◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ249 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1551531087/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
『おかあさんといっしょ』
(教育テレビ:月〜金曜日 AM8:00〜8:24/PM4:20〜4:44[再])
『おかあさんといっしょ あつまれ!土曜日』
(教育テレビ:土曜日 AM8:00〜8:24/PM5:00〜5:24[再])
『いないいないばあっ!』
(教育テレビ:月〜金曜日 AM8:25〜8:40/PM4:05〜4:20[再])
についてマターリ。
※『みいつけた』等、他の番組(EテレキッズもしくはKIDS WORLDの番組も含む)についてはこちらをどうぞ。
●育児板
NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る
↑タイトル検索して下さい
※次スレは
>>980を踏んだ方が立てて下さい。
※前スレ
いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ248
http://2chb.net/r/baby/1550628627/ お 約 束 ◎
このスレは、NHK板のおかいつスレが本スレの隔離スレです。
本スレでの子を絡めた話題を避けるためにと分離された、子持ち専用隔離スレとなっております。その為にNHK板ではなく、育児板を利用しております。
おかいつ、いなばあの話題は勿論のこと、番組と子を絡めた話題も歓迎です。
その為の育児板使用です。
板のルール変更により実況書き込みも大丈夫ですが、過度に書き込んでスレを荒らすようなことはおやめください。
子無しの方、子を絡めた話題が嫌な方、この板のお約束がお気に召さない方は
>>3 記載のNHK板の本スレへどうぞ。
このスレはあくまでも『マターリ』するためのスレです。
スレが荒れる元になるので、むやみに兄姉を叩くコメント、前兄姉との過度な比較コメ等はご遠慮下さい。
>>3 記載の関連スレに、個人スレ・歴代兄姉スレ等もあるので、そちらもご利用ください。
◆月歌とは?
:1ヶ月間流れる同じ歌。
:月跨ぎの週は再放送。 (変則的な場合もあり)
:2013年度より3月・8月・12月は月歌なし。
◆公式HP
キッズワールド 番組紹介トップ
http://www.nhk.or.jp/kids/index.html おかあさんといっしょHP
http://www.nhk.or.jp/kids/program/okaasan.html いないいないばあっ!HP
http://www.nhk.or.jp/kids/program/inaiinai.html ※ファミリーコンサートに関する話題は
(チケット当落情報・報告・座席・曲順などのネタバレ)こちらでお願いします。
●NHK板
いなばぁ!&おかいつファミコン
↑タイトル検索して下さい。
【関連スレ】
タイトル検索して下さい
●育児板
https://mevius.5ch.net/baby/subback.html こども番組のアイツが嫌い!!
●NHK板
https://nhk2.5ch.net/nhk/subback.html 本スレ
おかあさんといっしょ
いないいないばあっ!
おかあさんといっしょスタジオ収録について語るスレ
ワンワンパッコロ!キャラともワールド/みんなDEどーもくん!
花田ゆういちろう
小野あつこ
小林よしひさ
りさお姉さん(上原りさ)
「おかあさんといっしょ」の歴代歌兄歌姉スレ
●U-15タレント板
https://egg.5ch.net/geinoj/subback.html 杉山優奈
大角ゆき
>>1 スレ立て乙です
友人が関東旅行に行った時‥‥
食堂でウ二丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
月出里では驚くことじゃないみたいですよ。
>>1乙
初登場時のゆきちゃん置いときますね
>>10 ゆきちゃんすごくかわいいんだけど画面のモアレがこちらを見る2つの目に見えてしまって怖くてたまら
>>1おつ
ワンパコのまほうのとびら楽しみ!と思ったらBSプレミアム見られなかった
>>1 スレ立て乙です。
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら。
一つ前の席に女子高生が座っていて、それが超美人!
僕はボーと見惚れていると彼女がハンドバックを持ったままトイレへ行きました。
5分位して帰って来たので、・・・もしやウンチでもしたのか?
今行けば彼女の便臭が嗅げるかも!・・・と思い僕もトイレに入りました。
ちなみにトイレは男女兼用です中に入ると香水の香だけでした。
失敗かと思い念のため汚物入れを開けると。
あ り ま し た 。
温もりの残るナプ感激して広げると信じられない位の量の
生 レ バ ー が ドッサリと乗っていました。
その場で全部口に含み僕はまだ暖かい生レバーを全部、口に入れてしまいました。
こんなに大量のレバーを一度に入れた事はありません。
彼女は学校から帰る途中ナプキンを取り替えられ無かったので
溜まっていた分が出たのか半端な量ではありません。
口が膨らんでしまう位の固まりです。
僕はナプキンをポケットに入れ出ました席に戻ると彼女はまだ居ました。
僕の方を見ています。少し頬っぺたが膨らんでいましたが、
まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなんて思うはずがありません!
僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい食べました。
>>15 ゆうなちゃん→ゆきちゃんの時は、特に発表なく番組情報が更新されたら出演者に「大角ゆき」って出てきたのがキッカケだったと思う。
3月の最終週に突然ゆきちゃんが番組内に出現してみやな動揺してた思い出
補足すると、初登場3月23日だったから、その1週間前ぐらい前に番組情報が更新されて名前が判明した。
ビジュアルがわかったのは23日の初登場時でお団子ゆきちゃん、30日になってからオープニングが変わり、おかっぱゆきちゃん。
>>19 それ見てここに来たわ
ドラマ出たりコメンテーターはいらんけど、サスケなら見てしまうなあ
若くないのに大丈夫かしら
>>19 20に同じく
おかいつがタレントへの登竜門ってのはちょっと違わないか?
あと速水けんたろうの所の書き方…と思ってしまったわ
でも知らないことも結構書かれてて読み応えあったわ
志尊淳の名前が出てくるとは思わなかった
SASUKEも前回記事のオファー殺到も事実というより予想だよね
タレントへの登竜門は実際そうだとしてもモヤモヤする
月歌も歌詞じゃないし
あと、よしお童顔はないわ
ゆきちゃんから新しい子に変わるってことは、OPも変わるのか!
今のオープニング可愛いし季節ごとにちゃんと変わってて好きだったから悲しいな
羊毛フエルト可愛かったのに
馬鹿だから登竜門って言葉の使い方分からないし他の語彙もないんでしょ
マスコミとか関係なく一般のリーマンなんてそんなもんだよ
なんか悪意に満ちたゴシップしか書いたことないし読んだことないんじゃない?ってくらい全ての言い回しにトゲがあって嫌な記事だったな
悪口書かれてるわけじゃないのにこんなに感じ悪いの凄いな
轢き殺すって意図的に狙ってやったみたいな書き方に感じる
覚醒剤の黒兄と並べられるにはあまりにもけんたろう兄が可哀想だろ
性格悪いから雑誌の記事なんかを書く人生送る羽目になってるんだろうし
たしかにすりかえかめんとかで優しいアドリブうまいな〜とは思ったけど、
タレント性があるというのとは違う気がする
だからバラエティに出たらとか、民法期待の逸材みたいなのに違和感がある
サスケはトークでのいじりとかじゃないしファミコンで子供が周りにいないフルパワーよしおかっこいいしみてみたい
りさねえ一応年齢非公表にしてるのに、ニュースに27って書かれちゃってるね。
地味に疑問だったんだけどなんでよしひさお兄さんじゃなくて、よしお兄さんなんだろう?
前任がひろみちお兄さんだし二文字縛りとかもないだろうに
よしお兄さんにしたばっかりに、しばらくは名前がよしおだとばっかり思ってたw
小さな子には呼びにくいからじゃない?し、ひ、って大人でも少しひっかかっちゃう感じあるよね
3歳の子ならよししさお兄さんになっちゃいそうだよね
ゆういちろうは何とか言えるかも
>>26 死亡事故とかだよね
何かそこ読んだら後を読む気が失せたわ
りさ姉最初は大学通いながら姉やってたから大変だったろうな
>>19 歴代体操兄の一覧載せて「当時はひろみちが最長」とか書いてるけど当時の最長は瀬戸口さんだよね(今回よしおが抜いたけど)
大半はネット見れば書ける内容だし、登竜門とか轢き殺すとか言葉選びが変
みんなタレントになるためにおかいつのお兄さんお姉さんになったんじゃないだろうに
わざと毒のある言い回しを選んでる気がする。
ゴシップ誌に足引っ張られそうで怖くなってきた。
カラオケにきたらナーニくんのこれなあに?があってびっくりしたんだけど、すけ兄が若い…いつの映像なんだw
これなあに懐かし〜。なんだっけの前にやってた物ボケのコーナーだよね。
なーにくん可愛いよね
わかってないのにあっ!わかった!自信たっぷりですよみたいな感じがおバカさんで愛らしい
昨日のナーニくん、1歳1ヶ月の子が何度見てもクラッカー鳴らすところでビクンとなる
3,4回目くらいからはナーニくんのコーナー始まったら高速ハイハイで私のところにしがみつきにくるようになった
明日のスタジオ曲が楽しみ
りさ姉が就任した月の月歌なんだね
ベビーブックの来月号のお知らせに、いないいないばあのうた「よろしくね」と書いてあったんだけど、このタイトルの曲あったっけ?新しい子との月歌かな?
>>49 同じ回のを繰り返し見せるってことは普段ナーニくん好きなの?
しがみつく姿は可愛いかもしれないけど怖がってるのにちょっと可哀想と思ってしまった
>>51 そうだね、コーナーもりさ姉に絡めると思う
>>43 そんなのあるのかー
前行った時、確かぼよよん歌ったらゆうしょうの頃の映像に若い頃のよしおがいて嬉しかったわ
>>50,
>>53 上の子がナーニくん好きで録画してたんだけど、ゆう兄の巻き髪ヅラがツボだったみたいで昨日のばっかり何度も見てるんだ
下の子も泣くわけじゃないし一緒に大人しく見てるから何度見てもびっくりするもんなんだなーって思ってたけど、しがみつきにくるってことは怖いってことだもんね
上の子が早めに飽きてくれることを祈るわ
うちは子ども3人ともナーニくん大好きすぎてぬいぐるみとパペット買ったよ
早く届かないかな
卒業前に一度、兄姉シャッフル企画をやってほしい
ゆういちろう→りさ姉担当。パント担当。
あつこ→よしお担当。すりかえ仮面。ブンバボン担当。
よしお→あつこ担当。しりとりれっしゃ。プリンセスミミィ担当。
りさ→ゆういちろう担当。しりとりれっしゃ。シルエットはかせ担当。
もう二度とあの四人のおかしょは見れなくなるわけだしね
すりかえ仮面にプリンセスミミイがすり替えられたってことですかね?
ゆういちろうのふにゃふにゃパント見たいw
りさお姉のキレッキレのシルエット博士もいいね
最近べるがなるのMVとか流れた日あります??
前に一度だけ見たことあるんだけどそれ以来さっぱり
あつこのブンバボン→心配
よしおのプリンセスミミィ→心配
ゆういちろうのパント→心配
りさのシルエットはかせ→絶対安心
兄姉交代するの今回初なんだけど最終日は特別な感じで終わったりするの?
それとも明日もよしりさ出るのかなって思っちゃうくらい通常通りにまったねーなの?
>>63 2017年8月25日の、
夏だ!ガラピコぷ〜とあそぼう(5)の再放送が最後だったと思う
>>63 ごめん
2018年3月27日の春特集(2)が最後だったわ
2017年冬特集の、たんけん!ふしぎなびじゅつかんでも流れてたよー
今年度は流れてない
>>66 歌兄姉の場合は、
通常通り「まったねー」の後、画面切り替わって兄姉だけになる
卒業する人が「今月でおかあさんといっしょを卒業します」の挨拶の後、新しい兄姉が出てきて紹介される
新旧の兄姉全員で一曲
って流れだったと思う
体操兄姉の場合はどうなるんだろうね、歌あるのかな
3月って月歌なかったっけ…
だいすけの時はやくそくハーイ!とかあったのに
月歌ないのって8月12月だけだよね?
よしりさ卒業となんか関係あるのかな
まゆ姉の時は挨拶の後で兄姉みんなでゴッチャ!やってたよ
でもあつ姉は翌週スタジオで初登場&紹介だったかな
その時の月歌がハートがいっぱいだったから今日のはあつ姉かなり胸熱だったんだろうね
最初は顔色が悪いとか叩かれてたなー
いつも若々しいのにもう七年とかびっくり
>>74です
ごめん、あつ姉ではなくりさ姉だったー
しまった…
>>72 やくそくハーイって2月じゃなかった?
今日のガラピコちょっとうるっときてしまったw
>>76 あれ?2月だったっけ?
記憶が曖昧になってるわ…
チョロミー、去年の別れの時より成長してるよね
3月になったから一気に春モードだね
もうゆきふるるんは流れないんだろうなー
>>77 やくそくハーイ!は2月だったよ
3月は月歌なしでクリップ多め
>>63 べるがなるMVは今年の春特集で流れるんじゃないかな〜?
春特集(1)(2)で流れそう
3/25.26だな
ベルがなるのよしりさの衣装シンプル可愛くて素敵だから卒業前に流れてほしいね
全身バーバリーマンみたいな子
子供だから許される着こなしで良かった
チョロミーお姉さんになったね
ベルがなるのフル、あつ姉は清楚な女子大生みたいだしよしおの脚が長くて素敵だよね
最終日についてレスくれた方ありがとう
長く務めた体操兄姉だし特別プログラムあって欲しいなあ
新旧みんな揃って一曲とかされたら泣いてしまいそうだw
>>85 みんなモノトーンの服で可愛いかっこいいよねえ
ゆういちろうお兄さんネクタイまでしめちゃって
まどみちおのくまさん聞いて4歳の息子が「ひさぶりだねぇ」と言った
去年のを覚えてるんだな、あれからもう1年かぁと何だかしんみり
>>86 スマン褒めたつもりだったんだけど伝わらなかったね
あの着こなし良かったって言いたかった
火の丸相撲の作者が巻末コメントでよしお兄さんりさお姉さん卒業について語ってた
いつも見てて思うけど、最後の風船降ってくるとみんなにっこにこでキャッチしにいくの可愛い(´ω`)
>>74 へー!それは是非みんなでパントやってほしいね
今回は、卒業記事に放送最終日に卒業&交代・紹介って書いてなかったかな?
勘違いかも
ついでに最初から全員揃ってのブンバボン、あとぱわわぷたいそう見納めもやってほしい
パントって誰でも出来るものじゃないでしょ
それに、実際誰でも出来ちゃったら、今までのりさの立場はどうなるの
台無しだよ
何を怒ってんのよ
りさだってパントマイム極めてるわけじゃないんだしみんなでやって完成度が低かったってどうも思わないよ
後ろで冷めた感じで見てる子が、
風船来たら追いかけるのもかわいい
>>79 あー、ゆきふるるんのクリップ可愛くて好きだったな
>>93 他の兄姉の完璧なパントを見たいんじゃなくて
みんなでパントしてるの楽しそうだなって思っただけよ
特集でガラピコぷ〜とパントやってるの面白かったしね
見てないけどまゆ姉も最後みんなでゴッチャ!をやったそうだけど、その時まゆ姉の立場台無しになってないはずよw
ブンバボーンは、動物園、雑コラ、スポーツクラブ、お祭り、沖縄と多種あるし、もう一度全部放送とはならないから残念だね
お世辞にもうまいとは言えないパントだよねぇ
子は楽しんでみてるけどさ
いなばあOPが春verになったけど、ゆきちゃん交代なら今月いっぱいでまた変わっちゃうんだよね
雑コラブンバボン見たいなー
ある意味反響がすごかったから卒業までにまた見れるチャンスあるかな
よしお兄さんのトンネル覗いてお〜い!!の所
体曲げてるのによくあんなに声が出るなあと感心するわ
>>107 可愛かったねw
よしおのカウボーイ何回見ても脚の長さに惚れ惚れしちゃうわ
DVDでわざわざ見るのもなんだし日常的に見られなくなるのが寂しすぎる…
久しぶりにおかいつ見たんだけどゆういちろうおにいさん偉く唇の色が悪かったけどいつもこんな感じ?
