◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る77◆ YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1622459290/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
育児中の多くの家庭でお世話になるNHK(総合・Eテレ・BS)の
育児番組・子ども向け番組(アニメ含む)について
まったりのんびり語りあいましょう
>>980を踏んだ方は次スレを立てて下さい
※出演者に対する批判・ネガティブ意見については
育児板内に専スレがありますのでそちらへ
こども番組のアイツが嫌い!!■31人目
http://2chb.net/r/baby/1580787109/l50 ※「いないいないばあっ!」「おかあさんといっしょ」「すくすく子育て」については
育児板内に専スレがありますのでそちらへ
いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ290
http://2chb.net/r/baby/1621219264/ 【Eテレ】すくすく子育てpart7【育児番組】[無断転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/baby/1532071318/ ※NHK板
http://nhk2.5ch.net/nhk/ にもその他番組スレがあります
※前スレ
◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る76◆
http://2chb.net/r/baby/1616403802/ ◆ガリゾーテンプレ
983 名無しの心子知らず 2019/04/17 20:01:56 ID:gI16MFyF
ちなみにヘルメット外すと…
991 名無しの心子知らず 2019/04/17 21:23:43 ID:8IDPVZHR
ビックリしてる人を見るのが好きだから「がりぞー=ネズミ」の話題が出るたびにワクワクするw
◆甲子園シーズンテンプレ
甲子園は音声を5.1チャンネルで流して帯域フルで使うからサブチャンネル不可
春は国会中継と相撲もあるからどうしようもないんだよね
子ができてEテレ見始めて1年未満で編成なんて知らない人も多いので注意
>>1おつ
はなかっぱ「みろりんの恋人」はホワイトな河原ゆうじだったわ
>>1おつ
はなかっぱ「みろりんの恋人」はホワイトな河原ゆうじだったわ
デザインあ私も息子も好きで毎日録画見せろって言ってくる
解散も面白いけどてんとう虫の回が怖すぎてあれだけ薄目で見てる
>>6 解散!に虫が出たことあったの?気持ち悪すぎる…
>>7 図鑑のてんとう虫のページの解散で、ナナホシテントウの点部分も解散させられててほんとに怖い
>>8 ええ…意味がわからない
でもちょっと見たい
けどやっぱ無理ww
ミミクリーズのいきなり出てくるドアップの虫も怖い
でも子供は嬉しそうで「これ凄いよ!見て!ちゃんと見て!」って呼ぶんだよね
デザイン問答とない世界が好きなんだけど、新作やってないのかな。ない世界は同じのを何回も見てる気がする
ない世界はジローラモのやつだよね?
あれジワジワ来るんだよね…子供も楽しそうに喋りを真似してるw
いいよね
両方好きでいつもやらないか楽しみにみてるよ
ない世界のないっぷりが無理矢理で好き
はなかっぱ、ケーキの分け方ってあんな方法があるんだね
勉強になる
はなかっぱのケーキを七等分に切り分ける方法、なるほどー!って言っちゃった
めっちゃでかい声でへー!って言ってしまった
ほんとに感心した
ファーストディ、数年前にもやってなかった?
ところどころ覚えがある
ニャンちゅうの声優さんの記事が定期的にヤフーに出るけど読んでて辛いわ
水曜のクックルンにレオン出るのかな、声だけ?
おといつの父山のぼりはタレント枠になっちゃったのね
このご時世だから一般家庭でロケできないんじゃない?
逆の立場少年コーナー嫌いだわ
想像させる方法はいくらでもあるだろうになんで「怒る」にしたのかな
>>21 朝から不快すぎるね
なんで朝から理不尽にキレるガキみせられるんだ
ムール、まさかキッチンに付いてこないとは思わなかったわ
おはなしのくにのぶんぶくちゃがま回好きだわー
塚地さんが良いキャラしてる
お伝とでんじろうの学校ロケ地って自由学園明日館なんだね…知らなかったわ
今のスイちゃんでも「宇宙バンバン」歌ってほしいなー。
クックルンがクレームで朝と内容変えたっぽいんだけど朝の放送はどんな話だったの??
>>29 ムールが土下座させられる話
クレーム来たのかな
ツイート検索してきたらムールがキチ客に土下座強要されて従うみたいな内容だったのかな?確かに胸糞悪いね
対応早いNHKさすが
そうそう、半沢パロだったのかな
でも流石に土下座は大丈夫かね?攻めてんな〜と思って観てたわ
客はタイゾウ達の変装で本物のクレーマーではなかったよ
そういう客が来た時の対応を練習する話だった
その後に怪人が出て、謝ったら帰るというので
早速土下座を披露する流れになった
最近クックルンの放送、朝と夕方で違うのしてなかった?
だから今日も夕方は違うの放送してるのかと思ったわ
NHK+見てきた
タコの足も怪人も、どちらもムール何の非もないのに土下座させるのはひどいと思った
半沢パロは全然思いつかなかった
あのポセイ丼出てくる回、まだありそうだがしばらくお蔵入りかな?
料理は美味しそうだったし怪人もかわいかったから、また何が違う形でキッチンパート出して欲しい
朝と夕方で違うよ最近
だからクレームとかでは無いと思うけど、起き抜けにあの展開は胸糞悪かった
えっでも「予定を変更して放送しています」ってわざわざテロップ出てたし今日は新作の初回放送だったから見るの楽しみだったから残念だった
土下座ってどうなのと思いながら観てた
更にキッチンに来ないって!?
といろいろあんまり好意的に思えなかった
ヤマーチェの新しいのが見られるなんて思わなかったから良かったわ
ヤマーチェの中の人って子供いるんだっけ
子供番組に出るイメージないから最初びっくりした
ヤマーチェの中の人はサボテンミュージックショウに出た時もノリノリトークで楽しそうだったから、ヤマーチェの役をかなり楽しんでるんだと思う
>>45 子供番組って言ってもいなばぁおかいつみたいに子供と触れ合うみたいな雰囲気でもないけどね
>>47 コッシー達の質問にハーモニカを吹いて答えるコーナーがシュールすぎて笑ったわ
クックルン昨日の朝しか見てないんだけど夕方は前の再放送してたの?
クックルン差し替えは仕方ないが、夕方しか見てない子供が、
ポセイ丼の声が違うというセリフに、出てきたっけ?と戸惑ってたわ…
このまま何もなかったように話進めるんかしら…まぁそうだよね
クックルンのパプリカ見逃しちゃったから見たいよーいつやるんだろう?
>>55 パプリカ「ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン」2021バージョン
[Eテレ] 2021年06月15日 午後4:44 ~ 午後4:45 (1分)
YouTubeでよければ動画も公開されてるよ
ダウンロード&関連動画>> >>56 YouTubeにあったんだ!ありがとうめっちゃ可愛いねー
デザイン問答ホント好きだわ。27才のお爺さんかわいすぎる
前に27歳設定忘れてた、みたいなことをおじいさんが言ってたんだけどこの話で言ってたんだね
見れてよかった
特集とかしてほしいよね
教えてください
こにぎりくんは不定期放送なのでしょうか?
色々調べてみたけど結局よく分からず…
プチプチアニメは火曜のニャッキパルタが交互で固定以外はよくわからないスケジュール
月替わりで曜日ごとに同じシリーズ
レオンが出るのって声での出演だったんだね
また出るのかな
クヨちゃん、前シリーズの時の話だね
古すぎてびっくりしたw
QのQくんの肩にかけてたタオル、銀河の湯のやつだった
おじゃる丸のエンディング、新曲?
フワちゃんの曲は終了?
5年くらい前だよね
丁度そのくらいから見始めたから覚えてる
>>65 夕方見たが、かなり昔の話だね
イララとクヨヨも小さい時の絵で、懐かしかった
しかし、この時期に何故?
まさかクヨッペン土下座ネタで差し替え?
クックルンたまにしか見ないから、昨日久々に見てイララちゃん達まだ小さいなと思ってたら今はもう少し大きくなってるのかな。先代クックルンの時4歳だった気がする。
2代目クックルンの最終話で妊娠、3代目途中で誕生、くらいの流れだったっけ?
コレナンデ商会のエンディング曲が好き
丁度これを聴いてから家を出るから
今日も一日頑張ろうって気になれる
>>74 分かる、いい歌だよね。つい口ずさんじゃう。花のアニメもかわいい
そのエンディング、曲もいいし番組内容の振り返りみたいな短編映像も好きなんだけど 花?2つが1つになるところ(伝わらないかも)がなんとなく苦手
キウィ?ちゃんの歌声がすごいなーと思う
高音も地声でカーンッと当てるよね
ターキーさんも深い声で好き
>>77 キウィーちゃん本当に歌上手いよね高音も地声でスコーンとあててくる気持ちいい歌声
グラビアじゃなくて歌やれば良かったのにね
>>80 いやいや元グラドルの吉木りさだよ
本人ブログでキーウィの話もしてる
今日のムジカピッコリーノの演奏してた曲名ご存知の方おられますか?
>>80 よくそんなウソをさらっとつけるなあ…
吉木りさのインスタ見るとキウイちゃん出てくるよね
和田正人の奥さんだよね
吉木りさ、今シーズンの妖怪ウォッチの歌歌ってるよね
民謡の大会で優勝したことあるんだよね
漫画家目指すくらい絵も得意だと知って多彩な人だなと思った
>>84 レゲエのやつ?ボブ・マーリーのStir it up だよ
>>88 ありがとうございます
子供が手拍子していたので知りたくて
ノージーに種村有菜出てた
好きだったの20年ほど前だからびっくりした
突然の種村ありなの絵にすごく動揺したw
自分の中の思春期にささる
種村有菜若く見えたけど、デビューが早かったのかな
絵は劣化していなくて流石
デビューしたのが10代だったはず
ジャンヌを見て絵柄真似する子がいっぱいいた記憶があるなあ
自分もリアルタイムで見てたから懐かしかった
種村有菜は何度か再放送してるよね
最近デジタル絵多くなったからアナログ絵見れるの嬉しい
ノージーはたまに漫画家さん出てくるからすごくテンション上がるわ
ミルドレッドの魔女学校は周りの人がミルドレッドに激甘すぎて意地悪な子がかわいそうになってくるわ
やっぱりゆめちゃん歌うまー
難しい音程の曲もさらっと歌うね
ゆめちゃんの編み込みヘア可愛いね
ショートよりこっちのが好き
ゆめちゃん、さらっと衣装が前のに戻ってなかった?不評だったのかな
あそび体操は録画だから衣装がハーフパンツタイプに戻ってて子も気づいた
勘太郎も大きくなったよね。3歳くらいから番組に出てるもんね。ただにほんごであそぼってどういう層に受けてるのかまったく分からない。子役はかわいいけど
>>103 枕草子とか、春眠暁を覚えずとか、方丈記とか、歌になってるよね
小学校高学年から中学生まで覚えてたら絶対役立ったのに覚えてないわ、うちの子…
>>103 ラフに名作にふれるというか、お堅いものという偏見をなくすにはいい気がするなあ
私は童謡のミニチュア目当てだけどw
うちはにほんごであそぼが始まったらお風呂タイム
子どもが食いつかないからさくっと切り替えられてありがたや
自分が子どもの頃にほんごであそぼでジュゲム覚えたけど国語の暗記発表で早抜けできるくらいしか役に立たなかったなw
にほんごであそぼで気になったところを自分でも勉強すればいろんな知識が身につくんだろうけどな…
シェイクスピアの歌が仕事中頭の中で鳴り続けるほどに中毒性あった
今日のはなかっぱの話怖かったんだけど…ももかっぱちゃんの夢ってやつ。
???「せんせ〜、ちょっとはっきり言っていいだか〜?」
???「さすがにまたそのパターンは気持ち悪いだよ〜」
2人「次は何年後くらいだか〜?」
はなかっぱのワカランってほんとうにあるんだね
ガリゾーたち惜しかったね
わか蘭リスト、前々スレあたりでwikiにあるから省略されてるよー
>>115 そうだよー
見始めたの4月からだし毎日欠かさずって訳でもないし…
今回初めて見てほんとにあるんだーってなった
子どもは見てるだろうけどその間家事とかしてたら親はそこまで見てないよね
Wikiにあるから省略ならなんもテンプレにできへんのや…
はなかっぱ、朝顔の色の変化を教えてもらえるとは
たまに為になるよね
デザインあ 解散!の撮影風景すごいなーと感心してたら
「みなさんもつくってみましょう!」に笑った
絶対無理でしょ
デザインあ 解散の作り方
気が遠くなる作業にうへーって見てたら
みんなもやってみよう!って出て無理wwwってなった
みんなあの部分ツッコミ入れてたんだ
無理無理!って声出たよ
>>125 あれ凄かったよね
私は諦めて8等分にするわw
前テレビで人間が紹介したの見たことある
でもはなかっぱでやるのが効果的だね
子どもにもわかりやすいし
吉木りさ再評価の流れだなw
えなりかずき再評価の流れは来ないんだろうな…
ブルブル君を見てても「風俗好きな独身親父が喋ってる」としか思えない。
年の割にオッサンみたいな事を言うキャラが面白かったのに、ホントにオッサンになってしまったら
ただの気持ち悪い人だよね…
うちちょうど夫の親入れて7人で誕生日ケーキ切るから参考になった…
誕生日のケーキは偶数人の家族じゃないと難しいよね
>>134 8個に切ればいいだけじゃない?
