1代打名無し@実況は野球ch板で 転載ダメ2017/09/26(火) 21:33:21.21
・ID表示、強制コテハン、IP表示にするには
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時本文一行目にこれを入力
sage推奨でお願いします。
●実況、ファン分析、パ・リーグ以外に関する話題は厳禁(これ重要)。雑談は禁止。
●人気・親会社分析は、スレ違いです。本拠地移転議論は、球界改革議論板でお願いします。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う奴・主観のみの書き込み・主観のみのランク付けは華麗にスルー。
●本スレでできる話題は本スレで。
●順位予想もなるべく控えてください。
★「特定チームへの差別用語の使用禁止!」 ←ここ重要!
★煽り、荒らしは放置、気にせず話を続けましょう。相手しちゃうと依頼をしても削除されにくくなります。
放置できない人はファールで粘られ根負けして四球の投手と同類
★実績のない選手をしつこく、過度に持ち上げる行為は反感を買うことがあるのでほどほどに。
★スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向で>>900を踏んだ方、新スレの告知をしてください。
>>950を踏んだ方、新スレお願いします。くれぐれもお願いします。
立てられない場合は申し出て他の人に頼むか、代行依頼して下さい。
名無しで相手球団中傷する ( ゚∀゚)o彡゜ ◆NRN/cAR0PM絶対スルー。
17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part70
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1505787505/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 2代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/26(火) 22:06:48.13
ほ
3代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/26(火) 22:30:46.41
おかわりw
4代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/26(火) 22:44:30.78
千葉w
6代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/27(水) 02:19:27.67
ふう
7代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/27(水) 02:22:14.91
熱男w
8代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/27(水) 02:22:25.16
ほっ
9代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/27(水) 21:56:11.54
あ
記事より抜粋
中日ゲレーロ・交渉決裂で移籍決定的
条件面優先を語ったゲレーロ選手が他球団との争奪戦へ
ソフトバンクが筆頭候補
広いナゴヤドームでホールランを積み重ねるゲレーロ選手
阪神もゲレーロ選手に興味を示していると言われており
FAでの中田翔選手の獲得を見送りその浮いたマネーを
ゲレーロ選手にという情報憶測も流れている
対する巨人も来季の優勝は絶対命令で外野兼ファーストの
ゲレーロ選手の獲得は補強ポイントでもしもゲレーロ選手が
フリーになれば獲得に動くと予想される
これらの3球団の6億〜10億での複数年契約、大争奪戦が予想される
5億前後の複数年が妥当だと感じるがソフトバンクが8億10億提示すれば
太刀打ちできる球団は無いだろう
ソフトバンクが大型契約でゲレーロ選手を獲得する可能性が高い
外国人枠の関係もあるがスアレス選手の長期離脱のようにいつどうなるか
わからないので常に補填は必要不可欠である
>>14
鷹だけどゲレーロ補強は無いと思う。
サファテ(セーブNPB記録更新)
デスパイネ(本塁打34本100打点で現在二冠王)
バンデンハーク(今期13勝7敗)
モイネロ(中継ぎ勝ちパターン入りで今期優勝の立役者)
この4人の誰かを外すなんて無理無理。補強しようにも枠が足りない。デスパが故障離脱した時の保険で取るにしてはあまりにも年俸が高過ぎる。
セリーグのどこかじゃないかな? >>16
それにスアレス戻ってきたら、あなた。って話しだよな。 >>17
スアレス書くの忘れてたwフォローサンクス。 要するにゲレーロの記事はソフトバンクは無尽蔵に金があるので欲しいと思った選手はどこの球団が来ようがソフトバンクには絶対太刀打ち出来ないよって事でしょ
他球団の提示する金額に上乗せするだけの簡単なお仕事です
ゲレーロはロッテがピンズドだがお金がね…
でも一番高く評価してくれるところにいくって言うゲレーロは普通にプロの考え方なんだよな
ボラス案件だし値段の釣り上げだろうなSBの名前だしとくの
西武やが、ゲレーロはウチがいただくで、なあ、後藤はん?
ゲレーロはチーム事情を見渡したら中日以外には阪神が一番ピンポイント
阪神が取って問題なのは条件面とせっかく二年間外国人無しでやってきた外野に結局ゲレーロで超変革はどうなるかっての
そして一番の理由問題が監督の外国人嫌いw
ちょっと打てなかったら直ぐ外されるぞ
27代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/28(木) 09:45:02.80
>>24
メヒアに5億払ってんのにそんな金あんのか 西武はドラフトで清宮も狙ってるんだしこれ以上DH要員の大砲の打者獲ってどうするw
>>26
サードやったが実質外された
ファースト出来るかもだが日本ではやってない(ピシエドが今年は1塁専なので) >>29
なるほど
外野専なら阪神だと微妙だね
それなら巨人のほうがありうるか 中日って弱いし総年俸低いだろうに
ゲレーロに払う金もないのかよ
昔は横浜からウッズ取ったり西武から和田獲ったりしてたのに
>>30
いや、右打者なので巨人だと更に微妙
優先順位は高くない >>31
ゲレーロがらみで出ている記事は、おそらく代理人サイドからのもんだろ
駆け引きだと思うよ >>29
1塁もやる福田がサードをそつなくこなしているからね
レフトは肩を故障してしまって休眠状態だし >>20
楽天は?
今の助っ人のうち誰かを切るってことはないのかな? 41代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/28(木) 13:20:32.52
ゲレーロファースト出来るなら阪神が良いんじゃないか
金本は謎の外国人より若手が可愛い監督だが
中日であれだけやれる外国人っていうブランドが既にあれば固定して起用するだろう
問題は阪神がそこまで大口契約用意出来るか
なんだかんだ中日も複数年は弾むだろうし
>>40
楽天は外人野手3人が同年齢でチームワーク重視しているから無いな
アマダーの友達枠でクルーズとったくらいだし 阪神がメヒア獲得へって記事もあったなあ
メヒア売って浮いた金で西武がゲレーロ取ればいいんでないの
45代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/28(木) 14:15:26.32
西武は簡単にメヒアと契約破棄できるんか?
まあ簡単にはいかんだろうね
出場機会無いから本人がOKとかしないと
山川がまだフルシーズンやってないのでメヒア不要論は性急とは思うけどね
>>42
複数年契約は間違いなく提示する
球団代表が明言した記事がある
駆け引きがあるから金額は明言するわけないけど
あと、中日の場合はスペイン語圏出身者にとっては、
居心地が良い球団であるのはメリットだと思う
>>43
そっか。
アマダーは大人しい感じがするタイプだもんね >>41
そこはドラフト次第なんじゃないかね
清宮獲れたらファーストは現状のどんぐりで凌ぐんじゃない? 矢野といい大豊といいあとはパウエルコールズ高橋聡etc....
中日→阪神ってよくあるからゲレーロ阪神もありそうな気配がしてくる
4割バッター早速ヒットキターーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!(>ω<)
どっちも打線ヤバいなおい…
楽天なんで首位にいたんだ?
ミスや失策や審判絡みから毎回こうなるよなヤフオクでは
期待されてない脇役がここぞの時に打つし呪われてるんじゃねw
飛車角金抜きのソフバンにキャッチャーテスト起用でボロ負けの西武やる気あるのか?
60代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/28(木) 20:09:49.71
西武が楽天破ってソフトバンクに3タテ食らって終了
もうこうなるのは目に見えてるな
ちょっと森は、キャッチャーとしては、
小さくてピッチャーは、投げにくいんじゃないかなぁ。
>>59
森が捕手なの以前に岡本先発の時点で勝つ気がないのはファンみんな分かってるよ 西武楽天は良くも悪くも直接対決次第だからな
楽天はそれまで離れないように頑張るってぐらいでしょ
2位争いとかCS本拠地は開催したいけどあまり本気になる球団は無いし
3位4位の熱い3位争いならかなり本気なイメージだけどね
65代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/28(木) 20:18:43.09
そりゃあ、的はでかいほうがいいだろう
とくに気にしないという投手もいるだろうが
>>67
捕手の体が大きいとミットが小さく見える
捕手の体が小さいとミットが大きく見える
うーん結局分からんな 捕手って新しい有力候補出て来てもすぐに右肩下がりで結局は嶋と炭谷の牙城を崩せないよな
両捕手ともむしろ贔屓球団ファンから叩かれてるという
ファンにアンチが多い楽天でさえ便器にまともに勝ってるのに、
相変わらず便器の犬をやってる性豚
性豚はエースですら便器戦の通算成績が0勝12勝という徹底ぶりだならな
ファンにアンチが多い楽天でさえ便器にまともに勝ってるのに、
相変わらず便器の犬をやってる性豚
性豚はエースですら便器戦の通算成績が0勝12敗という徹底ぶりだならな
猫よりも自ら主力を売り払って鷹の優勝を後押しした汚ハムの方がクソだよな
来年も鷹の優勝を後押しする為に大谷と中田も放出だろ
間違いなく球界のお荷物
>>76
リプレイ見たらジャンプした野手の開いた両足の間の股関に突っ込んだだけだったw 自分の応援してる球団が便器の犬だから、
楽天が負けることしか楽しみがない西武ファンバカ過ぎ
CS調整中だからそりゃ上がってきそうな西武には躾しとくわな
楽天は接待して調子上げさせないとスイープされかねないから仕方ないとはいえ
松井裕樹は今季の自責点全てハム相手とか八百長かよ?
森はいくらなんでもそらしすぎだろあれ
投手ちょい可哀想よあれ確かにワンバンしてるけど
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 便器の犬・性豚よっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 便器の犬・性豚よっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 便器の犬・性豚よっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 便器の犬・性豚よっわwwwwwwwwww
辻監督って現役時代にカモにしていた便器にレイプされるってどんな気持ちなんだろ
>>86
ホームでは全部カード勝ち越ししてるのに何故相手ホームでこんなに弱いのかを必死に考えてるんじゃない? 楽天は中田翔を獲得して外国人野手1名削って外国人投手を増やすというのはどうでしょうか
岸ってここまで酷かったかな〜と
試みに西武が最後に優勝争いした2012年終盤戦の登板記録を調べて見た
9/04 1位(1.5差) 先制点を貰った直後に同点、その直後に勝ち越すも、またすぐ逆転許す
9/11 1位(0.0差) 初回先制点を貰うも追いつかれる、その後は踏ん張るもリリーフが打たれる
9/17 2位(0.5差) 打線が打ちあぐねる中、先制ツーランを浴びて敗戦
9/23 2位(0.5差) 日ハムとの直接対決、6・7回に崩れ2点リードを守り切れず敗戦
9/29 2位(3.0差) 最後の日ハム戦、序盤から捕まり4回ノックアウト
10/6 順位確定 9回1失点完投勝利
同点で降板できた今日はマシな方だった
>>61
甲斐田村コリジョン導入後はやれるだろ
森は最低限の捕球技術が無いから球種やコースが限定されるんだろう >>88
何もPが悪いだけじゃ無いからな。売り物の打線もヤフドへ行くと2割以下の貧弱
打線になるからな。メンタル面が原因ならそう容易くは解決せんわ 堂上がレイプで逮捕されたのに騒ぎになってないな
俺が知ったのが遅かったのか
>>78
ドッグフード楽天は西武が負けても楽しめないのか デスパイネがキングかぁ〜
あと1本打てば36本で格好がつくな
98代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/29(金) 01:24:42.55
雑魚天ファンって惨めやな
西武をSBの犬と叩いても
その西武の忠犬なのが楽天やろ
しかも2005年からずっとだぞ
勝ち越したのは2016年しかないという
これほどの忠犬がいるかよ
近藤復帰早々二安打とかヤバスギ(笑)
来年は優勝かもな(笑)
>>85
こいつ楽天ファンだったのか
そういや楽天が負けた時は来なかったな
岸強奪しといて西武に順位は負けるわ直接対決でもボコボコにされるわダサいチームだなw 東北楽天 埼玉西武
勝敗 勝率 勝敗 勝率
10-01 .582 05-00 .586
09-02 .574 04-01 .579
08-03 .567 03-02 .571
07-04 .560 02-03 .564
06-05 .553 01-04 .557
05-06 .546 00-05 .550
>>101
ほとんど絶望的だな
ここしばらく西武もイマイチなのに全く差が縮まらない
3位1st敗戦で三木谷怒りの監督交代まで見えるわ >>102
猫2連戦で1敗、仙台での鷹戦で負け は明らかなもんかな
あとは札幌でも一つは負けるかな サファテの53セーブって破る事が出来ない記録になりそう。
ペゲーロ、ゲレーロ、マレーロ、ロメロ
他に似てる名前の選手教えて!
