◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

◆小学校低学年の親あつまれーpart184 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1686926476/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しの心子知らず
2023/06/16(金) 23:41:16.31ID:Xry0lRiv
小学1年生から小学3年生まで対象
次スレは>>980が立ててください

◆小学校低学年の親あつまれーpart183
http://2chb.net/r/baby/1683675703/
2名無しの心子知らず
2023/06/16(金) 23:43:09.58ID:Xry0lRiv
■関連スレ >>1
2023年度新一年生の保護者【令和5年度】part5
http://2chb.net/r/baby/1686832979/

2022年度小学二年生の保護者【令和4年度】part6
http://2chb.net/r/baby/1677848960/

2023年度小学三年生の保護者【令和5年度】part 1
http://2chb.net/r/baby/1680625813/
3名無しの心子知らず
2023/06/17(土) 19:03:29.82ID:p4hW6KJZ
>>1おつありがとう
4名無しの心子知らず
2023/06/17(土) 21:57:22.42ID:u1zQysO7
>>1
5名無しの心子知らず
2023/06/20(火) 16:16:21.23ID:pfcB2u7B
6名無しの心子知らず
2023/06/21(水) 08:44:27.14ID:17bCOOXp
運動会のカメラマン写真注文しようと見てみたら子がしっかり写ってる写真がなかった
ダンスの写真なんだけど正確には両隣の子がメインで後ろや横にチラって写ってるのは少しあったけど…
ダンスの練習用頑張ってて笑顔で踊れてたし良かったのにな
自分で撮ったのあるからまぁいいけど
カメラマンが撮ってくれるからーって自分で写真撮らないママ友いたけど、こういうこともあるから撮ったほうがいいと思う
7名無しの心子知らず
2023/06/21(水) 09:24:33.56ID:B0/wIv4u
>>6
ママ友に教えてあげなよ
8名無しの心子知らず
2023/06/21(水) 12:03:37.18ID:RK2IssTL
うちの学校はカメラマン撮影ないわ
今3年だけどこの2年ちょいの間写真の購入あったの年度末のクラス写真だけだ
そのクラス写真も送料がやたら高くて1枚だけ買うにはもったいなくて結局買ったことない
9名無しの心子知らず
2023/06/22(木) 18:37:47.41ID:7kSr9ExW
>>6だけどカメラマン撮影ないところもあるんだね
今回は残念だけど撮影なかったって思うことにするわ
まだモヤモヤしてるけど…
10名無しの心子知らず
2023/06/22(木) 20:39:08.78ID:KKL7sX4r
>>9
分かるよ
うちの子も幼稚園のイベントの度にメインで写ってる写真が全くなかったり、やっと写っててもモブ的な位置ばっかりな事があった
大きいカメラのおじさんを見つけたらカメラ目線でアピールしな!って散々言い聞かせたり、軽くだけど先生に愚痴った事があるくらい酷かった
愚痴とかアピールは関係ないだろうけど、撮影者が代わったのか年長前でやっと数枚撮ってもらえるようになった
文句を言うのもおかしいけど、一応プロなんだからそれなりの仕事をして欲しいよね
小学校はプロのカメラマンがいないからモヤモヤしないで済んでるわ
11名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 08:32:55.36ID:oLswQtDH
この間課外授業?で近所の公園に行ってて、遠目からこっそり観てたんだけど、他のお母さんはズンズン普通に公園入っていって下の子放して一緒に遊ばせたりするし、普通に合流しにいっててびっくりしたわ

幼稚園の時なんてそんなの禁止されてたし、出身幼稚園の文化の違いかな
12名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 11:13:07.45ID:KA8EMeXz
>>11
うちの子の幼稚園でも禁止されてたわ
遠目から見るのもNGだった
13名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 13:42:55.14ID:LiwxVgIQ
こっそり見に行ってる時点で同レベルだよ
14名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 16:23:48.78ID:Ip4PGSfr
スーパーへの道順に学校があるんだけど、体育とか生活で校庭に出てたらお互いに見えちゃうかもしれないから迂回してスーパーに行ってるって話したら、ママ友は「え?だめ?別にフェンスにかじりついて見てるわけじゃないし、あくまでたまたま見えただけだから良くない?」って。その「あくまでたまたま」にならないように迂回してるんだって話なんだけど、考えすぎだよって笑われた
15名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 16:37:57.83ID:+txDb8DA
あくまでもたまたま見えちゃったの何が悪いの?
子どもが注意散漫になるのが心配なら、迂回するより我が子に言い聞かす方が先でしょ
16名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 16:59:29.36ID:IQYOzfug
保育園児ならママー(涙)!となる場合もあるけど小学生だしね

家の目の前が学校だから、郵便局へ行く時とか学校前を通ると遠目で体育してるの見えるとちょっと楽しい
17名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 17:12:42.90ID:OSxxuhSm
狭い道路で遊ばせてるバカ親
車が来たらどうすんの?危なくないの?

家の周りでギャーギャー遊ばせてるバカ親
周囲の人にうるさいと思わないの?お前らだけが住んでるんじゃないんだよ?
近くに公園があるのになんで行かせないの?引きこもり?w
18名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 17:27:25.67ID:1fnZNAlT
誤爆かな?

【道路族被害専用】道路・駐車場で遊ぶな!! 103【公園被害等は禁止】
http://2chb.net/r/baby/1686997901/
19名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 17:41:28.93ID:Ip4PGSfr
>>15
うわぁ…
20名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 17:45:40.12ID:9OgDPH/k
こっちがうわぁ…だよ
自分が勝手に迂回するのは好きにしたらいいけど、人にまで求めるなよ
21名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 17:51:19.72ID:+txDb8DA
>>19
その感覚じゃそりゃママ友に笑われるわ
22名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 17:52:21.54ID:eR1PPj/P
何年生の親?うちは買い物行く時チャリで普通に校庭横通っていくよ。一年生の頃から気にした事ない。この前ちょうど体育してたみたいで通った?って気づかれたw自分も気になるから我が子いないかチラッとは見てしまうわ。
23名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 18:06:08.17ID:gHvYLeCI
学校見えるところに住んでるから迂回しようと思ったら大変だわw
普通に通り過ぎながら見るくらい問題ないでしょ
24名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 19:29:50.37ID:msFBV2Yn
校門の前に家がある子がいてお互い気にならんのかなと思ったことあるな
校舎があとにできたパターンらしいけど
25名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 20:01:56.49ID:rJCxQYwN
自分が転勤族で家が学校の目の前も徒歩30分の距離もどちらも経験したけど、全然気にならなかったよ
子どもなんて大人のように視界が広くないし、学校に入ってしまったらやることもいっぱいあるしで学校外まで意識できないわ
うちのベランダから校庭がよく見えてたまに母からアンタ今日体育マラソンだったでしょとかは言われてたけど、まあそりゃ洗濯ついでに見えるだろうなとしか思わなかった
26名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 20:11:30.85ID:ROGXhpCL
>>14
理解出来ない
敏感な子 なの?
27名無しの心子知らず
2023/06/23(金) 20:15:32.27ID:iXJ8GIuh
ねー
大人になった今でも授業参観などで子どもの学校に行ったら広すぎて校門前を旦那が通り過ぎても気づかない自信あるわ
28名無しの心子知らず
2023/06/24(土) 11:00:05.01ID:i8NWba71
2年の我が子の同級生の子が、カエルを持って追いかけてきた子から逃げようとして転んで永久歯が折れたらしい。でもその日カエルを持ってた子は普通に公園で遊んでたみたいなんだけどこの場合ってどうなるんだろう。学校はちゃんとカエルの子の親に話すのかな、手は触れてないから悪くないみたいになるのだろうか?
29名無しの心子知らず
2023/06/24(土) 11:25:00.92ID:ElzMEaPA
>>28
学校外でのトラブルは基本的に各家庭で対処でしょ
学校でもいじめに発展するとかトラブルの兆候があれば間には入ると思うけど、学校外のことで加害側に話をちゃんとしてくれはちょっと違うかな
30名無しの心子知らず
2023/06/24(土) 11:28:45.79ID:i8NWba71
ごめんなさい、書き方がめちゃくちゃ悪かった。帰り際の学校内で永久歯が折れて、そんなことがあったのにカエルの子は普通にすぐ公園に遊びにきていた、ということです。我が子と公園に行ったらその子がいたので
もし学校側が連絡していたら親と子と先生で話するだろうから連絡されてないのかなと
31名無しの心子知らず
2023/06/24(土) 12:46:02.87ID:eUKWCHro
全体として又聞きっぽい情報で無関係の28が勝手にザワザワするところではないと思うけど…
32名無しの心子知らず
2023/06/24(土) 12:47:43.54ID:PIRtMU3Z
ザワザワどころか内心ワクテカなんじゃないの
33名無しの心子知らず
2023/06/24(土) 12:54:47.09ID:i8NWba71
性格悪い人多くてびっくり…息子もネズミの死体持って追いかけられたことあるからもしその時永久歯折れたりしてたら泣き寝入りなんだろうか、と考えただけ
34名無しの心子知らず
2023/06/24(土) 12:56:35.15ID:uYtKFVBj
ネタじゃないなら特定されそうw
35名無しの心子知らず
2023/06/24(土) 13:53:04.87ID:0CIqJLon
>>33
わかるよ、それが我が子に起こったらと思うとよそのお子さんのことでも可哀想で胸が張り裂けそうだ
36名無しの心子知らず
2023/06/24(土) 14:21:24.14ID:miIqIs5y
なぜ校内でカエルを持っていたのか
飼育してるやつ?だとしてもそんな簡単に持ち出せるもんなの?
37名無しの心子知らず
2023/06/24(土) 14:29:42.28ID:vZishILX
校庭の端とかに水が溜まりやすい場所があるとかじゃない?
大きめの水たまりにおたまじゃくしがいたりするし
38名無しの心子知らず
2023/06/24(土) 14:34:02.32ID:g5Sdgu09
私、恥ずかしながら大人になってもいまだにカエルとか幼虫が大の苦手だわ
子供のころも、むりやり触らせてくる子と、プールではしゃいで水かけまくってる子が2大ウゼー奴wだったわ
39名無しの心子知らず
2023/06/24(土) 15:44:46.48ID:e19Ngwf1
どこでネズミの死体なんて見つけたんだか
40名無しの心子知らず
2023/06/24(土) 16:01:57.83ID:pHSTaeVN
>>33
性格悪いレスしてるの>>32だけなんだがw
41名無しの心子知らず
2023/06/24(土) 16:22:22.88ID:YqZKmnJk
アタシに共感してくれないなんて信じられない!って意味だからね
42名無しの心子知らず
2023/06/24(土) 20:05:25.59ID:bqWnElSw
>>38
隙自語イラネ
43名無しの心子知らず
2023/06/25(日) 04:56:30.28ID:HacrOOUv
そもそも税金が高すぎる
少しでも節税したいと思って当たり前だろ

所得の40%が税金でなくなるが
何に使ってんだよ
44名無しの心子知らず
2023/06/25(日) 14:36:43.61ID:AR1/RC1I
>>43
老人向け施策
45名無しの心子知らず
2023/06/25(日) 15:39:12.52ID:nc3/c0y6
>>43
老人の医療費
46名無しの心子知らず
2023/06/25(日) 19:58:54.35ID:iUupvxeQ
>>33
それで結局は「老婆心ながら…」ってその永久歯が折れたこの親御さんか学校に連絡してあげたの?
してないならマジで1番性格悪いのあなたじゃない?
47名無しの心子知らず
2023/06/26(月) 10:17:03.53ID:FCaO+T/p
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
48名無しの心子知らず
2023/06/27(火) 21:06:55.01ID:KGZTfazg
小2がヘルパンギーナになった
喉が痛くてしんどいらしい
今流行ってるんだよね
49名無しの心子知らず
2023/06/27(火) 22:20:25.93ID:PAws0GKr
都内住みだけどインフルエンザ、胃腸炎、ヘルパンギーナ流行ってる
暑くてジメジメしてるし自律神経の乱れもヤバいわ
50名無しの心子知らず
2023/06/27(火) 23:12:55.01ID:dKUU3vpu
小学校の挨拶当番行ってきたんだが、マジで誰も挨拶してくれない
300人/門を通過するうちの50人くらいよ、挨拶できる子

親も挨拶してないんだろうなというのは想像に難くないけど、朝から子供の表情が死んでるんよ
どーすんのこの状況
51名無しの心子知らず
2023/06/27(火) 23:23:33.75ID:oQJFCLvN
朝から挨拶ハキハキのギンギンな子って昭和でもいなかったわ
よく聞いてたら小さな声で挨拶してる子もペコッと頭下げてる子もいっぱいいる
高血圧おばさんは声がデカすぎでそれをかき消してるだけなんじゃない?
52名無しの心子知らず
2023/06/27(火) 23:25:55.41ID:dYywtyA6
>>50
>>51
自演?
53名無しの心子知らず
2023/06/27(火) 23:35:08.77ID:dKUU3vpu
なんでそう思った?要素あったか?
54名無しの心子知らず
2023/06/27(火) 23:57:34.13ID:oQJFCLvN
>>53
あなたがそういうタイプに見えたんだよw
55名無しの心子知らず
2023/06/28(水) 05:23:22.47ID:XMZkkvlQ
だから、なんでそう見えたの?って事なんだよ。わからないかなぁ
56名無しの心子知らず
2023/06/28(水) 06:45:17.36ID:VdaJA1KZ
どーすんのこの状況
57名無しの心子知らず
2023/06/28(水) 07:19:23.22ID:o/FOBbmd
終了で
58名無しの心子知らず
2023/06/28(水) 08:01:10.59ID:mpIoI2YC
PTAの集団登校班を断ろうと思うのだけど
やっぱり嫌がらせとかされるかな?
近所の子供が一緒に登校するやつなんだけど
同学年の子が登校中に熱中症で倒れたのと
交通事故にあった子が出たのよね

学校が私の通勤ルートにあるから車で送迎にしたいんだけど
何て言えば角が立たないかしら?
59名無しの心子知らず
2023/06/28(水) 08:23:18.22ID:NzSPQBKX
>>58
仕事だと思えば良いよ
60名無しの心子知らず
2023/06/28(水) 08:59:36.19ID:7lEYTgYV
嫌がらせはされないんじゃない…
登校班抜けてされる嫌がらせって想像がつかない
抜けたら登校班の人らと距離ができるのは当たり前だし
61名無しの心子知らず
2023/06/28(水) 09:04:22.64ID:O9YF4ndc
>>58
PTA抜ける訳でもなくただ登校を当面の間別で行くだけなら班のメンバーにそう伝えるだけでいいんじゃないのかしら
62名無しの心子知らず
2023/06/28(水) 09:04:30.69ID:UYDVxZDd
うちの地域には登校班て無いんだけど、「やっぱり」て言うってことは抜けたら嫌がらせされて当然ていうようなものなの…?怖すぎ
63名無しの心子知らず
2023/06/28(水) 09:21:32.19ID:t0dk1hoQ
>>58
自分の仕事の時間の都合上って言っても納得してくれなく、嫌がらせされるなら怖すぎ。
64名無しの心子知らず
2023/06/28(水) 09:23:45.44ID:jrw88wxc
仕事の都合でとでも言っておけば普通はそこまで詮索して来ないと思う
万が一噂するような人がいたとしてもそんな人は避けられてむしろラッキー
65名無しの心子知らず
2023/06/28(水) 09:46:43.03ID:Z0DYfrho
>>58
登校班抜けて嫌がらせとかあるのかな。うちの地域ではそんなことで嫌がらせは考えにくい
ただ夏の間車で送るだけなら、班長さんなり班長さんの親なり、登校班のPTA担当の人とかに、親の都合で車で送るからうちの子は待たないでくださいって伝えとけばいいんじゃないかな
今の時点で卒業までずっと抜けたいとかなら、校長先生とか、登校班管理の先生とか、PTAとやりとりする必要があると思う
66名無しの心子知らず
2023/06/28(水) 11:51:07.11ID:9NPohRc/
校長先生まで出てくるような話なの!?
67名無しの心子知らず
2023/06/28(水) 14:54:56.39ID:mpIoI2YC
みなさんありがとうございます

実はうちの子が抜けると登校班の最小人数を割り込んでしまうので
おそらく隣の地区の登校班と合併になるんです
そうなると集合場所が遠くなるのと
同じ班のママさんがいわゆるモンペらしいんです(噂です)

今班長をしている子がモンペママの息子で
うちは直接被害を受けたことはないんですけど
娘曰く歩くのが早くてついていくのが大変みたい
68名無しの心子知らず
2023/06/28(水) 16:04:32.81ID:XhZjI90U
>>67
嫌がらせはわかんないけど、恨みは買いそうね
69名無しの心子知らず
2023/06/28(水) 16:40:16.01ID:AMkGf0RG
同じ班の子の保護者に相談しまくったら?
一緒に抜けたいっていう人も出るかもだし根回しというやつ
70名無しの心子知らず
2023/06/28(水) 17:00:19.29ID:94KPDDnS
嫌がらせされるかも、なんて心配するようなら断らないほうがいいと思う
これ嫌がらせ?なんて被害妄想でモヤモヤすることになりそうだから
71名無しの心子知らず
2023/06/28(水) 19:35:28.03ID:Ebjs3QQq
最小人数を割り込むなら
登校班を脱退するんじゃなくて幽霊部員になれば?
書類上はいることになるから隣の地区との合併もなくなるんじゃない?
72名無しの心子知らず
2023/06/28(水) 19:38:56.72ID:+hhvMf4S
最小人数とかあるんだね
登校班で行ってない子はいるけどうちの学校は車の送迎は禁止だから親は自転車で付き添いしてるみたい
73名無しの心子知らず
2023/06/28(水) 20:48:41.57ID:E5+a8eLs
最小人数あるなら登校班を管理してる委員とかないかな?うちの学校は選出されてる委員がいて、登校班に関してはそこへ相談することになってる。
最小人数に関しても集合場所の不都合とか出るなら臨機応変に対応してくれたりもするから、どこかしらへ相談なりした方がいいと思うよ
74名無しの心子知らず
2023/06/29(木) 12:32:15.52ID:VMUUmrv3
小1なんだけどうちの娘が隣の男の子に暴言はかれるみたいです
「お前は出来ないだろ?」とか少しプリントで間違ってるところがあると大きい声で「先生○○ちゃんはこれ出来ないみたいです!」と叫んだり
席替えお願いするべきですよね
75名無しの心子知らず
2023/06/29(木) 12:39:55.72ID:9ggVrTLq
自分の中で答え出てるならやればいいのに
76名無しの心子知らず
2023/06/29(木) 12:42:36.58ID:VMUUmrv3
>>75
様子見と言われました
77名無しの心子知らず
2023/06/29(木) 12:53:16.78ID:BBQShVho
>>75
こういう事言う人消えてほしいわ
78名無しの心子知らず
2023/06/29(木) 12:55:43.21ID:BBQShVho
>>58
そういう心配してるって事は嫌がらせとかある地域なんだろうけどそれなら集団行動とか嫌だわ
79名無しの心子知らず
2023/06/29(木) 12:59:14.69ID:aCYVmQQq
>>74
席替えするかどうかは担任が決めることだからとにかく状況を知らせて気にかけてもらえるようにお願いしたら?
席変えたって粘着してくる子はしてくるし別の子にもされるかもよ
小1ならまだまだ純粋な年頃だから先生の話も素直に聞き入れるかもしれないし、そういうことは人を傷つけるよって話をみんなにしてもらえたらいいね
80名無しの心子知らず
2023/06/29(木) 13:00:41.67ID:aCYVmQQq
>>76
リロってなかったわ
様子見と言われてから変化はあったの?
娘さんに嫌なことを言われたときに先生に言うようにさせた?
81名無しの心子知らず
2023/06/29(木) 13:03:14.61ID:yBRnj5cZ
>>74
うちの学校は2〜3ヶ月に1回は席替えしてるから席離れても付きまとってくるとかでなければ様子見する
嫌な態度や行動する子はこれからも男女問わず出てくるから上手くいなすことを教えた方が良さそう
82名無しの心子知らず
2023/06/29(木) 13:09:06.47ID:VMUUmrv3
>>80
昨日の話で先生には話したのですが様子見ということで、確かにこれからも暴言はく子とかと一緒になるかもしれないので娘と話し合って強くなるように言ってみます
83名無しの心子知らず
2023/06/29(木) 13:21:01.07ID:BBQShVho
うちのクラスは男の子と女の子の差が凄い
いろんな意味で
84名無しの心子知らず
2023/06/29(木) 14:33:27.48ID:bMBL/oTB
>>82
色んな対応策が考えられるけど
大きな声で「やめて」と言って第三者(周りの席の子)にも気付いてもらうといいらしいよ
85名無しの心子知らず
2023/06/29(木) 17:19:50.82ID:/Un9z4im
>>82
その男児ってあなたの子だけタゲってるの?
毎度席が近い子に絡むタイプで、注意してるけど改善しないならそりゃ「様子見」になるんじゃないかな
席替えしたって被害者が変わるだけで、先生的には解決しないもん
86名無しの心子知らず
2023/06/29(木) 20:47:38.08ID:cEsgtn4W
>>85
先生的に解決しないって解決させるのが担任の役割では
席替えしてターゲット変わったところで変わらないのであればその子にどう指導するかでしょ、その子の親含め

自分の子に害がなければ良いので後は担任がんばれって感じ
87名無しの心子知らず
2023/06/29(木) 20:57:02.61ID:uPZ7xvA1
>>86
はあ?
保護者に言われたからってその都度ハイハイ席替えしても意味ないからやらないってこと
指導するのは当たり前でしょ
88名無しの心子知らず
2023/06/29(木) 21:25:32.64ID:aCYVmQQq
昨日の今日なら様子見と言うか指導していくってことだしそうしか言えないよね
お子さんの虚言の可能性も絶対にないとは言えないわけだし、現場を押さえてその場で注意しないと席替えだけしても意味ない
席替えは最終手段
89名無しの心子知らず
2023/06/30(金) 01:25:25.54ID:yXAnTq24
小2 今日音楽のテストで20点とってきたよ
今までどの教科も割と得意だったのに
音符記号の問題だったけど、私も全くわからんかったわ
今は2年生で〜音符とか〜休符とか習うんだね
90名無しの心子知らず
2023/06/30(金) 07:25:02.16ID:QmUjYXPa
>>87
特定の人に対してなのか無差別なのか見極めるためにやるんでしょ

つか今はどこ座ってんのか知らんけど1番前に座らせるとかね

ハイハイやって意味なくともそれで我が子が登校しぶるのが一番やだし
91名無しの心子知らず
2023/06/30(金) 08:56:02.09ID:MhAVUy5e
>>90
入学してすぐならともかく、今の時点で席替え一度もしてないわけないから、それはわかってんでしょ
今まで何もトラブルない子がその子だけに嫌がらせしてるなら、そうなる何かがあったんだろうしね
担任はそこも把握してて、双方に注意してるから様子見だったりしてね
92名無しの心子知らず
2023/06/30(金) 09:00:18.27ID:c8Z1+KwV
席替えが面倒なんじゃなくて本当に様子が見たいんでしょ
安易に席替えして当該男子が他の子にも同じことして嫌われて、を繰り返すより現行犯で指導したいだろうし

うちが被害者なのに!っていう思いがあるのかもしれないけど、児童は平等に大事だしもしかしたらお互い様な部分があるのかもしれないでしょ
93名無しの心子知らず
2023/06/30(金) 10:39:27.46ID:6rFHA7QX
うちの小1クラスにも問題児がいてその子と上手くやれる子探して頻繁に席替えしてるって
問題児自体は先生の近くの席で
保育園の頃は落ち着きない子はいたけど小学生に上がったら他害児や迷惑かける子が現れて自分の子も被害あって戸惑うわ
94名無しの心子知らず
2023/06/30(金) 12:15:24.59ID:FsxBBBVk
ピンポイント席替えは日常らしいよね
うちの子は性格が穏やかで社交的なのと、
体が大きくてターゲットになりづらいからか
授業中逃走系男子
場面緘黙女子
癇癪持ち男子
日本語がいまいち通じない帰国子女
の厄介アベンジャーズに囲まれてる
本人は別に気にしてないようなんだけど
人の子を緩衝材に使わないでくれ…
95名無しの心子知らず
2023/06/30(金) 12:20:48.90ID:amxiiPrw
木刀でシメてやれ
96名無しの心子知らず
2023/06/30(金) 13:39:30.16ID:5Rlnz6xd
幼稚園の時より問題児の人数もレベルも上がってる気がする
97名無しの心子知らず
2023/06/30(金) 14:09:51.18ID:q1Qji5E4
住んでるとこによるんじゃない?
うちは幼稚園の時より減ってる
今年PTAやってるけど、変な保護者もいない
幼稚園はバスでいろんなとこから来てたからなあ
98名無しの心子知らず
2023/06/30(金) 14:56:23.66ID:GwdjWhZX
中国国籍のクラスメイトがいじめっこ
99名無しの心子知らず
2023/06/30(金) 15:28:02.71ID:B6hqh5Zr
幼稚園の方針にも寄るんだろうけど、幼稚園・保育園と比べると小学校のほうが画一的なカリキュラムで過ごさなきゃいけないから特に1年生だと合わせられない子が異質に見えやすいのかもね
100名無しの心子知らず
2023/06/30(金) 16:05:57.19ID:XHTDuR9j
この時期のお弁当持参がマジに止めてくれって思う。保冷剤で昼まで四時間あるけど大丈夫か不安。過去に食中毒でニュースになった県民の学校なんだけど、あんな事件起きたのに未だに日当たりの良い教室に児童のお弁当を回収して置いてるから流石に先月のPTA会議で先生達に管理は大丈夫なのか質問攻めしてたよ。
大きなクーラーBOXに入れる案もあったけど、それの費用は保護者全負担で全部揃えようとするとひと学年で数十万だからみんな渋い顔してる。
いつ給食が復活するか分からないし買ってから給食スタートの場合もあるしで。
101名無しの心子知らず
2023/06/30(金) 16:25:55.94ID:wo/DvHmm
うちも来月お弁当持ってく行事ある
集合も7:30と早いしお弁当が痛むのが心配
痛みに強いラインナップって何かな?
もちろん保冷剤と保冷バッグは必須だとして
102名無しの心子知らず
2023/06/30(金) 16:29:28.25ID:hCvadIb4
素手で触らない
混ぜご飯系はやめる
仕切りはレタスじゃなくて大葉
弁当箱詰める前にパストリーゼ吹きかける
103名無しの心子知らず
2023/06/30(金) 16:30:23.56ID:fZndve++
>>100
クーラー効かせた部屋に置いておくのは?
104名無しの心子知らず
2023/06/30(金) 17:03:27.77ID:vsinaruZ
不安神経症だね
105名無しの心子知らず
2023/06/30(金) 17:04:21.50ID:qLBUK8DU
混ぜご飯でも梅干しとか刻んだ大葉混ぜたやつならOK
106名無しの心子知らず
2023/06/30(金) 17:43:52.28ID:V+5zwMr/
冷食を解凍せずに詰める
107名無しの心子知らず
2023/06/30(金) 18:48:07.48ID:F8CKRWZ0
>>101
毎日じゃなくイベント1日だけなら私ならサンドイッチやホットドッグ系にするかな
野菜は生野菜使わずキャベツとかを炒めて入れる系のやつ

うちは運動会ある次の休み明けが毎年お弁当で、五月だけど気を使うからこの暑い時期なんてそりゃ心配だわな
108名無しの心子知らず
2023/06/30(金) 18:57:51.99ID:nksEte1Z
自然解凍OKの冷凍食品を、冷凍のまま手で触らずに詰める、が一番安全だと思う
夏場のお弁当は、手作りおかずより冷凍食品が安心
109名無しの心子知らず
2023/06/30(金) 19:00:22.68ID:6rFHA7QX
自分の子だけなら100均で売ってる青い発泡スチロールの保冷箱に入れて持って行くとか
110名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 10:20:19.90ID:qbUdZUsu
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
111名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 16:31:25.93ID:jqekCviW
私なら助六寿司にするかなー
酢飯で傷みにくいし子供もお稲荷さんは好きだから
112名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 16:35:31.67ID:e1Plq0c2
△△ こどものお弁当 △△
http://2chb.net/r/baby/1601898922/
113名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 17:11:08.31ID:NhPhQnbn
こんなのまであるんだーと開いたら
過疎にも程があるスレで草
114名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 18:36:22.26ID:NbiBtqlE
>>111
お稲荷さんて痛みにくい?だとしたら入れてあげたいけど
油揚げを煮たのが痛みやすいイメージがあって試したことない
115名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 19:57:47.72ID:R44dMM4+
2年息子がパンツを履かない
季節関係なく履かない…体育とかみんなの前で着替える必要がある時は履くから、普通は履くってことは理解してる
これ以上ギャーギャー言いたくないけど、股のところがズボンの擦れで色が変わってきて実両親や義両親に何事かと驚かれるからどうしても履かせたい…
でもパンツ履くと気持ち悪いんだって…
保育園の頃はパンツのことに悩んだことないのに、1年の秋ごろから急にパンツ嫌い
これ以外にも思うことあって1年の頃にWISC検査受けたけど、比較的にIQが高めと言われ特に心配することはないって診断された
じゃあ今悩んでるこの行動はなんですかと聞いたら個性と言われたよ…
いずれおさまるのかな
116名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 20:07:52.99ID:r0L3dltW
もう試したと思うけど、パンツの形や素材やメーカーを変えてみるとか
117名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 20:13:26.65ID:UpLHCDGE
>>115
今の季節なら水陸両用ズボンが売ってるから股間部分がメッシュになってて良さそうだよ
118名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 20:17:48.03ID:RhTEAHmM
>>115
一番気にしてるのは皮膚の色素沈着?
ズボンの股の部分にパンツの股の部分を貼り付けるのも気持ち悪くて無理かな
皮膚科で薬やクリームもらうとか
もう試してたらごめん
感覚が気持ち悪いと言ってる時にいきなりパンツをずっと履かせるのは厳しいかもしれない
うちの子は聴覚過敏のようで、クラスがうるさい耳が痛いと良く言ってたけど、イヤーマフを持たせたらかなり落ち着いたよ
119名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 20:42:16.84ID:3fP6r7IY
>>115
同じく、素材とかで何とかならないかな?
女児だから同じとは言えないけど、普通のパンツだと太腿のゴムが嫌だというから女児用ボクサーパンツにしたら履くようになった
シャツも嫌がるからエアリズムにしたら着るようになった
けどパンツ嫌な気持ちは分かる、寝る時うちの子達パンツ履かずにパジャマだ
120名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 20:42:49.45ID:4JyJDzU1
>>115
トランクスは駄目かな?
121名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 20:55:04.17ID:NbiBtqlE
>>115
感覚過敏なのかな本人にとってはパンツは耐えがたい苦痛なんだね
それとともに試した事ないから分からないけどノーパンてもの凄く気持ちが良いものなのかもしれない
福山雅治も昔ノーパンだって言ってたよね
本人にこのままだと色素沈着したお股になるけどどうしようかと強制せずに相談してみたら
ノーパンより他の「おもうところ」の方が問題だったりしない?
着替えの時はパンツ履くから社会性はありそうだしそこは大問題ではないかも
122名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 21:29:46.83ID:0uQ4mmv3
ダブルガーゼやTシャツ生地で縫い代を外にしてゆったりトランクス作るとか?
二重に履くの暑いから、今は焦らず秋からゆるゆる試すといいかも

私もパンツやズボンの縫い目で肌荒れがあって、子供の頃は実母が手縫いでタオルのトランクス作ってくれた
いまもショーツ裏返して履いてるよ
123名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 21:35:30.77ID:koroo+2P
>>115
うちは肌弱いからと綿100に拘ってたけど、それでも汗で荒れてたから思い切ってエアリズム履かせてみたらマシになったよ
何よりサラサラして気持ち良いみたいで本人が気に入ってた
124名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 21:41:20.10ID:UpLHCDGE
>>115
ニッセンのまるでNOパン ニットトランクス2枚組を買ってズボンに縫い付けてしまうのもアリかな~
ちょちょっとウエストで4箇所くらい縫って
大人用しかないからそのまま履かせられないのが残念だけど
皮膚については皮膚科で薬もらう
125115
2023/07/01(土) 21:50:34.18ID:R44dMM4+
レス本当ありがとう…!
旦那からはまるで相手にされないから悩みすぎなのかと心折れそうになってた…!

