◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【TOYOTA】アルファード/ヴェルファイア 旧型スレ1【10〜30型】 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1678000425/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレの時はこれを頭に2行書く事
1つは消えます
トヨタ アルファード/ヴェルファイア【10〜30型】の旧型情報交換スレです
全グレードどんな話題でもOKです
パーツ 燃費 DIY 洗車 中古車情報 質問 その他アルヴェルの10〜30型に関する話題なら何でもOK
みんなで情報共有して愛車を大切にしよう!
(スレ内ルール)
・次スレは
>>980を踏んだ方が立ててください
立てられない場合は有志にスレ立てを再依頼してください
・煽り、荒らしは徹底スルーでお願いします
・新規スタートのスレですので、テンプレは少しづつ有志で進化させてください
(関連スレ)
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD123
http://2chb.net/r/auto/1675344365/ ※新型の40型、リセールの話題で盛んに情報交換が行われています。これらの話題はこちらへどうぞ
【TOYOTA】アルファード リセール専用スレ9台目
http://2chb.net/r/auto/1670710425/ 【TOYOTA】アルファード/(残クレイジメ専用)110
http://2chb.net/r/auto/1641830841/ 【TOYOTA】ヴェルファイア
http://2chb.net/r/auto/1659174370/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
保守完了しました
アルヴェル旧型オーナーの皆さん末長くよろしくお願いします
>>1 立て乙
リア顔とサイド窓付近三角の共通コンセプトも世代を超えた共感力があるよな
いい車だよアルファード
ageとくか
スレタイの車両名が半角だから検索にヒットしないブラウザもありそう
次スレから アルファード(ヴェル) とか工夫したらいいかも
9年乗った20ヴェルファイアから乗り換えで30scを1月初旬に契約、納車待ちの初心者です。
30後期乗り
モデリスタエアロ欲しい
中古でいいから欲しい
新型40発売の流れで安くならないかなと期待してる
>>26 40は、お高くなりそうだし、実物見ないで注文入れてもいつ納車されるのかさえ不明だろうから、良い買い物なんじゃないかな
30アルヴェルは、10年後には今よりも評価される可能性さえあるかと
10年後なんてEVとPHEVばっかでHVでもゴミ扱いされてるぞ
ガソリンは下手したら重税などで下取り最悪になってる
原油高が続けば途上国輸出も期待できない
30アルファードの中古価格が暴落する予想がされているな
40発売以降に30買うと格安で手に入るかも
少し前に30買ったから値下げの環境が羨ましいわ
下がりはするが格安なんてまだまだ先
30系の残クレ上がりは海外行きだよ
後期まで待つ?)おまえは生まれてから何度……そのセリフを吐いた……?」
「まだわからんのか……? トヨタはおまえらの母親ではない。おまえらクズの決心をいつまでも待ったりはせん……!」
40が出たらあっという間にこんなに格好良い30がダサくて古臭く見えるようになるんだよな
>>36 ノアヴォク、シエンタ、クラウン、プリウスという最近のトヨタの傾向だと、大きくデザインが変わるとある意味別の車みたいな感覚になるし、あまり変わらなければ古臭さも発生しないから、FMCで古臭く感じるという状況は発生していないんじゃないかな
いまのFMCトレンドは違う車って感じする
VOXYなんか80と90で全然違うしプリウスクラウンもそう
前のが古臭くはないな
新型が新しいー!って感じが強い
>>39 それ、90ヴォクシーをカッコいいと思って買った人だけでは?
2.5lガソリン30乗りだけど燃費リッター14弱いったわ
クルコン止めてアクセル軽踏みの低加速巡行
ハイブリッド要らないなと思った
アルファードのHVは燃費の為じゃないと何度言ったら
次期アルヴェルが来月から受注予約始まるそうな
なんかスポーツグレードでヴェル残すけど
やっぱ下取り人気考えたらアルファードかな?
