◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【私立】幼稚園、小学校受験 ★30【国立】


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1575089615/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しの心子知らず2019/11/30(土) 13:53:35.25ID:eHLWKiNj
幼稚園、小学校受験に特化したスレです。
受験対策を既にしているご家庭、興味はあるけど何から?と迷っているご家庭の
情報交換や愚痴吐きなんかに使ってもらえれば、と思っています。

幼児に受験させるなんて!とか小学校受験の意義は、とかの批判や議論は不要です。

三多摩の小学校は三多摩板、神奈川の小学校については神奈川板があります。

次スレは>>980を踏んだ方が宣言して立ててください。

◆関連スレ
幼稚園のお受験全般 10
http://2chb.net/r/ojyuken/1465964087/
私立、国立の小学校に子供を通わせている人8
http://2chb.net/r/baby/1549842331/
【医学部医師家庭】幼稚園、小学校受験 1
http://2chb.net/r/baby/1562804005/l50
【三多摩】私立公立幼稚園・小学校 お受験
http://2chb.net/r/baby/1565151999/
【神奈川】幼稚園、小学校受験1
http://2chb.net/r/baby/1571098351/l50

◆前スレ
【私立】幼稚園、小学校受験 ★29【国立】
http://2chb.net/r/baby/1573440555/

2名無しの心子知らず2019/11/30(土) 13:59:08.46ID:eHLWKiNj
>>980
関連スレに追加してください

【私立】関西の幼稚園、小学校受験 ★1【国立】
http://2chb.net/r/baby/1558396994/

3名無しの心子知らず2019/11/30(土) 21:32:59.22ID:RUBhp8Ju
国立狙いでさ○き会ってことはないんじゃないの?

4名無しの心子知らず2019/11/30(土) 21:49:37.51ID:gBt8kYQ+
あそこって国立向け教室なんだと思ってたけど違うの?!

5名無しの心子知らず2019/11/30(土) 22:40:39.02ID:iS2p7Ql+
厳しくもあり、愛ある指導をしてくれるのが教室の先生。まだ20代夫婦だった私達に色々教えてくれたから感謝しかない。

6名無しの心子知らず2019/11/30(土) 22:42:11.78ID:RUBhp8Ju
あぁ、飯田橋にある方と勘違いしてたわ

7名無しの心子知らず2019/11/30(土) 23:04:57.25ID:qHl5A6oR
抽選後、ビラ配ってた時はとても感じが良かったのですが、いざ、お金を払ったら全然違って。
指導してくれると言うよりは、ただ、試験の真似事を一通りして、お終いって感じです。
結局、家で親が教えてます。
こんなもんですか?

8名無しの心子知らず2019/11/30(土) 23:10:51.20ID:G6eiTypg
家柄やお子さんの出来によって態度変える先生もいなくはない
優秀な子が好きな教室なのかもね

9名無しの心子知らず2019/11/30(土) 23:23:07.09ID:LLmp1u8i
>>7
合う合わないはあるから
他のお教室の体験も受けてみたら?
私の経験上無料体験しているところはいまいちの所が多い。

10名無しの心子知らず2019/11/30(土) 23:50:13.31ID:6QmcciqK
良い所は体験教室なんていらないものね
関係ないけど「お教室」って言葉何となく嫌

11名無しの心子知らず2019/11/30(土) 23:53:27.09ID:dPrsZkSy
ちょっと!
楽天市場の全商品3980円以上ですべて送料無料なの??

12名無しの心子知らず2019/11/30(土) 23:53:45.15ID:dPrsZkSy
すみません誤爆しました

13名無しの心子知らず2019/12/01(日) 02:06:49.52ID:Nfne0bEA
>>7
うちの子は思い返せば見捨てらてたよ
まあ言うことを聞かない子だったから見捨てたくなる気持ちはわかるが
担任替わったので少しはよくなるかも

14名無しの心子知らず2019/12/01(日) 02:08:53.00ID:D/gjEY+j
>>13
回りへの悪影響を考えるとそう言うお子さんには辞めてもらいたいとさえ思ってしまう。

15名無しの心子知らず2019/12/01(日) 07:41:32.03ID:KbpcUTjA
悪影響すごいよね
個別で受けて欲しい

16名無しの心子知らず2019/12/01(日) 10:02:02.59ID:bHqEGV9g
このスレの人ってスレ立て乙も言わなくなったのか

17名無しの心子知らず2019/12/01(日) 12:49:11.96ID:Daxjyewv
>>7
上の子の受験のとき体験に行きましたが、身体的特徴(左利き)をあだ名?で言われ、真っ先に候補から外しました。
その後、家庭教師の先生に恵まれ九段と三鷹台にご縁がありました。国立は残念でしたが、やはり先生との相性は大事ですね。

18名無しの心子知らず2019/12/01(日) 12:53:30.65ID:y0gDCaFt
ギッチョちゃんとかかな
それはヒドイ

19名無しの心子知らず2019/12/01(日) 15:10:16.68ID:Wz+QfbOt
冬用の暖かめのポロシャツや半ズボンってありますか?

20名無しの心子知らず2019/12/01(日) 15:42:20.07ID:nfL4VohN
>>19
お教室に通うために必要なのかな?もし試験本番のためだったらそんなに暖かい素材じゃなくて大丈夫なはず。
教室によっては試験本番は半袖をすすめる所もある

21名無しの心子知らず2019/12/01(日) 17:52:14.16ID:3UuT1OWY
うちは半袖ポロの下にヒートテック下着きせた
子供はそれで案外大丈夫

22名無しの心子知らず2019/12/01(日) 18:15:08.85ID:koAwHAw9
>>19
jpressで厚地で少し丈が長めのバミューダ買ったよ
ポロシャツは通塾でも試験当日でも半袖の方が無難かな
移動中の寒さが気になるならカーディガン着させて目的地に着いたら脱がせるのが1番いいかも

23名無しの心子知らず2019/12/01(日) 23:47:26.32ID:L0FqzvWY
>>17
で、九段と三鷹台のどっちに行かせた?
三鷹台は系列の大学が魅力的なので迷うとことは思うけど

24名無しの心子知らず2019/12/02(月) 00:59:40.60ID:N70ceI/l
>>7
さ○き?
あそこビラ配りなんてしてるんだ

25名無しの心子知らず2019/12/02(月) 10:06:54.87ID:gl54gZmv
月齢考慮ありの学校ってどの程度の考慮なの?夏生まれの子にとってはどうなんだろう

26名無しの心子知らず2019/12/02(月) 12:07:17.23ID:N70ceI/l
夏生まれはむしろ激戦じゃない?
7月生まれとかだと4月生まれと同じ基準だよね

27名無しの心子知らず2019/12/02(月) 12:13:46.99ID:yfPpkryt
夏生まれは熾烈な戦いになるから要注意
3月生まれで受験なんて可哀想と言われ続け、教室でも浮きまくっていたうちの子
今年受験の6月生まれのいとことも比べられ、言葉も遅くて本当に可哀想な感じになってた
でも蓋を開けてみると、大手模試でいつもトップクラスのいとこが不合格だった記念受験のような倍率の学校にうちの子が合格した
家族経営の会社だから属性もほぼ同じなので、4〜6月生まれの壁の高さを感じた
せっかく遅生まれなんだから、月齢考慮のない学校を受けた方が良いね

28名無しの心子知らず2019/12/02(月) 13:36:27.67ID:1t1G/A1S
小学校受験に両親の会社属性も関係あるの?

29名無しの心子知らず2019/12/02(月) 13:58:36.18ID:65FbyRs+
当たり前のこときくな

30名無しの心子知らず2019/12/02(月) 16:43:18.63ID:yfPpkryt
>>28
あるね
というか、社会的属性が9割かもと思ってるよ

31名無しの心子知らず2019/12/02(月) 16:57:53.64ID:qUUA9kYD
家族構成の「備考」のところに職歴だの学歴だのガシガシ書くんだろ?

学歴聞いてないから書かないと
書けないほどショボい学歴と思われて落ちる

32名無しの心子知らず2019/12/02(月) 17:13:23.38ID:gl54gZmv
>>31
学校との繋がりね

33名無しの心子知らず2019/12/02(月) 17:22:33.64ID:cQDGwfE2
>>17
三鷹台はなじみないけど、女子なのか。

34名無しの心子知らず2019/12/02(月) 17:34:47.59ID:HHhCnjGC
>>30
それすら理解せずにお受験させるママって何考えてるのかと思う
案の定不合格だった子いるけど幼稚園登園拒否してる
子供が可哀想すぎ

35名無しの心子知らず2019/12/02(月) 17:51:52.90ID:X/yH08px
ひどい幼稚園だね
そんな幼稚園で育つ子供がかわいそう

36名無しの心子知らず2019/12/02(月) 17:56:40.99ID:KrUYgLp0
>>34
小受を知らない親は属性とか気にせずに強気の志望校選びするからね。

37名無しの心子知らず2019/12/02(月) 18:06:59.10ID:qUUA9kYD
>>32
この前、塾で面談してきたら女子校はそこあまり考慮されない学校が多いとは言ってた
ただ母親が卒業生だと学校が望むツボを押さえているので
受かりやすいのだとは思うけど

38名無しの心子知らず2019/12/02(月) 18:10:27.13ID:qUUA9kYD
>>33
男子が池袋で女子が三鷹台
男女別学でごんす

39名無しの心子知らず2019/12/02(月) 18:21:03.88ID:1t1G/A1S
親の属性で小学校受験が決まると言うことは、
子どもの前に、すでに親で決まるってことですか?

40名無しの心子知らず2019/12/02(月) 18:24:47.75ID:HHhCnjGC
>>36
まさにそれ。自分の子供も見えてないし、自分も見えてない。
認知の歪み。

41名無しの心子知らず2019/12/02(月) 19:06:12.58ID:zO94LTYE
稲花とか人気なのはこういうマウントが嫌だからだろうね
結局はコネの世界だし

42名無しの心子知らず2019/12/02(月) 19:35:40.64ID:cQDGwfE2
>>38
やっぱりね。
九段はともかく、◯女のほうがわかりやすいわ。
どちらの学校も魅力的だけど。

43名無しの心子知らず2019/12/02(月) 19:55:53.13ID:gl54gZmv
>>39
12年間、学費が支払われないと困るからね

44名無しの心子知らず2019/12/02(月) 20:49:26.06ID:1t1G/A1S
>>43
会社は大学生人気ランキングに出る会社に勤務
収入は問題ない
けど3流大学出身だから学歴聞かれると困るんだよね

45名無しの心子知らず2019/12/02(月) 20:57:34.22ID:6jr8OVrz
東大卒の警官や自衛官より
三流私大卒のパイロットや医者の方が
はるかに金あるし嫁も美人だったりするしね

一概に学歴だけでは語れないでしょ

46名無しの心子知らず2019/12/02(月) 20:58:50.74ID:cBWJjKE6
>>45
一概にカネだけでも語れないけどな

47名無しの心子知らず2019/12/02(月) 21:02:17.39ID:cBWJjKE6
つうか東大卒の警官ってw
それ国一組のエリートだろう?
一時的にオマワリやらされてることもあるだろうけどさ

48名無しの心子知らず2019/12/02(月) 21:02:18.59ID:gEjvu2R/
>>18
はい、そのとおりです。
「あー、この子ぎっちょちゃんなのね」って…

家庭教師の先生に相談したら「それは素敵な個性。(矯正などしなくて)大丈夫ですよ。」と言っていただき、不覚にも涙が溢れました。
ちなみに今では両利きです。

>>23
どちらも魅力的な学校だったので迷いましたが、九段を選びました。学年は言えませんが、毎日楽しく通ってます。

49名無しの心子知らず2019/12/02(月) 21:16:25.15ID:okX1VMvU
>>45
東大卒の医者が最強かと思いきや、学校によるしね。あー難しい。先生に相談してみよう。

50名無しの心子知らず2019/12/02(月) 21:37:32.43ID:qUUA9kYD
>>49
東大卒の医者は言うまでもなく親の属性としては最強だよ
あとは子供次第

51名無しの心子知らず2019/12/02(月) 21:56:45.32ID:KrUYgLp0
医師、士業、自営、商社辺りは周りで多い。
医療でも、歯医者薬剤師系は弱いね。
公務員も職種によっては生涯年収がだいたいわかるから、一人っ子ならいいかも知れないけど、
兄弟いたら難しそう。

52名無しの心子知らず2019/12/02(月) 22:06:26.80ID:3MZrDmMr
幼児教室への挨拶って、大手塾でも行くものかな
もちろんお世話になった個人塾や中規模塾には行ったんだけど、大手にも行った方が良い?
情報面では物凄く助かったから御礼はしたいんだけど、あまり個人的にお話したことがなかったからどうしようか迷う

53名無しの心子知らず2019/12/02(月) 22:18:43.76ID:qUUA9kYD
>>51
なんか勘違いしてるようだが
別に年収で番付作って上から取ってるわけじゃないからな
一定ラインクリアしてればあとは試験と面接の結果次第

なんか知能低めの人混じってないか?

54名無しの心子知らず2019/12/02(月) 22:19:15.60ID:4uF0J276
ぎっちょ言われて涙溢れるなんてよく今まで生きてこれたなと

55名無しの心子知らず2019/12/02(月) 22:27:13.06ID:q/F9XoAS
eduにも同じ書き込みしてるの見たわ

56名無しの心子知らず2019/12/02(月) 22:28:31.90ID:uqd5adQq
>>54
あなたも知能低めですね

57名無しの心子知らず2019/12/02(月) 22:30:13.92ID:CTT44KfM
豆腐みたいなメンタル

58名無しの心子知らず2019/12/02(月) 22:31:13.75ID:4uF0J276
>>56
知能としか言えないのはぎっちょ言う人と替わらないわよ
そんな無神経な他人の一言にいちいち一喜一憂するなんて時間の無駄としか思えないから

59名無しの心子知らず2019/12/02(月) 22:34:51.10ID:vV3Gy4Mi
左利きならギッチョでいいじゃん
いちいち気にして騒ぐ人って色々と面倒くさそうだ

60名無しの心子知らず2019/12/02(月) 23:11:55.59ID:N70ceI/l
それくらいで涙溢れるほど傷つくなら左利き直してあげたらよかったのに
その先生は単に考え無しで発した言葉だろうけど、子供自身今後悪意あること言われたりするかもしれないよ?
親が気にしてると子供も気にするようになっちゃうよ

61名無しの心子知らず2019/12/02(月) 23:25:20.85ID:uqd5adQq
あのな
問題:
「あー、この子ぎっちょちゃんなのね」って…
「家庭教師の先生に相談したら「それは素敵な個性。(矯正などしなくて)大丈夫ですよ。」と言っていただき、不覚にも涙が溢れました。」

この方はなぜ涙があふれたのでしょうか?

誤答例:ぎっちょと言われて悔しかったから

正答例:悩んでいるところに心のこもった言葉をかけて貰えたから

学力大丈夫か?子供の指導は小学校受かったら終わりじゃないんだぞ?

62名無しの心子知らず2019/12/02(月) 23:31:13.03ID:uqd5adQq
親の学歴ってのはこういうところで大事になるわけ
一から十まで学校にお任せで、ちょっとした子供の質問にも
トンチンカンな答えしか出せないような親は私立小では一番嫌われる

63名無しの心子知らず2019/12/02(月) 23:39:38.08ID:HHhCnjGC
>>62
全滅してるご家庭のママがまさに頓珍漢、高卒ママだわ。
学歴以前にご主人と別居中で無職。
ご主人は面接に来ないから当然次々嘘つくことになる。
それで受かると思ってたんだから恐ろしい。
今、散々馬鹿にしてた私立小の二次に応募する気満々だから驚きよ。
もう病気なんだと思う。

64名無しの心子知らず2019/12/02(月) 23:55:43.31ID:DO8OhwQ8
ぎっちょって言われて悔しかったから涙が出たという捉え方は間違いだけど、
心がこもった言葉をかけられて涙が出たのは、左利きをネガティブに言われて傷付き不安を感じてたという心理的背景があるからでしょ
そんなに不安を感じるなら矯正すればよかったのにって言いたいんじゃない?

ところでぎっちょってメジャーな言葉なんだね
初めて知ったよ

65名無しの心子知らず2019/12/02(月) 23:59:02.12ID:zdIrmTox
ギッチョと言われた程度でウジウジ悩む時点で面倒くさい
優しい言葉を掛けられた位で泣くとかもっと面倒くさい
とにかく面倒くさそう

66602019/12/03(火) 00:16:52.01ID:MuacVEkK
>>64
そうそう、それが言いたかった
傷ついてネットにも書くくらい気にしちゃってるのは誰よりも親じゃん
大して気にしてなければそこまで引きずらないし、フォローされて涙溢れたりしないでしょ

67名無しの心子知らず2019/12/03(火) 00:17:23.91ID:qBcMy9B/
HHhCnjGCの性格の悪さが凄い
自分の意見を書かず同意→悪口だけなんだよ
中々いないよこんな人!とちょっと興奮しました
おやすみ

68名無しの心子知らず2019/12/03(火) 01:04:31.53ID:xskHZEni
> 学歴以前にご主人と別居中で無職。
> ご主人は面接に来ないから当然次々嘘つくことになる。

こんなん間違って合格したとしても後辛くない?
住民票提出時に嘘バレるじゃん
だったら潔くシングルマザーで働いてる方がまだ合格できる学校あるよ

69名無しの心子知らず2019/12/03(火) 01:14:43.85ID:C8KpvN+b
>>68
そんなんあるの?国立じゃなくて?

70名無しの心子知らず2019/12/03(火) 01:23:13.17ID:qBcMy9B/
>>68
悪意を持って書いてるから実際はわからないよ

71名無しの心子知らず2019/12/03(火) 01:37:08.19ID:d2HKuhWt
自分が全滅だったから焦ってるんじゃないのかな
この余裕の無い叩き方がそう感じられる

72名無しの心子知らず2019/12/03(火) 05:50:09.50ID:xskHZEni
>>69
都内は私立でも入学決まったら提出するよ

73名無しの心子知らず2019/12/03(火) 06:03:42.39ID:9L6Mpq0y
>>70
おやすみ じゃなかったの?w
他人事なのに興奮して寝れないのかな。

74名無しの心子知らず2019/12/03(火) 09:04:31.95ID:SK08jHpx
>>73
下の子乳児でグズってたから寝られなかったのよ
そういう風に悪意を持った下衆の勘繰りをし続けたら段々認知が歪んでくるよ

75名無しの心子知らず2019/12/03(火) 09:06:17.88ID:jOpM+rq9
>>72
うち私立だけど無かったけど…
もっと入学間際になったら求められるのかしら

76名無しの心子知らず2019/12/03(火) 09:32:41.41ID:EWnii+MR
>>63
無職、別居でどうやって私学行かせるの?
そんなご家庭、仮に援助ありとしても名門と言われる私立には皆無でしょうに

77名無しの心子知らず2019/12/03(火) 09:54:19.07ID:+Zj2QJFj
>>76
それ、おさわり厳禁よ

78名無しの心子知らず2019/12/03(火) 10:19:25.10ID:Ygh6pUzu
反社でも金さえあれば幼稚舎入れるよ

79名無しの心子知らず2019/12/03(火) 10:30:17.44ID:/SrmvWh1
>>78
幼稚舎とか、すでに医者が
好んで通わせたがる学校じゃないし
馬鹿な経営者に人気あるだけの馬鹿養成所

80名無しの心子知らず2019/12/03(火) 11:18:20.15ID:XO90kL96
>>37
そうやって塾のカモにされていく。
相手もお商売だから気を付けて!

81名無しの心子知らず2019/12/03(火) 13:17:33.99ID:ot97BhzU
>>64
そりゃ後出だべw
現国の回答は簡潔で明解に書かないとバツ

82名無しの心子知らず2019/12/03(火) 13:45:11.50ID:NJQjL5W4
いよいよ寒くなってきたね
風邪も流行ってるし
これから本番の子達、身体に気をつけて頑張ってね
校内での寒さ対策しっかりね

83名無しの心子知らず2019/12/03(火) 13:54:01.41ID:U27tZtfq
>>79
幼稚舎卒の有名人


植村甲午郎(経団連会長 / 明治39年卒 府立一中へ)
武藤絲治(カネボウ社長 / 武藤山治の子)
柳満珠雄(三井銀行頭取)
神谷健一(三井銀行社長)
服部正次(服部時計店(現 セイコー)3代目社長 / 府立一中へ)
服部謙太郎(服部時計店4代目社長)
梁瀬次郎(ヤナセ2代目社長 / 梁瀬長太郎の子)
武田長兵衛(タケダ2代目)
小菅丹治(伊勢丹3代目社長)
岡崎真一(同和火災2代目 / 岡崎財閥)
岩崎清一郎(磐城セメント2代目社長 / 岩崎清七の子)
長與又郎(東大総長、医学部長 / 正則中へ)
桜内義雄(衆議院議長)
持田昌典(ゴールドマン・サックス社長)
遠山正道(スープストックトウキョー 社長)
遠藤 龍之介(フジテレビ 社長)
玉塚元一(ローソン、ロッテリア、ユニクロ社長)
大島 博 (株式会社 千疋屋総本店 代表取締役)
木村 周一朗 (木村屋総本店御曹司 メゾンカイザー 社長)
千住明(作曲家)
千住博(日本画家)
千住真理子(ヴァイオリニスト)
福澤克雄(半沢直樹を世に産み出したTBSディレクター、演出家、映画監督)
岸信夫(衆議院議員、安倍晋三の弟、岸信介の孫)
木村太郎(キャスター)
草野厚(慶應義塾大学教授、コメンテーター)
小林陽太郎(富士ゼロックス会長)
Taka(ONE OK ROCK・Vocal、森進一・森昌子の長男)

84名無しの心子知らず2019/12/03(火) 15:21:26.93ID:5SUE5j4h
雑魚ばかりだな

85名無しの心子知らず2019/12/03(火) 15:31:53.31ID:di0yUPAS
>>84の経歴はさぞ輝かしいんだろうね

86名無しの心子知らず2019/12/03(火) 16:01:00.36ID:GrOU6iYH
>76
元旦那に請求すんよ
当然の権利だよ娘のね!

87名無しの心子知らず2019/12/03(火) 16:17:28.79ID:ukCZQFPk
幼稚舎推しがすごいけど別世界だからお腹いっぱい

88名無しの心子知らず2019/12/03(火) 17:44:13.10ID:U27tZtfq
>>87
幼稚舎はすごい家柄の子供(コネ含む) 8割
本当に光る神童みたいな子供(2割)
で構成されているから面白いんだよ。

89名無しの心子知らず2019/12/03(火) 18:16:58.37ID:C8KpvN+b
>>88
2割もいんの?その割には幼稚舎出身ですごい人いないねぇ

90名無しの心子知らず2019/12/03(火) 18:47:24.40ID:MuacVEkK
学習院は家柄やコネ枠9割みたいな感じ?

91名無しの心子知らず2019/12/03(火) 19:35:55.43ID:vFBSMaED
5流でも私立っていうのは創価小でも私立が良いってことなのかな

92名無しの心子知らず2019/12/03(火) 20:20:49.23ID:ukCZQFPk
三田会ももはや宗教だよ
幼稚舎出身の人は、
世界平和と一般庶民が幸せでいられるように頑張ってもらわないとな

93名無しの心子知らず2019/12/03(火) 20:35:25.81ID:J4/X8niN
>>91
5流って前スレの偏差値表で言うと45以下ぐらい?

94名無しの心子知らず2019/12/04(水) 08:15:00.88ID:mLBB+HeO
お教室選びの時に、志望校別対策のオリジナルペーパー作ってるか
市販本の使い回しか聞いちゃっていいもの?
小規模教室だと失礼かな

95名無しの心子知らず2019/12/04(水) 11:55:41.20ID:cZx3BHg4
2割もいないわよ。
親が大した学歴なく子供が光まくってて入ってるのは、学年に数人の印象。

96名無しの心子知らず2019/12/04(水) 12:51:17.45ID:+Ph/VVMt
毎年の入学者のレベルを把握できる立場の人がいるって流石5ちゃんねるだよね

97名無しの心子知らず2019/12/04(水) 13:35:12.16ID:HMvY+pgu
>>83
つうか親にカネがあるから下駄はいてる感じ

98名無しの心子知らず2019/12/04(水) 13:41:25.27ID:HMvY+pgu
>>90
というか、家柄やコネがあってやっとスタートに立てるようだ
塾の先生にそうはっきりと言われた
うち(庶民)の従妹が学習院初等科行ってたから
うちの子も行けるような気がしてたが
よく考えたら叔父が上皇の学友の一人だった

その叔父はもう亡くなってしまったのでうちは無理だ

99名無しの心子知らず2019/12/04(水) 13:44:33.60ID:HMvY+pgu
>>95
幼稚舎は塾の成績と合格者がまるで一致しないようだ
つまりそういうことだろう

100名無しの心子知らず2019/12/04(水) 14:58:28.26ID:+Ph/VVMt
いちいち連投しないで1つに纏めてくれよ

101名無しの心子知らず2019/12/04(水) 15:28:41.70ID:HMvY+pgu
いやだね
テーマが違うのだから
>>98は学習院について、>>99は幼稚舎について
別のレスにするのが普通

102名無しの心子知らず2019/12/04(水) 15:51:41.82ID:kOrES18e
>>101
スペース開ければ良いだけ
スレの無駄遣いだと思われても仕方ないんじゃ?

103名無しの心子知らず2019/12/04(水) 15:52:36.36ID:+Ph/VVMt
毎度連投してんのはコイツって事でスルー推奨

104名無しの心子知らず2019/12/04(水) 16:05:06.35ID:eqLdWsAU
>>98
詳しいことは書かないけどコネやツテ無しでも入れる子は入れる
親子共々性格が学習院向きで、気質や頭がずば抜けて良いとかね
勿論親の肩書きも考慮されるだろうけど
先生が知らないか単に不向きと思われたんじゃない?

105名無しの心子知らず2019/12/04(水) 17:45:08.38ID:HMvY+pgu
>>104
それは特殊な例と一般的な例は分けて考えないと

106名無しの心子知らず2019/12/04(水) 18:07:17.97ID:s4hXirzp
普通
とか言う奴は総じて馬鹿だと思うわ

107名無しの心子知らず2019/12/04(水) 18:15:06.33ID:9Zr9YKBB
仲良くやろうよw
いずれにしても学習院とか幼稚舎のような、
生きた化石の小学校なんて一般庶民は入れないんだから。
他の情報が欲しいんだよね

108名無しの心子知らず2019/12/04(水) 18:39:13.00ID:HMvY+pgu
>>106
そりゃ悪かった
君のようないかにも普通じゃない人間のことは考慮に入れてなかった

109名無しの心子知らず2019/12/04(水) 19:07:12.81ID:s4hXirzp
6回も無駄に書き込まないと気付かない真性の馬鹿なんだな

110名無しの心子知らず2019/12/04(水) 19:13:15.54ID:xUkxxqfo
コネやツテが無いなんて、どうして分かるんだい?

111名無しの心子知らず2019/12/04(水) 19:16:56.32ID:kOrES18e
>>110
ツテが学校に連絡するの

112名無しの心子知らず2019/12/04(水) 22:32:55.81ID:lrno+aUD
>>107
どんな情報?

