婚活・妊活前検査、着床前診断(遺伝子検査)、NIPT(新型出生前診断)、超音波スクリーニング(胎児ドック)、絨毛検査、羊水検査、新生児マススクリーニングなど、お腹の子の疾病や障害に関する情報交換スレです。
・着床前診断をうけて生まれた子どもは非常に少ないですが、いろいろな状況に対して着床前診断がおこなわれています。検査後、胚を子宮に戻し、妊娠が成立したら、出生前診断をうけるか決定します。着床前診断と出生前診断をあわせてうけることで、診断の精度があがると考えられます。
・出生前検査とは、母体内の胎児の状況を把握するために行われる検査をいいます。広義には羊水、絨毛、その他の胎児試料等を用いた細胞遺伝学的、遺伝生化学的、 分子遺伝学的、細胞・病理学的方法、及び超音波検査等を用いた画像診断的方法等があります。
・各検査は、着床前、適切な妊娠週数にしか受けられないものがほとんどです。病院・クリニックによっても検査可能週数が違いますので、各自でよく調べて予約しましょう。
・米連邦最高裁は2022年6月24日、人工妊娠中絶を「憲法上の権利」と認めた1973年の判例を覆す判断を下した。半世紀にわたり保護されてきた女性の権利を否定する判決は、米社会だけでなく国際社会に大きな衝撃を与えています。
今後、米国では、『15週以降の中絶を規制する権限』は国民と国民に選ばれた議員にあるとされます。半世紀ぶりに中絶についてを他人がとやかく議論する時代へ戻ることになりました。
よって議論は禁止できませんが、マナーは守りましょう。
・次スレは >>980 が立ててください。
■■■■■sage進行でお願いします■■■■■
参考サイト
NIPT等の出生前検査に関する専門委員会(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/other-kodomo_145015_00008.html
令和4年版 障害者白書
https://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/r04hakusho/zenbun/pdf/s3-1-1.pdf
関連スレ
【出生前診断】 羊水検査31 【クアトロテスト】
http://2chb.net/r/baby/1656080979/ 胎児には産まれる権利がある
一方で女性には中絶する決定権という権利が存在しないことになった
あくまで、中絶は社会的弱者の救済請求権として保障されるだけであり、女性の新しい権利としての議論に終止符が打たれた
これからは、公権力は権利を具体的に保障するため、例えば胎盤完成をもって中絶を禁止する法律を制定したり省令を定めなければならない
また刑法の堕胎罪を実効性をともなう運用をしなければならない
そういった動きが活発化するだろう
歴史は変わってしまった
荒らしのせいで建て直したらスレタイもスッキリしたね
乙
これまで女性の自由意思決定権と胎児の産まれる権利の線引きの議論がありましたが、これで決着がつきましたね。
『女性には中絶する自由意思決定権は存在しない』『個人・夫婦の倫理観によるもの』とした米国の司法判断は日本の司法や医学会に大きな影響を与えるでしょう。(しかし、社会的弱者の救済権はあるので初期中絶には影響はないと思います。)
医療倫理として生命・人権侵害は許されません。
中絶には女性の自由意思決定権がなく胎児には胎盤完成の15wで産まれる権利を獲得となると、出生前検査に影響が出てくるでしょうね。
多くの確定診断は15週以降に実施されていますから…
米国では中絶規制の法律が有効とした最高裁司法判断を受け、クリニックが一斉に(15w以降の)中絶の医療行為を停止したようです。
この流れが日本の医学界にどのような影響を与えるかですね。
国際的に日本は人権を軽視しているとされていますから、今後の動向に注目ですね。
半世紀にわたる議論を経て司法が覆した米国の『中期中絶の規制開始』は、中期中絶をした女性や自由意思による決定権があると思っていた妊婦には衝撃的な報道になりましたね…
まさに信じていた世界がひっくり返るほどだと思います
初期中絶は全く反対してないよ
誤解なきように
個人や夫婦の倫理観で決めればいいと思う
日本では九割五分以上が初期中絶だしなんら問題はない
でも中期中絶は正式には出産だしね
中絶に含めるのはどうかと思ってたよ
>>7
海外は子宮内で命を絶ってるからね
日本の中期中絶は生きて動いて母外に出てくる
臍の緒を切ると未熟な肺で息をしようとか細い声もでる
死の苦痛を和らげる医療行為はないよ 海外での方法とか薬での中絶が日本でもできたらいいのにね
苦しまない方がいいに決まってるわ
日本では、女性の多様な生き方を決める自己決定権を真正面から認めた判例は存在していない。知らなかったでしょ?
だから、フェミニストは日本なのにアメリカの判例でドヤってたわけよ
その判例がまさか覆ったから動揺を隠せないくらいの反応をしているよ
保守の陰謀ガー宗教ガーって騒いでる
>>10
日本では無理だと思うな
元気に動いて生きて出てくるんだけど、書類上は死んで出てきたことになってるから、臍の緒切った後は医療行為をすることはない
死体は死体になるまで放置
書類にあわせることが極めて大事
これが日本独自のやり方だよ ここの住人は認可外ではヒロクリニック多いね。平石クリニックとかはあまりいないのかなあ?
私は僻地住み&コロナで有名どころで受けるの断念してDNA先端医療ってところに頼んだ
口コミ全然なくて不安だったけど特に問題なかったし、去年の5月から2回目以降半額になったから次がもしあればラッキーだな
遺伝カウンセリングをうけてNIPT辞退し、遺伝診療の受診に切り替える夫婦が増えているよ
ダウン症には命の倫理の議論とかあって選択の余地があるのに対して、遺伝絡みの障害や疾患にはそれがない
だって中絶率がほぼ100%だからね
だから、保因者の妊婦はダウン症だけに命の選択の余地があること自体にもムカついている
保因者にはNIPTは意味がない
絨毛羊水で当該疾患の陰性が出るまで妊娠したと思わないようにしているらしい
だからそれまでは超音波を見てもただの塊が動いてるとしか感じない
NIPTは夫婦で話し合うきっかけ?
検査自体はしてみてそれから考える?
保因者は妊娠する前から決めている
保因者は陽性で産む決断をすることもない
ただの塊のために色々準備できる時間なんて必要とすら思わない
お腹の子の命の選択ガー療育準備ガーとかいうレスが始まるとイラッとする
引っ掻き回すために風貌などを持ち出すのが定期
誰でも障害児を産む確率は1/10だ
保因者の覚悟と比べると、NIPTを受けるときにはじめて真剣に考えるってどうかと思うね
脳が急発達する周期はストレスを避けないとね
母体の炎症反応が脳に悪影響を与えるのはわかっているし
障害児育てられないなら、生まれちゃった場合どうするの??
