの縦置きTHSと比べられるような代物じゃない
なんだかんだいってトヨタはHV技術は進んでいるからなぁ
車好き? という層からはなぜかウケが悪いけど、システムとしては非常に優秀
ラージのPHEVは欧州のCO2排出量チート(EV航続距離50kmで1/3、100kmで1/5に換算)が主目的なんだろうけど、
この規定も長くは続かないよね
>>724 ビッグバーゲンだな
Mのエンブレムはプアマンズの証
メルセデスがPHVや〜めたっ!って言ってるからな
EU規則も後を追うんじゃないか
>>719 エイペックスシールってなんだ?
なんで誰も触れない?
2人くらいでやり合ってる???
>>761 バカは恥ずかしいねw
古くからある自動車業界用語って適当な発音のままカタカナ語化して定着しちゃったのが結構あるよね
リジッドアクスルのホーシング(housing=ハウジング)とか
apexは今時の若者にはエーペックス(エイペックス)のほうが違和感ないでしょうね
>>766 とうとうロリ盗撮までスバオタに擦り付け始めたか広島県口田ロリ盗撮ツダ猿
自分のレスすら成り済ましと喚き散らすほど身バレが効いたか?w
789: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/13(月) 20:50:36 ID:yLf4TUfF0
真実はスバチョンが盗撮バレて、広島も盗撮ニダと自演(証拠無し)だろうな
>>766 ロリコンパイロット2.0の自慢でもしろよ屑
>>732 なるほど。
Skyactiv-Gの直6だったら買う物好きが少し増えただろうに……なんで現状では産廃状態のXを積もうとしているんだろう。
>>773 (いろいろ制度等事情があるだろうが)欧州じゃXの方がGやDより売れてるから
PHEVの次ぐらいにはX(Gの代わり?)には力入れないと
直6Dが1番売るとこないしいらない
>>737 お前のクルマより2ランク上だよカスおじさん
>>773 ラージは直6はG(ターボ)、X、Dの三本立てに、直4PHEVやぞ。
開発費の無駄遣いに震えろ。
やったね試乗車展示車で1店舗8台は稼げるね大ヒット間違いなし
>>781 PHEVじゃない直4G(MHVは付くかも)もあるらしいよ
マツダさん今までバカにしてすみませんでした
cx-50に一目惚れしてしまいました
絶対に買いますのでどうか日本で販売してください
グレードはLパッケージで色はポリメタルグレーと決めています
価格cx5と同程度でお願いします
>>784 トヨタ車混ぜた感じでかっこ良すぎるよね
自分もあれ見た瞬間に心奪われて知識もないままディーラー行ったよ
んで、海外で売れまくろうがサイズの兼ね合いで日本で販売されることは99%ないって言われた
>>784=785
朝から厨房未満の自作自演で吹いた
直6アテンザがR33GT-Rオーテックバージョン超える出来なら考えるわ
まぁでもマツダにまともなAWDは作れないしな
フォードディーラーになってエクスプローラーの右ハンドル作ってもらって売った方が、自前ラージより台数出るし儲かるんじゃねーの
今はJEEPの独壇場だしな
そういえば新グランドチェロキー来たな
ああいう値段でラージ売りたいんだろうが絶対無理だし
直6のガソリンNAを期待したいところだが、XがもともとG2と呼ばれていたことを考えると、素の直6Gの計画はない気がする
直6Xが実はスーチャなしだったりして(それはないか)
重いデカいラージ貨物車に非力なマツダのNAなんか積んでどーすんだよ
過給したってXや2.5Tみたいな出来損ないなのに
>>785 ヨタヲタのマツダへのストーカーは異常。
好きなら買えばいいのに。
トヨタ車混ぜた感じでかっこ悪くなったケースなら知ってるけど。
CX-60とか、古くは初代ストーリアMCモデルとか。
新ラージ群は初値高くし過ぎて大コケってのが目に見えてるよなぁ
CX-8のときもCX-5より200kg重くなるから2.2Dしかありませんと言い切ってたのにG追加してきたものな
国内のCX-60は2.5G、MHVなし、2WD(FR)のベースグレードで300万前半スタートと予想
ラージって2WD考えてあるのかね
例のモックアップを見た評論家が4WD前提だろう、みたいなコメントがあった気がするが
あと仮に2WDにしたとして
まともに走って曲がれるクルマを作れるのかどうか
>>797 最近のマツダは最初は売りたいグレードしか用意せず、
売れないから仕方なく下位グレード追加してくるよな
GもDも目糞鼻糞だろ。
世界ではEV化が進行してるのに呑気なもんだな。
>>799 変速機の横から前にシャフトで駆動力戻してた気ガス
>>802 止められないんだろ、サンクコストの呪縛
今さら損切りできる財力もないし
進むも地獄 戻るも地獄
>>806 デザインも引き算の呪縛に陥ってる気がする。
かといってアルファードみたいなのはゴメンだが。
豊田トヨタ社長は「2030年までに30車種の電気自動車を展開する」との戦略を発表した(時事通信)
トヨタがEV投資30年までに4兆円、年350万台を世界販売(日経)
トヨタ社長はEVが嫌いだと発言したデマ吐き基地外朝鮮人、感想どうぞ(笑)
トヨタ社長がEV嫌いで反社!っていってたツダ信w
泣いていいよw
トヨタEV30種の軍勢の中に共同開発車が1つでもあるといいね
しかし、急造感アリアリのでざいんだなー...トヨタめちゃくちゃ焦ってんじゃんw
奇形のMX-30EVと腹ボテCX-30EVよりマシという事実
