◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

真正だら育児23


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1598062379/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しの心子知らず2020/08/22(土) 11:12:59.98ID:cwOd46f6
ここは"真正"だら育児のスレ。
ネグレクトではありません。
仕事の話をしたいときは普通だらスレ推奨です。読む方もスルーする心の余裕を。
次スレは>>980が立ててください。

関連スレは各自スレタイで検索してください
■語尾にダラつける人、隠れシャキの人は本スレへ
【マターリ】だら育児

■たまのシャキ報告、仕事の話はこちら
【語尾だら禁止】普通にだら育児


※前スレ
真正だら育児22
http://2chb.net/r/baby/1586879483/

2名無しの心子知らず2020/08/22(土) 11:18:58.99ID:rHnjVDJp
5718220818570857対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換

2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。

3名無しの心子知らず2020/08/22(土) 11:34:53.58ID:rHnjVDJp
5234220834520852対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換

2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。

4名無しの心子知らず2020/08/27(木) 12:34:18.34ID:/GZs3vn0
スレ立て乙です

5名無しの心子知らず2020/08/27(木) 13:11:12.19ID:UOyzayKe
なは「わやわ

6名無しの心子知らず2020/08/27(木) 20:29:37.93ID:EJNPMm/v
幼稚園の制服って洗濯どうしてる?
ワイシャツは毎日洗ってるんだけどブレザーとかスカートはどのくらいの頻度にしたらいいんだろう
一応夏休み中にクリーニングには出したけどそれしかないや…

7名無しの心子知らず2020/08/27(木) 21:38:45.29ID:DggTY/vr
毎日体操服に着替える幼稚園
冬のブレザーは月1くらい、スカートは週1くらい洗濯
普段はアルコールシュシュッと掛けて終了
クリーニングは出したことない
夏は薄手のワンピースで2,3日に1度洗ってる

8名無しの心子知らず2020/08/27(木) 23:05:00.75ID:Ck6LJZvD
あーラン活ってやつやらないといけないんだろうけど、全然腰が上がらない
男の子だから色とかそういうこだわりはなさそう
とにかくしょってみて合うもの買えばいいんだろうけど、お試しやるのがだるい

9名無しの心子知らず2020/08/27(木) 23:05:24.23ID:Ck6LJZvD
スレたて乙です!

10名無しの心子知らず2020/08/29(土) 17:49:16.61ID:A5qZggfg
メルシーポット洗わず放置してたら洗ってもニオイがとれなくなった 魚屋のニオイがする
生後1か月の子に使ってしまってるんだけど衛生的にまずいかな ニオイ残ってる=バイキン残ってる だよね

11名無しの心子知らず2020/08/29(土) 17:59:36.99ID:dO5NONsT
>>10
酸素系漂白剤とかで浸け置きしてみたら?

12名無しの心子知らず2020/08/29(土) 20:25:59.82ID:wicMX6A+
>>10
先端とホース替えれば赤ちゃんが魚臭を嗅ぐことはないから気分の問題かと
ホースはホームセンターの灯油用切り売りから合うやつ探して買ったら安かったよ
ポット部分は温水漂白かな自己責任で

13名無しの心子知らず2020/08/30(日) 15:19:29.36ID:ozhW1Dzl
>>11 ミルトンには入れてみたんだけど一瞬だけは効果あるけど、すぐ魚屋になっちゃう
酸素系漂白剤もやってみる


>>12パーツそれなりの値段するからげんなりしてたんだよね・・・ただでさえ今までも失くして何回か買い直ししてて
市販のでも大丈夫なんだね!同じような人いるだろうし他の人にも教えてあげたいわ
教えてくれてありがとう

14名無しの心子知らず2020/08/31(月) 00:17:00.88ID:b6GeAkzr
あさってから上の子の学校が始まる
昼間やっと静かになるけど月から金まで6時起き生活に戻るのもなかなか嫌だわ

15名無しの心子知らず2020/08/31(月) 10:44:42.03ID:H4GUEAXC
月曜日だ 育児がんばれないわー
明日から学校のお母さんたちもご苦労様です

16名無しの心子知らず2020/08/31(月) 11:19:05.11ID:z5K3918U
電動自転車、移動は楽なんだけど自転車カバーのつけ外しと子供のシートベルトとヘルメット装着が面倒くさすぎる
更にうちの子まだその場でジッとできない1歳児だから抱っこ紐が必須で更に面倒くさい
店に入ったらカートに移し替えるのも手間だし
近場だったらそのまま出入りできるベビーカーの方が便利かも
そして抱っこ紐の中で寝てしまったから自転車乗って帰れないっていう・・・もう最悪だ