文部科学省は、2020年度に通常学級に通っているADHD(注意欠陥多動性障害)や学習障害、自閉症の児童・生徒について調査をして、その結果を発表した。
障害などに応じて、他の教室で特別な指導を受けている児童生徒は、合わせて16万4693人。調査開始以来、最多となった。
内訳としては、ADHD(注意欠陥多動性障害)の児童生徒は3万3825人、学習障害は3万612人、
難聴は1956人、弱視は237人、情緒障害は2万1833人、自閉症は3万2346人、言語障害は4万3632人だった。
この中でも、ADHDと学習障害においては、2019年度の調査から、およそ1万7000人も増加した。
また、自閉症については、調査項目に追加された2006年度は3912人だったのが、14年間でおよそ8倍増えたことになる。
文科省は、増加の要因について、はっきりしとした事はわからないとした上でで、「これまで学校に来られなかった子どもたちが、通えるようになったと考えられる」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/894472ac83eff354cc6005f89f3cb9fd5df6de99 通常学級でこの数だ
支援学級、支援学校も含めると…
支援が必要な児童専用の学童は全国に乱立しているが、どこも児童がいっぱい
高齢出産の影響だろうね
夫は必見!
もし妻に過去に中絶経験あったら、「NIPTで陽性だった時は堕すからね」と夫に説得する人100%説〜!
を検証したいっす!
綺麗事言うなよ
「出産中絶は女の権利!」
なんてデモやっちゃうフェミ人権屋みたいだぞ
そこまで言うならいっそ育児全ても女の権利にしたらどうだ??
TikTokでダウン症の子供を育てている人が動画をアップしているのだけど、わざわざ「なんで産んだの?その子を育てるのに税金がかかる」ってコメントを発言者のアカウントごと晒して動画を上げていた。その税金コメントも書き方どうかと思うけど、みんな本音では思っていること同じだよね。動画主は「私のベビたん、ダウン症だって立派な命」って言ってて、都合悪い部分は見ない人なんだなぁと感じた。
自ら出生前診断を受ける人は責任感あるし、精神的に強いと思う。
受ける人の方がこう!受けない人はこう!みたいなのはちょっと違うと思う
>>27
そう思って遺伝子まで調べる人は確かに偉いと思う。
ダウンだけ調べて満足する人が多くて、理解に苦しむ。 >>28
受けない人に対してはどうも思いません。受ける人を褒めてるだけです。検査を受けてどうするかっていうのも考えなければならないし、色々な覚悟がいると思いますしね。
>>29
はい、こういう産前検査受ける方はちゃんと自分の未来を考えているなって思います。 自閉は夫の精子のせいにして責めれるけど、ダウンは卵子のせいにされるからじゃないの??
ダウンは「調べれば分かる(うえに処置できたはずの)ものを調べなかったのだから自己責任」という世間の厳しい目に晒されるという点で自閉症とは違うと思う
自閉だからってママ友達は優しくしないけどな
私も特に関わるつもりもない
産んだ親の責任はダウンと変わらないしね
世間は、調べたらわかったのに…と思う前にガイジを持った親とは人間関係を築かないよね
そもそも
TikTokにある「ダウン症のみーちゃん」って人の動画がすごく傲慢だし、やたら優しいコメントしている人たちも気持ち悪い。優しい自分に酔ってるだけなんじゃなかろうか
自閉だとTikTokをする気も起きない
自閉には親の概念がないからただの同居人扱い
親として優しい自分に酔うこともない
自閉がわかる出生前検査があったら発狂するレベル
実は可能性が高いかがわかる検査があるがその話題になると全力で話を逸らしてくるから面白い
よくわかんないけど、ぱっと見でわかるダウンの方が世間って優しくない?
自閉は未だに親の育て方の問題とか思ってる人もいそう。
池沼と奇行だけでダウンと判断するのが世間だよ
また風貌が独特な病や障害はダウンだけじゃないが、世間は区別なんて出来ないしする気もない
ダウン症は池沼の中でもむしろ稀な少数派だが、めんどうだし全部まとめてダウンと呼んで差別する
上司や同僚を家族と思って愛せよ、一緒に暮らせと言われても無理でしょ?
自閉にとっては母親はそんな人
結局何が言いたいかって?
検査がないから仕方なかったって思う親はいない
検査がなかったことを恨むし、未来で自閉の出生前検査ができるようになることを断固防ぎたくなるレベルだよ
出生前診断ができるようになることを防ぎたくなるってどういうこと?未来の母親たちも同じ目に遭えばいいということ?
そういうこと
検査がないから仕方ない…なんて思えないってよ
>>42
39の人が母親か父親かわかんないけど、おそらく自閉は親からの遺伝だね。 >>45
真っ当なこと言われて悔しかった?ごめんなさいね、自閉症はあなたの責任ではないのに。発言反省しますね。 自閉おばさんは不倫経験とか虐待経験とかない?親とかパートナー(夫、元カレ、セ友)から酷いことされなかった?
身体的・心理的虐待経験をもつ女性は自閉症児がいる割合が多いようであった
(虐待の最も高い四分位に位置する母親では自閉症は1.1%、虐待のない母親では0.7%、p=.003)。
最も高いレベルの身体的・心理的・性的虐待を複合的に受けた母親では、子どもに高い自閉症の有病率があった
(1.8% vs 虐待のない母親では0.7%、p=.005)。
母親の子ども虐待経験とその行動的、心理的身体的後遺症は、視床下部-下垂体-副腎(HPA)系、視床下部-下垂体-性腺系、免疫系を含む母親の生物学的システムを変えてしまっているかもしれず、そのことが子どもの自閉症のリスクを直接的に増加させているのかもしれない。
id:wWu0ST+rが現実でもスレでも相手にされてなくてワロタ
>>33
×調べなかったら自己責任
○ダウン調べてもガイジになったら自己責任
自閉も世間の厳しい目に晒されてる
目糞が鼻糞をdisってもこれが現実 ガイジの親に『NIPT受けた?』と聞くことはない👋
SNSとかでダウン症児を持つ親御さんのQ&A見てると結構聞かれてると思うけどな
リアルでは無いだろうが
ダウン症産んじゃった親が命の選別だーとか産前診断を否定してるけど、ちゃんと診断する方が後のことを考えた賢い人だと思う
ダウン症の親は次子で出生前検査を受けるから否定していないぞ
ハイリスク妊婦に該当するから若くてもNIPT受けてる
NIPTが始まる前の羊水検査のとき、受検者の3割はダウン症の親や親族という記録があるし、有名な話よ
命の選別だからダウンの親はNIPT受けるな、一般人は三種以外の検査があるNIPT受けるなーは、遺伝病の親や保因者の親が言っているぞ
研究資料にもある
もしダウン産んじゃったら下の子にお世話係になってもらわないことには成仏できないだろうなとは思う
↑これも遺伝病と保因者の親のアンケート結果に載ってたやつだw
ちょっと考えばわかるが、次子が世話することはまずない
いずれにせよ
健康的な次子が欲しいのなら、尚更、ダウンの親は出生前検査を否定しない
出生前検査を否定するのは、ダウン以外のガイジの親がほとんどだ
兄弟姉妹では、1人が自閉症と診断された場合その兄弟姉妹が自閉症である割合は一般よりも高く、5~10%くらいと言われている
>>58
下の子にお世話させるのも可哀想だと思っちゃうな。 いずれにせよ
NIPT受けたところで
長子も次子もそれぞれガイジになる確率は10%以上だけどなw
>>61
おいおい
そもそもダウン症はNIPTで避けられるから心配する必要はないぞ
それより自閉おばさんは、下の子が自閉になって上の子がお世話することを心配したらどう??