>>812 ガンダム50だろ、THS企画ポシャってやっつけ寄せ集めで作った感アリアリだよな
マツダはプラットフォームすら開発出来てない上に役立たずだからZEVファクトリーからもハブられて電池調達出来る見込みもなし
今の所国産BEVでデザインが一番マトモなのはHONDAe、その次にMX30じゃねえか。
トヨタの粗製乱造EV(動くかは知らん)見て、あーやっぱりトヨタだーと妙に安心した。
広島県口田ツダチョンの画像フォルダは、盗撮した児童ポルノ写真が“入いって”いるw
あんな前扉あけないと後ろ扉が開かない、
使いにくい観音開きドアかつ、Bピラーレスボディ
とか恐ろしくで乗れないし、駐車場で横に停めないで
欲しいわ。ドアパンチされそう。
マツダ信者、もう涙目でトヨタのデザインぐらいしかディスれなくなっててワロタ
みじめすぎるでしょ。
mx-30の一番ダメな点は前ドアを閉めた状態で
後ろドアがフル可動しちゃうところだな
閉める順番を間違えると前ドアが凹む欠陥品なのだ
確かに、未だ電動化のロードマップも描けてない(描くカネもない)のはみじめかもな。
パクリだ!とか言い出しそう
あんな使いづらい車出すならせめてFJクルーザーみたいなゴテゴテの趣味車にしないと、どこの層狙ってんのか訳わかんないわ。
MX-30なんて、CX-30の見た目を変えただけだから別に良いだろ。
問題なのはCX-30でEVやロータリーレンジエクステンダー版を出さないってこと。
EVのメディア向け試作車はCX-30だったのに。
ま、中国では無様な床上げCX-30EV出すけどさ。
>>824 そうか?ベースはC-HRのトヨタデザインじゃん?
君センス無いねバカでしょ
自演マッチポンプを指摘されてスバチョンが必死になってるなw
マツダはもはや日本車の恥だよ。朝鮮に移ってくんねーかな。
アメリカで見たけど実際ヒュンダイ普通にかっこいいしな
一昔前はエンブレムがホンダみたいだの、パクりデザインだの言われてたけど
マツダのデザイナーがたまげてるな
本音ではラージだの直6だの作ってる場合じゃないと思ってるかもね
>>833 一昔前のヒュンダイは日本車のデザインのパクリも多かったが、最近はマツダと同じく欧州車のパクリばっかりだろ
>>834 >本音ではラージだの直6だの作ってる場合じゃないと思ってるかもね
そりゃ一部経営陣以外みんなそう思ってるだろw
>>830 真実は広島仁保IPのツダチョンが幼女盗撮バレて、秋田と石川に擦り付けてたのが正解
それから、秋田と石川の影に隠れてスバル中傷してたのバレて2人から睨まれたから自演でスバオタ役演じて2人に矛先逸してるのが真実
>>835 日本車のパクりじゃないから俺がそう感じなくなっただけか
まあ今の韓国車は高い品質と見た目で安いから、昭和日本車の立ち位置みたいなものだよな
>>830 おじいちゃん、もう深夜()だから盗撮した児ポ画像でシコシコして寝なさい!
明日も広島口田マックスバリューで盗撮しないとなんだから!
265: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/06(月) 21:37:05 ID:hmpfFEFh0
ワロタw
スバチョン深夜に独りでIDコロコロハッキョw
昼に起きてまたハッキョw
京葉道インプ死亡事故で亡くなった大学生の実名書いて死体蹴りしまくってたツダ朝鮮人みたいでめだちゃ嗤えますよね
>>830 MAZDAスレで見えないスバチョンと戦うとロリコンになれるってマジ?
233: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/06(月) 13:12:40 ID:aOL1mY7r0
IDコロコロ、スバチョンハッキョw
女は幼ければ幼いほど価値があるのは世界の常識w
部屋に引き籠もってマツダを叩くのが仕事のスバチョンは、二次元にしか興味がないキモオタニートなので現実を知らないw
265: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/06(月) 21:37:05 ID:hmpfFEFh0
ワロタw
スバチョン深夜に独りでIDコロコロハッキョw
昼に起きてまたハッキョw
276: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/06(月) 23:23:08 ID:hmpfFEFh0
>>269 ニホンゴ ワカリマスカ?
だから、スバ”チョン”と言われるんですよw
192: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/05(日) 23:30:39 ID:M24QWZ/B0
欧州でも評価高いマツダの技術叩いて、スバルのホゥホゥCVT絶賛de精神保護w
スバチョン、頭までホゥホゥw
放射性物質と幼女盗撮で興奮して幻覚見えてるんだろ
広島の風土病かもな
>>844 スバルのCVT貶めてた犯人もケロ島ツダ屑かよ どんだけスバルが憎いんだよ
>>844 <`∀´>「ロリコンは世界の常識ニダw」
<`∀´>「スバチョンは、二次元にしか興味がないキモオタニートニダw」
特大ブーメラン貫通してるやん笑笑
>>838 身バレしたから信者同士で盗撮の罪なすり付け合ってんのか
見苦しいバカ共だな
>>844 これは恥かしい(恥ずかしい)wwwww
スマホに児ポ画像大量に入いって(入って)そうwwwww
>>843 そいつ、アンチに殺害予告してた発達くんだろ?
