◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る66◆ ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1562362474/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
育児中の多くの家庭でお世話になるNHK(総合・Eテレ・BS)の
育児番組・子ども向け番組(アニメ含む)について
まったりのんびり語りあいましょう
>>980 を踏んだ方は次スレを立てて下さい
※出演者に対する批判・ネガティブ意見については
育児板内に専スレがありますのでそちらへ
こども番組のアイツが嫌い!!■30人目
http://2chb.net/r/baby/1560428550/ ※「いないいないばあっ!」「おかあさんといっしょ」「すくすく子育て」については
育児板内に専スレがありますのでそちらへ
いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ261
http://2chb.net/r/baby/1561916310/ 【Eテレ】すくすく子育てpart7【育児番組】[無断転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/baby/1532071318/ ※NHK板
http://nhk2.5ch.net/nhk/ にもその他番組スレがあります
※前スレ
◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る65◆
http://2chb.net/r/baby/1558620804/ ガリゾーテンプレ
983 名無しの心子知らず 2019/04/17 20:01:56 ID:gI16MFyF
>>981 ちなみにヘルメット外すと…
991 名無しの心子知らず 2019/04/17 21:23:43 ID:8IDPVZHR
ビックリしてる人を見るのが好きだから「がりぞー=ネズミ」の話題が出るたびにワクワクするw
59 名無しの心子知らず sage 2019/04/19(金) 00:57:16.52 ID:TAfcBrAZ わか蘭開花リスト ・飛んでる鳥がヒナになった ・蝶兵衛が汁を飲んで半分若返った(アゲルちゃんとがりぞーが赤ちゃんになった) ・蛙がオタマジャクシになった ・かすみばあちゃん(はなかっぱのおばあちゃん)がボディコンで踊った (はす次郎(はなかっぱのおじいちゃん)も若返った) ・まよいばあさん(カバ)が若返った ・梅さん(よろずやの犬)が若返った ・蝶兵衛が若返ったけど逆にますます年老いていった(一度落ちたやつをアゲルちゃんとがりぞーが栽培したものを食べた) ・サンタクロースとトナカイが若返ってプレゼント配りまくった ・たなか先生(体育会系の犬)が若返った ・獅子じゅうろく博士が若返った ・はなかっぱ自身が食べて赤ちゃんになり、ももかっぱちやんと兄にお世話される
ジェイさんガチ勢のうちの一人だけど コレナンデ商会は彼のエンターティナーぶりが発揮されていて良い番組w
おつです! ジェイさんフィギュア回イブニングで再放送してたから録画できてよかった
7pay事件で逮捕された中国人、1週間前に観光目的で入国 短時間に実行役かき集め一斉指示か
http://2chb.net/r/news/1562364689/ スレ建て乙です 金曜のビットワールド 名作くんで出てきた短冊の願い事がカオスだったw ・100万、いや200万もらえますように ・不動産収入だけで食べていけますように みたいなのがあってワロス
ワンパこの、パッコロリンの戦隊ものの曲のロケ地ってわかる方いますか? 屋上遊園地みたいな感じの
いちおつ 蝶兵衛はアゲルちゃんが風邪で寝込んでるときに豪雨の中はなかっぱに直接見舞いの花を頼み込みに行けるんだからわか蘭もついでに頼めばいいのになぁ
わか蘭はあわよくば若返れたらラッキーくらいで主目的はがりぞーの修行のためにやってるからじゃないの?
前スレの迷々パン屋、悪い方に脳内改竄されすぎw パンは息子が良かれと思って勝手に焼いただけだし 一晩帰れなかったのは外出先で天候悪化の通行止めとかだったような 最後は息子が一人で頑張ったけど失敗しちゃったパンを父親が手を加えて ディスプレイとして活かしてくれたいい話だったのに
いないいないばあやおかあさんといっしょは新曲どんどん出してくるけど、みいつけたの新曲はいつ聴けるんだ…
小さいからを理由にするならもうちょっと大きい子を採用してほしかったな 今のスイちゃんすごくかわいいんだけどね
>>19 新曲はすいちゃんじゃなくてもお風呂やコッシーたちがいるのに出してないんだからすいちゃんが小さいからとかの理由じゃないでしょ
それにおかいついなばあとは予算が全然違うだろうし比べるのは意味ないんじゃないの
そもそもおかいつやいなばぁと比べられる程歌がメインではないでしょ
今のすいちゃん可愛いんだけど演技下手だよね 笑ってる顔は最高に可愛いけど笑ってないとあまり可愛くない
初代のハーイ&バーイみたいな曲を 今のスイちゃんで聴きたいな
みんなのうた8〜9月はSHISHAMO、nano.RIPE、ロザリーナ BBAの自分にはピンと来ないラインナップでちょっと残念 まだ発表されてないもう1曲に期待したい
今のスイちゃんは子供かわいい 前のスイちゃんは子役かわいい どっちもかわいい
新スイちゃんでスイっとね〜の歌聞きたい 殻に入ってスイつむりしてほしい
地方新聞に富士御神火文黒黄羅紗陣羽織が載ってたんだけど、もはや普通に読めない事に気付いた 関西人にとっての関西電気保安協会みたいなもんだ その記事内でも噴火する背中の事に触れてたし、ここに富士御神火文黒黄羅紗陣羽織を一文字ずつ入れるの面倒でコピペしようとしてググったら検索結果が噴火する背中の動画で埋め尽くされていて笑った
>>32 まんまとあのメロディで読んだわ…やられたw
関西人なので関西電気保安協会みたいなものって言われたらすごく納得がいったww
>>30 でーきた!に出てたおうすけ?役の子もいじめっ子役で出てたね!
>>34 見て田代くんの公式見たら
仮面同窓会にもなんならシャキーンミュージックにも出てたのね
12歳かぁ大きくなっただろうな
>>30 おとといくらいにもバラエティーで茶太郎を見た
何の番組か思い出せない…
まいにちアハハをやってほしいなぁ 前のスイちゃんも小さいときにやったから、今度も小さいうちにやってほしい
まいにちアハハいいよね 早く色々歌やってほしいなあ お風呂ばっかり
「おはなしのくに」を大人になって初めて見たけど、子供のころからオープニング曲変わってないのね。感動
8.6秒バズーカ久しぶりに見た ラッスンゴレライ言いながら出てきた時はまさかメインでそれやる気かとビビったわ
>>35 シャキーンミュージックでおうすけ見た時は、やっぱりいい顔してるんだなと思った
コッシーの声なんでかずっとDAIGOだと思ってた チャラい感じして子供向け番組のキャラやってるなんてと好感持ってたけど 完全に勘違いだったわ あとサボさんは野原ひろしの人だと思ってた
今日のピタゴラミニ、ビーすけの声がいつもと違ったよね?
DAIGO出てるんだ! この前王子見たけど高橋の二役だと思ってた 最近見始めたばかりだからちゃんとチェックします
そういえば新年度になってからサボ子のおうちやってないよね。次の新作あたりで来るかな。
みいつけたのDAIGO、時々IKKOさんの声に聞こえるわ
コレナンデ、基本的にはNGってないのかな? さっき、ジェイさんがシュノーケルを「シュニョーケル」って噛んで、自分で噴き出して、正しく2回も言い直してるのフフッてなったw
パプリカ、新メンバーでのおかいつバージョンだった 体操の2人もそつなくこなしてたし、ゆういちろうお兄さんの星もかわいかった 他の番組のような世界観はないけど、あれはあれでダンスがしっかり見れるからか、子が真似しやすいみたい
今日のえいごであそぼの発音クイズが難しかった… 青クジラも赤クジラもどっちもhappyに聞こえたわ
>>55 収録は何本かまとめ撮りだろうし
歌のパート以外は結構ゆるそうだよね
でもそこが良いw
アンダーザシー聞いて初めてジェイさん素敵じゃん…って思っちゃった NHKでディズニー歌うのね
>>58 私も結局青何て言ったのか分からなかった
✕の2つはそれぞれ何だったのか答え教えてほしいよね
>>61 同じく
あれ最後に全部の答え教えてくれなきゃ意味ないよね?
>>54 大泉洋が作ったご飯食べてるだけだったと思う
ちゃんと見てないからわからないけど
茶太郎ロスだったけどクックルン最近見慣れてきて毎日楽しみになってきた
ビーズの森のらびぃが色々あざといなぁ アテレコ無しで効果音とかだけでいいのに
コノマチリサーチ、チョーさん出てた! 何歳くらいの時の映像だったのかな
コノマチ自体始まったの最近だから ここ2、3年じゃない?
コノマチは確か今年で2回り目の再放送だから3年前のチョーさんだよね
>>65 気になってらびいの声ググッたら歌手で韓国の人なのね
何か見た目とかも意外だったわ
>>65 わかる
歌もアテレコも自己満足っぽくてキツいよね
ジェイさんガチ勢の人達は 今週の放送分は録画しているかな? コレナンデ音頭がバージョン違いで流れているわよ
今日のコレナンデ商会でターキーさんが吹いてた楽器の名前って分かる人いますか?
>>71 黒い全身タイツでセグウェイ乗ってる姿もとれて満足よ
0655の難読漢字のメロディが離れない この間子供が口ずさんでたw ナイツ好きだからEテレでたまにでてくるの嬉しい
>>74 そうっぽいです
ありがとうございました!
>>75 なんだこれ〜すごいかんじ〜♪
背黄青鸚哥、初めて知ったわ
>>75 うちの3歳も口ずさんでるよー
0655滅多に見ないから最初何の歌かと思った
クセのあるメロディーだから覚えやすいのかな
>>75 適当に読んでみるとこも面白いんだよねw
なわけねー!って突っ込んじゃう
ヤンキーになってるレオン、良いじゃん 普段のあのウェッティーな髪型でだいぶ損してるなー 顎まわりのもたつきも心なしか目立たないしw
クックルンのレオンの変貌ぶりに吹いた 見た瞬間、2歳の娘がかっこいいと発言 クックルンたちもかっこいいと発言してたし、子供たちもいつものあのレオンは変な人に見えてたんじゃないの… この路線の方がいいんじゃないの ガジェット番長
>>80 めちゃめちゃ被ったw
良かったよね。URであーるもない方がいいわ
ガジェット番長??いつもより良かったと思ったら既にw
書き込んだら同じようなレスついててびっくり やっぱいいよね、このレオン
レオンかっこよかったって書きにきたらw 金髪似合うしこれからこの路線でもいいわ あのベッタリしたオタクっぽい髪がよくないだけでレオンのままでも前髪上げるだけでいけるかも
レオンかっこいいとかよりめちゃくちゃ色白だなー!!ばっかり思ってたわw 色白で肌が綺麗だと金髪が似合うね
レオンの普段の髪型でも黒髪じゃなくて金髪だったらもっと人気出たのかも 似合ってたし、名前もレオンだから思い切って金髪でも良かったんじゃ?
ほんと、レオンはあの方がカッコいい 中の人イケメンなんだなあ
今日バタバタしててクックルン見られなかったんだけど ここの反応見てめちゃくちゃ気になってきた 来週再放送だよね?
レオンの中の人、以前ググッたらイケメンで驚いた あの格好で大分損しているよね
今からでも遅くはない レオンは常時金髪にするべきだ
見逃したー… けど中の人のツイッターに載ってた! 確かにこっちの方がかっこいいし子供も食いつきそうw
チラッと見ただけだったからレオンだってわからなかった イケメンだなとは思ってたけど、やっぱ喋り方がキモいよね
金髪にしたら良かったのに
他の仕事に差し支えちゃうのかなー
今回のしゃべり方はヤンキー風 しかも頑張ってる感あるのが逆に親しみやすかったわ アユがヤンキーレオンをしきりに気に入っていたのが印象的
画像ありがと! やっぱり金髪似合ってるよね でも静止画より実際動いていた方がかっこよさ上だなとも確認できた
>>99 わかる
動いてたほうがかっこよかったよね
ナレーションも上手だったから
ベタベタ髪+あーるな喋り方がダメなんだなぁ…残念
あれレオンだったのか流し見してたからイケメンの新キャラかと思ってた メガネ外して髪あげると綺麗な顔してるのねもったいないわ
髪型補正の雰囲気イケメンは前髪上げると事故ることも多いけど、前髪上げてイケメンなら本当のイケメンだね
>>103 あー、誰かに似てると思ったら兄ちゃんだ
ガジェット番長指差しながら2歳のろくに喋らない息子はずっと 「ネーーヨ!ネーーヨ!」と歌っていた 2歳にはヨコヤマンに見えてたみたいだ
>>75 背黄青鸚哥は言われてみれば何となくわかるものの、蝟(はりねずみ)や躑躅(つつじ)あたりは全然わからないし勉強になる
明日も楽しみ…と思ったら今日で最後だったみたいで寂しい
家事中にふと画面見たら、クックルンに木村佳乃ポジションの新キャラかと思った レオンだったのね 普段と違う雰囲気になると顔までシュッとして別人
クックルン面白かったけど子は料理しないね…と不満げだったw
>>108 私もよ…
マサカゲはズレたヅラでもかっこよかったですもの
でもレオンはガジェット番長キャラの方が良い!!
いつものモッタリした喋り方好きじゃなかったからずっと番長やっとれと思ったわ
幼稚園に送ってきてつけて横山健みたいな声だと思ってたらクレイジーケンバンドだった! 嬉しい〜
時々迷々グロ注意だわ 姿は映さなくても音だけで無理 あんなクラスだったら私なら不登校になる
>>108 新しいクックルンたちは可愛いなーって思えるようになったけど
マサカゲロスはまだ続いてる…
子どもはマーサさんが好きみたいで
録画してあるキャンプをよく見てるw
マーサさん、可愛いもんねw
今日のえいごであそぼのクイズも分からんかった highのやつ 赤クジラも、緑クジラもhighやんけ…
>>116 面倒だけど録画して字幕で見たらわかるんじゃ?
