◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ランドセル選び総合62 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1593940683/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しの心子知らず
2020/07/05(日) 18:18:03.87ID:jpSVoNyI
買ってよかった点、悪かった点、材質、チェックポイント
現役の小学生のお父さんお母さんからのアドバイス
使用中ランドセルの写真upも大歓迎です。
次スレは>>970を超えたら立てて下さい。
鞄工房山本・土屋鞄についての話題は専用スレがありますのでそちらでどうぞ。
※ 百貨店リンク外しました(毎年URLが変わるため)

※過去スレ
ランドセル選び総合54
http://2chb.net/r/baby/1561168885/
ランドセル選び総合55
http://2chb.net/r/baby/1568531919/
ランドセル選び総合56
http://2chb.net/r/baby/1582188745/
ランドセル選び総合57
http://2chb.net/r/baby/1584423693/
ランドセル選び総合58
http://2chb.net/r/baby/1586612152/
ランドセル選び総合59
http://2chb.net/r/baby/1588834304/
ランドセル選び総合60
http://2chb.net/r/baby/1590537327/

※前スレ
ランドセル選び総合61
http://2chb.net/r/baby/1592484824/
2名無しの心子知らず
2020/07/05(日) 18:19:40.50ID:jpSVoNyI
>>970スレ建てお願いします
テンプレ>>3-5あたり
3名無しの心子知らず
2020/07/05(日) 18:19:58.46ID:jpSVoNyI
□…カスタマイズ可
〜工房・メーカー1〜
□生田 (大阪市生野区)http://www.randsel.jp/
□池田屋(静岡市清水区)【ぴかちゃん】http://www.pikachan.com/
◆イシバシ(東京都足立区)HPなし
◆五十嵐(東京都台東区)http://igarashi-kaban.com/
□板倉鞄(愛知県北名古屋市)
http://kitanagoya.or.jp/hp/itax/
□伊藤一製鞄所(愛知県津島市)
http://www.try-randoselu.com
□牛田 (愛知県津島市)【ベルちゃん】http://www.ushida.co.jp/
◆宇野 (岐阜県岐阜市)http://www.unokaban.jp/
□榮伸(東京都中央区)【conosaki】
https://conosaki.net
http://www.kk-eishin.com
□大隈 (福岡市中央区)【うさぎのマーク】http://www.ohkuma.co.jp/
◆大峡(東京都足立区)【御用達職人・ぴょんちゃん】
http://www.ohbacorp.com/ransel.php
◆カザマ(奈良県桜井市)【妖精の翼】http://www.kazamarandoseru.com/
□ガルソン(さいたま市中央区)http://www.galson.co.jp/
□神田屋(東京都豊島区)【カルちゃん】
http://www.caruchan.co.jp/
◆キシル(静岡県浜松市)【アタラ】https://www.atara-xyl.jp/
◆京都ランドセル工房(京都府?)
http://kyotorandoselu.com
□協和(東京都千代田区)【ふわりぃ】http://www.fuwarii.com/
◆黒川 (富山県富山市)http://www.kurokawa-kaban.com/randoseru/
◆クロスター・樋口鞄工房(東京都台東区)https://croster.co.jp/randsel/
□近藤 (名古屋市西区)http://www.kondo-kaban.jp/
◆三栄鞄(名古屋市守山区)【パッくん】http://www.randoseruya.jp/
◆すずき(福島県東白川郡)HPなし
□スドウ(東京都葛飾区)http://randoseru.tokyo/index.html
□セイバン(兵庫県たつの市)【天使のはね】http://www.seiban.co.jp/
◆土屋 (東京都足立区)http://www.tsuchiya-randoseru.jp/
◆グリローズ
https://grirose.jp/
◆天地堂(埼玉県川口市)http://www.tenchido.com/
◆トヤマ(群馬県前橋市)http://www.toyamakaban.jp/
4名無しの心子知らず
2020/07/05(日) 18:20:16.74ID:jpSVoNyI
〜工房・メーカー2〜
◆ナース鞄工(東京都足立区)【キッズアミ】http://www.naas.co.jp/
◆中野 (大阪府東大阪市)http://www.n-rando.com/
◆中村 (東京都足立区)http://www.nakamura-kaban.net
□ナガエ(名古屋市北区)http://www.nagae-bag.co.jp/
◆ノムラ(大阪府大阪市)
http://www.nomurabag.com
◆羽倉(兵庫県豊岡市)https://www.hakura-randsel.jp/
□ハシモト(富山県富山市)【フィットちゃん】
http://www.fit-chan.com/
◆林かばん店(埼玉県坂戸市) HPなし
◆早水カバン (岐阜県岐阜市)
http://userweb.alles.or.jp/bag-hayamizu/
◆パルタカヤナギ(愛知県稲沢市)HPなし
◆バンビ(茨城県水戸市)http://www.banbi.co.jp/
◆フジタ(山形県山形市)https://www.fujita-randoselu.jp
◆堀江 (大阪府大阪市)http://horiebag.com/
□松崎(埼玉県ふじみ野市)
http://www.11-randoseru.com
◆マツモト(東京都台東区)【くるピタ】http://kk-matsumoto.co.jp/
□松山 (愛知県春日井市)[内装持ち込み可]
http://www.ma.ccnw.ne.jp/kaban/
◆萬勇 (愛知県清洲市)http://www.manyu-kaban.jp
◆水野鞄(愛知県名古屋市)【ハネッセル】
http://harnessel.jp/
◆三の和金宮(東京都足立区)http://www.m-kanemiya.com/
□三輪 (愛知県愛西市)http://www.e-randoseru.jp/
◆宮本カバン店(広島県福山市)http://shop.bag-miyamoto.net/
□村瀬鞄行(名古屋市中村区)http://www.murasekabanko.co.jp/
◆モギ (群馬県桐生市)http://mogi.me/
◆モリタカバン(青森県八戸市)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-bag-morita/randoseru.html
◆山本 (奈良県橿原市)http://www.kabankobo.com/
□ヤマヨシ(大阪市平野区)http://yamayoshi-randsel.com/
◆ゆめや(千葉県大綱白里市)
https://yumeya-kan.jimdo.com
◆横山 (岐阜県岐阜市)http://www.yokoyamakaban.com
□ららや(東京都港区)【ララちゃん】http://www.raraya.co.jp/
□ランセル(埼玉県北葛飾郡)【ももちゃん】
http://momochan-randoseru.jp
◆HIDA Calf(岐阜県高山市)http://hidacalf.com/
5名無しの心子知らず
2020/07/05(日) 18:20:30.52ID:jpSVoNyI
〜変わり種〜
◆一澤信三郎帆布【同志社小の指定ランドセル】http://www.ichizawa.co.jp/
◆彩工房【帆布ランドセル】http://www.saikobo.jp/
◆宮内【革屋・ランドセルもあり】http://www.alps-calf.co.jp/products/ransel/
◆HERZ【なめし革ランドセル】http://www.herz-bag.jp/webshop/products/list21.html
◆ことゆくラック【ナイロン生地ランドセル】
https://www.cotoyukuraccu.jp/

〜企画物・コラボ〜
◆アクタス
http://online.actus-interior.com/sp/schoolbag/
◆コクヨ×あんふぁん http://enfant.living.jp/osaka/randoseru/
◆サンリオ 
http://www.sunpocket.jp/
◆シブヤ文房具(大阪府大阪市)
http://net-shibuya.com
◆東京ディズニーリゾート(千葉県舞浜市)
http://www.tokyodisneyresort.jp/fantasy/randoseru2019/
◆東西南北屋(大阪府豊中市)【赤ずきんちゃん】
http://www.touzainannbokuya.com/fs/akazukin/c/randsel
◆ニノニナ(大阪府大阪市)http://www.ninoynina.co.jp/
◆阪神タイガース
https://shop.hanshintigers.jp/goods/index.html?ggcd=17787&;cid=catalog
◆ベネッセ
http://shop.benesse.ne.jp/manabi/rand/
◆LIRICO(大阪府堺市)
http://www.lirico.co.jp/

〜量販店・キッズブランド〜
◆アピタ(ランドセル通販サイト閉鎖中) 

□イオン
https://www.aeonretail.jp/kidsschool/
◆イトーヨーカドー http://www.itoyokado.co.jp/special/fashion/schoolbag/
◆加藤忠
http://www.katochu.co.jp/
◆ナルミヤ
https://www.narumiya-online.jp/shop/pages/2021randsel.aspx
◆ニトリ
http://www.nitori-net.jp/ec/feature/schoolbag/
6名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 00:08:40.31ID:e7Bw5sq1
                   ∧∧∩
       ワー         ( ゚∀゚ )/     ワー
            ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ        ワー
   ワー     ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ    ∩ ゚∀゚)')        ワー
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ            >>1 乙 ― !              ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                          ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
7名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 00:17:02.08ID:NvgXllD0
>>1おつ
ずっと第一候補だったメーカーの展示会、全然サイトに繋がらなくて予約とれなかった
そうこうしている間に子が他のものを気に入ってラン活終了の兆し
実物見てみたかったなあ
8名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 03:25:07.25ID:UAt8VEsc
>>1
年中の頃からこのスレも見てシミュレーションし、
幾度となく子の好みも確認し
今年は万全のスタートダッシュであらゆるカタログを確保しつつ、
親セレクションで機能性と娘の嗜好から候補を絞り込んだものの、コロナで出鼻を挫かれて、先週末微妙に盛り上がらないままラン活終了。
様々な可能性の中から選んだのはイオンのカルスポをカスタムする奴。
後悔はして無いが、これなら何時でも買える奴やん、って感じ笑
9名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 09:54:43.62ID:jDjfmZud
>>8
同じく去年からスレロムってじっくり検討した結果、いつでも買える機能的な大手メーカーに決めたw
知識だけは無駄に豊富だから生田山本土屋グリ辺りの実物を展示会等で見たかったけどこのご時世で叶わなかった
来年旗振り当番で背負ってる子見れてら満足
10名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 10:06:01.31ID:VKQtQY52
リリコの展示会にいってきた
インスタとかカタログで見たときには、さすがにこれはやり過ぎかな?って思ってたマネージュが背負ってみたら半被せのデメリット吹き飛ぶくらい可愛かった。
一方、本命だったプティーニはクラリーノなのに本革感あって色も落ち着いていて写真で見るより良かったんだけど、子に背負わせて会場2周くらい歩かせたら、何となく地味って言うかくすんで見えてわが子の顔には合わなかった。


半被せってやっぱりデメリット多いかな?
11名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 10:25:19.91ID:6fBey0bs
半かぶせ、可愛いけどやっぱり使いにくそう
ランドセルを立てたままかぶせを開けた状態にしておくことが難しいんだよね?
12名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 10:34:32.11ID:uG5ZQogr
いくら可愛くても使いにくいんじゃなぁ
本末転倒だわ
13名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 10:44:11.60ID:jDjfmZud
半被せは後からいたずらで開けられそうで嫌だと思った
あと1年生の黄色い安全カバー付けられるかどうか
14名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 11:08:43.63ID:tXinUXjF
>>10
マネージュはうちも子供がちょっと惹かれたみたい。が、自動ロックがなく、娘自身が開けにくいと感じたようで、違うのがいいといったけど。
プティーニは旦那が渋い色味が気に入って娘に勧めてたが、娘が選んだのはプレシャスエディションでした。
プティーニ、落ち着いた色味で高学年になっても似合う子多いだろうな〜と思ういい感じだったけど、幼児には近くにあるキラキラなランドセルの方が魅力だった模様。
15名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 12:23:39.92ID:l28Ef5h8
半かぶせに、黄色いカバーは折り曲げでつけられる、ってコノサキのサイトでみた
16名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 13:28:29.99ID:xVOXSzEM
本人が強く希望したならそれにしてあげたいな。でも市販のカバー付けられないことは説明しておく
17名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 13:52:59.81ID:DN8yrhcs
現在一年生
半被せ選んだけど今のところはまだデメリットはさほど感じない
うちは黄色いカバーない地域だったから子供が気に入ったのにした
ただまぁまだ一年生だからね…
それにこの子が第一子だから、もし下の子をフルカバーにして、使い勝手が比べられたときに何か感じるかもなーとは思ってる
18名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 15:56:52.69ID:/ZBxsLbj
2年生双子、5年生フルカバータイプ女子
あとからカバーを掛けたいと上の子も思ったことがないらしく、今のところ半カブセのデメリットは感じない
軽い事と背負ったまま親が何かを出し入れするのはやりやすい
誰かに後ろから開けられたりは無いみたい
半カブセで黄色のランドセルカバー無し地域です
19名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 16:41:08.64ID:t+dlahec
リリコに決めようと決心したはずなんだけど、
オオマチが潰れている子を2人も見てしまって決心が揺らいでる
半かぶせの子はかぶせも波打っていて、パールピンクの反射で余計に目立つ気がしてしまった
20名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 17:19:43.17ID:ZwcG3PcZ
半被せ、うちはむしろ便利だよ。
普段、荷物入れるのとかも入れやすいし、
学童のカードが出入口で渡されるから、
すでに背負って、出入口で親が入れるんだけど、
それがやり易い。

あと、ピアニカはさめないって子供に
文句言われたけどはさんで欲しくないので良かった。

いたずらとかは今のところないからデメリットは感じてない。

次、男の子だから半被せ微妙かなぁと思いつつ候補にして見せているくらい気に入ってる。
21名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 17:38:12.69ID:iSdF40R3
道行く子見てたら半被せ用のランドセルカバーが微妙過ぎる出来なので
傷防止にカバーを考えてるなら普通の被せの方が良いと思う
22名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 17:54:05.94ID:55CwqrmO
届くの1月なんだけど、みなさん到着日大安の日とか希望してますか?
23名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 17:56:44.27ID:4nzr8Hga
>>22
そんなの選べるんだw凄いね。うちにはそんな選択肢はなかった
あっても大安とかはどうでも良いかな
24名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 18:12:35.56ID:xj3Fzk/9
>>22
どうでもいい。
うちのカレンダーに大安とか書いてないし。
25名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 18:42:22.94ID:IFTGlyEr
>>22
ランドセルが届く日が大安だとどうなるの?
26名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 18:53:33.14ID:JGXQ3EwQ
>>22
うちは届く日は選べないから六輝は拘らないけど勧学祭は行こうかなと思ってるよ
27名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 19:04:55.52ID:SYeN0YEN
1月の大安とか言っても大雪で宅配出来なかったらどうするんだろう
28名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 21:08:07.98ID:GDBeY/7r
サーティワンコラボ可愛いね、子供も気に入ったみたいだけど6年生になってもアイスだしw大丈夫だよね!?
29名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 21:18:51.16ID:DN8yrhcs
現在一年生
半被せ選んだけど今のところはまだデメリットはさほど感じない
うちは黄色いカバーない地域だったから子供が気に入ったのにした
ただまぁまだ一年生だからね…
それにこの子が第一子だから、もし下の子をフルカバーにして、使い勝手が比べられたときに何か感じるかもなーとは思ってる
30名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 21:22:21.73ID:DN8yrhcs
あれ?何故か2回書き込まれてる…すみません
31名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 21:29:45.31ID:Dz/XNsGB
使い始めてたかが数ヶ月の感想なんて、デメリットを感じないなら尚更何の参考にもならない
せめて3年は経ってないと
32名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 22:34:37.74ID:bjLuJdhr
>>28
サーティワン可愛いよね
意外と刺繍も控えめだし飽きたらカバー替えたらいいから大丈夫じゃないかな
33名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 22:39:09.03ID:GyftrS7S
半被せ3ヶ月使ってデメリット特に無いって感想と3年使った感想とそう変わらないと思うけど
3ヶ月使って傷はついてませんとかキューブだけど潰れてませんとか言われたらせめて3年はと言いたくなるけどさ
34名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 22:42:07.02ID:8cR9MwsJ
サーティワンほんと可愛い
アイスモチーフの引き手がたまらないw
サーティワンとかQ-potとか食いしん坊でスイーツモチーフ大好きな娘は絶対好きだろうと思って見せたら嫌だと…
私はエメラルドグリーンや水色やラベンダーも可愛いと思うんだけど色々見ても結局普通の赤がいいらしい
子は意外と保守的だった
35名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 22:42:22.50ID:YIjBX8Lh
うち8クラスあるマンモス校でランドセルも色デザインメーカー多彩で見てて楽しいんだけど今年の1年生は半かぶせが増えた
といっても全体から見たら少なくてこれまで学年に2、3人かな?ってくらいだったのがクラスに1、2人は必ずいる感じ
男の子でも見かけたよ
36名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 22:50:10.93ID:xVOXSzEM
今まで半被せの子を見たことないし展示会も行けなくて実物も見た事ない。リリコの可愛いんだろうな

近所に形の歪んだケイトスペードの子がいる。いくつか前のスレにエレベーターで後ろにもたれ掛かってたら平行四辺形になってきたってのがあったからそんな感じなのかな。修理するほどじゃないだろうけどキューブはやはり取り扱いは気を付けないとかなと思ったよ
37名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 23:02:07.29ID:9SXDut+B
うちも現役一年生だけど、アクタスの半被せが4人いるな
38名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 23:34:20.61ID:rmWgYL5V
もう届いてしまった
保管方法聞いてその通りにしてるけど、あと半年以上家で寝かすのかー…
届いたって人は子に見せたり背負わせたりしましたか?
39名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 03:30:54.76ID:Qg+VswWx
>>22
百貨店購入したけど、希望したよ
気にしないけど選べるならっていうことで
40名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 04:37:44.69ID:rJBCqoAG
キューブの歪みってけっこう気になるのかな
小柄で華奢な子で毒舌さんとこでキッズアミのエレファントキューブすすめられたんだけど
毎日お弁当だし通学時間が長いから色々心配
41名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 06:22:33.65ID:/6qUGu9+
>>40
キッズアミは丈夫だと思う。最初に見たキューブがキッズアミだったから他の見たときこんなに違うのかと驚いた。キッズアミは上から押しても硬い感じだけど、ベコベコ凹むのもあるんだよ
42名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 06:41:52.50ID:w+Up9E02
昭和の人間なので、潰れて当たり前じゃん?という感覚で、どうしてもなら有償修理は出来るみたいだし、そこらへんは割り切ってる。
6年間全く傷もつかないのなんてないだろうし。
43名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 10:37:08.42ID:l3TdCfI5
>>38
初期不良とか気になるからあれこれいじくり回した方が良いですよ。
入学したばかりで何かあったらたとえ無料修理でも許さん
44名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 11:57:27.03ID:v71agTCb
>>43
子供に見せたり背負わせたりしたか?と聞いているのに何言ってんの
そんな事聞いてねえよ
45名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 12:02:33.64ID:glH+/e8x
>>44
いや普通に早く届いた場合のアドバイスだと思うけどなんでそんなに突っかかるの?こわ
46名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 13:06:03.80ID:KZuG6mkw
アドバイスw
47名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 13:09:36.23ID:OXprP/UP
カリカリすんな
48名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 13:26:28.07ID:xNK/INAl
>>44
初期不良ばっか出す業者は釣りでも突っかかるなよ邪魔だからw
聞いたことだけ答えて欲しいなら半年寝かすのかーとかくだらない事書かないで質問だけ書け無能
49名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 13:31:13.15ID:YPE4nvuC
とうとう業者とか言い出したw
糖質って誰でも敵に見えるんだね
こわw
50名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 13:36:44.83ID:xNK/INAl
>>49
だって俺業者だし同じような奴いるだろw
51名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 13:40:29.84ID:9Y6Kmmon
>>50
育児板だから保護者じゃないなら出てって
52名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 13:42:49.72ID:xNK/INAl
>>51
おめでたい奴ばっかw
53名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 13:44:53.54ID:wgSkdTLp
>>52
あなたの所で買いたいからどこか教えて下さい
54名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 14:20:46.06ID:boBP82oR
sageない奴は頭がおかしいという事がよく分かるね
55名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 17:07:37.51ID:JWmx4j2Z
オーダーメイドでランドセルのへりの色変えたんだけど、へりの色が違う子あんまり見ないんだよね
うちの地域だけかな?もしかしてダサい?
今ならまだ変えられるから子どもと相談するか迷う
56名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 17:21:59.13ID:ObCOkimH
>>55
役に立たないレスだけど、私もヘリ色変えたよ。
57名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 17:25:16.29ID:oveRDKsl
>>55
普通に見るよ。別に珍しくもダサくもない
フィットちゃんとかでもよくあるし
58名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 17:33:52.17ID:YXoAHFcK
>>55
すごくよく見るよ
男の子なら黒に青のフチ、女の子ならダークブラウンにピンクのフチが多い気がする
59名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 17:51:28.18ID:YGwT+JMh
ヘリが違うくらいでダサいとか言ってたらフェフェのバイカラーとかどう思うんだろう
60名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 18:32:18.86ID:JWmx4j2Z
ありがとう
個人的にはバイカラーも好きだしへりの色も好きなんだけどいざ買ってしまうとなんか自信がなくなっちゃって...
子どもも気に入ってるしこのままでいこうと思います!
本当にありがとう
61名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 19:43:35.56ID:NAY14D8b
ラン活終了できた人すごいなー

年明けからあれこれカタログ請求してめちゃめちゃ気合い入ってたけどコロナで撃沈、
ほとんど展示会も行けないままようやく

フィットちゃん
神田屋
ララちゃん
ふわりぃ

まで絞り込んだところ
(絞れてないかなw)

ここから一社に決めるのが難しい、どこに決めても他にいいのがあったんじゃないかと思いそう…

もともと優柔不断なんだけど
小柄女児かつ長距離徒歩(1.5km)だからどうしても慎重になってしまう
62名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 19:54:44.50ID:5PYmZKQl
改行うっざ
63名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 19:55:54.65ID:4xEk8Zjv
>>61
小柄だから軽量重視かなと思いきや、天使のはねの新しいやつとかエレファンキューブは入ってないんだなーと
優柔不断に悪魔の囁き
64名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 20:00:34.61ID:cUT6z644
ハッカのシューティングフラワーのマロンにした
親は工房系に憧れてたけど、軽くて容量もそこそこだし何より持ち物にあまり興味がない娘が気に入ったから実物見られなかったけど決めた
控えめな刺繍と被せ開けたときの花柄プリントが可愛い
実物は遠方に住んでる義両親に見てきてもらって写真や動画を送ってもらえたからありがたかった
65名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 21:04:56.02ID:/6qUGu9+
>>61
その辺りなら売り切れないからゆっくり考えたら良いと思う。ただあまり長引くと子は飽きるよ
うちも同じ距離で小柄、一番合ったのはキッズアミだった。でも娘が気に入らなくて大体合ってる気に入ったデザインにしたよ。最悪ふわりぃのベルト付ければ良いと思ってる
66名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 21:29:10.63ID:KzHKupzJ
>>61
同じような条件でララちゃんにした
あのベルト結構良さそう
67名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 21:34:48.74ID:GD5Hi0+W
>>61
同じ距離だけど、フィットちゃんの楽っしょんにした。
68名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 21:55:25.24ID:v4wjZLMM
もう決めた人が増えてきて焦る!
土屋中村コノサキ村瀬タカシマヤヨーカドーを見てコノサキかコクヨあんふぁんにしようかなと思ってる
小柄肩幅狭め女子で希望は赤でとにかく軽いものがいいらしい
過去レス見たけどコクヨあんふぁん使ってる人少なそう
使用感わかる人教えてもらえたらうれしいです
69名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 21:57:31.77ID:vsA7/VSl
うちも>>65さんと同じ感じ
小柄でキッズアミが一番体には合ったけど娘の気にいるデザインがなく、そこそこ合ってそうだった気に入ったデザインのフィットちゃんにした
70名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 22:59:16.31ID:NAY14D8b
皆様ありがとうございます
優柔不断の>>61です

天使のはねはイオンとかイトーヨーカドーのは試してみたんだけど
本人がなぜか毎回『重い』というので
合わないのかなーと判断…

キッズアミは最近のコロナで見に行くのを諦めざるをえない感じなので選択肢から外しました

同じくらいの距離で同じような選択肢になってる人がいて嬉しい
71名無しの心子知らず
2020/07/08(水) 23:39:28.50ID:hZsreT/M
だから改行
72名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 00:28:39.09ID:USnsNUF8
>>70
キッズアミはイオンのカルスポで3点背当てがついているのと同じですよ
73名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 00:45:17.36ID:HBWqUPYp
こんな事聞くのあれだけどもう買っちゃったけどちょっと後悔してる人いる?
届くまで時間かかるからなんかこれで良かったのかなーとか色々考えちゃう
実物見たら変わるかな
74名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 00:52:49.78ID:/kpCnB9R
>>73
後悔はしていないけど色々まだ見ちゃう
子供は決まったらそれに愛着が湧いて後悔すること滅多にないと某ランドセル屋が言っていたよ
75名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 06:37:57.50ID:n6tfjfdy
>>72
かるすぽ は協和が作ってるんじゃなかった?
76名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 06:56:11.82ID:ydkNDrL6
>>73
実物を見ないで買ったからだんだん不安になってきた
特に色とフィッティング
コロナウイルスに焦って早まったことをしたわ
77名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 07:02:07.38ID:wf/4OcaE
>>70
キッズアミは貸出してるし、貸出サービス利用したら後日20パーセントオフクーポンがメールで届いた
イオンのみらいぽけっと、ミラクルインキュートエレガントはナース製なので試してみては?うちの近くのエレファントキューブが展示してあるイオンもあるよ
78名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 07:30:28.27ID:wf/4OcaE
>>68
上の子がコクヨあんふぁんと似たような13.5マチのランドセル使ってます
コマチは広すぎる必要はないけど、筆箱が入らないのはかなり不便です
前ポケットはうちは男子なので必要感じませんが女子なら薄いのはデメリットになると思います
79名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 07:34:05.49ID:USnsNUF8
>>75
ナースだと思ってた。3点背当てはそっくりだよ
80名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 07:44:13.61ID:AzJNo/5/
かるすぽ、昔は協和だったのかな?
今はナースとごく一部協和なんだと思うよ
高校生の親戚の子が当時のかるすぽで2年で横が折れたとか聞いたからいいイメージなかったんだけど
最近イオンで触ったら頑丈でイメージ変わったよ
81名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 09:17:07.74ID:RE1NGPcs
何故改行はダメなん?
82名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 09:20:17.59ID:PoBzYIkT
>>81
半年ROMってろ
83名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 09:39:43.86ID:Z+A2o/88
色は決まってるから後はメーカーだけなんだけど、どれを背負わせてもこれが一番いい!これにする!と言うから絞り込めなくて決まらない
悩み過ぎてもう何でもいいんじゃない?と思えてきた
84名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 09:45:43.46ID:lQ2cDKhx
ズバリ一番機能的なのはどれでしょう?
85名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 09:50:53.88ID:alQh7uMG
>>84
スルー検定
86名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 09:52:50.05ID:OVxn+K0P
丸尾かと思ったわ
87名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 10:01:05.82ID:A4mZze8U
ランドセルに機能とか^_^
どうでも機能は沢山あるけど^_^
88名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 10:27:47.44ID:fvPH6LwQ
>>78
ありがとうございます!
小マチと前ポケット小さすぎて不便かなーと気になっていたのでたすかりました!
やっぱりコノサキにしようかな
コノサキオーダーにするとラウンドファスナーになるから惹かれるけどお値段いっきに上がるから迷う
89名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 10:35:37.07ID:D3z++Jw+
【詐欺】コロナでホストクラブ潰れ、高齢女性からキャッシュカード盗む。「保証協会にしては髪型がおかしい」と通報され発覚。東京都 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1594244138/
90名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 10:37:17.52ID:USnsNUF8
>>83
これが良いって言ってるのはもう早く決めちゃいたいんじゃないかな?子供って親ほど細かいところ拘ってないよ

>>84
ベルトの形が身体に合ってベルトと背のクッションがちゃんとしてれば何でもよし
91名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 12:24:11.01ID:n6tfjfdy
>>77
両者見比べてみたら確かに入れ口の角の補強とかそっくりだね
背当てがふありぃクッションとなっててスーパーブレスターが使われてるのが協和製で
3点背当てでベロニカが使われてるのがナース製かな?
92名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 13:02:46.24ID:GMDyqvEV
詳しい方教えて下さい
コノサキは栄伸というところで作っているそうですが、ステッチや鋲が同じフジタやモギのキューブも栄伸製なのでしょうか
fafaはナース製ですよね
ナースか栄伸以外でもキューブ型を作っている大手ってありますか?
93名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 13:40:25.57ID:RE1NGPcs
>>82
ブーメラン
94名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 14:39:42.56ID:/rFbN1Kw
>>93
いいから半年ROMりなさい
95名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 14:44:25.97ID:BxEzZpn3
>>93
ブーメランの使い方も間違えてるw
お薬飲んだ方が良いんじゃない?
96名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 14:56:04.21ID:k/Q55mS+
>>92
おそらくそうだと思う
榮伸のホームページに榮伸が技術開発し所有するオリジナルの製法というのが載っていて、それを見ると榮伸製かどうかは分かりやすいよ
キューブ型は他にはふわりぃの協和も作ってると思う
97名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 14:59:48.49ID:DEhrS38g
春に中止になったランドセル展示会、来週再来週再開で今度こそ!と思ってたけどまた中止になりそう
もうコノサキオーダーで決めてしまおうかな
98名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 15:02:21.29ID:U/JXeyc7
コノサキはキューブだけど人気なの?
99名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 16:13:08.41ID:On7p14k+
>>92
萬勇鞄もクラリーノは少しだけキューブ型がある。
100名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 16:19:20.50ID:ZLWpJZHH
うちはコノサキです、男児でshine
学校まで徒歩距離あり軽さと子供がメタリックカラー希望で決めました
101名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 16:20:06.06ID:G8E9Te1x
>92
fafaは池田地球みたいだよ
102名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 16:30:34.56ID:+I2OHXUl
>>61
自分ならララちゃんにするかもだけど、あのクッションベルトめちゃくちゃ汚れそうだよね
消耗品だと諦めるか
103名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 16:51:41.70ID:TKYCZU0U
>>102
あれ、2年保証だよ?
元々そこまでしか使わない想定だから、汚れてもたかが知れてる
104名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 16:55:07.96ID:ALFkhrNT
むしろ標準ベルト使いだしたら他の子達より綺麗でちょっと嬉しいかもよw
105名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 17:42:03.47ID:D418w9Zg
上の子の時はここの板の情報を知らず…小柄さんにはキッズアミのエレファンキューブ人気なんですね!ボルカや神田屋さん見てたけど、また色々検討してみようかな…
106名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 19:49:36.32ID:YNBGMcqE
今日見かけた子
バリバリのBガールファッションで来年には化粧してそうなくらいオシャレなんだけど
パールピンクの刺繍ゴリゴリでさもこだわって買っただろうに
結構かすれててアンパンマンのヨレた交通安全ハンカチ?をサイドにかけててランドセルとか最早気にしてないのかなと思った
107名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 20:14:03.24ID:ZkEGloCh
人口皮革で本体がダークグリーンで前締め(前ひも)がブラウン、金具がブロンズのものってありますか?
萬勇のノブレスとか前締めとへり両方がブラウンの物は見つかるんだけど、前締めだけっていうのが無くて探しています
生田のオーダーで作れるものの持ち手もつけると1400gぐらいになってしまうので出来るなら人口皮革で考えています
108名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 21:08:57.61ID:bkF9evdA
大マチが大きいタイプと小マチが広がるタイプだと結局どっちが便利なんだろう?
小柄だからキッズアミとふわりぃが気になってるけど悩みまくってる
109名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 21:36:24.12ID:XgZVpGzS
>>108
わざわざ子供がマチを自分で伸縮して調節するとはとても思えない
大マチも小マチも大きいに越したことはないけど伸縮機能までは要らないかなって思う
110名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 21:42:20.50ID:OH1PFFKJ
>>107
ノムラ カームグリーンとか
111名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 21:54:30.83ID:o9D1804s
>>108
大マチは水筒入れるなら大きいほうが良さそう
入れるのかわからんけど
112名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 22:01:14.45ID:Ts0+e28X
>>106
あなたの子もいずれそうなるよ
113名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 22:14:24.03ID:u1oIGLov
筆箱は当たり前だけど、水筒、給食袋、図書館で借りた本が入った図書バッグ
下手したら週末持ち帰る上靴や歯磨き用のコップも全部ランドセルに詰め込む可能性があるよ
うちの2年生の上の子含め、周りの友達がみんなそんな感じで特別な荷物がある時はランドセルぎゅうぎゅうw
でもあくまでもうちの子の場合だから、ちゃんと手に持って帰れる子もいるだろうけど
114名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 22:58:21.43ID:4eHnjPvO
上の子の様子を見ていると個人的には絶対大マチ優先
大きいものがある際には小マチでは対応できない
日本語がおかしいけれど大は小を兼ねる感じ
115名無しの心子知らず
2020/07/09(木) 23:19:04.70ID:/84m3QDA
>>92です、ありがとうございます
ふわりい、萬勇、池田地球調べてみます!
116名無しの心子知らず
2020/07/10(金) 00:14:14.90ID:BwUt8lCl
108です