体調悪かったり、ストレスとか心配になってしまった。
>>111 ゆういちろう出始めたころから唇紫だってよく言われてたよ
個人的には前より良くなってる気がする
>>110 泣いたら回収なんだ
回収されるの初めて見たから何事かとビックリしたわ
ほしぞらカーニバルの衣装も可愛いなーって見てたら、あつ姉のスカートが上まで捲れる場面があってびっくりした
そよかぜでも危なかったの思い出したわ
パントみたいなコーナーがこれからなくなるってことは空いた時間どうなるんだろう?
ネプリーグに出てる片瀬那奈、りさ姉になんか似てる
おでこ出してる髪型だから特に
>>114 どちらかと言うとりさ姉のカエルが足広げてぴょこぴょこしてる方が気になる
ひろきよよしまゆの交代は最初の歌のコーナーで紹介がありそのまま通常放送され最期は全員でスプラピスプラパしてた。
どうでもいいけど子供が生まれるまでも番組みたことあったのに、毎回月の決まった歌が流れるの知らなかったわ
そしてそれが終わったらガラピコぷーになるということはもっと最近気づいた
【茨城】3歳の娘の顔を一晩中こぶしで殴り全治4週間のけが負わす・・・父親(23)逮捕 神栖市
http://2chb.net/r/newsplus/1551682222/ >>111 私も今日の唇の色の悪さは初期ぶりに気になったよ舌苔もあったし
あつこ姉も肌荒れしてたし交代時期で心身共に大変そう
体操のお兄さんお姉さんの変遷
勝弘卒業弘道加入➡ちえ卒業ちか加入➡ちか卒業きよ加入➡弘道きよ卒業よしまゆ加入➡まゆ卒業りさ加入➡よしりさ卒業まこあづ加入
歌兄姉体操兄姉
おさゆう➡勝弘ちえ
けんあゆ➡弘道ちえちか
あきりょう➡ひろきよ
ゆうしょう➡ひろきよよしまゆ
だいたく➡よしまゆりさ
だいあつ➡よしりさ
ゆうあつ➡よしりさまこあづ
ゆうあつの次の歌兄姉の2年目くらいまでまこあづと予想
体操のお姉さんの美人ランキング
1 ちか もしくはきよこ もしくはあずき
2 りさ
3 ちえ もしくはまゆ
>>124 ゆうあつがあと2年てとこだから、次の歌兄姉とは3??4年はいくんじゃない?
弘道さんはちえちかきよこと共演したがちかとが一番コンビ感あった
まこ兄絶対長くなる!ペアで体操するあず姉もそこそこ長くなるので長期政権になる可能性あり!今から14年はさすがにないか
交代があるたびに新メンバーを受け入れなければいけないおかいつ出演者は大変。
まこ兄はあつ姉と同じ歳だしあづ姉も29までには卒業だろうからよしお並には長くはなさそう、と予想
よしおほんと長かったねー勝弘兄があきりょうくらいまでいるみたいなもんだもん
歌兄姉みたいにセットで交代させたいから、体操兄姉をセットにしたんじゃないの?
らーら、らーら、らららららーらというメロディの歌があったと思うけど思い出せないので教えてください
たくみおねえさんが歌ってたような記憶はあります
ほーね、まーめとかそんな感じで歌われてた歌詞だったと思います
なっとうのうたかな?
正しいタイトルは忘れたけど、土曜日の手遊び歌の曲
まーめ、まーめ、まめまめまーめ
>>137 それです!
>>135 ありがとうございます!
>123
舌の上に付く白っぽいカスみたいなやつだよ
口臭の原因とかになる
ほしぞらカーニバルのりさお姉さんが三船美佳に似てる
>>138 ちなみにタイトルはすきすき!ナットウスキー
やっぱり、ゆうあつはあと2年で終わりなのかなぁ。
歌姉30歳のジンクスを守るとしたら…
ゆういちろうも一緒に卒業になるのかな
歌兄姉はセットで卒業させたほうが歌の収録とか効率良さそう
あつこ姉は1年でまた1から撮り直しだったし大変だったと思う
>>146 定期的に現れるけど先月やってたよ。しつけコーナーは週替わり
ときどき「あずき」「あず姉」って書く人いるけど新姉はあづきだよ
細かいかしら
>>146 いなばあのしつけコーナーは月曜ないよ
火曜に歌前の小芝居(ない場合も)+歌のみ
水木で歌+子供の映像
金曜もなし(あーそぼ!で子供の映像はある)
>>149 あずって書いてるのお触り禁止のいつもの人だからスルーよ
>>110 気になったから録画見てみた
りさ姉に回収されて子はOP歌にもブンバボーンにもいなかったから、参加してる子供じゃないのかな?
連れ添いの妹が紛れ込むとかありえるの?
パンダのお目目が〜の後よしおに首かしげて合図する子可愛いなぁ
子供のああいういじらしい仕草ってほんと可愛い
>>152 単純に親と離れられなくてopもブンバボンも無理だった子なんじゃないの?
ポポヨラ?ポポヨナ?が雪の妖精だったことに衝撃
てるてる坊主だと思ってたわ
>>69,80
情報ありがとうございます!
おかげさまでネットでなんとか見つけることができましたが画質がかなり悪かったので春の特集で放送されるのを楽しみに待つことにします♪
>>156 お豆戦隊に収録されてるよね!よしりさ卒業だしDVD買ってもいいんじゃない?
わーおで靴脱げちゃった子の履かせてアピールにとまどうゆきちゃんに笑った
>>152 収録には本人と付き添いの1人しか付いていけないから
たとえ弟妹でも一緒には行けないよ
いいねいいね!が子の好みに嵌まったらしく、まさかの昨日から歌い始めた
2才半過ぎにして初めて歌ったいなばあの曲だから欲しいんだけど、すでに先週の録画は消去済み
今週から春仕様になったけど、季節変わってもまた流れたりしますか?
すり替え仮面とお嬢いなくなったのね
なんかすごい低予算感だった
この新幹線はすけ兄の河童みたいな位置づけかな?
DVDには収録されるよね
初めてゆういちろうお兄さんを見た旦那が、くちびる青過ぎる…と呟いてた
狂おしく待ってた!新幹線でゴー!
制服姿がステキだわ。
すり替え仮面出てこないのか、、、!
それならサビもよしりさいないほうが長くクリップ使えるのになー、新幹線
それにしてもよしおのスタイルの良さは異常ww
>>163 せっかくならすり替えコンビ登場させて欲しいよね…
よしりさ少な目なのはまこあづが来たら差し替えして長く使えるからかな
あつ姉のエプロン姿すごくかわいかった
色暴さんの「ほうれんそう…?イェー!ほうれんそうー!」に不覚にもやられたw
ほんわか ふんわか...と聞いたらいつも八ちゃん堂の歌が出てくる
新幹線、よしおが執事感出ててカッコよかったけどすりかえの二人で最後も見たかったなぁ
ハミガキ親子、なんかやりすぎ感w
珍しくカーテン閉めてないね
歯磨きお母さんオシャレしすぎてて違和感すごかったw
すりかえかめんのヒント一覧集とか欲しいわ
ひょっこりかわいかった〜
すり替え仮面であつ姉にがっつり寄りかかってる男の子いて可愛くて笑ったわ
今月はブンバボン最終月間だし毎週変わったりして……と期待してる
はるのかぜは二人のMVだし来期の春はヘビロテだね
>>163 低予算感すごくわかる。新幹線の映像くらい新しいの使えば良いのにと思った。
新幹線を見てあつ姉ダンス上手になったなぁと改めてしみじみした
前はもっとドタドタ踊っててそれが可愛かったんだけど滑らかになってた
新幹線はだいたくのクリップの方が良かったけど、あれも一回撮り直ししてるし、新しく作り直すのも仕方ないのかな。
すりかえ仮面たちいないのは残念だった
新幹線のセットや衣装が安っぽく感じるのわかる
その分4人のダンスパートは撮り直しするかな
今日のすりかえ、子供たちなんて答えてた?わんわん?
新幹線、人気曲なんだからどうせなら新メンバーになってから撮り直して欲しかった。またはだいたくバージョンみたいに、1番はゆうあつだけしか出てこないクリップにしたら四月からも使えたのに
新幹線のナーニくん達がいるパートは体操の新兄姉入れて映像録りなおす為に適当なのか、て勘繰るほど雑だったw
特にシートに塗ってる絵の具のむらとか
流石にあの新幹線pvは酷すぎないか?
あれがよしりさラストと言うだけでもキツイがそれを抜きにしても雑過ぎる
tvで流すのは数回かもしれないが、後々販売するんだからある程度はしっかりして欲しい
>>186 最初、道路って言ってた気がした
でも最後に皆で言う時は聞き取れなかったな
>>186 ほんとは信号って言って欲しいのをワンワン!ワンワン!って言ってる子供がいてみんなつられてせーのでワンワン!だった
>>193 やっぱりそうだよねww
よしおの「そうだね、信号だね!わんわんも…いるね」が無理やりすぎたw
>>190 急にどうしたw
ゆめちゃん可愛いけども
雑コラ雑コラうるさいから
新幹線MVがホントに雑になった
体操新組ぶんもまとめて撮ってるんじゃないかな
>>197 なんかみんな色々言っててワンワンが1番声が大きかった気がする
間違ってたらごめんね
前の新幹線のクリップ見たことないんだけど、すり替え仮面が出てたの?
>>200 出てたよ
よしまゆ、よしりさどちらも
>>189 まさに思ってたんと違うだったわ。特に2番。
よしおの14年とりさ姉の7年間の集大成感ゼロだった。だいすけ兄のかっぱレベルのクリップ期待してたよ
そりゃ歌のお兄さんのクリップとは扱い違うでしょうよ
弘道やきよちかまゆの卒業の時ってそんな卒業記念クリップみたいなのあったっけ?
>>155 家事ながらでちゃんと見てなかったからなんでてるてる坊主が春にお別れなんだろうと思ってた
謎がとけました、ありがとう
>>155 ググってみたらもっと衝撃受けるよ
顔が変わってるから
ほら見て私ワゴンでサービスのところ本当可愛い
たくみ姉の印象強いけどあつこ姉も可愛い
>>205 横だけどググったらガンコちゃんちゃんみたいでワロタ
ポポヨラ、ムーニーマンみたいな今の顔と全然違う…
整形ってレベルじゃねーぞ
>>206 可愛いからたく姉の時みたいに顔アップで見たかったな
ナーニ君と出てるブタのぬいぐるみがしんすけさんのぶたくんに似ていた
>>205 しかもチョロミーに「ポポヨラ顔が変わってない?」って聞かれた時の答えが「いろいろな所を旅してるうちにかわったみたいなのー」みたいなテキトーな返事で吹いた思い出
>>205 >>210 何これ別人にすりかえられてるじゃん
軽くホラーだわ
前のデザインなんかまずかったのかね?
やっぱこのほうが可愛いわ〜くらいでキャラデザって変更できるの?w
ポポヨラって初期は雪で作ったがんこちゃんみたいだったよね
>>205 横だけどEテレだけにがんこちゃんか!なるほど
目元がデジモンみたいだなと思った
しかし変わりすぎで草
去年顔変わったんだっけ?
みんなざわざわしたの思い出したw
ちゃんとチョロミーが突っ込んでたのも吹いた
古いレコーダーにまゆ姉卒業した時の放送分が残ってた!
あつまれ土曜日スペシャルで宮城の名取市に四人で行く特集で新幹線乗ってたw
最後はスタジオでまゆ姉挨拶のあと、兄姉四人とポコポテ三人でゴッチャやってたよ
まゆ姉も七年だったんだね
キャンキャン?とかいう犬はワンワンみたいに喋れないのだろうか…
それとも、ワンワンが呪いかけられて人語を理解できるようになったのか謎
>>210 韓国でも寄ってきたのかと言われてたよね
それにしてもよしおのハイキックの高さよ…
同じく、ポポヨラはてるてる坊主だと思ってた
>>210この回見たいわ
>>205 コワイ!!
チョロミーポポヨラがポポヨラじゃないこと気づいてないのかな?w
>>210 チョロミーちゃんと気づいてたw
ガラピコぷ〜ってシュールなところあるねw
>>172 遅くなりましたが、ありがとうございます!
ポポヨラの旧顔はリロアンドスティッチのスクランプにそっくりだったからディズニーから苦情きて変わった説を私は推しています
>>223 どうだろうね、整形依存になるのも良くないよね
ゆう兄って唇の色悪いのか
たしかにタスマニアデビルの時口まで化粧してるのかと思ったけどあれ天然の色だったんだねw
新旧で挨拶したらなにか歌うのかな?
それかベルがなる?
候補
明日ははれる
ありがとうの花
にじのむこうに
>>223 昨年度冬始めでキャラデザ変更で
今年度冬始めは変更はなかったならもうあのままなんじゃないかな
>>227 ありがとうの花はたくみ姉が卒業のときにやってなかったかな?
ベスト盤のタイトルにもなってるし
>>218 冒頭、過去のポポヨラの顔を思い浮かべるガムチョ
ポポ「みんな ひさしぶり!」
ガムチョ「ポポヨラ!」
チ「うわーポポヨラ会いたかったよ」
ポポ「あたしも会いたかったよチョロミー」
ム「ポポヨラ来てくれたんだね」
ガ「また一緒に遊びましょう」
ポポ「うん!」
チ「あり?ポポヨラなんかかわったね」
ポポ「そう?いろんなところをたびしてきたからかなあ」
チ「あっ一緒に作った氷のペンダント!ずっと持っててくれたの?」
ポポ「もちろん!だってチョロミーとおそろいだもん」
チ「アハハッ うん おそろい」
〜♪ともタッチの歌を歌って、完
>>216 うーたんと一緒に遊んでるんだからきっとまだ赤ちゃん犬なんだよ
うーたんが年の割におしゃべり上手すぎだし
>>229 「にじのむこうに」もだいすけの卒業の時にやったよ。
今日の新幹線、子供たちが喜んでたけど撮り忘れた。
最終週の再放送って今週の内容かなあ?
>>235 最終週は春特集とファミコン未公開で21(木)が祝日だからその週が再放送だと思うよ
>>236 ありがとう!最終週=再放送とばかり思っていた!子供も喜ぶよ。
今月の後半は全部録画しておこう!
新幹線の歌の二番の歌詞見て思ったんだけど、
もうすぐ車内販売がなくなっちゃうから今このタイミングで流してるってことはない?
よしりさの卒業MVは、体操組だし最初から用意されてなかったんじゃ?