と思って今暇なので録画してあるのを見てみたら、えいごであそぼってそもそも字幕出ないんだね!知らんかった
おとっぺも字幕欲しい 独自用語多いから聞き取れても合ってるか分からない事がある
>>114 見てないけど何だったの?
まさか…G⁈
>>119 Gをクラスみんなで飼おうっていう内容
命の価値についてとかの問題提起なんだろうけどマジでやめてくれや…せめてドブネズミにしてほしかった
現実にやったらすごい問題になりそう…と思って見てた。
>>118 おとっぺ字幕欲しいわかる
オープニングの歌から何言ってるか分かんない
オタクのノリをいきなりそのまま子供番組にされちゃった感じの違和感あるよねニャンボー
最近のモレッティは調子にのってる気がする いいぞ、もっとやれ
0655、来週からの自由研究やりたくなるスペシャルって新作? 夏休みはざんねんな生き物とか楽しみだな カマキリ先生は総合のNスペに進出らしいね
犬のおまわりさんイケボだったなぁ。ボルトの声優さんかな? バカほど箸噛むには吹いたわ
>>130 大人が見ても普通に面白いよね
子供が名作くんの声マネしまくって困る
にゃんぼーって原作者?のあずまきよひこは何か関わってるのかな よつばとの世界観とあまりに違いすぎるわ…
ただヨコヤマンのかけ声コーナーが好きじゃない Eダンスのあーいにも似たちょっと古いノリを感じる… 若い人や子供は一周回って新鮮なのだろうか
Eダンス、どんどん小森先生好きになるわ ジェネレーションズはデビュー頃からみてたけど全然気にならないメンバーだったのに、やっぱり人となりが分かると親しみが湧くね
個人的にはマーメードちゃんが慣れない ネタにマジレスっぽい感じがどうも受け付けない
よつばと!は好きだがにゃんぼーはイマイチ クックルンはケイを思い出そうとしても吉村しか浮かんでこないな
>>133 良かった
ニャンボーって批判厳禁かと思ってたけど、私もあんまり好きじゃない
話の内容も続き物なのに退屈でつまんないんだよね
映像は綺麗だと思うけど
ウッチョパスも終わってほしいけど、ニャンボーもそろそろ終わってほしい
私も夏休みの放送楽しみだなあ ジャパングルの公衆トイレの再放送やってほしい
>>127 横だけど りっすんもけけ だと思ってた…orz
ウッチョパスはやっと最終回だと思ったらまた最初から始まってがっかり Eテレの改変って4月だけ?秋にもあるっけ?
私は名作くんうるさいから苦手 ワーワー叫んでるバラエティ芸人がアニメになってる感じ 好きな人はその手のバラエティ番組もすきなのかなって思う
>>127 うちではリッスンへけけと聞こえてた
確かにきけけなら意味も合ってる…
えっ耳澄ませなんて言ってる? リッスン!キケケ!キケケケケケケッ (画面にウィンディがいっぱい映る) に聞こえる
耳済ませは話の中でシーナがDJモードに入るときに言う
>>154 文字で見たらかなり奇声っぽく見えて思わず笑った
オトッペのせいで4歳娘が何かにつけて「たまらんだゼェェ」っていう
オトッペの歌詞見てたら オトッペ録っぺってことなのか
>>136 わかる、テツヤ好きだから変わるときにどうかなと思ってたけど、むしろ今のままで良いんじゃないかと思うぐらい…
いや、テツヤと小森先生が良いな
キケケって言ってたのか…親子で「むけけ!むけけけけけっ!」て歌ってた 似たようなアニメでオタマジャクシのやつが好きなんだけど 主役の女の子がアバターでなければもっと人気出そうなのにー他のキャラクターデザインは可愛いのにー
名作くん面白いよね
この前の4月に売り出されたTシャツ安かったから2枚買っちゃった
>>128 さっきの再放送で調子乗ってるモレッティ見た
いいね更に調子乗ってほしい
おしりたんてい見ようとしたらプリキュア映ってて、チャンネル間違えたかと思ったわ よく見なかったが、NHKでプリキュアってなぜ?
ヘケケとかモケケとかおぼっちゃま君かとw
プリキュアはこれかな?他スレより
全プリキュア大投票が開催!作品・プリキュア・キャラ・歌の人気投票 - シネマトゥデイ
https://www.cinematoday.jp/news/N0109930 NHK BS プレミアム恒例のアニメ投票企画で「プリキュア」シリーズが扱われることが明らかになった。「全プリキュア大投票」 と題し、特設サイトにて作品、プリキュア、キャラクター、歌の4つのカテゴリーで投票を受け付け、結果は9月に生放送で発表される。(以下略)
番組「歴史秘話 プリキュアヒストリア」もBSプレミアムで8月10日午後6時半に放送する。
https://mantan-web.jp/article/20190712dog00m200005000c.html 他にもあるようです
モレッティが時間を止めるときの ローリー司令官の格好がどんどん辛そうなものになっていく……
>>163 そうそう、自分もテツヤ好きでw
クールなところもある年長2人と比較すると、小森先生は懸命でかわいい感じでまたタイプが違って、番組にはすごく合うなって思った
その二人、見栄えはすごくいい!w
ただUSAさんはダンス教育の要な感じがするから、いて欲しいなあ、週替わりで小森先生にも来てもらいたいなー
>>171 小森先生が初めて登場したとき、金髪でチャラそうだなーって思ったけど、ノリが良いし子供と一緒になって楽しそうなのが良いと思うようになったわ
小森先生、かっこいい近所の兄ちゃんとかいとこの兄ちゃん感がいい
エグザイル系でも若い人はあんまりオラついてない人もいるんだな〜と思った キッズ馬鹿にしたり子供扱いしたりしなくていいよね
みいつけた!の椅子取りゲーム、負けた子が泣いてること多い 楽しんでできない子もいるならやめたらいいのに
>>174 そうなんだ!見た目めっちゃオラついてみえるのにね
>>175 泣いてる子一人しかいないし数年前の映像に今更何言ってんの
ワンパコ、ながら見だったけど、再放送?いつまでめいちゃんに頼る気なんだw事情あるのかもしれないけど、卒業しなくても良かったんじゃないかと思ってしまう…
どーもくんのヒーローショーの話好き 観客の子供達の反応がいちいち良い子でかわいすぎる
泣いてる子いるバージョンもあるんだ 負けたほうが最後なんかセリフ言えておいしいからみんなゆるめにやってるんだと思ってた
>>178 今日のワンパコは新作だよ
確かにアタリメゲスト回多いよね
私は好きだからいいけど
それよりも、早くサボさんゲスト回見たいわ
Eテレ見るからNHKは必要だって方
制作費の非常に少ないEテレ観るために、誰も見ないBSの制作費も払わされるのは割に合わないと思いませんか??
制作費5400億のうちEテレは600億程度ですよw(これでも内容にしては高い・・)
Eテレだけなら受信料月100円だろ
制作費合計 5,732億
総合 2,802億
Eテレ 664億
BS1 809億
BSプレミアム 539億
・・・
ソース
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kessan/h30/pdf/gaiyou30.pdf (9ページ目)
参院選はN国に投票して、安く教育番組が観れる世の中にしちゃいましょう!!
http://nhkkara.jp/s/index. >>178 めいちゃんしょっちゅう帰ってくるよね、うれしいけど
ららちゃんは面白味ないしわくわくも下ネタを華麗にスルー子がいないから普通のおじさんになっちゃってつまんないな
なりきりのまるちゃんがワイドなに出てる〜 もう高三なんだね
あ、あれまるちゃんか たしかにロシアハーフって言ってたのにぜんぜん気づかなかった
どっかで見た子だなと思ったらまるちゃんだったんだ! なんか普段より顔が華やかに見えた
やっぱりマルちゃんだったのか いつもよりきらきらして可愛かった
まるちゃん、アベマTVの恋愛リアリティーショーにも出てた
まるちゃん他の番組で観ると顔が濃いと言うか あーハーフなのねって感じが凄くする美人さん
つなぎの時はつなぎの時で若々しい可愛らしさがあって好きだけどね〜
>>134 私はあーいうくだらないのが大好きだwせいこうと升野さんのツッコミも笑っちゃう
ヨコヤマンは掛け声は微妙だけど外野のツッコミが好き
>>185 想像して吹いたわwww
ほのぼのさんは、ららちゃんだと止められないよなーめいちゃんだからこそだわ
めいちゃんがはのぼのさんの魅力を最大限に引き出してくれてたんだなぁーと思うわ。
せいやのツイッターになおちゃんとのツーショット映像!なおちゃん現役の時より可愛いわ
せいやちょっと前のUSJの件で、あーこの人もこういうノリなんだなって思ってしまった
最近Eテレ、再放送枠がない番組増えてますよね。 パッコロリン 朝だけになっちゃった。 コレナンデ商会 平日朝と、火曜日夕方の放送ですが、火曜日の夕方は朝の再放送ではない。 ちなみに前番組のフックブックローは、朝夕ともにありましたからね。 クックルン 数年前までは朝にも放送してたけど、今は夕方のみ。 ピタゴラスイッチミニ 昔は平日朝夕の放送でしたが、今は朝のみ。 しぜんとあそぼ 火曜日と金曜日の内容が違う。 デザインあの15分版 再放送枠がないわけじゃないけど、ちょっと変な時間だ。 てれび絵本は、元々再放送枠無いか… これってコストの関係?
シンカリオンに出てくる本庄さんっていうイケメンキャラがいすのまちのチョコンと同じ声優さんだと知った。 Eテレに出演してる声優さんが他のアニメにも出てるのを見つけると何だか嬉しい
チョコンの声、私はドラゴンボールのピッコロとかやってる人だと思ってた。 声優の話するとオタク認定して攻撃してくる人いるから気をつけてね
>>204 はまだシンカリオン見てる人にとっては面白い情報かもしれないけど
>>205 は何の役にも立たない自分の勘違いの話されてもって感じ
まあ声優の話自体自分で気づけたから嬉しいんであって、人から聞いてもへーそうなんだで終わる話だしね
声優の話がオタ認定される元じゃなくて空気読めずに盛り上がりだすからオタ認定されるんだよ
>>210 昨日のムッキーーー!!が可愛すぎる
いじわるしたい
声優ネタで申し訳ないんだけど今日のクックルンのいっきゅうりさんの声がイケボだったんだけど誰なんだろう エンディングがなくてわからなかった 火曜ってきまってエンディングないっけ?
>>212 分かるw
あのムッキー!は可愛過ぎたww
>>212 >>214
そうそれw それが言いたかった
ムッキーって言ってたのか…うきーーっだと思ったw 可愛いよね
今日の0655の自由研究はまんまロッチだったね 月曜日のはピタゴラ装置アカデミーみたいだった。ナレーションはトンカッチ風
今日の自由研究は2355でやってたやつをそのまま再放送しただけだよね。 新作を期待してたので少し残念だった
自由研究新作は7/25に放送だったかな?昨日番組内で放送してた
>>218 再放送だったんですね…
>>219 昨日のをまだ見てなくて。新作は来週やるんですね、ありがとう!
>>213 ちくわぶ先生をやっていた酒巻光宏さんみたい
先週金曜日のエンディング見たら、怪人は全部1週間一緒の人みたいだったよ
7/22(月)〜8/2(金)までてれび絵本で平日毎日水木しげるの妖怪えほんやるんだね 去年の夏は気付いたら最後の方だったから今回はちゃんと録画する
>>222 情報ありがとう!ちゃんと録らなきゃだわ
楽しみにしてる人多いだろうしこういうのは宣伝きちんとやってほしいよね
そろそろ夏休みだからやるだろうと思ってググっても去年の放送ばかり出てくるし検索ワード変えまくってやっと情報出てきたわ
https://www.nhk.or.jp/kids/program/pdf/sche_tv_ehon.pdf 花さき山が真っ先に目に飛び込んできて思い出し泣きしそうになったwあれほんといい話
来週から夏休み特集も増えてくるのか スイちゃんのロケが楽しみで楽しみで
今日のみいつけたのおてて絵本 素材の特徴をわかってて話に組み込めてたし、無駄は無い上にオチはあるしでびっくりした 年長児だろうけど賢いんだね うちの子も年長だけど多分あんなキレイに話を作れないよ
>>230 私も毎回思うわあのおてて絵本の子すごいよね
他の子たちのしっちゃかめっちゃかのぶっ飛んだ話も可愛いけど
ちゃんと起承転結があってお話として仕上がってる
>>232 お家が素敵だったわ。馬もいるみたいだしいいとこの子なのかな
人間の塔って初めて知ったわ
今度の土曜にお願い編集長でマチスコープ3話一挙放送ある 毎回1話を3話続けてみてる子どもにはすごくありがたい
>>234 お、ほんとだ
でも「マチスコープ」てこれまで全4話(あ!/ん?/え?/お!)