確かに子供が自分で広げたり縮めたりってしそうにないかな
しても初めだけとか
大マチが大きい方が水筒、体操服とか入れれそうでいいですね
雨降ってるときとか便利そう

参考にさせてもらいます!ありがとう
117名無しの心子知らず
2020/07/10(金) 01:19:55.35ID:4QHkioeP
>>107
村瀬のグランツはどう?ブラウンじゃなくてキャメルだけど…
118名無しの心子知らず
2020/07/10(金) 01:44:46.28ID:tjDxMhip
>>106
うちの近所でも、目鼻立ちのはっきりした身長160センチくらいあるモデルさんみたいな大人っぽい女の子が、ハートいっぱいのランドセルにフェルトで作ったマスコット下げててすごく可愛いよ。いいじゃない、本人のお気に入りなら何でも。大人っぽく見えてもまだまだ小学生、ピンクもハートも似合うよ。
119名無しの心子知らず
2020/07/10(金) 07:40:25.69ID:8X+tHS/E
ラン活終わったけど、当初思い描いてたような段取り通りにいかなかったのがちょっと悔やまれるな
コロナウイルス 、とんだ番狂わせだ
120名無しの心子知らず
2020/07/10(金) 08:48:35.51ID:y8zqhYsL
>>106
高学年にもなれば親も子も気にしないといけないことややらないといけないことが沢山あって、ランドセルにまで気が行かないですね
子供の世界は幼児期とは比べ物にならないほど広がるので頭の中にランドセルのことを考える余地はないと思う
121名無しの心子知らず
2020/07/10(金) 09:36:41.67ID:9BHVg0It
>>118
購入時のこだわりやら似合うとかは高学年では関係なく
本人もただの実用品として使ってるって意味では?
122名無しの心子知らず
2020/07/10(金) 09:41:46.95ID:O6lGOuE2
>>101
ナースだと思ってたけど。
123名無しの心子知らず
2020/07/10(金) 09:52:26.92ID:9bhXpywD
ちょっと幼いかなと思ってもランドセル買い替えるくらいなら私服や普通のバッグが欲しいと思うんだろうね
124名無しの心子知らず
2020/07/10(金) 10:45:41.92ID:0NmeRbe/
そりゃ買い換えないでしょ
いくら好みでも高学年が1年生みたいな新品ランドセルは逆に恥ずかしい
125名無しの心子知らず
2020/07/10(金) 11:04:58.46ID:9dm3L1br
>>110,117
>>107です
遅くなりましたがあまり無い条件なのにレス下さりありがとうございます、助かりました
ノムラはちらっと見てたはずなのにど忘れしてたので改めてチェックします
村瀬は革の方は見たけどグランツは見落としてました
本体の色は確定なのに他の部分の好みがコロコロ変わって親も訳が分からなくなってますが無事決められたらと思います
126名無しの心子知らず
2020/07/10(金) 11:45:04.00ID:6QFuqUZT
神田屋ってあまり評判良くなかったりする?
ランドセル系のネット記事で尽くスルーされているから、良いのか悪いのかわからなくて
127名無しの心子知らず
2020/07/10(金) 12:10:57.89ID:0jwzoIKR
>>126
前ポケットぺったんこ以外に欠点が見つからない
前ポケット重視しない人にはとても良いと思う
128名無しの心子知らず
2020/07/10(金) 12:16:19.52ID:oTu0NRZy
周りでは神田屋人気だよ
量販系以外ではランドセルメーカーに詳しくない人でも知ってる土屋池田神田屋が3大有名店というイメージ
129名無しの心子知らず
2020/07/10(金) 13:29:22.00ID:SrkDcEXS
私も神田屋いいと思うけど、ある評価サイトでは上位だったり、他のサイトでは割とマイナーな工房はのってても神田屋は名前が出てなかったりする。
このスレでは工房系の人気は池田、山本あたりなのかな?神田屋って工房系に入る?
130名無しの心子知らず
2020/07/10(金) 13:54:12.91ID:gxI50O8Y
池田って人気なの?
1部(地元静岡?)で凄く需要あるけど他はそうでもないのかと思ってた
ザ・無難って感じで惹かれないなー
立ち上がり背カンじゃないしさ
131名無しの心子知らず
2020/07/10(金) 14:16:47.03ID:odzEPzl7
何故か神田屋だけ幼稚園でカタログ貰ってきたわ
132名無しの心子知らず
2020/07/10(金) 14:17:43.54ID:hCh49GxX
神田屋はラウンドファスナーに戻せば神田屋にしたのになーポケットだけが惜しい
オーダーだしマチも丈夫そうだしあまり欠点がなさそう
ここのスレで人気の工房系は村瀬とかのイメージ
133名無しの心子知らず
2020/07/10(金) 14:35:06.35ID:6QFuqUZT
>>126です
皆さんありがとうございます
頑丈そうだなとは思ったのですが、評価が見つからず不安だったので助かりました

>>127
前ポケットって結構使いますか?
入れても予備のティッシュと家の鍵くらいだろうと思っているのですが、学校によっては意外なものを入れたりするんでしょうか?
134名無しの心子知らず
2020/07/10(金) 14:54:12.98ID:SrkDcEXS
あ、村瀬はよく聞くね。肩ベルトが子供の背中にあってたら村瀬にしたかった。
池田そうでもないかな?時々見かけるなあと思って。
工房系は素敵なのが沢山あるけど立ち上がりベルトや360度反射材がなくて諦めたのが多いから下の子の時にはつけてくれたら嬉しいな。
135名無しの心子知らず
2020/07/10(金) 16:16:55.31ID:KhIssXAe
>>122
メルカリでfafa の型落ちランドセル売ってた業者が修理の問い合わせは池田地球までお願いしますって書いてたのよ
136名無しの心子知らず
2020/07/10(金) 17:04:19.26ID:Ne0SIDJm
山本と池田が人気だったのは3、4年前だと思う
137名無しの心子知らず
2020/07/10(金) 17:12:13.87ID:v6aHrnat
その池田地球を見てきたら、交換できるベルトはララちゃんぽいし、ふわりぃ背カンもあるし、山本コラボもあるし、どこが作ってるのか分からんね
138名無しの心子知らず
2020/07/10(金) 17:45:38.17ID:0jwzoIKR
>>133
前ポケットは使う人によりけりみたい。
色々入れたい人とそんなに使わない人と二極化してここでも何度か荒れるネタになってるw
女の子は高学年頃、生理用品入れる事を想定してラウンド派が多いイメージ
139名無しの心子知らず
2020/07/10(金) 19:09:27.63ID:6QFuqUZT
>>138
なるほど、それは意見が分かれますね
荒れる話題とは知らずすみませんでした
ありがとうございました!
140名無しの心子知らず
2020/07/10(金) 20:25:05.49ID:h/OvPriw
うちは神田屋のフローラにしたよ
ツートンに娘が一目惚れだった

ラウンドポケットこだわる人多いけど、自分のこどもの頃は前ポケット使ってなかったし、そもそも子にとっては唯一無二のランドセルなんだから最初からなければそういうもんとして6年使うかなーと
141名無しの心子知らず
2020/07/10(金) 22:56:36.86ID:O6lGOuE2
>>135
そっかー。
背カンと補強の形が同じことと、フェフェの工場紹介の写真の職人さんのデニムエプロンがナースの職人さんの写真のと同じに見えたんだ。だから自分はナースだと思ってたのよ。

どこが作ってるのか公式は教えてくれないだろうけど、買うからには知りたくなってしまう。
142名無しの心子知らず
2020/07/10(金) 23:01:43.97ID:vYbAGqcE
>>141
製造元は聞けば教えてくれるよ
隠すようなことじゃないし
143名無しの心子知らず
2020/07/10(金) 23:21:12.62ID:oMXRbmZy
>>141
その通りfafaの製造はナースで合ってるよ
池田地球は企画販売会社で自社製造ではない
ランドセルのモデルによって製造元違う
144名無しの心子知らず
2020/07/11(土) 00:08:44.69ID:nQ7E9dxi
>>135です。
>>141
>>143
fafa製造はナースなんですね。
なんか知ったかぶって情報混乱させてしまってすいませんでした。
145名無しの心子知らず
2020/07/11(土) 11:17:06.27ID:28fgupfL
村瀬のルフランのキャメルをカタログを見て娘が候補にあげているんだけど思った以上に明るいキャメルで低学年は可愛いけど高学年にはありなのか?とひっかかる
近いうち見に行けたらと思うけど実物すでに見られた方います?
146名無しの心子知らず
2020/07/11(土) 11:59:48.82ID:o6Pgo+8e
ネットでしか見たことないけど、いくら明るいと言っても茶色だし、昔ながらの赤いランドセルや最近の色とりどりのランドセルに比べたら落ち着いた色じゃない?
147名無しの心子知らず
2020/07/11(土) 12:27:17.74ID:jpx5PXFP
キャメルってブラウン寄りのとか黄みの強いのとかいろいろあるよね
アタラのきのみとかはかなり明るめだと思う
ルフランのキャメルは特に明るすぎでもない普通のキャメルだと思うな
可愛いから私も候補に入れてたんだけど子は断固拒否だった…
148名無しの心子知らず
2020/07/11(土) 12:48:39.43ID:YCvS5Tpm
>>145
キャメルと言っても色々なキャメルがあるよね。
村瀬鞄行のインスタなどの、購入者写真も参考にしてはどうかな?色んな子が色んな明るさの下で撮ってるから。すでに見てたらごめん。

キャメルはネットでしか見てないけど高学年でもアリじゃないかな。
149名無しの心子知らず
2020/07/11(土) 13:13:40.10ID:bMU5hBZN
>>145
明るすぎる事は無いと思う。オリジナルボックス小田急のインスタ見ると他のキャメルと一緒に写してるものもあるからわかりやすいよ
150名無しの心子知らず
2020/07/11(土) 14:39:05.48ID:28fgupfL
わー!色々アドバイスありがとう!
なんというか茶色に近いキャメルというより黄色が強めのキャメルだからどうかなと思ったんだ
大丈夫といってもらえて安心した
あちこち回れないからルフラン第一候補にしてあとは体に合うかだけ試着しようかな
合わなかったら第二候補で
相談してよかった ありがとうございます!
151名無しの心子知らず
2020/07/11(土) 14:41:33.35ID:28fgupfL
あとちょっとあまりルフランの書き込みなかったのも心配なった原因なんだw
152名無しの心子知らず
2020/07/11(土) 15:06:55.25ID:vxNr5fWH
村瀬のミュータスエクシードの側面の強度はどうですか?
神田屋がしっかりしてて良いかなと思ったけど、ミュータスも気になりはじめました。
153名無しの心子知らず
2020/07/12(日) 14:55:38.26ID:LaOcBPA5
>>152
側面の強度なかなか良かったよ
でもマチ幅方向についてはエレファントキューブにはかなわないとも言ってた
とあるお店ではうちの基準だとこのランドセルは12cmマチ幅として紹介していますとのこと
154名無しの心子知らず
2020/07/12(日) 22:49:46.38ID:nBfz0hND
池田屋で購入もしくは検討していて、実際に背負わせてみた方に聞きたいのですが、立ち上がりではない背カンって実際どうですか?
背負ってみた見た目やお子さんの感想、体格など、あともし背カンについてお店の方の説明などがあったらお聞きしたいのですが…
そこだけが気になり決めきれません
155名無しの心子知らず
2020/07/12(日) 23:19:08.60ID:NRnrZ/nn
色々あちこち見て候補絞ってたけど、ここで羽倉という会社のを知って、みてみたら今までの候補ぶっちぎりで良いのが見つかった。ありがとう!決めました。
156名無しの心子知らず
2020/07/12(日) 23:41:12.51ID:QX9+xflQ
>>154
個人的な感想ですが、ベルトも柔らかくそれほど厚みもないので凄く合わないという子はいないと思う
身体に合わない立ち上がりベルトよりは良いという感じ
157名無しの心子知らず
2020/07/13(月) 05:39:41.04ID:VopXwgCD
>>154
池田屋で購入しました
ウチも立ち上がりでないことだけが気になってましたが、背負わせてみると問題なくフィットしました
115cm19kg女児です
展示会の説明では、体型を選ばずフィットしやすいので、身体が大きくなってもしっくりくるというようなことを言われた気がします
背カンが左右だけでなく前後にもかなり動くので、ウチの子は「背負いやすい」と言っていました
ご参考になれば…
158名無しの心子知らず
2020/07/13(月) 08:05:58.69ID:a97np8pY
上の子の時はここの板の情報を知らず…小柄さんにはキッズアミのエレファンキューブ人気なんですね!ボルカや神田屋さん見てたけど、また色々検討してみようかな…
159名無しの心子知らず
2020/07/13(月) 12:06:36.46ID:AZAbR7dB
神田屋オーダーでアンティークゴールドの金具、ブログとかではあまり見かけないけど人気ないのかな?金具はゴールドにしたいから神田屋にしようと思ってたけど心配になってきた。
あとオーダーのシュミレーションする時って子供に全部選ばせますか?親はシンプルが良くて、子は黒ならなんでもいいって言ってたけど、いざやらしてみると張り切っていろんな柄混ぜてくるんだよね、、
160名無しの心子知らず
2020/07/13(月) 12:15:07.05ID:VsUZM27b
アンティークゴールド系の金具好きだよ。金具は出来ればゴールドかブロンズかマットなシルバーが良いと思ってた
161名無しの心子知らず
2020/07/13(月) 12:15:11.02ID:UZ9012VJ
>>159
神田屋じゃないけど、「アンティークシルバー」「アンティークゴールド」は親人気は抜群だけど、子人気はないって言われた。
162名無しの心子知らず
2020/07/13(月) 12:54:46.87ID:AZAbR7dB
>>160
>>161
早速ありがとう。同じ方がいて良かった。確かに親の人気の方がありそう。
でも子供人気ないのか、、。シュミレーションの時は金具だけさりげなく私がゴールドにして何も言われなかったけどやっぱりちゃんと本人に聞いた方がいいかなあ。という気持ちとシルバーがいいと言われたらどうしようという気持ちで聞きにくいわ。
163名無しの心子知らず
2020/07/13(月) 13:14:25.31ID:8d5HERyn
>>162
シルバーって言われた時にゴールドの方が良くない?となるようなら聞かない方が良いと思う
最初から聞かなければそこは選べないと思って気にならないと思う
164名無しの心子知らず
2020/07/13(月) 14:48:02.01ID:eNYjqELu
神田屋で買ったけど、子供は女児だしシルバーを選ぶと思いきやアンティークゴールドを選んだ
私はシルバーが良かったけど、子供が悩みもせずに選んだから誘導はしなかった

神田屋のオーダーは、家でシミュレーションさせたときも、店舗で確認したときも糸だけは興味なくて選ばせるのに苦労したわ
165名無しの心子知らず
2020/07/13(月) 18:23:08.65ID:AZAbR7dB
>>163
そう言われると確かにどっちがいいかは聞かない方が良さそうですね。やめとこう!
>>164
お子さんがアンティークゴールド選んだんですね!ちゃんと好きなの選ばせてあげててすごいなぁ。うちはほぼ私が選んでしまいたいくらいだけど言い過ぎないように我慢しよ、、
166名無しの心子知らず
2020/07/13(月) 20:33:49.25ID:su0INTqW
神田屋オーダーでアンティークゴールドが選べるようになったのは今年から 確かに子供はシルバーがキラキラしてきれーいとは言うけど結局アンティークゴールドを選んでいたよ?ランドセルが来たら自分のものという喜びが勝って金具の色に6年も文句言わないじゃないかなと思ってる
167名無しの心子知らず
2020/07/13(月) 22:42:13.04ID:ocmLaF3p
イオンのみらいポケットとキッズアミのキューブ型両方試された方いますか?
製造も一緒でほとんど同じに見えるんですが背負い心地や強度に差はあるんでしょうか
168名無しの心子知らず
2020/07/14(火) 12:00:43.17ID:nRsD1wPI
>>156
>>157
ありがとうございます
すごく合わないということはなさそうなら安心です
小柄で体力ないので合うものを探してあげたいのですが何を背負わせても子の感想があまりあてにならずで
しっかり意見を言ってくれるお子さんはすごいな
近々見に行ってこようと思います
169名無しの心子知らず
2020/07/14(火) 12:53:40.42ID:yX5RSrpj
>>167
イオンにエレファントキューブがあったのでみらいポケットと比べましたが、エレファントキューブの方が頑丈そうでした
でもみらいポケットも十分しっかりしてました
背当ては生地は違いますが、クッションは同じ形で同じ厚みだと思います
背負い心地もうちの子は差は感じなかったようです
キッズアミのキューブはエレファントキューブしか試してないので他のモデルが候補ならあまり参考にならないかも
170名無しの心子知らず
2020/07/14(火) 14:58:02.85ID:/2Yq8FzR
先週末ショールームで確認して、フィットちゃんのリトルスタープリンセスをポチリました。今見ると楽天でラベンダーが在庫なし、他の色も残り僅かになっていました。
女の子用楽ッションタイプは発売したばかりなのに早いなぁ。
171名無しの心子知らず
2020/07/14(火) 16:05:00.05ID:JSnZ7kBV
>>167
キッズアミをみて2週間後に未来ポケットをみましたが背負い心地はあまり変わらなさそうでした
ロックの部分が未来ポケットは変わっているので好き嫌いがあるかもしれません。個人的には未来ポケットひろげて詰め込んだら幅がありすぎて歩きにくそうかなと思いました
172名無しの心子知らず
2020/07/14(火) 17:04:59.90ID:j530ICir
神田屋の話に便乗させてほしいんだけど持ち手って取り外し式でも問題無さそうでしたか?
神田屋も候補に入れてて持ち手に金具がある分やたらガチャガチャ音がなったり、髪とか何か挟みやすかったりと不便を感じるのかが気になっちゃって
前に取り外しの持ち手の話も出てた気がするんだけど見つからず同じ話題を出してすみません
173名無しの心子知らず
2020/07/14(火) 17:28:36.36ID:qsxPCjZs
ピンクがいいらしいけど小学生になるまでに趣味変わらないか不安
更に高学年になると嫌がりそうなのも不安
だが気に入ったやつが在庫あとわずか
悩むぜ
174名無しの心子知らず
2020/07/14(火) 19:35:09.55ID:mCmGv5Rz
>>173
うちの子はエメラルドグリーン希望よ
熱望しているならいいんだけど、ラベンダーもブラウンも可愛いねと言うからまだ買えない

上の子四年生
肩ベルトを調整してあげていたら、背カンが壊れていることが分かった
販売店に連絡したら無料で修理ということで良かった
175名無しの心子知らず
2020/07/14(火) 20:44:31.70ID:RC9MMAl6
>>173
今ピンクがいいならいいと思う
ここでも散々話出てたけど、いずれただの学用品て感じになるし子供が気に入ったやつなら後々文句言うことはそんなにない
176名無しの心子知らず
2020/07/14(火) 20:45:54.69ID:DyK39zme
>>173
買った後の心変わりはほとんどないと毒舌さんは言っていたよ。高学年になって〜はランドセルはただの道具になるから色や刺繍なんて気にならないと思う子と子供っぽいと思う子といるから性格次第だよね
177名無しの心子知らず
2020/07/14(火) 21:11:43.40ID:A29zzjSt
>>172
神田屋6年間使ったけど、持ち手を取り外して使うことがなかったw
ただガチャガチャしたりとかデメリットも感じなかったよ
持ちやすくて良かったけどうちは取り外す必要なかったかな
178名無しの心子知らず
2020/07/14(火) 21:14:56.98ID:A29zzjSt
あ、メリットあった!
手提げとか忘れちゃいけないものを取っての片側外して手提げ袋とくっつけて忘れないようにしてた!
179名無しの心子知らず
2020/07/14(火) 21:54:29.77ID:0l4emit4
>>173
今気に入っている物あるなら買っても良いと思うけどな
うち年中で紫が良いと言ってから迷走したけど、やはり紫に戻って更に色んな紫の中からどうしてもコレと言うのを買ったのが5月下旬
でも今好きな色はオレンジと灰色で、黒も好きなんだー!とか言っている
あのランドセル紫だよと言うと、あれは黒も入っているし、かっこいいから良いの!となんか別物みたい
選んだらもう変えられない、後から別のは買えないと念押しして買ったよ
180名無しの心子知らず
2020/07/14(火) 23:25:20.45ID:mzGvZtdD
工房系しか考えてなかったけど結局入学後ただの学用品になるんだったらデザインより機能性重視しようと思い直した
181名無しの心子知らず
2020/07/14(火) 23:45:18.09ID:gCFVRiin
>>169
>>171
ありがとうございます
背負い心地はあまり変わらないとのことで参考になりました
エレファントキューブの小マチの小ささが気になってましたがマチが大きすぎても歩きづらいかもですね
みらいポケットはロック部分が特殊とのことなので夏休みにでも子供と試してこようと思います
182名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 00:06:53.43ID:dhM+egDp
>>177
>>172ですがありがとうございます
うちも持ち手はつけっぱなしの予定なので金具の音がうるさいとか無くて安心しました
幼稚園バッグで同じ様な事をしてて便利さを感じてるのでそのメリットにかなり心惹かれました
持ち手について聞いてみて良かったです
183名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 02:08:25.06ID:OXYpDcIx
インスタでランドセルタグ検索して色々見てるんだけど、蓋を緩い方で閉めてるかをいろんな人に聞いてる人がいるんだけど何だろう?なんだか恐いわ
184名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 07:50:52.23ID:LtEbxz4b
>>180
今の時点で工房系買ってないなら量販系でもいいと思う。
185名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 07:58:25.24ID:9WqpIaim
>>180
いくら機能がよくてもねぇ
186名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 08:03:31.07ID:5yx1JkZo
何がダメ?
187名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 08:09:44.43ID:eUSgHjVn
出た出たw
188名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 08:16:29.01ID:9WqpIaim
"工房系"という輝かしい"機能"を諦めちゃうんですか?
っていう

はい、次の方
189名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 08:18:55.81ID:thlzEZPa
工房系って本気でそう思ってる人がいそうなんだよね...
>>188はいつもの人だけど
190名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 08:36:37.93ID:9WqpIaim
そもそも180が釣りだというオチ
191名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 09:32:06.33ID:eeSACZM5
>>174-176
>>179
レスありがとう
気変わらないと信じ勇気出して申し込みしてきた!
もうネットのランドセル関連のお気に入り登録も全て削除したし2度と見ないぞ
私が気に入ったやつが名残惜しいけど・・・w
制服がブラウン系のシックなやつだから
ダークブラウンやスモーキーなゴールドのアンティーク調とか選びたかったなぁ
192名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 12:45:38.08ID:7Lz1DAwD
申し込みどころか既に商品届いてるのにまだカタログも捨ててないやw
未練は無いけどランドセル好きなんだよなー
193名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 12:52:59.70ID:6WpgzyTO
ランドセル見るの楽しいね
何回カタログ見ても飽きないし実物見に行くのも楽しかった
一人っ子なんだけどもう一回くらいラン活したかったなぁ
194名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 17:04:29.37ID:+oDiYkKN
下の子のために革見本だけ取ってある
次はなんとなくこれにしようとかもう決めちゃってるけどどうなるかなあ
195名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 17:32:53.32ID:jkn9etDd
分かる
うちも届いているし、ひとりっ子だからもっとラン活したかった
色んなランドセルの話見聞きしたくてまだここ覗いている
196名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 18:27:53.00ID:5ooxobdz
>>194そうか、下の子のために皮見本取っておけばいいのか。ありがとうそのうち捨てるとこだったかも。
他社で見に行けなかった人工皮革の見本とか今回すごく役に立った。

みんなもう結構決めんだよね。最終二つの候補のうち展示会見に行けなかったメーカーがあり心残りで決めきれない。あきらめてもうひとつのにするか、、。
197名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 19:46:56.46ID:yk81pkV2
数年で皮の品質変わるかもしれないじゃん
198名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 21:07:03.88ID:tiSDhZ3W
>>197
それはそうなんだけど、とりあえず色味とか子供に見せられるのにいいかなと
新しい素材も出てくるだろうしまた取り寄せするけどね
199名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 21:11:10.75ID:bslHtr+E
むしろ経年変化が比較できて裏山
200名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 21:43:24.66ID:yk81pkV2
いや、皮が変化するという意味ではなくて使用する皮の品質や色味変える可能性あるということ
201名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 21:51:17.07ID:Kj05LDY1
下校中の小学生を見てて思ったけど、やっぱりラベンダーピンク水色系の明るい色は高学年になると薄っすら汚れ?黒ずみ?が目立つ気がする
202名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 00:08:25.64ID:654sqYEW
>>201
わかる
素材やメーカーにもよるんだろうけど、ラベンダーは色褪せや汚れが目立って濃い目の色より劣化が激しい
203名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 06:28:08.29ID:lv1vAe00
>>201
204名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 06:33:33.29ID:L7DDWE8a
>>201
書く前にボタン押しちゃった
うちは最初水色希望だったからいろんなお店で汚れについて聞いたんだけど、中性洗剤薄めて拭いてという店と中性洗剤で拭くのは良くないから消しゴムでゴシゴシやってという店とあったよ。お手入れは必須なんだろうなと思った
205名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 10:17:06.63ID:WmrJrsv9
>>154上の子140センチちょいで池田屋だけどぴったりとフィットしてていい感じだよ
下の子の立ち上がり背負わせてみたら首のすぐ後ろにランドセルくる感じでしっくりきてなかったわ
上の子はがっちり体型で下の子はペローんとした真逆の体型だから、差が凄かったよ
合う合わないって本当にあるんだなーと思った下の子は立ち上がりでフィットしてた
206名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 12:14:20.57ID:iuiEjXe1
自分が子供の頃って高学年になるとランドセルなんてダサいとかいって普通のバッグを通学に使ってたけど今ってどうなのかな?
学校や地域によっても結構違いそうだけど
207名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 12:17:52.51ID:D+yvLz0R
うちはランドセルよりもっとダサいランリックみたいなやつだったけど何も思わなかったわ
ランドセル指定の決まりなら嫌でもどうしようもないしね
208名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 12:26:48.48ID:Mp5GhaLa
>>206
うちの自治体は6年間ランドセルだわ。
209名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 12:33:20.85ID:edejX+xR
私が今住んでるところも高学年までみんなランドセル使ってる
実家付近は中学年から他の鞄に移行していくのが普通で、6年間ランドセルの子って珍しかったから驚いた
210名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 12:46:08.00ID:CAUDoBVI
まだまだ続きますお婆さんの昔話
211名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 12:54:47.60ID:u5MBzpwr
ランドセルがダサいかダサくないかなんて考えた事もなかったわ
ただ毎日当たり前に背負っていく物だったから
212名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 14:37:23.78ID:74sU5clF
うちの自治体は6年までランドセルです
始業式とか登校日とかもランドセル登校の指示が出ます
ランドセルで行かなくてもいい日は運動会と卒業式ぐらいかなあ
213名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 14:47:37.90ID:bxMZMkfr
こういう「うちの自治体は〜」情報ってランドセルスレで何の役に立つの?
自分語り楽しい?
214名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 14:52:59.34ID:lVBQABYN
じゃあ皆どのランドセルにしたか教えて〜
うちはララちゃんのオーダーメイドに落ち着いた
正直展示会に行ってみたかったけど、首都圏だし下が産まれたばかりだったからどこにも行けずララちゃんの貸し出しだけで決めてしまった
215名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 15:07:09.94ID:RYiPdDe6
ふわりぃの2万ほどの型落ち買った
シンプルで品が良くて金色金具なところが気に入った
ラブリィな淡い色だから好み変わったり汚れたら別の買えばいいやと思ってる
ひとりっ子だからまた選べる楽しみもできるしね
216名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 16:08:29.28ID:BwWaV5gM
実際入学してから修理不可能な故障以外で買い換える人なんているのかな?
今はすごいこだわって選んでても、入学したらランドセルなんてどうでも良くなって誰も気にしなくなるって話をよく聞くからさ

うちはエレファントキューブ(男児)にしたよ
217名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 16:44:45.09ID:RYiPdDe6
私が小学生の頃は手荒く扱ったせいでボロくなってるのが恥ずかしくて買い換えたかったな
昔は買い換えても赤でデザインほぼ変わらずだったけど
最近は色んなデザインやカラーがあるし買い換える人もそこそこいるんじゃない?
フリマ見てると新しいのを買ったので〜って理由の中古出品もあったよ
218名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 16:59:34.54ID:OhqidDUC
>>211
皆が6年間背負うならダサい訳ないよ
高学年の8割がランドセル代わりに中学生が持つようなリュックにしてたら、ランドセルださいって風潮になるでしょ。単に流行り廃りの問題
今はそういうの少ないんじゃないかな?
219名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 17:21:53.77ID:tYU8sgLO
>>209
私の時代はダサいからと小3あたりで普通のかばんの子が多かったが、今じゃ普通に6年背負ってるよ。
ランリックが人気の京都だが、私の小学校は指定じゃなかった。
220名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 18:35:46.27ID:654sqYEW
高学年になったらダサかろうが入学時には買わなきゃならんのだから選んでるんだし
そんな話どうでもいいしスレチ
221名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 18:51:00.62ID:IuC91SrW
男児だけど、コクホーのネオクラシカル マリン×ボルドーにしたよ
222名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 18:53:26.12ID:y0JYQhUS
うちはコノサキのクラリーノ水色にしたよ〜
223名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 18:57:52.00ID:bboJqsMD
リトルチュチュのカタログ頼んだ
楽しみ
224名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 19:20:13.55ID:l13xnN8p
モギユニバーサルスタンダードにしたよ
225名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 20:19:10.66ID:YwP+qB4e
うちはリトルチュチュシスターにしたよ
色々見たけど最後は娘の希望のデザインに決めた
CMでやってるフィットちゃんというところも良かったらしい
226名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 22:22:38.43ID:L7DDWE8a
片っ端からカタログ取り寄せたり百貨店まわって専門店もいったけど結局イオンのプライベートレーベルになった
227名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 22:34:25.46ID:I7HymzGp
決まった人多いね、うらやましい
このスレ進みもゆっくりになったしね
うちは見に行きたいなと思ってたモギや堀江が完売になってしまったので振り出しに戻っていろいろ探し中…
228名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 22:57:07.82ID:LuU1ybH5
マツモトのくるピタ超軽量シンプルモデルにした
ゴールドか紫のランドセルがいいって言ってたから候補外だったんだけど、たまたま店舗で見かけたらくるピタのギミックに一目惚れしたようで、それからくるピタ絶対マンになった
あとから好きな色のカバーをつける予定
229名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 23:03:50.21ID:sPa7fjo5
>>213
色々な情報知れて参考になってますよー!
230名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 23:15:42.36ID:KNMPgPe0
【速報】

アメリカ「コロナは免疫細胞を壊す」

「治癒しませ ん」

「空気感染するHIV」


http://2chb.net/r/poverty/1594900209/
231名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 23:26:33.67ID:0Sn+3qPd
ニューステージIおりじなるぼっくす別注モデル ネイビー×ブラウン買ったよ〜
体に合ってて丈夫でお手頃価格でマチ13.5で満足!
232名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 23:29:53.76ID:3ypw3z5W
>>229
何の参考?具体的に言える?
233名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 00:16:55.78ID:jhYiut/6
別にランドセルに関係した話なんだからいいじゃん
自治体による内容でも読んでて参考になる人だっているかもしれないし
雰囲気悪くする人なんなの
234名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 01:07:37.30ID:O9eWiWP6
ランドセル選ぶのに何歳まで使うかを見越して値段やデザインを考えられるからスレチではないと思う
とくに上の子居なくて友人もいない移住者の私なんかは誰にも聞けないから
高学年でランドセル使わないところがあるとか知れてよかったよ
近所の高学年の子探してランドセルつけてるかどうか確認しなきゃ
235名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 05:42:53.90ID:jOQAiOrJ
>>232
第一子だから、高学年で使わなくなることがあるというのを知らなかった(自分は県外出身6年ランドセル)
だから、ここで読んで知り合いに確認したら、その学校は今年からランドセルじゃなくてもOKになったと…
まだ1年生の春にそんなことを言われて、高いの買ったのにガッカリだよと言ってたのを聞いて、予算帯を見直したよ
6年間使わない可能性があるのを事前に知れてよかった
236名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 07:07:41.93ID:DJwufPFP
うちは逆で、6年間使ってくださいに変わったからランドセル選びに神経使うようになった
まずは通う学校の方針を最初に調べたほうがいいかもね
変更されてる場合もあるから
237名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 12:07:23.59ID:3M1RgFP8
第一候補は決まりあとは今週末市内に出るから
最終確認して購入予定がまたもやコロナ急増で行くか微妙になってしまった
現物見れないのはなー 一応試着もしたいし
238名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 12:22:25.43ID:O9eWiWP6
もう娘は自分の好みで購入したランドセルに満足してるんだけど
私の中で第1候補だったランドセルが可愛すぎて頭から離れない
馬鹿なのはわかってるんだがどうしたら忘れられるんだろwww
239名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 12:26:11.12ID:SQIrkb0V
自分のために買って背負ったらw
240名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 12:29:59.55ID:a+4bGk7p
>>238
欲望は想像によって膨らむからね。
どうしても忘れられなければ実際に買ってしまって手元に置いて、満足したら未使用新品として売るのはどうかな。差額は欲望を鎮める代金ということで。
手放せなくなるほど気に入ったなら、それはそれで必要な物だったのだから高くないのでは。
241名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 12:51:25.12ID:h2QJHx6O
別にランドセル1つじゃなくてもいいんだよね
最近のランドセルは何でもありなんだから気分によって使い分けてもいいと思う
その方が1つ1つ綺麗に保てるしどれも良い値段で売れるかも
242名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 13:05:26.20ID:eQ5v/1hz
そこまで気に入るランドセルって何よw
243名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 13:06:51.05ID:KRWPjZ8y
書いてみんなにボロクソ言ってもらえば熱も冷めるかもよw
244名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 13:11:44.39ID:i1PZ6u/l
それ買った親子もいるかもしれないのに嫌な人だね
245名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 13:16:41.21ID:vCqMy+h/
>>243みたいな人の選んだランドセルをボロクソに言うことだけを楽しみにしてる人がいるから書かない方がいいかもね
246名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 13:31:57.62ID:IMs+IAjs
>>242
高島屋のリボンランドセル
247名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 13:35:30.31ID:eQ5v/1hz
>>246
まじ...?
248名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 13:39:51.70ID:bSYs/SZV
>>246
めちゃめちゃ可愛い!
自分のためだけに買ってもいいと思う!
買わないと後悔するレベル
249名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 14:19:38.70ID:TMP+Ume6
>>246
とても可愛いと思うけど、ロッカーによってはリボンがあたっちゃうかもよ?
お子さんの学校のロッカーにはきっと合わないよ、そう思っておこう
250名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 14:44:13.82ID:aXVhU/at
ランドセルカバーにこんなリボンつけてる子がいたよ
251名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 14:45:20.06ID:9wmAd8/B
リボンランドセルのリボンは取り外し可能なんだね
ちょっといいなと思ったけど予算オーバーだった
252名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 15:14:56.00ID:O9eWiWP6
私の気に入ったのは違うよ
メーカーだけ言えばliricoのランドセルだよ
洋風な雰囲気が可愛すぎ
本当に自分の為に買いたいくらい
171センチのババアだがw
>>240
そうだね
2つ目買うには高いからなんとか我慢して我慢して
入学迎えてから娘が今あるやつを背負ってるの見たら気持ちが落ち着くかもしれない
それでも諦められなかったらもう一つ買うことにするよ
使ってくれなかったら売る!
253名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 15:25:16.84ID:eGE8Gdpz
リリコかぁ、お子さんはどんなの選んだの?シンプル好みなのかな
私も村瀬のレザーコンボか堀江のプティアンジェが良かったんだけど娘の好みではなく…
男女どっちが持ってても可愛いと思うからもし下の子がいたら候補に入れたかったw
254名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 15:36:47.33ID:/vnjVWYk
せっかく自分が気に入ったランドセル使っているのに、母親が自分好みのランドセルもう一つ買うとかお子さんにとってはプレッシャーじゃない…?
255名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 15:41:58.65ID:O9eWiWP6
>>253
娘は色だけ女のコらしくて装飾品も無くシンプルで形も普通なやつだよ
娘が選んだのも長く使うには良いチョイスだとは思う
だけどリリコ・・・ほしかった
下の子いる人が羨ましいよね
>>254
もう一つ買ってもいいか聞いたら
可愛い使う使うー(棒)な反応だった
入学してしばらくしてからまた相談してみるよ
256名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 15:47:01.47ID:APEZxNfE
凄いね...子どもに我慢しなさいって躾しても親が我慢出来ないんじゃ説得力ないね
257名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 15:55:03.19ID:g16xx3Xn
羨ましそうだねぇ
258名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 15:59:41.65ID:aVNG8ssz
子供が2年生くらいになってもまだ諦められなかったら考えれば?
その頃にはたぶん子も親もどうでもよくなってると思うw
259名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 17:01:35.62ID:oeQXufjq
どうしても決められないので相談、後押ししてほしい。
1つは神田屋オーダー1190g、背負い済み問題なし。
もう1つはクロスター(樋口)のワントーン1300g、実物は見れず同じ製造のラルフローレンでは肩は問題なし。