113名無しの心子知らず2019/12/05(木) 08:22:05.33ID:3bvoUpPI
>>112
高倍率を勝ち抜くにはどうするんだろうとか。
結局、小学校受験と言うのは運頼みなんだろうね。

114名無しの心子知らず2019/12/05(木) 08:32:40.97ID:0widMIOi
そもそも、ここで情報収集できるなんて思うのかな。
公立出身ママは必死だろうけど。

115名無しの心子知らず2019/12/05(木) 08:54:36.38ID:3bvoUpPI
それもそうだね

116名無しの心子知らず2019/12/05(木) 09:46:09.82ID:3j0OBED8
>>113
下がいくらいても関係ないから倍率は気になくていいよ。親の出身小学校や職業で上に入れる学校を受験するのがいいよ。親がダメなら運頼みってのは同感。

117名無しの心子知らず2019/12/05(木) 09:50:18.29ID:GD/NbPyH
コネがないなら、少なくとも優秀じゃないと絶対に入れないしそこに運など無い。
尚、優秀だから受かるわけでは無い。

コネの有無は本人にしかわからない。第三者には絶対にわからない。

118名無しの心子知らず2019/12/05(木) 10:00:47.90ID:irWJTKfF
【新宿ホスト殺人未遂事件】高岡由佳被告、2歳で日本に帰化した中国人だった ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1575484669/



【懲役5年求刑】ホスト血まみれ“新宿心中”「両手で包丁を握り、垂直に刺しました」被告はタバコを吸い、横たわる男にキスをした
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191204-00016767-bunshun-soci&p=3

>法廷で証言した中国出身の母親は、涙ながらに『娘は本来
>優しい子なんです』と不慣れな日本語で減刑を嘆願していました」

119名無しの心子知らず2019/12/05(木) 11:53:20.35ID:d9GwuS4T
子供の将来を金でなんとかできるレベルの
金持ち家系なら、そもそも私大の医学部行ってるだろ
親の事業なんていつでも継承できるんだから

いまどき学習院や慶應に小学校から行ってもなぁ
意味ないでしょ

120名無しの心子知らず2019/12/05(木) 11:59:39.25ID:3j0OBED8
医学部いっても意味ない人にとって、幼稚園や小学校から学習院や慶応に行かないと意味ないよ

121名無しの心子知らず2019/12/05(木) 12:02:25.06ID:3bvoUpPI
コネは無いね。なんせ公立小学校出身だから。
倍率は気にせず子どもは優秀にさせておいて、後は運任せって感じかな。
農大とか都市大あたりがターゲットなんだけど。

122名無しの心子知らず2019/12/05(木) 12:06:41.57ID:d9GwuS4T
>>120
親の会社が倒産したらどうすんの?
どうせ大学いかせるなら、多少学費かかっても
医師免許とらせるでしょ
医師免許持ってても、経営はできるわけだし

123名無しの心子知らず2019/12/05(木) 12:21:38.80ID:3j0OBED8
大学の話が重要だったの?
それなら医師免許とらせたいなら医学部行けばいいと思うよ。

124名無しの心子知らず2019/12/05(木) 12:29:09.97ID:d9GwuS4T
>>123
学習院や慶應から医学部は
ちょっときついような・・・

125名無しの心子知らず2019/12/05(木) 12:30:33.89ID:cSwMpr1/
医学部いかせたいような人は他に通うから関係ないと思うよ

126名無しの心子知らず2019/12/05(木) 12:32:17.02ID:d9GwuS4T
親が医者で幼稚園から学習院とか
幼稚舎から慶應とか知り合いにいるけど
十中八九医者になれずにサラリーマンやってるし

そんな子供の子供がコネで入る学校って
そもそもエリートなのかっていう感じ
経営者の息子もニートみたいなのばかりだし

127名無しの心子知らず2019/12/05(木) 12:32:57.66ID:cSwMpr1/
医学部医師家庭】幼稚園、小学校受験 1
http://itest.5ch.net.../baby/1562804005/l50


医学部行かせたい、医者になりたいような人の板がありますよ

128名無しの心子知らず2019/12/05(木) 12:38:21.62ID:cSwMpr1/
>>126
医者なら大学受験だけで十分だよ。心配なら中学受験で御三家通うといいよ。

129名無しの心子知らず2019/12/05(木) 12:39:54.99ID:3bvoUpPI
このスレは23区小学校受験じゃないの?
話題があまりにも上級国民すぎるんだけどw

130名無しの心子知らず2019/12/05(木) 13:35:53.97ID:8ln6VXrX
>>121
コネもピンキリだけど、多少のことなら
親の努力次第で作れるものだよ。

全くゼロってのは、親の情熱は
所詮その程度と思われるだけ。

131名無しの心子知らず2019/12/05(木) 14:03:38.96ID:fVuFqXbi
>>130
ほんとほんと
コネというか、志望校在学児保護者の知り合い位、ツテを辿ればいくらでも作れるでしょ
学校の事に詳しくなれるし、受験の際のアドバイスももらえる

<<121
自分もOBで合格組だけど、OBの子供が入学しやすいのはただ縁故者だからじゃないんだよ
当たり前だけどその学校にめちゃくちゃ詳しいし、その学校に強い塾にも通うし、もちろん過去問もしっかりやらせて集中して準備に取り組める
逆に言うと、一見さんでも、とことんその学校について詳しくなって、あらゆる行事に通い詰めたり、知り合いをたくさん作る位の熱意があればうまくいく可能性がグッと上がるんじゃない?
あなたの志望校の新設校はOBがいない分、余計に有利なんじゃないの?
コネがないからどうせ…はただの言い訳

132名無しの心子知らず2019/12/05(木) 14:13:37.42ID:dYrtFcN+
>>113
親の職業や学歴できまる
子供なんてちょっと訓練すれば小受レベルのことはできるからあまり差がつかないし、
誤差レベルで判定してもポテンシャルは見抜けない

しかし親の学歴や職業なら明確に差がわかるからな

133名無しの心子知らず2019/12/05(木) 14:17:44.59ID:FdJf3e5n
学歴は小学校のことね。

134名無しの心子知らず2019/12/05(木) 14:18:23.89ID:dYrtFcN+
>>119
君のいってることはよくわかるが、
過去に散々話題になったし
ここの人間の大半は同意しないから議論ふっかけるのも無駄

135名無しの心子知らず2019/12/05(木) 14:19:26.23ID:dYrtFcN+
>>133
大学だよw
マーチと東大では明らかに区別されるね

136名無しの心子知らず2019/12/05(木) 14:26:52.63ID:cSwMpr1/
大学だけじゃ東大もマーチもおんなじだよw

137名無しの心子知らず2019/12/05(木) 14:28:57.45ID:dYrtFcN+
え、親がマーチだと子供もマーチレベルの頭じゃん?

138名無しの心子知らず2019/12/05(木) 14:31:43.78ID:cSwMpr1/
親が医者程度だと子どもも医者程度ってのと同じことだよ
それじゃ受からないだろw

139名無しの心子知らず2019/12/05(木) 14:45:41.73ID:8ln6VXrX
一部を除いて、今時親の職業なんか聞かれないし願書に書くところも無い。
無理に、面接で言ったり備考に書いたところで裏撮りなんかしない。
少なくとも建前ではそういうことになってる。

だからこそ、
親を重視する学校ではコネが大事ってことだよ。

140名無しの心子知らず2019/12/05(木) 15:08:24.58ID:KAQwPHls
親の作文力が年々必要になってる

141名無しの心子知らず2019/12/05(木) 15:13:47.75ID:dYrtFcN+
>>139
親が卒業生なら親の高校までの成績表が残ってるからな
備考欄より考察資料がそろってるわけだ
それが吉と出るか凶とでるかは親次第

142名無しの心子知らず2019/12/05(木) 17:51:38.51ID:LKqz1set
コネありの方々はこちらへ
【私立】上級国民の幼稚園、小学校受験 【国立】
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1574055914/

143名無しの心子知らず2019/12/05(木) 17:54:39.58ID:rOvIJXue
あんまりスレ乱立させる必要性は感じないけどな
医者ネタだけは完全スレチになるからウザいけど

144名無しの心子知らず2019/12/05(木) 18:01:19.49ID:tKRTn+IM
うちキリスト教一貫にコネありだったのに面接と集団で泣いて落ちたわ
フリーで受かったとこは同レベルの中堅で早生まれだけど月齢考慮無し
凡人の受験は博打だね

145名無しの心子知らず2019/12/05(木) 18:18:50.58ID:3bvoUpPI
>>130
>>131
確かにその通りだ
熱意がまだまだ足りてなかった

確かに親の面接で、在校生の〇〇くんや〇〇さんの元気な姿を見て…
とか、さりげなく知り合いアピールするといいと聞いた
中々難しいだろうがツテを作ることはやってみようと思う

146名無しの心子知らず2019/12/05(木) 18:54:02.51ID:TwIR8HKV
>>139
親の職業きかれないけど、願書に緊急連絡先って欄があったよ。
必然的に親の職場。。。

147名無しの心子知らず2019/12/05(木) 19:15:21.17ID:rOvIJXue
祖父母とか他の親族でいいじゃん

148名無しの心子知らず2019/12/05(木) 19:59:06.03ID:dYrtFcN+
だからさあ、あえて隠すってことは
隠す理由があると解釈されるんだよ

先方は受験者がどんな家庭か知りたいのに
知らせないのはネガティブな印象しか与えないと思うけど?

149名無しの心子知らず2019/12/05(木) 20:16:14.38ID:rOvIJXue
何故あえて隠すという解釈になるのか意味不明
どのみち根拠も無いんだろうし不毛だわ

150名無しの心子知らず2019/12/05(木) 20:48:26.60ID:ZNVt9NAS
出身校でもなく医者程度ならあえて書く必要もないから。書いても一行で終わり。

151名無しの心子知らず2019/12/05(木) 20:55:37.25ID:7MI15PIt
世の中の仕事は医者と有名企業しかないと思ってそうだね

152名無しの心子知らず2019/12/05(木) 21:07:35.63ID:dYrtFcN+
>>149
わからんなら好きにすればいいんじゃないの?
妻実家が「松平」とかいう姓なら母方の祖父母の実家を連絡先にしといてもいいだろうけどな

153名無しの心子知らず2019/12/05(木) 21:30:31.13ID:TwIR8HKV
>>148
ほんとそう。学費払えるかの目安にもなるし。
面接の時に夫の職業の話になって話が弾んだりね

154名無しの心子知らず2019/12/05(木) 22:19:09.52ID:95tymJUZ
結局、根拠無しだから不毛

なら両親だけでなく、祖父母も学校関連のフォロー出来ますよ何なら援助もありっすよというのもアピールポイントになるじゃん、根拠無いけどw

155名無しの心子知らず2019/12/05(木) 22:52:18.24ID:deujibXn
医者はさ、名前検索したら
論文発表とか専門医検索とか
病院のホームページのプロフィールとか
出てくるから、ググって5秒で本人確認できるんだよ

サラリーマンや経営者は
ググっても、何も出てこない
だから備考にわかりやすく書いとけって話だよね

何もしなくても受験者集まるような名門校は
そこまで全員調べるほど暇じゃないだろうけど
(競争原理が働かないからやる気なし、コネまみれ)
受験小とかは限られたパイから選ぶわけだから
かなり厳密に調べると思うよ
学校の存続と成長に関わってくるから

156名無しの心子知らず2019/12/05(木) 23:37:20.80ID:6K8LpOpI
今月、新入園保護者説明会があるんだけど、子供の格好って受験時と同じでいいのかな…?

157名無しの心子知らず2019/12/05(木) 23:40:15.49ID:SNhle45g
>>156
そもそも、保護者説明会に子供を連れて行っていいの?

1581562019/12/06(金) 00:13:14.76ID:ZGGvU45h
>>157
うん、大丈夫

159名無しの心子知らず2019/12/06(金) 00:17:56.54ID:eWJVdsGw
職業重視枠ってのは事実上のコネ枠なんだよ。

まるで身元も分からん奴の自己申告職業を
学校側が全面的に信用するわけ無いじゃん。
裏取りだって検索程度じゃ確実じゃ無い。
そんなことを重視するなら縁故から選ぶわ。

太い縁故じゃないなら、学校は主に子を見て選ぶ。
そこでは親の職業なんて重視されんよ。

160名無しの心子知らず2019/12/06(金) 01:03:19.85ID:FZEWRC1k
>>159
それ言ったら、全員子供重視じゃない?
いくら調べるといっても、興信所使うわけじゃないし
せいぜいネット検索くらいしかないだろうから。
縁故でも、けっこう職業あやしげな人が多いよ。
むしろ縁故の方が多いかな・・・

161名無しの心子知らず2019/12/06(金) 01:18:53.38ID:ll0WpbOH
>>159
希望的観測だね
仕事関係は嘘ついたって入学後バレるから
本気で入学させるつもりなら嘘つく奴は珍しいし学校も信用するだろう

学歴はまあごまかせるかな
その分大して重視してはないだろうが

162名無しの心子知らず2019/12/06(金) 01:23:18.79ID:R6qJRYxW
>>149
就職活動したことなさそう

163名無しの心子知らず2019/12/06(金) 06:53:12.02ID:eWJVdsGw
学校側は親の職業で合否を決めてはいけない建前がある。
仮に嘘ついたことがバレてもそれを理由に合格を撤回出来ないわけ。

ならば、と嘘をつく、盛る家庭があるリスクがある。
要は、そんなものを合否の判断基準にはしないということ。

合格実績のある教室や家庭教師から水面下で
子供や家庭の情報を集める方がよほど有意義。

164名無しの心子知らず2019/12/06(金) 07:09:04.11ID:QBR0Nt+M
青学の両親面接は必ず一番最初に、差し支え無い範囲で学歴と仕事について自己紹介して下さいと聞かれるらしいね
曖昧にしか答えないと選考対象から外れるんだろうか

165名無しの心子知らず2019/12/06(金) 07:20:57.67ID:KEZEk57T
子供相手のビジネスやってるので学校の選考基準はわかるよ。
問題ない在籍生の兄弟姉妹から優先的に入れるのは当然。
次に面談で親に問題ない家庭のお子さん。
稀にキャンセル待ちの順番を飛び越えるのは、教える側から見て、光るものを持ってる子。
こういう子は数年に一度レベルだけどね。
10人子供がいたら優等生は1人、よくて2人。その他はただのガキw

166名無しの心子知らず2019/12/06(金) 07:21:09.83ID:tLMrF9tL
何を論点にしてんのかさっぱりわからん
それこそ選考基準なんて学校毎に違うんだから正解なんて無い

親の職業は要素としては大きいけど、経営者なんて大半が無名の零細企業だよ
収入はあっても安定性皆無だったりする(勿論そうじゃない場合だってあるが)

167名無しの心子知らず2019/12/06(金) 07:25:38.41ID:6XuXuPXm
>>164
曖昧に話す意味がわからない。
うちも聞かれたからはっきりと言ったよ。
宮廷、公務員コネなし2馬力でも受かるよ。

168名無しの心子知らず2019/12/06(金) 07:29:33.76ID:NFSwHiQv
>>164
家柄を絡めて青学で幼稚園や小学校から育ったこと、仕事を絡めて青学にどの程度貢献してるかや繋がりを大事にしているかを話す。
この部分が全くないと土俵に上がれてない。

169名無しの心子知らず2019/12/06(金) 07:30:36.91ID:5hOoC7Nu
>>164
有名どころはほぼ
自己紹介なり父親の仕事についてなり聞かれると思う
教室でもそう指導される
うちは夫の職業が珍しいので
面接のある学校だと先生達が興味津々で質問してくるよ
そのおかげで長男の時は全合格だった

170名無しの心子知らず2019/12/06(金) 07:36:44.89ID:R6qJRYxW
>>164
曖昧に話したいの?
よい家庭だとアピールしないといけない場なのに?

171名無しの心子知らず2019/12/06(金) 07:50:40.89ID:QBR0Nt+M
>>170
収入しっかりあるし学費が払えるから、プライバシーのことなんてあんまり話したく無い
絶対合格貰えるならいいけど

172名無しの心子知らず2019/12/06(金) 07:52:14.30ID:O72R0BHb
B関係(警察の隠語で暴力団)のリストは
けっこう出回ってるからね
仮にそんなん学校側が持ってなくても
受験しようとしたら、警察OB通じて組対から軽く警告はいくよ
卒業生にも警察関係者はいるからね

173名無しの心子知らず2019/12/06(金) 07:57:42.36ID:5hOoC7Nu
>>171
収入あるのなんて当たり前でしょ
その上で学校のカラーに合う家庭か
貢献してくれそうか
見極めたいから面接するんだよ

174名無しの心子知らず2019/12/06(金) 08:01:26.91ID:QBR0Nt+M
>>172
何その都市伝説w

175名無しの心子知らず2019/12/06(金) 08:14:34.44ID:YFBGE8SO
お茶のアンケート、今年なんだろう
すでにお腹痛い

176名無しの心子知らず2019/12/06(金) 08:21:11.96ID:O72R0BHb
>>174
国立はないけど、大半の私立はそのくらいしてる。
というより、反社を入学させないための面接だよ。

経営者は備考欄に資産を書いた方がいいなんてほうが
よっぽど都市伝説

177名無しの心子知らず2019/12/06(金) 08:55:36.78ID:me84tUYS
>>176
jだと備考欄ではなく志望動機で書くように指導してるよ。志望校によっては書き方の例が載ってる願書用の冊子も貰える。

178名無しの心子知らず2019/12/06(金) 09:13:37.09ID:+bRRilcr
時代錯誤も甚だしい
そんな重要データを警察が出すわけないだろ

179名無しの心子知らず2019/12/06(金) 09:21:24.29ID:O72R0BHb
>>178
密接交際者扱いされると
工事の受注がストップしたりするからね
そんな情報、会社の末端まで知ってるし

むしろ反社を社会から排除するのが目的なんだから
警察も積極的に注意喚起はするだろ
反社に人権なんかないし

180名無しの心子知らず2019/12/06(金) 09:21:50.67ID:42bHbqsq
>>171
「カネ払えばいいんだろ?」って態度は嫌われるぞ

181名無しの心子知らず2019/12/06(金) 09:29:35.68ID:42bHbqsq
>>179
反社に相撲の枡席のチケット回しただけで相撲部屋潰されるご時世だからな
こういうときの言い訳は決まって「反社とは知らなかった」だが
それなら周知する、という流れになるな

182名無しの心子知らず2019/12/06(金) 09:59:38.10ID:nOCqdCTj
馬鹿馬鹿しい
反社なんて割合的に考えたら極少数
願書の段階で弾くとか非効率な事やるわけない
合格ラインに乗ってそこから精査ならまだわかるが

まぁそういうの含めて縁故や兄弟枠が強いのは当たり前だよね
縁故ない人は確かに大変かもね

183名無しの心子知らず2019/12/06(金) 10:20:41.09ID:bcEUTvzh
精査なんかしないよw
試験日から発表まで幾らもないのに。

ドラマやマンガみたいな話ばかりだな。
受験担当官が見たらさぞかし滑稽だろう。

184名無しの心子知らず2019/12/06(金) 10:32:26.81ID:VSAT6xw3
>>175

くじ引き当たればね。
募集要項の一次検定のページにアンケートのこと一切書いてないよね。持ち物に筆記用具って書いてあるが…
アンケートあるよね…

185名無しの心子知らず2019/12/06(金) 10:39:07.65ID:O72R0BHb
>>183
願書だすのは試験日よりだいぶ前だし
試験日の前に事前面談とかあるじゃん

まあ、警察OBがざっと願書見れば
数時間で終わる話だから、一般の教職員が知るような話でもないし

186名無しの心子知らず2019/12/06(金) 10:48:31.82ID:YFBGE8SO
お教室では800文字埋められなくても合格でてますからーとか言われるけどさ
怖いわ
文章力も漢字力もないし

なんだって毎年全然違うお題にするんだろう

187名無しの心子知らず2019/12/06(金) 10:55:01.33ID:nOCqdCTj
うちは反社じゃないからマジでどうでもいいわ

188名無しの心子知らず2019/12/06(金) 11:03:52.80ID:RWnzDtn2
>>156
うちも子供参加の説明会いくけど覚えてないだろうから親も子も同じ格好で行くわ

189名無しの心子知らず2019/12/06(金) 12:27:33.09ID:Jozx+PAX
【京都】お父さんと遊園地にきた女児(5)、遊園地アルバイトの大学生に強制性交される 大学生「やった」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1575598360/

【熊谷6人殺害】死刑破棄に、妻と娘2人を失った男性は裁判長を睨み付け…「少しも分かっていない。同じ立場に立ったらどう思うのか」★7
http://2chb.net/r/newsplus/1575597711/

【草津】 新井祥子元議員(50)「町長室で気持ちが通じた時には本当に嬉しかった」 性交後は「とても幸せな気持ち」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1575512502/

190名無しの心子知らず2019/12/06(金) 12:31:26.05ID:q67gvLQx
>>184
うち2年前くじで外れたけど、ずっと左右のお父さんがいろいろ書かれてるノートを熟読してて何で今そんなの読んでるんだ?と思ってたら、くじで当たればすぐアンケート記入があったと後で知って戦慄した良き思い出w
私立に決まってたので全然やる気なかったし

191名無しの心子知らず2019/12/06(金) 13:45:21.61ID:+nUFXth+
県内に私立小学校ゼロのど田舎
国立に願書出してきたが、記入項目少なくて拍子抜けした
住所と通学経路と連絡先くらい
こんなものなのか?

192名無しの心子知らず2019/12/06(金) 14:50:45.82ID:myGA47rp
御茶ノ水の抽選とアンケートは親だけ参加でいいのかな?
子供の出番がない気がするんだけど

193名無しの心子知らず2019/12/06(金) 15:43:41.74ID:w9BODzSA
>>192
え?今さら大丈夫かい?

194名無しの心子知らず2019/12/06(金) 17:31:45.31ID:I9ylBLpn
反社にこだわってるやつの生活レベルの低さ

195名無しの心子知らず2019/12/06(金) 17:36:47.30ID:+bRRilcr
ドラマの見過ぎで、都市伝説を信じちゃう人

196名無しの心子知らず2019/12/06(金) 17:47:02.32ID:42bHbqsq
必死だな
別に反社じゃなくても教育に関心なくて
私立小学校に入れてカネ出しとけば
あとは放置でなんとかなる、と思ってる家の子は歓迎されないよ
だから職業も含めて親のことを知りたがるのな

197名無しの心子知らず2019/12/06(金) 17:55:42.91ID:jJgyuyPd
お茶も筑も親の出番あてにしてる

198名無しの心子知らず2019/12/07(土) 00:20:08.92ID:FSK006VA
親の身上気にする理由が「学費が払えるかどうか」だと思いつく時点で
私立小に向いてないよ

おとなしく公立にしとけ

199名無しの心子知らず2019/12/07(土) 12:42:03.37ID:22yAM7Ss
学歴職歴は聞いちゃいけないっていうルールがあるのに、面接でいの一番に自己紹介させる学校もどうだろうかw

200名無しの心子知らず2019/12/07(土) 13:08:39.96ID:fRYUGwOP
在校生の兄弟、卒業生の子供でまず埋めて
余った枠は医者で埋めて、ほぼ完成ってのが
私立小の通常パターン

上級国民が集まる大学付属みたいな場所は
大企業の経営者や芸能人の子供とかが、寄付金積んでぶっこんでくるかもしれないけどw
根性のない馬鹿が育つ環境になって
頭脳が必要な資格職にはまずつけないから
どっちがいいかは、わからないね。

201名無しの心子知らず2019/12/07(土) 13:30:48.09ID:22yAM7Ss
>>200
兄はマーチ小〜高校から他大受験で現弁護士
自分は公立小経由、中受男子校で現在ブラック企業の社畜

兄の友人は、同じように恵まれた富裕層だけでなく海外大学院からの難関資格取得者も多い
自分の方が高校の偏差値は圧倒的に上なのに周りは社畜が多い

ということで、子供は絶対一貫校に入れたい

202名無しの心子知らず2019/12/07(土) 13:41:50.11ID:FSK006VA
>>199
何事にも建前と本音があるのな

203名無しの心子知らず2019/12/07(土) 13:52:12.19ID:nTSHyQfV
結局、私立だろうが公立だろうが、その子の頑張り次第ってことじゃん

204名無しの心子知らず2019/12/07(土) 13:56:18.50ID:nburXWBl
芸能人は学歴ない人多いけど、ママ友とか周りの保護者とやっていけるんだろうか?
まぁ周りの保護者もみんな利口だから、あからさまに見下すようなことはしないだろうけど…。

205名無しの心子知らず2019/12/07(土) 13:58:07.19ID:4z1tEakg
一貫校なら、やる気になれば先を見越した勉強ができるけど、公立はまず中受の為だけの勉強をしなければならない
植木算、鶴亀算、旅人算、将来使うか全く謎
上級國民附属校に入ったとしても、勉強しなければただの屑
とはいえ、公立小で努力しなくなった最底辺よりはまだマシってこと

206名無しの心子知らず2019/12/07(土) 14:29:32.87ID:h13s4QOy
>>205
鶴亀算の類いをやらないと、なぜ方程式を勉強しないといけないのか、がわからないのと違うか?
方程式は鶴亀算だのやっかいな解法を覚えなくてよくなる魔法の方法だからなw
ちょうど微積分をやれば物理学のめんどい式をいくつも覚えなくてよくなるのと同じ

207名無しの心子知らず2019/12/07(土) 15:28:29.40ID:/zWRQNJ5
ここでいう、コネって具体的にどの程度のこと?

208名無しの心子知らず2019/12/07(土) 15:36:03.95ID:22yAM7Ss
>>203
自分も学歴的には相当の努力してきたし結果も出してるんだよね
でも努力だけではどうにもならない、美的センスの良さというか、分かる人にはしか分からないような感覚が、同じ兄弟でも違うのね
公立小出身者より物腰の柔らかくコミュ力の高くて大らかな人が多い

我が子も新年中だから、そろそろ幼児教室を探してるけど、両親共に小受経験がない上、サラリーマンだから色々と敷居が高いね

209名無しの心子知らず2019/12/07(土) 15:37:17.14ID:KkfnuE4k
>>207
確実に受かるレベル

210名無しの心子知らず2019/12/07(土) 16:17:48.86ID:h13s4QOy
>>201
そんなに弁護士がいいなら自分も弁護士になれば良かっただけの話

弁護士は苦労多いと思うけどねえ

211名無しの心子知らず2019/12/07(土) 16:25:03.95ID:h13s4QOy
>>209
実際はコネじゃないのにコネで受かったと思われてる、思ってる人達もいるからからな

「コネ」っていうのは理事長クラスにお願いできるレベルで
卒業生程度ではコネにならんだろ
ただ在校時優秀な成績修めてたなら接戦になったとき有利かもね

212名無しの心子知らず2019/12/07(土) 16:31:44.57ID:h6HNj3Gu
>>205
上級国民にはもう入れないよ
上の階級には入れるけどね、医者とか

ってか上級国民はやれぇ!でおわりだから鶴亀算もあやしいんじゃないかなお手手グーだし
そういうアホにしたいならまず君が政治家になりなね
2代目は大体アホに育つし上級国民だよ

意識がさ低すぎるのでは?よりよい教育、環境を与えるために私立に行かせるんでしょ?
そんな国が滅びてもぼーっと生きながらえてるやつにしたいなら公立でいいんじゃないかな

213名無しの心子知らず2019/12/07(土) 16:35:59.82ID:bC2wKO9X
年中男子、場面緘黙じゃないんだけど注目されると恥ずかしがって変な回答したり、切り替えが苦手なタイプはやはり小学校受験厳しいでしょうか
ペーパーは得意なんですが、集団での振る舞いがなかなか身につかず悩んでいます

214名無しの心子知らず2019/12/07(土) 17:33:12.75ID:V72PXbk7
>>213
ペーパー重視校もあるけどそういうタイプは本番でペーパーもあんまり出来ない…
うちは二次で拾われたけど危ない橋だしコスパも悪いので学校選びは慎重に

215名無しの心子知らず2019/12/07(土) 17:49:13.13ID:mzn6YU/b
お茶も筑波もアンケートは関係ないよ
よほど学校の考えと反対のこときかなければ
ちなみに親の面接も。

ただお金がないから合格後の説明会から、obogが必死に集金と無償のサポートを求められる笑

筑波は運動神経よい証明になるけど、お茶はさほど有り難がる学校じゃないよ
先生が扱いやすい子が合格するだけ

216名無しの心子知らず2019/12/07(土) 21:11:38.85ID:KkfnuE4k
>>211
「コネ」っていうのは理事長クラスにお願いできるレベルで

だからそのつもりで書いたんだけど??

217名無しの心子知らず2019/12/07(土) 21:12:35.83ID:m8dbfAub
>>216
肯定するつもりでかいたんだけど

218名無しの心子知らず2019/12/07(土) 21:23:30.41ID:bC2wKO9X
>>214
レスありがとうございます
ペーパーも本番できなくなる可能性高いんですね
あなた本当はもっとちゃんとできるでしょう?と叱りたくなる気持ちを堪えてます

219名無しの心子知らず2019/12/07(土) 22:13:11.70ID:qGF/aizi
理事長にお願いできても、確実に受かるかなんて分からないと思うのですが。。

220名無しの心子知らず2019/12/07(土) 23:46:26.26ID:YZ69TXps
ペーパー難関校にいる子は良くも悪くも場を弁えて振る舞える小賢しさがあるのよ

221名無しの心子知らず2019/12/08(日) 00:35:42.98ID:FI22p0mK
本命私立落ちの国立受験が辛い‥あと1週間。モチベ維持が辛過ぎる。
今月からの国立対策講座とか受けまくってるけど集団で見るとこの子は合格だろうなぁってお子様はすぐ分かるわぁ‥うちの子はなんかイマイチ。

222名無しの心子知らず2019/12/08(日) 00:51:48.24ID:vKKXKkJt
>>220
暁星ですね、わかります

223名無しの心子知らず2019/12/08(日) 01:18:48.07ID:b6yXMQW4
>>222
そこは入ってからの方が厳しいから、そういうタイプの子にとって最善では無いと思う
やめたげて

224名無しの心子知らず2019/12/08(日) 09:08:43.66ID:Tml8h1X7
親の作文、面談は関係ないってのはただの噂だと思う
協力的で扱いやすい親を探し求めてるのは確か
事件もあったから慎重に親を見てると思う


>>221
受かりそうなお子様ってどんな子?
私なんてそれすらよくわからないよ

225名無しの心子知らず2019/12/08(日) 09:26:07.72ID:buGrpnCm
親が医者程度ってかわいそう。

226名無しの心子知らず2019/12/08(日) 09:46:08.47ID:inZJYKkj
>>224
噂じゃないよ。付け焼き刃でなんとかなるものじゃないともいう。

竹早、筑波は模試や講座を受けたらすぐわかる。光っているもの。筑波は熊歩きができないと合格ラインに立てないと思った方がいい。
お茶は逆にスレてない子が好きらしい。お受験塾の色に染まっていないら家庭でしっかり躾けられている扱いやすい子が好まれる。
その前に抽選が難関だけどね。

227名無しの心子知らず2019/12/08(日) 10:40:47.77ID:ulviEomK
>>218
214です
うちもプレッシャーに弱くて、大勢の受験生を見て受付時から平常心失ってました
二人きりなら出来るというのはアテにならないので滑り止めと二次の為に学校を多く見学しておいた方がいいかも
1〜3日で全滅した時に「ここも良かったから是非受けたい」と思えないと親が本当にしんどいです

228名無しの心子知らず2019/12/08(日) 11:03:50.46ID:YFE0bWkx
>>225
上級国民スレがありますよw

229名無しの心子知らず2019/12/08(日) 11:55:47.14ID:tL8saoT8
全滅で二次とかリアルにいるんだねぇ…

230名無しの心子知らず2019/12/08(日) 12:11:37.06ID:dFev1Zlq
両親がお受験家庭の平均のスペックに達してるのは大前提で
親普通、子供も普通ならフリー枠なんてそんなもんでしょ
他と大差ないんだから子供が失敗した時点でアウト
親のスペックが平均未満なら親のせい

231名無しの心子知らず2019/12/08(日) 12:27:38.19ID:vKKXKkJt
>>229
え?倍率から考えてそっちの方が多いだろ?