パンツの素材とか形とか、それこそ好みのキャラクターとかにしても履かないものは履かなかったよ…
下の子だからお下がりもできず今無駄にパンツだけある
ちなみに肌着も着ない…エアリズムのシャツが良いとここで見て買ったけどやっぱダメだった
でも寝る時はノーパンズボンにエアリズムシャツだけで寝てるから、着心地が悪いとかではないのかなってわけわからなくなってる

>>118
色素沈着は皮膚科受診済みで薬はもらってます
やっぱパンツ履かせるしかないって診断
パンツ履かないからあまり細めのズボンは好まないみたいでゆったりしてるズボンばっかり履くけど、色素沈着だけ濃くなっていく
体育の日でも家帰ったらすぐパンツ脱ぐとかではなくて、一度履いたらお風呂入るまでは履き続ける
だからお風呂上がりで履くのが嫌なのかなって悩んでたけど、朝着替える時にも履かないから関係ないってわかった…

>>123
エアリズムにパンツがあること知らなくて、今ユニクロアプリで在庫確認したけどネットにも店頭も在庫無しだね…人気商品…?

色々なアイデア教えてくれてありがとうございます…!
126名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 21:55:46.81ID:8F5thS1/
>>125
ふんどしとか、お祭りの下着も気持ち良いよ
127名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 23:33:13.25ID:GwkvEFv1
ズボンに擦れすぎて股ら辺の皮膚の色が変わってるっていうのが怖いわ
パンツ履いてないだけでそんなに色がついてしまうものなのかな

>>117さんアイディアみたいに1枚履きできそうな股部分がメッシュなのもいいし
>>118さんアイディアみたいないっそ縫い付けてしまうというのも良さそうだけどそれも気持ち悪いに入ってしまうかね?
128名無しの心子知らず
2023/07/01(土) 23:46:54.52ID:e1A+czaS
体育の日にはけるなら絶対に無理って訳でもなさそうだよね
頑張ればもっとはけるかもって悩みのポイントでもあるけど
短いステテコとかどうかな
129名無しの心子知らず
2023/07/02(日) 07:08:32.42ID:OHfj8Ihb
たった今Eテレで「なぜパンツを履かなくてはいけないの?」ってテーマの番組やってる
アイラブみーって番組
130名無しの心子知らず
2023/07/02(日) 19:35:28.21ID:sNSwfiPI
悪い意味で目立つタイプの保護者はもちろん要注意なんだけど、もっとヤバいのは「目立つ保護者に隠れてるだけで、実はこいつもやばかった」ってタイプだった。
131名無しの心子知らず
2023/07/03(月) 10:41:34.02ID:+IByc21p
>>130
割と地味で真面目そうな親に多いよね
共通してるのは怒ってない状態でへの字口の人が多い
132名無しの心子知らず
2023/07/03(月) 19:05:20.89ID:nxdHO6bd
中高の年度途中に病んで辞める女教師そんな顔してるイメージ
133名無しの心子知らず
2023/07/03(月) 21:14:29.78ID:pBMC5AeN
もう寝かしつけってしてない?
2年生の娘なんだけど、さっきもう寝たかなと思って起きたらまだ寝てなかったらしく泣いた
年長の下の子いるし別にまだするのはいいんだけど、下の子みたいにコテンと寝るわけでもないし寝るまで長くてイライラしちゃう
自分の部屋で寝るなんてまだまだ先の話しすぎるわ…
134名無しの心子知らず
2023/07/03(月) 23:56:29.58ID:3hPXTsU/
>>133
うちも完全に寝るまで横にいないとダメかつ寝付いてても起こさないように寝室から離れないといけないのがストレスで一年の時に一人で寝付いてもらえるように練習?した
寝かしつけの初めはいるけど、うとうとしてきたくらいに部屋を出るようにした
おやすみーって声をかけてから離れるようにしたよ
そのうち慣れて寝室に連れて行ったら布団かけておやすみーで寝られるようになった
更に二年の時に本人が希望して一人部屋で寝るようになったよ
今は三年だけど本当に楽
135名無しの心子知らず
2023/07/04(火) 02:53:00.08ID:5vw14/ol
>>133
下の子が年中さんの時から母無しで眠れるようになって(姉と寝室で遊びながら寝落ち、そのうち眠くなったらひとりで寝室行って寝る)、それにつられて2個上の上の子も母無しで眠れるようになった
136名無しの心子知らず
2023/07/04(火) 08:29:45.05ID:OnjR4EWx
2年だけど寝かしつけしてないなぁ
元々上の子と寝に行かせてて、上の子が1人部屋になったことによって下の子スレタイも1人で寝てるわ
寝かしつけしんどいよね
137名無しの心子知らず
2023/07/04(火) 08:41:15.49ID:WNPaWCrL
3年生だけど自分の部屋あるのにそこで寝てくれない
先に寝てなさいと強めに言えばしぶしぶ一人で寝に行くけど夫がいたらどっちか一緒に来てってごねる
あと1,2年で一人がいいって言いだすだろうけどそれまで長い
138名無しの心子知らず
2023/07/04(火) 10:13:58.23ID:lM64Fd22
小2だけど、下の子が3歳で夕方寝ちゃったりすると早く寝室行っても22時頃まで中々寝付かないから
そういう時は一人で先に寝てもらう

ただ、素直にわかったーなんて言ったことはなく
なんで!?どうしてママ一緒に寝てくれないの!?
って怒りながら責め立てるように言ってくるのが嫌
ムカつく
139名無しの心子知らず
2023/07/04(火) 10:51:30.27ID:ovxwecwJ
3年生まだ親の寝室で一緒に寝てる
早く1人で寝られるようになって欲しい思いはあるけど、子供部屋がリビングに隣接してて扉もただの仕切り戸で防音性能ゴミなんだよね
子供部屋で寝るようになったら夜は息を潜めて過ごさないといけなくなるのが憂鬱
向こうも寝にくいだろうしリフォーム必須だろうなあ
140名無しの心子知らず
2023/07/04(火) 11:16:12.33ID:SzPhHsbv
あまりにも寝相悪くて
蹴り上がって壁に頭ぶつけたり
むくっと起き上がってハイハイで移動したりもする(でも寝てる)から
ベッドで寝かせるのが不安でしかない

みんなどうしてるの??
141名無しの心子知らず
2023/07/04(火) 11:36:41.84ID:b6oA/BCB
>>140
シングルベッドの横に収納スツールの長いやつを頭から腰の丈に合うように置いてる
万一落ちても脚からなので本人も寝ぼけながらまた這い上がって寝てる模様
ちなみにベッドガードは嫌、踵落とし系の足グセ悪い寝相
壁と頭側にはぬいぐるみや抱きまくらでガードしてる
142名無しの心子知らず
2023/07/04(火) 11:49:33.49ID:PSDAEw38
小2だけどいっしょに寝てるし夜目が覚めて親がいないと迎えに来る
ひとりっ子だからそんなもんかなと思ってる
兄弟姉妹がいたら寝室離れるの早いよね
寝相は部屋いっぱい使って転げ回るからうちもベッド怖いわ
143名無しの心子知らず
2023/07/04(火) 12:39:28.79ID:0P+vOPJl
子供ってなんであんなに寝ながらもアクティブに動くんだろうねぇ
144名無しの心子知らず
2023/07/04(火) 13:02:52.29ID:KNohOY5S
>>140
うちは寝相いい
シングルのベッドに寝ててベッドの三分の一くらいクッションで埋まってるけどいつ見ても寝たときのまままっすぐ寝てる
親と大きなベッドで寝てたときのほうが横向きに回転したりしてたな
うちは一人っ子だけど下の子がいたほうが下の子が親と寝るのが羨ましかったりして一人で寝るの遅くなるかななんて思ってたわ
145名無しの心子知らず
2023/07/04(火) 13:28:44.89ID:ZZoy/UK7
寝相悪すぎてベッドから落ちてたけどそれすら気付かず寝続けてたわ

小2だけど下の子が8時に寝るのに合わせて寝かしつけ中1人で起きていられないから一緒に寝る
部屋で1人で寝るなんてまだまだ先なんだろうな…
146名無しの心子知らず
2023/07/04(火) 16:43:44.03ID:SzPhHsbv
教えてくれた人ありがとう
ベッドに替えたら寝相良くなるかもしれないけど
落ちても平気で寝られる子になるかもしれないとわかったw
たぶん後者なので、落ちても怪我しない部屋作りを考えるよ
147名無しの心子知らず
2023/07/04(火) 18:57:28.13ID:e4jXyZ6f
>>133
だけどいろいろ聞けてよかったわ、ありがとう
一緒に寝室行くのはいいけど寝付くまでいるってのはそろそろ卒業したいから少しずつ慣らしていきたいな
添い寝なんてあと数年なんだろうけどね…
148名無しの心子知らず
2023/07/05(水) 18:12:31.16ID:N6cvaoJL
娘の毛量がすごくて水泳帽に収まらない…
絶対切るのは嫌っていうから腰くらいまでに整えるに止めてるんだけどそもそも髪が多い
編み込んでお団子にすると頭もうひとつあるんかってくらいになる
サラサラのストレートだから解けてくるし
本当にどうしたらいいんだ…
149名無しの心子知らず
2023/07/05(水) 18:22:06.34ID:l4Ot+f6F
ぶっちゃけ切らないならどうしようも無いんじゃない?
150名無しの心子知らず
2023/07/05(水) 18:23:58.22ID:d1nKgcum
大人の水泳帽なら頭のところにロングヘア収納する用の大きめになってるのあるよね
151名無しの心子知らず
2023/07/05(水) 18:27:27.41ID:RTgGEDmv
イオンに女児向けの後頭部ゆったり設計の水泳帽も売ってたよ
でも腰までってけっこう長くて大変そう
短くするのが嫌なら肩甲骨くらいに切るだけでもだいぶ違うんじゃないかな
152名無しの心子知らず
2023/07/05(水) 20:24:11.49ID:XI2ttgFV
長髪用キャップは有能
よっぽど小顔でもなければ大人用もそろそろかぶれるかも
二つ結びにしたあと、繋がったソーセージというかしめ縄みたいにゴムで固定するのもいいよ
153名無しの心子知らず
2023/07/05(水) 21:51:22.80ID:Xlpuzcub
とにかく削いで削いで長さはそのまま量減らすとか?
うちも毛量多くてお風呂上がりのドライヤーが大変だよ
154名無しの心子知らず
2023/07/05(水) 21:56:02.22ID:OZHuFm5v
小2女児、ファッションデザイナーになる夢を叶えるべく
毎日自由帳に女の子の絵を描き続けている
毎日毎日見て見て~と寄ってくるのは少し鬱陶しいけど
「今日はこんな可愛いワンピースをデザインしてみた!(以下おすすめポイントを熱弁)」
「今回は今までで一番可愛く描けた!こんなに可愛く描けると思わなかった!」
と、自信に満ち溢れてて私も嬉しくなる
このまま自己肯定感高めで強く生きていってほしい
155名無しの心子知らず
2023/07/05(水) 22:31:52.26ID:YiT6a0Uy
>>154
素敵だね
いずれご近所物語読んで欲しい
156名無しの心子知らず
2023/07/05(水) 22:50:19.05ID:8ROmvgH0
パラキスもね
157名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 00:36:41.16ID:rfGgele9
>>154
かわいい
自語ごめんだけど私も小2の時漫画家なりたくてノートに漫画めっちゃ描いて家族に見せまくってたんだけど、いろいろあって夢叶ったよ(エッセイ漫画ではない)
小2の頃の夢って荒唐無稽じゃないんだなって思ってるとこ
158名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 00:37:35.05ID:ymwKUBDj
矢沢あいとは男の趣味が合わない
159名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 08:21:24.78ID:IM5De8MI
154だけどありがとう
夫以外の誰かにも聞いてもらいたかったから嬉しかった
小学生の頃の夢を叶えるなんてすごいね!
長年の努力が実ったんだね、おめでとう!
160名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 09:44:43.68ID:BIADxz2W
小二子供が、普段遊ぶ子じゃない子、というか普段仲良くしない子から下校後遊ぼうと誘われた
初めて誘われたものだから、喜んで集合場所の公園に行ったんだけど邪険に扱われたんだとさ
しかもその子の兄からも嫌なことされたらしい
元々仲良いわけじゃなかったから誘われたことに気になってたけど、子供同士の交友関係に口出すのもなんだから見守ったけど、まさか公園に呼ばれてイジメ一歩手前までされるとは思わなかった
次誘われても遊ぶのはやめなさいとは話したけど、なんだかねえ
161名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 13:21:47.26ID:jd9m3LEj
>>160
その時のノリで誘っただけなんじゃない?
元々仲良くないから遊んでも合わなかったんだろうし、あまり気にすることないよ
162名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 14:09:33.60ID:oQ8xVEn+
学校に相談すべきかどうか悩んでる
子どもは小2で児童館行くと遊んでくれるらしい中学生がいるんだけどその子が私と子どもが一緒にいるのに子どもを何処かに連れ出そうとする
去年親迎えまで児童館で遊ぶという約束守らなかったうちの子が勿論悪いんだけど、児童館から連れ出され児童館職員の方に間に入ってもらったことがあった
先日は私と一緒に児童館玄関出たうちの子に対しお家まで送ってあげる!と私を置いて進もうとした(家教えてない)
行くとこあるから!と子どもを止めたらどこに行くのか何しに行くのか自分も行くと
はっきり断ったら渋々ひいたんだけど前は何も言ってないのに立寄り先についてきたし一緒にいる下の子を確認もなく抱き上げるしでちょっと困ってる
相談しないにしても家が近所なのは明白なのでどうしようか悶々と悩んでる
163名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 14:19:14.53ID:qdwSiIJp
年下と遊びたがる子は要注意よね
164名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 14:22:54.68ID:l9Rqt4kO
小2と遊びたがる中学生なんてどう考えてもやばいのでは
165名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 15:04:35.49ID:+ZaLHhk2
しばらく行かないでおくかな
166名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 15:21:49.03ID:Tobv49SV
小学校に相談しても仕方ないのでは?
児童館の人に自分の子を注意して見ててほしいとかその中学生をマークしておいてほしいと言うのは良いと思う
けどもう児童館も把握してるのに現状がそれなら中学生に指導できる人(親か中学校)に相談、通報かな
連れ出しの前科あるんだから厳しく行っていいと思う
167名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 16:30:16.74ID:VxOLaOO/
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
168名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 16:40:57.81ID:2CDIBw8a
>>162
中学生ならその子の通っている中学校へ連絡するといい
中学校も言われても困るけれども、何かしらの対応はしないといけなくなるから
169名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 16:45:00.96ID:X1IdU/rW
児童館→中学校に相談名前が分かるといいけどね
そもそも児童館に中学生っているものなの?
誰かの兄姉で保護者代わりとかでないのなら何でいるのか気になる
文脈からすると障害持ってそうな訳ではないんだよね?行動が余りに衝動的過ぎてビックリする
170名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 17:11:02.31ID:c86UmHzz
放置子の一種なのかな
部活とかもしてないってことだよね…
171名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 17:23:52.14ID:BXr6+YCG
中学生なのに児童館に来るんだ
172名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 17:30:39.29ID:sIiRU9vJ
その中学生障害あるかグレーな子なのかなと思って読んでた(うちも自閉当事者)
児童館の職員通して名前の確認してから中学に連絡、親御さんに困ってる旨伝えて貰っていいと思うよ
173名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 17:48:42.83ID:oQ8xVEn+
レスありがとう
性別が相手女の子うちの男の子というのもあり逆であれば児童館も多少気にかけてくれるだろうけど眼の前(館内)でトラブル起きなければ関与しないと
男女逆で想像されてたらごめんなさい
児童館は土日開館してて一応高校生も利用可能なとこなんだ
児童館内でゲーム付き合ってくれる子はいたけど立寄り先にまでついてくる子は他に居なくて
相手の中学とは連携校で先生方も往来があるので兼任されてる先生にそれとなく相談してみる
名前は個人情報でーと教えてもらえなかったので特定出来なくても全体注意を入れてもらえるだけでもと期待

自分が過保護なのか考えすぎなのか悶々としてたので助かりました
174名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 18:39:49.37ID:+t6UycJX
>>154
娘さんにコクヨから出ている「おしゃれノート」っていうシールブックをおすすめする
もう知ってたらごめん
175名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 18:40:14.74ID:sViPO7lJ
>>162
児童館に行かせるのは即刻やめな
危なすぎる
我が子を守れよ

ていうか学校に相談してどうする?
あぶねーから児童館に行くなって周知してもらうの?
それが目的なら良いけど、そうじゃないなら意味ないよ
その中学生の正体探りたいの?
176名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 19:15:02.99ID:7wX2m6Wu
>>175
>>173で〆てるし散々皆同じこと指摘してるのに何でそんなに偉そうなのw
やめなwww
177名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 19:18:15.60ID:mOIa/rZg
えーでも私もなんでそこまで児童館行くの?と思ったけどw
近所の子なら中学校なんかに連絡して問題大きくして逆恨みされたらどうすんだ
行かなきゃ接点なくなってそれまででしょうに
178名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 19:52:14.45ID:qdwSiIJp
中学生の子が小さい子を連れ回して駐車場から突き落としたって事件が昔あったね
179名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 20:32:27.24ID:KCTN393K
おチンチン切り落としたやつかな
180名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 21:55:46.13ID:tJiHpSAI
ちょっと上の流れみて、
小3の娘に「そろそろ1人で寝る練習しようか。最初は添い寝してあげるけど途中からお皿とか洗いたいから寝室出るね」て言ったら断固拒否された
181名無しの心子知らず
2023/07/06(木) 22:08:24.98ID:pCcgBg4H
>>180
こちらはとりあえず寝たふりやめてスマホいじってたらママが寝ないと寝れないって泣き出した
寝たふりすると本当に寝ちゃうし嫌なんだよ!
寝かしつけのやめ方ググって、ご褒美作戦でいこうと思ってるところ
無理かもだけど
あと数年にしたってしんどい
182名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 00:43:57.66ID:VL3G8WAH
小2うちも寝かしつけ早くやめたいけど全く辞められる気がしない
5歳と母の取り合いでガチ揉めするし、眠くて機嫌悪く当たり散らすしマジでうんざり
2月に3人目生まれて絶賛赤ちゃん返り中、好きなだけ甘えさせてやるのがいいと分かってても
八つ当たりイチャモン妖怪と快くガッツリいちゃついて満たしてあげられる余裕はどこから捻り出せばいいの…
183名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 01:48:28.18ID:zLjSKYc8
小2だけどうちもお母さんの横じゃないと嫌と言う
寝る時に学校の事とか話すのが楽しいらしい そして私が1番に寝落ちして夜中に目が覚める→今
夜中に目が覚めるとなかなか寝れなくて地味にストレス
184名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 02:11:13.35ID:F07/Veut
>>183
お、まさに私と同じ人がここにいる
この時間から寝られないよね、いつもここから明け方まで眠れずにいるわ
185名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 02:19:36.06ID:zLjSKYc8
お仲間さんがこんなところに
186名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 06:06:26.45ID:cfRZa3/6
自分は、年だから目が覚めたら寝られないと思ってた(アラフォー)
187名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 06:48:27.95ID:r9FshWwE
寝落ちしたら朝まで寝ちゃうから、途中で起きて自分の時間持てるのは羨ましくもある
188名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 08:26:37.59ID:bQpnG7Pb
小2の娘が友達関係のこと全然話してくれなくて、ママ友から聞いてびっくりすることが多い
うまくいってないわけじゃないと思うけど娘がお友達に怒ることが多いとか…
娘にさりげなく聞いても大丈夫だよーとしか言わない
娘が話さないから、そのママ友親子からの話だけしかわからないんだよね
学校の話も細かいやりとりまでは話さなくて大まかなことばかり
そんなに話さない子もいるとは思うけどこんなもんなのかな?
189名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 09:56:39.86ID:07Y1RqHX
>>188
我慢する状況とか?心当たりはないの?
190名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 11:30:01.92ID:qAx045lF
うちもまだ一人で寝ない2年男児なんだけど、寝かしつけもだけど風呂も一人で入れないから困る
いつから一人で風呂入るんだろう
191名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 12:00:26.31ID:nW4Pw4JT
2年男子の入る1人風呂ほど信用できないものはないよ
頭濡れてないのに「かんぺき☆」って出てくる
192名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 12:12:16.19ID:cm2+SNcS
>>191
うちは、頭の上に泡のったままでて来ようとする。

うちは1人で入るけど、お風呂から出る前にチェックは欠かせない。
193190
2023/07/07(金) 12:18:41.73ID:qAx045lF
たしかにw
手洗いだって見てないと石鹸使わなかったり、ただ手を濡らしてるだけだったりするわ
信用ならないね
194名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 12:20:53.32ID:mHYWAsBS
うちも1人で入れるけど全然ちゃんと洗えてない
頭とか頭頂部だけわしゃわしゃして終わるんだけどそこしか毛が生えてないと思ってるんだろうか?
195名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 13:09:26.87ID:DJ5QUeUb
うちも頭頂部しか洗ってない。だからプールの日は仕方ないから一緒に入って洗ってるのをチェックしてるよ
196名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 13:12:43.30ID:DJ5QUeUb
ひどい時は湯船に頭まで潜って、ピカピカって出てくる小2男子
性格にもよるけどこの子は今でも時々チェックしないとヤバい時がある。上の子高学年男子は几帳面な性格で小1からキレイに頭洗ってたよ。
197名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 13:20:58.51ID:Er3rplTF
美容師さんが言ってたけど男女問わず自分で上手にシャンプーできてなくて頭が臭い子供って多いらしい
198名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 13:34:09.93ID:pAjK9A9y
2年生の娘はクラスの癒し系で通ってるみたいで
それは結構なんだけど、
クラスに1人、ぶん殴るぞが口癖の暴れん坊男子がいるらしくて
娘が、先生に最近その子のお世話係にさせられてるらしい。
なんでもケンカが始まっても娘が優しく諌めればやめるとか
その子も娘には手出しして来ないとかで任されたと。
でも本気でキレた場合は娘でも怪我するかも知れないじゃん…

来週保護者会があるんだけど、その男子の親がいたら
直接いまの状況を伝えた方がいいのか
まずは先生に言った方がいいのか…
でもどう言えばいいんだろう/('A`)\
絶対ぶん殴るぞって普段親が言ってる事だろうし
うちに注意されたらその事でまた息子をしばくのかも知れないし
それも解決にならない気がする
199名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 13:39:17.85ID:1HgEUMW6
>>198
横山やすしと上沼恵美子の関係なのね
200名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 13:46:13.14ID:j/feJJRd
>>188
うちも学校のことあまり話してくれない
同じくこの前ママ友とランチ行ったけど初めて知る話ばかりだったわ
休み時間にクラスの誰が何しているか、誰と誰がケンカしてその原因が何だとか…
聞いてきた事をうちの子に改めて聞いてみると「ふーん、知らなかったー」ばかり
知らなきゃ親に話せないわな
201名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 13:46:29.35ID:gy4eS/IK
>>198
相手の親に直で言うのは危険
担任にお世話係にするの止めてくれって苦情出す
仕事サボってんじゃねーよだわ
202名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 13:47:24.07ID:j/feJJRd
リロってなかった
遅レスごめんなさい
203名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 13:59:46.82ID:TGdSL57X
>>189
特に心当たりはないんだよね…
204名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 14:01:02.36ID:TGdSL57X
>>200
うちもそんな感じ、周りにあまり関心がないのかな
お友達はそれなりにいる様子なんだけど
このままだと何か大きな事あっても話してくれないんじゃ…って不安
205名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 14:45:25.91ID:adJLWayh
そりゃ自分に都合悪い事は話さないんじゃね
206名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 15:22:35.73ID:aHhU7C+v
怒られてる方は話しても怒ってる方は話さないの不思議じゃないよねw
別に自分はすっきり出来てて困ってるわけでもないし
怒られてる方はストレス溜まってて、>>198の親が相手の親に直接言ってるようなケースだよね
207名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 16:50:38.72ID:Z95w+mOz
くだらない
208名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 18:46:00.82ID:nTTJDwGj
小2男児、入学してから周りの影響を受けて何かと乱雑になっていて、小2になって更に拍車がかかってる
多分中間反抗期なんだろうけど言うことをなかなか聞いてくれなくて「そろそろ○○しよう」とソファから誘導しようとしたら蹴ったり叩いたりしてくる
公園で帰る時間になっても言うことを聞かず私の腕を引っ張って帰るのを止めようとする

特に字を書くことが嫌みたいで宿題で雑な字を書くから「これじゃ先生読めないよ」と消すと怒って叩いてくる
上手く誘導できた時だけ丁寧に書くけどそれ以外は酷い有り様
公文の算数国語をやっていて算数は私と計算の競争をするからなんとかやれるけど、国語で字を書くことが多いプリントだと嫌がって昨日は泣いて1時間もかかってしまった
雑に書くから教室でのお直しも多くて悪循環

上の子に比べたら聞き分けのいい方で助かると思ってたのに、低学年の内からこんなに反抗的になるとは思わなかった
209名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 19:08:17.44ID:nW4Pw4JT
叩くのはダメだけど、小2男子ってそんなもんだと思う
くもんは嫌々ならやめたらいいと思うけど
210名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 19:35:44.07ID:6acPf4ms
乱暴な言葉を覚えてきたならわかるけど
叩くってのは周りの影響じゃなくない?
211名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 20:57:29.97ID:kqNmsc5r
反抗出来ないように、一度徹底的に締め上げるべき
212名無しの心子知らず
2023/07/07(金) 21:09:50.04ID:SxK37AKs
>>211
1週間頑張ったね、お疲れ様
ゆっくり自分を労ってね
213名無しの心子知らず
2023/07/08(土) 21:57:50.31ID:yiFjtVWC
うちも字が雑なので、漢字の宿題なんかはゆっくり書けた方が勝ちというルールで競争してる

蹴ったり叩いたりはクラスに他害する子がいて被害受けてたりしない?
今まで乱暴ではなかった子が小2でいきなりそうなるってあまりない気がする
214名無しの心子知らず
2023/07/09(日) 13:32:29.69ID:3KXPgIE3
うちも小2男子だけど最近何かを殴りたい衝動なのかシャドーボクシング?みたいのやってるわ
クッション持っててとか言われてスパークリングやってる
私のことも当たらないようにエア殴ってくる
当たったら許さない
215名無しの心子知らず
2023/07/09(日) 14:11:30.23ID:Kcw5cHAG
手のひらでパンチ練習ならいいけど、エアでも親の顔や体を殴るマネしたら家族総出で教育的指導するわ
ここであらあらうふふしたら駄目だと思ってる
216名無しの心子知らず
2023/07/09(日) 14:14:33.25ID:Wk63wCpJ
なんかパワー余ってるお年頃なんかな
うちの小2は腕をバット代わりにして延々風船打ってるわ
休みの日は旦那と外でおもちゃのバットで野球の真似事やってるけど、雨の日多いしね
私が>>214ならおもちゃのサンドバッグ買うわ
今プライムセールで二千円ちょっととかであるよw
217名無しの心子知らず
2023/07/09(日) 14:32:33.81ID:8yhxUGUE
うちも空手習ってるからか、ずっとハッ!ハッ!って突きの練習してる
218名無しの心子知らず
2023/07/09(日) 15:06:04.50ID:EimN8JtB
>>214
スパーリングね

いっそ何か習わせたら良いかもね
強くなっても一般の人に使っちゃいけないことをしっかり指導するはずだし、いじめられにくくなるし
219名無しの心子知らず
2023/07/09(日) 15:12:20.20ID:XAyLu1e6
>>213
208です
確かに小学校入ってから「なにもしてないのに○○から蹴られた」等聞くことがたまにあります
年長の後半くらいから軽く私を叩いてきたり殴る真似をしてたけど、入学してから一気に加速したのは同級生の影響かも

あとはつべで台パン(台を拳でドンと叩く)というのが流行ってる?のかそれの影響も受けてますね
220名無しの心子知らず
2023/07/09(日) 16:03:00.03ID:UUYcvH5d
子どもの「何もしてないのに〜」ほど不確かなものはないよ
221名無しの心子知らず
2023/07/09(日) 16:51:17.89ID:Knpmu/iU
きょうだい喧嘩で現行犯でやりあってるの見て叱っても「何もしてないのに」って言う時あるわw
本人の認識と現実のズレよ
222名無しの心子知らず
2023/07/09(日) 17:29:44.37ID:4XCjTwCv
直接何もしてなくても、相手が嫌な事言ったりもあるよね
我が子か友人と(軽く)揉めているのを見ているとアルアル
223名無しの心子知らず
2023/07/09(日) 19:48:09.80ID:c4k/A8zL
何かしたことを忘れて本気で何もしてないと思い込んでるパターンもあるね
○○に影響受けて、ってよく聞くけどどれだけ周りが乱暴でも影響受けない子もいるからね
影響受けたのも含めてその子の質だから
224名無しの心子知らず
2023/07/09(日) 20:12:38.41ID:GL7Ec5wA
影響受けないのが良い性質ってわけでもないしね
うちのスレタイ児は友達多くて悪影響も受けるけど良い影響も受けるしこちらの影響受けてお友達も◯◯始めたなんて話も聞く
上の子は全然悪影響受けないぱっと見優等生だけど友達とのその辺の関わり薄くて淡々としててそれはそれで心配
225名無しの心子知らず
2023/07/09(日) 21:46:52.57ID:5jLOX5h6
なんでもかんでも周りのせいにしたらだめだよね
誰の影響だからとか関係なくやってることを見て悪いならそこは注意しないと
自分の子が周りに悪い影響及ぼしてる方だと他の親には思われてるかもしれない
226名無しの心子知らず
2023/07/09(日) 21:58:13.43ID:Kcw5cHAG
最近ちょっと乱暴な子のママと話すことがあって、うちの子は影響受けやすい子で新しいクラスになってから乱暴になった、だから絶対に中受させて良い影響しかないところに行かすと言っててあーあ…と思ったの思い出した
227名無しの心子知らず
2023/07/09(日) 22:07:41.36ID:BVxloTk2
周りと関わり薄いぱっと見優等生って言い方もなんか微妙だな
自分を持ってるしっかりした子の何が悪いんだろう
228名無しの心子知らず
2023/07/09(日) 22:14:35.29ID:Om/7hrwI
悪いとは思わないけど親として心配なのは分かるな
229名無しの心子知らず
2023/07/09(日) 23:40:30.54ID:XAyLu1e6
ダメな事をしたら勿論その都度叱ってるよ
元々の気質は恥ずかしがり屋で傷つきやすく出来ない事があるとしくしく泣いてるタイプだったのに、ここまで変わったのが不思議なくらい

帰宅中に友達が怪我したら家までついていってあげたり、叩いてかぶってジャンケンポンをしても友達をそーっと叩いたりと優しいところは残ってるんだけど…
打たれ弱くて繊細な部分と、怒ると台パンしたり叩いてくる暴力的な面がまぜこぜでどう接したら正解なのか分からない
230名無しの心子知らず
2023/07/10(月) 07:31:14.76ID:DiRJOqha
年長から暴力的な兆しがあったのに何で小学校の同級生の影響にしたがるの
そういう所だぞとしか思えない
231名無しの心子知らず
2023/07/10(月) 08:58:00.42ID:+nu7Mfg1
>>229
事件事故が怖いから帰宅時間だけは約束厳守で守れなかったら次回外出禁止とか何かしら必要だとは思うけど、宿題の字が汚くて雑なのは放っといたら
反抗期なのもあるし、親が過干渉なのもあると思う
232名無しの心子知らず
2023/07/10(月) 09:15:41.00ID:SRkF467E
年長あたりでさらに下が産まれて愛情不足ってオチの予感
233名無しの心子知らず
2023/07/11(火) 09:05:41.76ID:3kWLTnmN
小1で公文式の体験行ったけどあれで①教科約7000円か~とか考えちゃったわ
共働きならいいけど主婦ならドリル買うので良さそうだなーとか
悩む
234名無しの心子知らず
2023/07/11(火) 11:09:32.90ID:DWoFT01y
>>233
無料体験で何枚やった?
入会すると1日5〜10枚×30になるよ。
その量を個人で用意するのは大変だよ。
235名無しの心子知らず
2023/07/11(火) 14:57:28.19ID:CeL+MVR9
>>233
1回自分で毎日足し算100問を子どもにやらせて丸つけして間違ったところを全部直させるまでやってみてから比べた方がいいよ
あと公文の先生にプリント5枚(100問)は最終的に何分で解けるようになるかも聞いた方がいい
236名無しの心子知らず
2023/07/11(火) 17:46:37.35ID:bPAzPeHP
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
237名無しの心子知らず
2023/07/11(火) 18:20:34.97ID:HCKDPfDo
都内市部だけど明日39度予想だわ、休ませようかな
今日でもたいがい真っ赤で汗だくで帰ってきたのに今日以上って大人でもきつい
238名無しの心子知らず
2023/07/11(火) 18:23:41.28ID:Br/TFeoq
ありがとうございます

>>235
あと公文の先生にプリント5枚(100問)は最終的に何分で解けるようになるかも聞いた方がいい

これは何のために聞くのですか?
239名無しの心子知らず
2023/07/11(火) 20:51:21.52ID:CeL+MVR9
>>238
公文を習わせたことによってどれだけの計算レベルが身につくかを知るため
それが分かるから公文に7千円の価値があるかどうかが判断できるでしょう
正直、100問を30分かけて解くか3分で解くかでその後の学力への影響は全然違うし、親塾だと30分かけてダラダラ学習させがちだったりするから
240名無しの心子知らず
2023/07/11(火) 21:01:18.32ID:DWoFT01y
>>238
公文スレあるから詳しくはそっちへと誘導したいけど、何故かあのスレには各学年上位10%ぐらいしかいない3先(3学年先を学習)がゴロゴロいて、あんまり役に立たなさそうなんだよね。
241名無しの心子知らず
2023/07/11(火) 21:04:23.68ID:3kWLTnmN
>>239
なるほど!参考になりました!