両方人工皮革でマチ12cm。親的にはデザインと欲しい機能は全部あるクロスターがいいけれど、少し重めでわりと新規メーカーなのでネットの口コミなど情報が少なく、何より実際の子供の反応が見れなかった。
子供のことを考えるとコマチ広めで軽い、実績もある神田屋がいいと思うんだけど未練があって決めきれない。

皆さんなら、気に入って見れなかったものと、見に行って背負えたものどちらにしますか?
260名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 17:14:45.20ID:hwF7gUus
>>259
子供本人に決めさせる
261名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 17:43:42.31ID:YDZfXr5b
イトーヨーカドー限定のセイバンにした。ネイビーのやつ色々見たけどグロスの加減が絶妙で気に入り、子の体にもフィットした。
猫の刺繍が入っているので、試着させたら子供もこれがよいと即決した。(家族で猫好き)
親的にはクレードスコープのカプリスキャットグランがツボだったけど、娘希望色のブルーの現物を置いているところが見つけられなったから、見せずに諦めた
その他、ララちゃんオーダーメイド、キッズアミワンダーシャイニーのレンタルをし、いくつかショールームとかも(親だけで)見たけど結局セイバンになった。
グリローズのレンタルに当たらなかったのが残念で心残り。いつか子供抜きでショールームに行ってみたい。
大マチが12だから、収納付きのカバーにしようかなと検索を始めた。
収納ポケット付きのカバーを使用している方いましたら使用感とかぜひ教えてください。
長文お読みいただきありがとうございました。
262名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 18:54:35.05ID:6pamf9EI
>>259
私は実物を見たものしか買わないと決めています
263名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 19:50:00.80ID:kzmEyakY
>>259
私も実物見てる方だな。
高いし長く使うものだから、実物見ずに買うのはちょっと。
実物見られないなら縁がなかったと諦める。
264名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 20:17:54.71ID:k8ZqoBba
>>259
実物見たのに気が進まないのなら買う価値無いかな。実物見なくても色々と調べて上で直感的に問題無いと思えば買う。直感といっても今までの経験値は必要だと思うが。
265名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 20:41:31.46ID:Vh4PkCCl
>>259
私なら子供が6年間使うんだから子供が実物見て納得したやつにします
親から見て大きさ軽さなど機能性に問題なければですが
266名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 21:15:35.58ID:YIODdbCr
村瀬見に行きたいけど渋谷とか特攻かなぁ
267名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 22:26:14.63ID:zLYFwlRe
>>266
村瀬なら全部じゃなくて一部でよければ百貨店とかランドセル扱う鞄やとかにもない?
268名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 22:30:56.28ID:YIODdbCr
ミュータスのが見たくて、問い合わせもしたけど取り扱いがあって行けそうなのは渋谷のショールームと新宿のデパートくらいだった
関東にはあんまり卸してないっぽい
269名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 00:40:49.03ID:UHiKvWEf
>>268
そっか、地方の私は村瀬は見れたけどミュータスは出会えなくてお店に問い合わせしたら村瀬とミュータスのベルトかなり違うみたいだから諦めた
今の状況だと子供連れて電車で渋谷は悩むね
270名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 00:57:13.04ID:xZIET8Xf
>>268
毒のお店にもミュータスあったよ
全部じゃないかもしれないけど
271名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 07:21:38.10ID:hCVILfqC
>>268
遠いかもしれないけど、小田急町田と座間のコトリスにミュータス少し置いてあるよ。
272名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 07:28:15.46ID:L18YRBAG
届いたランドセルに2センチ弱のシワがあり線傷のように見えるんだけどみんななら交換の交渉する?
本革じゃなくクラリーノだから血管とかではない
他の部分は綺麗
273名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 07:55:33.07ID:UHiKvWEf
>>272
それちょっと気になるね。被せの付け根のあたり?
自分ならとりあえず問い合わせてみる
274名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 08:08:33.73ID:L18YRBAG
>>273
肩ベルトの上のほう
パール感あるタイプだから光に当たると微妙に目立つが
販売先には細かいこと気にしすぎって嫌がられるかなぁとか思ったり
でも気になる
問い合わせてもいい案件なのかな
275名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 08:19:48.00ID:/sqWJL+K
ここで言うとか一番嫌な客
買ったところに言えバカ
276名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 08:23:41.27ID:L18YRBAG
会社名言ってないから相談するくらい別にいいじゃん
277名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 09:16:39.65ID:ObUHnUmN
京都ランドセルって
ここであまり名前出ないし
口コミも少ないのですが
何かご存知の方いらっしゃいます?

関東住みなので、出張展示会には行くけれど
少し不安もあり

娘は和柄、桜柄を好んで、スリジエを希望しています
278名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 09:40:06.22ID:YbYwk8d1
>>277
榮伸製だから他の榮伸のと変わらないんじゃないかな
279名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 10:43:47.58ID:UHiKvWEf
>>274
カーブの部分?使っていくうちにシワができそうな部分なら放っておくけどそうでなければ傷があるのはしょうがないことなのか交換対象なのか聞いてみるかな
280名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 10:55:00.52ID:ZEYBZpTo
>>277
ここでもたまに聞くよ、機能面の話題はあまりないけど
森ガールとか好きそうな人が好きそうだなと思う
281名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 11:34:40.38ID:VXLZHjXp
京都ランドセル可愛い!榮伸製なのね。
上の子の時にはなかったなーと思ったらまだ5年なんだね
次末っ子の時に候補に入れよう
堀江みてはしゃいでるからこれも好きそう
282名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 12:01:09.35ID:L18YRBAG
>>279
肩に乗って張り出すところだから多分通常使用ではシワにはならないとは思うんだよね
迷ったけどやっぱり気持ち良く使いたいから月曜に問い合わせてみることにするよ
アドバイスありがとう!
283名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 12:27:53.34ID:0Gr5WUGi
気に入ったとしても、他社で丸々作ってるのに工房を名乗ってるところってなんか嫌
284名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 14:59:43.48ID:zfXCd/gT
需要ないかもだけど使用レポ投下
小3女児でコクヨあんふぁん使用中

大マチ13,5で小マチとポケットの容量はほぼ無しといっていいぐらいだから使い勝手の良さを入学前心配してた
実際大マチで必要な物が全て入るから小マチがポケットの役割も果たしてる状態で、ポケットはハンカチティッシュの予備等薄い物、小マチは雨の日の予備の靴下等厚めの物で使い分けてる

あと便利だったのは横幅が23,5cmあった事
学校にもよるけどうちは入学時配られた連絡帳袋が大きかったしファイルもたまに持ち帰るから出しやすさを考えるとこのぐらい長さがあって良かった
1年に数回といえど道具箱が入るのもやっぱり便利だしね

購入前は工房系も見て造りの綺麗さに惹かれてたし今のランドセルよりしっくりくる物はあったんだけど、いざ使ってみると型崩れや劣化も今の所無いし妥協点も気にならなくなったよ

3年で教科書が増えて親が持ち手で持った時にかなり重いって思うぐらいでも背負ったら重さ感じなくなるって娘が言ったのにテンション上がった勢いで長文レポ失礼しました
285名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 15:11:38.92ID:ghoUJRFU
>>283
激しく同意
286名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 20:56:57.85ID:gjjfL8aN
うちの二年生の雑男くん
通学に2キロ弱かかるので、軽さと背当てのフィット感に重点をおき、悩みに悩んで購入したのに、出かける時は私が補助したりチェックしたりするけど、帰ってきたらかなりの確率で肩ベルトがグルンと半回転したままで、痛く無いのか確認したけれど本人は全く気にならないようで。
機能っていったい、って凹みました。
287名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 21:11:12.41ID:TXyb932S
>>286
ちなみに、そのランドセルはどちらのメーカーですか?
288名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 21:18:34.76ID:gjjfL8aN
親子とも、見た目はシンプルなので一致していたので。立ち上がり背カンの物とと最後まで悩んで中村にしました。今思うとうちの子に限っては何でも問題なかったのかも知れません。
289名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 23:00:41.73ID:xdBbuKsz
>>259
ウチも夫から、実物見て子どもに背負わせて納得したものというのが選ぶ条件として出されていたので、カタログ請求したけど実物見られず候補から外したものが多々ありました

で、展示会に行けて背負わせて問題なかったものに決めて購入したけど、正直まだ悶々としています
だから、ここも時々のぞいてる…

購入してから、周りの人に話聞いたら、結構実物見ずに買ったという人もたくさんいて。問題があったとか、困ったという話がまったくなかったので、カタログだけで決めても良かったかなーと思いました

そもそも、そこまでこだわって選んでいない人もたくさんいるんだとビックリした
どこのメーカーのもの買ったか分からないって人もいたし(子は高学年)

まぁでも、ウチの子は少し感覚過敏なところがあり、洋服の素材とかによって絶対に着たくないというものがあったりもするので、背負わせてみてよかったです
実際、2つくらいのものがダメで、背負ってすぐにおろしてしまっていたので。

そういうことがなければ、意外と背負わずに決めても後悔しないのかもしれません
290名無しの心子知らず
2020/07/19(日) 00:42:41.93ID:6pnv3Zo6
>>261
ベルメゾンのおんぶセルを使ってます。
たくさん入って、両脇にファスナーが付いているので出し入れしやすいようです。
月曜日や週末の体育着や、ちょっと荷物が多くてランドセルに収まらないときに使ってます。
291名無しの心子知らず
2020/07/19(日) 02:36:33.99ID:lzEGaK6o
>>289
私は子供が入学するからそろそろ買わなきゃと思って参考にこのスレのぞいたらみんなの熱がすごくて世の中の人はこんなにこだわって買ってるんだ…てびっくりした
本当いろいろやね
292名無しの心子知らず
2020/07/19(日) 07:39:16.64ID:bcGK4P27
うちは背負って確かめるまでしなかったな
カタログやネットで情報集めて機能が揃ってて見た目が気に入ったならオッケーって感じで買った
背負っても毎日往復30分もかからないし背負い心地は重要視しなくていいかなと思って
293名無しの心子知らず
2020/07/19(日) 09:14:14.09ID:iSoj8z6E
さすがに背負って痛いとか変な隙間あったら嫌だから実物見なかったやつは買えない
294名無しの心子知らず
2020/07/19(日) 09:42:47.41ID:J7thWdLd
自分(20年以上前)がノーマル背カンで、よく中身重い時はこうなってたのが辛かったから
立ち上がりの物に絞っていくつか試着しに行ったわ
295名無しの心子知らず
2020/07/19(日) 09:44:33.81ID:GCF2GAfY
上の二年生雑男の親ですが

ラン活がしてみたく2年前はすごく、こちらを参考にさせてもらいました。結構悩んで、泥沼にはまりました。
でも、分かった事は他の子のランドセルが気になるのって、入学前から入学して最初の参観日くらいでした。黄色カバーを一年間付けて、外れた今はただの学用品入れです。女の子の親だったら、もう少しランドセルに愛着が湧くのかな?選べる種類もダントツに多いしね。兜飾りに未だに愛着が持てないというか。雛人形だったら、テンション上がってたのかな。

中村のベルエース(人工皮革)を購入したのですが、雑男くんは噛み癖も酷くて、全ての学用品に歯形が付いているのに、絶対噛んでいるだろうランドセルには一切歯形が付いていません!レアケースなので、参考にならないかも知れませが、今時の人工皮革はそれだけ傷に強いです。
容量も中村は小さいと言われていますが、うちの学校は道具袋と図書袋はレッスンバックみたいのを用意して手持ちしているし、体操袋はナップサック?巾着袋の紐が長くて背負えるタイプ。なので、それに上靴袋も入れてランドセルの上からささに背負う感じなので、今のところ不便は感じていません。ただ、転勤族なので、次の小学校では不便が出てくる事があるかもしれません。そういった意味でも、ここはいろいろな地域の情報が貰えるので、非常参考になりました。
来年、下の子が男の子でラン活なんですが、ポイントだけ抑えてサクッと決めれそうです。
長文でしたが、誰かの参考になれば。
296名無しの心子知らず
2020/07/19(日) 10:15:35.25ID:rah4Lte5
>>294
上の子はノーマル背かんだけど、こんな風にならないよ
しっかり上の方で真っ直ぐ背負えてる
毒⚪さんに行った時にノーマルを背負ってみたけど、そもそもランドセルがクタクタで、恣意的なモノを感じた
297名無しの心子知らず
2020/07/19(日) 10:22:25.99ID:EzqgbG06
>>294
こんなふうになるのはベルトの調節ができてないんじゃないかな
298名無しの心子知らず
2020/07/19(日) 11:12:52.93ID:q0NQQQte
ついに決めた!ラン活終了
コードバン、実物見たら高級感にやられそうになったけど牛革にしたわ
小学校まで子供の足で5分かかるかどうかって距離だけど、人工より重い牛革より更に重いのもなぁと思って
大事に使ってくれるかどうかわからないしw
299名無しの心子知らず
2020/07/19(日) 12:00:12.44ID:667NrcPO
>>284
レポありがとうございます
うちはエレファントキューブでほぼ決まりなんだけど、女児ということもありやっぱり小マチやポケットの薄さが気になっていて
大マチでカバーできそうなら大丈夫かな
300名無しの心子知らず
2020/07/19(日) 12:23:34.92ID:p3qzZRO6
>>297
これよく聞くからちゃんと調整さえすれば良いんだとは思ったけど
ラン活するようになって登下校の子供見るようになったら>>294になってる子を何度か見かけた
結局、調整なんてしやしないんだなと思ったわ
まぁ無頓着な人が時々居る程度なのかもしれないけど
301名無しの心子知らず
2020/07/19(日) 16:19:46.95ID:fBXzHHK1
エレファントキューブ人気みたいだけどキューブ型なのは気にならないの??
302名無しの心子知らず
2020/07/19(日) 16:29:35.75ID:S9A+U+3h
>>299
こちらこそ自己満レポにレスありがとうございます
エレファントキューブ機能充実してて良いね
うちは体操服とか週始めに必要な物は別途バッグにまとめて持って行く学校だから大丈夫っていうのもあるのかも
ただ、3年生で教科書が増えてもまだ大マチに余裕があります
高学年のナプキン問題も小マチが薄い分中が目立ち辛いからポーチ入れてても抵抗は無さそう

ちなみにエレファントキューブにも中に仕切りがついてるみたいだけど小1で教科書類が少ない頃は水筒と教科書類に分けられて便利だったよ
303名無しの心子知らず
2020/07/19(日) 17:41:21.71ID:bcGK4P27
覆うタイプのレインカバーがランドセル購入時のセットでついてるのあるけど
メルカリ見てると使わないまま売ってる人結構いるね
うちのはついてなかったんだけど買い足さなくていいかな?
カブセに着けるランドセルカバーは買う予定だけどそれだけで雨の日は大丈夫?
304名無しの心子知らず
2020/07/19(日) 17:42:35.57ID:iifVuv3m
>>301
キューブの耐久性についてはこれまで散々語られてきた
305名無しの心子知らず
2020/07/19(日) 17:42:48.23ID:CqRC62sk
>>301
うちは105cmで学習院型だとお尻に乗ってしまうのでキューブ型で探してる
エレファントキューブは丈夫みたいだから第一候補
306名無しの心子知らず
2020/07/19(日) 19:34:21.87ID:e11O0N5f
村瀬行ってきた!行く前はルフランキャメルを親子で推しで現物見ても気に入ってる子供
確かに可愛い たけどわたしがレザーボルカに心惹かれた やっぱり革はいいなー
意外と背中のクッションがいいせいかランドセルの重さの違いもそこまでなく
革でルフランのデザインが出ればなー
307名無しの心子知らず
2020/07/19(日) 19:43:15.36ID:TzoHYWAB
>>303
上に2人いるけど一度も使ったことありません
1人は牛革、1人はクラリーノ
かぶせにもカバーつけてないです
中身が濡れて困ったことはありません
学校着いて外したレインカバーは濡れたままランドセルに押し込まれるんだろうし、帰りは自分で付けるとは思えないし、うちの子には必要ないです
入学してから必要を感じれば購入すればいいと思う
308名無しの心子知らず
2020/07/19(日) 20:16:08.16ID:UnRcvR+1
娘が猫が好きなので猫モチーフのランドセルを探していたらラヴニールという所のメロディキャットというの見つけて、音符と猫の刺繍が可愛いしフィットちゃん背カンだしで一気に候補の一つに
恐らく榮伸製かなと思うんだけど、この会社はネット通販だけなのかな
どなたか実店舗で見られるお店をご存知ないですか?
ニノニナのリトルベリーも候補なんだけど、こちらも榮伸だよね?
309名無しの心子知らず
2020/07/19(日) 20:33:05.35ID:bcGK4P27
>>307
そうですね濡れたままランドセルに押し込むってありそう・・・
助言ありがとうございます!
今は買わないでおく
310名無しの心子知らず
2020/07/19(日) 21:43:50.93ID:EEXxTCcv
>>308
ラブニールはサシケイだからロウヤやアクタスと同じく家具インテリアショップで多治見とかに店舗あるよ
メロディキャットここでも話題になったことあると思う、榮伸製で合ってます
あと猫だとbebeくらい?
311名無しの心子知らず
2020/07/19(日) 21:48:24.69ID:V/6sONyW
猫のランドセルはクレードスコープのも可愛い
312名無しの心子知らず
2020/07/19(日) 21:51:24.07ID:lOkquq4N
プライベートレーベルのノクターンがさりげなく猫
313名無しの心子知らず
2020/07/19(日) 22:23:00.71ID:UnRcvR+1
>>310
ありがとう家具屋さんのランドセルなんだね
でも岐阜の店舗は遠くて無理かな
榮伸のランドセルは試着したこともあるし大丈夫かもしれないけど、色味とか確認したいしやっぱり実物を見ずに買う勇気は出ないなー
>>311>>312
娘は刺繍の猫がいいみたいなのでクレードスコープは残念ですが候補外なのです
ノクターンも可愛いけど赤が希望なのでこちらも候補外で
いろいろな情報ありがとうございました
ホームページから近くで見られるお店がないか問い合わせてみようかな
314名無しの心子知らず
2020/07/19(日) 22:41:30.67ID:UOrL/0jx
>>284
コクヨレポ助かる!
中を仕切るやつ、入れて使ってる?中身少なくてもああいうの使わないんじゃなあかなーと思いながら見ている
もち、あったほうがガタガタしないだろうけど
315名無しの心子知らず
2020/07/19(日) 22:55:47.63ID:c9A3nq7B
このスレに来てる人に聞きたいんだけど、男子もランドセル選びに前向き?

いま6年の長男は全くランドセルに関心持たず、秋に伊勢丹に連行したら、一番最初に目に入った商品に決めてた(店の滞在時間を短くするためだと思う)

年長の次男も本当にどうでも良さそう…
親の趣味で決めてる男子はいますか?
316名無しの心子知らず
2020/07/20(月) 00:01:38.79ID:IaHtq8hg
>>314
>>284です
仕切りは>>302に書いてる感じで小1の時は使ってたよ
でもうちのガサツ女子は仕切り気にせず入れるようになったし、ランドセルに入れる物も増えて必要性を感じなくなったから小2に上がる頃には外してたと思う
使う子のタイプにもよるけどあれはランドセルに慣れるまで使う物って考えていいかも
317名無しの心子知らず
2020/07/20(月) 00:06:29.91ID:jSIvUjzA
>>315
周りの男の子たちは黒なら何でもいいって感じで親主導で選んでる子がほとんど、あとは赤やシルバーやゴールドなど好みがハッキリしてるかどっちか
318名無しの心子知らず
2020/07/20(月) 00:15:11.18ID:i1jsHWWt
当初からずっと黒青コンビがいいって言ってた息子
メーカーも決めていよいよポチろうかと思って最終確認したら赤い糸もいいかもなんて言い出した
すると私のイライラが伝わったのか青でいいよと投げやりな返事
とりあえず先延ばしにしたけど早く解放されたい
319名無しの心子知らず
2020/07/20(月) 00:18:35.62ID:xRv4uIZI
ママ友のうちの1人、レインボーカラーのランドセルにした男児がいてちょっとびっくりした
320名無しの心子知らず
2020/07/20(月) 00:26:04.10ID:9nSoKk2b
息子が本当に興味無くて黒なら何でもいいと言い放ったので
私の好きにさせてもらったよ
フィットちゃんの楽ッション
身長小さいし通学時間長いし粗雑だから元々牛革や工房系は外してた
タフロックNEOと楽ッションに6年間を託す
下の子はこだわり強くて女の子みたいに自分の服自分で選ぶから2年後が本番と思って色々下準備出来た
321名無しの心子知らず
2020/07/20(月) 00:32:29.11ID:PjU6fSD/
>>319
前スレでレインボー探してた人に教えてあげたい
322名無しの心子知らず
2020/07/20(月) 01:52:04.77ID:1BZs15U3
>>315
長男、黒
次男、色(マイナーな色)に絶対的なこだわり
三男、鋲の形や縁や糸や内装や背当ての色にまでこだわり
男児でもいろいろだと思う
でも色にこだわる子はいるけど模様にこだわる子はあまり聞かないですね
うちは色の希望はそれぞれだけど、みんな無地が好きで変な柄がついてるのは嫌がった
323名無しの心子知らず
2020/07/20(月) 02:01:46.78ID:Em6b/SpV
いろいろ回ってヨーカドーのプライベートレーベルのラベンダーに一目惚れしました。私も子も。
しかし、ヨーカドーのネットにはラベンダーが出てこない…これって売り切れですか?
店舗で試着して、写メしたのになぁ泣。
ネットではないけど、店舗なら買えるのでしょうか?
324名無しの心子知らず
2020/07/20(月) 02:20:34.15ID:OBGPn53a
>>323
11個あったのが8個になってるし、定番そうな赤が消えてるから売りきったのでは?問い合わせてみたら?
325名無しの心子知らず
2020/07/20(月) 05:18:24.43ID:Em6b/SpV
>>324
そうですね、問い合わせてみます。
昨日試着できたから、まだあるのかと思ってました…。あるといいな。
ありがとうございます。
326名無しの心子知らず
2020/07/20(月) 08:08:47.45ID:Ixzll17R
>>319
検索してみた
可愛いけどフワッとしたパステルカラーがあったらもっと良さげ
レインボーパステルカラーのランドセルカバー探してるけど見つからないんだよなぁ
327名無しの心子知らず
2020/07/20(月) 08:15:30.23ID:Ixzll17R
ステッチだけレインボーカラーなのもあるんだね
素敵だ
男児か黒好き女児なら買いたかった
ランドセル選び総合62 ->画像>4枚
328名無しの心子知らず
2020/07/20(月) 08:23:58.64ID:bghB8p/7
>>327
それララちゃんのオーダーメイドじゃない?
他の色でもステッチだけレインボーカラーにできるよ
329名無しの心子知らず
2020/07/20(月) 08:33:14.21ID:Ixzll17R
>>328
そうなんだ!知らなかった
調べてみる
330名無しの心子知らず
2020/07/20(月) 21:19:03.44ID:Em6b/SpV
>>324.325
電話で聞いたら、まだ買えるとのこと。
良かったです。
っも、9割売れているそうです。
331名無しの心子知らず
2020/07/21(火) 16:09:31.76ID:DeanKDxB
>>330
良かったね!うちの下の子もラベンダー好きだから参考になった
332名無しの心子知らず
2020/07/22(水) 16:05:46.29ID:Fjyg/T18
みんなラン活終わってここも人が少なくなってきたと言われてるときに聞いても意味ないかもしれないんだけど、
フィットちゃんで後悔してる人っていないかな??
子が安ピカに惹かれてて…

私としては神田屋も気になってるんだけど結局フィットちゃんにするなら
このコロナの中でわざわざ展示会行く回数増やすのもなぁと悩んでいる
333名無しの心子知らず
2020/07/22(水) 16:14:06.29ID:u6gAhpEU
大丈夫、学校始まったらすぐどうでもよくなるよ
334名無しの心子知らず
2020/07/22(水) 18:00:37.02ID:6I/m3D3x
>>332
上の子フィットちゃんだけど特に気になるところないよ
昼間しか歩かないから安ピカ光ってるのは見たことない…
335名無しの心子知らず
2020/07/22(水) 18:40:58.82ID:gEbcVMRB
7年前神田屋でランドセル買ったときはこのスレではあんまり見なかったから今結構話題になってて嬉しいw
ランドセルこだわりない男児に特にオススメする
336名無しの心子知らず
2020/07/22(水) 18:52:13.67ID:JgfbHfwZ
週末に安ピカ買いに行くけど高学年くらいで安ピカだせーにならないか心配
男児なんだけどフチが青いやつがいいそうで
今本人が気に入ってるから買うけどね
337名無しの心子知らず
2020/07/22(水) 18:53:40.09ID:qMcXxftk
高学年男子はランドセルなんか全く気にしないから今気に入ってるやつで大丈夫だと思う
338名無しの心子知らず
2020/07/22(水) 19:21:21.27ID:n/cahHJo
子供は安ピカ憧れるけど、光る時間にランドセル背負って歩くことないから必要ないんだよね
339名無しの心子知らず
2020/07/22(水) 19:42:46.83ID:gcyf49Dw
雪国なら効力を発揮する場面が多いんじゃないかな、雪降ったり吹雪いたりしてると昼間でも薄暗いし
340名無しの心子知らず
2020/07/22(水) 19:48:45.07ID:aLgVP1Mi
>>259
うちは村瀬の匠と迷って樋口鞄工房のワントーンカウレザーに決めました。
村瀬の渋谷で背負ったら体に合わず、
樋口の本社ショールームで実物背負ってみて違和感なく、ランドセル製造現場も見学させてもらって愛着が持てたのが決め手です。
ラルフローレンとナイキはここが製造してます。
341名無しの心子知らず
2020/07/22(水) 20:35:19.87ID:KNIVm1/Y
>>336
高学年になる頃には自分のランドセルの名前なんて覚えてないと思うよ
それこそ他人のランドセルが安ピカかどうかなんて誰も気にしないさ
342名無しの心子知らず
2020/07/22(水) 20:43:32.73ID:Ti1MnUOt
>>332
子供の希望を優先してフィットちゃんにして昨日届いた
子供は喜んでるから後悔はしてない
でもやっぱり私は別のメーカーが良かったなと思います
三人目なのでデザインはどうでもいいんだけど機能や作りは気になってしまう
343名無しの心子知らず
2020/07/22(水) 20:59:23.62ID:VOF5WnL6
ラン活かなり出遅れててまだ少ししか実物見たことないんだけど、体に合うとかは実際背負った子供の感想?それか親が見て合ってる合ってない分かるものなのかな
344名無しの心子知らず
2020/07/22(水) 21:17:49.83ID:Fjyg/T18
>>332 です
返信くれた方、ありがとうございます
そうなんですよね、本人が気に入ってるならフィットちゃんでいいだろうと思いつつも
『ラン活した感』が欲しくて他のメーカーが気になってしまうというか…

小柄女児なんでもともと牛革にするつもりは無かったから工房系が選択肢から外れていくのは当然といえば当然かもしれないんだけどね
345名無しの心子知らず
2020/07/22(水) 21:23:10.65ID:73tCwBVc
>>334
フィットちゃんの資料請求した中の使用者インタビューでも、実際に光ったのを見たのは今回が初めてって書いてる人がいたわ。
展示会でフラッシュ撮影で見られますよって言われて、フラッシュつけて撮影したわ。
346名無しの心子知らず
2020/07/22(水) 21:42:26.85ID:V94OckI+
フィットちゃんは例年夏にいきなり追加商品出すって聞いてて、
去年もクレーム入れてる人が結構いたらしいからまだ何かあるんじゃないかと。
テコ入れなんだろうけど。
オーダーメイドにしときゃ良かったかな。
347名無しの心子知らず
2020/07/23(木) 06:32:25.79ID:TvNw9CPp
子供が選んだランドセル横のナスカン、革あて?がついていないのですが、使用していてやはり本体に傷がいくものなのでしょうか。 
補強すべきか悩みます
348名無しの心子知らず
2020/07/23(木) 08:48:10.83ID:PPDblsgG
>>332
フィットちゃんは間違い無いと思うよ。うちも散々見たけど最終候補だった。ラン活終わって思うのは子供が気に入ったのが1番だと思う!
349名無しの心子知らず
2020/07/23(木) 10:23:31.77ID:m2Drm6+y
>>347
素人がどうやって補強するの?
傷よりも悪目立ちしそう
羽倉とかもナスカン受け無いし、付いても小傷なんじゃない?
そんなに心配なら早まる前に購入店に聞いてみた方がいいと思うよ
350名無しの心子知らず
2020/07/23(木) 11:02:35.47ID:um/wzif+
>>346
すでに新作発表済みだから追加はもうないんじゃないかな
あと公式のお知らせ履歴見ればわかるけど例年じゃなくて昨年から
だからいままでなかったのにいきなりなんで?って昨年は特に騒がれてたんだよ
オーダーは毎年早く売り切れるけど、正直高くて躊躇する
351名無しの心子知らず
2020/07/23(木) 12:54:42.53ID:/UBFbE7y
>>349
羽倉も無いのですね。なら大丈夫ですね
見ていたメーカーの高い方の商品にはついていたので不安になってしまいました
販売店にも問い合わせてみます
352名無しの心子知らず
2020/07/23(木) 14:48:50.04ID:UtXZhUJw
キッズアミのエレファントキューブが気になるんだけど、横フックの硬さとか使いやすさわかる方いないですか?
小柄で力弱いしひっかけられるか心配で
353名無しの心子知らず
2020/07/23(木) 16:12:08.48ID:hJlUCF/0
>>352
触ったけど特に他と違って硬いとかは思わなかったよ。そもそも一年生でひっかけて使うかな?自分の地域はそこに荷物をかけるのはダメ
354名無しの心子知らず
2020/07/23(木) 16:51:23.16ID:iJI/fWt8
義実家に買ってもらったんだけど、こちら男児で特に希望もなく(がよくなかったんだけど)選んでもらって送ってもらったんだけど
セイバンのユアメイト チャーリーって安いラインで良くないですか?
セイバンだし大丈夫だと思うんですけどちゃんと選べばよかったなと
355名無しの心子知らず
2020/07/23(木) 16:53:34.83ID:UtXZhUJw
ありがとう!
うちのところは一年生でも給食袋ひっかけるんです
個人の自由だから容量あれば中に入れればいいんだけど
参考になります!
356名無しの心子知らず
2020/07/23(木) 17:03:29.19ID:qZWutroA
>>354
買っておいてもらってなんか嫌な感じ
5万はするやつだから別にいいじゃん
357名無しの心子知らず
2020/07/23(木) 17:13:25.87ID:rCUPjXAX
>>352
サンプルの貸し出しやってるよ
358名無しの心子知らず
2020/07/23(木) 17:35:57.20ID:FO9nSLLq
ここだと工房やブランド物が当たり前だけど、楽天とかにある激安物使った人とかはいないのかな?
359名無しの心子知らず
2020/07/23(木) 17:51:48.60ID:8Kqe1yZQ
>>354
なら、うちみたいに品定めはこっちでやって、金出してもらうだけにしてもらえばよかったのに。
もちろん、ある程度絞った時点で、このあたりになりそうと、カタログ見せて了承は取ったけど。
コロナがなければ、展示会一緒に行く予定ではあったけど。
360名無しの心子知らず
2020/07/23(木) 18:03:45.73ID:odww4ZIC
>>352
上の子がキッズアミでナスカンの形状はエレファントキューブと同じなのですが、ナスカンの取り付け部がガチッと固定されていてほとんど動かないです
左右にはちょっと力入れて動かせば振れるけど、上には硬くて持ち上がりませんので使いにくいと感じるかもしれません
でもどんなナスカンであってもナスカンは直接触らず巾着等の紐をうまく引っ掛けて付け外しするものなので、使い方をきちんと教えればナスカンが硬くても特に関係ないと思います
それよりナスカンが両側にないことの方が不便かな
361名無しの心子知らず
2020/07/23(木) 18:12:37.48ID:HYOlrPTI
>>354
そりゃ値段だけで見たらもっと高いものもあるけど別に良くないことないよ
何色かは知らないけど程よいデザイン性あり、なにより軽いところがいいじゃない
高けりゃよかろうと重いコードバン選んで贈られるより孫のことちゃんと考えてくれてると思うわ
362名無しの心子知らず
2020/07/23(木) 18:32:22.36ID:odww4ZIC
>>354
ユアメイトチャーリー、いい選択だと思いますよ
セイバンの中では安いラインでも基本機能は十分です
問題があるとすれば、試着してフィット感を確認してないことかな
363名無しの心子知らず
2020/07/23(木) 20:15:22.13ID:wj+87YHE
ニトリやコストコで買ってるわけでもないのに、そしてこれが欲しいと言った訳でもないのになかなかな発言だね
364名無しの心子知らず
2020/07/23(木) 20:29:50.04ID:ZJGT+SDc
>>330
合同ランドセル展示会のインスタに写真載ってたけど、とっても綺麗で素敵なランドセルだね!
365名無しの心子知らず
2020/07/23(木) 20:51:29.76ID:UtXZhUJw
>>357
そうだよね
返すときの送料ケチってました
やっぱり実際見ないとわからないよね
366名無しの心子知らず
2020/07/23(木) 20:55:39.21ID:UtXZhUJw
>>360
ナスカン上には上がらないんですね!
付けるのにはそんなに支障ないならいいけど
勝手に両側にあるものだと思ってた
どうせならあった方が便利そうですね
もう一回考えてみよう
367名無しの心子知らず
2020/07/23(木) 21:10:03.65ID:kbpFePup
>>354もうここ見ない方がいいよ、やっぱりあれが良かったこれが良かったってなってもっと後悔するよ
368名無しの心子知らず
2020/07/23(木) 21:53:42.06ID:bPLvhckv
>>259です
見れた商品と見れなかった商品で悩んでいたものです。遅くなりましたが皆さんありがとうございました。
子供に聞いてみると、最初は見れなかったクロスターと言っていたけど神田屋がオーダーできるのを知るとこっちと言っていました。夫とも実際に見れた安心感もあるしこちらにしようかと話しています。
>>340さん
樋口の方のレスは少ないのでありがたいです。うちも村瀬合わなかったんですよ。今回はコロナで行けず縁がなかったのですが下の子の時に見れたらいいな。
369名無しの心子知らず
2020/07/23(木) 22:16:09.71ID:/NekSY15
>>352
うちの娘はなぜかナスカンの硬さを気にしてキッズアミのエレファントキューブをレンタルしたとき何度も引っ掛けてみてたけど、ちょっと硬めだったよ
慣れれば大丈夫そうだけどね
榮伸のランドセルやニトリで見たカザマのランドセルのナスカンは軽かったよ
370名無しの心子知らず
2020/07/23(木) 22:49:52.01ID:UtXZhUJw
>>369
硬めと感じる方もいるんですね
やっぱり貸し出ししようかな
ほんとに華奢で力弱いし軽い方が安心ではあるけど