そう思うほど雑な作りだった
ジョジョネタにしか反応しない無知な親ばかりみたいだけど
これ落語が元ネタだね。子ほめみたいな。
今日のシルエットは難しいわ
3枚目まで全くわからなかった
風呂と洗面が一緒なのか…
都心で小さい子ども一人なら同棲時代のマンションから引っ越さないとかかな
きれいな家ばかりで撮影用のセットか!?と思うけどあぁいう家がたまに出るとリアル住居なんだな
>>239 そう言われると時期的にいいタイミングだし、車内販売が終了と報じられると意味深だね。
歌詞にも「駅弁 お菓子 ジュースに アイス」「お土産いろいろお好み次第」も消滅だし、
「お弁当とお茶ですね。ハイ、どうぞ」という光景も見納めだね…。
最近、ファミコンでも2番を省略して歌っている。
東海道新幹線では車内販売はまだ続くんでしょ?考え過ぎでは
>>252 マイホーム建てるためにお金貯めるからあえて家賃安めの家に住んでる家族とかいるよね
今借りてきた「笑うおばけ」てDVD見てるけど、改めてだいすけ兄のはじけっぷりが本当に面白いね。
カッパさまとかイカイカいるかとかのはじけ方はゆういちろう兄はないな……
夏アニメ一覧におかいつ内うらみちお兄さんって書いてあるけどマジかね?子どもに見せたくないんだけど
>>260 あれは毒を毒として楽しめる大人が読む作品であって、小さい子が見るものではないからガセか間違いじゃないかと思われる
一話チラ見して合わなかったから、その後は読んでないけど
>>260 画像1枚目の左上に「これ全部嘘です」って書いてあったよ
>>259 だいすけ兄はすごいのは確かだけど、ゆういちろう兄にそれを求めるのは酷だと思う
爽やかでほんのりぶりっ子で女装すると可愛いそれがゆういちろうの魅力
ゆう兄にはゆう兄の良さがある
でも放送作家がそれに気づいてないと思う
変顔だったり、だいすけ兄の劣化コピーみたいなことばかりさせられる
すけ兄の面白いところが大好きだけどゆう兄の正統派さわやかお兄さんの路線も素晴らしいわ
2年目なのにダンス以外はなんでも上手くこなす器用さがすごい
>>266 ダンス以外w
ダンス下手だけど何故か気になって見てしまうわ
あつ姉も歌やダンス安定したの3年目入ってからだしゆう兄も3年目でダンス確変するかもしれない
すけ兄は悪ふざけとギリギリ紙一重のはっちゃけ具合が絶妙で良いよね
ゆう兄は芝居経験豊富だからちゃんと曲や役にあった正統派な表現をしてるよね
豆の真剣に戦隊モノを演じることによって生まれる笑いとか見事だと思う
>>256 男が運転手、女はワゴンサービスというのが時代的にクレーム来そうな気がしなくもない
>>270 それ思った お姉さんの運転士やお兄さんの車内販売員でもいいなって 歌うパートやクリップの見栄え上今の配置なのかもしれないけど
一瞬思ったけどりさ姉が車掌?の服着てるしいいんじゃないかと思うけどねえ
たくみおねえさんは一番は制服だよね
それでキビキビ踊って二番でワゴンサービスの服に変わって、それでもまた同じふりを踊るギャップが可愛くて気に入ってたから、今回一番からワゴンサービスの衣装でちょっと残念だったわ
終わる車内販売もあるんだろうけど
東海道新幹線のぞみなんかはまだまだやってるよ
地方とかでしょ?終わるのって
>>270 新しいクリップ作るとしたら体操新姉が車掌さんやってるカットでも挟めば良いんじゃないの
それか運転士交代のテイで窓の外で敬礼して見送るとか
今度クリップ作られる事があったら夏のあのかっこいい白い制服風の衣装着てほしいなあ
男が運転士って固定観念をなくすためにしりとりれっしゃはあつこが運転士で車掌がゆういちろうにしてるんじゃないの
新幹線のPVくらいで目くじら立てんでも
あつこのパーサー姿可愛いからいいじゃん
固定観念も何も実際そうじゃん
世の中の普通とことごとく反対のことしなきゃ問題になるの?
性差にうるさい人って価値観の多様性をうたいながら旧来の価値観は一切認めないよね
どうせ新幹線乗るならお兄さんよりお姉さんにサービス受けたいわw
りさお姉さんは映画のパイロットの制服もかっこよくて素敵だったよね
最近の男女差別捨てろの風潮強すぎて、可愛い服着た子に女の子らしくていいねえと言うのすら気が引けてしまう
新幹線は2011年の歌だし、古くさくなってきてもしょうがないと思う
その時は今人気のE7系かがやきもいなかったから歌詞に入っていないし
リニアは運転手いないから、子供が大きくなる頃は新幹線も自動運転車になるかもしれないし、車内販売じゃないなにか特殊なサービスが一般的になるかもしれない
どのみちもう寿命が長くない歌だとは思う
>>252 風呂と洗面が一緒なら、トイレも一緒なのかな?
ビックリしたわー。
おかいつでジェンダー論になるとは
もっと気楽に見たいわw
逆にあのクリップ1つでここまで話が広がることに感心している…
うわー楽しい!よしおのグランバットマン最高!!くらいにしか思ってなくて本当にごめんな…
新幹線でゴーゴゴーは「スピードアップ〜」のところでだいすけ兄がギア?みたいなやつをグーッと押すところが好きだった。ゆう兄にも再現してほしかったー。
あとE7系かがやきの映像がカットされてしまって残念
新幹線でゴーの歌が古いなんて思いもしなかった。
上の子の時も今の下の子の時も大喜びで見てるよー
10年後20年後にはリニアでゴーになるんだろうか
ワゴンサービスを軽視とかそんな問題じゃないよ
めんどくさいとかおかいつくらい気楽に見たいとか、そんな感覚で子育てしてる人が大多数だと思うと、今現在ガラスの天井に苦しめられてる身としては頭いたい
(実力があれば認められるなんておためごかしはいらん、同じ事してるのに同じ評価をされないのが問題なので)
多くの親子が毎日見るおかいつだからこそ配慮してほしい
のりものステーションのダンスバージョン久しぶり?
ゆきちゃん小さくて可愛い〜卒業寂しい…
うーたんのベビーカー大きすぎて笑う
中に人入ってるからゆきちゃん押すの重そうだねw
「おばさま」って面と向かって褒め言葉として言われるってプッチマーゴさんは何歳なんだ
スキッパーさんの声やっぱり違ったよね?
気になってここ見に来たw
のりものステーションの時のゆきちゃん、大きくなったな〜と思ってたのに今見ると小さいね…
大きくなったな〜
>>301 宙吊りロープ
腰のベルト部分は縦回転出来るタイプ
サーカスなどアクロバティックな舞台でつかうやつ
スキッパーさん思った思った
喉調子よくないけど会話の途中やし咳払いとかせずに喋り続けられんかな?とやってるとき私はあんな声になるわ
ブンバボンでセンターでずっとぼけーっと立ちっぱの奴、よしおにもかぶってて終始邪魔だわー
>>306 子供の動きは予測できないし収録は余程のことがない限りやり直しできないし仕方ないよー
棒立ちの子の後ろからうまい具合に顔を覗かせたり角度を調整してブンバボンするよしおが素晴らしいと思った
こういうアクシデントもおかいつならでは
そんな口調で邪魔って、本当にいってるの?
本人は邪魔しようなんて思ってないだろうに可哀想よ
たまに疲れて座っちゃたりその場に立ったままの子とかいるけど自分が親であの場にいたらソワソワして仕方ない
頼むから回収してくれ!って気が気じゃないわw
>>309 えーほんと!?
あれ見るたびに
「将来大物になるな」って思う人間だわ
3歳の子が「おにいさんが新しいおにいさんになるから、ブンバボンが変わっちゃうんだよね…またいつか会えるかな?」って真剣に聞いてきた
わかってたのか君
自分が親なら私も
>>309みたいに思う
他人の子なら
>>310に同意
つか自分の子で「大物になるわー」とか思ったとしてもその場では番組の進行に気を遣っちゃうよね
子どもをどかそうとせずに 曲に合わせて影から一生懸命顔出すよしおにめちゃくちゃほっこりしたし笑った
録画しておけばよかったな〜
サークルモッシュの時立ち止まる子の背後から背中ポンッて押す時の優しい顔も好きだわよしお兄
>>315 わかる
一緒に楽しめるように誘導する所もいいよね
それでも動かない子の周りをまわって衝突防止したりね
ところで、だいたく時代に嘔吐した子がいたらしいけど体調を考慮して撮り直ししなかったのかな
>>306 子がおかいつに出た事あるけど体操の時ずっとあんな感じで何もせず真ん中で突っ立ってたわ…おまけにサークルモッシュの時も不動お願いだから壁際に行ってくれと思ったわ親はハラハラしっぱなしだったと思う
今日のは自分の子じゃないけど何かごめんw
ほんとよく邪魔とか言えるね
それでも人の親なのか?びっくりする
よしおが微妙に楽しそうだったから見てて和んだよ
この前ブンバボンを踊るよしお兄さんにひたすらタッチしていた女の子もいたよね
ブンバボンのコーナーは子供の動きが面白い
発達障害リスク「ネオニコチノイド系農薬」に対策遅れる日本、禁止どころか緩和も…EU 韓国 ブラジル 台湾は使用禁止に
http://2chb.net/r/newsplus/1551861587/ 子がもうすぐ7ヶ月
最近Eテレに興味持ち出して親の私もブンバボンが楽しみになっていたのにもうすぐお別れなんて寂しすぎる
もっと早く出会いたかったわw
>>170 久しぶりに声出して笑った
前に声出して笑ったのいつだったかなと思ったら、光るめがねだったわ
チョロミーとタッチパッチさんの組み合わせ好き
>>323 光るめがねすごく好き
なんだかわからんけど元気になれる
録画していなかったのが悔やまれる…!
シルエットの衣装がクリスマスカラーだったw10ヶ月後に同じ色のズボン履いてほしいな
タッチパッチじゃないけど、チョロミーが考えたかっこいいたいそうの回も好き
羽根つき餃子を見ると頭の中でチョロミーとタッチパッチさんが
はーねつきぎょーざ!はーねつきぎょーざ!イエーイ!グッドターッチ!
って踊り出す
おかあさんといっしょのエンディングで風船落ちてくるところ、スタッフさんが投入してるんだね。
てっきり、天井?に穴が空いていてそこから落ちてくるものだとばかりw
小さい頃の想像をそのまま今まで信じて疑わなかったwよ
く考えたら天井には照明とか機具とか沢山あるだろうに…小さい子(自分だけど)の想像力凄いなw
おかいつスタジオって、
天井の高さは何メートルくらいなんだろう?
ムームー声どうした
ムムルガーみたいな声になってるぞ…
半分こして一緒に食べたらもっと美味しいね的なオチになるかとおもいきや揉めたまま終わってわろた
人形劇、ガラピコが円満解決するのかと思いきや珍しく仲悪いまま終わったね
今のうさぎ?ちょうど文字のところに置物があってうさ、までしか見えなかった。2才子にこれ何?って聞かれたからうさぎだよって答えたら「うさぎか。うさぎ?これうさぎなの?」って聞かれたけど私も聞きたい。
>>340 ナキウサギとかなのかなあ?うさぎとだけ出てるとえっ!?ってなるよね
ものすごく細かく名前を教えてくれるときもあればうさぎとかさるとかざっくりしてるときもあるよね
あの差はなんなんだろうw
ガラピコほんと大人が見ても面白いw
にこぷん以降殆ど見てきてるけどこんなネタ満載のシリーズ初めて
>>341 ググってみたらまさになきうさぎだった
それならそう書けよ!って思うわw
細かい分類するのと「さる」で終わる差が知りたい
今日のうさぎはねずみっぽかったなー
>>341 そんなうさぎがいるのも知らなかったよー!ありがとう!これで夕方は堂々とうさぎだよ。って言えるw
ほんと名前の説明の差はなんなんだろうね…
内部に鳥好きが居るだかで鳥類の時は長い名前でもしっかり表示するってここで聞いたw
>>344 耳の長いいかにもザ・うさぎって感じではなく、ネズミのようなうさぎだったよね
まだ字の読めない子が『リス』って言うから『うさぎだよ』って答えたら『違う!リス!』って言われてしまったよ
>>346 同じこと書きに来たw
鳥の名前はやたら詳しいときあるよね
今日ので「うさぎ」はちょっと不親切だよなぁ
見た目で明らかな時は通称名でいいと思うけど、見た目が珍しい動物出すなら正しい名前を表示して欲しいよね
バッタにしろウサギにしても、跳ばないよな
モサモサ食ってるとこばっか
キツツキだったかな?
ただ木にとまっている映像だった
動きに特徴のある生き物はその場面を映して欲しい
と思ったら植物だった時もあって、このスレが少しざわついていた記憶
雪原を躍動感あふれる跳躍で駆ける白うさぎの時あったよ
身体びよーーん伸びててスローで野性的だった
べるの時においでおいでするファラピコ可愛い
トンネルの時よしりさ慌ててたけど何があったんだろう
ほしぞらカーニバルの帽子かぶってるゆう兄、舐められ太郎みたいじゃない?
映画のDVDが発売されたけど、感想ここで話していいのかな?
該当スレありますか?
>>360 wwwww
もうそれにしか見えなくなった
>>319 すぐ人の親なのかとか言っちゃう人も嫌な気持ちになるけどな
舐められ太郎とかサークルモッシュとかここ最近の皆様のセンス好きです
なめられ太郎知らなくてググって吹いた
アニメか何かのキャラクターかと思ったらw そして似てたww
>>365 同じくググってみて吹いたわw
予想外だったw
ゆ、ゆういちろうが…
今日のガラピコぷ〜で思い出したけど
前いなばあの生活習慣の歌で「半分こ」ってあったの最近流れないね
お友達も半分こー!の後の映像が2枚入りのクッキーとかならいいんだけど
バナナとかスティックパンとかだと大体半分じゃなくて7:3くらいになってた
来月のわんわんワンダーランド、ゆきちゃん初公演だよね?
めっちゃ倍率高そう…
わんわんワンダーランドとかおかいつコンサートとか倍率どれくらいなんだろ
2年間首都圏近辺のわんだーらんど抽選出し続けて落選し続けてたけど、ゆきちゃん初公演初めて当たった!なので、倍率はそれほど高くないと思うよ
よく倍率がーって聞くけど、前にたまアリを通ったらコンサートやってて当日券有りって書いてあったよ
いい席は倍率が高くて端とか後ろ席は空いてるってことなのかな?
それとも大きいホールだったから?
ゆきちゃんの初公演行ってみたいな〜
>>373 わんだーらんどとファミリーコンサートの倍率が高いのであって、ワンワンカーニバルとかワンワンまつりとかその辺りのはチケット余ることあるよ。
まぁ、チョーさんじゃないしゆきちゃんも出ないしね。
わんだーらんどとファミリーコンサートも当日券あるの?
秋の渋谷ファミリーコンサートではなかったなーこの前の横浜夢キャラはあった
>>373 たまアリは毎年どこかしら余ってるよ
くっそ遠い席だけど
わんだーらんど甲府公演結果きた
全滅orz
都民だけど中央線沿線在住だから電車で小旅行兼ねて行くつもりだったのに残念
県人口の少ない山梨ならと思ったが甘かった
今週末の府中の森は取れたからそちらを楽しみにするよ
>>374 調べたらおかあさんといっしょスペシャルステージでした
>>376 友達が当日券で見たらしくて、後ろの席だけど生歌すごかった、よしおムキムキだったと感動してたよ
やっぱり収容人数が多いから多少空いてるんだね
私も近いから今年の夏行ってみようかな
>>378 いいなー
スペステ名古屋飛ばしなのが悲しい
ゆう兄、
「た」の発音するときに、歯の間から舌が少し出るの可愛い
舌が長いの?