114代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/29(金) 14:03:02.38
>>101
まだ11試合もあるのかよ
どんだけクソ日程なんだ 楽天ヲタが残り試合多いから有利って言ってたが全然そんなことなかったな
日程つまれば先発ローテの質落ちて勝率落ちるわな
辻監督辞任!
来年西武のデータを持ってホークスヘッドコーチに就任!
しかしここまで盛り上がらないシーズンも珍しいわな
巨人の連敗ストップからマスコミ報道が激減してるやん
世間も野球は完全スルーやし、頼みはドラフトの清宮だけという悲しさ
>>124
踏み忘れてなかったらロメロのホームランが消えてただろうから関係ないみたいよ 128代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/29(金) 21:17:39.56
そっちの吉田が完封とは予想外だな
あっちの吉田は10万号ホームラン打てず
またの吉田はまだプロ先発せず二軍幽閉?
さらなる吉田はクビにならないよな?
祝!球団シーズン最多敗記録更新!
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | マリカスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | マリカスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| マリカスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- マリカスよっわwwwwwwwwww
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | クソハムよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | クソハムよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| クソハムよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- クソハムよっわwwwwwwwwww
東北楽天 埼玉西武
勝敗 勝率 勝敗 勝率
09-01 .582 05-00 .586
08-02 .574 04-01 .579
07-03 .567 03-02 .571
06-04 .560 02-03 .564
05-05 .553 01-04 .557
04-06 .546 00-05 .550
>>132
9試合で2ゲーム差をひっくり返すのは厳しいな >>132
西武は残り試合が楽天2ハム3だから、3勝2敗は十分行けると思う。
そうすると、楽天はSB1西武2オリ1ハム1ロッテ5を8勝2敗で行かないといけない。
楽天の2位はなかなか大変そう。 >>135,136
結局、直接対決で大きく負け越して3位転落 楽天は直接対決で2タテしないと無理でしょ
最後の最後で雄星に勝って2位になったら凄いけど負けるんだろうな
>>138
その前に猫がハムに二つ取っておけば万一二つ落としても最終戦のハム取って置けば
未だ猫が有利なのか ,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 便器の犬・性豚よっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 便器の犬・性豚よっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 便器の犬・性豚よっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 便器の犬・性豚よっわwwwwwwwwww
楽天が直接対決勝つとかいうけど西武戦連敗中ってのはわすれてるのかな。
142代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/30(土) 01:47:16.06
楽天対西武
7勝15敗1分
岸強奪したのに何だいこれは?
>>141
9月13,14日は勝ち、負けだから連敗中ではない!
楽天は、打線が少し復調したが、相変わらず、拙守多い。
1,2試合が勝負を分ける接戦では厳しい! >>144
??引き分けを挟んで10連敗中だろ?何いってだこいつ。 守備は練習次第でどうにでもなると思ってるバカがいるらしい
さて、今年もおハムの卒業式が近づいてきたな
大野は名古屋へ進学かw そもそも細川の西武データって何年前のものだよw
ホークスについても結局使えなかったしな
大野が も し FAするなら中日が獲得するってだけで日ハムサイドの情報ゼロじゃねーかw
飛ばし以前に気が早すぎるだろ
FAなのやから、おハムの球団情報はいらんやろ
それにこれは竜が大野の調査してるという記事やからな
大野がFAするかどうかの情報が一番大事だろ
契約満了したら自動的にFAになるんじゃないぞ
大野FAはもうハム内じゃ規定路線だろ
だから清水使ったり黒羽根取ったんじゃないのか
まあ、大野を残す意思がおハムにあるのならば、清水の重用や黒羽根の獲得はないやろ
そんなのはシロートが見てもわかるのに当事者の大野が感じてないわけがないわな
>>152
栗山の大野への対応が鶴岡へと同じで、追い出す気満々。
鶴岡のときは近藤が使えると、今度は清水が使えると。 大野って年俸ランクは?
あと、ハムからのFAだと、ハムは人的保証を取らなそうだな
ベテランをプロテクト外にしても、ハムが嫌がらせ的に獲得するとは思えないし
選手を入れ替えようとしているときにね
高橋周平辺りはハムが欲しがりそうだがプロテクトだろうな
高橋周平なんて普通プロテクトしなくてもとらないとけどな
中日は層がペラペラだからありそう
セリーグの下位のベテラン選手なんておハムは興味ないやろ
嫌がらせにもならんしな
しかしどんどんセリーグはパのゴミ捨て場になってくるね
俺はセリーグもパと同様に見ているから内心複雑・・・
大野FAなんて飛ばしでも何でもないだろ
大野程度で新聞が売れるわけでもあるまいしw
下準備なしに中日も本格的調査するほどバカじゃないだろう
セリーグはなんだかんだで若い選手の育成が下手なとこが多すぎるのだよ
金本が虎で若手育成してるとかちゃんちゃらおかしくて笑えるレベルやし
まあ、例外なのは広島くらいかな
さてさて今オフはおハムから何人卒業していくのやら楽しみだ
まあノムも捕手は30過ぎてから味が出てくると言ってたからな
地元だし中日入りはアリだね
>>157
鶴岡はFA直前はむしろ出番多かったんだよね
wikiでも見てくるといい
それと、今年の大野は故障もあって出番を減らしてるだけで追い出す気なら大谷の時に使わない セリーグをゴミ捨て場とか見下すのはよくないなぁ
しかも同様に見ている>>162みたいな人が言うのはね
侍ジャパンとか代表戦でちゃんと働く選手はいるし
大田みたいにパリーグで華咲く選手もいるからね
もっとどんどん移籍があればいいのに
セリーグもドーム作ってDHもあれば質も高くなるであろう >>169
鶴岡は指名打者で使われてたり明らかに起用法がおかしかった >>169
鶴岡
2013年 試合114(打席276) 先発76 打率.295
2012年 試合116(打席328) 先発94 打率.266 >>169
大谷も出て行くんだろ?ちょうどいいじゃん >>172
指名打者で出たりしたからか打撃は良かったんだよなw
鶴岡移籍決定前に市川取ったりもう下地作り満々だったね 大野についても黒羽根とって積極起用してるから、鶴岡の時とさほど変わらんわな
大谷なんてもういなくなる投手とのバッテリーなんて残留とは全く関係ないし
>>177
配役変わったけど、脚本そのまま。
鶴岡→大野
大野→市川
近藤→清水
市川→黒羽根 ただ大野の場合数年前にも出されそうな空気あったんだよな
故障復帰後も石川の方が優先されてて第3扱い
ただあの時は正捕手と見込んだ強打の近藤がまさかのイップスになったので複数年契約結んで残留
鶴岡の時は補償選手獲ったのか思い出せん
今回の大野はキンセン選手かな
新球場のためにw
ハムのオモロイところは選手の賞味期間を基本20代と見ていること
だから30代がFAで卒業することに何らの痛痒を感じていない
戦力分析スレとしてはこれを検証していくことが大事だと思う
ドラフトも踏まえて近年次第に「20代のパ30代のセ」の色が強まりつつあるからね
日シリや交流戦の結果から
たぶんパの戦略方針が基本正しいのかなと言う気はしているが・・・
>>183
平均27歳〜30歳が強いよ
やっぱり30代ばかりだと弱いから
日ハムが捨てたくなるのもわかる 185代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/30(土) 10:51:24.23
平均年齢高いSB全否定か?
>>185
それでも去年よりかなり若返ってる
投手も野手も アイドルや風俗じゃあるまいし
プロ野球は結果出せる選手ならば何歳でも構わねえんだよ
そもそも三十路前後でほとんどの選手をおハムの場合はドナドナしてるからベテランの価値すらわかってない
>>187
アイドルや風俗と基本同じだろう肉体を使っていると言う意味では
野球が脳内で完結する競技であれば大阪鷹氏の言うとおりだろうが
特に近年投球の球速アップが顕著だから
瞬間的な対応力が以前より高いレベルで求められていると思う
人によるだろうが30代の動体視力・反射神経で厳しくなっているのかなあ・・・ 年齢だけで馬鹿にする風潮自分は嫌いだね
若いのに使っても使っても仕事出来ない若手の方が何倍も無能の害じゃん
>>189
個人レベルでは当然そうだが
マスとして捉えればどうなのかと言うこと・・・ >>189
1年経つごとに高齢選手は衰えるから
積極的に若い選手を登用しないとねってこと
平均年齢を上げないためには、少なくとも年2人は入れ替える必要がある
そのためにはドラフトと育成が重要だよねって話になる
実力がない若手は使えないからね 192代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/30(土) 11:14:07.91
ベテラン馬鹿にするくせに若手がすぐ働けないと文句言ったり馬鹿にするのもファン体質
そういう意味では今外部から文句ばかりで馬鹿にされてるハムのやり方は貫いていて良いかと
日本の気質に合わない感じだからねハムのやり方は
近年ドライになって来たと言っても終身雇用で高度成長したお国柄だし
方策として1つのやり方なのは間違い無い
194代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/30(土) 11:43:49.97
1年で借金27に落ちぶれるチームのやり方があってるのか?
来年盛り返せんかったら完全に暗黒入るぞ
そうなればハムのやり方はクソだということがわかる
今まで数年に1回優勝できたのはダルと大谷がいたからで結論付けられる
>>194
そうなるかどうかが来年問われるわけよ
このスレ的には重要な見どころのひとつなのは間違いないな >>190
一軍登録25人✖6球団の150人しか居ないから、やはり個人レベルでの能力に左右される部分が大きいと思う >>193
マネーボールみたいな経営方法だからね。多くの日本人には違和感があるだろう。
ハムに行く選手もよく躊躇しないよね。とりあえず2、3年で良いから一軍で活躍したい選手や、ダルや大谷みたいな飛び抜けた才能にとっては良いチームかも知れないが。 ドラフトで拒否する選手が少ないし
日ハムの場合、選手もFAをドライに使えると言える
日ハムだって無茶しすぎたら去年の山口のように入団拒否される
育成で青田買いされて2年であっさり切られる球団よりは面倒見良いんだけどな
2017年第89回選抜高校野球出場校選手566人アンケート(週刊ベースボール)
好きなプロ野球チーム
1.ソフトバンク 101人
2.巨人 92人
3.阪神 84人
4.日本ハム 81人
5.広島 60人
6.ロッテ 25人
7.西武 21人
8.DeNA 18人
9.中日 16人
10.ヤクルト 15人
11.オリックス 14人
12.楽天 8人
その他・無回答31人
202代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/30(土) 12:14:36.88
>>195
そういうこと。まあ俺は資金力のないチームが強さを維持できるのが10年が限界だと思うから。これはどこの世界のプロスポーツチームもそう
結局強さを長い期間維持できるには資金力しかない
ハムはもう終わりだと思うけどね。今までは90年代のヤクルトみたいなもんでたまたまドラフトで上手くいってただけ
2006年から去年までもたまにBクラスに落ちてたが今年ほど弱体化したことはなかったしね
西武が主力放出に育成が追いつかなくなって9年連続V逸してるけどハムも間違いなくそうなると思うよ ダルがメジャー行った翌年もそう言われてましたが、どうなりましたか?
>>194
その2人がいない年でも優勝してるし
それに大谷取ったのもある意味ハムでしか出来ないやり方
まあ時代ってのはドンドン移り行くから今後同じ様に出来るかわからんけど」 205代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/30(土) 12:19:39.15
>>203
それ毎回ハムヲタ言うけど
ソフトバンクが杉内和田ホールトン川崎と一気抜けたおかげだから
ダル1人よりこの4人の退団の方がはるかにダメージがデカかった。それだけ
今後はこんな弱体化はまずないしソフトバンク以外でも楽天という金を使う新興勢力も出てきてるからハムは終わりだよ ドラフト上手く行っただけってのはドラフト育成そんだけ優秀だったて事やろ
ダルなんかドラフトで一本釣りだった
207代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/30(土) 12:21:46.63
問題児ばかり取ってただけよ
日ハムは暗黒期に入ると思う
ダルや大谷に相当する選手がいないのがその理由
209代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/30(土) 12:21:56.32
ハムは2006年〜2009年の4年間では3回優勝してるけど
2010年代の8年間では2回しか優勝してないよね
明らかに前者に比べたら力が落ちてきてるよね
去年も4年ぶりで2006年以降では1番期間の空いた優勝だったし
チーム自体が2006年〜2009年の1番上手くいってた頃に比べたら確実に地盤沈下してきてるのは事実だよね
210代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/30(土) 12:23:36.37
>>208
そう。後釜がいないよね
ハムヲタは今まで上手く行ったから今後も上手くいくってオカルトにすがってるけど
じゃあ大谷の代わりになる選手いるんですかって聞くとダンマリになる
投手大谷の代わりすら存在せん
有原がエースとか終わってるし 212代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/30(土) 12:36:28.45
ちなみに西武は80年代90年代にアホみたいに優勝しまくったけど
徐々に力が落ちてケチ球団になって主力放出し続けて
2000年代に入ると優勝3回にまで落ちた(2004年はPOなので1位は2002、2008の2回だけ)
2010年代に入ると8年間で優勝0にまで凋落した
ハムの強さなんては西武黄金期とは比較にならんけど落ちぶれ方は似てる
>>118
クソ便器がリーグ全体のこと考えないで好き勝手に強奪するからな >>205
楽天は強くなっていくだろうね
今後はSB楽天の2強体制に入る可能性が高い
チームに金掛けたら強くなるのが世の常識
オリックスだけは異例中の異例 西武はFA次第で強くなる
オリックスは三軍が成功すれば強くなる予想
楽天は高卒育成に成功すればかなあ
>>214
オリも良くなっていくと思うよ
巨大なファーム施設をつくってるし、ようやく育成について真面目に取り組もうとしてるから >>217
抜けなきゃ強くなるかなあと
多少抜けるのはいいんだけど抜けすぎ そもそも大谷が抜ける来期をダルビッシュが抜けた翌年と比べるのが間違いだよな
比べるなら糸井が抜けた翌年だろ
大谷は今期投手として戦力になってなかっただろ?