>>240
3学年先?!恐ろしいですね((( ;゚Д゚)))
242名無しの心子知らず
2023/07/12(水) 11:02:29.69ID:lrbH1vTg
息してるだけで暑いから登下校も命懸けだよね
243名無しの心子知らず
2023/07/12(水) 11:14:14.64ID:fKznqTxX
一年生の息子が日傘欲しいって言ってきた
周りでは女の子が1人だけ持っているそう
とりあえず首に巻く冷却タオルを持たせてみようかな
244名無しの心子知らず
2023/07/12(水) 11:48:12.96ID:aAQkSdmh
>>243
買ってあげたら?暑すぎるもん、直射日光さけられるとだいぶ違うよ
いま2年の男子だけど1年生のときから日傘さして行ってる
最初は1人だったけど今は女子の半数、男子は3割くらいの日傘率
245名無しの心子知らず
2023/07/12(水) 18:56:26.28ID:PM4UNrTv
うちの息子は一年生だけど用意したよー
たしかに男の子で日傘さしてる子は少ないかなぁ
ママ友も熱中症が心配で持たせたいのに男の子だから嫌がって聞いてくれないと言ってた
それに比べれば欲しいと言ってくれるだけいいかもよー
246名無しの心子知らず
2023/07/12(水) 23:33:37.71ID:UBFjo2eO
>>240
3学年先はそう難しくないよ
毎日コツコツ宿題していれば数年あればいけるよ
幼児のうちから始めていると楽
>>241
幼児優秀児は小1の5月までに7学年先(中1範囲)を終わらせていないといけない
これは凡人にはまず無理
247名無しの心子知らず
2023/07/12(水) 23:47:51.29ID:bFxUIUPb
公文スレでどうぞ

■公文教室ってどうよ■72
http://2chb.net/r/baby/1677849741/
248名無しの心子知らず
2023/07/13(木) 01:41:56.77ID:MVdaEFy0
>>243
娘だけど持たせてる。この時期夕立多いし折りたたみの晴雨兼用持たせとくと便利
実際日傘として使ってるかと言うと微妙だけど
249名無しの心子知らず
2023/07/13(木) 05:42:47.40ID:y3BJGNx0
>>246
なんか男のこなら将来収入必須だからいい大学行かせたい!って気持ちになるけど女の子だとそこまでだよな~とか考えちゃう
明治大とか良さそう
250名無しの心子知らず
2023/07/13(木) 08:43:31.09ID:o6GbHn/N
わざと頭悪そうに書いてんのかな?
251名無しの心子知らず
2023/07/13(木) 10:05:07.87ID:y3BJGNx0
女は愛嬌
252名無しの心子知らず
2023/07/13(木) 10:23:29.64ID:/rb6Jpz8
懇談終わったけど、終始べた褒めで最高の時間だったわ
毎日懇談してくれたら子供に優しくできる気がする
253名無しの心子知らず
2023/07/13(木) 10:27:06.54ID:3yHQeuhs
>>249
女も収入必須だよ
娘だとずっと金銭面面倒みるの?
結婚して旦那に寄生したって離婚して捨てられたら大変よ
254名無しの心子知らず
2023/07/13(木) 15:16:58.18ID:NArPQjPf
いつまで構ってるんだよ
255名無しの心子知らず
2023/07/14(金) 02:36:40.57ID:tayFGYKg
>>243
子供用の日傘(よくある黄色傘みたいに先や端?がプラスチックの安全なやつ)を探して買ったけどネイビー単色とかの目立たない感じで男の子が持っててもいけそうな見た目だったよ
256名無しの心子知らず
2023/07/14(金) 10:55:32.96ID:Hkc2EaCl
小1から引っ越してきてママ友作れなくて子供に申し訳ないわ
一緒に休日遊べるママ友って小学校内って作るのきついわ
みんな幼稚園でママ友作ってるから
257名無しの心子知らず
2023/07/14(金) 12:33:41.39ID:sC52XExb
>>256
本人と自分にやる気があるならスポ少おすすめしてみる
子ども減ってるからどこも歓迎されるし家族ぐるみの付き合いできるよ
258名無しの心子知らず
2023/07/14(金) 12:37:06.10ID:LESK7W69
>>256
そのうち子供同士で勝手に約束してくるようになるから大丈夫だよ
259名無しの心子知らず
2023/07/14(金) 12:42:45.66ID:Hkc2EaCl
>>258
何年生くらいから?
260名無しの心子知らず
2023/07/14(金) 12:43:47.18ID:Hkc2EaCl
>>257
確かに
261名無しの心子知らず
2023/07/14(金) 13:16:03.86ID:GMmBieWB
>>259
3月生まれのやや幼い男児で、2年生のいま次の三連休に初めて約束してきたよ
262名無しの心子知らず
2023/07/14(金) 13:43:14.60ID:Qy+VtOqZ
>>243
亀だけどうちの1年生も欲しがったから買ったよ
ちらほら持ってる男の子見かけた
BREEZEとかにも男の子向けデザインで晴雨兼用の折りたたみ傘あったよ
263名無しの心子知らず
2023/07/14(金) 13:52:44.05ID:sC52XExb
子ども同士だけなら子の性格にもよるけど早ければ1年生から勝手に約束して勝手に遊ぶ
子の性格的に友達付き合い心配だとか自分が行事や持ち物のこと聞いたり遊んだりできるママ友がほしいとかなら自分から動かないと厳しい
264名無しの心子知らず
2023/07/14(金) 13:53:00.33ID:n0GkQjDx
日傘のことを書いた>>243です
皆さんレスありがとう、結構持ってる子いるんだね
あと少しで夏休みだしと思ってたけど2学期もまだ暑いだろうし来年も使えるからちょっと探してみます
265名無しの心子知らず
2023/07/14(金) 14:35:34.45ID:+uNlwP2A
1年の時は子供が公園で遊ぶ約束したから、親同士も一緒に公園行ってLINE交換して、たまに親込みで家でも遊んでママ友作った
2年になったらまた新しい友達沢山出来たから親込みで会いたいんだけど、最近は公園で遊ばないでゲームで友達と遊んでるから親に会えずじまい
266名無しの心子知らず
2023/07/14(金) 14:43:00.01ID:Hkc2EaCl
>>263
>>265
幼稚園のときのママ友は家くる?とか言ってくれて波長もあったのに引っ越してからそういうママさん見つけられなくなったわ

悲しいし子供に申し訳ない
267名無しの心子知らず
2023/07/14(金) 15:07:59.87ID:RSHBfSRZ
私も幼稚園の仲良かったママ友達とは学区が離れてしまったからママ友0からスタートだよ
幼稚園から顔見知り、挨拶程度の人はいるけど、入学してからはすれ違っても会釈すらされない…というか眼中に入ってない感じで悲しい
268名無しの心子知らず
2023/07/14(金) 15:18:14.31ID:Hkc2EaCl
>>267
ママ友既にいれば他にいらなくなるもんね
ぼっちママがいないから誘われることがない

だから私から誘うしかないけど子供同士が仲良くなって波長のあうママさんを見つけるというのがハードル高い
269名無しの心子知らず
2023/07/14(金) 15:38:34.95ID:j1lPSxX/
【悲報】韓国人さん、梨泰院事故の遺族を詐称して食事のもてなしなどゲットw
[135853815]
http://2chb.net/r/news/1668506582
【悲報】 梨泰院死亡者の貴重品、ひとつも帰ってこない・・・死体からパクってる模様
[928380653]
http://2chb.net/r/news/1668290777
【土人速報】韓国人、梨泰院で死亡した人たちの財布や貴金属を根こそぎ盗んでいたwwww
http://2chb.net/r/livegalileo/1667809783
【悲報】梨泰院雑踏事故 犠牲者の財布や貴金属、事故現場でほぼ全部盗まれてた・・・
[135853815]
http://2chb.net/r/news/1667788556
【動画あり】”もしも韓国で財布を落としたら…”韓国に長年住んでいる白人様が実験! 
[転載禁止]©2ch.net [311660226]
http://2chb.net/r/poverty/1426330314/57
さんまとユンソナが言い争ってる動画見たんだが韓国人が益々理解出来なくなった
http://2chb.net/r/morningcoffee/1614006461

朝鮮人(チョン)とは何か?
日本人には理解しがたい野蛮土人=チョン
朝鮮人(チョン)には朝鮮族の同族であっても
犠牲者追悼の気持ちなどただの一欠片もなく

ただ他人の不幸に付け入って、己の空腹を満たしたり己の欲の為だけに生きる物が居るだけである
270名無しの心子知らず
2023/07/14(金) 16:14:03.15ID:0PP+/Dnm
>>266
>>267
新しい友達作るのほんと大変だよね
変なこと言っちゃわないか嫌われないか心配になる
頑張ってね
271名無しの心子知らず
2023/07/14(金) 19:26:24.12ID:kEagUCpI
正直子供同士が合わないのに親が仲良くて遊ばなくちゃいけないとか微妙な関係になるから子供に悪いって理由ならほっといても大丈夫だと思うよ
だんだん子ども同士で気の合う友達見つけると思う
272名無しの心子知らず
2023/07/14(金) 20:08:30.50ID:Hkc2EaCl
>>271
まあ確かに微妙雰囲気になるよね
273名無しの心子知らず
2023/07/14(金) 23:30:00.59ID:KPyz3uLn
前スレで話題が出てたサバイバルシリーズが学童に置いてあるらしく、子がオカルトじみた変な知識を披露するようになって何かヤダ
274名無しの心子知らず
2023/07/15(土) 00:26:47.07ID:g4lr1Kak
うちは年中途中で引越したので、転園しなかったけど全員と学区別になることは確定してたので、園ママとはその場限りのお付き合いにしてたな。
で、小学校に上る前にコロナ禍になっちゃって、知り合う機会がなくて未だにボッチだわ。子供どうしは仲良くなっても、親のほうが自分と合いそうになくて…。まぁ無理に合わせる気もないので、いいんだけどね。
275名無しの心子知らず
2023/07/15(土) 00:46:04.49ID:m0U93eyD
先月末から立て続けに病気して今月ほとんど学校行けてないのにもうすぐ夏休みだ
276名無しの心子知らず
2023/07/15(土) 08:30:30.01ID:L6de09Cv
サバイバルと最強王が図書室で取り合いらしいw
277名無しの心子知らず
2023/07/15(土) 09:57:31.38ID:Ia9saBPq
サバイバルを取り合いって…どんな地域よ
278名無しの心子知らず
2023/07/15(土) 11:48:02.51ID:LW5H1J58
>>276
うちのところも取り合いになってるようだよ
>>277
まさかだけど、本の引っ張り合いとか子供同士の小競り合い想像してる?さすがにそこまでではないか
279名無しの心子知らず
2023/07/15(土) 12:15:30.66ID:aorhHxT0
高橋洋一「笑笑は世界に笑われるよ、という意味」さざ波真意説明
http://2chb.net/r/poverty/1621054234/
時計&財布泥棒の「さざ波」、各社が報道し始める 
木村もりよ「『さざ波』を使い始めたのは私。だってさざ波じゃん」
[612875364]
http://2chb.net/r/poverty/1620645054/
日本人の死を「さざ波」だと表現した
朝鮮壺カルト自民党、
安倍晋三の射殺だって「さざ波」のうちの水滴の一粒に過ぎない
国葬だ一周忌だ、何だとやる事は無用
ただのさざ波の水滴なんだよ

安倍晋三の一生とは。

【画像】安倍晋三に使われた輸血パック100個以上www
http://2chb.net/r/livegalileo/1665154518
【悲報】安倍の死体に100単位輸血された問題 高市早苗が指示していたと判明
[823862568]
http://2chb.net/r/poverty/1657626160

勿体ない!
★輸血の無駄遣い★
安倍晋三は心臓または大きな血管に傷があったとの情報もあり、
輸血では助からなかった
「さざ波」にも成らない、小さな水滴ごときに
貴重な日本国民からの善意の輸血を使うなんて論外
で!?
貴重な日本国民からの善意の輸血を与えてもらったわけだが?
日本国民へのお礼は?
まだ無いようだけど?苦笑
280名無しの心子知らず
2023/07/15(土) 13:08:46.56ID:djOIbmrN
>>278
何一つ分かってないならしゃしゃらなくていいよ
281名無しの心子知らず
2023/07/15(土) 14:47:53.51ID:ntU4e8TV
学用品のストックってどのくらい持ってますか?
一年生で授業に使うノートは学校が購入してくれるんだけど、連絡帳は指定サイズのを各家庭で買うようにとお便りが来ました
他にも自由帳や学童で使う自習ノートは意外と早く使い切ってしまうので、いくつかストックを持っておいた方が良いなと今更気づきました
282名無しの心子知らず
2023/07/15(土) 14:55:25.50ID:TmeUzUlL
>>281
昨年、ストックで何冊か用意していたら使わずにそのまま…
ノートなら、無くなりそうな数ページ前に購入で大丈夫かと
学年が変わっても使える連絡帳なら、1冊位余分にあっても良いかも
283名無しの心子知らず
2023/07/15(土) 15:17:17.39ID:arj9TvFc
>>281
消しゴムや鉛筆、自由帳は予備を持ってるけど、授業で使うノートは予備ない。
284名無しの心子知らず
2023/07/15(土) 15:20:30.50ID:fpRYliOK
進級するとマス目が違うノートを指定される可能性が高い
ストックはおすすめしない
285名無しの心子知らず
2023/07/15(土) 15:42:43.77ID:N2fE++Un
>>281
ノートは連絡帳と自由帳を1冊ずつ
鉛筆、消しゴム、さし、スティックのり、セロテープもストックしてる

筆箱って1年生の時に買った両面開きで鉛筆をさす所が付いてるタイプを使ってるんだけど
何年生くらいまでこのタイプ使うんだろう?
286名無しの心子知らず
2023/07/15(土) 15:53:15.83ID:Jtw0XzP5
>>281
学年上がると指定が変わることもあるので、他の人同様ノートのストックは持っていない。しても、自由帳だけ。
低学年のうちはたまに確認し、最近は聞いて残り少なくなったら買いに行ってる。
ストックを持ってたのは消しゴムだけだな。1年生の頃は頻繁になくしたので…。
287名無しの心子知らず
2023/07/15(土) 17:26:36.28ID:x3egOpRu
うちの子は無くなった日の夜とかに言ってくるからストックしてる
不要になってしまうことはあるけど、その時は家庭学習に使えばいいかなって
288名無しの心子知らず
2023/07/15(土) 17:34:19.55ID:zQ/UUKoy
>>287
後ろから5ページ目位に、ノートが無くなるのでお母さんに伝える等書いておくと良いかと(学校でも勧められた)
289名無しの心子知らず
2023/07/15(土) 17:35:50.96ID:3ITimTZT
うちの子の学校はノートなくなった子にはプリントくれる
それ使ってるうちに買ったら間に合うからストックはしてないわ
子供が気づいて予め伝えてくれるかどうかはその時によるわ
置き勉ってこういうとき不便だよね
290名無しの心子知らず
2023/07/15(土) 17:36:24.89ID:pgvVBsBo
>>288
ナイスアイディアだわ。次回から利用させてもらう。


うちは、学校内に購買があるからノートのストックはしていない。
あと、徒歩圏内に24時間スーパーと百均があるのでそこで買えるような物もストックしていないな。
291名無しの心子知らず
2023/07/15(土) 17:49:39.38ID:gYAm+uqP
うちも低学年しか使わない指定が多いからノートはストックしてない、言われたら買いに走る
上の子用の5ミリ方眼ノートと消しゴム、鉛筆、セロテープとのりはストックしてる
後、お菓子の空き箱とペットボトルのキャップとトイレットペーパーの芯と紙コップにモール、折り紙、雑巾もストック品
292名無しの心子知らず
2023/07/15(土) 21:11:01.06ID:x3egOpRu
>>288
いいね、それ今度試してみる!
まぁうちの子はそれでも忘れそうだけどw
293名無しの心子知らず
2023/07/15(土) 21:15:32.11ID:pgvVBsBo
>>291
わかる、あと新聞紙も全部捨てないようにしてる。
雑巾がこんなに必要だとは思わなかった(我が子の場合は)
294名無しの心子知らず
2023/07/16(日) 00:30:08.74ID:IfJts1Wx
ストックについて質問した>>281です
色んなアドバイスありがとうございます
ノートの予備は最小限にして、後ろのページに付箋でも貼ろうかと思います
廃材のストックも大事ですね、何がどれだけいるか分からないから溜まりそう…
非常に参考になりました
295名無しの心子知らず
2023/07/16(日) 01:05:08.70ID:224YNcZK
>>288
この前買ったノートはそのメッセージシールがついてた
296名無しの心子知らず
2023/07/16(日) 03:09:17.74ID:UAojxgUo
中国人韓国人留学生が日本の大学に留学する場合。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1)+2)+3)+5)=262万円
年に262万円。全て血税。しかも支援・支給額です。返さなくていい。


貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し言うが年に262万円だ。4年いたら、1051万円。ぜんぶ日本人の血税。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で
しかも、10万人。なんと2620億円 すべて血税


売国奴の自民党は潰すべき
297名無しの心子知らず
2023/07/16(日) 11:13:31.70ID:xk6VYD9q
>>293
そうそう、新聞紙も習字その他でちょいちょい使うよね
うちは新聞とってないからたまにお試しで投函されるのをとっておいたりしてしのいでる
もし実家がとってたりするなら帰省の時に多めにもらっておくといいかも
298名無しの心子知らず
2023/07/16(日) 11:40:04.99ID:tSN/p9V7
この間、図工でペットボトルの蓋が複数個必要でママ友に譲ってもらったw
ちょうどゴミに出したばかりだったから助かった。
小1の時は、どんぐりが必要でママ友ラインで「どんぐり余ってる人いない?」とか「どこで拾える?」とか飛び交うこともあった。

色々とストックするのも大変よね。
299名無しの心子知らず
2023/07/16(日) 11:43:49.58ID:vseFUbTR
どんぐりはいつも沢山あるスポットからみんなが拾いに来たからかすっかりなくなってしまって困ったわ
年間で必要になるだろう素材一覧みたいなの出しといてくれると前もって準備できるから助かるなあ
300名無しの心子知らず
2023/07/16(日) 12:15:19.69ID:jCPRl4o5
2年生の冬くらいで立方体の空箱が捜索されてることも多いやね
301名無しの心子知らず
2023/07/16(日) 12:25:52.38ID:tSN/p9V7
>>300
立方体の箱、確かに探してる人多かった!
意外と立方体ってないんだよね。
前もって言われてもなかなか見つからないパターンのやつだわ。
302名無しの心子知らず
2023/07/16(日) 12:28:57.81ID:XUKOPIsO
サイコロキャラメルの箱でいいかな
303名無しの心子知らず
2023/07/16(日) 12:44:53.43ID:3/EsrX1O
うちも2学期明けで使う材料のアナウンスが最近あったわ
箱やらプリンカップやら
小人のお家を作るらしい
304名無しの心子知らず
2023/07/16(日) 17:18:31.18ID:AkGGxAeO
うちは小2までは生活科と図画工作で必要なものは、学期が始まればすぐにプリントで一覧をくれたから、ストックしてたわ。
3年生になってからはないのは、もうそういう工作がないのかな…?
305名無しの心子知らず
2023/07/16(日) 21:08:36.95ID:l0UtEYcD
去年は用意するもの(箱やモールなど)が多すぎてビックリした
6つ上の子の時は年に数回だったのに現小2の下の子は年に6回以上あった
学習内容も結構変わってるし6年違うとかなり変わるね
306名無しの心子知らず
2023/07/16(日) 22:45:06.50ID:xk6VYD9q
上の子のを見てると、うちの学校は学年が上がるにつれて工作キット、みたいなのを購入することが多くなって廃材は使わなくなってる
307名無しの心子知らず
2023/07/16(日) 23:23:08.74ID:t6gNW6k6
>>302
サイコロキャラメル北海道でしか売ってないよ
308名無しの心子知らず
2023/07/17(月) 07:23:42.92ID:YufYE7bI
【悲報】安倍(安倍晋三)は子供の頃から嘘つきだった

ウメさんの明かした一つのエピソードが改めて思い浮かびますね。
小学校低学年時、夏休みが終わりに近づくたびにウメさんが
「シンチャン、宿題は済ませたの」と聞くと、
「うん、やったよ」と決まって返事をするんですね。

★実際は「やったよ」は〈嘘〉★で、

ウメさんが、
★わざと左手で作文とかの宿題を代筆★してことなきを得る繰り返しだった̶̶と述懐していました。
ウメさんによれば、
毎回「駄目じゃない」と言っても、
シンチャンは「わかった」と悪びれもせず、平然としていたそうですが。
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/10363/

安倍は子供の頃から嘘つきだった。安倍は「宿題みんな済んだね?」と聞かれると、まったく手をつけていないにもかかわらず、「うん、済んだ」と平然と答えた。ウソがバレて、学校側から1週間でさらに別のノート1冊を埋めて提出するようにと罰が出ても、乳母が宿題をやっていた。(野上忠興)
309名無しの心子知らず
2023/07/18(火) 10:55:04.32ID:G9co7r37
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
310名無しの心子知らず
2023/07/18(火) 10:58:30.98ID:YJhL94s4
>>309
お茶の水女子はどのあたり?
311名無しの心子知らず
2023/07/20(木) 14:01:17.13ID:jRPOPWvu
通知表、一年の3学期は全部◎だったのに今回は殆ど○になってた
先生が変わったからか、うちの子がやる気ないのか
312名無しの心子知らず
2023/07/20(木) 14:22:57.77ID:STH+xi2o
うちも~ 
ただ1年生のときは二段階評価、2年になった今回は三段階評価だからまあ仕方ないのかな
ちょっとテンション下がるわw
313名無しの心子知らず
2023/07/20(木) 14:23:50.40ID:jzGMj3+o
>>310
医学部あったっけ?
314名無しの心子知らず
2023/07/20(木) 16:55:34.53ID:jpOTf0bf
>>311
絶対評価だから1年かけてどの程度進歩したか努力したかを評価してるわけだし三学期が良くて一学期がある程度悪いのは仕方ないと思うよ
もちろんはじめからすごく良ければ一学期から全部丸なんだろうけどさ
うちも2年生の三学期は全部二重丸だったけど今回は二重丸と丸が半々だった
そこから我が子なりの課題を見つけて二学期の終わり三学期の終わりに更に良くなるように取り組んでいけばいいんじゃないかな
315名無しの心子知らず
2023/07/20(木) 18:26:56.10ID:jRPOPWvu
>>314
そうだね
3学期にはまた◎増えるといいな
316名無しの心子知らず
2023/07/20(木) 19:01:34.79ID:K8uDLODc
三学期が良くて一学期が悪いなんて初めて聞いた
317名無しの心子知らず
2023/07/20(木) 20:30:06.53ID:AMHm/kqU
普通にある事だと思うが
318名無しの心子知らず
2023/07/20(木) 20:31:58.66ID:ZUiezJ/j
全部○だったわ…
一年の時も◎1個
空白が無いだけマシと思わねばやっとれん
319名無しの心子知らず
2023/07/20(木) 20:32:05.64ID:D3lU5aVJ
今年は読書感想文が任意になった!
去年小1の時、初めて作文書く子に読書感想文書かせるのすごく大変だったわ
というわけで今年は書かぬ
320名無しの心子知らず
2023/07/20(木) 21:57:58.67ID:Yr98Lrqs
>>319
めっちゃ羨ましい!良い学校だわ
うちの学校は作文用紙3枚は埋めなきゃいけなくて前途多難だよ
本を読んだ感想なんて大人でも一行で済む程度の感想しかないのに、そこを掘り下げて長文で垂れ流すなんて面倒臭いにも程があるわ
今年も模範的な感想文の書き方をネットで調べてあらすじ込みで文字数を稼ぐつもり
321名無しの心子知らず
2023/07/20(木) 22:06:57.84ID:V7MXNIUx
うちのところはずっと読書感想文は任意だわ。コンクールの案内が配布されて『応募したいなら書いて始業式に出してね』って。
322名無しの心子知らず
2023/07/20(木) 22:19:02.14ID:jRPOPWvu
うちはずっと任意
貯金箱作るか絵を描くか読書感想文のどれか一つでいいから気楽
323名無しの心子知らず
2023/07/20(木) 22:42:00.44ID:LDQbLigG
図工で貯金箱作ってきたけど、今は貯金箱で小銭貯めるのも考えものよね
小銭入金するのに手数料かかるようになったし
夫が貯めてた貯金箱の小銭は、私が子供の問題集のコピーや、現金払いの病院なんかでせっせと使ってるわ
324名無しの心子知らず
2023/07/20(木) 22:50:42.51ID:HO1GigEc
関係ないけど幼稚園のときの写真買うのが現金のみで、そのために小銭貯めてたわ
閲覧はネットなのに封筒に記入してお金入れる方式
小学校のはネットでそのまま選べてクレカ使えて、渡すのだけ学校でまとめてだからすごく助かる
325名無しの心子知らず
2023/07/20(木) 23:38:59.37ID:5WHaLPEH
うちも作文はないな
毎年工作を頑張ってるけど、なんだかんだと私が手を出してしまう
最後まで手を出さず見守れる人を尊敬するよ
326名無しの心子知らず
2023/07/20(木) 23:45:04.03ID:vmObtN48
>>325
それは何で手を出すの?
出来が悪いから?
327名無しの心子知らず
2023/07/20(木) 23:53:08.75ID:5WHaLPEH
>>326
繊細な作業や、失敗したら取り返しがつかなくなりそうな作業かな
失敗したらしたで次は失敗しないよう工夫してやりなおす、っていう過程も大事だと思うから今年は頑張って見守りたい
328名無しの心子知らず
2023/07/21(金) 00:01:02.44ID:lVxrszHZ
工作キットでも使ってるんだろうね
329名無しの心子知らず
2023/07/21(金) 00:35:33.71ID:aNRPAeTn
工作は例え無茶苦茶しててもほうっておくな。危ないことしてたら止めるけど、そもそも小刀など使うようなもの作らせてないし。

写真は園の頃は、最初だけネットで見て封筒に現金だったが、すぐに業者が変わってネットで見て注文して支払いも出来て、現物は園で手渡しだった。学校は年度初めのクラス写真だけだが、全てネットで見て買えて、配送されてくるわ。
330名無しの心子知らず
2023/07/21(金) 14:29:40.11ID:FjYi8UB/
最近出産したんだけど、よくうちの子(2歳)と遊んでくれる小2男児と小3女児が各々出産祝いをくれたんだ。物は親が選んだと思うけど子どもたちがわざわざ渡しに来てくれた。お返しをしたいんだけど低学年の子たちってどんなの貰うと嬉しい?
331名無しの心子知らず
2023/07/21(金) 14:33:15.67ID:4z5UEoEa
まず予算言わないと
332名無しの心子知らず
2023/07/21(金) 14:48:14.86ID:FjYi8UB/
2000円前後で考えてる。よろしくお願いします。
333名無しの心子知らず
2023/07/21(金) 16:15:47.45ID:BslyTWvL
もらったものの半返し~せいぜい同額で、消えものや消耗品がいいとおもうけど2000円は多くない?
334名無しの心子知らず
2023/07/21(金) 16:20:01.23ID:laItX1lE
>>330
お菓子か文房具セットかなと思ったけど2000円か、高いな
好みが分からなければ図書カード
335名無しの心子知らず
2023/07/21(金) 16:57:59.04ID:FjYi8UB/
エイデンアンドアネイのおくるみセットとミキハウスの小物を頂いたんだよね。何となく値段を知ってるからこそ2000円ぐらいかなと思ったんだけど高いか。
336名無しの心子知らず
2023/07/21(金) 19:55:58.13ID:hv+0wn1D
>>335
質問スレでどうぞ
337名無しの心子知らず
2023/07/21(金) 20:55:28.46ID:VIS4kEYr
図書カード嬉しい図書カード👍
338名無しの心子知らず
2023/07/21(金) 22:47:21.03ID:7zCUAW6j
今の時期ならサーティワンの商品券とか(子ども会でもらってうちの子大喜び)
339名無しの心子知らず
2023/07/22(土) 05:46:35.16ID:R6Ud/ZAa
図書カードやギフト券ってのが盲点だった。ありがとう参考にします。
340名無しの心子知らず
2023/07/22(土) 06:43:50.56ID:ZJ9oaXWa
ママ友の息子さんがインター通ってるけど旦那の職業聞いたらお医者さんだった

さすがだなー金持ちは
341名無しの心子知らず
2023/07/23(日) 08:58:54.79ID:9yPPhrbj
うちマンションなんですが、登校班の付き合いが面倒で仕方ない。小学生になっても毎朝付き添いして井戸端会議とか普通なの?
夏休み明けても一年生の送迎するのかな、
342名無しの心子知らず
2023/07/23(日) 09:08:09.34ID:S2v6nslF
>>341
する人はずっとする
私は面倒だから一年の時しか行ってないけど
343名無しの心子知らず
2023/07/23(日) 09:33:59.80ID:YE94mvsC
入学時点で井戸端に高学年の親が何人もいたから、GW明け速攻でフェードアウトした
夏休み明けもいいタイミングだよ
344名無しの心子知らず
2023/07/23(日) 09:58:37.25ID:+CIFOSY2
>>343
あんなに毎朝井戸端会議して同じマンションでベッタリ付き合ってたら、お互いストレス溜まるしトラブルないんですかね?
仕方なくグループ付き合いしてる人もいるんかな
345名無しの心子知らず
2023/07/23(日) 10:01:11.02ID:rWMG+Gxs
ストレスだと思わない人が残ってる
346名無しの心子知らず
2023/07/23(日) 10:16:35.09ID:C5Cc9Vt3
ストレスじゃなく、むしろ好きでやってる人たちもいるよね。
引っ越したから今はそういう相手がいなくてつまらないって言ってる人がいたわ。
347名無しの心子知らず
2023/07/23(日) 10:19:41.94ID:jhXGKz7a
>>341
うちマンションだけど、集合場所に連れて行くのは1週間だけ必須だったので、娘が渋りなかったのもありそこでキッパリ終わらせたよ。子供に聞いたら、一学期の間ずっと来てたのは行き渋りしてた子の保護者だけだと言ってたわ。
348名無しの心子知らず
2023/07/23(日) 10:52:03.57ID:9yPPhrbj
>>347
うちのマンションが異常なんですかね?
皆毎朝ベッタリです、
でも窓開けてると他のお母さんやコーチの愚痴とか、エレベーターで明らかに疲れた表情のお母さん見掛けたりしてあまり雰囲気良くないです。正直保育園があっさりだったのでこんなに濃密に同じマンション同士で付き合うんだ、距離感の無さはトラブルの元なんじゃ?と戦々恐々しています。
349名無しの心子知らず
2023/07/23(日) 11:05:23.86ID:jhXGKz7a
>>348
マンションの規模にもよるんですかねぇ?
うち約80戸ほどだけど、仲良くしてる家族たちも見るけど、3家族以上でたむろってるのは見たことないわ。立地(人気学区の小学校近く)の関係で小さい子供のいる家は多いんだけどね。
まぁ、エントランス近くの所が、うるさいと管理会社に報告してるのもあるとは思う(笑)
350名無しの心子知らず
2023/07/23(日) 15:12:08.91ID:gknMh+Ya
マンションじゃないけどうちの登校班も毎日半分以上の親が出てきて井戸端会議してるわ
かったるいし下の子もいるからたまーーに行く程度
みんな下の名前で呼び合って楽しそうにしてる
351名無しの心子知らず
2023/07/23(日) 22:35:31.06ID:BxnSFt6B
登校見送ってから間もなくあちこちの園バスが来るから、下に幼稚園児のいる家族はそのままエントランスにいる事が多い