ここで見てから曇天ばかり気になってしまうスニーカー…
前に誰かが「よしりさにもそよかぜスニーカーが届いたんだね」みたいな事を言ってて良いこと言うなあと思ってたんだけど、今日じっくり聞いてたらウルっときたわ
改めて良い歌詞
そよかぜスニーカー好きだからこのクリップで見られなくなるの寂しい
月歌でも新メンバーでクリップ撮りなおしたりするのかな
リクエストのおおきなかぶの絵、あれって人物名書いてるのスタッフ?保護者?
よしおおにいさん、になっててワロタ
今日リクエストおおきなかぶだったの?
子が保育園でやってるみたいだから夕方録画しよ
今日のトンネルつまり気味だったねw
最後のリサお姉さんのテンション高い感じかわいくて好きだわ
だいすけお兄さんの最後も見てみたかったな〜
おおきなかぶはよしおの股部分のブカブカが気になってしょうがない
もうちょっと留めるなり出来なかったんだろうか
>>392 モンペだからじゃないの?よく見てなかった
トンネルのぞいてみーたりーのところも
やけにスタジオの奥側に子供達がぎゅうぎゅう詰まっててかわいかったw
>>392 なんか伸びきったブリーフの前みたいだよね
昔の服としてあれで正解なんだろうがタプタプ部分ばかり見ちゃう
私はゆうあつが登場した時お姉さんがお兄さんの腰を持つ手が定まらないのをいつも見てしまう
昨日のがうさぎなら今日のはちょうちょうってことよね
ワオキツネザルに「さる」って出てたらめっちゃ戸惑うな
>>400 モンスターペアレントのことと勘違いしてる?
今日、久しぶりに子と一緒にブンバボン踊ったら、トンネル越しによしおと目があった気がしてほっこりした。月末まで、できるだけ踊ろうかな
爺さんの衣装を適当に代用せず拘って用意するあたりNHKらしさを感じる
映画も時代劇パートがやたら気合入ってた
3歳の子がりさお姉さんとブンバボンのお兄さんいなくなったらあつこお姉さんとゆういちろうお兄さんさびしいんじゃない?って心配してる
覚えなかったなよしおの名前
>>406 うちの子もw
結局最後までブンバボンって呼んで終わってしまうわ
うちもリクエストコーナーの時「なんでパント?あつこお姉さんいないの?」と不思議がってた。
ブンバボンとパントって名前の人だと思ったまま卒業になるだろうな
>>396 私はガラピコが歌始まってもムームーの腰までたどり着かないのを見てしまう
可愛い
もんぺなんて昭和のものだもんなぁ…
今で言うならタイツ?
>>410 もんぺは袴が変化したものだからタイツは違うのでは
着物がしまえるくらい余裕が欲しいとなるならサルエルみたいなダボっとしたやつかな?
なないろのシャボン玉の時、よしおサルエル履いてたよねそういや
>>404 今日のよしおトンネル隠れてなかったっけw
>>415 トンネルのぞいておーーーい!の所は隠れてたねw
ベルの方のトンネルじゃないのかな?
404です。
うわー恥ずかしいw リアルタイムではなく、録画したのを見てたときだと思う笑
ブンバボン終わってベルがなるが始まるときのよしおのポーズがいつもかっこよくて大好き
>>420 交通整理みたいなポーズのとこ?
毎回気になるわ
歌兄姉➕新体操兄姉ってのはゆうしょうよしまゆ以来2回目。次は確実にゆうあつ卒業だね!
おおきなかぶ
じいばあの服と前掛けのかぶアップリケ可愛い
かぶ大好きなんだなと思う一方、こどもの服装が一気に現代風で孫は人ですらないところも自由で良いわ
今日のガラピコ見てたらなぜか涙が出てきた
スレ読み返したけどそんな人は他にいなさそうだし、自分疲れてるのかもしれない…
>>426 泣いてはいないけどわかる
ガラピコは昔飼い主に捨てられて誰も迎えに来てくれない辛い過去があるのかなとか深いところまで妄想してしまったわ
まことお兄さんあづきおねえさん+子供1人でコーナーあるのかな?
ガラピコは大人が見ても面白いなーと思って見てるんだけど、昨日古い録画のポコポテをみた年長むすめが「なんか…こどもっぽい」と言い出してびっくりした
そりゃ3歳児むけだからそうなんだけど、現役で朝は違和感なくおかいつみてるのに
確かにポコポテはこどもの付き合いで見るものだったなと思うけど子供も違いを感じるんだね
>>426 わかる自分も涙出てきた
みいつけたのグローイングアップとはまた違った意味で泣けるなと思ったよ
色んな場面を思い出してやさしさを知るシーン、迷子になった時の葉っぱや風の寂しさ困ってる様子を表す描写、困った時に助けてくれて優しさを意識する場面どれもよかった
グローイングアップで優しい気持ちで泣いて、よしりさをしっかり目に焼き付けるように見て、やっとうちの子が好きなワンワンが登場の頃に、園へ出掛けます。
大人の時間になってしまっていますね。
いなばあのぼんぼんしゃーぼんの「お水お水ありがとね」の歌詞聞くたびに中川家のラグビーの監督が頭で再生される
分かる人いないかな?
>>429 分かる
スレチだけど、みいつけたやおといつも大人がいっしょに見ていて楽しいと思う
うちは、旦那が休みの日はテレビの主導権がほぼ旦那に写るから少しでも大人の興味引いてくれる内容だと助かる
平日朝だけはルーチンがあるから変えてほしくないんだよね
ガラピコ終わるまでにお着替えしてねとか
私はポコポテの方が好きだわ
にこぷん世代だからやんちゃおませ気弱の3人の構成が懐かしくもありキャラクターも可愛かった
ガラピコぷーが嫌いなわけじゃないけどポコポテの終了がわりと早かったのをいまだに残念に思ってる
ポコポテはもっと長く続くと思ってたなー。モノランモノランは短かったけどスプーもドレミファどーなっつも長かったもんね。
りさお姉さんが卒業会見でポコポテの事を話してくれていて嬉しかった。
>>437 ポコポテはモノランの急な打切によるスポットリリーフで担当スタッフ続投だったから終了時期は順当に思える。
そもそもモノランはなんであんなに早く終わったの?
人気無いってだけで打ち切りになるものなの?
打ち切り決定〜次(ポコポテ)の構想〜製作〜撮影とどれくらいの期間が必要なのかわからないけど、1年目で既に打ち切りの話はあがってたんだろうね
これみて判断して
育児とかまったく関係ないまとめサイトでも新キャラが恐怖!みたいな感じでまとめられてたし、
母親からのクレームがすごかったとか?
あつこ姉の脇汗気になる…
もっと目立たないようにしてあげて…
ぴかぴかスマイル、朝から泣きそうになってしまった…。コンサートすごく良い!
最初見たときわたしもそう思ったわ
せっかくチケットとってお金払って行くのに短すぎない?!みたいな
スペステとかはテレビで長くやるもんね
おかいつの着ぐるみ劇ってまとめたDVDとかってでるのかな
ガラピコ好きなのに最近子が飽きて見せてくれない
ぴかぴかスマイルの合図はスマイルのよしおのポーズを見てここのスレで古いキメポーズと言われてたのを思い出して笑えたけど最後によしりさを中央にして歌うところで泣けた
>>447 地方コンサートは
半分ミニミュージカルで一年通して同じもので3月の終わりに放送するよ
だからテレビでは半分の歌部分だけ放送
コンサート自体は1時間ある
モノランは色やキャラより話が絶望的につまらなかった
プゥートが箱のおばさんに惚れる話とかいったい何を狙ってるかわからないネタを延々と引っ張ってて世界観も広がらないし脚本家が無能すぎた
モノランモノランは風神雷神水神らしいし、天災の多い日本には向かないんじゃない?
見たことないけど
娘が久しぶりにおかいつを見て、よしおのアクロバットに食いついてたw
スタジオじゃあんなことできないもんね、ほんとスゴいわ
あと観客席のコスプレ子たちにも「同じ服着てる〜」と食いついてたw
>>455 原案はしゃばけの作者だそうで、付喪神からのモノランか〜とは思ったけど設定活かしきれなかった感じ
メイン三人が風神雷神水神じゃ、付喪神とあまりリンクしないしなあ
>>454 ありがとう
そうだよね子供向けのコンサートだから飽きないように短いのかなとも思った
いつか見に行きたいなぁ
>>458 横だけどそのセンを狙ってたのかー
なら素直にモノノケっぽいのにした方が受けそうな…
可愛い系の妖怪わりといるし
>>458 あのラノベに毛が生えたような小説の作者かあ
なら納得
ガラピコは大人ウケ狙い過ぎな感じもしなくはないかな
卒業発表後初めてのファミコンだよね?
2人の、というより見てるお父さんお母さんのテンションが何となくいつもと違って見えた舞鶴公演
>>464 舞鶴は卒業発表会見の2日前だよ
ぴかぴかすまいるの時うるうるしてたね
>>463 ちょっとわかる
今までの人形劇には大人にだけわかるネタってあまり入ってなかったよね
そういう人形劇があっても良いとは思うけど個人的には苦手だ
子供が全部元ネタ把握してる必要なくない?
元ネタを知らずともそのまま受け取ればいいんだし、
親が子供に元ネタを語ってあげてもいいんだし。
なんか親子のコミュニケーションが下手な人多い
>>468 速攻でフルボッコにされそうだからガードしておくね
いいねの日のインタビューで食べ物以外のもの言っちゃったらどうなるの?
ムームー!とか
「好きな食べ物は何ですか」って聞いてるから、食べ物以外のもの答えることはないんじゃないかな
うまく答えられなかったらフォロー入ると思うけど
今日のよしおはウッ!ハッ!がいつもより力入ってる気がしたわ
やっぱ卒業発表前とかのコンサートだったからかな
ブンバボンの時子供がステージ上がろうとしてたよね?
りさ姉のドアップかわいい〜 「なにがすき〜?」って聞き返したときめっちゃかわいかった
ブンバボンで子供たちがみんな一生懸命踊っててるの見て長い間こんなにたくさんの子供たちを楽しませてきたんだなと改めて感じてグッときた
まあうちは見始めて半年しか経ってないんだけど
今季最後が川越だっけ?よしおの地元でファミコン卒業か?!と一年前はなしがでたのがほんとになったのかあ
衝撃、ボートレースで不正外部連絡
タレントの秋山莉奈さん旦那で
ボートレーサーのA1選手、後藤翔之選手
10月21日江戸川ボートレースで自分の出走するレースの前に愛人女性タレントに自分のスマホを使ってLINEで不正外部連絡!
ボートレースでは八百長を防ぐめにレース開催中は通信機器を全て預けてレース中の外部連絡を禁止しています。
もし外部連絡が発覚した選手はレース出場停止処分を受けますが
何故か後藤選手だけは処分を受けていません。
不正外部連絡は八百長にも繋がるかも知れない重大問題です。
実はボートレース内では外部連絡が頻繁に行われていた疑惑も浮上しています。
不正外部連絡が行われていた真実を隠して沈黙のままの選手や関係者達。
舟券を買うのは危険では無いのか?
>後藤選手の 妻はグラビアアイドルのオシリーナ秋山莉奈
>
> 愛人だった20代のGカップ巨乳グラビアアイドルにTwitterで不正外部連絡や二人のLINEやり取りが生々しく暴露されてます。
>
>
>
> Twitter検索、後藤翔之/R
>
ワキ汗気にしないあつこに対して
編集でうまくアップにしないNHKさん優しい
あつ姉ぴかぴかの生歌めっちゃ酷かったけど、もしかして泣くの堪えてる?って脳内補完することにした
心なしか涙目にも見えてもらい泣きしちゃいそうだったわ
北風小僧も相当酷かったから単純に調子が悪いんだと思って聴いてた
今日はよしりさの現役最後のファミコンだったのか。最後の挨拶は何かに収録されるのかな
モノランの画像初めて見た
お天気関係の劇だから、エンディングが「あしたてんきにな〜れ」だったのね
べるがなるもガラピコとリンクしてるし
よしりさ卒業したら別にスレ立ててそこで話すようになるんだね
改めて寂しいなあ
ここも荒れないと良いよね
いつおか本格的に見始めて1ヶ月なのにすごくさみしい
だいすけお兄さんロスの気持ちがよくわかるわ
>>477 ねー
うちも1歳ちょっとだからまだ新参だけどブンバボン始まると手をグーにして掲げてドヤ顔向けるのみると凄いなあって思う
>>481 あつ姉は生歌は基本不安定だよ
いい時もあるけど
あんなに不安定ならいっそのことCD音源で口パクのがましなんじゃと思ってしまう
ゆう兄の寒太郎すごく良かった!
見かけによらず低音が良いのよね
改めて名曲だなーと思った
ゆう兄、なんか演歌のプリンス感がすごかったw
よしおはなんか遠目で見ると水色チェックがパジャマみたいだった
まだ卒業してないのに既にりさロスで辛い
卒業した後はどうするんだろう
たくみお姉さんみたいに芸能界を完全引退しちゃったら寂しいな…
いいね!の日って食べ物の特産品がない地域でも使えるように作ったと思ってたのに、おおきなくちあけてと同じで今のところ食べ物ばっかりだね
でも振り付けがすごく好き
おおきなくちあけては「〇〇くんの大好きな物をみんなで食べちゃお〜」って言うのがイジメっぽいから変更になったんだと思った
>>496 りさお姉はミュージカル出演を目指して活動していくそうだから、引退の心配は無いと思うよ
もしミュージカル出たら見に行きたい
よしおが卒業後バラエティとかに出たらどういう感じで話すんだろうと気になる
すけ兄は想像ついたしその通りだったけど
例えばいじられたら乗っかるのかひたすら謙遜とかなのか、普通に話すよしおを見るのが楽しみだわ
>>499 そんなのまで「いじめ」になるの?
「○○くんの大好きなものをみんなで(一緒に楽しく)食べちゃおう!」ってことだと思ってたけど
いろんな解釈の仕方があるんだな…
舞鶴はカニだと思っていたのに舞鶴かまぼこが出てきて驚いた。あんなかまぼこがあったのか。
あつこお姉が毎回食いしん坊キャラで
無理矢理キャラ設定つけられているような感じ
>>504 まあ実際よく食べるらしいしね。沖縄ロケの時も肉を300g注文しててよしおが驚いたってエピソードあったよ。
>>499 >>503 自分もいじめってのがよくわからなかったけど、例えば好きなものがここに一個しかないのにいじわるしてみんなで食べちゃうってとってるのね
解釈の違いにびっくりというか、なるほどなと思った
>>506 横だけど500g食べたって書いてあったよ
>>508 確かよしおと同じ量を食べたんだっけ
作ったサーターアンダギーを皿に盛り付けてあるのも、ゆう兄よりあつ姉の方が量が多かったの思い出したわw
ゆういちろうは小食っぽい胃腸弱そうだし
あつ姉は大食いでもスレンダーでお腹の調子が良さそうだw
300だったら普通だよね
500笑
食べてる時は無心な気がする。あつ姉。
話しかけられると
「食べてんだから話しかけないでっ!シー!シー!」
脂で胃もたれしないのかね
丈夫で羨ましいそして可愛い
あつこお姉はリアルで大食いだったのかw
高松公演では肉うどんが食べたい〜なんて
言ってそうw
歌のお姉さんって激務だしそのくらい食べても太らないんだろうな
何にしてもそんなあつ姉が好きだ!