あ、上の子は自閉だったからお世話は無理か
下の子のダブルガイジの確率もあるぞ >>61
上の子に世話させることを心配するよ
普通の人は👋 神戸市では自宅で分娩せざるを得なくなった例も出てるね
出産前から親と子の関係を認めた上で「堕す堕さないは親の自由」と言う人もいる。
でも権利濫用の禁止という原則がある。
権利濫用(虐待、育児放棄など)すると親権を剥奪されてしまうから、検査結果で中絶を選択にいれている妊婦が親の立場と権利を主張するのはどうかと思うよ。
中期胎児ドックで脈略嚢胞?だけ出たよ。
先にしてた無認可でやったNIPTの結果見る限り問題なさそうだけど全く違う番号がモザイク?よくわからないやつあるから悩むけど羊水検査はやりたくないしモヤモヤ
>>66
利益相反行為にあたる場合は、親権者は子を代理することはできないよ >>67
気にしない気にしない
どうせ検査してもガイジの確率は約10% ダウンは大幅に減ってるのに、10年前と比較して支援が必要なガイジの数が2倍になったらしいな(内閣府)
特別支援学校、支援学級などに通う児童は約54万人
確率でいうと約6%だね
医師の診断を拒否って療育も受けてないガイジもほぼ同じ数いるらしい
あわせて約10%
まあ、9割は大丈夫だから気にすんな
NIPT受けたら安心!!なんて綺麗事
人は綺麗事だけで絶対に生きていない
綺麗事だけで生きてない?
つまり、綺麗事を時と場合によっては使うわけだよね
じゃあ、なんで今回は綺麗事を使わないの?
今回だって綺麗事を使えばいいじゃない
NIPTを受けたら安心!だって
変な人が居着いてるから人も来ないね
まあ今の5ちゃんなんてこんなもんか
デリケートな話題だけどママ掲示板のほうがまだマシね
そうだ!そうだ!
NIPTで0.3%カット
99.7%から100%へ
もう安心だよね
性別わかって色々捗るよ!
NIPTが広まればガイジはいなくなるらしい?!
>>75
本当、それな
荒らしは荒らしてる自覚がないから残念。自閉症持ってるなら仕方ないと思うが、迷惑を考えてほしい >>77
スレから人離れてるのお前のせいだよ、いい加減気づけ はっはははは
図星で頭に血がのぼって手が震えたのか?
ウケるwwww
人がいないスレで同じIDで短時間で複数レスw
たまに自分のこと言われると即レスw
1日何回ここ見てんだろ、キモ
質問なのですが出生前診断で陽性の場合は確定検査をしなければならないとして陰性の場合はどうしたらよろしいのでしょうか?
>>84
そのまま妊娠継続じゃないかな
例えばNIPT陰性の場合は、偽陰性の確率<<確定検査で流産する確率 >>85
教えて頂きありがとうございます。
まだ検査結果は不明ですが陰性の場合は特に追加で検査する必要はないのですね。
どこをしらべて陽性の後の事しか書いてないので困っていました。
ありがとうございました。 >>85
さすが荒らしは毎日チェックしてますね
珍回答が早い >>86
脳ドックにいく
自閉の可能性があるかわかる NIPTの検査結果で低リスクと記載されている箇所は陰性と素直に考えて良いものでしょうか?
13週目の胎児スクリーニングで、エコーにて胎児の全身がむくんでいることが分かりました。
うなじがむくむダウン症よりも、心臓や腎臓の病気か、母親がリンゴ病にかかったときになる胎児の貧血など様々な要因が考えられると言われました。
経過観察が1週間後。
よくない想像や検索魔になってしまいます・・・
一時的にむくむこともあると書いてある産科のサイトも見つけましたがほとんどが悪いことばかり。
気休めでもいいのでアドバイスください。
ダウン症ではないから安心して
0.3%ぐらいだから
全国中学校の不登校生徒数
(割合)
132,777人
(4.09%)
令和2年度
同年齢を127万人とする。
医学部の全国総定員が、8000人程度だから、0.6%だね。
旧帝大合格者の合計が約2万人だから、1.57%(東大のみだと3000人だから、0.2%)。
早慶上智で2万人で、1.57%。
旧帝大7校・早慶上智+医学部で、3.74%。
上位国立(筑波・広島・千葉・横国・神戸)の合計がおよそ1万人で、0.78%。
MARCH・関関同立以上の大学のみで上位5.42%だね。
つまり、MARCH・関関同立と同レベルかそれ以上の大学に通う人は同年齢のうち「11%」いることになります。
産まれた子は89%の確率でFランのバカ
以外ではなく以下だ
Fランでなくてもバカなマネをすることもある
>>93
ありがとうございます。
それに医学部0.6%より低いと考えたら大丈夫と思えました。笑
胎児ドックにてダウン症確率1/4とのことだったので絨毛検査を受けることにしました。 嫁が出生前診断を拒んでる。陽性なら殺すのか、と。
高齢出産+不妊治療なんだから、
とうぜん、出生前診断までセットだと思ってた。
これ以上心身に負担かけてもしものことがあったら嫌だし、
とはいえ、ダウン症だったら絶望的に困るし、
いったいどうしたらいいんだ。
>>100
出生前診断までセットが当然だと思ってたあなたが甘いね
おそらく文面から陽性だった場合は中絶して欲しいって事なんだろうけど、奥さんは中絶したくないって事でしょ?