232名無しの心子知らず2019/12/08(日) 12:37:38.37ID:xalVHS2M
>>227
ご助言ありがとうございます。通学範囲を広げて色々見学行ってみます
あと1年弱胃が痛い日々が続くかと思うとトホホですが、やれることはやってみます
227様のお子様も楽しく小学校生活過ごされますように

233名無しの心子知らず2019/12/08(日) 12:55:48.04ID:CqlpNhye
>>231
でもさ、絶対受かる全入みたいなとこも受けるよね。普通

234名無しの心子知らず2019/12/08(日) 12:57:39.94ID:z82f5Dc1
それ散々言われてもしない人がいるんだよね
親のエゴで子供が一つも受からなかったという経験をさせることになるのにねぇ
行く行かない別として、一つに受かったという成功体験はとても大事なことなのに

235名無しの心子知らず2019/12/08(日) 13:13:03.45ID:7OBJWHEH
行かせるならともかく、行きもしない全入校の合格通知の価値を見出せないからだよ。
考え方の違いだ。
わざわざそんな事しなくても、子供に対しては受かったけど辞退した事にしてる親がゴロゴロいるじゃん。
子供どころは大人にもそう言ってる人すらいるんだし。

236名無しの心子知らず2019/12/08(日) 13:48:10.36ID:SuwA7wmm
>>213
うち、それ系
ペーパーものすごくできるし、絵も上手い
だけどシャイで声小さい
難関私立を2校受けて、いずれも一次合格二次敗退
国立はわたしがくじ運悪く、筑波も竹早も最初の抽選でハズレ
あとはお茶の抽選残すのみ

仕方ないから今から中受に向けて親の私が勉強中
何が悲しくてこんなに受験続けなきゃならないのかって思うけど、うちは両親ともに中受して中学から私立だったから割り切る
中学で公立という選択肢は怖すぎて無理だし

237名無しの心子知らず2019/12/08(日) 14:13:29.36ID:ulviEomK
>>234
1,3倍くらいの滑り止めも受けたけど集団グダグダで落ちました
二次でご縁頂いた学校の方が倍率と偏差値高いぐらい
他の受験生もあんなにしっかりしてるのに二次?と思うくらいだったし、全滅にも色んなパターンあるのかも

238名無しの心子知らず2019/12/08(日) 15:04:38.03ID:tL8saoT8
>>236
両親中受組なら無理せず中受でいいのでは?
お受験には縁のないご家庭なのよ

239名無しの心子知らず2019/12/08(日) 15:27:39.04ID:xalVHS2M
>>236
うちも全滅なら中受するしかないと思ってます
経験者の方なら安心では?うちは夫が地方国公立、私は私立出身で中学受験事情がさっぱりです
お茶の抽選無事通過されると良いですね

>>238
私立小も様々なので今年も周りに教育熱心な公立出身ご夫婦で合格されてる方沢山いらっしゃいますよ
ひと昔前とはがらっと変わってきた感覚があります

240名無しの心子知らず2019/12/08(日) 15:29:29.22ID:CqlpNhye
夫婦で地方公立だけど受かったよ。

241名無しの心子知らず2019/12/08(日) 15:31:14.91ID:m9nYrlO/
>>236
そもそも私立って国立と一緒にしないで!と思っているから、併願している段階で私立には向いていないようにも思う。お子さんが優秀なら公立でよい内申とって受験したらいいと思う。

受験続けなきゃいけないのはなぜなのか。その調子じゃ、どの小学校にいってもまた情報に振り回されちゃうよ。お子様を見てあげてね。

242名無しの心子知らず2019/12/08(日) 15:38:07.34ID:hwH2av+n
偉そうだよねホント

243名無しの心子知らず2019/12/08(日) 16:04:50.18ID:4TjgGnmR
>>239
逆に私立小しか経験がない親なら中受対応できないから
マウンターと立場逆転する

安心しるw

244名無しの心子知らず2019/12/08(日) 16:56:57.37ID:RWxZPRur
>>219
つ財力

245名無しの心子知らず2019/12/08(日) 16:57:32.70ID:Gam1ibSJ
>>230
「両親がお受験家庭の平均のスペック」って具体的にはどういう感じ?もちろん選ぶ学校によるんだろうけど、どういう家庭ならとりあえず土俵に上がれるのか知りたい。やっぱり両親も私立小出身が強いのかな?

246名無しの心子知らず2019/12/08(日) 17:00:10.82ID:SuwA7wmm
>>238
まぁ、そうかも
夫婦も祖父母も中学から私立で小学校は公立家庭だからね

子が従兄弟と同じ学校行きたがったので、そことわたしと主人の出身校の小学校の2校受けた感じです
双方の甥姪が全員、私立小か国立小なので滑り止め受けなかったのは可哀想なことしたかも

ペーパーできるけど、行動観察でおとなしすぎるんですよね
中受向きですね

247名無しの心子知らず2019/12/08(日) 17:02:57.00ID:SuwA7wmm
>>241
双方の甥姪が全員私立小か国立小に通ってるので、つい幼児教室通わせちゃったんですよね

しかも、行ってる幼稚園もお受験幼稚園
滑り止め受けなかったご家庭ちらほらあるので、頑張って中学受験します

248名無しの心子知らず2019/12/08(日) 17:30:45.57ID:GYDm9s04
言うても幼稚園児だからな、受験なんて水物でしょ
当日熱を出してすべて終了とかあるあるだと思う

249名無しの心子知らず2019/12/08(日) 17:41:31.80ID:79RlEBew
>>245
勤め人なら少なくとも男親がマーチクラス以上の学歴で
一部上場企業正社員または公務員、勤務医
自営業の場合は二代以上続いてて自社所有物件あり、あるいは開業医
周り見回した感じそんなとこじゃないかな

もちろん学校は入試でそこまでチェックできないが
「入学者の平均的な家庭」という意味で

250名無しの心子知らず2019/12/08(日) 17:44:46.44ID:NmhAZfVF
わかぎり21の筑波1日入試体験行ってきた。
今日1日で600人の子供が集まったそうです。
15000円×600人…す、すごい苦笑

個人評価がザックリABCだけ。うーむ…
うちの子曰く、クマ歩きめちゃくちゃ早い子がいたらしい。
我が子も早いと思ってたけど上には上がいるんだな。
どれくらい早いのか見てみたい

251名無しの心子知らず2019/12/08(日) 18:10:50.28ID:fjVuPHwo
従兄弟の子供が松濤幼稚園に通ってた。

252名無しの心子知らず2019/12/08(日) 18:17:21.42ID:oJTv2E6B
コネってなんなんだろうね
確実に合格できる繋がり?
その人を信じて受けて不合格だったらどうするんだろう
理事長クラスでもダメになって文春に売ったりしる人もいる位だし、こんなに不透明で恐ろしいものはないよね

253名無しの心子知らず2019/12/08(日) 18:45:31.73ID:QBzi+nYg
周りみてると、地方出身サラリーマン家庭でも、子どもがそこそこ出来て両親感じよかったら難関校受かってる。先生1人に40人の学校多いから、思った以上にバックボーンより子ども重視だと感じた。コネや卒業生もまたしっかり準備してるし結局子どもが出来ないと話にならない。

254名無しの心子知らず2019/12/08(日) 18:52:55.74ID:Q97DWdq/
>>223
あの選抜の雰囲気は体験したことない人にはわからないよ。

255名無しの心子知らず2019/12/08(日) 20:11:45.42ID:ke28xcNF
>>253
そうそう、コネ持ちなんて山ほどいるし油断してたら入れないよね
他の難関じゃダメで絶対この学校に入らなきゃ!って気負いがあるから上流の奥様方は兄弟入ってても卒業生でも並々ならぬ努力をしてたよ

256名無しの心子知らず2019/12/08(日) 20:21:15.75ID:CnrXDFcD
>>251
差し支えなければ従兄弟のお子さんはどこの小学校に進学したの?

257名無しの心子知らず2019/12/08(日) 20:30:42.13ID:GYDm9s04
男親の学歴がマーチ以上じゃなきゃダメとか
しっかりしている親であれば関係ないでしょw
3流大卒の私が言うのもなんだが

258名無しの心子知らず2019/12/08(日) 20:36:09.02ID:pwH2O83O
矢部のとこは幼稚舎ダメだったのね

259名無しの心子知らず2019/12/08(日) 20:40:27.14ID:CqlpNhye
九段下だけど思ったほど卒業生はいなかったよ。
夫婦ともに縁なしサラリーマンでも受かるし、我が家と同じパターンも多いよ。

260名無しの心子知らず2019/12/08(日) 20:42:11.88ID:BczWbaMP
別にマーチ以上じゃなくても良いと思うけどね私は
ただ最近は父の会やらお手伝いする機会のある私立小増えたよ
その時に低学歴サラリーマンじゃ話合わないし肩身狭いかもね
長男の学校のお父さんは学閥や仕事で繋がってたり
名前の知られてる人も多いから安心感がある

261名無しの心子知らず2019/12/08(日) 21:05:08.82ID:Rz11wy82
むしろマーチでいいんだ
うち夫婦でマーチ(夫中学から私大学から)なんだけど夫婦とも学歴コンプだから
私立入ったら浮くんじゃないかと戦々恐々してたわ

262名無しの心子知らず2019/12/08(日) 21:31:28.14ID:gLW1IcQ3
明日はお茶小の一次抽選
男子と女子別々とはいえ1000人以上も
皆さん全員会場に入れるのかしら?

抽選結果が掲示されるみたいだから
その時間目指していけばいいかしらね…

263名無しの心子知らず2019/12/08(日) 21:34:01.32ID:GYDm9s04
大企業でも出身大学なんて気にしないし、
ましてや父母会みたいな場で出身大学なんて聞かないから

264名無しの心子知らず2019/12/08(日) 21:35:39.46ID:ExUfpHAo
別に抽選会場での立ち合いは強制じゃないからね
並んでた人から先に入って座り、溢れた人は外よ

265名無しの心子知らず2019/12/08(日) 21:40:02.11ID:fjVuPHwo
>>256
某幼稚舎に進学したよ。

266名無しの心子知らず2019/12/08(日) 22:02:57.43ID:BOtBsF64
某幼稚舎ってwww

267名無しの心子知らず2019/12/08(日) 22:11:23.21ID:SsBuY4Cq
来年清泉小を第一志望で受けるか迷っています。
有休はとりやすい環境ですがフルタイムで通わせるのが難しいのではというのがネックになっております。
最近の傾向など教えて頂けますと助かります。よろしくお願いいたします。

268名無しの心子知らず2019/12/08(日) 22:20:15.70ID:8CjETZHO
松濤なつかしいなぁ

269名無しの心子知らず2019/12/08(日) 22:38:47.30ID:SuwA7wmm
>>268
坂口杏里が通ってたんだってね
あの人はどこでどう間違えたんだろう

270名無しの心子知らず2019/12/08(日) 23:02:31.62ID:iUtqfZJk
>>263
FBとかでわかっちゃうよね

271名無しの心子知らず2019/12/08(日) 23:29:28.79ID:juWioPKj
>>263
あえて聞かなくてもわかるもんだよ
特に父親の職業
大体子供からすぐ伝わる
または展示される日記や作文でとかね

272名無しの心子知らず2019/12/08(日) 23:55:00.51ID:oJTv2E6B
>>269
オール1自慢をしてたよ
恐らく発達障害、というか軽度知的障害

273名無しの心子知らず2019/12/09(月) 00:36:29.99ID:/q1G2vwB
>>270
でも、すごい経歴の人ほどやらなかったりする。
面倒だからね。

274名無しの心子知らず2019/12/09(月) 01:07:45.69ID:10FdLvYD
>>267
こちらの方が情報を集めやすいかもしれません
【神奈川】幼稚園、小学校受験1
http://mevius.5ch.ne.../baby/1571098351/l50

275名無しの心子知らず2019/12/09(月) 01:08:00.46ID:J742+mqM
父親の学歴や勤務先が平凡でも、実家が資産家とかで強力な縁故持ちだったりする
名門校なら絶対そうだろうね

276名無しの心子知らず2019/12/09(月) 05:37:42.84ID:sdct/vOF
実家が資産家で強力な縁故持ちなのに
パパ本人は平凡な学歴で勤務先か

ねぇわ!!www

277名無しの心子知らず2019/12/09(月) 06:31:03.01ID:Jvr1jlWu
>>258
合格でしょ

278名無しの心子知らず2019/12/09(月) 07:05:25.17ID:bHIAM80i
>>276
え?何でそんな草3つも生やすほど否定できるの?
子供の実力で入ってるとでも?

279名無しの心子知らず2019/12/09(月) 07:18:15.30ID:h/oDh8rp
親の職業が大事なんじゃなくて
それなりの職業のひとは
どうにかして縁故を作れるんだよ。
周りもそれなりだからね。

縁故無しの中で、いくら
親の職業を争ったところで答えは無い。

効いてる場合もあるかも知れんが
それ以上に子供の実力で評価される。

280名無しの心子知らず2019/12/09(月) 07:27:52.19ID:bHIAM80i
縁故って親だけじゃなくて祖父母からもあるよ
その方が多かったりするんじゃないの?親の年齢考えると

281名無しの心子知らず2019/12/09(月) 08:11:37.64ID:B0g005Sx
>>276
うちの主人や友人それだけど珍しくもないでしょ
親が大企業役員や縁故ありでも入れない子は入れない
あくまで底上げであって万能のコネなんてほぼ無いんじゃない?コネに夢見すぎ

282名無しの心子知らず2019/12/09(月) 08:39:09.89ID:3fqWf16A
まぁ学歴や勤務先というより育ちを見るよね実際は
ちゃんとした価値観やわきまえを持ってるかとか
結果的にそれなりの家や学歴の人が多いんだけど十分条件ではないよ

そしてコネも大切だと思う
内輪の団結力が強いのがウリの学校なら特に
コネと一口に言っても上下があって、肩書が立派だから強いコネだとは限らない
まぁ例えコネありでも輪を乱す子は落とされるけどね

283名無しの心子知らず2019/12/09(月) 10:46:54.80ID:E4c9q0KK
それなりの育ち=父母もそれなりの学歴か職歴だよ
低学歴で無名の会社勤めなんて父親は自称育ちの良いただのバカw

>>281
底辺の友達は底辺
あんたの自称縁故持ちのお友達なんてどうでもいい
本当に強力な縁故持ちで入れないなら
子供が池沼なだけ

284名無しの心子知らず2019/12/09(月) 11:01:37.26ID:TqV2eaDa
>>283
因みに、アンタのその自信はどこから来るの?
子育てってそう単純じゃないと思うけど、まぁアンタは上手くいくと良いね

285名無しの心子知らず2019/12/09(月) 11:02:16.83ID:g3Zq2xIM
>>283
エア上流階級さんはもういいよ…
連日コネコネうるさいけどお受験してないでしょ?スレチだからどっか行って

286名無しの心子知らず2019/12/09(月) 11:15:22.44ID:0+aVKMyT
自分の子どもには、
将来マウンティングするために、いい学校やいい勤め先に就職しろとは教育しない

287名無しの心子知らず2019/12/09(月) 12:30:59.68ID:eXpem0dW
>>270
facebookやっている親って結構いるの?
たまにlinkedinで見かけることはあるけど

288名無しの心子知らず2019/12/09(月) 13:29:40.86ID:+rdIwLRQ
公立小の酷すぎる給食のニュースを見てゲンナリ
筑波受かれ

289名無しの心子知らず2019/12/09(月) 13:30:28.94ID:uEEizQbp
筑波に夢見すぎ

290名無しの心子知らず2019/12/09(月) 13:31:34.23ID:phoV1DTh
お茶外れたー 作文なんだったのかな

291名無しの心子知らず2019/12/09(月) 13:39:44.42ID:qo5QK9Ra
>>290
お疲れさま〜

292名無しの心子知らず2019/12/09(月) 13:50:53.13ID:3fqWf16A
>>283
強力なコネがある場合尚更頑張らないと相手の顔を潰すことになる
本当に受験を考えてるなら考え方を改めた方がいいよ
ネットではっちゃけてるのはわかってるけど、こういった価値観こそ「親の教育」がモノを言うんだから
子供だって頑張ってるんだから貴方もしっかりしなきゃ子供の幅を狭めちゃうよ

293名無しの心子知らず2019/12/09(月) 14:03:28.03ID:g1smR8n7
つくばは給食まずいらしいよねw

294名無しの心子知らず2019/12/09(月) 14:07:41.89ID:VIKWJpy7
下手な区立よりお金ないからなあ

295名無しの心子知らず2019/12/09(月) 14:25:49.71ID:uIzLybaq
>>293
そうなの?
区立よりはマシじゃないんだ

296名無しの心子知らず2019/12/09(月) 14:38:45.77ID:bM+iJKSc
>>290
同じく、昨日考えたメモを早く捨てたい

297名無しの心子知らず2019/12/09(月) 14:51:24.22ID:yLECJq2j
>>287
自営はFacebook必要なのでは?
大企業御曹司とかならともかく

>>292
ほんこれ
会社でもそうだけど縁故で入った人ほど
紹介者の顔つぶせないから頑張るもんだよ

298名無しの心子知らず2019/12/09(月) 15:22:16.99ID:E4c9q0KK
>>285
連日コネコネ〜って誰と勘違いしてんの?
あんたと違って暇人じゃないよw

>>292
?誰かコネがあるから頑張らないなんてレスしてた??
少なくとも自分はしてないけどw

299名無しの心子知らず2019/12/09(月) 15:58:02.31ID:biMQHjf3
上の子の区立小、給食美味しいよ!!
他の学校マズイんだね…知らなかった。
うちの子ラッキーだわ!
栄養士さんのセンス次第なのかな

300名無しの心子知らず2019/12/09(月) 16:02:18.68ID:PfjioHj3
>>298
えー馬鹿が二人もいるの!

301名無しの心子知らず2019/12/09(月) 16:04:29.80ID:biMQHjf3
お茶小 ご縁なく…あっけなく終了。
作文下書き即捨てたわ。
筑波一択ムリゲーすぎる

302名無しの心子知らず2019/12/09(月) 16:23:59.53ID:+yAbrHao
給食美味しいならその区立がいいわよ

303名無しの心子知らず2019/12/09(月) 16:38:59.94ID:/q1G2vwB
>>280
同意。
今から縁故つくるとか躍起になってる時点でお察しなのよ。
入ってからの付き合いとかも妄想で書いてる人多すぎ。

304名無しの心子知らず2019/12/09(月) 17:42:42.49ID:0+aVKMyT
お粘土姉さん?

305名無しの心子知らず2019/12/09(月) 21:06:02.95ID:Y88LWptn
こねこね〜こねこね〜(紗

306名無しの心子知らず2019/12/10(火) 07:21:35.36ID:ySZqCmK7
お受験に縁のない公立ババアばかり笑える

307名無しの心子知らず2019/12/10(火) 08:16:59.18ID:jU14muKc
笑いの要素はどこにも無いどころかクソつまらないけど何か面白いかな

308名無しの心子知らず2019/12/10(火) 09:18:21.93ID:HxR0xRVU
お茶落ちて荒ぶってるな
取り乱しすぎ

309名無しの心子知らず2019/12/10(火) 09:21:45.13ID:RNXCd2Au
二次募集の願書書いてるけど
熱意がこもらないしらけた感じになってしまうよ

310名無しの心子知らず2019/12/10(火) 09:24:17.78ID:LdQlnuON
ああ結局お教室にお金を運んだだけの一年だったな

って愕然とする時期だもんね
かわいそー

311名無しの心子知らず2019/12/10(火) 10:04:26.30ID:azEiEBNo
>>310
1年しか通ってないのに受かる気でいたことに驚き
普通は新年中から2年間通うよ
難関校は大手と個人掛け持ちで通って、やっとボーダーという感じじゃないの?

312名無しの心子知らず2019/12/10(火) 10:09:22.23ID:bQI+5eJX
難関狙う層は0歳から幼児教室に通って新年中から受験クラス

313名無しの心子知らず2019/12/10(火) 10:31:19.13ID:VYtKITfJ
それで全滅したら発狂するのは当然だよね…
合掌!

314名無しの心子知らず2019/12/10(火) 10:35:39.42ID:ytVGZX/5
年少下から個人と体操教室でしばしのびのび
幼稚園受験
年少も個人と体操
年中から個人と体操と絵画と大手

315名無しの心子知らず2019/12/10(火) 10:47:42.39ID:azEiEBNo
親の戦略ミスが酷すぎるね
高倍率の所しか受けてないのに、全落ち公立とか騒いでるママ友
子供が気の毒過ぎる

316名無しの心子知らず2019/12/10(火) 10:53:54.41ID:w126O1eU
幼稚園から大学まで青学でも、卒業して就職先がバラバラで住む家とかもバラバラになってしまう場合、
みんなで再会なんてできないんじゃないんですか?幼稚園から高校まで一緒でも、大学は文系と理系によって
キャンパスが別々になるし、キャンパスが一緒でも、学部の違いやサークルの違いとかで、新しい友人と付き合ったり、
いくら幼稚園から大学まで一緒でも、全員が全員仲良しって訳じゃないでしょ。社会に出て就職先が違うなら、
青学なんか、幼稚園から入っても大学から入っても同じだと思う。

317名無しの心子知らず2019/12/10(火) 10:57:09.04ID:w126O1eU
俺の地元の先輩に幼稚園から高校まで私立の人と、幼稚園から高校まで公立の人がいたけど、
2人が同じ大学に行って、就職先が地方の銀行だった場合、学校なんかどこを出ても同じだと思いませんか?
どんなにいい学校のOBでも、生徒で無いなら勝手に入ったらマズイだろうし、生徒達が授業してる時や
部活の練習してる時に行くのはよくないし、職員室で仕事をしてる先生達に急に会いに行ったら失礼でしょ。
だから、卒業して文化祭以外OBとして、行かないなら学校なんかどこを出ても同じだと思う。文化祭なら、
卒業生じゃない人間だって行けるしね。

318名無しの心子知らず2019/12/10(火) 10:59:45.80ID:w126O1eU
俺、自分の大学にOBとして行く事があるけど、普通にすぐ帰るよ。だって、当時の友人はいないし、
後輩は知らない人間ばっかりだし、先生だって、親しくない先生ばっかりだし、特に行ってもする事が無いから、
帰っちゃうね。それと、早稲田や慶應の大学の学園祭とか行ったけど、そんなに楽しくは無かったよ。
ああいうのは、在学中の学生のみが楽しんでOBや一般人には無関係のイベントだからね。

319名無しの心子知らず2019/12/10(火) 11:16:19.64ID:azEiEBNo
>>317
幼稚園から青学で地方銀行にサラリーマンとして就職するのは稀なケース
親の会社を継ぐ為の社会勉強としてならまだ分かるけど、生まれてからずっと渋谷で暮らしてきた人は地方には行かないね
不労所得だけで充分生活できるから、社畜のような真似はしないと思うよ

320名無しの心子知らず2019/12/10(火) 12:21:15.18ID:adjrIHKv
>>316
よっぽどのボッチかアスペなのかな?
なんでわざわざ全員と仲良しにならないといけないの?

321名無しの心子知らず2019/12/10(火) 14:04:05.15ID:9GwZTeUZ
偏差値40さんに触らないで
どう見ても精神病の文章でしょ

322名無しの心子知らず2019/12/10(火) 14:29:08.85ID:4vU7ncVl
ID:azEiEBNo は何故そこまで攻撃的なのか

323名無しの心子知らず2019/12/10(火) 14:39:11.48ID:a4N3R0ln
イライラしてるのだと思う

324名無しの心子知らず2019/12/10(火) 15:09:53.16ID:W9N9FL0E
ほっとこ

325名無しの心子知らず2019/12/10(火) 16:53:39.85ID:XmCKbwXJ
青学だの暁星だの卒業して、親のあとついで飲食店経営してて
お酒や食材の仕入れ先が同窓生の店、なんて形で人脈が生きることはあるが
勤め人になってしまうとあまり関係ないなあ

326名無しの心子知らず2019/12/10(火) 17:25:44.39ID:rbCDOuYq
何か想像してる世界が小さすぎるし発想もセコいんだよね
それに人生は仕事だけじゃないんだしさ

327名無しの心子知らず2019/12/10(火) 17:33:07.36ID:XmCKbwXJ
え、じゃあなに?
君の想像では男の場合小学校で培った人脈がなにで活きるの?
ラジコン飛行機同好会とか?

328名無しの心子知らず2019/12/10(火) 18:08:56.33ID:sQCQN1ja
いや、想像じゃ無くて現実なんだが、
ラジコン飛行機同好会だよ。何か文句ある?

329名無しの心子知らず2019/12/11(水) 00:06:44.19ID:AwZMsEB1
>>316
逆に公立出身ってそんなに頻繁に一緒に遊んでるの?w
久しぶりに会ってもまるで時間を感じさせないような関係が親友だと思うんだけれども

330名無しの心子知らず2019/12/11(水) 05:25:30.06ID:l/xVAWo/
>>325
会社員になってもあるでしょ
上司の子供が在学生だったり取引先のお偉いさんが先輩だったりしたことないの?
そこからまた噂が広まって別会社の同窓生を紹介されることもあったな

331名無しの心子知らず2019/12/11(水) 05:49:05.16ID:SBISkzjv
小受組と、中学以降の外部は家柄全く違うよ。

後者は普通のサラリーマン家庭が殆どだが
小受組は、医者弁護士はザラ、経営者も多く
特徴としてそれが代々の家業の家柄である点が挙げられる。
当然祖父母親族も同系職種だし、地域の大企業やお役所に
食い込んで長らく既得権益を得ている層が多い。

考え方も当然保守的だから、地域性や家制度、
旧来の祭事、お付き合いを重視する傾向にあるし
そうした繋がり非常に重んじる。
子供の頃から代々そうやってるのを見て育ってる家だからね。

そうした家庭が小受させる意義なんてほとんどそこに集約される。
言わば古参の、利害が一致する上級国民同士で
さらに縁を繋いで互助し合いましょう、てこと。
身も蓋も無い話しすれば、子供たちはそこで良縁作ってね、てこと。

まあ最近ではそんな親の思う通りになかなか行かないけれど
それでも公立行かせるよりは大分マシだからね。
それだけ小受組の絆は大人になっても強いよ。

まあ家庭環境が似通うせいもあるでしょうが。

332名無しの心子知らず2019/12/11(水) 05:57:03.82ID:k6WhgO65
国立しか受けられない貧乏人や
学もコネも金もないサラリーマン妻が大半のスレで
マジレスせんでよろしい

333名無しの心子知らず2019/12/11(水) 08:37:26.89ID:cG5hrQFJ
ここ見ると育ちのコンプ抱えてる人多いんだよね。
マジレスとか言うけど、私学の事実を知らないから真っ向から反論できないでしょ。
身の丈に合った学校にしないと肩身狭くてよ?