ID転がして、このスレをマツダ客センに通報すると泣き喚いてたから覚えてるわ
身バレ組の中に含まれてんのかな?
特定されたことで
自分がしてきた粘着煽り行為がそのまま跳ね返ってきた広島口田マックスバリュー盗撮ロリアスペ
因果応報
>>844 スレタイ読めない朝鮮人は自分だったってオチか
ハングル文字の広島ピカ土人には「マツダ総合スレ」が「スバル総合スレ」に見えるんだろう
>>831 マツダは(三菱自動車もだが)
韓国に技術供与した起亜自動車に販売台数、
売上全て抜かれるメーカーだからね…
法則発動の特大ブーメランだよ。
>>834 「魂動」って結局後付けのコピーで、実態というか中身がないだろデザインコンセプトの
だから全部同じになるし、逆に別モノのガンダム50やMXを最新魂動とか平気で言い放つ
全く芯なんか通ってない
2代目ツーソンのパクリを横展開してるだけ
>>853 あの法則はほんと当たるよね。
今回のフィットのデザインは韓国人デザイナーらしいが、急に売上落ちたもんな。
悪い車じゃないんだが。
トヨタ社長は電気自動車が嫌いだと言っている、ってデマ垂れ流しまくってた基地外朝鮮人グゥの音も出ないだろw
ハイブリッドに燃料電池も合わせると2030年までに8兆円の投資計画
チラ見させたモデルの中に2シーターがあるそうでMR2EVじゃないかとザワザワしてるな
マツダもロールスター電動化できるまで会社があるといいけどw
中古NC推しの記事だよ、現行じゃなくて
不良在庫抱えたマツダディーラー困ってんのか?w
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd21fabf7e39b7ce18ba5470f9f5753bcca327d6 スポーツドライブ派の救世主、3代目マツダ・ロードスターを狙え!(前編)
>>857 現行船酔いNDの出来が悪いだけだわ。
100万から150万円高い、
旧型86/BRZにはちょっと手が出ない
人向けの記事だろ。
NCはフォード資本時代だから良いクルマ
ホイールが選びやすいのもいいね
しかし、昨日のトヨタのBEV戦略の発表で
ついに日本車も内燃の終わりがほぼ確定してしまったようだが...マツダどうすんだろ。
>>860 これから直6の新車出します、しかもエンジン3種類とか乾いた笑いしか出ない
周回遅れにも程がある
いまさらの直6FR発表前に、誰も止めなかったんだろうか...左遷が怖かったか。
ここ荒らしてる馬鹿ツダヲタと同じで、もし会社が傾いても経産省とトヨタが助けてくれるから無問題と、マジで経営陣が信じてるかもなぁ
内燃機関に走るマツダ
EV全振り予定のホンダ
全方位戦略のトヨタ
ロリコン・パイロット2. 0コンセプトの自画自賛なんてやってる場合じゃねーんだよな
ホント空気読めないというかタイミング良すぎ
業務提携してんだからトヨタから事前にアナウンスあるだろ(棒
バブル期の5チャンネル、令和のプレミアム路線、背伸びして玉砕ってマツダのパターンだよな。
昨日のトヨタのEVコンセプト軍団見てると
ああこれもスバルとだな、これはダイハツ、スズキとだな、ってのは何となく見てわかるのがあったけど
やっぱりマツダとの協業は無さそうだったな
今回発表されたEVはもちろんe-TNGAだろうから
スバル版も何車種かは出るだろうな
どんな風に差を付けて来るのか興味深いわ
そろそろアドブルー供給なくなるけどまさかマツダディーゼルまだ乗ってるおバカさんはいないよな?
>>869 そしてツダチョンが泣きながら「スバルはトヨタの犬、開発費用を集られてバッジ付け替えしかさせてもらえない!」と喚き散らすまでがお約束
>>863 直6FRはEVシフトが加速する前から公表してたから、後に引けなくなったんだろう。
HCCIやロータリーレンジエクステンダーも市販化の目処が付く前から公表したから、後に引けなくなった。
マツダとしては今年にEVシフトを加速すると公表したが、既存プロジェクトを止めずにEVシフトの開発リソースたりるのか怪しいよな。
電動化でついに本気見せ始めたトヨタと時代遅れの多気筒化新エンジン3本でSUV4車種投入するマツダ
対照的過ぎて同じ自動車メーカーとは思えないな、時間軸完全にズレてる
これでガソリン車規制がなければそれこそ「隙間を狙って」と言えるんだが
今の所、規制の方向のままだからその隙間すらなくなる
EVシフトが加速した段階で、開発中止と公表すればまだ分かってもらえたのにな。ヤケクソで突っ走っているようにしか見えないのがなんともw
見せる手札を増やしただけでまだまだ全部じゃないだろうな
仕込みはもっと多いはず、トヨタもアライアンス各社も
オープンリーチでドヤ顔のマツダとは違うw
>>870 マツダディーゼルはアドブルー不必要だった気がするが
もちろんトヨタは水素も継続して開発してるし
カーボンニュートラルな代替燃料も視野に入れてるはず
そりゃ会社規模が段違いだから研究開発費も雲泥の差だが
研究開発費が少ないのに基本方針から間違っていたらどうしようもない
>>870 >そろそろアドブルー供給なくなるけど
マツダの乗用ディーゼルはアドブルー使わないんだよ。
お友達のドイツ車ディーゼル車乗りの相談にのって上げなさい
コストダウンの為、アドブルー仕様になってなくて、
エンジンが煤で詰まるのは日本向けスカイアクティブD
飲みなんですがねw
マツダ3も関税がバカ高いはずのEUでは何故か日本より70万円安く買えますwww
>>880 アメリカ仕様のみ、アドブルーじゃなかった?
