1乙
今日は朝から雨なのに、新しいスニーカーで登園するって言い張って、家出て3秒くらいで水に浸かってた
結果的に長靴で行ったけど、あの無鉄砲さはこの年齢特有のものなのだろうか
特定の子だけじゃなく色々な子と遊べるようになって欲しい
仲良しの子を誘っても「他のお友達と遊ぶから」と断られると一人でポツンとしているらしい
その仲良しの子に「お砂場遊びは他の子とやらないでね」と言われてるから他のお友達は誘えないって言うんだよね
本当かどうか分からないし言い訳なのかもしれないけど
もっと融通きかせて遊べば良いけど難しいのかな
降園後に他のお友達と遊ぶ機会を増やして慣れていくしかないのか
娘に好意を持ってくれてる子は何人かいて誘われたら遊べるみたいなんだけど娘から誘える子はその仲の良い子しかいないっぽい
「今日は違う子を誘ってみたら?」っていうのも言わない方がいいよね
愚痴とか泣き言は言わないんだけどやっぱり寂しいみたいで心配になってしまう
ちなみにその仲のいい子はとても良い子で娘を仲間外れにする意図はなく純粋に今日は違う子と遊びたいってだけだと思う
月齢的に皆んなで遊ぶという発想はまだ無さそう
逆にうちの娘は月齢が上で遊んでるところに他の子が来たら入れてあげるってのは出来るようになってる
だから「なんで自分入れてもらえないのか?」っていう寂しさも感じ出してる様子
寂しかったら他の子と遊んでも別にいいんだよー程度には言うかな
うちの子はまた鼻風邪ひいた
鼻詰まってて口呼吸するから元々弱い喉が荒れてそこから扁桃腺炎になるパターンな気がする
明日は進級写真撮影だから行ってほしいんだけど無理させて長引くのは嫌だし悩む
今のところ熱はないんだけど20〜30分おきにギャーって言ったりうなったりして起きるから寝られないのもつらい
発達障害ではないよ誤解されること書いたかな
「そんな日もあるさ」っていうのは私もたまに言ってる
心配しすぎる自分に言い聞かせてる面もあるんだ
周囲のお母さん達からは「しっかり者」と見られ心配すること何もないでしょと言われるけどやはり心配のタネはあるのよね
あまり深刻にならずに少しずつアドバイスや声がけしていこうと思います
お風呂上がりになかなか服を着ない4歳10ヶ月の娘
自分の事をしながら姿を見ないで何回か「服着たー?着なさいよー!」という声かけをしてた
返事がないのでそーっと見に行ったら寝室で「はぁーママ服着ろばっかりいうやん」「もうすぐ着るし」とブツブツ言いながら裸でぬいぐるみと遊んでてなんかショックだったw
イヤイヤ落ち着いたと思ったらもう反抗期なのかな
顔見て怒ってる時もハイハイ、みたいな時あるし生意気になってきて既にげんなりしてる
ここ悩みを書き込むと必ず発達認定されるスレだから…
2〜3歳でもすごい気になってた
うざいし、親としては発達ではないと一言書き込まざるを得ないよね
変なのが1人(2人?)混ざってる
「ごめん、気を悪くするかもしれないんだけど発達じゃないかな?実は親戚に…」系も超ウザい
2歳くらいのスレならそういう怖がらせるやり方もあったのかもしれないけどもう4歳だから気持ちを切り替えてほしい
4才以上で親も幼稚園でも健診でも疑われて無いならまず発達ではないのにね
テンプレに入れるか自分でNGするしか無いのかねー
ごめん!気を悪くするかもしれないけど、いちいちNGにするぐらいなら書き込まなきゃいいよね?
てか5ch向いてないよ
発達云々いつも言ってくるのは明らかに嵐だからスルーでいいよ
誰も信じてないでしょ
そもそもこんなスレで発達だよとわざわざ指摘する専門家がいるわけない
5歳なら指示しなくても自分から着替えて当たり前と聞いた事がある
そんな事ないみたいで良かった
うちはやる時はやるけど、やらない時は寄り道がひどい
パンツ一丁で何で折り紙してんだよって今朝脱力したばかり…
後、ふざけて毎朝準備したリュック忘れて行ってきまーすと飛び出してって忘れ物ーってなるのも多い
うちも基本ふざけてばかりで疲れる
私自身三姉妹の末っ子でおバカな男子は嫌いだったから、まさか自分の息子がそうなるとは…対応に困る
保育園でもやはり似た気質の子と仲良くなるらしく、お迎え時間がその子たちと一緒になるとみんな変なテンションになって大変
その脇で聞き分けのいい子たちがさっさと帰って行っててその差に愕然とするわ
本当にお調子者すぎて、こっちが引くこともある…
でも、夫とか夫の友人から見るとこれが全く普通らしい
むしろ少しくらいお調子者だったりヤンチャじゃなかったら心配って
性別違うとこうも見方違うんだな…とちょっと落ち着いた
うちもすぐ調子にのる三つ子
揃うと本当におふざけが止まらない
毎日イライラしてばっかりで余裕が持てずに自己嫌悪だ
4歳、なにもしない。園から帰宅したら、こちらからなにかを提供しない限りひたすらぼんやりしてる。
土日もぼーっとしてる。
絵をかくでもなく、おもちゃでもあそばず、本も読まず、妹がなにかで遊びだしたら乗っかるか奪い取るか。
ただひたすら人が楽しませてくれるのを待ってるだけ。
イライラする。一人遊びしてほしい。
園でもぼーっとしてるの?
うちは逆にぼーっとしてる事がまず無くて常に喋って動いてるからちょっと想像できない。