334名無しの心子知らず2019/12/11(水) 09:00:44.75ID:S77OKhcR
私立小イコール医者や経営者多し的なカキコミは全て妄想だと思っていいよ
そりゃ勿論医者や経営者はいるんだけど、金持ちをイメージする時の馬鹿の一つ覚えでそう書いちゃってるんだと思う
世の中いろんな職業があるって事をわかってないし、上級国民とされる人種だって多種多様だから

1つだけ言えるのは、当たり前だけど貧乏人だけは絶対にいないって事かね

335名無しの心子知らず2019/12/11(水) 10:19:49.38ID:xitsA6ki
学校によるというのが現実だよ
一般人ばかりという妄想で頑張れるならそれでいいけども

336名無しの心子知らず2019/12/11(水) 10:34:36.20ID:c3b+BaQM
そうなんだよね。
実際は田舎出身や、元共働きの高齢一人っ子とか普通に受かってるもんね。
私立小ひとくくりで語るのはなんかね。

>>331は地方のお話かな?
そもそも小受、中受率が低くて、選べる学校の数も少ないような地方っぽい。


都心だと、問題起こした子や成績や運動がイマイチだときつい気がする。
家柄マウント、母の若さ、美しさマウント、エルメスマウントはあっても最初だけ。

3373312019/12/11(水) 11:05:08.90ID:EfcjtfaX
>>336
都内だよ。

まあ、あくまで傾向のお話。
そして私立のカラーにもよるし
自分が在籍してた20年前の話でもある。

338名無しの心子知らず2019/12/11(水) 11:56:05.96ID:O204JnFA
親が公立出身なら子どもも公立小学校で問題ないでしょ

339名無しの心子知らず2019/12/11(水) 14:01:26.77ID:ES1E1EtA
お薬いります?

340名無しの心子知らず2019/12/11(水) 15:09:18.57ID:ESDIS7D0
ここはいつもマウントポジション取り合ってるな

341名無しの心子知らず2019/12/11(水) 16:15:46.53ID:LOzU75/d
20年前とかもうやめて

342名無しの心子知らず2019/12/11(水) 23:52:20.90ID:PDCMHgbg
>>330
青学でリーマンだと御曹司以外あまり出世しないだろ

343名無しの心子知らず2019/12/12(木) 00:53:08.24ID:hxC36bT4
サラリーマン家庭ばかりの学校にいれば
医師や経営者なんて多くないと言うだろうし
医師や経営者ばかりの学校にいれば
サラリーマンなんて多くないと言うよね
ちなみにうちの場合長男の学校は後者
長女の学校は前者
保護者のカラーが全く違う

344名無しの心子知らず2019/12/12(木) 01:26:24.50ID:D0b1MNV8
何人いたら多いって言ってんの?
その基準を示さないと全く無意味。

345名無しの心子知らず2019/12/12(木) 03:58:44.64ID:LngDhHxT
サラリーマンが比較的多い私立小ってどこ?

346名無しの心子知らず2019/12/12(木) 04:38:57.65ID:ftHbgnwK
暁星は
優秀組→リーマン、医者、学者
普通→リーマン、自営業
アホ→自営業、御曹司

347名無しの心子知らず2019/12/12(木) 07:44:12.51ID:Up4tcxKB
>>345
私の周りでは光塩が多い。
あと桐朋学園も。
学費安かったり寄付金ないところじゃない?

348名無しの心子知らず2019/12/12(木) 08:14:08.18ID:Gtd8/57v
>>345
カリタス

349名無しの心子知らず2019/12/12(木) 08:28:16.17ID:UUOLMnSq
学費安かったり寄付金なかったりする所って有難いけど、不安になる
ファシリティとか環境を買いたいから私立なのに、そこをケチられないかなと

350名無しの心子知らず2019/12/12(木) 08:31:42.14ID:vs1/09fq
星美はJRの土地もってるから経営安定してて安いんだっけ
そういう理由がないと確かに不安だな

351名無しの心子知らず2019/12/12(木) 08:54:38.46ID:IzKKnJ+J
【新潮砲】自民・小里前農水副大臣、上智大生と“愛人契約” 手切れ金をゆすられる さらに他に2人に“経済援助”
http://2chb.net/r/poverty/1576060867/

【反日】韓国で進む日本語狩り 「モンペ」「うどん」「チャンポン」「カラオケ」「大統領」は使ってはならない?★3
http://2chb.net/r/newsplus/1575820580/

352名無しの心子知らず2019/12/12(木) 09:03:16.17ID:EaJqKn56
>>345
ドミニコ、淑徳、目黒星美、他たくさんあるよ

353名無しの心子知らず2019/12/12(木) 09:18:22.63ID:b6vEYMh0
A うちの学校は医者が多いよ
B へー、うちは経営者が多いかも
C あらそうなんだ、うちはサラリーマン多いわ
D ところで多いってどれくらいいるの?

ABC (え、、知らないわよそんなの)

354名無しの心子知らず2019/12/12(木) 09:34:23.42ID:K2rm7Phk
そこ気にするところか?

355名無しの心子知らず2019/12/12(木) 09:37:05.94ID:iyBJxWw0
>>345
昭和女子

356名無しの心子知らず2019/12/12(木) 09:41:19.41ID:WtmfCMSL
親がどんな職業かなんて殆ど知らないなぁ
たまに詳しい人いるよね
クラスのトラブル事情にも詳しい
どこで仕入れてくるの?っていう
聞き流してるからすぐ忘れちゃう

357名無しの心子知らず2019/12/12(木) 10:05:50.82ID:b6vEYMh0
>>356
それが普通だよ

ここで多いだ何だ言ってる人は恐らく少ないサンプルの薄い根拠かイメージで言ってるだけだから

358名無しの心子知らず2019/12/12(木) 10:09:43.55ID:2VJ8oblM
うん、確かに。
リーマンだらけの学校じゃ言うこともないし知らないね。

359名無しの心子知らず2019/12/12(木) 10:35:53.65ID:8B3R5RXl
たしかに幼稚園がなくて小学校からだけの学校だとわからないかもね
幼稚園から内部進学すると毎日の送迎でママさん同士仲良いから自営かそうでないかくらいは知ってる場合が多い

360名無しの心子知らず2019/12/12(木) 10:58:58.67ID:MqfusAql
大体子供が言うんじゃないの?
低学年の時から子供達が「うちのパパとママは医者だよ〜お前のとこは?」とか話してるよ
ませてるな〜といつも思う
学校の授業でも、身近な人に職業インタビュー」やったりしてるし
オープンにすること抵抗ない

361名無しの心子知らず2019/12/12(木) 11:42:30.74ID:r31uCi3S
>>352
ドミニコの校風でサラリーマンって肩身狭くないのかな

362名無しの心子知らず2019/12/12(木) 13:24:04.54ID:kO4prOKF
>>359
親同士はあまり知らないよ
子供同士でながーい時間かけてお互いの家庭環境を知っていく
あまり親しくないのだと卒業後にわかることだってある
親で詳しい人がいたとしたら主に子供から情報を入れてるのだろう

363名無しの心子知らず2019/12/12(木) 14:06:49.62ID:58V+Bype
有名な私立だと、Jとかが大会場で説明会やることもあるじゃん
結果的にそこに進学しなくても、父親同士が元々の知り合いで情報効果をしてる姿はよく見かけた
同窓生や同業者だと把握しやすいかもね
全く接点ないと分からないけど

364名無しの心子知らず2019/12/12(木) 21:14:01.87ID:Ry5mHyRn
東京の小学校受験のトリを飾る、大御所筑波の足音がミシッミシッと近づいて参りましたな。
ギロリと一睨みされしっぽを巻いて逃げ出すか、己を信じ怯まず渡り合い門戸を開かせる事が出来るのか。

約2千名の1次通過の皆様、走り抜きましょうぞ。

365名無しの心子知らず2019/12/12(木) 21:25:34.96ID:Ry5mHyRn
ちなみに筑波1次通過者の内9割が受験するそう。先生方が散々厳しい事を言うからもっと減るかと思っていましたが。
まぁ、私立受験の疲れも1ヶ月あれば取れるしせっかく通過したからにはラスボス行ってみたくなるわな。

366名無しの心子知らず2019/12/12(木) 22:37:17.70ID:qj2tw45z
>>365
3割ぐらいは放棄していたような

367名無しの心子知らず2019/12/12(木) 23:08:33.38ID:do5sLbqM
>>366

それは無いわ

368名無しの心子知らず2019/12/13(金) 07:22:39.84ID:EkXKawYU
筑波は保険のつもりだったから、私立合格で受けなかったよ

369名無しの心子知らず2019/12/13(金) 07:24:47.27ID:EkXKawYU
>>362
うちは夫婦で母校が多いから子どもより親がよく知ってる。

370名無しの心子知らず2019/12/13(金) 09:15:43.23ID:xK7GRTHe
>>368
それは不戦敗
受かってないんだから
ちなみに学校どこ?

371名無しの心子知らず2019/12/13(金) 09:20:16.16ID:C1XgNZ8T
>>368
「保険」ってのは確実に受かる学校のことを言うのだと思う

372名無しの心子知らず2019/12/13(金) 09:31:54.65ID:UC9FR5t1
>>368
>>369

連投がポリシーの>>101いやだねさんだ

373名無しの心子知らず2019/12/13(金) 09:37:27.81ID:C1XgNZ8T
>>372
それ、俺だから
勘違いすんじゃねーよ、馬鹿

374名無しの心子知らず2019/12/13(金) 09:43:01.01ID:EkXKawYU
>>370
天◯寺

375名無しの心子知らず2019/12/13(金) 09:50:39.62ID:PpmpLwOh
今頃お茶小二次の結果発表やってますな。
そしてすぐに運命の三次抽選へ…
うちは一次敗退だから関係ないけどねっ。
お友達どうだったかしら

376名無しの心子知らず2019/12/13(金) 10:26:08.73ID:xK7GRTHe
>>374
お答えありがとう。
なら筑波はクリーンな入試だから難しかったね。
受かってもないのに保険って言うような
虚勢を張る親を取る学校ってどこか興味あった

ローストビーフや金権飛び交う汚い試験で有名なKOだよね

377名無しの心子知らず2019/12/13(金) 10:29:16.86ID:C1XgNZ8T
単に日本語が怪しいだけだろ

378名無しの心子知らず2019/12/13(金) 10:33:50.13ID:JNb5BbN/
国公立の貧乏人どもとはスレを分けてほしい

379名無しの心子知らず2019/12/13(金) 10:44:31.11ID:EkXKawYU
この人、怖いんだけど。
私立全滅の場合に備えて12月に保険をかけて国立に願書を出しておくことなんて珍しくもないのに。

380名無しの心子知らず2019/12/13(金) 11:11:31.43ID:JNb5BbN/
国立の乞食と一緒になるなら全入私立か、インター行くでしょ

381名無しの心子知らず2019/12/13(金) 11:21:03.48ID:xK7GRTHe
>>379
何がこわいの?
試験で不味い事でもしたの?

保険て保証ですよ
受かってからが保険

382名無しの心子知らず2019/12/13(金) 12:02:30.05ID:rGqqVSEC
抽選ありの国立を保険とは自分も思えないな
博打だしそれこそ全滅まっしぐら
国立の保険に私立受けるように言われるのはよく聞くけど逆は聞いたことないや

383名無しの心子知らず2019/12/13(金) 12:07:26.40ID:dOZ+HM3a
>>379
保険適用のために必死な人の気持ちになってごらん。

384名無しの心子知らず2019/12/13(金) 12:10:36.51ID:p0BrcTaJ
例年、国立の補欠ってどれ位動くの?
ランドセルどうしよう

385名無しの心子知らず2019/12/13(金) 12:21:31.52ID:IrZfALa2
国公立の貧乏人だとか乞食だとか言いたい放題
お母様方こわいです…

386名無しの心子知らず2019/12/13(金) 13:57:45.70ID:LkCRy5o0
>>384
お茶と筑波はほとんど動かないよ
お茶男児は5番くらいまで回ることがあると聞いたけど、

387名無しの心子知らず2019/12/13(金) 14:38:23.82ID:Kt5otbPp
携帯電話がOKの学校の方は一年生から持たせてる?
低学年の内はGPSと防犯ブザーでいいかと思ったけど、最初から携帯の方が子供はいいのかしら

388名無しの心子知らず2019/12/13(金) 14:39:54.10ID:btNYzexC
>>387
入学してから子供ケータイ持たせてる。

389名無しの心子知らず2019/12/13(金) 14:49:46.41ID:w0YXqBbF
>>387
持たせているけど緊急時以外は公衆電話を使うようテレカを持たせている
学校でもそう指導を受けているし
親は遅い時GPSで居場所確認に使うことがある

390名無しの心子知らず2019/12/13(金) 14:55:28.35ID:bGjfpKwk
お茶男子って筑波落ち多い?

391名無しの心子知らず2019/12/13(金) 14:58:46.70ID:Kt5otbPp
>>388>>389
ありがとうございます
我が家も通話の制限つけて導入しようかな

392名無しの心子知らず2019/12/13(金) 15:16:49.11ID:nOBCsAXH
私立小は下級国民に狙われるからGPSくらいつけといたほうがいいぞ
特に女子

393名無しの心子知らず2019/12/13(金) 15:49:07.46ID:czWFSO35
>>385
ね、それもそうだし男言葉なのも気持ち悪い
母親のはずなのにね
父親だったらそれはそれで気持ち悪いけど

394名無しの心子知らず2019/12/13(金) 15:54:53.29ID:czWFSO35
>>379
大丈夫、突っかかってるほうが変なのは皆わかってるから

395名無しの心子知らず2019/12/13(金) 16:22:57.36ID:imkIvX7K
>>394
母親のはずとか、皆とか思い込みが激しいね
皆がーで自分の考えに人を巻き込まないでほしいです!
私は>>379が痛いと思ってるし

396名無しの心子知らず2019/12/13(金) 17:02:02.23ID:QhhfBYLc
私も
保険って言葉の意味を間違って使ってることに気が付いていないんだもの

397名無しの心子知らず2019/12/13(金) 17:17:27.81ID:Sbr4rE6b
保険
比喩的に、損害をつぐなう保証。確実な保証。

幼稚舎合格するようなら抽選あろうが筑波は保険なんだろうな。

398名無しの心子知らず2019/12/13(金) 17:20:52.40ID:Sctb5ZdV
幼稚舎なんて嘘だよ
何本気にしてんだよ

399名無しの心子知らず2019/12/13(金) 17:38:51.07ID:nOBCsAXH
>>397
筑波大附小なんて筑波大学長にお願いしても受からんよ

400名無しの心子知らず2019/12/13(金) 17:42:32.21ID:KxlcsY4e
>>384
ランドセルどうしよう?とは?
国立一本で既に公立用に買ってて、もし国立に補欠で入れたらどうしよう?
それとも用意してなくてどうしよう?

401名無しの心子知らず2019/12/13(金) 17:50:18.69ID:w0YXqBbF
ランドセルは国内施設でも海外でも寄付したら喜ばれるよ

402名無しの心子知らず2019/12/13(金) 18:06:02.00ID:IrZfALa2
ランドセル一年中買えるから焦らなくて大丈夫よ。既にランドセル買ったの不要になった場合、メルカリ出品すればいいよ

403名無しの心子知らず2019/12/13(金) 18:26:37.45ID:wgCDPZE5
私立の校章入りランドセル買ったけど筑波の抽選通ってどうしようって言ってる知人いるよ

404名無しの心子知らず2019/12/13(金) 19:04:01.45ID:JNb5BbN/
宝くじが保険になるのかよ

405名無しの心子知らず2019/12/13(金) 19:34:17.07ID:nOBCsAXH
>>403
暁星の「SM」マーク入りランドセル?

406名無しの心子知らず2019/12/13(金) 20:03:25.20ID:MQt8TyC9
私立小と筑波って求めるものが全然違うけど、どっちも受かると悩む気持ちもわかる

407名無しの心子知らず2019/12/13(金) 20:24:53.38ID:p0BrcTaJ
ありがとう。

そっか、うごかないのか。
お茶や筑波受かってもやっぱ私立に行く子って少ないのかな。
筑波、お茶、竹早全部受かった子は、筑波に行くのかな?


ランドセルはまだ買ってない。
補欠があきらめきれてない。

408名無しの心子知らず2019/12/13(金) 21:08:36.85ID:+7MbEtdA
幼稚舎と筑波両方受かったら筑波だな
筑波なら実力と判断されるが幼稚舎は色眼鏡で見られるもん

409名無しの心子知らず2019/12/13(金) 21:10:30.58ID:f8L3D1oG
人からどう見られるかしか考えないのか
環境で考えれば断然幼稚舎だけど

410名無しの心子知らず2019/12/13(金) 21:12:40.63ID:EjKHJa0R
女子だったらお茶に行く子もいるのでは?

筑波は小学組は高校までで半分は落とされて
大学もほぼマーチ止まりの現実を見ると、、、

早慶あたりのカード持ってる所で筑波受験は実力試しの運試しだろうね

これからは特に早慶大は入るのかなり大変になるし

411名無しの心子知らず2019/12/13(金) 23:12:43.19ID:EcN7Gj2z
>>407
一番最後だから、国立しか受けてないか、私立残念だった人が多いから辞退者は少ない。

私立全勝、試しに筑波受けたら受かって筑波蹴ったというのは聞いたことがある。女児だけど。

412名無しの心子知らず2019/12/13(金) 23:13:56.70ID:WWYrKc+3
>>362
ステイタスをひけらかすような家庭はまずいないから、卒業してから老舗の何代目だとか、大企業の後継者だとかわかることもあるあるだったわ

413名無しの心子知らず2019/12/13(金) 23:52:10.56ID:bGjfpKwk
お茶男子って本当はつくば入りたかったのかな

414名無しの心子知らず2019/12/14(土) 02:10:30.96ID:Hv7GL1Rs
>>408
筑波大附小から慶応大クラス行けるかは場合によるが
幼稚舎ならまず行ける、では?

415名無しの心子知らず2019/12/14(土) 02:26:35.52ID:5nTEexdT
>>408
「実力」を評価されたいなら中受で麻布か開成かと
小受の成功者は要するに早熟なだけだから

416名無しの心子知らず2019/12/14(土) 06:19:03.54ID:Zmqw8esy
>>410
国立は大概そんな感じだよね
お茶も高校卒業後の進路をみたら残念だった

私立は無理だけど公立には行きたくない層の受け皿。学校もそこを逆手に取っていると思う。

417名無しの心子知らず2019/12/14(土) 06:31:00.35ID:KZFel/Dm
>>416
幼、小受組が残念なんでしょ。
中学高校組に抜かれるのは致し方ないけど、足を引っ張るのは確か。

418名無しの心子知らず2019/12/14(土) 07:28:05.30ID:hVJepHgH
中学高校組の残念も多いよ。なんで入れたか不思議なほど勉強ができない。

419名無しの心子知らず2019/12/14(土) 07:36:08.01ID:RH6Y3jek
早慶大は滑り止めっていう環境の高校にいた身としては小学校で実力も何も無いと思うわ
私大付属の中高はむしろその環境に甘んじてしまわないか心配

420名無しの心子知らず2019/12/14(土) 07:47:15.17ID:RVcdrzVY
行く気はないのに、3次まで受ける人なんかそんないるかな
私立残念組が必死になって高倍率を勝ち抜こうと頑張ってるよね
うちもだけど

421名無しの心子知らず2019/12/14(土) 07:49:09.90ID:OZVSEs0k
大学重視なら中学受験で御三家を目指した方が良い。

422名無しの心子知らず2019/12/14(土) 08:22:45.67ID:E0+944zI
出来る子たちはもう抜けてるからチャンスは大きい

423名無しの心子知らず2019/12/14(土) 08:35:43.33ID:rJ45WmKc
筑波筑波って言うけど、入ってからの勉強は家庭で確実にフォローできないと
学力がおかしくなるよね。
親の協力も、躊躇するようなお手伝い多いみたいだし。

424名無しの心子知らず2019/12/14(土) 08:46:45.16ID:hEkE/PLS
周りに洗足とかのお受験小学校しか受験してない人が結構多くて、
みんな小学校も受験したのに中学受験もするなんてすごいなと尊敬
お受験小学校入学を決めた子達、もう中学受験への舵取り始めてる

425名無しの心子知らず2019/12/14(土) 08:46:45.29ID:AiKOnpSP
本命私立合格していたけど筑波受けたよ
旦那が母校なので受けるだけ受けさせたいって
合格もらって、でも結局辞退した

426名無しの心子知らず2019/12/14(土) 08:51:35.29ID:cHc2QUuv
肩たたきされた時の為に中受対応できるよう塾通いしてる。
内部進学決まったら筑波生御用達の内進塾に移動。
塾の費用だけで私立小並の出費です。
その代わり中学に上がる子の学力は高め。

427名無しの心子知らず2019/12/14(土) 08:54:56.18ID:qf4lJxBK
>>426
他の習い事も同じくらいの出費?

428名無しの心子知らず2019/12/14(土) 08:56:22.02ID:yUFAPn9L
さっさと筑波小近くに引っ越しておけば、筑波だめでも3s1kの人気公立の窪町小に入れるからいいんじゃない?

429名無しの心子知らず2019/12/14(土) 09:20:48.50ID:RVcdrzVY
>>425
こういう人が毎年何人いるんだろう?
筑波の補欠は動かないって聞くけど


この時期、うちは筑波対策で幼稚園休んでるけど
合格組は海外ごほうび旅行
うらやましい
塾の模試受け始めたり、算国の勉強はじめたり

430名無しの心子知らず2019/12/14(土) 09:23:53.06ID:R811RNss
>>429
報われることを祈ってます
きっとサクラサクよ

431名無しの心子知らず2019/12/14(土) 09:44:25.59ID:kCmlmQc5
>>418
夫がそれ。超名門で落ちこぼれてマーチ。
私はそれなりに必死に勉強してマーチ。
だから早慶から上に行ける人は凄いと思ってる。

432名無しの心子知らず2019/12/14(土) 09:54:21.98ID:g/FNHWWb
>>418
暗記型だと中学受験強くても高校から先伸びないな
特に数学や物理がついていけなくなる

433名無しの心子知らず2019/12/14(土) 09:56:19.56ID:g/FNHWWb
>>423
「親の協力も、躊躇するようなお手伝い多いみたいだし。」

これは正しい日本語ではなんというの?

434名無しの心子知らず2019/12/14(土) 10:12:49.04ID:OZVSEs0k
>>431
そういう感じの大学目当てなら小学校から早実行くといいかもね。

435名無しの心子知らず2019/12/14(土) 10:17:43.61ID:PNsixVek
>>433
躊躇する程の親の協力を求められるお手伝いも多いみたい
と理解してるんだけど違うの?

436名無しの心子知らず2019/12/14(土) 10:19:18.39ID:kCmlmQc5
>>434
気安く
行く
とは言えないよ。早慶は1番大学が簡単だから。

437名無しの心子知らず2019/12/14(土) 10:26:40.36ID:OZVSEs0k
早大と早実なら早実のが簡単だと思うよ

438名無しの心子知らず2019/12/14(土) 10:31:02.28ID:C2MT7fYk
>>424
サピとか通うのかな?
今の年齢で中受対策ってなにをやるのかな
我が子は今更?公文検討中

439名無しの心子知らず2019/12/14(土) 10:35:53.86ID:/+grd317
>>433
わからなかった
「躊躇するようなお手伝い」って何だろう
街頭募金とか?

440名無しの心子知らず2019/12/14(土) 10:37:27.27ID:yUFAPn9L
>>436
附属校はどこもそうでしょ
マーチも大学が一番簡単で下に行くほど難しくなる
学力的な意味じゃなくてね

>>438
サピックスの年長クラスは既に埋まってる教室があるとか
お受験失敗組と中受校合格組かな

441名無しの心子知らず2019/12/14(土) 10:37:50.19ID:/+grd317
>>438
うちも
上の子国立で小3だけど処理速度凹で計算の遅さで足を引っ張るようになったので、とりあえず公文かなと

442名無しの心子知らず2019/12/14(土) 10:38:03.18ID:kCmlmQc5
>>437
早実が嫌いな人っぽいね

443名無しの心子知らず2019/12/14(土) 10:45:46.52ID:OZVSEs0k
>>442
早稲田大学卒の早稲田好きです。

444名無しの心子知らず2019/12/14(土) 10:47:52.13ID:cHc2QUuv
>>427
金額は様々だろうけど皆それぞれ習い事してるね
同じ日に掛け持ったりよく体力持つなと思うわ
経済力もだけども
うちは塾代別で習い事は五万円程度

445名無しの心子知らず2019/12/14(土) 10:56:03.02ID:kCmlmQc5
>>443
幾らでも言えますが本当なら凄いですね。
早大と言っても学部が色々あり比較が難しいですが、早大より早実が簡単という根拠を聞いてみたいです。

446名無しの心子知らず2019/12/14(土) 11:09:05.19ID:4t2Bo2PA
>>416
ごめんなさい煽りとかじゃなくてそんなに酷い実績かな?と思ったんだけど……

早慶上智、ICU、国立大とかの割合がもっと無いと駄目ってこと?それともマーチ未満の進学が多いから?

447名無しの心子知らず2019/12/14(土) 12:14:52.57ID:qf4lJxBK
>>445
遺伝。夫の優秀さを考えると小中高で早実受験すれば大学受験より合格できると思う。

448名無しの心子知らず2019/12/14(土) 12:23:26.31ID:g/FNHWWb
>>446
マーチ以下ってのは世間的には平凡ってことだよ
できないわけではないけどありがちな学歴

449名無しの心子知らず2019/12/14(土) 13:03:10.10ID:5aUqDGy8
>>447
横から全然質問に対して見当違いの解答されても困ります

450名無しの心子知らず2019/12/14(土) 14:00:12.71ID:R811RNss
>>448
マーチ以上に進学してるのは全体の12%だよ
平凡てことは無いんじゃない

451名無しの心子知らず2019/12/14(土) 16:20:26.00ID:YxpqX5nw
>>439
デッキブラシとかでプール掃除あるって聞いたよ。
ガチの掃除。

452名無しの心子知らず2019/12/14(土) 17:20:04.91ID:9pMLqm42
デッキブラシでプール掃除なんか全然いいじゃん。
俺が行ってた小学校は素手でトイレ掃除だったぜ笑
一貫校だったから環境や設備は十分だったが、あのトイレ掃除だけは未だに謎

453名無しの心子知らず2019/12/14(土) 21:36:13.40ID:+2WzdRJf
>>422
筑波は抜けない9割前後受験
3次抽選も1名抜けるか抜けないか
補欠もほぼ動かないから辞退したなどの嘘はすぐばれる。教室などの知り合いが多いし誰が二次に通ったか男女別に抽選時顔をみれる。

>>425
何年前?性別は?

>>439
四谷Fが子どもにやらせてるんじゃなかった?

454名無しの心子知らず2019/12/14(土) 22:52:35.09ID:mg0Et1rW
田舎の出だから普通に公立行って国立医学部出て医者になって、最近都内の大学病院に来たんだけど、わざわざ受験させる理由がわからないや
公立でもよくない?

455名無しの心子知らず2019/12/14(土) 22:59:05.91ID:ZM2wjoBY
>>454
ならなぜこのスレにいるの?

456名無しの心子知らず2019/12/14(土) 23:05:35.34ID:zVw5ljKS
国立は受験するんじゃない?

457名無しの心子知らず2019/12/15(日) 00:32:56.48ID:KjcapHpO
>>450
12%と言えば公立小学校40人クラスで上から二人か
できると言えばできるが、そこらに普通にいる

458名無しの心子知らず2019/12/15(日) 00:51:15.15ID:jGrcc1F4
>>457
ええ……「平凡」に対する感覚が人によって違うんだね……

459名無しの心子知らず2019/12/15(日) 01:33:33.65ID:6HhI6Oxw
>>457
で、あなたの学歴は?

460名無しの心子知らず2019/12/15(日) 05:42:58.45ID:4kTi1EoA
医者と結婚した友人が嘆いてた。
医者って本当に給料安いんだね。
医師は低収入職業の代表だよと。
時給160円。
労基法無関係らしい

461名無しの心子知らず2019/12/15(日) 07:51:29.29ID:iZm0adkg
>>457
あれ?こっちが頭おかしいのか?

462名無しの心子知らず2019/12/15(日) 08:21:56.40ID:l7qGfUfX
おーう、、寒い!
男子始まる頃かな?皆がんばれ!

463名無しの心子知らず2019/12/15(日) 09:15:15.90ID:Lc5D2dW1
>>454
>>460
おれはずっと都心で医者やってるけど、お前らのような鼻につく書き込みが多すぎるから医者専用お受験スレが立っちゃってんだよ。そっち行け

464名無しの心子知らず2019/12/15(日) 11:01:38.99ID:35fYcnty
>>461
附属小学校、中学校へ入学し在籍するためにかける苦労に比しては平凡な結果だということでしょ。

465名無しの心子知らず2019/12/15(日) 11:29:00.12ID:MZhz4HcJ
40人の12%が上から2人ってのが平凡にはできない計算なんでしょ。

466名無しの心子知らず2019/12/15(日) 11:33:04.90ID:S2MuIVmc
?!

467名無しの心子知らず2019/12/15(日) 11:42:02.65ID:f0kV1fnF
>>464
40×0.12=4.8
公立小以外の小学校ももちろんいるから0.8を切り捨てるとしても4??
なんか違ってる???