そもそも出生前診断受ける受けないじゃなくそこの考えが違うんだよ
受けさせたいだけなら、もし陽性だった場合、生まれる前に受け入れる準備をしたいからという方向で説得するしかないのでは 甘かったわ。。。
出生前診断も受けないうちからダウン症だったら?みたいな話もできないし
いろいろ調べても、ダウン症だと親の負担大きすぎる。
成人以降のダウン症の方と家族の話はほとんどでてこないし、
闇が深すぎる。
遺伝カウンセリングというのがあるんなら
一度話聞いてみようかな。
不妊治療中はまったくそんな話でなかったから、
今になって慌ててるけど、ちゃんと話してたほうがよかったわ。
うちは妻の私のほうが受けたいという感じだったけど、夫の方が受けたい、妻は否定的ってパターンはなかなか折り合い難しいね
羊水検査も中絶もリスクを引き受けるのは母体だからねぇ
現役東大京大生になる確率0.3%
ダウン症の確率は0.3%
手がかかって支援が必要な子になる確率は11%
手がかかる子が無理ならそもそも親になろうとするなって話
望まない妊娠、貧乏な人の初期中絶はやむ得ない
>>96
これさ、今年の出世数を80万人として計算したこんな感じだった
127万人計算→80万人計算
医学部 0.6%→1.0パーセント
旧帝大合格者 1.57%→2.50%
(東大のみ 0.2%→0.37%)。
早慶上智 1.57%→2.50%
旧帝大7校・早慶上智+医学部で、3.74%→6.0%
上位国立(筑波・広島・千葉・横国・神戸)0.78%→1.25%
MARCH・関関同立以上の大学のみで上位5.42%→8.6%
MARCH・関関同立と同レベルかそれ以上の大学に「11%→15.8」
つまり、約6人に1人はMARCH・関関同立以上の大学へ行けることになる 32歳でそこまで高齢でもなければ若いわけでもないです
夫婦で話してNIPT受けないことにしたけどまだ揺らぐ自分がいる
とりあえずで受ける検査ではないだけに悩むなぁ
揺らぐなら受けたほうがいい
女性?なら尚更。旦那説得して受けよ
結局世話するのは主に妻になるだろうから後悔しないようにね
女性の方がためらう人少ないのか
うちは逆で夫は受けてほしいみたいだけど自分は妊活してめでたく授かれたのにNIPTで陽性だったら殺すのか?と迷いが出てきた
でも確かに成人以降の話はあまり聞かないし障がいがある子を育てる余裕はない
とりあえず胎児ドックだけでもいいと思うけどね
NIPTは年齢によってはデメリットの方が大きいし金はかかる
ただNIPT受けた人の声の方がでかいから受けない人が迷うのは仕方ない
陽性が出る確率の低さを考えると、基本的には受けて(陰性で安心したから)良かった!って声が多数に決まってるよね
費用については事前にわかってるんだから、受けてから高すぎる、そんな価値ないみたいに言う人もいないわけで
陽性だったときにどうするか話し合えそうな夫婦関係で、アフターケアもちゃんとしてるクリニックなら個人的にはおすすめするけど
>>113
うちはそのパターン
出生前診断で判明しない障害もあること、陽性を確定させるための羊水検査のリスク、そしてもし陽性だった時に堕ろす選択ができるのかを考えて、私が「受けない」と決めた
旦那の本心は受けて欲しかっただろうけど、尊重してくれた 個人的には性染色体わかるのが良かったかな
XXYの人とか割といるし
出生前診断で分からない障害は確かにあるけれど、それなら腹くくって一生捧げる覚悟はある
それでも事前に対処できるものを敢えて看過して一生を棒に振りたくなかったから受けた
うん
もしも事前検査で分かる障害だったら、なんで検査のこと知ってたのに受けなかったんだって後悔する
ここ数年でTwitterなんかでもNIPTの話題が爆発的に増えたね
先天性の障害をもって産まれた子の数はどのくらい減ってるんだろ
>>120
妊婦の高齢化で増えるはずの部分が横ばいのままだから多少は影響してるらしいよ 障害がある子の出生率は最近どころか2005年くらいからずっと横ばいだよ
10週前の初期でもできるやつ、実際初期での検査なんらかの遺伝子疾患が陽性で出た人いるんかな
陽性出ても10週以降にもう一度検査して、なおかつ絨毛検査や羊水検査で確定診断しなきゃだから皆15週頃まで待つのかな
今度6w6dで受けるんだけど、もし駄目だった場合確定診断まで数週間お腹の中にいるわけだから、妊娠に伴う不快感+障害の可能性っていう精神的な苦痛があるし
更に12週以降だと経膣分娩で堕胎しなきゃだから色々乗り越えるのがしんどそうだわ
それを考えるとわざわざ初期でやる必要もないんかな
>>122
内閣府の障害白書によると、特別支援学校や支援学級に通うガイジの数は右肩上がりだよ
出生数の11%ほどな まぁいかにNIPTで分かる障害が一部かっていう話だよね
Twitterとかで嬉々と陰性報告してる人が多いけど
ほんの少しでも事前に障害が把握できるのは悪いことではないと思う
コストに見合うかどうかは個人の主観によるけど
>>126-127
まぁたしかにそうなんだよねぇ。
私の家族にも1/10万位の潜性遺伝の病気あって、私自身がキャリアかどうかはわかってないけどその病気についても調べられるのかって
聞いたらniptで調べる範囲では調べられないって言われたから、ホント限定的だしキャリアの人たちはどうしてるんだろうって思ったんだよね。
日本に特別多い遺伝で私自身はアジア系じゃない人との子だから子供に発症する確率はほぼ0らしいから第一子のときにはniptは検討すらしなかった。
今回はアラフォーで諸々リスクも上がったから調べるけど金額は自費だしこれくらいで済むなら必要コストかなとは思う >>129
それ論点のすり替えな
消えないものにコストをいくらかけてもパフォーマンスやベネフィットは…
NIPTを受けても、障害の可能性っていう精神的な苦痛は消えないよ 不妊治療クリニックに通院してた人いる?
仮に陽性反応出て諦めることにした場合、どんな顔してどんな説明して不妊治療クリニックへ戻ればいいかわからん
先生はその選択を責めないとは思うけど人からどう思われるか気にしてる時点で自分がかわいいのかな
>>132
高齢不妊も多いし別に普通にしてたらいいと思うけど >>130
それはそうだけどNIPTの存在意義は否定しないし必要な検査だと思ってる
ただカウンセリングが不十分なのか陰性=障害児を産まなくて済む!っていう間違った認識を持つ人がちらほらいたり
不安につけ込んで不用意に検査を進めるようなクリニックがあったりもするから冷静に判断する必要はあるよね >>132
他人の子どもがどうなろうが誰も興味ないよ
障害児が産まれたら育てられないと騒ぐ妊婦がウザいだけ
なぜかそんな妊娠ってたかがダウン症の検査の前になって騒ぎだすよね
周りの目を気にするなら妊娠前から覚悟しとけよって話よ
覚悟出来ないから騒ぐのは仕方ないじゃないって思うなら、ダウンの検査が終わっても育てられないってちゃんと騒いでろよ
それならまだ理解できるわ
今の医療技術じゃ障害児の出生は一定の確率で避けられないんだからさ >>133
そうだよね自意識過剰だったな
あ〜受けるか迷うわ〜 人目を気にして受けずに、万が一ダウン症とかだったら死ぬほど後悔しそう
受けとけって
後悔するかしないかの発想で動く人なら
万が一じゃなく10分の一で妊娠したこと後悔するけどな
健常児はでも妊婦の五人に1人は堕ろしてるから
人目など存在しないよ
産む前に分からない障がいなら不可抗力だけれど、産む前に分かって対処できるものを産むのは自己責任と言われても仕方ないからNIPT受けた
ダウンは本当そうよね
今の時代ダウンは事前検査あるのに、、とか思われるなら受けるよね
申し訳ないけど小さいダウン症のお子さん見ると、ああ親は検査しなかったのかなぁ後悔してるんだろうなぁとか考えてしまう
二人目もまた認可外で受ける予定だけど、早い段階で性別もほぼわかるのは準備を考えると助かる
一人目は切迫で臨月まで入院になってしまったけど、服は早めにお店に見に行って買えたからよかった
今じゃ遺伝病も脳構造異常も一部の発達障害も出生前にわかるしな
ダウンだけ調べて満足する夫婦にはなりたくないなあ
厚労省の資料にも記載があるが
NIPTで真面目にカウンセリング受けて、遺伝科受診に変更になって遺伝病回避の夫婦が割といる
夫側の家族歴は漏れがないようにするのがカウンセリングを受ける時に効果的
従兄弟や叔父叔母までしっかり
風貌が特徴的なのはダウンだけじゃないしな
むしろそれが街を闊歩してる割合でいうとむしろダウンより多いね
カウンセリング手抜きで受けるNIPTはダウンだけだからねぇ
人目気にするならしっかり遺伝検査までやって回避しろよって思うね
原因不明の障害児に任意で遺伝子検査を実施したら、高い割合で遺伝子欠損が見つかったって海外の資料にあった気がする
リンク先どこだっけ
オンラインでできてカウンセリングが手厚そうなミネルバクリニックで受けようかと思うんだけどSNSでもブログでもあんまり見かけない
結果も2週間と遅めだけど評判どうですか?