投げ始めたのも順位が決したあとだしな
クソ便器の山田二年連続ファーム最多勝だって
他球団なら一軍戦力なのに活躍の場を与えないクソ便器
そりゃ日ハムの投げ売り投手陣なら出番来るだろうけど他じゃ無理
いやクソ便器だけやろ
ファーム最多勝にも出番与えないクソ球団は(笑)
楽天も下の最多勝居るけど使ってないし層が薄い上に余剰売り飛ばすゴミ貧乏球団ぐらいだよ
基本的にあぶれてるから最多勝のタイトルに絡むだけで
>>221
欲しけりゃ弾になる選手を出せばいいだろw
2年続けてファーム最多勝で石川松本以下の出番というのはお察しよw しかしクソ便器の強奪のせいでつまらないシーズンやったな
ハムは残塁は日本一だけど、残留する人は少ないからなぁ
しばらく暗黒が続くだろうね
>>231
一番余ってる二塁手で一番嫌われている選手です 部屋を掃除していたら2004〜2006年のドラフト雑誌が出てきた
ここ何日かそれを読み返していて改めて気が付いたこと
・逆指名がパリーグに不利と言う流れは2003年ドラフトまで
2004年 金子・久保康(翌年新人王・ロッテ日本一)
2005年 松田・平野・八木(翌年新人王・日ハム日本一)
2006年 大隣・岸(翌々年西武日本一・日シリMVP)
・高卒超逸材をパが指名
2004年 ダル・涌井
2006年 田中マ(2013年日本一の原動力)
この頃からのパ優勢の流れはドラフト成果を見れば明らかだが
高校生はもとより大社の有力どころもけっこう押えているのにビックリ
やはり1位でチームの核になれる人材を複数確保出来ているチームが日本一なのか
つくづくオリの2014年はもったいない・・・
どんな生活してるんだよw
捨てられない人なのか?
こまめに片付けなさい
>>200
指折り数えておつりがくる程度の事例をさもそれが一般的な例であるかように扱う
まるで芸スポに巣食ってるサカ豚みたいだな 昭和の昔じゃあるまいし、昨今戦力外の選手の面倒を見ようとしない球団なんか無いだろ
山田大樹なぁ
あれは斉藤和巳の解説によると真っすぐがまっスラしていたころは一軍でも活躍できていたが
まっスラしなくなってただのまっすぐになってしまってからは一軍では厳しいレベルになって
しまったということだったな
>>231
あんな外道の野球が染みついたクズを欲しがるところなんて鷹に限らずあるのか? ソフトバンクは漏れなくソフトバンクグループへの就職を斡旋してるらしいな
ひょっとしたらその辺の店長が140キロ投げる達人かも知れんw
>>238
さすがに末端のショップではなく
本部の営業か球団ではないかな? 汚ハムってなんで金ないのに球団経営なんてしてるの?
勝つ気もないから主力選手はどんどん捨ててくし、球場に足を運ぶファンへの裏切り行為だってわからないのか?
蝦夷にはプロスポーツって文化がないから
ごまかせてるが他でこんな事やったら大変だろうな
民度の低い蝦夷だから出来るやり方だな
ああ、確かソフトバンクは全ての選手に関連系列の会社に斡旋するって記事があったな
社長が「君達は東大に入るより難しいドラフトにかかった素晴らしい人材だよ」的な事言ってたような
>>239
中にはショップ店員になったものもいるようだね >>240
はるか@haruka_hiyoko
福岡パルコのSTUDIOUS、店員がビール飲みながら客に接客してて普通に話かけてきたんやけど民度大丈夫か?
ずっと前から思ってたけど、ここの店員まじで変えたがいい
2017年9月24日(日) 20時16分27秒
リツイート: 7,297お気に入り: 5,829
流石素晴らしい民度の福岡でつねwwww(大爆笑) ハムは大谷出してしまうと
ドラ1でチームの主軸になる可能性があるのは有原ぐらいか
2013年の渡邊と2015年上原の失敗が痛いね
>>217
失礼を承知で、
選手はFA脱出を目的に頑張っているのでは? >>214,216
楽天、オリックスはカネの使い方が下手 西武ドラ1だけど・・・
2009年 菊池
2010年 大石
2011年 十亀
2012年 増田
2013年 森友
2014年 高橋光
2015年 多和田
2016年 今井
これで優勝出来ないのかなあ・・・
>>210
若田部や前川がエースでも優勝したチームあったような >>212
西武は戦力的には確かに最下位候補だが、メットライフドームはホントに力入れてるぞ。
飯食いに行くだけでも楽しいわ。 253代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/30(土) 16:58:07.52
>>251
そのチームらは貧打ハムとは打線がケタ違いだし
中継ぎと守備も良かった
今のソフトバンクみたいに頭抜けた存在もいなかったから貯金20以下でも優勝できた 大阪ドームなうやて
そろそろCS分析しようぜ ただ日本一にはなれなかったけどね
2000年ダイエー
2001年近鉄
(1999年の日本一ダイエーのエースは工藤)
短期決戦におけるエースの重要性が叫ばれた時期だな
今はもう2010年代後半やし短期決戦でも絶対的勝ち継投乱射の価値が同等以上に見えるが
まぁどっちみち中継ぎ陣が栗山マシンガンズ継投に耐えきれなくなりつつあるハムには関係がない
クソ便器はCSで無様に敗北することが確定してるのだから分析なんぞする必要がない(大爆笑)
258代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/30(土) 17:22:21.44
>>256
巨人がCSに来るのを恐れられてるのもそこだな
菅野がいるから短期では強みがある
鷹を倒せる可能性がわずかでもあるのは鷲
猫は菊池が犬だしチーム自体もヤフオクで1勝12敗だし絶対無理 10/1(日)の予告先発
(G-T)田口×岩田
(S-D)梅野×伊藤
(DB-C)ウィーランド×岡田
(F-L)上沢×野上
(E-M)辛島×酒居
(Bs-H)ディクソン×石川
SBにとって一番コワイのは故障者だよ、日シリも含めてね
柳田・内川・東浜が完全復活ならほほ敵なしだろうね
まあ怪我がこわいのはどこも一緒だ
先発の調子がいまいちで先制されることが多いのが最近あまり勝ててない一因
>>170
サラッと言ってるが大田は、
パリーグで華咲いてるっていえるか? >>264
タンポポくらいをイメージすると、咲いたと言っても過言ではないかも 2桁本塁打てのは成功の1つの目安だからね
意外とこのハードルは高い
>>264
咲きかけでいいーんじゃね
陽が一軍でスタメンで出るようになった頃はもっと酷かったし
アレくらいには成れると思うぞ 268代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/30(土) 19:13:10.37
マレーロと山川って顔似てるな
>>249
下半分はまだ、これからの選手たちだし、その選手達が主力に育ったら上半分の世代が移籍しちゃうからね >>268
山川と似てるのはおかわりじゃね?
あの二人、名前見なきゃどっちがどっちか分からない。 >>264
広い札幌で二桁打ったのは一定の評価はできると思うがあとは来年以降も続くかどうかだね 272代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/30(土) 19:29:42.13
>>272
いや、見分けがつかん。
こないだドームに行ったが、ドームで見たらホント分からん。 >>267
まず無理よ。陽は、打撃だけじゃなく守備が良かったし身体能力が良かったが
大田は、そこまで良くないよ 檻の小林大丈夫か?
半端ない投手ライナー喰らったぞ?
痛がり方も半端ないし
小林ってルーキーだよな
精神的にも心配だな
ていうか檻のナインは冷たすぎないか?
>>252
最下位候補かー。いつから最下位より下の順位できたの? ホークス高谷の打球がオリ小林顔面に
小林流血
救急車に乗る時こめかみらへんにでかいガーゼみたいなのしてたから目の直撃は避けたっぽいけど…
無事であってほしいな
無事であっても今まで通りマウンドにたてるかなあ
166 名前:大阪鷹@無断転載は禁止 (ササクッテロラ Sp9d-L/UW [126.152.169.64]) [sage] :2017/09/30(土) 20:11:22.80 ID:fi58u4/1p
こんなの打球をよけないほうが悪いし、高谷に責任はない
流石便器代表のコメント
狙って打てる訳でもないし、責任がないのはその通りだろ
289代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/30(土) 21:24:49.95
オリ専では高谷を叩いてた奴が結構いたし
殺害予告してる奴までいた
民度低い奴らだ
便カスほどではないがな
その点ファイターズファンは素晴らしい民度やな(笑)
291代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/30(土) 21:28:56.85
雑魚ハムババア羊水腐ってるぞ
ロッテ来季投手陣は今年よりだいぶ良さそうだ
外国人補強次第だな
楽天の試合数の多さって結局全く優位性に影響しなかったな
自称玄人どもにまともな脳味噌あったら今頃恥ずかしさで自殺してそう
塩見はまだしも安楽って去年の後半にちょろっと活躍しただけだろ
なぜか野球ファンって後半戦にちょっと活躍しただけの選手を過剰に評価するけど
規定に到達したことない選手は計算に入れちゃ痛い目に遭う
1年通す実力がなかったり体が丈夫じゃなくスペだから規定に到達しないのに
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 性豚よっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 性豚よっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 性豚よっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 性豚よっわwwwwwwwwww
>>295
順位が上にいてこそ意味があったろうね、下にいたら
意味無い、苦労するだけ 小林はこめかみのとこをスパッとカットしてるな、顔だから結構流血はする
脳に異常が無ければ大丈夫やろけど
304代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/30(土) 22:13:19.58
オリックス凄いな
2対7だったはずが9対7になってる
観戦中の大阪バカもきっとキレてるだろ
今年は新風物詩が見れそうだな
松中に変わる風物詩の顔は誰かな?
やっぱり内川か?
307代打名無し@実況は野球ch板で2017/09/30(土) 22:22:55.16
鷹だっさwww
優勝決まってるから調整だろ
シーズン中なら森一人で5点取られる前に代えてるよ
調整だとしてもあの捨て継投で逆転勝ちできたのはうれしい
日本シリーズ楽しみだなぁ。
去年広島で連敗した時にボロックソに叩かれたの覚えてるからな。
覚悟しろよ、便猫鷲。猫鷲が行ったらパを応援してやるぞ
楽天と西武は9月負け越しなんだが
SBと違ってまだ真剣勝負なはずなのにこの状態はいかんでしょ
便器は4たてするだろ
会長マンセー孫さんマンセー工藤マンセー
>>313
ファイターズ(笑)だけを応援してればいいのにw マレーロは西武の山川と似てる
ロメロは楽天のサブちゃんと似てる
T-岡田はソフバンの吉村に似てる
>>315
真剣勝負だからこそ消耗もあるのでは
横浜巨人見てても思う
Bクラス球団なんてこの時期伸び伸びしてるわw >>303
こいつ15年も同じこと言ってたんじゃね
それにしてももう見所がないチームのファンは暇そうやね
冬眠でもしてれば しかし、西武楽天なにやってんだ?お付き合いもほどほどにしてくれんかなあ。残り西武4試合、楽天9試合で2ゲーム差なら西武勝って楽天負けたら3ゲーム差になるからほぼ西武になるだろうに、まったく同じペースって、、、
4月から全部の月全部勝ち越し
貯金40以上
2位と13ゲーム差
これで雑魚扱いされてるのソフバンくらいやろ
9月勝敗表(個人計算の為間違ってたらすまん)
鷹13勝8敗
鴎12勝10敗
公12勝12敗
猫10勝11敗
檻10勝12敗
鷲9勝13敗
小林は軽傷でよかった
あたりまえだが、打った高谷にはなんの責任もないわ
逆にあれでプレイに動揺が生じた可能性すらある
内川がらしい打撃ができ、一塁の守りも無難にできていたのがよかった
おハムは矢野も卒業か >>331
高谷には責任はないがお前
「こんなの打球をよけないほうが悪い」
って言ってるじゃん
相変わらず最悪な野郎だな 334代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/01(日) 07:47:15.07
戦力外扱いと退団扱いの違いってなんだ?