リセールやったことないけど30アルファード数年後まで高値維持してくれてたら40に乗り換えたいな
いや無理だろうなぁ値崩れしそうだなぁ
アルファード大量に買ったネクステージの株価、3000超から一カ月で2200割れ・・・
40出たら買い取相場も3割減くらいだろね
納期長いからタイムラグはある
GWに急にミニバン必要になったんで、
展示車のアルファード契約してきた
初めて乗ったがいい車だな
すまんがTVキットのオススメ教えて下さい
走行中テレビ見れて、操作できるようにするやつ
今ならHDM入力できるやつが良いんじゃないか
キャンセラーのことかな
30なら後期(2019年製を境目)と前期でナビの仕様が違う
年式も調べてから商品探した方がいいかもね
ありがとう、調べたらインパネバラスの簡単なのね
工具いらずとはビックリ、Amazonで安いの試してみます
動画は中古のAndroidでミラキャストが楽そうね
工具いらない方が、逆に難しいんだけどな
思いっきり外さなきゃならんから、慣れてないと爪が折れたりするんだよ。
しかもコンソールから外していかないとならんから、割と大ごとだよ
インパネ外すの簡単なのか知らなかった
調べてやってみようかな
キャンセラーや端子の増設を試みたい
人に聞かないと分からんレベルの人間ならやめとけってそれ一番言われてるんだよなぁ
今の車はサービスマンでもメンテしやすいように簡単に外装、内装外せるぞ。30系は内装やナビ周りとか外したり、バンパーとかも外したけど、最近子供の古いワゴンRを弄ろうと思ったら簡単に外せなくて結構めんどくさくて止めた
うちの市役所からこんなの来たよ
耳タコかもしれんがみんな注意な
>防犯速報(自動車盗難に注意!)
> 2023年4月28日 16:00
>
> 県内東部では、ドアロックした上鍵も無い状態にもかかわらずアルファード等が盗まれる被害が増加傾向にあります。
> スマートキーから出る微弱な電波を特殊な機器を使って中継し、ドアロックを開錠するリレーアタックと呼ばれる手口や、
>車の配線に専用端末を直接接続し、システムに侵入してエンジンを始動するCANインベーターと呼ばれる手口の可能性があります。
> 被害に遭わないために≪車両から離れる際は施錠する・警報器やハンドルロック等の盗難防止器具を複数併用する
>・スマートキーを金属製の容器や電波遮断ポーチ等に保管する・駐車場に防犯カメラやセンサーライトを設置する》などし、
>不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。
>自動車盗難の防犯対策はこちら→
https://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0011/kurashi/jidousyatou-boushi2.html >
>------------
> 防犯・交通安全課
30型でアルミサイズのインチアップを考えているんだけど快適性も両立したい
サスやダンパーはノーマル
おすすめのアルミサイズやタイヤのオフセット等先輩方教えてください
RKステップワゴン乗りだけど
今更ながら20系ヴェルファイアに乗り換えようと思う
全然まだまだ現役で行けますよねー
>>63 20はオイル消費とかステアリングのカタカタ音
パールホワイトは剥がれとかがよくあるトラブルかな?
俺なら金額違いすぎるけど30後期お勧めするかな?
今乗ってて不満ないし。
今更20買うってのはさすがに無いわなぁ免許取りたての小僧が憧れて飛びつくくらいの存在だろ
エスティマにしとけば半値以下で選び放題だし身の丈にあったクルマにしとけよ
身の丈って何?
その論法だと上位車種の型遅れ中古は一才売れなくなるじゃん
アルヴェルのリセールが良いのは輸出もあるけど、型遅れでも人気がある所が影響してるからな
その恩恵受けときながら型遅れ否定するって馬鹿の極み
>>66 20の中古買おうとしてるやつに30後期おすすめってバカなの?
30後期の中古なんて新車と同じか状態によっては新車より高くなるのに。
新車で買うにも40発売直前で、一番お勧めでき無い車種だろ
>>68 大好きな20がディスられて悔しかったんか?涙拭けよ
輸出ガーだの相場ガーだのわめいたところで2世代前10年落ちとかいうゴミ捨て場のクルマだって認識しろよ
>>69 金額違いすぎるけどっていう字が見えない人?
20でもまともなら150万以上するだろ。
そんなもんに金出すなら過走行の30後期SとかXを350万ぐらいで買う方がマシに決まってんだろ。
ゴミみたいな20買うつもりなら知らん。
ここの板はやっぱ30がマウント取って20や10を見下す板なのかw
よくわからんけど
金に困ってるわけじゃないけど車に金かけるのがアホくさいと思ってる人には型落ちのアルファードとかコスパいいんでない?
同じ値段で安っぽい5ナンバーミニバン買うよりは良いのかなって個人的には思うわ
新車で500万で買って3年乗って410万円で売れたとする
中古車で200万で買って5年乗って50万で売れたとする
両方年間30万円の持ち出し
>>75 その中古は何よ?
3年落ちの旧型シエンタか
7年落ちの旧型ノアか
>>75 立民みたいなクイズ出すね
聞いて何が言いたいかを先に言ったら?