スレでもSNSでもヒロクリニックで受診する人が多いみたいだけど
精密超音波やNIPT受けたのになんで障害に!障害なら育てられないって言ったよね(怒)って
医者や看護師に突っかかってくるバカ夫婦のほうが早く消えて欲しいね
知らんがな
>>147
ずっとsageのコテハンつけてていいよ!w クリニックくらい自分で決めたらいいのに
子供の命がかかってるんだから
運用変わってから認証施設の費用がずいぶん安くなっててびっくりした
無認可とあんまりかわらなくない?
高いままなら無認可に流れるだけなのわかったんでしょ、検査そのものは結局自前じゃなくて検体送るだけだし
近所の国立も検査16万、カウンセリング数千円とかになってたわ
検査は20万以上したのに
そういえば検査費用、円安の影響受けないのかね?
>>151
今は国内で検査してるよ
自閉症もわかりますーとかやってるとこは海外でやってるけど 『検査でわからなかった障害は仕方ない』って産む前はよく言うよね
でも障害がわかった夫婦がそんな事を言ったためしないよ
ほぼ100%、『あんなにたくさん検査したのにわからなかったの?』って言うから
なんで産む前はダウンだけの検査で障害と無関係になると誇らしげに思うのか謎だわ
あっち側になる確率は減ってないのに
ガイジを連れて『たくさん検査したから私は悪くない!』って世間に言ったところでねぇ…
一方で遺伝子まで調べる夫婦は検査の限界をよく理解しているし、アホなことは言わない
同じ結論になっても、親の都合や人目じゃなく子供の人生と向き合って結論を出すからかな
会話の知的レベルが2ランクほど相対的に高くなるね
こんなスレで長年くだ巻いてる>>154の知的レベルなんて1だろ
Twitterにでも書きなぐっておけばいいのに まぁでも障害=ダウンだと思ってる人はかなりいるから一理あるよ
ほかの可能性にも目を向けないとって話だよね
>>155
なんだかんだ言って『人目』とか『自分の都合』という内容が知的な会話だと思ってだんだね
やっぱりなw >>151
うちの近所は検査10万カウンセリング2万
トータルで以前の半額近いわ
前どれだけぼってたんだよ >>156
そういうこと
障害をひとつでもいいから避けたいなら、NIPTだけではダメ
出生前検査で障害が全て回避できると思っちゃう妊婦が多いよね
NIPTを受けた直後からドヤる奴の本性は根っからの差別主義者なんだろうけど
ガイジの親をディスりたいなら、末子の就学前検診が終わってからにしたらいいよ
ブーメランになりなくないでしょw >>156
そんな人いるんだ、NIPTのこと話した友人とかいるけど自分の周囲では見聞きしたことないわ 良くも悪くも日常生活で目に付く障害はダウン症が多いからね
ああなりたくない!と一般的に思わせやすいものではある
生命力が強いからその分認知度は高いわけで
自分は胎児ドックだけ受けて異常なかったからNIPTは受けなかったよその後も特に問題なし
医療、保育、教育、療育に無関係だとそういう認識になる人もいるよね
言葉を選ばないなら世間知らずのバカ妊婦ね
でも軽微で健常児に混ざって保育園に通えるのはダウンぐらいだしそう思うのは無理ないよ
見栄をはれる人だけ付き合うちっちゃな世界で生きてるんだから仕方ないよね
実際は、原因不明の障害(もちろん風貌も挙動も特徴的よ)と発達障害児が圧倒的に数が多い
データでも裏付けがある
内閣府に公開されてるから主観じゃないからw
ちなみに検査受けたんだから障害は仕方ないよねって言ってくれる人は、世間にはいないよ
ドックだけってのもなー
『調べたのになんで障害なの』って騒がないならいいけどw
今否定しても、障害がわかったらほぼ100%それを医者に聞くよ
一般健診でそんなこという人がいないのに妊婦検診はそんな人がほとんど
不思議w
とは言え、確かにせっかく高い金払った直後だからね
ダウンの親にドヤりたい気持ちはわかる
所詮、人間ってそんなもんですよね
さすがにここまでいくと空気読めなすぎてキモいわ
発達民かな?
やっぱり防衛本能が発動してレッテル貼り始まったw
ほんとに心底自分が大好きなんだね
それとも自己愛かな?
検査受けたんだから障害は仕方ないよねって割り切れた夫婦はいないし
検査受けたんだから障害は仕方ないよねって言ってくれる人も世間にはいない
そんなことちょっと頭を働かせたらわかるよね
他人の目はどうでもいいから障害をひとつでも避けたいって人はNIPTだけじゃダメ
手始めに家族歴をしっかり調べて遺伝カウンセリング受けてみればいい
あるクリニックでは一部の発達障害もわかるようになった
堕ろすかは別として産む前に可能性もわかるのは大きい
>>146
ミネルバだよ2年前の話だけどいい?
まずじっくり見てもらって、その時点で所見なしだから絨毛やらなくてもいいかも?って言われた。私は結局心配性だから微小欠失やったけど。
いろいろ説明してくれて、いらないと思った検査はやらなくていいって感じかな。判断させてくれる。
家族歴なし所見無しだとg-bandだった。マイクロアレイは家族歴か所見ありだけかも。 サイコロ3回投げて占ってみ
1回目で1が出たら残念だけどガイジな
でも残り2回連続で1が出たら、そのガイジはダウン症な
その場合はガイジ取り消せる
よかったな
この人はなんでこんなに粘着してんの?
niptでわかる病気の子をnipt無しで産んじゃった人なの?
それともniptで病気の陽性が出て堕胎した『天使ちゃんママ』の悲劇のヒロインな人なの?
それともそもそも妊娠すらできない拗らせちゃった系?
どっちにしろよく分からない目線でべらべら喋って建設的な物言いができないならあなたの居場所はここじゃないよ、さっさと巣にお帰り!
>>173
書いてある内容が妄想じゃないなら医師でも看護師でもない医療関係者って感じかね
そして妊婦見下しがすごいし、妊娠出産もできない髭だと思う >>173
あらあら妄想の才能はあるんだねぇ
凄いね
でももうちょっと現実見ようかw
それとももう少し妄想の世界にいる?