年俸リセットしたらどこか取る宛があるとか?
>>334
ほぼ同じでしょ
球団主体だと戦力外、本人主体だと自由契約ってだけ メルカリで阪神グッズを漁り倒す広島在住の「ちー〜プロフ必読〜」が最悪。数百円の物でも執拗い値下げ交渉は当たり前で、他人が交渉成立しそうな物でも割り込みは当然。後、値引きしてもらえないと不満を顕にして八つ当たり。
それとメルカル内で安く買った物を転売。マジでクズ中のクズ。乞食行為も大概にしろカス。個別のスレ立てられて叩かれてるのも当然。消えろ。
昔、東尾にデットボールくらった落合が次の打席で東尾めがけて打ち返してたなw
下手すりゃ殺人にもなりかねない行為だったがyoutube見てみるとイイネ押しがほとんどやったな
ゴミコテは卵よけないのは王さんが悪いという理論の持ち主やからな(大爆笑)
10/2(月)の予告先発
(L-E)十亀×則本
#NPB
汚ハムの基地っぷりは素晴らしい
俺も見習いたいです
510 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2017/10/01(日) 14:14:19.52 ID:5GTLcGxu
わざと当てられたな
源田の盗塁王のために
西武の事務所にクレームの電話入れておいたわ
5盗塁に2つのタイムリー暴投
ハムはこんなヘボ捕手が後釜なのに大野を出して大丈夫かw
西武高橋朋は復活だな
牧田抜けても勝ちパに影響なしだな
西武とロッテは空気嫁よ。
札幌と仙台の子供達が地元チーム応援に来てるんだぜ。
ここまで来たら地力の差が出るからな
ここ3年ですら西武に順位負けて来た楽天が勝てる訳がない
351代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/01(日) 17:41:46.13
巨人が阪神横浜より順位が下になるとか
時代は確実に変わっている
なにが当たり前とかではなくなっている
さてパリーグも順位は決まりそうか
>>344
栗山の評価基準は若さ。
捕手(大野市川黒羽根)以外で30越えて一軍にいるのは盟友白井の唯一の愛弟子の賢介36だけ。
現在一軍
レアード30、中田28、ドレイク・大田27、西川25、横尾・近藤・松本24 &もっと若手
二軍にいる飯山(引退)と矢野(退団)が抜けるのは確定。
そうなると生え抜き野手は
賢介36大野30(△)中田28大嶋27(△)中島・杉谷・岡26西川・谷口25
この薄さ!! >>345
鷹だけどこの人は嫌だわ。せっかく増田を打ててたのに。トミージョンをやったと聞いてたけど、今年のCSに間に合ったのか。 >>354
昨日の7月TJから1年と少し、こんなもんじゃないかね >>356
それ言うと大阪鷹氏が怒るからなあ(笑) 鷹は内川・松田・サファテと、主力がそろそろ後継者考えないといけない年齢だからねえ
デスパイネも助っ人だからいつまで居るかわからないし
それこそ今年のドラフトで清宮でも取りに行くんだろうか
>>356
中軸の30代って内川しかいないんだけど? 内川は速球に力負けするようになったらヤバい
松田はアウトローの変化球を拾えなくなったら終わる
サファテはまだ落ちてきた感じはしないから、あと3年はやれる気はする
鷹は去年イデホに代わる外国人打者を補強していさえすれば
日シリ3連覇だったのにね
今年も合せれば4連覇か・・・
>>353
今日の松井は肘を気にする素振りを見せてトレーナー行きかけたんだよね
来なくて良いと松井自身が止めたけどどうなんだろうか
とにかく松井クローザーは今季で終わりかな
来期は先発としてやるだろうけど厳しいだろうな 松田は下位を打つことが多いからあまり問題ではなさそう
やはりオーバースローのリリーフは3年が限界ということなのか
梨田は甘かったな・・・
>>360
むしろその3人だと一番不安なのサファテなんじゃないかと
もう30代中盤なのに、毎年のように登板回数リーグ上位3名に入る使われ方
本人も言ってたけど休ませながら使わないとヤバい気がする >>356
その中軸の30代に負けてる他のチームの中軸の方がヤバいと思わないか?
頭悪すぎw ,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | クソハムよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | クソハムよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| クソハムよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- クソハムよっわwwwwwwwwww
369代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/01(日) 18:41:26.62
ロッテはやっぱりペーニャみたいな大砲が1枚いるだけで違うな
基本的に右打者泣かせの球場なので左のアベレージヒッターと外国人大砲で固めてはどうか
ロッテは外国人大砲をもう一門入れるだけで
来季はかなり勝率上がるよ
先発投手が良くなるのが見えてるから
単純に開幕からいたとしたら30本塁打越えてる計算になるしペーニャは来期も外せないね
あとは一塁に良外国人を連れてこれるかどうか
涌井と唐川は今までにも調子悪かった年はあるんだが
石川がこんなに崩れたのは初めてなんだよな
シーズン最初の頃WBC後遺症だとか記事にされたけど、それが結局治らなかった
93勝してNPB歴代5位
1955年 南海ホークス 99勝41敗3分(日本プロ野球記録。パリーグでは最後の勝率.700を記録)
1950年 松竹ロビンス 98勝35敗4分
1956年 西鉄ライオンズ 96勝51敗7分
1956年 南海ホークス 96勝52敗6分(リーグ2位)
2017年 SBホークス 93勝48敗
1955年 ジャイアンツ 92勝37敗1分
西武は順位が下がるにつれて応援がロッテ化していってるな
378代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/01(日) 19:35:16.41
来年も最下位争いはロッテとハムだよ
何回も言うが近年20年で借金25超えたチームが翌年Aクラスになった例は
ただの一つもない
打線と投手陣見ればどこが最下位になるか一目瞭然だろうよ
>>358
サファテの後継候補は今いるところでは岩嵜、サファテ、モイネロの誰かかな。
あるいはサファテ引退後に新しい外国人投手を獲得するかだね。
内川についていえば現時点でいえば福田、真砂、釜元あたりが現時点での後継候補になるかな。
松田は黒瀬や茶谷が育ってくれればな感じで本格的に後継を用意しなければいけないとなったあたりの
大学生や社会人でいい選手がいたらそんな選手でとなるかもね。
清宮は会長が前のめりだから1位指名の筆頭候補なのかもしれない
ただファーストは今内川が守っているように本来のポジションでの守備が厳しくなったベテランを
コンバートさせるか外国人かになるんじゃないかと思うので新人のファースト専用はどうなのかと
個人的には思うけどね
>>360
そんなレバタラを言い出したら各チームの30前後以上のレギュラー野手はみなやばいし終わってしまう
サファテは40(2020年)までやる気はないと優勝後の手記で書いていた >>358
サファテの後継候補は今いるところでは岩嵜、サファテ、モイネロの誰かかな。
あるいはサファテ引退後に新しい外国人投手を獲得するかだね。
内川についていえば現時点でいえば福田、真砂、釜元あたりが現時点での後継候補になるかな。
松田は黒瀬や茶谷が育ってくれればな感じで本格的に後継を用意しなければいけないとなったあたりの
大学生や社会人でいい選手がいたらそんな選手でとなるかもね。
清宮は会長が前のめりだから1位指名の筆頭候補なのかもしれない
ただファーストは今内川が守っているように本来のポジションでの守備が厳しくなったベテランを
コンバートさせるか外国人かになるんじゃないかと思うので新人のファースト専用はどうなのかと
個人的には思うけどね
>>360
そんなレバタラを言い出したら各チームの30前後以上のレギュラー野手はみなやばいし終わってしまう
サファテは40(2020年)までやる気はないと優勝後の手記で書いていた >>382
サファテの後釜サファテのとこはスアレスかな
あとタラレバな まあ伊東さんが大砲欲しいと早い内から言ってたのにサントス連れて来た時点で今年のロッテはアカンかった
あれ?書き込みに失敗したとあったので再度書き込みボタンを押してしまったら二重になってた
確認ミスでしたすいません
>>383
そういうことです
飯食いながらPCみてながら書きをしていたので間違いを見落としていました。 >>385
松田は中軸ではないって解釈なのかも
打順は6番でも間違いなく松田は中軸と俺は思うけど フルメンバーだと松田は7番だよ
もし7番まで中軸というならそれでもいいけど
7番でも松田は代えがたい中心選手だと思うがな
あんな得難いキャラクターなかなか出てこんよ
彼奴はアホの様に見えて気配りスゲーから他所のチームの選手からも慕われてるし
逆に聞きたいが7番打者で松田より期待出来る打者が他球団にいるのかいな
>>390
訊く方向が逆だろ。他ファンが松田は中軸って思ってるのに鷹ファンらしき
>>359が松田を中軸に入れてないんだぞ。
おい、松田は中軸なのか違うのかどっちなんだ? 松田の場合、打順だけでなくムードメークも有るからね
仮に打では中軸ではないとしても、チームの中心選手であることには変わりないよ
>>389
代えがたい中心選手のことを中軸と呼ぶのか?
それならばイエスだな ただ、松田はクリンアップかと言うと6番だなって解釈だなw
あの人三打席凡退かと思えば次に放り込んだり訳のわからないとこが魅力だが計算出来る打者とは違うし
広島の場合は一から四の4人が主軸ってのがしっくり来る
中継ぎ、抑えは毎回投げなくても肩作ったりで消耗は先発より多いと思う
松井は楽天に入ってしまったのがかわいそうでしょうがない
タラレバだけど先発で時間かけて育てればいい先発ピッチャーになったと思うよ
頑丈さを備えたサファテみたいな圧倒的抑えがいる限りソフトバンクは優位だろうな
8回までにリードしとけばほぼ勝ちみたいなもんだからな
ファンもサファテが打たれるなら相手がすごかったで納得できるけど他のチームではそうはいかないもんな
まだ来年の大卒新人と同じ歳だからいくらでも修正効くでしょ
首脳陣が松井に依存してるうちは抜け出すのは無理だろ
>>400
修正は効いても勤続疲労は消えないからな
短いイニングの抑え専門から先発転向成功したのは攝津くらいしかいないし
遡るならあとは鹿取GMとかかね >>402
攝津、千賀、山口俊、増井あたりかな
千賀は故障もあって数年かかったがリリーフから先発転向うまくいったわけだし可能性はあるよ
若いんだから焦る必要もないしね >>403
焦ると言うのは来年即先発にしてくれるか
チーム事情で来年もリリーフなら色々アウト 先発転向するなら2軍で先発の練習が必要ではないかな?