そのアメリカ仕様は不人気で即廃盤だったけど。
北米仕様のディーゼルは高値になって売れないとわかってたのに、発売予告しちゃったから後に引けなかったんだろうな。
>>882 欧州の2.2Dも途中で尿素SCR付いたよ
CX-5のディーゼル仕様がマフラー1本なのはそのせい
トヨタが動いたことで、日本のEV化もほぼ決定事項だが、
マツダはもうレンジエクステンダーに期待するしか無い?
直6作ってる場合じゃなかったな
ガソリン車はプレミア付く所か鉄くずになりそう
もう少し早くEVシフトが分かっていればラージは全部EVって出来たのにね
>>886 よほど趣味性の高い高額車以外、鉄くずでしょ
>>881 嘘つくな。
MAZDA3 マイルドハイブリッド(スカイアクティブXのこと)
23,990.€=307万円
ほぼ同じグレードの「X Smart Edition」279万円
https://www.mazda.de/modelle/mazda3/daten-und-vergleich/ Twitterみてると
トヨタがEV30車種出せるのはマツダのおかげだ、とか
欧州はディーゼルでマツダに覇権を取られEVではトヨタに取られるのか、とか
豊田通商の抑えたリチウムはマツダの共同調達だ、とか
ヤベー奴が多いこと多いこと
どう考えてもマツダはトヨタに頼る側なのにね
特に電池とかは自社で開発出来ないから100%外部調達になるだろうし
EVcasが一切成果発表出来ず解散してZEVファクトリーからハブられEV用プラットフォームが存在しない時点でマツダがどういう立ち位置かわかるよね
経営陣がトヨタに頭を下げるとは思えないし
いずれ中国あたりに買収されるんだろうな
>>894 ブランド価値ゼロのキングボンビーいるか?
工場の設備だけ手に入ればいいから潰れてからの方が都合がいいぞ
自縄自縛の鼓動デザイン、内燃偏重で将来のパワートレイン戦略は壊滅、
一部経営陣はトヨタ嫌いで関係悪い提携と
八方塞がりになってきたな...
>>896 100周年超えた自動車メーカーなんだから、ブランド価値はあるよ。
鼓動デザインとか内燃機関重視とか、ここ10年近く方向性が明後日向いただけで。
>>898 広島盗撮アスペ、お前トヨタスレまで張り付いてスバヲタ叩きとか病気なんか?
相変わらず盗撮犯と同じ煽りネタ使ってるからお前がロリ盗撮の真犯人で間違いないな
16: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/15(水) 23:14:55 ID:QvP0Gl1W0
こんな所までスバチョンねば着w
>>10のような意味不明な単発書き込み(自演w)で広島認定w
自分のロリコン盗撮バレてすぐにこの書き込みだからなw
ロリ盗撮してたらスバル乗りに注意されて逆恨みとか?
IPスレにセルフ開示する幼女盗撮マニア広島県口田ツダチョン
広島県仁保IP→ 118.13.107.61
【MAZDA】マツダ総合スレvol.143【Zoom-Zoom】
334: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d254-rUX8 [219.173.113.129]) [sage] 2020/03/20(金) 12:57:12 ID:aES5NZp70
マツダ3の自動ブレーキ
ダウンロード&関連動画>>@YouTube 357: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa1-0ZVt [118.13.107.61]) [sage] 2020/03/20(金) 22:01:55 ID:lmBDFko+0
>>334 以前見た動画ではスバル車が左に対抗で来たそのままでも当たらない自転車に反応して止まったけどな
それもブレーキが利いたのが直前過ぎて間に合ってないw 自転車は何事も無く横を通過
これ口田のマックスバリューの近くだな
よく通るよ
180.25.69.200
118.13.107.61
122.20.180.181
↑↑
IP表示ありのマツダ総合過去スレで、上記のIPアドレスで検索するとロリコン広島ツダチョンの書き込み大量に出てきます
「スバチョン」「ハッキョw」「ニダ」「精神保護」全角の草←使い等の特徴が分かりやすい
脳内スバオタと戦う統合失調症の広島県仁保IPのマツダ信者で、児童ポルノ盗撮画像貼りの犯人です
広島県口田盗撮マニアツダチョンが効いた時の清々しい反応がこちら^^
426: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/05/17(月) 18:52:42 ID:Mv1+UCAs0
>>403 ネタかと思ったらガチで引いた…。
無修正もヤバいがもっとヤバいのは、画像検索しても出てこない児童ポルノ画像がいくつかあること。
これ、本人が盗撮した画像も貼ってないか?