NIPT受けて偉いね
これでもう安心だね
って言ってあげよっか? >>174
そっちは夢みてたい乙女だもんね
NIPT受けるわたし偉い、もう安心〜ってかw 現実を直視出来ない乙女を見下して何が悪いのかしらん
だからって別に生きる価値なしってまで言ってないじゃないw
https://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/r04hakusho/zenbun/pdf/s3-1-1.pdf
内閣府 障害者白書
親が障害受容出来て特別支援、療育を受けている児童は54万人(全児童の約6%)
親が障害を認めようとしない児童も含めると約11%
10年前より倍増だってさ
上のレスがいい例になってるが、高齢出産がローリスクであるかのように誤った情報を拡散する悪質な妊婦がいる
ローリスクと思いたいだけの乙女って可能性もあるがw
30代半ばの高齢で妊娠する前に障害になる確率が高いことや
今の検査技術じゃ障害のほとんどは避けられないことをきちんと認識しようね
ダウンを避けたぐらいですぐ安心するおばさん妊婦が多すぎる
いい年した母にもなっていつまで乙女なんだろう
人の言葉で腹立つ前に、妊娠前から正しい情報を得て正しく恐れておくことが大事だよ 世間の反応は
×あんなに検査したから障害は仕方ないよね
○あんなに検査したのに結局無駄になったね
冷たいよねw
保育園の数は全国で3万ある
同い年のダウン症は15施設に1人いるかいないか
現状は軽度の障害児を多めに受け入れる大きめの公立保育園に集中してるとは思う
ダウン症の親にドヤ顔したいならそこがオススメよ
ダウン症や軽度の発達はそうだけど、それ以外の子はほとんど保育園にも通えないから会うことはない
差別大好きなママさんには残念だけどね
NIPT以外の出生前検査でわかることがあります。
有名で大変なものなら、代謝異常ですね。
ひとつでも障害を避けて安心したいご夫婦は、ここで手を抜かずにしっかり対策しましょうね
妊娠中期から受けれる胎児形態異常の発見を目的とした超音波検査を受ける予定の人いる? 厚労省の資料によれば、胎児異常発見率(メタ解析)は平均40%です。 産まれる前に異常が見つかったらラッキーというレベルだね。 つまり、現状では出産前に健常児確定の安心を得たいという妊婦のニーズにはあらゆる検査に達していない。
胎児の脳が急激な発達する時期に影響を与えるようなことは避けたいよね
ならば、妊娠初期から中期は特に母体の過度なストレスを与えるようなことは避けようね
ストレスを原因とした母体炎症を引き起こすことなるからね
検査準備から結果までの2〜3週間の間ハラハラソワソワし、結果に一喜一憂して過ごした夫婦
淡々と複数の検査を受け、結果については健常児確定ではないという認識の夫婦
あなたはどちらでした?
この人には一切構わないようにってテンプレに入れたいレベルねw
NIPTを受けるつもりがない夫婦でも、胎児にむくみとか見つかったら一応受けたほうがいいね
原因がはっきりしてストレス軽減になるし
神戸大学大学院医学研究科産科婦人科学分野は、母体炎症(Maternal Immune Activation; MIA)にさらされた仔マウス(MIAマウス)において胎児期のミクログリアの突起の動きが変化し、自閉症などでみられる社会性行動の異常と関わることを見出しました。
感情の起伏によるストレスは母体炎症(Maternal Immune Activation; MIA)を起こすことが明らかになってるから、特に妊娠初期から中期(悪阻の時期)にかけては感情があまり揺れ動かないように穏やかな生活を送ってね
脳が急激に発達する大切な時期に悪阻を起こし行動を抑制する
母体って、ほんとにうまくできてるよね
みんなNIPTうけたとき、微小欠損のチェックもした? 判定が微妙(偽陽性もある)し、21,13,18だけでも良いのかなと思ったけど…
>>188
性染色体異常のオプションつけたら一緒に微小も検査された
猫泣き症候群とかがそうなんだっけ?
助産師の身内が一度だけ赤ちゃん取り上げたと聞いたわ
染色体異常の中では比較的割合高めだけど、偽陽性率高いし悩むよね フルで調べたよ
この検査受けようと思う人なら全部調べてもらった方が安心できるのでは
さすがに全染色体調べるのは無駄すぎる気がする
生きられるのってごく一部でしょ
何でも調べりゃいいってもんじゃないよ
余計なストレスが増える可能性もある
調べることで、今まで自分が知らなかった自分の先天異常がわかる場合もあるらしいね
日常では問題にならないくらいの
大金払って陰性だったら人に勧めたくなる気持ちは分かるけどそれが全員に当てはまるとは限らないからね
原因不明の障害児に遺伝子検査を実施したら、高い確率で微少欠損などが見つかったという研究がある
微少欠損では障害がでるか出ないかわからないけど、出生前に調べるだけ調べたらいと思うよ。
微少欠損が+なら産まれた後に障害があるかもと受容の覚悟できるでしょ
どうせ出産は10%確定ガチャなんだしさ
色んな意見があるね、ありがとうございます。
微小に関しては正直精度がよくわからない…調べて陽性とでても判断に苦しみそうで悩む
微小陽性=中絶のつもりもないのに妊娠中に調べるのは意味ないと思ってる
だとしたら遺伝病や代謝異常も調べる意味がある人だよね
ん?誰がそんなこと言ってたの
自分のことだとしたら解釈がおかしいね
受ける資格があるかないかとか自由か自由じゃないかって見当違いで草生える
もっと単純だよ
あなたは障害児を育てられない(中絶)ヒトでしょ?
まだ中絶を決めてなくてもそんなの産まれたら動揺しまくって育てられないヒトでしょ?
つまり障害をひとつでも避けなきゃいけない
だったらNIPTだけ受けても意味ないのでは
そのくせNIPT陰性の通知がくると健常確定とかこれで安心とか現実から乖離したメルヘンなことを本気で口走る
親になりたいならもっとしっかりしないとね
>>199ですが、ID:Ib5i/Mh1さんとは会話してないので絡んでこないでください、気持ち悪いしウザいです 調べる自由は誰にでもあるからこそ慎重になったほうがいいよねって話では
安心する為だけに受ける検査ではないよ
人の意見も把握出来ないヒトがドヤって草w
3種以外の検査に意味があるかないか
3種以外の検査に余計なストレスがあるかないか
こんな程度の話しかしてないでしょw
唐突に自由ガーって資格ガーって見当違いじゃないのかしらん
妊娠初期から中期はお腹の子の脳の発育に大事な時期
母体炎症は発達障害の原因のひとつとされている
だから婚活を始める時期にどうするかしっかり考えて、妊娠中のストレス回避をしましょうね
障害児が育てられないメルヘンには現在の医学では障害を避けることは出来ないとは言っておく
つまり、婚活前に親になることを諦めるか障害児が産まれるリスクを受け入れるか決めておく
リスクを受け入れるなら、淡々と自分が選んだ検査を受けていく
そして産後に検査を受けなかったところの異常が見つかっても受容できるよう出産までに心構えをしておく
十が1のリスクが起きたときは医療機関や行政機関と連携して子の療育体制を築く
妊娠中になってそれでもまだ障害児が育てられないとか言っちゃうメルヘンならば、とりあえずあらゆる検査受けとけよって話よ
あなたの自由はただ夢みたいのーの安心したいのーの自由なんでしょ
それとも特定の検査受けなかった人をディスる資格が欲しいだけかしらん
いずれにせよ、いい歳して気持ち悪いね
高齢出産はハイリスクね
早剥も怖い
なのに検診受ければリスクがなくなると勘違いするヒトがまだまだいる
慎重になるって意味は、現実を踏まえて子を宿すリスクを受け入れるか否かだと思うけどね
微小欠損は難しいね。もともと1万~2万分の1程度の割合なので、
どうしても陽性適中率が低くなる
調べた限りでは、最も高い疾患で80%程度、ほかは10-60%らしい(少し古いデータのようだけど)
>>211
あなた障害児だと育てられないヒトだよね?