17名無しの心子知らず2020/08/31(月) 11:59:14.04ID:wBvRRonZ
明日から幼稚園始まるのに色々無い
レッスンバッグとか上履きとか家のどっかに失踪してるのか外で紛失したのか汚部屋で判別つかないわ
毎回探しものすんのマンドクセだから部屋はきれいにしときたいんだけど思うだけで終わる
あーでもサイズ指定の市販品で間に合わないもの無くすと面倒くさいわ
変なサイズだからフリマでもオーダーなのよね

18名無しの心子知らず2020/08/31(月) 11:59:25.90ID:ktyStuZq
自転車カバーなんか使わないわ
あれはシャキ専用品よ
自転車は消耗品とわりきる

19名無しの心子知らず2020/08/31(月) 12:47:05.71ID:lB1OCD8z
>>17
うちも汚部屋すぎてよく物がなくなるわ
先週から小学校が始まってたけど防災頭巾なんて大物が見つからず、探すのもダルくて1週間忘れ続けたわ
土日にたまたま見つかってよかった

20名無しの心子知らず2020/08/31(月) 13:44:38.62ID:/nWpr+tj
さっき探し物してた私にタイムリーな流れ(結局見つからなかった)
あんまりないとまた買おうかなって思ってしまう

21名無しの心子知らず2020/08/31(月) 18:45:08.05ID:kpMCCwP3
ない→買う→見つかる、でいろんなものが複数あるわ
結果収納スペースがなくなって更なる汚部屋に

22名無しの心子知らず2020/08/31(月) 19:17:48.82ID:WzLw/7Wn
洗うの忘れるから水筒は3本あるし箸セットも4個あるわ

23名無しの心子知らず2020/08/31(月) 23:46:34.52ID:yapQhp7I
真だら的オススメBFってある?

24名無しの心子知らず2020/08/31(月) 23:52:07.99ID:b6GeAkzr
>>23
ビーンスターク以外

25名無しの心子知らず2020/09/01(火) 01:47:56.05ID:rvv9811+
>>23
そのままあげられるキューピーの瓶か弁当

26名無しの心子知らず2020/09/01(火) 07:15:48.39ID:Ie8nz/E0
>>23
一食分の野菜

27名無しの心子知らず2020/09/01(火) 22:47:39.46ID:n7hRuds1
何が嫌って、たとえば家族でちょっと出かけて、夕方帰ってきて「あーやれやれ。お疲れさん」ってなって他の家族はそれぞれにゴロゴロしてんのに、私だって疲れてんのに私だけそこから夕ご飯作らなきゃなんないのが納得できないんですけどわかってくれる方いますかね😭😭


このツイバズってるのみてあらためてこのスレ住人は恵まれてるんだなと自覚した
みんな真っ先にゴロゴロするし飯は出前か買ってくりゃいいじゃんと思ったでしょ?
どうやら家計のために頑張って作るらしい…

28名無しの心子知らず2020/09/02(水) 00:34:07.27ID:iT5386L+
え、外出たらお弁当か惣菜買ってくるのって当たり前だよね?って思う
むしろご飯作るのが嫌で買い物行く(行ってもらう)レベル

29名無しの心子知らず2020/09/02(水) 00:46:35.30ID:oDzBkUDD
極貧の真だらっているの?

30名無しの心子知らず2020/09/02(水) 01:40:00.91ID:kdbLkOa1
>>27
家族に手伝ってもらったらいいんじゃないかなとは思った

31名無しの心子知らず2020/09/02(水) 01:54:14.52ID:UVx84KQP
旦那が休みの日はほとんど外食か買って食べるわ
旦那の夏休み中毎日そうだったし

32名無しの心子知らず2020/09/02(水) 08:14:50.89ID:OfvdVDD/
世間一般「たまにはお惣菜や外食で楽しよう」
私「たまには作るか…」

33名無しの心子知らず2020/09/02(水) 09:26:04.81ID:L+ISyWxZ
ずり這いはじめたから雑にやってた床掃除ちゃんとやらないとだからめんどくさい
ちゃんとと言っても綺麗好きからすると適当なんだろうけど