464: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/05/17(月) 20:01:44 ID:s1Hbeglo0
>>403 確かに画像検索に引っかからない幼い女の子の写真あるね。
どうやって手に入れたんだろ?
アンチへの対抗策が、モザ無しの全裸老人と盗撮した女児の画像投下って危ない奴だな
↑↑
盗撮を指摘され顔真っ赤にしてスレ埋め立て大発狂するロリコン広島口田ツダチョン
>>255辺りから発狂500連投埋め立て
↓↓
http://2chb.net/r/auto/1620854961/ 自分のロリコン性癖が世の中の常識だと言い張る広島県口田盗撮マニアツダチョン
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/12/06(月) 13:12:40.36 ID:aOL1mY7r0
IDコロコロ、スバチョンハッキョw
女は幼ければ幼いほど価値があるのは世界の常識w
部屋に引き籠もってマツダを叩くのが仕事のスバチョンは、二次元にしか興味がないキモオタニートなので現実を知らないw
>>900 自動車メーカーとしては100周年立ってないし中身もないぞ
そんな会社にブランド価値なんてあるかよ
>>901 広島ロリペド盗撮くんは誤字ネタで粘着するのが好きらしいから
広島ロリペドくんの誤字ネタ欲張りセット貼ってあげて
「入ってる」を「入いってる」と書く日本語不自由な広島ロリペド盗撮ツダオタくん
668: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/07(火) 21:14:37 ID:TXSwe1Ga0
IPにnihoと入いってるから仁保?
短絡過ぎw
「恥ずかしい」を「恥かしい」と書く恥かしい(はじかしい)広島ロリペド盗撮ツダオタくん
689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/07/14(水) 17:47:00.17 ID:tQdczyW+0
スバチョンは憧れのレクサスの鍵の画像を収集しているw
>大成功した86/BRZ
あのさぁ…言ってて恥かしくならないの?
スバチョンに羞恥心を問うのは無駄とは分ってても言いたくなるよw
親に税金払わせてロリコン自慢しちゃう広島ロリペド盗撮ツダオタくん
538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/05/10(月) 14:07:34.41 ID:Uoav9V7J0
>>520 安いな
中古のAZワゴン乗りだが、来年13年目で税金上がるら乗り換えたい
その売値だと店頭で80万くらい?
ちょっと欲しかったな
でも今働いてなくて税金も親に立て替えてもらった身としては、新型デミオは到底無理そうだから諦めるw
944:名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/05/10(月) 14:36:56.11 ID:Uoav9V7J0
>>940 だろうねw
大体、影響保存でも日本語としては通じなくもないのにキモヲタチー牛スバ“チョン”だから理解出来ないんだろうねw
それに男ならJS好きって割と多いのにスバチョンはカッコ付けて興味ないふりしてるの最高にダサいわw
むしろエロ画像くれてやったんだから感謝しろよ
>>909-911 > 入いってる????
どんな変換したらこうなるの?
他人の揚げ足取りで粘着してる本人が有り得ない日本語晒すとかブーメランもいいとこだな
放射脳って日本語どころか思考も欠陥ありそう
>>900 101周年は、
1941年にコルク事業売り飛ばして分かれた別会社の
東洋コルク工業株式会社な。
東洋工業株式会社が三輪トラックを発売したのが、1931年
のマツダDA号からで90周年
社名がマツダ株式会社になったのは1984年と
僅か37年前。
都合よく歴史修正してしまうのは日本のメンタリティではないねw
仕事もせず昼も夜も一日中IDコロコロ、スバチョンハッキョw
歴史修正しているのは盗撮バレたスバチョンだけw
>>907 事実を書いただけでファビョる、スバチョンチョンw
スバチョンは引き籠もっているから、綺麗事しか言えない幼稚なこどおじw
顔真っ赤で釣られるロリ盗撮ケロカス朝鮮人の自己紹介乙
>>901 広島盗撮アスペ本人はこれ以上特定されないと思って舐めてるんだろう
むしろ、ここからが始まりなのに
様々なネット特定の例見ると、都道府県と固定IP過去レスは特定の序章にすぎない
>>915 書き込んだ当人なの自白してて草
煽る事に夢中で自爆してることに気付かない頭の悪さだから笑い者にされるんだなwww
>>915 現実を突きつけられて他社にやつ当たるツダヲタガイジw
提灯記事見て喜んどけやw
カーグラTVで松任谷正隆がCX-30 フォレスター カロクロのどれを買うかでフォレスター選んでたな
松任谷正隆はスバルのCVT嫌いのイメージあったからCX-30だと思ってたんで意外だったわ
サイズ的にも価格的にもカロクロよりrav4と比較するべきやろとは思ったけどね
地図更新ツール、Catalinaで動作しないわ
Windows10では問題ないからSDカードの問題じゃない
>>927 >地図更新ツール、Catalinaで動作しない
32bitアプリのまま・・説かな。かなりの数のソフトがディスコンか、現在アップデート版開発中 (提供日時は未定)のまま。
Catalinaは、2019年10月にリリースだけどね。既に2年経過
「よく誤解されるんですよ」トヨタ自動車・豊田章男社長が明かす“カーボンニュートラルとEV”への本音
https://bunshun.jp/articles/-/50476 トヨタの社長はEV嫌いとか言ってたデマ屋さんさあ…
>>929 トヨタ社長は「急に全部EVは無理だろ」であって、段階的にEVやFCVへ切り替えようとしてただけなんだよな。
文網メディアだけが、トヨタをEV反対派のレッテル貼ってた。
そのメディアを真に受けた池沼ツダヲタが「トヨタにまともなEV作れないだろ」とか言ってた事も忘れずに
当のマツダはエンジン抜きレンジエクステンダーや高床式という
お笑いEV二本立ての醜態を晒してるのがまたw
マツダは本気でエンジンが主力であり続けることに賭けてたし、今も張り続けてるからな
マツダがぼっちじゃないと思いたかったんだろ。
>>915 恥ずかしい書き込み晒されてファビョってるのお前やん
ロリ拗らせ広島ガイジ
あ、お前の母国では恥かしい(はじかしい)か
>>933 かなり前からロータリーレンジエクステンダーにリソース費やしてたし、水素ロータリーも作ってたし、ガソリンエンジンに貼り続けてるわけじゃないぞ。
実力が無いから作れなかったのと、市場のバッテリー価格低下を見誤っまだけだ!