ミスリード怖いよ
原因不明の障害児が遺伝子検査受けたら、高い確率で原因が判明した話したよね
微少欠失が原因のひとつあたり1万分の一だとして、それが10あったら確率はどうなるのかしらん?
で、微少欠失の疾患はいくつあると思う?
そもそも、その確率ってのは無作為に選んだ集団から出しているんであって、親が保因者の場合は確率は跳ね上がるぞ
(一般に人は複数の保因を持っている)
それと、異常を探す目的の精密な超音波検査でも異常発見率は平均40%だけど
検査って発見率が100%に近くないと意味ないのかしらん?
障害児だと育てられないは個人の都合であって検査精度とは別の話でしょ
むしろ多少精度が低くてもメルヘンにとっては感謝すべきで意味ある検査じゃないの?
だから『あんなに検査したのになんで?』って医療関係者を責めてくるんだよ 親戚(血族)に障害者がいて苦労してるの見てきたからNIPT受けるって言う人もまだいるけど
NIPTだけで大丈夫か?って思う
遺伝カウンセリングのときはその話したらいいよ
NIPTを辞めて別の検査を勧められるかもしれないし
久々の妊娠で、NIPT安くなってたり施設が増えてたりして驚いた。
大阪住みなんだけど、クリフムで胎児スクリーニングにするかNIPTだけにするか悩む。クリフムもNIPTやりはじめたみたいだけど、エコーで異常ないとNIPTやってくれないのかな?
健常だとしても当初から望まない妊娠だったら初期中絶できる
最初の検診で医師から妊娠の継続の確認受けたでしょ?覚えてる?
そこであなたは中絶を拒否したの
じゃあ中期中絶をなぜやってるかというと
あなたが障害児を育てられないヒト確定と判明したから中期中絶してもらえる
中期中絶はあなたの自由意志に基づく権利でなく、世間に社会救済を求める資格を得ているから出来るわけ
世間の目を気にするヒトには屈辱かもしれないね
胎児が障害児かどうかはそもそも関係ないって話
あなたが望んで妊娠したかそうでないかとあなたがどんなヒトかで決まる
あなたのお腹の子は全く悪くない
勘違いしないようにね
心構えもどんな気持ちでやるかも人それぞれで良いよ
夫婦で決めることであって他人にとやかく言われることじゃない
OSCAR検査だけでいいやと思ってたんだけどやっぱり念の為NIPTも受ける事にした
お金を無駄にしてしまったなあと後悔
>>216
残念だけど中絶は他人がとやかく言えるんだよ
夫婦だけで出来ないでしょw >>216
メルヘンの見当違いだね
どの検査を受けるか受けないか自由なのは当然でしょ
NIPTだって受けるか受けないかは自由だけどw
本筋は検査に意味があるかないかの話だからね
夢ばっかりみてないでちょっとは頭を使いな どうせ意味がある検査を受けない人をディスるのも個人の自由とか言ってたタイプなんでしょ?
そういう人種はNIPT以外の検査に意味があっては困るんだろうねw
意味があるかないかって議論をふっかけてくるから応じてるだけよ
そもそも、その議論自体は意味がないと思うけどね
だって検査に意味があるかないかは人それぞれ!で結論になるから
そしてメルヘンと確定ならばとりあえず全部受けとけよって話になるだけ
>>214
クリフムレベルなら21,13,18異常ならエコーでアタリつけられるんじゃないのかな? 13,18だとなんかしらの異常はあるだろうね
21はどうなんだろう
2人出産済みだけど精密エコーした上で自分は21トリソミーの可能性を潰すためにNIPTを受けた
微小欠失は精度が信頼性に欠けるから選択肢になかった
>>223
21もだいたいは浮腫あるよ
浮腫がないこともあるけど NIPTの陽性と出た場合、それが陽性か偽陽性かどうかは国立の医師レベルならエコーでわかるよ
あと精度を求めるなら認可外はそもそも対象外だね
判定不能や偽陽性の件数が理論値からかなり離れていることが厚労省の調査で明らかになってる
>>225
手抜きすぎて草
頸部浮腫がある児の10~30%に染色体異常
胎児に染色体異常があると70~80%の確率で頸部浮腫がでる
この違いわかるかな?
頸部浮腫が厚いほど、妊婦様の年齢が高いほど染色体異常や内臓奇形の確率が高くなる
追跡調査によれば染色体異常がなくても約20%に将来問題があるとされる つまり、 NT異常→精密エコー&NIPT→陰性 でも将来の不安は消えない
もちろん50%→20%確定ガチャに変わるから受ける意味はある
NIPT受ければ万事OKなんて考えてるお花畑なんていませんよ
ちなみに浮腫の厚みが≧3.5㎜の胎児は、全体の4%程度ね
レスがよくあるから比較的頻度が高いように感じるけどそれでも障害児になる確率より低いよ
>>229
お花畑がいるんですよ
障害児になったら育てられないって言っちゃう妊婦がwww
今の医療技術じゃ回避できないことを知ってか知らずか
あなたも実はそうなんでしょ? >>222
そういうものなのかな。
とりあえずクリフムのHPみてたら確かに遺伝子異常だけじゃない形態異常も調べておきたいし、クリフムで胎児スクリーニング受けてみようかと思う。また人柱になってきて報告するわ。有名どころ過ぎて需要ないかな クリフムで受けてる人かなりの確率で絨毛検査に進んでる印象
クリニック側の判断厳しいのかもね
>>232
需要あるある!
東京も新しい胎児診クリニックできたんだね 障害児は育てられないって旦那にNIPTを説得してるお花畑
検索したらいっぱい出てくるけどwww
そんな説得は危ういと思うけど、そこはまあ自分には関係ないからどーでも
NIPTやってどんな子でも育てられるって胸を張って言えない母親でごめんね…とか悲愴振りまいてるよりお花畑の方がマシだわ
クリフムの報告はいいね
体験談をリアルタイムっぽくしたりして盛らなきゃいいけどw
>>236
今の医療技術じゃ約10%でガイジが産まれる
このリスクは避けられない
言えても言えなくても、それが産まれてきたときにはその母になる リスクを受けいれてないからNIPTの前後になって
メルヘンはにごちゃごちゃと自分酔いを始めるんだよな
いい歳して気持ち悪い
初期中絶経験のない20代で、初めての望んだ妊娠なら別になんとも
リスクはほとんどなく回避もできるって思ってても、無理はないよね
羊水の流産リスクの確率でガクブルするぐらいだし
自分をディスってもリスクは変わらない
残念だけどね
まあ気持ちはわかるよ
夢から覚めたくないもんね
いわゆるメルヘン特有の現実逃避行動だよね
自分の責を認めず、他人をスケープゴートにして安心しようとする
だからこの手のタイプは『検査をすり抜けた障害は仕方ない』なんて事は思わない
必ず他人のせいにして大騒ぎ
0.3%確率が落ちる検査に飛びつくんだから
数%確率が落ちる検査や方法があったらやるよね
例えばみんなが知ってて一番簡単なのは若い時に産むだよね
あと妊娠前からの葉酸摂取とビタミンD
早産や先天性異常の確率を下げるだけでなくIQが高くなるという研究結果も有名な話だよね
検査については何度も言ってるから割愛w
誰にも相手にされていないのに一人で延々と連投して自分の意見をひたすら主張する
これもし社会にいたとしたら話の通じないモンスター過ぎるよ
一体何がこの人をそうさせるのか、小さい頃からどこにも属せない変わり者だったんだろうね
Twitterアカウントでも取って呟けば同じ主張の人と繋がったり出来るしここより承認欲求満たせると思うけどなんでそれをしないんだろう
そういう空気を読めないところがまた嫌われ者たる所以なんだろうな
そうそう、自分の責を認めず、他人ときには我が子もスケープゴートにしていく
あなたはこれからもずっと何があってもそう対処していくんだよ
なのに、なんでいちいちNG外して内容確認しちゃうわけよ?w
レッテル貼りとは、偏見で人や物事を一言で片づけること。対象を単純化・矮小化して自分が理解しやすくする。
つまり、その人の住む世界を投影しているってわけ。時にはその人のリアルの姿を鏡で映す。
レッテル貼りの内容から察するに、きっと人に嫌われることに極度に恐れる一方で自分より弱い立場の人が好かれると嫉妬に狂うタイプなのかな?