34名無しの心子知らず2020/09/02(水) 10:05:04.56ID:YmGdkBHn
>>29
いるようちがそう

35名無しの心子知らず2020/09/02(水) 10:11:55.40ID:dhE2ob3H
>>27
うん、全く共感できないね
だって作らなければいいじゃん
私は例えば朝に家族で近くのショッピングセンター行って昼前には帰宅できそうって時でもわざとダラダラ時間潰して昼食をそこで食べざるを得なくなるように仕向けるよ

>>29
極貧ではないけど貧乏だよ
金遣いもダラなのよ
でもだからといって節約もできない、ダラだから

36名無しの心子知らず2020/09/02(水) 15:56:27.79ID:pLirnoPT
金遣いもダラわかる
別になんか買った記憶もないのにいつのまにか生活費がなくなる

37名無しの心子知らず2020/09/02(水) 16:00:58.87ID:pLirnoPT
でもそこでお金残り少ないから節約しよ、とはならずまた下ろしてきて貰えばいいやってなってしまうのが真だらクオリティ

38名無しの心子知らず2020/09/02(水) 18:28:56.25ID:Esi4q/wM
こうコロナだと工夫してレジャーしようという気力のないダラだからお金ちょっとたまる

39名無しの心子知らず2020/09/02(水) 19:01:30.50ID:ygkDkEjr
>>37
めっちゃわたし

40名無しの心子知らず2020/09/03(木) 11:36:19.51ID:waLdc/c2
きちんと貯金してる真ダラいるのかな
気づいたら使っちゃってる
今はまだ子供達も小さいから良いけど15年後とか火の車になってそう

41名無しの心子知らず2020/09/03(木) 13:17:49.06ID:i9gCi/Cl
節約して貯金よかはできないから保険で勝手に引き落として貰ってるわ
一般的な家庭より保険料高いっぽいからなんかあったら詰むけど

42名無しの心子知らず2020/09/03(木) 13:34:34.68ID:398G/Olx
>>40
貯蓄好きだからしてるけどダラだから雑にやってる感じ
学資保険で児童手当を勝手に貯蓄してもらい、あとはボーナスをまるまる貯蓄用の口座にうつしてるだけよ

43名無しの心子知らず2020/09/03(木) 14:15:46.98ID:FYHbo4n0
貯金とかおかね関係夫に丸投げ
自分用口座には200万くらいしかないので離婚されたら積む

44名無しの心子知らず2020/09/03(木) 14:17:36.16ID:BQYUTOut
>>41
うちもこれ
あと、ローンと児童手当用の口座を完全に使わないようにしてて、
ローン引き落とし額より月2万づつ多めに入れるようにしたら児童手当と合わせて気づいたら500万くらい溜まってた
これに手をつけたら我が家は終わる
ちなみに普段使いの口座は火の車

45名無しの心子知らず2020/09/03(木) 17:03:04.61ID:yV03/HWR
金遣いもダラ&浪費家ので、自分が管理してると全て使ってしまいそうなのでうちも旦那に丸投げ全ておまかせ
旦那は倹約家だから私が管理するよりはよっぽどいいと思う

46名無しの心子知らず2020/09/03(木) 17:26:40.57ID:babdFOvz
家庭の貯蓄は無駄金使わない夫に任せてる
自分の給料からは財形分を別口座に振り込まれるようにして初めからないものとしてるのと貯蓄型生命保険

47名無しの心子知らず2020/09/03(木) 17:29:14.03ID:5JmZ2eBh
うちも私が浪費家だから旦那に丸投げ
幼稚園いくら払ってるのかも知らない
周りに旦那が財布握ってる人あんまりいないけど、ここ読んで、これはダラならではなのかもしれないと思ったw

48名無しの心子知らず2020/09/03(木) 18:14:41.11ID:Io1bNCJ0
自分の給料……だと……?