楽天に我慢できるとは思えない
松井先発はもう無理だろ
結局球数抑える術の無いままリリーフで結果出しちゃったらチーム事情的にも動かせん
410代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/02(月) 01:02:58.25
>>338
まだこんなデマを信じている奴がいたのか 411代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/02(月) 01:29:56.85
巨人が11年ぶりにBクラスに転落したので
連続Aクラス最長はソフトバンク(4年連続)になりました
3年連続はなしで、2年連続が広島と横浜だけ。
群雄割拠ですな
巨人2017
中日2017
ヤクルト2017
オリックス2017
日本ハム2017
ロッテ2017
阪神2016
西武2016
楽天2016
広島2015
DeNA2015
ソフトバンク2013
>>409
今シーズン始めに梨田が松井本人に先発やりたいか確認してたろ
今年に関しては本人が抑え希望してやってたぞ まあピッチャーは消耗品だもんな
たまにいい働きはするし、ガンガン使っても消耗しにくいサファテとか岩瀬みたいなの1級品もいるけど
松井は抑えとしてはいいピッチャーだけど、そんなに頑丈じゃないんだからもっと起用は考えるべきだったと思うよ。
今年は前半勝ちまくったせいで準備含め投球機会が多かったのもあるだろうし
楽天・松井裕 4失点よりも心配…左肘の違和感「関係ない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-00000030-spnannex-base
球威、制球ともに精彩を欠いたが、投球時にしきりに左肘を気にするそぶりを見せていた。
2死二、三塁から高浜に四球を出した時には与田投手コーチ、蒔田トレーナーがマウンドに向かおうとしたが、自ら制した。
松井裕は「別にそれは(結果に)関係ない」と話すにとどめたが、何らかの違和感を感じていたもようだ。
蒔田トレーナーは「明日(2日)の様子を見てから」と話し、遠征には同行するが、登板できるかは不透明だ。
2位・西武が日本ハムに勝ったため、ゲーム差は3に広がった。2日からは敵地で直接対決2連戦。
1敗1分けで3位が確定し、CSファーストステージの本拠地開催はなくなる。
松井裕の状態が心配される中で、2日は則本が先発する。「やるしかない。悔しい負け方をしたが、最後の力を振り絞りたい。
則本にしっかり頑張ってもらいたい」と梨田監督。チームの命運はエースに託された。 >>373
他が全部50年代だから異常感半端ないな今年のソフトバンクの強さは ソフトバンクも孫が辞任して次の社長が野球に興味ない人だったら、弱体化するだろう。
収益が出てる限りは興味なくても投資対象だろう
イメージ戦略的にも
423代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/02(月) 12:49:09.90
誤算だらけのシーズンで93勝もできたのはヤバすぎる
貯金40以上のシーズンは2005、2011、2015、今年と福岡移転後では4回目だけど
今年ほど上手くいかなかった年はなかった。
ハムとロッテと超弱体化もあったにせよ。力の差が顕著だな
サファテ モイネロ 岩嵜以外が崩れかけてて不安だと思ったら昨日みたいに攝津と中田が中継ぎで好投するし
層の厚さって本当に重要だわ
425代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/02(月) 13:05:06.61
強奪されてないのに借金27に歴史的大転落したゴミチームのおかげでもあるな(大爆笑)
クソ便器清宮撤退だとよ(笑)
ザマァwwwwwww
>>418
あんまり強かった実感はないわ
一昨年や2011の方が圧倒的感あった
今年は怪我人だらけだったし。いきなりスアレス今季絶望で和田武田長期離脱でどうなるかと思った
WBCで松田とデスパも春先調子悪かったし。千賀も内川も五十嵐も離脱した
そういう意味では来年の方がさらに強いんじゃないかという楽しみがある >>421
そもそも投資は最小限しかしてないからね
球団独自採算でやってる >>427
来年は他のWBC組も開幕から万全だからね
中田とかはハムにいるかわからんが 鷹やがヘタレてほしくないな
ポスティングを認めないことが原因で指名出来ないとなっても球団を責める気は一切ない
ポスティングみたいな曖昧なものを活用し続けた成れの果てが今回の大谷早期流出やからな
入団した場合はFA権とるまでしっかり働いてもらう
入団する前から何年目には行かせてくれなどと確約求めてくるような奴は来なくて結構
鷹は清宮獲ったら間違いなく弱くなる
ゴミクソだろうとマスコミに1軍に顔見せが求められるだろうから
>>433
当たり前だわ。
なんで結果も出してない高校生にプロ側が顔色伺ってんだ?
向こうが頭下げて入れてくださいって言ってこない限りホークスにはいらない選手。 ポスティングの目先の金で選手売り飛ばした球団は弱体化しているからな
>>434
入団時に確約した条件を反故にするようなら残留内定していラッツの不当解雇に対する楽天提訴のような訴訟問題になるぞ 清宮はまず守備だよなあ、打つだけの選手なら外国人で良い
鷹は本当に安田に行くかもしれないね
目先の金に目が眩んでポスティングで売り飛ばしたりすると日ハムや西武みたいに落ちぶれるからな。
つーか清宮が順調に成長するとしてもその頃にはポスティング自体無くなってるだろ。メジャー側から廃止論出てるし
だからハムは焦って大谷を売り飛ばすわけで
安田でもなく中村かもしれん
その場合は三塁手としてかも
>>440
ナンダカンダとポスティングは存続するとおも
ポスティングなくなったら日本の野球界には誰も注目選手が来なくなる 5年でメジャーへ行くから育成よろしくとかこんなの認めるのはリーグの堕落やろ
ポス廃止の代わりに海外FA権の短縮をすれば良い
最短10年を7年にするとか
国内FAも最短5年くらいにしたらええ
選手をメジャーに売り飛ばすシステムはやはりおかしいわ
それより選手の権利をよくした方がプロ野球は活性化する
>>441
三塁の後釜は来年の明豊濱田を狙うんじゃないかね >>446
狙っても指名できるとは限らない
両方狙うというならあると思う ところで今年のps去年よか一週後になってるけどなぜだっけ?
間延びしてダルいわ
>>448
WBCがあったからそもそも開幕が1週間遅くなった >>448
楽天の試合日程がなかなか消化できないからじゃね? しかし清宮が本当に育つか疑問になってきた
あんなメンタルの奴がプロとして大成するんだろうか?
清宮は肩が大丈夫なのか、回復するのかという方が気になる
回復しないとかなりゴミになる
>>437
ほんとダサいよな
なんで球団を持ってるのか意味不明
会社のプライドなのか? 458代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/02(月) 21:25:32.62
ポスティングで売り飛ばす前に超弱体化してるゴミチームもあるから面白いよな
来年どれだけ弱くなるんやろ
クソ便器ってなんで面談なんかしてんの??
ポスティング認めないゴミなんやからお前らに指名する権利なんかないやろ
460代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/02(月) 21:28:52.03
ポスティングで売り飛ばすのを繰り返して歴史的大転落するようなゴミ球団にだけはなりたくない
ま、クソ便器に入るとマスコミの扱いも悪くなるからスター選手は絶対クソ便器には入ったらアカンがな(笑)
462代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/02(月) 21:32:21.49
ポスティングで売り飛ばすのを前提でマスコミに取り上げられてる選手に入ってもらわないと
ガラガラになるようなゴミチームもあるしな
新庄ダル大谷が入るまでは本当にただの数合わせのようなゴミチームだったし
どことは言わんが
463代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/02(月) 21:34:06.66
つか某雑魚チームは大谷最終年なのに平均3万も入らないんだな
本当に不人気やな
鷹は王会長の顔を立てて面談しただけ
ポスティングを認めない球団はお引き取りくださいっていって貰えるのが理想的な撤退だからな
ポスティングなんて認めて借金まみれのチームになるのはゴメンだからな
465代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/02(月) 21:35:33.46
>>464
ポスティングで大谷出す前なのに借金27の超雑魚お笑いチームは本当に存在が大爆笑だよな
笑われるために存在するような球団だわ 汚ハム幹部
大谷クンは転向します
中田クン、大野クン、増井クンは卒業します
2018年
30勝113敗の日本記録を作り上げる
よかったな歴史に残るぞ!
こんなコピペみつけた
@実際に球場に入場した人数だけを正直に実数発表をしているステキな球団
・DeNAベイスターズ
・読売ジャイアンツ
・ヤクルトスワローズ
・日本ハムファイターズ
A実際に入場した観客数に、予約席(シーズンシート)の数を最初から全部加えている、やや悪質な水増し発表の球団
・広島東洋カープ
・ソフトバンクホークス
・西武ライオンズ
・楽天イーグルス
・オリックスバファローズ
B当日券の販売枚数に、前売り券と予約席(シーズンシート)の数を最初から全部加えている悪質な水増し発表球団
・阪神タイガース
・千葉ロッテマリーンズ
C当日券の販売枚数に、予約席(シーズンシート)の数を最初から全部加え、更にばらまいた招待券の枚数も最初から全部加え、更に更に前売り券の枚数も最初から全部加え、
更に更に更に当日券の売れ行き次第では9回に再度当日券枚数まで加えている、極めてとっても非常に悪質な大嘘水増し発表の球団
・中日ドラゴンズ
ファイターズ最高!! 一方クソ便器はやはり水増しであった(笑)
468代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/02(月) 21:42:23.28
ポスティングで大谷出して借金27←弱体化しすぎだがまあわかる
ポスティングで大谷出す直前の年に借金27← !?wwwwww
中継見てればどこのチームに客がはいってるかなんて一目瞭然だよな
チケットの売れない汚ハムは野球の興味のない奴らにチケットばらまきまくってるもんな
そのツケがファールボール訴訟(笑)
>>467
ああ、それガセやで。ヤクルトやハムがあんだけガラガラで実数な訳ないからな。 パリーグで実数発表してるのはステキなファイターズだけ(笑)
うん公はこれから弱くて不人気で地味だった東京時代に戻るのは確実だけど
どこまでファンがついてこれるか見ものだわ
大谷抜けて清宮外して最下位争いだと
来年は平均2万5千すら割るだろうね
中日みたいになる日は近い
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 性豚よっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 性豚よっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 性豚よっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 性豚よっわwwwwwwwwww
今日メットライフドームで観戦してまいりやした
2万人をやや超えていると思ったけどね
ホーム側はほとんど西武ファンとして
ビジター側も西武ファンの方がだいぶ多かったかな
ライスタも先々週観戦したロッテの方が密だったね
楽天ファンさん首都圏でも頑張ってチョーダイ
今時実数発表してない球団とかないわな
ハムは観客数で使用料増えるからより少なく数えるようにしてるかもだが
支出の時は盛りまくって被害者面するけど
パ・リーグで実数発表してないのはステマなファイターズだけ(笑)
楽天ファンもう少し多いとなあ・・・
これ交流戦だったらビジター側は阪神や広島ファンで
ビッシリ埋まっているんだろうなと妄想してしまったよ(笑)
あと高齢者が多いね
ジーサンだけでなくバーサンも多い
バーサンが階段でズッコケるのを目撃してしまったよ
助けてあげれば良かったが・・・
女性は4割ぐらいかな
意外と多かったね
女性1人もチョコチョコと言う感じ
>>473
クラウン時代に平和台を閑古鳥にした福岡人ほどではないだろうw >>484
半世紀近く昔の話で煽って面白い?
しかし昔の映像見てると、スタンドでイチャイチャしたり、流しソーメンしたりと、余程観客が少なかったんだろうね >>484
それより最近に東京ドームを閑古鳥にしたチームがあったような… いつの話してるんだよ そこまで遡らないと反論すらできないのか?
>>484
そんな福岡で今や毎年パリーグ1の集客力なんて、すごく努力したんだな!いい話だ 489代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/02(月) 22:40:18.86
つーかハムはマジで清宮取れなかったら死活問題だろ
今まで新庄ダル大谷で乗り切ってきたが
弱いしマスコミからも相手にされないとなると
いよいよ東京時代に逆戻りだ
敗戦投手になったけど今日の十亀は速かったよ
MAXはたぶん149キロだと思うがそれを何回か出していたし
ストレートは大半が145キロ超
先々週に佐々木を見たが5キロ近く十亀の方が上
佐々木も来季二桁勝とうとすればストレートの球速アップが必要だね
>>489
清宮外して来期、公は、ガラガラだったら、栗山クビにして新庄監督とか有りそう。名前忘れたけどヘッドコーチにハゲの人。 >>481
広島や阪神と比較してもしょうがないだろ
それより自チームのファンだけで2万人集められないほうが問題だろ
今日こそ行ってやれよ鷹のエースが投げるんだから笑 >>492
映画メジャーリーグ思い出した移転画策するオーナーがヘボ監督選手かき集める話 福岡土人が今度は教師に暴行したらしいな(笑)
本当に福岡の民度ってどーなってんのよ(笑)
どこみても福岡なら当然とか日常とか書かれてるし福岡土人はガチで朝○人の子孫のようだな(大爆笑)
清宮がどれだけプロでやれるかは、不透明だし
結果を出してメジャーを意識すればいいと思うけど。松井みたいに。大谷にしても清宮にしても松井には、敵わないと思うけど。
松井は凄い選手なんだけど、左手骨折したシーン見てこいつほんまプロか?