だと思うんだけど、あと1話頑張れなかったのか……
>>235 思ったw
我が家はん?だけ録画出来てないから3話の内容がすごく気になる
来月のみんなのうたは米津玄師のパプリカセルフカバーだって!子供が喜ぶ映像だといいな
米津さんはあんまり明るいイメージ無いな しっとりバラード系だと子供ウケ微妙そうだから、予想外の方向に行って欲しい
ピースサインとか結構明るいけど、あんな感じで歌ってくれるといいな〜
ガジェット番長キター! レオンはやっぱこっちの方が断然良い これからは常に番長で
番長見れた ええやええや 登場回数多めでお願いしたい
先週ここで番長かっこいいかっこいい言われても所詮レオンでしょと思ってたら本当にかっこよくて草
今日のガジェット番長は新作?先週見逃したから嬉しい ガジェット番長毎週見たいね、かっこよかった!
そこだけ見逃しちゃってすごく気になるんだけどかんきりもない時はどうやって開けてた?
そして必ず大人の人と一緒にやるんだぞ! うぉぉぉぉぉとかいうのすら絵になってて笑った
前髪あげてもイケメンな人は真のイケメン やっぱ金髪似合うわ〜
おかいつの映画見て関根麻里の棒っぷりにおどろいたんだけど、クックルンの子供たちの方がよっぽどうまいなーと今日改めて思ってしまった
>>241 ここで見た「日光に当たると死にそう」というレスが忘れられないw
オニのサラリーマンアニメ化 8月12、19、26日の23:15〜 気になっててまだ読んだことないから録画して子と見よう
>>258 子供が好きだから嬉しい!
よく図書館で借りるんだけど、関西弁でうまく読めないんだよねw
そういえば長期休みは昔はアニメスペシャルウイークみたいに色々放映してくれてたのに、やらなくなっちゃったね 民放も…(かぼちゃワイン、あさりちゃんをエンドレスに見てた世代)
一夏でタッチといくつかアニメ履修出来たの良かったよね
クックルン、「大変恐縮ですが」とか子供らしくない言葉遣いがなんか気持ち悪かった
相当高い屋根から落ちて怪我ひとつないうすいさちよ、めっちゃ幸運じゃん!
>>266 アニメの時は特にいつもそんな感じじゃない?
話し方がお馬鹿っぽいわりに語彙だけは大人びてるのが今期のクックルンのイメージ
通ってるのもエリート学園ぽいし
>>267 うすいさちよ、スルスルと屋根に登るくだりで身体能力の高さに驚いたわ
おじゃるの「一日一個良いことがあればそれで十分」と言う台詞に、器の大きさを感じた
オチも普通に良かったし、良い回だった
うすいたみおという区議会議員さんのポスター見るたびにうすいさちおに空目してるわ
>>268 金曜日の取材のときも、コムギはお忙しい所すみませんとか言ってるよね
あれは私もちょっと気になる
米津玄師バージョンのパプリカは原曲とはだいぶ違う雰囲気になるそうで
にほんごであそぼの茶壺、難しい 底で終わったりいつのまにか茶壺の方もパーになってたりする
逮捕されたDragon Ashの人ってシャキーンの音棒倒しに出てたケンケンだよね? 子ども番組に出てた人が逮捕されるとショックが大きい
>>276 ケンケンは別に大麻やっててもおかしくないかんじするけど音棒倒しがなくなるって考えるとショック
兄の金子ノブアキも同じバンドだし芋づる式に発覚しないといいけどね
>>277 音棒倒しとサウンドファイターに出ていたミュージシャン達が芋づる式に逮捕とかやだなー
>>275 あれ子供の時に学校で流行ってめっちゃ練習したから今も出来た懐かしかったわ〜
子供から尊敬の眼差しで見られたよwww
>>270 ほんとね
今日のピングーも好きな話だわ
ピングーといえば、クレイアニメ時代のだけど進撃の巨人ばりに巨大なアシカ?トド?が出てくるトラウマ回を思い出すわ。 昔のピングーはブラックな話も結構多かった気がする。
ハンドメイドやるけどオックスでそこまで振り幅あるって逆におかしいと思う ただオックスがしわになりにくいという感じはしない
>>278 やってそうなサブカルっぽいミュージシャン多いよね
いつも思うんだけど、ortonと、夕方のおかあさんといっしょの後のパプリカはいらねーなあ
>>288 えいごであそぼ with orton
こんな風に改編してくれたらな
おねえさん…マギー
おにいさん…ジェイソン
着ぐるみ…あおやん、ピーチー
コーナー…えいごふだ、EAT THE WORLD、体操コーナー(保育園ロケあり)、発音クイズ、KEITH′S MAGICAL RHYTHM SHOW、ORTON′S MAIL BOX(金曜日のみ)、Let′s sing with Eric など
歌…月曜日~木曜日は新曲(作詞 ブライアン ペック、作曲 赤坂東児)
金曜日は過去の曲、またはあそびうたを放送 (歌は1~2曲)
>>289 全編アニメーションの歌、OPEN UP THE BOX 、BUBBLES は、クリップ放送で。
>>290 歯磨きの、プレゼント、スナックタイム、一部のあそびうたは新しいお姉さんバージョンで歌い直しね。
あと、YOU CAN DO IT とROCK PAPER SCISSORS GO あたりの名曲も、撮り直しの新バージョンお願い。
知恵袋に質問しても、全然回答が来ないし 「えいごであそぼ」のスレに投稿しても、スルーされ誰の返信もない。 だからここに書いてる。
あと、えいごであそぼ with orton が 289のようにリニューアルしたら、えいごであそぼ with orton の過去歌は流さなくていいよ。 ブライアン ペック、赤坂東児の歌が無いから。
えいごであそぼに、美人姉は必須だよな 歌のお姉さんとしてマギーのレギュラー化を考えてみた…
リニューアル後のorton も、にほんごであそぼみたいに不定期でコンサートも開いてほしいね。
GO TO SLEEP がまた聞きたい。 歌声が癒される。
パイレーツ&プリンセスと、SCARY SCARY もorton で再放送よろしく!
ついでに別枠でジェニー時代のえいごであそぼ、キコ時代のえいごであそぼを隔日で再放送してほしい。何時でもいいです。
HAND IN HANDのフルバージョン BRUSH BRUSH BRUSHの歌い手がキコのバージョン これDVD未収録だから、せめてこれだけでも再放送希望。
ワンパコで不意打ちのなつなつキラキラに、ゆきちゃん小さい!可愛い!ってなった
>>308 旧えいごであそぼがどれだけ良い番組か知らないからそんなことが言えるんでしょ。
旧えいごであそぼにこんなガチ勢がいたことにびっくりだ
夏休みに「ざんねんな生き物辞典」の新作やるね 楽しみ!
旧えいごも最後の方は投稿ダンスコーナーが突如始まったり、金曜日は手抜きなのかスタジオで歌うだけになったり、とか迷走気味に感じたなぁ。 それでも今のよりは良かったかな。月歌はどれも素晴らしかった。ハロウィンとクリスマスは特に。
>>318 2015~2016の金曜ライブか。良い点もあれば悪い点もあった。
「IN THE CITY」だったり、「CANDY CARNIVAL 」だったり、ジェニーが歌っている歌がこの金曜ライブで久々に聞けたのはよかった。
ただ、金曜ライブの曲は、全曲短縮バージョンなんだよ。そこが良くない。
>>318 最後の方は、月歌もちょっと手抜き感あったよ。
2014年度までは2分以上月歌に時間をとってたけど、2015年度以降は、1分40秒程度に短縮だったから。しかも番組の最後の固定になっちゃったし。
>>317 「100+100=1!」のやつが一番印象に残ってる。
あの回がまた見たいかな。
あかなめ結構いいやつだな 角質ツンツン突っついて食べてくれる魚みたいなもんでしょ うちには来て欲しくないけど
すごく今さらなんだけど、マサカゲが昔ワンピースのOPを歌ってたことにびっくりした…歌も上手なのね
トイレ怪人ペーパーがちり紙で子どもたちを襲うシーンで 「ぐるぐるにしてあげるぞー!」と言っててすごい違和感w でもその後ストレッチマンにペーパー攻撃をした時には 「ぐるぐるにしてやる!」と言ってたので「あげる」と言ったのは子どもたちへの優しさだったんだなと思って和んだ
>>328 私も して「あげる」? って同じとこ引っかかったわw
トイレットペーパーの怪人なのに、トイレの紙が無くて困ってるのワロタ
コトバドリ、いつも家事しながら聞いてたけど原田知世だったのね ある程度年齢を重ねても、まだあのウィスパーな高い声が出るのは凄いな
原田知世の声は高くないよ 細くて優しい声だから高そうに聞こえるだけで 話し声も落ち着いてて好き
鼻水怪人の先生、イケメンだと思うわ 鼻水なのに声も笑顔も好みだー
鼻水怪人の先生の素顔見てみたいわ。メイクしててもきれいな目と通った鼻筋でイケメンなのが分かる
子供二人がオトッペのバラバラバンバが大好きなんだけど、上の子は5歳だから理解できて笑っているんだろうけど、下の子はまだ1歳半にもなってない 産まれてからずーっとこの曲だから間違って覚えちゃってないか心配 でも他の事やっててもイントロの時点で飛びつく位だから、よっぽど好きなんだろうなぁ
チラ見だと鼻水先生が男か女かわかんなかったんだけど、男だよね? 子供が やめてくださ〜い かなんかって言ってたのが可愛かった
>>336 うちの5歳に「正解すぎるツボ」ツボってどういう意味?って聞かれて、説明が難しい…
>>336 うちも見始めが発語なし一歳半で誤学習しないか心配だったけど
ペンでタッチする言葉ずかんとか鳴き声出る音絵本とかで間違ってるのはバラバラバンバだと理解したみたいだよ
パプリカスペシャルのに出てきた女の子の名前にびっくりしたのは私だけ……? キラキラもだいぶみんな寛容になってきてるのか…
渚美でなちゅらだったね 名前は覚えてるけど内容覚えてない
名前検索したら保護猫活動してる子なんだね 東京っぽいけど沖縄のおじいさんが名付けたからしいよ
ちゅらうみ水族館的な読みでちゅらなのね 渚=なのぶったぎりでなければキラキラというか沖縄ネームとしか思わなかったかも ハワイ風ネームよりはだいぶマシ
>>340 私も初回見た時は耳を疑ったよ
親が保護猫活動してると続いたので察した
なちゅらちゃん、名前はアレだけどやってることは立派だし尊敬するわ
なちゅらちゃん、最初はあのイラスト?画用紙作品?と名前だけで放送されてたよね。その時も、立派だけど名前が…って言われてた。まさか「渚美」を当てているとは思わなかったわ
同じ子かな、子供向け農業誌でなんかの研究やって賞をとったとかで紹介されてたの見たわ
>>341 一瞬字面だけみてギュナイと同じ名前かと思った
シャンプーか化粧水みたいな名前だったね
つねなりの描いた直角のはなかっぱ、声出して笑ってしまった
>>350 はなかっぱたまに大人でも笑っちゃうことあるよね
なんかつねなり好きなんだよね 他の子供向け漫画やアニメに出て来る秀才君より性格が穏やかで育ちがいい感じ たまに見せる本が無いとうろたえまくったりお婆ちゃんの花火が駄目になって凹んだりしてる姿もいい
みんなが知りたいと思ったときだけ教えてくれるのが感じいいよね カーレース?の回だったかで、運転に集中してるつねなりがてれてれの「照れますね〜」に「そうですねー」って棒読みで答えてたのがツボだったw
今日のはなかっぱの顔描く話のオチすごい良かった ちょっとしたホラーだけどオチが読めなかったから感心したw
踊ろうラランラランランラン ケチャップチャップチャップ
自由研究の新作は明日か 子供も親も楽しんでみてるけど、あまり宿題には生かされてないんだよね…
パキスタンの子供ドラマのオチはそれでいいのかとモヤモヤした
今日のクックルン、クイズの時にレオンが一瞬素になって語尾が「であーる」じゃなくなってて和んだ
えいごであそぼ 「the feeling of spring 」を検索したのに、えいごであそぼ with orton が検索結果に入ってるんだけど。(含まれない feeling とか表示されて。) これ嫌なんですけど。 「えいごであそぼ with orton 」と入力しない限り、検索結果にorton のことが出てこないようにしてくれないかな
自由研究ゴーゴーで流れてた新曲、及川光博が歌ってたのか。全然分からなかったな。 歩くゼンマイ君かわいかった。
相変わらず音のシンフォニーへの子の食いつき方がすごい
オフロスキーたるみすぎでは ちょっとダイエットして
オフロスキー数え歌の頃はまだ今より細いよね。まああの衣装脱いだらいくらか細く見えるのかもしれないけど
ムジカピッコリーノのハイサイおじさんなかなかよかった でもハイサイおじさんググったら怖かったわ
48といっても俳優さんだからなあ 見られる仕事ならそれなりに絞ってほしい
おといつ あそびたいそうゆびの成功バージョンあってよかった
みいつけたのサボさん好き 最初はなんだこいつキモいと思ってたけど トゲトゲシンデレラ可愛い
始めてみいつけた見た時女の子と椅子とサボテンのおじさんが仲良くしていて 最近のEテレは攻めてるなあと思ったわ
>>362 ピタゴラの閣下とかそれとか歌の終わりに名前出されてマジか!となることがちょいちょいある
みいつけたは主要キャラのベースそのままに装飾をちょっと変えて別キャラと言い張る姿勢、嫌いじゃないです
>>372 それはわがまますぎでは
俳優や女優が役作りのために体型変えるのとは違うんだし
オフロスキーはまああれでいいんじゃない?バッキバキだったら逆にどこ行きたいんだみたいになりそう
オフロスキーは三枚目キャラだし今のままでいいと思う
>>381 同意〜そもそもオフロスキーそんなに弛んでなくない?