みなさんご意見助かります!
371名無しの心子知らず
2020/07/24(金) 00:01:06.83ID:/nZn8aMk
ナスカン使いにくかったらそこに小さめのカラビナつけとくといいよ
372名無しの心子知らず
2020/07/24(金) 00:13:46.64ID:vAuRurUF
日曜日に第一候補のメーカーの展示会があるんだけど、日々感染者が増えてる都内でやるもんで行こうかどうか迷ってる。イオンとかヨーカドーには置いてないシリーズで、サンプルの貸し出しは終わっててできない。他の候補は見て触ってフィット感も確認済で、あとはそのランドセルを試したらラン活終了の予定だったんだけどなー。
車で行ってパパッとフィット感確かめて帰ってくれば大丈夫かな?
373名無しの心子知らず
2020/07/24(金) 00:33:48.27ID:z5qDScK9
そんなことここで聞いてどうすんの?
ここにいる誰が展示会の安全性を正確に判断できる?
自分で判断しなよ
374名無しの心子知らず
2020/07/24(金) 00:49:13.78ID:XnTA3dKf
>>371
カラビナ!
思いつきませんでした
どうしても硬そうだったらカラビナつけようと思います
ありがとう
375名無しの心子知らず
2020/07/24(金) 01:03:21.33ID:vAuRurUF
>>373
もちろん最終判断は自分でするよ
展示会の安全性がしりたいわけじゃなくて、これからもいろんなところでいろんなメーカーが展示会するだろうし、同じように悩んでる人いないかなっておもってさ。怒らせたんだったらごめんね
376名無しの心子知らず
2020/07/24(金) 01:28:41.42ID:0YcX6+2Y
>>372
都内でまだ展示会をやることに驚いた。子供も行きたがってるの?
377名無しの心子知らず
2020/07/24(金) 02:00:25.02ID:j8EzIExF
>>372
再来週の土曜に第一候補の展示会が地方であるけど行くのやめる予定
都内でやるのを行く気の人がいるとは思わなかった
378名無しの心子知らず
2020/07/24(金) 02:11:32.69ID:vAuRurUF
>>376
5月に一度延期になっての再開催で、今のところ中止も延期も案内ないんだよね。子供も楽しみにしてて、あと3回寝たら〜って歌ってるw
コロナの事は子供なりに理解してるから展示会に行けなくても納得してくれると思うけど、フィット感を確かめずに買う事に躊躇しちゃうんだよね
379名無しの心子知らず
2020/07/24(金) 02:15:13.84ID:vAuRurUF
>>377
今のところ、うちから行ける範囲でやる展示会がその日だけなんだ。あとは県外。都内の人は都内の展示会行くしかないとおもうんだけどw
380名無しの心子知らず
2020/07/24(金) 02:39:54.43ID:vAuRurUF
展示会の事はスレチな気がしてきたので、これで締めます。失礼しました
381名無しの心子知らず
2020/07/24(金) 05:28:12.82ID:fKik4KsY
こりゃ行くなw
382名無しの心子知らず
2020/07/24(金) 06:56:35.36ID:Rg7X/flK
展示会スレチじゃないよ
同業者がクラスター警戒してるから
情報宜しくな
383名無しの心子知らず
2020/07/24(金) 07:43:04.30ID:JhFnpMyW
>>372
締めた後にごめん
これまでに試着したり実物を確認した候補があるんだよね
だったら私なら心配しながら行くのは嫌だから、今までに試着した中から決める
何かあったときに後悔したくない
384名無しの心子知らず
2020/07/24(金) 08:59:41.65ID:VHU6sdCc
地方民からしたら東京都民全員感染してて発症するかしないかの違いしかないように見えるから
お好きにすればみたいな感じもするけどね
385名無しの心子知らず
2020/07/24(金) 09:22:55.64ID:wJlCNhuJ
第一候補のところの展示会(都内)うちはこの4連休にあるはずだったけど中止になっちゃった
8月の合同展示会も申し込んであるけどどうなるかな
第三候補くらいの地方のメーカーの貸し出しを頼んでみたのでよかったらそれに決めちゃおうかな…
386名無しの心子知らず
2020/07/24(金) 14:08:48.63ID:5aksno2z
うちも地方だけど少し前にあった合同展示会、関東から出店するメーカーもあるから直前で諦めた。近隣ゼロなのにランドセルの為に持ち帰ってしまったらもう家から出られないわ。
8月末にもあるけど、もし早く緊急事態宣言出してくれたら治まるかもとか思ったけど全然対策なしだし来月には倍以上になりそうだからもうダメだな。
387名無しの心子知らず
2020/07/25(土) 06:50:57.03ID:iXm8Xa3j
コロナが一番ヤバイのは百貨店と量販店
空調がセントラルヒーティングだと室内の空気を循環して冷やすので換気が出来ていないので
百貨店と量販店の従業員の感染者が多い
388名無しの心子知らず
2020/07/25(土) 09:12:11.84ID:ufAxL64K
>>387
スレチな上にデマ
389名無しの心子知らず
2020/07/25(土) 09:26:01.72ID:OJKiRdW8
アリオ、イオン、阪急百貨店と従業員がコロナに感染している
390名無しの心子知らず
2020/07/25(土) 12:40:43.74ID:vMsZppdq
やっとラン活終わった
スッキリした
買うまで母のわたしが必死に悩んでたよwww
ここで色々聞けて参考になりました!
ありがとうございました!
391名無しの心子知らず
2020/07/25(土) 12:48:26.85ID:exSHeIO4
何に決めたのか教えて去って欲しいw
392名無しの心子知らず
2020/07/25(土) 13:20:46.14ID:aRZYDx8I
聞き集めスッキリさせず去っていくこれってもはや様式美よね
393名無しの心子知らず
2020/07/25(土) 14:03:30.11ID:Bpdbf3j5
まぁ決めてもう買ってしまったものをあれこれ貶められるのも嫌だもんね
394名無しの心子知らず
2020/07/25(土) 14:06:17.37ID:wqkGCSFW
絶対にけなす奴出てくるからな。
395名無しの心子知らず
2020/07/25(土) 15:26:30.86ID:iUudrbIu
購入した方、届くのいつ頃の予定ですか?
396名無しの心子知らず
2020/07/25(土) 15:36:14.04ID:f3CFdGNT
>>395
1月。
でも周りだともう届いたっていう人もいる。
397名無しの心子知らず
2020/07/25(土) 15:36:26.40ID:iXm8Xa3j
まだキャンセル出来るよ
398名無しの心子知らず
2020/07/25(土) 16:16:22.51ID:vMsZppdq
390です

うっかり何にしたか書き忘れましたw
村瀬鞄行のミュータスフランジュに決まりました
他のと悩んだけどここで質問して決めれました
399名無しの心子知らず
2020/07/25(土) 17:33:55.41ID:BAQUe+Vh
>>395
11月予定。小学生へのモチベーション的に1月くらいがちょうど良いなと思ってた
周りはもう来てる子もいるよ
400名無しの心子知らず
2020/07/25(土) 18:23:43.27ID:taA06I8R
迷っているのでアドバイス下さい
皆さんはデザインと機能どちらで選びますか?
2つまで候補が絞れたのですが、子供の気に入ったデザインのものは立ち上がり背カンではありません
同じメーカーの同じ素材似た色似たデザインに立ち上がり背カンのものがありますがそれより前者のほうが好きなようです
他のつくり、機能、重さなどはほぼ同じです
子は小柄、学校へは徒歩5分くらいです
401名無しの心子知らず
2020/07/25(土) 18:47:14.94ID:RwrvlUdk
>>400
徒歩5分ならお子さんの好きな方でいいんじゃない?
402名無しの心子知らず
2020/07/25(土) 18:47:45.89ID:u9yO19oP
>>400
うちは機能重視で候補絞ってから子に選ばせたけど
そういう感じなら子が気に入ってる方で良いんじゃない?
必ずしも立ち上がりのが身体に合うとは限らないみたいだけど、試着はしたのかな?
もし試着してて身体に合ってなさそうな方選んでるなら、本人に「本当にいいの?重いとか当たって痛いとか言ってももう6年買い直しは出来ないよ?」と念押す
403名無しの心子知らず
2020/07/25(土) 19:35:34.77ID:1Q/FaYAZ
徒歩5分で他の機能が劣ってないなら気に入ってる方にしていいんじゃない?
ただ最終確認で数年で好みが変わる可能性がある事と一年生の間はカバーでかぶせの部分は見えないって事は念押しで確かめておくかな
404名無しの心子知らず
2020/07/25(土) 19:49:26.81ID:V4USlJFj
それ親が説得するほど子が意地張るパターン…
デザインで選ぶならチェストベルトと肩ベルトカバーも併用するのは?
ベルトカバーは夏前に在庫薄になるから早めに買ったほうがいいかも
405名無しの心子知らず
2020/07/25(土) 19:55:24.60ID:uiZBUcWS
>>400です、皆さま、レスありがとうございます
どちらも試着済です
立ち上がり背カンのほうは試着時肩に当たって痛いと言っていました
ただここでもよく見る気に入ってないから不満を言うというパターンかもなという気もして…
ちなみにおそらく一年生のカバーはない小学校です
ベルトカバーは考えたことはありませんでしたが検討してみます
やっぱり本人が気に入ったものにするのが良さそうですね
406名無しの心子知らず
2020/07/25(土) 20:28:34.92ID:5GWPhVmC
>>405
私なら立ち上がりでかつ機能の条件を満たしているものの中から、デザインは子供に自由に選ばせます
私は立ち上がりが絶対条件なので子供に立ち上がりでないものは最初から試着もさせないです
試着もしてお子さんが気に入ってしまったなら、親が強制する力はないと思います
上からですみません
407名無しの心子知らず
2020/07/25(土) 21:05:59.01ID:BAQUe+Vh
>>405
かなりの数試着したけど立ち上がり背カンも合わないと痛いよ。5分なら好きなもので良いと思う。5分ダッシュする元気男子とかならノーマル背カンは左右に振れて危ないから身体にフィットするタイプを選ぶ方が安心かも
408名無しの心子知らず
2020/07/26(日) 01:55:08.99ID:NUvS1wVp
フィットちゃんの楽ッション見た人、もしくは決めた人っているかな?
実物見てきたんだけど、あれを見たら他のランドセルの肩ベルトがちゃちく思えてきて
もうこれに決めるしかないような気がしてきたんだけど
他にああいう肩ベルト出してるメーカーってあるかな?

ララちゃんのマジかるベルトは通常ベルトが薄いと思った
409名無しの心子知らず
2020/07/26(日) 04:42:33.12ID:NIZpLiaN
コロナ陽性で隔離の60代男性、療養施設のバリケード(高さ2m)をよじ登り脱走 横浜市
http://2chb.net/r/news/1595682799/

浜松、キャバクラでクラスター 客や家族が29人感染 濃厚接触者200人にPCR検査実施
http://2chb.net/r/news/1595678621/
410名無しの心子知らず
2020/07/26(日) 19:35:10.93ID:KZJzzHDI
>>408
女児ですが、楽ッションに決めましたよ。
元々、娘は安ピカ希望だったし、背負ってみてもベルトのところがフワフワして気持ちいいと言うし、素材がタフロックなのもあって決めました。
確かに、楽ッション見るとフィットちゃんの他のランドセルでもベルトが微妙に感じますね。
他メーカーのは量販店で天使の羽しか見ていないので、楽ッションみたいなベルトがあるかわからないです。
411名無しの心子知らず
2020/07/26(日) 20:38:23.20ID:+FhfYdPA
>>408
安ピカ希望でフィットちゃん見に行って、楽ッション背負ったらほぼ即決だったよ。

大人も背負わしてくれたけど周りの人たち全員、中身が空っぽでも他と背負い心地が違いすぎるって感想だった。
412名無しの心子知らず
2020/07/26(日) 20:48:01.24ID:pf89TCN0
楽ッションいいな〜と思っている現年中
男子だと2シリーズ4種類しかないので本人の好みの物があるか心配
背負わせてみたら選んでくれるんだろうか?
413名無しの心子知らず
2020/07/26(日) 20:58:00.49ID:nkqgr9sD
女の子でこげ茶色の子をよく見るんだけど最近流行ってるの?
414名無しの心子知らず
2020/07/26(日) 21:17:06.41ID:JCshUN6e
キャサリンコテージのランドセル見たことある人いますか?
アリスのやつかわいいけど機能とか作ってるところとかよくわからずです
415名無しの心子知らず
2020/07/26(日) 21:34:46.49ID:Z0zmTK6F
楽っしょん良さそうだけど選択肢が少なすぎる
ララちゃんのベルトは小1用みたいだけど、それ以降も普通に使えるならそっちの方がいい気がしちゃう
416名無しの心子知らず
2020/07/26(日) 21:38:06.28ID:RkkK53AG
>>413
娘の学区だとキャメルよりこげ茶の方が多いです。赤、こげ茶、キャメルの順
417名無しの心子知らず
2020/07/26(日) 21:47:15.78ID:MQ/dQeC3
>>413
うちの近所では流行ってると言うより定番かな
10年くらい前からキャメルより茶色が優勢な気がする。有名どころのカタログでもキャメルより茶色の方が多いと感じる
芦田愛菜ちゃんも茶色だったはずでそのあたりからじゃないかな
418名無しの心子知らず
2020/07/26(日) 21:50:21.09ID:1sUPuygm
>>417
私もキャメル流行りは芦田愛菜ちゃんって聞いたことある。
テレビで実際に買ったやつを背負って登場したり、「キャメルにした」とかランドセル話をした結果、翌年からキャメルを選ぶ人が増えて定番入りしたって話だった。
419名無しの心子知らず
2020/07/26(日) 21:52:08.01ID:kTo6yMcA
>>413
うちの周囲もこげ茶多いです
中学年〜高学年くらいの子も結構います
キャメルよりは断然こげ茶が多い印象

>>414
娘のお友だちが姉妹でキャサリンコテージ持ってますよ
アリスランドセル?とか言っていたかな?
かわいいデザインですよね
420名無しの心子知らず
2020/07/26(日) 23:30:37.03ID:MQ/dQeC3
>>418
えブラウンじゃなくて?
421名無しの心子知らず
2020/07/26(日) 23:32:21.55ID:oWKouFUN
キャメルはブラウンの勢いが出てきた10年くらい前に衰退したイメージ
今年ここで話題になること多くて意外だなと思ってた
422名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 00:05:46.71ID:7ibt4N7u
まなちゃんの時にブラウンが流行って、3年位してからキャメルが流行ったと思った
ブラウンの流行は短かったと思う
423名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 00:10:55.98ID:zTn7/vmH
水色の流行も短かったよね
最近の流行りはバーガンディとかラベンダー、パープル系なのかな
424名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 00:21:17.31ID:JDuAUUdd
>>421
うちの周辺(23区内)では衰退なんて全く感じないけどな
425名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 00:32:58.88ID:GRmwbmMS
キャメル嫌いな層と、ラベンダー水色嫌いな層でマウンティングし合うイメージ。
マイナス意見がないのは赤とか赤っぽいピンク?
426名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 00:43:42.07ID:fFi8wbHb
ちょっとわかるw
うちは子供の希望で水色パールだから水色嫌いな層からすれば最底辺だろうな
427名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 00:53:55.67ID:ouu7jgia
>>424
23区のことは分からないけれど、セイバンハシモトあたりの大手でキャメルよりブラウンが優勢だなと感じる
そんでここ数年は水色に代わってラベンダーが来てて
キャメル選んでたような家庭にネイビーが受けてる

個人の感想です。
428名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 00:55:59.65ID:h4p4Sf1d
女の子のネイビー増えたよね、可愛くて好きだな
ネイビーに水色のステッチは男女ともに人気だね
429名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 02:05:09.94ID:/HwWJ7O8
地域差あるのか知らんけど、キャメルもブラウンもパープルも水色も赤もピンクも満遍なく見かけるわ。流行りとかよく分からん
こんだけ選択肢が有って好きなの選べるのにうちの子はスタンダードな赤希望。刺繍もなし
親に強制的に決められたって思われたりするのかなー。親的にはリリコやニノニナ、森ガール辺りに憧れてたんだけどなー
430名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 02:53:39.79ID:iib8fSpg
落ち着いたお子さんで良いじゃない。
あまり迷いなく自分でコレ!って決められる子って賢そうだなって思う。
431名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 07:06:02.73ID:uYAcdoC4
>>429
子供にとっては赤がスタンダードな色だなんて意識はないよ
ちゃんと好きなの選んでるじゃん
432名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 10:28:16.96ID:sej4Cliq
考えたら学校に子供が7万とかするバッグ持っていくとかクレイジーだよなぁ
学校もよく持ち込み許可するわ
制服が高額なのも変だし
他人の子にイタズラで落書きされたりキズつけられた場合はどう解決してるんだろう
433名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 10:33:10.80ID:sej4Cliq
>>413
うちは買う寸前までいったけど
茶色とかキャメルとかはウ○コ色ランドセルと子供らで嫌味言われたりする場合もあるらしいと聞いて躊躇った
434名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 10:36:00.59ID:NcFEX/t/
>>429
中学生も小学生も幼児もいるけど、最近のラベンダー人気以外は流行りとか特に感じたことないですよ
赤も刺繍なしも水色もキャメルも毎年一定数いるし、みんなそれぞれ好きなのを選んだんだねぇと微笑ましく思うだけ
私はランドセル大好きだから他の子のランドセル結構見るけど他の保護者とランドセルの話になったことは一度もない

毎年特に流行りとかないです
435名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 10:41:23.42ID:sej4Cliq
成績優秀とか友達付き合いができて性格も見た目も弄られようがない至って普通の子だとかなら
ランドセルの色でイジメられることも無いんだろう
うちの子は弄られやすい要素持ってるから
イジメの材料になるものはなるべく無くす努力をしなきゃいけない
436名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 10:48:04.71ID:OWnwRix9
男の子
子どもが自分で選んだものに決めるけど個人的には本当にスタンダードな黒にしてほしいなーと思ってる。横にギラギラの装飾ついたメタリックなやつとかキャメルとか素敵だけど一時のテンションと好みで選んで後々この色ヤダとか言われたらどうしようかと…
437名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 11:26:06.84ID:0u3sLmUE
うちもメーカーも色もとりどりで見てて楽しい
流行りではないけど年代的な傾向はあるな、高学年の方が普通の水色やピンクが多くて低学年の方がパール系の水色ラベンダー、ピンクは赤に近い色味が多いしニュアンスカラーも増えた
438名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 11:36:31.34ID:/Zw4FaDf
ヤフーショッピングの8%オフクーポン使って5000円引きで買えた!
大したことしてないけどラン活終了
439名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 12:20:17.18ID:xTUKA+aD
ヤフーショッピング、paypay支払いだとポイントもたくさん付くしお得ですよね。
うちはポイントでカバーと筆箱とか買おうかな。
440名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 13:40:04.48ID:J1JKWOgD
>>436
自分の好みじゃないランドセルに誘導されて入学した時にやっぱりヤダ、他の子のを見ていいなーって思うよりはいいと思うよ
441名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 14:33:06.75ID:h9lh6Y2S
初めは薄いピンクか水色でかわいい刺繍のランドセルが良いと言っていた娘が、山本のコードバングレースを触って絶対これが良いと言い出した
すべすべなのが良いらしいが、重さが心配です
小学校までは10分ちょっとだけど大丈夫かな
あと予算オーバーでもある
442名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 15:10:13.93ID:sq2yNbXl
>>441
体に合ってたらいいと思うけど10分ちょっとでも子供だけで歩くと20分かかったりするから重いと後々大変になる可能性はある
443名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 18:09:30.06ID:ZLFMc2wO
二年生女子
山本の牛革グレースシルバー
徒歩20分超だけど今まで痛いやら重いとか文句言われたことないわ
肩ベルトは本人の肩の形に馴染んでる
444名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 18:09:56.35ID:NcFEX/t/
>>436
上の子四年生はギラギラのシルバーがいいと言い張り、黒にシルバーカーボンのもので渋々納得させた
入学式の時もその後もしばらくはテンション低くて、こんなことならギラギラを買ってあげればよかったとかなり後悔
しかし今年下の子のランドセル選んでたら上の子が、俺はシルバーカーボンが恥ずかしいから黒にすればよかったなーだって
でも別にランドセルとかどうでもいいけど、と気にしてる様子はなかったので、入学時に笑顔であることを重視して色デザインは選んだ方がいいと思う
入学式までに心変わりしそうなら購入時期を遅らせるのがいいかな
445名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 18:17:53.77ID:NcFEX/t/
>>441
軽くて立ち上がりセカンのものよりは確実に体に負担はあると思います
上の子本革でノーマル背かんでしたが、自分のランドセルしか知らないから文句言ったことはないです
でも下の子には絶対買わないです
446名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 18:20:58.25ID:h4p4Sf1d
立ち上がり背カンじゃないのは有名どころだと池田屋、山本、中村(半立ち上がり?)とかだっけ
けっこうあるんだな
447名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 19:00:49.31ID:JtNyeIMy
俺の息子も立ち上がれ!
448名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 19:09:24.13ID:nnY/uDRY
>>443
長距離で牛革ノーマル背カンを選んだ決め手って何だった?
牛革か人工皮革で悩んでる身として参考にさせてほしい
449名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 19:29:43.45ID:MdxNuOgX
横から失礼します
うちも上の子がオオバの立ち上がりではないタイプのランドセルです 登下校20分前後かかります

最初はセイバンやフィットちゃんといった有名どころを見ましたが立ち上がりベルトが体に合わないようでどれも痛がりました
デパートでたまたまオオバのランドセルを背負ったらこれ痛くない!と言うのでそのまま決めました

クリアファイルサイズでやや小さめですが息子の学校では特に困ることはないようです 4年生になった今でも痛がらず問題なく使用できています

ちなみに2年生の下の子は村瀬のレザーボルカです 立ち上がりベルトですが重さはかなりあります。ただ、フィットしているようでこちらも特に不満はないようです
450名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 20:17:19.15ID:JtNyeIMy
昨日は俺の息子は半立ち上り、
今夜の俺の息子は立ち上がれ!
451名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 21:14:06.41ID:ltMXl97k
山本はベルト取り付け位置が高いから背負った時の重心が高くなって少しでも軽く感じるように設計されてるんだよね

立ち上がりを幾つか試着して後から写真で比較したけど、肩ベルトが立ち上がっている分、ランドセル本体は下がってしまうことが気になったので立ち上がりは候補から外した
クッションは立ち上がりベルト全般的に厚みをもたせた作りになっていて理想的
452名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 21:30:43.91ID:9YpczYOx
>>443
同じだ
グレースシルバーのワイン
うちは4年で荷物も増えてきたけど、文句なし
肩ベルトが自然にカーブになって、立ち上がり背カン状態になってる
あと、コマチの片側ファスナーも使いやすい
453名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 21:56:51.73ID:/HwWJ7O8
山本の前ポケットL字ファスナーいいね
前ポケットがガバッと開いて収納力あるので候補絞ったけど山本は盲点だった
もう届いてるし選んだランドセルに不服は無いんだけど、もっと色々見て検討したかった未練がねw
454名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 23:10:37.20ID:JxGHkQtq
山本スレ過疎ってるから話題になってて嬉しい

>>441
数週間前の自分だw
うちも娘の強い希望で山本のコードバングレースにしたよ
元々はラベンダーかピンクのキラキラがいいと言ってた
重さや立ち上がり背カンじゃないのが気がかりでここの書き込みやインスタ調べまくってラン活沼にはまりまくったけど、結局子が気に入って選んだものなら重かろうが大事に使うだろう、そして慣れるだろうと自分を納得させてポチった
ちなみに小柄、小学校まで10分以内

中村のコードバンは比較的軽いんじゃないかな
値段も抑えられるし、背負い心地はこちらの方がいいと思った
455名無しの心子知らず
2020/07/27(月) 23:59:58.97ID:nnY/uDRY
>>449
教えて下さりありがとうございます
確かに立ち上がり背カンが合わないっていう話も聞きますもんね
牛革でも背負った感覚が本人に合ってたら長距離でも苦にはならないようでとても参考になりました
456名無しの心子知らず
2020/07/28(火) 09:11:04.31ID:a9rTiGID
またコロナすごいし、見に行けないなぁ
園でツバメランドセルってとこのパンフレット貰ってきたけど、むちゃくちゃ安いね
ちょっと心揺らいでしまった…
457名無しの心子知らず
2020/07/28(火) 09:26:14.57ID:A6IAmMU5
ツバメランドセルってなんであんなに安いの?
458名無しの心子知らず
2020/07/28(火) 09:30:31.23ID:E7z1qh3v
池田屋のシルバーに一目惚れして以来他の色にまったく興味を示さない年長男児
田舎なのでほぼ黒でまれにネイビーや青の子がいる程度であること、お友達はみんな黒かもしれないけどそれでもいいならシルバーを買うよと下校風景を見せながら話したら悩み始めた
黒は嫌、ブルー系もイマイチ、本当はシルバーがいいけど一人なのも…みたいなカンジでうじうじしてるのでもう決めてしまいたい
この場合、多少強引にでも他の色に誘導してしまった方がいい?それともシルバーにしてあげるべき?
459名無しの心子知らず
2020/07/28(火) 10:00:42.62ID:/GuacknC
無難な色のランドセルカバー売ってそうだし、シルバーの背中押してもいい気がする
460名無しの心子知らず
2020/07/28(火) 10:02:21.29ID:VNmVhpJJ
>>458
フチだけシルバーとかも嫌かな?
こういう感じ結構カッコいいと思うけど
ランドセル選び総合62 ->画像>4枚
461名無しの心子知らず
2020/07/28(火) 12:04:05.25ID:QPheoInS
>>458
シルバーは宇宙遊泳してるみたいになるけど本人が気に入ってるならいいんじゃね
462名無しの心子知らず
2020/07/28(火) 12:24:38.17ID:tSOhaDHN
シルバーはぱっと見グレーだからそこまで変じゃない
463458
2020/07/28(火) 12:46:26.68ID:E7z1qh3v
レスありがとう
宇宙遊泳w確かにあれ背負って集団登校したら目立つというか浮くだろうなぁとは思う
本体が黒は嫌だと言うのでララちゃんのオーダーメイド(マリンブルー×シルバー)が第2候補だけどシルバーに未練タラタラなのが見ててもわかる
池田屋のならそれほどメタリックではないから6年間ちゃんと背負うというのならいいのだけど本人が決められないからこっちも困ってしまう

とりあえずシルバー?ないない!みたいな雰囲気ではないみたいなのでちょっと安心。もう一度話し合ってみる
464名無しの心子知らず
2020/07/28(火) 12:52:37.23ID:eR6zco5O
シルバーは、音で聴くとエエ?!て思うけど、実際見てみるとテカテカしてないし、それほど派手ではないと感じた。女子のパステルパールカラーの方が目立ってたよ。
カバーもあるし、シルバーにしてもよいんでは?と思ったよ。
465名無しの心子知らず
2020/07/28(火) 12:56:13.76ID:MOxeSU7C
そうなんだよね
上の子ゴールドだけどシャンパンベージュっぽいから意外と馴染む
池田屋のシルバー上品で素敵だと思った
466名無しの心子知らず
2020/07/28(火) 13:04:48.82ID:VNmVhpJJ
皆と同じに反発できる子なら何色でも持つべきだと思うな
将来大物になりそうだしさ
467名無しの心子知らず
2020/07/28(火) 13:17:02.36ID:vl51CVQi
>>435のウン子みたいにキャメルやブラウンの持ち物でウ○コ色〜とか言われる要素がなければシルバーでも何色でも素敵だと思う
結局何か言われるのはその色じゃなくてその子の持ち物だからだもんね
468名無しの心子知らず
2020/07/28(火) 13:19:57.98ID:PgpZycgZ
うちもシルバーがいいって言われて戸惑ったけど実物見て背負わせたらすごくしっくりきてて意外だった
ちなみにアンブロキューブ
思ったほどギラギラしてないしグレーに近いからどんな服装にも合いそう
保留中にシルバーブームが去ってしまったから結局選ばなかったけど、私は少し未練があるw
469名無しの心子知らず
2020/07/28(火) 14:48:38.75ID:LMWNZc2a
男の子でキャメル購入
メーカーによって本人の好みの色が違っていて、
購入メーカーではラベンダーとキャメルが気に入っていた
田舎かつ同性にからからわれる要素ありで不安
地域の小学校をもっとリサーチしておけばよかったわ
470名無しの心子知らず
2020/07/28(火) 15:07:52.88ID:gACx8VY3
近所にシルバーの男の子いるけど、グレーっぽい色だし縁が黒だから渋くてかっこいいよ
宇宙みたいなギラギラ感は全く感じない落ちついたシルバーって感じ
471名無しの心子知らず
2020/07/28(火) 16:47:34.63ID:f/OtGGQ2
うちはコノサキのシルバーにしたけわりと落ち着いてたよ、モノトーンカラーの一種かなと
他の子とちがってもいいって本人が納得してたから決めたけど、親が思うほどには目立たないんじゃないかなあと思ってる
472名無しの心子知らず
2020/07/28(火) 17:08:58.72ID:7IqOrvoC
検索してシルバーのランドセル見てみたけどどれもそんなめちゃめちゃ変わってるとは思わないけどなぁ
小学生男子の持ってるスポーツバッグとかスニーカーとかスパイクとかにもありそうな雰囲気だしゴールドもだけど字面のインパクトほど見た目はケバくないと思うよ
少なくとも低学年男子にとっては純粋にカッコいい扱いだと思う
473名無しの心子知らず
2020/07/28(火) 18:47:31.62ID:ii53f1JD
ここで今悩んでるーって書いてるのは年中?年長だったらもう届いてる人がほとんどかな
474名無しの心子知らず
2020/07/28(火) 18:48:57.56ID:HTA4voI4
年長だけど周りはまだ買ってない人のほうが多いな
届くのも2〜3月ってところが多い
475名無しの心子知らず
2020/07/28(火) 19:20:11.99ID:y3MrO7S0
ツバメランドセルって初めて聞いたから調べてみたら想像以上の安さでびっくりした
ちゃんとした作りっぽいけど安過ぎて不安
シブヤや堀江も安いけどそこら辺は他が高過ぎるんだって言ってた
476名無しの心子知らず
2020/07/28(火) 19:23:11.41ID:/WvE83pf
>>473
今販売してるのは2021年度入学用
年度末に新作や廃盤等モデルチェンジして2022年度用が出揃うのに今から年中の人が悩むのは有り得ないかと
477名無しの心子知らず
2020/07/28(火) 19:37:17.79ID:8+yFVal1
>>473
例年だと夏休みくらいに祖父母と一緒に見に行くって人も多いと思うから今年長さんも居ると思うよ
478名無しの心子知らず
2020/07/28(火) 20:16:20.62ID:o3son9QO
>>473
注文してる人は多いけど、軒並み年明け到着の人ばかりだわ。
479名無しの心子知らず
2020/07/28(火) 20:25:29.54ID:tSOhaDHN
実物見たい派なんだけどいつまで待っていいのかもう決めた方がいいのか悩んでる
480名無しの心子知らず
2020/07/28(火) 20:52:50.52ID:Q9JqSuoE
毒舌ブログの絶滅危惧種カラーが気になる…
白、かなり薄いピンクあたりかな?シルバーはそこまでシルバーじゃないってここにもあったし
481名無しの心子知らず
2020/07/28(火) 21:03:42.28ID:CMR9IZlo
>>477
うちも年長だけど、夏休みに遠方から祖母が来て買う予定だわ。でもコロナも収まらないし来れなくなる可能性の方が高いね。
今年は全ての予定が狂って量産ランドセルに落ち着いたわ。
それでも種類があるから悩み中〜
482名無しの心子知らず
2020/07/28(火) 21:31:03.36ID:VNmVhpJJ
>>475
まぁ私が小学生の頃はランドセル2〜3万代が大半だったし
作ってる人も一昔前の人達だろうから今はランドセルの値段が高すぎるって思うのが普通の感覚かも
483名無しの心子知らず
2020/07/28(火) 23:23:57.52ID:h5CB0ffC
もう届いてラン活終了したわw
早すぎて子供のテンションがついてこないw
484名無しの心子知らず
2020/07/28(火) 23:33:06.61ID:qB4mZ2nO
>>483
おめでとう、早いね
注文したのはいつ?
485名無しの心子知らず
2020/07/29(水) 06:39:54.17ID:rJb5gLMy
ツバメランドセル、優待で1万ちょいとかパンフレットに書いてあったわ
486名無しの心子知らず
2020/07/29(水) 06:45:41.60ID:w2T4IaNx
こどもと暮らしから出てるずっとランドセルを娘が気に入ってるんだけど、今年から出たものらしく若干不安がある。レビューもほとんどないし。どなたか検討している人いないかな?
487名無しの心子知らず
2020/07/29(水) 07:06:11.66ID:ZpYmOiMj
半額以下になってた2万のやつ買ってそれも素敵なデザインなんだけど
8万のランドセルが忘れられなくてモヤモヤが晴れない
やっぱり高い物は細かい部品まで凝ってるんだよなぁ
488名無しの心子知らず
2020/07/29(水) 07:59:13.94ID:XoNSOdpK
>>486
つむものと似てる気がするんだけど榮伸製かな?
489名無しの心子知らず
2020/07/29(水) 08:18:50.86ID:3n/zeZ8K
>>488
ここで第一報が出たときに、すぐに榮伸製と判明してたね
490名無しの心子知らず
2020/07/29(水) 08:29:21.43ID:z1LWzXjC
高価なランドセルは大切に育てられている子
手頃なランドセルはおうちの経済観念がしっかりしてる子
工房系のランドセルは親が計画的に物事を進める家の子
量販店のランドセルは子供の意思を尊重している家の子
本革製のランドセルは良いものを長く使うしっかりした考えの親の子
合革製のランドセルは軽くて使いやすいものを与える実利を考える親の子