私はよくバカにされている、徒歩通園で子供送った後に延々と井戸端するのが楽しかったタイプだからたむろしている人たちの気持ちもわかる
一番上の子は中学生だけどママ友トラブル起きた事は今まで一度もない
周囲に恵まれているんだろうな
352名無しの心子知らず
2023/07/23(日) 22:56:07.29ID:9yPPhrbj
毎朝毎朝毎日何話してるの?
あんなんしてる暇あったら子供の勉強に使ったほうが余程有意義だと旦那に言われた、
353名無しの心子知らず
2023/07/24(月) 00:22:49.23ID:neKf+Cr3
時間の無駄って言いたいのはわかるけど、登校後の時間をどうやって子供の勉強に使うんだよw
354名無しの心子知らず
2023/07/24(月) 06:49:18.74ID:60Wmb89L
登校前と、帰ってきてからもずっと話してるよ
355名無しの心子知らず
2023/07/24(月) 06:50:23.06ID:60Wmb89L
女同士ずーっとグループ組んで付き合ってても卒業したら疎遠になるんだし
ホントの信頼なんてどっこもねーからマジ
356名無しの心子知らず
2023/07/24(月) 06:53:00.93ID:lRXbA64s
>>352
放っておいたら?
別に井戸端会議に参加しなくても「忙しいんだろうな」って思ってくれるよ
357名無しの心子知らず
2023/07/24(月) 07:33:24.50ID:aAXLAfN4
井戸端会議はやらない側からすると毎日やられるとそばを通るのがなんとなく気分良くないからなあ
358名無しの心子知らず
2023/07/24(月) 08:25:17.56ID:RQzgxmwZ
>>353
それぞれやるべき事がズレるじゃん
359名無しの心子知らず
2023/07/24(月) 08:42:04.45ID:60Wmb89L
>>357
内容がコーチの愚痴とかで嫌でも聞こえてくるしね
360名無しの心子知らず
2023/07/24(月) 08:54:30.71ID:HDt2VC3T
井戸端会議への憎しみが強すぎる人もちょっと怖い
361名無しの心子知らず
2023/07/24(月) 10:02:04.82ID:60Wmb89L
だって換気とかすると聞こえてくるコーチの愚痴とかマ
マ友グループで何時間も話してるんだもん
で、終わったらため息ついて帰ってる
皆嫌嫌やってんのかね
スチュワーデスのお母さんとかいるのに暇あるんかな
362名無しの心子知らず
2023/07/24(月) 11:15:33.49ID:4elY0Mv9
話の内容よりもこの暑いのによく屋外で立ち話しようと思うな
熱中症が新発売だわ
363名無しの心子知らず
2023/07/24(月) 11:16:00.65ID:4elY0Mv9
心配って打とうとしたら新発売になってたすみません
364名無しの心子知らず
2023/07/24(月) 11:56:26.56ID:78METCMK
>>361
スチュワーデスって久々に聞いたけどおいくつ?
365名無しの心子知らず
2023/07/24(月) 12:03:08.51ID:WeoFPprQ
>>362
ちょww 笑わせないでw
366名無しの心子知らず
2023/07/24(月) 12:03:53.26ID:60Wmb89L
それ言ったら子供のサッカー2時間も付き合ってるよそのCAグループ
367名無しの心子知らず
2023/07/24(月) 12:34:10.39ID:BVphHfFa
うちだったら旦那が夜勤あるしそれされたら本気で殺意沸くかも
マンションの管理組合にクレーム入れても良いと思う
368名無しの心子知らず
2023/07/24(月) 15:58:22.14ID:ef9y0gBY
騒音が迷惑ならわかるけど集まりたい人は集まらせておけば宜しいんじゃないかと
よそのママさんがつかれた顔してるのが気になる人はちょっと気にしすぎじゃない?
369名無しの心子知らず
2023/07/24(月) 20:02:20.99ID:MUh8ndY2
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
370名無しの心子知らず
2023/07/26(水) 21:21:17.73ID:9/U1PZrS
小1の娘が今朝から急に目が痒い痛いと言って、瞼が赤く腫れてる
眼科受診したらアレルギー反応って言われたけど、原因わからず処方された目薬さしてもあんまり良くならない
鼻水も出てるから耳鼻科行ったらよくなるかなぁ
夏休み早々ハードモードだ…
371名無しの心子知らず
2023/07/26(水) 21:22:01.04ID:9/U1PZrS
小1の娘が今朝から急に目が痒い痛いと言って、瞼が赤く腫れてる
眼科受診したらアレルギー反応って言われたけど、原因わからず処方された目薬さしてもあんまり良くならない
鼻水も出てるから耳鼻科行ったらよくなるかなぁ
夏休み早々ハードモードだ…
372名無しの心子知らず
2023/07/26(水) 21:22:28.48ID:9/U1PZrS
連投ごめんなさい
373名無しの心子知らず
2023/07/26(水) 21:37:24.77ID:EubJcIuR
それぐらいでハードモード言えるなんて羨ましいわ
374名無しの心子知らず
2023/07/26(水) 22:29:18.03ID:gbwjVw8a
この時期ならエアコンのカビか埃じゃない?クリーニングしてみては?
アレルギー点眼薬ってさしてすぐに症状治るわけじゃないよ。お大事にね
375名無しの心子知らず
2023/07/26(水) 23:32:00.39ID:X+CZGxAy
アレルギー反応出てるなら、掛かり付けで検査お願いすれば、調べられるのでは?
うちも、幼児の頃にアレルギー反応出てるからと、小児科で調べてくれて、原因はハッキリしなかったが、スギやらハウスダストやらが高いと分かったので、気を使ってだけはいる。
376名無しの心子知らず
2023/07/27(木) 00:06:32.95ID:ZKuOWWAU
>>373
そう言うの良いです
377名無しの心子知らず
2023/07/27(木) 01:28:13.55ID:o3xny2fH
良いんだ
378名無しの心子知らず
2023/07/27(木) 07:41:47.19ID:i7ehybWv
アレルギー点眼薬ってすぐ効果が出るわけじゃないんだ
知らなかったありがとう
症状が長引くようなら検査してみましょうと言われたから、とりあえずいろんなところ掃除しながら様子見てみます
379名無しの心子知らず
2023/07/28(金) 01:30:59.45ID:YOFWqfqV
>>378
今pm2.5結構飛んでるせいか、私も目が痒くて眼科でもらったアレルギーの目薬さしてるよ
今年は妙に目の痒みが長引いてるわ
痒みって本当にイライラするし、目薬合わないなら種類変えてもらえると思うよ
380名無しの心子知らず
2023/07/28(金) 04:01:07.69ID:ogDu5Fjj
子供の耳鼻科通い大変だよねー…みんな頑張ろう
でも必要な事だしやっぱりお薬で良くなってる上に医者に懐いてるから感謝感謝
何でこんなコミュ障親から鬼コミュ強の子達が産まれたのか謎すぎるw
381名無しの心子知らず
2023/07/29(土) 20:54:25.30ID:FVnIk9i7
早速夏休みの宿題がない
そもそもしおりをなくして、見つけた!と思ったら夏休みの宿題一覧記載の課題のドリルが見つからない
夏のチャレンジとかいうヘラクレスオオカブトが表紙のなんだけど同じの使ってる方いるかしら?学校に聞いてどこかで買わないとかな
お弁当作って、仕事休みの日は学童も行けなくて、夏休みとは??私の休みは??って感じだね
382名無しの心子知らず
2023/07/29(土) 22:40:30.11ID:CSlHHQlC
>>381
だいたいは学校専用教材だから個人では買えなくて、先生に相談するしかないと思う
予備がありそうだけど、なければコピーしてくれるか取り寄せてくれるかも…?
383名無しの心子知らず
2023/07/30(日) 03:09:45.34ID:HcLweZpo
28日午前、米沢市口田沢の国道121号で部活動から帰宅途中の学生が熱中症の疑いで倒れているのが見つかり、意識不明となっていたが死亡しました
384名無しの心子知らず
2023/07/30(日) 12:12:48.50ID:aAmHKibe
体温超えの気温が当たり前になってるからなぁ
普段なら子供がたくさん遊んでる近所の公園も昼間は閑散としてるね
外で何かするときは塩分補給アメと麦茶に水筒は絶対持たせてるし、保護者同伴だよ
385名無しの心子知らず
2023/07/30(日) 21:27:41.49ID:kBO+aJyo
保護者も倒れそうだね、この暑い中何時間も付き添いは

仲良いと思ってたママ友に投資の勧誘されたり、なんか大人になると本当に信用できる友達なんてなかなか出来ないね
学生時代の友達ともお互い家庭持って距離離れたら疎遠になるし孤独感がひどい
386名無しの心子知らず
2023/07/30(日) 23:56:46.21ID:Y1Y3poax
>>385
私は結婚で地元離れたので、昔からの友人はいなくなりましたわ。じゃあママ友…とはならないですよね…。
妊娠してからずっと、ここで同じ立場のどこかのママたちと雑談したり相談聞いてもらったりで、地味に精神的に助けられたよ。数年前まで転勤族で、周りに誰もいなかったから。
387名無しの心子知らず
2023/07/31(月) 08:53:28.12ID:mYWrHJ8s
グループでなんとなく付き合う間柄じゃなく気が合う人見つけて個人的に付き合えればいいなと思うけど、スポーツやってたりのコミュニティで固まってる人多いし難しい
ママ友って大半繋がってるから下手なこと言えないし
388名無しの心子知らず
2023/07/31(月) 08:59:52.16ID:zxjar6iW
最初から一対一の付き合いしかしないって決めてるママとか怖いよ
メンヘラ度依存度高そうで
389名無しの心子知らず
2023/07/31(月) 09:37:02.99ID:Sy9n61Hw
孤独感じてる人はご主人が激務とか単身赴任とかなんだろうか
うちはそうではないし、子供は楽しく会話できるレベルに成長したし、どこ出かけるのも大変さが減ったから、家族がいればいいわ
むしろママ友なんて面倒で最低限の付き合いしかしてない
そういう人多いからグループ単位なんだろうよ
390名無しの心子知らず
2023/07/31(月) 13:36:53.22ID:4sslDFwJ
見ているとグループ単位の方ががっつり約束しあってる人が多くて、めんどくさそう
391名無しの心子知らず
2023/07/31(月) 15:45:40.15ID:VXXDdwrV
ママ友最近適当でいいんだなってわかってきて力抜けた 友だち作るのは子どもだしね
392名無しの心子知らず
2023/07/31(月) 16:45:05.71ID:ZLpjKhpS
ママ友とのやりとりにまで時間も脳のキャパも使う余裕無いわ
極力関わらないようにしてる
ママ友欲しがりに捕まらないように、保護者会も参観日も終了したら即帰宅
393名無しの心子知らず
2023/07/31(月) 17:19:24.96ID:N2A34nv4
ママ友要らないってのは全然良いと思うんだけどママ友に聞けばすぐ解決みたいな場合だけチラチラ見てくる人には辟易するわ
ママ友いないメリット重視して避けるならいないデメリットも受け入れなよと
394名無しの心子知らず
2023/07/31(月) 18:11:07.50ID:W1RGJV8q
>>393
教えたくないならとぼけりゃいいんじゃないの?
395名無しの心子知らず
2023/07/31(月) 18:40:56.09ID:1eHqCiqK
ママ友とベッタリしたいわけじゃなく、地域の暗黙のご了解とか、たまにわからない時があるので、気軽に聞ける人たちが欲しいなぁ…と。最近は学童絡みで聞ける人が増えてきたので満足してるが。
396名無しの心子知らず
2023/07/31(月) 19:05:30.78ID:xA375/SS
わからない事は聞きたい、でもお付き合いは面倒くさいって一方的に搾取するばかりで嫌われる存在だと思うんだけど自覚無い人多いよね
397名無しの心子知らず
2023/07/31(月) 19:10:41.53ID:9kYboZD+
私は逆に聞きたいことはどんどん聞いてくれても構わないスタンスだけどそこからLINEの交換しようとか今度遊びましょうとかママ友づきあい密にされそうになると逃げたくなるわw
398名無しの心子知らず
2023/07/31(月) 19:15:09.68ID:Vu3Aesqx
LINE交換もしてない相手にどんどん聞かれるってどんな状況w
399名無しの心子知らず
2023/07/31(月) 19:25:27.21ID:9+3jvOjg
同じ地域ならスーパー出会うこともあるだろう
400名無しの心子知らず
2023/07/31(月) 19:27:12.56ID:f+CeONlk
直接顔を合わせている時の質問は世間話って言うんやで
401名無しの心子知らず
2023/07/31(月) 19:28:12.74ID:PwIo8UaY
まずLINE交換してお互い距離感見定めつつの何か聞く、だよね
1年生は親同士の連絡で遊ぶ約束が成立するところから始まってたし、そういうものかと思ってた
転勤族の人はこの過程がないから疎外感になっちゃうんだろうけど…
402名無しの心子知らず
2023/07/31(月) 19:28:16.78ID:9+3jvOjg
言わないよ
403名無しの心子知らず
2023/07/31(月) 19:44:40.68ID:7pX51pLf
こちらから提供できる情報が何もないから気軽に聞ける相手が欲しいとか申し訳なさすぎて
404名無しの心子知らず
2023/07/31(月) 19:52:24.04ID:1eHqCiqK
世間話できる程度って意味だったが、誤解されたか。頻繁にあれこれ聞きたいわけじゃないし、Lineなど連絡先が欲しい訳では無い。
405名無しの心子知らず
2023/07/31(月) 20:10:04.73ID:9+3jvOjg
持ちつ持たれつできないならだめだよね
406名無しの心子知らず
2023/07/31(月) 20:28:35.00ID:VXXDdwrV
自分がナイスアシスト出来る日もあるかもしれんし
407名無しの心子知らず
2023/07/31(月) 21:18:34.35ID:8VStSmbZ
他に仲良しのママ友がいる人は普段付き合いのないママとわざわざ世間話しようとは思わないだろうし、交流自体イラネな孤高の人は世間話も迷惑だろうし
本当は寂しいぼっちママと世間話なんかしようもんならグイグイ来られるだろうし
世間話のみのお付き合いってなかなかハードル高いね
408名無しの心子知らず
2023/07/31(月) 21:33:37.09ID:Me9upw9R
ちょっと仲良く慣れそうなママさんと話したら、女の子は本当に面倒くさい、幼稚園で色々あってもう誰とも付き合ってないと言われたから多分迷惑になるだろうな、、と思ってラインなど聞けてないw

過去のママ関係で何があったかは知らないがそれも聞けないしママ友に何を求めてるかお互い合わないとだし難しいね
409名無しの心子知らず
2023/08/01(火) 07:28:33.75ID:TKgz2VRr
小2だけどママ友がいなかったら宿題関係で詰んでるw
ノートはあるけどワークのほう忘れたから問題が分からない、連絡帳に範囲を書き忘れた、書いてあるけど絶対違う、とか
お互い聞いたり聞かれたり写真を送ったりしてるわ
410名無しの心子知らず
2023/08/01(火) 08:58:07.10ID:SCo0n41A
>>409
うちは小3になってもママ友とは持ちつ持たれつの関係だよ・・・
411名無しの心子知らず
2023/08/01(火) 09:04:49.07ID:4calIe5y
別に詰まないでしょ
過剰反応?
412名無しの心子知らず
2023/08/01(火) 09:45:41.09ID:9ACFDv3r
宿題については本人が悪いし、そうやって親が加入していたらいつまでも成長しないんじゃないかな
413名無しの心子知らず
2023/08/01(火) 09:51:28.58ID:hCpCzVmH
>>411
書いてある通りにしか受け取れないのはやばい
そのくらい助かってるってことでしょ
414名無しの心子知らず
2023/08/01(火) 10:11:28.96ID:Upo5nBXS
>>413
横だけど、何でわざわざ他人演じるの?それに掲示板で思いも受け取れは失笑だよ
415名無しの心子知らず
2023/08/01(火) 10:15:49.25ID:UQSSw7pc
ママ友に聞いてくれるって思ってるからいつまでも連絡帳が適当なんでは
小1のなら仕方ないけど小3でそれなら親子ともに発達疑う
のび太みたい
416名無しの心子知らず
2023/08/01(火) 10:31:06.59ID:FNpcurC6
同じ小2だけど、宿題のことママ友に頼ったの一年生の時一度だけ
そんな頻度で親子共に大丈夫か?
ママ友いなかったら~とか言う前にやることあるんでは
417名無しの心子知らず
2023/08/01(火) 12:03:34.36ID:p25/VEHp
持ち帰るの忘れたら翌日の朝学校でするようにしてるわ
担任も以前学校に取りに帰ったほうがいいか聞いたら今はそれは安全上の理由から禁止で一日くらい宿題わすれたっていーじゃないですかーって感じだし
418名無しの心子知らず
2023/08/01(火) 12:54:22.68ID:Yv2TFgnx
祭り多すぎ。毎週各所結局手伝うことになるし、大体祭り土日だし。なんだったら9月も祭りだの神輿だのあるし
419名無しの心子知らず
2023/08/01(火) 14:12:01.44ID:aVGRVEUt
>>418
お疲れ様
祭りに参加しなきゃいけない地域は大変だよね
420名無しの心子知らず
2023/08/01(火) 15:21:39.63ID:bpJTghus
>>418
きっちり分担したらいいのにね
人数多くてやることないのに手伝いにいくのがまともな家庭、みたいなのが一番無駄で嫌いだわ
毎回仕切りたがりのママやパパがいるから、その人らが毎年役員やればいいのに
私が今年役員やらされてるけど、お祭り当日は仕切りたがりさんが出張るから、何もすることなくて暇だった
ほんと無駄
421名無しの心子知らず
2023/08/01(火) 16:51:26.48ID:ma55g/Xn
うちも週末子ども神輿があるけど
ん朝から子ども会役員が集まって 一回帰ってまた行く
地区の役員でさえ午後からなのに何するのだろう
先日の神輿掃除も半分は雑談の謎タイムだった
422名無しの心子知らず
2023/08/01(火) 17:07:04.94ID:pi1lNJ28
祭り、熱中症アラート出て中止だわ
昔ながらの重鎮が暑くてもやればよいのに!との文句が凄かった
次の日中学生亡くなっているし中止にして良かった
423名無しの心子知らず
2023/08/01(火) 17:48:22.59ID:okAtHg8Y
>>421
結局集まっても作業をするんじゃなくて、雑談が多いんだよね
だから、役員とかPTAとかやりたくないんだわ
424名無しの心子知らず
2023/08/01(火) 18:20:04.61ID:Yv2TFgnx
まじ夏休みの週末毎週末祭りだよ
なぜ日本は一神教じゃないんだよって思う
先程また祭り追加いただきましたー!
425名無しの心子知らず
2023/08/01(火) 19:08:00.78ID:XfHAYzwL
8月6日(日)午後1時からのBS-TBS「噂の!東京マガジン」
■噂の現場:学童保育の待機児童が激増!?なり手不足の支援員の実態
 小学児童が放課後利用する学童保育。実は今、学童保育に入れない待機児童が急激に増加しています。
その原因を探ると、指導員のなり手が不足しているからという事がわかりました。
一体なぜ不足しているのか。その実態を、取材しました。
426名無しの心子知らず
2023/08/01(火) 19:27:03.22ID:zOhf6kF+
うちのところ、近くに祭りらしい祭がない。
盆踊りすら地区内にない。
なさすぎるのも寂しいわ。
427名無しの心子知らず
2023/08/02(水) 10:43:36.52ID:ge0e0+gE
>>424
どこらへん住み?やっぱり地方?
すごいね
土日仕事のある親はどうするんだろう
428名無しの心子知らず
2023/08/02(水) 18:18:08.02ID:s8OLsaqf
横だけど、23区で夏は2週間に一回祭り&盆踊りが3セットあるわ(地域の各商店会&町会主催)
あと秋口にも同様の間隔である…あと12月は3週連続で餅つきある

全参加強制とかではないけど、PTAからお祭りお手伝い依頼が回ってくるからまたかよ…とゲンナリする
日本人なんでも祭るからなぁーw
429名無しの心子知らず
2023/08/03(木) 11:10:58.02ID:I4Ah1uAb
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
430名無しの心子知らず
2023/08/03(木) 15:01:29.80ID:bjL0ZAZP
自分がされた事を大げさに言うのはいつまで続くのかな
友達の手が軽く当たる→驚いて尻もちをつく→〇〇君に突き飛ばされたと自分の母親に報告→いつの間に、△△(我が子)君にやられた、に変化
私は一部始終見ていて、痛い痛いとずっと泣き、しかも息子のせいにし始めイライラ…すぐに私が否定したら、ニヤニヤしていたし
息子と仲の良い子だけど、最近は喧嘩が増えてきた
431名無しの心子知らず
2023/08/03(木) 15:05:53.35ID:3scIc/So
嫌いなんでしょう
432名無しの心子知らず
2023/08/03(木) 23:12:48.67ID:0BBYs1gv
「頭がいい子ほどゲームに没頭」現役東大生249人
433名無しの心子知らず
2023/08/03(木) 23:12:50.09ID:0BBYs1gv
「頭がいい子ほどゲームに没頭」現役東大生249人
434名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 05:46:06.21ID:cpWI3XLm
朝顔が元気ない…
435名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 08:16:04.99ID:7JjhxWUd
うちの2年生朝起きて疲れた、もう駄目だってよく言う
学童もきちんと行くし宿題もちゃんとやる
帰ってきたらYou Tubeも見てゲームもして
疲れる程の生活してない筈なのに不満だらけなのは何でだろう
436名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 08:18:13.99ID:6oOELN3z
>>434
下の方の葉から黄色く枯れてきてるなら肥料をあげると元気になるよ
でももうたくさん咲いて種もいっぱい出来てるなら寿命が近いのかもしれない
437名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 08:21:59.69ID:5c3Ht//a
YouTubeは1日2時間以上が半数って調査結果もあるよ
逆に見ない方がマズい
438名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 08:24:33.49ID:F2wqWqq4
見ない方がマズいは流石に言い過ぎ
439名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 08:36:28.32ID:cpWI3XLm
>>436
下から黄色まさにそんな感じ
ちょっとホームセンターで肥料見てくる ツル使ってリース作るみたいだから枯らすわけには…
440名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 08:37:58.66ID:3CLgS804
>>439
ツル使ってリースは枯れた後にやるから大丈夫
Amazonでハイポネックスていうやつ買えるよ
ミネラルが大事らしいわ
441名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 08:42:12.24ID:OkLf+k3u
>>437
見ないとどうまずいの?
442名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 08:50:30.70ID:i6mqrimv
同調圧力だね
ゲームだと、1時間以上が7割
443名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 09:24:31.90ID:0U0pH22D
1年生の子の英語ドリルを見に行ったんだけどスレタイ年齢はアルファベットとローマ字と簡単な挨拶くらいなのかな?
出きる子はペラペラしゃべってたりして既に格差あるなーと思っちゃう
444名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 09:30:47.83ID:7mCHe21T
日本語でもペラペラ喋る子とそうでない子いるじゃん
英語(教育)の格差ってわけじゃないと思うのよ
445名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 09:42:25.32ID:Q+vdL86a
はいはいw
446名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 10:14:12.21ID:MmgN8RT4
>>440
ハイポネックスなら大きめのドラッグストアとかにも置いてるよ〜
規定量に希釈して週一施肥だね
447名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 11:22:46.99ID:apaIyfmq
英語初心者ならとにかく元気に発声
絵を見て発音→単語読み→書きと慣らしていくのはひらがなと同じ
まだ英語にあまり触れてないならドリルができるのは結構あとだと思う
448名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 11:59:31.36ID:fzjG7dDP
小1で英語の話をしたがる時点でレベルの低さ感じる
449名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 12:02:54.27ID:0oamA4FB
このスレ勉強の話になると煽る人がいるよね
450名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 12:06:15.98ID:tIPwz0Fq
>>449
格差とか言って煽る人なんかいなかったけどね
451名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 12:12:00.27ID:f+2OnxFZ
そりゃ何かしら習ってたら喋れるでしょう
水泳でもピアノでもスポーツでも同じ
452名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 12:16:53.83ID:6SyP7Ouq
小1スレから移ってきた人でしょ
トゲトゲしい言い方する人何人か居たから
453名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 12:19:03.37ID:fzjG7dDP
YouTubeやゲームの話してるのに、わざわざ英語だもんね
性格も悪い
454名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 12:37:01.11ID:pLGAOBHU
流れ読まずにどんなドリルやってるか聞きたい

一年生で家ではほぼ机に向かわないけど学童の自習時間にドリルが必要
ドラゴンドリルの算数とポケモンずかんの漢字はやって、マイクラドリルは難しくて寝かせてる
ノートに書き取りでもやっててほしいけど算数パズルみたいなの買ったらコツコツやってくれるかな
455名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 12:39:13.76ID:9EF6Upvo
このスレってギスギスしてるのね
456名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 14:42:55.47ID:qnnN0MTL
夏休みは余裕がなくなるしね
457名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 15:06:08.86ID:pkjLP9kf
>>454
直接の回答じゃなく申し訳ないんだけど、学研の黄色い表紙のドリルオススメ・・・というかうちの子には合ってた
スマホアプリと連動できるんだけど、ハムスターを育てられるのよ
ドリル1ページにかかった時間を測れて、丸つけ結果の点数を入力すると、ひまわりの種をもらえてハムスターにあげられる
3日連続とか5日連続とかすると、都度ご褒美もあり
続けていくと、ハムスターからの好感度が上がり仲良くなれる

うちの子は大ハマりで、自分からやるようになった
これで勉強習慣がつけば、454さんの子も他のドリルや学童での自習がやりやすいかも
458名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 15:11:38.60ID:gVBEeSSS
>>452
底意地悪い人いて嫌だった
459名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 15:55:50.37ID:NFerfJA+
>>457
ぇ何それめっちゃいいね
うちの子ハマりそうだ〜教えてくれてありがとう!
460名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 16:34:50.88ID:5sNQcbBf
>>454
うちの子は10才までに遊んできたえるシリーズが好き
パズルとか迷路とか勉強っぽくないのがいいみたい
461名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 17:27:44.99ID:h1u8/FSO
>>454
うちは、一緒に本屋に行って、本人が気に入ったものを持たせてる。例え、迷路とか勉強じゃないだろ、と内心は思っても口にはしないし、買い与えてた。とにかく『やってもらう』のが目的なので。
462名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 20:00:30.12ID:guC2v13n
>>459
ドラゴンドリルって学研だよ
463名無しの心子知らず
2023/08/04(金) 22:09:04.46ID:gyf58M1s
【埼玉】立腹…トルコ国籍の14歳が喫煙、商業施設で音楽爆音 出禁にされ花火投げ込む「外国人の僕だけ悪い事すると差別される」 川口 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1691153583/
464名無しの心子知らず
2023/08/05(土) 00:10:57.33ID:9pGspKVl
ドリルについて聞いた>>454(459の方とは別人)です
おすすめありがとうございます!
楽しみながらやれそうなのを探しつつ、本人と一緒に書店にも行ってみます
465名無しの心子知らず
2023/08/05(土) 01:12:08.85ID:dGuVMvWw
ホウセンカに虫ついてて倒れそうになった
芋虫系のやつ
退治したけど食い荒らされて、育つか心配だわ
466名無しの心子知らず
2023/08/05(土) 07:37:57.20ID:31ZWGrwc
>>465
スズメガの幼虫かな?あれ大きくなるから嫌だよね
駆除できて偉いよ、ホウセンカ復活するといいね
467名無しの心子知らず
2023/08/05(土) 12:13:37.88ID:3wmiq+gV
去年朝顔の花に虫ついたけど、1匹じゃなかったから大変だった、というか撲滅無理で途中で諦めた
朝6時の時点で花が食い荒らされていたから、綺麗に咲くところをほぼ見ることなく8月が過ぎたわ
468名無しの心子知らず
2023/08/05(土) 21:38:23.80ID:dGuVMvWw
そうそう、スズメガってやつだった
まだ小さかったから擬態力高すぎて、全部駆除するの本当大変だった
肥料と水あげてりゃいいんでしょって園芸舐めてたからいかんかったな
469名無しの心子知らず
2023/08/05(土) 22:32:47.95ID:H/RItYHy
朝顔のハダニに気づいた時には株元の葉が吸いつくされて真っ白になってた
駆除するのは保護者の役目になっちゃうんだから肥料と水だけでトラブルなく育つ簡単な植物にしてほしいわ
470名無しの心子知らず
2023/08/05(土) 22:44:21.57ID:VzEfILiU
朝顔、適当に種を撒いても生えて水をあげるだけですくすく育つからかなり簡単な方だと思う
471名無しの心子知らず
2023/08/05(土) 23:30:00.77ID:MFq6OovK
害虫すら来ない植物って下手すりゃ子供にも有害だと思う
472名無しの心子知らず
2023/08/06(日) 05:51:34.80ID:APdYAAy6
ハーブ系だと虫が来ない植物もあるけど育ててもあんまり楽しくない
あと多年草だと秋以降の始末に困るし
朝顔は毎日花が咲いてすぐしぼむのが観察向きだよね
473名無しの心子知らず
2023/08/06(日) 08:14:49.31ID:VnYCnuUG
【ジャニーズ】「人類史上最悪の性加害事件」「被害者数は1000人を超える」 国連の調査を受け被害者が会見★3 [ヴァイヴァー★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1691258421/
474名無しの心子知らず
2023/08/06(日) 08:54:40.08ID:wn3VM2dr
うちも持って帰ってきたら葉が白くなってるのあったが、ググって対処したらなんとかなったわ。
それよりも、夏休み中に種取ってってのが花が咲くのが遅くてどうにも無理で(もしかしたら、上記の理由で葉が減ったのも原因?)担任に連絡して蔓リースのために持っていく必要があるギリギリの時期まで待ってもらったなぁ。
475名無しの心子知らず
2023/08/06(日) 09:57:04.68ID:8X+AJoMv
>>469
頭悪そう
476名無しの心子知らず
2023/08/06(日) 11:30:50.49ID:kS7bCOGq
朝顔はザバザバ水かけても平気なんだからハダニ対策しやすい植物だよ
毎朝葉っぱの裏洗う感じでじょうろで水たっぷりあげたらいいよ
シャワーホースでザバザバやっちゃってもいい

葉に水をかけてはいけない植物でハダニ発生したら本当に大変だから…
477名無しの心子知らず
2023/08/06(日) 20:04:37.53ID:lH4AZtpU
1年生の時はビッチリとハダニ付いてて、持ち帰ってから即、葉裏シャワーしたわ。それを数日続けて花柄は取って…って世話してたらもちろん種が出来ないからどこまで手を掛けて良いか悩んだ。
2年はハモグリバエミニトマト、今年はハダニホウセンカ
478名無しの心子知らず
2023/08/06(日) 22:34:21.76ID:p6AUTLV0
>>475
ブス確
479名無しの心子知らず
2023/08/07(月) 03:13:43.01ID:pNir1Act
>>477
なんで種できないの?
480名無しの心子知らず
2023/08/07(月) 06:11:05.69ID:PcE8k2Bi
長く花を楽しみたいなら萎んだ花はすぐ摘むよ
実が出来るとそっちを優先して花付きが悪くなるから
481名無しの心子知らず
2023/08/07(月) 07:41:32.94ID:16ebL784
比較的簡単な朝顔に対して肥料と水だけでトラブル無い植物にして欲しいとか、花がら取ってると種ができないって話に何で?って言い出すようなのが親か…
482名無しの心子知らず
2023/08/07(月) 08:01:09.39ID:jMxCoHly
虫がとはお世話はいいんだけど、毎年長期不在時の預け先探しが少し面倒ではあるかな
483名無しの心子知らず
2023/08/07(月) 09:33:20.70ID:727kAHtr
朝顔、持ち帰った時は他の子のよりも成長もよろしくなくて元気もなさそうだった
でも毎日せっせと水やったりしてたらしっかり育って毎日花も咲いてる
普段、花とか全く興味無いけど少しだけ楽しさが分かったw
484名無しの心子知らず
2023/08/07(月) 11:44:06.84ID:G68yC+Xw
ベトナム人によるポケモンカードの偽造が相次ぐ。ホログラムやICチップまで偽造 [422186189]
http://2chb.net/r/news/1691365633/
485名無しの心子知らず
2023/08/07(月) 12:54:58.59ID:RhaRmjUD
>>481
頭悪くても母親にはなれるからね
486名無しの心子知らず
2023/08/07(月) 13:13:23.47ID:3yWScDIb
そんな嫌味を言わないで
487名無しの心子知らず
2023/08/07(月) 13:38:53.74ID:E2NSOlgm
いつもの人だよ
夏休みで疲れてるんでしょう
488名無しの心子知らず
2023/08/07(月) 14:36:06.82ID:NlTHeYgF
たかが朝顔で数ヶ月ムキになってるの草
489名無しの心子知らず
2023/08/07(月) 18:24:43.37ID:5VyUM/xf
まーーだ朝顔の話してたの?!
いい加減専スレでやって