程よい年相応加減が癒されるんだけどw
あれでマコトお兄さんみたいな体だったら逆に可愛くないわ〜
Eダンスアカデミーにみらくるちゅーんずやらマジマジョビュアーズの子達が出てて、娘と見てたよー!と思いながらワクワク見たんだけど 劇中内の衣装着てなかったらどれが誰やら全く分からなかった 自分の親がジャニーズ嵐あたりから「若い子の顔の区別がつかない」と言い出して情けなく思ったもんだけど、わかる、わかるよお母さん
オフロスキー前はなんとも思わなかったのに、今は髪がべっとりした不潔なオッサンにしか見えない。 お風呂設定だから、張り付いてるのはしょうがないんだけどさ。 ダツイージョが出始めた頃に、ここにねっとりした熟年夫婦みたいなことが書かれてて、まさにそんな感じだなって思う。
ここ見てハイサイおじさんググってヒエッてなった1人だ 志村けんの変なおじさんの歌としか認識していなかったが
>>387 ツイッターのトップにあって見たら、なんかCGとかファイナルファンタジーのキャラみたいになってるよね
高校時代の写真を晒されたのがショックだったらしいけど、あそこまで修正しなくても…
>>386 沖縄出身だけど知らなかった…寝る前にググるんじゃなかったわ
ハイサイおじさんぐぐっても何も怖い話でてこないけど何がヒェッなの?
ハイサイおじさんのモデルになったおじさんの奥さんの話の事と思う
>>378 擬人化は全部スイちゃんの頭の中の出来事だったら、可愛いんだか怖いんだか分かんないわね
数種類あるであろうコッシーを保管してるコッシー倉庫を一度のぞいてみたい
あー頭良いしジョージ欲しいなー 娘の友達になってほしい
>>396 いつものようにコッシーが自走してて、転んでひっくり返った時に車輪のような物は付いてなかったとここで誰かが書いてたよ
コッシーはコッシーっていう生き物だよ 生きてるんだよ
>>409 アリーは祖父母の牧場に預けられているって言うのがね
スポンジボブ、2本目の最後途中で切られた感じだった 子どももこれで終わり?って不思議そうにしてた あれ、クレージー過ぎてよく放送できたなあと思う
>>402 動くとき用のコッシーと横になるときとか座り体制で後ろ足を折る用のコッシーは別物だと思う
この間のタマゴ産んだと喜ぶ回ちょっと狂気を感じたけどよく考えると普通に可愛かった
えいごであそぼ の歌をgoogle、yahoo検索すると「えいごであそぼ with orton キッズワールドNHK Eテレ こどもポータル」って出てくるんだけど。 で、曲名は「含まれない」って打消しされ。 えいごであそぼ welcome →含まれない welcome えいごであそぼ bubbles →含まれない bubbles って感じにさ。 含まれないんだったら、検索結果に表示しなきゃいいのに。 この、含まれない どうすればいいですか? 検索結果に、orton 出てくるのも邪魔です
今日のがんこちゃんアニメ。また人間が最後砂に。話もよくわからなかったし怖かった。
【京アニ火災事件】<NHK陰謀論>「加速するデマ情報に注意!ネット上の真偽不明な情報を鵜呑みにしてしまうのは危険
http://2chb.net/r/mnewsplus/1564239877/ 【京アニ火災事件に「NHK陰謀論」】加速するデマ情報に注意を ★ 5
http://2chb.net/r/newsplus/1564259520/ 【N国】#立花代表 「NHK日曜討論に出たい。5人いないと出演できない」…お騒がせ議員を次々“スカウト” 6名は好感触 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1564273392/ 【N国】小学生が握り拳をつくりながら「NHKをぶっ壊す!」…親は困惑 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1564285491/ >>422 yahoo でやっても、「未指定」って出たんだけど。
えいご、厚切りの発音装置には私は否定的なんだけど 2歳息子が今朝のHappyを見て「ねぇまぁま、べろだすとー、ケーキでるんだよぉ」ってドヤってきて和んだ
ワンパコリクエスト大会ばっかりだなぁ。面白いから別にいいんだけどさ
はなかっぱの新作はいつの間にか月末に放送するようになったのか モンジローがまた出るみたいで楽しみ
モンシローの回、洞察力が高いベーヤちゃんとユニークな物に惹かれるみろりんのキャラが破綻してて違和感あった
チッチの発音に合わせて 字幕が「シンキング デープリー」なの好き
>>435 噂には聞いてたけど見たことなかった回だから笑ったわ
うんこ連呼する回もあるし、Qくんだと本田翼の役者魂を感じるw
本田翼のQくん好きなんだけどくまちぃはイマイチなのよね
Qくんのおちんちんダンス分かってても笑うから好き なちゅらさんのやつ初めて見れた これ漢字的には普通になみって読めるやつだから大人になったら読みだけ改名するパターンになりそうだなって思った 本人が気に入ってるなら良いけど
>>439 渚美って字じゃなかったっけ?
渚の「な」、美しいは「み」って読めると思うけど
>>440 愛 で「あ」って読ませちゃう人種の方かな?
>>441 自分じゃそんな読みにくい名前絶対つけないけどね
周りにそういうの見かけるからだんだん読めるようになってくるよね
「普通に」の部分に突っかかられてたのか 言葉選び悪くて申し訳ない 普通に読んだら「なぎさみ」だな 名前として読もうとしたら「なみ」に読める、って感じの書き込みをしたかったんだ 連投すまぬ
なちゅらちゃん本人は名前のことなんか全然気にしてなさそう
今の子って半分くらいはそういう名前だから年配の人がお節介するほど気にしてないと思う 人の名前にとやかく言うのは下品なことだよ
>>445 今の子って割と普通の名前増えてきてると思う
毎度のことながら、デザインあの解散シリーズは狂気の沙汰だと思う あれってどこまで手作業なんだろう?さすがにヒョウ柄の服の柄が取れるのとかはCGだよね
>>448 だいぶ前に明太子一粒一粒解散させてたの見てすごいなと思ったけど、更にその上があるとは思わなかった
レモンの粒とトンカツの衣ひとつひとつ外してバラして並べるって考えるだけでも気が遠くなる
どうしよもないやつはCGじゃなくて食品サンプルみたいに似たもの作ってるんじゃ? メイドイン番組のときは細かいもののは放送してなかったから気になる
最近みいつけたが狂気の世界にしか見えなくなってる 椅子とサボテン人間と小さな女の子の織りなす世界観ってなんなんだよ
>>448 あれよく見たらわかるけど服→服にヒョウ柄のシール→剥がれるって順番だからCGじゃないと思うよ
見始めた頃はなんだよこの椅子は・・・って思ってたけど見慣れてしまったわ 慣れって恐ろしいよね
>>452 そうなんだ!
ちょっと調べたら、かつお節が歩いてたのもかつお節に似てる素材を薄く削って使ったりしてるらしい
それなら純粋な解散にはならないのでは…と思うのも野暮か とにかくすごい執念だよね
>>451 ちょっと違うけど
ピタゴラスイッチのしめじソートで、最後の方にはしめじの根元が黒くなってるのが好き
息を吹きかけたり舌を出したり汚ねーなって印象しかない
手間かけてゴミ作って基準とズレたらブブー!ダメデース!だもんね 英語好きになる要素ないわ
>>453 オフロスキーがスイちゃんの実父なんだけど心を病んで入院中
ダツイージョは看護師かカウンセラー
コッシーとサボさんは孤独なスイちゃんが部屋の椅子とサボテンから創った妄想
みたいな話、定期的に噂されるよねw
プチプチ・アニメの新しいDVDブックが出たんだね 120分で1000円は安いし、子がこにぎりくんとプンが好きだから買おうかな
>>459 けっこう前からあるよね。ダツイージョの設定もできたんだ…
>>461 プチプチアニメのDVDブック初めて知った!これいいね
発音装置、発音は耳で聞いてひたすら練習、じゃなくて口腔内のポジションを確定させないとネイティブと同じ発音はできないから、そういう仕組みを認識させるにはいいと思うよ 日本人は練習で発音できると思ってる人が多いから、そういう認識を変えたいんじゃないかな
ああ言う顔なんじゃないかな? 個人的にはネイティブと同じ発音!よりも臆せず伝えたいことを伝える能力のほうが何倍も大事だと思うので教育番組としてはクソだと思うわオートン
>>468 > 臆せず伝えたいことを伝える能力
それはどうやってトレーニングするの?
場数だよね それをどう番組として作るかはここで素人が議論することではないけど
臆せず自分の考えを伝えるのって日本語でも難しいよね そこまで広がっちゃうとコミュニケーション能力育成の問題で、英語番組とは違う話になるのでは
ジェイソンが全然ネイティブじゃない日本語で日本でNHKにレギュラー持つという大成功果たしながらチマチマした英語の発音にケチつけてる時点で 矛盾だらけの番組
少なくとも間違いを恐れない態度は必要だと思う 子役の発音をテストして間違ったらブブー!が不快だし アオヤンがアホでピーチィが賢いみたいな構図になってるけどおまえの日本語どうなんだよって思ってる
キラリやさくらくらいの子がどうなのかわからないけどネイティブ聞いた直後にあんなカタカナ英語になるのか疑問なんだけど
最初カタカナ英語なのはそういう演出だから仕方ないというか さんすう犬ワンのテン子ちゃんは大人なのにお菓子14個も数えられないの? って言うようなもんだと思う あおやんとピーチィはあおやんが親切で言ったことに ノーノー言い出すパターンが腹立つ
長文の人は別格だけど、なんかえいごであそぼのガチ勢って独特だねw
ガチ勢って誰のことかわからないけどオートンは嫌い 前のは知らない
はなかっぱのミドリムシの話脚本がやっぱり河原ゆうじだった ももかっぱちゃんはモンシローとくっつけばいいのに
ももかっぱちゃんとモンシローがくっついて はなかっぱとアゲルちゃんがくっつくのがお似合いな気がするわ
今日のクックルンのコーンシュウマイ作ってみた おいしいー 書いてある分量だとコーンが足りなかったので、余ったタネはピーマンに詰めて肉詰めにした
>>481 4月からのOPはアゲルちゃんがヒロインぽくて嬉しい
でも異種族婚はなさそうな感じだよね
>>482 もっとコーンもりもりにするのかと思ってたら、意外とサッカーボールの黒いとこぐらいの量でワロタ
パプリカのワンパコバージョンはららちゃん、めいちゃん両方出るのね
なぜパプリカはみいつけた、といないいないばあバージョンは撮らないのかな。
>>485 うちはコーンもりもりにしたので足りなくなったのよw
サッカーボールの黒いとこ位で付けたら指定の分量で足りただろうね
優しい味でおいしかったよ 子供にも好評でした
>>487 改編期にかかってたからかなー
おかあさんといっしょはさすがに外せないだろうし
>>486 6日にやるんだね
あたりめ全員出ないのは残念
>>489 今期から見てるのでわからないんだけど、改変前はあったの?
なかったと思う おかいつは新メンバーで撮り直してるよね? むしろ私が最近は観てないわ、ごめん
おねんどお姉さんのブログにおといつなおちゃんとオフロスキーのスリーショットが載ってる 写り方なんだろうけど、オフロスキーが何か思ってたんと違う…
おねんどお姉さんブログやってたのかw 早速見てくる
>>493 ほんとだ こんな茶髪なんだね
あとおねんどお姉さんがナチュラルメイクだねw
モンシローとあげるちゃんって他人なのかな似てるけど
>>496 兄妹なんじゃないの?
2日連続モンシロー回だったね
上でも書いてた人いたけどモンシローとももかっぱちゃんのやりとりいいね
朝から思わず見入ってしまった
>>493 その写真のオフロスキーの会に行ったわ
前で見たけど、ライトのせいかもしれないけど、茶髪パーマにもみあげ白髪が少し交じってたようにも見えた
おねえさんのブログの写真よりはよく見えたよ
これよりは少し明るいというか白いというか
印象やイメージはこのまんまだったけど
あとお喋りと歌は上手くてすごく楽しかった
オフロスキーの人、共演者のインスタやツイッターでたまーーに出てくるけどだいたいこんな感じのような気がするw
はなかっぱの公式見たらちゃんとモンシローはアゲルちゃんの兄って書かれてるんだね
>>493 オフロスキーよりなおちゃんの方が印象違う
こんな顔だったっけ
お粘土お姉さんかわいいなぁ
オフロスキーの服着てないオフロスキー初めて見たけど、健康なノッポさんて感じがする ノッポさんに似てるんだね
今やってるQって番組の何故化粧をするのか?の回前も見たんだけど本当にイライラする 主人公の男の子が母親の化粧なんて意味ない無駄だから早く出かけようとしつこく言い続けるのが無理 こんな息子一緒に出かけたくなくなるわ
Qはチッチが可愛いよね 他のキャラクターが話してるときにも、かすかに口を動かしてるのが可愛い
チッチがちょいちょいガッツネタ挟んでくるところ好き
栃木訛りの僕さ〜ボクサーなんだよね〜が好きw チッチの中身がガッツってキャスティングした人天才だわ
>>473 厚切りはえいご卒業したら発音にこだわるなんておかしいよ!くらい言いそうだと思ってる、芸風的に
プログラミングのジェイソンはいい感じの人選だと思う ロボみがある
>>499 >>502 公式に兄って書いてあるの知らなかったありがとう
おねんどお姉さんのブログみてきたけどオフロスキーもなおちゃんも言われないと全くわかんないわこれ 特になおちゃん 過去記事も読んだらおねんどお姉さんの衣装新しくなるんだね
チッチかわいいしあの番組自体は好きなんだけど化粧回はいつ見ても胸糞 今時あそこまでお化粧否定するQくんも意味わからないしお母さんはお化粧してないとまわりから嫌われると思ってるんだ!ってなるのもよくわからない 化粧もしないで髪振り乱して必死に子育てしてる母親がいい母親で子供から見ても母親が化粧してるのなんて変っていう前時代の価値観が透けて見えてなんだか嫌ーな気持ちになる
>>490 あたりめの声優さんの名前もあったから、あたりめ出ると思うよ
ワンパコでスペシャルバージョンもやってほしいな!