だいあつ時代激やせしてた時期あったよね
すっぱすっぱすっぴょのクリップとか
白米が好きっていうのが可愛らしいな
あつこお姉さんにおにぎり作ってあげたい
あつ姉とご飯食べに行ったら楽しそうね
口の周りにご飯粒つけて食べてそうw
>>454 亀だけどミュージカルは年間通して同じなんだね
さかさま団すごく良かったから春特集楽しみ
話戻して申し訳ないけど、トルコ行進曲にポコポテが入らないの地味に悲しい
50周年のときはモノランだったし58年はガラピコ
にこにこぷんは別格で大体はいってるけどポコポテだけ今のところどこにも入ってないよね
>>484 大災害を起こす程のとんでもない力を得る為、
修行を頑張っている様な奴を応援出来る訳もない。
偶然とはいえ番組終了前後は、現実でも災害も多かったし、
続いていてもクレームが相次いでいたと思う
昨日だけどワンワンまつりパーティー編行ってきた
わんだーらんどより出演者少ないけどジャンジャン大活躍で充分楽しめたよ
アンコールあるとは知らなかったからそれも嬉しかった
来週の大阪はまだチケットあるみたいだから関西人は是非
ガラピコプーでタッチパッチがほうれん草をどうにかするストーリーって最近ありましたっけ?
子がその話をしてるんだけど思い出せない…
>>529 チョロミーがほうれん草持ってくる話だよね?
いつだったかなー
そういう話があったからこの間たっちぱっちさんにほうれん草云々って言ってたのか〜
>>529 連投ごめん
新幹線でゴーゴゴーの日だから3月5日じゃないかな?
>>529です
ありがとうございます!!
日付まで分かってめちゃくちゃ助かりました
すっきりしましたー
>>520 あなたみたいな育ちの悪い人と一緒にされるなんて可哀想
もう2度とそういうこと言わないでね
いきなりステーキみたいな赤身肉なら300はいけるけどな
和牛は100位が限界
沖縄のステーキ屋さんみたいだしアメリカンビーフかな?
赤身肉でも500はすげぇわ
>>523 ポコポテは本来モノラン打切によるスポットら
あーとうとうスタジオ最後の1週間か
パント何にするのかな、最近やってないのはかさロボットふうせんだけど…
すりかえかめんの去り方も気になる
スレチだけど普通の女性は150くらいだと思います
300はやや大食い、あるいは正直な人
食べられるかどうかでいえば食べられるだろうけど多くの女性は頼まない
500は凄すぎる
白米食べないなら300いけなくもない
赤身に限るけど
>>525 ワンダーランドしか知らなかったけど気になってきた
チケット余ってるなら行ってみようかな
教えてくれてありがとう
あづ姉そんな美人なの?あつ姉と比べられる位だなんて期待しちゃうわ
あつこさんほどはっきりした顔ではない、どちらかというと薄い美人
あづ姉はちか姉以来の新体操経験者のお姉さん。
お姉さんの体操コーナーないかな
あつこは卒業したらギャル曽根の番組に出たらいいよ
明日はスタジオ最終週なんだね
毎日録画しておくわ
いなばぁ今回も最終週に次の子が慣らしで出てくるかな
>>542 金曜はパントの「またねー」も「バイバーイ」になるとか?
きみのなまえ懐かしい
聞いてみてびっくりって本当にびっくりネームだったらどうするんだろうと思ってしまったw
実写たくさん流してくれて嬉しいなあ
もうテレビじゃ観られなくなるMVだもんね
てか地球ぴょんぴょんの間奏あんなだったっけ?フルバージョンあんまり覚えてなかったから不意打ちで笑ってしまった
ゆう兄の花ちゃん、予想外だったわw
よしりさが出てくるクリップ最近多くて嬉しいけど泣けてくるー
後ろに立ってる子
高校の教室で暖房から離れない女子思い出したわw
>>558 汚いよしおの欲張りセット本当に好きだからうれしい
アマプラで地球ぴょんぴょんのMV見られるから皆よしりさ堪能して
すりかえかめんって明日最終回?かぞえてんぐの時も最終回の次の週に再放送があったんだっけ?
てんぐの時みたいに笑いながら終わってほしいな
いなばあいつもながら見しててちゃんと見てなかったんだけど、いいねの歌のキレキレなサビのダンス、うーたんもキレキレで踊ってて思わず注目してしまった
>>552 来週予定みたらいかにも通常通りっぽいし最後はまだじゃないか?
1才なりたてなんだけど、おかいつには食いつくのにいなばあには全く興味を示さない
同じ体操でもブンバボンは大好きなのに、わーおはちらりとも観ない
これも子供の個性?なんだろうか?
ブンバボンが終わって新しい体操には興味をもつのか気になる
今日のべるはなるのトンネル、あつこお姉さんのマイク切れてないよね!?
「風船貰えるよ!」って言う声がきこえるんですが
>>569 なんて言ったか聞き取れなかったけど
お姉さんの声は聞こえた
>>562 探したけど分からなかった
どこにある?
おまめ戦隊、いつ見てもりさ姉の体のキレと体幹のブレなさに感心してしまうw
>>574 そっかwww
よしおが脚長いから並ぶと一昔前の高校生みたいにわざと下にズラしてズボン履いてるのかと思うほどに短い
>>573 さがそっ!とちびっこカウボーイがわかりやすいね
>>567 来週のおかいつは3/4〜の再放送だよ
今日の歌がハートがいっぱいだったし
>>579 なんで!?と思ったら祝日ある週だからか…
>>565 そうだね、来週は変則再放送で2週連続で最終回放送されると思う
てんぐ最終回は最後ハプニングがあって笑い声もわざわざ入れて最高だった
>>569 歌声もいつもより大きかったから調整の不具合かな
もぐらトンネルとシェイクシェイクげんき!は今週流れるだろうけど、かにのおじさん春にはやらないのかな
過去レスのよしりさクリップ一覧見て録画整理中
>>569 聞こえたー
こっちから行こうねーとかトンネルの間ずっと声が聞こえてた
本来収録行った子にしか聞こえてないと思うと得した気分
こっちから行こうねーは聞こえた
いつもああやって優しい声掛けしてるなんて素敵だ
>>558 視聴始めたのが去年からだったから知らなかったんだけど
地球ぴょんぴょんの今のクリップ出たときよしお目立ってるから卒業説出たって聞いてなんかワロタわ
なんかお姉さんの声入ってるなあと思ったらマイク切れてなかったのか
ミスしたスタッフは怒られたかもしれないけど貴重だし嬉しいなw
りさお姉さんメイク濃いの似合ってて綺麗
お豆戦隊を見てからちょっとしたファンだわ
よしおにいがやたらスタイルいいもんね
ゆういちろうおにいさんがデニム履いてるの見ると不憫に思ってしまう
>>583 違う?前にも上ボーダー下花柄の女の子を見た気がするんだけど
録画してたやつの勘違いかな
>>593 うん、同じ服の子1ヶ月くらい前にもいたよね
すごい組み合わせってここのスレでもざわついたから覚えてる
前見た時親の手作りだと思ってたからびっくりした
>>560 今日の壁族の子、なんか服装とか髪型が林明子の絵本っぽかった
ポーズも含めて
ブンバボンもべるも子供が元気に歌ってる声入ってて和む
数え天狗最後の時もあつ姉のマイク入ってて笑い声ハッキリ拾ってたような
よしりさがもう最後だからサービスでわざと入れてるとか…は無いか
そりゃ一発撮りだろうけど音は後からどーとでも出来るから
「きみのなまえ」でもファミコンの時も思ったけど、りさ姉が女の子に向かって「わたし」って呼び掛けるのってなんか引っかかる
この時期になると、録画してただいすけお兄さんやたくみお姉さんの交代映像を見てしまうな。
卒業の涙目も良いけど、その後のあつこお姉さんとかの初登場シーンが
初々しくて何度も見ちゃう
>>595 林明子好きだから録画見直したら、妙に納得!
髪型も服装もバッチリ林明子だったわw
>>602 まさに昨日たくみお姉さんラスト→あつこお姉さん就任の録画見てた
いなばあのゆうなちゃんラストとゆきちゃん初登場も録ってあったのに、最近リモコン操作を覚えた4歳に赤ちゃんのテレビだからと消されてショック
1歳の下の子と一緒にころりんちょしてるくせに
これで最後だから実写クリップたくさん流してくれるね
スタジオ歌、兄姉の足元両脇騒がしかったねw
すりかえは画面が新兄姉にすり替わってしまうんじゃないかとドキドキした〜
すり替わるのそっちw
コーナー最終回なのに普通通りに終わったけど、てんぐみたいに最終週に特別出演あるのかな
最終週は春スペじゃなくて通常の放送で、すりかえかめんの最終回はその時なのかな。最終収録もブンバボンとパントの衣装だったみたいだし
春うた特集にすりかえ仮面出てきそうじゃない?
コーナーは今日のでラストだよね
2人の絵を見てしんみりしちゃったよー
ベルがなるキャラクターたちの声小さくなった?
昨日からあつこ姉の声がよく聞こえる
こっちの方が好き
べるがなるラストでよしおが子どもだっこしてるの見たらなぜか涙出そうになったわ
実写クリップ流してくれるのは嬉しいけど、選曲偏ってる気がする
べるがなるフルバージョンとか、かにのおじさんとか流してほしいな
>>618 べるはエンディング曲だから子供たちのいないスペシャルの時しか流れないよ
実写クリップで今月まだ流れてないよしりさのおススメある?
低予算丸出しのせいか全く惜しまれてる感無いけどパプリカMVのまさに花が咲いた様なりさ姉の笑顔
あれが見られなくなるのは悲しい
おはようのクリップ何回見ても飽きないわ
見始めた時はなんの反応がなかった子どもが成長して動物の真似しだしたりしてそれも嬉しい
トトトの左から2番目のめがねあつ姉、山寺宏一に見える
アルゴリズム体操と行進も流れなくなっちゃうの寂しいな
ちょっとしゃがんで栗拾い〜のところでみんな嬉しそうなのに一人だけ怪訝な顔するゆう兄がツボだった
>>614 かぞえてんぐも春特集で出て来たけど、通常回は一応最終回っぽい終わりにしてたよ
かぞえてんぐ、旅に出るといって寅さんの風貌で退場→荷物多かったせいかうちわを落とす→慌てて拾いに戻ったのを見てよしおとあつこ爆笑、という楽しい最終回だったね。
あつこの「アッハッハ」って漢らしい笑い声が話題になったね
あつこの笑い声が男らしくて最初よしおの笑い声と間違えられてたの笑ったわ
>>626 放送前に“寅さんの格好でありがとうが飛び出す”ってネタバレしてた人が法螺吹き扱いされてたね
笑い声だったりすけ兄最後の収録での男前な泣き方といいあつ姉の飾らない雰囲気好きだわ
かぞえてんぐはポコポテの最終週にずっとネコちゃん呼ばわりだったミーニャを初めて名前で呼んだのも良かった
>>627 あつこ好きだけどますます好きになったw
>>630 この前の夢キャラではねこちゃん呼びだったらしい
チョロミーも劇中で数かぞえられなくなってたし…
ファミコンの「いいねの日」で、子供達に好きな食べ物を聞くけど、
今まで「ミスタードーナツー!」とか
「ケンタッキー!」とか、企業名出してんの聞いたことないな。
いそうなものだけど。それは言ってはいけないって事前練習があるのかな?
>>633 言ったとしても放送されないんじゃない?
あー今日の夕方録画しようと思ってたのに忘れて出てきてしまった
来週か再来週に再放送あるかな
>>620 すごいぞ!じゃがいも
ちょんまげマーチ
カレーライスのうた
もぐらトンネル
こぶたぬきつねこ
あさいちばんはやいのは
かにのおじさん
シェイクシェイクげんき!
は、今週詰め込んでくれると思ってる
ゆきふるるんとか夏冬特集のクリップはもうないんだろうなぁ残念
いいねの日?のいいね!ってダンディなようなイケメンボイス?なような声って出演者の誰かの声ですか?
ガラピコがアップになる時のいいね!って声がなぜあんなに良い声風なのか気になってます
>>638 ガラピコの声優さんがやってるよ
いいねの声とはまた雰囲気違うけど麦茶verのガラピコとか去年やってたガララージ王子でいい声だしてる
おはようの歌は二番でゆう兄がチラッと立位置を確認するのが自分的にはレアクリップw
もう見れないクリップだから保存決定
今日のすりかえ仮面は『これな〜んだ?』の後に子供たちが『すりかえかめんー!』ってならなかったのがちよいさびしかったなぁ
>>641 (確かにすりかえ仮面がいる絵だけど、言っていいのかな?正解なのかな?)
「す、すりかえかめん〜…」
ていう感じの回答だったね子どもたち
いないいないばあのわ〜おで良く見る男の子なのかな?
吉本多香美に似てるなぁていつも思う
トトト、ゆう兄の最後のキメ顔が全部違って笑ったw 表情豊かよね
>>647 ゆういちろう兄の流れる様な顔芸素晴らしい
トトトはウインクしてるチャラ男風のが特に好き
>>639 ありがとうございます
だからガラピコがセンターでいいねしてるんですね!
今日はよしお兄さんが「べるがなる」の最後に障害があるのか歩けないのか、お子さんを抱っこしててほっこり
上から風船が落ちてきて嬉しそうに手足をバタバタさせててまたほっこり 出れてよかったね。
>>649 同じく左から2番目のチャラ男風が好きw
就任してまだ浅いのによしお張りに顔芸うまいよね 変顔の破壊力はやっぱりよしおが勝つけど
2歳なりたてがやっとすりかえ仮面の主旨を理解してきたからなくなるのすごく寂しいなぁ
しりとりとかミミィとかまだ難しいんだよね
今日なんか「かばなでなでしてるよ」って言ってた
もったいないな〜すりかえ仮面
ほんとwびっくりした!
にゃはーって言ってたね
あんまりしっかり見てなかったけど土曜日のすイエんサーはこれの再放送かな?
>>641 おはようはおまめ戦隊のDVDに収録されてるよ
>>656 気になる!どんなシチュエーションで出てきたの?
>>659 本人は出てないよ
女仮面(名前忘れた)みたいのが「にゃっはー」って登場して「にゃははのはー」で退場した
だいすけが「すりかえかめんかw」「すりかえかめんの親戚かな?」って喋ってた
トトトのゆう兄の演じ分け凄いよね
関係ないけどトトトは目玉焼き作ってたのにオムレツになるのいつも気になるw
>>658 横だけどDVD低画質すぎるから録画で残しておきたい人多いんじゃないかな
ブルーレイ出してくれればいいのになー
りさ姉就任時の月歌はハートがいっぱいだったけと、よしお就任時の月歌は「いっしょにつくったら」だったんたね。
自分はDVD派だからここで録画録画言っている人は買えばいいのにって思う
画質は放送よりは劣るけど、特典で兄姉の自然な一面見れたりとても楽しいよ
車内でも見れるし本当オススメしたい
今日のはみがきのコーナーの家、すごいところに洗面台があるなって思った
後から取りつけたのかな
>>664 ……録画もとっておくしDVDも買うんだよ…
地デジにしてからDVDは画質が荒すぎて見るの嫌になった
クソコラブンバボンてどれのこと?
宇宙とか出てくるやつは違うの?