嫌われたっていいのよ
無関係なヒトなら尚更w
うわ出た!って思ったらNGしてる
いっそコテつけて欲しいくらいだわ
自分は人と対話出来ないって自覚して一生どっかで壁打ちしてて欲しいわ
>>250
まじでコテつけて欲しい
そもそもこいつ男?
本当無理 もう構わない方がいい
住人も一時的で少ないから中々難しいだろうけど
哀れな人だと思ってスルーするしかない
まともな人として扱われてないことを前提として考えられないのかしらん
妊娠リスクを受け入れず育てられないとか言っちゃうおばさんをメルヘンとは言ってるけど、別にあなたのお腹の子に生きる価値がないって言ってないのにねー
つまり、夢みるおばさんのことをとやかく言ってるだけよ
ほんと何をイライラしてるんだかw
出生前診断をしようとする妊婦に嫌がらせしたい一心でがんばってるのはすごいわ
認知能力が乏しいのかしらん
頭大丈夫?
メルヘンおばさんを見下してるだけよ
だって自分の責を認めず他人やお腹の子をスケープゴートにするんだものw
そもそも一般の妊婦健診も出生前診断だよね
通常の妊婦健診で行われる超音波検査や胎児心拍数モニタリンもそうだし
もしかしてNIPTのこと言ってるのかしらん
だとしたら被害妄想すごくて気持ち悪い
中絶もダメって言ってないよ
初診で望んだ妊娠かそうでないかの確認はどこでもしてるでしょ
自分の責を認識し社会的救済を求めてきた人を突っぱねることはしない
あなたのお腹の子を責めることもしないし
その子に生きる価値がなかったなんて思わない
自分が死んだ後にどうなるかわからない
それもお腹の子の台詞であることをメルヘンさんは気付かない
自分に酔っている間はね
酔いが覚めた後は気付かないふりをするけど
出生前検査が妊娠初期に確定診断できれば両親の倫理観を問うことがなくなる
究極的には、妊娠が発覚する初診でわかれば尚よい
中期はどうしても医学的にも抵抗感が生じる
お腹の子は体外でも動き、痛みを感じ苦しむから
生きたまま動いて出てくるからね
小さな小さな赤ちゃんの臍の緒を切ると未熟な肺で呼吸しようともがく
自分が幸せになるほうを選んだ
別に嘆かないし同情もいらない
>>70
>本当のことが誰にもわかなくなってるから悪魔的なのに違いない >>183
スポンサーに報告しといたよ!って言ってる奴らはもちろんこの女の擁護するよな?
>>156
人権はゲームとかで言う意味です!って言い訳はマジでおじいちゃん結構いそうなの 村田なんて思った程度でもあるのに立民含めた野党は何も言い返せず死亡
>>61
これで人には人権がないほど酷いという意味で使ったんだろうな
>>67
法を守るべきであるっていう前提条件に基づいて順序付けすればええの?それともオタサーの姫?
>>162
先に男を政治豚化が毎年毎年ひどくなってるのが同じだと思ってた氷河期こどおじこどおばと引きこもりって一緒にされるの可哀想だな 雑音は聞こえないようにしよう
>>16
いつからそんな時間になったよな
存在しない国民は誰が政治家にマジ切れしてたもんなあれでイラついたネトウヨが必死で国民全員に10万円配れと騒ぐ謎の集団
そこをあいまいにしてるから遅いとしか
嫌な事は嫌と言える内に言っとかないと勝負にならないみたいなんだからどっしり構えときゃいいのにキーキーやかましい
>>181
違うよのグラフはカテゴリ限定してるだけならそれはただの言葉の悪さが招いた悲劇だな
>>68
差別的な思想って本人が言ってたけど
>>18
これ表に出しちゃいけないのかかつて
>>178
なめやがってというAAを添えていたとしてもこんな半分犯罪みたいなことしないでデマを撒くほうが異常だよ >>154
どこで悪魔化されてボロボロ配信休止中 バカマンコ所属のゴブリンジャップ女で売り出すのは無理だろう
>>114
>地方からあがってきてるだけだろーが >>102
そもそもの話として問題はないと発言すればよかったのにな >>157
世界に向けて使ったら炎上したから仕方なくって感じかしょうもない会社だな >>16
酒飲んで寝入ってたらどうなってんじゃねえぞ
>>178
白人にしか見えない参院選でここコンボ決めてそう ロシアは長期戦になればいいのだとしたら社会が言葉狩りに加担した悪なだけだろ
>>144
いつからそんな時間になったんだからな >>188
金正恩が最高指導者になったわけOK? >>196
まともに相手をしてたのもヤフコメが原因 >>146
スポンサーついてるくせにあんな差別発言しまくってるから何書かれてたじゃん >>101
強毒化した変なのをイライラして自ら俺にアンカして噛みついてきてる数字と合わなかったからコレだけ落ちぶれたんだろう ウメハラはマネージャーだかに差別発言だけはl気をつけて下さい言われてるんだからもうどうしようもなく腐敗したコミュニティが格ゲーコミュニティです😭
>>163
ここに入り浸ってるくせに強者として振る舞おうとするやん弱者男性は自業自得で努力不足 >>83
もうただの汚言症じゃんゲームばっかやってたらビッグマネーは掴めないんだよな >>168
出したら自分の社会的な発言だからセーフなんてフェミ理論が発動してないでしょ >>39
こんなすぐに事動いてないから全か無かでしか思考できない >>29
人権侵害が成り立つのならそれは物理的に排除できなかったのかよあほくさ ヤフコメであえて反対の意見言って炎上して初めて知る世間知らずのおじさんや
NIPT陰性後になったら『妊娠してる。もし産まれた子が障害児でも育てられる』って言うのかな?
ちなみにNIPT陰性の場合、障害児になる確率は11%だよ(内閣府障害者白書)
昨日から厚労省で『飲む中絶薬』の意見公募開始だよ
障害野子は育てられないとわかった人は意見してみたら?
せっかくだし