【朝顔】アサガオ好き!Part38【あさがお】
http://2chb.net/r/engei/1656290170/
490名無しの心子知らず
2023/08/07(月) 18:57:17.40ID:WDnsy4CN
朝顔枯らしたおばさん🌋
491名無しの心子知らず
2023/08/07(月) 19:45:00.05ID:XfSFRU1y
枯らしたら買い直さないといけないのかな?
普段庭いじりしない人にはプレッシャーだわ…
492名無しの心子知らず
2023/08/07(月) 20:17:04.49ID:a73sV6eS
知るかよ
学校に連絡して聞けば?しつこいって
493名無しの心子知らず
2023/08/07(月) 20:20:30.36ID:rAtEKP/m
学校に聞いたら一発で解決することをここで聞く意味がわからないよね
全国津々浦々の学校のこと知ってる仙人なんかいないだろうに
494名無しの心子知らず
2023/08/07(月) 20:54:16.92ID:SRrFsfE8
うちはまだ枯らしてないけど>>489のスレ見たら買い直してるっぽいね
ツイで野菜の苗買い直してる人もいたし、枯れたら枯れたでありのままを記録すればと思ったけどわざわざ学校に聞かなきゃいけないんだね
495名無しの心子知らず
2023/08/07(月) 21:06:10.53ID:rAtEKP/m
>>494
こういう親が怒られの対象なのかも
496名無しの心子知らず
2023/08/07(月) 21:23:33.20ID:pkkQdDPg
うちの学校は、夏休み前に『もし枯らしたら正直に報告してください』とあったなぁ。
リース用に学校でもある程度予備を栽培してたとか。
497名無しの心子知らず
2023/08/07(月) 21:49:40.72ID:b9J5ZKEj
読書感想文が全然違進まない
子供の友人は感想文の代わりに「青少年の作文」とやらを選択したらしく、7月下旬には終わったと聞いた
読書感想文の1枚半は書いたから今更テーマを変えるつもりはないけど、もしかしたら青少年の作文の方が書きやすかったのかな?
何でもいいけど枚数分は書き終えて欲しいわ
498名無しの心子知らず
2023/08/08(火) 00:09:18.43ID:HPgyixRr
読書感想文なんかchatGPTでいいよ
適当にAIにいくつか出させて加筆修正すりゃいい
普段から作文苦手な子が年に一回の読書感想文だけ頑張った所で文章力なんか付くわけがない
だったらお手本参考にそこから自分で肉付けしてけば良いんでないの
それやってりゃ自分で段々書き方も分かってくるでしょ
そもそもが自分の思いや考えがないものをいくら文章に落とし込もうとしても無理なのよ
本当に本人が思うことがあれば拙くても思いは出てくる
それをAIが言語化してやればいい
499名無しの心子知らず
2023/08/08(火) 00:14:40.82ID:kjqD+5wJ
既に充分な文章力のあるおっさんが仕事で使うならともかく学生なら大学生ですらやるべきじゃないわそんなん
500名無しの心子知らず
2023/08/08(火) 00:16:22.12ID:qWkzscTB
なぜバレないと思ってるんだろう
501名無しの心子知らず
2023/08/08(火) 00:37:36.15ID:Uwc0K5VX
読書感想文テンプレートみたいなのニュースになってたし、何人かはまるっとテンプレ穴埋めまんまで提出するんかな
502名無しの心子知らず
2023/08/08(火) 01:07:59.12ID:c2Y1lX0s
うちは任意なのに子供がやると言って用紙もらってきてた
それなのに選ぶ本は今時の絵本ばかりだし…
ノラネコぐんだんで感想文書くスキルなんてないだろうよ
503名無しの心子知らず
2023/08/08(火) 02:10:54.35ID:D7fXWsJI
>>502
ワンワンちゃんの経営者としての手腕と懐の深さについて書きたいわ
504名無しの心子知らず
2023/08/08(火) 10:04:06.88ID:ZSJ2Ir+6
子供の感想文なんて好きに書かせたらあらすじメインで文字数稼いでそれなりに感想入れてそれで年相応でokだと思う
入賞とか目指すわけじゃないんだしあらすじばかり書いたらダメとか言うから何を書いていいのか分からずに難航するんだよ
>>497は青少年の作文のほうが書きやすかったのかなとか言ってるけど結局は子ども本人の文才の問題で後は親がどの程度手を入れてるかだと思う
青少年の作文をスラスラ書ける子は読書感想文もスラスラ書けると思うよ
505名無しの心子知らず
2023/08/08(火) 10:16:58.40ID:dzTeyKe5
小一、そろそろ学童飽きてきたみたいだ
毎日来る子も他害多くて嫌らしい。夏休み後半は仕事セーブしなければ
506名無しの心子知らず
2023/08/08(火) 11:42:21.30ID:44Qd0JxF
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
507名無しの心子知らず
2023/08/08(火) 15:02:59.04ID:94dgZhuj
学童は大きい子が乱暴だと荒れるよね
うちはこないだ腹パンされたって泣きながら帰ってきたわ
仲直りしたらしいが
508名無しの心子知らず
2023/08/08(火) 15:09:33.92ID:PZPB1ie4
民間の学童で暴言を行く度に吐かれ、少し仕事を増やして学校隣接の学童へ通うようにした
今の所大丈夫だけど、面倒で行きたくないらしい
509名無しの心子知らず
2023/08/08(火) 15:13:12.54ID:moY1yplX
うちは普段は楽しく学童行ってるけど夏休みは休みたいって言ってるわ
だから昼休憩のときに迎え行って家で昼一緒に食べて午後留守番させるってのもやってる、家と学童とパート先が近いから成り立つことだよね
私が週3パートで休みの日は休ませてるけど毎日行ってる子もいるわけだしなんとか行ってほしい
来年は学童入れないつもりだけど本当夏休みどうなることやら…
510名無しの心子知らず
2023/08/08(火) 15:44:52.08ID:XyA3mjP/
学童預けられてる子って問題児多いよね、貧乏だったり愛着障害あったりで可哀想だなって思う
511名無しの心子知らず
2023/08/08(火) 15:50:30.34ID:wkx7TRV1
…これは大きな釣り針だ!
512名無しの心子知らず
2023/08/08(火) 16:18:45.73ID:LmiP4x0q
5ちゃんで釣りやる奴こそ愛着障害だろ
513名無しの心子知らず
2023/08/08(火) 17:01:29.16ID:8nXrDlkq
510
スルー
514名無しの心子知らず
2023/08/08(火) 18:51:02.82ID:e6x0IlAb
うちも最初はそんな感じで暴力、ウザ絡みしてくる男児がいたけど
うちの子がスポーツ始めて何かみるみる身体大きくなって、ついでに言い返せるようになってやり返したら大人しくなった
先生や関係者には日頃の関係とかいかに嫌なこと言われてるか根回しは必要だけど
男児同士なら一度相手が黙るまで徹底的に自分の力でやり返してもいいと思うわ
515名無しの心子知らず
2023/08/08(火) 21:52:20.61ID:wCk48vKj
>>514
The学童の問題児の親って感じ
516名無しの心子知らず
2023/08/08(火) 22:06:16.86ID:7SHN3BJz
>>514
やられたらやり返せってね
いいと思うよ
517名無しの心子知らず
2023/08/08(火) 22:43:08.83ID:XyA3mjP/
該当者に効いてて草
518名無しの心子知らず
2023/08/08(火) 23:15:15.64ID:8nXrDlkq
粘着さんこのスレで釣りするんじゃなくてリングにあがれば
ここで暴れるのは迷惑だし、ちゃんと情報交換したいお母さんもいるんだから
私は絡み延長で待ってるよ
そもそもなんで絡まれてるのかもよく分からないし
、ID変えるのも私は嫌いだからしないだけであって、理不尽なことや攻撃的なこと1ミリも言ってないよ
明日仕事だから遅くまでは無理だけど
あなたがサンドバッグを探してて気が済むんだったらどうぞ
519名無しの心子知らず
2023/08/08(火) 23:17:02.00ID:94dgZhuj
あーごめん、Wi-Fi飛んでなかったみたい
507だよ
520名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 00:00:50.28ID:GP+GZh2S
うちも殴り返せって教えてるわ
521名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 00:11:55.26ID:csOYQG74
>>518
あなたここでも絡みでも浮いてるよ、5ch見るのやめたほうがいいんじゃない
522名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 00:18:13.36ID:aHAtGfuy
ここではやらないよ
絡み延長きなよっつてんの
しつこいなー、粘着すんなよ
523名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 00:49:05.93ID:I2qayhc7
夏休みだからかいつも以上に育児板みんな荒れててすごいね

横だけど>>522みたいなシャドーボクシング始める人ってやっぱり糖質とかなのかな
>>518の言う通りしばらくネットから離れてた方が良さそう
誰か一人が粘着してるんじゃなくてその浮いた感じがおかしいから色々つつかれるんだと思うよ
524名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 01:05:36.20ID:aHAtGfuy
だからここのスレは私に関係ないでしょ?
特定して粘着する必要なくない?
5ちゃんで浮くって凄い発想だね
初心者でもないし今まで突かれた事なんて全くなかったしね
525名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 07:42:52.42ID:ev7+oW4B
レスバしたいだけの人、とにかく絡みたい人は男児スレへどうぞ
526名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 07:48:33.68ID:KtoaRr9c
こうなるよ

https://twitter.com/bakusai_com/status/1688867659746615296?t=clE5D13BG165Pr1QdhIugQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
527名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 07:50:24.52ID:/eUIpkEX
>>515
凄いね、ここまで日本語理解できないって
528名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 07:53:22.52ID:ZGt+CyQa
>>527
煽りたいだけの人だし子供いるかどうかもあやしい
529名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 08:09:25.36ID:OD2gk4sa
弱そうだと狙われちゃうよ
何か用意させたら?
530名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 08:11:31.56ID:uRM8ky4W
なんか荒れてるねー、最近新一年生スレから合流してきた人達?
531名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 08:22:55.05ID:96Bjm9yF
そういえば小学二年生スレが止まってるけどあれは誰が使うためにたてたの?
532名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 08:29:25.69ID:3WJnuY74
>>530
荒れてる☓
気に入らない○
533名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 08:43:33.28ID:rKE9hNZ1
>>531
現三年生が進級時に埋めずに残していったスレだよ
再利用する人もいないから落ちるの待ちになってる
534名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 08:44:26.93ID:c+Q6Vo6P
>>531
あれは現小3の人達が自分らの学年だけで話すように立てた
使い切る前にスレタイ小3で別スレ立てたから分散しちゃってる
と言っても今では板全体が過疎ってる感じだけど
535名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 08:45:19.73ID:bpYvXcxR
>>531
あれは2022限定だから
今年は新たに小3スレがたてられてる
536名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 08:45:32.01ID:oAlZSpVx
>>530
煽る人は低学年スレにも新一年生スレにもいたけど、合流して人が増えた分スルーできない人も増えた印象
537名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 08:47:48.32ID:I3epCZs8
>>535
育児板は過疎スレが簡単に落ちないから半端に残さないで埋めきって欲しいと思ってる
538名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 08:51:53.96ID:96Bjm9yF
ホントだ
知らなかったけど三年生スレなんてあるのね
教えてくれてありがとう
539名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 08:52:32.89ID:SN/XMnRw
ここが荒れ気味で治安が悪いから別スレがあると便利
アラシで過疎るとあっちが動くよ
540名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 08:54:06.96ID:Lt1AEinP
3年生は中学年スレもあると思うけどそっちも荒れてるの?
541名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 08:55:24.71ID:W+UGkfbS
>>539
荒らしもここ見てるのに誘うような情報教えないで
542名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 08:59:12.75ID:28Qs/DhK
今小3だけど小2のときに専スレあったのは確かに便利だった
小3は分からないけどたまに動いてるから見ちゃう
543名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 09:00:16.15ID:9bWPyEh9
>>537
小2スレを埋めきって小3スレに名前かえて立てれば良かったのに、春になって誰かが、独断で小3スレを立てちゃったんだよね。
まぁそもそも各学年スレって必要なのかって言われてるけど。
544名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 09:05:42.59ID:SLx5FBKq
>>543
立てちゃったのは仕方ないとして埋まる前に移動しないで欲しかったなと今更
繰り上がりで下の学年が使うと思ったのかな
545名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 09:09:11.48ID:bpYvXcxR
>>544
使い切って移行の動きもあったけど、現小2の書き込みもあったからややこしくなって過疎った
546名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 09:16:42.95ID:fWoEJG8/
>>545
そうなんだ
現二年生の避難所として再利用するしかなさそうだね
547名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 09:24:38.35ID:X0cktbvH
ageといたらそのうちスクリプト荒らしが埋めてくれないかな
548名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 09:26:35.46ID:cZ4cyRNC
どうでもいい事でレス消化しないで
549名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 09:26:44.42ID:6OENHHWm
>>547
最近のスクリプトは勢いあるスレしか狙わないんだよね
スレ乱立パターンが来たらそのうち落とされるかも
550名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 13:58:35.33ID:aL1Qk/qQ
毎朝スレタイに掃除機かけてもらってる
雑だけど手伝ってくれて楽だ
551名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 16:04:27.73ID:DplKWLcM
10までの数の計算カードの練習中なんだけど担任からは特に目標タイムを言われてない
一般的な目標ってどれくらいなんだろう?
各自の目標タイムではなく学校から言われてる人がいれば教えてほしい
552名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 16:24:04.29ID:3IGVaqq8
>>551
タイムは考えたことなかった
学校からはすらすら言えるか、間違わないかだけチェック項目がある
553名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 17:36:29.15ID:teYK7FYW
算数セットのだったら同じやつかな?
うちは一応2分以内が目標って言われたんだけど、大人がやってもたしか1分くらいはかかったからかなりシビアじゃないかと思った
めくり方も上手くないとだしw
うちの娘5〜6分くらいかかってかなり遅い方だと思ってるんだけどみんな大体どのくらいかかってるもんなんだろ?
554名無しの心子知らず
2023/08/09(水) 20:09:50.80ID:PU6vy/jg
>>553
初見で2分半、今は1分40-50秒位でやってる
平均よりは早い方だろうけど、かといってすごい早い訳では決してない
555名無しの心子知らず
2023/08/10(木) 21:22:14.40ID:Amq7aiKv
>>551です
レスありがとう〜
うちも初見は時間かかったけど、2分切ったらカードシャッフルしたのでまた時間かかるようになった
焦ると訳分からん答え言う時があるから、しっかりと理解できてないのかな?と不安
繰り上がりのある計算カードになる前に正確さも身につけないとなぁ…
556名無しの心子知らず
2023/08/13(日) 22:15:17.22ID:DatYojTz
【旭川14歳女子凍死】「正直何も思ってなかった」自慰行為強要、わいせつ画像拡散のイジメ加害生徒らを直撃… [BFU★]
http://2chb.net/r/newsplus/1691926231/
557名無しの心子知らず
2023/08/17(木) 01:27:36.55ID:dLgMpaQJ
>>556
ちょっと貯めてみたくなった
558名無しの心子知らず
2023/08/17(木) 21:32:18.23ID:4Z4d1vTj
夏休みの宿題について1〜10指示しないと何もしないんだけど何なの?
自分は親に宿題で怒られたことなかったから意味不明、妹が最終日まで何もしてなくて泣きながらドリルやってたのは覚えてるけどこういうのっていつになったら1人で管理できるようになるのかね
あとパソコンのかな入力クソめんどくさすぎて発狂した
559名無しの心子知らず
2023/08/17(木) 21:42:58.30ID:PZF1pIJD
自分が経験してないことは意味不明って人は結婚とか集団生活に向いてないね
あとローマ字入力使えよ
560名無しの心子知らず
2023/08/17(木) 21:45:37.73ID:zcJQmj8U
>>558
姉妹でも全然違うんだから人によるのでは
最後の行が意味不明だけど、かな入力の練習の宿題でもあったのかな?
561名無しの心子知らず
2023/08/17(木) 21:49:25.28ID:4Z4d1vTj
パソコン開いてひとこと日記書いてね、みたいなのがあって真っ白だった
ローマ字はまだ習ってないから使わないらしい。子供も親も全然字を見つけられなくてビックリした
あの文字の並びなんなの

自分で管理できるようになる日は来るのか
562名無しの心子知らず
2023/08/17(木) 21:50:02.49ID:4Z4d1vTj
パソコンは学校から支給されたやつです
563名無しの心子知らず
2023/08/17(木) 21:59:31.75ID:DoBxIS10
横だけどかな入力ってするのね
文字入力するのはローマ字習ってからなのかと思ってたw
564名無しの心子知らず
2023/08/17(木) 22:24:20.27ID:zcJQmj8U
>>561
そのうち来るから大丈夫
いつのまにか離れていくよ
うちの学校は1年の最初からローマ字入力練習用のアプリで週に何回か練習してるみたいで、みんなマスターしてからキーボード入力するようになったっぽい
それまでは手書き入力だったわ
まだマスターできてないのに日記をかな入力で書く宿題はキツいね
私はかな入力派だけど、マスターしたら快感だよw
565名無しの心子知らず
2023/08/17(木) 23:50:02.38ID:96jrrMy4
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
566名無しの心子知らず
2023/08/18(金) 00:22:23.49ID:Xj2Ez0xo
1年生の時の個人懇談で、プログラミング授業のこともあって、基本的にローマ字入力ですと教えられたな。
アルファベット習うのは先だけど、最近はプログラミングや英語を習ってたりでサクサク入力できる子と、全くできない子に二分されてました…と言ってた。
567名無しの心子知らず
2023/08/18(金) 11:46:44.53ID:/8At7jJ/
低学年でもうパソコン支給されるとか凄い
高学年の上の子でも未だにタブレットはあるが持ち帰りも出来ないし

未だに卒業記念や学校行事のDVDで再生機器がない家庭への配慮とか言ってるからね
568名無しの心子知らず
2023/08/18(金) 12:33:14.09ID:xrv7hF4x
タブレットをノーパソだと勘違いしてるんじゃない?
569名無しの心子知らず
2023/08/18(金) 12:33:38.70ID:Xj2Ez0xo
>>567
えっ? もう全国でタブレット配布されてるよね?
うちのところはWindowsタブレットだったので、キーボードもついてるからパソコンみたいなもの。低学年も頻度は低いけど持ち帰りで宿題もあるよ。子供に聞いたら、学校ではそれなりに授業で使ってるみたいよ。
570名無しの心子知らず
2023/08/18(金) 12:41:56.93ID:4SP2vHUW
>>567
iPad配布の自治体とChromebook配布の自治体があるからその違いじゃなくて?
571名無しの心子知らず
2023/08/18(金) 13:13:28.48ID:lVfXavwI
配布はされてるけど持ち帰りはない、つまり学校でしか使ってないって意味だと思うの
572名無しの心子知らず
2023/08/18(金) 13:16:25.79ID:lVfXavwI
参観日で使ってるのも見たことない、持ち帰りもないから教えるに教えられないわ
家にSurface とiPadはあるけど学校のはChromebookだった
子供は三つのOS使いこなしてすげーわ
573名無しの心子知らず
2023/08/18(金) 13:46:34.53ID:P9jfe/pz
すごくはないでしょ‥
直感で使えるように出来てるんだし、まだたいしたことはしないし
574名無しの心子知らず
2023/08/18(金) 14:05:10.32ID:lVfXavwI
素直に誉めただけなのに性格悪いねー
575名無しの心子知らず
2023/08/18(金) 14:17:37.40ID:y0XfDfGC
直接子供を褒めてやれよ
576名無しの心子知らず
2023/08/19(土) 08:36:56.83ID:Yqo9L8va
夏休み最後のの週末
日記以外の宿題も終わったし、たくさん遊ぶぞー!
577名無しの心子知らず
2023/08/19(土) 21:53:01.79ID:cg//QRZO
【日本全国《PFAS》汚染マップ】体内にずっと残留する、
ヤバすぎる「永遠の化学物質・有機フッ素化合物」はどこにあるのか【全実名114ヵ所】

https://news.yahoo.co.jp/articles/e32ed2f2b4b90ead85fd33e6a7c0924e08a42b65


世田谷と武蔵村山でも暫定目標値上回る 都の調査



PFAS汚染”全国マップ 指針値超え地点 すべて掲載

https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/pyD6dG2wOM/
578名無しの心子知らず
2023/08/20(日) 02:17:45.77ID:rxcQauqW
2年生女子の人間関係ってどこまで気にしてます?

学童のグループに気の強い子がいるんだけど、その子が友達を独り占めしてうちの子が仲間に入れてもらえないらしい
違う子たちと遊ぶよう娘に言っても、他に遊べる子がいないとか、一人でいたくないとか言って
学童休みたいとかの話になってしまった
娘はわりと明るく元気なほうだと思うけど、その子には言い負かされてしまうみたい
意地悪な子ってどこにでもいるなぁとやるせない気持ちです
こういうトラブル経験ある方、どういう対応してますか?聞きたいです
579名無しの心子知らず
2023/08/20(日) 06:15:27.97ID:HuyJth/a
どこかで見たようなレス
自分自身の体験談でもアレンジしてるのかなと
580名無しの心子知らず
2023/08/20(日) 06:26:58.43ID:Yz/WpfCb
>>578
よくある
そのうち仲良く遊べるようになるから放っておく
おおげさに言ってる可能性もある
先生に相談してみては
待てないなら仕事辞める
581名無しの心子知らず
2023/08/20(日) 07:20:41.88ID:L9d3F82o
意地悪な子なんて決めつけない方がいいし、仮にそうだとしても気にしたって仕方ないよ
親に出来ることなんて遊ぶ子がいなくても過ごせる方法を提案するぐらい

活発さが裏目に出て積極的すぎる子はグループにうまく入れない傾向があることも知っておいた方がいい
582名無しの心子知らず
2023/08/20(日) 07:28:23.37ID:QjqzPSbr
みんなで仲良く遊びましょうという時期から気の合った者同士で徒党を組むようになる過渡期だからね
グループから排除されたりなんて子どもの日常だから親は気に病まず慣れたほうがいい
学童行く行かないは完全に本人の問題だから友人関係とは別に考えたほうがいい
583名無しの心子知らず
2023/08/20(日) 07:57:12.11ID:dUVOWfu7
>>578
学童なんて問題のある家の子多いからトラブルばかりだよ
クラスでトラブルあるのとはまた訳が違う
だから留守番できるようになったら、子ども自身の意志で皆辞めてる
でもそれまでに関わり合いになることで悪影響もあるから、仕事辞めるか民間の学童に入れたら
584名無しの心子知らず
2023/08/20(日) 08:33:11.65ID:lLdCbynn
新型ペスト、中国で大流行、日本は誰でもウェルカム [422186189]
http://2chb.net/r/news/1692484900/
585名無しの心子知らず
2023/08/20(日) 08:36:44.94ID:ZhBn79la
>>579が意地悪な子の親というのはよく分かったわ
586名無しの心子知らず
2023/08/20(日) 09:05:45.01ID:LZhLetCp
>>585
いつもの人だろうね
こんなあるある話にも噛み付くんだからどんな話してもダメだねこのスレ
587名無しの心子知らず
2023/08/20(日) 09:53:36.53ID:zo7KQ0Vb
ウザ絡みタイプとか仕切り屋タイプを親フィルターで「うちの子積極的でーウフフ」って思ってるパターンも普通にあるしね
自分の子供の言い分だけ鵜呑みにしてここに書き込めるのもすごいメンタルだなーって感じ
588名無しの心子知らず
2023/08/20(日) 10:42:08.16ID:6+kEPORG
まぁまず学童の先生に相談じゃない?
先生から相手の子なりに指導してもらうなり我が子がポツンになったら先生に相手してもらうなりお願いしてみるとか
589名無しの心子知らず
2023/08/20(日) 11:31:45.24ID:pT72cbBP
>>578
小2娘だけど娘も同じ感じで特定の子が娘ちゃんとは遊ばないって言って仲良しトリオに入れてくれないらしい
学童スタッフと当事者子供集めて皆んなで遊ぼうとなったけど相変わらずで学童イヤイヤ言ってた
でも夏休み入ってからその子が急に優しくなったそうで問題なくなったらしい
590名無しの心子知らず
2023/08/20(日) 15:06:27.69ID:i0UKk7W7
>>578
うちも2年生の時に、同性間でグループ対立があった。
多分娘の話を聞く限りでもどっちもどっちだと思ったが、ただ人数多い地元民v.s.引っ越してきた少数派(娘側)で一方的に上級生巻き込んだ相手側に責められる状況が多かったので、対立には口出しはしなかったが、そこ(上級生に自分たち有利な陰口をする)だけは指導員に報告して注意してもらって、基本的には様子だけは見てもらってたよ。
今は対立はなくなってそれなりに仲良くしてるが。
591名無しの心子知らず
2023/08/20(日) 17:39:21.75ID:rxcQauqW
578です、参考事例ご意見諸々ありがとうございます
これくらいのトラブルはあるあるなんだなと思ってとても気が楽になりました
最近毎晩その子からされた所業を聞かされるから自分も正直参ってしまって
内容も保育園の時より陰湿と言うか、大人社会に近づいてきたように感じるし
何かした方が良いのか、どこまで参入すれば良いのか悩んで憂鬱でした
娘側の情報しかないので、聞きながら様子を見ていきたいです
本当にありがとうございました
592名無しの心子知らず
2023/08/20(日) 20:04:27.30ID:Ucskn0xu
学童なんたらの話題が出るたび、それなら学童なんていれなきゃいいじゃんと思ってしまう
593名無しの心子知らず
2023/08/20(日) 20:27:34.52ID:yMUFKlVL
そんな無茶な
学童なんか好きで通わせてる人いないでしょ
共働きしないと経済的に無理だから子の安全の為に仕方なく通わせてるんだろうに
594名無しの心子知らず
2023/08/20(日) 20:51:12.21ID:MJwMJiFU
自分の話だけど学童つまらなくて嫌で、一年生の一年間すら通わなかったなぁ
595名無しの心子知らず
2023/08/20(日) 20:54:03.36ID:JksRkbz7
うちも夏休みで学童イヤって言い出して、昼休憩で迎え行って午後は留守番させる日々が続いてるわ
もう留守番もできるけど、ひとりで9時~15時は流石にまだ無理みたい
嫌なお友達がいるわけじゃなく、放課後に学童行くのは楽しいみたいなんだけどね
596名無しの心子知らず
2023/08/20(日) 21:56:05.90ID:6+kEPORG
うちの子は友だちもいるし先生も遊んでくれるしで毎日学童楽しそうだけどなぁ
簡単な水遊びしたり、みんなでアイス食べたよ!とか楽しそうに報告してくれる
597名無しの心子知らず
2023/08/20(日) 21:58:18.58ID:G9SCT58S
有料のとこと学校併設の無料のとこじゃ民度違いそう
598名無しの心子知らず
2023/08/20(日) 22:13:41.13ID:l9pEwWKi
そりゃそうだよ
文句いってるのは有料のとこ行かせる選択肢ない層だもん
599名無しの心子知らず
2023/08/20(日) 22:54:09.73ID:L/MbQHYl
学校併設学童って無料なんだ!?
600名無しの心子知らず
2023/08/20(日) 23:01:01.04ID:Gr+2PuNc
うちの地域は有料だな
無料で預かってくれるとこなんてないわ
601名無しの心子知らず
2023/08/20(日) 23:10:50.70ID:ZhBn79la
うち併設だけど有料だわ
602名無しの心子知らず
2023/08/20(日) 23:21:04.39ID:5BTqQQFr
無料なわけないでしょ
マヌケは見つかったようだな
603名無しの心子知らず
2023/08/20(日) 23:25:12.33ID:6buTwO55
公立か民間かってことじゃなくて?
うちは田舎だから学校の隣りにある公立の学童しか選択肢が無いや(子どもが学校帰りに行ける範囲に民間の学童がない)
以前1週間だけ隣県にある祖父母宅に預けたときに民間の学童利用させたらすごく楽しかったって言ってた
民間あるところうらやましいな
604名無しの心子知らず
2023/08/20(日) 23:30:40.35ID:oikDHqRU
公立小学校併設の学童で、月8000円@大阪府
おやつも持参だし、お弁当も出ないけど、まぁこんなもんかなと思ってる。
605名無しの心子知らず
2023/08/20(日) 23:33:00.50ID:i4rcm85l
学校併設の公立学童行ってるけど有料だわ
うちも田舎だけど民間も最近増えてきたかんじ
学校からの移動は送迎車が出てる
606名無しの心子知らず
2023/08/20(日) 23:44:16.31ID:Wu5ymoin
学童って隣りの学校でさえ制度違うし難解だわ
ここで話しても齟齬が生じるわけよ
保育園時代はある程度共通の話題できたけどね
607名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 00:11:39.63ID:+ekg8ij7
併設無料のとこだけど放牧って感じじゃないしきっちり時間割決まってて遊びの時間もすごく手の込んだ工作作ってるからすごく楽しそうだよ
時間割に馴染めなかったり集団指示通らないような放置子レベルの子は自然に脱落してくから変な子もそんないない
どうみても材料費1人200円くらいかかってそうな時もあるけど追加料金なしだからほんとすごいと思う
難点は工作がしっかりしすぎてて場所取る上に捨てるの勿体無い出来だからどんどん溜まって飾る場所なくなること
608名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 00:15:05.74ID:SQeI9OAx
人間関係のいざこざなんて学童行ってなくても遅かれ早かれぶつかるところだと思うけど
609名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 00:22:51.41ID:+kUTOs3B
>>608
心配なんでしょ
ちゃんと先生に相談するって言ってるんだしいいママじゃん
みんな詰めすぎ
610名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 00:38:34.76ID:07BCb9uC
うちの学校併設学童は預ける時間(区分)によって無料の場合がある
16時までなら無料で17時まで月2000円、19時までなら月5000円
無料の区分の場合、長期休みは午前もしくは午後のみの受入制限あり
学校併設のみの子もいるし、うちみたいに長期休み対策と習い事兼ねて民間にも通う子のパターンもある
学校併設でも民間でもトラブルが全くないわけではないから相談した時に指導が入るかどうかが重要だと思う
611名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 02:15:48.42ID:xcHYkWRu
うちは月5千円+おやつ代千5百円の学校併設
子ども同士のいざこざはちゃんと介入して親にも報告してくれるし、ちょっとしたイベント(毎月誕生会、夏なら簡易プール遊びなど)もあって子どもも親も満足してる
小学校までお迎えありで各種習い事もできる民間学童もあるけど月謝が3倍近くなにかと制限や決まり事も多いらしいので公立ので充分だなー
612名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 04:27:14.98ID:4uEnM0oP
学童は自治体によって形態まちまちだから、学校に入ってても民設のとこもあるし学外で公設もある
金額も同じく
制度が違いすぎる
613名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 06:21:38.66ID:el19AoNA
学校併設でも無料のところあるの?