DVDも買いたいんだけど、子供があれ見たいこれ見たいーでサッと選べるからハードディスクに入れっぱなしのほうが楽なのよね
下の子が見出した2011年後半から気に入った歌ばかり一番いい画質で残していて焼いてないからハードディスクパンパンw
特集も消せない…
多分歌だけで12時間以上あるかも…
ここのみんなで鑑賞会してみたいわ
連続すみません
どうでもいいけど誤字…『下の子→上の子』でした
以前は、DVDはお金出して買うものだから一番画質がいいと漠然と思ってたわ
ファミコンとかもテレビ放送のものと全然うつりが違うね
とはいえ子供番組録りすぎてうちは5倍で録ってるから画質関係ないけど…
クソコラブンバボンって凱旋門とか世界の名所が出るやつ?
お祭りブンバボンは残ってるんだけど沖縄ブンバボン消しちゃって呆然としたよ
自分でやったんだけどさ
クソコラはちょくちょくやってくれるけど夏特集は再放送難しいよね
お祭りはDVD特典に収録されるけど違うそっちじゃない
>>673 どっちでもよすぎてワロタけど真面目なあなた好きw
すりかえ仮面が見れなくなるのは本当に悲しくて寂しいんだけど、ゆう兄のすりかえ仮面が登場する直前の変顔?も見れなくなるの寂しいな
ベルがなるの
ひとりで遊んでいたぼくはのゆう兄ぶりっ子と
きみがならしてぼくもなるのよしおがいつもツボる
今日ゾクゾクうんどうかい改めて見て思ったけどゆういちろう省エネにも程があるでしょ 重りつけてんの?って感じw
すりかえ仮面は終了決定なの?
今日の放送でお別れの挨拶しなかったから
仮面だし引き継ぐのかなと思った。
春特集でかぞえてんぐの新クリップが1回きりで流れたこともあったし、新作の特別なブンバボンパントがあるかもしれないよ
>>672 是非そのまま残しておいてー宝物だよね
私は子供と私の好きな歌のクリップ編集したやつ夫に消されてしまってマジ泣きしそうだった
プロテクトかけてなかったから悪いんだけど
DVDに入ってないやつ一杯あるよね
>>684 確か同じ日にワールドブンバボンも流れたよ
宇宙人くんからのリクエストみたいな体だったはず
神回すぎて録画消せない。ブンバボンとてんぐで爆笑させてからのやくそくハーイは泣ける
今年の春特集の内容は決まってるのかな??
沖縄ブンバボンのちょっと止まってみたり〜が好きだったなあ
リサお姉さんのベルがなる好きだわ〜
ひとりだけピョンピョンして
>>689 分かる、べる〜をならしておいわいだの所だよね
見られなくなるの寂しい
>>692 そうそう!
ブンバボンのアルパカパッカパッカちょっとオカピ〜の所
のばしてのばしてのばしての次なんて言ってるんだろう
>>665 遅レスだけど手洗い用の洗面台なんじゃない?
帰宅してすぐ使えるとかで普通の洗面所とは別につける人もいるよね
>>690 それは再来週分じゃないか?
最終週は過去の例から見て、
月〜水が通常版で、木〜土曜は地方コンサート関係と予想。
たくみお姉さんの時は最終週も通常の放送だったから分からないな。よしおとりさ姉の最終収録の時の服装はいつもの衣装だったみたいだし。
>>693 伸ばして伸ばして伸ばして縮む、早くー!
だと思った
>>696 年度末は
月火曜日→春特集1,2 スペシャル的な
水木曜日→コンサート総集編(未放送分)
金曜→ファミコンのミニミュージカル
土曜→ファミコン(今年度最後のコンサート)
って感じよ
たくみおねえさんもだいすけおにいさんも、普通の収録から場面が切り替わって「みんなにお話があります」って切り出してたよ
>>700 だいすけお兄さんの時はファミコン未放送特集の後に挨拶があったよ。
だからよしおとりさも通常の衣装ではなく普通の服装
>>697 そもそも、収録での格好が同じなのは当たり前
春特集をやるとしても、子供入れてやらないし。
よしりさ卒業ムックの発売延期なんだねー
早く読みたいなぁ
ブンバボン、字幕がたいこびよよーん、だけどどうしてもたいこいいよいいよーに聞こえるんだけど、私だけ?
>>690 そうだねー寂しい
今日あつこ姉がつけてる髪飾り、りさ姉がハンドメイドでプレゼントしたものらしい
りさお姉さんずっと 悲しげな女の子に寄り添ってたね(*^^*)
お空から風船が降ってきたときその子はとうとうふぁーーーんって泣いちゃったけど、りさお姉さんはとっても優しそうに抱き寄せてた**゚
よしりさムック延期になったの?
延期ならついでにあのしょぼい表紙なんとかしてほしいわ
>>706 そうなんだー。夕方髪飾りチェックしてみよう。あつこ姉とりさ姉同い年で仲よさそうだよね。
>>712 たくみだいすけの時のも似たりよったりだけど地味だよね
おかいつ本のよしりさ卒業号の表紙も切り貼り雑な感じだし
>>689 かわいいよね!元気にベルを鳴らすきみ、で手を前に出すところも毎回少しずつ表情や振りが違ってて好き。
>>693 最近まで、伸ばしてピッキング〜!!だと思ってたけどよく考えたら縮む〜!!だよな、って自己解決したw
しばらく前に話題になってたタスマニアデビルを初めて見たんだけど、あつ姉はもとよりケモ耳ゆう兄が可愛すぎた
全国のママさんを萌えさせてどうすんだwとか、くだらないことを考えながら見てたわ
シェイクシェイクのゆう兄が折れそうで怖いw
よし兄はがっちりした腕が良いです
ムームーが何も言わないからシルエット博士のブルブルブル〜がすべったみたいになっててわろた
りさ姉の衣装は首元がゆるくて最後まで両面テープの応急処置しかなくて失敗デザインぽかったから、あづき姉は首元が詰まった衣装で良かったねと思うた
あと今年度はシルエットはかせのヒゲが安定したのも良かった
>>706 そうなんだ!
なんの情報からか知りたい
>>724 ゾクゾクうんどうかいでも省エネだぞw
あつ姉に比べると全然足も上がってないし
単純に体が硬いだけかもしれないけど
収録見学に行った人のツイッターによるとまことおにいさんの髪型が少しパーマかかった風で垢抜けていたらしい
>>725 収録見学した人が言ってたよ、りさ姉すごい喜んでたって
ハンドメイド髪飾りプレゼントはおかいつ誌に書いてあった
シェイクシェイクげんきのジャンプ、あつ姉思いっきりがに股で可愛いww
>>730 がんばるデビルはタスマニアデビル〜らへんの一回転するとこのあつ姉、上手く言えないけど大好き
デビルのあつ姉バタバタしてるよね
そんなあつ姉好きだけど
今日の放送が最後の収録だったんだ?
何の有り難みもなくいつも通り録画したやつサラッと見て消しちゃった
もうやらないかな?
そして明日と明後日も最後の収録(3本撮り)ってこと?
収録順に放送する訳ではないよ
インスタとか見ると今週月火木が今日の放送の前の日に撮ってるっぽい
金曜分の収録参加者は見つけられなかった
シェイクシェイクでゆう兄のジャンプはあつ姉りさ姉より高かった
少し男らしさを感じた
衝撃、ボートレースで不正外部連絡
タレントの秋山莉奈さん旦那で
ボートレーサーのA1選手、後藤翔之選手
10月21日江戸川ボートレースで自分の出走するレースの前に愛人女性タレントに自分のスマホを使ってLINEで不正外部連絡!
ボートレースでは八百長を防ぐめにレース開催中は通信機器を全て預けてレース中の外部連絡を禁止しています。
もし外部連絡が発覚した選手はレース出場停止処分を受けますが
何故か後藤選手だけは処分を受けていません。
不正外部連絡は八百長にも繋がるかも知れない重大問題です。
実はボートレース内では外部連絡が頻繁に行われていた疑惑も浮上しています。
不正外部連絡が行われていた真実を隠して沈黙のままの選手や関係者達。
東京支部のボートレーサー選手の妻で、大阪市会議員の佐々木りえ議員も沈黙なのか?
また、この状況で舟券を買うのは危険では無いのか?
>後藤選手の 妻はグラビアアイドルのオシリーナ秋山莉奈
>
> 愛人だった20代のGカップ巨乳グラビアアイドルにTwitterで不正外部連絡や二人のLINEやり取りが生々しく暴露されてます。
>
>
>
> Twitter検索、後藤翔之/R
>
>>737 ちなみに今日放送のおかいつは2月上旬の水曜日収録分だよ
>>728 ID変わっちゃったけど、教えてくれてありがとう!
そうか〜収録行くとそういうこぼれ話も聞けるんだねえ、羨ましい〜!
>>744 基本そういう保護者に向けたこぼれ話とかはないと思うよ
728友人がどんな状況で聞いたのかはわからないけど
収録はほんとに子供たちだけのために兄姉が動き回ってる
集合→説明→移動→収録→記念撮影→解散の流れで、1日2〜3回分は撮ってるからサービス話とかしてる余裕はなさそう
連投ごめん
ただ兄姉たちと子供たちはよくお話してるから、あつこお姉さんのかみかざりかわいい〜!
これねーりさお姉さんが作ってくれたんだよー!みたいな会話を保護者が聞いてたとかなら、あるかもね
春特集は2日共「おうちであそべんちゃー」と「すりかえかめん特別版」だって
>>746 詳しくありがとう
逆に保護者に向けてのこぼれ話なくて安心したわ
子どものための収録だもんね
ガラピコの、やさしさって何だろう?という回はいつのものかわかりますか?
子どもが優しさって、前にガラピコが言ってたよって話してくれたけど自分は見ていなくて
>>749 先週の金曜にやってたよ
私もあの話は好きだ
そういえば最初の頃のガラピコぷー
ホシノキがいいことをしたチョロミーに、実の中に不思議なアイテムを入れてご褒美にあげることが結構あったよね
最近そのネタやってない気がする
ホシノキからもらったアイテムはもう動物と話せるベル(べるがなるでも振ってるベル)以外思い出せない
>>751 ありがとうございます
消してない日の放送でよかった!
短時間なのに、よい話ありますよね
子どものおもりでつけているとよく観ないで終わっちゃう日も多いけど、ガラピコぷ〜大好き
前回のスイちゃんもゆうなちゃんと同時に卒業だったっけ?
今回はいなばぁも交代だから一新感強くて寂しい
実写系のダンスだとりさお姉さんやよしお兄さんに目がいくのだけど、じゃがいもの歌だけはあつこお姉さんから目が離せないわ
タッチパッチの合体の歌すきだわー
ミステリーキュートってなによw
ひっかるいーぬっ!ひっかるいーぬっ!
が一番好きw
合体シリーズ大好きw
楽しくていっしょに踊ってると子供に怒られるw
これだけまとめてくれないかなぁー
はねつき馬、光る犬、ふくらむ魚の三回かな
他にもあったっけ?
壁族の黄色い女の子が青い男の子に執拗に狙われていて可哀想だった
>>762 多分3回目であってると思う
個人的には光る眼鏡→眼鏡が光ったら見えないっち!がお気に入りw
ゆう兄のパーカーの紐、結ぶくらいなら抜いちゃえばいいのに
>>764 ありがとう
自分で書いておいて訂正なんだけど光る犬じゃなくて光る虫だったw
動物シリーズなんだね
パーカーの紐結ぶの流行ってるけど
はやりで結んでるわけではないかw
よしお今日は特にエロ詩吟みたいだった
いなばあの強い歯磨きの人、何度見ても笑ってしまうw
歯ブラシも開きまくってるし、子供痛そうだし
あの痛そうな歯磨きもう何回も放送されちゃってるよね
満足気なお母さんは色々気付いたのかまだあの磨き方なのか気になるわ…
歯磨き同じこと思ってる人いて笑える
歯医者さんに優しく撫でるように磨いてって言われたからはじめて見た時びっくりしたw
スイちゃんの映像でしんみりした気持ちをアッサリ吹き飛ばすガラピコぷーの合体ソング
>>756 色々都合もあって難しいだろうが、スイちゃんといないいないばあの子役は冬季五輪と夏季五輪みたいに4年交代にして欲しい
今回はいないいないばあ、おかあさんといっしょ、みいつけた全て交代あって寂しい
すぐ慣れるとは思うけどね
クックルンも交代だしね
ブンバボンもパントも大好きだけど子は1歳だからすぐに忘れるんだろうな
それがまた切ない
親のほうが寂しいよね
下の子4歳、上の子5年生で10年くらい観てる
上の子はすっかりコトちゃんや初代スイちゃんを忘れてしまってる
この番組観るのもあと2年くらいかなぁ
寂しい
いつもあつ姉ばっかに目が行ってしまうじゃがいも、今日はあえてよしおに注視してみたら真顔のにじり歩きがそれはそれで面白かった
DVDでも何回も観てるのにどうしてもそっちを観てしまう謎のじゃがあつ姉の魅力…
ゆういちろう兄じゃなくてあつ姉の方が新人ぽいっていう
なんか幼くてやたら可愛らしいよね
すごいぞ!あつこ
スイちゃんも交代なんだね
今のスイちゃん大好きだったから寂しいや
>>777 ゆう兄の方が芸歴は長いからかな
あつ姉は社会人四年目にして出演者で一番先輩だから大変だ
ゆうあつは幼児向けアニメ的な可愛さがあって癒される
新メンバーでの素敵クリップ期待
後ろにいて参加してない子が上を指さしてた。風船待ってるんかなぁ。
>>781 ゆうなちゃんゆきちゃん交代の時は最終週毎日ゆきちゃんがちょこっと出てきてたけどね
あれ良かったけど、今と衣装違いすぎて別人だったw
合体ソングのときのチョロミーのハイ!って返事がすき
オープン!の前のミミィの間があったけどあんなもん?
これだー!ってチョロミーのタッチが強すぎてモニターの色がおかしくなるの笑ってしまう
>>778 同じくスイちゃん好きだったからさみしい
うちの10ヶ月児がタッチパッチさんがツボらしくやたら笑う、可愛くも何ともないキャラなのにツボが分からん過ぎw
>>789 うちの1才6ヶ月になる娘もタッチパッチさんが出ると笑ってるw
>>783 十 みたいな棒を Y みたいに下に引いて操作してると思ってる
スレチだけどこの前コッシーが逆さまにされてて足裏のタイヤが見れる…!と思ったらフェルト貼られたバージョンでがっかり
>>782 ちょうどその頃に見始めたんだけど、4月になったらこのスレでなんだこの髪型は!衣装の配色!ってブーイングすごくて戸惑った記憶がある
今思うとパステルカラーでおだんごで可愛い女の子が、原色でぱっつん前髪のおかっぱになったらなんじゃこれは!ってなるよねw
お団子の方がユキちゃんの美少女具合が映えて良かったのは確かだもんねw
あの頃は衣装と髪型のテイスト違いすぎて引き継ぎの意味なくね?とみんなギャーギャー言ってたねw
わーお!の子供達の衣装、ゆうなちゃん時代の方が可愛かったから、次も萌えるやつがいいなぁ
ゆきちゃんがお団子だったのって練習?出演の時だけなの?