468名無しの心子知らず2019/12/15(日) 12:11:52.00ID:3Sbc6RCO
クラスに四人ならもっと平凡じゃん

469名無しの心子知らず2019/12/15(日) 12:34:23.40ID:Qm4TlJxH
細かいけど、以下と未満の違いも気になる。
マーチ以下はマーチも含むからね。
マーチ以上12%の母数は何?
40人の上位2名って5%じゃないの?
大学進学者の上位12%ならそれくらいなのかな。

470名無しの心子知らず2019/12/15(日) 13:28:57.23ID:3Sbc6RCO
マーチ最下位の法政大学の偏差値は60くらい
偏差値60と言えば母集団の上位16%の位置にいる
これは模試の結果から算出されているので
この母集団は大学短大志望者と考えればいい

文科省の発表によると平成25年度18歳人口は123万人、
そのうち大学短大志望者は74万人
この数字を使って換算すると16*74/123=9.6
大体同学年の上位10%か

やはりマーチは公立小の10人に一人程度か

471名無しの心子知らず2019/12/15(日) 13:34:48.47ID:wAAS6jAU
>>470
マーチではなくマーチ以上が10人に一人の計算だよね

472名無しの心子知らず2019/12/15(日) 14:38:57.60ID:oXrFIz8Y
広島の中村教室ご存知の方いますか?
慶応や暁星の合格率がすごいのですが、東京でどのように学習をすすめるのでしょうか。

473名無しの心子知らず2019/12/15(日) 15:17:49.68ID:e2Rw29Gc
>>450だけど何か議論を呼んでるようなので念のため

「マーチ以上に行く割合」で検索して最初に出てきた検証サイトからの引用でした
https://takumick.com/kougakureki-rate

474名無しの心子知らず2019/12/15(日) 15:19:44.68ID:jiafnf0T
底辺医大には行かない方がいい


医科

SSS 東京大学
SS 京都大学
S 大阪大学
AAA 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学 九州大学
A 東北大学 千葉大学 慶応大学
BBB 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 大阪市立大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学
B 三重大学 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 山口大学 熊本大学 札幌医科大学 和歌山県立医科大学
CC 浜松医科大学 自治医科大学 大阪医科大学
C 信州大学 弘前大学 山梨大学 群馬大学 徳島大学 香川大学 高知大学 鹿児島大学 日本医科大学 防衛医科大学校 東邦大学 東京医科大学
DDD 福井大学 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 宮崎大学 国際医療福祉大学 昭和大学 関西医科大学 産業医科大学
DD 旭川医科大学 秋田大学 山形大学 島根大学 佐賀大学 琉球大学
D 福島県立医科大学
EEE 東京女子医科大学 日本大学 近畿大学
EE 杏林大学 愛知医科大学 兵庫医科大学
E 藤田保健衛生大学 久留米大学 北里大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

475名無しの心子知らず2019/12/15(日) 17:06:53.23ID:cJKeYPzY
>>473
いやべつに誰も473に対してはなーんとも思ってないよ
ほぼ全員が12%の計算に疑問をもってるだけw

476名無しの心子知らず2019/12/15(日) 17:53:47.88ID:fI4RA9zi
>>473
違う計算法で同じような値が出てるからまあいいのではないかと

477名無しの心子知らず2019/12/15(日) 17:58:23.47ID:fI4RA9zi
>>475
12%も10%も誤差範囲だろうな

478名無しの心子知らず2019/12/15(日) 18:28:45.10ID:8u5u9kNG
>>457の計算方法でしょ

479名無しの心子知らず2019/12/15(日) 22:00:11.54ID:qRCarv/A
学生数が、早稲田4万人超え、慶應3万人近く
これで難関とか言ってるのはおかしいな

480名無しの心子知らず2019/12/15(日) 23:11:27.77ID:StD1nKlu
まあ夜間だろうと慶応、早稲田だからな

481名無しの心子知らず2019/12/16(月) 00:30:21.99ID:1Ya088Cf
早稲田の二部はもう無いよ

482名無しの心子知らず2019/12/16(月) 07:21:27.84ID:wPvUtQhh
>>478
平凡以下の人の平凡のイメージは上位2名ってことだったのだろう。

483名無しの心子知らず2019/12/16(月) 14:53:16.44ID:vq+YnBOI
このスレの親の学歴が気になってきた
私立小保護者って大学は出てるよね?
昔は青短、学短、聖心専門くらいはいたらしいけど

484名無しの心子知らず2019/12/16(月) 14:58:20.04ID:oBCTJzVc
公立小出身もいそうな学歴だよ

485名無しの心子知らず2019/12/16(月) 15:12:28.22ID:tB7bQI7c
医学部と早実は確実にいるw

486名無しの心子知らず2019/12/16(月) 16:57:30.14ID:6oPTxFGr
早実もそろそろ小学校のOBOGが子を持ち親になる時が来ると思うけど、やはり卒業生は有利なのかな

487名無しの心子知らず2019/12/16(月) 17:17:06.44ID:/ZJVCQGB
>>483
「マーチは平凡」と挑発されてキレてるくらいだから
マーチってとこじゃないの?
東京一工クラスを卒業してるなら「あーそーだね」で済ます

488名無しの心子知らず2019/12/16(月) 17:30:39.22ID:3WlpdfXa
御三家出身なら大学の話は価値なしの退屈すぎてつまらないだろうし。

489名無しの心子知らず2019/12/16(月) 17:53:24.32ID:Ue62Rny7
マーチ全部落ちて東女の私が通りますよ

490名無しの心子知らず2019/12/16(月) 17:54:57.13ID:/ZJVCQGB
KならともかくAならカチンとくるけん

491名無しの心子知らず2019/12/16(月) 18:10:22.46ID:ItLOvDjH
大学は3流出身ですがなにか?

492名無しの心子知らず2019/12/16(月) 18:17:39.32ID:wPvUtQhh
受験小って中学と大学どっちのために通うの?

493名無しの心子知らず2019/12/16(月) 18:24:06.96ID:xLlLoQ0g
中学の為というか、名門大学に入れる可能性が高いであろう中学の為でしょ

494名無しの心子知らず2019/12/16(月) 18:29:20.66ID:d8OFAb02
俺➡高卒
嫁➡旧帝

大学は理由があって行けなかった。
幼稚舎以外すべて合格(難関校×2、中受校×1、神奈川校×1)
ちなみに珍しい職業だが、羨ましがられる職業でもある。

495名無しの心子知らず2019/12/16(月) 18:32:41.98ID:wNLAKDOI
>>494
YouTuberか すごいね

496名無しの心子知らず2019/12/16(月) 18:32:56.00ID:Ue62Rny7
>>494
芸能人?!

497名無しの心子知らず2019/12/16(月) 18:45:13.21ID:QucrSV1c
私高卒

498名無しの心子知らず2019/12/16(月) 18:47:22.52ID:d8OFAb02
>>495
そんな不安定な仕事、小心者の俺にはとてもできない笑

>>496
容姿も地味でイマイチ、演技は大根のオッサンなんだからつとまるわきゃない。面接は素で挑むしかなかったよ。それがかえって良かったかもしれない。

499名無しの心子知らず2019/12/16(月) 18:52:41.67ID:+xQmHz4N
マーチって一括りにしてるけど、CやMとAでも大分違うしHとRも毛色違うよね
附属校もそれぞれだね

500名無しの心子知らず2019/12/16(月) 19:03:58.05ID:+xQmHz4N
都内男女別学中高からの上智出身
子供はRかAの附属目指してる新年中

501名無しの心子知らず2019/12/16(月) 20:31:40.65ID:vvJxR8l9
その学歴話後どれ位やんの?

502名無しの心子知らず2019/12/16(月) 20:37:27.19ID:EbiCRatV
私も公立からJ智でAかR女狙いw
Jが多いね

503名無しの心子知らず2019/12/16(月) 21:00:07.14ID:KPDT5tbc
医者は息してないのか?

504名無しの心子知らず2019/12/16(月) 22:59:18.33ID:dCiG+Sd+
>>502
あなたの子、多動じゃ無理でしょw
療育探しな

505名無しの心子知らず2019/12/16(月) 23:00:26.68ID:dCiG+Sd+
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 55人目
349 :名無しの心子知らず[sage]:2019/12/16(月) 22:37:29.07 ID:EbiCRatV
年中の多動で悩んでる
IQは相応にあるけど加配の先生が付きっきり
とにかく並んだりその場で座って待つとかジッとしていられない
主治医からは場面なんとか(名前忘れた)で待ち時間が暇で動いてるんだろうから年齢とともに落ち着くはずって言われてるけど集団の中で1人フラフラしてるし一斉指示が全く入らず心配

506名無しの心子知らず2019/12/17(火) 00:30:29.39ID:SvSZqwbF
必死チェッカーしちゃったのwwww?
キモくて草wwwww私立国立落ちてイライラしてんのかな?

507名無しの心子知らず2019/12/17(火) 00:58:48.56ID:4hqDgyNc
私立小とは無縁の親うざいだけwwww

508名無しの心子知らず2019/12/17(火) 01:10:03.06ID:/dHp554p
多動が収まらないんじゃ厳しいけど発達傾向ありでもそれを逆手にとってくる子はいる
発達特有の気難しさはあるけどペーパーが抜群にできる子、反対にペーパーは駄目だけど積極奇異持ちで行動観察無双の子とか

509名無しの心子知らず2019/12/17(火) 03:08:37.92ID:i8vvr1Hr
必死チェッカー使って必死な人の方がうざいw

510名無しの心子知らず2019/12/17(火) 06:27:39.78ID:tnlfd4Y4
発達障害が入学してくるともめるよ。

同級生の親は公立みたいに甘くない。むしろ残酷だよ。
お金払って環境を買っているのだから。

511名無しの心子知らず2019/12/17(火) 06:29:33.09ID:mDd6LnSM
>>508
積極奇異の子、お教室にいるよ
親も相当おかしい人なので、試験官が見抜いてくれるといいなと思う

512名無しの心子知らず2019/12/17(火) 06:54:08.66ID:BCKsIA/a
>>508
少人数の私立幼稚園に1人いて本当にうざい
さすがに小学校は公立らしいけどそれなら幼稚園も公立行って欲しかった

513名無しの心子知らず2019/12/17(火) 08:06:07.69ID:Mn1U9U8E
附属の幼稚園生のママたちにチクると良いよ
そのまま小学校あがる人たちが先生に言ってくれる
(こういう子が受けるようですが、しっかり見極めをお願いしますみたいに)
というかうちがその内部生側なんだけど、ママたちの「変な外部生を入れさせない」対策網はすごいよw

514名無しの心子知らず2019/12/17(火) 08:13:02.80ID:5yqwKLLJ
>>508
積極奇異の子の行動観察無双ってどんな感じなの?

515名無しの心子知らず2019/12/17(火) 08:33:07.39ID:Mn1U9U8E
「大丈夫?何か困ってることなぁい?」とかお友達に声かけまくりとかな
そんなんキモイわww

516名無しの心子知らず2019/12/17(火) 08:47:26.13ID:YIfHuRCd
実際、教室でも試験当日でも、なんで受験しようと親は思ったんだろうというレベルの子はいる。
静かに姿勢をキープして待つ、教室を並んで移動することも出来なくて、他の受験生の試験を邪魔する。
特に国立はそういった子が多い。
だから、そういった子に邪魔されずに、正当に試験を受けさせてあげたいという願いから、
訓練された子が揃う若い番号の奪い合いになってる。



ペーパー抜群に出来るなら中学受験にするべき。
子どものためにも、周りの子のためにも。
どんなにペーパー出来ても、先生の指示で素早く行動出来ないと受からないのが小学校受験だよ。

517名無しの心子知らず2019/12/17(火) 09:00:39.48ID:mDd6LnSM
>>513
附属幼稚園も受けて残念だった子なんだよね
学校と情報共有してるかどうか
親はおかしいけど子供は年齢を経て落ち着いてきていて、でも人懐こくハキハキ喋るから試検では好印象だと思う

518名無しの心子知らず2019/12/17(火) 09:02:46.43ID:mDd6LnSM
>>516
地方の国立で研究のために双子は必ず取るとか、発達障害の子は取るとか、都市伝説みたいなものがあるのでそれを間に受けて志願する親も少なくないと思う

519名無しの心子知らず2019/12/17(火) 09:12:04.69ID:i8vvr1Hr
そんなに必死になってガイジ排除して学習環境整えても
公立小で十人に一人はいけるマーチに入れるか入れないか程度なんでしょ、結局

520名無しの心子知らず2019/12/17(火) 09:27:12.75ID:wxCcVBGk
マーチコンプお疲れ様

521名無しの心子知らず2019/12/17(火) 09:42:07.12ID:lKBW+EJd
私立の小学校に入れるのは、いい大学に行かせるためでは無いんだよ

522名無しの心子知らず2019/12/17(火) 10:21:02.89ID:YIfHuRCd
なんで学歴話をここでするのか不思議だったけど、勘違いしてる人がいるのかな。


中高大含めて、受験勉強や受験につながる学習に優れた小学校はないよ。
よっぽど、どこの塾でもいいから、最上位クラスの授業受けた方がずっと効率いい。

それぞれの学校を調べればわかるけど、大人になった未来で活躍できるような
スピーチ力、コミュ力、自主性、協調性、適応力なんかに力を入れている学校が多い。


大学受験をゴールとするなら、小学校受験は無駄だと思う。

523名無しの心子知らず2019/12/17(火) 10:43:22.00ID:oepQ9mY3
>>519の人は高学歴でも子持ちじゃないと思う
私立を表層的にしか見てない

524名無しの心子知らず2019/12/17(火) 10:44:56.67ID:i8vvr1Hr
すると「いい教育とはなにか?」という話になる
「いい大学に行くこと」ではないなら、
「優れた人格形成」とかなのかもしれないが
ガイジやビンボー人を排除した純粋培養みたいな環境からは
価値感の多様性などは生まれない

よく言われる「人脈の形成」は教育ではないし

525名無しの心子知らず2019/12/17(火) 10:53:34.65ID:7FnNKeIW
公立のことも他の私立国立のことも知らないけど、自分の母校に通わせたいだけ。
通ったことのない学校の教育を知った気になっても、知った気になった程度でしかない。

526名無しの心子知らず2019/12/17(火) 11:23:39.45ID:vbrCnlMt
お茶、筑附、学芸、それに都市大洗足精華とかのお受験小に入れるのなら、
学歴を得る上で小受が無駄だとは思わないな
公立には色んな子、色んなご家族、色んな教師がいるというデメリットがあるのだから

527名無しの心子知らず2019/12/17(火) 11:24:24.58ID:s0YNb8aV
>>525
その理論だと母校しか行けなくなっちゃうw

528名無しの心子知らず2019/12/17(火) 11:31:54.87ID:7MqaeoDz
学歴ガー環境ガーの人に、では子供が中卒高卒でも良いの?って聞いても絶対に答えないんだよな

529名無しの心子知らず2019/12/17(火) 11:37:56.12ID:DUuSh0ii
>>528
質問の意味が分からないからだと思うよ

530名無しの心子知らず2019/12/17(火) 11:41:15.31ID:AuIrw05g
都合の悪い質問はスルーがデフォだもん、答えるわけない

531名無しの心子知らず2019/12/17(火) 11:48:09.55ID:unyICriJ
>>529
へー、わからないんだ
それこそ何の為の教育受けてんのよw

532名無しの心子知らず2019/12/17(火) 11:55:19.75ID:wxCcVBGk
早実アゲの人がこの質問してたな。
いつもスルーされるって書き込んでたw
答え書いてもらえて良かったね。

533名無しの心子知らず2019/12/17(火) 12:07:34.84ID:Sn+fJzh2
>>531
ちょっと何言ってんのか分かんない

534名無しの心子知らず2019/12/17(火) 12:08:23.15ID:TEdV8SPy
そういうのいちいちよく覚えてるのも凄いわ

535名無しの心子知らず2019/12/17(火) 12:12:40.00ID:KMz4HyVo
質問に答えず何故か上から目線なんだよな

536名無しの心子知らず2019/12/17(火) 12:19:16.15ID:7FnNKeIW
>>528
良くない。
どういう思考回路でこの質問になったんですか?

537名無しの心子知らず2019/12/17(火) 12:23:20.77ID:AckfZE7j
>>524
私立小学校出身だけどそういう人たちが世の中に存在することは理解してるよ?
彼らをそんな言葉で表現してる人こそどうなのかしらね

>>528
学歴ガーと環境ガーは相反する派閥なのにそこをまとめて同じ扱いしてるのが…

538名無しの心子知らず2019/12/17(火) 12:34:00.83ID:7FnNKeIW
>>537
学歴ガーでも環境ガーでも子どもが中卒高卒で良くないだろうにわざわざ質問している意味がわからない。

スルーがデフォだという思考回路に興味がある。

539名無しの心子知らず2019/12/17(火) 12:34:42.43ID:YIfHuRCd
子供が中卒高卒でも良いなんて話出たことあったけ??

うちの場合は中受するから、暗記や計算などの受験勉強をするのは塾。
学校は、自発的に何かに取り組むこと、人前で発表すること
友達とけんかして仲直りすること、友達と何かを達成することなど、様々な経験をして
国際化する未来を、たくましく生き抜く人間に成長して欲しい。が志望理由。

塾と学校に求めることが違うんだよね。
もう、全国統一小学生テストも早稲田アカデミーのチャレンジテストも受けたよ。
フォトン、エルカミノ、浜の最高レベル算数も含めて検討中。

普通の公立の方が、中学受験に理解あったりするし
筑駒目指すなら、100点は内申だから公立の方が点数稼げるかもよ。

540名無しの心子知らず2019/12/17(火) 12:37:20.87ID:7MqaeoDz
>>536
良くないなら同じ考えなんじゃないの?
>>521とか>>522みたいな事言う人に聞いてるんだし

541名無しの心子知らず2019/12/17(火) 12:41:19.55ID:5hJvbsdH
>>534
それな

542名無しの心子知らず2019/12/17(火) 12:41:47.54ID:7FnNKeIW
>>540
良くないが答えだが、何が同じ考えなのか分からない。
そしてなぜその質問にたどり着いたのかも理解できない。

543名無しの心子知らず2019/12/17(火) 12:43:42.51ID:7MqaeoDz
>>542
ならそれで結構
あなたの連投書き込み見て根本的に違う人だったわ

544名無しの心子知らず2019/12/17(火) 12:52:42.90ID:hCuiOqmd
論理的思考がまるでできない人が必死で噛み付こうとしてて草

545名無しの心子知らず2019/12/17(火) 12:57:11.36ID:BCKsIA/a
>>543
それで理論的に話してるつもりなのか…
引きこもり?
圧倒的に経験が足りないからどこが破綻してるのかも分からないんだね

546名無しの心子知らず2019/12/17(火) 12:58:30.20ID:wxCcVBGk
>>544
極論で話をしたがるのは馬鹿の思考w

547名無しの心子知らず2019/12/17(火) 13:02:25.41ID:AuIrw05g
暴れてるのは1人かな
ちゃんとID管理した方がいいと思う

548名無しの心子知らず2019/12/17(火) 13:10:04.59ID:7MqaeoDz
>>545
誰だか知らんがエスパー乙

549名無しの心子知らず2019/12/17(火) 13:10:41.82ID:Dq0KA73c
もうIP付きにしたら?
一気に変なのが淘汰されるわよ
勢いも落ちるけどそんな勢いいらないでしょ

550名無しの心子知らず2019/12/17(火) 13:24:51.23ID:NnpSL3S5
ID:7MqaeoDz ちょっと頭あれだな

551名無しの心子知らず2019/12/17(火) 13:35:19.55ID:Mn1U9U8E
>>549
賛成!

>>980ご参考

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvv

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。 この文字列は必ず行頭に記載してください。

552名無しの心子知らず2019/12/17(火) 14:04:37.22ID:7MqaeoDz
私も賛成します
一気に過疎化すると予想するけどw

553名無しの心子知らず2019/12/17(火) 15:35:55.48ID:ar1rYj0s
自演厨涙目だね

554名無しの心子知らず2019/12/17(火) 15:43:28.82ID:SvSZqwbF
もともとクソスレだからやめたら…?

555名無しの心子知らず2019/12/17(火) 16:52:48.82ID:Mn1U9U8E
>>553
すぐ下に貴方のおっしゃるような人が居るねw

556名無しの心子知らず2019/12/17(火) 16:54:03.64ID:lKBW+EJd
続けようよ。自作自演でもええやん

557名無しの心子知らず2019/12/17(火) 17:09:08.83ID:3v8+D2lQ
今日で筑波終わったね
寒い中お疲れさまでした

558名無しの心子知らず2019/12/17(火) 17:30:00.91ID:i8vvr1Hr
>>537
それは結構
しかしそういうことを問題にしてるのではないんだ

>>510,511,513のように問題のある子供を排除してでも
子供によい教育を受けさせたいという親がいて
それはそれで利己的な行動だが合理的で、
正直障害者は勉学に専念するには邪魔くさい
でもその「よい教育」を受けた結果がマーチですか?と書いたら
「私立の小学校に入れるのは、いい大学に行かせるためではない」ときて
だったら目的はなんなんだよ、ということ

コミュ力がウンチャラカンチャラ書いてる人がいたが、成果が見えてこないし
それなら障害者だのヤンキーだろいろんなのがいた方が鍛えられないか?

559名無しの心子知らず2019/12/17(火) 17:43:54.40ID:KdHSQI6j
>>558
良い教育って良い大学に合格するための勉強だけじゃなくて、礼儀作法や楽器だったり、ネイティブの先生に英語を学べたりとかもあるんじゃないの?
そう考えると大学がマーチでもおかしくないと思うけど

560名無しの心子知らず2019/12/17(火) 17:48:30.93ID:5hJvbsdH
>>558
最終的な学歴がマーチなのは、たぶんその子の持ってる最大のポテンシャルがマーチだったんだよね
公立だったら変な寄り道(非行や勉強の邪魔をされたり)の可能性があってマーチにも届かなかったかも

561名無しの心子知らず2019/12/17(火) 17:49:32.89ID:5yqwKLLJ
>>558
だから良い教育ってのは良い環境であって大学入試のための勉強をさせるところじゃないからね
受験小に生かせる親とかはまた別の話

562名無しの心子知らず2019/12/17(火) 18:30:58.33ID:eZcTgo08
え?小中高の環境が良くて、友達に恵まれれば、マーチどころか聖心女子大でも東洋英和でもいいわ
松嶋菜々子とか高嶋ちさ子みたいに高校あたりで海外留学が理想だけどね

563名無しの心子知らず2019/12/17(火) 18:51:31.36ID:S/BMwc4i
>>532
早大に進学するための早実で何が悪い

564名無しの心子知らず2019/12/17(火) 19:01:58.08ID:5hJvbsdH
>>563
早実に関してはそれも一つの真理だよね

565名無しの心子知らず2019/12/17(火) 20:35:20.35ID:YIfHuRCd
うちの場合は、上の子が普通の公立なんだけど

発達障害グレーの子が授業中歩き回っても、他の子に物を投げつけても、今の先生達は厳しく怒れない。
先生はその子のフォローに忙しく、追いかけて教室出て行っちゃったりもした。
うちの子も含めて数人の育てはじめたアサガオを倒された。
臨時保護者会が開かれたけど、その保護者は来ない。
担任が突然来なくなり、夏休みが終わる直前に校長が保護者会を開き、担任は病気で退職したと言われた。
これは、そんなに珍しい話でもなくて、他の学年でも学校でも学級崩壊は起きてる。

だから、下の子には受験を決めたよ。
私立は先生の指示が通らない親子はいないし
むしろ公共の場でのマナーや、友達に暴力はいけないと、しっかりしつけてるような親が多いよ。


>ID:i8vvr1Hrは、私立や国立小学校のカリキュラムの成果が見られないなら、何故小学校受験するの?
自分の子を「障害者だのヤンキー」と一緒に鍛えさせたいならそうすればいいのに。

566名無しの心子知らず2019/12/17(火) 21:02:18.04ID:e0EpJf3H
>>563
こういうのが学歴ガー?
こういうのではなく、大学受験のための小学校受験が学歴ガー?

567名無しの心子知らず2019/12/17(火) 22:24:36.13ID:7FnNKeIW
>>566
早大は学歴ガーではないよ

568名無しの心子知らず2019/12/17(火) 23:30:50.81ID:Mn1U9U8E
今更だけど聞きたい
学歴ガーの定義って

a)最終目的として優れた学歴(大学)を付けさせるために私立小学校に入れる派のこと
b)教育環境を重視。a)と反対に最終的な大学名はさほど重視しないが故にa)を揶揄する派のこと
c)その他

どれ?

569名無しの心子知らず2019/12/18(水) 00:07:54.33ID:YozEN54p
>>559
楽器やネイティブって随分浅いなぁ

570名無しの心子知らず2019/12/18(水) 07:26:25.01ID:4GFQvjcQ
>>568
東大国立医学部以外は猿山と思ってるような人や東大理Vしか大学と思っていないような人の価値観を学歴ガーと表現してると思ってる。

571名無しの心子知らず2019/12/18(水) 08:15:03.29ID:NlVmEUAO
マーチ落ちポンジョでーす。
豊明は受けません。中高の場所がねぇ。

572名無しの心子知らず2019/12/18(水) 08:32:50.14ID:RYbELGxs
本女なら全然良いじゃん

573名無しの心子知らず2019/12/18(水) 12:15:53.67ID:C+VPyvtR
今日はここが静かになったと思ったら低学年中学受験スレを荒らしてる

574名無しの心子知らず2019/12/18(水) 12:20:32.22ID:sicE28fE
子無しの引きこもりだろうから相手するだけ無駄無駄

575名無しの心子知らず2019/12/18(水) 12:54:12.67ID:2D82YRMl
ガーをNG入れようと思ったけどアリゲーターガーって書き込めなくなっちゃう

576名無しの心子知らず2019/12/18(水) 13:09:49.18ID:6tHYjKJO
そんな事いちいち宣言しないでよろしい

577名無しの心子知らず2019/12/18(水) 14:31:14.03ID:j7ZvPaiF
今日はこれから筑波の2次合格発表!

試験からここ数日のエデュのランキングでも
筑波がすごいことに

やはり王者だわ

578名無しの心子知らず2019/12/18(水) 15:37:52.49ID:AjMKMn2X
国立でマウント取り合ってて何がしたいんだろう

579名無しの心子知らず2019/12/18(水) 15:54:21.07ID:C+VPyvtR
補欠動いて欲しい
祈るしか出来ないけど

580名無しの心子知らず2019/12/18(水) 15:58:46.77ID:yft6/UW1
王者w
私立みたいに敷居が高くないから皆とりあえず出願してみるって感じだよね

私立残念組の受け皿校的立ち位置だし、入ってからがめちゃ大変だし何が良いのか分からないわ

581名無しの心子知らず2019/12/18(水) 15:59:44.28ID:M8Te3hP/
筑波えげつないよね
今日発表で明日が抽選て一晩生きた心地しないだろな

582名無しの心子知らず2019/12/18(水) 16:01:58.36ID:j7ZvPaiF
>>578
マウントってw
みっともないよ

583名無しの心子知らず2019/12/18(水) 16:45:19.22ID:AjMKMn2X
>>582
エデュだとマウントを筑波への執着っていってるのか

584名無しの心子知らず2019/12/18(水) 16:50:09.32ID:p4P9yN+w
>>580
私立に敷居を感じたことないな
練習とかで行く気が無くても気軽に受けるし
国立残念の受け皿私立に行く人も沢山いる
国立は色々な人が受けるけど
筑波はやはり別格。

585名無しの心子知らず2019/12/18(水) 17:03:49.14ID:7Yyk85pE
筑波行きたかったなぁ‥‥
私立本命もダメ、国立一次は筑波のみ。とにかく終わってしまった。掲示板の前で涙出た。土日はランドセルでも買いに行くか。

586名無しの心子知らず2019/12/18(水) 17:06:03.83ID:j7ZvPaiF
>>583
言ってることちっともわからない

587名無しの心子知らず2019/12/18(水) 17:22:49.70ID:AjMKMn2X
連投お疲れ様。

588名無しの心子知らず2019/12/18(水) 17:30:32.35ID:0vrNAt8w
どうなるかわからないからその日のうちに子どもに合格プレゼント買った覚えが
次の日落ちて静かに退出しました
右隣りは合格で勝ち誇った余裕のオーラが出ていました
前日発育が良くすごく優秀そうな子が残念だったのを見て優越感を覚えたのだけど次の日は同じ境遇に

繰り上がりの希望が持てる番号だと春まで気が休まらないね
知り合いがスリッパ忘れて何もはかずに壇上に上がってたけど合格した

竹早の抽選では帰りのバス停で知らない人に絞り出す感じで掲示についての質問をされた
毎年エデュに合格番号に関して何かしらの質問が書かれるけどその精神状態がすごくわかる
竹早男児お茶の水女児直接知ってるけど、あの倍率で合格するなんてすごすぎる

589名無しの心子知らず2019/12/18(水) 17:33:17.28ID:MMSgc1Pg
筑波って小入から高校までたどり着くの50%だよ。

そのくらいが緊張感あっていいのか。

590名無しの心子知らず2019/12/18(水) 17:38:35.52ID:qIkyD1S5
>>585
私立滑り止めは?