みんなちがってみんないい
491名無しの心子知らず
2020/07/29(水) 08:41:14.48ID:XBSJBdQf
>>490
まあ、選んでるときとランドセルがくるまでを楽しむのがラン活で、
その後は、ただの道具だけど、親としては大切に使ってほしいよね。
あんなに大きかったランドセルが、小さくなっていくところも楽しめそう。
492名無しの心子知らず
2020/07/29(水) 09:54:52.45ID:4qyRyBEd
441ですが、山本のランドセルについて教えてくれた皆様ありがとうございます

>>454
中村教えてくれてありがとう。コードバンの中では軽いですね
見に行きたいけど、行けそうな展示会が秋だからそれまで待ってたら売り切れてしまうかな
コードバングレースには持ち手つけましたか?
493名無しの心子知らず
2020/07/29(水) 10:26:37.44ID:w2T4IaNx
>>488
>>489

486です。榮伸なんですね!娘が最初に気に入ったのがコノサキでしたので納得です。コノサキはポケット部分が小さいのが気になり保留にしていましたが、ずっとランドセルはポケットも大きいし製造が榮伸なら間違いないかな。一歩前進しました。ありがとうございまふ!
494名無しの心子知らず
2020/07/29(水) 15:05:44.69ID:+CyssYT0
31日からナースのセールだけどやるのかな?
495名無しの心子知らず
2020/07/29(水) 20:47:52.21ID:yZgGZD21
まだまだ迷ってる年長女児なんだけど本人が1番良いのは白がいいらしい
何色でもいいよって言ってあげたいけどよりによって白はなあ…
やっぱ汚れが目立つよね
6年間カバーつけるのもなぁ
496名無しの心子知らず
2020/07/29(水) 21:06:38.21ID:EN3ptHq5
>>495
私は白好きだなぁ、娘が白がいいなんて言ったらウキウキで探しちゃうと思うw
6年間カバーかけるんじゃなくてもしどうしても汚れが気になってきたらカバーにしたらいいんじゃないかな
せっかく可愛い色なのにもったいないよ
497名無しの心子知らず
2020/07/29(水) 21:08:49.53ID:iOZvtMER
なんか白って日焼けしそうな気がする。
なんか食パンが焼けてくるような。
本当はしないんだろうけどね。
498名無しの心子知らず
2020/07/29(水) 21:57:05.74ID:PjHfHBxS
ノムラのブログが白いランドセルについて書いてる
中の人が子持ちママだからか親の気持ちに寄りそう文体で読みやすい
499名無しの心子知らず
2020/07/29(水) 22:42:17.44ID:bzkYijno
>>495
道行く小学生を見る限り白だけはブッチギリで汚れが目立つ
ブログとかで6年使った白ランドセルの画像載せてる人もいるので見てみては
500名無しの心子知らず
2020/07/29(水) 23:37:51.01ID:yZgGZD21
>>495だけどありがとう、ムラノのブログも実際に使ってる人のブログも読んできたよ
すごく参考になった…と同時にますます悩ましいw
バス通学だから多少汚れはマシなのかな
でも落ちない汚れがついたらカバーするっていうのもありだよね
ただ白いランドセルって全然見ないから目立つという点も踏まえて娘ともう一度話し合ってみます
501名無しの心子知らず
2020/07/29(水) 23:38:25.25ID:yZgGZD21
ノムラだったわ
ムラノって誰や
502名無しの心子知らず
2020/07/30(木) 08:38:08.69ID:c76tB7wr
1番汚れるのはベルトの部分だから白にするならベルトがグレーになる覚悟はしといた方がよいかも。白可愛いけどね
毒舌ブログだと照り返しで首が焼ける色があるって書いてあって白かシルバーかなあと思ってた
503名無しの心子知らず
2020/07/30(木) 09:06:01.94ID:k0Puil2X
子供が望むなら何色でもいい派だけど白だけは…
カバーしたらせっかく可愛いのが見えないし、透明カバーは擦れて汚らしいし、カバーしても側面やベルトは隠れないし
小学校の校内って埃や砂でかなり汚いのでバス通でも汚れは避けられないと思う
私なら売り切れたと言って諦めさせて代わりに好きなポシェットや財布などすぐに買ってあげて気をそらします
504名無しの心子知らず
2020/07/30(木) 09:19:13.15ID:wLMtp/gI
多分、通学時よりも、校内でロッカーに入れるときに擦れたり、床に下ろした時に踏んだり踏まれたりで汚れるんだと思う
505名無しの心子知らず
2020/07/30(木) 09:24:54.26ID:RuZalJmp
白はたしかに可愛いんだけど、親としては汚れのこと考えると悩ましいよね
506名無しの心子知らず
2020/07/30(木) 10:53:44.96ID:kcet92Xo
ランドセルが汚れてるのは全然気にならないんだけど、透明カバーが白く濁ってる子が多くて気になる。
変えたらいいのにと思ってしまう。
507名無しの心子知らず
2020/07/30(木) 11:21:07.89ID:mXHOc23V
カバーは透明じゃないほうがいいかもね
雨カバーもここ見ていらないと思ったし、カバー類はまだ買わなくていいかな
508名無しの心子知らず
2020/07/30(木) 12:52:20.57ID:c76tB7wr
>>506
同感。それ付けるくらいなら傷ついたランドセルの方がよっぽど良いっての時々見かけるよ。そんな事も気にならなくなっちゃうのかな
509名無しの心子知らず
2020/07/30(木) 13:00:22.71ID:rAEI+Y3I
分かる
汚くてベタベタしたリモコンカバーみたいで嫌
そのランドセルカバー外せばいいのに、って思う
510名無しの心子知らず
2020/07/30(木) 13:32:47.41ID:pQgDL7Rx
なんでカバーってつけるんだろ
傷ついたっていいじゃない、使い込んで馴染めばいいじゃない と思うけど、半数以上がカバーつけてる
本人自身が大事に使いたいからとか、デコりのひとつなら理解する
511名無しの心子知らず
2020/07/30(木) 14:53:34.57ID:As9YfCF+
横に長いランドセルを禁止してるかどうかって直接学校に問い合わせてもいいのかな?
512名無しの心子知らず
2020/07/30(木) 15:10:48.18ID:g0IfiGKL
>>511
いいと思うよ
禁止じゃなくてもロッカーからはみ出ると子供がぶつかったりして危ないしランドセルも傷み早そうだから、ロッカーサイズとランドセルの入れ方も学校なりまわりの人なりに確認しといた方がいい
513名無しの心子知らず
2020/07/30(木) 15:42:28.48ID:QQtHVgoZ
>>490
すごくいいね
テンプレにいれてほしいわ
514名無しの心子知らず
2020/07/30(木) 15:55:26.72ID:3CU49iSO
シブヤ今更ながら新作発表だって…遅いよ…
515名無しの心子知らず
2020/07/30(木) 16:14:43.27ID:vhZGsLe4
工房が早過ぎなだけ
516名無しの心子知らず
2020/07/30(木) 19:17:01.63ID:MzG89GwP
>>490だと量販店以外は子供の意思より親が選んだみたいな書き方で嫌だな
そして無理やり量販店や人口革家庭の良いところを探そうとしてるのが伝わってくるw
みんな違うのは当然だけど同等に語るのは無理がある
517名無しの心子知らず
2020/07/30(木) 19:27:59.25ID:QQtHVgoZ
えっ、シブヤランドセルってノーマークだったんだけどめちゃくちゃかわいいね
森ガールSPいいね!
518名無しの心子知らず
2020/07/30(木) 20:11:10.16ID:DRQ4xs10
気になって見てきたけど、探せなかった。どこで見れる?
519名無しの心子知らず
2020/07/30(木) 20:47:49.53ID:ZV1S1Jfz
>>490って良いこと言ってる?
みんな違ってみんないいには賛同するけど、そう言いながら一括りに纏めてるところに矛盾をおぼえる
どのランドセルを選んだって選んだ人の数だけ理由があると思うよ
520名無しの心子知らず
2020/07/30(木) 21:11:11.89ID:As9YfCF+
>>512
ありがとう
学校始まったら電話してみるよ
521名無しの心子知らず
2020/07/30(木) 21:18:52.86ID:JPFIUCxq
>>519
同意
522名無しの心子知らず
2020/07/30(木) 21:22:53.55ID:tj4Nw1bg
>>518
明日発表みたいなので、その告知でインスタのストーリーでちょっとだけ見れますよ

ミントグリーンかなーって色味のランドセルがちらっと見えて、うちの年中娘がミントグリーンかエメラルドグリーン希望だから気になる
523名無しの心子知らず
2020/07/30(木) 21:25:42.81ID:tj4Nw1bg
でも、よく見たら同じ2つのランドセルをいろんな角度から撮ってるみたいだから水色でした
ミントグリーンがよかったなー

連投失礼しました
524名無しの心子知らず
2020/07/30(木) 21:56:34.71ID:3CU49iSO
シブヤの新作、白と水色かな?
鋲がヴァンクリっぽくて可愛い
525名無しの心子知らず
2020/07/30(木) 22:07:55.30ID:wgyiUbzc
>>490を誰も褒め称えてくれないから自分でいいね!しちゃった感があるね
526名無しの心子知らず
2020/07/30(木) 22:12:21.76ID:DRQ4xs10
>>522
見れました!これはかわいい系好きな子にはたまらないデザインですね!しかしこのタイミングで新作はビックリ。よくあるのかな?既に購入済みの人も結構いるよね。今年は捨てで来年にターゲット置いてるのかな
527名無しの心子知らず
2020/07/30(木) 22:14:41.63ID:DRQ4xs10
製造はセイバンかフィットちゃんかなー
軽いなら候補に入れたい
528名無しの心子知らず
2020/07/31(金) 00:24:31.71ID:RXZ5I5sw
天使のはねだったら欲しかった〜
もう買っちゃったよ
529名無しの心子知らず
2020/07/31(金) 05:46:20.97ID:go5JDteS
>>516
思うんだけど今時の人工って本革より断然性能が良い気がするんだけど、どうなんだろう?
経年劣化した渋みがいいとか言われると勝ち目無いけども
530名無しの心子知らず
2020/07/31(金) 06:30:31.38ID:LlI9paR7
小3娘のランドセルは人工部分の持ち手と肩ベルトにハゲやヒビ割れが現れて、やっぱ本革にすりゃよかったかなと思うこともある
531名無しの心子知らず
2020/07/31(金) 06:59:45.69ID:UIW6NqBJ
本革で好みの色とデザインが無いんだよなぁ・・・
今は高いのでも合皮
六年使ったのを見ると合皮でも綺麗なままだったりする
傷になったり汚れたら本革のほうがリペアしやすい
532名無しの心子知らず
2020/07/31(金) 07:33:22.01ID:ZOkbJxAi
本革も合革もどちらも良し悪しあるからねぇ。どちらかが明らかに性能よかったらすでに大半がどちらかになってしまってると思う。
533名無しの心子知らず
2020/07/31(金) 08:04:14.56ID:4UZCTKnN
>>520
先生方は夏休みでもいると思うから、休み中の方が時間的ゆとりがあって聞きやすいかも
ただ横長ランドセルだと体からはみ出すので通学中にお友達や車、電柱などとぶつかったりとかは気にならないかな
黄色のカバーはできないとおもうけどそれは1年だけだから工夫したりすればまぁいいかなとは思う
534名無しの心子知らず
2020/07/31(金) 08:11:32.78ID:nft4eQ0Z
電柱はさすがに無いでしょー笑
横型ランドセルは個人的には重さが左右にブレるから身体が小さい子には負担大きいと思うよ
出し入れは普通のランドセルよりしやすそう
535名無しの心子知らず
2020/07/31(金) 08:27:26.95ID:HZmsC2th
>>532
考え方次第だよね
200〜300gの差を大きいと思うかそこまで影響ないと思うかは子供の体力体格や通学距離によって違うし
傷が付きにくいを重視するのか傷が味になるかを重視するのかとか
見た目はほとんど差がなくなってるんだなと同じ色デザインを人工本革どちらも作ってる萬勇鞄を見て思った
536名無しの心子知らず
2020/07/31(金) 08:42:19.76ID:x6GAQOPB
>>532
合革←これ何て読んで入力してるの?
537名無しの心子知らず
2020/07/31(金) 09:07:41.86ID:7uu1edcx
>>532
既に生産ベースで9割人工、購入ベースで2/3人工だから、その意味では性能差歴然では?
538名無しの心子知らず
2020/07/31(金) 09:32:31.03ID:diJPSkOr
>>537
その比率本当?どこ情報?
煽ってる訳じゃなく素朴な疑問として気になる
30年以上前になるけど自分の時代ですらクラリーノで潰れないし目立った傷も特に無かったから、うちも最初から人工皮革一択で選んだけれども
539名無しの心子知らず
2020/07/31(金) 09:53:05.53ID:6dXmwlU8
革のランドセルsageやってんの?
本気でやるか?
540名無しの心子知らず
2020/07/31(金) 09:53:50.95ID:A5GxAqlE
>>539
あなたは出てこなくていいから
541名無しの心子知らず
2020/07/31(金) 10:00:08.09ID:oELEBsm2
>>533
広いきちんとした歩道なら電柱にぶつかることはないけど、白線だけの歩道だと電柱がかなり邪魔になりますね
白線から出ないように電柱を避けようとすれば肩やランドセルが電柱にぶつかることはあると思う
あと横型だと変わったランドセルだなと思う児童もいるかも
色デザインは様々なのが当たり前になってるけど形はみんな同じだから
542名無しの心子知らず
2020/07/31(金) 10:22:54.80ID:nQNuhbPW
>>490
唐突なポエムw
大丈夫?
543名無しの心子知らず
2020/07/31(金) 10:36:11.18ID:UIW6NqBJ
リリコのアンティークやロデオとかが本革だったらいいなぁ
544名無しの心子知らず
2020/07/31(金) 11:09:53.67ID:61SRzxX9
革はやっぱり見た目にやられるね。きれいだもん
545名無しの心子知らず
2020/07/31(金) 14:56:24.03ID:gVKYPhG9
6歳年長男児が緑好きでステッチだけでなく全面派手な緑やモスグリーンみたいなのをリクエストしてくる
6年生男子でそんなの背負わないよね?
親としては出来れば黒にちょっと緑のアクセントくらいにしたいんだけど、そのうち気が変わるといいな
546名無しの心子知らず
2020/07/31(金) 15:09:15.31ID:vC3NOxvU
コンバースにも少し前にカーキあったし、少ないかもしれないけどいないことないんじゃない?
547名無しの心子知らず
2020/07/31(金) 15:13:37.68ID:KScVmnJp
モスグリーンは6年でも似合いそう
548名無しの心子知らず
2020/07/31(金) 15:23:32.58ID:oELEBsm2
派手な緑でも大丈夫
普通の小6男子は誰のランドセルも見てない
549名無しの心子知らず
2020/07/31(金) 15:32:21.55ID:k2ktLR4N
>>545
モスグリーンかっこいいな。
展示会に行った時に、親に評判がいいって言ってたよ。
私も本人のオッケーがあったらモスグリーンにしたかったわ。

フィットちゃんがもう年中対象にカタログの資料請求を受付してる。
早すぎじゃないの。
550名無しの心子知らず
2020/07/31(金) 16:13:15.53ID:+dtzsavM
>>545
同じく年長男児緑好きでグリーンを購入した自分が通りますよっと
色んなグリーンのランドセル調べたけど高学年でもグリーン系統は馴染みそうだと思ったよ
本体が落ち着いたグリーンでポケットのジッパー部分の布が明るめのグリーンの物もよく見るけど、やっぱ全体的に明るめの方がいいのかな?
551名無しの心子知らず
2020/07/31(金) 17:26:42.25ID:/JZTikJG
緑いいよね
全体が黒で背中が明るい緑の村瀬のレザーボルカコンビあたりで折り合えないかしら
クラリーノタフロックのモスグリーンはかなり黒っぽいし若干オシャレで素敵だと思う
女児は何色でもあるけど男子向け奇抜カラーってあんまないよね
552名無しの心子知らず
2020/07/31(金) 17:53:54.16ID:cJFytt2W
シブヤの新作あの2色だけなのかな
553名無しの心子知らず
2020/07/31(金) 18:18:38.58ID:HZmsC2th
緑素敵よね
モスグリーンもいいし村瀬レザーボルカのターコイズみたいなのもいいな
554名無しの心子知らず
2020/07/31(金) 19:35:38.77ID:OyHFmYZw
上の子6年生だけど、クラスにもグリーンのランドセル背負ってる子普通にいるよ!
全然派手じゃないし、かっこいいと思うよ。
555名無しの心子知らず
2020/08/01(土) 00:29:19.68ID:sVSjXclG
グリーンとかシルバーとかキャメルとか、全然いいじゃん
うちの子なんて絶対オレンジって言ってるんだぜ…
キャメル見せても「これは薄い茶色でしょ?」とのこと
まだ年中だからROMってるけど、あと半年くらいしたらまた相談にくるわ
556名無しの心子知らず
2020/08/01(土) 00:35:38.89ID:gfgM2U6q
オレンジもいいと思うな
村瀬のバレンシアとかいい色だよ
557名無しの心子知らず
2020/08/01(土) 05:32:08.23ID:Y0BflbQA
うちの子も緑が希望でグリーン探してるけどほとんどが黒っぽいダークグリーンだよね
子の好みは鮮やかな明るい緑でなかなか見つからない
今のところvondsランドセルが第一候補
558名無しの心子知らず
2020/08/01(土) 06:42:49.66ID:LHe8GSoW
>>555
明るいオレンジがいいのか落ち着いたオレンジがいいのかわからないけど、羽倉にもオレンジあるよ
559名無しの心子知らず
2020/08/01(土) 06:47:18.29ID:pubbT9Wz
シブヤの新作、素材がコードレで背カンがペガサスの翼α(折りたたみ背カン)って書いてあるけど、どこ製かわかる方いますか?
調べたんだけど分からなかった…
560名無しの心子知らず
2020/08/01(土) 07:16:42.99ID:2BYzMbaY
>>559
ララちゃんの羅羅屋かと
561名無しの心子知らず
2020/08/01(土) 08:32:20.54ID:9pgZot5f
シブヤの新作、羅羅屋かー…
セイバンが良かったな
562名無しの心子知らず
2020/08/01(土) 08:33:12.64ID:w2Evqgqc
ララちゃん駄目なの?
563名無しの心子知らず
2020/08/01(土) 08:36:24.83ID:9pgZot5f
いや、ララちゃんいいと思うよ
でもうちの子は小柄だし、背負わせたら天使の羽が一番フィットしたからセイバンで考えてたんだ
シブヤの新作可愛いから、セイバン製なら即決だったんだけどなー
564名無しの心子知らず
2020/08/01(土) 08:55:03.20ID:pubbT9Wz
>>560
羅羅屋なんですね
ありがとうございます

あの折りたたみ背カンにペガサスの翼αなんて名前がついてるなんて知らなかった
565名無しの心子知らず
2020/08/01(土) 10:22:48.46ID:7G+UE9gh
>>563
そういう事かありがとう
合う合わないあるもんね
566名無しの心子知らず
2020/08/01(土) 11:39:50.12ID:0iSqzBbj
ララちゃんだったらマジかるベルトだと小柄でもいいのにね
外部委託ではつけられないか
567名無しの心子知らず
2020/08/01(土) 12:17:23.29ID:gj6BD7Py
マジカルベルトなら買いだったなー残念だ…
568名無しの心子知らず
2020/08/01(土) 12:50:46.55ID:5b6ZTS2A
>>545です
グリーンもありなんですね
男子=黒か紺みたいな思い込みがありました
ちょっとまた話し合ってみます!
ありがとうございました
569名無しの心子知らず
2020/08/01(土) 13:22:33.05ID:bI+7YdVg
>>531
羽倉とかどう? 自分もしっくりくる色が他ではなかったけど、羽倉では2、3個あった。
570名無しの心子知らず
2020/08/01(土) 14:09:18.10ID:wVER2/Iq
羽倉は色味は好きなんだけど、形がぺろーんてしてる気がして。
横から見たときかぶせが長くない?
571名無しの心子知らず
2020/08/01(土) 20:56:12.07ID:sM2TDGtI
羽倉の黒レンタルしてみたけど、子供が「中の色好きー」と言いつつ背負った瞬間「これ全然似合わない、痛い」って言ってた。私も背負ってみたけど他社に比べて肩ベルトのクッションが薄くかんじた。本革で馴染んでないのもあるかもしれないけど。
572名無しの心子知らず
2020/08/02(日) 13:49:20.50ID:rjYk0yCz
書き込みもだいぶ減ったね
573名無しの心子知らず
2020/08/02(日) 14:24:34.19ID:5nEsOa7k
すでに、ランドセルが到着済みの人もいると思うけど、
保管時に何か気を付けてる?
合成皮革だけど、カビとかが気になります。
574名無しの心子知らず
2020/08/02(日) 14:51:15.31ID:AFlTGwfP
保管時の押し入れの湿気や暑さも気になるなぁ
不安に思いながら何もしないで置いてる
布袋に入れて湿気取り剤を入れダンボール保管でいいらしいけど
575名無しの心子知らず
2020/08/02(日) 14:53:10.12ID:aCM3i4cH
コノサキで決めかけてたんだけど偶然寄った高島屋でデザインも仕様も理想に近いのを見つけた!
でも留め具部分がくるぴたなんだよね。
くるぴたノーチェックだったから戸惑っている。
使用感わかる人いたら教えてください!
576名無しの心子知らず
2020/08/02(日) 14:54:47.64ID:AFlTGwfP
あと今筆箱も買おうとしてるんだけど
ランドセルの中が汚れるのはえんぴつの粉が原因なのかな?
筆箱で、ジッパータイプは粉が出にくそう
蓋を磁石でとめるタイプの筆箱は粉が出やすそうと思うんだが当たってる?
577名無しの心子知らず
2020/08/02(日) 15:01:58.19ID:5nEsOa7k
>>574
面倒だから、
水取ぞうさんみたいなやつをランドセルに入れて、
そのまま、ランドセルの箱で保管しておくかな。

何もしないよりは、よさげだよね。
578名無しの心子知らず
2020/08/02(日) 15:06:14.92ID:AFlTGwfP
>>577
ランドセルの中にはいれないほうがいいよw
水が万が一漏れたらヤバイ
お菓子に入ってるような乾燥剤がいいよ
タンス用とかで百均にある
579名無しの心子知らず
2020/08/02(日) 15:11:47.29ID:5nEsOa7k
>>578
除湿量だと有理だと思ったけど、
石灰かシリカゲルがやっぱり無難なのね
580名無しの心子知らず
2020/08/02(日) 15:13:50.98ID:O6a3H/hc
>>576
筆箱は学校の決まりを確認してる?
来年度から決まりが変わったりもするし説明会や書類配布とかを待ってからにした方がいいかもよ
581名無しの心子知らず
2020/08/02(日) 15:51:39.95ID:UsBlIFMT
>>576
キャラ物禁止、ジッパータイプ禁止とか学校によってルール違うよ。
582名無しの心子知らず
2020/08/02(日) 16:26:13.27ID:oLhd8Ay/
うちも遅くても来月に到着とメールが来て、保管どうしようか悩んでるわ。クラリーノだから本革のほど気を使わなくていいのかもだが。
とりあえず、箱に入れたままWICの中かなと。
583名無しの心子知らず
2020/08/02(日) 16:34:11.93ID:lqa4h+ho
>>581
箱型ノンキャラなら大丈夫なのかな
近くのSCが閉店セールで文房具も安いんだよね
モデルロイヤルの筆箱可愛い
584名無しの心子知らず
2020/08/02(日) 16:37:56.80ID:O6a3H/hc
>>583
下手したら無地指定の可能性もあるよ
せめて在校生の親に聞いた方がいいんじゃない?
585名無しの心子知らず
2020/08/02(日) 17:04:22.36ID:dZdPzwwa
>>583
まあ、学校で使えなくても習い事で使えるから買いたいなら買っておけばいいんじゃない?
586名無しの心子知らず
2020/08/02(日) 17:06:58.72ID:j5KbPq2h
>>583
箱型、無地、鉛筆が6本挿せてしまえるタイプ、それに名前ペンとさらに鉛筆一本と消しゴムと定規が入る容量、両面扉禁止、という決まりだよ、うちは。
説明会聞いてからがよいよ。
587名無しの心子知らず
2020/08/02(日) 17:50:37.99ID:Wn+lPEVH
へー、両面禁止の所もあるんだね
こちらは無地指定だった。
でも、型押しとか刺繍はどうなのかとか、
外は無地でも、中はキャラ物だと大丈夫なのかとか
本当に良く分からんよ
588名無しの心子知らず
2020/08/02(日) 20:39:08.06ID:AFlTGwfP
>>586
すごい厳しい・・・

ランドセルとお揃いの筆箱がメーカーから出てるから買いたかったんだけど
問い合わせたほうがいいね
みんな情報ありがとう
589586
2020/08/02(日) 20:43:14.43ID:j5KbPq2h
ちなみにごくごく普通の、900人くらいの区立小学校。準備してなかったけど、説明会で聞いてビックリした。
学年が上がると緩くなるみたいだけど。
590名無しの心子知らず
2020/08/02(日) 20:46:59.83ID:Dca0qkeO
筆箱ごときでなんでそんな厳しいのかね
591名無しの心子知らず
2020/08/02(日) 20:48:22.45ID:b0q3+h1l
そういうところって高学年からはだんだん緩和されたりしないんだろうか…
592名無しの心子知らず
2020/08/02(日) 21:01:39.45ID:nx/9j5se
うちも筆箱と鉛筆、下敷きは無地のものって指定があったけど2学期もするとチラホラ柄やキャラもの使ってる子がいた気がする こればかりは学校だけでなく担任にもよる気がする
593名無しの心子知らず
2020/08/02(日) 21:04:02.58ID:T3dQIR/J
>>586
そんなに厳しくするなら学校の方で用意してそれを親が購入という風にしてくれたらいいのにね
594名無しの心子知らず
2020/08/02(日) 21:07:04.17ID:PMx/jiBI
>>590
その筆箱ごときで授業に集中できない子が多いんだってさ
595名無しの心子知らず
2020/08/02(日) 21:09:22.73ID:UsBlIFMT
>>588
リリコ?

うちは、ランドセル買ったら筆箱プレゼントって所だけど、そのプレゼントされた筆箱がはたして学校で使えるのか・・・届いてみないとわからないわ。

>>593
私立だと、指定筆箱がある学校もあるよね。
公立だとそこまで強制は無理そう。
596名無しの心子知らず
2020/08/02(日) 21:23:33.55ID:xfxH+vaZ
>>591
緩和というか厳密には駄目なのに暗黙の了解で有耶無耶になっていくんじゃないかと
もうン十年も前だけど自分の時そうだったよ
シャーペン禁止とかだったけど、高学年で守ってる子なんて居なかったし注意する先生も居なかった
597名無しの心子知らず
2020/08/02(日) 22:34:12.78ID:dlaePuAN
注射器っぽいシャーペンが高学年で流行った
598名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 00:43:49.19ID:+E1rMNWN
男児だけどランドセルの中で筆箱が開いて惨事に…って話を聞いてアルロックにした
女児ってピンクとか明るい内装が多いけど汚れたりしないのかな
599名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 01:04:20.27ID:u4Pd11br
内装の色関係なく汚れるのは同じなんだから、汚れがわかる方がもしかしたら清潔に保てるのかも
濃い色で目立たないのなら汚さに気付けない
濃い色の内装でもこまめに拭いたりできるのなら何色でも大丈夫
600名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 01:11:49.34ID:S1Osn9Ee
ランドセルの内装もそうだけど
ランドセルの背あてや肩ベルトの内側ってなんで白っぽいのが多いんだろ
たまに男の子のやつはダークカラーのも見かけるけど
女の子のは薄い色ばかり
使い終わったランドセル見たらめちゃくちゃ汚らしくなってるよね
601名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 08:10:39.64ID:1C7YHgnH
シャーペン・ボールペン禁止、学校での鉛筆削り禁止、鉛筆は5本までとかいう、
勉強以外で緊張感養う学校もあるよ。
602名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 08:22:28.15ID:/dVqkd2+
それ、養えるのかな…?
603名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 09:01:28.79ID:RnLWx2Jh
緊張感を養うって表現初めて見たわ
604名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 09:02:31.47ID:CcIYrfCW
そろそろスレチ
605名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 12:47:39.95ID:juGDAVYk
来年の購入の参考にさせてください。

タブレット対応のランドセルを購入された方はいますか。
今のランドセルはだいたいフラットファイル対応なのでしょうか。

子はオレンジや黄色(黄色のランドセルはありますかね)のような色が好きです。
学校で浮いてしまうでしょうか。

金銭的な問題で型落ちモデルを考えていますが。
毎年のモデルチェンジでは大きく変化がありますか。

いろんなサイトを見てもよくわかりませんでした。
606名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 13:21:09.05ID:ywzEhr0G
>>605
タブレットケース付きの事かな?
うちは今年度中に全員タブレットが配布されるらしいんだけど、きっと頑丈なケースに入れるだろうから必要ないかなと思ってる
あればあったでいいかもしれないけどね
今年度発売の物はほぼ全てフラットファイル対応になってると思うよ
型落ちを狙うならサイズ確認はした方がいいと思う
あと、6年保証が卒業まできちんとあるかもね

ここ数年は全体的にサイズが大きくなってるよ
メーカーや工房によって細かい変更点はあるかもしれないけど大きな違いはないんじゃないかな
そもそもメーカーによって機能に差があるから、変更点よりも必要としてる機能がついてるかどうかを見た方がいいと思う
色については私はとても良いと思うけど地域性もあると思うので、行く予定の小学校の登下校を見てみては?
607名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 13:21:32.61ID:c78YZPm9
>>605
蛍光っぽい黄色なら眩しくて浮きそうだけど、山吹色や落ち着いたオレンジなら大丈夫そう。
608名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 13:22:46.45ID:UgYVGp4u
>>605
来年購入なんだったら、あと一年ここ見るなりもう少し自分で探してみて
モデルチェンジについては、今と昨年度モデルはまだ市場に出ているはずだからネットで見れば分かるはず
色が浮くかは、その学校次第
しかも希望色は変わるかもしれない
タブレット対応モデルは出始めたばかり
その型落ちが安くなるかは、まだ誰も知らないから今年買った人に今聞いても分からないと思われる
無駄な改行とゴミつけないで
609名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 13:52:30.12ID:VYX4Xb3j
>>605
タブレットについては>>606と同意見で、ケースに入れれば問題ないと思ってるから重視しなかった
わが子も黄色希望だったけど、うちの学校は1年生は黄色のランドセルカバーをつけるというのもあって本体黄色は避けたよ
まだ1年生かよーってからかわれたらすぐ心折れちゃいそうなタイプなので...
かわりに内装と背当てが黄色のにした
610名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 17:51:12.55ID:cEe4UxvZ
>>605
タブレット学習はいつ始まるかどんなサイズなのか持ち方の決まりはあるのかなどなど学校の方針が読めないのでランドセルにその機能は求めなかったよ
希望のものについていればそれはそれでいいと思うけどわざわざそのために選択肢を狭くしたくなかった
珍しい奇抜な色はそもそも絶対数が少ないから型落ちになるまで残ることが少ないんじゃない?
もしそういう色がよければ型落ちの値下がりを狙うより廉価モデルにした方がいいかもよ
それか使う時期になって色を嫌がられたら困るし、今年のモデルの型落ちより来年のモデルの型落ちを年末や年始あたりにギリギリに買う方がいいかも?
それならモデルチェンジも気にしなくて済むし
611名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 18:09:31.72ID:S1Osn9Ee
ランドセルのお店に撮影する為の場所があるみたいで
絵本の中みたいなファンタジーなイメージのセットなんだけど
雰囲気に合わせて娘にドレスとかメルヘンな服着せて行ったら店員さんやお客さんに引かれるかな?
612名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 18:19:43.01ID:ExnPcZJh
引くなあ
613名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 18:23:06.32ID:S1Osn9Ee
・・・w
ちなみにリリコ
614名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 18:44:10.45ID:cEe4UxvZ
スーリーみたいな服ならよそ行き服で来たんだなぁくらいで何も思われないかも?
元々そういう服が好きだからリリコ選んだんだろうなーみたいな
後は顔や雰囲気が合えば……ガンバレルーヤよしこみたいな顔の子がブリブリ服着て来てたら失笑される可能性もあるけど、小さい頃の谷花音みたいなのがやってたらまた違うかも
615名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 18:56:34.78ID:S1Osn9Ee
顔は大丈夫w
フォーマルなのじゃなくてカントリーガールチックで多少フワフワみたいなのなら大丈夫そうかな
なるべく浮かない程度のを選んでみる
616名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 19:48:27.76ID:sDYwV/Hi
引くって言ってるだろしつけーな
誘い受けなら他所でやれ
617名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 20:04:55.37ID:UgYVGp4u
顔は大丈夫、それが言いたかっただけか
618名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 20:28:10.20ID:r+sMS5XH
>>615
リリコ展示会行ったけどそんなこだわった服装の子誰も居なかったよ
619名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 20:41:16.59ID:Ou3kcu9D
>>615
田舎出身の人がそういう装いに憧れるのを見るとこっちが恥ずかしくなるわ
620名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 20:43:18.96ID:S1Osn9Ee
また暴言粘着がきたか
>>618
確かにツベ見てきたら普通の服の子ばかりだね
しかしあのセットに普段着で写真撮るのも変だなと思う
リリコって服も売ってるみたいで貸衣装で撮影をやってたのをさっきよそのブログで発見した
まぁメーカーのイメージに合わせるのは変じゃないはずだから可愛い服で行ってくるよ
621名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 20:47:25.72ID:ctNz+mtu
引かれるかな?と聞きつつも、引かれようが答えは決まってるんでしょ?
好きなようにしたらいいかと
622名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 20:49:37.41ID:S1Osn9Ee
>>621
ここに聞くと同時に沢山情報集めてからの決断だよ
入学式の服着て展示会いってた人もいたしいいだろと思った
一々嫌味言わなきゃ気が済まないの?
623名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 21:05:33.22ID:r+sMS5XH
>>620
衣装は衣装のブースにあったから、それを着た状態でさらにランドセルを背負った状態で写真を撮るのはちょっとマナー違反かなと思う
衣装試着待ちの子もいるだろうし
それに今入学式の服装で展示会に行く人はいないと思うよ
まだ買ってない人がほとんどでしょう
店員やお客に引かれるかな?の質問の答えとしては、引かれはしないけどやけに張り切ってるなーとは内心思うかも
こんなご時世だし、そもそも時間制限もあるから、御目当てのランドセルを背負わせたらさっさと帰る人が多かったよ
参考までに
624名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 21:15:48.46ID:S1Osn9Ee
>>623
ブログの子はその衣装でランドセル着けて撮影してたよ
めちゃくちゃ可愛かった
でも時間制限があることは知らなかった
気になってたし教えてくれてありがとう
ホムペには無い情報が色々ありそうだから直接問い合わせたほうがいいみたいね
貸衣装だってコロナのことがあるし今はやってないだろう
可愛い衣装を売ってるくらいだから可愛い服でも浮かないだろうってことで衣装の情報出したけど
借りる気はない
625名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 21:23:19.64ID:r+sMS5XH
>>624
え、リリコ予約制だけど、それは大丈夫?
そこに時間で予約するよう書いてあるはずだけど…
626名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 21:27:39.32ID:S1Osn9Ee
>>625
しばらく予約制なのは知ってたけど時間制限があるのかとか
どんな流れで見るのかとか細かいことは書いてないからわからない
そもそも撮影ブースも今使えるかどうかわからないなとも思うしw
ホムペの写真にはブース写ったままだけども
627名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 21:35:23.88ID:PIJBE2p5
リリコの展示会行ったけど、自分たちがいた時は服のコーナーは誰もいなかったなぁ。うちの子も見向きもしなかったし。
628名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 21:35:43.20ID:r+sMS5XH
>>626
だから予約する際、30分毎に細かく予約時間が書いてあるでしょう
てことは30分以上居座ったら次の予約時間の人が来てしまうわけで、そうなると時間で予約する意味がなくなってしまう
書かれていなくても時間制限があるということは予約制の時点で想像できるかなと思う
30分て割とあっという間だったよ
7月の時点では写真ブースはありました
629名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 21:40:39.62ID:S1Osn9Ee
>>628
ブースあったんだね
情報ありがたい
目当てのランドセルは決めてあるから待ち時間入れても30分あれば写真撮影まで終えられると思うから大丈夫だよ
630名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 21:42:40.13ID:0F0VzcOF
可愛い撮影ブースがあっても試着は通学時に着るであろう普段着の方がいいんじゃない
購入してから入学記念にドレスや可愛いワンピでゆっくりスタジオ撮影でも出張撮影でもしたほうがいいよ