1つ残しがいいのよ
にほんごであそぼでののかちゃんと同時期に入ってきた子たちの方が顔立ち整ってるね
他の同月齢の子役たちが人並みに歌えるようになったらののかちゃんは見向きもされなくなるんだろうか
大きな声では言えないけどののちゃんのことロボットみたいで怖いってしか思えないしにほんごで見ると平々凡々な顔立ちだし愛想もないな…って思っちゃう
>>137 そう思ってたけど、大人げないと思って言えなかった…
の○かちゃんは民法に出たりYouTubeしたりちょっと節操無さすぎかと
無表情だし目が独特?だからあんまり好きじゃない
あの年頃の子に歌って踊れって言ってもあんなもんなのかなぁとも思うけど子役だったらもうちょっと…とも思う
1つ上の世代の女の子2人男の子1人たちはニコニコしてて可愛いね(最近見始めたので名前わからない)
>>142 そうだよ
NHKのツイッターアカウントでもあのののかちゃんがにほんごであそぼで歌います!みたいな告知されてた
クックルンのクラムが可愛すぎて、ほんと目の前にいたら犯罪に手を染めてしまうかもしれない。
隣のタイゾーが売れないサッカー選手みたいな顔してるから尚更引き立つわ。
売れないサッカー選手は草
マイカちゃんもかわいいよね
初めて見たとき美少女すぎて目が潤んでしまった
タイゾウも可愛いんだけどあのバンダナと髪型で損しまくり
ののかちゃんは背後で金儲けに勤しむ大人を連想してしまってダメだ
他の子役も多かれ少なかれそうなんだろうけど
この前しゃべくりで顔隠したお母さんが映ってたからかな
🏆第4回日本賞カンファレンス 子どもに伝えるダイバーシティ 参加募集中 ZoomWebinar配信 開催18日(金)19時〜(日本時間) [チュー太郎★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1623833496/ うちの子供達今期のクックルンの食い付きがすごい
前回は見向きもしなかったのに
クラムの子はクラムのときも可愛いけどインスタとかの私服の写真が可愛すぎる
学校でも目立つんだろうな
>>153 うちも
年中女子なんだけど、かわいいお姉さんが大好きだからムール推しらしくてついに録画まで頼まれた
みんな可愛いし水色ピンク薄紫のカラーも幼児好みっぽい
ムール姫が八年前にイタズラなKissのドラマで琴子ちゃん役をやってた子だと知ってビックリ。
綺麗に育ったなー。
クラムの子、イチローとNTT西日本のCM出てた
現クックルンの子たちみんな結構売れっ子なんだね
タイゾーはわからないけど
タイゾーの子は、ポケモン映画の宣伝のどでかいポスターが新宿駅に貼ってあったな
あと、マリオのおもちゃのCMにも出てる
みんな売れっ子だね
アユがアホの子的な役だったから、マイカが普通に賢いのに慣れない
ついつい何か発明→失敗してドッカーン的な展開を想像してしまうw
ムール姫、レジーナクリニックとかいうcm出てるよね
綺麗なお姉さんなのにクックルンだと変顔とかすごい
子が出来て最近初めてクックルンを見始めたけど面白い
こないだのムール姫が魚屋のバイトでいらっしゃいませのイントネーションがおかしい回でめっちゃワロタ
クックルン、実写ロケじゃないのは少し物足りない
今の状況だと仕方ないけど
実写じゃないのって夜にしか出来ない漁だからってのもあるよね、多分
タイゾーのロケまた見たいな
うちの子も今回のクックルンすごい好きだわ
親的にも、歌を初めて聞いた時はおいおいおい大丈夫かwと思ったけど慣れてくるともっといろんな曲をくれ!!と思う
あと上で出てたラッシャッセー!の回ほんと好き
今回、ムールが姫キャラいい意味で裏切っててすごく好き
知らない土地で職探しして慣れない接客用語を練習したり、魚の名前徹夜で覚えたり、ダイドコロジーZ習得しようとしたり
姫ってだけで普段何してんの?って感じじゃない
ただ、レオンやマサカゲの時のようにキッチンでラスト1分くらい、たまにクックルンと話すシーンがなくなったのは残念
双方の普段の表情がちょっと見られるのが好きだった
コロナ対策もあるから仕方ないけどね
クックルン最近見始めたから設定が良くわからないんだけど、
ムール姫が「それなら私におまかシェル」って言いながら食材を出すのは、
あれは「何もないところから食材を生み出せる」っていうムール姫の特殊能力なの?
それとも、単に姫が今日食べたいものを持ってきてるの?
>>173 半年ROM()ったら世界観もわかるんじゃないかな?
>>173 歴代の大人たちみんなに備わった能力だから、深く考え無い方がいいよ
オフロスキーかぞえうた、昔流れてた中村憲剛選手が出てたバージョンが好きだったなぁ
クックルン、さかなくんが怪人に間違われるとか分かるw
呼び出しといて満腹ビームで飛ばすってもはや正義の味方のやる事じゃないw
コロナのせいでスイちゃんのスイスイチャレンジとサボ子のドキドキリポートの新作が撮れないのが残念すぎる。
先代スイちゃんはいろいろな所に出張してたよね。
出ないね…どんぶりばっかw
さかなクンさん、スタジオ来てほしい
闇堕ちしたさかなクンさんの声優って本人がやってるの?
普通に上手くてびっくり
芸達者だなー
私は氷結かなんかのCMで、黒いスーツにサックス吹いてるので本当にビックリした…
吹けるのは知ってたけど衣装とメイクでかなりカッコよくなるんだなぁって
幼児向け番組の“スペシャル版”がEテレの夜に大集合!
夏の夜にワクワクしよう!
みんなに届けたい! おかあさんといっしょ スペシャル★
〜サボ子さん、ワンワンの想(おも)いを添えて〜
6月29日(火)&30日(水)[Eテレ]後6:20〜7:25
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=29852 29日(火)
午後6:20 おかあさんといっしょ うたのリクエストSP
午後7:00 みいつけた!サボ子SP
30日(水)
午後6:20 おかあさんといっしょ スタジオライブSP
午後6:55 ワンワン・ザ・ワールド※再放送
ムール姫どっかで見たことあると思ったら、中山エミリに似てるんだ。
目、鼻、口、輪郭。全部似てるわ
そもそも中山エミリどこ行ったんだろう。
ワンワン・ザ・ワールド再放送嬉しい!今度こそ録画する
なりきりむーにゃん見て「濱口もこの頃は幸せいっぱいだったんだろうな…」って思ってしまって辛かった
なりきりむーにゃんみて
しょうまって若手ポジなのに37歳なのね… としみじみしてしまった
張り切って!張り切って!
って歌詞なのに、全体的にゆるい体操がクセになる。
過去スレで誰かも言ってたと思うけど
まるちゃんの体操もゆるい感じなのに
動きが時々ベリーダンスみたいに見えてちょっと色っぽい
釣りのときも思ったけどやっぱりバンダナ巻いてないタイゾウ可愛い
食べられる花とはいえ、なんの躊躇もせずベゴニアを食べるタイゾウ凄いな…
うちの子たちはお花食べるとか気持ち悪い、無理!とキャーキャー言ってたのに
プロだわ
タイゾウ可愛かったよねー
ダリアが食べれることに驚いたわ
コッシーの習字どうやるんだろうと思ったらまさかの筆2本w
蜂の子とかパクチーとか山菜とかクセ強食材も普通に食べられて台詞覚えたり歌ったり踊ったりできる容姿端麗で渋谷のスタジオまで日常的に通える子
クックルンは本当に選ばれし精鋭たちよね
クックルンに選ばれる子は第一条件が「なんでも食べられる」なんだろうね
それにしても花まで食べさせられるとは思ってなかっただろうにダリアやベゴニアまで食べさせられてもニコニコしててすごい
>>203 うちの子何でも食べられるはクリアしてるけどその後がダメダメだわ
今回、マイカはロケまだないから分からないけど、クラムはロケ大丈夫かなと蒲鉾の時見てて感じた
蒲鉾って美味しいんですか?とか聞いててオイオイって思ったよ
今回はロケ一人だからフォローしてくれる子もいないしね
だからダメってわけじゃなく。アニメやドラマではしっかり者役のクラムとのギャップが見てて好き
クラム、素の顔はお調子者の天然っぽい感じがする
このスレの方々には今更すぎるかもしれないけれど、今朝は「どでかい宇宙に転がりたいよ」じゃなかったのか!!と衝撃を受けた
>>195 しょうま37歳なの!?もっと若いかと思ってたわ…
まあジャニーズの中堅もそれくらいだったよね
昔より30代て若いね
最近見た10年くらい前のバラエティにしょうま出てたけど見た目ほぼ変わらず、寧ろ若返ってる気すらする
わーわーわーのフルが聴きたいんだけどもう流れないのかなぁ
クックルン大好きな子供が、家にベコニア咲いてるから食べにいくと言い始めて止めた
テレビの最後にも食用以外は食べたらダメって言ってくれててよかったw
クックルンほんとみんなかわいい
タイゾウは髪下ろしてると雰囲気違ってイケメンだねタレ目がかわいい
クラムの蒲鉾のロケも、お魚の味がします!って言って職人さんがお魚からできてるからねって苦笑いしてたのが面白かった
わーわーわー
歌詞ある時とない時あるよね?
何が違ったんだろう
金曜日は大抵クレジットがあるから歌詞でないのは分かるけど、そうじゃない時も歌詞でないから不思議だよね
フルは一回しか見てないけど歌詞に承認欲求とか優越感とか入ってて笑ったわ
お母さんが大臣でお姉ちゃんがアイドルでおじいちゃんがサイボーグ?ロボット?だっけ
それがフルなんだ
何回も見たことあるからみいつけたさんでいつも流れてる気がする
明日やるといいね
来週月曜のみいつけた録画予約した
ぱっぷんぷぅのおしゃれ編、わーわーわーのフルありそう
あとはサボぐちひろしの鼻歌に字幕がつくよう期待
>>225 > ぱっぷんぷぅのおしゃれ編、わーわーわーのフルありそう
どうして?
7/5(月)
今日は、うたスペシャル!サボぐちひろしのイントロクイズ「なんのうたでしょう」で遊ぶよ。サボぐちさんがうたう曲のイントロ、みんなもわかるかな? みんなが大好きな、あの曲のニューバージョンや、フルバージョンも登場! 「よんだんす」では、オフロスキーとダツイージョが「チャーハン」をテーマにダンスをするよ。キミも一緒にやってみてね!
って番組情報にあるからかな、ありがとう
コレナンデのほめマッチョが好きすぎる
今朝はほめマッチョから始まったからテンション上がったわ
>>229 いつもはなかっぱ終わったら消すんだけど、今日はいきなりそれが始まって私も子どもも釘付けで見ちゃったw
面白いよねー
どうしても某番組の某コーナーのキレ散らかす少年と比べてしまうわ
昆虫好きな子がいる方必見↓↓↓
7/4(日)8:26〜8:55 NHK BSプレミアム
ダーウィンが来た「世界最大のカブトムシ謎の大集結!」
>>229 私も大好き!あんなポジティブに誉められたい
一番好きなのはハンカチへの「王子によろしく!」ww
>>232 私はトイレットペーパーの「ノージーもひらめく!」が好きw
わーわーわーの青い子、ハリネズミなのかな?
それが毎回気になる
黄色いマスクの女の子こそ何ものなのか気になる
青い子は地下に住んでるっぽいしモグラだと思ってた
「黄色いマスク」はなんかの暗喩なのか、単に語呂がいいだけのチョイスなのかが気になる
リアルじゃあんまりみないよね、黄色いマスク
ごめん、主人公も青いんだったね
それじゃないフワフワした方の青い子
ヒツジだと思って見てたんだけど、尖ってるからハリネズミかなーって
マスクの子は前にミミズって書いてる人いたからミミズだと思って見てた
モグラとミミズ
ともだちなのにおいしそう…
まあそんなこと言ったらしまじろうはトラでみみりんはウサギなわけだけど
>>230 某番組の某コーナーのキレ散らかす少年が何なのか分からなくて気になりすぎるwww
>>240 シャキーンの逆の立場少年だと思う
あれ朝から嫌な気分になるから好きじゃない
シャキーンといえば来週平野レミが出るみたいだけど
あの番組は一体どこへ向かっているんだ?w
コレナンデでナイちゃんがオフロスキーになってて笑った
>>243 だよね
音だけ聞いてたからオフロスキーが先に出てるなーってテレビ見たらナイちゃんで吹いたw
>>243 前にみたときは「あの人よんで来るね」
→
みいつけた!がオフロスキーコーナーから始まる
だった気がするから別パターンなのか……
にほんごであそぼで全身タイツのおばちゃんが出てると思ったらはるともだった
凄い大きくなったね
パプリカのクックルンバージョン見て思ったのは、フーリンって歌上手かったんだなって
ただ4人ともめちゃくちゃかわいい
サボ子のおうちのミュージカルプリンス回ってスイちゃん初年度だっけ?やっぱり幼いなあ。
録画した気満々だったのに見ようとしたらされてなかった
明日の分は録画されてたのにショックすぎる
>>249 初年度9月のだよね、前髪短くて小さくて可愛い
サボ子のドキリポってサーカスやったことあったっけ?これまで見た中ではアイスホッケーが一番好きなんだけど、サーカス…越えてきそう
天てれのゲームで、最初に島やみやぞんを覚えて障害物避けながら最後たどり着くやつ
あれが島とかにたどり着く前にタイムアップになるから絶対に出来ないんだけど
他にもそういう人いる?
いっつもあれになると子どもがガッカリする…
>>254 一度もそんなことになったことないよ
前にも進めるけど、それでも無理?
>>255 >>256 最初の障害物が来る時は真ん中よりちょい右くらいまで前に進めるんだけど、
最後一斉に選択肢が出てきた時に一番左に戻されて、そこから右に進んでも
真ん中以上行かなくて目の前でタイムアップになってしまうんです
やっぱりうちだけのバグなのかな
NHKの問い合わせ先探してダメ元で送ってみます
ネット回線が混んでるとかは?
マンションなんだけど、生放送の時の天てれのゲームはよく巻き戻されるか表示されなくなるよ
ゴーゴー社長ちゃんも連打してコイン投入する時はいつも出来ない
今日のはなかっぱ、2本ともすごい話だなww
娘がぽかーんとして見てるww
パプリカの番組リレーってほとんど終わった?いなばぁ、みぃつけたとかあったっけ?
まさかおしりたんていに泣かされる日が来るとは思わなかったな…。いい話だった
>>265 私も泣きそうになったよ
博士の遺した宝物がちゃんと婦人に届いて良かった
ムール姫の人テレビ大阪のドラマに出るみたいだね。撮影でしばらく東京にはいなかったのかな。関係あるかは知らんけど
今朝のみいつけた!のコッシーを探せロケ場所はどこでしょうか?
大きい昆虫があって遊べるところでした
>>270 藤沢市の湘南台文化センターこども館だよ。
>>270です
ありがとうございます!!
湘南台文化センターですね。行ってみます!
みんなのうたのパッションのアニメで、光の輪の中を飛んでいく場面が、なんか閃輝暗点みたいで気持ち悪くなっちゃう。
でも周りに分かってくれる人がいない…
パッション、歌はすごくいいのにあのコンピューター学園の生徒が卒業制作に作ったようなアニメーションがイマイチだよね
毎回流し見だからか、6,7月の新曲はどちらも卒業制作っぽいというか、似た感じにのCGアニメに見える
昨日の年代別で見た進めしんじくんのアニメがかわいかった
昔のだけど古く感じないな
フルで見てみたい
どっちの歌か分からんけどぴえんの絵文字まんまのイラストはオイオイ…って思いながら見てる
今日クックルンみてたら急に子ども泣き出してびっくり
よく見てなかったけど花食べたから?