ゆうなちゃんと色違いのおそろいの衣装が年の離れた妹みたいで、ちっちゃくて可愛かったんだよね
でも、今の元気いっぱいのゆきちゃんも、また違った良さがあると思うよ
次の子と並んだら、またびっくりするんだろうなー
ゆきちゃんおっきい!次の子ちっちゃ!ってねw
>>795 うん
その時はゆうなちゃんの衣装と色違いの水色で慣らしのために最終週だけ登場してゆうなちゃんと手遊びしたりしてた
その時は幼くて大人しい感じの美少女ぶりにみんな萌えてたからいざ本編が始まったらあまりのキャラ変具合に動揺する人続出だった
おだんごの時「ゆきでござる〜〜」
パッツンになった初回「ゆきだよおぉぉ〜!」
の変化に⁈ってなったわ懐かしい。
いなばあは国の衣装&髪型があるから…
次の子もあそびの国ではゆきちゃん風
おかいつ雑誌春号、買ってきたわ
悩んだけど付録が缶なのが決め手になった
ゆうなちゃんゆきちゃん交代ついこの間の事のようだよ
確かにおかっぱゆきちゃんに皆動揺してたねwお団子ヘアーじゃないからうちの子がキョトンとしてる!とかw
>>797 そうなんだ! ありがとう!
お団子ゆきちゃんの話よく出るけど、検索しても画像が同じのしか出ない〜もっと見たいって思ってたw
おだんごゆきちゃんかわいい
今年度のやぎさんゆうびんは明日が最後だよね
よしりさが来るかな
今日のミミィのオープン!前の変な間はチョロミーがセリフ忘れたからなんだね あつ姉が必死にジェスチャーでチョロミーに訴えてた
NG?とかって撮り直ししないんだね
前にツイッターで、よしおがぱわわぷのじゃんけんでチョキを出したのに
『お兄さんは〜パーでしたチョキでした!』
ってやってたのがあがってて何度も見てしまったわw
ミミィのチョロミー、シルエットのムームーは生で声合わせてるのが凄いよね
今日のチョロミー台詞忘れのところ操者が先に動いちゃったりしないのすごいなと思った
すりかえ仮面だったか、あつこお姉さんが笑っちゃうシーンもあったなw
撮り直しができないから大変そう
あつこおねえさんが思わず笑っちゃったのはかぞえてんぐじゃないの?
DVDに収録されてるつみきの回
>>809 あの回大好きw
だいすけお兄さんが「ちょっと待てw」って素っぽく言ってるのが笑える
強引に綺麗にまとめたのも見事だった
トンネル真ん中で号泣してた子は
よしおにいさんに助け出してもらえてたねー
>>811 泣いてる子に大丈夫?的な感じで寄ってってる子がいて優しいな〜って朝からいい気持ちになったよ
ゆきちゃん大きくなったから、赤ちゃん怪獣ガーオ!とか歌ってるのが似合わなくなってきたね。
わんだーらんどに出るときはせめてパッツン前髪はやめさせてあげてほしいな
>>813 頭なでなでしてあげて助け出されるまで気にかけていたね。優しい子だー
>>805 そうか
キャラがスタジオに出るときは声優さんも待機してるんだね
あらかじめ録っておいたの合わせてるのかと思ってたよ
子供たちに反応しなきゃダメだし無理だよね
ガラピコパズル?は何パターンかの録っておいたセリフ回してた感じするけど
よしおって、
もしかして安室ちゃんやglobeの、小室世代?
>>817 その時代は小学生から中学生くらいじゃないかな
以前収録に行った時はあつ姉がNG出してちょっとわかりやすすぎたからか?撮り直しになってた
でも3歳児となかなか撮り直しは難しいから余程でない限り強行だよね
特に日替わりのクイズ系はやり直しきかないもんなー
だいたく時代、スタジオ歌で最後にじゃんけんがありすけ兄がチョキを出してるのにたく姉がパーのお友達が勝ちね!と言ったらムテ吉にグーの勝ちじゃない?と訂正されてたく姉が笑ってたことがあったな
>>811 後ろ姿だけど風船も拾えてて良かった良かったと思った。風船て偉大だなあ
あと、えんじ色の女の子がよし兄のそばへ行ってその後リサ姉のところにも行って
手をつないでもらってぴょんぴょん跳ねてて、よしりさを堪能してた。いい思い出だね。
>>814 ゆきちゃん就任直後は、ダンゴムシダンゴムシ待って待って待ってってのところが
赤ちゃん達にまぎれてどこにいるか分からない、なんて言われてたのに大きくなったなあ。
(たしか就任直後の収録時期はまだ年長さんだった)
いなばあもみいつけたも次の子が既に収録しているんだと思うと感慨深い
ずっとわーおしか興味なかった9ヶ月の子が先週からブンバボンが始まると全身で喜ぶようになったのに終わってしまうのかー
ここで、ブンバボンにもいろんなバージョンがあるって知ったんだけど沖縄バージョンはもうやらないのですか?
おかあさんといっしょを観ていた6歳娘に「なんで最後は風船降ってくるの」と聞かれたので、
それっぽく「あの一つ一つは夢で、皆に夢が降ってくるんだよ」と説明したところ
「違うよスタッフが仕事してるんだよ」と。 もうしっかり現実を見てるんだなと思いました。
>>825 ちょっと答えがメルヘン過ぎる
やり直し
>>820 人形がアドリブきかせるのはすごいね
中身と声一緒じゃないよね?
>>825 それくらいの年頃の子って答え知ってるのに親を試すところあるよねw
新幹線でGO待ってるのになかなか流れないなぁ、あと2週しかないのに
>>829 それはわかってるでしょw
>>828 やると思うよ、わざわざクリップ撮っておいて一回しか流さないってことはないんじゃないかなぁ
DVD買えば解決だけどね
ブンバボン缶いいなこれ
自分用にも欲しくなってきた
>>825 あなたの回答がメルヘンですごいわ
最後に風船が降ってきたら子供たちは嬉しいしテレビ観てる人もキレイだな〜って思うからよと現実的なことしか思い浮かばない
>>707>>825
本スレによくいる風船ヲタのコピペだよ
府中めぐみ保育園 求人
府中めぐみ保育園 理事長園長がキチガイ
府中めぐみ保育園面接行くと
1回目の面接で内定。
2回目の面接は内定が覆らない
と言うから信じて行けば、
全てが大嘘つきのコンコンチキ!
2回目の面接数時間前にピアノ実技とペーパー試験があると電話で伝えて来た。
で、2回目の面接から始まる。
労働条件を書面に書く事なく、全て口頭で伝えてくる。
理事長から公募してる給料から手当込みで数万円引かれた金額を言われた。
その上府中第二めぐみ保育園の代表からは公募に全く書かれていない、第二めぐみ保育園へ勤務になることもあると言われた。便乗しているし、
なぜ独自で公募しない?
しかもバカ園長、年齢を理由に言ってるよ。こいつ法律知らないの?自分が老婆なの棚上げして女性を差別しているよ!
補助金を詐欺る為に公募と違う下回る金額で同意させ、園長の道楽お茶教室にまわす資金にしてる。
まじめに働いている保育所の職員さんがかわいそうだ!
おかいつ雑誌が小さめな本屋には置いてなくて(売り切れ?)残念
マチガイがいっぱい!?ってDVDのよしお兄さんを3歳児が気に入って何度も見てるんだけど、内容もすごく楽しいので皆さんにおすすめしたい
ゆうあつでもこんな楽しいコンサート見たいなあ
春が来たのりさお姉さん、ちびまる子ちゃんの「他山の石」を思い出したw
ウインナーにパスタ刺してナポリタンとはすごいアイディアだ
おやつの時間だよって転調し続けてる?そのまま?
音痴だから分からない
>>799 うちも昨日買えた
缶は写真で見るより可愛いし、カードも厚くて良かった
高いなーと思ってたけど大満足で値段相応だわ
あつ姉にもらい泣きした
おかいつやいなばぁ雑誌は卒業のタイミングはすぐに売り切れるよ。
前の時は書籍を扱うTSUTAYAが意外と狙い目ってかかれてた。
やっぱりあつこ泣いちゃったのか。おかいつ誌さっき届いたけど、子供達寝かしつけたら読もう
>>848 泣いたんだけどそこからがある意味とても良かったよw
あつこ本当に好き
おかいつの本やっと読めた。りさ姉字がきれいだなー。
おかいつ誌
あつこ姉泣きすぎ
数日前ここで書かれてたステーキのエピソードぶっ込んできて笑った
あつこ姉どんどん大好きになるわ
あつりさの関係これからもずっと続けばいいな
>>818 4歳差だから、安室19の時によしおは15
世代っちゃ世代じゃない?
おかいつ誌、ここ見て帰りがけに本屋寄ったらまだあったけど他の本の山積み具合に比べて少なめだったから買えてよかった
これからじっくり読もうっと
そんな読みごたえのあるものなのか、、興味なかったけど気になってきたww
じゃがいもの社交ダンスよしおの顔がそれっぽくて大好き
最後にまたブンバボンワールドバージョン流してくれねぇかなぁ
>>857 私もあのやっつけ感がたまらなく好き
息子は沖縄バージョンのどんどん近づいて来るのと早送りになったりするのが好きだそう
皆が言ってるのっていつもの付録付きのじゃなくて卒業バージョンのやつ?
普段全くおかいつ雑誌欲しくなったことないけど今回買おうかな〜ってなってるし、
そんな人が多ければそりゃ品薄になるよね
雑誌は付録の関係で増刷が難しいんだっけ
大人向けのメッセージとか就任時からの写真なんかは記念本の方でも見られるよ
でも付録と1年間の月歌、シール(タッチパッチ多め)なんかは雑誌だけだし完売しても追加ないよね
よし兄の字が小さくて小さくて消え入りそうだった
図書館に置いてあるところもあるから買えなくてもどうしても読みたいなら探すといいかも
アマゾンで定価のものはもう無かったから入荷待ちしようと思ってたけど増刷は期待できないのね
本屋巡るしかないかな
あのマンガいらないわ。あれに2ページ使うならだいすけ兄からのメッセージとか写真とかもっと載せてほしかった。
ナナイロペリカンだっけ?
だいすけ兄は卒業記念のムックの方にコメントしてないかなーと密かに思ってる
雑誌しかけ遊び部分もう遊んじゃったけど読みたい人に貸してあげたい
すりかえかめんのしかけ遊びが面白かった
よしお兄さんの直筆メッセージ子ども用の方みてちょっと泣きそうになったからいろんな人に見てもらいたいね。
>>817 よしおが中学生のときにavex全盛期だったかって言う意味ならその通りよ
ソースはよしおと同い年の私ですが
ところで、ゆきちゃんに代わる新しい女の子は情報が流れといないんだけど。
雑誌買ってきたよ、あつ姉とゆう兄が目を赤くしている写真でもらい泣きしそうになったよ
そしてそのあとのあつ姉のコメントに笑わされた、あつ姉本当に好きだ
>>868 よしおの子供達へのメッセージは優しい性格が感じられて凄く素敵だったね
>>868 あれは泣きそうになるよね
よしお兄さんから読み始めたから、りさお姉さんにはお友達へメッセージがなくて寂しくなったわ
あと、りさお姉さんの所持してるCDに親近感がわいたわ
>>874 りさ姉はよしおが子供達へのメッセージ書いてたのをみて先輩を立てたのかなとも思った
高校生で宝塚のCDばかり聞いていたとか育ちの良さと言うかハイレベル感すごく感じた
りさあつと同い年なんだけ当時の流行りの曲とかけ離れ過ぎててお嬢様なんだろうなって勝手に想像した
あつ姉も大食いキャラとか言うけど隠しきれないお嬢様オーラがある
おかいつ誌すけ兄の時もそうだったが、スーパーの本コーナーも狙い目
よしおのデビューを長男と見ていた
そしてよしおの卒業を末っ子と見ることになるとは…感慨部位わ〜
>>871 ゆうなちゃんからゆきちゃんの時もギリギリまで情報なかったよ。
ゆきちゃんの時のように25日から出演するなら18日ぐらいに番組情報で名前が出てくるんじゃない?
>>875 単によしおのメッセージが短くまとまっちゃったからじゃあ子供向けにも書くかってなっただけな気もする
>>875 学生時代から今でも宝塚ばっかり聴いてるけどヅカオタに良いイメージ抱きすぎてないか
>>828 新幹線でゴーゴゴーは3/19火に放送されるよ〜!
ゆういちろうは、過去のツイッターを見ても
流行りのJ-POP等の知識はそれなりにあったと推測した
あつりさは流行のJ-POP聴きそうなイメージないなぁ
中学時代に倖田來未とか聴いたのだろうか
>>883 あつりさと同い年だけど中学時代なら倖田來未とか大塚愛ORANGERANGEあたりかな 西野カナは大学生ぐらいだったと思う
雑誌Amazonで売り切れになっちゃった後にオムニ7で買ったよ
まだあるか分かんないけど
あつこ姉とりさ姉、一緒に旅行行くくらい仲良しだったんだね。号泣するあつこ姉をなぐさめてるりさ姉の写真が素敵だった。
それにしても最終収録のあつこ姉の衣装がクソダサいなー
アルゴリズムたいそうスペシャルやってる!
お姉さんの歌声かわいい、よしおの一言がとてもよしお
>>885 オムニ7で買えました!
情報本当にありがとう
>>887 しっかり者の姉と甘え上手な妹に見えるw
コンサートのいえいぇい、ニャーが想像してたニャーと違うw野太いw
ファミリーコンサートのベルがなるで最後一人ひとりのメーセージ後そろそろおしまーい!って言うところがいつも胸熱
>>895 えっと思って見てみたら本当だ
あっという間に売り切れたんだね…
さがそっクリップとおおきなかぶ保存しそこねた
何回もやるからいいやと思って消したのが間違いだった
パッケージがお豆戦隊のDVDが今のところ1番新しいよね?
よしりさ卒業のタイミングで新しいの出るかなと思ってたけど情報ないしいつ最新のが発売されるんだろ?
>>903 4月に月うたのDVD出るよ
あと夏にやった映画のDVDももうすぐ出る
コンサートのDVDが一番新しいと思うけどそれは月うたじゃないから別かな?
>>903 ゆうあつのソングブック少ないよね、ファミリーコンサートのばっかりだ
早く新しいの出て欲しいわ
だいあつ時代のはてな探偵社でのあつこ姉のガサツな動きを見て、「あれ?見た目と違って以外と大雑把だな。でも台本通りなのかもしれない」と思ってたけど、その後に男らしい笑い声や男泣きシーンを見て、この人は本物なんだと感じだ。
女子力高いりさ姉と対照的でおもしろいね。
>>904 >>905 4月にソングブック発売されるんですね
公式の通販見たらパッケージも出てました
よしりさ卒業記念のDVDが出ないのはちょっと残念
>>672 忠告 あまりそうゆう見方していると壊れます 何度も見たかったらディスクに録画する方がいいですよ
>>908 自分もある日、何の前触れもなく保存してたやつ全部消えました
確かに最後の数ヶ月は容量いっぱいになって、いらないやつ消しながら見てたなー
書店で買ってきました
確かにマンガはすくコムに載ってるっぽいやつだった
それだったらよしりさの月歌のクリップ衣装をもっと沢山載せて欲しかった
今年度の月歌全部載ってるし、買って良かった
パントのコーナーで、
アイテムを渡してくれるりさお姉さんに「ありがとう」って言う子は、育ちがいいなぁって思うよね。
もし自分の子がお礼言わなかったら、普通に叱るし、収録後にりさお姉さんに謝りに行かせるし、親も一緒に謝るべきかなと思う。
>>911 収録後に謝りに行くだなんて迷惑も甚だしい話
>>911 収録後は親が先に廊下に出て後から子供達がぞろぞろ出てくるのを迎えてそのまま出口に行くので謝りに行くのは不可能です
謝りに行くのは無理なんだね、それは知らなかったよ
ただ、家でかなり厳しく叱るかな。その日は子供と口を聞かないと思う。
釣りだろうけど子供の礼儀がーとかじゃなくて全国放送なのに私が恥かくじゃないって気持ちが大きそう
緊張して言えない子もいるだろうに、育ちとか一括りには言えないよね
怒って口をきかないって、今までもそんなのしたことあるの?