>>491 2018年度はいなばあ、みいつけたなし
おかいつはあった
2019年度はおかいつ撮り直し
いなばあ、みいつけたはまだなし
来週からはみんなのうたでも米津玄師バージョンのパプリカあるし楽しみ
>>511 プログラミングの方はいい感じだよね
英語も小学生の中高学年くらいを対象に作ったらちょうどいい感じだったんじゃないかと思うわ
>>503 なおちゃん髪型と服装で全然雰囲気違うよね。
Twitterだかでせいやくんと写ってるのも別人みたいでビビった
>>500 >>493 だけどそうなんだ!
生オフロスキー見てみたいわ 芸達者だし楽しそう
おねんどさん、いくつなのかなーと思ってたけど38歳なのね
おねんどお姉さんの時はメルヘンな服着てるから老けて見えるけど しっとりとした美人さんだよね
>>514 化粧回ってどんな終わり方になるの?化粧しないのがいい母親みたいに終わる?
前見かけて最初だけ見て消しちゃったから終わりかたが気になってきた
初めて知ったけどおねんどさん日本らしいフルネームですごく違和感だった 勝手に春香クリスティーンみたいなのを想像してたわ
長期休暇以外にもちょくちょく再放送やってるしQとジャパングルもパプリカやってくれないかな
おねんどおねえさんのひとみです!っていってたけどw
>>527 だからヒトミなんちゃららみたいな名前なのかと思ってたって話じゃなくて?
OK牧場言ってたの気付かなかった!まんまガッツでワロタ チッチは耳が結んであるのがなんか可愛いわ
チッチの長い耳はね君の話をよく聞くため〜みたいな事歌ってるのに結んじゃうのかおかしくて毎回「聞こえてんの?!」って娘が突っ込んでるわww
ねえモンシロー良かったね くくっと笑うところ萌えた
マジカルスイートシャワー、分かってるのに笑ってしまった…
>>534 となりポンポンからのドラムも…って少女漫画すぎてにやけてしまったわ
オフロスキー、逃げ恥にも出てたの知らなかった 画像見ても分からないw 大河ドラマもだけど、かなり印象変わる役者さんなんだね
>>540 出てないよ
勘違いした人が勝手にツイかなんかで広めただけ
びじゅチューンって最近見始めたんだけど、既存の歌をローテで流してるだけ?もう何年もやってるんだよね?新曲とかあるのかな 井上涼のイラストも歌も割と好きだわ
>>543 毎月末に放送されるのが新曲のパターンが多いよ。今日の金印のは新曲。
昨日のはなかっぱ見逃したから噂のモンシローくんきになるわ
はなかっぱは何回目だよっていうくらい再放送するからそのうちまた出会えるさ
モンシロー昨日の続きだったんたね 昨日の回は何回か見たことあるけど、今日の流れは初めて見たかも それにしてもはなかっぱちゃんってここでも前に言われてたけど、女女しててちょっと苦手だわ
はなかっぱが女の子になってももかっぱちゃんと張り合う回は面白かった
>>544 そーなんだ!ありがとう
YouTube見てみたら70曲以上あってビックリ
1年毎週放送しても全曲流しきれないのね!
ももかっぱちゃん、いつもナルシストでみんなが私を好きと思い込んでる感じなのにモンシローにはあんな感じで、ももかっぱちゃん以外の子たちが想像だけでしょうもない悪口言いまくってる描写が一段子供じみた集団にみえて凄い良い脚本だとおもった 昨日のみじんこエピソードも良かったし2日連続良かったわ
はなかっぱ、泥団子を磨くってどういうこと?と思ってググってしまった すごいきれいだね!知らなかった
おててえほん、商品名やら他局のキャラクター名が一切出てこない子を選ぶの大変そうだな…
スイちゃんの「極楽極楽〜」に笑った そんなこと言う幼児見たことないけどスイちゃんにはハマってるわ
みんなのうたの一曲目の方のアニメーション可愛かった 謎の生き物 二曲目の方も歌声好き
>>555 あと主人公を自分にしたり、お友達や先生の名前を出しちゃう子も多そう
>>550 今年のお正月の深夜に三夜連続で全曲流してたけど
ほんと色々あって、面白いよ
>>559 あれ再放送しないかなぁ
録画失敗して一夜分しか録れなかったんだよねぇ
>>559 そんなのあったのー?
うわ〜再放送してほしいわ!録画したい
米津玄師のパプリカ良かったー 聴いてたら何か切なくなっちゃったわ
>>561 一挙放送だから途中でくどくなるのと好きなやつだけみたいのができないからyoutubeの公式動画のほうがいいよ
YouTubeはコーラス付きバージョンが聴けないからなぁ。
今日、昆虫やばいぜ だよね 録画忘れないようにしなきゃ
>>561 その放送の時井上さんがリアルタイムでツイッターにコメントあげてるのをどこかまとめサイトで見たわ
作り手の感想が深夜らしいグダグタした感じで語られてておもしろかったからググってみてみて〜
チッチの哲学も公式の無料動画 で全話見られるの最近知ったわ。
>>558 たしかに!一本撮るのにどれだけのボツがあるんだろうな…
それそれーりょう君の解説が面白いからあれがないのはつまらない
みんなのうたが一新されたけど、さほど話題になってない感じだね まあつまらないなってのが感想だけど でも前回のベリーグッドマンの曲とか最初の印象全くなかったけど、最後には子供もノリノリだったし、何がハマるかわからないよね シシャモの歌は課題曲なのか
>>577 DVDは解説付きなんだね
情報ありがとう調べてみる〜
>>578 米津玄師さんバージョン「パプリカ」放送開始で大反響
NHK「みんなのうた」で1日、徳島県出身のシンガー・ソングライター米津玄師さんバージョンの「パプリカ」の放送が始まりました。ツイッターでは早速、「パプリカ」がトレンド入りするなど大きな話題となっています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-03237958-tokushimav-l36 昨日の昆虫やばいぜ、は総合テレビでやるだけあって、いつもより真面目な感じだったね。 昆虫カタストロフィーの話を聞いて小2の子がめちゃくちゃ落ち込んでしまって、励ますのが大変だった…。
えいごであそぼの料理コーナーのお母さん、カメラチラチラ見すぎw
みんなのうたの大丈夫、嫌いじゃないけど2ヶ月見続けて飽きてきたところでやっと終わったと思ったのに金曜再放送枠でまた見るのか…って思ってしまった
エイゴビートはじめて見たけど栗原類って英語喋れたんだね…イギリスハーフだから当たり前っちゃ当たり前なんだけど
英語であそぼの料理のコーナーのお母さんすごい整形顔だね
>>589 帰国子女だしね
6歳から11歳までアメリカに住んでたみたい
エイゴビート見てると、栗原類ってこんなにテンション高い演技できるのかって驚くわw
今日のムジカ あの歳で夜の女王のアリア歌えるのは素直にすごいと思うけど、喉痛めそうで心配
>>593 ムジカすごかったね
あの子演歌も歌えるし、もっと華があるメイクにするか、せめて衣装が派手なら映えると思うのに
クックルンのレオンヤンキーバージョンを見たあとだと、ビットワールドのヨコヤマン見るのが辛い
子供だから逆に歌えるんだよ夜の女王のアリア 変に華やかに今はしないで清楚なままでいてほしいなーあの子は大人になったら美人さんになるよ
マーメードちゃんのネタ 昭和生まれのアラフォーだから分かるネタだけど、今も電話したらお母さんが出たとかそんなことがあるの? スマホとか携帯だと個人しか出ないのでは? スマホも携帯も持ってない…って子も中にはいるだろうけど、そこまで多くはなさそうだし
米津パプリカ見ようと録画見返したけどみつからない 地方は遅れて放送なの?
>>598 おかいつとかの流れの時間じゃなくて11時台くらいのみんなのうたで流れたんじゃなかったかな。
来週もまたやるよ。
米津パプリカは歌い方がちょっと違うねなんか哀愁がある
メロディラインも違うのはアレンジなの? なんかモヤッとなるんだよね
>>597 うちの母、私の携帯でも相手によっては出るわ
親戚とか知り合い限定だけど
>>589 英語を習得するのに凄く努力したそう
(発達障害だから色々大変だったみたい)
今日、コワイオハナシノクニ放送するよ
>>601 素直に音程通り歌ってる子供達と違ってビブラートとかこぶし?が入ってるからアレンジしたように聴こえるのかも
本人が歌うとなんでか一気に沖縄っぽくなったね
夜のアリアよかった!フローラすごいね、これからも応援したい
>>604 いやメロディ違うよ
特に歌い出しAメロが違う、よく聞いてみて
今夜は、コワイオハナシノクニもだけどパンを踏んだ娘が楽しみ 子供の頃のトラウマw
フローラは大人になったら須田亜香里みたいな顔になるのでは
今おといつのイチジョウマンで「なわとびとうせんぼ」ってテロップ出てたけど、「とおせんぼ」だろ 教育番組なのにちゃんとしろよ、と思ってしまった 珍しく外遊びと思ったらリクエスト遊びなのねw 大阪で2番のお父さんに全然追いつけないたいせいワロタw
>>612 だったら父せんぼって書いてほしいわ
他のは父山のぼりとか書いてるよね?
>>613 逆にわかりにくくないかな?
「父せんぼ」で「とうせんぼ」って書いたら、それはそれで「おかしい!」と言われるような気がする
「おとうさんといっしょ」って番組なんだから、父親メインってのはわかるんだし、細かいとこ気にしないでたのしもうよー
機関車の名前103も「とおさん→とうさん」なんだろうしあの番組の「とう」「とお」はわりとフレキシブルなんだろう
おといつ好きだけどそこまで考えて見たことなかったな
おといつの大森南朋のドラマはお金掛かってそうな割につまらないし子供も退屈してるから存在意義が謎 大森さん自体は好きなんだけどさ…パパのイメージもないけど調べたら最近お子さん生まれたばっかりなんだね
麿赤兒がおじいちゃんってなんかすごいな 大河ドラマの皆川猿時がクヨちゃんにしか聞こえないことを誰かと共有したい
>>619 私も同じ事思ってたよ!
ホントにクヨちゃんにしか聞こえない
「コッシーがたまごなんて産むわけないじゃん だってコッシー椅子だろ?」 って笑い飛ばしたのはちょっとドキッとしたw
番組表見てたんだけど、おはなしのくにでかちかち山放送した直後に昔話法廷でかちかち山の裁判やるの面白すぎるな
>>619 >>620 キャラもちょっと被ってるよねw
堂々とパロぶち込んできそう
先日見た2003年放送の仮面ライダーファイズに弱気なピザ屋の店長役で皆川さん出てたけど、当時から既にクヨちゃんだったわ。
大河にオフロスキー出たときはお呼びですか?みたいなセリフ入れてたよね
昔話にどうこう言うつもりはないけど 京アニのほとぼりが冷めないうちは見たくなかったなカチカチ山
おとうさんといっしょの30分版、Eテレでも流れてほしいよなー
そんな繊細で生きづらそう 傷ついてばっかりいるのかよ
>>634 同意
どうしてBSのみなんだろうと不思議だ
Eテレでミニはレギュラーなのも不思議
ジャングルポケットになってからのみんなでどーもくんはそれはそれは面白いのでみんなニチアサのBS見てほしい 娘が変わってからのワンパコホテルは微妙
>>634 日曜8時からの園芸コーナー遅めにズラしてそこに入れてほしいwでもEテレ枠にしたら30分も取れないんだろうなー幼児は結構好きそうだし知名度上がって欲しい
新曲とか新PVとかミニの方でネタバレしちゃうから、なんだかなぁって思っている ピンクドラゴンのゆめちゃんバージョンのPVもミニの方が先にやっちゃった気がする 次は新曲ザンス!の流れがないと、せっかくのおといつ感が… おしり探偵とかは土曜に1回目で他週に再放送だし と思ったら、ムジカも土曜は再放送か
>>640 わたしとしては、土曜日の夕方のEテレキッズを16:00スタートに繰り上げて放送してほしいな
>>641 基本的に土曜にやるおといつの5分版がその前の金曜日という扱いらしいんだよね
翌週の金曜日でいいと思うのにね
ちなみにこの前おといつの収録参加したんだけど、放送予定が7回もあったんだよね
一曲づつ細切れにして分散して放送してる
月に一度くらいしか収録してないっぽいから予算少ないのかなーと思ってる
>>643 凄い分割されるんだね!じゃあおといつの収録に応募しても倍率高そう
予算少ないならあのショートドラマやめて歌のPVとか二人の外ロケとかに回して欲しいw
おといつミニの時間もできれば変更が良い 平日夕方の幼稚園・保育所の時間 枠が金曜だけ不在なのは気になる。
うちはBS見れないからおといつはEテレのミニしか見てないけど、この貴重な5分間に大森南朋のドラマをやるガッカリ感
おといつのコンサートがサービスすごいわ面白いわチケット簡単に取れるわ箱小さいわで最高だった おかあさんの方より子供がこっちにハマってくれた方が親は楽しめる
おといつのコンサートはたしかに良かった 柳原さんが笑いの要素をけっこう入れてくれるから、緩急あって見応えがある そして、どーもくんがジャンポケになってから良くなったのは激しく同意 コントのコーナーが人間3人いるだけで、幅が広がってる気がする 日曜日の三本立てどれも面白いから、土曜の夕方にもやってほしい
どーもくんのジャンポケの人の衣装が息子の水筒カバーと同じ配色で気になる わかってくれる人いるかな
エグエグじゃんけんつらかったからじゃんぽけに変わってよかったわ
タイムマシーン3号は自分の中でも好感度高い なので有吉の壁とか他の番組に出てると つい応援するw
この話だと雀も大概過ぎて婆様の肩持ってしまう 婆様への葛籠は大小どちらを選んでも絶対酷いものしか入れてないと思う
爺ィもなかなかダメな気がするけど雀の邪悪さが際立ってるから婆さん哀れだと思ってしまうww
じいさまにあげた葛籠に小判を入れたのは 強欲なばあさまを誘い出す為っていうのも怖いよね
雀が若くて美しいキャバ嬢 雀のお宿はキャバクラだと思ってみると色々納得出来てしまう
ワンパコパプリカ初めて見た! めいちゃん以外いつものメンバーだけど人数多いだけで豪華に見えるな
>>658 >>659
ワンパコ初めてだったんだ!