って事もやらかしてるから、なんか今一うーんっていうね
あんな守備下手な選手でもメジャーで外野任されたり日本でGG取れるんだなーと思った
おはたか
今年のホークスのレギュラーシーズンも後2試合で終わりやな
CSは猫が勝ち上がれば、ホークスの胴上げが金曜になるやろし、鷲が来ればホークスの胴上げ土曜か日曜くらいかな
まあ、大した差はないやろ
内川や柳田が揃った打線と休養万全の投手陣だし、そんなホークスを見られるのが今から楽しみではある
西武は則本に強かったはずだが昨日はらしからぬ攻撃だった
別に則本が良かったとも思えんが
504代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 07:00:14.18
どんなに良い打線でも相性が良くてもエース級がよいピッチングしたら中々打てんもんだよ
菊池だって毎回ソフトバンク相手に炎上してるわけじゃない
昨日のピッチングがCSでどうなるかは、見物。
ただ前半戦の様な鷲の打撃の勢いは、感じないからやはり猫が上がってくるな。
>>503
則本はいつも立ち上がりはあまり良くない。あと、上手く滑り出したと思っても、途中で一度怪しいイニングがある。昨日はそのどちらにも当てはまる展開だったのに(1回と6回)、西武はそこで得点できなかったのが響いた。
>>504
菊池は今年、鷹相手にメラドで好投、ヤフオクで炎上とはっきり分かれてるね。メラドではたまたま無援護で負けてる感じ。 プリンスホテルの宿泊客はみな「これだけ広大な敷地を持ってるのになぜ次から次と選手を強奪されるのだろう」と思うらしい
508代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 08:31:17.00
西武は勝負どころの試合に滅法弱い
おそらく今日も負けるな
プリンスの客の8割くらいは野球に興味がない
残りの2割も西武のことなんか詳しく知らないが大半だと思うよ
楽天にはそろそろ菊池に勝ってほしい。CS面白くなるし。このままだと菊池の防御率1点台いくね
日本ハム・大谷翔平投手(23)の日本でのラストゲームが今季最終戦の9日・楽天戦(Koboパーク)になる可能性が高いことが2日、分かった。当日はスタメンでの野手出場が有力視される。
1日にブルペン入りし、4日・オリックス戦での“ラスト登板”に備えた大谷。登板後は5日・西武戦、9日・楽天戦と残り2試合が控える。
4日の登板後の抹消も検討されたが、楽天戦までの帯同を直訴。出場したいかの問いに「もちろんです。これまで培ってきたものを出せるように最後まで変わらずやりたい」と力を込めた。
栗山監督も大谷の思いに応えるつもり。東北が今季最終戦の場となることに「意味はあるよね」と言う。ラスト登板後、
すぐに古傷の右足首手術の準備にとりかかることが検討されていたが「終わってからやってもリハビリメニューは変わらない」
と最終戦までの帯同に前向きな姿勢をみせる。
9日は岩手から知人、友人の多くが来場することが濃厚。大谷が地元東北で5年間の成長の跡を見せる。
>>512
菊池はあと2アウト0点で1点台だが
最多勝や脱三振、チームの2位死守に
今日は投げまくるだろうな
防御率陥落するのはKOされるレベルだから個人1冠は堅い >>513
ポスティングで5年で出ていかれる球団ってホント哀れ
これでポスティング肯定できる奴はキチガイだね
イチローや田中やダルですら7年間貢献したのに 大谷は入団交渉時の条件だからね
ハムの高卒育成期間は5年
普通はこれで一軍入りだが
大谷の場合はそれがメジャーと言うだけ
5年でイマイチだと石川慎吾のようになる
世界で通用する選手を輩出するためにはポスティングは必須になってくると思うけどな
FA短縮案もあるけどそれだと国内移籍も頻繁になりすぎてチームがめちゃめちゃになる
520代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 10:31:35.45
>>518
ポスティングも短縮も必要ない
9年待てないなら最初からメジャー行けばいいだけ
日本球界を踏み台にしようとするのは如何なものか 便カスってサッカーとか一切みないんだろうか
サッカーなんて入団しても二年で海外に行かれるなんてザラだが(笑)
522代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 10:48:46.59
プロ野球球団稼げなくて死亡 TV中継激減… 有識者「多くのプロ野球チームは経営が上手くいってない」
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1506993863/
2017年のプロ野球は福岡ソフトバンクホークスが2年ぶりのパ・リーグ優勝、広島カープが2年連続のセ・リーグ優勝で盛り上がっている。
プロ野球の球団はどのように稼いでいるのか気になるところだ。
ここでは球団が稼ぐ仕組みを確認してみよう。また、球団経営を成功させるにはどうすれば良いのだろうか。
プロ野球球団の収入として、思い浮かぶのが観客の入場料とグッズ販売の収入などであろう。その他の収入には、テレビの放映権、ファンクラブ会費などがある。
また、球場を球団が所有している場合や、管理している場合には、球場内の飲食店の売上と看板の広告料も球団の収入となることがある。
球場を所有しているといっても、実際は親会社やグループ企業などが球団の所有者となっている。
阪神タイガースの甲子園球場は親会社が、オリックス・バッファローズの大阪ドームはオリックスのグループ企業が、福岡ソフトバンクホークスのヤフオクドーム(福岡ドーム)はソフトバンクが所有している。
広島カープのマツダスタジアムは広島市の所有だが、球場の広告宣伝費や物品販売権などは広島カープに管理・運営する権利がある。
球団の支出は、選手の年棒、選手の移動費などの関連費用、事業運営費、販売管理費、人件費などだ。球場を借りている場合は、球場使用料を支払うことになる。球場使用料を払っている球団は、読売ジャイアンツや北海道日本ハムファイターズなどである。 523代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 10:49:39.67
実際の収入と支出はどうなのか
実際の収入と支出について、地元に根付きながら全国にファンを持つ広島カープを例に見てみよう。
カープの売上高は、旧広島市民球場時代の2008年に71億円だった。翌2009年に球場がマツダスタジタムへと変わり家族連れや女性客が増え117億円へ大幅増となった。
2014年には「カープ女子」が流行語大賞トップ10に入り、2015年度は148億円、2016年度は182億円と着実に売上を伸ばしている。
入場料収入に関連する観客動員数について、2008年は139万人であった。マツダスタジアムの初年度2009年は187万人と新スタジアムが売上増に大きく貢献したのが分かる。
2010年から2013年まで観客動員数が若干低下するものの、カープ女子が流行った2014年には190万人、2015年には211万人、2016年は237万人となった。
最近では、本拠地のマツダスタジアムは連日チケットが完売状態だという。入場料収入は、2016年が約58億3000万円となり前年度比4億2000万円増であった。
カープのテレビなどの放映権料は2004年に30億円ほどであった。その頃からプロ野球中継のテレビの視聴率が低下してきており、最近の放映権料はその半分以下であると言われている。
グッズ収入は、2016年に過去最高の53億円(前年比17億3000万円増)となった。これは球団の全売上の3割近くを占める。
2004年のグッズ収入が3億5000万であったことから、12年で売上げが10倍以上になったのだ。限定TシャツやG-SHOCKとのコラボ商品など人気商品が多く、毎年のように新商品を追加しファンの購買欲を刺激している。
524代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 10:50:26.62
支出において代表的なものは選手の年棒であろう。カープの選手年棒総額は、売上高の20%以下のようである。
2015年と2016年の年棒総額は約25億円と言われている。
球団経営を成功させるには?
カープの売上が上昇し続けているのは、マツダスタジアムへの変更、カープ女子現象、選手の補強、そしてリーグ優勝と続いてきた結果であろう。
スタジアムの変更とカープ女子現象によって売上が増え、2015年の黒田博樹投手のメジャーリーグからの復帰も売上を押し上げた。そして2015年のオフにドジャースへ移籍した前田健太投手のトレードによりカープは20億円を得て、そのお金で選手を補強しリーグ優勝へとつながった。
リーグ優勝が更に売上げを上昇させ、良い連鎖を生み出しているのだ。
広島カープや福岡ソフトバンクホークスなどは経営が順調であるが、多くのプロ野球チームは必ずしも経営が上手くいっているとは言えない。
他の球団の経営が上向けば、日本のプロ野球全体が活性化され、さらなる野球の盛り上がりが期待されるのではないだろうか。(ZUU online編集部)
https://zuuonline.com/archives/174946/2 プロ野球をマイナーリーグ化する事にホルホルする反日本ハムBBA
527代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 11:16:34.87
サッカー(笑)
528代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 11:17:50.90
オリは獲得否定も 今季絶不調のハム中田“今が買い”の根拠
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13696885/
確かに手を出しづらい数字ではある。
すでに国内FA権を取得して、オフの去就が注目されている日本ハムの中田翔(28)。
当初は阪神入りが確実視されたものの、実は本人がオリックス入りを望んでいるという話に。そのオリックスも「今のところ興味はない」との関係者のコメントが公になった。
1日現在、打率.217、16本塁打、67打点。打率はプロ10年間で最低、本塁打と打点は2011年以降ワーストだ。
これが入団2、3年目の若手というならまだしも、年俸2億8000万円の4番打者の成績なのだから、阪神やオリックスが獲得に及び腰、いや、後ろ向きになるのも納得か。
「けれども……」と、さる日本ハムOBがこう言った。
「今年の中田は不調の原因がハッキリしています。春先のWBCで例年以上に早い仕上げを余儀なくされた上、今年が勝負と周囲から強いプレッシャーを受けた。
これまで以上の成績を残さないと阪神に取ってもらえないとか、他球団に移籍するとしても買いたたかれるなどと、周囲に散々、吹き込まれたのです。
見た目とは違ってナーバスな男だけに、今季は必要以上に力みまくり、振り回し過ぎたのでしょう。
けれども、もともと器用な選手、追い込まれたら右方向に軽打する技術もある。守備も一塁に限らず、外野や三塁もこなせます。
体自体も強く、過去に長期離脱の経験がない。来季以降、巻き返す可能性は高いと思いますね。
これで残留なら、年俸を大幅に下げることもできるわけで、日ハムのフロントや首脳陣は万々歳じゃないでしょうか」
成績不振で、評価はガタ落ち。争奪戦にはなりそうもない雲行きだからこそ、他球団にとってはむしろ買い。来季以降の活躍を見込んで、先行投資する価値はありそうだが。 サッカーというか日本のプロ野球以外は金のために選手を売り飛ばすなんてごくごく普通のことやからな(笑)
それが選手のステップアップのためでもあるし
その道を自分たちの利益のためだけに閉ざしてるのがクソ便器やからな
>>525
望み通りマイナーチームになったから良かったんじゃないの
56勝83敗 借金27(笑)
首位と36ゲーム差(大爆笑) 選手の安売りでチームの弱体化プレーのレベル低下からファン離れで利益喪失
それが野球人口の減少に拍車をかけている
目の前の自分たち利益のためだけに暴走してるのが汚ハムやからな
Jリーグなんて毎度クソショボい移籍金で海外に移籍させてるからな
それは本人のステップアップの意志を尊重してるから
ま、便カスには一生理解できない話(大爆笑)
>>528
それどこの日ハムOBやねん
中田はサードの打球の速さに対応出来んからサード無理やで
外野もフルシーズン出来るか怪しいというか無理だろ 534代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 11:35:01.08
>>531
別にいいんじゃないの
ハムだけ勝手に弱体化してれば
誰も困らん
そもそも北海道は野球不毛の地でほとんど有名選手出てこないし
勝手に東京時代みたいなゴミ球団に戻ってればいい
他の11球団は5年で売り渡すような事はさすがにしないからね >>532
お前何も知らないんだなショボい移籍金でもサッカーは
次々移籍させて金額あげればその分け前が過去の所属球団に分配されるのをww 和田クンも若いうちにメジャーに行ってれば通用したのに本当にクソ便器はクソだなぁ
功労者売り飛ばし続けた結果が歴史的大転落
その上オフに大谷退団
こんなゴミ球団応援して何が楽しいんやろな
強奪ゴミ球団なんかよりゃ遥かに応援しがいがあるがな(笑)
その割には開幕前と違って随分このスレでハムヲタ見なくなったなあ(笑)
ハムは年俸抑えるために高いのは放出してんだから大転落とかいってんのがそもそもお門違いな件(笑)
去年日本一で大谷最終年なのに去年より観客動員が減ってる
みんな愛想つかしてんだな
来年はもっと減るね
暗黒への序章だ
城島ももっと若いうちにメジャーに行ってれば名捕手になっていたのに本当にクソ便器ってクソだよな(笑)
543代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 11:49:26.75
借金27は最下位だった東京時代の2001年以来だから大転落だわな
札幌移転後はここまで弱かった年は一度もなかった
大谷がいなくなったら東京時代に逆戻り
井口ももっと若いうちにメジャーに行ってれば名内野手になってたのに本当にクソ便器ってクソだよな(笑)
川崎ももっと若いうちにメジャーに行ってれば〜ってアイツはピエロ演じて延命しただけのゴミやから関係なかったわ(大爆笑)
546代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 11:51:46.99
雑魚カスハムみたいな暗黒球団にはなりたくないからな
549代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 11:52:54.95
ハムババアには東京時代ってワードよっぽど効くみたいだなw
ニワカだから暗黒には耐えられんだろうなあww(ニヤニヤ)
お前の応援してる球団は創設以来強かった時期が去年までの10年間ぐらいで
基本暗黒弱小チームなんだぜえw
ロッテ 京大出身田中英祐ら10選手に戦力外通告
[2017年10月3日11時25分]
古谷拓哉投手(36)
金森敬之投手(32)
黒沢翔太投手(29)
信楽晃史投手(25)
田中英祐投手(25)
寺嶋寛大捕手(24)
猪本健太郎内野手(26)
柴田講平外野手(31)
脇本直人外野手(21)
菅原祥太外野手(24)
552代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 11:54:40.89
1年ぐらいならこの弱さも耐えられたかもしらんけど
暗黒ハムってこの弱さが毎年だったんよなあ(ニヤニヤ)
ハムババアはこの弱さにどこまで耐えられるかなあ?w
パリーグ最多最下位の歴史も知らないくせに他球団を暗黒扱いとかバカすぎて笑えるわ(笑)
554代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 11:58:17.84
ん?また通算勝率と通算優勝回数と通算日本一回数貼ってほしいの?