>>281 辛い花を食べたときに映像が色反転(言い方わかんなくてごめん)でホラーチックになるとこがある
そこが怖くて泣いたかも?
過去に話題になってたかな?
今期のムジカピッコリーノってみんなどう?
わたし一期前がメンバーも歌声も大好きだったからどうしてもまだ馴染めない〜
>>282 そんなところあったのか!見逃してたわありがとう
>>283 このスレ見てる感覚だとあなたはたぶん少数派かな
うちは私も子供たちも今期の方が食いつきがいい
個人的にはアリーナを超えるヒロインはもう出ないと思ってるけど
今期のムジカここではとても評判いいよ
特に演技は今期が一番安定しているから見ていて恥ずかしくない
歌や演奏も上手いし、ビジュアルもいいね
皆それぞれ好みはあるだろうけど
連投ごめん
個人的にはレオ達がいるシーズン5が一番好き
レオは厨二病とか言われてたけどまたそれが彼にとっては味で、演奏が素晴らしすぎた
他のキャストも皆本当に良かった
まだ幼いピッピやルネッタも出ていたし、このシーズンは天才キッズ多くて豪華だったなぁ
アリーナに愛着あったけど
今期いいと思う
前期も嫌いじゃない
藤原さくら推されてた時の印象悪かったけど
合ってて見直した
前期が途中からしか見れなくてイマイチ話がわからなかったのと、キャストが私の好みでなくて苦手だった
今期はスタートから見れてるのとキャストも平気で歌も安定してるから子も親も楽しく見てる
今期のムジカ最高だよね
アリーナじゃなくなってて離れ気味だった気持ちがまた戻ってる
ムジカ嫌いつまんない!って言ってた5歳の子も今期は食いついてるし私も好きだな
子供は藤原さくらの歌ってる姿がかっこよくて好きみたい
少数派の意見だけど藤原さくらの最後に持ち上げて音程合わせる歌い方と、男の子の真っ直ぐな歌い方が合ってなくて二人で合わせて歌うと音程ズレや不協和音に聞こえてあまり好きじゃない(前も書いた)
でもルネッタやスピカは好きだしいろんな曲をカバーするっていう番組自体は好き
あ、でもロッソさんが好きだから今期はいなくて寂しいな
大豆田とわ子毎週見てたのにロッソさんがいるのに気が付いたの後半だったからもったいない気分
>>283 だけどみんなありがとう!
私の中でオカモトショウと長岡さんがいて、女の子2人も天才って感じで前期がとにかく好きだったから、まさかの少数派と知れてびっくりした
今期もフラットな気持ちで見れてなかったのかも…
最新の曲はすごく良かったしこれからもっと好きになれたらいいな〜
>>294 ここでは棒船長とか散々言われてたけど私もオカモトショウ好きだったな〜
今のメンバーも好きになれる日が来るよ
>>294 女の子二人、天才?
ここではそういう評価じゃなかったかも…w
フローラうまいと思ってたよ
曲が始まってからの、なりきり力もある
ジュリオ船長とかピアニストの子の棒加減がクセになって昔のシリーズも好きだった
今はみんな普通になんでも上手くて容姿端麗で、いい事なんだけどちょっと物足りない感
>>294 ここでの意見が視聴者の総意じゃないですし…
私もフローラピッピはアリーナとはまた違った方向性で好きだったよ
アリーナと比較されてしまうのはある程度仕方ないけど、下手とかそういう叩かれ方は可哀想だった
まー音楽をかじったこともない素人の意見ですがね!今期メンバーも好きよ!
まあここの意見が全てじゃないしw
ムジカ個別スレだと大分空気が違うよ
>>300 あそこは女児が出てない!っていうことだけで評価ボロクソだからね
はなかっぱ、池の水ネタにびっくりしたわ
これいいのか…?
ぱっぷんぷうの2番?初めて聞いたわ
こっちはめっちゃスイちゃんらしさがあるね
>>307 やっぱ一番はカノエラナ?が歌ってたんじゃないかな
急に下手だった
わーわーわー、歌もアニメーションもすごく好きなんだけど黄色いマスクの女の子の涙で黄色いマスクが濡れて色濃くなっていくところだけなんか生理的に嫌だ
>>309 小2の子があの難しい歌をあれだけ歌えてれば充分だよねえ。
サボぐちひろしのイントロクイズは初代スイちゃんの頃からやってるけど、スイちゃんがみんな素のリアクションで笑っちゃってるのが微笑ましい
歌い方が違うだけで全部スイちゃんではあると思う
1番はおさえた歌い方にするようディレクションされてたのかな
じんこーけんお!わーわーわーわーって5歳が歌ってて笑った
わーわーわーうちの4歳2歳も大好きで毎日歌ってるわ
わーわーわーわーのところ私に歌ってほしくて期待した目で見てくる
うちの2歳も大声でじーこーけんお!とわーわーわー!って叫んでるw
どう変わったの?いつもながら見だから気付いてなかった
ムール推し多くて嬉しい
クックルン、4月当初はどうなることかと思ったけど今シーズンのメンバーみんなすごく好きだな
子どもも前よりじっと見てるし
あの閻魔大王だっけ?の双子ちゃんが、見始めたときはバブバブだったのに少しずつ成長してるのも見てて楽しいな
イララちゃんとクヨヨちゃんは妊娠判明の時から見てるから色々感慨深い
クヨちゃん無能すぎて腹立つけど基本いい奴だしあの夫婦なんやかんやラブラブで大好き
クヨちゃん、今まで特に何とも思ってなかったけど、お正月にご本人降臨してからファンになったわw
クックルン
まさかあの夫婦の妊娠、出産→子育てをしっかりと見るとは思わなかった
>>321 ごめん時間変わってからしっかり見るようになったから同じなのかもしれないけど
以前よりもターキーさんの登場回数が増えて4人のバランスがよくなった気がするのと流行りの曲やってくれるところ
>>328 そんなのずっと前からだよ
自分が改めてよく見るようになって気づいただけなのに
それをいい改変だわねってドヤって恥ずかしいな
クックルンも来年で10年目か。初代の初回から見てるけどこんなに長く続くとは思ってなかったな。
クックルン、トマトが食材って、言ってたのにタコになってて誰も突っ込まないけど、編集で変えたとかなのかな?
>>326 本人出演したの!?
今年度時間帯変わって見るようになったけど
子が就学してしばらく観てなかったから知らなかった
以前はずんぐりしたもみあげのおじさんだと思ってたけど
NHKのトーク番組で素の姿見たらカッコ良かったw
>>332 横だけどご本人がクヨちゃんの扮装で出演されてたよ
全く違和感無かったよw
みんなのうた
太陽と月のこどもたちの女の子の目元がアラサーちゃんの作者に似てる
>>333 クヨちゃん凄かったよねw
動きも外見もクヨちゃんそのものだったわw
おはなしのくに
久しぶりに友近見たら、大きくなっててびっくりした
前にも書かれてたけどほめまっちょが好きすぎる
今朝のせんべいは新作?かな?
歌のチョイスもいいし、ジェイさんはかっこいいし、始まった頃はコレナンデ商会がこんなに好きになるとは思わなかった
>>337 せんべい新作だよね
花火歌ってるジェイさんかっこよかった
いろんな曲を歌いこなしてて地味にすごい
あとコレナンデは編曲が毎回素敵だなぁって思う
会いたかったも花火も本家よりコレナンデの方が好き
今まではBSの朝ドラと被ってたので見てなかったけど、4月から早くなったおかげでコレナンデを毎日見られて改編ありがたいわ。ジェイさん見ると朝から元気でる
>>345 そうだねリリコだっけ
この番組フーリンの女の子たまに出てる
ムール姫は姫の格好で麦わら帽子にタオルときゅうり持ってても似合っててよかったわ
やっぱりムールがいると楽しい
コレナンデは冬に流れてた「ひかないで」が好きすぎて元気もらったなあ
精神的にやばいくらい参ってる時期だったけどアレ聞くと栄養睡眠しっかり取らないとって気持ちになった
>>348 古いカラオケ映像みたいな曲だっけ?
映像だけ見ると笑っちゃうけど歌詞は優しくて映像込みでいい曲だよね
クックルンの流しそうめんロケ、竹のおじさんが明るく優しくて何か癒された
流しそうめん、水を流すホースが汚くてちょっと…ってなった
もやモ屋にテレビ戦士マウナ出ていたことに今日初めて気がついた
あの話、赤縁メガネの子が変わり者って言われてた子の絵を勝手に剥がそうとしたり、自分のしたこと隠して先生に都合よく話したりで、こっちのメガネの子の方が相当変わり者だわと思って見てた
>>348 わかるわー、ブルブル君の「わわわわーー」とか
コーラス部分も良いのよあの曲
あずきマロンからしか見てないけど、クックルンのロケのおじさんは毎シーズン出てるよね
>>350 よかったよね
いつも流しそうめんを子どもたちと作ってるのかなーって背景が見えたわ
コロナで出来なくなったから久々で楽しいんだろうなってニコニコしながら見たよ
でーきたまだやってたんだね。以前から気にはなっていたけどまんたろうって名前もちょっとアレだし人のダメなところを見てはあんな豪快に笑ってできないできない言われると思うとただの嫌な奴だし見るのしんどい。
私個人の希望になっちゃうけど、ガッツ王子のままがよかったな
>>345 そうなのか!
ダウン症の役者さんかと思って観てて全然気づかなかった
クックルンほんと楽しそうだったね
クラムは今期月9ドラマの子供時代役でも今週出てた
4月の改編でクックルン見始めたんだけど、クイズコーナーは子供たちが考えてるのかな?
一生懸命悩んで答えてるところが可愛らしいわ
ムール姫も好き
コレナンデって再放送に規則性あったっけ?
今日のやつ録画したかったー
番組欄みるくらいしかないんじゃないかな
最近は再放送少ないからやらないかもしれない
こてつくんがフェレットだという事を今更知った。ネコだと思ってたけど、それだとたまとかぶっちゃうもんな。
Eテレは毎回録画→いらんもんは消去じゃないと欲しい回だけ狙って録画は難しいと思う
あ、本当だ。フェネックだったわ。さすがにフェレットには見えないよね…
同じく猫だと思ってる人が結構いそうだね
なんちゃらこてつくんとワシモは無で見てるから何なのかさえ考えたことなかった
こてつくん、子供(と私)が好きで見てる
最後宇宙へ行けるのかな??
お店でこてつくん靴下を見つけて買ったよ
フェレットにしては胴が短いと思ったらフェネックなのね
それでも猫じゃないのはびっくりだわ
漫画読むと分かるのかしら?
ジモンの両親が夜映画に見に行くと行ってベビーシッターを使うのが外国らしい、夕飯から寝かしつけまでしてくれていくらぐらいなんだろう
0655の新曲、U字工事(おもに益子)の歌声いいねえ
今日のはなかっぱのみろりんのネックレスの話、ツネナリ馬鹿なの?
お母さんの宝物のネックレスをなくして困ってるのに、代わりにグリーンネックレスって何も解決になってないしw
それをはなかっぱに咲かせてもらうより先にネックレス見つけることを考えなよ
>>384 思った
また若手の演歌歌手でも歌ってるのかと思ったら益子だった
うまいよね
テレビ戦士のそらくんかっこいいなー
千原は大人気ないんだよ
>>388 そうかな?
テレビ的に手を抜く方があの二人に失礼だと思う
幼稚園児相手とかなら大人気ないだろうが
ビアポン詳しくないが、映っていたの見ると妨害行為はお互いにしてなかったようだし、それだけでも相手に合わせてるのかなと思って見てた
大会中止になってしまい残念だったな
舘プロのニュースびっくり
おといつしばらく見てなかったしヘアメイクとかも自分が知ってる夢ちゃんと全然違うせいか名前出なかったら夢ちゃんと気づかないレベルだわ
ごめん途中で書き込んでしまった
誰だか分からないくらい別人だねw
刑事ドラマでハードアクションやったりするのかなw
ミュージカル系の仕事に加えて最近アーティストデビューもしたし、活動範囲がどんどん広がっていってるよね
おといつの方は来年以降も継続してくれるかな?
舘プロってなんだ?!w5人だけなんだね
夢ちゃんの新曲が来てまさともくんがまだないから、夢ちゃんだけ長く勤めて男性側が短いスパンで交代するスタイルになったのかと勝手に思ってた
まさともくん旅人設定だったし
みいつけた、のスペシャルあるのね
7月22日の朝9:30
>>396 25分間なのでサボ子スペシャルの再放送という可能性も…
新作だったらいいな
>>401 え?シンクって手を洗っちゃいけないところなの?
洗面所で洗おうよ
キッチンのシンクでうがいもさせてそうでキモい
作業ごとに手洗いしたいからキッチンで手洗いするなはびっくりだ
洗い物したあとにて洗ってから調理に戻る、ってやらないの?
いちいち洗面所でて洗ってから汚いドアノブさわったりして戻ってくるの?
誰がそんな話をした?
子供の手洗いだよ?料理を作ってる時の手洗いじゃないよ?
撮影するのに台所のが都合良かったんじゃない?
取り外せないくらいに他局のキャラクターがいるとか
うちは洗面所にデカデカとトーマスがいるよ
トイレの後かすごく汚れてるんじゃなければシンクもOKだな
各家庭の潔癖度によるんじゃない?