591名無しの心子知らず2019/12/18(水) 17:40:28.56ID:j7ZvPaiF
>>587
鏡に向かっておつかれさん

意味不の連投続くと見た
ちっともわからない文の解説はやく

592名無しの心子知らず2019/12/18(水) 17:45:50.74ID:7Yyk85pE
>>590
滑り止めは私立本命の模試のつもりで受験したから全く行く気はなかった。合格したけど手続きはしなかった。筑波が最後の砦だったんだけどなぁ。

593名無しの心子知らず2019/12/18(水) 17:59:49.89ID:qIkyD1S5
>>592
好みの中受向け小学校も探しておけば良かったね…
勉強中はあちこち見学して願書送るなんて気が散る!って思うけど蓋を開けてみればもっと違う方面も探しておけば良かったな〜ってなった

594名無しの心子知らず2019/12/18(水) 18:02:49.02ID:4GFQvjcQ
>>589
たどり着かない50%は公立行き?

595名無しの心子知らず2019/12/18(水) 18:13:40.93ID:ON6YAIka
国立は安いから筑波竹早って行けたらいいなぁって思う。

596名無しの心子知らず2019/12/18(水) 18:14:44.61ID:7Yyk85pE
>>593
本当にそうだと思います。もっといろいろ探しておくべきだった。終わってしまった事がまだ信じられない、最初の私立受験はまだ夏の終わりだったな。長かった。

597名無しの心子知らず2019/12/18(水) 18:25:31.65ID:PZvpmJzZ
>>569
うん、楽器やりたければそれ専門の先生についた方がいいし
語学ネイティブになりたければネイティブに個人レッスン受けるとよい

598名無しの心子知らず2019/12/18(水) 18:45:11.00ID:nmKoML5f
今日落ちた方が絶対にいい
うちは3次で散ってかなり長い間引きずったよ
隣の席の人が合格が決まった瞬間にキャー!って叫んで、その子の名前未だに覚えてるよ

599名無しの心子知らず2019/12/18(水) 19:00:54.35ID:/H21OrLl
筑波って運動神経かなり良い(数年に一人レベル)と有利ですか?

600名無しの心子知らず2019/12/18(水) 19:04:57.89ID:9z4BVZsx
>>599
もちろん有利ではありますが、それよりもどのグループに当たるかの方が遥かに重要です。
国立はグループ単位でズバズバ切られます。
一時抽選を通った後の二次の申し込みは20番以内を取るようにしましょう(明け方から並ぶ)

601名無しの心子知らず2019/12/18(水) 19:17:34.73ID:PZvpmJzZ
>>599
そもそも運動強いの採ってなにしたいのかわからん
筑波大附がサッカーや野球、陸上、体操の強豪なんて話は聞いたことないし

602名無しの心子知らず2019/12/18(水) 20:24:45.12ID:NlVmEUAO
>>594
中学上がるときに肩たたき。
5年生くらいから進学危ういと遠回しに面談で言われます。そしたらサピ通いか、潔く公立に転校。

603名無しの心子知らず2019/12/18(水) 20:43:58.86ID:C+VPyvtR
(数年に一人レベルの運動神経ってどうやったらわかるの?
幼児なんてちょっと人より仕込んだらすぐ天才キッズになっちゃうじゃん

604名無しの心子知らず2019/12/18(水) 21:07:16.55ID:/H21OrLl
大谷翔平レベル

605名無しの心子知らず2019/12/18(水) 21:39:42.24ID:sND/W2Lo
>>602
半分は公立サピ通いと変わらない生活w

606名無しの心子知らず2019/12/18(水) 21:53:02.75ID:I2lNfE85
筑波の運動会の二重跳び競技って10分とぶ子もいるってすごい

607名無しの心子知らず2019/12/18(水) 22:10:44.53ID:PZvpmJzZ
縄跳びって小学校出たらなんの役にも立たんけどな

608名無しの心子知らず2019/12/18(水) 22:44:20.78ID:lZsr8Cj3
>>595
制服代、定期代、寄付と出費はそれなりにある

609名無しの心子知らず2019/12/18(水) 23:02:32.27ID:qbhgLpjx
国立ってそういう雑費以外の、学費といえる金額としてはまったくの0なの?

610名無しの心子知らず2019/12/19(木) 00:17:08.68ID:az7HT3ne
私立小で落ちこぼれてきたら補講で面倒みてくれるとこあるの?
やっぱり塾だのみ?

611名無しの心子知らず2019/12/19(木) 00:45:12.83ID:0XpY2Jnf
>>610
進学校(中受校)はだいたいどこも放課後や夏休みに補講をしてるよ。

612名無しの心子知らず2019/12/19(木) 01:13:26.26ID:jrSJpU4Z
>>609
な訳ない

613名無しの心子知らず2019/12/19(木) 01:25:04.95ID:az7HT3ne
>>611
中受校でそれやらなかったら存在価値ないけど
要は小中高一貫校で成績不良なのは切り捨てで
中受組や編入組を補充して大学進学実績を稼いでたりしないのかな、ということ

614名無しの心子知らず2019/12/19(木) 05:57:02.89ID:UqknXPrM
>>572
え、全然良くないでしょ。

615名無しの心子知らず2019/12/19(木) 06:42:12.70ID:nyhRmTbm
>>610
小学校で補講なんてないよ。
落ちこぼれもそうでなくても、なんだかんだで家庭でやらせてる。

616名無しの心子知らず2019/12/19(木) 06:54:39.38ID:e8obG53/
>>614
出身小でもないのに合格できたなら幸運

617名無しの心子知らず2019/12/19(木) 07:15:03.36ID:qiOmFmYC
>>609
公立の2倍はかかると思っていいよ。
筑波の初年度が30万弱かかる。
都市大洗足あたりの私立で初年度120万。

618名無しの心子知らず2019/12/19(木) 07:41:55.48ID:cjTxE+YP
>>616
最終学歴(大学)の話だと思うよ

619名無しの心子知らず2019/12/19(木) 08:54:30.85ID:IeU3NY+c
うちはお金に余裕ないから早慶マーチの付属と国立しか受けない。
公立行っても塾の費用考えたら付属ってコスパ良いからね。
駄目なら仕方ないから公立で塾行かせるしか無いけど。

因みに夫婦でそれなりの中高一貫私立で成績下位からニッコマ卒。
だから大学受験はあんまりさせたくない。

620名無しの心子知らず2019/12/19(木) 09:08:35.40ID:Pve5G+Il
>>619
公立の塾の費用ってどれくらい?
Jとサピだとどっちが高い?

621名無しの心子知らず2019/12/19(木) 09:14:08.99ID:LoBt5ksm
サピじゃないのーそれは

622名無しの心子知らず2019/12/19(木) 09:19:51.49ID:Pve5G+Il
>>621
サンクス。J通いで国立が最安エリートコースでオケ?

623名無しの心子知らず2019/12/19(木) 09:44:10.66ID:OlvIT9JI
>>622
1コマの授業料だとJはサピの倍以上するからサピみたいなコマ数を受講できると考えてるならやめたほうがいいよ

624名無しの心子知らず2019/12/19(木) 09:46:24.26ID:y9aNabfl
少し勘違いしてる人がいるようだけど、子の成績って家庭学習にほぼ懸かってるからね
授業は足がかり、塾はスパイスでしかない。授業についていけないのは家庭学習が不十分なのであって、それを補講で補う事なんて不可能

625名無しの心子知らず2019/12/19(木) 09:57:10.25ID:t6VsiXKZ
>>622
J通いで私立で自信つけて抽選通過からのわかぎり
熊歩きは完璧にね

626名無しの心子知らず2019/12/19(木) 10:05:17.98ID:hh187dWt
>>620
私立行かせても結局塾通う羽目になるのでは?

627名無しの心子知らず2019/12/19(木) 10:15:06.24ID:IeU3NY+c
>>626
確実に言えるのは、ガッツり塾通いしないと早慶マーチに受からない
付属ももちろん勉強は必要だけど比重が全然違うからね

628名無しの心子知らず2019/12/19(木) 10:29:17.92ID:nyhRmTbm
そうそう。
どんなにゆるい学校でも勉強ゆるゆるな子なんて学年のほんの一部だけで、
家で親が見れないのであれば、塾やカテキョの子も多い。
学費プラス塾は高学年になったら当たり前だよ。

629名無しの心子知らず2019/12/19(木) 10:36:27.19ID:RrWtF9ab
あー行かせたかった。筑波。

全教科低学年から専門教師もいい。
何より、運動でも勉強でも一生懸命な子を、小バカにしない校風がいい。

>縄跳びって小学校出たらなんの役にも立たんけどな
こういうこと言う親も子もいないからね。
ガリ勉を馬鹿にしない。勉強面白いって言える。

低学年からの通塾率がどこよりも高いのもいい。
同じような、話の合う友達作りやすいだろうし。

まだ悔しさが消えないや。

630名無しの心子知らず2019/12/19(木) 11:14:21.65ID:Pve5G+Il
>>623
新年中からJの総合と体操をとってる。金銭的に限界だからもう増やせない。

>>625
国立志望だけどこないだの面談で私立のことも聞いてみたよ。フリーの方には早実をお薦めしていますって言われた。けど高いし遠いしうちに私立は無理。

631名無しの心子知らず2019/12/19(木) 11:19:13.64ID:/0UIf2W2
>>630
国立第一志望ならJにいく意味がない。
茗荷谷にある国立専門のお教室一択。

632名無しの心子知らず2019/12/19(木) 11:31:45.92ID:ACHpYXZO
小受対策していれば公立行っても勉強の貯金で中学年まで通信教育で十分でしょ
金銭的にキツイなら中途半端な私立小に行くより中学以降の塾代に回すほうがいい

633名無しの心子知らず2019/12/19(木) 11:47:31.85ID:C5HjKkhh
>>629
筑波じゃなくても名門私学なら低学年から教師は教科別でしょ

634名無しの心子知らず2019/12/19(木) 11:51:31.44ID:f7ouSr5M
頑張る姿を小バカにするのは底辺層だけだから普通の私立小でも大丈夫だと思うよ

635名無しの心子知らず2019/12/19(木) 12:04:50.93ID:7GOUyRdf
筑波って父親が社会的地位の高い職業、高学歴でも母親がそれより少し劣ると難しい?

636名無しの心子知らず2019/12/19(木) 12:14:37.95ID:Drl6Oxax
私、兄が小中高と筑波だけど幻想抱きすぎだよ
大学は慶應行った

637名無しの心子知らず2019/12/19(木) 12:21:44.82ID:ieMrlLpZ
>>609
学費はある
茗荷谷3校で高い順にお茶、筑波、竹早

638名無しの心子知らず2019/12/19(木) 12:47:32.70ID:I4mNAMIA
医学

SSS 東京大学
SS 京都大学
S 大阪大学 慶応大学
AAA 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学 九州大学
A 東北大学 千葉大学
BBB 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 大阪市立大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学
B 三重大学 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 山口大学 熊本大学 札幌医科大学 和歌山県立医科大学
CC 浜松医科大学 自治医科大学 大阪医科大学
C 信州大学 弘前大学 山梨大学 群馬大学 徳島大学 香川大学 高知大学 鹿児島大学 日本医科大学 防衛医科大学校 東邦大学 東京医科大学
DDD 福井大学 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 宮崎大学 国際医療福祉大学 昭和大学 関西医科大学 産業医科大学
DD 旭川医科大学 秋田大学 山形大学 島根大学 佐賀大学 琉球大学
D 福島県立医科大学
EEE 東京女子医科大学 日本大学 近畿大学
EE 杏林大学 愛知医科大学 兵庫医科大学
E 藤田保健衛生大学 久留米大学 北里大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

639名無しの心子知らず2019/12/19(木) 12:52:14.64ID:hh187dWt
>>632
小受対策は小学校の勉強とは違うよ

640名無しの心子知らず2019/12/19(木) 12:53:41.93ID:nwWXG7TL
>>636
良いじゃん!慶應!!

641名無しの心子知らず2019/12/19(木) 12:55:01.24ID:hh187dWt
>>636
>>410は大体本当なの?

642名無しの心子知らず2019/12/19(木) 13:07:11.44ID:xYskfnf+
今日の抽選落ちの人いますか?
もうカードがない…辛すぎる

643名無しの心子知らず2019/12/19(木) 13:09:34.68ID:nwWXG7TL
>>642
昨日合格したってことはお子様に実力がある、認められたって事だよ。自信持って。
うちは考査落ち、子供を信じられなくなってとても辛い。

644名無しの心子知らず2019/12/19(木) 13:19:21.63ID:ACHpYXZO
>>639
算数の単元によっては小3レベルと聞いたことがあるけど
あとは勉強の習慣がついているから家庭学習がしやすいだろうと思って
とにかく先が長いから今出せるといってお金かけ過ぎたら後が続かないと忠告したい

筑附小2次残念でも兄弟2人筑附中入ってその後も立派な進路のケースを知ってる

645名無しの心子知らず2019/12/19(木) 13:21:14.57ID:iZymqJ7Y
>>633
公立小って音楽や図工、体育も担任がやるの?
自分私立小卒だからわからん…教えてえろい人

646名無しの心子知らず2019/12/19(木) 13:26:09.83ID:xYskfnf+
>>643
ありがとう
くじ運の悪さに自己嫌悪になる…
お互い中受に向けて頑張ろう

647名無しの心子知らず2019/12/19(木) 13:35:27.50ID:i5Jh1CnE
>>630
それだけやってるなら大丈夫。

648名無しの心子知らず2019/12/19(木) 14:29:52.15ID:cP9kmk2J
筑波って運動が出来る負けず嫌いの子の集まりだから、できる人をバカにはしないけど、筑波の中でちょっと運動とか勉強ができないとバッシングがひどいと聞くけど。

649名無しの心子知らず2019/12/19(木) 15:18:25.46ID:nj4SR11N
>>619
中受しない私立の附属小学校でも塾代や習い事代はかなりかけてるよ、皆
ぬるま湯でなんにもしないと馬鹿になっちゃうし

650名無しの心子知らず2019/12/19(木) 15:23:41.95ID:qG8D8noY
>>645
音楽だけ四年から上だけ専門の先生が教えるが
公立小の芸術教育に期待してる人はいない

651名無しの心子知らず2019/12/19(木) 15:31:48.90ID:JmZug2CU
サピックスってトータルで幾らかかるのかな
マーチ附属に通わせるよりは安い?高い?

652名無しの心子知らず2019/12/19(木) 15:36:13.12ID:e5qS7ap7
>>641
詳細はわからないけど、半分までは落ちないんじゃないかな。少なくとも兄が仲良かった人達は6、7割残ってたような気がする。

兄は高校では真ん中位の成績だったらしいけど、慶應落ちてたらマーチだったよ。早稲田と慶應の他学部は落ちてたし。
でも小入生でも東大や国立医学部からニッコマまでいたらしいからマチマチなんじゃないかな。

653名無しの心子知らず2019/12/19(木) 15:38:45.03ID:N/UsPY8M
>>651
少しはしらべようよ…サピックス 月謝ででてくるじゃん
https://s.resemom.jp/article/2018/03/03/43283.html
4年から通わせたら300万弱くらいだから国立いくのと同じくらいだね
子供任せのギャンブルになるのがリスクなら私立行かせたほうがいいのかもね

654名無しの心子知らず2019/12/19(木) 15:43:46.76ID:OlvIT9JI
サピックスが教材やテスト費込みで1年生は約18万円、2年生は約22万円、3年生は約30万円、4年生は約58万円、5年生は約73万円、6年生は約134万円。合計約335万。
マーチ附属が授業料設備費など最低限の学費が初年度約150万、毎年約100万。合計約650万。

655名無しの心子知らず2019/12/19(木) 15:47:30.67ID:OlvIT9JI
国立筑波だと学費最低限が初年度26万、2年から12万で合計約86万。

656名無しの心子知らず2019/12/19(木) 15:47:46.84ID:iZymqJ7Y
SAPIXって天井知らずで追加追加ってなるものじゃないの?知らんけど
子供に期待するほどオプション的なコースを付加みたいに

657名無しの心子知らず2019/12/19(木) 15:48:54.82ID:v+NuB9jA
>>654
それプラス皆、塾や家庭教師にかなり費やしてる
中受しない人向けの塾も都内ならたくさんあるし

658名無しの心子知らず2019/12/19(木) 16:01:45.07ID:Pve5G+Il
国立で塾通いが現実的だなぁ、私立は高すぎるw

659名無しの心子知らず2019/12/19(木) 17:07:59.41ID:nyhRmTbm
>>656
サピはえげつないよ。
季節の講習、得に6年の夏期講習だけで40万だって。
それプラス毎月の授業料。夏だけで50万くらいぶっ飛んでいきそう。
兄弟いる人は下の子の分もあるしね。

お金の心配がある人は普通に公立+中受塾がいい。

660名無しの心子知らず2019/12/19(木) 19:04:28.93ID:4LtS/9ka
>>658
ちょうど昨日今日あなたみたいな人の阿鼻叫喚だからエデュ見ておいで…
国立落ちたら公立と割りきってるならいいけど

661名無しの心子知らず2019/12/19(木) 19:13:37.85ID:3L6g99MH
>>656
追加費用は少ないって書いてあるけどどうなのかしらね
上の費用は夏期講習、冬季講習込みの値段みたいだけどもね
まあ私立いかせるより安いし、中受させたほうが後々良さそうな気がするわ
持ち上がりの子って今大体ニートになってるしこれからもっと就職も厳しくなるでしょうし地頭を鍛えるに越したことはないわ

662名無しの心子知らず2019/12/19(木) 19:47:45.08ID:afWSGdXp
筑波女子とお茶女子はなんとなく似てそうだけど、筑波男子とお茶男子はカラーって割と違う?
お茶に行く男子も本命はみんな筑波だったのかな?

663名無しの心子知らず2019/12/19(木) 19:56:13.52ID:qG8D8noY
>>658
逆に助かった、と思った方がいいw
高学歴めざしてるならそっちの方が近道だから

664名無しの心子知らず2019/12/19(木) 20:00:24.80ID:jrSJpU4Z
>>662
いやいや男子だけでなく女子も文化系のお茶と体育会系の筑波はカラーが全然違うよ

665名無しの心子知らず2019/12/19(木) 20:17:07.91ID:e8obG53/
お金がないと受験小って通えないな。将来が約束されている富裕層は附属。裕福な医者などは私立受験小。そこそこ収入があるなら国立塾通い。一般的には公立からサピックスで収入が増えるころに中学受験。って住み分けができてそう。

666名無しの心子知らず2019/12/19(木) 20:42:40.47ID:90MsGaNh
筑波 運動会の映像にドン引きして 作文あっさりと書いてしまった。
縄跳びを一斉に順番に跳ぶの初めて見た。凄すぎる。
そして7時半登校は厳しい。二人三脚も激しすぎる。
うちの子 運動音痴で お人好しだから こちらに行ったら大変な事になると焦ったけど・・・
番号が無かったわ ww
さすが 先生は見抜いていらっしゃる。

667名無しの心子知らず2019/12/19(木) 22:06:20.12ID:Q2LRYhQS
不合格親ばかりのスレ

668名無しの心子知らず2019/12/19(木) 22:14:55.44ID:NQuwCEVp
今ごろハワイでしょ

669名無しの心子知らず2019/12/19(木) 23:11:14.43ID:qG8D8noY
仕事どうするんだよw

670名無しの心子知らず2019/12/20(金) 02:56:57.97ID:uN5e5R45
東京神奈川千葉埼玉のランクまとめてほしいな

671名無しの心子知らず2019/12/20(金) 07:35:12.28ID:Pt5vOzLo
2020年度の学費が高い順番と志願倍率のまとめ

https://grow-child-potential.com/5106.html

672名無しの心子知らず2019/12/20(金) 09:02:04.85ID:/CjRszRk
>>654
附属に通わせるより、SAPIXの総額の方が大分安いんだね
でも公立は不安だから、中受小プラスSAPIXなんてかなりの出費になる
大学受験するなら、環境も保証された小学校から高校まで附属校で高1から予備校がベストかな
附属からの他大受験は、内部進学を保険にできるのかが気になる

673名無しの心子知らず2019/12/20(金) 09:17:11.18ID:EgfKt3FA
お茶や竹早の幼稚園から、筑波や幼稚舎に出てった子って聞いたことある?
そのまま附属の小学校に全入?

674名無しの心子知らず2019/12/20(金) 09:18:35.38ID:btRce/YF
学芸は知らないけど数年前の知識で言うならお茶は全入できないよね?たしか

675名無しの心子知らず2019/12/20(金) 09:29:59.19ID:EgfKt3FA
そうなの?
何割入れないの?
お茶って自由保育なのに、何を持って君はダメだと言われるんだろう
突然いわれても受験勉強間に合うのかな

676名無しの心子知らず2019/12/20(金) 11:11:51.73ID:WsDWZTGg
乱暴だったとかアホの兆候が見えてきたとかじゃない?
暁星幼稚園から小学校に上がれなかったという話も聞いたことある

677名無しの心子知らず2019/12/20(金) 12:41:22.28ID:ksUUBr8+
>>675
ズンギィーしたり、指示が1度でとおらず集団生活できない子

678名無しの心子知らず2019/12/20(金) 13:53:06.72ID:y7eZchri
願書締切
聖徳大学附 1月8日(水)
光風台三育 1月9日(木)
川村     1月16日(木)
聖ヨゼフ  1月16日(木)
東星     1月17日(金)
聖セシリア 1月20日(月)

679名無しの心子知らず2019/12/20(金) 15:50:55.51ID:WsDWZTGg
>>678
川村って二次募集?

680名無しの心子知らず2019/12/20(金) 17:00:09.27ID:bOJKRyPZ
>>679
多分4次くらい
4,5日に2次あって12月に2期という3次があった
補欠作らず欲しい子だけ取るスタンスなのかな

681名無しの心子知らず2019/12/20(金) 17:32:36.84ID:lagQOrq1
その中なら川村とセシリアしか選択肢ないね。

682名無しの心子知らず2019/12/20(金) 17:54:52.86ID:pDITvJM0
>>675
暁星もだけど突然言われても間に合わないから入園後も教室通いすると聞いた

683名無しの心子知らず2019/12/20(金) 17:55:42.24ID:XrZUvxBL
>>681
なんで?
個人的にはその中なら聖ヨゼフが好き

684名無しの心子知らず2019/12/20(金) 18:24:37.74ID:WsDWZTGg
>>682
暁星は切るときは容赦ないな

685名無しの心子知らず2019/12/20(金) 20:01:04.23ID:jPy3tu6/
川村、今年はあまりいい子いなかったのかもねー
併願のつもりで受けた川村がダメでショック受けたって知り合いいた。
最低限の好みがあるのかもね。

686名無しの心子知らず2019/12/20(金) 20:23:08.45ID:4iHNXY0a
川村って落ちるんだね

687名無しの心子知らず2019/12/20(金) 20:30:05.82ID:xTGlCD74
川村落ちた子がどこにいくか興味あるわ。

688名無しの心子知らず2019/12/20(金) 20:36:04.62ID:WsDWZTGg
>>685
ということはダメな子は何回受けてもダメなのか

689名無しの心子知らず2019/12/20(金) 20:46:08.58ID:X9KLQjZ9
国立

690名無しの心子知らず2019/12/20(金) 21:23:52.19ID:0SgIjAg5
川村ってヨゼフみたいなイメージだったけど落ちるんだね

691名無しの心子知らず2019/12/20(金) 21:30:27.68ID:P6Aixdvd
中学の偏差値が低すぎる。
勉強的には公立小の方がましなのか

場所はいいのだけどね

692名無しの心子知らず2019/12/20(金) 21:34:06.93ID:jPy3tu6/
川村はペーパー校じゃないから、指示が通らないとか
あまりにも動物的な子はさすがに落とすでしょ。
何回受けても決定的にダメな子はダメだよ。
あとモンペにもそうとう気を付けてるみたい。

693名無しの心子知らず2019/12/20(金) 21:51:52.81ID:WsDWZTGg
川村は昔のお見合いの相手の出身校だった
下町の自営業の娘で「よくわからないうちに川村小受けさせれてた」と言ってた
確かに地元の公立に行かせるのは問題あるかもとは思った
早い話、公立で変なヤンキー男を連れてきたら家業潰されるわけで

事の次第はどうでもいいだろうが、完璧な美人だったが性格がおっとりしすぎで
どうしようか考えてたら向こうから断ってきたので
理性と本能の間で悩まずに済んだ

694名無しの心子知らず2019/12/20(金) 22:03:39.55ID:XLP2BjaE
川村って幼稚園から小学校は女子は全入なの?肩たたきはないの?

695名無しの心子知らず2019/12/20(金) 22:28:38.55ID:xTGlCD74
>>694
ズンギィーするような子は肩たたきだよ。どこだって。

696名無しの心子知らず2019/12/20(金) 23:17:50.52ID:FfuP7APJ
>>695
まずズンギィは入れないよ
だからこそのほぼ全入である

697名無しの心子知らず2019/12/20(金) 23:29:59.50ID:oRcjFxog
>>673
忘れられてるが学芸幼稚園には小金井もある
竹早と違って全入どころか試験ありで2割しか行けない

698名無しの心子知らず2019/12/21(土) 10:12:21.97ID:SiPXLLvj
>>600
年度は言えないが、早い組でもまさにごっそりグループ抜けてたの見た

699名無しの心子知らず2019/12/22(日) 15:06:20.90ID:krnJn7KE
さすがにスレ落ち着いたね

700名無しの心子知らず2019/12/22(日) 15:33:34.65ID:QWN33x9A
ネタ投入するか?
学歴ネタと医者ネタと上級国民ネタとどれがいい?

701名無しの心子知らず2019/12/22(日) 21:03:00.20ID:/LgD4qpS
上級国民小学校ランキング誰か作って

702名無しの心子知らず2019/12/22(日) 23:08:55.77ID:a4LmAEk9
私立小わからんバカばかり。
スレ分けした意味ないじゃん。

703名無しの心子知らず2019/12/23(月) 00:53:24.97ID:Cskc83kG
上級国民小学校ランキング

学習院、慶応
聖心、成蹊、青山
暁星、白百合、雙葉
東洋英和、東京女学館、桐朋
早実、立教、豊明
成城、玉川、川村

704名無しの心子知らず2019/12/23(月) 01:15:04.16ID:zipwXDBs
田雙をお忘れよ

705名無しの心子知らず2019/12/23(月) 02:37:11.20ID:buZ8tfvj
∩∩ 医療の最底辺は 我ら五流私大卒におまかせ! V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 帝京  /
    | 川崎 | | 聖マリ / (ミ 埼玉医   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

706名無しの心子知らず2019/12/23(月) 03:02:00.28ID:LRpgYHw5
スレわけつまんね 情報が偏ってる気する
実際受けるの都内だけの人は多くないし

707名無しの心子知らず2019/12/23(月) 06:07:10.97ID:4Qzv1RsX
>>703
成城と川村と玉川が同列っておかしい

708名無しの心子知らず2019/12/23(月) 06:57:15.50ID:97lsnl1X
>>706
ここのところ
なんちゃってお受験家庭ばかりで
まともな受験者層なんてこのスレにはいない

709名無しの心子知らず2019/12/23(月) 07:56:08.23ID:M+Z0EBQP
国立受験層なんてそんなもんよ

710名無しの心子知らず2019/12/23(月) 08:38:03.99ID:3jzNRDbi
お受験家庭でも5ちゃんに書き込む層ですから
幼稚園や習い事の子は大体>>703の幼稚園通ってたり小学校決まったけど我が家は偏差値10下の学校に決まったよw
ボリュームゾーンはその辺なのにマーチ以上の話ばっかりしてるから過疎るんだよ

711名無しの心子知らず2019/12/23(月) 08:38:28.50ID:jfGF4EyA
>>708
まともな受験者層の定義を知りたい

712名無しの心子知らず2019/12/23(月) 09:03:30.54ID:k1BgwM8i
早実くらいならいる

713名無しの心子知らず2019/12/23(月) 09:45:18.57ID:d9AQrDfj
>>710
小受に偏差値なんてないからねw

714名無しの心子知らず2019/12/23(月) 10:38:07.39ID:V0prRuXW
>>703
改訂版上級国民小学校ランキング

学習院、慶応
聖心、成蹊、青山
暁星、白百合、雙葉、
田園調布雙、東洋英和、東京女学館、桐朋
早実、立教、豊明、成城、
玉川、川村

715名無しの心子知らず2019/12/23(月) 10:52:41.13ID:3jzNRDbi
>>713
推定偏差値の話だよ

716名無しの心子知らず2019/12/23(月) 11:10:44.91ID:4Qzv1RsX
成城ってもう一つくらい上じゃない?だって上級国民ランキングでしょ?
あそこはほぼほぼ上級コネがないと入れないんだし

717名無しの心子知らず2019/12/23(月) 11:13:33.54ID:i9cF6weZ
桐朋って桐朋学園?
どっちも?

718名無しの心子知らず2019/12/23(月) 11:59:16.07ID:V0prRuXW
>>716
それは卒業生や保護者がどのくらい上級国民かによるが、
成城ってどんなもんなの?