民間の方が民度というより職員の目が行き届いているのはあると思う
高いお金払っているのだからそうして貰わないと困るけど
614名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 06:32:45.32ID:UahnXN/g
住んでいる区は併設学童は小学三年まで希望者は全員入れる上に学童資格ない子も17時まではいれる(費用無し)
おやつ代として月5千円

民間は週5だと月10万弱

差がありすぎる
615名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 07:06:58.20ID:mieW+oGW
へぇ全然違うんだね
知らなかった
616名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 07:17:44.63ID:EtOcGbs+
>>602
マヌケはお前だよ
うちは無料だわ
617名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 07:31:21.13ID:6kwZ5+d7
ここらで皆さんモトの話はなんだったか見てみませんか?
618名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 07:36:36.21ID:qn+ct+Mn
元レスはもう〆てるでしょ
619名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 08:37:36.96ID:xeKstM1k
スレタイ小2男児は宿題を全部終わらせて自由の身。読書感想文とかこっちのストレスもやばかったけど、お尻叩けば頑張ってくれた。
けど上の子小6女児は反抗期で宿題の事を言うと完全無視を決め込んで、現在もまだ終わってない。さんざん言ってもこれだからもう知らない。
下の子も今はまだ素直だけど、数年後にはこうなるのかな。男児だとまた違うのかな。まだまだ幼くて想像できない。
620名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 08:41:46.33ID:aog1TTJe
そういえば車の中で不倫旦那と喧嘩したとき
後ろに座ってた小1の娘が無言で後ろから私に手を差しのべてくれた
無言で「パパママ大丈夫?」
ってことだと思う
そして家で夫婦で話し合ってるときも
娘がドア越しにこっちを気にしてて
最後に泣きながらうちらのところに来た
小1でもこんなに感じ取れるんだね
621名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 10:04:13.05ID:0M0z0xp+
こんなバカ母親だから不倫されるんだろな
622名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 10:08:30.81ID:S+VX7F8b
>>620
虐待スレにでも書きなよ
623名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 10:22:37.96ID:J9jNKVP8
今日から2学期が始まった
32℃予報なのに学校にエアコンがなくて心配だわ
624名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 10:29:15.15ID:fQNb/+Mj
>>621
なにこの性格悪いお母さん
母親に似て性格悪い子供がいて可哀想
625名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 11:36:57.04ID:7V3KUMju
子供の描く絵がクオリティ低いんだけど一年生の絵なんてそんなもんなのかな
一応作品展みたいなものに出すための絵なんだけど、普段適当に描いてる絵の延長みたいな感じで本当にこれでいいのか悩むレベル
そもそも自然の絵なんてハードル高すぎなんだよ
626名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 11:53:44.23ID:6Tcs3gF2
出せば百点満点よ
627名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 12:47:37.16ID:LHN73kRk
>>625
一年生でも上手い子は上手いけどそういう子は遊びの時間の多くを絵を描いて過ごしてきた子達だし
そうでない子は気にしなくて良いと思うわ
628名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 12:55:14.29ID:PStC7Gp9
学校の展示物を見かける
線が弱いとか奥行きがないとかのレベルならまだ良いけど、地底線も引けず上下位置関係もあやふやな子の絵を見ると流石に幼いかなと思う
629名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 13:00:09.38ID:xRuMw7jt
大人にだってド下手な人いるし、向き不向きがあるんじゃない?
630名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 14:17:50.28ID:aVK4kydd
真剣に描いた絵ならなんでもいいよね
この先どうしても評価をつけられる時がくるだろうけど親は子供の作品を認めてあげたい
631名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 14:29:14.47ID:9JQ8QZNV
向き不向きがある前提で、やっぱり経験値は大きいと思う
学校でリアル人物画の書き方を習ってから少し上手くなった気がする
親が子供の前で絵を書いて、特に教えてるわけではなくとも書き方を示している家は比較的絵が好きで絵がうまい子が多い気はする
そういうのって親も絵がうまかったりするから天性のものなのかもしれないけど
632名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 15:21:48.85ID:tbbhW45R
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
633名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 15:22:04.78ID:gUEJmFoM
絵ってもう生まれつきだよ
上手い子好きな子は暇があれば絵を書いてるからとんどん上達するし、逆も同じ
勉強運動できるタイプが絵が下手だと愛嬌になったりするし、努力するほどのことではないと思うわ
634名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 15:32:07.74ID:ipWIg08E
低学年なら上手いかどうかより一生懸命描いてるかどうかだと思う
多少上手い絵よりも下手でも楽しんで描いてる感が出てる絵の方が評価されたりするし
635名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 15:41:02.86ID:7V3KUMju
みんなありがとう
うちの場合、下手というか雑って感じで塗り絵ではわりと丁寧に塗れるのに自分の絵になるとグリグリっとやるだけで妙に余白が多すぎるのが気になって
とりあえず早く終わらそうと思って描いた感が凄いから、もう少し丁寧にやるようにとアドバイスしてみた
636名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 15:49:55.63ID:v+kuwYPY
逆に勉強運動ダメで絵ばっかり描いてると陰キャ根暗扱いされていくというね
自分が陰キャで社会不適合者でまともな会社員なんか無理だったけど絵の仕事で食べていけるくらいにはなれたが
やっぱりある程度コミュ力ないと仕事取ってこれないし、大人になってから一番大事なのはコミュ力だと痛感したわ
637名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 17:19:04.94ID:XBw0BB29
>>633
うち、下手で好きな子だわ。
ずっと描いてるけど、ずっと下手なまま。
634の通りと思い見守ってるけど、いつかうまくなる日が来るんだろうか···
638名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 17:23:58.51ID:yr5fLsYy
>>634
そう思う
うちの子が幼稚園の時に二年連続展覧会に出品されて入賞したけど正直何で選ばれたのか分からないもんw
639名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 19:51:27.20ID:Q0l2QnoN
私も子供の頃から絵を描くのは好きだが下手だよ。
でも、小学生の頃に市が実施したコンクールの校内選から漏れたんだけど、先生に『もう1枠があったら自分だった』と言われたし、中学の時は美術教師からすごく気に入られて褒められまくってたわ。理由は知らないが。
そんな私の娘も絵を描くのは好き。本人は下手だとプロの絵を見ながら言ってるが。親としては年齢考えたら上手いよ!と持ち上げてるわ。小学生で決めつけるのは早いと思ってるので。
640名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 20:05:29.90ID:VMwyhQ7c
うちの娘見てると絵が好きな人って頭の中で完成形が既に出来上がっててそこに向かって突進、時間かけて描いてるのはディテールを追求してるんだな…っていうの凄いあるわ
私もそうだったけど創作意欲が湧き出ない人はなんか埋めて授業態度クリア目指すしかないよね
641名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 20:12:40.81ID:tKbQFLyN
うち絵描くの得意じゃないんだけど、クラスで貼り出されてある作品の中で素敵だと思ったものにシールを貼るってのをした結果先生しか貼ってくれなかったって悲しそうにしてた
そこからますます苦手意識持ったみたいで描くのも嫌がるようになり上手にならないし悪循環
642名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 21:44:05.84ID:zfOwqgeT
夏休みの宿題の絵を手を出しすぎたかも…
643名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 22:58:41.24ID:xRcbzxiU
小1でも無視とかするんだね
スーパーで偶然会った子がいて卒園以来だからと、うちの子がニコニコ声かけに行ったら、私やその子の祖母と姉もいるのにうちの子を丸無視して明後日の方向を睨みつけて無言という対応されて意地悪すぎてびっくりした。
644名無しの心子知らず
2023/08/21(月) 23:11:32.58ID:iMNleKpM
>>643
そんなの園児の頃からあるあるでしょ
第三者がいると恥ずかしいらしい
645名無しの心子知らず
2023/08/22(火) 06:29:28.98ID:tHmJb+sS
>>643
姉とケンカして大泣きでもした後だったんじゃない?
ニコニコいたいけなうちの子ちゃんと意地悪な相手の子感溢れすぎててきっつ
646名無しの心子知らず
2023/08/22(火) 09:24:02.50ID:j1eh6ri8
>>644
>>645
あと出しでゴメンだけど、幼稚園時代からうちの子に当たりが強いなと感じてて今回のことでうちの子が嫌いなのねって確定したということなのよね
気に入らない子にはそういう態度とる子なんだと受け止めた。
こういうのは、いずれ通る道とは思ってたけど気が重くなる
647名無しの心子知らず
2023/08/22(火) 09:44:53.18ID:FFyoYoIW
嫌われてるの自覚するようになるのは何年生くらいなんだろうね
648名無しの心子知らず
2023/08/22(火) 10:34:58.56ID:aJImYpgx
情報を後出し、小出しにしてくるタイプって自分の子供の方に都合の悪い事は隠してるのは何となく分かるしね
649名無しの心子知らず
2023/08/22(火) 10:41:36.62ID:ZSn+PA5K
少ない情報でネガティブなストーリーをこしらえたって自分が苦しむだけなのに、自分もついついやってしまう
強めの意志で割り切らないと一喜一憂ばかりしてしんどい
650名無しの心子知らず
2023/08/22(火) 11:20:17.57ID:mKZWKAZW
外れにくいヘアピンしりませんか?
一年生で、自分でつけることはできるけどめんどくさがってか外れたらそのままにしています
今は100均のを使っています
651名無しの心子知らず
2023/08/22(火) 11:58:46.53ID:yZ+fyHem
学童に行ってないので
夏休みの間、小学校の児童だれとも会わなかった小2娘
サマースクールのようなものには行ったけど
同じ学校の子はいないしその場限りの付き合いで
こんな感じで良いのかな、良くないよね、、
普段も放課後に約束して誰かと遊ぶなんてこともない
習い事もあるので特に本人も問題視してない様子だが
652名無しの心子知らず
2023/08/22(火) 12:12:35.97ID:ZSn+PA5K
>>651
上の子♂がまさにそんな感じでちょっと心配だったけど、小4のときに自転車乗るようになってから急に放課後校庭に集ったり友人宅と往来するようになったよ
小1のスレタイ妹もまだ放課後に誰かと遊んだりする様子はないけど、どうせいつかは家族より気の合う子たちとの楽しみを優先し、複雑な人間関係をこしらえては悩むことになるんだろうなぁと
653名無しの心子知らず
2023/08/22(火) 12:16:21.56ID:JMTfxLzj
>>646
これからもっと人間関係が本格化していくわけだし
気になるとは思うけど気にしないようにして
自分の子にもし悪いとこがあれば注意すれば良いよ
あまり考えても解決しない問題
654名無しの心子知らず
2023/08/22(火) 14:27:17.76ID:9cKutoe5
PFAS汚染”全国マップ 指針値超え地点 すべて掲載

NHKクローズアップ現代

【地下水・湧き水 指針値超え一覧】計75地点

京都 立川市 337
東京都 国立市 84.4
東京都 練馬区 108.4
東京都 練馬区 93.0
東京都 府中市 301.8
東京都 調布市 556.0
東京都 渋谷区 154.2
東京都 大田区 135.1
東京都 国分寺市 150
東京都 文京区 70
東京都 大田区 74
東京都 渋谷区 330
東京都 練馬区 89
東京都 立川市 640
東京都 武蔵野市 51
東京都 青梅市 140
東京都 府中市 450
東京都 調布市 460
東京都 小金井市 65
東京都 日野市 120
東京都 国分寺市 110
東京都 狛江市 240
大阪府 大阪市 5500
655名無しの心子知らず
2023/08/22(火) 15:05:35.19ID:MQoQZb+R
>>650
その手元の機械で調べてから聞けば?
656名無しの心子知らず
2023/08/22(火) 15:41:33.77ID:/n9YKRjR
>>650
裏にシリコン付いた品が売ってるよ
ガチピンだったかな
うちはパッチン止め使ってたけどシリコンのところが徐々にズレてきてダメになった
ある程度消耗品と割り切れるならオススメ
657651
2023/08/22(火) 17:01:47.65ID:yZ+fyHem
>>652
レスありがとう
親がどうこう出来る部分でもないし
時機を待つのみ、かな
658名無しの心子知らず
2023/08/24(木) 08:12:29.87ID:wzwE2wOD
-T-i-k-T-o-k- -l-i-t-e-(←迷惑でしたらこちらをNGしてください)

家族友人にも紹介して、追加で四千円分をゲットできる!
◆小学校低学年の親あつまれーpart184 ->画像>2枚
659名無しの心子知らず
2023/08/24(木) 15:00:36.72ID:JKQ4+E3n
甲府市の自宅などで大麻草1300本以上を栽培していた疑いでベトナム人技能実習生の男ら3人が逮捕されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ddfa8a1ca76a7d9390d8ce9622b823514ed31ca
660名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 12:37:24.12ID:b3R5fnuG
小1なんだけど授業で答えを先に言っちゃったり、漢字読めるから保護者向けのプリント配られると読んじゃったりしてるみたいでそれが担任的には気に食わないらしい
発達の相談に行ったら?って担任に言われたんだけどそんなに問題だとは思わない
給食中にもプリント読まないように指導入ってるみたいでほんと不憫
早く担任変わって欲しい
661名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 12:48:30.75ID:addvSsAf
小一のときの参観でいたなあ
今時は自宅学習教材なり塾なりで先取りしてるから殆どの子がわかってるんだけど、皆空気読めるから授業の邪魔しようとは思わないのに、1人だけ先生の説明遮って答え言う子がいた
先生はスルーしたり、「それはこれから先生が説明するからね」ってやんわり制したりしてたな
クラスの子も「また注意されてる」みたいな呆れた空気
あれってやっぱり、親が褒めてあげてないから学校で承認欲求爆発してるのかな
662名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 12:53:51.56ID:SxYmrHFB
>>660
発達相談行くだけ行ってみたら?減るもんじゃないし
「担任に発達相談勧められてるのに無視する親」って認識されると学年変わってからも厄介だよ
663名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 13:02:43.21ID:SFDyabIY
>>660
何も対策打たないと、そのうちお子さんがクラスから浮いて友人関係に支障が出る可能性があるよ

うちの子ASDで勝手に授業中に発言したりはしないものの、マイペースで空気読めないところがある
まだ1年生のうちは周りも幼いので良かった
2年に進級したら昼休みはボッチになってしまったよ
先生とこまめに連携して対応してもらえてるお陰で登校渋りなく通えてる
664名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 13:08:18.36ID:QCuvI5a1
>>660
うちも公文や学習塾でかなりの先取りと深掘りしてるから学校の授業が心配だったけど、絶妙なタイミングで少し目線の違う発言をするからクラスメイトの理解が深まって先生に重宝がられてたわ
計算の精度もスピードもあったから丸つけ係任命されてたし
親としてはその学年のその時期に習ってない漢字は的確に避けて文章を書いてるのがすごいと思ってたわ
665名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 13:27:35.67ID:MvyKdSMS
>>660
集団でのルールや先生の指示に従えないって結構問題よ
今、その発言や行動をやるべきじゃないよって注意されてもやり続けてるんだから
時々ならともかく毎日のように指導が入ってるからこそ発達相談の話が出てくる
666名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 13:29:01.97ID:Q6yO7TdR
>>660
お子さん、空気読めてないよ…
参観会で浮いている子ってすぐ分かるよ…習っていない漢字を読める子は今は珍しくないと思うし、みんな黙って先生の話を聞いてるかと
667名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 13:52:28.42ID:b3R5fnuG
>>660 です
皆さんレスありがとうございます
参観日の時にしか授業風景は見ていませんがこれ分かる人?っていう質問の仕方だと挙手、なんでしょうか?っていう聞き方だと答えを言っちゃうと言った感じで闇雲に口を挟んでいる感じはなかったのですが、普通は終始黙っていられるものなのですね

元々自分を持っているというか、納得のいかない事はやらない性格なので、学校でよくある目的やねらいを子どもによく知らせられずにただやりましょうといったのではやらないだろうなぁというのは想像できます

それ故固定の友達はいませんが、本人はそれで良いようです
(苦手な遊びはパスしたい)

色々な意見が聞けて参考になります
668名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 13:58:56.74ID:2QDvfmtl
他の子は終始黙っていられる、とかではなく先生からの指示に従えないのが問題なのでは
669名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 14:17:05.95ID:4vhj7i3Z
>>667
他の子が終始黙ってるわけではなくて、発言すべきではない場面ではしないってことだよね
自分が納得できないことには従わない、っていうのはお子さんだけじゃなくて親のあなた自身もそうなんだろうなって印象を受ける
一学期丸々見た上で担任の先生から発達相談を勧められるっていうのは、今後の学校との関係性を考える上でももう少し重く考えた方が良いと思うよ
670名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 14:19:59.12ID:tF4JYOzR
これ言ったら可哀想だけど
子供きっかけで母親も発達障害発覚って増えてるらしいね
671名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 14:39:24.05ID:b3R5fnuG
>>669
そうですね
私も矛盾している事はどうしても納得いかないし、非合理的なことはできるだけ省略したいです
残念ですが似てしまったようです

どんな指示にどのように従わないのか具体的な話が聞けていないのですが、同じ先生からの指示で他の子が持って来てはいけないものを持ってきている事にはお咎めがなくて(授業中に出している)
内容が違うとはいえ、やっちゃいけないことをやっているのには変わりなく、なんで先生の言う事を聞かなくても怒られない人もいるの?と子どもに聞かれたら適切な回答が思いつきません

県の発達相談に相談したら、発達の相談や検査というよりも担任の先生とコーディネーターで対応をする内容だと言われました

担任が大事なプリントを配り忘れたり、身体の悪いところを考慮してくれず子どもが困ったりしていたので既に不信感があってこう思ってしまっているのもあると思います
672名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 14:42:00.33ID:tM8irH1+
なんでしょう?なわけないと思う
その聞き方なら皆が口々に発言するの当たり前だし、その中に正解がある前提の質問だから
あなたの都合の良いように改変してない?
もしくはなんでしょうね~みたいな説明の途中なのに、「なんでしょう」のワードだけ聞いて前後の流れは理解出来ず、質問だと捉えてひとりで解答してるかだね
ワードに拘るのって発達あるあるだけどね
673名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 15:06:54.51ID:QCuvI5a1
>>671
>他の子が持って来てはいけないものを持ってきている事にはお咎めがなくて(授業中に出している)
内容が違うとはいえ、やっちゃいけないことをやっているのには変わりなく、なんで先生の言う事を聞かなくても怒られない人もいるの?

指示の重要度と周りへの影響によるのでは?
例えば持ってきてはいけないものがキャラ物の文房具だとして、それが直接に他人に迷惑かけたり授業を妨害したりするわけじゃないから、その場で注意はしない(こっそり注意してるかもしれない、知らないだけで)
授業中の勝手な発言は直接な迷惑行為だからその場で注意せざるを得ないでしょう
まだ小1の子どもの見えてる世界や言動がすべてでも真実でもないから、まるっと信じてモヤモヤするべきじゃないよ
674名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 15:11:42.72ID:tF4JYOzR
はよ病院池
675名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 16:23:19.65ID:nKKL2D1q
「やっちゃいけないこと」で一括りにしてて怖
こんな親子が同じクラスじゃなくて良かったー
676名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 16:36:19.97ID:F/WlLDXv
実はうちの子も幼稚園時代に読み聞かせの時結末を言ってしまうとか指されてないのに答えを言ってしまうことがあって療育受けてたんだけどそのお陰か1年生の今は言わなくなったよ
空気読めないというか指示待ち難しい衝動的なタイプだったみたい
空気読めないASDタイプでもこういう時はこうというSSTやってくれたりするし相談もムダにはならないのでは
677名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 19:18:51.53ID:Dv9Dg6Eu
給食中にプリント読むなって
私ASD診断済みなんだけど私の小学校時代とまるっきり同じでワロタ
とにかく活字が好きでその場にあるとなんでも読まないと気が済まないんだよね
それに加えて場の空気読めず喋っちゃうなら悪いけど相当浮いてると思うしそれに違和感持たない親側も傾向ありだと思うよ

未就園時代に診断つかない程度の軽度の方が後々困ることになるから反発してないで受診はした方がいいよ
県の発達相談は支援級行くか行かないかレベルの話だから発達外来行ってね
678名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 19:19:50.21ID:ISU3m3Sj
自分だったら
ヤバイめっちゃ迷惑かけてる!出来るなら明日にでも相談行きたい!!!!
ってなるんだけど、人によっては早く担任変われになるんだなぁと
679名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 19:41:07.01ID:EUVUGCkV
「矛盾してる・非合理的だから従わない」じゃなくて、「従いたくない」が先にあって屁理屈こねてるだけだと思う
親子ともに
680名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 20:22:06.15ID:a5037yrZ
たった3レスだけど書けば書くほど、、、だね、皆やんわり指摘してるけど
でも本人は「そんなに問題だとは思わない」のままかな、全然違う事持ち出してひたすら自分が正しい担任がおかしいばかり
他罰的で認知のゆがみもあると何言っても暖簾に腕押しだわね
681名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 20:29:13.22ID:DANCjbdZ
子が不憫だって考えだからね
授業邪魔される担任が不憫だと思うわ
682名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 20:32:20.29ID:DwN+ckLI
>>678
だよねぇ
まずそこに驚いたわ
683名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 20:38:22.78ID:+xQkq4zx
この時点で「発達の診断いったら?」とまで言われるって相当じゃないのかな。
こういうことってすごく気をつかって先生も話すと思うけど。
684名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 20:38:46.27ID:e6Nc79Gh
>>674
本人や親が問題と感じてないなら病院行ったところでなぁ
まずは担任やスクールカウンセラーと相談を重ねてみることだね
担任に不信感があるならなおさら
685名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 20:46:45.65ID:5p4tzX/6
てか、担任に発達相談勧められてもそんなに問題だと思ってないって聞く耳持たない感じに読めたけど県の発達相談行ったの?
686名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 20:52:41.25ID:g4LEGKxP
>>677
プリントを読むなって給食中に言われてるんじゃないの?
687名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 20:53:56.06ID:2git3fmG
>>683
デリケートな問題だし普通なら上と打ち合わせてから相当気を使って言葉選びながら伝えることだと思う
たまにそういうのすっ飛ばしてどストレートに言っちゃう先生もいるみたいだけど
688名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 20:57:26.36ID:Dv9Dg6Eu
>>686
給食中にプリント読んでるから給食中に注意されたんだと思ったけど
普通にごはん食べてる時にいきなりプリント読むな言うのはさすがに脈絡なさすぎかなと
689797
2023/08/25(金) 21:00:53.85ID:YP3tdhLR
かなり亀だけど
>>504
試しに青少年の作文を書かせてみたらスラスラ書き始めたから、足りない分の用紙は上の子に借りて30分程度で終わったよ
翌日学校に作文用紙を貰いに行って上の子も無事書き終えた

あらすじは少なく書くように学校から言われてたから難航してたけど、うちの子の場合は感想文より自分の事を書く方が書きやすかったみたい
690名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 21:01:12.26ID:YP3tdhLR
497だった
691名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 21:22:22.21ID:b3R5fnuG
断片的な内容で愚痴を書いただけなのに皆さんよくまあこんなにも想像力豊かに書けるなと感心してます

提出したものを失くされたり、クラス全員に重要なプリントが配られなかったり、通院している事を伝えているのにその対応がなされていなかったり、学年だよりと異なる内容での指導があったりと担任の対応に疑問を感じる事が多々あったので、従いたくないというよりも何かあればまたかな、と疑っています

皆さんは例えそういった担任側に問題があった事が起きたとしても、なお担任を完全に信頼できるものかと驚いてもいます

ご指摘いただいたような毎日のように授業を遮るような発言がある訳ではないし
給食の時間を使って指導をするわけで実際その時にプリントは読んでいません
子どもの疑問をあたかも私が悩んでいるように思われるし
なんだかなぁ
さすが便所の落書きですね

国語、算数に関しては日常生活の中で自然に高学年の内容まで習得しているようで単純に授業が暇なんだと思います
とはいえ他のお子さんの邪魔になってはいけないので振る舞い方は教えていきます
他の科目は問題なくやっているようです
年齢よりも上の内容を早くに習得するので
幼稚園、就学前相談等折にふれて個別に相談行ってます
県の機関には児童精神科や発達外来も併設されていますが今回は担任が対応すべき内容とはっきり言われてます
そこで食い下がってでも受けさせるのは子どもはどう思うかなと感じている次第です
たくさんのアドバイスありがとうございます
人並みのお子さんが羨ましいです

スレ汚し失礼しました
692名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 21:31:53.18ID:cItnrDr5
>>691
自分が最初に書き込んだ>>660を何回か読み直してみて
後出し多すぎて笑うわ
そして結局何が言いたかったのかも不明だし
693名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 21:50:00.11ID:tF4JYOzR
「自分の子は発達障害なんかじゃないわ!先生が決めつけてるだけ!みんなもそうだよね!」と思って活き活きと書き込んだらフルボッコだから書き逃げにしたいだけに見える
694名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 21:53:24.93ID:iV1IceTp
その断片的な情報ですらやばいと思われるのに十分だからこんだけ突っ込みくらってんだろうに
詳しく書けば書くほどヤバさが深まるだけなのにこんなクソ長文でまた墓穴掘っちゃってまあ…
695名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 21:56:59.06ID:tF4JYOzR
だから上で書いた
子供から母親の発達障害が発覚するの増えてるんだよね
なんで母親って断定するかって言うと男性は結婚できる前に女性から排斥されるからね
696名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 21:59:55.57ID:jMjMwRZX
てか複数回発達相談行ってる割に診断つけろと言われたら反発するってどういう精神状態?
自治体によるけど高知能アスペは未就園だと診断つきにくいよ
今まで大丈夫って言われてたのに!って感じなんだろうけど発達相談での大丈夫って健常ですって意味ではないのよね…
697名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 22:00:16.39ID:QCuvI5a1
>>691
へー
うちの子も保護者プリント配られたらすぐ読んじゃうし、授業も突っ込んだ発言したりしてのびのび受けてるけど、怒られたり目をつけられたりはしないけどなー
むしろ感心されたり頼られたり
そんなうちの担任の先生もプリント配り忘れもすりし持ち物を言い忘れたり、宿題出し忘れたりもするけど、クラスの誰かが指摘したりフォローしたりで全然問題ない
まあ、先生も1対30だから大変だし完璧な人はいないから
正直、担任によって振り回されたりする子は下手にお勉強させるよりもやることあるんじゃないかと思うわ
うちももしそんなことになったら速攻で勉強を抑制しようと思ってたから
698名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 22:02:54.68ID:GQr0CGPy
お母さんの国語力からするとトンビが鷹を産んだんですね
699名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 22:06:54.80ID:owMKCFER
最初の書き込みだと発達相談なんて行く気0って感じにしか読めなかったんだけど
実は過去に複数回相談済で今回の件でも県の相談機関にももう相談済だって??
アフィさん設定の練りが甘いですよ
700名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 22:09:23.80ID:EF2u8wgD
【悲報】「ショリスイ」や「カク」という言葉も…福島の飲食店などに中国語の迷惑電話殺到 [969416932]
http://2chb.net/r/news/1692964468/
701名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 22:10:51.89ID:6Z3rEa7e
子ども上げ、担任下げをしたかったんだろうけど、
子どもを上げる必要全くなかったからね。
単純に担任下げだけで相談すればいいのに、それができないから叩かれる
702名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 22:13:22.60ID:6GftwH9C
高機能だと勉強はできるから大学までは一見問題なく進めたりするんだよね
で一般企業とかに就職するとコミュニケーションスキルの低さが目立って評価されなくなる
頭の良さを生かして医者や研究者など発達の人が多い分野に進めば目立たず済むかもね
703名無しの心子知らず
2023/08/25(金) 23:16:09.99ID:5ZiEe70s
>>691
ここのアドバイスにも従いたくない!
まで読んだ
704名無しの心子知らず
2023/08/26(土) 02:56:09.91ID:xM/VA0ZA
>>691
まぁこんなダメな担任でー!とかうちの子はちゃんとしてるのにー!ってここで叫んでも実際の様子なんて見てない私達には分からないんだからさ
初回の書き込み見たら誰だって周りに迷惑かけてるのに息子は悪くない、発達に問題あるわけない、注意されて可哀想ーって言ってるヤバい親に感じるわよ
どうしたらいいか相談したいんだったら細かく書くべきだし、単に書き捨てたいだけなら何言われても気にしなきゃいいだけだし、あの書き方で誰か自分に心地よいレスくれるって思ってたなら浅はかだわ
705名無しの心子知らず
2023/08/26(土) 07:51:53.77ID:OuUD1X9e
新学期初日から旗振りだったの思い出した
工事中だからしばらく遠回りで凄い遠くなるし
暑いし憂鬱だし低学年にはこの暑さちと辛いな
706名無しの心子知らず
2023/08/26(土) 08:05:17.40ID:lO3shkYf
旗振り大変だね
うちところの小学校は旗振りおじいちゃん達がやってくれてる
ありがたやーでもこの暑さ、おじいちゃんたちの体調も心配になる
707名無しの心子知らず
2023/08/26(土) 09:19:54.94ID:abV5uvD4
>>704に同意
こちらは書き込まれた情報で判断するしかないから、あの文章だけじゃそう捉える人が多いのは仕方ないわ
むしろ言い方に気を遣ってみんな優しい方だったと思う

担任の物忘れはうちの担任大丈夫か?と心配にはなるけれど、お子さんが就学前も個別相談しているなら、そんな担任ですら引っ掛かる事があるんだなと思うかな

診断は付かない程度だけど何らかの問題はありそう、と考えて発達障害児への対応を調べてみるのもいいのでは
健常児にも参考になるようなやり方が案外多いよ
グレーでも療育通ってる人もいるし「うちは違うから」と突っぱねないで良いとこ取りするくらいの気持ちでいたらいいのでは
白黒思考はまさに発達障害の人に多い特徴で人間関係に影響を及ぼすから、まずはその辺から調べてみるといいかも
708名無しの心子知らず
2023/08/26(土) 12:45:01.47ID:YYVDBCFJ
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
709名無しの心子知らず
2023/08/26(土) 17:00:14.57ID:3zDavVJl
親子揃って発達って感じで笑ったw

夏休み最後の釣りかな
710名無しの心子知らず
2023/08/26(土) 21:59:53.40ID:OuUD1X9e
>>706
うち旗振りおじいさんもいるけど
パトロール当番と旗振り当番もある
交差点生徒数に対して大人多くて若干カオス
でもおじいさんたちも大変だよね
今日も暑い中町の見回りタスキしながら回ってくれてたよ
711名無しの心子知らず
2023/08/26(土) 22:43:30.94ID:oqri/xYx
毎朝市議会議員さん二人が学校前の交差点の旗振り見守りしてて印象がいい
議員以外にも青年部とかで地域のために活動してるし
こんな人なら選挙にも行くし投票する
712名無しの心子知らず
2023/08/26(土) 23:16:18.59ID:Zo/CFK7U
そのタイプの議員さんは元PTA会長という経歴だったりするから、あまり持ち上げるとずっとPTAというカスシステムが残り続けることに繋がるよ
713名無しの心子知らず
2023/08/26(土) 23:20:06.17ID:MBPKkdC8
消防団とかやってそう
あいつらカスだぞ
714名無しの心子知らず
2023/08/27(日) 08:21:05.95ID:T4XfIeEY
そろそろスレチ
715名無しの心子知らず
2023/08/27(日) 08:35:07.02ID:baSAd+wc
>>712
頭おかしいねあなた
たまに議会に出て居眠りしてる、何やってるかわからない議員なんかより地域のために、自分の通学してる子供のために活動してるなら全然立派だわ
やらない奴ほど意味のわからない文句を言う
お前よりかは数百倍社会の役に立ってるんだからお前も外に出て人様の役に立つことくらいしろよ?
716名無しの心子知らず
2023/08/27(日) 08:55:28.39ID:MotDfavF
絡むねえ
717名無しの心子知らず
2023/08/27(日) 09:25:17.45ID:bmHOZUqQ
てめえも議員になれるならなってみな
718名無しの心子知らず
2023/08/27(日) 10:01:51.98ID:TfO0VHl0
>>717
何いってんだこいつバカか
議員にならなくても自分の出来ることで地域のために働いてるからご心配なく
719名無しの心子知らず
2023/08/27(日) 10:18:59.99ID:GYmwtk++
地元の市会議員は、PTAやら熱心だったが、子供の上から発言(うちは偉いから、皆がペコペコしてるみたいな感じ)や選挙の時だけの活動が目について、NHKで当確出たのに落選するという憂き目に合わされたことがあるので、必ずしも活動がプラスになるわけじゃないよ。
720名無しの心子知らず
2023/08/27(日) 12:06:25.70ID:TfO0VHl0
知らんがな
お前の周りの一個人の話だろうが
主語がでけーんだよ
721名無しの心子知らず
2023/08/27(日) 12:52:34.01ID:tdDNHAXb
コロナでPTAイベントが無い時の入学だから、今になって夏祭り復活と言われても魅力を感じない…無くても困らないというか面倒な気持ちのほうが強いわ
保護者手伝いも完全任意なおかげで全然集まらないし、参加児童も20%だったとか
こうしてどんどん縮小されていくのよねPTAも
722名無しの心子知らず
2023/08/27(日) 13:12:07.43ID:TfO0VHl0
ふーん、で?
PTAスレでやれば?
723名無しの心子知らず
2023/08/27(日) 17:45:12.64ID:tHkMm47s
なんでこんな感じなの?
暑いから?
724名無しの心子知らず
2023/08/27(日) 17:56:08.13ID:l7p/neay
>>721
こっちもお祭りだのお神輿だの復活して何が何やらだよ
暑い中に清掃作業や行事の準備して、地区プールで責任重大な監視係をして…
こういうの本当に必要?って思う(清掃作業は除く)
スポーツ大会だって結局スポーツやりたい子はスポ少なりクラブチームなり入ってるし
コロナ禍は各行事が省略されてやりやすかったな
725名無しの心子知らず
2023/08/27(日) 19:31:07.36ID:WT3caqMP
うちのところは大人はもうお祭りとかいいやろーって雰囲気だったけど子供たちがめちゃめちゃ楽しみにしてて大盛況だったから仕方ない頑張るかーって感じ
726名無しの心子知らず
2023/08/27(日) 20:05:39.87ID:Udfz2h00
こういうのってコロナ禍の時は行事制限されて子どもたちが可哀想、楽しい思い出ガー!経験値ガー!という声が大きくなるし
通常に戻ったら戻ったで親の負担ガー!不必要だ無駄金だという声が大きくなるから
勝手な人はいつの時代もどこにでもいるなってかんじ
727名無しの心子知らず
2023/08/27(日) 22:47:31.38ID:xrx6ZXiU
旗振り当番の事で相談させてください
小学校入学のタイミングで新築分譲地に越してきて知り合いがほぼいない
うちの地域はPTA本部から当番表が配られて自分の当番が終わったら次の家の人に旗を渡しに行くルール
当番表に書いてある情報は町名と名字のみ
うちの前の当番の方は同じ分譲地内に住んでる方なんだけど、私は全く面識ない方に回さないといけない
家の場所は校区地図から探してなんとか分かったんだけど、当日の朝いきなりピンポンするんではなく事前に訪問して渡し方の相談や連絡先交換等しておいたほうが良いのかな?
728名無しの心子知らず
2023/08/27(日) 22:50:11.13ID:mUerR/76
もちろん
729名無しの心子知らず
2023/08/27(日) 22:51:02.15ID:xrx6ZXiU
>>727
自己レス
当日の朝いきなり~というのは、当日自分の当番が終わった後にすぐお宅訪問して旗を渡す、という意味です
730名無しの心子知らず
2023/08/27(日) 23:04:55.90ID:s4q2AXtz
その感じだと登校班ない感じかな?
私は事前に相手とLINE交換して受け渡し連絡をした上で引き渡してるけど、
もし旗振り当番が頻繁では無いのなら、自分の番が終わったらそのアシで次の人に渡している人が多い気もする
731名無しの心子知らず
2023/08/27(日) 23:13:14.91ID:FZdy4drr
全然知らない人だったが、そのまま玄関にかけて帰ってきた(不在だった)
田舎の一軒家
732名無しの心子知らず
2023/08/27(日) 23:22:03.07ID:xrx6ZXiU
ありがとう
登校班はあるけど次に回す方は同じ班ではない
班長の方だけ連絡先は知ってるんだけどその方にしきたり聞いてみるのが良いのかな…
自分だったら朝からインターホン鳴らされるのは結構困ると思うし
733名無しの心子知らず
2023/08/27(日) 23:23:01.18ID:aj5OG1xF
別にどっちでも良いんじゃない
前もって来たらはあまあよろしくと思うしその日にピンポンされても次はうちが当番なのねと思うだけ
もしかしたらお住まいの地域のルールとかあるのかもしれないけどここでは分からないしね
734名無しの心子知らず
2023/08/27(日) 23:30:40.73ID:fPFiD7nz
その地区とかでやり方が決まってるかもしれないから、ここで質問するよりは実際に聞いた方が確実だよ
うちの場合は前日に渡しておくルールで、一応みんなの分の連絡先は知っているから玄関に置いておくとか事前にやり取りして決めるっぽいけど
735名無しの心子知らず
2023/08/27(日) 23:31:30.14ID:xzF2yF/T
相手が共働きの可能性もあるし、ピンポンせず玄関置きっぱなしは不在アピール強いから相手が嫌がる場合もあるから、相手に聞けたら聞くといいけど、連絡先知らない相手に聞きに行くのもなんだかね
班長に聞いてみるのが一番無難そう
736名無しの心子知らず
2023/08/27(日) 23:42:57.86ID:xrx6ZXiU
皆さん親切にありがとう
確かに自分の予測で動いて次の方に迷惑掛けてしまってはいけないので、班長さんにルール決まってるのか確認してみる!
737名無しの心子知らず
2023/08/28(月) 07:50:52.15ID:NtIu/VIV
キッズ児童クラブのある先生が嫌いで行きたくないらしいんだけど先生本人に相談するべき?キッズの違う先生に相談しても無理よね?
738名無しの心子知らず
2023/08/28(月) 07:59:15.78ID:+udWnUD8
>>737
どんな風に相談するつもりなのか興味わくw
739名無しの心子知らず
2023/08/28(月) 08:47:00.46ID:v1gs5cHO
令和元年8月に茨城県八千代町の住宅で、住人の夫婦を殺傷したとして、殺人などの罪に問われたベトナム国籍のグエン・ディン・ハイ被告(25)の控訴審判決で、東京高裁は25日、懲役27年とした1審水戸地裁判決を支持し、被告側の控訴を棄却した。
https://www.sankei.com/article/20230825-VXWWKZUMJNMRLH3V5ITIJHFOC4/
740名無しの心子知らず
2023/08/28(月) 09:18:30.77ID:NtIu/VIV
>>738
言われてみたら。。
あえてその先生の話をしないで
キッズクラブ嫌がってるんですけど様子はどうですか?とか聞いてみるとか?
741名無しの心子知らず
2023/08/28(月) 09:27:36.35ID:SxDHDsva
>>740
いやいやいや、普通はまず自分の子供に理由を聞くよね?
幼稚園や保育園じゃないんだから何がどう嫌なのか本人が説明できるでしょ
その上であり得ない対応されたとかなら相談してもいいけど、個人的な好き嫌い程度なら家庭内で解決すべき問題なんじゃないの
742名無しの心子知らず
2023/08/28(月) 09:34:12.59ID:d2IeuTyY
こう言う所からモンペの片鱗が見えるのよね
743名無しの心子知らず
2023/08/28(月) 10:19:12.15ID:+udWnUD8
>>740
そもそも論になってしまうけど、児童クラブって大半は親の都合でしぶしぶ行ってるものじゃない?
やっぱり圧のある先生とかいるし、わちゃわちゃする子供たちの安全管理するためにはそれも必要だし
そういうものだと割り切ったほうがいいと思う