スタッフさんから指示されたのかもしれない。顔が写りやすいとか明るさの関係とかで。
このご時世、洗面所で密になるのはNGだから台所で撮影したんだと思ってた
前からミドルミラー対策に苦労してる感あったし
TVクルー入ってるんだしそもそも洗面所って狭いから撮影に向いてなさそうだし
日常そのまま写してないであろうところに突っかかってもね
英語で遊ぼ、ベッドにおいたアザラシのぬいぐるみはクルルンかなと思った
描いた子、見た目も仕草も可愛いけどちょっとあざとすぎてケッとなったわ
「デザインあ」の音楽を担当している小山田圭吾氏、
五輪開閉会式の音楽担当に
→過去のいじめ自慢を掘られて炎上中
東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会が発表した五輪開閉会式の制作メンバーに、作曲家として名を連ねた小山田圭吾氏(52)の過去発言が炎上している件で、日刊スポーツは、いじめを告白している雑誌の2冊目も入手した。
邦楽誌「ロッキング・オン・ジャパン」(ロッキング・オン)の1994年(平6)1月号で、学生時代に、いじめに加担していたことを認めた上で「全裸にしてグルグルにひもを巻いてオナニーさしてさ。ウンコを喰わしたりさ。喰わした上にバックドロップしたりさ」「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイデアを提供するだけ(笑)」(原文まま)などと悪びれることなく語っていた。
サブカル誌「クイック・ジャパン」(太田出版)95年8月号のインタビューでも、いじめを告白し、非難の声が相次いでいることが既に判明。22ページにわたり、いじめを語っていた。小山田氏が、障がい者というAさんに対し「みんなで脱がしてさ。(局部を)出すことなんて(Aさんにとって)別に何でもないことだからさ」「障害がある人とかって図書室にたまる」「きっと逃げ場所なんだけど」と認識しながら「みんなで見に行こう」と行動していたこと、体育倉庫で「マットレス巻きにして殺しちゃった事件とかあったじゃないですか、そんなことやってたし、跳び箱の中に入れたり」と詳細な記憶として明かしている。
掲載当時、小山田氏は26歳。分別のつく成人が、ダウン症の生徒が通う特別支援学校を笑い話にしたり、本人いわく「朝鮮人」という男子へのいじめを告白している。インタビューはAさんとの高校卒業式での会話で締めくくられている。進路を聞き「ボランティアをやりたい」と答えたAさんに対し、小山田氏は「おまえ、ボランティアされる側だろ」と。
東京2020大会のコンセプトの1つは「多様性と調和」だ。起用は正しいのか。国立での開会式まで1週間という土壇場で、SNSでは「ふさわしくない」「開閉会式は絶対に見ない」「音楽を聴かない」などの批判が飛び交っている。
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202107160000019.html いじめ自慢の小山田を「デザインあ」に採用したNHK、視聴者の問い合わせを受けるも「雑誌の過剰演出」と切り捨てていた
3 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2021/07/15(木) 16:32:45.03 ID:7atggk1r0
いじめの件でNHKに問い合わせした人がガルちゃんにいた模様
https://girlschannel.net/topics/1241067/42/ 「お問合せをいただいた「デザインあ」ですが、子どもたちを中心に幅広い世代の方々にデザイン的な感覚や思考を身につけていただきたいという思いで、放送をしております。
この番組では、「デザイン感覚」を講義や教科書のような言葉で伝えるのではなく、
クオリティの高い映像や音楽を楽しみながら感じ取っていただきたいと考えています。
そのためには映像と音楽にともに特に高い完成度が必要です。
そうした面から、国内外でその音楽性が高く評価を受けているコーネリアスさんこと小山田圭吾さんに音楽を作っていただいている次第です。
ご指摘のようにご本人は雑誌のインタビューで過去の行動について語っていらっしゃいます。
その内容については決して許されるものではありません。
ただ、実際のところは、事実と異なる記述や雑誌の過剰な演出表現も多くあるようです。
また20年以上が過ぎる中でご本人も当時のことについては深く反省しておられます。
今ではご自身も父親としてお子さんと向き合う中で、未来を担う子どもたちに優れた音楽や音の面白さを伝えたいという真っ直ぐな気持ちをお持ちです。
番組に関わっていただく中でも、そうした真摯な思いから子どもたちに向けて新しい音楽を生み出してくださっています。 」
デザインあってあいつが作ったの
知らなかった吐き気がする
エリックが出てるくらいかなり前のキャラクター大集合のDVD見てたけど
やっぱおといつのせいやは喋り方や身振りが力強くて魅せるなー
>>421 このスレでも年一回くらいの頻度で話題にあがるね
>>420 初めて見たけど、こんな大して有名でもない子役の弟(しかも大してかわいくない)なんかのインスタ見てコメントまでつけてる人がこんなにいるんだね
びっくりだわ
英語であそぼのアキラってバラライカ弾けるの凄いね
弦の数少ないとはいえ
>>425 私も見ててびっくりしたわ上手に弾いてたね
子供が弾くのをあまり見たことがないからすごい
>>418 胸くそ悪い…
オリパラと一緒にデザインあも降板してほしい
今更。
20年も前のはなしなんだから、デザインあどこの騒ぎじゃないわ。
五輪の音楽担当に選ばれて発表があったのはつい数日前のことだから
今更もクソもないんじゃない?
海上保安庁がONE PIECEとコラボするみたいなものだわ
今更でしょ
ずーっと2ch時代から貼られ続けてるし
今更今更言ってるのは信者さんかな
ほんとに「今更」なら本人もこのタイミングで謝罪出さないでしょうね
その騒動最近知ったから今更じゃないわ
デザインあ好きだったからかなり嫌だわ
今更って言ってるのは年配者かな?
生まれる前とか子供の頃の話だから知らなかったって人も多いんじゃない?
これマジ胸糞
452 ニューノーマルの名無しさん 2021/07/16(金) 09:57:07.00 ID:1OH9ClQF0
便を食べさせたとかよりオナニー強要より
息子がイジメられてると知らない親御さんが
息子さんと一緒に
小山田圭吾に年賀状出してことが
1番悲しい。
「汚い字で俺に年賀状送ってきてさ、そこに母親が一生懸命アンダーラインひいてあんのw」
とか笑ってたやつ。
本当に許せないんだけど。
小山田のバンド仲間かつ、ムジカピッコリーノの音楽監督のツイート
ゴンドウトモヒコ( ´ ▽ ` ) @gondotomohiko 20分
偉いよ小山田くん。受け止める。
いい音出してこう!!!!!
寧ろ炎上なんか◯◯喰らえ。
https://twitter.com/gondotomohiko/status/1416076499375902721 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>416 あざとかったのか
好きな場所がベッドで幼稚園にも行かずずーっと寝ていたいって言ってたからよほど疲れてるのかと思ったわ
デザインあって守るほどの番組じゃないと思うわ。今は他の番組も色々あるし
長いことやったしそろそろ閉じればいいのに。胸糞悪い
デザインあは悪くないでしょ。
悪いのは小山田で番組は関係ないだろ。
小山田を降板させてリニューアルしたらいいよ
ムジカピッコリーノはもう打ち切りでもいいかな…
>>437 お仲間も信者も気持ち悪い
デザインあは好きだけど前から音楽担当変えて欲しかったしあんな酷い話を今更とか言って流せないよ
やっと大きい問題になってから謝罪するところも気持ち悪い
今までも何度か小山田のいじめの話出てたけど
そのたびに「今更」って言う人いたわw
信者が貼りついてんだろうね
>>437 消してるねー
Eテレってなんでこんなのばっかり使ってるの?
相当ヤバい人脈に支配されてんじゃない?
エンブレムパクリ佐野(ティニー)
ウンコ食わせイジメ小山田(デザインあ)
小山田擁護ゴンドウ(ムジカピッコリーノ)
のぶみ
佐野の時もあれだけ炎上したのにしぶとくティニーを放送し続けたし
デザインあもピッコリーノも続けそう
デザインあ ってなんか熱気的なファンがいるんだよね
とにかく音楽が秀逸!みたいな人たち
デザインあ よりピタゴラスイッチを時間拡大して欲しいわ
子どももピタゴラスイッチの方が好きだし
>>450 100日ワニのイラストレーターが関わってた番組(パイロット版?)もあったよ
騒動が無ければレギュラー番組昇格だったのかもね
ムジカの飾りじゃないのよ涙は、なんか期待外れだったな
もっと強めに歌って欲しかったけど、モノマネやカラオケじゃないからあれで正解なのかな
>>454 キャラじゃなくて藤原さくら本人の歌唱がああいうイメージだわ
あんまり好きじゃない
>>455 同じくあんまり好きじゃない
芯がない歌声というかブワッと広がるような声というか曲によってはそれが魅力でハマるけど今回は微妙だった〜
>>436 障害のある息子が小山田に虐められている事を知らない母親が年賀状を準備
👉うまく書けない息子の為、丁寧に線を引いた
👉S田君は母親と一緒に一生懸命に書いた
クイックジャパン(p.72)
👉年賀状を受け取った小山田圭吾
「それで、年賀状とか来たんですよ、毎年。あんまりこいつ、人に年賀状とか出さないんだけど、僕のところには何か出すんですよ(笑)。で、僕は出してなかったんだけど、でも来ると、ハガキに何かお母さんが、こう、線を定規で引いて、、そこに「明けましておめでとう」とか「今年もよろしく」とか鉛筆で書いてあって、スゲェ汚い字で(笑)。」(P.57-58)
『クイック・ジャパン』(1995年8月号)
障害を持つ子供がいてお母さん相当大変だったろう
少しでも子供が過ごしやすいようにと気を配り、親子で年賀状を書いたのにそれを晒して笑い者にする小山田圭吾
こんな奴に子供番組を担当する資格はあるのか
>>457 これ、年賀状も掲載されたもの?
だとしたら、本人もだけど雑誌の編集も大概だな
小山田はこの年賀状を捨てずにとっておいたのか…
小山田父ってムード歌謡のマヒナスターズだよね
息子のこと気にかけてなかったのかな
?
だ
ま化
ブルス
ンラク
07/17 18:29
>>450 のぶみ特に何かやらかした訳でもないのに同列なの草
通常運転で好感度低いんだろうけども
まンス
だプク
?ルラ
化
07/18 23:38
>>457 小山田擁護するわけでも何でもないけど
年賀状には"手紙ありがとう"って書いてあるし、10年近くちゃんと取っておいてあるし、なんか不可解
陰キャが吹いてるのか?という印象になる
>>466 その年賀状は他の友達に貸して貰ったものらしい
でもインタビュー全文貼られてるの読んだけど、小山田はその年賀状の子と仲良くしてるよ
多分サヴァン症候群で、記憶力がすごい部分とかにちょっとリスペクトも入ってる
悪ふざけが過ぎる部分もあるけど、多くのひどいいじめは先輩とかがやったものだし、今まで拡散されてたものは悪意ある切り取りが多いなと思った
育児板なら、和光の教育方針や、親が和光に入れた是非の方が話題になる案件かもね
>>467って小山田本人が言いそう。信者ってスゴイな…
同類だから信者になるんだろうけど
パプリカの新しいやつ見てなんかじんわり来てしまった
最後までグダグダで最悪なオリンピックだけど、パプリカには2年間色々助けてもらったな
フーリンありがとうお疲れ様
ムール姫が久々にキッチンでくるくるしてて楽しかったわ
オリンピック通常通り行われてたらフーリン去年で仕事無くなってたろうに伸びてよかったなと思った
>>472 あのダサい歌もブサい子供たちもまったく好きじゃないから、去年で終わって欲しかった
>>467 いじめ加害者の言い分信じるの?
頭大丈夫?
このスレ前からコーネリアス信者いついてたもんね
クズの信者やってると
>>467みたいにクズになるんだな
>>467 私もインタビュー全文読んだけど同意
小山田がその年賀状の沢田くんにやったことって、
言語障害がでている喋り方をマネして馬鹿にしたり
段ボール箱に閉じ込めて転がしたり、その中に黒板消しの粉を入れて「毒ガス攻撃」したり
山形マット事件みたいに体育のマットでグルグル巻きにしたり
跳び箱の中に閉じ込めたり
バックドロップかけたりジャンピングニーバットかけたりしたくらいだもんね
>>472 私は逆に フーリンもこんなにガッツリ仕事する予定じゃなかったろうに学校もあるのに気の毒だ…と思ってたw
フーリン特需なのかわからないけど、フーリンを結成してからどの子も他の番組やCMでよく見かけるようになったからこれはこれで良かったのかも
フーリン結成時からみんな別人のように背が伸びて親戚の子を見るような気持ちだわ
フーリン親戚の子感わかるw
一時期狂ったようにあっちでもこっちでと流れてたときより今の方がフーリンにも曲自体にも好感持てるようになったわ
あと川谷絵音に似てる男子、最初は失礼ながらきっつ…と思ってたけどイケメンではないけど「いい顔」ってかんじの見た目になったね
ちせちゃんも最初小3で小さくて園児みたいだったけど、5年生になって背も伸びてお姉さんになったわ
>>482 マッシュ髪のタケルくんって子か
調べたら今中3なんだね私かに去年活動終わって受験に行けたはずなのにと考えると大変
もうデザインあ見たくないわー
こっちも辞任してくれないかな
ムジカ監督のクソ喰らえ発言がねー
被害者に食糞させた件にそれ言う?って強烈すぎて頭によぎるわ
デザインあもJAPANGLEも番組自体は好きだからコーネリアスと手を切って続けてほしいなあ
ゴンドウトモヒコって調べてみたら、シーズン3のメロトロン号でレギュラーでユーフォニウム吹いてた人だね
この人だったんだ、ショック…
>>446 >エンブレムパクリ佐野(ティニー)
>ウンコ食わせイジメ小山田(デザインあ)
>小山田擁護ゴンドウ(ムジカピッコリーノ)
>のぶみ
【速報】 東京五輪の文化プログラム担当 「絵本作家のぶみ」、教師いじめを自伝で自慢、「6歳の娘が犯し時」にいいね ★2 [873472195]
http://2chb.net/r/poverty/1626705038/ のぶみの絵本義理親から送られてたわ
デザインあもムジカもどうしたもんか
ナナメ上音頭
益子の歌もいいけど、福田の合いの手がジワる
今更だけど、ムールとクラムは水着ないのかな
着衣水泳ってすごいわw
佐野、小山田、のぶみとEテレと同じ人選が続くね
広告代理店によほど強いお仲間がいるんだろうな
起用されるだけで物議をかもすような人物を
よりによってEテレの子供向け番組で使いまくっている異様さを
Eテレはいい加減反省すべき
最初に苦情が来たときに、即座にクビにするまではしなくても
次年度から音楽担当をかえてリニューアル〜くらいしておけば
いきなり差し替えなんてしなくて済んだのにね
Eテレの高い倫理観()が裏目に出てる
これ
730 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/07/20(火) 08:45:53.36 ID:HK+wgPgJ0
>>660 この時間eテレつけっぱなしだから事実を述べる
本来今朝8:35〜8:45まではデザインあの時間だったはず
月〜水)デザインあ
木・金)ピタゴラスイッチ
なのに、「本日は予定を変更してピタゴラスイッチをお送りします」ってテロップ出てピタゴラスイッチが放送された
何事かと思ってTVでGガイド見てもNHKホームページ内の今日の番組表見ても、デザインあの時間じゃなくなってる
んでNHKのデザインあのページ見たら今後の再放送予定がなくなってた
衝撃だわ
デザインあやっぱり中止?子供すきだったから残念だけど仕方ないか
ホームページ、コーネリアスだけぼんやりしてるのって前から?