>>70 エスティマも20系もベースは同じなの知らんのか?
20系だと身の丈に合わなくてエスティマだと合う理由を言ってみろわ
ただ単にお前の感想にしか見えないんだけど
あと俺は30後期に乗ってるし、40も予約済み
マイトヨタでもID付きキーの写真でも要求されたら上げてやるよ
ID変わる前に上げとくわ
子供の為にツインムーンルーフついててプレミアムサウンドついててオットマンが良くて、自分の見栄を張る為じゃないなら20系で十分すぎる
なんならシート回転して楽しそうな10系も子供は喜びそう
今の車はシート回転みたいな遊び心ある車減りましたね
>>78 車体価格が全然違うって文脈が理解できないのかそれとも身の丈の意味がわからないのか
辞書引くなり文脈理解してからレスできないのはそういう障害持ちかなんかか?
他人の意見を聞いてキャッチボールできないどころか水戸黄門の印籠よろしく鍵だのスクショだの載せて論破ごっこしたいならblogでもtwitterでも好きなところで一人で砲丸投げしてなさい
>>81 いきなり正論ぶって何言ってるんだ?
頭おかしいんじゃねーの?
涙拭けとか、10年落ちのゴミ捨て場の車とか煽っておいて
何がキャッチボールだよ
身の丈の意味がわからない訳ねーだろ
お前の使い方がおかしいから聞いてるんだよ
予算内で予算内の車買うのに身の丈に合ってないって
年収も生活状況もわからないのに、何言ってんだ?ってなるのが普通だろ。
そもそもエスティマ半額じゃ買えねーし
同じような年式と状態なら2〜3割安い程度だぞ
つまり別に今20系買ってもいいし
予算にあって好きなの買えばいいよってことかな
20系アルファードとその世代の5ナンバーミニバンってどっちが乗り心地いいもんなんですか?
低床なステップワゴンやノアのが乗り心地良いんですかね
>>89 見た目古臭いって言うけど
そんなの気にしてるのって結局ごく一部なのかな
そもそも車種の名前すら知らないレベル
ネットだとやたら前期だ後期だってこだわるけど
世間はその車の前期か後期なんて見分けつかない人が大半なんじゃないの?
そんなに20欲しいなら黙って20買えばいいよねってだけの話では
ここまで反対的な意見並んでるのが見えないならそれもう質問する意味ないよね好きにしてどうぞ
>>92 お前も肯定的な意見が見えてないよね
さも全会一致で反対みたいな書き方してるけどさ
ここ性格悪い人多いなw
やっぱアルヴェル乗りは性格悪い人多いのかw
20アルファード170万で売ってたわ
広いし装備も多いし全然ありなんじゃないかと思うよ
>>97 じゃ買えよ。170万の価値しかないから。
>>97 全然いいと思う。
一世代古いとは言え、そこそこ豪華な内装で広々してるのが良いなら十分だと思う。
あとは世間体とか見栄を気にしなきゃどうでも良いわな
車の価値なんて人それぞれだし
20系の中古購入する予定ですが、色々調べたらHVも良いんじゃ無いかと思ってますが乗り心地の評判があまり良くなくて悩んでおりますが、20系をお持ちの方乗り心地はいかがですか?
そもそもの足回りが揺れまくり傾きまくりで乗り物酔い持ち絶対殺すマンって言えるくらい酷いもんだけど経年劣化でさらに終わってる車体がほとんど
エンジンも塗装も保証延長で対応されてるか確認取れないなら数十万の追加出費リスク抱えてる爆弾だからとてもじゃないけど怖くて
HVは燃費悪い癖に加速もトロくてその上走行用バッテリーもそれなりに交換が必要で30万~の負債てんこ盛り
車種に強いこだわりがないならE52エルグランドでもいいんじゃないかなぁ
20は性能と価格が乖離しすぎててコスパ終わってるから余程の思い入れがないならやめとけやめとけ
>>102 古いハイブリッドなんていつ壊れておかしくないぞ。バッテリー交換だってお高いし
20系エンジン問題以前に
様々なものが壊れるエルグランドこそヤバいやろ
>>103,104
ありがとう、確かに乗ってるとふわふわしてる感が有るのは感じる。燃費に関してはHVの方が良いと思ってたけど悪いんだ、ちょっとそこは問題ですね。塗装はあまり気にしては無いけどバッテリーに関しては交換を織り込んで考えてるからそこは気にならないかなぁ、、
色々書いてくれて助かる。もっとディスられると思ってたから嬉しいです。
100万台で20系買うならいいと思うけど
200万超えてくるなら素直に30系買った方が良いような気がする
>>102 自分が20系のときはルーフと4WDだとHVしか選択肢がないからそれにした
>>110 多分HVにすると思う。今まで軽を20年近く乗ってたからどれ乗っても「すげぇ!」になってる。
アルハードだかベルハイヤだか分からんが毎朝職場の前を「ドッドッドッドッドッドッ🎵」みたいに時代遅れのユーロビートみたいなの大音量で流しながら通り過ぎるのがいるんだけどさ
あれってモテると思ってやってるのかな?