ワンワンの歌声聞けてうれしい!
ららちゃんの空気感
ワンパコパプリカは前にテレビで歌ってたけど、あれとは別の映像だったのかな?
わりとずこーっ、だったわんパコパプリカ でもわんパコだからずこーっな仕上がりの方がらしいっちゃらしいか
ワンパコパプリカ見逃したー! 現クックルンのLINEスタンプあるのって既出? かなり可愛かった!
ワンパコで作ったのなら、いなばあパプリカはもう作らないのかな
米津パプリカのクリップ 赤マントの子供は死んじゃった子ってこと?
あの米津版クリップなんかお盆感が凄いw お墓参りにでも行くかの家族での散歩に父親っぽい人が居ないから 死んだ父親が幼少期の姿に戻って子供と遊んでるのか?と思ったけど 母親は乳幼児抱っこしてるし 大人には姿が見えた無さそうなのもホラー感あるし どんなストーリーなのか気になるw 父の初盆?
米津パプリカは 3人の仲良しグループだったけど、幼少期に赤マント死んで残りの2人が結婚して子供産まれて お盆に帰省して赤マント思い出してるみたいな感じかと思ってた 流し見だけど
来週ジャパングルの新作あるんだね 8/15 学校 8/16 東京
おはなしの国で柄本兄弟の弟が浦島太郎やってるけど、セリフまわしとか演技が父親に似てる やっぱり親子なんだな
赤マントの子は元々子供にしか見えない妖精的なものかと思った 夏休みに田舎に遊びに行って知らない子と仲良くなったら実は人外だったみたいな そうかお盆か…
自分はあの子供二人は兄妹で『ぼくのなつやすみ』方式のお母さんが三人目出産で田舎に預けられてる状態で、赤マントは子供にしか見えない妖精みたいなもんでひと夏だけの友達だと思ったわ 途中で赤ちゃんが登場してるし で、大きくなって花持って会いに行ってみたけど赤マント君の姿はもう見えなくなってるという話かと
「バビブベボディ」新作4本が放送になります! 2019年 8/13(火)目(め) 8/14(水)耳(みみ) 8/15(木)口(くち) 8/16(金)皮膚(ひふ) Eテレ 午前9:20〜9:30 ぜひご覧下さい! 新作の直前に再放送も! Eテレ 8/ 9(金)大腸 午前 9:15 8/10(土)肝臓 午後 4:25 8/12(月)脂肪 午前 9:55 8/12(月)肺 午前10:05
金曜日の夕方 プチアニ→ビート→おといつミニ→みんなのうた→いなばあ っていうのがなんか嫌。 英語ビートは木曜の9時台だけでいい。 Eテレキッズの枠にNHK for school の番組をはめ込むのがそもそもの間違い。 あと、金曜だけ幼稚園・保育所の時間枠がないのも変。 英語ビートなんて幼稚園の子対象じゃないから、金曜15 45の枠は9月で撤退すべき。 金曜15 45~の15分は… おといつミニをそのままにし、英語ビートの後継枠をミミクリーズにするか デザインあの再放送枠をそこにあてるか。(22時台の再放送を廃止にして)
今日の0655で「300円持ってお使いに行って150円のアイスを買ったらおつりはいくら?」みたいななぞなぞが出てて 答えが「100円」なのは聞き取れたんだけどなぜその答えになるのかの所を聞き逃してしまってモヤモヤしてる
ワンパコパプリカでめいちゃんを久しぶりに見たけど今いくつなんだろう?お姉さんになったね 相変わらずあの小学校の入学式みたいな制服着ててちょっと吹いた
英語ビートはリズムに合わせて言う感じだからかうちの幼稚園児はオートンより好きだわ オートンを小学生向けにして英語ビートの内容を未就園児向けに流してほしいぐらい
>>680 まあそういう人もいるけど…
英語ビートは小4向けだから…幼稚園 保育所の時間とはちょっと違う
>668
ありがとう!
>>315 あったのに予約忘れたし
今度こそ忘れずに予約ッ…!
英語ビート幼児版作ってくれたらいいのに 栗原類に幼稚園の先生に扮してノリノリでやってほしい
厚切りout栗原類inで英語ビート風のえいごであそぼやってほしい
うちの歌が大好きな2歳児はえいごビート結構一生懸命見てるよ 内容分かってないと思うけどノリノリで歌って踊ってるのが好きみたい
pvのせいか米津パプリカ切ない どっちにしろ赤マントの子は生きてないね
あらためて米津パプリカのアニメちゃんと見たけど
>>672 だと私も感じた男の子と女の子は兄妹に見えるし
縁側のシーン(お母さんが赤ちゃん抱いてる)ところでは大人には赤マントの姿は見えてないようだし
米津パプリカちゃんと見れた 幼少時に会ったトトロみたいな存在の友達に大人になって会いに来たよみたいな話かなって思った 赤マントの子は大人には見えない存在だなあ
>>684 えいごであそぼは2017年3月に終了しました
平日(何曜日でもいい)の15:30を英語ビートにすればいいんじゃないかな?
米津パプリカって繋げて言うと道端ジェシカとかアンジェリカみたいだなって どうでもいいけど
>>667 そんな感じだよねw
並木とか出てこないw
うわーん今日のシャキーンぶどうかんず特集だったー録画しとけばよかった
>>674 教えてくれてありがとう!
バビブベボディ、子どもが気に入っているから録画するわ
花咲じいさんで誰を裁くのかなーって思ってたら昔話法廷なかったw
花咲じーさん犬の名前はポチ ポチから生えてきた木は桜ってずっと勘違いしていたらしい…あら嫌だ
>>699 自分も生えた木が桜だと思ってたわ
松だったとは…
流し見してたけど松だったの?! 松の桜を咲かせたとかポチすごいな!
>>702 ずっとポチだと思ってたの
歌もポチで歌ってたからシロに変えて歌ったら物凄い違和感www
まんが日本昔話でググってみたら犬の名前ポチだわ 色々なのかな?
>>675 10月から、金曜日のPM3 45は、「デザインあ」になるみたいだよ。
>>704 >>705
そうなの?!じゃぁ合ってた!!
ポチバージョンとシロバージョンがあるのかな?
みんなのうたシシャモのやつアニメが少女マンガっぽくて好き 男の子がちょいダサなのがいいなぁ
今日のクックルン再放送は二回目? 2歳の子が金髪レオンはダメらしくて 今日の「ハーッハッハッハ」の登場シーンから大泣きだった なにがダメなんだろう?
レオンの番長ってこれかー コンクリートスクラブは災害時に役立つ知識だね
コンクリートスクラブ異物混入しそうでいつも心配になる
まああくまで非常時のことだし多少は仕方ないんじゃ 番組だと前後にまっすぐ擦り付けてたけど YouTubeとかで見ると円を書くように擦り付けたほうがいいっぽいね
うちの2歳児は英語ビートの食いつきいいから違和感なかったよ 誰かが書いてたけど、ダンス入ってるからかノリノリになるんだよね やたら歌と踊りが好きになりがちなこのぐらいの年齢にはかえってウケがいいっぽい ミミクリーズもデザインあも食いつきいい だから別にどれになってもいいけど、時間帯的になかなか英語ビート見れる機会がないからなー
>>711 私が知ってるだけでも3回目
ツッパリレオンは肌がキレイ過ぎてビビる
>>718 子供たちより肌が白くてびっくりしたw
いつもなんとなくブヨブヨした印象なのに金髪リーゼントになるとめっちゃシュッとしてて格好よくなる不思議
うちの2歳がオートンのノミダンス始まると泣きながら走って抱きついてくる 楽しそうな映像なのに何が怖いんだろうか
レオンほんと金髪似合う オスカルみたいな服とかヅカ衣装とか着せても似合いそう
レオンの中の人(?)の写真いろいろ見たけど、おでこと眉毛がイケメンだから前が見上げていたほうがカッコいいね 前髪重いと良い個性が消えてる感じ
>>720 うちの2歳児は小さい時から好きで喜んでるわ
ノミと一緒に踊ってる
見た目が怖いのかな、それぞれだね
野球この時点で4回だとビットワールドは絶対潰れるよね。 名作くん感謝祭を楽しみにしてた子のテンションがダダ下がりだ
>>727 まじか…番組表を信じて録画予約してしまった
>>727 同じく!!
>>728 ビットワールドはお休みします てテロップが録画されるはず
パプリカの米津版フルをyoutubeで見てきたけど
>>667 これっぽいなって思った
彼岸花めっちゃ出てくるしコメント欄に「パプリカの花言葉は君を忘れない」だって
個人的には嫌いじゃないけどこんな辛気臭い歌を五輪ソングにするのはどうなんだ
私はあの二人は兄妹にしか見えない(
>>671 とか
>>672 の解釈が近いかなと)から夫婦に見える人が不思議だけど多分色んな受け取り方が出来るようにしてるんだろうね正解ない感じの
米津玄師がなんかのインタビューでパプリカって言葉に意味はなくて何なら野菜の名前って事も分かってなくて響きがいいな〜と思って使ったって言ってたような覚えがある
子供たちの歌声の方が前向きな感じがして好きだな
TVしか見てないけどあの赤マントの子は妖精か何かかなって思った
風の又三郎を思い出したけどトトロもしっくりくるねw
くまの学校、おばあちゃん死んじゃったかと思って焦ったよ。チョーさんも出てたんだね。兄くま達がイケボだった
>>733 子供がパプリカマンって言ってるからもうそのままパプリカマンって奴がいるって事で納得した
今さらなんだけど えいごであそぼ with orton の歌「colors」って 昔のえいごであそぼでレスリー?が歌ってた「colors」と同じ曲?
Youkuで、2013年~2015年のえいごであそぼの動画を見つけたんだけど、パスワード入力しないと見れないんです。 パスワード入力して大丈夫なの? 「見たい」って親に相談しても、「危険な目に遭わされるからだめ」って反対された。 えいごであそぼ好きだから…動画見たいよ
なにいつもの英語ガチの人? パスワード投下とかしなくていいからね
親に相談って… いつもの英語キチじゃなくて夏休み中のちびっこじゃない? お母さんにダメって言われたなら守ろうね
お母さんにダメって言われる年齢のちびっこが5ちゃんにいることに驚いたけど釣りだと信じたい
米津パプリカちゃんと見てみたら赤マントの子は子供にしか見えない妖精だと思ったわ 赤ちゃんにも見えてるのね
>>747 赤ちゃんには見えてるけど抱っこしてるママには見えてないよね演出が上手なシーンだな〜と思った
子供時代にばーちゃんちで夏に出会った友達が森の妖精(トトロ的な)だったんだね
大人になって会いに行ってももう会えないの
大人になった「ぼく」が子供の頃に出会った風の子との思い出を回想する
米津パプリカ初見、続いたふーりん版との落差が酷い 私も赤マントは死んだ友達よりは子供にしか見えない何かだと取ったなあ
ふーりん「まわりくねりはしゃいだみちぃー↑」 米津「まわりくねりはしゃいだみちー↓」 他もあるけど結構違うね
フーリン好きじゃないけど米津バージョン辛気臭くてまだフーリンバージョンの方がましかな 先に聞いたのが米津バージョンだったらまた感想違ったかもしれないが
私もそもそも米津玄師そんなに好きでもないから米津パプリカ大絶賛みたいなニュース見てもフーンって感じだ
>>753 辛気臭いってのすごく分かるw
子供が夢中になると話題!って言われてもそりゃ毎日聞いたら覚えるよっていう感想しかないよね
パプリカに子供が夢中!というか 流れまくってて洗脳に近い何かがあると思う
lemonにもハマってる子供をよく見るからなんか特殊なメロディーラインを使っているのでは
てかなんで五輪の応援ソングの題名がパプリカなのよ パプリカってハンガリーの野菜だし韓国産多いし日本と縁ないじゃん
ダイソーでよくパプリカ流れてて、うちの子も含めて周りの子がみんな歌い踊り出す 知らない母同士で何となく目が合って苦笑の会釈
>>759 洗脳そのものだと思うw
こんなに繰り返し流れる曲ないもんね
うちは親も洗脳されてきてるわ
流れ始めた時はこのスレでも非難が多かった気がする。 私もパッとしない印象だったけど、今じゃ子とノリノリで踊ってるわ。
パプリカは各番組バージョンが出来てから見直されたよね
飽きないから凄い!っていう人もいるから言いづらいけど普通に飽きてる
先週会社主催の親子バス旅行に行ったら、あっちこっちでパプリカ歌って踊る親子がいっぱいいたよ うちの一歳半の娘も歌って踊れるレパートリーがチューリップ、きらきら星、大きな栗の木の下で、パプリカだから保育園でもやってるんだろうね おかいつタイムはまだ園にいる時間だから 自分の世代でからだが勝手に動くと言えば、パタリロ音頭のイントロかなぁ
>>769 このレス読んで、十数年ぶりにメロディー思い出したわ。たしかに体動くかもwww
だーれが殺したクックロビン(あ、そーれ)ってやつだっけ? パタリロ見たことないけど、それだけは知ってる そして多分踊れるw
まさかのセーラームーンBGMw しかもセーラームーンって音声入ってるし
もし、ortonのcolors が えいごであそぼ 歌レスリーのcolors と違う曲だったら、orton いらない
昨日のノーサイドゲームにフーリンの子達チラッと出てたね 主題歌米津だからその関係で出たのかな
ortonの2019年版買ってみたら、キースのコーナーが入っていないけどどうして? 放送には出てるんだよね? 子がすごくガッカリしてる
キースってあのいっちゃった感じのリズム芸やってる黒人で合ってる?