ちょっと!解散もなくなるわけ?
冗談じゃないわよ!
音楽ありきの構成だったしもう再放送とかも望めなさそうだね
デザイン問答はBGM無いから出来るかな
デザイン問答は残してくれー。ピタゴラに無理やり押し込んでもいいくらい面白いコーナーなのに。
みいつけたのウキウキの森を無くしてデザイン問答やっててもいいわ(違和感半端ないだろうけど)
親子とも、笑い飯が声やってる赤い人のコーナー好きだったからほんとに残念
音だけ聞いてたから、あれ?今日ピタゴラだっけと思って、その後子供送り出すのに
バタバタしてたからよくわからなかったけどそういうことだったのか…
>>510 子供楽しみにしてたのに、昨日の水のやつだけで終わりか…
>>501に尽きるよね
音楽担当をしれっと替えておけばよかっただけ
>>507 みいつけたのあのコーナー好きな人いるのかな...
>>508 赤い人いいよね
番組自体は好きでも一部コンテンツに嫌悪感が出ると見るの辛いな
ピクトグラムを新しく考えようみたいなコーナー集めてたのに悲しい
赤い人大好きだったわ
何も番組ごと消さなくても
やることが極端なんだよ
音楽担当の人は無理だけど番組は残念
やっぱ録画しておくべきだね…
この騒動の中で、小山田圭吾(=コーネリアス)と前山田健一(=ヒャダイン=歴史にドキリ陸奥宗光)を混同している人が、けっこうな割合で存在しているのではないだろうか
前山田健一への風評被害が心配される
ない世界って最後に◯◯っていいねぇ〜って言うコーナー?
あれ面白いよね
音楽差し替えて継続してほしいなあ
Eテレはついでにのぶみも一掃して欲しいわ
ムジカの人は自分が何かしたわけじゃなく単なる擁護だし◯◯喰らえは慣用句ですとでも言えば逃げ切れるかな
音楽作ってる人の映像作品を大量に作ってた人もオリパラメンバーに入ってたそうだけど、まさかね
スタッフクレジットとか見るタイプじゃないんで詳しくは知らないけど
もしデザインあもそうだったら、のちのち音楽差し替えだけじゃ済まなくなることも懸念したんだろうか
コーネリアスと一緒にライブ活動とかしてるメンバーのリストにLEO今井もいて、あぁ・・・ってがっくりした
デザインあのバンドマンのコーナーの人だよね
お仲間で仕事の融通し合ってることの一例というか
Eテレがというより、Eテレにねじこむ代理店とかの問題なのかな?
同じようなこと書いてる人多いけど、デザインあ面白い番組だったから無くなるとしたら悲しい
でも子どもよりも大人が楽しんで観てるイメージだから切られる可能性は大きそうね…
>>523 そうそう
ない世界のツッコミどころが好きでそれだけ集めたやつとか見たかったのよね
残念よ
おじいちゃん先生と坊やが出会うところまで見たかった…
?
だ
クラま
スン化
ブル
07/20 10:57
デザインあ
子どもは内容が好きなだけだから、音楽が変われば問題ない
ヒャダインとか岡崎体育に頼めないかな
うちの子なぜかデザインあが始まると怖がって消すのでピタゴラだけになってもまあいいかな…
>>526 SHOOT&EDITかっこよくて好きだったのに
再放送待ってたのに
五輪起用で話が広がる前からこのスレでも度々話題にはあがってたし音楽担当変えろって言われてたよね
デザインあ自体は好かれてたけど
>>532 開会式もその二人でいいよ
>>522 まさにヒャダイン本人が「ぼくは五輪と無関係の前山田です」ってツイートしてたわ
>>533 うちの子も幼稚園位まではデザインあ苦手だったわ、スキャットが怖かったらしい
明日以降は未定らしいけどしばらく中止よね
ジャパングルも毎年夏に新作を放送してるけど今回はお蔵入りかな
小山田氏の担当番組中止 NHK「デザインあ」など | 2021/7/20 - 共同通信
https://nordot.app/790040662385278976?c=39550187727945729 実況板かどこかでずっとコーネリアス小山田のいじめのこと言い続けてた人良かったね
>>538 wwwwwwwwwwwwww
しかし、デザインあとムジカの区別ができてないような人同士がツイッターでバトルしてるの見ると「なんだかなぁ」としか思えないわ
まあでもそれくらいEテレの番組に無縁な人にも強い衝撃を与える情報だったんだろう
Eテレは視聴者から言われた時には
今は反省してるから〜記事には嘘もあるから〜と適当言って何もしなかったのに
世間で叩かれて海外でも報道されたとなったらきちんとコメントを出すこともせずに番組差し替えって、
なかなか最悪な対応してるね
理念なんて全く無しにコネや広告代理店の推しで適当に起用してんだろうな
番組なくなるのを悲しむのはいいとして
>>543みたいなのは移動してくれ
ポケモンのほうが世界的に有名だし次世代の子ども達に夢を与えるしますます適任じゃないか
Eテレとも繋がり深いのにどうしてこっちに声掛けなかったんだろう
コーネリアスの音楽はイジメと不可分な感じがあるけどな
美的感覚のいい部分を集めるとあの音になるし排除した部分を集めると苛烈なイジメになる感じが
>>544 コーネリアスのやったこと批判ならわかるけど
Eテレの対応批判はここでいいでしょ
>>544みたいな人がEテレのブラックな部分を助長してるんだろうな
作品さえよければお金の流れも人選も一切構わないみたいな
u&iとかバリバラとかやってるんだから、デザインあがなくなるのも仕方ないと思う。公共放送だしね
うちの子はデザインあは苦手だったな
のぶみは辞退したけどコーナーや歌(スレチだけど)はこのまま継続なんだろうね…胸糞
あ もu&iも昔話法廷も哲学Qもパプリカもあと諸々も同じプロデューサーが手がけてるらしいね
>>514 自分は結構好き。ダンスを見るのが好きだからかな
>>555 そのプロデューサーはピタゴラスイッチにも関わってるけど健全な番組に仕上がってるし
プロデューサーなんて担当を変わっていくものだから一概にまとめるのはよくない
どっちかというと佐藤卓がデザインあでもジャパングルでもコーネリアスなのが気になるわ
もう岡崎体育さんでも前山田さんでもいいからオリンピックじゃなくてこっちの番組に参加してください
番組なくなるのやだー
ジャパングルなくなるのは悲しすぎる
音楽だけ変えて再放送してほしい
私も。あんなタイプの曲かける人は残念ながらそうそういない
デザインあは特に小山田、佐藤卓、中村勇吾3人の番組だから色が濃すぎる
はなかっぱが何か咲かせるときにたまに出てくる宝箱って何ですか?
擁護でも何でもないんだけど、音楽差し替えられても違和感しかないと思う
落とし前つけた上で続投するか、番組が終了するかのどちらかしかないかなって
コーネリアスの音楽にこだわってるの大人の視聴者だけだと思うから
スタッフかえてリニューアルしても子供は別に違和感持たなさそう
そういや沼ハマの前にやってた山口メンバーの番組もう忘れたわ
あっさり打ち切りもあり得るよね
それはドラえもんの声優が変わった時の違和感と同じで、大人しか感じないし時間経てば気にならないよ
>>569 Rの法則
私は山口メンバーも番組自体もわりと好きだったから事件当時は番組終わってショックだったけど
今じゃすっかり忘れて569のレス見るまで思い出しもしなかったしなんなら沼ハマの方が面白いとすら思ってるよ
小学生の子供も高橋見てコッシーの声懐かしいとか言って喜んでる
なのでデザインあが終わったり音楽が変わったところで一部の信者以外はみんなすぐ忘れると思う
おててえほんも終わるか、またはイラストレーターを変更して継続かな
おててえほん自体は好きだからイラスト変更で続けて欲しいけどな
それこそ絵が変わったところでなんの支障もないでしょ
それこそ熱狂的信者以外にとっては
絵も音楽も変わっても何の影響もないよね
のぶみや小山田でないとできない、成り立たない、
なんてこたーない
この写真でクラウドファンディングの募集かけるのは強い
もう手遅れの小山田氏はともかくムジカの人は黙ってりゃ良かったのに
デザインあは担当変えて続けて欲しいなぁ
ファンの人は違う意見だろうけど音楽だけならいくらでも代わりいると思う
ピタゴラが10分になって月〜水と木〜土でデザインあと交代制になってたおかげで、急遽休止になってもピタゴラで枠を埋められたからまあ良かったよね。
Rの法則が終わって沼ハマが始まるまで試行錯誤でいろいろな番組が再放送されてたもんなあ
我が家はデザインあが8時台後半に移ってからは一度も見てなかったのでそんなに影響はなさそう
げげっ今日のお昼、甲子園でソーイングビーやらないのね
よりによって最終回なのに
先週木曜の夜に見ておけばよかったわ
>>581 私の地域ではやるみたい
ちなみに甲子園は全国大会の通称だから予選でその呼び方するのはなんか違和感あるよ
のぶみはたいして個性ないし、英語であそぼのイラストレーターとか違和感なく交代できそう
>>582 ほんとだ、まだ地方予選なのね
しかも千葉大会の試合。。うち東京なのに
今日ソーイングビー見られる地方が羨ましいわ
英語であそぼのイラスト可愛くて大好きだからのぶみと代わってくれたら私得すぎる
デザインあの音楽が小山田でなくなったら、しなぷしゅとかいないないばぁの隙間埋めコーナーみたいな単なる幼児番組になってしまいそう。
>>586 「小山田ファンにとっては」が抜けてるよ
8/15(日)午後3:00
おかあさんといっしょ「うたのリクエストスペシャル」やるんだって
>>584 ソーイングビー、8/23㈮午前0:30から最終回再放送するよ!東京でも
ルプス
化 ク
ま ラ
だ ン
?
07/21 23:01
ラーメンズOUTならピタゴラもヤバいかな
少なくとも大人のピタゴラスイッチはもう見れないのかも
どんだけヤバい奴使ってんのよ
もっとまともなのいるでしょうよ
ラーメンズは解散済みだしピタゴラはもうほぼ小林のコーナーやってないからそこまでしなくてもいいんじゃないの
過剰反応すぎる
前にEテレ売却して収益アップとかのニュースなかったっけ
それの壮大な計画だったりして
今年5月に府中で開かれた、おかあさんといっしょファミリーコンサート
23日午前9:00にあるって
>>602 佐野があんだけやらかしてるのに番組始まったの事件後だし関係ないんじゃない?
スレチだけどラーメンズにしてもコーネリアスにしても90年代サブカル好きがオシャレぶって選出してる感じがキショいわ
去年のメンバーで良かったのになぁ
>>605 初期のメンバーは揉めて辞めたから、それよりビッグネームには頼みにくい、スケジュールおさえられない、予算は足りない、でこうなったんでしょ
>>600 コントはコンビでやってたんだし書いた人だけが戦犯なわけではない
ギリジンかわいそうみたいな空気になってるのが不思議
シャキーン
オドモTV
にほんごであそぼ
ワシモはなくなってほしい
幼児はEテレっていう固定観念?
うちは2歳ごろから見なくなったけど
今日やってたビーズのらびぃってやつ苦手。
なんかやかましくてセリフも棒読み感すごいし
>>613 ちょいちょい話題になるねラビィの声w
映像は可愛いんだけどねー声はなくてもいいなぁ
>>595 ご親切にありがとう!
一か月先まで忘れないか不安、、と思ってNHKのHP見たら、明日の深夜なのね、楽しみー
自分はお裁縫まるでダメなのに、ソーイングビーはなぜか好き
本家では次とその次のシーズンもあるから、そのうちNHKでも続編放送してくれるかな
Eテレでイラスト担当のぶみ氏「事実関係しっかり調べ対応」NHK総局長 [ひかり★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1626941729/ 小山田圭吾の音楽使うNHK、11年に視聴者から「過去の行為」で問い合わせ…「反省」伝えられ放送継続 [135853815]
http://2chb.net/r/news/1626876340/ ?
だ
クラま
スン化
ブル
07/23 7:16
にほんごであそぼは童謡のコーナーだけは残してほしい
あのミニチュア大好き
あれ、疫病退散の僧侶の踊り?をモチーフにしてるって言ってる人いた
>>624 開会式に出たってこと?
それを
>>602にレスする意味がわからない
>>629 602の「次はオドモTV関係者の番な予感がする」が「オリンピック開会式の次の候補がオドモTV関係者の番かも」って意味で受け止めてるならあながち間違いじゃないんじゃない?
「次不祥事が明るみになるのは」ってことなら繋がらないだろうけど
アソビーバーにコムギ出てたけどやっぱりかわいいなぁ
子供が「おしり探偵もやらない!オリンピックばっかりでつまんない!」と怒ってるわ
オリンピック、世界について教えるまたとないチャンスだよ
例年でも甲子園で子供番組潰れるの分かってるんだから第一子0歳児の親でなけりゃ予め撮り溜めて置きなよとしか
それでも平日朝の支度時間帯と夕方の時間帯は通常番組を確保してくれているから有難いわ、保育園に行く前の朝のルーティン崩れると行きたがらなくなるし(この番組が終わったらトイレいくよーとか)
スポンジボブ潰したのは許せない
入間くんなんてキモオタしか見てねーんだよスポンジボブと代えとけや
?