的外れなこと言ってたらごめんなさい
744名無しの心子知らず
2023/08/28(月) 10:43:54.98ID:NtIu/VIV
>>741
何が嫌なのか聞いたけど
小学一年生の娘だけど
私はなんとなく想像出来るわ
745名無しの心子知らず
2023/08/28(月) 10:47:01.23ID:8rm7sOS1
>>743
日本人っぽい考え方だわ
先生と相談して何が悪いんだ?
746名無しの心子知らず
2023/08/28(月) 12:19:57.60ID:nDYF2YHJ
全然に相談する前に子供と話すのが先と言うだけで相談そのものを否定はしていないけどな
747名無しの心子知らず
2023/08/28(月) 12:55:55.27ID:AgSRMnjb
児童クラブって怒鳴ったりして嫌われてるスタッフも多いよね
学校の先生は好きだけど児童クラブはいきたがらない子供が多いんだから児童のスタッフと話し合った方が先のこと考えてもいいと思うわ

保護者が静かにしてるところのほうが怖い
748名無しの心子知らず
2023/08/28(月) 13:56:13.21ID:ZaU7JkM2
児童クラブってなんなの?とぐぐったら学童のことか
749名無しの心子知らず
2023/08/28(月) 14:05:56.84ID:bSMvFZxX
>>744
ちょっと何言ってるかわかんない
750名無しの心子知らず
2023/08/28(月) 15:25:36.47ID:BZxpUrB3
同じく
何が想像できたの?w
751名無しの心子知らず
2023/08/28(月) 17:48:20.97ID:NtIu/VIV
>>750
教えてあげないwぱらっぱらっぱ~www
752名無しの心子知らず
2023/08/28(月) 17:48:56.13ID:NtIu/VIV
ここがギスってる理由が分かった
753名無しの心子知らず
2023/08/28(月) 18:04:15.93ID:12i/YBaR
そうだね、こういう沸点が低い奴のせいだね
754名無しの心子知らず
2023/08/28(月) 18:10:25.19ID:4Fq1q9h1
小1設定の変なやつ住んでるからでしょ
755名無しの心子知らず
2023/08/28(月) 20:47:02.06ID:aMNYK4AD
>>752
あんたがいるからだよ自覚しなよ
756名無しの心子知らず
2023/08/28(月) 21:24:23.64ID:IDtJ5Ubp
小1の娘から彼氏が出来た(同じクラスらしい)と言われたんだけど早過ぎないだろうか。相手の親の事は全く知らず。取り敢えず見守るで大丈夫なのかな。
757名無しの心子知らず
2023/08/28(月) 21:55:49.59ID:FoolXYLs
キッズって言い方うちの県内だと自治体特定できるけど、他の県にもキッズ呼びあるのかな

学童は合う合わない結構あるよね
簡単に資格持ちになれるからな
758名無しの心子知らず
2023/08/28(月) 22:19:20.81ID:3JnBeBIC
>>756
園児の頃からそういうのあるのフツー
759名無しの心子知らず
2023/08/28(月) 22:45:48.67ID:BZxpUrB3
>>751
頭大丈夫?
760名無しの心子知らず
2023/08/28(月) 22:49:13.28ID:Ery3CVKn
幼稚園の頃から好きだ何だはあるけど、彼氏彼女はないかなぁ
小1の時にあいつと付き合ってるとか彼女だとか吹聴していた男の子がいたけど、療育通うような子だった
761名無しの心子知らず
2023/08/29(火) 00:31:48.99ID:po593u/+
>>760
うちの周りもこれだわ
吹聴してる子療育行ってる
762名無しの心子知らず
2023/08/29(火) 08:45:45.48ID:nKfafZQ3
>>757
関東圏は結構あるみたいよ
放課後キッズクラブ
763名無しの心子知らず
2023/08/29(火) 08:50:37.79ID:8Tp/gjXe
子供の担任の先生がお子さんを保育園に通われせてるそうだけど、保育園の手厚さにほんとに驚いたそう。お子さんによっては学童に入っていろいろギャップに戸惑ってしまうんだろうね
764名無しの心子知らず
2023/08/29(火) 08:51:05.17ID:rs5P4rWq
検索の仕方悪いのかな
横浜市のばっかり出てくるわ
765名無しの心子知らず
2023/08/29(火) 09:42:53.98ID:s70A55CV
横浜市のは誰でも行ける遊び場的なかんじなんだっけ
うちの地域そういうのないから羨ましいわ
766名無しの心子知らず
2023/08/29(火) 10:26:51.38ID:nKfafZQ3
キッズクラブ=児童クラブだと思ってたわ
主もキッズ児童クラブて書いてるし
昔いた県で児童クラブよく聞いた
違うんだね
767名無しの心子知らず
2023/08/29(火) 11:22:18.11ID:bq18IUT/
>>765
年間数百円払えば16時までは誰でも行ける
768名無しの心子知らず
2023/08/29(火) 11:25:46.75ID:Kep6K3g0
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
769名無しの心子知らず
2023/08/29(火) 21:44:17.10ID:AXlmm43Q
やっぱキッズ呼びは横浜よね
770名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 07:56:24.21ID:RBem+5qi
都内だけど、キッズじゃなくてきっずだわ
英語の日やスポーツ教室、将棋教室などあって子供も喜んで行ってくれて有難い
771名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 08:19:13.64ID:hNn5TDdj
運動会が一ヶ月延期になって10月になったわ
猛暑日過最多を更新している地域住みだから暑い中での練習等心配だったので一安心
ただ振替休日の予定だった休み明けの平日が通常授業になってしまった
その日は仕事休んで家族でディズニーの予定だったから学校休んで行ってしまうか悩み中
上の子小学生の時から振替休日に旅行していて行けなかったこと無いから急遽延期という初めての事態に戸惑うわ
772名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 08:53:08.27ID:Ef9KRhOk
運動会の振替休日にディズニーとかギャンブラーすぎじゃね
土曜参観の振替休日ならわかる
773名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 09:35:09.21ID:Zgt5Kkl8
運動会って多くの小学校が同じ日にやるかし皆考えることは同じだから、平日でもテーマパーク混むんだよね
ディズニーじゃなくひらパーwだけど混んでたわ~
774名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 09:56:49.81ID:fhcK/UCE
運動会が無事開催されて予定通り休み確定になってからチケット買って遊びに行くことはあるけど、前もって予約しちゃうのはチャレンジャーだな
何年か前、週末になるたびに台風来てた事あったよね
これ以上順延できないって平日に運動会開催になった
775名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 10:03:22.99ID:q6OnViyv
でも今時は平日休んで旅行も普通にあるんだよね
昭和生まれには抵抗あるわ
776名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 10:08:42.97ID:2fIu4ixE
行けないとなったら日付変更すりゃいいだけでは?
うちは土曜が運動会、日曜が雨天の代替日で月曜日が代休だから、ディズニーどころか一泊旅行行くこと多いわ
園児の頃と違って、授業休ませていくことはでないけどね
777名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 10:10:02.67ID:oLYX+Qj2
さすがに就学してからはうちの子の周りでは「平日休んでレジャー」は聞かないな
778名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 10:39:56.65ID:k6R8jTg3
愛知でラーケーション始まるから平日の空いてる時に旅行やらTDLやら可能になるのは有り難い
779名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 11:02:19.89ID:KLtTIML9
あれは校外学習のための休暇だから学校側もレポート書かせるとかしないと確実に公平性に欠くし不満も出るだろうね
780名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 11:06:55.22ID:J0wgVKaG
>>777
数人知ってるけど、飛び抜けて頭のいい子かもうお勉強は諦めてる子のどっちかだわ。
781名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 12:43:11.33ID:5YUuot91
>>779
愛知はトヨタカレンダーで祝日出勤の親が多い=子供と過ごす時間が少ないから、ラーケーションは企業から要望多かったみたいだね
782名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 12:50:49.12ID:N9ZOoSIe
>>781
ナルホドー
783名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 13:50:04.27ID:KLtTIML9
そうなんだね
でも皆がトヨタ勤務な訳じゃないし
家族の都合で学校休むけど欠席扱いにしないのなら相応の義務は果たした方が良いと思うけどね
学ぶための休暇でラーケーションと言うくらいなら成果の提出は必須でしょう
784名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 14:17:15.14ID:QB//Gruc
上に2人いるから周りでも学校休んでレジャーへ行く子そこそこいるけど
今の子は割と冷静というかズルい!みたいな雰囲気じゃなくてまあ色んな家があるよねーみたいな感じよ
785名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 14:36:57.12ID:/Vx09nos
土日に家族と過ごせないんだからズルくは無いわよね
どっちかと言うと可哀想
786名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 15:26:07.14ID:+oyKROJi
ズルいという発想になるんだと驚く
787名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 15:35:13.38ID:Ob/ln7Sq
不満が出るというのがよくわからないよね
ゆとりの時代ではないから授業遅れるという危機感のがあると思うわ 
ぐぐったら休んだ分は普通の欠席と同じで授業でやったプリントなど渡されるから家庭でフォロー必須らしいし
788名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 15:38:53.45ID:Y2/FHoVs
愛知住みでうちも夫がトヨタ系列だけど、系列だと土日は確実に休みだし大型連休とかはがっつり休みとれるし
「子供と過ごせる日が少ない」はないと思うけどねえ

学校を休ませてレジャーに行く家庭がおかしいとは思わないし
私もまあ休ませてもいいんじゃない?と思ってるくらいだけど
「ラーケーション」と銘打たれるとなんか逆に何かしらの学びを取り入れなきゃと思って気構えちゃって
休みづらいかも
789名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 15:43:35.14ID:9eao8bgw
そんなの職種にもよるしトヨタカレンダーの会社と比べられてもね…
医者は?警察官は?国家公務員は?船員は?列挙しようと思ったら暇がないよ
790名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 15:44:00.94ID:4L9hYdjP
>>787
その家庭でやる課題とかがないと不満が出ると言う事では?
791名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 17:35:35.77ID:MuyXHaur
>>790 
???
課題ってラーケーションのアイデアがないって意味?
792名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 17:56:28.59ID:BD9ZsR8n
なんでわからないの?
793名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 17:58:44.49ID:owHTtGpg
>>789
「愛知はトヨタカレンダーの企業が多いから親と子供が過ごす時間が少ない、
だからラーケーションは企業から要望が多かった」って部分についての話でしょ
794名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 18:06:03.11ID:4STTzmPw
>>792
わからないわ
なんで不満が出るの?
795名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 18:10:41.02ID:9eao8bgw
>>793
多くないです
796名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 18:20:33.45ID:Xm5ka7Se
うちも愛知住みだけどラーケーションの使い方わからない
つかわなくてもいいんだよね?
797名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 18:24:42.15ID:Q88rJ12y
愛知だけど名古屋は除外なんだよね。
というか、トヨタは祝日出勤の代わりにお盆などに長期休暇あるし、高給取りなんだから、いらんだろ、と思うわ。
798名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 18:27:56.93ID:NukFEE/U
愛知住みでトヨタ勤務以外は底辺なのかなって流れね
799名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 18:29:31.34ID:9eao8bgw
トヨタ以外の会社を知らない他県民が底辺って話?
800名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 18:32:33.72ID:lfWcVBci
愛知においてトヨタってそんなもの作らせるくらい力あるのね
弱者はトヨタ様のお陰で恩恵受けられるくらいに思っておけば良いのに
801名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 18:33:54.04ID:vkT1BGtJ
>>795
だからそう言ってるんじゃん
ちゃんと読んでる?
802名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 18:37:06.63ID:NG2RT6lr
>>795
バカすぎて話にならない
803名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 18:39:10.40ID:9eao8bgw
バカだからここにいるんだと思ってた
804名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 18:41:21.19ID:uVcXUmqp
>>800
トヨタの関連会社もそのカレンダーで動いていたりするしね。
同級生の子が通ってた保育園は、トヨタカレンダーに合わせて祝日でも預かりができるって言ってた。
805名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 18:43:37.20ID:Tt5730FG
>>803
いやそれあなただけですよ…
806名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 18:52:10.93ID:9eao8bgw
みんなそう言うのよね知ってる
807名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 18:55:06.83ID:SlRsu+JH
絡みスレ500
http://2chb.net/r/baby/1692783880/


続きはこちらでどうぞ~
行かない人は「私はバカです」って事になるよ~
808名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 19:29:23.68ID:ao2rq0n9
朝顔に愛着わきすぎてお別れしたくなさすぎる
リースにするらしいけどリースなら冬に持っていくのかな
枯れるまで家で育てたいな
809名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 19:33:10.06ID:Q88rJ12y
>>808
リースにするなら枯れては駄目なのよ。
種取ったらすぐに引っこ抜いて、リースの形にしてから乾燥させる必要がある。
時期は学校によりけりなんだけど、うちは指示された期限近くになっても種ができてなかったので、許可取ってリースにするギリギリまで育ててやったわ。
810名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 19:34:19.47ID:eiuLDRLm
なあんかお客さんのせいか知らんが、すっかりヘンなスレになっちまったなァ…
811名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 19:37:46.25ID:+W830xK8
>>809
横だけどなるほどね
家で育てた間引き苗もリースにしたいと思ってたから参考になりましたありがとう
812名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 20:42:27.25ID:ao2rq0n9
>>809
そうなのね、ありがとう
夏休み中に枯れたらそのままでと指示あったからてっきり枯れた後にリースにするものだと思っていたよ
せめて種を採取して子孫を来年育てたいな
813名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 20:42:50.86ID:p9uGYYN8
>>810
文章を見る限りあんたが部外者だよ
814名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 20:48:17.10ID:l6URov10
バカばかりだわね
815名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 21:24:14.12ID:uh+Ko7AF
朝顔に愛着…すごいすごすぎる
私は夏休みに保育園時代のママ友と会うたび朝顔の愚痴大会だったわ
学童行く前に水やりと花の冷凍保存するの正直大変だった
816名無しの心子知らず
2023/08/30(水) 22:10:53.76ID:CGZEJ8wI
>>808
わかるわ
今日泣く泣く学校に戻して来たけど、猛暑続きなのに十分水やり出来てないせいで他の子達の朝晩が軒並み萎れていて悲しくなってた
うちもあんなになるのかな
週末とか水やりに行きたいくらいなんだけど
817名無しの心子知らず
2023/08/31(木) 09:08:11.33ID:HHRuIBGd
>>815
私もめちゃくちゃ億劫だったわ
今年は泊まりがけの旅行とか行かなかったから良いけど、行ってたら枯らしてただろうな
でも水やりだけで冷凍保存なんてしてないし考えたこともなかった…


子供の友達は夏休み序盤で既に潔く何も鉢になかったw
818名無しの心子知らず
2023/08/31(木) 12:54:38.28ID:Xtsgw4ON
昨日と今日が午前授業だから連続で遊ぶ約束してきた
うちは小学校から遠くて、待ち合わせ場所も小学校近辺が多いから送ってってるけどその後待ち合わせ失敗してたらしいし振り回されていろいろ大変…
学校から遠いからうちに来るってことも少ないしお邪魔してばかりで申し訳ない
今のところお母さん知ってて幼稚園から仲いい子の家ばかりだからまだいいけど、知らない子の家だとまた大変だよね
819名無しの心子知らず
2023/08/31(木) 21:20:41.19ID:8AkXjdu+
>>817
815だけど花の冷凍保存は学校の指示だよ
色水作りで使うらしい
うちの地域の学校はどこもそうなんだけど地域差あるんだね
820名無しの心子知らず
2023/08/31(木) 21:23:56.17ID:fHv20jQS
>>819
ここかどこかで冷凍の話聞いたから張り切って集めてたんだけどうちは必要なかった
いっぱい集まったから自由研究と水遊びに使ったよ
821名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 08:52:50.03ID:lohz08X4
【悲報】パリの電動キックボード 事故多発でレンタル廃止 [969416932]
http://2chb.net/r/news/1693522585/
822名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 13:22:54.00ID:Y5YvMkIt
小1の娘がいるんだけど、最近身体が太ってきたというよりは肉付きが良くなってムチムチしてきた気がする
4歳くらいまではお腹出てて、5歳でシュッとして手足がでてきたと感じるようになって、また最近体型が変わってきた感じ
そういう成長の時期なのかな
823名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 13:30:12.27ID:AFEOr9W+
体重が増える時期と身長が伸びる時期がある気がする
824名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 13:30:27.18ID:OErszIii
>>822
うちは3年生だけど同じ感じになってきた
スタイルはいいままなんだけど太ももとか胸元とかの肉付きがよくなってきた
胸も少しだけ膨らんできたように見えるし成長、性徴なんだろうね
825名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 14:06:38.67ID:Ugseflww
>>324
スレチ
826名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 14:06:58.31ID:Ugseflww
>>824だったごめん
827名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 14:08:08.82ID:B3MVfftm
は?
828名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 14:25:45.45ID:Fg4m3ZU6
3年生は低学年じゃないからでは
829名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 14:30:51.39ID:mUDaxOAN
>>1
830名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 14:44:14.64ID:c3ac2gum
横だけど、たとえこのスレが1-2年対象だとしても弟妹が1-2年かもしれないわけで、スレチってわざわざ書く気がしれない
ていうか中学年スレってのがあるんだね、確かにどちらのスレでも少し半端な年齢だね
831名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 15:07:32.11ID:2LvyRyxU
>>1に3年まで対象って書いてある
832名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 15:17:07.80ID:IzkwR2l5
元は1〜3年までの低学年スレと4〜6年の高学年スレの二つだったのが勝手に中学年スレを立てた人がいて揉めた結果、3年と4年は併用OKになったらしいよ
833名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 15:25:04.49ID:52jn51mU
上でラーケーションに文句言ってる人いるけど、別府もやるんだね
全国的に広がればいいと思うわ
834名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 17:01:44.23ID:1r49DMKQ
ラーケーションいいなー
うちは夫婦で販売系の仕事してるので土日祝の休み取りにくいんだよな…
835名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 17:17:42.80ID:PIYLrnGW
平日休みだとお休み合わせにくいしね
うちもそうだから分かる
お疲れさま
836名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 17:17:42.80ID:PIYLrnGW
平日休みだとお休み合わせにくいしね
うちもそうだから分かる
お疲れさま
837名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 17:18:59.50ID:PIYLrnGW
連投になってすみません
838名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 17:25:07.86ID:Q8WtixwT
別にラーケーションじゃなくても行きたいなら親の判断で行ったら良いんでない
うちも年一で3連休に合わせて休ませて旅行行ったりしてるよ(子供の長期休みは繁忙期と被っててレジャーでは有休取れない)
839名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 17:29:05.93ID:yCVwADYq
>>838
まともな神経の親だと欠席させるのは抵抗あるんだよ
840名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 17:30:29.84ID:HdeYEnA2
夏休み冬休み春休みずっと繁忙期なの?お盆も年末年始も旅行も帰省も無理ってことだよね?
お子さんしんどすぎないかなそれ
841名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 17:37:44.48ID:aGKgJs6/
横だけど、サービス業だと長期休みは全て繁忙期だよ
その代わり平日は閑散としていたりするとかある
842名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 17:44:16.52ID:nvKz8fS7
上で書いてる別府は観光業の親が多いからだって
温泉旅館やらお土産屋イメージしたら、稼ぎ時の長期休暇には休めないよね
子供には悪いと思ってるだろうから、平日休みを推進するのは良いと思うわ
843名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 17:47:14.79ID:CXYxM/Kk
観光地なら自治体としても観光業に従事してる人に休んでほしくないだろうしね
いいことだと思う
844名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 17:48:02.35ID:lpnaf0Wq
ラーケーションの日も学校自体はあるんだし、年に何回も何日も休むのは微妙だけどたまにの旅行ぐらい学校休んでもいいと思うわ
欠席になるかならないかの違いだけなんだし、ラーケーションは良くてそうじゃないならダメの理由がわからん
845名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 18:03:24.82ID:fTStffbE
上の子が持病あるからよく休むんだけど1日休むくらいじゃ学習面は大して影響ない
ただ図工ある日だけは欠席すると作品が作れないから避けた方がいいかも
846名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 18:17:23.85ID:iS/oRhZQ
>>839
そう思う人はしなければいいんだよ

>>840
旦那が夏が繁忙期で私が年末と年度末が忙しい仕事
近場の旅行や隣県への帰省くらいなら普通にできるけど3泊4日で家族全員で遠出したいとかだと平日休ませるしかないんだよね
847名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 18:18:05.78ID:iS/oRhZQ
あれID変わっちゃったけど838です
848名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 18:26:20.90ID:LVyFdwuz
旦那さんは夏休み無いの?
あなたは冬休み無いの?
849名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 18:29:00.11ID:elI59MOO
普通の大人には夏休みや冬休みはないよねw
850名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 18:32:59.39ID:wSMR+VRx
夏季休暇とかお盆休みとかまあ言い方はそれぞれだろうけど
それらを夏休みと総称するなら無い職場のほうがかなりレアじゃないかな
851名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 18:42:31.23ID:4Tuy9O7A
レアじゃないよ
852名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 18:54:43.54ID:Fg4m3ZU6
まず接客業はないよね
観光業もないだろうし
インフラ関係交通関係の人もないよね
医療職もクリニック勤めの人以外はない
かなりレアってどこ基準?世界狭すぎない?
853名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 19:00:16.83ID:Hhspb/IW
私接客だけど従業員同士でなんとなくスケジュール調整しながら休みとるよ
社員もパートさんも取らないといけない決まりになってる
854名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 19:02:11.41ID:44gn0nGA
>>850
休みはあってもサービス業なら一般的な夏休み冬休みの時期は外して取る形になるんじゃない?
子供の長期休み中に取るのは難しい職もあると思うよ
855名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 19:03:11.58ID:Hhspb/IW
他の業種には詳しいわけじゃないけど、◯◯なら子供の長期休みには休みないよね!ってのも偏見持ちすぎかなと思う
医療職の義姉にこないだお互いの夏休みに会ってきたよ
856名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 19:06:47.27ID:4Tuy9O7A
医療職(国家資格じゃない)とかありそう
857名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 19:10:49.07ID:ixW4OCUq
>>852
それらの仕事でもよほどのブラックじゃないかぎりあると思うけど…
普通に盆休み正月休み取れる場合もあるよ
ただしそうじゃない職場も当然あってそういう場合は9月に夏休み取ったりする
子供の夏休みや冬休み中に休めないからって夏休みや冬休みがないわけじゃないよ
858名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 19:12:29.70ID:Hhspb/IW
逆になんでそんなに医療職や接客業の人は子供に合わせて夏休み取れないってことにしたいんだろう
世の中ワークライフバランスをガン無視した働き方をしている人ばかりって思いたいんだろうか
859名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 19:14:50.33ID:wwnEPPHp
>>858
子供に合わせて休みが取れないという人に対して夏休みないの?冬休みないの?と聞いてる人へ言ってるんじゃないかな
860名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 19:20:59.92ID:PIYLrnGW
ラーケーションの話じゃないの?
連休取れない職種の話しになったの?
そもそも振り返れば大元のラケーション話もおかしな空気になってもんね
861名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 19:22:37.74ID:qHFofGkm
>>859
違う人に>>856みたいな事も言ってるからそれは通用しないな
862名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 19:30:02.30ID:I8Kf0x6L
別に休めない人もいるんだねで良いじゃない
863名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 19:57:41.12ID:PIYLrnGW
そうそう
主義主張はそれぞれあるのは理解する
仕事の環境だったり教育の価値観だったりは各家庭で全然違うからね
治外法権だね
864名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 20:13:11.12ID:4Tuy9O7A
インターネット生息してたらわかるけど医療従事者とか医療職っていうのは大概医療事務だったりする
医者や看護師や放射線技師がボカす意味ないし
865名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 20:19:44.97ID:D0PsPg2b
>>864
病気だよあんた
866名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 20:26:06.14ID:Fg4m3ZU6
>>857
子供の休みに合わせるって話でしょ?
夏休み冬休み外しても良いなら普通に長期休み取れるっつーかいつ取っても良いけど繁忙期除くって感じの制度のとこが多いけど、でもそれ夏休みとは呼ばないでしょ夏じゃないんだから
一年中ずっと長期休み取れませんなんて話してないよ
話ズレてきてんじゃん
867名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 20:27:42.07ID:4Tuy9O7A
>>865
事実だよ
868名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 21:05:12.59ID:qaQg+/ZP
>>852が医療職と書いているからそれに倣っただけだと思うけど…
思い込み強い人って色々大変そう
869名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 21:25:06.48ID:OErszIii
>>864
臨床検査技師だけど比較的マイナーだから面倒くさくて医療職って書くわ
大きな病院だったけど資格あるなし関わらずみんなお盆は普通に出勤だった
その代わり一週間くらい連続休暇を取得する制度があったから子供がいる人は春休みとか冬休みとかに絡ませて取る人もいたよ
独身者は旅行とかの安い時期に取りたいから意外とうまくいってた
ていうか医療職(国家資格じゃない)っていちいち言う意味がよく分からない
870名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 21:30:52.83ID:B5Ir2EgF
>>858
百貨店勤めてたけど、どんな末端でも夏休みに長期休暇取る人なんかいなかったけどなー
別府の観光業ならもっと規模の小さい旅館やお店が少人数で回してるんだろうし、なおさらだと思う
だからこそ自治体が推進してるのに、なんで認められないんだろう
871名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 22:30:18.84ID:mDpawz/z
>>870
>>858だけど私はラーケーションに反対なわけでも
子供に合わせて休みを取れない親がいないと思ってるわけでもないよ
「接客や医療職ならまず取れない」と決めつけている人にそうでもないよと言ってるだけなんだけど…
ヒートアップしすぎて読み違えるのやめて欲しいわ
872名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 22:50:03.83ID:WIiCerJC
>>871
読み間違えてはいないでしょ
高給低給関係なくそのワークライフバランスとやらが良い状態の人の方が今の日本じゃレアで悪い人の方が多数である現状があることをガン無視でそうでもないよ?と口挟んできたから、そういうことじゃないと言われてるだけで…
873名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 22:57:15.13ID:7g1NxA7A
まあ、それなりに責任ある立場だと自分のことは後回しになっちゃうからね
若くて下っ端だった時の方がお正月前後5日間実家帰らせてくださいと無責任に言えてライフワークバランス良かったな
874名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 22:58:58.63ID:EAAbGKVJ
愛知のラーケーションのサイト見たけど、
活動例が史跡めぐりとか植物を調べようとか農業体験しようとかで
これはこれで休みづらいなと思った
テーマパーク行きますじゃあ許されなさそうでw
逆に子供にも人気の博物館とか美術館とかなら行きやすそうだ