49名無しの心子知らず2020/09/03(木) 18:31:20.18ID:6XsxhUXb
働くのも家事もめんどくさい
育児だけならなんとか

50名無しの心子知らず2020/09/03(木) 18:31:34.36ID:8XM0tgJw
うちは夫婦ともダラだから家計管理を押し付けあいして、最終的には旦那が管理することになったけど旦那も特になにもしてないっぽい
「赤字にはなってないよ」くらいのどうしようもないレベルだわ
本当にヤバかったら旦那が働いてくれって言ってくると思って自分も放置してる

51名無しの心子知らず2020/09/03(木) 19:58:43.39ID:IPZ0MfMt
旦那の方が倹約家わかる
お店やネットのポイントとか私より遥かに詳しい
お義父さんもそういうの好きみたいだから最早遺伝
でも実母はソロバン弾きながら家計簿かかさずつけてたけど私には遺伝してないみたい

52名無しの心子知らず2020/09/03(木) 20:31:00.78ID:RbwdUaFZ
なんだかんだで貯金できてる人ばっかで偉いなぁ

53名無しの心子知らず2020/09/03(木) 22:32:00.54ID:6XsxhUXb
>>52
貯金ナーシd=(^o^)=b

54名無しの心子知らず2020/09/03(木) 23:08:11.09ID:waLdc/c2
みんな偉いわ、みんなの旦那さん方も
うちは旦那もひどいザルな性格だから何の保険に入ってるかすら把握しきれていないよ
たまに実母が来て掃除してくれるけどあっちこっちにお金落ちてるらしい

55名無しの心子知らず2020/09/04(金) 03:23:14.10ID:HOJOTdSB
お金は余ったり保険やらで勝手に貯金になるとして、それ以外にみんなふるさと納税とか投資とか節税やら資産運用的なことやってる?
めんどくさくて出来ないんだけどそんなことを昔どっかのスレでこぼしたらめっちゃ叩かれた思い出
何かを新たに始めるってだら的にハードル高すぎる

56名無しの心子知らず2020/09/04(金) 04:31:03.25ID:/leaGB0t
>>55
株は自社株?を旦那がやってる
ふるさと納税はやったけど還付手続きをまだやってない確か有効期限5年だっけ…なんか長いからまだいいかと思ってズルズル
まず書類探さないと…

57名無しの心子知らず2020/09/04(金) 06:38:17.57ID:B/KQMV1X
去年の医療費控除しなきゃ。去年入院したから珍しく10万超えてるんだ。超えた金額の1割くらい戻ってくるんだよね?

58名無しの心子知らず2020/09/04(金) 08:47:34.40ID:N2CnZAB2
>>57
そうそう
昔超えた金額が丸々戻ってくると勘違いして(そんなわけないのに)11万位でやったら1000円しか戻ってこなくてやらなきゃ良かったと思った
作業面倒だったから20万円超えじゃないともうやらん

59名無しの心子知らず2020/09/04(金) 09:29:56.29ID:CpwOi4L5
手間の割にあんまり戻ってこないからもう領収書集めてもいないわ

60名無しの心子知らず2020/09/04(金) 09:39:29.74ID:5Gk9N3sC
思ったより全然返ってこないよね
マジでやらなきゃよかったと思ったわ

61名無しの心子知らず2020/09/04(金) 10:25:25.34ID:nh+ckfiB
>>55
私は体動かすのに対してだらだから(料理、掃除、育児の外遊びやレジャー)、それらのお金のことに関しては人並み以上にしっかりやってるよ

下の子が1歳前なんだけど、久々に離乳食の本を広げたら食事(+おやつやミルク)のモデルケースが7.10.12.15.18.20時の6回だった
私と同じでよく寝る子だから、現状9.13.18.22時の4回で、たまに9.14.20時で終わりになっちゃう時があってやばってなる
6回もあげてたら日中寝る暇ないじゃん

62名無しの心子知らず2020/09/04(金) 10:37:23.49ID:fiKQjjB4
ふるさと納税やりたいと思いつつ十年くらい経ったかしら
旦那がなぜか乗り気でなくて源泉徴収票を預けてくれないわ
無くし信用されてないのかしら

63名無しの心子知らず2020/09/04(金) 11:23:59.02ID:gfiHZ0/A
お得とは分かっていてもポイ活とかふるさと納税とかめんどくさ
ダラダラスマホイジってるんだから調べればいいんだろうけどめんどくさ
大金持ちのダラになって何も考えずダラダラしてたいわ

64名無しの心子知らず2020/09/04(金) 12:44:45.45ID:AYJG0CXn
夫があればあるだけ使うタイプだから、夫の給与は同居の義母が管理してる
まだ先の話だけど義母がボケたりしたら自分がやることになるから、今からビビってる