うちは制服校だから制服に近い紺のスカートに白ブラウスで試着しに行ったけど元々希望の薄めの色よりもはっきりした色の方が親子共に可愛く見えて候補変更になったわ
631名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 21:48:21.24ID:S1Osn9Ee
そもそも普段着にリリコのランドセルって似合わないんだよね・・・
インスタでTシャツに短パンで背負ってた子居たけどゴージャスなランドセルが浮きまくり・・・
その辺はリリコ買うなら割り切るしかないんだけど
あのリリコブランドの可愛い撮影ブースで可愛く撮りたいのが希望
632名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 22:20:44.32ID:CPGgMcdx
>>629
30分は目星いの見せて貰って試着してたらあっという間だよ
撮影ブースで写真なんて撮る余裕無いと思う
リリコは行ってないけど何ヶ所かのショールーム行って思ったわ
それと、リリコに普段着が浮くなら毎日お洒落して登校させるのかな?
別にいいけどモヤだわw
633名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 22:41:40.95ID:XRUwOsk2
大丈夫な顔で張り切って可愛い服着て行って借り物のランドセルで写真撮るのだけが目的なんじゃ…
実際買うのはTシャツに合うランドセルだったりしてね
634名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 22:50:52.70ID:FVBj25A2
>>633
なんかそんな感じするねw
635名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 22:56:05.83ID:S1Osn9Ee
>>633
わざわざ遠くまで車走らせてそこまでする理由が無いわw
636名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 23:00:22.87ID:S1Osn9Ee
>>632
普段着のことは考えないようにするしかない(笑)
親子でリリコのランドセルが一番気に入ってるしね
とりあえず行ってみなきゃわからないし頑張って撮影までしてくる!
637名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 23:53:34.22ID:juGDAVYk
605です
とても参考になりました
どうもありがとうございます
もう少しランドセルのことについて勉強します
638名無しの心子知らず
2020/08/04(火) 06:54:46.13ID:pD+3tIk4
>>549
年中向けフィットちゃんカタログ請求してみた
届くのは来年の春なんだって
639名無しの心子知らず
2020/08/04(火) 11:33:45.21ID:QtYXtnal
楽天見てたらツバメランドセルって初めて見て安くてびっくり
見たことある人いる?
640名無しの心子知らず
2020/08/04(火) 12:04:41.20ID:tfrAHbkX
>>639
見た事があったら何なの
641名無しの心子知らず
2020/08/04(火) 13:47:00.04ID:quFngOsD
>>639
ママ友が上の子に買ってたよ 現小3の男の子
決して大人しいタイプではないけど今のところランドセルは普通に綺麗だし、パッと見ただけじゃ他のと比べて見劣りとかもしない
642名無しの心子知らず
2020/08/04(火) 15:29:39.69ID:SsDJUyA0
ツバメランドセルはほぼ通販なのと製造が中国だから安いんじゃない?一部部品は日本製とあるけど
6年保証あるし普通に使う分に問題なさそう
643名無しの心子知らず
2020/08/04(火) 15:37:15.18ID:HnKrxKJR
なんかリリコの話出てたけど、貸し衣裳じゃなくて販売してるやつじゃない?
大阪のショールーム行ったら、リリコから販売されてる服(トップスとスカート)はマネキンに着せてディスプレイされてたよ
それ以外に衣装のようなものは無かった

あくまで販売してるものだから、買うつもりで試着するのはアリだけど、写真撮影ありきで着たうえに撮影部屋まで行って撮影するのはモラル的にどうなんだろうとは思うかも
ブログ見てないから正確には分からないけどさ
644名無しの心子知らず
2020/08/04(火) 15:42:30.19ID:SzQ6I3CX
自分でドレス用意して着せるらしいからいいんじゃない?
ほっといたら
645名無しの心子知らず
2020/08/04(火) 16:48:41.68ID:ohofe3YC
本人も落ち着いて終わった話をなぜ蒸し返す
646名無しの心子知らず
2020/08/04(火) 21:20:24.82ID:QtYXtnal
>>641>>642
教えてくれてありがとう
悪くないんだね
こう言う選択肢もあると思うと気が楽になったよ
647名無しの心子知らず
2020/08/05(水) 12:11:59.58ID:kUxmhgqo
DQNネームの大家族の女の子のランドセルがリリコでそういう事なんだろうなと思ってここ開いて更に納得した
648名無しの心子知らず
2020/08/05(水) 12:34:17.02ID:rf2eNq5O
やめなよそういうこと言うの…
649名無しの心子知らず
2020/08/05(水) 12:37:52.47ID:SU4HuSbL
まぁでも一癖ありそうよね
650名無しの心子知らず
2020/08/05(水) 12:47:05.61ID:rf2eNq5O
インスタで有名な双子と三つ子の合わせて5人姉妹のところも、三つ子の方がリリコだったね
651名無しの心子知らず
2020/08/05(水) 15:12:30.18ID:OxLu2uB1
>>650
>>648では良い子ぶってたくせに言ってる事は>>647と変わらないよ
とりあえずお前はスレチだから出てけ
652名無しの心子知らず
2020/08/05(水) 15:22:14.55ID:03dU2gHO
>>647
大家族なのにリリコくらいの値段するランドセル持たせてあげるとか
そこそこ金持ちだから嫉妬してるんでしょ
653名無しの心子知らず
2020/08/05(水) 15:26:32.50ID:YoznsiOI
>>652
釣り針がでか過ぎw
654名無しの心子知らず
2020/08/05(水) 20:38:09.63ID:PeER2wk/
ラン活終わって過疎ると荒れるの?
655名無しの心子知らず
2020/08/06(木) 08:20:48.03ID:fb/COUJ5
来年はその子のランドセルを見れば家庭の懐事情が分かる年になりそうね
ランドセル格差で入学早々にスクールカーストの序列とか勘弁してって思う
656名無しの心子知らず
2020/08/06(木) 08:33:37.38ID:0xvSuc0p
>>655
ねーよ
657名無しの心子知らず
2020/08/06(木) 08:37:50.82ID:H7P3nNVm
祖父母に買ってもらってる家も多いしそんな安直に懐事情反映するとかないよ
658名無しの心子知らず
2020/08/06(木) 08:58:10.47ID:gsXviTlx
リリコのランドセルはよさそうだね
派手なのもあるけどプティーニが可愛い
659名無しの心子知らず
2020/08/06(木) 09:14:32.77ID:5CEdU1Xs
>>655
毎年ではなく来年が何か特別なの?
ランドセルでスクールカーストなんて決まるわけがない
逆にランドセルぐらいで決まってくれるなら楽だけどね
数万上乗せで安泰ならみんな買うわ
660名無しの心子知らず
2020/08/06(木) 10:26:10.68ID:PCqjIUW5
ランドセルでスクールカーストとか聞いたことないな。
高学年だと どこの塾に通っていてどのクラスか等で、微妙な空気はあるかも。
カーストっていうほどでもないか。
661名無しの心子知らず
2020/08/06(木) 10:26:10.89ID:PCqjIUW5
ランドセルでスクールカーストとか聞いたことないな。
高学年だと どこの塾に通っていてどのクラスか等で、微妙な空気はあるかも。
カーストっていうほどでもないか。
662名無しの心子知らず
2020/08/06(木) 10:44:45.66ID:HG4leS+F
>>659
コロナで打撃を受けた家庭が分かるってことじゃない?
スクールカーストとかは意味分からんけど
663名無しの心子知らず
2020/08/06(木) 10:48:03.68ID:hBtUq68F
いやいや値段なんてわからないよ
変わったデザインであそこのランドセルだなとわかったとしても値段まではわからない
664名無しの心子知らず
2020/08/06(木) 11:16:49.12ID:nrDSQAWu
>>655
普段から他人の持ち物を値踏みしてる人じゃないとこんな発想にはならないと思う
はっきり言って気持ち悪い
665名無しの心子知らず
2020/08/06(木) 11:23:54.46ID:oinVgBWb
>>658
可愛いし細かいとこや部品まで装飾があって拘ってる感じがお金出す価値がある感じで好きだ
娘は女の子らしいシリーズにしか見向きしないけど
私はヒストリアがツボ
666名無しの心子知らず
2020/08/06(木) 11:30:23.93ID:oinVgBWb
あ日本語変だった
前も書いたがロデオシリーズの本革化求む
667名無しの心子知らず
2020/08/06(木) 12:13:18.79ID:Y+nCoJhb
定価はそこそこのランドセル買ったけど、会社からお祝いとして補助が出てるから負担は少ない
それでカースト上位になれるならラッキーw

大きな会社だと、福利厚生で複数メーカーから好きなものプレゼントしますっていうのもあるし懐事情には直結しないね
668名無しの心子知らず
2020/08/06(木) 14:51:13.07ID:102YQcal
>>655
最上位はどこなの?
669名無しの心子知らず
2020/08/06(木) 14:54:19.19ID:04UQZEqD
そりゃあやっぱパルタカヤナギでしょう
670名無しの心子知らず
2020/08/06(木) 15:16:53.20ID:HC6B+Hck
馬鹿馬鹿しい
671名無しの心子知らず
2020/08/06(木) 16:11:29.68ID:oinVgBWb
パルタカヤナギ検索して吹き出したw
672名無しの心子知らず
2020/08/06(木) 16:20:13.22ID:eSwfONMv
パルタカヤナギ 笑笑
Facebookの画像の下手さがまたジワる 笑
673名無しの心子知らず
2020/08/06(木) 16:28:35.66ID:zpYpCWSh
パルタカナヤギ見てきたけど誰が買うの?
そして潰れずにやってけてるのがすごい
674名無しの心子知らず
2020/08/06(木) 16:54:16.40ID:pF25s63K
本当にカーストがあるならパルタカヤナギは最上位でいいわよねw
あんなの持ってる子がいたら色々スゴイ
675名無しの心子知らず
2020/08/06(木) 17:07:06.85ID:Z9hhdLrx
パルタカヤナギすごいw
もうちょっと現実的なところでイクラボのレインボーランドセルってどうですか
関東在住ですが見かけたことなし
福岡では背負ってる子供いるのかしら
676675
2020/08/06(木) 17:08:55.20ID:Z9hhdLrx
福岡→福井ですね
677名無しの心子知らず
2020/08/06(木) 18:28:37.01ID:79AQ5vtm
キッズアミってベルトの穴の位置が他メーカーと比べて短め?
3つ目でもベルトが短く感じるけどベルトの形のせいかな
エレファントキューブをレンタルしてみたんだけど、かるすぽの方が大マチサイド補強入ってる分しっかりしてる
はなまる24と似た感じでちょっとがっかり…上の子がセイバンだからしっかりしてる分、不安になってしまう
678名無しの心子知らず
2020/08/06(木) 19:47:01.56ID:69La8/Bl
>>677
文字での説明が難しいんだけど、キッズアミは上側のベルトの付け根が他のランドセルより下についているんだよ。だから背の低い子もお尻に当たらずに背負える
カルスポも同じナース製で割と似てるからそんなに違いはないと思う
679名無しの心子知らず
2020/08/06(木) 23:13:51.51ID:oNLshpsK
>>677
フィットちゃんとキッズアミをたまたま同時にレンタルした時、同じくベルト穴の位置短めに感じて、メジャーで測ってみたら、一番目の穴までの長さがキッズアミは短かった
キッズアミはベルト穴二つ目でちょうどよくてフィットちゃんはベルト穴一つ目がちょうど良かった
680名無しの心子知らず
2020/08/07(金) 02:58:12.40ID:ljzIEsJu
コロナで全然店舗見に行けないから見てないけどとりあえず外れないだろうから土屋にしたって言う人が周りに多すぎる
あんなに高いのに
681名無しの心子知らず
2020/08/07(金) 04:06:51.73ID:YpCDAV+X
土屋にする人最近多すぎてもはやフィットちゃん天使のはねクラスの量産型に見える
工房系だけどそんなに沢山作れるものなの?
682名無しの心子知らず
2020/08/07(金) 06:42:59.39ID:dGkz8tgY
>>678
上の子のセイバンと並べてみたけど付け根の高さに違いはなさそう
ただ、背かんの金具(三角の)がかなりしっかり立ち上がってるのと、ベルトの付け根自体も芯がしっかり入ってて硬い
それでランドセルが上へ持ち上がるんだと思う
かるすぽ見た時は気にならなったんだけど、また見てくる

>>679
やっぱり短めというか、穴の位置が違うよね
キッズアミの背かんのせいだと思うけど、見た目的にはセイバンの2つ目とキッズアミの4つ目が同じに感じる
実際に測るとセイバン2つ目とキッズアミ3つ目が同じ長さだった(湾曲してるから子が背負った時の直線距離で計測)
フィットちゃんも同じなんだね、ありがとう
ああ迷うなぁ
683名無しの心子知らず
2020/08/07(金) 07:10:06.46ID:dGkz8tgY
>>677 だけど、もうひとつ聞かせて
キューブ型って大マチ台形が普通?
背中側は横幅23.5あるんだけど小マチ側は22しかない
強度とか考えるとこうなるのかな
学習院型はマチ大きくても台形にはなってないよね
684名無しの心子知らず
2020/08/07(金) 08:21:05.80ID:NsmmAaa8
>>681
全部自社生産じゃなくてある程度外部に委託してるんじゃなかったっけ?
685名無しの心子知らず
2020/08/07(金) 08:32:46.16ID:6C+TVpta
台形でその数字、大峡のランドセルみたいだね
あっちは学習院型だけど
686名無しの心子知らず
2020/08/07(金) 09:31:47.38ID:bOvr5/JI
折りたたみ背カンって、背負うときには天使の羽みたいに立ち上がるという認識で合ってる?デルタキャッチとか、ペガサスの翼とか名前は色々あるけど
ロッカーに入れる時たしかに便利そうなんだけどスムーズに動くのかな?
687名無しの心子知らず
2020/08/07(金) 13:06:50.54ID:ZVUlUv7E
キャサリンコテージ アリスランドセル音符のししゅう可愛い
これくらいの控えめな甘さが好きだわ
688名無しの心子知らず
2020/08/07(金) 19:08:48.16ID:bOvr5/JI
折りたたみ背カンって、背負うときには天使の羽みたいに立ち上がるという認識で合ってる?デルタキャッチとか、ペガサスの翼とか名前は色々あるけど
ロッカーに入れる時たしかに便利そうなんだけどスムーズに動くのかな?
689名無しの心子知らず
2020/08/07(金) 19:23:24.43ID:bOvr5/JI
重複しちゃったごめん
690名無しの心子知らず
2020/08/07(金) 20:55:06.79ID:Jv+cICvn
>>688
合ってると思う。実物は見た事ないけど子供の力で簡単に変形できるのかな?
691名無しの心子知らず
2020/08/08(土) 11:42:20.91ID:OZUqZUyC
>>685
大峡見てきたら似てるね
ふわりぃのキューブも同じだったからキューブはこういうものだと思うことにした
横幅=かぶせの幅だから台形にしないとかぶせからはみ出たりしそう
692名無しの心子知らず
2020/08/08(土) 11:50:57.66ID:OZUqZUyC
>>688
ちょうどペガサスの翼があったから見てきたよ
立ち上がりの時は金具の窪みにはめ込むんだけど、それは背負った時に荷物の重さで勝手にはまりそう
逆にたたむ時は自分で外さないといけなくて、それをやるかは子供の性格かな
うちの子はやらずにそのままロッカーに突っ込みそうw
子供でも少し力を入れれば簡単に外れそうではあったよ
693名無しの心子知らず
2020/08/08(土) 11:57:51.28ID:s2DYq7WE
ララちゃんも折りたたみ出来る背カンだよね
需要あるのかな?折り畳まないとロッカーに入らないなんて事無さそうだけども。
694名無しの心子知らず
2020/08/08(土) 13:56:23.10ID:xlehwfyU
そんなの学校によるし、ララちゃんのワイドを選ぶとロッカーによっては畳まないと擦るとかあるよ
695名無しの心子知らず
2020/08/08(土) 14:08:10.04ID:5K/vXGv3
ララちゃんそんなに大きいの?
サイズ見てもそこまで他のより大きくないみたいだけど
696名無しの心子知らず
2020/08/08(土) 16:29:11.01ID:e1YVv2yZ
上の子の小学校はランドセル入れる棚に余裕あるけど来年転勤予定の小学校はランドセルの棚が小さかったから今主流のランドセルのサイズだとキツそう
学校によるよ
697名無しの心子知らず
2020/08/09(日) 06:21:28.09ID:FEPVJBkG
イオン、アリオのランドセルはいつ頃が一番安く買えますか?
698名無しの心子知らず
2020/08/09(日) 08:24:55.62ID:h+cMyPeR
イオンは去年、ブラックフライデーに安くなったような記憶
699名無しの心子知らず
2020/08/09(日) 08:58:30.41ID:v2/Et5FZ
イオンもアリオも最安値は年末年始辺りじゃないの
700名無しの心子知らず
2020/08/09(日) 09:46:23.04ID:D/e064dZ
>>697
イオンはブラックフライデー(色限られる)が1番安かった。
年度末に展示品が安くなってるパターンもあったな。
701名無しの心子知らず
2020/08/09(日) 10:13:24.69ID:xz1ayOO3
はじめまして、フロロ買っとこうかな、その前に学校に聞くか刺繍が駄目とか色が指定とかあんのか
702名無しの心子知らず
2020/08/09(日) 13:49:48.25ID:RNZNR27g
クーロンは値段相応って感じよね、安っぽいし
703名無しの心子知らず
2020/08/09(日) 14:42:11.63ID:YA/BPgqC
中国産だからまぁ
704名無しの心子知らず
2020/08/09(日) 16:08:36.66ID:RRN5yWv5
イオンの昨年販売分で色移りするから、購入者に連絡していますって出てるけど、どうなるんだろう?
かるすぽってどこが作っているんだっけ
705名無しの心子知らず
2020/08/09(日) 16:15:03.56ID:FEPVJBkG
>>704
リコールですか?
706名無しの心子知らず
2020/08/09(日) 16:20:02.85ID:ppX1JYs8
かるすぽはキッズアミだったはず
全部かは知らないけど
707名無しの心子知らず
2020/08/09(日) 16:23:44.93ID:RRN5yWv5
>>705
リコールみたいなことしてるけど、とりあえず連絡とっている状態みたい
交換か何かするとは思うけど詳細は出ていないね
708名無しの心子知らず
2020/08/09(日) 18:11:43.03ID:D/e064dZ
昨年4月から本年3月にかけて販売いたしました「トップバリュミラクルinランドセル」の一部で肩ベルトより衣服への色うつりが発生することが判明しました。

<該当商品>

「トップバリュ かるすぽ ミラクルinスポーツ」の以下1品番 5カラーの商品のうち、記載されているロット番号「4桁」の商品が対象

だって。
709名無しの心子知らず
2020/08/09(日) 18:43:10.33ID:j+3aowPd
フロロダメか、フロロ買うならふわりだっけ?のアウトレット買おうかな値段変わらんし
710名無しの心子知らず
2020/08/10(月) 00:07:00.72ID:jKrsHhBw
9月に届いてしまうんだけど早いよね
ギリギリも不安だけど早いと保管に困る
711名無しの心子知らず
2020/08/10(月) 10:40:35.01ID:OsNDV5OU
イオンのリコールは肩ベルトの交換になるみたい

一部商品につきまして、肩ベルト内側より衣服への色うつりが発生していることが判明しました。これは製造工程において、本来行わない肩ベルト内側縫い穴部分への補色が行われていたことによるものです。同様の品質不良の可能性がある商品について、ベルト部分を交換いたします。
712名無しの心子知らず
2020/08/10(月) 11:45:02.59ID:NP5tZeby
>>709
ふわりのアウトレットは店舗での保管期間中に表面にシワが寄ってた
問い合わせても前年モデルだから仕方ない
使ってしばらくしたら消える可能性がある
みたいな返事で交換はしてくれなかった
それでも気にしないなら買ってもいいんじゃないかな
私はやはり高めの買い直すかと検討中
713名無しの心子知らず
2020/08/10(月) 13:32:11.49ID:M+B33Wg1
イオンはリコールが多いですね
2.3年前も背かんが割れてリコールになったね
714名無しの心子知らず
2020/08/10(月) 13:49:18.63ID:hp7G/Mrg
>>712
シワは人工皮革ならドライヤーで温めながら伸ばせばある程度きれいになるよ
キズは時間経過で見えにくくなるらしいけど、クラリーノなのかその他の人工皮革なのか全部共通の特性なのかは知らん
715名無しの心子知らず
2020/08/10(月) 21:32:52.27ID:6Ow3e5N8
娘がきせかえふわりぃのラベンダー希望をしていて、デザイン、軽さ、収納的にも申し分ないしいいなーと思っているやけど耐久性が気になってます。かぶせをとってきせかえ出来るって事はとれやすかったりするのかな?
周りで使っている方がいらっしゃるならどんな感じか聞きたいです。
716名無しの心子知らず
2020/08/10(月) 22:17:18.89ID:Kz1Y7gBy
下の子がプライベートレーベルを熱望していて、確かにかわいいんだけど、1380gもある 五年生の長男のは、ニノニナのアンティークランドセル だったんだけど、1240g アンティークのほうが角が二重の布になってるから重たそうなんだけど。1300g以上は、女子には負担大かな?デザイン、背負った感じは問題なさそうだけど。。
717名無しの心子知らず
2020/08/10(月) 22:27:27.72ID:p2jJgnYC
イオンかるすぽ=ナース鞄工でしょ?
718名無しの心子知らず
2020/08/10(月) 22:47:59.56ID:LruHOj+h
>>716
ヨーカドーのはタフガードだから重んだと思う。イオンのはリボンが同系色になるけど1280g。うちは遠いのとベルトが身体にあったからイオンにしたけど学校近くてベルトがあればタフガードがよかったよ
719名無しの心子知らず
2020/08/10(月) 23:11:57.81ID:Kz1Y7gBy
>>718
早速ありがとう タフガードは重いんだね。
うちも学校まで20分以上歩くんだよね
本人は、ラベンダーの2色使いが気に入っついてる。もっと軽いランドセル を選んであげるべきか、本人の思いを尊重すべきかー。デザインはかわいいと親も思うーあと、ナスカンが固いのも悩みどころ。
720名無しの心子知らず
2020/08/10(月) 23:14:52.81ID:/G5dhG97
止めるほどの重さだとは思わないかな
1500超えると躊躇するけど
文句なしに可愛いし体に合ってるなら良いと私は思う
721名無しの心子知らず
2020/08/11(火) 00:43:11.77ID:sWbg7VDk
>>717
数年前の背カンリコールの時は協和製じゃなかった?
今回の色落ちはナース製かな
トップバリュー向けに色々コストダウンしてるんだろうね
722名無しの心子知らず
2020/08/11(火) 07:24:16.76ID:ahFSpoC4
イオンのランドセルは企画に問題が有るんじゃないの
723名無しの心子知らず
2020/08/11(火) 09:19:14.00ID:to/p4Cm5
>>722
イオンで買っちゃった。
うーむ、質悪いの?
724名無しの心子知らず
2020/08/11(火) 09:40:45.33ID:jEaAM6Wg
悪いってことはない
725名無しの心子知らず
2020/08/11(火) 12:40:16.58ID:ahFSpoC4
イオンは年末年始頃に買う方がお得ですね
726名無しの心子知らず
2020/08/11(火) 18:08:23.07ID:l/BhGHy7
県民共済でランドセル購入した方いらっしゃいますか?
うちの県では、ふわりぃのものを購入出来るみたいなのですが、ふわりぃ公式のものと造りは同じなのでしょうか?
HP等見てもランドセルの情報が少なく、展示会も平日のみでなかなか予定が合わずなので。
727名無しの心子知らず
2020/08/11(火) 18:55:23.18ID:3YEB/LmF
マジかるベルトと楽ッションだとどっちが負担が少ないかな
728名無しの心子知らず
2020/08/11(火) 20:17:49.51ID:QwNo5hQe
>>720
そうですね 背負った感じ、体にあってないってことはなかったかな。せっかくだし、プライベートレーベルにしようと思う。ありがとうございます
729名無しの心子知らず
2020/08/12(水) 07:20:50.35ID:Y7iaeuvx
背あては革か人工革で蒸れ具合は変わりますか?
730名無しの心子知らず
2020/08/12(水) 08:00:01.61ID:aKugVUqb
ランドセルの事は良く解らないけどソファーは
本革製のが快適です 夏場暑い日は特に人工のソファーとくらべると本革製が蒸れにくいです
欠点は本革製ソファーがお値段が高い

家具販売員より
731名無しの心子知らず
2020/08/12(水) 08:15:31.22ID:owD5qTLi
使ってる革もコーティングも全然違うだろうしソファの話は不要です
732名無しの心子知らず
2020/08/12(水) 09:10:10.68ID:IwmD9Hlv
>>731そんな言い方するほどかけ離れてませんよ
どうしたの?
733名無しの心子知らず
2020/08/12(水) 09:59:11.02ID:Ugv0YG0p
>>729
世界の高級車のほとんどが本革張シートを
採用していますよ
734名無しの心子知らず
2020/08/12(水) 10:32:01.02ID:WnuN0Zhy
>>732
高級車の本革はウレタン塗装じゃなかった?
それに合皮と本革で見分けつきにくいし。
ランドセルの牛革はPUレザーで撥水処理してるから全然別物だと思うのだが
735名無しの心子知らず
2020/08/12(水) 10:38:05.99ID:IwmD9Hlv
背当て用の革だよ?
本体じゃねえよ
736名無しの心子知らず
2020/08/12(水) 11:55:06.00ID:azMwojZe
みんな細かいことまで気にしてランドセル選ぶんだなぁ
今の時代はもう身体が快適であるための素材やデザインは出来上がってそうだけど
737名無しの心子知らず
2020/08/12(水) 12:14:16.26ID:NFdqJgTo
とりあえず3年前の山本は背当てのソフト牛革問題で大炎上した
738名無しの心子知らず
2020/08/12(水) 12:38:32.64ID:koGlCUw6
土屋鞄いいね
739名無しの心子知らず
2020/08/12(水) 15:57:28.98ID:YhLxGhBN
土屋は今6年生の娘が使ってて、毎年カタログが来てた。いつも関係ないしとあまり見ずに捨ててたんだけど、来年下の子が入学するから今年まじめにカタログ見て値段にビックリ。6年の間に2万近くも値上がりしたのね。
740名無しの心子知らず
2020/08/12(水) 18:14:37.13ID:BV+wdfXO
>>739
ていうか土屋に限らず、全体的に2万ぐらい値上がりしてるよね…
うちも上の子が小6で下が年長
久しぶりにランドセルのカタログ取り寄せて目が飛び出たよ
741名無しの心子知らず
2020/08/12(水) 21:15:06.76ID:ZExGB2Vr
>>715
使ってないけど今日売り場で見た感想
かぶせに穴があいてて突起にはめるだけだから、かなり取れやすそうに見えた
一応引っかかって抜けにくくはなってたけどロックみたいなものがないから、子供でも簡単に外せる
かぶせの開閉ですぐ取れたりはしないと思うけど、私はナシかな
742名無しの心子知らず
2020/08/13(木) 07:26:25.57ID:1wdETsjX
>>715
きせかえの出た初年度の物を現2年生の娘が使ってて問題ないけど現行商品とは被せの留め具(4点留め、カチッとロックされる感じ)や持ち手の位置が異なる
アウトレットの方にあるふわりぃプラスワンが同じタイプだけどこれは被せが2枚とも同じ色なのよね
743名無しの心子知らず
2020/08/13(木) 08:52:14.94ID:Hm6SgkKX
>>741
ありがとうございます!
わたしも現物みてとれやすそうにみえたのがひかりポイントでした。
横のキラキラビジューが気に入ったようでなかなか代替え案も難しいところ。
よく考えたらみます!
744名無しの心子知らず
2020/08/13(木) 08:57:21.14ID:Hm6SgkKX
>>742
きせかえ出た初年度で二年生のお子様って事はまだ出たばかりなんですね!
娘さんがお使いで問題ないならよかった
とれやすそうな所だけが気になっていて、娘に他も見せてそれでも揺るがないなら決めようかな
745名無しの心子知らず
2020/08/13(木) 08:58:17.96ID:GxRL66I5
詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします
毒舌さんのブログにランドセル試着の際のチェックポイントとして、ランドセルがお尻に乗っからないっていうことが書いてあると思うんですけど、うちの子はどのランドセルを背負ってもお尻に乗っかるのですが。肩ベルトを短めにしても同じです。
こういった場合はどうしたらいいのでしょうか?
746名無しの心子知らず
2020/08/13(木) 09:27:45.18ID:HkVUfCtO
毒に聞けよ
747名無しの心子知らず
2020/08/13(木) 10:12:41.38ID:1wdETsjX
>>744
id変わってるかもだけど742です
娘のランドセルと現行商品を改めてよく見比べてみた、娘の取っ手は同じタイプではあるけれど新しいものはその間に被せが挟まって持ち手で固定する感じかな
この持ち手は突起に引っ掛けたあとゴムパーツで固定するようになっていてとりあえずうちのはしっかりしてる
>>741さんが簡単に外せると書いている点が気になるけど、もしかしたら展示品は頻繁なつけ外しでゴムが弱くなってるのかもと思った
見た目のデザインは前のよりすっきりしててうらやましい
748名無しの心子知らず
2020/08/13(木) 11:44:57.81ID:Hm6SgkKX
>>747
詳しくありがとうございます!
娘はランドセル本体とかぶせの色違うのはいやだからきせかえはしない。でもリボンのキラキラがあるからこれがいいというので頻繁にきせかえはしないと思います。
買うならおなじ色購入でかぶせが汚くなる高学年に着せ替える感じになりそう。