>>872
多数が子供の夏休みに休みをとれないと?
んなアホな
875名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 23:01:24.95ID:EAAbGKVJ
ちなみに別府は知らんけどトヨタカレンダーは祝日は出勤のかわりに
大型連休や盆や年末年始はがっつり休む仕様だからね
むしろGWとか親のほうが子供より休むまである
876名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 23:22:39.65ID:qFF5M6g/
トヨタ系勤務だったけど、大型連休はGWとお盆と年末年始
盆暮は子供の休みとほぼかぶる
トヨタ系の人たちがラーケーションを歓迎してたってどっかで見たけど、活用するとしたらGWの一部だけになるんだよね
まあでもそこで休めるってなると大きいのかな
その時期になると「子供は学校あるからさ〜」ってよく聞いたし
877名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 23:25:19.73ID:5eA9txKq
トヨタの下請けや販売店はトヨタカレンダー?何それおいしいの?状態だよね
そちらの方が人数多いけど
878名無しの心子知らず
2023/09/01(金) 23:29:24.49ID:/U8nzR4W
トヨタカレンダーって要するに工場稼働日のカレンダーだから
販売店は違うだろうけど下請けは割と同じにしてるよ
879名無しの心子知らず
2023/09/02(土) 01:46:39.66ID:WMsjAzVE
もしかして愛知県全域トヨタカレンダーだと思ってるのがいる?
880名無しの心子知らず
2023/09/02(土) 06:53:57.52ID:AiZw/BIb
どうでもいいよそんな田舎の話
881名無しの心子知らず
2023/09/02(土) 10:13:48.36ID:WMsjAzVE
都会の方って自ら嫌われるの好きだよね
それが世渡り術なの?
882名無しの心子知らず
2023/09/02(土) 10:36:30.74ID:1KACZ5R8
>>874
愛知県民は修学旅行でディズニーランドとかUSJとか行くからテーマパークも学びの場として認められてる
883名無しの心子知らず
2023/09/02(土) 10:41:24.15ID:n7QB/d2y
1年男子
運動会のハチマキ自分で結ぶ練習が宿題に出たんだけど
蝶結びどころか普通に結ぶのも難しくて途方に暮れてる
もう先に輪っかにしておいてかぶるしかないかな
884名無しの心子知らず
2023/09/02(土) 11:12:59.01ID:WMsjAzVE
>>882
むしろ行かない地域があるんだ
885名無しの心子知らず
2023/09/02(土) 11:23:23.91ID:DJrdb6Ab
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
886名無しの心子知らず
2023/09/02(土) 11:52:07.60ID:4iLC0OAd
>>884
修学旅行にテーマパークって田舎のスタンダードなんだね
887名無しの心子知らず
2023/09/02(土) 12:00:09.86ID:WMsjAzVE
>>886
都会の方はテーマパークにいつでも行けることが自慢なんだね
面白いわ都会の方
888名無しの心子知らず
2023/09/02(土) 13:47:50.25ID:IuYHJzxj
>>887
自慢と取るのも驚き
東京の人はUSJ、大阪の人はディズニーランドにはそうそう行かないよ
でも修学旅行でそれぞれに行くのはスタンダードではないと思う
行かない地域があるんだ、というくらい他地域が修学旅行先にテーマパーク選んでるとも思えないけどね
889名無しの心子知らず
2023/09/02(土) 14:07:06.19ID:WMsjAzVE
id変えてまで言いたい内容なの?
890名無しの心子知らず
2023/09/02(土) 14:36:08.40ID:Sj5+ySOP
金曜日休み取ってディズニー行こっと
891名無しの心子知らず
2023/09/03(日) 09:46:27.12ID:XPdwrbHv
>>874
『学習』のための休暇なんだからそらそうだろ
ディズニーでもUSJでも自分で課題を決めて学習できるなら良いんでないの
まずそんな子いないだろうけど
892名無しの心子知らず
2023/09/03(日) 09:49:28.27ID:oRFAr8SO
修学旅行でテーマパークって正直勿体ない
余程貧困家庭でもなきゃテーマパークなんて家族で行けるし
学生らしくその土地の民族文化を学んだり寺院仏閣で専門の人からきっちり学んできて欲しいわ
親の私じゃそこまで詳しく解説できんw
893名無しの心子知らず
2023/09/03(日) 09:49:45.10ID:xZg3hrcp
恐竜博物館とか21世紀美術館とかならラーケーションにはもってこいだね
愛知も博物館とか動物園・水族館、公園は割と充実してるよね
ディズニーやUSJは勉強とか考えずにひたすら楽しみたいわ
894名無しの心子知らず
2023/09/03(日) 09:50:45.49ID:9tBVtuDJ
平日空いてると思って遊園地行ったら修学旅行生とかち合った時の絶望感は異常
895名無しの心子知らず
2023/09/03(日) 10:00:50.47ID:uOccisaB
修学旅行でテーマパークは学びというより思い出作りみたいなもんだから…
遠足で地元遊園地に行くのもそうだけど家族と行くのとはまた違う楽しさがあるよ
896名無しの心子知らず
2023/09/03(日) 10:08:06.89ID:godIcDQ3
>>892
貧困もあるかもしれないけど、ここまでの流れで言うと子どもの長期休みに親が連休とれなくてディズニーにもUSJにも遠方で気軽に行けないって人もいると思うよ

でも自分も正直、上2つは最近混んでるし朝ゆっくり入って夜早めに帰るとなるとなんにもできないよなーと思う
友達と行くことに意味があると言われたらそれまでだけど、課金制度もできたから友達間で格差生まれないのかな
897名無しの心子知らず
2023/09/03(日) 14:14:12.24ID:Egsp3XXa
こどもキャンプとかサマーキャンプとか業者によるぼったくりイベントに気をつけましょう

費用が高いだけで、中身はありません。
安全管理もいい加減で、感染症対策もできていません。
特にカヤックなどマリンスポーツ体験とかは危険です。
数十人の子供を一人の指導者で安全確保できるわけがありません。
898名無しの心子知らず
2023/09/03(日) 16:32:37.80ID:DJhqxjdL
バカ正直にTDL、USJ行きました〜とか書くんじゃなくて浅草寺や大阪城の感想でも書けばいいでしょ
899名無しの心子知らず
2023/09/03(日) 21:16:56.86ID:I1uSL9kn
感想文提出なんて無いから何処行っても良いのよ
900名無しの心子知らず
2023/09/03(日) 21:52:23.80ID:eV8oIwAQ
昔土曜休みが始まる頃も有意義に過ごしましょう的な似たようなこと言われてたけどみんな気にしてなかったしな
ラーケーションも広まればそんなもんじゃないかな
901名無しの心子知らず
2023/09/04(月) 09:54:09.09ID:W1AziX24
制度として休みが存在するものを使う時に横から否定的な発言してくる奴が居るのが悪い意味で日本人らしいなと
「自分は使わない」っていうなら分かるけどな
902名無しの心子知らず
2023/09/04(月) 10:19:25.64ID:7xtS2Ewu
>>901
いや日本人でも779のように学校休ませるならそれ相応の義務を果たせなんて言わないよ
その義務も誰の義務だと思ってるんだか
903名無しの心子知らず
2023/09/04(月) 10:57:39.24ID:7MgjyOVA
自分は使わない、と言っただけで絶許扱いされるからなぁ
904名無しの心子知らず
2023/09/04(月) 11:55:03.77ID:QzLUj9La
むしろ779に何が気に入らないのか語ってほしい
うちの自治体にはまだないけど、多分全国的に広がるよね
その時にこんな風に不服がある保護者が出てくるなら、その真意を知りたい
905名無しの心子知らず
2023/09/04(月) 14:06:09.31ID:ozzR9bJF
『ラーケーション』として学びの休日を定義しているのだからレポートや感想文とか学習に繋がる成果は出した方が良いと思うけど
そりゃ遊びたいだけの親子は反発するでしょうよ
平日欠席ならず遊んでいて課題もないならその日学校に通って宿題している家庭と釣り合いが取れないよね
そう言うのをしないで単なる旅行やレジャーでの休暇なら今まで通り欠席で良い
906名無しの心子知らず
2023/09/04(月) 14:08:41.43ID:7xtS2Ewu
うん、だよね
ラーケーションって親に対しての教育を受けさせる義務免除ってことなんだと思うけど、自ら選んで行政が承認してるものに対してその公平性って何?と思う
907名無しの心子知らず
2023/09/04(月) 14:10:59.39ID:mDgCkO/a
年3回くらい宿題なしで楽しんでるクラスメイトがいてもいいじゃん
自分も楽しめば良いだけ
「釣り合いがとれない」=ズルいってなっちゃうの全く理解出来ない
908名無しの心子知らず
2023/09/04(月) 14:17:49.66ID:7wmH2ftZ
ラーケーションは後から出すんじゃなくて計画を予め提出するんだからそれでいいんじゃないの?
今テスト的に取り入れてるのだろうし、無駄にハードル上げて利用者出てこないのは避けたいと思うわ
勉強の遅れもフォローするのは保護者という前提だし、教師の負担をなるべく増やさないように配慮されてるのに、感想文なんか提出さけたらそれ誰がチェックすんのよ、ってなるし
909名無しの心子知らず
2023/09/04(月) 14:19:25.03ID:7xtS2Ewu
>>905
そもそもラーケーションの発想の発端は「子どもと休みの日が合わず、家族旅行ができない」という保護者の意見からだから"学ぶこと"が重要ではなく親子の時間でしょう
休日に旅行できる親子も別に学ぼうとおもって旅行してわけじゃないよね(結果それが学びや経験値になっても)
そういう格差を埋めるためにラーケーションという大義名分を与えたってだけで
910名無しの心子知らず
2023/09/04(月) 14:20:27.07ID:rqQM/MrD
釣り合いが取れないって何の釣り合い?
911名無しの心子知らず
2023/09/04(月) 14:31:18.36ID:RJRto+rs
学びのための休みとか所詮後付けの理由なのよ
繁忙期や工場稼働日に子供理由で休まれたくないけどただ休みOKにするだけじゃ色々言われるから苦肉の策であくまで学習のためですよと言ってるだけ
912名無しの心子知らず
2023/09/04(月) 14:32:17.99ID:yNNLZYAS
親の経済格差で勉強だけでなく経験値に差が出てるってネットニュースになってたけど、経済的には問題なくても休みが合わなくて経験値下がってるケースもあるんだろうしね
そこは学校がフォロー出来ない部分だし、親としては焦りがあるのかも知れない

あとはまあ1日2日の休みなら近郊に行くだろう、地元の観光地が潤うって自治体の下心もあるだろうよ
913名無しの心子知らず
2023/09/04(月) 14:34:40.60ID:PZcofdh7
夏休みから服装変えたから他の子がどう思うか心配だわ
914名無しの心子知らず
2023/09/04(月) 14:58:56.03ID:W1AziX24
今日も他人の公欠についてグダグダ言い続けてるのを見ると、まさに他人の足を引っ張る日本人そのままですね
915名無しの心子知らず
2023/09/04(月) 15:01:53.44ID:5yjC+vrs
>>914
そういうのは絡みスレに書きなよ
916名無しの心子知らず
2023/09/04(月) 15:58:41.27ID:56riKBn9
他人がズル休みしようが公欠とろうがどうでもいいわ
917名無しの心子知らず
2023/09/04(月) 16:03:08.37ID:0RBj7846
愛知県民だけど、うちの自治体は事前の計画提出も、事後のレポート提出もないよ(当たり前か)
1週間前に言えば給食が欠食扱いになるらしい

ラーケーション制度を使うか分からないが、よその家庭が使っても「ズルい」という考えにはならないよね普通
ちゃんと登校してる家庭との釣り合いが〜とか意味わからないわ
授業の遅れは各家庭でフォローするだけなのに
918名無しの心子知らず
2023/09/04(月) 16:29:21.86ID:QdpvRzVG
>>915
制度としてあるものを使ってる人に対して絡んでる人こそ絡み行けという話だと思うが
919名無しの心子知らず
2023/09/04(月) 17:04:59.08ID:KNHHc44Q
何がズルいのか全くわからんな
ほんならお宅も休めばいいでしょってだけの話じゃないの
制度を取り入れてる自治体に住んでる人には等しく与えられた権利なんだから
920名無しの心子知らず
2023/09/04(月) 18:09:18.98ID:7xtS2Ewu
>>918
批判も賛同もみんな日本人として話してるのに、批判意見にのみ「日本人は」と印象操作するのが絡み案件なんじゃないの
921名無しの心子知らず
2023/09/04(月) 18:13:32.36ID:PZcofdh7
駅西に住んでる在日なんじゃない?
922名無しの心子知らず
2023/09/04(月) 18:31:45.65ID:p6EDQrs2
親の休みが合わない人って土日子供留守番放置なの?
大抵共働きの親同士の休みが合わないってだけだよね?
別に親のどっちか休みなら土日に旅行でもなんでも連れてきゃ良いのに
子供の学び、経験値の格差にだけ言うならそれで充分でしょ
923名無しの心子知らず
2023/09/04(月) 18:33:01.43ID:PZcofdh7
両親で行くから意味があるのよ
シングルじゃあるまいし
924名無しの心子知らず
2023/09/04(月) 18:54:56.57ID:CVkfcbDT
普段はそれで過ごしてて年に一回だけでいいから家族揃って旅行行きたい、みたいな家庭を批判するのよく分からんわ
925名無しの心子知らず
2023/09/04(月) 19:03:20.12ID:RzBzj26P
いつ終わるの?この話し
まとまらないPTAの会議のようだ
926名無しの心子知らず
2023/09/04(月) 19:07:17.66ID:QO7ivCEZ
うちはうち よそはよそ!
はい次!!
927名無しの心子知らず
2023/09/04(月) 19:31:42.03ID:zrEnZfNV
バザー用に提出する手作り品って雑巾でいいかな?
何もしないまま期日が迫ってきた…
928名無しの心子知らず
2023/09/04(月) 20:33:49.40ID:Gm0AaCy9
そんなん学校による以下略
929名無しの心子知らず
2023/09/04(月) 20:48:23.13ID:cwKJ22td
絶対に手作りじゃないとだめなの?
全員提出しないといけないの?
幼稚園じゃあるまいしそんなところもあるんだね
930名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 05:55:42.32ID:jJJqoMVA
>>929
927ですが厳密には不用品1つと手作り品1つです
お手紙貰った時は任意提出だろうと高を括っていたけど、「必ず指定日に持ってくるように」と懇談会で釘を刺され…
931名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 06:20:59.34ID:nQg8fbXk
>>925
・休まず我慢するのが美徳だとか思ってる
・他人が得する、楽するのが許せなくてスパイト(意地悪)行為としての否定
・貧乏人だから自分が旅行できなくて嫉妬
・有給休暇を使わせてもらえないブラック職

この辺りの複合
932名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 06:46:25.88ID:fGEn2X2Q
少し過ごしやすくなったのか放課後の公園遊びが増えたんだけど、心配なので下の子も遊ばせる名目でついて行ってる
他の子は全然親がついてきてないからなるべく離れて見守ってるんだけど、よく向こうから話しかけてきてくれる
今の子って「おばちゃん」とか「おばさん」って言わないのね
「○○のお母さん!」って話しかけてくれる
933名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 07:10:51.63ID:GMvl2v06
>>930
そういうのはママ友に聞くか居ないなら懇談会後に役員さんにでも例年どんなものが出てるのか聞くしかないと思うわ
934名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 07:53:47.13ID:4ElDJhpx
妬み
935名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 07:55:54.52ID:4fVJmgcs
毎年バザーやってるところは前年のうちになんか買っといてそれを次の年に提出する
老人会の手作りバザーみたいなとこで巾着とかデコタオルとか買う
936名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 08:00:46.25ID:xYg8aTlt
夏休み明けから小1が行き渋っている
937名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 08:26:02.31ID:jAgZMHMa
うちも行き渋ってるよ
今日は結局休んでしまったわ
今後が怖い
938名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 08:38:34.87ID:gsBrn5oj
また言いそう
不登校だと将来厳しいだろうし、対応に困る
強制出来ないとなると、諦めるしかないのかな?
939名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 08:55:01.86ID:NQdudOkS
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
940名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 09:12:38.70ID:9HOybY4v
うちの子が一年生のときも不登校の子がいた
一年生から不登校って驚いたけど、別にいじめられてるとかでもないみたい
二年目でも同じクラスになったけど、来たり来なかったりで周りも特に気にしてないみたい
五月雨登校っていうの、この板で知った
941名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 12:36:38.75ID:BcnptXrT
いじめと担任の不適切行為以外は甘え
942名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 12:49:18.32ID:AbtnEA3c
甘えというか体質的な問題じゃない?栄養面、鉄分不足とかさぁ
不定愁訴はだいたいこれ
943名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 12:54:09.00ID:AbtnEA3c
あとは起床のタイミングとか
上の子はスポーツ関係で5時台起床のときはパッとスイッチ入るのに、ちょっと寝過ぎちゃうとけっこうグダグダしてる
944名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 13:39:55.33ID:ZwlgVmPg
>>930
この時代に手作り品強制ってすごいな
私なら手作りっぽいもの買って手作りってことで出すわ
作る労力考えたら買った方が安い場合もあるよね
945名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 13:52:45.23ID:rBIIXBuB
小学校のバザーなの?
うちの子たん手作りのアイロンビーズ作品だすわ
946名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 14:03:41.70ID:J8lCi5Zk
>>942
起立性調節障害とかね
947名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 15:12:15.12ID:tVYJjCc3
>>930
子供が持っていってチェックされるのかな
うちのバザーは新品の不用品か手作り品かを1人1つ、保護者懇談の日に親が廊下にあるBOXに入れる形になってたから正直誰かちゃんと持ってきてるかは確認されてない
作りたくないなら100均のハンカチとか巾着とか商品タグのなさそうなショボいやつとか探せば手作りに擬態できそうだけど
どんな出来のものでも持っていきゃいいだろうし雑巾で構わないと思うけどなー
948名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 15:49:27.45ID:HBkhr4vl
小1って特定の仲良しとかいる?
うちの子はあんまり自分から声かけてってタイプじゃないからか仲良しの女の子がいなくて不安になる
学校やだとかはないんだけど
949名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 15:56:53.52ID:+DpucCrH
小一男子だけど、特定の子ってよりは特定のよく遊ぶグループがある
公園行けば誰かしらいる、みたいな
950名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 16:21:08.80ID:aHBBOCNx
>>948
いたらいたで面倒だからまだいないで欲しい
うっすらはあるけどもうすでに面倒
3年くらいから始まるのかね
951名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 16:53:19.86ID:DD4nvQia
>>948
全く同じ感じだけど、学童に仲の良い子が2人いる
そのうち1人は娘と同じタイプみたいなので(親御さんが話してた)その誘われ待ちの2人がどうやって仲良くなったのか謎だなといつも思ってる
952名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 17:02:12.42ID:VN3laemJ
>>948
途中から一緒に登校するようになって、休み時間も下校時も大体ずっと一緒っていう子は一人いる
それまでは特にいなくて同じ感じだったよ
うちの場合は特定の一人だけじゃなく、もっと他の子とも仲良くすれば?と思ってるくらいだけどね
本人がそれで学校楽しんでるならいいよ
953名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 17:32:16.74ID:k5JFBZID
仲のいい友達がロングスカート履いてきたらしく、私も履きたいと言ってきた
学校はおしゃれしに行く場所じゃないし、引っかかったり床につきやすいからそれで転んでも危ないと思うなって言ってもお揃いにしたいから着ると聞かない
今の子ってみんなおしゃれで可愛いけどおしゃれすぎるのも問題だな…
954名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 17:34:56.22ID:RMzqJY5S
学校はおしゃれしていくもんじゃないの?
955名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 17:58:50.57ID:19gtxjo7
全くオシャレするなとは言わないけどわざわざロングスカート履いていく場所ではないと思ってる
956名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 18:35:23.68ID:+c+vcEH3
おしゃれの基本はTPO
957名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 19:32:57.98ID:mtd7rF46
階段もあるからロングスカートは微妙だなぁ
トップスのおしゃれはシースルーでも肩出しでも好きなようにしていいと思うけどボトムは動きやすさ大事
958名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 19:35:59.37ID:2zoJ/+Bi
腰の部分折るか、裾を折るかして、トイレする練習しないといけないのにね
下汚いとこ擦るよ…
959名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 19:36:26.67ID:2zoJ/+Bi
ゴメンロングスカートは裾折れないね…
違うものと勘違いしてたわ
960名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 19:47:19.92ID:k5JFBZID
トイレの床についたら汚いよって言ったけど頑張って裾まくるって言うんだよね…
おしゃれの基本はTPOだって本当思う
そのお友達を批判してるように聞こえないよう気をつけながらもう一度話してみるわ
961名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 19:53:26.39ID:9YlwkimT
思慮が浅い馬鹿親もいるからね
962名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 20:07:47.48ID:RVUT9Ls8
女児の肩出しやホットパンツってロリの餌食だと思うけど親は気にしないの?
963名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 20:59:57.89ID:Sohg11Pe
>>962
そんな事言い出したら肩出しや膝上のホットパンツやスカートだけじゃなくて、ポニーテール、ツインテール、ニーハイ、通学帽、ランドセルも全部NGだから女児持ちの親は大変だな
964名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 22:08:56.24ID:VMW7m9+M
ロリじゃなくても小学生女子の肩出しは変なセクシーさでドキッとするわ
いっそノースリにすればいいのにと思う
965名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 22:14:46.81ID:VrDzzPsJ
最近ショップに行ったら肩出しが二の腕あたり出しに進化してたわ
肩よりはマシかな
我が家も肩出しはなんとなくNG
966名無しの心子知らず
2023/09/05(火) 22:33:23.07ID:afEbvxBz
パンツ見えない座り方が徹底できない小2
スカート好きで真夏も一部丈レギンスを中に履かせてるけどそれが頻繁に見える
油断すると兄弟がするように膝開いてしゃがんだり、立膝して丸見え
都度都度注意して写真に撮って見せたりもしたらやりすぎたのか最近は反発される
ショートパンツやインナー付きスカートって結構すそ緩いけど、履いてる子はガードの固い座り方マスターしてる?
967名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 00:59:45.23ID:XKgzsK0S
片田舎なのにへそ出しルックで歩いてるギャルに憧れてそうな女児(4年生位)半年前くらいに見たわ
これはロリコン歓喜って感じだった
親が先ずそこらへん興味関心ゼロなんだろう)
968名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 08:00:45.08ID:jzN3vIV8
ロリコンは気の強そうなギャル系女児好きじゃないと思う
969名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 08:01:30.88ID:LjwPFiBs
>>953
学校にロングスカート履かせる親は悪いけど馬鹿親としか思えない
上の方が書いてるようにトイレや階段問題もあるし、もし火事とか地震とかあった時ロングスカートだと一人だけ転んだりして逃げ遅れそう
970名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 08:03:55.93ID:T4BbVWJV
うちの娘には年少になってスカートの制服だったから、一分丈レギンスを制服の1つにして習慣的に履かせてたけど、周りは気にしてる方が少なかったわ。
が、本人は今でも足広げて座ったりするので、都度指導は入れてる。

電車の中で、スマホに夢中で足広げてパンツ見えそうな女子中高生からおばさんまでいるから、一定数気にしない層はいるんだろうなと。
971名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 08:08:51.64ID:HtK6p3gK
>>970
あれかなりみっともないよね
育ちが悪かったんだろうね
電車ではスカートじゃなくても足は閉じて座るわ
972名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 09:53:55.20ID:ijb4+vDb
変態は小学生らしい露出少ない服装でも萌えるから…
973名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 09:55:30.52ID:iFehFazh
普段からいつもお金ないお金ないって言ってる友人ふたりからプレゼント交換しようと話を持ちかけられた…
うちの子含めて三人とも九月生まれだからパーティーっぽいイベントをすること自体は良いんだけど、お金ないといってる方の片方はガチでお金がないというか物凄い倹約家というか子供にお金を使わない家だから、どう考えても100均の品物でプレゼント作ってくると思うんだよね…
上の子にあげたプレゼントを包装し直して下の子のプレゼントに再利用したり、子供の着てる服は98%お下がり(そのうちの85%くらいはうちにクレクレした奴)だし
嫌すぎる…正直少しずつ距離をとりたい…
974名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 10:08:34.56ID:tAkTCj01
>>973
プレゼントの予算は決まってないの?
975名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 10:14:23.12ID:OcYE9tpo
>>973
はじめから予算決めるか会費にしてそのレベルに合わせたパーティすれば楽しいんじゃない?駄菓子とタコパとかさ
ざっくららんに金ない言える友人同士なら別に金欠程度で距離を置くほどでもないと思うけど
976名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 10:14:56.28ID:OcYE9tpo
ざっくばらん
977名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 11:03:09.89ID:EcPAV5O1
>>968
肩出し服は気の強そうなギャル系女児しか着ていないわけじゃないよ
ギャルに相手にされない気弱な男が自分でも組み伏せそうなギャル系の女児にいってしまうのはありそうだし、それ以上にロリじゃない人の性欲も刺激しそうであの服は危ういなと思う
978名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 11:38:39.35ID:K9BTbu6u
>>977
ギャル云々はヘソ出しの話じゃね?
肩出しは大人しそうな子でもしてるけど、さすがにヘソ出して通学してるのはHIPHOPやってまーすウェーイみたいなギャル系の子しか見たことないわ
979名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 12:21:27.05ID:lOqA10uN
うちは義実家から二の腕出しトップスとショーパン送られてきて可愛くて喜んで着せてたし
あんま意識したことなかったけど
確かに最近塾のロリコン先生事件とかあったから気をつけなきゃいけないなとこのスレみて思ったわ
どこに潜んでるかわからないもんね
980名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 12:29:15.32ID:YNWyWj2z
二の腕出しは許容できぬ…変態ホイホイにしか見えんのよ
981名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 12:30:17.21ID:+CAINyUE
ヒジャブ着けとこ
982名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 12:38:26.02ID:YNWyWj2z
次スレ立てました

◆小学校低学年の親あつまれーpart185
http://2chb.net/r/baby/1693971071/

2023年度1年生スレは無くなったのね
983名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 12:43:51.76ID:DnLVkq5/
>>982
乙です!
984名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 12:55:11.41ID:2t0dPrIH
>>969
本当それ
まぁ言っても聞かない場合もあるんだろうけどね
985名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 12:58:53.91ID:EcPAV5O1
>>982
乙です

同じ肩や二の腕出すとしても
これならいいのに
https://item.rakuten.co.jp/kodomo-bee/tcc01132/

これはないのよ
https://item.rakuten.co.jp/kodomo-bee/tbb02544/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_115_1_10002203

>>978
あ、そっか ごめん
986名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 13:02:05.10ID:6BLaFYkc
>>982
スレ立てありがとう!

>>985
こういうのって変に日焼けしそうだけど日焼け止めしっかり塗るのかな
987名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 13:21:52.40ID:XKgzsK0S
>>982
おつありです!仕事が早い!
988名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 14:38:06.54ID:vdBwNSeN
スレ立て乙です

ロリコンは脇でも興奮してるみたいだから腕上げたら脇が見えるような服はさけてる
989名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 14:55:23.01ID:MT/wtf3x
女児だとわからないように全身覆った方がいいよ
990名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 15:16:38.42ID:P3ZYod8P
アッラーアクバル!
991名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 15:24:17.24ID:M8EbfiZv
小3娘、肩出しトップス大好きだよ
ロリコン気にするより好きな服着てもらうわ
もちろん安全やTPOには最低限配慮してだけど
992名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 15:51:26.80ID:McLuig13
流れに草w
ほどほどに気をつけるわ
993名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 15:54:36.22ID:c1ZT1I69
24時間365日親が見守れるなら多少の過激な格好もいいんじゃない?とは思うけど
私は無理だから、いくら好きな服着たいといってもちゃんと自衛の感覚を身につけさせてからと思うわ
どうしたって成人するまでは知恵も腕力も未熟なんだから、君子危うきに近寄らずよ
994名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 17:49:18.49ID:uwoBKWY2
ロリコンより高学年の早熟な問題児とか刺激しそうで怖い
995名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 18:08:40.88ID:uhgm8G+c
うちは学校が肩出しダメだから着せるなら休みの日だわ
まあ校則無視して来てくる子もいるけどねそれもどうなの?と思っちゃう
996名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 19:35:34.70ID:EcPAV5O1
もう20年以上昔だけど小学生の自分が痴漢に遭う時は、ミニスカに黒ストッキング(雪国なので)とかタンクトップに短めの短パンとかやっぱりそれなりに刺激しそうな無防備な格好の時ばかりだったから、性被害にそれがまったく関係がないとは思えないな
997名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 19:48:21.46ID:SuAgAtrn
娘が痴漢にあった時に私がこんな格好していたから仕方ないなんて思って欲しくない
服装なんて関係ない、性犯罪犯す奴が一方的に悪いと伝えたい
だから劣情を煽るような格好をするなとは絶対言いたくない
998名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 19:53:38.38ID:TauHMwu2
おぉ
意識高いねぇ
999名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 19:59:54.26ID:EcPAV5O1
>>997
私も当時は服装のせいだとは思わなかったし、周りにもいわれなかったよ
今思えば、上下ジャージやジーパンにトレーナーの時は遭わなかった事実があるってだけ
1000名無しの心子知らず
2023/09/06(水) 20:01:42.84ID:t6lWUFUO
それとこれとは別じゃない?
自衛はしないと
そりゃやる方が圧倒的に悪いんだけど、悪い悪いと言ったからってやられないってもんじゃないんだからさ
もし何かされた時にそんな格好してる方が悪いって言うのは絶対言わないけど、格好に気をつけようって言うのがいけないとは思わない
ある程度好きな格好すればいいと思ってるけどね
-curl
lud20250206034316ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1686926476/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「◆小学校低学年の親あつまれーpart184 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
◆小学校低学年の親あつまれーpart175
◆小学校低学年の親あつまれーpart158
◆小学校低学年の親あつまれーpart166
◆小学校低学年の親あつまれーpart176
◆小学校低学年の親あつまれーpart179
◆小学校低学年の親あつまれーpart99
◆小学校低学年の親あつまれーpart149
◆小学校低学年の親あつまれーpart127
◆小学校低学年の親あつまれーpart168
◆小学校低学年の親あつまれーpart169
◆小学校低学年の親あつまれーpart160
◆小学校低学年の親あつまれーpart170
◆小学校低学年の親あつまれーpart177
◆小学校低学年の親あつまれーpart107
◆小学校低学年の親あつまれーpart150
◆小学校低学年の親あつまれーpart134
◆小学校低学年の親あつまれーpart101
◆小学校低学年の親あつまれーpart133
◆小学校低学年の親あつまれーpart137
◆小学校低学年の親あつまれーpart125
◆小学校低学年の親あつまれーpart106 [無断転載禁止]
◆小学校低学年の親あつまれーpart119 [無断転載禁止]
◆小学校低学年の親あつまれーpart138 ©5ch.net
◆小学校低学年の親あつまれーpart123©2ch.net [無断転載禁止]
【福井】元コンビニ経営62歳男、2人の少女に小学校低学年のころから6〜7年間性的虐待 少女の親にも暴力、店敷地内のプレハブ小屋で
【小3】小学校中学年の親あつまれ part3【小4】
【小3】小学校中学年の親あつまれ part57【小5】
【小3】小学校中学年の親あつまれ part49【小4】
【小3】小学校中学年の親あつまれ part63【小4】
【小3】小学校中学年の親あつまれ part5【小4】
【小3】小学校中学年の親あつまれ part69【小6】
【小3】小学校中学年の親あつまれ part66【小4】
【小3】小学校中学年の親あつまれ part47【小4】
【小3】小学校中学年の親あつまれ part60【小4】
【小3】小学校中学年の親あつまれ part64【小4】
【小3】小学校中学年の親あつまれ part45【小4】
【小3】小学校中学年の親あつまれ part22【小4】
時間の無駄すぎる山本太郎の牛歩ショー…このTVパフォーマンスにも税金が使われてます ネット「やってる事が小学校低学年程度」
【AV女優】人気女優の素顔と私生活 アソコにかかとを当てて気持ち良くなる羽生ありさクン「初オナニーは小学校低学年の頃です」[11/30] [無断転載禁止]©bbspink.com
【小3】小学校中学年の親あつまれ part11【小4】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
小学校低学年の英語教育www
女の子は小学校低学年で、お尻の穴を…
【U-10】小学校低学年アイドルのスレ
夏休みだからかよく小学校低学年女児を見かける。
昨日の道重さゆみ(30)がどう見ても幼稚園児か小学校低学年にしか見えない
【石川】小学校低学年と園児の兄弟、電車に轢かれ心肺停止。父親が付近で2人を探していた
わかった。じゃあ俺が小学校低学年女児にDVされるからそれで喧嘩両成敗ということでどうだ?!
宮台真司「耳をすませばで感動するのは小学校低学年か老人だけ」宮崎駿「...出ていけぇ!」これマジ?
元AV女優・ほしのあすかさん、安室奈美恵引退を語る 「小学校低学年位に初めてCDを買ったのは安室ちゃんだったと思います」 [無断転載禁止]©2ch.net
小学校高学年の親集まれ Part75
小学校高学年の親集まれ part82
■小学校高学年の親集まれpart57■
■小学校高学年の親集まれ part22■
■小学校高学年の親集まれ part27■
■小学校高学年の親集まれpart60■
■小学校高学年の親集まれpart52■
■小学校高学年の親集まれpart66■©5ch.net
■小学校高学年の親集まれpart63■[無断転載禁止]©5ch.net
女は小学校高学年でもうマン毛ボーボーってマジ?
小学校低学歴の子ども「鬼滅の刃、チェンソーマン、みたいよ!」見せてあげるべき?グロいし暴力的で差別的だし、子供の発育に悪影響かも?
女子小学生高学年特有のエッチな私服wwwふともも丸出し、黒ニーモナ男シコらせるエッロいエッロいファッションwww [無断転載禁止]
小学校高学年女子の身体測定盗撮動画
高学年女子小学生の生えたてマン毛
小学生高学年の娘が嫌々出てるyoutubeの動画
【JS】女子小学生 高学年画像スレPart16【JS】
14:46:16 up 42 days, 15:49, 0 users, load average: 8.51, 9.31, 10.02

in 0.043226003646851 sec @0.043226003646851@0b7 on 022504