ってか、ネタだからあまりマジにならないようにw

719名無しの心子知らず2019/12/23(月) 12:35:59.08ID:Od6OrofT
>>706
何か一部の学校に異様に執着してる基地外がいるからね
そいつがネック

720名無しの心子知らず2019/12/23(月) 12:58:56.12ID:8Pn6advr
>>714
成蹊って結構な人数募集するよね
そんなに狭き門でも上級でもない気がする

721名無しの心子知らず2019/12/23(月) 13:08:36.55ID:y8jEgz66
>>720
男子56名・女子56名。

722名無しの心子知らず2019/12/23(月) 13:08:42.03ID:MZkYs0Zg
倍率知ってて言ってんのか

723名無しの心子知らず2019/12/23(月) 13:09:14.30ID:MZkYs0Zg
>>720

724名無しの心子知らず2019/12/23(月) 13:15:54.94ID:8Pn6advr
100名以上入れるのに上級?
場所も吉祥寺だし

725名無しの心子知らず2019/12/23(月) 13:20:10.66ID:8Pn6advr
あと聖心と雙葉が逆

726名無しの心子知らず2019/12/23(月) 13:27:43.02ID:k1BgwM8i
湧いてきそうだなw

727名無しの心子知らず2019/12/23(月) 13:31:33.43ID:xMH6RASK
建学の精神、初等科教育の内容、環境、
昔からプレメというメディカルスクール(医学部
志望の部)があり、工学部もあるためかなり理系
の学校でもあり、実務の学校(経済界の重鎮を
送り出してます)ので、そのあたりをご存じない
にわか、には上級でないかもしれませんね。
でも三菱財閥がついていますし、家庭の質は
上流ですよ!知っていた方が良いですね。

728名無しの心子知らず2019/12/23(月) 13:33:15.43ID:xMH6RASK
>>727
成蹊学園のことね。いまでも
出身の医師でつくる同窓会の規模はかなりなもの
ですよ。高校からの進学先をお調べになってね。      コメント内容

729名無しの心子知らず2019/12/23(月) 13:36:41.50ID:8Pn6advr
医師になるのが上級なの?
自分の見解では不労所得が多い人が上級だと思ってた

730名無しの心子知らず2019/12/23(月) 13:39:29.63ID:MZkYs0Zg
とりあえずおめぇは入れねぇよ

731名無しの心子知らず2019/12/23(月) 13:41:45.53ID:8Pn6advr
成蹊は桐朋と同列が正しいと思う

732名無しの心子知らず2019/12/23(月) 13:58:13.66ID:4Qzv1RsX
>>731
同意

733名無しの心子知らず2019/12/23(月) 14:34:46.59ID:V0prRuXW
>>731
成蹊は法曹界やら政治家やらが子弟いかせてるから
商工業経営者が多い学校よりは上でいいと思うけどな

734名無しの心子知らず2019/12/23(月) 14:39:03.30ID:V0prRuXW
>>729
俺もそう思う
人間として上級なんじゃなくて、
あくまでも生まれた環境が上級ってこと

735名無しの心子知らず2019/12/23(月) 15:29:49.52ID:d9AQrDfj
改訂版上級国民小学校ランキング

学習院、慶応
雙葉、青山
暁星、白百合、聖心
東洋英和、東京女学館、桐朋、成蹊
立教、田園調布雙葉、成城
早実、豊明、目黒星美
玉川、ドミニコ、和光、都市大
川村、昭和

それならこんな感じでどう?

736名無しの心子知らず2019/12/23(月) 15:43:32.66ID:V0prRuXW
>>735
んー
コメントしたいが異論出るまで待ってみよう

737名無しの心子知らず2019/12/23(月) 15:47:26.19ID:d9AQrDfj
上級国民ランキングではなく、上級国民なら選びそうな順序ランキングね

738名無しの心子知らず2019/12/23(月) 16:15:55.69ID:FIg5NxB3
一般国民は選ばないほうがいいよ
大学まで行くともれなく就職がないから
就職もコネでいけまーす、か顔がすごくいいでーすじゃないと無理

739名無しの心子知らず2019/12/23(月) 16:35:14.21ID:k1BgwM8i
>>738
そういうの気にしてるなら中学受験からか大学受験だけで十分でしょ

740名無しの心子知らず2019/12/23(月) 16:46:28.80ID:8Pn6advr
>>735
ネームバリューもそこそこあるけど、進学校でもあるから位置付けが難しいね

741名無しの心子知らず2019/12/23(月) 16:46:48.58ID:8Pn6advr
>>740
暁星は

742名無しの心子知らず2019/12/23(月) 17:39:00.26ID:lIL+sbnj
>>735
このランキング、ドミニコとか都市大って…出る幕なしの学校だと思うけど。

743名無しの心子知らず2019/12/23(月) 17:39:40.11ID:tvaQMAD0
>>708
自己紹介乙!

744名無しの心子知らず2019/12/23(月) 17:47:11.35ID:psyRHW+B
>>735
富裕層ということなら玉川は1つ上では?目黒星美と入れ替え
同じく和光、都市大は違和感
ドミニコは知らない

745名無しの心子知らず2019/12/23(月) 17:53:37.62ID:d9AQrDfj
>>742
上の学校がダメだった時に選びそうな順番だから入れても良いと思う
うちは上級ではないからあくまでも想像なんだけどね

746名無しの心子知らず2019/12/23(月) 18:27:28.29ID:V0prRuXW
>>741
暁星は大学実績要員とサッカー要員と上級国民で分かれてる

747名無しの心子知らず2019/12/23(月) 18:48:20.19ID:d9AQrDfj
>>744
松田聖子の娘あたりがドミニコじゃなかったっけ?
芸能人御用達ってことで

748名無しの心子知らず2019/12/23(月) 18:51:36.79ID:0Tnu/A7C
和光も芸能人多いらしいね

749名無しの心子知らず2019/12/23(月) 18:51:40.37ID:d9AQrDfj
新改訂版上級国民小学校ランキング

学習院、慶応
雙葉、青山
暁星、白百合、聖心
東洋英和、東京女学館、桐朋、成蹊
立教、田園調布雙葉、成城
早実、豊明、玉川
目黒星美、ドミニコ、光塩、都市大
川村、昭和、稲花、和光

750名無しの心子知らず2019/12/23(月) 19:12:54.22ID:4Qzv1RsX
>>747
ドミニコめちゃくちゃ芸能人多いよ
ここではあんまり知られてないけど
成城和光に次いで多いと思うわ

751名無しの心子知らず2019/12/23(月) 19:16:19.27ID:lIL+sbnj
上級国民といいつつ、 ID:d9AQrDfjの独自ランキングw

752名無しの心子知らず2019/12/23(月) 19:21:09.27ID:QYOZpqJv
妄想ランキング

753名無しの心子知らず2019/12/23(月) 19:27:33.80ID:psyRHW+B
稲花は2019年創立だからどうかと思ったけど場所がいいからランキングに入れてもいいのかもね
ドミニコも高級住宅地のご近所小というイメージ

上級国民はこれ以下の私立小には入れないということだよね
落ちたら地元高級住宅地の公立小
ランク外にそれらの名門公立小も入れたら完璧

754名無しの心子知らず2019/12/23(月) 19:29:49.59ID:rcjzKXGZ
>>753
名門公立小かぁ
名門公立小ってどのあたりからなんだろう

755名無しの心子知らず2019/12/23(月) 19:43:27.17ID:8Pn6advr
公立というより、この中に受からなかった上級や芸能人たちは、ほぼ皆インターへ行かせる
インターというだけでステータスだし、私立のような大きな序列がないからプライドが崩れないからね

756名無しの心子知らず2019/12/23(月) 20:23:36.12ID:+ru7AUjn
>>754
番町
少しカジュアルな麹町

窪町とか神宮前?あたりもレベル高くて人気あるんだっけ?

757名無しの心子知らず2019/12/23(月) 21:34:00.77ID:LRpgYHw5
昭和って上級なの?
立女はどうだろう

758名無しの心子知らず2019/12/23(月) 21:34:03.81ID:LRpgYHw5
昭和って上級なの?
立女はどうだろう

759名無しの心子知らず2019/12/23(月) 21:47:41.36ID:TN+d/j+X
川村と昭和は違和感

760名無しの心子知らず2019/12/23(月) 21:56:48.77ID:4Qzv1RsX
うん上級国民ランキングならいらないよね

761名無しの心子知らず2019/12/23(月) 22:29:56.82ID:9aYuYnAP
雙葉ってのは進学校でもあるから上級国民度はやっぱり聖心の方が上でないの?

要は聖心は上級国民がコネにモノ言わせれば本人がアホでもはいれるが、
雙葉はその限りではない

762名無しの心子知らず2019/12/23(月) 22:36:35.04ID:qmKu98JN
>>755
なんちゃってインターもあるのよ

763名無しの心子知らず2019/12/23(月) 22:43:46.30ID:UTd8jmFE
総計、筑の1次抽選落ち名門公立小学校区在住の方まだ見てますか?
5流私立に行こうか悩んでいらっしゃいましたがその後方針は決まりましたか

ズバリ名門公立小学校区に住んでいて、筑総計を目指していた方が子どもの学歴に5流私立の名が入ること、誰も知らない制服を着せてご近所を歩かせることに耐えられますか?
私も名門公立学区に住んでいて小受も多い所に住んでいますが皆様最低ラインを決められていてそれ以下なら中受に切り替えられています
下限は成城くらいかな。
受験して手持ちカードがなくなると焦って何でもいいから合格を、となりがちですが初心に立ち返って納得の行く選択をしてくださいね

764名無しの心子知らず2019/12/23(月) 23:06:42.97ID:LRpgYHw5
>>761
やはりそうなのですね
聖心に合格した子はコネは無くても両親共に師業。お世辞にも褒められる所も無く何故合格したのかわからなかったけれど納得出来ましたよ
小学校に限っては雙葉の方が上級だと思うが

765名無しの心子知らず2019/12/23(月) 23:09:38.85ID:pk56MO4m
落ちたくせに「五流私立」とか上から目線で笑えるw

766名無しの心子知らず2019/12/23(月) 23:09:45.62ID:vDjMPzTk
【工作】 駐日韓国大使 「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」
http://2chb.net/r/news/1577104758/

>【東京聯合ニュース】韓国の南官杓(ナム・グァンピョ)駐日大使は反韓感情の解消に向け、
>来年の外交部予算を対日広報外交に重点配分したと説明。「日本社会に全方位的にくい込む
>必要がある」とし、まず日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だと述べた。

767名無しの心子知らず2019/12/23(月) 23:10:13.27ID:6vfSC558
エデュで筑波親子が「首切りに恐怖しながらいつも余裕なく走らされてるモルモット」と表現されていて少し笑った

実際そんななの?
国立では上級国民にはなれない?

768名無しの心子知らず2019/12/23(月) 23:14:39.49ID:4Qzv1RsX
なれない

769名無しの心子知らず2019/12/23(月) 23:18:01.10ID:fhZTYvHC
50%しか高校まで行けないのだから、親も子も教師の奴隷だよ

770名無しの心子知らず2019/12/23(月) 23:18:46.17ID:UTd8jmFE
>>765

どこをどう読めばそうなるの?

771名無しの心子知らず2019/12/23(月) 23:55:23.14ID:Cskc83kG
>>769
切られない成績をとれないからだろ
その学校が分不相応だったということ

772名無しの心子知らず2019/12/23(月) 23:55:57.08ID:6vfSC558
>>652

ざっと小中高の入学人数など調べてみましたが、高校で真ん中くらいの順位だと、小受組ではかなりお出来になった部類なのでは。

お兄様がそこまで仲良くなかった小受組を含めると、やはり高校までで約5割は落とされてそうですね。


厳しいんだなぁ、、、

773名無しの心子知らず2019/12/24(火) 00:11:46.87ID:0KQk2QkL
>>757
>>759
小学校受験は立地が大事
都心に住む上級達が併願校として選べるから、三茶の昭和や目白の川村は普通に入るよね
立女は少し遠いけど、ネームバリューとして立教と同じ位置付けで良いんじゃない?

774名無しの心子知らず2019/12/24(火) 00:40:56.23ID:D+/zcWUs
結論

筑波小生徒(128人)で現役で早慶大以上を目指せるのは上位約10%程度

旧帝大、医学部は上位3%ほど


我が子の可能性に懸けて、、、と早実や慶應横浜を蹴るご家庭、少数派とは思うけど、こういう現実分かってるのだろうか

775名無しの心子知らず2019/12/24(火) 00:46:54.04ID:XVhAawZ4
>>761
雙葉と聖心はこの位置で正解だと思うよ
四雙は40名って狭き門だしネームバリューも立地も良いし、まさに上級ホイホイだよね
聖心は100名近い定員で、受験者数も女子校最多
特にお嬢様校だから差別化して中受がない訳ではなくて、ただ教育システムの都合で中入させないだけ

776名無しの心子知らず2019/12/24(火) 01:11:32.17ID:iw3qLKss
底辺がお受験について語るスレ

777名無しの心子知らず2019/12/24(火) 05:38:26.82ID:cdzrXMn2
>>775
美◯子様が雙葉幼稚園で小学校から聖心だから同列か聖心が上でいいと思う。

778名無しの心子知らず2019/12/24(火) 08:33:17.98ID:3BZywz1c
いやそんなこと言ったら雅子さまの田雙も同じ立ち位置にしないといけないじゃん
聖心って小5からも入れるでしょそんなに敷居高く感じないわ

779名無しの心子知らず2019/12/24(火) 08:48:49.50ID:YzbfjAig
>>778
きみはどこの小学校に通ったの?

780名無しの心子知らず2019/12/24(火) 09:58:41.02ID:L8V+MqFc
上皇后は雙葉の幼小で母も雙葉の女学校卒
疎開から戻って来て、近くの聖心に通っただけ
皇后も田雙 母も雙葉
よって聖心とは雙葉(系)は同列ではない
それに聖心100名入りだし

781名無しの心子知らず2019/12/24(火) 10:08:39.52ID:/AoVu3B8
>>780
上限がどのレベルかが大事
100人いればド庶民だっているわな
学習院小だって俺の従姉妹いたし

782名無しの心子知らず2019/12/24(火) 10:11:02.36ID:+UXq+BVG
俺の従姉妹w
知らねーよ

783名無しの心子知らず2019/12/24(火) 10:11:46.34ID:YzbfjAig
>>781
従姉妹はいいからきみはどこの小学校だったの?

784名無しの心子知らず2019/12/24(火) 10:28:05.01ID:+UXq+BVG
皆それ聞くと黙るよねw

785名無しの心子知らず2019/12/24(火) 10:46:25.49ID:XVhAawZ4
上皇后は本来雙葉の予定が、疎開して聖心に通ったんだよね

学習院は皇族なら通わせるだろうけど、上級はそんなに喜んで通わせないんじゃないかな
慶応がワントップで、その下が学習院、雙葉、青山でいいんじゃない

786名無しの心子知らず2019/12/24(火) 10:48:39.09ID:/AoVu3B8
>>783
ヤンキーみたいだな
「おめえ、どこ小だぁ?」って

787名無しの心子知らず2019/12/24(火) 11:07:48.85ID:i3Xip5BF
うん、うん
で?

788名無しの心子知らず2019/12/24(火) 11:16:15.25ID:NM6j+fus
>>785
皇族、旧貴族が集まる学習院が家柄の最上級。財界の有力者が集まる幼稚舎が資産の最上級。上級の2トップでよろしいかと。

789名無しの心子知らず2019/12/24(火) 11:26:37.98ID:cdzrXMn2
美◯子様は湘南白百合などに疎開して、東京にお戻りなられて雙葉小学校を卒業後、聖心に進学。

790名無しの心子知らず2019/12/24(火) 11:51:09.26ID:PuKNaR0/
カトリック小を渡り歩いたということね
名門私立小落ちでインター行く層は芸能人や成り金で
由緒ある家柄やお堅い職業ではなさそうだけど

791名無しの心子知らず2019/12/24(火) 11:54:35.86ID:L8V+MqFc
>>785
青山は下品な成金・歌舞伎・芸能人
歌舞伎だって元は河原乞食
まったく上級ではない 
立教成城あたりと同列なイメージ

792名無しの心子知らず2019/12/24(火) 12:07:52.81ID:XVhAawZ4
なんだか上級国民の定義がよくわからなくなってきたねw

793名無しの心子知らず2019/12/24(火) 12:18:30.82ID:0KQk2QkL
>>791
それを言ったら他校も色々と満載で、ランキングなんて崩壊するんじゃない?

794名無しの心子知らず2019/12/24(火) 12:21:48.82ID:DGO2+z3j
そんなこと言い出したら上級は戦前からずっと東大だよ

795名無しの心子知らず2019/12/24(火) 12:28:38.44ID:klgz7Ri/
コネで東大入れるご家庭は上級だわね

796名無しの心子知らず2019/12/24(火) 12:40:41.87ID:XVhAawZ4
>>791
上級=不労所得=先代から引き継いだ財産≒歌舞伎
ってことでそこでよいんじゃない?

797名無しの心子知らず2019/12/24(火) 12:48:39.93ID:L8V+MqFc
そうか
だが青学の位置が雙葉と同じとは思えなくてね
せめて成蹊辺りではないのか
2トップに異論はないんだが

798名無しの心子知らず2019/12/24(火) 12:50:49.01ID:/AoVu3B8
>>792
そもそも「上級国民」ってのは
民主主義国家において地位、富、権力、人脈の複数のものを利用して
平等の原則に反してまで自分の都合のよいように物事をねじ曲げようとする輩を
揶揄して使われるネットスラングだからな

字面を見て勘違いしないように

799名無しの心子知らず2019/12/24(火) 12:55:13.76ID:/AoVu3B8
>>797
>>798ということだから、青山のランキングが高いのは揶揄が入ってるのな

800名無しの心子知らず2019/12/24(火) 13:02:06.66ID:PuKNaR0/
>>796
上級=不労所得はその通りだと思う
あと権力に近い位置、縁戚同窓職業などでつながりがある

801名無しの心子知らず2019/12/24(火) 13:15:30.02ID:XVhAawZ4
揶揄どころか、この言葉が世に出て来たのは轢き逃げの元院長だからね

>>797
スキャンダルが多いけど、3代続けて初等部とか多そうだから上級で合ってるんじゃない

802名無しの心子知らず2019/12/24(火) 13:17:21.90ID:L8V+MqFc
そうか!上流と上級違うか ごめんね
揶揄入りなら合ってるかな
それなら成蹊は上がっても良さそうだけれどね

803名無しの心子知らず2019/12/24(火) 13:21:21.90ID:PuKNaR0/
揶揄が入った上級国民なら和光もありなのか
でも和光を入れるなら吉祥寺の明星学園は?

804名無しの心子知らず2019/12/24(火) 13:27:33.83ID:iuJHp3tz
上級国民(じょうきゅうこくみん)とは、日本の社会的地位・総所得・財産等を鑑み、その中から
選考された数%の日本国民に対しての総称である。日本のカースト制度において、超大企業重役、超大物政治家、超大物官僚、
超大物芸能人、超大物宗教指導者、超大物ジャーナリストやそのOB、血縁者らなどの社会的地位最上級にいる人々(勲章受賞者含む)で構成されている。上級国民における特典として様々なものがあるが、公にされているものは当然ない。

805名無しの心子知らず2019/12/24(火) 13:29:57.19ID:iuJHp3tz
上級国民の特典として通える小学校ってことでいいんじゃないかな。

806名無しの心子知らず2019/12/24(火) 13:57:43.42ID:fl126DLa
お教室のお礼参りに何持って行きましたか?
3000円くらいの菓子折でいいのかな。
お友達に聞いたら、5万位の人から手ぶらまで様々過ぎてよくわからない。


バーキンもケリーも持ってないんだけど入学説明会どうしよう
ガーデンパ−ティー持つぐらいなら、お受験サブバッグのままの方がいいのかな?

807名無しの心子知らず2019/12/24(火) 14:12:34.98ID:kMjaFtsg
ガーデンパーティー持つならノーブランドのほうが絶対いいよ。
それならただ単にブランドに興味ない人って感じでイメージは悪くない。ガーデンパーティーだとケリーバーキン買えない人に見えちゃう。

808名無しの心子知らず2019/12/24(火) 14:34:38.65ID:OB6HTw5Z
ガーデンパーティーは駄目よカジュアルすぎる
ノーブランドで質と品のいい地味なバッグのが質実剛健な人柄に思ってもらえそう

809名無しの心子知らず2019/12/24(火) 15:25:28.09ID:27cKu/j3
ブランド丸わかりのバッグばっかりだとミーハーっぽいよね
予算内で国内の工房でオーダーして長く使った方が良さそう

810名無しの心子知らず2019/12/24(火) 15:56:58.06ID:c+7uPb1M
無難にキタムラが目立たずベスト!

811名無しの心子知らず2019/12/24(火) 15:58:44.58ID:XVhAawZ4
>>806
個人には5万円の商品券と2万円分のお菓子類
中規模には2万円の果物
大手にはまだ挨拶行ってない

812名無しの心子知らず2019/12/24(火) 16:20:41.99ID:vH06vRwz
>>796
まさに。上級国民って不労所得だと思うわ。
そういうランキングだったら納得。
そうなると昔からある伝統校だよね。

813名無しの心子知らず2019/12/24(火) 16:22:47.79ID:vH06vRwz
>>806
バーキンやケリーって英和や女学館青学あたりじゃなければ、持ってなくても何の問題もないでしょ。

814名無しの心子知らず2019/12/24(火) 16:35:42.45ID:KziUTMI4
揃いも揃ってバーキンケリーとかダサいと思うわ

815名無しの心子知らず2019/12/24(火) 16:57:42.05ID:XVhAawZ4
>>814
ほんと
今時、一生懸命高級ブランドアピールしてる人たちって恥ずかしい
ママ友はバーキンを持ってるからという理由で妬まれて、幼稚園を転園してたけど本当にもう馬鹿かとw
合格祝いに母から貰ったケリーなんて、ママ友に会う時に持って行ったことないわ
ノーブランドでも好きな鞄を持てばいいと思う

816名無しの心子知らず2019/12/24(火) 17:28:18.87ID:d9fF+EYs
ちゃっかりケリーアピールわろた

817名無しの心子知らず2019/12/24(火) 17:49:46.34ID:N25PmlC2
書く必要無いよねw

818名無しの心子知らず2019/12/24(火) 17:58:45.46ID:fU6DBUwU
どうしてもエルメスならボリードあたりが感じ良さげなママが持ってるイメージ。
バーキンママはギラギラしてそう

819名無しの心子知らず2019/12/24(火) 18:11:36.17ID:I4xUDd/e
フルラとケイトスペードが好きです(小声)
バーキンだらけの私立じゃないから普通に使うつもりだけど

820名無しの心子知らず2019/12/24(火) 18:38:45.98ID:27cKu/j3
バーキン、独身の頃持ってたけど確かに物はいいけど重いしおばさん臭いよね
好きな人に言わせたら流行りすたりないんだろうけど、全盛期はアラフォーの私が大学生時代の赤文字系ってイメージが拭えない

821名無しの心子知らず2019/12/24(火) 20:42:30.34ID:L8V+MqFc
最近は軽さと機能重視だわ

822名無しの心子知らず2019/12/24(火) 20:42:41.75ID:oFNXLXpP
ボリードが品が良さげ

823名無しの心子知らず2019/12/24(火) 23:05:09.66ID:fl126DLa
ありがとう。
筑波も落ち、暁星も落ち、ここには書けないけど、受かった学校は
ママ友に、アルハンブラ、エルメスだらけって聞いてびびってたんだ。
エルメスまじで重いよね。
私ガーデンパ−ティーのレザーしか持ってないけど、全然使ってない。
でも、ノーブランド持つ勇気は無いわ。
入学までは、お受験スタイルで様子見る。

824名無しの心子知らず2019/12/24(火) 23:08:40.65ID:pTOJUVrF
成蹊はそんな上流でもないよ
医者経営者は多いけどほどほど小金持ちってかんじ
たまにガチ上流が隠れてるけどそんなお宅ほど控えめにふるまってる
変に気取らずマウントとりあいもなく保護者はともかく気楽

825名無しの心子知らず2019/12/24(火) 23:18:33.58ID:fA0o5azB
2018年度にわいせつ行為で処分を受けた教員の数、過去最多 約半数は自校の生徒を 手篭めに
http://2chb.net/r/news/1577185464/

【わいせつ先生】教員のわいせつ処分、過去最多 18年度282人、文科省調査
http://2chb.net/r/newsplus/1577177419/

826名無しの心子知らず2019/12/25(水) 00:01:47.03ID:AB5nTj7i
予想どおり皆ブランドにばっか反応して>>806の前半の質問には答えてなくて草

827名無しの心子知らず2019/12/25(水) 00:02:35.29ID:AB5nTj7i
>>819
同じーあとアニヤも好き

828名無しの心子知らず2019/12/25(水) 00:25:35.03ID:8fs8Fg2A
お教室へのお礼は学校別の先生と巧緻性の先生それぞれに3万包んだ
お教室全体には小分けのお菓子
恐縮されてしまったので(丁寧な入学祝いもいただいた)多すぎたんだと思う
J中堅くらいの教室

829名無しの心子知らず2019/12/25(水) 00:27:47.48ID:aK4wez/r
学校はあくまで教育の場。
地味にするのが1番無難。
下に見られるくらいのが楽よ。

830名無しの心子知らず2019/12/25(水) 01:41:33.23ID:2MHx9eu5
>>824
そうそう、それが成蹊の良さ!バカバカしい
見栄張ったりする人は居ない。実質的で
賢いなあと感じる。

831名無しの心子知らず2019/12/25(水) 09:08:07.65ID:vgMjn2b9
持っていきたいなら学校以外で会う時にブランド物にすればいいだけなのではないでしょうか。

832名無しの心子知らず2019/12/25(水) 09:21:21.56ID:WkTjKmEZ
そう、オペラを観に行くときとかね

833名無しの心子知らず2019/12/25(水) 09:22:07.54ID:IVjXUfyJ
そうそう
学校はエルメス持ちたいならボリード くらいにして、あとはキタムラ濱野和光くらいに留めた方があとあと気楽よ

834名無しの心子知らず2019/12/25(水) 09:26:37.56ID:x/94BPQN
持ってて普段使いしてるような人ならそのまま使えばいいと思うし、それにとやかく言うのもおかしいと思うし、興味ないならわざわざ購入する必要もないし、そんなのでマウントとるような人がいたらいい踏み絵と思って近付かなければいいだけだし、受かってから考えたらいいし

835名無しの心子知らず2019/12/25(水) 10:59:04.03ID:a7VTan11
このスレみてて興味深いのは、5ch脳というか世間一般の声だと思うんだけど、金持ちや上流階級の子息が怠惰で馬鹿だという前提で書いている人が多いよねw
大企業は汚くあくどい、中小零細企業は清廉潔白、とかそんな感じ。要するに日本社会はフィクションの世界に踏み込んで現実から目をそらしているように感じるわけ。
賢い人間は理論武装して益々格差が広がり固定するのも因果応報といった感は否めない。馬鹿が多すぎる。

836名無しの心子知らず2019/12/25(水) 11:20:56.17ID:vgMjn2b9
>>835
いや、そういうのは医者板に行ったよ

837名無しの心子知らず2019/12/25(水) 11:38:14.45ID:2Xx0QuA9
受験シーズン終わって荒らしも中受スレ行って、最近は私立親とこれから入る親が雑談してるだけなの見えてないのかなw

838名無しの心子知らず2019/12/25(水) 11:57:25.14ID:81V8Nwu+
>>830
実は皆が同窓だったりする安心感もあっての穏やかさかと思ってます

839名無しの心子知らず2019/12/25(水) 13:27:20.69ID:Yns4rxEO
キタムラ濱野和光
無難どころか、この辺り使ってる人見たことないんだけど
おばあちゃんぽ過ぎない?

煽りではなく、わりとマジで
まま世代で見かける?