だま 07/24 12:22
化
ブル
ラン
ク
ス
スポンジボブはずっと再放送続いてるし、新作放送してる入間くんのほう優先するんじゃないかな
スポンジボブは早く新作にしてほしいわ
そういえばひつじのショーンは復活しないのかな
再放送でもいいからやって欲しい
>>640 再放送でいいならネトフリでも見れるよ
2歳の子も楽しんでみてるわ
その手のEテレの短めアニメがたまにBSのディズニーチャンネルでやってて謎な気持ちになる
今ならワシモとか
>>642 ワシモがディズニーチャンネルで!?w
ワシモいらないからショーン復活してほしい
入間くん面白くて好きだけどなー
クララちゃん見てると元気出るし
うちも土曜日はおかあさんといっしょからスポンジボブまでの流れで入間くん付いてるけど正直少し邪魔だなーと思うときある
クララちゃんは可愛いから好きだけど
日本作成のCG版じゃなくて、昔のクレイのオリジナル版が見たいな
>>648 分かる。ピングーはクレイアニメ版の方が断然面白い。クレイアニメのロビがかわいくて好きだった
入間くんて原作は児童書か何かだと思ってたらチャンピオンなのねヤンキー漫画雑誌のイメージだったからこんな子供向けの連載があるのが意外
めっちゃサンデー感あったんだけど、チャンピオンなのね
よくアニメ化できたね
弱虫ペダルもチャンピオン連載だよ
チャンピオンは時々昔ながらな漫画が出てくる印象
入間くん今のシリーズは時間が合わなくなって見てないけど第一シリーズの時は子供がハマってたから一緒に見てた
ちょいちょい自分が子供の頃に見てた90年代アニメっぽいノリを感じて不思議な懐かしさがあったわ
クララも明るくていい子だしアメリも可愛くて好き
HN
Kクラ 07/25 6:10
のスン
ルブ
化ま
?だ
入間くん二期からチラ見してたけど結構面白いから漫画一気買いしたよ
続き気になる
入間くん確かにラブコメ風ではあるけどいい話も多いし全然オタク向けではないと思うわ
むしろギャグ多くて健全でEテレ向き
たまーに金色のガッシュ感あるからかな…サンデー
魔界なのに日本感丸出しだし冷酷非道な悪魔がどうこう言いながら結局みんな優しいし穏やかに見れるいいアニメだよね
入間くん育児関係ないから盛り上がるならよそでやってね。
下痢下痢ファッションべいーべ
Eテレの子供番組ならスレチじゃなくない?
もしかして触っちゃいけない人?
Eテレでも子供関係ない親自身の感想だけならそもそも板チ
>>662 それ言ったら入間くんに限らずこのスレの大半のレスは板チになっちゃう
一昨年やってた入間くんのOPは子がすごい気に入ってたな
番組が始まるとバビバビバビ♪と2歳になりたてが歌ってて可愛かった
今年になって新番組の予告を見たときに「バビバビだ」と覚えてたのはすごいなと思った
入間くんのオープニングは前回のも今回のも子以上に自分がめちゃくちゃ気に入ってるw
DA PUMP世代じゃないけどISSAの歌声好きだ、上手いしなんか元気出る
>>665 仮面ライダー555観てた世代だからなんかわかる
みんなのうたのバケバケnightも子供らの食いつき凄かったな
入間くんは挿入歌も含めてテンポとか歌詞に使われている言葉がキャッチーで子供が食い付きやすい感じはあるよね
うちの子もしばらく1期edのデビキューを連呼してたわ
>>668 うちの3歳が特にOPEDをすごく集中して見てるから何か子供心をくすぐるのかな
私はその間家事をやってて内容はほとんど見てないんだけど内容も安心して見せられるガッツリ子供向けなのかな
チャンピオン連載だからどうかな3歳には難しいかなと思っていたんだけど
入間くんはライン漫画でなんとなく見てたけどEテレで放送されてるの知ったとき正直驚いた
グラニフでスポンジボブのオープニングに出てくる海賊のおっさんのTシャツが販売してて笑った
スポンジボーブ!ズボンは四角ー!
?だ
ル化ま
ブンラ
ク 07/26 2:54
ス
Nの
HK
>>671 それはまた分かりづらいとこ柄にしたんだねw
0655、うしソングがやたら頻繁に流れてる気がする。正直またこれかよ感が拭えない。
ナナメ上音頭は他の動物バージョンもあるのかな
>>673 むちゃくちゃ欲しい
息子、ボブの本編には興味ないのにあの海賊のおじさん見るとむちゃくちゃ笑うんだ
>>675 なんでだろw
スポンジボブの映画は見た?
>>671 あいあいキャプテーン!と叫びたくなるw
個人的にはパトリックのが好きだわ
うちの息子は最後のスポンジボブの鼻笛がツボらしく、歌を歌ったあと(ほぼ絶叫)したあと鼻笛のマネをします…
ボブの靴下やカレンの心電図?の柄の靴下もあるね
かわいい
クラ
?スン
だルブ 07/26 18:37
ま化
そして金曜日にひみつのヒミコちゃんあるのびっくり
ゆあスイちゃん卒業歌っていわれてた曲をりさスイちゃんが歌うのね
だめだひみつのヒミコちゃんがどんな歌だったか全然思い出せない...
>>675 海賊おじさんの服は大人用しかないっぽいね
是非あなたが着て笑わせてあげて
最近スポンジボブ見てないから海賊のおじさんってどんなのだっけ…と思って通販サイト行って吹いたwこれ欲しいわw
ひみつのアッコちゃんがぐるぐる回って、ヒミコちゃんにたどり着かないw
ヒミコちゃんちょっと寂しい曲調だし流れてたのが3月だったからゆあスイちゃんの卒業ソングか?ってざわついてたよね
あーいたいと思う気持ちがあればきっと見つけられるよ♪みたいな曲だけどback numberか何かとかぶるんだよな
おててえほんついに!
シンスケヨシタケさんのイラストとか合いそう
まぁあのコーナー自体がなくなるのかな?
おててえほん自体がのぶみの持ち込み企画なんだっけ?
ヨシタケさんもいいけどにほんごであそぼで使われてるから他の人がいいな
誰って言われると困るけど
はなかっぱの「大きすぎる!」
何度見てもオチが秀逸と思っていたら
脚本はバッドエンド話でお馴染みの河原さんだったのね
良い話や後味悪い話関係なくアイディアが豊富って事かな
>>696 それならめちゃくちゃ嬉しい
でもああいう仕事ってフットワーク軽い若い作家がやるイメージあるわ
一人にこだわらずイラストレーターが複数人持ち回りでやったら雰囲気も変わってよさそう
まあ元々のぶみの企画だったんなら似た別企画立ち上げて切り替えてほしいが
>>700 持ち回りだと作者の人に対して今回は当たりとか今日のは外れとかで外野がわちゃわちゃうるさくなる気がするわ
嫌いな作者に総攻撃とか見たくない
担当はひとりでいいとおもう
くるっとさんの何ができるかな?みたいなコーナーとかサボさんの動物を紹介するコーナーとか昔やってたコーナーを復活させたらいいんじゃない。ついでにウキウキの木も終わりにしてしまおう
>>702 開会式になだぎ達がやってた意味不明なやつ、ウキウキの木を思い出したわw
おててえほん、のぶみはおいておいてもうもちもちくん見れないのは残念
出るたびに今日のあの子美少女だったね!って騒がれる女の子ももう見れないね
革製のグローブが水とか鉄になってみる話が好きだったな
すごい完成度高かった
?
まだ 07/27 17:25
化ルブ
クラン
ス
わかる!いいよね! でもUSAで頑張って踊っているのも好き…次いつ放送なんだろうって楽しみにしてるw
前はなんとなくJ苦手だったけど今では大好きだわ
>>363 来週月曜(8/2)が7/12の再放送みたい
ターキーさんが暑がる話で、歌は「オバケなんてないさ」「打上花火」「コレナンデ音頭」
>>710 ありがとうありがとう!
早速予約しました
HN
Kクラ 07/28 17:44
のスン
ルブ
化ま
?だ
来週のクックルン3代目クックルン出るんだね
一番観てたの3代目だから嬉しい
子供は今期のクックルンもすごい好きだから共演楽しみ
アズキ達4代目の時に出演した時点でかなりお姉さんになってたよね。楽しみだわマサカゲも出てきてほしい
ルンス 07/29 22:12
化プク
ま ラ
だ
?
ひみつのヒミコちゃん、今のスイちゃんだと元気いっぱいすぎてなんか違うって思っちゃった
可愛いんだけどさ
やっぱぱっぷんぷぅの1番はカノエラナだったのかな
>>716 今のスイちゃんバージョンもこれはこれで良いと思ったよー可愛いし
スイちゃん大きくなったなーとしみじみ思って見てた
ゆあスイちゃん思い出してしんみりしちゃったわ
でもこの元気いっぱいスイちゃんもよかった
>>716 同じ事思ったわ。ゆあスイちゃんの歌い方が少し切ない歌詞と歌に合ってたんだなあと感じた。
りさスイちゃんの歌も元気で良かったけどね。うちゅうバンバンも聴きたいな
ゆあスイちゃんは低い声がちゃんと出るから子ども向けの歌にしてはキーがかなり低いんだなって今更思った
まあまあ、ユアすいちゃんは卒業控えててみんなしんみりした状態で聞いてたし、まだ小さい現スイちゃんと、一年延長状態のゆあスイちゃんだと表現力の幅も違うしね
声が合ってるのは同意だわ
ママ友がシルエット博士のことを「カゲマン」とよぶ
天テレでかつて見ていたあのアニメのオープニングがブワッと蘇ってきたわ
カゲマン懐かしい…!!
今日のオートン、メアリの絵が上手だった
ホント、夕空スイちゃんがひみこ歌った時はいよいよ卒業かーと寂しかったなぁ
でも結局ヒミツのひみこちゃんが卒業ソングってわけじゃなかったよね?
ここでは卒業だ卒業だって騒いでる人いたけどその後1年まだ夕空スイちゃんだったし
?だ
ル化ま
ブンラ
ク 07/30 20:49
ス
Nの
HK
ちなみにひみこちゃんが2018年3月に出た歌で、夕空スイちゃんは2019年3月までやってたよ
ゆあスイちゃんはオフロスキーとの歌が卒業ソングだったよね。
そういえば今オリンピックやってるんだからオフロスキーの歌流してくれないのかな
気分はスポーツだっけ?
ラクス 07/31 19:08
ン
プ
ル
化
ま
だ
?
新しいやつかと思って楽しみにしてたけど過去のだよね
ショック!
クックルンの3人があまり変わっていないな、と思いながら見ていたけど
>>733のスレでなんとなく思い出したよ
カレンダーが2018だったからやっぱり過去のなんだね
金曜あたりで新しいのだしてくれるかなー
ののかの顔、パーツなのか配置なのかわからないけど不気味に見えて怖く感じる
みんなのうたの森のくまさんのアニメがかわいい。4人目の王様のアニメは平野レミの旦那さんの和田誠さんだけど、作曲も和田さんなのね。どちらのアニメも絵本みたいで素敵だわー
>>738 ぽぽちゃんに似てる!人形っぽいから怖いんだよね
みんなのうたの複数紹介するやつ、おたより紹介するのはいいけど時間取って全部しっかり流してほしい
森のくまさんとかおたよりに書いてあった爆笑ポイント流さないとか編集が悪いよ
クックルンは過去の先輩達の活躍を見よう!
っていう立て付けでスタッフと子供達の夏休みを確保したんだね。
要は再放送なんだけど、ちょっとプレミアム感をつける見事な演出だと思うわ
再放送でもいいんだけど、それなら初代から順番に見せてほしかったわ
2代目と4代目しかしらないのよね
クックルン今の子達もかわいいけど、あずきたちはやっぱかわいいね
ムールも好きだけどまさかげいいわ
アズキちゃん今何してるんだろってググったら小中学生向け?のファッション誌のモデルになってた
ケバいメイクしててちょっとショックだった
まいんちゃんまいんちゃん騒いでたキモオタの気持ちが分かってしまった
3代目だけってのも中途半端だね。人気あるのかな。3代目は子役の子もかわいかったしマサカゲが良かったね。ズラがグルグル回るシーンでいつもアヅキ達が爆笑してるのが微笑ましかった
ここで3代目かわいいかわいいって言われてるから楽しみにしてたけど普通だった
アズキちゃんはパグ感が強いのとパッツン似合わないなぁと思った
男の子は舌ったらずが気になって集中できない
でもこの代を見てきた人や私もしばらく見て慣れたら可愛く思えるんだろうね
? 08/03 9:12
化まだ
ル
ブ
ンス
ラク
バリバリ贔屓目ありの感想だけど3代目はメンバーがみんな仲良さそうでリラックスしてる雰囲気があったのと、虎の巻メガネとかの小ネタが面白かったのと、アニメ部分の終盤の物語が壮大で泣けた
2代目の途中から見てるんだけどイチゴとアオイはなんかギスギスしてそうだったんだよな〜
>>749 茶太郎の滑舌はリアルタイムの時からここでもちょくちょく話題にされてたと思う
私は最後まであの喋り方には慣れなかったわ
茶太郎はあれが可愛い可愛いって言われてなかったっけ
作中でも「滑舌ギリギリだぞ!」って言われてたよねw
えいごのきらりの喋り方は生理的に無理だったけど茶太郎は可愛いと思ってた
やっぱり見た目の問題かね
茶太郎の滑舌の悪さは怪人にまで怒られてるのを見てなんか許してしまったw
茶太郎の喋りは本気でウザがってる人もいたけど大半は子供だしかわいいねって感じだった
三代目みんなかわいいと思うけどな〜ビジュアルは好みあるから仕方ないけど
三代目は外ロケも楽しかったな
茶太郎の滑舌も可愛いと思って見てたよ
三代目ファンは他の代をいちいちディスり気味なのが引くわ
容姿の良さで言えば2代目のほうが可愛いと思うな
私も2代目が一番ビジュアル良かったと思う
初代がビジュアル重視じゃなかっただけに、初回は衝撃だった
3代目はマサカゲが面白かったのも大きいんじゃないかね。キャンプロケのマーサとかマサ子おばあちゃんとか、とにかく芸達者だった。
クックルンはみんなかわいいけど、初代のクミン先輩がやっぱり好きだな
私もみんな好きだけどクミン先輩が一番好き
クミン先輩のキャラが立ってたからクックルンここまで継続してるんだと思ってる
あとセージの声がやたら可愛かった
ビジュアルなら2代目が好き。トータルなら今の子たちが一番好きかなあ
茶太郎の子はもともと進研ゼミに出てて、大きくなったねと親心で好意的に見てる人も結構いたよね
3代目は木村佳乃が衝撃的だった
2代目に黒いクックルンいなかったっけ?
初めて見たクックルンだから思い入れはあるんだけど、綺麗系でアオイと被ってて自分の中ではキャラが両方ぼやけたわ
まあとりあえずみんな可愛い
アオイはクール系だしツンツンに見えてただけなんじゃない?