もう一度現物確認して娘と話し合ってきめます
749名無しの心子知らず
2020/08/13(木) 12:36:29.14ID:MJB1v85r
>>745
背が低いのかな?娘は105位でキッズアミならお尻に掛からなかったよ。入学までまだ背も伸びるからそれ以外のフィッティングが合っていれば良いとのことだった。うちはお尻に掛かっちゃうけど違うメーカーにした。もし入学時にまだお尻に乗るようなら肩ベルトとか考えればよいと思う
750名無しの心子知らず
2020/08/13(木) 16:34:06.15ID:GxRL66I5
>>749
ありがとうございます!うちの子、背は120近くあるので高い方だと思います。お尻に乗っからない子とかいるのかな?と思うぐらいどのメーカーもなんです。
でもそこまで気にしなくていいなら他の部分を見て購入したいとます
751名無しの心子知らず
2020/08/13(木) 17:53:07.01ID:THQ9Zl2g
>>750
腰の位置が高くて足が長いんじゃない?
キッズアミだったらうちは大丈夫だったよ
毒さんのとこで見てもらいました
752名無しの心子知らず
2020/08/13(木) 17:58:37.39ID:a7Ctmz26
なぜこんなにランドセルの値段上がったの??
下に乳児がいるからこの先も上がるのかと思うと怖い
753名無しの心子知らず
2020/08/13(木) 19:04:01.81ID:sXZ3P0jO
>>752
ブランド料除いても原材料が高騰してるし大型化で使用量も増えてるからじゃない
754名無しの心子知らず
2020/08/13(木) 19:33:49.27ID:uTHrhThX
上に大きな兄弟がいる人なんて少数派だと思うけど、
今の大学生がランドセルを選んでた頃、土屋の牛革は4万弱だった。
中学生の子の時5万超えててびっくりしたのを覚えてる。
末っ子は土屋にしなかったけど(しかも人工皮革)、子供は届くのを楽しみにしてるし、6年間もてばいいかな、くらいな気持ち。
755名無しの心子知らず
2020/08/13(木) 19:37:54.33ID:U5fYWstK
今や7万円台8万円台余裕だもんね…
756名無しの心子知らず
2020/08/13(木) 21:12:45.16ID:wXi4GrC6
いい加減、学用品の高額化は国が規制すればいいのに
ランドセルや制服にしたって高過ぎ
子供に持たせる金額じゃないわ
汚した傷つけたで弁償しろとかのトラブルもあるし
757名無しの心子知らず
2020/08/13(木) 21:30:43.23ID:RG1pepD7
高いの嫌なら安いの選べば良いじゃん
ノムラとかカザマなんて安くて良品な印象だわ
安いのも不安でーとか書いてる人も居るしもう何だか
758名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 01:23:24.31ID:W1mHQVN2
【北海道】スーパーで作業中の10代女性の脇腹を 何度もトントンと触る…インド国籍・調教師の男(34)逮捕 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1597288620/
759名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 03:13:03.69ID:oGpv0/zX
>>756
なんでそこまで国が対応しないといけないのw
社会主義や独占国家じゃないんだからさ
いくらでも安い物はあるからそれを買えばいいだけでしょ
760名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 08:30:26.17ID:9kEhk8vV
>>756
制服に関しては、昔は企画が揃っていたからロット数が大きく安く作れたけど、今はデザイナーやブランド料が含まれてて各校でデザインが異なるからロットが少なくて高くなるらしいよ
体操服やジャージなんかも同じ

>>754
少子化でランドセルが値上がりとは聞いていたけど、そんなに上がってるとは知りませんでした
761名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 10:13:36.89ID:A4PU5gU2
>>759
選べるとはいえ
学校って高い物はトラブルになるから持ち込み禁止なはずなのに
高額ランドセルを持ってくるのはオッケーっておかしいじゃん
法的にはランドセル買うことは任意だから国は何も手出しできないんだろうけど
あまりにも平均の値段が上がってきたので見直すべき
値段でカーストなんたら言いだしてる馬鹿親もいるしね
762名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 10:27:02.55ID:NABXc+aN
>>761
なら学校が指定の鞄作るしかないんじゃない?何でも国に規制しろとか馬鹿かよ
763名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 10:27:22.25ID:6NBvgHu1
安いランドセルいっぱいあるよー
かたおちもあるし、ちゃんと調べたら?
764名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 10:40:41.93ID:A4PU5gU2
世界から見たら日本が馬鹿だよ
子供に平均5万のカバン持たせて通学させるとか
こういうこと言ったらやれ海外に行けばいいだの
安いの買えだの国の犬が批判してくるだけ
だから変わらないで値上げし放題
足元見られて金ふんだくられるんだよ馬鹿親
765名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 10:49:40.43ID:9Ndmo5Ag
>>764
ここで吠えてる暇があるなら署名運動でもしたら?
766名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 11:07:36.98ID:A4PU5gU2
クレーム入れた人達のおかげでもし規制されたとしたら
安い値段で買うんでしょ
異議を唱える人を批判しときながらちゃっかりお得に乗るつもりな他人任せな馬鹿親さん
現在では各市町村が独自にお金足りない人に税金から支援金出してる状況
学用品の高額化は国の無駄でしかない
767名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 11:07:47.63ID:tGUWC3Ip
>>764
2万ちょいで買える国産のしっかりしたメーカーのランドセルあるよ
そういうの気になる人はそういうの買えばおk
768名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 11:11:39.06ID:A4PU5gU2
>>767
知ってるよ
規制をしない限り高額なランドセルを持ってくる人が居なくならないのが問題なのよ
トラブルになって全員2万程度のランドセルならフェアだけど
5万10万のランドセル持ってきてる人に弁償とかになるとフェアじゃないじゃん
769名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 11:15:19.22ID:LVAnGovD
規制をしたらしたで人権侵害だの、選択の自由が奪われるだの言うだけ
そもそも他人の持ち物を傷付けるのがおかしい
770名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 11:21:48.09ID:A4PU5gU2
子供は何するかわからないから子供に高額な物を持たせて通学させるのはおかしいんだよ
ちょっとググッただけで弁償のトラブルはわんさか出てくるし
ランドセルに石でお絵描きしあったとか些細な子供の好奇心で傷がついてトラブルになったりとかしてる
隣の席の子から度々持ち物の弁償をさせられて数万円出費の親もいたし
自分ちがクレーマー被害に合わない保証は無いから怖い
771名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 11:30:18.83ID:kRqhpCpn
釣りじゃなさそうですごい
772名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 11:30:19.04ID:tGUWC3Ip
>>770
あなたほどクレーマー体質の人間はそうそういないから心配し過ぎなくても大丈夫
子供向け損害保険沢山あるし入っておきなよ
773名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 12:15:12.59ID:30dYPf6a
頭がおかしい人は直ぐ人のせいにする
774名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 12:26:48.34ID:/HqwLiGG
個人的には学校が筆箱やらを規制するのもおかしいと思ってる。各家庭で出せる額が違ったりするのも当然なのに、下手な平等意識などでうるさい親の相手したくないから楽な方法でやってるとしか思えないから。
775名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 12:38:01.86ID:RWR4XfeC
材料費も人件費も上がっているのに
少子化で販売数自体が目減りしてる
子供用品だから安くあるべきとか言っても普通に6年使う今までのノウハウが結集された品なのに

助成金出すとかの話になったとしても
あなたの子供の次の学年からになったら
助成金ずるいムキー!うちにも出せ!それか中止しろ!とか言うんだろうし

それに子供のトラブルなんて言ったらブランド子供服着てる子はどうなの?
一週間の服が全身トータル6万円くらいなら着てる子はいるしそのうち自分の子どもと遊んで服引っ掛けて破ったとかだってあるかもしれない
弁償のトラブルなんて自分の子に言い聞かせて保険入ればいいだけの話
776名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 12:39:45.13ID:7swpf4NE
まぁとりあえずランドセルは高いよ
777名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 12:41:24.37ID:r3h8gLyt
なんなんだろうね
運動会でみんなで一緒にゴールがいいとか学芸会で悪役は嫌だとか主張する親と同じ部類に思える
778名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 13:11:23.40ID:30dYPf6a
>>776
安いランドセルは¥5000位から有るよ
779名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 13:15:21.86ID:30dYPf6a
日本は自由民主主義の国なのでいくらの
ランドセル買うのかは自由ですよ
780名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 13:48:01.59ID:J3z3mKJt
まあ言ってることはわかる
1週間の服トータル6万なら別にいいけど、一枚数万の服着てる子がいたらそれがコートでも高いなと思うし、6年間使うとは言え全員の平均が6万のカバンは異常とは思う
トラブルになるからキャラものの文具禁止の学校も多いし、学校が制限してもおかしくはなさそう、しないだろうけど
安いのがあると言ってもそれが1万くらいってのも十分高い 5000円てのもあるんだね、貧困層は一般的に情弱なのにそれをネットで探さなきゃいけないというのもなんだかなと
うちはお金には対して困ってないけど、数年使う自分の鞄でも2万以上は出さないや、ランドセルは感覚麻痺する
781名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 14:18:02.36ID:wXl0dUEh
1万は高くないでしょ
いくらが妥当だと考えてるの?
782名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 14:47:35.61ID:TbrZAyDf
自分の鞄と比較する意味も分からない
783名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 15:39:01.67ID:bnNWV7NW
子供が毎日粗雑に扱っても大丈夫なことや性能考えたら6万でもそんな気にならないけどな
784名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 16:40:43.73ID:Grbb16l1
1年1万。安物リュックなら傷んで6年の間何度か買い換えるだろうと考えたら妥当だと思うわ
785名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 16:41:58.84ID:5iHI3UEZ
生活保護か何かだろ金がないんだよ
786名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 16:57:06.09ID:1g4gngMx
高い高い言ってる人はメルカリで買えばいいじゃん
787名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 17:08:17.47ID:03yTZnz5
自治体によっては極貧の人対象のランドセルの補助金があるんじゃないかなー。
788名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 17:25:59.24ID:DyvxoTCc
大した老後の貯金もない両親が、孫のランドセルを買うのをずっと楽しみにしてて7万くれたよ。
七五三で写真撮るのに数万かかるみたいなイベントの扱いだと思ってる。
789名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 17:47:13.61ID:IKQMF2pE
よし、この際みんなで日立市に引っ越そうw
てのは冗談だけどあのランドセル支給ならそれもいいなと思ったりはする
790名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 18:16:32.03ID:EyrmWFhv
高い高い言ってる人はツバメでいいのでは?
激安だよ
791名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 18:22:30.75ID:IvQlF307
他の子が高いの持ってるのも嫌なんだと思う
792名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 19:20:06.08ID:YDRBda98
うちの子は安いランドセルなのにあの家の子は10万円のランドセルなんて不公平!国は上限金額を決めるべき!!!って乞食発想にも程がある
タイガーマスクが素敵なランドセルを届けてくれるといいね!
793名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 22:09:33.91ID:BMYOZEIq
日立市と同じ茨城県の結城市はランドセル支給で7色から選べるんだよね
おそらく羅羅屋製のやつ
色も何がいいかアンケート取って決めたみたい
色の選択肢多いし、ちょっと羨ましいかもと思ったけど、ランドセル選び楽しみにしてるから突然自分のところもそうなったら肩透かし感があるな
794名無しの心子知らず
2020/08/15(土) 09:00:49.67ID:7QEOBsD9
>>752
知り合いの話だと、大手工房が値上げし続けるから安いままにしておくと粗悪品とか中国製とか偏見を持たれるし、それなら合わせるように値上げした方が逆に売れるし利益出るからって言ってたよ
製造原価自体は数年で何万も上がったりしないらしい
795名無しの心子知らず
2020/08/15(土) 09:01:18.98ID:WwTDfTNX
1801150801180818>>98
209: 10/0:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
796名無しの心子知らず
2020/08/15(土) 09:16:55.74ID:WwTDfTNX
5416150816540854>>98
209: 10/0:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
797名無しの心子知らず
2020/08/15(土) 11:12:00.45ID:6ksH+Enl
大手ってどこなんだろ。なんだかんだ幅利かせてるのはハシモトとセイバンで次点が土屋ってイメージ
798名無しの心子知らず
2020/08/15(土) 15:27:55.59ID:2hUrRKCn
6年間使うんだから5〜6万だったら安いと思うけど
15万越えると高いかな?って印象
7〜10万がボリュームゾーンじゃないの
799名無しの心子知らず
2020/08/15(土) 15:33:59.46ID:zcrWzauc
自分の感覚だと4万円代後半〜7万円代が普通の範囲かな
8万超えると高いなと思う
800名無しの心子知らず
2020/08/15(土) 17:50:22.24ID:V55zjJzK
自分は1人目だから7万と聞けばそんなものなのかなと思うけど、1人目5万だったのが数年で7万になってたら驚くと思う
801名無しの心子知らず
2020/08/15(土) 19:35:25.10ID:gfvJfDaN
土屋に決めた
802名無しの心子知らず
2020/08/15(土) 20:32:12.93ID:bgl1j8/4
私も5〜7万くらいが普通で8万越えるといいの買ったねー!って感じ
正直1万2万で高いから国が規制して欲しいとか言うのはどうなのかなと思うわ
幼稚園のショボい鞄ですら5000円はするのに
803名無しの心子知らず
2020/08/15(土) 21:27:48.05ID:ihmqSmD1
人工皮革で7万超えているとぼられているなと思う
804名無しの心子知らず
2020/08/15(土) 23:14:58.05ID:6rtxw/os
中学なんて指定の制服が何万もしてた覚えあるし
しかも成長見越しても丈が足りなくなって買い直しとかすることになるものもある
その上今後コロナで洗濯しやすい運動服登校が主流になるっていうし
3年間で出番少ない制服にクレームとか出しそうだね
それに比べたら基本的に6年間成長するのに買い替えなくて長持ちするランドセルは結果的に安い買い物になると思うけど
805名無しの心子知らず
2020/08/15(土) 23:20:25.23ID:KmOGmJfQ
調べ始める前は6万前後が相場かなって思ってた
娘がカタログでだけ見て欲しいって言ったのが土屋の8万のだったけど、
収納力の点で断念して結局山本のラフィーネになった
持ち手つけたから7万超えた
806名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 01:26:52.95ID:+Zse35Sg
土屋の人気がよくわからない
どうして人気なの?
小さいしそのわりに高いし反射材も自動ロックもないしデザインはシンプルで好きな人は好きだろうけど他の工房なんかでも似たようなのあるし
807名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 07:06:09.70ID:E3MOOv5f
ランドセルの値上げに関しては昔に比較して高くなったなとは思うけれど、世界的な視野で見るならひと昔前の日本は物価が安過ぎたくらいだよ
車の値段とかもそうだけど、少し前はこんな値段ではなかったのに今は高いというものは山ほどある
少なくとランドセルごときで国が規制しろとかアホらしい
808名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 07:08:06.05ID:cAIL5yeo
>>806
大人の鞄だってそうでしょ
ワンポイントにブランドのアイコンとかデザインが付いただけで高くなる
809名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 07:33:31.47ID:9Ico9R0R
3033160833300830レインジャックに関する特許の番号を羅列。

3893450 1975 脳波を検測する手法および装置

3951134 1976 脳波を遠隔で監視・改変する装置および手法

5123899 1992 意識を改変する手法とシステム

5507291 1996 人の感情的な状態についての情報を遠隔で確定するための手法および関連する装置

6011991 2000 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法

7440931 2008 思考体系を分析する手法及び装置

us5036858みたいに
810名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 07:58:41.77ID:9Ico9R0R
4058160858400840レインジャックに関する特許の番号を羅列。

3893450 1975 脳波を検測する手法および装置

3951134 1976 脳波を遠隔で監視・改変する装置および手法

5123899 1992 意識を改変する手法とシステム

5507291 1996 人の感情的な状態についての情報を遠隔で確定するための手法および関連する装置

6011991 2000 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法

7440931 2008 思考体系を分析する手法及び装置

us5036858みたいに
811名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 08:17:41.03ID:9Ico9R0R
3917160817390839レインジャックに関する特許の番号を羅列。

3893450 1975 脳波を検測する手法および装置

3951134 1976 脳波を遠隔で監視・改変する装置および手法

5123899 1992 意識を改変する手法とシステム

5507291 1996 人の感情的な状態についての情報を遠隔で確定するための手法および関連する装置

6011991 2000 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法

7440931 2008 思考体系を分析する手法及び装置

us5036858みたいに
812名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 08:46:23.78ID:Wc3bPiZl
>>806
人気ないよ
うちの周りで土屋見たことない地域差あるのかもしれないけど
813名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 08:56:15.93ID:Fagu2rjT
>>806
小さくてスッキリしてスタイリッシュだし色も流行りのくすみカラーで可愛いし、人気なのはわかる
他に似たようなメーカーは調べた中では見つからなかった
ランドセルにおいてはその小さいがかなりのデメリットだから自分は選ばないけど…
周りでは半数以上が検討してるし購入した人も1〜2割くらいはいるな
814名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 09:29:17.72ID:PBV5hY/j
習い事が同じ人と3人で話ししたら、うち以外土屋だったよ。うちは子供の好み的に土屋はないなと思ったので、そもそも候補にしなかったけど。
815名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 10:04:45.65ID:CD+iYhae
貧しい家庭はヨーカドーやイオンのセールで買えば良いから心配しないで
816名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 10:08:02.88ID:qttcoHUt
>>806
ネームバリュー。docomoやiPhoneと同じ感覚
よく調べないで土屋(ドコモやiPhone)にしとけば間違い無いでしょって人が買うんだと思う
817名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 10:11:55.87ID:SlXAPhQm
そんなに有名?
そういう人は天使の羽とかふわりぃとか大手を選ぶんじゃない?
818名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 10:35:32.61ID:1NGiBMkX
>>817
そう思う
土屋鞄ってこのスレで初めて知ったし、ランドセル自体がCMで見るメーカーとイオンくらいでしか出してないものだと思ってた
819名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 10:50:01.72ID:4lYBsnH2
特に比較せずにブランドやイメージで土屋を買う層には大手はキラキラゴテゴテしてるイメージで検討もしないんじゃない?
820名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 11:14:28.56ID:g9f7oWRM
子供が年中の時に「ランドセルは丁寧に作ってそうな工房系の牛革がいいな」と漠然と思ってた時に
インスタの広告で土屋を初めて知った
色が綺麗でいいなーって思ってたよ

>>819が言うように
>特に比較せずにブランドやイメージで土屋を買う層には大手はキラキラゴテゴテしてるイメージで検討もしないんじゃない?
正にこれだったからセイバンとかはカタログ請求すらしてないw
結局ちゃんと調べ出したら土屋は微妙だなと思って他を買ったけど
821名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 11:20:53.51ID:f0dHtcHR
土屋買うくらいなら、大手のオーダーメイドの方が機能も外見もいいとこ取りできていいと思っちゃう
まあでもブランド名だけで満足できるならそれもいいと思う
822名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 11:29:59.11ID:3ic6MHrg
比較も何も、シンプルなのはイオンとかの安いものでそれなりの値段はキラキラゴテゴテしているものだと思ってこれにこの値段?ってウンザリしてた
ここで工房系ってのを知ったおかげで、シンプルだけどポイントに子ども好みのデザインを入れたものを予算内で買えたよ
823名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 11:32:36.00ID:ebq2Gmlx
量販店のランドセルはダサイから買わないだけの事解かったか。
824名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 11:35:00.27ID:tkBZ2VgU
またお前かよ
825名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 11:40:07.27ID:9Ico9R0R
0540160840050805レインジャックに関する特許の番号を羅列。

3893450 1975 脳波を検測する手法および装置

3951134 1976 脳波を遠隔で監視・改変する装置および手法

5123899 1992 意識を改変する手法とシステム

5507291 1996 人の感情的な状態についての情報を遠隔で確定するための手法および関連する装置

6011991 2000 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法

7440931 2008 思考体系を分析する手法及び装置

us5036858みたいに
826名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 12:05:13.00ID:9Ico9R0R
1105160805110811レインジャックに関する特許の番号を羅列。

3893450 1975 脳波を検測する手法および装置

3951134 1976 脳波を遠隔で監視・改変する装置および手法

5123899 1992 意識を改変する手法とシステム

5507291 1996 人の感情的な状態についての情報を遠隔で確定するための手法および関連する装置

6011991 2000 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法

7440931 2008 思考体系を分析する手法及び装置

us5036858みたいに
827名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 12:05:22.48ID:N6+lbbDL
某有名量販店のランドセル仕入れ値は販売価格の25%位どれだけボッタクリ!
828名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 12:05:22.48ID:N6+lbbDL
某有名量販店のランドセル仕入れ値は販売価格の25%位どれだけボッタクリ!
829名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 12:17:44.63ID:9Ico9R0R
4317160817430843レインジャックに関する特許の番号を羅列。

3893450 1975 脳波を検測する手法および装置

3951134 1976 脳波を遠隔で監視・改変する装置および手法

5123899 1992 意識を改変する手法とシステム

5507291 1996 人の感情的な状態についての情報を遠隔で確定するための手法および関連する装置

6011991 2000 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法

7440931 2008 思考体系を分析する手法及び装置

us5036858みたいに
830名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 12:27:39.57ID:ipAUK8Cd
土屋にしたママ友は実物見に行って収納力ないとは思ったらしいけど決めたって言ってた
上の子の時は好きなデパブラの8万の人工のにしてたし、
土屋を選ぶ人は値段や収納力とかあまり気にせず他検討もせず「ここにする」と決めて買うのかなって思った
その選び方自体を批判するつもりはない

土屋は工房系の中では色が綺麗だし、子供が気に入って購入するのもあるんじゃないかな
うちは他の工房のにしたけど、「このデザインで土屋みたいな色展開があればなぁ」って思ったよ
831名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 13:12:26.83ID:i3WkLQ0W
ランドセルの相場は全体的に高すぎると思うけど子供が気に入ってて物も悪くないなら高くても気にしないかな
高学年の塾代に比べたら微々たるものだし、中学(公立でも)は指定用品代がバカみたいに高い
自分で選べる上に6年間毎日使うランドセルはお金かける甲斐もあると感じる
832名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 17:52:09.84ID:g9f7oWRM
まぁ生活費ギリギリでやってる家庭だとかなりキツイ価格帯ではあるから、特に非正規の母子家庭とか大変だろうなと思うけど
833名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 18:10:54.10ID:84OBUGIz
うちの市はそういう収入少ない世帯は学用品の助成金出るよ
全額ではないけど
834名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 22:20:31.36ID:C8QZ2HM2
>>806
土屋を子供が選んで買った家庭が多い地域の小学校は注意した方がいい
835名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 22:22:36.78ID:xo5UpMvY
なんで
836名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 22:23:07.87ID:UVU7FR1Q
コロナが少し落ち着いた時に毒舌さんのところで買ってきた
学校が30分近くかかりそうで、身体に合うものを選びたかったから助かりました
ありがとう
子どもが選んだのはバービー
837名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 07:15:42.21ID:dMxK7+VZ
イオン一択でと思っていたけどスレを見て
工房系に興味が出てきました
東京都足立区の何軒かの有名工房系を見てきます
838名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 09:40:49.17ID:SvJTmX9P
>>834
それ前にもどこかで見たことあるんだけど何故なの?
839名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 10:16:55.90ID:z74KfcT8
売れないといつもこの流れになるね
一周回んの早いネ
840名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 10:22:52.09ID:79JLGKY3
4922170822490849スラエル大使館「ソニーミュージック様と、ホロコーストの歴史についての対話させて頂きま9;2ch.net [605031433
悲報】トランプ「反ユダヤ主義を許さない」 ⇒向こうのネ
トランプ「私はイスラエル&ユダヤ人と共にある! 平
反シオニズム】トルコのエルドアン大統領、イスラエ
イスラエル、やはり核爆弾を所有? ネタニヤフ首相が失言 [563844441
モサド元長官「ネタニヤフ首相の政策が
841名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 10:33:19.30ID:79JLGKY3
1733170833170817スラエル大使館「ソニーミュージック様と、ホロコーストの歴史についての対話させて頂きま9;2ch.net [605031433
悲報】トランプ「反ユダヤ主義を許さない」 ⇒向こうのネ
トランプ「私はイスラエル&ユダヤ人と共にある! 平
反シオニズム】トルコのエルドアン大統領、イスラエ
イスラエル、やはり核爆弾を所有? ネタニヤフ首相が失言 [563844441
モサド元長官「ネタニヤフ首相の政策が
842名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 10:38:37.50ID:79JLGKY3
3538170838350835スラエル大使館「ソニーミュージック様と、ホロコーストの歴史についての対話させて頂きま9;2ch.net [605031433
悲報】トランプ「反ユダヤ主義を許さない」 ⇒向こうのネ
トランプ「私はイスラエル&ユダヤ人と共にある! 平
反シオニズム】トルコのエルドアン大統領、イスラエ
イスラエル、やはり核爆弾を所有? ネタニヤフ首相が失言 [563844441
モサド元長官「ネタニヤフ首相の政策が
843名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 10:54:36.21ID:79JLGKY3
3354170854330833スラエル大使館「ソニーミュージック様と、ホロコーストの歴史についての対話させて頂きま9;2ch.net [605031433
悲報】トランプ「反ユダヤ主義を許さない」 ⇒向こうのネ
トランプ「私はイスラエル&ユダヤ人と共にある! 平
反シオニズム】トルコのエルドアン大統領、イスラエ
イスラエル、やはり核爆弾を所有? ネタニヤフ首相が失言 [563844441
モサド元長官「ネタニヤフ首相の政策が
844名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 11:08:52.89ID:t3ecVift
>>838
土屋買えなくて妬んでる人が書いてる
うちも土屋にしたけど妬み対象になるとは思わなかった
親はシンプルで本革の質の良い物を与えたいのに、子がブリブリの派手派手量産型ランドセルを選ぶ家庭もあるんだろうね
小学生未満の子が土屋みたいなスタイリッシュなランドセルを自分で選べるかそうでないかは、育て方や環境の違いだから僻んでも仕方ないんだけどな
845名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 11:12:59.25ID:Co2tdLyF
土屋なんて妬まないでしょw てかランドセルで妬むって…もう阿呆かと
釣られちゃってごめーん
846名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 11:44:30.38ID:wt3zb8ii
>>844
それギャグのつもり?w
847名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 12:02:32.14ID:rghJ8Vzi
みんな自分でランドセル買うの?普通ならおじいちゃんおばあちゃんが金出すよな?ちなみにおれは自分で買う、誰も買ってくれんからな
ランドセル買ってやるよっての名乗り出てくる親兄弟が1人もいない事に驚愕している
848名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 12:16:43.59ID:mDfphIBj
>>847
親が子供とラン活して選ぶ1つのイベントなのよ。ジジババに口出しされたくないの。お金だけ出してくれるなら良いけど
までも人それぞれでしょ
849名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 12:27:39.93ID:on4HCZEy
>>847
早熟な子だな
親も買ってくれないとは少しかわいそう
850名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 12:32:43.74ID:rtrRvcht
>>848
気の毒ねぇ。うちは金だけ出してくれたわよ。
851名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 12:47:43.06ID:eSSQb+7C
むしろランドセル選びに口出しするジジババがいることに驚く
お金だけ出すか一緒に買いに行っても好きなの選ばせてくれるところがほとんどじゃないのか
852名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 12:51:00.65ID:ZaLab28F
>>848
うちもお金だけ
予算とか気にせず選べるから嬉しい
853名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 13:34:34.21ID:DcX0OGVj
>>844みたいな親に育てられた子が多いから>>834ってことか
854名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 13:47:42.46ID:DTkn+YfX
うちもお金だけだわ
コロナだし余計に
友達のところは欲しいところの欲しい色を親に指定して伝えてポチッてもらったり、親のクレジットを借りてポチッたりしてるみたい
855名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 14:04:23.23ID:AsEuB90n
馬鹿だな口は出さないで金出せって言ってるんだよ常識だろ土屋やろー
856名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 14:06:49.37ID:AsEuB90n
よぼよぼの年寄りから金むしり取るのもなんか引くな、金出させたら後で高くつくだろ…
857名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 14:50:12.94ID:MMoYokYg
>>856
小一の孫の祖父母なんて高齢出産とかでなければまだ50代とか60代でしょ。
ヨボヨボではないな。口うるさいのはそれぞれの性格によるが。
858名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 15:57:17.10ID:k0cU+XA1
>>856
両親は60前半だししっかり稼いで溜め込んでるからそれくらいで後々困ることもないしむしり取るってほどのことじゃないと思うよ
むしろ両実家でどちらが出すか引っ張りだこになるくらいだわ
859名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 16:31:00.15ID:JZTN4YAK
うちは遠慮したけど母が出してくれると言うのでお願いした
娘は実家にとって初孫だけど、義実家にとっては5人目の孫だから義実家からはなんもないw
まぁそんなものかなと思ってるけど
860名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 17:28:31.54ID:fzhJMqjv
もう予約したんだけど、ひとつ失敗したかなってことが。

うちは私の祖母(子の曾祖母)が買いたいと言ってくれてお金を貰ったんだけど、その後体調を崩してもしかしたら納品までもたないかもしれなくなった。

納期は選べたからあまり早く届くのもなーと思って2月にしたけど、もっと早くすれば良かったかなと後悔してる。
861名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 18:10:10.33ID:cuYZ04g2
>>860
今選べる納期で1番早いのにしてもらえないのかな...
862名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 18:30:25.64ID:ZaLab28F
>>856
あなたの親は20万もしないランドセルも買えないようなよぼよぼの高齢者なの?
大変ね
863名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 18:35:23.64ID:AsEuB90n
>>860
そのままそっくり香典に返してやれば?笑っ
864名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 18:40:10.39ID:AsEuB90n
>>861
納骨かい?笑っ、よぼよぼのランドセル買ってやる優越感に浸しながら納骨イン笑っ
865名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 18:59:52.58ID:fRv9fdyx
自分の親だったら8万かかったよろしくありがとう、 で済むけど、義親だったら8万のにしようと思っていますがよろしいでしょうか?と伺い立てなきゃいけない気がする
それでダメとは言われないとは思いつつ、その後何十年も相手の心にシコリのように残るわけでしょ?そう考えると、買って5-6万な気がする

5年前の人が今のランドセル価格に驚くように、30年前買ったジジババ達はランドセルなんて2万のイメージ持ってるからね
866名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 20:11:45.19ID:/n+Gcxrh
そうか
だから義親からは入学祝い一万円だったのか
ピアニカと体操着代にさせて頂きましたけと
867名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 20:46:32.71ID:9ZCl0qX5
うちの場合これで買ってねーとか足しにしてってお金先にくれたけどね
決めてから買ってもらう方式はめんどいな
868名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 20:58:15.24ID:NIOHTjFS
>>867
うんこれで買ってね、足りなかったら足してね、の気楽さのがいいね。
買ってもらえなくてもそれなりに型落ちでもギリギリセールでも狙えば良いやつも安価で買えるし。
869名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 20:58:56.76ID:NIOHTjFS
うちは逆に安価なの買うと孫に安物買って…と言われるのでそれはそれで気を使う
870名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 21:39:18.30ID:AsEuB90n
ランドセルに骨壷入れてやれば?笑っ
871名無しの心子知らず
2020/08/18(火) 01:30:14.33ID:NB97Rs/Z
子供は刺繍たっぷり派手デザインを欲しがってたけど、本人がいじられやすい性格なのと周りと違うことに不安になるタイプだから説得して無地を注文した
でも今更ながら間違ってたかもと思い始めた…
やっぱり好きなの買ってあげるべきだったかな
872名無しの心子知らず
2020/08/18(火) 02:38:17.74ID:U73QBX+q
名入れってした?
した人は漢字、ローマ字、フルネーム、下の名前だけなどどんな感じで入れた?
873名無しの心子知らず
2020/08/18(火) 03:02:08.51ID:OVPbmjvo
>>872
上の子だけどローマ字筆記体、下の名前にしたよ
フルネームは姓名の順番に悩むからやめた
ちなみにシブヤで、かぶせのロックする所の近くで目立たないもんだから、子供は最近まで知らなかったらしいw
874名無しの心子知らず
2020/08/18(火) 03:50:36.83ID:vLbiXmz+
>>871
知り合いの6年生の子は赤色の刺繍たくさんのランドセルらしいけど、色も嫌だし刺繍も恥ずかしくて仕方ないらしい
無地とまでいかなくても少なめとかワンポイント程度で折り合いつけてあげてもよかったかもね
いつかお母さんに感謝する日がくるかも?
875名無しの心子知らず
2020/08/18(火) 04:01:28.60ID:U73QBX+q
>>873
まさにシブヤで入れようかと迷ってた
お子さん気付かなかったのは文字が小さくて目立たないから?
下のお子さんは入れない感じ?
876名無しの心子知らず
2020/08/18(火) 04:16:07.71ID:SQTh9n/u
刺繍が多いのはかわいいけど日が経つにつれて微妙な感じになっていく気がする
シンプルな方があとあと素敵
877名無しの心子知らず
2020/08/18(火) 05:42:56.43ID:CeM6Sdjn
ゴテゴテだと考えちゃうけど少しくらいならいいと思うけどなぁ
今時刺繍なんて珍しい物でもないだろうし
878名無しの心子知らず
2020/08/18(火) 06:26:43.60ID:gDL9oPsU
>>871
説得、というところが少しお子さん可哀想かなと感じたよ
高学年になって、無地で良かったと思うかもしれないけど、自分の好きな物を選ばせてくれなかった思いは残るかもしれない
879名無しの心子知らず
2020/08/18(火) 06:35:04.55ID:tlXXPvhS
自分が使っていたランドセルがどこやったか覚えてないもんな、これだもん買って貰わない方が良いや
880名無しの心子知らず
2020/08/18(火) 07:06:33.40ID:OVPbmjvo
>>875
届いた時に言ったはずなんだけど興味がなかったんだと思う
ちなみにランドセルにこだわりない男児
目立たないと言えば目立たないし、毎日使う時には目に入りにくい位置だよね
主張しない感じが私は気に入ってるけどな
今見たらブロック体だった、ごめん
使い始めたら親の私でもこんなもんです
下の子は他の所で買ったから名入れできないけど、できたら同じように名入れしたかった
881名無しの心子知らず
2020/08/18(火) 09:59:43.83ID:U73QBX+q
>>880
ランドセルがただの鞄になるというくらいだから名前も気にしなくなるんだね
名字の頭文字+名前にしようかと思ったけど入れる場所のスペースを考えると文字数少ない方が見やすそうだし同じく順番に悩むから下の名前だけにしようかな
実際にシブヤで名入れされた方のお話を聞けてよかったです
詳しく教えてくれてありがとうございました
882名無しの心子知らず
2020/08/18(火) 10:43:45.90ID:/81at6O1
上の方じゃないけど、本人の希望と親の意見が大きく違ってた場合、どうやって折り合いつけた?
本人がすごく気に入ったのがまさに大好きなモチーフを刺繍したパールブルーのキラキラ
とても可愛いんだけど長身家系の男児に購入するにはかなりの度量がいる
一応本人としても女の子向けなのは気になるみたいなんだけど水色は譲れないし最初に気に入った物に心を残してるのが分かる状況