人見が水素フォーラムかなにかで反省の弁を述べてたな
IDコロコロ、独りでスバチョンハッキョw
今日も徹夜でスレ張り付いて妄想deマツダ叩いて精神保護w
ポンコツAZワゴンで今日の幼女盗撮は成功しましたか?
>>931 MIRAIを作ってるメーカーに、まともなEV作れないだろとかな
マツチョンザルは脳みそが腐った支那製キムチだ
>>924 今の…というか随分前からCVTは有段変速機と比べても踏力と加速(感)の対応に違和感はないよ
アクセル踏み込んだ瞬間に流体クラッチが滑るあの感覚の方が気持ち悪い
スポーツモードだと有段変速プログラム組んでるものも出てきてるしな
黎明期のエンジン回転数が下がりながら車速が乗ってくる、タコメーター見ていると不思議な違和感を21世紀に入って20年経ってるのに未だにCVTは〜してる馬鹿がここにもいるけどな、ホワホワ言ってる朝鮮人
>>940 知識ゼロで煽るだけの、
朝鮮メンタリティwww
相変わらずIDコロコロ、無職統失スバチョン独りで妄想ハッキョw
世界中の自動車業界がCX-50の話題で持ちきりだなw
殆どが「カッコイイ」「欲しい」と絶賛の嵐
これはスバチョンには効くねぇwww
スモールに歯が立たない他社はどうすんだよw
スバチョンですからね
どこかのメンタルそのものw
誤ってトーションマヅダの後部座席で送迎してもらったハルモ二が腰痛再発したわ
まじ最悪マヅダ
>>943 自分以外が一人のスバオタに見える広島糖質ツダチョンの特大ブーメラン草
間違えた
広島"盗撮"ツダチョンだった
カローラクロスのFFはトーションビームだが酷評されない。何故なのか?
つまりトヨタが採用すれば良いトーションビームって事になる。
結局は会社の名前だけで評価決めてる。
ほとんどの人はトーションとか気にしないぞ
純粋にマツダのアシがゴミだっただけだ
マツダみたいにプジョーに乗ってみろよとかドヤってないからだろ。
トヨタはマルチリンクとかダブルウィッシュボーンを超えたトーションとか恥ずかしいこと言ってないからじゃないかな?
普通のそれなりのトーション
先代アルヴェルの時には、トーションビームであることが叩かれてたぞ。
だからアルヴェルは前ストラット、後ダブルウィッシュボーンになった。
トヨタ→トーションビームです
マツダ→極上の乗り心地を実現するためにトーションビームにしました!前モデルのマルチリンクはゴミ!現モデルのトーションビームこそ至高!