可哀想だと思うんだけど
>>918 それ誰か言ってくると思ったけどさ。
緊張してたら何かしてもらってもお礼は言えなくても仕方ない。ってこと?
通用しないのでは、それは。
「たとえ緊張しててもお礼はちゃんと言いなさい。緊張は理由にならないんだよ」
って教えるべきと思うけど。
>>919 確かにね。可哀想だよ。
でもさ、子供がお礼を言わなかった。
そうすると、悪いのは子供なんだから仕方ないじゃない。子供がタネをばらまいてるんだから。
辛いし可哀想だと思うけど、
辛かったからこそ、子供は覚えるし二度と繰り返さないんだと思うな
この話は終わり
多分何言っても実りがない
今日のあつこおねえさんの衣装可愛かった!
本当何着てもお人形みたいに綺麗だなあ
>>874 最初の5行が子供達へのメッセージじゃないのかな?ひらがなだし
ゆうあつからの贈る言葉のページが良かった
よしおの紳士的なところ好きだな
あと、ゆうりさのエピソードも良かった
釣りじゃないのか
収録前に兄姉から絶対に無理をさせたり怒ったりしないでとお願いされるよ
天気も悪いし本屋さんに行けてないんだけど、こんなこと言ってたら本当に買えなくなっちゃうな
>>926 さっき行ったら普通にあったよ
まだ大丈夫
高値になってるのアマゾンだけだし他のネット通販は普通にある
おかいつ本買ってきた
アカホンの棚には1冊で近くの本屋には沢山あったわ
書店で買えたー!ここ読んでたらものすごく気になってしまって買って来ちゃった
よしりさのコメント読んでたら、思わず泣いちゃったわ
>>904 映画やったのは秋だし、映画のDVDはもう発売されているから、今一番新しいDVDは映画だよ
>>904 近所のTSUTAYAはもう映画おかいつレンタルしてた
>>931,932 映画のDVDもう出てたんだね
知らなかったよありがとう来週息子の誕生日だから買っちゃおうかな
ここ読んでおかいつ本無くなるかと焦って帰り道書店に駆け込んだら駅前の大きい本屋にまだ5,6冊売ってた
息子ものすごくおかいつ好きだから私が欲しくて買ったのに本買ってくれてありがとうって言われたw
おかいつ本、買ったの家を出したら2歳の息子に読む読む!と言われた
けど渡したらぐちゃぐちゃにされるの目に見えてるから、せめて読み終わってから渡させてくれ
ごめんよ息子
雑誌の話題が盛り上がってくると内容そのまま抜粋して書き込む人が出てくる…それアウトでしょ
夏号の案内はまことあづき表記なのに、交代会見記事は誠杏月の漢字表記なのなんでだろう
ゆう兄以前も漢字表記出すことあったっけ
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
雑誌ゲットしてきた
りさお姉さんのCDの写真みてびっくり!
りさお姉さん、私が好きなアニメのサントラ聴いてる
語り合いたい
ファミリーコンサートの時は舞台上だから大きく動いてるのはわかるんだけど笑ってしまうわ
特にブンバボンボンボブンバボン!の横に動くやつ
おかいつ雑誌読んだ
ほんと、ナナペリのあの二ページはいらなかったわ
ブログで先に記事のこと書いてたけどコネ使って受けた仕事であの出来でしょ
ほぼ自分語りだしあのショボくれた絵も要らなかったわ
>>928 うちの近所の本屋もまだ沢山積み上げてあった
雑誌は子供達に渡したら一瞬でボロボロにされるので大切にしまっておいたw
よしお兄さん大好きの5歳息子に付録のカードあげたら超喜んでた
「なくしても大丈夫なように2枚ずつ入ってるんだよ!!」と興奮しながら並べたりしまったりしてたよ…
もう5歳なのに私に付き合っておかいつ見ててくれてありがとう息子
>>947 ホントあの2ページいらないわ。よしおりさのヒストリー写真増やすとか、付き合いの長いだいすけとか同期のまゆ姉とかメッセージ載せてほしい人他にもいるじゃん。
たく姉の時の卒業本は早くに売り切れ続出して、フリマアプリで高値で売られてたよね
すけ兄のは見つからない!ってレスあまりなかった記憶
TSUTAYAで無事ゲット
よしりさの直筆メッセージ読んで号泣してしまった
>>947 いらないよね
りさに関しては本当にサラッとしか描いてないし
ああいうテンションはツイッターとかブログから出てこないで欲しい
>>955 あなたみたいに心狭くないから号泣してるだろうよ
あつ姉の涙やりさ姉へのメッセージやゆう兄のよしおのメールのエピソード、よしおから子供たちへの直筆メッセージに泣いた
りさ姉は美文字
たく姉の文字がイメージと違うと言われていたのを思い出した
>>950 無くしてもいいように2枚なのね、神経衰弱とか遊びように2枚になってるんだと思ってた。
たしかにカード類はすぐ無くなるけどもう一枚あったら便利だね
おかいつ誌買う予定じゃなかったけど、ここ見てつい買いにいってしまった
ゆうりさコンビのプライベートエピソードにほっこり
ゆうあつが語るよしおの優しさに本当にいい人なんだなということが伺えた
就任間も無くのゆう兄に対する気遣いが神がかってる
雑誌千円弱するけど、まぁ買って良かったかな
付録は2歳児には早すぎるので隠しておく
あれで遊べるようになったとき出したら、誰このおじさんとか言うかもしれないけど
おかいつパプリカ次いつ放送されるかわかるひといる?
録画しときたい
りさ姉本当に綺麗な文字だったね
よし兄の文字はたくみ姉に似てると思った
>>951 そういうのは卒業特別本に載せるのに取ってありそう
>>959 いや、ごめん、うちの息子の個人的見解なのでw
たぶん色んな遊び方できるようにセットになっているのでは
おかいつ誌買ったけど2歳なりたての子がシールを床とかに貼りまくりで悲しい
保存用にもう一冊買おうかとオタク心が沸いてきたわ…
こうもりさんちは洞穴で♪イエイ!のところでよしおが逆立ちするのが好きなんだけど、高松コンサートではやってくれなかったね
わかる
シール好きのこどもは我慢できないよね…
うちのも切り離してペタペタ貼ってる
台紙ごとなくすパターンだわ
>>945 そこ良いよね
スタジオでは子供達がいるから特に歌のお兄さんお姉さんは大人しく踊るから、そのギャップが何だか好きw
おかあさんといっしょのエンディングが好き。ベルが鳴る。歩いてまわって最後風船が降ってくる、
自分が子供のときと変わらないところが懐かしいのか、エンディングだからちょっと寂しい感じがするのか、なんかいつもちょっと泣きそうになる
>>973 凄く分かる。ブンバボンまでは楽しく歌ってるのに、ベルが鳴るでいつも泣いてしまって、子がギョッとしてるw
>>973 すごくわかる
また会えるのに会えなくなるような複雑な気持ちになる
よしりさ卒業の日やばいかも
え、べるがなるって変わってないんだ!
あんまり昔のこと覚えてないから知らなかった。
昔のおかいつで子供達がスイミングしてるのを流すことがよくあったけど、何故かあれがすごく好きだった
私が子どもの頃はさよならマーチだった
最後のマーチいいよね
>>976 ベルがなるはゆういちろうお兄さんからだよ
だいすけお兄さんの頃は、あした天気になあれ
流れきってごめん
おかいつ雑誌初めて買おうと思うんだけど、これのシールってベビーブックみたいに貼ってはがせるタイプ?
それとも1回貼ったら終わりかな?
>>980 次スレ立てよろしく
普通のシールだよ
ベビーブック買ったことないけど特殊なシールには見えない
プラレール好きな子なら喜ぶと思う
>>975 最終週は通暁放送じゃない可能性高いから
べるがなるは聞けないかもね
明日、次の月曜日の予定が出たら、最終週の内容が解る
つまり、前回通りなら、ゆきちゃんの後任も分かるかも
いっぱい笑ってまたーねー、やくそくマーチー
だったかな
それはともかく973こわい
ゆきちゃんはゆうなちゃんの最終週で初登場するまでどんな子かわからないままだったね
今のスイちゃんは就任前の3月頭くらいに雑誌の写真がここで貼られてた
あと別番組の子役特集である子役のスケジュール帳にみいつけたのオーディションがあって交代かと話題になってた記憶
風船が落ちてくるのが子供の頃と一緒、ということじゃない?
>>983 ID変わったかもしれないけど982です
ありがとう!最後だし試しに買ってみようかな
「歩いてまわって最後風船が降ってくる」のが「自分が子供のときと変わらないところ」でしょ
風船コピペに釣られる人がいるから引っ越してきちゃったね
>>
990
スレ番ずれてみえるの?スレたての文字も見えないの?
>>992 スレたて乙です
>>992 スレたて乙
>>980 流れ切ってゴメンどころじゃないよ踏み逃げだし質問して答えて貰っても放置だし最低
スレ番ズレて見える人って自分にもらったレスも確認できないってこと?
歩いてまわって風船落ちてくるの構成が昔から変わってないからグッとくるって話かと
昔の覚えてないけど
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 15時間 50分 27秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250221122726ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1551531087/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ249 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・ヤンタン佐藤の翌週に、あっけらかんと「目立ちたい!ヌードになる」言った生田を評価しないといけない
・ファーストインプレッションでは微妙だったけど「ああやっぱ『このグループに相応しい選ばれし人』なんだなあ」とお前らが思ったハロメン
・茄子皮天津飯が世界王者狙ってボクシングを活動の中心に移すらしいんだけどまだ懲りてないのかよあの号泣王www
・昨今異世界でチートでやりたい放題みたいな作風が流行ってるけどCSに影響あるんかね
・高橋洋一氏 SNS会社と組んでいた斎藤知事バッサリ「こんな素人を使っていたらアウト」 [知立あんまき★]
・【テレビ】<江原啓之氏> 富岡八幡宮の宮司殺害事件で断言!「たたり続けるヤツなんて祓ってやればいい」
・【韓国掲示板】 「日本に負けないポスター」作ってみました(写真)★2[08/04]
・『イチロー』こいつ結局なんだったの?カサカサやってるだけのあへあへ単打マン。大谷の威容で忘れ去られた時代の敗者
・【社会】「男性の年収」が先に提示される “婚活” の厳しい現実…低年収の男性には会おうとすらしない女性が多い ★8 [ボラえもん★]
・【デルタ株】医師 「5分間分立ち話していただけでも感染する、ワクチンを打つチャンスがあるのなら、すべての方に打っていただきたい」 [影のたけし軍団★]
・岸田首相、子ども政策の負担金"月500円弱"について「賃上げにより実質的な負担は生じない」 [おっさん友の会★]
・ハロプロに足りないのは、「綺麗なお姉さん感」があるメンバーだよな?
・弱者男性俺、免許持ってない・歯並びガタガタ・高卒・貯金2桁 ←これ生きてる価値ある?
・目覚めなさい台湾! あなたはハノイ・・・
・「パイナップル」ってフルーツ界最強だよな。豊富な栄養素、甘酸っぱく瑞々しい果実、まさに非の打ち所がないフルーツ。
・小島瑠璃子の旦那さん(29)、経営する会社の資金繰りに困っていた…
・【野球】WBCの収益はMLBがゴッソリ…泣き寝入りするしかないNPB 宮本氏「NPBはこんな条件なら参加しないと強硬姿勢に出てもいいくらい」 [ラッコ★]
・安倍晋三(65)「ママーあれちょうだい」 欲しそうなもの
・「どうしてスイッチ版の劣化画像載せないんですか?」ファミ通FIFAの記事に業界人が殺到
・【速報】#安倍晋三内閣総理大臣 「だって…こ、これに書いて、これに、これに、これに書いてないじゃないですか!?」 ★8 [1号★]
・おまいら休みの日は何してんのYO?14964日目※粉死ね!死ね!!
・【アッキード疑獄】[03/19/21:15]安倍首相「私の妻でなければ載らない」昭恵氏関与は否定【朝日新聞】
・知らない作品のタイトルとキャラだけ見たら割と面白いあらすじ思いつく説
・「慰安婦問題を超えて人間の残酷さについて語りたかった」戦争と男の暴力を問うカナダ系女性詩人
・【悲報】麻雀アプリ、じゃんたましか残らない
・???「花田は原作があれば良い脚本書けるから!」←いや、それ原作が面白いだけだよね?w
・ベッキーさん バンギャ界から神扱いされていた!!「バンギャの最終形態はベッキー」「超うらやましいバンギャの頂点」
・人狼しないのかな
・分かんない
・【凶悪】悪人顔の男が気持ち悪くてしょうがない人
・言いたいことだけ言って立ち去るスレpart2927
・人妻とのセックスってどうなの? 同じ職場の吉田さん(35歳子持ち)と食事の約束したんだけど 美人だから多分セックスもする
・Juice=Juice 工藤由愛×松永里愛FCイベント2022 ~ ゆめりあい!!2 ~ オリジナルグッズ公開 !
・【衝撃】「コンビニの商品は高すぎて買えない」という貧困層のコンビニ離れが加速 コンビニ各社も今年から「中流向け」の品揃えに路線変更
・ダメかもしれない
・整形っていいなぁ
・鴨ってうまいよな
・なんという朝 。
・民主主義、共産主義、主体思想、この世界三大思想で結局どれが一番正しいの?一長一短あるけどさ
・ネトウヨ軍師のもへもへ氏「ど素人は港湾が壊れてても船で接岸して物資下ろせるって思ってるが大間違い」⇛実際下ろせてると話題に。
・ごめんなさい
・あいす みなみ
・【徹底討論】焼肉屋で白飯を頼むヤツって空気読めないヤツだよな???
・あいす みなみ
・【社会】男子・女子高校生が「なりたい職業」ランキングTOP3! 看護師や国家公務員など安定した職業が人気 ★4 [首都圏の虎★]
・【芸能】桜井日奈子 ブレークできない「岡山の奇跡」が手ブラ挑戦か
・お金がない人
・お金ない
・母親「中1の息子のスマホに顔は女の子なのにペニスがギンギンになってるスク水姿の男の画像がありました! 息子は異常ですか?」
・なんでもないや
・おならが臭い
・なんやこいつ
・子供が働かない
・眠れないヤッちん
・超つまんないスレ
・たいない40.7度
・ごめんなさい
・嫌いな絵柄 48
・絶対許せない!
・かなぁと思います
・度が合ってない眼鏡
・なんとも思わない?
・【朗報】 みつどもえの桜井のりお先生、今年もえちえちハロウィンイラストを御絵描きになられる グッズもいろいろ出るよ
・たいへんなのです!
・荒らさないで
・【北斗百裂拳】 「自由すぎる書道展」10年目の開催へ 「やばい笑える日本史」「UMA」など
22:27:26 up 38 days, 23:30, 0 users, load average: 21.36, 38.11, 43.60
in 1.2351660728455 sec
@0.28718709945679@0b7 on 022112
|