>>779 そう、その黒人です
去年のDVDにはあのコーナーから2つ収録されてたけど、今年のには無くなってる
オニのサラリーマン テレビ絵本的なもの想像してたら全然違った… 子供があの絵本好きだから楽しみにしてたんだけどあの時間帯は子供向けじゃないか
コレナンデ音頭のキウイちゃん上手すぎてワロタわ 中の人確か民謡とか歌えるんだっけね
あ〜オニのサラリーマン見たかった〜 今日だけの放送ですか?
昨日のオトッペ 何度も見ているのに昨日になって、番長化したヤングウェスティたちを写真に撮ったのは誰? …という疑問が湧いてしまった すぐにいつものヤングウェスティに戻っていたのに卒業アルバムにも載っているってどういうことなのか? 本当にどうでも良すぎて自分でもバカバカしいが、ここでしか書けないわ
>>780 がっかりするひつようないよ。こんなのみるかちないから。
バビブベボディのエンディングの歌、死ぬまで一緒にいるからね〜って当たり前なんだけど何だか切なくなってしまう
みんなのうたの君の隣にいたいから 女の子が楽譜を書こうとする場面で音符ひとつも入ってないのに タイトルとテンポだけ既に決まってるのがフフッてなる
パプリカの集合バージョンは体育の介の博士でいつも吹いてしまう
>>794 博士のパプリカダンスじゃーっ!の勢い、私も好きw
>>794 私もあれ大好きw
パプリカの実に手足生えて一緒に踊ってるのもシュールだよね
>>794 博士の勢いと無理矢理実写化してる感じが好き
むかしトイレがこわかったの歌初めて聞いた! 歌と作詞が楳図さん…そこまでやるなら映像も楳図かずおにしたらよかったのにw
映像も楳図かずおがよかったけど、子供向けだからダメだったんだろうねぇ
サボ子のドキドキ〜好きなんだけど、やっぱり去年のラグビーの印象が強すぎてw
ラグビーでサボ子さん飛んでった時は本気で笑った それまで若干ウザいわと思ってたけどサボ子さん好きになった
カズの仕事のインタビュー?の番組、CGの頭部も体もまんまカズだし生身の本人じゃダメなんか… と思ったけど、それもまたEテレ感がないと言うか何か違ったのかね
スラダン世代だから爆笑しちゃった 長身選手へのタワマンのボケも面白かった にほんごの恋そめしはそうでもないのによさ恋そめし見ると何故か涙出る。前世は高知県民なのかしら
ムジカピッコリーノの船長とガラピコプーの店長同じ名前なのね 今日気づいたw 名作くんまた見れないのは悲しいね
>>810 ムジカの船長はジュリオでガラピコの店長はキュリオだよw
>>811 最初から見てたのになんで気づかなかったのかと思ってたけど耳がヤバイだけだったのねw
指摘ありがとう
もう耳を信じるのを止めるわw
ムジカ大好きだなーボヘミアンラプソディの回は感動して泣いてしまったわ でも今シーズンでフローラに夜の女王のアリア歌わせるのちょっと無理があったんじゃ?と思う
ムジカ今回で終わりだよね多分 普通にショックだわ…
ヒストリア、プリキュアって! 頭欠けた、、、再放送あるかな
自己解決しました 8/19am1:55からです ご興味あるかたいらっしゃったら是非
プリキュアヒストリアは今日の放送分が既に再放送だったけど、さらに再放送があるんだね。
ヒストリア、BS→地上波の順に放送だからBSもチェックしておいた方が良いかも(昨晩プリキュアをBS放送してた)
>>805 カズレーザーの良さが半減どころか2割ぐらいだったね
生活笑百科のゲストにりさおねえさんが出てる 関西なまりかわゆ
>>789 だって価値ないんだもん
Orton のどこがえいごであそぼなのか。
えいごであそぼの要素0だろ…
えいごであそぼをバカにするんじゃないよ
1年前、NHKに「ortonで、scary scary 」流してくれないでしょうか?」ってリクエストしても流してくれなかった。
5歳娘が突然狂ったようにトゥルトゥルダダダを歌い始めたんだけど、今日のムジカ(私は観なかった)でやってましたか…?
ROCK PAPER SCISSORS GO カムバック
OLD MACDONALD HAD A FARM カムバック
PIRATES AND PRENCESSES カムバック
THE FEELING OF SPRING カムバック
>>824 昨日(今日も)のムジカがまとめ回だったけど
ちょっとその曲のシーンがあったよ
ごめん笑ってしまった 狂ったようにトゥルトゥルダダダ歌いだしたらたしかにびっくりだよね
>>839-840 ありがとう!やっぱりそうだったのね
本人に聞いてもどこで覚えたのやら、な感じでわからなくて
何かの呪いとかじゃなくてよかった!
>>824 うちの3歳半娘も歌い出したわ。あと、アアアーーーアーー!!みたいな…ドラムの子がゴーグルつけて歌ってるやつもw
>>850 移民の歌かな?今日見逃したから明日見るわ
鬼のサラリーマンは何日かの深夜にするっていうCMみたわ
えいごであそぼの話題出るたびにうわっガチ勢の人だって思ってしまうようになってしまった
>>850 レッド・ツェッペリンね
放送時うちの6歳もツボってたわ
>>853 あなたはSCARY SCARY 、YOU CAN DO IT 聞きたくないのですか?
>>853 コレナンデ商会でジェイさんが歌うYou can do it!ならいくらでも
アンカー間違えた
>>856 コレナンデ商会でジェイさんが歌うYou can do it!ならいくらでも
なるほどキチ勢だったか そもそもえいごであそぼをオートンからしか見てないからどんなに熱く語られても、はあ…って感じ
えいごであそぼ、JBが出てた頃から見てて、好きな曲たくさんあるけどあんな風にタイトル書かれててもどの曲のことか分からない
前にあったハロウィンで動物達が「パーティー行かなあかんねん」とお月様と話す歌は好きだったわ>えいご
>>861 ROCK PAPER SCISSORS GO
(英語版じゃんけんの歌)
THE BUS(バスの遊び歌)
OLD MACDONALD HAD A FARM (後述)
BINGO(BINGOという犬の歌)
あたりは有名だからえいごのどのシリーズでも歌われてるイメージ
OLD MACDONALD〜は「愉快な牧場」という邦題で音楽の教科書にも載ってたし
ジェイさんガチ勢ではないけどコレナンデ商会でも歌ってた
>>862 その歌好きだったな。あと2匹のトナカイがクリスマスの準備をする歌と、キツネとタヌキがいろいろ挑戦する歌も好きだった。
旧えいごの月歌はハズレなしだったなー
ゆかいな牧場の日本語歌詞はオフロスキーのお父さんによるもの
>>861 SCARY SCARY ハロウィーンで活躍するお化けがたくさん出る歌
SING A LITTLE SONG じいさんが出てくる歌
GO TO SLEEP 穏やかな歌声の歌で、アニメーションも可愛いです
HAND IN HAND えいごであそぼの出演者(2011年現在)に加え、消防士、理容師、サッカー選手などたくさんの人がワンフレーズずつ歌っている「世界平和」をコンセプトとした歌
OPEN UP THE BOX 男の子が箱を開けようとするシーンがある歌
実写だけど、えいごであそぼの出演者は登場しない
TOWER TO THE SKY 積み木を積み上げるシーンがある歌
YOU CAN DO IT ジェニーがチアガールになりきって、踊ってるシーンがある歌
また、キコバージョンでは、野球少年や跳び箱をとぶ女の子を元気に応援しているシーンがある
>>861 HAPPY HAPPY HAPPY ケボとモッチが法被を着て踊っているシーンがある歌
PIRATES AND PRENCESSES 海賊とお姫様を海賊船の上でダンスしているシーンのアニメーションがある歌
>>862 >>864 お月様と話す歌→hip hop rabbit
クリスマスの準備をする歌→santa wake up
キツネとタヌキの歌→can i try
ですね
いないいないばあ、ボールの旅のコーナーだけでDVD作ってくれないかな ゆるいピタゴラ装置みたいで景色も開放的で楽しい
オトッペ、どなべの歌久しぶりに聞きたいな〜と思ってたけどなんでこんな真夏にやるんだw
昨日Mattの子供時代の再現に元てれび戦士の竜心出てたね 綺麗な顔立ちのまま大きくなってて、今時な髪型のウィッグつけたらなかなかのイケメンになってびっくりした
おはなしのくにで皆川猿時がさるかに合戦読んでるけど、クヨッペンがイララとクヨヨに読み聞かせしてるみたいに聞こえるw
今月のみんなのうたパプリカ以外ほぼ空気だね… パプリカのあとのI'm?みたいなタイトルのやつ、00年代のエイベックスっぽいトラックとメロディだなって思うんだけど伝わる人いないかな SHISHAMOの曲のアニメはニコニコ全盛期って感じがする
>>874 あー!やっぱりそうだったんだ
これはあの子では…?と思いながら見てたんだけど
成長しすぎて確信が持てなかったw
竜心くん坊主のイメージ強すぎて髪の毛あるの想像できないw イケメンだからなんでも似合いそう
なんかビジュアル系みたいなヅラかぶってた時あったけど普通に似合ってた記憶
はなかっぱのお母さんの名前ポッポリーヌだったのね 衝撃w
>>872 いないいないばあっ!の話題もスレチなんだよなあ
>>880 ハス次郎がぽぽちゃん呼びするからてっきりお嫁さんなのかと思ったら、実はハス次郎とカスミははなかっぱ母の実親だったというのは驚いたな
いなばあとおかいつの専スレあるけどあそこ兄姉の話題ばっかでつまらん こっちは番組の内容を話したいのにあそこは兄姉オタクが多すぎる
>>883 親がはすじろうとカスミなのにポッポリーヌってwってなった
原宿で期間限定でオープンするオトッペカフェ行きたいなー。ケチョルドリンクや激辛ボーボー麺はあるんだろうか
え?父方の祖父母じゃないの? 回想でひまごろうの幼少期エピソードあった気がしたから今の今までひまごろうの親だと思ってたけど何かと混ざってたかな
>>888 カフェ公式ページ見てきたけど、そういったメニューはなかったよ…残念
誰かカフェ公式ページの物販にあるオトッペ擬人化クリアファイルに描かれているキャラ
どれが誰なのか分かる人教えてほしい
カットンしか私には判別できなかった…
>>892 ウィンディ、メタルク、ドアモリソン、カットン
フレーミー、ウォッタ、モータロン、ウッドウッド
ペッペラーノ、?、?、?
ピカル、?
オトッペ学園てエイプリルフール企画であったねそういえば
https://nizista.com/views/article2?id=7bf5dae033d711e88715f1fdbe5a262f >>894 ペッペラーノの隣はグラストンだと思うと
公式サイト見てきて追加 たぶん 3段目がペッペラーノ・グラストン・マネスキー・ポトレイン 4段目がエレキー・ピコル
>>898 オトッペは西島秀俊の声優といい
擬人化といいちょっと調子に乗ってる気がする
他のはまあわからなくもないんだけどメタルクだけなんでこうなった?感凄い
とりあえず、こんなイケメンだらけではないと思う…オトッペメンバー
>>900 初年度から「再放送多い」みたいなスタッフかキャラがぼやいてたわ
>>903 あれ、自分がいる…
最初は苦手だったけど
いつの間にか鼻歌で歌うようになったわw
>ミスターアクシデント
えっミスターアクシデントだったの!見逃したわ… ぽっちゃりおっさんきもいなーと思ってたのにあの歌い方真似して歌ってしまう。サビが気持ち良い
ミスターアクシデントいいよねー うちの子も好きでカクカクポリゴンの時踊ってるよ
エイプリルのオトッペ学園はキャラ立ってるけど
>>894 のはみんな同じ顔で色違うだけで見分けつかないなあ
この絵の漫画はつまらなさそう
>>907 普段のかせきさいだあはよく知らないけどミスターアクシデントはぽっちゃりに見える
君はミ〜スタ〜ア〜クシデ〜ン しいっぱい〜をたの〜しめ〜る、人さっ って謎に警戒でいいよね とばしかんじも久々に見たい
逆にパワーとミスターアクシデントは逆境の時よく思い出すから名曲だと思うわ
ジェイさんシュノーケルのことシュニョーケルってかわいかった ガチ勢さん見てたかしら?