ぱにゃにゃんやって打ち解ける回とか好きだし、イチゴのボケっぷりが好きだったからクックルン見出したんだよね
その後はケイロスで見なくなったんだけどw
ケイの印象は残念なイケメンから
最後の展開でかっこいいイケメンに変化したわ
あれから出番なくて寂しい
ミールは野呂佳代みたいな顔だったからアオイと被るとは思わなかったな
3代目の優遇は木村佳乃が出てたのが大きいと思う。旦那役も荒川良々だし。
木村佳代は声だけの出演だと思っていたから本人もしっかりクックルンの姿で出てきたのはびっくりしたわw
>>761 クミンもだけど、ダークイーターズの夫婦(特にクヨちゃん)のキャラが立ってるのも大きいよね。初代の頃から全くブレてないクヨちゃん最高だわ
つーかみんな何年クックルン見てるんだ
初代知ってるとかすごいな
上が小4、下は幼稚園児だけどクックルン初代はもちろんその前のまいんちゃんの頃から見てるよ。
クックルンも始まったばかりの頃はここでは結構不評だったな
>>772 まるばつさんかくの頃から見ているのか?
クックルンで途中メガネのかわいいお姉さんいたよね。バニラさんだっけ?なんかレアキャラみたいで出てくると嬉しかった。
まるばつさんかく、かくかくしかく、とにかくまったくどこへいく
その頃から見てるよwあのころは毎月ひとりでできるもんだけのフルカラーの雑誌も発売されてて、それがとにかく楽しみだったな
ラクス 08/04 14:00
ン
プ
ル
化
ま
だ
?
こどもチャレンジのDVDみてたら茶太郎でてきてびっくりしたわ
今日のは滑舌がギリギリだぞ!回だったw
夕方はお休みなんだってな
ル化?
ブまだ
ンラク 08/05 15:22
N ス
HKの
にほんごであそぼでシェイクスピア歌ってる子1番小さいのに凄いなー
さすがにそろそろ飽きてきたけど
わーわーわーの主人公の僕は地中に住んでるっぽいしモグラで合ってる?
黄色いマスクの女の子はミミズだと思うからバリバリの捕食者でちょっとゾッとした
なんであのキャラにしたんだろ
大好きの意味が違ってくるじゃん
歌の歌詞と絵が合ってるとは限らないし、深く考えなくてもいいんじゃない?
ウサギやハクビシンも一緒にいるんだし
>>784 あれハクビシンか!スカンクかと
他のお友達はハクビシンとウサギとスズメとハリネズミ?なのにマスクの女の子だけ虫だし変だなって思ってた
モグラが好きになる子だからミミズにしよ!ってクリエイターが思い付いたのかな怖い
まあメインキャラが椅子とサボテンと人間の少女っていう世界観の番組に突っ込むのもアレか
幼稚園仲間は穴掘って暮らしてる繋がりかな?
しかしモグラが虎やワニ飼ってるってのでどうでもよくなった
まあ普通に人間のアニメにするのも生々しいし
いつもみたいにみいつけたキャラを当てはめるのもイメージ損なうし
アニメに起こすのも難しい歌詞だっただろう
?
だ
ま 08/06 20:39
化
ル
NHブ
のKン
スクラ
>>781 えいとだった!
私も女の子だと思ってたけど確かに1人だけズボンだったわ
ルンス 08/08 15:16
化プク
ま ラ
だ
?
はなかっぱ、新キャラ出てくるとは思わなかったわ
フクロウ、いいね
ま化
だル 08/09 18:15
?ブ
ン
クラ
スの
NHK
わしもっていつ終わるの?需要ないから早く終わってほしいんだけど。
子どもは夏休みってことで目覚まし番組の需要は低いから省力中なのだろう
>>797 ジュモクさんの中の人が揉めてるんだよ
それにしてもネコッパチまでいなくなるとは…
ドゥーララいい曲なのに急に全盲の人ドアップにするのやめて欲しいわ目が特徴的だからびっくりする
今週観られないんだけどどういうこと?はるかとココちゃんだけ出てるの?
それとも先週みたいにスーパージュモクさんが進行してるの?
全盲の人のドアップにテレビで慣れたら、実際に出会ったときにすんなり受け入れられていいじゃん
>>798 中の人の元相方のが飛び火でもしたのか
「おじさんなにしてるの?」だよな〜
>>800 そう
でも「夏休みだからジュモクさん達はおやすみ」ってちゃんと言ってたから本当に夏休みかと思ってたよ
みんなのうたのリクエストのやつで6さいのばらーどやってるけど当時実況とかではマセすぎて嫌われてた覚えがある
リアル6歳辺りの娘いる人はどう聞いてる・聞いてたんだろうか
>>804 女児2人持ちで上の娘が5歳くらいの時に初めてこの曲を知って、今現在は下の娘がまさに6歳だけど「おませな女児の雰囲気よく掴んでるなw」って思う
まあ女児っていっても個人差あるから娘持ちでもまったく共感できない人もいるだろうけど
6さいのバラードこの前初めて聴いて娘まさに6歳で一個下とか一個上とかめっちゃ気にしてるしメイクも興味あるしよくわかってる歌詞だなーと感心したw
絵も可愛いから録画したくらい気に入ってるけど気に入らない人はいそうだねw
うちは男児だけど同じ年頃でも女子だとびっくりするくらいおしゃべり達者な子がいるし
わかるわかるーって思って見てた
大人から見るとまだまだちびっ子なのに一生懸命お姉さんぶってるのがかわいいなって思う
わかるわかるーって部分も多いしこれ6歳は6歳でも幼稚園年長の6歳というのが細かくてリアルに感じる
うちの娘も年長6歳のときはリアルに好きな男の子2人いてどっちと結婚したらいいかな〜なんて言ってたのに小学生になった途端急にクールになって好きな子の話とかはしてくれなくなったわw
子が5歳の時や6歳の時はふむふむと聞いてたけど7歳になった今年聞くと何故か涙が出た
【埼玉】NHK受信料の収納業務行う事業者の社員11人 新型コロナ感染 [少考さん★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1628601516/ うちは小1の6歳だけど周りと比べると女子力低い系だから共感というよりへーって感じだ
好きな男の子の話も友達関係の悩みも聞いたことないし赤ちゃんの頃の話もしてほしがる
パパと結婚するとも言わないけど
だンス 08/11 7:07
?プク
ルラ
化
ま
今日のくっくるん面白かったな
明日からはあいまいまいんをお送りします!みたいな
娘と一緒にラブライブ見てるけど、タイトルのイメージと違ってプリチャンとかアイカツみたいな感じで驚いた
毎回オープニングとかとは別で歌が流れるのが気に入ってる
昨日のケーキの帽子見逃したけど今日も被ってた
かわいい
マイカの衣装もお人形さんみたいでかわいかった
水色似合うよね
クックルンケーキ帽もそうだけどみんな可愛かった!
思わず可愛い!って声出たわw
ま化
だル
?ブ
ン
クラ
スの 08/12 14:35
NHK
クックルンたいぞうとクラムのイントネーション?喋り方が毎回気になるw
特にたいぞう
マイカは普通なんだなどな、監督から指導されてるのかしら
みんな可愛いから好きだけど
3歳の娘にクックルン見せてもあんまり反応なかったのに今日急にマイカちゃんになりたいって言い出して私はマイカ!って変身シーン真似しだしたw
プリンセス大好きだからムール推しかと思ったけど同年代のマイカちゃんに憧れるのかな
私は断然ムール推し
クックルンは、おそらく台本にある決められたセリフと素で出ちゃう会話の差が可愛面白い
食べた後の感想は素だよね?
前にマイカが「うまっ」って言っててギャップが可愛かった
クラムはコメントが独特で面白いから期待しちゃう
ビッドワールドのあすみん、先月にお子さん産まれてたのね。ながら見が多いから分からなかったけど最近は出てなかったのかな
卒業した子スレチかな?
ハコヅメにワンパコのめいちゃん出てたー!かわいい子だなと思ってたらエンドロールにめいちゃんの名前出てきて感動したわ
>>826 やっぱり!!
ビットワールド、今年度は体型分からない衣装に座り仕事(閻魔様)だからもしかしてと思ってた
最近も見た気がするけど録り貯めてたのかな?
今までみたいにアクション多めの仕事が続くと子どももつ時期に困るだろうなと勝手に心配してたから良かった、お子さんかわいいんだろうなぁ
セイコーも育児のため仕事セーブしてると言ってたよね。ビットワールド好きだからみんな無理せず頑張ってほしいなぁ
>>827 あの女子高生役の子めいちゃんだったのか!確かにかわいかったわ。大河にもこれから出演予定なんだよね。活躍してるなあ
>>826 少し前はモンスターか何かに変身しちゃって行方不明だったよ
でも閻魔様は普通にやってたからそれは録り貯めだったのかもしれない
コッシーを探せのコーナーで出てきた虫の遊び場ってどこかわかりますか?
怪獣トットトって懐かしいなぁ。当時子供がやっと幼稚園に入園した頃で、「送り出したらダラダラするんでしょー」みたいな歌詞がとても身に染みた。
>>834 シャキーンのイーブンイーブンもオススメ
あやめちゃんの頃の曲大好き
ビジュチューンの人アニメも歌も全て自分でやってるのはすごいけど歌が不安定で聞くのしんどい時がある
クス 08/13 16:28
?ラン
だまブ
化ル
今日のムジカいつもと違ってエンドロールとかストーリーが最終回っぽい終わり方でビックリした
次週はモレッティのニュース速報らしいけど、先週もやったばかりだよね
ほんとだよね、最終回かと勘違いして番組表見直したよ
ムジカって一年はやってるんだっけ?
ウィキで調べたら、過去のシーズンもお盆くらいに終わってた
と言うことは、続きもあるのかな
でもアルカ号メンバーのTwitter見るとこれで解散風な書き方なんだけど…
最終回なのかー
前回のがコロナで延期延期で一年近くしてたから一年あると勘違いしてたよ
たった10分程度で週2放送なのに?
私は続けて欲しいわ
ムジカって大体9月前にシーズン終わって残り半年以上再放送してなかったっけ?
ムジカ最終回!?
うわー見逃した、昨日の最終回が次いつ再放送になるか分かる方いますか?
>>852 ごめん自己レス、今朝やってたんだね超見逃した
次は火曜日22:45だ覚えておこう
だ?
ま化ル 08/14 14:31
ランブ
ク
ス
のN
KH
おといつのワンダーのマーチとチョコレートウィッチの魔法いい曲だなぁ
まさともくんのソロ曲はやっぱりまだないのね
おといつの新しい体操、爆笑問題が歌ってるんだね
モンスターズインクのマイクがチラついたw
ラ
ンス
プク 08/16 1:46
ル
化
ま
だ
?
ムジカ、今シーズンが終わりじゃなくて、完全に終わり?!
それってやっぱりあの人の影響…
ムジカはサブカル好きスタッフの自己満番組だから終わっていいよ
シャキーン!もサブカル臭きついけどあちらは色合いも明るいから全然いい
ムジカは画面が暗すぎて花かっぱとクックルンの間にもおかいつとジョージの間にも合わない
往年の曲を演奏して音楽のことを感覚で知るっていうコンセプト自体はいいから、無駄に金掛かってそうなセットや衣装をもっと子供向けのものにした番組を作ってほしい
ムジカ、アリーナの頃はすごく好きだったな
フローラのときも「これはアリーナ時代には出来なかっただろうな」って曲がけっこうあって面白かった
今のシーズンはなんかいまいちハマれないまま終わってしまった
>>860 同感。とげとげしいやり取りが多かった気がする
たまにしか見てなかったけど、ROLLY司令官のキャラは好きだったな
アリーナも可愛かったし、スチームパンクの世界観もわりと好きだった
でも、たまにやってたら見るぐらいでちょうどいい番組だなと思う
>>862 若いママさんとムジカの話になってROLLY指令が好きと言うのですかんちのグループ名の由来はち○かすを逆にしたんだよと話したらローリー寺西すら知らなくて会話に困った事がある
>>863 得意分野の話題が出たらシュバってくるオタクそのものね
ママさん怖かっただろうな
>>862 私もスチームパンクの世界観好きだった
音楽の用語も知られて楽しかったのにな
ローリー寺西もすかんちも知ってるけどママ友からその話されたらリアクションに困るわ
>>859 ムジカ暗いよね
うちの子供達もやだー怖いと言ってまともに見たことなかった
ムジカは高学年向けなんだと思ってた
10歳未満はあの色合いにはなかなか食いつかないよね
楽器の紹介や音楽理論がテーマの頃は面白かったけど、カバーやるだけになってからは見なくなった
もう番組意義なくなってると思う
>>870 その頃は面白かったねー。ドットーレ達がいた初代メンバーの頃が1番好きだったなぁ
今ってそんな感じじゃないんだ
アリーナで完って感じはするよね
第五シーズンが好きだわ
?だ
化ま
Nルブ 08/18 3:21
HKン
のラ
スク
みんなのうたラジャマハラジャが流れて胸熱
願わくばフルで聴きたかった
>>877 ラジャマハラジャはフル枠だと思う
思い出話が曲に被ってるだけで
私もあの曲とアニメ大好きだったけど、思い出話で怖いって人もいたのね、と軽い衝撃だった
みんなのうたの60年代〜90年代ってアニメ、すごくいいね
そういうものが思い出に残りやすくてリクエストも多いのかもしれないけど、今見ても古くない
うちの子はちょっと前のパンのマーチとかアップルバップルプリンセス、今月の四人めの王様とかやさしさの玉手箱とか大好きだわ
ラジャマハラジャ、うちの子も気に入って集中して見てる
怖いとは思わなかったな。猫クネクネしてるのが色っぽくて好きだった。マセた子供だったな
おといつポッポの声の人のTwitter見てみたら句読点打ちすぎだし読むのに疲れるタイプの書き方しているんだね。
スキッパーさんとプッチマーゴさんのごめんなさいオペラすき
少し前の回だけどサボさんがマフラーを過去に貰った話してる時とかちょっと大人の色気(?)あってええやんけ…と見てたから、サボノバも最近改めて聞いてサボさん…となってる
サボさんも子供の前では見せない大人の顔があるんだよきっと
ンラク 08/19 20:31
ブ ス
ル
化?