そりゃ嫌われるわ
>>949 マツダはマルチリンクを超えたトーションと自慢げに言ってたのがアカンのやろ
そんなのも分からんくなるくらいの信者はやべえな
>>954 プリウスもトーションビームから現行でマルチリンクに変更してきたし
逆を行くマツダが馬鹿すぎるだけで
>>949 雉も鳴かずば撃たれまいを地でゆくマツチョンザル、毎度のことながらボッコボコ
あーだこーだ言い訳するマツダとツダオタが叩かれてることにまだ気づかないの?脳みそ使って考えろよ。
早朝からトーショントーションご苦労様です。
今日も休日だろ??ゆっくり寝ていれば良いのにこのジジイ
300万円の車にトーションってどうよ
自らB級を認めてるよな
だったら軽自動車でいいわw
Cセグでトーションビーム採用とか電気自動車の時代に直6を3本も投入とか、どう考えても負ける方にことごとく逆張り
荷室広く出来るメリットがあるトーションビームなのに荷室狭くなるトーションビームとかメリットゼロのマジもんのゴミだしな
マツダに他社を叩けるようなストロングポイントはない
ここの馬鹿嵐猿もいい加減学習しろ(笑)
トヨタEVにマツダのバッジを付けて売らせてくれと猛烈に抱き付き開始してんじゃねーか……
ロールスター終了のお知らせ
やはり糞ギミックは全モデルに展開
マツダは16日、小型オープンスポーツカー「ロードスター」を一部改良し、2022年1月中旬に発売すると発表した。旋回姿勢を安定させる新技術「キネマティック・ポスチャー・コントロール(KPC)」を全モデルに導入したほか、軽量化を図った「990S」など特別仕様車と新機種を追加した。予約受注(9〜12月)では30歳代以下の構成比が30%を占めるなど購入者の若返り傾向がみられる。年間販売目標は5千台。
>>962 トヨタ、スバルを遥かに超える
宣伝広告費20%超えのメーカーマツダさんには
勝てませんw
>>957 しかしカローラクロスのFFはトーションだよ。これだけトーションは糞と言ってる連中はトヨタだと全く非難しないところが馬脚を現している。
トヨタの工作員だからだ。忠誠を尽くしているトヨタの非難はできないからな。バイト代もらっている以上は仕事をしないとな。
>>966 カローラクロスFFの悪口はそこまでだ!いい車だぞ!トーションだったとしても。
>>957 逆を行くカローラクロスの悪口はどうかしている。プリウスと同じメーカーなんだし。トヨタの悪口は言っちゃ駄目だろ。
>>972 カローラクロスのトーションが叩かれないのは、マツダと違ってマルチリンクより良いとかいうデタラメをトヨタは言わないからだよ。
嘘は嫌われるのよ。
人間も然りだし、会社組織なら尚のこと。
カローラはここ数代ずっとトーションビームやん
コストダウンによる劣化をデタラメな言い訳するマツダとは全然違う
いや、今代のカローラはみんなダブルウィッシュボーンなんだが…
そんな中カロクロとかいう異端児が生まれたわけだけど
2015年の現行プリウス登場以来、TNGA-Cのリアサスは一貫してダブルウィッシュボーンだったのに、
5年経っていきなりトーションビーム採用は、もしマツダなら叩かれまくってたと思うけどな
タイ製造でAWD需要がある日本と北米以外でFFを安く売るための世界戦略モデルだからだろ
昨年のお披露目からメディアで散々既出だろこの話
まあカロクロのベースグレード199万の為のコストカットなんだろうなとは察するけどな
問題はガソリンモデルに4WDがない事よ、サスをWBにしたいのならハイブリッド買うしかねえ
>>978 「ダブルウィッシュボーンを超えるトーション」とか誰も言ってないからだろ
そこをワザと無視するなよ
こういった提灯記事も、もしマツダだったらアンチの
>>953や
>>975のような主張を強化する格好の餌になっていたでしょうね
https://response.jp/article/2021/09/24/349756.html 試乗していて感心したのは全体のノイズレベルの低さに加えて、他のGA-Cプラットフォーム銘柄に比べると明らかに一皮むけた乗り心地だ。
18インチを履く最上位グレードはミシュラン・プライマシー4を装着と、それによる上乗せ分も無視できないが、
間違いなく寄与しているのが世代更新した新設計のトーションビーム型リアサスで、
大容量ブッシュを採用することにより不快な突き上げやそれに伴うアタック音などをしっかり封じている。
E-Fourのリアにはダブルウイッシュボーンの独立サスが与えられるが、恐らくはそれに比するくらいのフラットライドに仕上がっているだろう。
なぜ新型カローラ・クロスの乗り心地は驚くほど良いのか? こだわり抜いた“気持ち良さ”に迫る!
https://news.yahoo.co.jp/articles/3645b1eafb4c75eb84c051ab9ebb212eaf28d9fd?page=2 Q4「どうやって、ほかに類がない良好な乗り心地を実現したのですか?」
トヨタ自動車開発陣:走行中の路面からの入力をどのようにして抑えるか、ということに心を砕きました。
路面からのショックが乗員に伝わってこない乗り心地を実現しようとしたのです。
そのために採用した技術が、ガソリンとハイブリッドの前輪駆動モデルにマウントした新設計のトーションビーム式リア・サスペンションです。
トヨタのEV戦略公表で社長はEV嫌いのデマを木っ端微塵にされて赤っ恥かいたから逆恨みでカロクロFFトーションビーム叩きに、カロクロ叩かれないのはおかしいと被害者商法までやりやがる、教科書に載ってるような朝鮮人のやり口(笑)
カロクロなんて
>>979の通り安く作るためのタイ車なのに、
トヨタのトーションビームはいいのか!トヨタの工作員!とかわめきだして話逸らすの最高に頭悪いな
マツゴキ3と見栄え錆30もメキシコ工場製を輸入して売ってたらトーションビーム云々言われねーだろ
下らないデマ蘊蓄さえ騙らなきゃw
>>986 それを言ったらカロクロも国内向けは愛知県高岡工場生産だし北米向けはアラバマ工場生産だろ
>>987 カロクロの商品企画の成り立ちと世界販売戦略を理解できないお猿さん頭悪すぎで見苦しいよ
いい加減にしたら
>>983 この前のカーグラTVみたら松任谷正隆はカロクロの足廻りを滑らかと誉めてる
CX-30、フォレスターと比較しても滑らかさでは上と
>走行中の路面からの入力をどのようにして抑えるか、ということに心を砕きました。
>路面からのショックが乗員に伝わってこない乗り心地を実現しようとしたのです
だからこれは提灯記事じゃなくてトーションでもそういうセッティングに力を注いだって話
マツダ3はゴツゴツした足で評論家にはサーキットで試乗させて誤魔化したから
後で批判的なことを書かれた
同じトーションでも話が全く違うんだよ
>>975 そもそもマルチとトーションの違いは何?マルチは何故いいのか?実はここに問題がある。
マルチって名前から色々な設定ができるのがわかるけどこれって設定幅が広いだけで実際に選べる設定は一つだけ。しかも変更はボタン一つで変えられるわけではない。
マルチなら足を柔らかくも固くもできるだけ。実際にはそのメーカーの設定でのってるだけで自分で設定できるわけではない。
>>987 世界戦略車なんだから生産も最適化するだろ
馬鹿じゃないの?