見てましたw たま〜に脚本アリの仕込みなのか 収録中のハプニングなのか不明なシーンがあって楽しい
アンダーザーシー良かったわ 夏の間にもう一度見たい
にほんごであそぼはハンディキャップ特集なの? 今までにない感じで見慣れないわ
>>921 ハート展とのコラボみたいだけど、そもそもにほんごであそぼはそんな番組じゃないだろと
ストレッチマンとかならまだしも
http://www.nhk.or.jp/heart-net/event/art/special/006/ ちなみに去年のハート展ではおねんどお姉さんも作品提供してたね
>>922 今日の桃太郎のは結構重度の子供たちとの映像だったから心の準備がなくいきなりでびっくりした
ストレッチマンやおかいつの慰問みたいなやつなら気にならないんだけどなぁ
にほんごであそぼはそういうんじゃないよね
心の準備がいるようなものだとは思わないが… ただ視聴者参加型ではないとかって意味ならわかる
でもいきなり24時間テレビみたいなの始まったから誰かチャンネル変えたかな?とは思った
にほんごはオサレサブカル臭がするから今回もファッションでやってんのかと思ったらハート展絡みなのね
パラリンピックにむけてかと思っていたよ パラの番組も増えてきているし
パラリンピックって、知的障害者は含まれないんじゃなかったっけ?
含まれるしパラリンピック知的障害者クラスとかあるでしょ
パラは身体障害者でしょ? 知的障害の人のやつはスペシャルオリンピックスかと金八で昔やってた
ルールが理解できる軽度知的障害ならパラじゃないオリンピックの方に出てそうだし、理解できないような重度なら競技自体が無理な気がする
今朝NHKのパラリンピック特集で知的障害のアスリート紹介してたし出られるんじゃない?
なんかちょっと調べたら不正があって(健常者を知的障害者と偽って出場して金メダル)12年間知的障害枠はなくなってたらしい ロンドン大会から復活したらしいよ 東京大会には知的障害枠あるってさ
知的って判断難しそう IQ基準なのかな そもそも人種でIQ平均ちがうしなぁ
>>935 ボール投げたりするやつじゃなかったっけ
陸上のカーリングとか言われてたやつ
>>937 バスケットボールだったみたいよ
本当に基準はなんなんだろうね?有力選手みたいなので見た人は知的障害があって支援学校出身だけど結婚してて子供もいる人なんだよね
沼ハマずっと再放送だけど、ピタゴラ沼待ってるのに全然こないわ ジェネレーションズとかちょくちょくやってるのに!
>>940 の理論だとパプリカもスレチになるわけだが
カラフルのあわびを取るの回 アワビ取りを生業としている家の息子がお父さんと一緒にあわびを取りに行きたいと言って連れていってもらったが 実はあんまり泳げずライフジャケットでプカプカ浮くくらいしかできなかった時お父さんめっちゃ怒ってて怖かったw あの後息子は練習を重ねてアワビをとれるようになってたけど もし自分が息子の立場だったら一回目にあんな怒られたらすねて二度とやらねえと思ってたわ 息子さん強いし偉いわ
>>946 お父さんに怒られる男の子の顔を見たときうちの粗雑な小1男子でさえ「この子すごく悲しくなってるよね……」と落ち込んでいたw
無事アワビ取れて子どもたちにすごいすごい言ってもらってるときの笑顔が本当によかったわ
>>946 お父さんはちょっと弱っちい息子に海女の仕事は命がけで甘くないんだってことを真剣に教えたいんだろうなと思ったよ
それにしても両親とも海女ってすごいよね ああいう土地では普通なのかな?
>>946 自分からアワビ取りたいって言ってきた割にすぐにやっぱやめようかなって言い出したからお父さん怒ったんじゃなかった?
挑戦する前から諦めるな!ってハッパかけた風に見えたけど
可愛いよね〜文句言いつつ言うこと聞くサボさん面白い
ナマケモノスイちゃん可愛いからうちわで扇いであげたくなっちゃうの分かる
>>946 番組の中で本人も言ってたけど
普段あまあまのお父さんからのびしっ
だからこそココロにささったっぽかったけどなぁ
ガチな成長が見られる点で
カラフルの中でも好きな回のひとつだわ
カラフルのあわび好きなんだけどもたしか先週もあわびで来週もあわび…
ジョンレノンはキツい でもバレンタインの破壊力もなかなかヤバい
バレンタインはもう放送しないであげてと思ってしまうほど見てる側も恥ずかしいw
クックルンのロケ、コムギの自由研究は普段の延長っぽい 彼女も島根で普段と違うことやらせてあげて欲しかった せっかくコウケンテツさん出すなら3人でクッキング参加しても良かったのに あと、白玉はあんな変な角度で火傷心配しながらより、お玉かスプーン使って鍋に入れたら?と思いながら見てた
マヨマヨ、ちょい役の大人が皆きっと特定ジャンルの有名人なんだろうなーと想像すると楽しいな
ちばしー笑うw しかしこの回何度見ても、毎回流し見しかできない状況で未だにどういうストーリーか分からんw
>>968 見逃したけどジエンド爺さん?
キチガイ親父だと思ってたけどなんか気になっちゃって歌覚えるやつだっけ
昔からおかあさんといっしょのお兄さんお姉さんって言うには多分結構歳いってるよな…って思ってたんだけど おとうさんといっしょはちゃんと若いお兄さんお姉さんだなあって思った
よしお卒業の時に次の体操のお兄さん聖也くん出戻りで良くない?って書き込みがあったの思い出したw 有り無しは別として年齢的には全然イケるんだよね
>>968 自分の子どもが件の交差点ではねられたとかじゃなかったっけ
>>972 私も流し見だったけと、そんな重い内容じゃなかったと思う
ホムペであらすじ見れるよ
私と小鳥と鈴とって聞いた瞬間懐かしい気持ちになって小学校で習ったの思い出して何年も忘れてた文章思い出して一瞬テンション上がってしまった アハ体験みたいな
おといつミニの短い枠であのショートドラマ流れるの辛いwスペステのコンサート真っ只中なんだからもう少しおといつアピールして欲しい
>>971 せいや君の方がまことお兄さんより年下だよね。おかあさんといっしょメンバーにいても違和感なさそうだけど、小柄だからゆういちろうお兄さんと見た目がかぶっちゃうか。
>>975 ドラマ打ち切って銀河超特急イチジョウマンのアニメ復活させてほしい。
>>878 名作くんの名探偵の勝平キャラ、色々混ざり過ぎていてカオスwww
ごめん、ホスト規制だった
リンクは更新したので誰かたててほしい
育児中の多くの家庭でお世話になるNHK(総合・Eテレ・BS)の
育児番組・子ども向け番組(アニメ含む)について
まったりのんびり語りあいましょう
>>980 を踏んだ方は次スレを立てて下さい
※出演者に対する批判・ネガティブ意見については
育児板内に専スレがありますのでそちらへ
こども番組のアイツが嫌い!!■30人目
http://2chb.net/r/baby/1560428550/ ※「いないいないばあっ!」「おかあさんといっしょ」「すくすく子育て」については
育児板内に専スレがありますのでそちらへ
いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ264
http://2chb.net/r/baby/1565656081/ 【Eテレ】すくすく子育てpart7【育児番組】[無断転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/baby/1532071318/ ※NHK板
http://nhk2.5ch.net/nhk/ にもその他番組スレがあります
※前スレ
◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る66◆
http://2chb.net/r/baby/1562362474/ 立ちました
◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る67◆
http://2chb.net/r/baby/1566560625/ スレ立て乙です! サボさんの中身が凪のお暇に出るんだね
>>971 聖也くんは役者志望だろうから体操兄一本しか出来ないおかいつより他の仕事も出来るおといつで良かったんだと思う
名作くんのEDのイラストを最近どこかで見たような…と思ったらムジカのなかでピッピとフローラが歌うアニメーション?に似てるね 同じ人なのかな
【芸能】梅小鉢・高田紗千子が第1子出産 なすなかにし・中西パパに 天テレの高田さんとスウィーツおめでとう
刑事ゼロのせいやくんがメロン泥棒の回放送されすぎじゃね
せいやメロン回とバッグが20%引きからさらに20%引きの回の遭遇率は異常
チーミーのイメージビデオ回はやっぱり子供が食いつくわ
チーミーのイメージビデオの アイドル臭がちょっと笑えるw
クラフトおじさんとうーたんは 2大「リアルなイベントで見てはいけない」存在だよねー
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 52日 6時間 49分 27秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250216082247ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1562362474/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る66◆ ->画像>7枚 」 を見た人も見ています:・◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る68◆ ・◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る69◆ ・◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る43◆ [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止] ・◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る74◆ ・◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る41◆ [無断転載禁止] ・子供向け配信番組総合 ・【NHK総合/音楽】5/18(水)26:15〜関西でも「BABYMETAL革命・完全版」の放送決定!前回の番組に未公開ライブ曲追加!今世界中で話題の3人組! ・深川麻衣超売れっ子だった。平成最後のTV番組出演ランキング(総合 女性)7位にランクイン ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 155769 乃木希典大将が魂の番組修正だ ・【NHK総合/音楽】5/6(金)25:50〜「BABYMETAL革命・完全版」を41都道県で放送!関西2府4県では現時点で放送予定なし(関西では旅番組を再放送) ・【改編】NHK番組情報総合スレッド6【特番】 ・【改編】 NHK番組情報総合スレッド その8【特番】 ・【音楽】竹内まりや、特集番組『Music&Life』特別編の放送が決定 NHK総合 ・【サッカー/TV/大一番】12/2(土)13:50 NHK総合で磐田vs勝てばJ1連覇の鹿島を生中継!14時〜BS1で逆転V狙う川崎vs大宮 Vなら総額22億円GET ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 134835 超絶人気番組「ごごナマ」 ・【地上波】ドキュメンタリー番組総合スレ4【BS】 ・【NHK】動物・生物系番組総合 ・AKB48関連ラジオ番組総合スレッド [無断転載禁止] ・番組スポンサー・キャスト総合スレッド Part38 ・【改編】NHK番組情報総合スレッド 4【特番】 ・【地上波】ドキュメンタリー番組総合スレ2【BS】 ・【改編】NHK番組情報総合スレッド10【特番】 ・ドコモ口座やばすぎる、銀行口座と暗証番号総当たりアタックで誰でも被害に合う模様、なぜ銀行はセキュリティを強化しないのか ★10 ・ドコモ口座やばすぎる、銀行口座と暗証番号総当たりアタックで誰でも被害に合う模様、なぜ銀行はセキュリティを強化しないのか★4 ・【F1】トロロッソ・ホンダ 過去最高の3番手!2nd F1テスト3日目 《総合結果》★2 ・池上彰のニュース解説番組 総合12 [無断転載禁止] ・ドコモ口座やばすぎる、銀行口座と暗証番号総当たりアタックで誰でも被害に合う模様、なぜドコモはドコモ口座を停止しないのか卍★14 ・ドコモ口座やばすぎる、銀行口座と暗証番号総当たりアタックで誰でも被害に合う模様、なぜドコモはドコモ口座を停止しないのか★13 ・JRA番組議論総合スレpart65 ・風呂屋の番台 クソ/総合スレ [無断転載禁止]©bbspink.com ・■■■大食い・早食い番組統合スレ-162杯目■■■ ・JRA番組議論総合スレpart68 ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161221 スレ番修正 ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 157862 スレ番修正 ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 138533 (大修正) スレ番荒らし氏ね ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126755 スレ番修正 ・【正解は一年後】藤井健太郎 番組総合11【後夜祭】 ・自動車関連TV番組総合 ・[動画・映像総合]TV番組・アニメ・映画・ドラマ・報道023 ・【正解は一年後】藤井健太郎 番組総合10【後夜祭】 ・地方競馬番組議論総合スレ Part3 ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 167821 スレ番修正 ・小川悦司総合6◆中華一番!・双雷伝・天使のフライパン等 ・岩立沙穂「今回は私にとって今までで一番気合いを入れて臨んでいる総選挙です。一緒に“選抜”目指してください!」 ・日本潜水艦総合スレッド 86番艦 [無断転載禁止] ・JRA番組議論総合スレPart78 ・【特番で】タイムショック総合スレッド16【継続中】 ・市況番組総合 ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149183 スレ番修正 ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 130223 スレ番修正 ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148441 スレ番修正 ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152385 スレ番修正 ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 151891 番号修正 ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 140083 スレ番修正 ・歴代アイドルでルックススタイル歌の総合が一番高いのって誰だと思う? ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137150 スレ番修正 ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 132354 スレ番修正 ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 145020 順番通りに使え ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141231 番号よく見ろ ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141341 スレ番修正 ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148121 スレ番修正 ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 145007 スレ番修正 ・とらドラで一番ガチのらぶらぶべろちゅー子作りセックスして子供作って結婚したいキャラ ・【ラーメン】サッポロ一番総合スレ Part21【(゚Д゚)ウマー】 [無断転載禁止] ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 132854 スレ番修正 ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 79422 スレ番再修正
18:22:47 up 33 days, 19:26, 2 users, load average: 14.09, 40.08, 51.56
in 0.92778301239014 sec
@0.11234021186829@0b7 on 021608