雑魚ハムがあまりにも哀れになるからやめといてやったのにw
最多最下位のゴミがそんなもん恥ずかしげもなく貼れるなら貼ればええやん(笑)
556代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 12:00:31.23
1950年にパリーグができて以来、68年間で
ホークスが弱かったのは20年間だけ
あとの48年は基本ずっと強い
雑魚ハムは2006年〜2016年だけ(2013除く)
つまり強かったのは10年だけであとの58年は基本ずっと弱い
通算勝率と優勝回数にそれが現れてる
557代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 12:01:48.41
パリーグで通算勝率5割切ってるのは雑魚ハムだけな
また同じ流れ
触らなければ良いんだが
我慢できないのかね
最多最下位の時点でクソ便器が最もゴミなのは疑いようのない事実(笑)
560代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 12:07:32.53
ここ20年間で借金25以上のチームが翌年Aクラスになった例は一度もない
その上、大谷退団w
2年連続Bクラス早くもおめでとう
常勝軍団からすれば、最下位も4位も変わらないのだが。
最下位だけ脱すれば、満足という価値観のチームさんからすれば大きな違いかもだが。。。。
ハムBBAの現状〜未来からの現実逃避
フロントの考えは間違ってないんだ!
間違っているのは他球団なんだ!
強い所はインチキしてるんだ!
俺たちは強いられているんだ!(AA略)
悔しかったら最多最下位の汚名を返上してみろ(笑)
ま、他力になるけどな(大爆笑)
それくらいクソ便器には恥ずかしい歴史があるってことだわな(笑)
1998 鷹20年ぶりのAクラスから今年で20年
最近20年の通算勝率は
.568 ホークス
.528 巨人
.508 ハム(去年日本一)
.478 カープ(連覇)
565代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 12:17:39.68
通算勝率最下位って楽天だろ
便カスってやっぱ朝○人らしく捏造しかしない(大爆笑)
569代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 12:31:16.99
創設10年そこそこの楽天をカウントするとかw
普通は例外だからしないわな
最初は寄せ集めだったし
そんな相手と比較しなきゃ行けないほど雑魚なハムって哀れだな
流石に楽天カウントはないわ
今日の檻の吉田って初登板らしいけどどんな投手?
だったら創設10年そこそこのクソ便器もパリーグから除外でええな
球団創設の意味もわからない朝鮮人のハムババアであった
選手のためのポスティングとか言いながら、本音のところは結局>>540
そう言うチームだと割り切って胸を張ってれば良いのに、変に美化するから話がややこしくなる 574代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 12:47:37.43
>>573
そもそも本当に選手のためなら最初から大谷獲ったりして邪魔すんなって話だしな
メジャー行ける可能性のある選手をメジャー密約で入団してもらって
マスコミに注目してもらって最終的に売り飛ばして金得たいだけの球団
それ以外の何物でもない 576代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 12:49:51.46
そもそも本当に、本当に選手のためだけを考えてメジャー出すならポスティングじゃなくて自由契約でいいよな
そこが矛盾してる
ポスティングなら大谷の意思とは関係なく行き先の球団も決まってしまうし
大谷売って金欲しいだけのくせに美化してんじゃねえよって話
>>576
それは俺も一瞬思った
ポスティングで売る必要があるのかな?と
ただ、選手目線で考えると、自由契約だと引き取り手が無かった場合の担保が無くなるかもね 578代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 12:53:25.39
>>577
だよな。大谷レベルなら引き取り手がないってこともないと思うよ
実際、井口は自由契約でメジャー行ったんだしさ
何が選手のためだよ(笑)
だったら最初から獲得すんな
獲得しても自由契約でメジャー行かせろ
ただ売って金が欲しいだけのケチ銭ゲバ球団が ポスティングすら認めてないゴミ球団が何言ってんだ(笑)
>>575
横浜か、地元が良さそうだな
野球興味ないがobと言うことで
気にして聞いてくる奴らが回りに結構いるのよ 現実問題としてポスティング認めてないのは読売とクソ便器だけやからな
協力姿勢すら見せずハナからポスティング認めないとか世界で通用する日本人メジャーリーガーを育てる気がないクソ球団
ポスティングしてあそこまで弱体化するのに球団を肯定するのは無理があるね
まあ生え抜き放出続ける弱いチームを応援するのが楽しいなら別に反論しないが
584代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 13:03:09.44
だから選手のためとか協力ってのは行き先を縛られるポスティングにする限り、自由契約にしない限り矛盾してるんだよハムババア
どれだけ頭悪いんだお前
常に優勝してなきゃ気がすまない便カスならではの発想やな
自分の応援するチームから世界に通用するメジャーリーガーが出たら嬉しいに決まってる(笑)
楽天ファンもマー君を誇りに思ってるけどクソ便器はそういうのないもんな(笑)
586代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 13:06:06.45
ちなみに阪神も井川だけは特例で二度とポスティングしないと公言してる
広島もポスティング認めないとは言ってないが日本人にしたことがない
銭ゲバのカス雑魚ハムぐらいだな何回も何回も金のために売り飛ばすのは
587代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 13:08:08.71
常に優勝してほしいのはファン心理としては当たり前
パリーグ最低の通算勝率.481みたいな最弱チームは応援したくないw
通算勝率最下位は楽天だが(笑)
流石捏造の便カス(笑)
589代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 13:09:09.33
パリーグ最低の通算481(笑)
雑魚ハムふぁいたーず(笑)
592代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 13:17:21.36
593代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 13:21:18.82
>>591
楽天と近鉄は全くの別球団でっせ
楽天はもちろんのことNPBも近鉄を楽天の前身扱いしてません
近鉄は消滅球団だからね 595代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 13:23:17.26
>>594
ですよね〜
本当にメジャー行くためのお手伝いならポスティングじゃなく自由契約にして
大谷の行き先球団を自由に決められるようにしてあげないとねえ ポスティングすら認めないゴミ球団が何言ってんだ??
確かに言われてみれば、なぜ大谷を自由契約でメジャーに行かせてやらないのか分からんな
NPBからメジャーへの道を断つクソ便器はもうドラフト不参加でええやろ
599代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 13:30:16.13
5位が発狂中と聞いて
600代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 13:32:22.58
>>597
金が欲しいから
新球場建設の費用にしたいから
それだけでしょ。
別にそれならそれでいいんだけどメジャー行くためのお手伝い(笑)とか美化するから揶揄されるだけで クソ便器じゃお手伝いどころかメジャーへの道が断たれるからな(大爆笑)
まあ入札金目当てなんて正直に言ったらファン離れが起きるとも限らんから
全然誤魔化せてないけど誤魔化してるだけでしょ
西武も先発が手薄なのに菊池の夢を尊重してオフにはポスティングに出すだろう
本当にクソ便器はクソだよなぁ
自分たちの利益しか考えていない
>>600
ハムの金欠状態からしてそれが理由なんだろうな
しかし大谷の為を思うなら自由契約で行かせてやれよ。ケチ臭い球団だな 2003小久保無償移籍 2004井口自由契約で米に
中内高塚体制へのアンチテーゼが「反ポス」
他球団への移籍を前提とした新人獲得
ポス確約なんて野球規則に反するし弱体化必至
>>605
ポスティング2回以上やってる球団
オリックス・・・イチロー手放して一気に暗黒入り
ヤクルト・・・ 90年代の黄金期はどこへやら弱小チームに
西武・・・パリーグの盟主だった強豪が9年連続V逸する古豪に
ハム(予定)
あれ、なんか弱体化してるチームばっかだぞ 肉(選手)を買ってきて(ドラフト)加工(育成)して売却(ポスティング)って本社と同じ事をしてるんだねハムって
育成はしとらんで自由な環境(ほったらし)でのびのび育った素材の美味しさそのままで
大爆笑さんの言う利益が、企業収益か優勝なのかの違いだけ
ハムは企業収益を優先してポスティング推進
鷹は優勝を優先してポスティング否定
根底はどちらも利益優先
民間企業の存在価値は究極のところ収益を産む事だし、ハムのやり方を誰も否定は出来ない
けど、それを選手のためだとか美化するのは滑稽な話
企業が収益を追求して何が悪い?と、胸を張ってて欲しいね
610代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 14:55:07.27
>>609
公は選手を売ったり人件費を抑制して利益を上げる球団
鷹は毎年優勝目指して多くのファンを集客することで利益を上げる球団
どっちも営利団体で利益追求してるだけだからね
ただ公のやり方では選手に愛着持ちづらいし今年みたいに一気に弱くなって今後も弱体化する恐れがある。弱くなっても応援できて常に新陳代謝を望むファンならいいかもね
鷹のやり方はファン目線からするとほぼ不満はない。贔屓球団から早くメジャー行って欲しい選手がいると辛いものがあるが、贔屓球団の主力に出て行ってほしいと思うファンは少ない 10/3(火)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
杉谷拳士(F)
飯山裕志(F)
森山恵佑(F)
斉藤彰吾(L)
佐藤達也(Bs)
吉田凌(Bs)
飯田大祐(Bs)
【出場選手登録抹消】
B.レアード(F)
十亀剣(L)
水口大地(L)
#NPB
なんで強奪もしてないハムが叩かれてるのか、さっぱりわからん。
デスパイネと岸を強奪した球団あったよな。
614代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 15:27:23.90
強奪されてないのに勝手に借金27にまで超絶弱体化してるのにソフトバンクのせいにするからじゃないの
ロッテファンがソフトバンク叩くならわかるけどハムの歴史的大転落とソフトバンクの補強は殆ど因果関係がない
勝手に弱体化して大谷を勝手に放出しさらに自ら弱体化するんだろ?
鬱憤晴らすなら自球団のフロントにしとけよ
強奪するわけでも、されるわけでもなく自ら弱体化してるんだからさw
>>613
強奪とか言って他球団を叩いてるから別の側面から叩かれてるんでは? >>610
そうだね。
結局のところ、ポスティングも優勝も手段であって、目的は企業収益の追求なんだよね
その過程の手段が球団毎に違うってだけ いい加減プロスポーツチームというものは資金力がないと強さを長期間維持できないって理解しようぜハムヲタは
ハムが強奪しないのが誇りなのか知らんが
それでは強さは維持できないから今年みたいな事が起こりうるし
来年大谷が消えてこれからもっと弱くなるんだよ
補強しないことを誇るなら弱体化することも受け入れろ。資金力がないのに強いままってのはあり得ないから。
巨人も西武もソフトバンクもそうだが12球団の3強は全て資金力がある(あった)から通算勝率トップ3なんだよ
金のないチームは通算勝率が低い
それが現実
クソ便器はリーグ全体のこと考えないで強奪を繰り返すから日本シリーズの視聴率も最悪なんだよな
視聴率が悪くなれば放送もされなくなるし野球人気の低下に繋がる
朝○禿が好き勝手やるからたまったものではない
クソ便器の強奪を許すな!!