色々実物を見せて煽てればなんとかなるかと思って、都内の義実家帰省して見て回る予定だったんだけどコロナで中止
田舎住まいなので見れる実物も少なくて、オーソドックスな黒紺は嫌らしい
もう無理矢理買ってしまっても良いかなと思いつつ、>>878 じゃないけど意見が全く通らないのも問題あるかなと悩んでる
883名無しの心子知らず
2020/08/18(火) 10:48:08.71ID:uL+YQ2bn
>>882
そこまで本人の強い希望があるなら無理矢理親が買うのは悪手だと思う。
ギリギリまで本人の希望にすり合わせて(本人のこだわりに優先順位をつけてもらうとか)本人が選んだようにしてあげた方が今後の数年間、スムーズかもよ。
拗れると大変だからちょっと忍耐で頑張ってほしいな。
884名無しの心子知らず
2020/08/18(火) 11:13:55.98ID:5Mad8O2T
>>882
男の子で水色を背負ってるのを私は見たことがないのとパールに刺繍で女の子用っていうのが気になるね
それでいじめられても可哀想だし
うちは女の子で水色希望だったけど淡い色で汚れが心配だったからメルカリとかで6年間使用後の汚れた水色のランドセルを見せたらこんな汚くなるのは嫌だと言って汚れの目立たなそうな色を幾つか娘に伝えたらキャメルを選んだよ
男の子のランドセルならもう少し待っても良さそうな気もする
885名無しの心子知らず
2020/08/18(火) 11:22:34.61ID:g/21JY8R
>>882
本人の気に入ったものを買ってあげたいと思うけど、後々後悔して他のが良かったと言い出しそうな要素が多すぎる(女児向け、パールカラー、淡い色、刺繍)ので自分もそれは避けたいな…
水色が好きなら水色を取り入れたデザインの男児ものを見せまくって何とか他に気に入るものを探すかな
886名無しの心子知らず
2020/08/18(火) 11:26:19.18ID:PAr2Gxup
オーダーメイドでなんとかお互いに納得できるようにするとか?
うちはフィットちゃんのアーティファクトってやつにしたんだけどパールというかメタリックぽいブルーの色のランドセルもあってかっこよかったよ
887名無しの心子知らず
2020/08/18(火) 12:46:51.85ID:SSRZflgZ
きせかえふわりぃなら男児用で2枚目の被せをパールブルーにできるよ
気に入っているモチーフ刺繍てのが叶わないけど
888名無しの心子知らず
2020/08/18(火) 13:02:57.51ID:N7ZAe56+
>>882
誰が見ても女の子向けのランドセルを男の子が背負うのはさすがにからかわれそうだから止めるかも
水色は譲れないならせめて刺繍は無しで妥協して貰うとか
息子さんトランスジェンダーとか?
889名無しの心子知らず
2020/08/18(火) 13:14:51.26ID:NouhOqBe
ランドセル買うのにここに最近来たんだけど役に立つネタがないな、失敬する、全く自分のプラスにならん
890名無しの心子知らず
2020/08/18(火) 14:00:31.23ID:OVPbmjvo
>>881
うん、文字数は少ない方がスッキリすると思う
シンプルで上品な感じだよ
参考までにセイバンのランドセルで、名入れされてるスペースが横幅9cm、アルファベット4文字で2.5cm使ってたよ
文字数によって変わるかもしれないけど
891名無しの心子知らず
2020/08/18(火) 15:09:24.13ID:0TeYwjt3
>>882
女の子向けなのだけはやめた方がいいと思う
男子は持ち物にこだわりや興味はないけど、女みたいというのだけは激しく嫌がる
逆に女っぽくなければどんな色デザインだろうが全然気にしない
小学生は学年上がるとクラス内は男子対女子みたいな構図になっていくし、ギャングエイジからは男同士で群れ始めるよ
年長の息子も水色が一番好きだけど、ランドセルの水色は女だよと兄達から言われて黒にマリンの縁で妥協した
892名無しの心子知らず
2020/08/18(火) 15:13:38.62ID:wptiwBvN
ララちゃんにしたんだけど名前の刺繍が可愛くないっていうかちょっとダサいんだよな...
子どもは名前入れたい!って言ってるから入れるんだけどさ
893名無しの心子知らず
2020/08/18(火) 15:23:57.77ID:CBt2v+Xy
5623180823560856ポンペオ国務長官「反シオニズムは反ユダヤ主義!」 [195740AAS
こういうこと言うからユダヤ嫌い
5オニズムに反対しているユダヤ人たちも普通にいるんだけどな
6: (ワッチョ
こいhk3G0(1) AAS
イスラエルなんて今やただの侵略者だよね
AAS
正体表したね
894名無しの心子知らず
2020/08/18(火) 15:48:22.15ID:/81at6O1
>>882 です
やっぱりパステルは止められるよね
田舎で茶色やキャメルもほとんどいないようなのでまさにからかわれたりするのを心配してる

書き方悪かったんだけど、一応本人も女の子向けを選ぶのは難しいと理解してて
でも欲しい気持ちはそれとは別、という状態
カタログ見せても水色ワンポイントのものに「それで良いと思う」と適当に言って、早々にパステルページを見始めるみたいな(そしてたまに愚痴る)感じ
欲しがってる色は元々私が好きな色で、大好きな母と同じ色が好きな自分を大切にしてる感じはあるかな
電車と恐竜をこよなく愛する典型的男児趣味なのでトランスジェンダーではないと思う

でも別件で「僕ばっかり我慢してる」と言わせてしまったので、一生に一度の決定を我慢させるのもなあと思って
他の家がどの程度希望を取り入れてるか聞いてみたかった
一応もう少し希望を聞いて上手いこと擦り合わせたい…けどもう半分拗ねる感じになってるかも
難しいね
895名無しの心子知らず
2020/08/18(火) 16:03:16.30ID:zrF2+0MW
>>894
水色だいすき男児が、ランドセルは黒にしてカバーを水色の可愛いすみっコぐらし付けてる子がいるわ
そういう折り合いの付け方じゃダメかな
けど息子さんの気持ちはわかるよね、水色なんて一昔前は男の子の色だったのにいつの間にか女の子のになってるから選べないの悔しいよね
896名無しの心子知らず
2020/08/18(火) 16:10:35.35ID:x0ic5Ybc
>>894
息子さんが気にいるものを選んであげたい、でも将来的にこういうことで心配がある、だから一緒にじっくり考えようと話して、今気に入ってるランドセルのどこが気に入ってるのか、一緒に分析してみようと持ちかけるのはどうかな?
どこが譲られなくて、どこなら妥協できるか、ポイントが探れるかもしれないよ。
どうなるかわからなくて不安だから拗ねちゃってるのかもと思った。自分に寄り添って考えてくれてる、ということが伝われば、息子さんも安心すると思う。

あと息子さんが気に入ったランドセルのメーカーや色をここで挙げれば、このスレの人なら似たような候補を出してくれると思う。知らなかった候補が出てきて、それを気に入ってくれるかもしれないし。
897名無しの心子知らず
2020/08/18(火) 16:56:55.36ID:5Mad8O2T
>>894
水色が大好きならランドセル以外の文房具類や他の学用品を水色でいっぱいにしてあげたらどうかなる?
うちはそう話したらすんなり納得して逆にたくさん選べると言って喜んでたよ
898名無しの心子知らず
2020/08/18(火) 18:59:57.46ID:GjXOO0Fq
うちの男児はパールやキラキラ系が気になっててアーティファクトも検討したよ
一度ネットで見せて見たらどうかな?
うちは結局シルバーになりました
899名無しの心子知らず
2020/08/18(火) 22:11:37.26ID:atVnaUu7
>>894
上の子の学校はくすんだ系の水色やターコイズ寄りな水色なら何人かいるよ
女子に流行った水色ではないから、息子さんの好きな水色ではないかもしれないけど、男児用の水色をいくつか見せて、許容できる水色はないか探してみたらどうかな?
900名無しの心子知らず
2020/08/18(火) 22:33:54.74ID:vLbiXmz+
好きなモチーフの刺繍っていうのがどういうのかにもよるけど刺繍の内容も女の子っぽい感じなのかな
せめてパステルブルーでも刺繍なしのシンプルなやつとかに誘導できるといいんだけどね
羽倉のサックスみたいな感じなら男の子用に展開してるしまだ何とかなりそう
901名無しの心子知らず
2020/08/19(水) 00:48:54.20ID:o8jqL/so
>>894
電車が好きならクレードスコープのクリールトレイン
はどうかな?
パステルまでは難しいけどブルーグリーンなら水色に寄せてるとは思う
902名無しの心子知らず
2020/08/19(水) 07:38:11.14ID:2Xks4XV5
村瀬のレザーボルカのシアンはどうかな?
明るい青だと思う 
903名無しの心子知らず
2020/08/19(水) 07:43:10.90ID:SgM0NL9/
池田地球倒産したね
904名無しの心子知らず
2020/08/19(水) 07:53:00.35ID:+gClVcR1
>>903
本当に?
今公式見たけど何も書いてなかったけど...
905名無しの心子知らず
2020/08/19(水) 07:58:56.31ID:rDSPRv5C
https://www.tokyo-keizai.com/archives/54041
906名無しの心子知らず
2020/08/19(水) 07:59:52.28ID:PXTz1dHF
公式には出てないけど、ググると池田地球が特別清算手続開始決定って出てくるね
907名無しの心子知らず
2020/08/19(水) 08:01:55.21ID:+gClVcR1
うわー本当だありがとう
908名無しの心子知らず
2020/08/19(水) 08:02:36.26ID:A+nNVuvp
3502190802350835ポンペオ国務長官「反シオニズムは反ユダヤ主義!」 [195740AAS
こういうこと言うからユダヤ嫌い
5オニズムに反対しているユダヤ人たちも普通にいるんだけどな
6: (ワッチョ
こいhk3G0(1) AAS
イスラエルなんて今やただの侵略者だよね
AAS
正体表したね
909名無しの心子知らず
2020/08/19(水) 08:13:00.23ID:XxqJzYZC
池田地球素敵だと思ってたから残念
でも買わなくて良かったと思ってしまった
910名無しの心子知らず
2020/08/19(水) 08:13:04.20ID:A+nNVuvp
0313190813030803ポンペオ国務長官「反シオニズムは反ユダヤ主義!」 [195740AAS
こういうこと言うからユダヤ嫌い
5オニズムに反対しているユダヤ人たちも普通にいるんだけどな
6: (ワッチョ
こいhk3G0(1) AAS
イスラエルなんて今やただの侵略者だよね
AAS
正体表したね
911名無しの心子知らず
2020/08/19(水) 08:18:24.29ID:A+nNVuvp
2318190818230823ポンペオ国務長官「反シオニズムは反ユダヤ主義!」 [195740AAS
こういうこと言うからユダヤ嫌い
5オニズムに反対しているユダヤ人たちも普通にいるんだけどな
6: (ワッチョ
こいhk3G0(1) AAS
イスラエルなんて今やただの侵略者だよね
AAS
正体表したね
912名無しの心子知らず
2020/08/19(水) 08:31:02.49ID:BbbUj665
>>905
それは移管前の会社だから今の池田地球(株)とは別会社では?

池田地球 ランドセル事業を5月に新会社へ移管
2019/04/01 06:26 更新

バッグなどの企画製造販売、(株)池田地球(大阪市)は5月1日付で、ランドセル事業を新会社、池田地球(株)に移管する。
https://senken.co.jp/posts/ikeda-chikyu-190401
913名無しの心子知らず
2020/08/19(水) 08:31:38.68ID:BbbUj665
前株の池田地球が倒産、昨年から後株の池田地球が経営だと思う
914名無しの心子知らず
2020/08/19(水) 09:44:01.92ID:2vHNF/g4
なるほど。現池田屋にはなんら問題はないのね。ややこしや。
915名無しの心子知らず
2020/08/19(水) 09:52:50.30ID:hjUYZB/H
池田地球と池田屋の競演レアですね
916名無しの心子知らず
2020/08/19(水) 18:09:24.42ID:eo4FZ4Cu
>>894
トヤマのツートンは横が水色があるよ。背当てや裏側の水色のシリーズも素敵だと思うけど、もっとパステル感が欲しいのかな。キキララの水色みたいな色がいいんだよねきっと。
917名無しの心子知らず
2020/08/19(水) 22:29:44.19ID:rsLgLfPG
>>894
男児の水色なら、ふわりぃのオーダーメイドはいかがかな?
パールスカイとサックスが選べるよ。
ホームページでシミュレーションも出来るから、息子さんといろいろやってみてはどうかな。

うちも子どもとシミュレーションやったけど、水色もワンポイントを黒とか紺にするとかっこいいと思ったよ。
息子さんの希望とは違うかもだけど…。
918名無しの心子知らず
2020/08/19(水) 23:06:33.70ID:tBJi2cJ8
>>894
上の子がいる知り合いがいたら、ランドセルのお下がりもらえないか聞いてみれば?
うちの近所は下の子は奇抜な色の子がけっこういる。もし飽きちゃっても上の子の無難なやつ使えばいいからね。
もしくは、リサイクルショップなんかで安く売ってるよ。
919名無しの心子知らず
2020/08/19(水) 23:52:24.61ID:6RmQLfqO
894どこいった
気になるから最終的にどうなったかそのうち教えてくれよな
920名無しの心子知らず
2020/08/20(木) 15:23:22.14ID:l0RlhV9q
>>894
神田屋のオーダーで、背中やフチを水色にするのはどうだろう。
サイトでシミュレーションできるよ。
921名無しの心子知らず
2020/08/20(木) 16:11:22.28ID:V8bPk4m/
暑さ対策にノーランドセル通学 本巣市の小学校「置き勉」推奨
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca1792d23c6ca5befc9ed7728b5eb1b93710483d

この猛暑を機に、脱ランドセル化が進めばいいのに
922名無しの心子知らず
2020/08/20(木) 16:15:23.63ID:WtNpgR1P
本当にね。置き勉してもいいはずなのに日本の学校はまだまだ無駄が多い
923名無しの心子知らず
2020/08/20(木) 21:43:30.57ID:qKVsmdkw
ランドセルが高額化してるのって少子化ってより
ランドセル会社が沢山できて更に様々なデザインを競争のように作りだしたから
売れなかった分の材料費を私達客が上乗せして払わされてるような気が
924名無しの心子知らず
2020/08/20(木) 22:15:53.18ID:1zMD1k6U
色々候補があるなか娘のお気に入りがフィットちゃんのルルフラワーのラベンダー。
取扱店舗が限られててすぐには現物確認出来なくてインスタや公式サイトでしか見てないけど派手な部類になりますか?
プティガールも可愛いと喜んでるからそっちの方が無難なのかなーとも思っています。
925名無しの心子知らず
2020/08/20(木) 22:34:38.07ID:e8XTSpFS
3634200834360836対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換


2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。
926名無しの心子知らず
2020/08/20(木) 22:55:35.93ID:e8XTSpFS
3455200855340834対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換


2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。
927名無しの心子知らず
2020/08/21(金) 12:38:16.87ID:bLipNJiM
>>923
最低賃金のアップも影響しているんじゃない?
30年前と今とでは、約2倍の賃金アップになってるしね。
928名無しの心子知らず
2020/08/21(金) 12:43:31.60ID:8NBpXFlD
3043210843300830ンプ政権の元主席戦略官でアウヨの親玉であるバノン逮捕 [256044858] (15ノンが逮捕さんだ。
バノンは、中国のスパイエージェンシーとつならしいぜ。

で、バノてて、FBる

バノンと親密らしい、実際には逆国政る」

さらにだな、この中国人の身辺をFBIンプは目に見えてバノンかり、
WSJにバノパイとの関係の話同時に、マンハッタンの連邦検事長を突然クビ「バカの壁」を作るお金をカンパかし、
集めた金を私用で着服した詐欺容疑ターで褒めてRT
して拡散してたのがトラン追求されゴモ
929名無しの心子知らず
2020/08/21(金) 12:48:45.60ID:8NBpXFlD
4448210848440844ンプ政権の元主席戦略官でアウヨの親玉であるバノン逮捕 [256044858] (15ノンが逮捕さんだ。
バノンは、中国のスパイエージェンシーとつならしいぜ。

で、バノてて、FBる

バノンと親密らしい、実際には逆国政る」

さらにだな、この中国人の身辺をFBIンプは目に見えてバノンかり、
WSJにバノパイとの関係の話同時に、マンハッタンの連邦検事長を突然クビ「バカの壁」を作るお金をカンパかし、
集めた金を私用で着服した詐欺容疑ターで褒めてRT
して拡散してたのがトラン追求されゴモ
930名無しの心子知らず
2020/08/21(金) 13:09:42.03ID:8NBpXFlD
4109210809410841ンプ政権の元主席戦略官でアウヨの親玉であるバノン逮捕 [256044858] (15ノンが逮捕さんだ。
バノンは、中国のスパイエージェンシーとつならしいぜ。

で、バノてて、FBる

バノンと親密らしい、実際には逆国政る」

さらにだな、この中国人の身辺をFBIンプは目に見えてバノンかり、
WSJにバノパイとの関係の話同時に、マンハッタンの連邦検事長を突然クビ「バカの壁」を作るお金をカンパかし、
集めた金を私用で着服した詐欺容疑ターで褒めてRT
して拡散してたのがトラン追求されゴモ
931名無しの心子知らず
2020/08/21(金) 13:21:04.94ID:CTQszXGq
自動ロック開ける時って左右どちらに回るか決まってるもんですか?
昔の自分のランドセル(手動ロック)は右にも左にもクルクル回ったから、届いたランドセルが片方にしか回らなくて驚いた
そんな支障は無いだろうけど、無理くり逆に回そうとして壊れたりしないだろうか?と
もう買ってしまったから今更どうしようもないけど気になってしまった
932名無しの心子知らず
2020/08/21(金) 13:45:24.87ID:U92lAezO
>>931
手動は今でも左右に回せるけど、自動ロックはセイバン以外は片方にしか回せません
使用に支障はないですが地味に不便ではありますね
無理やり反対側に回して壊すような話は男児でも聞いたことがないので気にする必要はないと思う
933名無しの心子知らず
2020/08/21(金) 18:41:51.71ID:+NkxU8L1
>>924
派手すぎるとは思わないよー。プティマインのほうがわずかに軽量だから、試着できないなら私なら軽い方にするな。でも僅差だから、お子さんが気に入った方でいいかもね
934名無しの心子知らず
2020/08/22(土) 00:05:49.04ID:n1Q06rr9
>>923
昔より受注生産になってるからあまり材料の残りはなさそうかな?
それより少量多品種による価格アップの方が多そう
昔は何も考えず赤と黒だけ流れ作業で半々作ってりゃ良かったけど、皮を少しずついろんな色で染めたり、皮や糸や刺繍のいろんな組み合わせを受注に基づいて管理するのが大変そうだと、ジャンル違いだけどメーカーの自分としては思うわ
メーカー内でオーダーメイドでも既製品でもあまり価格変わらなくて、既製品でも同じくらいの細かい管理してるってことだろうなと考えてしまう
935名無しの心子知らず
2020/08/23(日) 08:42:54.93ID:yQ18lxKG
深緑色で大マチの真ん中に縦のシルバーのライン(反射材?)が入ってるランドセルがどこのかわかる方いますか?
先日見かけた1年生が背負ってたんだけど、黄色カバーしてたからかぶせとかはわからず、、たったこれだけの情報しかなくてすみません
936名無しの心子知らず
2020/08/23(日) 09:12:14.63ID:VB82pnb+
縦のラインってまっすぐ一本のライン?
937名無しの心子知らず
2020/08/23(日) 09:37:16.23ID:biAAuI67
>>935
ふわりぃのスーパーフラッシュ?マチの真ん中ではないから違うかな
938名無しの心子知らず
2020/08/23(日) 10:10:23.36ID:iEU80tZu
>>935
ふわりぃのグランコンパクトのエバーグリーンじゃないかな
939名無しの心子知らず
2020/08/23(日) 10:44:01.93ID:biAAuI67
グランコンパクトはグリーン無いしと思ってたけどカスタムできるんだね、これっぽいね
940名無しの心子知らず
2020/08/23(日) 11:51:03.11ID:FxGmWTGF
>>933
ありがとうございます!
試着出来るとしても来月でフィットちゃんなら売り切れも大丈夫だろうし、試着してデザインは子どもの好みにしようと思います!
派手すぎないならよかった。
色々見すぎて麻痺してきた
941名無しの心子知らず
2020/08/23(日) 12:24:51.13ID:fLCWEm5F
935です
ふわりぃのグランコンパクトのエバーグリーンでビンゴかなと思います
ありがとうございました
942名無しの心子知らず
2020/08/24(月) 19:09:07.61ID:gdCgKKNV
楽天でランドセル格安で出るのって毎年どれくらいかわかる方いる?
943名無しの心子知らず
2020/08/24(月) 19:18:03.66ID:+3s15TNw
上の子の時のランドセル選び、失敗したなーと思ったのが被せ裏や大マチの内側を明るいかわいいデザインにしてしまった事だな。ガサツ女子はあっという間に汚して、頑張って拭き掃除しても元には戻らなかった。
下は男児だから黒っぽい色でも本人OKだろうし、そこだけ気をつけよう…下もガサツだから。
944名無しの心子知らず
2020/08/25(火) 12:14:56.21ID:nv+2T6DV
>>943
汚れるだろうとおもっていたけど薄ピンクのにしちゃったよ?あれは何汚れなの?鉛筆カス?
945名無しの心子知らず
2020/08/25(火) 16:41:30.10ID:vK5fsi8P
うちは本人が真っ黒がいいと言うから中も黒。汚れ目立たなくていいけど、逆に黒すぎて汚れてもわからないし奥に入った物を見つけにくいかなあと思った。もう注文したけどね。
946名無しの心子知らず
2020/08/25(火) 19:06:22.43ID:evZna30H
ベッドの下に収納があるタイプなんだけど
ランドセル6月に届いてからしまいこんでる
カビたりするのかな
947名無しの心子知らず
2020/08/25(火) 19:06:39.43ID:evZna30H
すみません本革です
948名無しの心子知らず
2020/08/25(火) 19:08:17.61ID:bN5qEtRI
もう腐ってる
949名無しの心子知らず
2020/08/25(火) 20:37:58.37ID:tfUE+m9p
ベッドの下の湿気はやばいのですぐに出したほうがいいぞ。もう手遅れかもしれんが。
950名無しの心子知らず
2020/08/25(火) 21:04:06.51ID:TYTAWwVT
>>945
うちも真っ黒
汚れてみえなくても意識して定期的に拭くつもり
あと奥に入った物って十中八九プリント類(=白)だと思うから逆に目立ちそうw
951名無しの心子知らず
2020/08/25(火) 22:59:18.74ID:evZna30H
946です
子が寝てしまったので、明日朝急いでだしてみます
952名無しの心子知らず
2020/08/25(火) 23:11:22.16ID:4AfjKtUt
>>951
なんか理解不能
何かあったら大変だから、子がいない間にこっそり確認した上で問題なければ明日お披露目するのが普通じゃない?
子供と開けて何かあったら可愛そう
953名無しの心子知らず
2020/08/25(火) 23:14:58.72ID:vZcQuNvd
横だけどベッドの上で子供が寝ちゃって出せない(または音をたてたくない)から明日子供が起きたあとに確認するってことじゃないの?
954名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 01:08:53.55ID:jH6CKwWD
>>952
その頭だと理解できないだろうね
955名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 12:07:58.33ID:pEjMRJ9z
946です
わたしの説明不足でわかりにくくてすみません。子のベッドの下にしまっていたので出せませんでした。
さっそく今朝出してみました。カビなどなく無事でした!
ですが紙虫?がランドセルの箱からでてきたのでベッドの下はやはり湿度高めのようです。注意ありがとうございます。
急いで掃除、風通しして部屋に置きました。
956名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 12:11:24.07ID:w4xhFbAz
フィットちゃんのYouTubeで
ランドセルのお手入れと届いたらやることやしまい方やってたけど
保存方法書いてなかったね
どうするのが正解なんだろう
ビニールかぶせた箱にあと半年しまっておいて大丈夫なんだろうか
革じゃないから呼吸とか気にしなくてそのまま冷暗所でいいのかな
957名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 12:16:45.13ID:PIC1y9eP
湿気も心配だし猛暑のなか熱でどうにかなっちゃわないか心配だ…
とりあえず届いたときと同じように箱に戻しておくのがいいんだよね?
958名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 15:06:44.21ID:Cm79xgGM
うちはクーラーの効いたリビングの棚の上に箱に入れたまま保管してる。ちなみに人工皮革。
でも6月に届いた時点で「去年から箱に入った状態で倉庫とかに保管されていたのだろうな」と思った…
959名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 15:46:06.02ID:7ixNaTgq
>>958
うちはリビングの棚の上に箱から出して置いてます
傷より風通しの方が気になるので
ちなみにフィットちゃんクラリーノ
最初は子供も喜んで触ってましたがすぐ飽きた様子
960名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 19:18:12.26ID:Sj3vWzzK
小柄な年長の娘、保育園の帰りに濡れて重くなったプールバッグを手で持たせると重い重いと言って辛そうだけど、
リュックに入れると全然余裕
容量の大きなランドセルを購入して良かったと実感している
961名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 19:28:51.15ID:VGzkivW4
502826082850>>98

ホイッ 前科者中尾君の新着た★まとめ

88
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
962名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 20:06:23.32ID:ikp7YpAS
>>960
わかる
上の子1年生なんだけど先日の持ち物が国語算数生活に体操服にお道具箱、600ml水筒、連絡帳と筆箱で、それが全部ランドセルに入った
レッスンバッグに分散させて持たせると絶対辛いと思った
963名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 21:10:59.08ID:DEFSHj4r
>>960
どこのランドセルにしました?
964960
2020/08/26(水) 21:17:30.31ID:Sj3vWzzK
>>963
黒川です。というとアンチが来そうだけど…
965名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 21:26:27.09ID:DEFSHj4r
ありがとう
やっぱり大きくて手が空いた方がいいよね
966名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 23:15:07.85ID:aPPZgUkZ
ランドセルの保存方法買った店に聞いたけど、ランドセルを覆ってたビニールをはずしてから化粧箱に入れ直して、ある程度風の流れがあるようなところに置いておくように言われたよ
本革です
押し入れみたいなところにいれっぱなしじゃだめみたい
967名無しの心子知らず
2020/08/27(木) 10:52:45.41ID:A7dUgpYp
https://www.atara-xyl.jp/f/lineup
アタラのランドセル使ってる、買った人いませんか?
錠の感じとか使い勝手どうなんだろう
検討した人の意見でも
968名無しの心子知らず
2020/08/27(木) 12:37:01.24ID:wDy5hV61
釣り?
969名無しの心子知らず
2020/08/27(木) 12:49:23.46ID:eH5ZIcMv
224927084922>>98

ホイッ 前科者中尾君の新着た★まとめ

88
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
970名無しの心子知らず
2020/08/27(木) 16:16:19.87ID:UGASeuMd
セイバンのアウトレットが発売になったね
かなり安くなってて、もう他の買っちゃったけどこれで良かったかなあとちょっと後悔
971名無しの心子知らず
2020/08/27(木) 16:44:16.92ID:VCFSoiDH
>>970
セイバンほんと安いね
キッズアミも8/31まで20%オフしてるし
この時期でも良いものを安く買えるんだね
972名無しの心子知らず
2020/08/27(木) 17:36:47.28ID:7QshdlxY
セイバンのアウトレットを待っており、2年前のモデルですが、ノーブル買いました。
届くのが楽しみです。
973名無しの心子知らず
2020/08/27(木) 19:22:33.81ID:RierVLcu
セイバンのユアメイトシリーズここでもちょくちょく話しがでてますが実際はどうですか?
ウサギの刺繍のランドセルが気に入ってるみたいでセイバンでは一番安いランドセルだから少し気がかり。
@機能は劣るのは承知ですがモデルロイヤルなどと比べて容量はどうか。
A内ポケットに名前を書くところがないけど必要なのか?

上記が問題ないなら娘の気に入ったランドセルを候補にいれたいです。
974名無しの心子知らず
2020/08/27(木) 20:03:00.56ID:wC/Vy13n
>>967
アタラのランドセル、検討しました
実際に使っている知人がいて、背負わせてもらったりしました
留め具も、年長の子でも問題なく使えていましたし、持ち主の小学生も使いやすいと言っていました
とにかくデザインがかわいかったです
975名無しの心子知らず
2020/08/27(木) 21:35:12.68ID:LPCYFu6I
>>974
ありがとう
使いやすいんですね
ちょっと前向きに検討してみます!
976名無しの心子知らず
2020/08/27(木) 21:47:17.08ID:CvMZTNCH
154727084715>>98

ホイッ 前科者中尾君の新着た★まとめ

88
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
977名無しの心子知らず
2020/08/27(木) 21:58:29.73ID:CvMZTNCH
285827085828>>98

ホイッ 前科者中尾君の新着た★まとめ

88
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
978名無しの心子知らず
2020/08/28(金) 08:18:35.37ID:ux2cHGpJ
超活発な上の子に三輪かばんのコードバンを購入して今四年生
角は擦れてるけど、色が茶色だからか全然目立たないし被せは革がいい感じになってきた
被せの傷も目立たない 酷い使い方してるけど型崩れもしてない
価格も54000円だったと思う 下の子にも同じ物を買いたいけど、女の子で小柄だから1300gは重いかもしれないと思って、クラリーノにした
三輪かばんのコードバン安くて逆に不安て人がいたら、お勧めしておくよ
979名無しの心子知らず
2020/08/28(金) 18:58:08.62ID:HTN8PJxZ
三輪かばん知らなかった
コードバンでこの値段はすごい…
牛革の黒迷彩って面白いね!グリーンもすごくいい色
980名無しの心子知らず
2020/08/29(土) 01:07:49.09ID:GMWYlwzJ
今まで絶対にピンク、時点で紫がいいと数カ月間言ってたのに
展示会行った瞬間パンフでこれがいいと言ってたランドセルのピンクや紫に見向きもしないで突然のブルー系ばかり候補に選んでた
2つに絞ってたが両方ブルー
気が変わらないかめちゃくちゃ不安
981名無しの心子知らず
2020/08/29(土) 01:29:26.12ID:pdQPmwN9
>>980
わーすごいわかる
ずっと、お姉さんっぽいキャメルかピンクと言っていたのに、いざ買おうとしたら水色がいいと言い出した
個人的に、ピンクも紫も茶色も好きにしていいけど、水色だけは勘弁して欲しいと思っていたから頭抱えてる
982名無しの心子知らず
2020/08/29(土) 01:42:53.21ID:auLjouX6
>>981
水色が駄目なのは汚れが目立つとかですか?
983名無しの心子知らず
2020/08/29(土) 07:14:18.96ID:lfcFhwPu
うちはどれも選べないって感じだったけど
ネットでいくつか見繕って選ばせてみたら中が水色のに飛びついてた
珍しいから目を引くのかな
とりあえず選ぶ取っ掛かりはできたかなと内装水色で探してみてるけど
ピンクが圧倒的だね
984名無しの心子知らず
2020/08/29(土) 08:32:13.15ID:tALNlKj3
次スレたててくる
985名無しの心子知らず
2020/08/29(土) 08:35:36.48ID:tALNlKj3
立てました
ランドセル選び総合63
http://2chb.net/r/baby/1598657612/
986名無しの心子知らず
2020/08/29(土) 10:22:47.36ID:3kFONS0R
ランドセル届いたんだけど、コロナ怖いからしばらく開けずに置いとこうかな
987名無しの心子知らず
2020/08/29(土) 10:44:07.14ID:Q3EqgIFI
>>985
おつあり
988名無しの心子知らず
2020/08/29(土) 12:50:34.96ID:htOtWN6U
>>986
こう言う人って日常の買い物はどうしてるんだろう
989名無しの心子知らず
2020/08/29(土) 13:05:03.87ID:tALNlKj3
1月から2月に届くと聞いていたのに9月に届くとのこと
早すぎだよー…
990名無しの心子知らず
2020/08/29(土) 13:47:39.42ID:0GwePMt+
>>986
ランドセルにウィルスが付いてるかもってこと?
991名無しの心子知らず
2020/08/29(土) 15:55:26.46ID:3kFONS0R
987です

コロナ多い地域から来た物だし気になって
喘息もちだからかかりたくないんだよね
992名無しの心子知らず
2020/08/29(土) 16:04:25.94ID:oS+fxE8S
こういう人が子供育ててることに驚きだよ
993名無しの心子知らず
2020/08/29(土) 16:44:14.65ID:0NotszMz
アルコールしたら平気だよ!
994名無しの心子知らず
2020/08/29(土) 16:57:08.44ID:Ax1loj2w
はーい!我が家は感染者いっぱいいる地域で子育てしながら山手線で通勤してまーす!
995名無しの心子知らず
2020/08/29(土) 16:59:12.21ID:htOtWN6U
5ちゃんにそんなあほなこと書いたらどんな反応が返ってくるかも想像出来ないのが凄いなって思いました
996名無しの心子知らず
2020/08/29(土) 17:05:10.63ID:3kFONS0R
失礼しました
997名無しの心子知らず
2020/08/29(土) 17:29:10.14ID:GMWYlwzJ
性格悪い人のレスは気にしないで
998名無しの心子知らず
2020/08/29(土) 17:39:18.35ID:u0XvqbhM
ランドセルからコロナに感染するかもとかwww
999名無しの心子知らず
2020/08/29(土) 17:40:54.08ID:M4+axNIC
>>997
それどっちの事言ってるのw
1000名無しの心子知らず
2020/08/29(土) 17:41:42.92ID:b1ruvFOg
>>985
おつありがとう
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 23時間 23分 40秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213013718nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1593940683/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
絡みスレ372
【乳児から】1歳児を語ろう!Part229【幼児へ 】
夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情33
世帯年収800〜1000万家庭で妻課税の育児事情 14【育児】
【乳児から】1歳児を語ろう!Part253【幼児へ 】
低学年の中学受験 part19
【ベイベ】双子・三つ子・多胎スレPart48【イパーイ】
幼稚園の送り迎えがツライ奥様41人目
■公文教室ってどうよ■45©5ch.net
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド392
【24時間365日】子育てってしんどい・・・158
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド438
真正だら育児16
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】46学期
【乳児から】1歳児を語ろう!Part185【幼児へ 】 ©3ch.net
【それでも】夫に一言!!統合スレ71【父親?】
ランドセル選び総合65
ヤマハっ子保護者会 part37
子供のフォトブックを作ったことがある方
旦那が激務で実義両親も頼れない 30
★☆高学年の中学受験 Part52☆★
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】24学期
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド354 ・
夫の年収800~1000万で妻非課税の育児事情 その52
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.177
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart265
大学生のお子さんをお持ちの方 17
【産前】出産準備品・ベビー用品42【妊婦】
【体外】高度不妊治療を語るスレ 31周期目【顕微】
11:37:18 up 30 days, 12:40, 2 users, load average: 139.56, 147.07, 147.06

in 1.3511800765991 sec @0.20045304298401@0b7 on 021301