馬鹿なんだろうけどさ
>>990 …マルチリンクってリンクがマルチって意味なんだけど理解してる?
>>991 それはマツダスモールプラットフォームも同じじゃね?
マルチリンクの意味全然わかってねーじゃん
こんなのがマツダ信者やってんのかよwww
マツダ信者って頭悪いんやな
こんな猿しか寄りつかないマツダって終わってるのでは?
>>996 価格.comでもヤフコメでもマツダ上げしてる連中はここの馬鹿嵐と同じ
基本的な知識が欠けててデマツダや提灯ライターの上げ試乗記やベストカーの妄想デマを受け売りするようなんばっかり
自分の頭で考える習慣がない連中だよ
こういう連中をカモにしてるマツダは、逆に言えばこういう連中以外から支持されることはない
支持層が縮小してゆく立憲共産党と全く同じ構造
-curl
lud20250120083754caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1638383699/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MAZDA】マツダ総合スレvol.186【美しく散る】 YouTube動画>14本 ->画像>36枚 」を見た人も見ています:
・【TOYOTA】2代目 GR86/BRZ part64【SUBARU】
・【901/911/930】空冷ポルシェで走れ♪61【964/994】
・EVが日本で「絶対」に普及しない理由★181
・ランドローバーディスカバリースポーツ3
・MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.58【ATENZA】
・【TOYOTA】アルファード/ヴェルファイア★165
・結局南極 ミニバンが売れなくなった理由とは?
・アルファード・ヴェルファイア買取査定輸出専用
・【TOYOTA】クラウン 220 Part35 【CROWN】
・【スズキ】クロスビー【XBEE】Part35
・【NISSAN】T33 エクストレイル e-POWER Part29
・【TOYOTA】C-HR Part105【コンパクトSUV】
・EVが日本で「絶対」に普及しない理由★192
・【TOYOTA】カローラスポーツ Part88【COROLLA】
・■無能経営■日産(笑)■ ホンダ傘下■ ★156
・【4G63】CN,CPランエボ休憩所 26台目【GSR・RS】
・【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 47【Sienta】
・【901/911/930】空冷ポルシェで走れ♪60【964/993】
・三菱 エクリプスクロス 34
・【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part90【ZC33S】
・【TOYOTA】トヨタ アクア 101【AQUA】
・【X290】メルセデス AMG GT4ドアクーペ part3
・【誰でも納車?】ランドクルーザー250 vol.23
・【新発売】ランドクルーザー250 vol.17
・【TOYOTA】ランドクルーザー250 vol.32
・【かっこいい】ランドクルーザー250 vol.22
・【SUBARU】WRX(VB)Part13
・BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★238
・【VW】ゴルフ6 その47【GOLF】
・【NISSAN】日産(C28)セレナ part 11【SERENA】
・【HONDA】3代目フリード★7【FREED】
・BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★231
・【MAZDA】3代目ロードスター Vol.144【NC】
・【TOYOTA】3代目ヴィッツ Part31【Vitz】
・【ハイブリッド】ランボルギーニ一頭目【EV】
・【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 71
・【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part105
・【HONDA】3代目フリード★12【FREED】
・【日産】3代目エクストレイル【タフギア】 Part51
・■無能経営■日産(笑)118■早く潰れろやw■ん
・日産オーラ AURA【ノート】part42
・【SUBARU】2代目レヴォーグオーナースレpart26
・【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】68
・■■■ レクサス LEXUS 2代目 NX 13 ■■■
・■無能経営■日産(笑)■早く潰れろやww■ ★151
・【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part85【ZC33S】
・◎●●/RX-7 Part208\●●◎ [ワッチョイ有り]
・EVが日本で「絶対」に普及しない理由★185
・【SUBARU】スバル レヴォーグ 46【2.0専用】
・パジェロオーナースレ 37年目
・BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★230
・【HONDA】3代目フリード★6【FREED】
・【SUBARU】5代目インプレッサ Part16【IMPREZA】
・【日産 タイ産】キックス 3蹴目【KICKS】
・【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース107
・【HONDA】ホンダ ZR-V★29
・【TOYOTA】80ハリアー★76【HARRIER】
・【三菱】新型デリカ49台目
・【LOTUS】ロータス総合 6【ACBC】
・EVが日本で「絶対」に普及しない理由★182
03:34:36 up 20 days, 4:38, 0 users, load average: 11.14, 9.63, 9.15
in 0.076920032501221 sec
@0.076920032501221@0b7 on 020217
|