840名無しの心子知らず2019/12/25(水) 13:31:10.45ID:6C1WZmiT
キタムラは自分では買わないけど、横浜の伯母さま(70すぎ)がよくプレゼントくださる
昔はフェイラーもよくくれてて、大学生以降は使ってるよ

話がそれたけど、編入学試験ってこのスレより通わせてるスレの方がいいんだっけ?
現行の小学校のことではないからどっちか迷う

841名無しの心子知らず2019/12/25(水) 14:16:04.70ID:sAn20XgR
そういえばキタムラも濱野も和光も見たことないなと思ったけど
キタムラはともかく、和光ってぱっと見で和光ってわかるものある?
気がついてないだけでいるのかもね

842名無しの心子知らず2019/12/25(水) 15:42:51.06ID:xpMYkXUk
>>839
ハマノはいわゆる本番用で上の子の時も下の子の時もたくさんの人が持ってるの見かけた
けど合格後とか面談とか保護者会でも持ってくる人は確かにいない
あまりにカッチリすぎるからだと思う

843名無しの心子知らず2019/12/25(水) 16:12:21.36ID:ulAw9YMu
このスレ結構上の世代も書き込んでるからね

844名無しの心子知らず2019/12/25(水) 17:46:42.37ID:m4FX2hR/
5ch自体がもはや老人会だからね

845名無しの心子知らず2019/12/25(水) 18:04:28.54ID:uw3x/j4/
>>841
私はもともと贈答品は和光と決めていて産前から行く機会がそこそこあったから何となく婦人雑貨見たりしていたせいもあり、見たらすぐ分かるわ
セレクトショップみたいなものだから勿論和光以外で取り扱いのあるブランドもあるだろうけどね
シンプルな無地のバッグちらほら見かけるよ
ちなみに九段です
受験のために通った小規模塾でも見かけた

846名無しの心子知らず2019/12/25(水) 19:53:42.82ID:KKykHpWE
私的には昨日の私立小ランキング完璧
もうちょっと下のクラスのランキングも出して欲しい
そしてテンプレにしたいわ

847名無しの心子知らず2019/12/25(水) 20:02:10.94ID:3AlUvWTn
本番から普段使いまでキタムラすきなアラサーです。目立たずシンプルで雨の日も気にせずつかえる。
運動会にバーキン多くてびっくりした

848名無しの心子知らず2019/12/25(水) 20:09:12.14ID:c3SR92sH
>>846
新改訂版上級国民小学校ランキング

学習院、慶応
雙葉、青山
暁星、白百合、聖心
東洋英和、東京女学館、桐朋、成蹊
立教、田園調布雙葉、成城
早実、豊明、玉川
目黒星美、ドミニコ、光塩、都市大
川村、昭和、稲花、和光

これのことかな。下に続けられる人がいればお願いします。

849名無しの心子知らず2019/12/25(水) 20:14:03.33ID:l2Cqi9Ru
上級国民と上流階級は違うからね

850名無しの心子知らず2019/12/25(水) 20:18:18.18ID:l2Cqi9Ru
例えば上流階級はクラシック音楽や絵画、文学の素養がなくてはならないが
上級国民は必ずしもそうではない

上級国民や権力や富と繋がっていなくてはならないが
上流階級は必ずしもそうではない

851名無しの心子知らず2019/12/25(水) 20:24:14.11ID:mvf/NU/9
上流ランキングもみたい

852名無しの心子知らず2019/12/25(水) 20:34:26.28ID:l2Cqi9Ru
上級国民は自民党支持者だが
上流国民は必ずしもそうではない

853名無しの心子知らず2019/12/25(水) 20:42:51.57ID:fq8da3Od
何を以て上流階級とするのかが人によって違うから掘り下げても荒れるだけな気がする
年収?父親の職業?母親の家柄と学歴?
前スレにいたよね、やたら人を仕分けしたがる神目線の荒らし

854名無しの心子知らず2019/12/25(水) 20:47:02.39ID:KKykHpWE
>>848
そうそれ!
個人的には早稲田のランクが低過ぎると思う
上級国民ランキングより、もうちょっとゲスく、入学した時ドヤれるステータス校ランキングなんて希望w

855名無しの心子知らず2019/12/25(水) 21:09:45.15ID:c3SR92sH
荒れるだけそうだね。個人の感想でしかなさそう。
続けない方が良さそう。

856名無しの心子知らず2019/12/25(水) 21:16:23.94ID:cWuZfqp6
>>854
自分で作ってチラシに書いてな

857名無しの心子知らず2019/12/25(水) 21:22:24.33ID:m4FX2hR/
んでこのスレに上級国民あるいは上流国民はいるの?
いないのなら何を語ってるの?

858名無しの心子知らず2019/12/25(水) 21:26:24.04ID:Y5+LZCMY
早稲田は下の方にしとけ
実際は超難関なのは明白だけどアンチ基地外がうるさいんだよ

859名無しの心子知らず2019/12/25(水) 21:27:24.75ID:aK4wez/r
>>847
どこ?

860名無しの心子知らず2019/12/25(水) 21:51:52.44ID:j0rruOkm
確かに早実が幾らなんでも低すぎるわね

861名無しの心子知らず2019/12/25(水) 22:40:27.15ID:OZA/4AiG
ガイジ親が集うスレ

862名無しの心子知らず2019/12/25(水) 22:45:18.11ID:WRLOD3ny
早実にふれない方がいい

863名無しの心子知らず2019/12/25(水) 22:49:54.48ID:c3SR92sH
新改訂版上級国民小学校ランキング

学習院、慶応
雙葉、青山
暁星、白百合、聖心
東洋英和、東京女学館、桐朋、成蹊
立教、田園調布雙葉、成城 、早実
豊明、玉川
目黒星美、ドミニコ、光塩、都市大
川村、昭和、稲花、和光

早実上げておいた。

864名無しの心子知らず2019/12/25(水) 23:17:04.98ID:WRLOD3ny
筑波や竹早といった国立のお母様も私立の方と同じような服装で学校には行くの?

865名無しの心子知らず2019/12/25(水) 23:30:16.61ID:3AlUvWTn
>>864
オフィスカジュアルくらいでオーケー。入学後はゆるいよ。ジーンズ、自転車でお迎えとかいるし。

866名無しの心子知らず2019/12/25(水) 23:33:15.82ID:En9qEP48
>>864
服装は私立は学校毎にカラーが違い過ぎる
私立一くくりで語れない
保護者じゃないのかな

867名無しの心子知らず2019/12/25(水) 23:45:29.04ID:/ssJnfgz
>>829
そうそう、公立出の親に限って見下されないように必死なのよね

868名無しの心子知らず2019/12/26(木) 00:42:06.73ID:FzN5UmMN
>>863 女学館と成蹊が同じはあり得ない!その後の
進学先就職先、ちゃんと知ってね。小学校においては
青学はもっと下では?学習院、雙葉、成蹊じゃない?

869名無しの心子知らず2019/12/26(木) 01:10:09.31ID:ThijrUuy

870名無しの心子知らず2019/12/26(木) 01:17:35.58ID:J1OG6UIL
進学先と就職先で並べたら早実がかなり上がっちゃうからそれ言っちゃダメなんだよ
マウント取れなくなるし

871名無しの心子知らず2019/12/26(木) 01:30:58.27ID:ThijrUuy
>>868
上級国民ランキングだから
皇室が通う学習院と雙葉とは同列にはできない

872名無しの心子知らず2019/12/26(木) 01:34:14.36ID:fpGRDskT
>>868 スレ読んで揶揄入りだから

873名無しの心子知らず2019/12/26(木) 04:51:10.15ID:46TRFIuA
>>863
いいね
洗足とか横雙とか神奈川も入れてみたいけど、位置が難しいわ

874名無しの心子知らず2019/12/26(木) 05:46:05.03ID:4ogt0oVQ
>>870
中学高校入り混じりによる進学実績や大学入りによる就職先とか下級国民の実績は上級国民には関係ないんだよ。

875名無しの心子知らず2019/12/26(木) 07:22:22.50ID:DmiK/zZW
>>870
シュウカツ?何それ美味しいの?
を地で行く世界があるんだろうね

876名無しの心子知らず2019/12/26(木) 08:04:39.86ID:0gmf6nzV
>>875
事務次官の息子さんの事件見たらもうそんなこと言ってられない
母親が地主で相当な不労所得があったそうですよ
お金あるから働かなくていいなんて雰囲気は子供にはマイナスだと思う
子供と親はわけて考えて、しっかり自立させないといけないと思いました

877名無しの心子知らず2019/12/26(木) 08:09:39.40ID:cvW+T8hP
>ジーンズ
ほんといる?筑波竹早どっち?
>自転車でお迎え
禁止だよね
文京スポーツセンターのとこで隠れてとかならわかるけど

878名無しの心子知らず2019/12/26(木) 08:19:14.16ID:qBdV977b
>>876
まともな家ならどんな上級でもしっかり就職させるからね。
いずれ家業を継ぐ事が確実でもちゃんと大学を出て一般企業で修行したりする。
>>874に当てはまる上級は、単にお金の心配をしなくて良いだけ。それはそれで羨ましいけど。

879名無しの心子知らず2019/12/26(木) 08:27:20.19ID:46TRFIuA
>>876
ああいう人こそ、上まで難なく行ける上級附属小がよかったのに、変に進学校なんて入れるから拗らせちゃったかな
でもあの人は発達障害だよね
いくら上級でも発達があったら行動観察で見抜かれちゃうかな…

880名無しの心子知らず2019/12/26(木) 08:31:43.22ID:4ogt0oVQ
>>879
どこの進学校に合格したの?

881名無しの心子知らず2019/12/26(木) 08:35:39.85ID:muttIWox
>>876
ネットはガセネタが多い

妹の旦那は医者だとか出てたな

882名無しの心子知らず2019/12/26(木) 08:36:15.35ID:qBdV977b
>>879
まぁあそこは本人は東大だし、息子も駒東に受かってるんだから一応結果は残してるからね。
何かがおかしいのは間違いないんだけど。

883名無しの心子知らず2019/12/26(木) 08:46:36.52ID:0gmf6nzV
>>879
発達に大学附属小でエスカレーターはきつくない?ずっといじめられっぱなしなってそれこそ拗れそう
その点レベルの高い進学校なら一定数発達が混じってそうだけど

884名無しの心子知らず2019/12/26(木) 08:48:28.39ID:2cwKWDM0
下級国民の人気小学校ランキングはどうなるんたろうね。人気の条件は下級国民でも合格できる、進学先、就職先の良さになると思う。筑波早実洗足あたりが上位になりそう。

885名無しの心子知らず2019/12/26(木) 08:55:37.82ID:viwt9cJb
>>884
それ中流家庭じゃん
上級下級うるせーよランキング作りたきゃ1人でやって

886名無しの心子知らず2019/12/26(木) 09:09:38.26ID:DFcpFloa
国立は上流も上級もさほどいなくて本当に色々なんだろうなと思っていたら
それなりの収入、家柄の人が多くて驚いたわ……
いや私立に比べればそりゃあ混ざってるんだけど、貧乏人が行くとこwとかそんなイメージとは全然違った

887名無しの心子知らず2019/12/26(木) 09:14:48.79ID:46TRFIuA
>>883
たしかに厳しいかもね
それか逆に先生の配慮で、12年かけて特性を受け入れて貰える?
なわけないか

888名無しの心子知らず2019/12/26(木) 09:22:50.29ID:qBdV977b
>>884
それなら単純に志願者の数で良いんじゃない?
でも東京の私立なら幼稚舎の次が早実になっちゃうから駄目って言われると思うけどw

889名無しの心子知らず2019/12/26(木) 09:29:54.63ID:F1VaE/0Q
確かに上級はもう見飽きたわ。
下級ランキングの方がおもしろそう

890名無しの心子知らず2019/12/26(木) 09:34:42.96ID:0qG0WthH
でも結局幼稚舎がどのみちトップなのは間違いなくて、
条件付けでランク付けしてもそれで順位が動くのって早実くらいじゃないの?

891名無しの心子知らず2019/12/26(木) 09:43:00.98ID:2cwKWDM0
>>888
単純な志願者だと国立、共学、女子校男子校の順番になるだけじゃないかと。

892名無しの心子知らず2019/12/26(木) 09:45:34.79ID:ThijrUuy
二次三次募集のかかる多さの順とか?

893名無しの心子知らず2019/12/26(木) 09:48:15.02ID:gqMNew7A
要は、
上流は既得権益層で上級は成金ってことだろ。
前者が5ちゃんの好きな、「本当の金持ち」とかいうやつw

894名無しの心子知らず2019/12/26(木) 09:52:28.26ID:qBdV977b
>>891
それで良いと思うの。
志願者数っていうのは絶対数値として表れてるから。
男子校女子校は倍に換算して考えればそんなに狂わないような気がする。

895名無しの心子知らず2019/12/26(木) 09:54:01.40ID:fszB5riJ
>>893

>>804 >>805
きみの示すところの上流を上級としてそうだよ

896名無しの心子知らず2019/12/26(木) 11:05:44.75ID:GU9avCCD
誰かも言ってたけど洗足横雙も入れて

897名無しの心子知らず2019/12/26(木) 11:15:59.92ID:GU9avCCD
あと初等部

898名無しの心子知らず2019/12/26(木) 12:09:47.21ID:kQwS3Hxo
神奈川スレに行けば書いてある

899名無しの心子知らず2019/12/26(木) 12:30:18.62ID:N+EN9Dzd
>>877
ジーンズはお迎えでもさすがに見たことない
いないとは言い切らないけどかなりレアかと

900名無しの心子知らず2019/12/26(木) 12:51:33.01ID:cvW+T8hP
なんかここ、すぐわかるデマ多いよね
小学生の二人乗りは道路交通法違反だし

キタムラ和光ハマノだったら
セリーヌフェンディプラダ辺りの方がよっぽど多いしさ

よく知らないけど私のイメージの私立小って感じのレス多い
上流とかどうでもいいわ

901名無しの心子知らず2019/12/26(木) 13:23:28.15ID:Mg4HoGfM
>>880
駒東

902名無しの心子知らず2019/12/26(木) 13:31:48.45ID:0zSz/VDn
>>877
帰途落ち合っているだけなのでは?

903名無しの心子知らず2019/12/26(木) 13:43:49.83ID:rt+91AT+
>>875
てか別に上級国民の子供でなくても
東大や京大の理系、東工大あたりで
修士の学生なら一、二社受けたくらいで内定するよ

904名無しの心子知らず2019/12/26(木) 14:03:43.37ID:gmvOz7Hg
>>883
大体のとこだと変な奴でも中学高校くらいでいじめはなくなる
エスカレーターのとこは良くも悪くもおっとりした子が残るので
大学までいける成蹊とかにした方が良かったかもね
特に昔は1本払えばオッケーとか緩かったし

905名無しの心子知らず2019/12/26(木) 14:12:47.17ID:uvM/AeJk
熊沢家って医師とか東大の家系みたいだから東大というのが外せなくて、
中学受験で御三家もしくはそれに準じた学校て選択は自然な流れな気がする
成蹊だと医学部進学はあっても、東大進学は厳しいし

今だったらそういう家庭は受験小受けるかもだけど

906名無しの心子知らず2019/12/26(木) 14:14:48.41ID:unIFYEY/
>>898
そういう事言ってないし求めてない
都内っても住んでる所が広いんだから神奈川だって話に入れるべき、何度もそう言ってる人もいるだろ スレわけしてるからわかりにくい

907名無しの心子知らず2019/12/26(木) 14:19:57.23ID:d2TghhqD
神奈川のことは神奈川の板に詳しく書いてあるよ。
多摩のことは多摩の板に詳しく書いてある。
見やすくて有益。

908名無しの心子知らず2019/12/26(木) 14:23:50.61ID:701hY2yI
>>865
自転車は禁止
ジーンズなんて見たことない

909名無しの心子知らず2019/12/26(木) 14:24:46.25ID:udz0M0Qy
>>906
じゃあ自分で入れて作れば?

910名無しの心子知らず2019/12/26(木) 14:30:47.07ID:T5o+Sk10
神奈川板のテンプレにあるじゃん。
抜粋

慶應初等部
横浜雙葉
洗足
精華
------------難関校の壁------------
湘南白百合
青山横浜英和
森村
桐蔭
カリタス
清泉
桐光
------------進学校の壁------------
日大藤沢
関東学院
湘南学園
------------知名度の壁------------
捜真
聖ヨゼフ
聖セシリア
相模女子
鎌倉女子
LCA
横須賀学院
------------ご近所私立小の壁------------
関東学院六浦
聖マリア
横浜三育
シュタイナー
平和学園
函嶺白百合
大西学園
七沢希望の丘

911名無しの心子知らず2019/12/26(木) 14:34:33.29ID:TbgQk6Be
>>906
基本的に同意、分けるのはナンセンスだし首都圏一纏めで良いと思う
でもここは基地外が常駐してるから仕方ないよ
事実、神奈川は分けて以降は比較的平和に進行してるじゃないか

912名無しの心子知らず2019/12/26(木) 14:37:02.15ID:VsohkMSz
神奈川、三多摩、関西、医者をスレ分けしてくれて本当にありがとう!

スレ分けしてからここ最近はすごく話しやすくなってこのスレ盛り上がってるしね。
以前は神奈川が東京解禁日とか筑波合格発表の盛り上がる日にしゃしゃり出て来て23区組の話が消されてたしね。
それも森村とか関東学院レベルの話を延々として。
三多摩も早稲田成蹊関係者が粘着過ぎる。
あちらで三多摩に誇りを持って盛り上げてね。

913名無しの心子知らず2019/12/26(木) 14:43:18.34ID:TbgQk6Be
23区組w

914名無しの心子知らず2019/12/26(木) 14:50:23.92ID:YmYwrUT4
>>893
上流ってのは知的、精神的なものに価値観を置く
金銭面で恵まれている必要はないが、
その価値観を持つには金銭面で不自由しない環境で育ってる場合が多いので
結果として金には困ってないない

対して上級国民は物質的なものや社会的地位に価値を置く

915名無しの心子知らず2019/12/26(木) 15:02:42.47ID:T5o+Sk10
>>914
それって中流のイメージ。

916名無しの心子知らず2019/12/26(木) 15:12:28.17ID:46TRFIuA
ランキングの上位はノンペーパー校が目立つね
慶応、青学、学習院ともに、体操、行動観察、工作がメインでしょ
上級は合格基準を曖昧にしてるね

917名無しの心子知らず2019/12/26(木) 15:20:24.91ID:wTedjTB1
>>868
いや、暁星でしょ。
やたら最近成蹊押し見かけるけど?

918名無しの心子知らず2019/12/26(木) 15:39:10.64ID:YmYwrUT4
>>917
なんか会話噛み合ってなくね?

919名無しの心子知らず2019/12/26(木) 17:39:39.70ID:VsohkMSz
>>913
23区組と
23区「外」組、またの名を23区ワナビー組

920名無しの心子知らず2019/12/26(木) 18:48:04.73ID:cTrrHLQS
この全然センス無い感じがまたなんつーか

921名無しの心子知らず2019/12/26(木) 19:12:20.35ID:LeNlG9T+
アベの工作員が紛れ込んでるのよ
そうに違いないわ

922名無しの心子知らず2019/12/26(木) 19:16:51.51ID:dhW9hlq5
ちゃんと指摘している人もいるけど
上級って言葉は、あざけり、嘲笑、黒を白と言うような茶番に軽蔑を持ってわれているよね
上位を争っている人もいるけど不思議
もしかして良い言葉だと思っているのか?w

923名無しの心子知らず2019/12/26(木) 19:17:39.49ID:3oKA4NtB
>>921
もしかしてあなた室井佑月さんですか?

924名無しの心子知らず2019/12/26(木) 19:32:38.34ID:dhW9hlq5
>>920
壊滅的センスをさらしてレス乙!

925名無しの心子知らず2019/12/26(木) 19:44:48.52ID:FafN/aq+
>>908
自転車で迎え=自転車に乗せるって事ではないんじゃないかと

926名無しの心子知らず2019/12/26(木) 20:08:03.09ID:PDvOvgA2
>>922
良い意味だろうが悪い意味だろうが、
小受組なんて基本的に「そっち側」じゃん。
程度の差こそあれ。

927名無しの心子知らず2019/12/26(木) 20:29:12.48ID:cTrrHLQS
>>924
必死なデバイス使い分け乙

928名無しの心子知らず2019/12/26(木) 20:39:59.74ID:AxX2woJW
>>926
話が通じてない感


>>927
顔真っ赤
被害妄想激しいな
自己紹介乙
的確過ぎる。ワナビー図星かよ

929名無しの心子知らず2019/12/26(木) 20:40:00.29ID:AxX2woJW
>>926
話が通じてない感


>>927
顔真っ赤
被害妄想激しいな
自己紹介乙
的確過ぎる。ワナビー図星かよ

930名無しの心子知らず2019/12/26(木) 20:44:11.15ID:4ogt0oVQ
生活レベルによる価値観の違いで話が通じないのは仕方ない。

931名無しの心子知らず2019/12/26(木) 20:49:54.00ID:cTrrHLQS
>>928
>>929
まぁそう焦りなさんなって
そういう時は大事な事だから2回言うぞって予め宣言すればいいのよw

932名無しの心子知らず2019/12/26(木) 21:22:14.38ID:O5622JQc
>>930
話が通じないのは日本語の教養の差

933名無しの心子知らず2019/12/26(木) 21:25:08.26ID:6Snb3549
ネットスラングだからw

934名無しの心子知らず2019/12/26(木) 21:31:27.73ID:O5622JQc
>>933
そのネットスラングの意味するところを汲み取れない国語力

935名無しの心子知らず2019/12/26(木) 21:35:03.57ID:36jdyCMo
青木裕子と矢部の息子は国立も受けてたみたいね

936名無しの心子知らず2019/12/26(木) 21:42:54.84ID:6Snb3549
>>934
小学校と上級の意味を汲み取るのが国語力なのか。
公立小出身が私立小を妄想してるだけだろー

937名無しの心子知らず2019/12/26(木) 21:51:06.96ID:4ogt0oVQ
上級国民が通うような雲の上の学校は妄想するしかないでしょ。

938名無しの心子知らず2019/12/26(木) 21:52:09.65ID:O5622JQc
>>936
言ってることよくわからない

これだけネット上で使われているんだから
上級とはどういう文脈で使われているのかぐらい汲み取らないとあほっつーこと

939名無しの心子知らず2019/12/26(木) 21:56:59.75ID:6Snb3549
>>938
汲み取れてないってのがよく分かった

940名無しの心子知らず2019/12/26(木) 22:00:54.91ID:4ogt0oVQ
>>935
幼稚舎を目指してるとかなんとか。

941名無しの心子知らず2019/12/26(木) 22:06:43.07ID:O5622JQc
>>939
??
返信も変だな的外れというか
国語力ないのがよくわかったと言えばいいのか
はー

942名無しの心子知らず2019/12/26(木) 22:10:25.19ID:eu/4c1Ul
>>930
いやあ、基本的に頭が悪いのだと思う

943名無しの心子知らず2019/12/26(木) 22:56:49.89ID:dhW9hlq5
>>931
23区ワナビー
焦ると二度書きになるの?

944名無しの心子知らず2019/12/26(木) 23:07:27.73ID:cTrrHLQS
誰か通訳呼んで

945名無しの心子知らず2019/12/26(木) 23:23:03.81ID:PQRuYJWC
23区組w

946名無しの心子知らず2019/12/26(木) 23:33:14.69ID:dhW9hlq5
>>944
即レス乙
8時50分から張り付いてたんだw

947名無しの心子知らず2019/12/26(木) 23:48:06.91ID:cTrrHLQS
わざわざレスつけてくるって事は自分の事言われてる自覚はあるんだねw
自意識過剰だなー

948名無しの心子知らず2019/12/26(木) 23:58:22.54ID:Hp2hxWcN
取り敢えずワナビーをNGしといた

949名無しの心子知らず2019/12/27(金) 00:09:35.14ID:3RwV9yqO
>>947
そのままその言葉をお返ししておく

自分にレス来たら即レスしてるのに
恥ずかしげもなく良く言うわ
数時間ネット貼り付きは認めたんだwww

950名無しの心子知らず2019/12/27(金) 00:14:21.45ID:3RwV9yqO
>>949
0時回ったからID変わったみたいだけど
一応言っとくけど949は946だから

951名無しの心子知らず2019/12/27(金) 00:22:41.56ID:3RwV9yqO
>>948
黙ってすればいい
決意表明せずにはいられない病
ワナビー

952名無しの心子知らず2019/12/27(金) 00:34:41.14ID:OhJ8Um2l
こういう基地外を排除するする為に次からIP付きにしましょうね

953名無しの心子知らず2019/12/27(金) 01:27:49.96ID:3RwV9yqO
>>952気違いって自己紹介してどうした!?
タイミング的に
>>952=>>947ネット貼り付き即レスの人か
違うなら出て来れるはず
必死で貼り付いてるからには早くするように!

954名無しの心子知らず2019/12/27(金) 05:46:11.78ID:zeZ7REDV
上級の意味にこだわってる基地外の書き込みが必死すぎるw

955名無しの心子知らず2019/12/27(金) 10:10:00.67ID:w78mrr5s
>>935
幼稚舎青学落ちの早実合格みたいだね。国立合格なら国立通うのかな。

956名無しの心子知らず2019/12/27(金) 11:19:49.42ID:6eElLS5d
>>954
馬鹿にされてるのがわからないのがウケる
それだけだよ

957名無しの心子知らず2019/12/27(金) 12:00:02.09ID:AYQFoxmD
>>955
国分寺を保険に国立受験できるなんて羨ましい

958名無しの心子知らず2019/12/27(金) 12:33:12.86ID:EYVwoqLs
青学落ちて早実受かるってあるんだ

959名無しの心子知らず2019/12/27(金) 12:45:53.89ID:lfxo5GEs
アヤパンどうなったかキニナル

960名無しの心子知らず2019/12/27(金) 12:56:49.47ID:dn6HZTLj
>>958
そら聖心落ちて、、いやなんでもない

961名無しの心子知らず2019/12/27(金) 13:01:19.95ID:H8kwIcGi
>>958
青学は満点でも合わない家庭はダメだって

962名無しの心子知らず2019/12/27(金) 13:23:12.63ID:xAMfwpjb
>>955
早実はダブルゆうこりんになるね

963名無しの心子知らず2019/12/27(金) 13:25:48.59ID:OmTGcjnI
早実下げる為にはどんな嘘でもつくんだなぁ
完全に病気ですわ

964名無しの心子知らず2019/12/27(金) 13:28:27.54ID:H8kwIcGi
>>963
早実合格はネタなの?
それとも青学落ちはネタ?

965名無しの心子知らず2019/12/27(金) 13:38:34.64ID:OmTGcjnI
>>964
特定されかねないのでノーコメント
異常者と私が、どちらを信じるかはご自分で判断していただければ

966名無しの心子知らず2019/12/27(金) 13:49:30.05ID:rrDX2OtB
もし嘘だとしたらどんな意図があるのか気になるわ
やっぱりIPは必要だと思う

967名無しの心子知らず2019/12/27(金) 14:05:56.55ID:fnjkgNUs
青学は分からないけど、学習院は落ちたらしい
勝者の道を歩まずそそくさと立ち去る旦那さんの姿が目撃されている

968名無しの心子知らず2019/12/27(金) 14:11:12.35ID:X8mtH9c7
どこぞの掲示板に国分寺の合格発表後の書類をもらう手続きと12月の茗荷谷の抽選の目撃が記事になったって書かれてるね。

969名無しの心子知らず2019/12/27(金) 14:41:13.37ID:+StgYMh7
IPつき希望☆皆んなの個人情報特定したーい☆

970名無しの心子知らず2019/12/27(金) 15:07:32.76ID:xAMfwpjb
お受験スーツで東奔西走。青木裕子アナは“ちょぴり”お疲れモード
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191226-00000006-friday-ent


lud20191227170906
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1575089615/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【私立】幼稚園、小学校受験 ★30【国立】 」を見た人も見ています:
【神奈川】幼稚園、小学校受験1
【私立】幼稚園、小学校受験★9【国立】 2ch.net
【私立】幼稚園、小学校受験★10【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験 ★32【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験★19【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験 ★32【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験 ★22【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験 ★35【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験 ★25【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験 ★27【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験 ★26【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験 ★23【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験 ★31【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験 ★36【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験 ★28【国立】
【首都圏】幼稚園、小学校受験 ★35【私立国立】
【私立】関西の幼稚園、小学校受験 ★1【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験の是非を問うスレ【国立】
【三多摩】私立公立幼稚園・小学校 お受験
「安倍首相ってどんな人?」園児「日本を守ってくれる人」で知られる愛国幼稚園、小学校も運営へ
【保育園・幼稚園】 名前を書く 3【小学校】
【保育園・幼稚園】 名前を書く 2【小学校】
【保育園・幼稚園】 名前を書く 6【小学校】
【保育園・幼稚園】 名前を書く 5【小学校】
【保育園・幼稚園】 名前を書く 7【小学校】 (694)
増喜芸術学校
地方の中学受験事情
プレ幼稚園を語ろう♪
低学年の中学受験スレ
小学校のPTAについて
中学受験をする家庭の英語教育
共働きの中学受験情報
【中学受験】SAPIX 6
六甲学院高等学校
【中学受験】SAPIX 9
【中学受験】SAPIX 10
【中学受験】SAPIX 27
【中学受験】SAPIX 22
【中学受験】SAPIX 25
【中学受験】SAPIX 21
【中学受験】SAPIX 2
【中学受験】SAPIX 24
【中学受験】SAPIX 23
【中学受験】SAPIX 14
低学年の中学受験 part1
低学年の中学受験 part3
【中学受験】SAPIX 16
【中学受験】SAPIX 26
中学受験 【合格報告専用】
【中学受験】SAPIX 11
【中学受験】SAPIX 12
【中学受験】SAPIX 18
低学年の中学受験 part24
低学年の中学受験 part40
低学年の中学受験 part25
低学年の中学受験 part30
低学年の中学受験 part32
低学年の中学受験 part38
低学年の中学受験 part20
低学年の中学受験 part28
低学年の中学受験 part34
低学年の中学受験 part37
低学年の中学受験 part35
低学年の中学受験 part21
低学年の中学受験 part6
16:13:09 up 2 days, 21:46, 1 user, load average: 14.47, 13.74, 13.28

in 0.040450096130371 sec @0.040450096130371@0b7 on 040205