まだ
きらりが桃太郎の子供役でauのCM出演
大きくなってた
きらり、何故か沖縄のウォーターサーバーのCMにも出てる
永久歯生え揃ってるなーってしみじみしてしまった
今週てれび絵本でやってた「ピッケとがーこ」シリーズ、
子供が気に入ってたから紙の絵本買ってあげようかなと思ったら
実際に出版されてるわけじゃないのね…
しかもWebコンテンツもほとんど終了してるやんけ
ピッケとがーこ、鈴木福くんの朗読上手だよね。何才くらいの時録ったんたろう。うちの子も気に入ってたよ
岡本知高さんの方丈記がもう一度聞きたいなぁ
初めて聞いたとき素晴らしくて感動した
みわさんにリクエストしたのに放送してくれない
ビッドワールドの夏の名作くん大感謝祭、高校野球で中止かあ…。来週はカマキリ先生の再放送があるからまたないんだよなー
名作くん、楽しみにしてたから無くなって残念だったよ
子がEテレは楽しい番組しかやらないのに!って怒ってた
>>889 au公式のYou Tubeで桃姫CM見れた
きらり相当可愛くなっててビックリ
髪型と眉毛で随分垢抜けたな〜
>>902 え?と思って見に行ったらそんなに変わってないじゃん
背は高くなったね
クス
ラ
ン
ブ
ル
化
まだ? 08/20 23:57
ま化
?だル 08/21 18:13
ランブ
ク
ス
のN
KH
時間移動後のおといつのあそびたいそう何か違うなと思って聞いてたら
最後のハイタッチの部分が削除されて短くなってるのね
時勢的に仕方ないんだろうけど寂しい
?
だ 08/22 14:23
ま化
ブルス
ンラク
あずきマロン茶太郎時代のクックルンやっぱり好きだなー
マサカゲも含めてキャラがたっててバランスが良いわ
みんなが仲良さそうなのも微笑ましい
え、どうしたのいきなり
単独スレとか書かれるほどレス続いてないけど?
? 08/23 21:16
だま化
ル
ブ
スン
クラ
クックルン、見てなかった話だから面白いんだけど3代目以外も見たいから再放送するなら初代もやってほしいわ
折角美術館に初代の絵があるんだし
初代や2代目はクックルン時代から事務所が変わったり活動休止してる子がいるからそういう事情で放送できないのかもしれないね
ンラク 08/25 15:13
ブ ス
ル
化?
まだ
>>913 それで3代目ばかりになってるんだね
詳しくありがとう
きらりの出てるCMさっき見たけど
声ふつうになってたわ〜
きらり顔整ってるよね
大きくなるにつれて普通に美人になりそう
みいつけたのわーわーわー
黄色いマスクの女の子以外の友達にもトラとワニ飼ってるって言ったんだよね?
家に遊びに来たみたいだけど嘘ついたことバレて大丈夫だったのかな
https://www.bhs-mizu.jp/tvcm/ 何故か沖縄のローカルCMに出てるきらり
サジェストで「うざい」とか「嫌い」とかも出てくるけど地元の子供たちには人気あるみたい
>>920 あの主人公ひとつも謝ってないよね
でも何か最後は友達にも黄色いマスクちゃんにも許されてるような描写がちょっと嫌
お互いに小さな嘘を付いちゃって反省したりいさかいを起こしてまた仲良くなってを繰り返して友達付き合いや人間関係を学んで行く年頃じゃん
オハヨッシャって番組初めて見た
よしお兄さんと誰だろ?と思ったらりさお姉さんだった
髪色明るいのあんまり似合わないな
金髪似合ってないよね
おかいつ直後に放送されるんだしせめて茶髪に戻して出てほしかった
みんなのうたのV6
何かこの歌聞くと変な感じになる
メロディのせいかな?
あんまり子ども向けの歌じゃないよね
ランブ
ク化ル 08/27 19:24
スま
?だ
自由研究55見逃してた
調べたら明日再放送あるみたいで速攻予約したわ
>>920 「えートラもワニもいないの!?」ってなっても、みんなが帰った後の片付けをしてる様子から結構盛り上がってた様子が伺える
なんだかんだ、友達のうちに集まってワイワイ楽しんだらみんなそんなウソ忘れてるかも
「みんな来るから親戚んちに預けた」とか嘘に嘘重ねるよあの子は
おやつ持ってきたお母さんが「は?虎?」とか言って慌てるとこまで想像つく
どうでもいいw
そんな殺伐としたストーリーをみいつけたの歌に求めてない
そもそも関西人からすると「いけたらいく」はいかないってことやろと思って聴いてたw
ニャンちゅう声優の津久井さんの記事読んだ。ALSの症状が着々と進行してるみたいで、読んでて辛くなってしまった。
ラジオのキッズソングざんまいでチョーさんと田中真弓さんと3人でおバカトークをワイワイしてたのがついこの間のことのようだわ
作り直したんだね
前を見てないけど、たこの足の数から大きさになってるから声も撮り直ししてるのかな?
今朝クックルンあゆ達のやつだと思ったけど記憶違いかな
今週は朝は4代目クックルン、夕方は今のクックルンが放送されるそうだよ
NHKプラスでみたら朝はアユ達のやってたみたいだね
だけど夕方のはNHKプラスにはのってないわ
なんでなんだろ
天てれのモテたいゲンタおもしろかったわ。佐藤健くらいの年齢の大人からみたら悩める中学生男子ってかわいいんだろうな
シャキーン
時間変わってから見てなくて久々につけたらこことはるか出てなかったけどいつも?
>>946 今週はたまたま休み
ジュモクさんとネコっぱちは戻ってくるか怪しい
>>948 今日チラッとしか見てないけどジュモクさん喋ってたような
舌切り雀、舌切られても仕方ないことしてる気がするし、お爺さんの扱い可哀想すぎて見てられない
お宿に行く為の試練?エグいわ
>>949 スーパージュモクっていう別キャラの、中の人も別人だったよ
>>952 スーパージュモクは知ってるけど中の人が別人とは知らなかった!!
今日の吉田羊のおはなしのくには大人でも楽しかったな。演技うまかったな。
でも個人的には子供が見てくれてたワンに戻して欲しい…
最近昔話に興味持ち始めた5歳は真剣に見てた
もう少し小さい子たちにはおはなしのくには難しそうだね
一人芝居って演出がちょっとわかりにくいし
久しぶりにみいつけた見たら
「まだまだ続くよ!」の後ににほんごであそぼが始まったのかと思って一瞬混乱した
クックルン、やっぱり前シーズンだけ受け付けないわ…
早く今のクックルンが見たい
申し訳ないけどフキノスケがあんまり好きじゃない
もっとタイゾウが見たい
ふきのすけ可愛いじゃん
あんな子が自分の子だったら嬉しいわ
ダンディひつじしつじ懐かしいなー。同時期にながれてたうんだらかうんだらかうだすぽんもかなりインパクトの強い歌だったな
料理嫌いすぎて料理ジャンルの番組は子供向けですら嫌いだけど
子はクックルン好きだから料理も好きになって代わりに将来料理してほしい と思って見せてる
先代のコムギもふきのすけもアユもみんな好きだよ
可愛い
365日の紙飛行機の歌も打ち上げ花火の歌も、J-POPで聴くときはなんとも思わなかったのにコレナンデで聞くとすごく沁みる
いい歌だったんだなと再発見するというか…ありがとうコレナンデ
>>966 分かる
昨日の沖縄特集もよかった
キウイちゃんのお囃子も流石だわ
コロナ終わったら琉球ガラス買いに行きたい
>>966 超わかる
今日は愛は勝つと打ち上げ花火で泣きそうになった
次またあったら録画する
夕方もやれば録画しやすいけど朝だけだと忘れそうなんだよね
フックブックローの時みたいに夕方も放送してほしいわ
フキノスケ可愛いんだけどもお勉強キャラっぽい見た目じゃないから微妙だな
見た目通りやんちゃ系のキャラだったらもっと好きになれたけどそれだとアユとキャラ被るんだよね
コレナンデも始まってすぐはフックブクローに戻せだの言われてたけどすっかり馴染んだね
ターキーさんがレギュラーになってブルブルくんの嫌な所が上手く中和されたのも良かった
>>972 コレナンデ最初は不評だったよね
ターキーさんってそれほど目立つキャラじゃないけど絶妙なんだよね
打上花火はコレナンデバージョンが本当に好き
ブラスアレンジが良いのかな?
浴衣にカンカン帽とメガネのジェイさんもかっこいい
まだCDとか音源化はされてないみたいだけど、毎年コレナンデはアルバム出てるから来年に期待
今のクックルン好きなんだけど、子供は今期からきちんと見始めたから三大栄養素が絡んでなくてちょっと残念
ネタ切れなのかもしれないけど、食育的に三大栄養素の前提は変えてほしくなかったな
にほんごの平城京遷都1300年祭の歌…何で今頃
もうベベンさんは引退させていいんじゃないか
コレナンデはブルブルくんの性格が悪すぎるのにそれをフォローできるキャラが誰もいなかったからだよ
>>966 コレナンデを最近録画し始めて趣味じゃない曲の日は消そうと思ってたんだけど消せる日がなくて困ってる
すみません次スレが規制で立てられなかったので
>>985の方お願いします
踏んでしまってごめんなさい
>>972 ターキーさん、コレナンデで1番好きかもw
丸っこいお尻と腰につけてる小さいウエストポーチみたいのが可愛すぎる
>>983 やっぱりひびきくんだよね?
フーリン楽団の
宣言と立てが前後してしまってごめん
◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る78◆
http://2chb.net/r/baby/1630850749/ >>984 だったよね!
フーリンも今月で解散かー
コロナで活動期間が延びて大変だったと思うけどお疲れ様でした
>>983 オリンピック開会式にも出てて日の丸運んでたね
そのメンバーと一緒だったのかな
>>987 開会式は見てないんだよね
閉会式のパフォーマンスではドラム叩いてたよ!
他にもパプリカの子たちいたかもしれないけど気付かなかった
>>986 乙
シモン、耳の押さえるところが位置が違うw
>>989 見てないけど過去にしまじろうも同じミスしてて画像出回ってたイメージ
スレチだけどこれかしら
>>986 乙です
ミスというより耳当てると腕が足りないし無理矢理変なポーズになるくらいならと散々議論した上のこれだと思うw
>>990 そうそう
>>991さんの画像と一緒の位置押さえてたのよ
シモンの場合はうさぎなんだし、耳を折り曲げてほしかったわ
ウマ娘も
コレナンデ商会のおどるポンポコリン
ラテン調のアレンジが効いてて
アニメのより好きだわーー
クックルンのバーベキューがまずそう‥
子供向けの普通のメニューにしたらいいのに
>>997 まずそうとは思わなかったが、わざわざアウトドアで作ることはないだろうなと思いながら見た
天てれ防災キャンプの料理の方が美味しそうではあった
久々に見たもやモ屋
今日の内容怖すぎる
もやもやを晴らすのはあなた、って最後ナレーションあったが、親もあれ程真似しているのに注意せず、相手に仲良くしてって言うのもいかがなものかと思うし、あれは小学生が自分でどうこう出来る範疇超えてるのではないかと
-curl
lud20250210213721ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1622459290/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る77◆ YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る80◆
・◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る47◆
・◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る72◆
・◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る74◆
・◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る73◆
・◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る83◆
・◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る64◆
・◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る69◆
・◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る50◆
・◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る61◆
・◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る59◆
・◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る70◆
・◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る55◆
・◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る62◆
・◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る53◆
・◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る65◆
・◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る68◆
・◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る48◆
・◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る43◆ ©3ch.net
・スマートフォンのフリマアプリ経由の子供服・育児グッズ売買を語るスレ 37
・【Eテレ】すくすく子育てpart7【育児番組】(c)2ch.net
・【フリマアプリ】ベビー子供服・育児グッズ売買を語ろう★4©3ch.net
・【Eテレ】すくすく子育てpart4【育児番組】
・【Eテレ】すくすく子育てpart5【育児番組】
・【フリマアプリ】ベビー子供服・育児グッズ売買を語ろう★5
・【フリマアプリ】ベビー子供服・育児グッズ売買を語ろう★9
・【フリマアプリ】ベビー子供服・育児グッズ売買を語ろう★11
・【フリマアプリ】ベビー子供服・育児グッズ売買を語ろう★12
・【フリマアプリ】ベビー子供服・育児グッズ売買を語ろう ★32
・【フリマアプリ】ベビー子供服・育児グッズ売買を語ろう ★33
・【フリマアプリ】ベビー子供服・育児グッズ売買を語ろう ★28
・【フリマアプリ】ベビー子供服・育児グッズ売買を語ろう★19
・【フリマアプリ】ベビー子供服・育児グッズ売買を語ろう★17
・【フリマアプリ】ベビー子供服・育児グッズ売買を語ろう★22
・【フリマアプリ】ベビー子供服・育児グッズ売買を語ろう★20
・【フリマアプリ】ベビー子供服・育児グッズ売買を語ろう ★27
・【フリマアプリ】ベビー子供服・育児グッズ売買を語ろう★16
・【フリマアプリ】ベビー子供服・育児グッズ売買を語ろう★18
・【フリマアプリ】ベビー子供服・育児グッズ売買を語ろう ★22
・【フリマアプリ】ベビー子供服・育児グッズ売買を語ろう ★24
・【ヲチ】妊娠・出産・育児マンガ&エッセイの作者をヲチろうPart7【総合】
・【ヲチ】妊娠・出産・育児マンガ&エッセイの作者をヲチろうPart3【総合】
・【ヲチ】妊娠・出産・育児マンガ&エッセイの作者をヲチろうPart4【総合】
・【ヲチ】妊娠・出産・育児マンガ&エッセイの作者をヲチろうPart6【総合】
・【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ20
・【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ24
・【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ22
・【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ26
・【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ17
・【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ20
・【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ16
・▲▽▲子供の名付け総合スレッドPart276▲▽
・▲▽▲子供の名付け総合スレッドPart272▲▽
・▲▽▲子供の名付け総合スレッドPart274▲▽
・▲▽▲子供の名付け総合スレッドPart273▲▽
・▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part271▲▽
・▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part264▲▽▲
・▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part258▲▽▲
・▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part292▲▽▲
・▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part294▲▽▲
・▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part250▲▽▲
・▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part295▲▽▲
・▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part243▲▽▲
・▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part279▲▽▲
07:37:21 up 28 days, 8:40, 2 users, load average: 99.41, 133.55, 139.80
in 1.6844129562378 sec
@0.048547029495239@0b7 on 021021
|