よく見ると若造じゃなくてイイ歳こいたオッサンなんだよなw
朝7時だぜ?迷惑わかんないんだよなw住宅街もああなんだろうなw
モテるかモテないかの前に激烈にキショいw
10年くらい前の2chにはアルファード乗ってるDQNwwwってこんなふうに煽ってるジジイいたけど今時見ると流石に恥ずかしいな
おじさん構文と一緒で頭の中20年くらい前で止まったままなのかしら
20系のHVの中古ってなんでこんなに高いん?予算オーバーしてるわ
20ヴェルファイアのカスタムは高級感あってまだまだカッコいいと感じた
こんな感じのカスタムカー見かけたわ
>>117 ダサすぎワロタ
でも30後期のゴツゴツきた進撃の巨人みたいなのより
20系の方がシンプルで好き
あくまでノーマルベースなら
シャコタンエアロアルミなんて一昔前の改造車のテンプレだから令和の時代にはダサい恥ずかしいって思われてもしゃーない
車高上げてマッテレタイヤ履かせるのがいいかって言われたらそれはそれで乗り心地が最高にクソなんですけどね
今更ながら20系ヴェルファイアを納車しました。
キャプテンシートでゆったりしてるし
ツインムーンルーフで社内明るいし
プレミアムサウンドで前後で分けられるし
車内も静かだし
めちゃくちゃ気に入ったわ
これだけ装備が充実してるのが100万円台で買えるなんて良いですね。
30系40系も進化してるんだろうけど知らなきゃこれで満足だわ
納車するのは業者なんだけど
まあそれはともかく、見栄を張らなければ程度さえ良ければ20系でも全然アリだね
車内の広さは大して変わらない
装備とエンジンと安全装置が劣るくらいでスタイルは好みの問題だな
>>122 年式と走行距離はそれなりに行ってますが
毎年ディーラー点検してる定期点検記録簿があるので
しっかり整備してるし内外装綺麗なので良いの買えたと思います。
パールホワイトの塗装剥がれと
2.4エンジン問題は運に任せます。
40はプラットフォームから変更して大進化してそうだけど
そう考えると
20と30ってたいして進化してない感じ?
内装もめちゃくちゃデザイン変更した感じもないし
>>125 レーダークルーズが全車速になったから、一般道でも使えるし渋滞でも使えるようになってるからから、かなり便利になった。
衝突防止装置も夜や自転車にも対応になって、安全性が増してる。
逆に30から40はこの辺はほぼ進化してない。
手放し運転は40後期からだろう。
20系はまだ貨物車、ハイエースだったわ
30系からやっと乗用車って感じになった。もちろん剛性や足周りはまだまだやったけど
おいおい10系でさえハイエースとは全く違う世界だぞ
当時のトヨタの調査では、10系の快適性はクラウンレベルでは無いが、マークIIレベルは達成したと開発陣が言っている。
10系はリアシートがよく出来ている。
>20と30ってたいして進化してない感じ?