しかも義母はマンションを業者通さず個人管理もしてて、家賃回収とか周辺の掃除とか出来る気がしない。。。

65名無しの心子知らず2020/09/04(金) 22:17:06.45ID:nKQFfELs
あるだけ使うダラの嫁と
収入も支出も全く把握してない夫
の組み合わせなので、貯金があるのかさえ知らない
親に何かあったときのために、児童手当とお年玉だけは子供の口座に貯金してる

ポイ活という響きが嫌いでやってないけど、楽天ポイントでハッピーセット買ったりはしてる

66名無しの心子知らず2020/09/05(土) 09:57:04.35ID:yjySJLHO
夫に会計はお願いして小遣いもらってるわ。そして一月の残りはへそくりにしてる。
結婚前の貯金は夫には渡してないけど家買うかも知れないからそれもなくなりそう。
子供が出来たからパートに復帰しても私の貯金はもう出来なさそうだな。(今までパート代半分家計に入れてた。)

67名無しの心子知らず2020/09/05(土) 10:23:00.38ID:PUXJIVVv
このスレの人たち外食は月に何回くらいしてる?
うちは毎週土曜日は必ず外食
食費がヤバいことになってる

68名無しの心子知らず2020/09/05(土) 11:15:52.12ID:mTkOsEm4
>>65
ポイ活って断捨離的な活動かと思ってた

69名無しの心子知らず2020/09/05(土) 11:20:39.49ID:mTkOsEm4
>>67
旦那が外出したがるからその流れで大体毎週してる
それじゃなくても帰ってから作るの面倒だからお惣菜買ったり
土日どちらもの時もあるし、お昼だとマックやコンビニも割りと利用してるお弁当買ってきて食べたり
月にかかってるモロモロの費用は最早計算してない

70名無しの心子知らず2020/09/05(土) 13:17:39.00ID:tEIfqUBf
うちはまだ下が1歳だから外食は無理だな
せめてもの節約で弁当や惣菜は安い所で買ってくる

71名無しの心子知らず2020/09/05(土) 13:33:21.72ID:5FJAgQ2D
生活費5万だけど生協やらネットでポチッたりするから結局毎月いくら使ってるのか不明
結婚して小梨時代はちゃんと家計簿つけて1円単位で管理してたのに旦那名義の家族カードにしてから訳分からん
子供2人いて今さら家計簿なんて面倒だからしないけどあの頃の私はどこに行ったんだろうw


lud20200905134104
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1598062379/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「真正だら育児23 」を見た人も見ています:
真正だら育児6
真正だら育児28
真正だら育児29
真正だら育児12
真正だら育児13
真正だら育児27
真正だら育児22
真正だら育児24
真正だら育児26
真正だら育児25
真正だら育児28
真正だら育児11
真正だら育児19
真正だら育児17
真正だら育児14
真正だら育児16
真正だら育児18
真正だら育児15
真正だら育児21
真正だら育児20
真正だら育児32
真正だら育児6 ©3ch.net
真正だら育児6 ©4ch.net
真正だら育児10©3ch.net
【マターリすぎ】真正だら育児2【シャキ玉ください】
真正だら育児7 [無断転載禁止]©5ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
真正だら母が仕事や家事をしたら書き込むスレ
【マターリ】だら育児Part62
【マターリ】だら育児Part68
【マターリ】だら育児Part60
【マターリ】だら育児Part69
【マターリ】だら育児Part64
【マターリ】だら育児Part71
【マターリ】だら育児Part70
【マターリ】だら育児Part71
【マターリ】だら育児Part61
【語尾だら禁止】普通にだら育児★4
【語尾だら禁止】普通にだら育児★5
【語尾だら禁止】普通にだら育児★7
【語尾だら禁止】普通にだら育児★6
【語尾だら禁止】普通にだら育児 ★10
【語尾だら禁止】普通にだら育児 ★8
【語尾だら禁止】普通にだら育児 ★9
👩育児ママ、正論 「“育児レスキュー隊”が欲しい!SOSで呼んだら育児の専門家がワンオペ母親を助ける感じで!」
育児板
育児と乳首
極貧育児56
育児は難しい
極貧育児58
極貧育児47
極貧育児57
極貧育児49
極貧育児45
極貧育児52
極貧育児50
極貧育児54
極貧育児53
極貧育児55
極貧育児51
東京で育児
高齢パパ育児
スマホ育児
転勤族の育児
01:37:28 up 34 days, 2:41, 0 users, load average: 50.20, 42.41, 53.13

in 0.028564214706421 sec @0.028564214706421@0b7 on 021615