車内快適性(騒音、乗りごこち)を現行車と比較すると、10/20は現行カロクロと同等くらい、
30はカロクロより明らかに上だが、ハリアーよりは下。
その程度の違いだと思う。
HVの技術は明らかに上がっているので、低速時騒音は10/20はヤリスにすら負けるけどね。
>>128 グランビアの時からハイエースとは別物だったぞ
10系アルの後席は、現行ノアヴォクより快適だよ。
物理的な広さは当然だが、騒音、乗り心地の面でも1ランク上。
(HV低速時をのぞく)
程度の良い10/20系は買いだよ
トヨタが公式発表したように、2027には電池革命が来るのだし。
10系後席が快適だと!?子どもが酔いまくってとてもファミリーカーとは言えない代物が
酔う酔わないは個人差がかなりあるから、単なる主観にしかならないな。
ほとんど乗らない綺麗な禁煙車でも、経年で独特の匂いがするようになるから、
子供だけでなく大人も酔いやすくなるかもしれないな。俺もあれは苦手。
あと大昔、オヤジが乗ってたセルシオのエアサスも苦手でよく酔った
ガキの頃、親戚のおじさんのクラウンの芳香剤の匂いがキツくて酔ったの思い出したわ
路線バスだと酔わないけど観光バスだと酔うとかあるからな
乗り心地が良い方が酔ったりする
ヴェルが30後期で最後って話はなんだったんだ? 最後だって言うから滑り込みで上のグレード買ったのに、どうすんだよこれ。
すまん。2003年式MSプレミアムを新車で買って20年乗ってるわ。くっそ高年式車の自覚はあるけど、お気に入りなんでまだ乗るよ😃 新型マイチェン後の自動運転進化バージョン位になったらバトンタッチしてみようかな😅
俺も30後期乗り潰す予定だよ
少しづつカスタムしていきたい
夏場にエアコン付けるとやっぱり燃費悪いな
リッター8kがいいところ
30アルファード2.5ガソリンx
lud20250222231645このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1678000425/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【TOYOTA】アルファード/ヴェルファイア 旧型スレ1【10〜30型】 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・★☆GC/GFインプレッサ FAQ-VER.98☆★
・EVが日本で「絶対に」普及しない理由 ★98(IPなし)
・新車販売台数ランキング総合スレ 153
・プリウスPHV PRIUSPHV Part.20
・【HONDA】5代目ステップワゴン Part124【STEPWGN】
・♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.78♂
・【現行】Audi A5 S5 RS5【オーナー限定】
・【JEEP】アベンジャー【ジープ】
・Audi A4A5系 総合スレ5
・【HONDA】ホンダ フィットシャトル Part34
・【HONDA】ホンダ シャトル Part14【SHUTTLE】
・【SUBARU】2代目レヴォーグオーナースレpart2
・■■■レクサス LEXUS NX 68■■■
・【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part10【ZC33S】
・■■■レクサス LEXUS RX 200t/450h 102■■■
・【日産】F15 ジューク Part57【JUKE】
・【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート103
・【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part11【FIT3】
・【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち24【LEVORG】
・EVが日本で「絶対に」普及しない理由 ★54(IPなし)
・【 リセール崩壊】ランドクルーザープラド105台目
・ポルシェ718ケイマン/ボクスター11【オーナー限定】
・【TOYOTA】20系ウィッシュ Part 33【WISH】
・【W205】メルセデス・ベンツCクラス80【S205】
・【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 60【EV・LEAF】
・【MAZDA】マツダ総合スレvol.192【美しく散る】
・【MAZDA】マツダCX-8★52列目【4列SUV】
・【SUBARU】3代目スバルXV Part50【エックスブイ】
・【TOYOTA】ヤリス Part18【YARIS】
・スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.36
・【AS】 アルテッツァ総合 part52 【RS】
・スーパー7について No26
・ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?23
・8なんとなく
・【G20/21】BMW 3 Series Part 13
・【三菱】アウトランダーPHEV Part93【SUV・4WD】
・【新型】80ハリアー オーナー&納車待ち専用41
・【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 3【SPCCI】
・【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち39【LEVORG】
・【日産】2代目ノート Part51【E12 NOTE】
・【成金】自慢の愛車と時計の写真【丸出し】
・【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part6
・【HONDA】HONDA e 【EV】
・新車販売台数ランキング総合スレ 182
・【三菱】新型デリカ5台目
・【VW】ザ・ビートル その3【The Beetle】
・【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part18【ZC33S】
・【三菱】アウトランダーPHEV Part125 ワッチョイ無
・【TOYOTA】カローラスポーツ Part74【COROLLA】
・(韓国水素タンク破裂6人死傷ノルウエーFCV販売停止
・レクサス LEXUS RX350/350h/450h+/ 500h vol.24
・【E46】BMW 3 Series Part55【Mなし58なし(´・Д・)」(´・ω・`)なし】
・【W177】メルセデス・ベンツAクラス 4
・【HONDA】ビートを語れ! ver.132【BEAT】
・コーナーストーンズってええな ★2
・【孤高】レガシィ3.0R Part4【変態】
・【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 48台目
・【PEUGEOT】308統合スレ Part11【プジョー】
・コンパクトカー総合スレッド Part188
・【MAZDA】NDロードスター Vol.182【幌・RF】
09:16:45 up 40 days, 10:20, 3 users, load average: 80.06, 78.69, 74.79
in 0.3509669303894 sec
@0.01161003112793@0b7 on 022223
|