619代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 15:41:40.19
>>616
ハムはボランティア団体でもないし慈善事業で球団持ってるわけでもないからね
利益(金)ために持ってる
だから高年俸の選手を売り飛ばしたり放出したりするんだよね 見栄のためにいつまでも見分不相応な球団経営なんて止めて
リーグ全体の事考えて身売りしな層化ハム
クソ便器が身売りすんのが最適解やろな(笑)
マジで邪魔 このクソ球団
>>619
企業収益を出すには、基本的に収入を上げるか支出を抑えるかの二択だからね
ハムは後者を選んでる
それとふと思ったけど
有能な選手を積極的にメジャーに売り飛ばす行為は、リーグ全体のレベル低下になりそう
そこの所は大丈夫なんかな? 強奪は良くあるけど卒業は日ハムのオンリーワンだからな
誇らしいわ
>>601
夢お手伝いの道は、酷使酷使のイバラの道ですね 625代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 15:52:07.02
本音が出たなw
結局ハムにとって目の上のタンコブだからソフトバンクが憎いわけだw
そらそうだよな。強さ・資金力・集客力・育成力・歴史、全てにおいて上回ってんだから
でも諦めろ
ソフトバンクが消えたところで金使うようになった楽天がパの盟主に君臨するだけだからw
ババアは頭悪すぎてまだ理解できないようだがハムが雑魚なのとソフトバンクが強いのは一切関係がない
次々に主力放出するゴミ球団がいつまでも上位にいられるわけねえだろ
ソフトバンクが消えたら5チームのリーグになってハムは4位か5位になるだけw
清宮にもポスの特例認めない便器は正しいよ
あと相手にしてないカープも
他の球団は馬鹿すぎる
便器のファンがカスという事は揺るがないが
クソ便器の強奪でどんどん野球人気が低下してることにクソ便器は責任を一切感じてないからな
あの朝○禿の本業と同じで
>>625
コイツ頭が悪すぎ(笑)
そら関係ないに決まっとるだろ
重要なことはパ・リーグの癌細胞であるクソ便器が消えればそれだけでパ・リーグ全体に活気が戻るということ
クソ便器の強奪のせいでパ・リーグはつまらなくなったのだからな そら守備もできない打てるかどうかもわからん奴にポスティング認めるとかアホのやることでしょ
そらそうだわな
ポスティング認める素晴らしい球団に清宮はくるべきだわ 対猫7勝17敗
対鷲8勝16敗
対檻10勝13敗
対鴎15勝10敗
対セ8勝10敗
合計 借金18
ソフトバンクがいなくても弱すぎて引いた…
ソフトバンクのいない世界線
猫 貯金25
鷲 貯金16
檻 借金1
公 借金18 (首位とゲーム差21.5、3位と8.5ゲーム差)
鴎 借金23
ソフトバンクいなくても21.5ゲーム差も差つけられてる…
しかも全然混戦リーグじゃないし…
今と変わらんねえ(笑)
結局ハムが雑魚すぎるから不満なだけか(大爆笑)
633代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 16:30:10.22
>>632
やっぱりハムが弱いのとソフトバンクが強いのは全然関係がなかったね 外人強奪がないだけでも面白いリーグやから全く問題なし
何でレアード登録抹消したのかなと思ったら従兄弟がラスベガスの事件で行方不明になってて緊急帰国らしい
ホームラン王はデスパイネか
インチキテラスでのホームラン王なんて全く無価値やろ(笑)
637代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 16:38:43.23
前科者の暴力ハゲがホームラン王じゃなくてよかった
身内が事件に巻き込まれたかもしれない悲劇なのに良く言えるな
641代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 16:45:13.98
そうだな。バスケの試合に居合わせただけでレアードの暴力事件に巻き込まれた人もいるんだしな
ファンが失明しても裁判で争うのがうんカス球団の民度やからな
9連敗コールして球団と川崎に怒られるも懲りずに帰れコールしてまたまた怒られるのが便カス
ホームランパークファクターはメラドが一番高いからインチキは西武なんだけどな
まぁパ・リーグは神宮カラクリレベルの異常なパークファクターが存在しないから公平な方だ
>>644
札幌ドームを本拠地にしてチーム防御率4点台近い恥ずかしいチームもあるらしいぞ お前らよく飽きもせず1日ゴチャゴチャ語ってんな
話をシンプルにするぞ
全球団勝ち越して優勝した上でハッキリ言う
今年は日ホモ軍団がパで1番弱かった
そして大谷の抜ける来年は更に弱くなる
否定しようないでしょ
順位表もまともにみれないのが便カス(笑)
ま、強奪したとこがいちばん弱いなんていえたら大したもんではあるが(大爆笑)
五位であること
最下位で無いことが
日ホモ軍団唯一の慰みか
こんななりたくないな
中田大谷が出て行くと相当厳しいから
日ハムファンは責められないよ
中田は出ていけないかもしれないけどさ
650代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 17:22:47.61
ここ20年間、シーズン借金25以上だったチームの翌年の順位
セリーグ
1998阪神→1999最下位
1999阪神→2000最下位
2002横浜→2003最下位
2003横浜→2004最下位
2005広島→2006 5位
2006横浜→2007 4位
2008横浜→2009最下位
2009横浜→2010最下位
2010広島→2011 5位
2010横浜→2011最下位
2011横浜→2012最下位
2012横浜→2013 5位
2013東京→2014最下位
パリーグ
2001ハム→2002 5位
2002オリ→2003最下位
2003オリ→2004最下位
2004オリ→2005 4位
2005楽天→2006最下位
2006楽天→2007 4位
2006オリ→2007 6位
2009オリ→2010 5位
2011千葉→2012 5位
2015楽天→2016 5位
2017ハム(借金27)
2017千葉(借金34)
借金25超えると1年では立て直し不可能です
そういや涌井って結局メジャー行くのかね
日ハムが卒業証書出しまくりですっかり忘れ去られてるが
寿司のいとこアカンかったか…
前科者の暴力ハゲなどと罵った民度最低レベルの便カスを許すな!!
奥さん妊娠中なのにメジャーに行くかね?
でも西岡もそうだったか
離婚したけど
654代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 17:26:46.91
ちなみに借金20超えて翌年Aクラスだったのは1996年〜1997年の横浜だけ
それ以外は借金20〜24でも全て翌年Bクラス
656代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 17:29:49.55
つまりハムは現在借金27であと4試合残ってるけど4連勝か、3勝1分でなければ来年もジエンド
まあこんなジンクスに頼らんでも借金27から大谷抜けたら間違いなくBクラスだが
ずっと発狂してるな。だからハムオタは嫌われる事に気づかんかね。ポスティングの是非はあるが、ヤクルトの外人が使ったみたいなポスティングこそウィンウィンよなあ。
ロッテも涌井抜けたらさすがに厳しいな
涌井抜けなかったら最下位はハムだろうけどね
清宮にしろ大谷にしろメジャーを目標にするなら初めからマイナーに行けと思う。自信がなくて日本でやるなら海外FAまで活躍続けろ。
寿司のいとこの冥福も祈らずハム煽りに勤しむ便カスの民度ヤバ過ぎ
マイナーに行こうとしたのを日ハムが邪魔したからなあ
今年の大谷はロクに役に立ってないしDH占有マンだからそこの外国人がどうなるか次第じゃね
ロッテも一塁要員の片割れ井口が消えたからそこに誰置くかとスタンリッジの浮いた枠をどう使うか
結局下位レベルの球団は外国人にオンブにダッコで変わる順位
その辺オリックスは外国人上乗せ難しいから懸念の先発どう補うかが見もの
662代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 17:46:55.96
>>661
チーム防御率クソなのに外国人打者2人にする余裕なんかないと思う 664代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 17:50:40.04
>>663
いや普通は投手からテコ入れするもんだよ。野球は投手なんだし
強いチームに外国人打者2人も使ってるチームないよ
でもハムはメンドーサ捨てたけどあれ以上の外国人はなかなか来ないと思うね
そうやって取ってきたのがエスコバーだしw
日本で活躍できる外国人先発って基本日本には来ないからね そうでもない
マイナーとメジャーですらボールの違いがあるからメジャーでは活躍出来なかったけど日本ではそこそこやれるってのが居る
667代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 18:01:17.57
>>665
楽天は岸というエース級獲得したから特殊な例だな
岸は負け越してるけど他に岸以上の先発投手はいないんだから岸いなけりゃ今年の楽天は5割ちょいぐらいだったんじゃないか >>613
おたくは強奪してもらわないと高額負債で死ぬんでない?
FAを否定する割にFA売却するってダブスタだな >>659
おっしゃるとおりなんだがハムみたいな甘い前例作ってる球団が交渉権獲得してきた時は、私もメジャー志向なんですが5年で行かさせてもらえますか?って言うやろ いきたくても実力が伴わなければ
そもそもメジャーがこないよ(笑)
大谷の場合は20億円で売れるからだろう
清宮は、プロの世界では、苦戦しそう。
しっかりとした指導者が居るチームに行ければいいが。
便さんは自分の球団さえよければいいっていう考えなのかな。
強奪しているうちに感覚が麻痺しちゃったのかなぁ。
>>664
強い球団が外国人を投手に割けるのは詰まる所戦力が充実してるのと世代交代の潤滑化なんで
ハムみたいに戦力無いし世代交代以前に売り飛ばす所は素直に2:2ぐらいの方が不細工晒さないで済む ハムの若手大躍動中
横尾またホームラン打ったし来季は普通にAクラス狙えるな
実際に8月以降の成績は悪くないから借金数だけをみて最下位とかいってる便カスはアホ
>>677
ハムにいけば開幕スタメンだろうし中田の二の舞いだろうね。 横尾は大学時代アウトコースが打てなかったが
プロ2年目で見事に克服したな・・・
682代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 19:39:59.96
おかひろみ(笑)で何も学んでないバカであった
つーか後半戦に成績が良いと来季が明るいって考え方もバカ丸出しだな
1年トータルがチームの成績だからな
>>680
つーかハムでも出れないんじゃないの?
DHは腰やった近藤が居座るし
ファーストはゴミ守備すぎるし
中田が消えればクソ守備に目をつぶって無理矢理守らせるんだろうけど
中田が残れば出られるポジションない 今日のセリーグの試合がそうだけど
新人初打席HRとかはあてにならんけどな(笑)
山川と横尾は来季期待してもいいんじゃないのか
工藤はかつての女房役の伊東がデスパ強奪されて失意のままユニフォームを脱ぐのを何とも思わないのだろうな
山川を横尾なんかと同列に語るなよw
成績が全然違う
>>682
クソ便器と違っていろいろと若手を試したりした結果形になりつつあるだけの話
横尾も使い続けたから結果を残せるようになってきた クソ便器だとそんな機会は高年俸のオッサンに遮られるからな
おっと清水もホームランか >>689
うんさん山川利用して横尾ageとかキモいから止めてな 691代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 19:54:11.14
野球を知らないニワカのバカにありがちな主張
「後半戦に強ければ来季も強い」
2016後半戦の貯金(7月〜最終戦) と今季の貯金
公 24→借金27w
鷹 0→貯金45
鴎 −8→借金34
猫 −4→貯金18
檻 −7→借金11
鷲 −5→貯金14
因果関係、なしw
山川も去年はまんま横尾みたいな成績だったからな
横尾は来季は大活躍するわな(笑)
694代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 19:56:31.02
ちなみに日ハム(笑)の2017年後半戦成績(7月〜)
借金14
あれれ?全然良くないぞ?w
696代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 19:59:09.75
2016山川 OPS.925
2017 横尾(笑) OPS.678
平気でねつ造するのやめなよハムババア(笑)
ちなみに2016おかひろみ(笑) OPS.924
2016おかひろみ(笑)より遥かに雑魚じゃんw
8月以降だと5割なんだが見苦しい印象操作(笑)
流石朝○人の便カスだわ(笑)
打率はわりと近いのでOPSで比較する哀れな便カスであった
まあ山川は別格だからなあ・・・
山川に匹敵する長距離砲は吉田正ぐらいかな
そう言うと「あんなスペと一緒にするな」と言われるかもしれないが
便カスってハムの若手が活躍するたびにイライラしてんな(笑)
ま、クソ便器はロクな若手いないから妬むのも仕方ねーけどよ(笑)
703代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 20:03:06.91
打者を図る指標はOPSだからな
雑魚ハムの打者低OPSだらけだから弱いんだよ
規定で8割超えてるのおるんか?w
大谷がいなくても10点も取れる現実から目を背け必死に大谷がいないからハムは最下位と呪文のように唱える哀れすぎる便カス(笑)
うん公は横尾みたいなゴミを山川と比べるの止めろ
マジで此奴らキモすぎ
706代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 20:04:31.16
>>701
ハムに大砲は育てられんからな
まだ28歳の中田潰すとかどんだけ育成能力ないのよ 619:代打名無し@実況は野球ch板で(ワンミングク) :2017/05/05(金) 21:46:48.06 ID:yRW/JB3qM [sage]
ハムは今月中に借金完済できる目安はついてるからな(笑)
Aクラスどころか優勝争いも余裕だわ(笑)
710代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 20:05:34.46
雑魚チームは消化試合で10点取ったぐらいで狂喜乱舞できるから羨ましいな
現実は今日勝っても借金26なんだけど
借金25煽りができそうになくなってきてイライラしてる哀れな便カス(笑)
>>701
山川っておかわりになんとなく似てるね。 714代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 20:07:34.28
借金25煽りそんな効いてたのか…
まあ借金25で大谷抜けるとかどんなバカでも来年もBクラスってわかるもんな…
便カスって春に近藤もゴミ扱いしてたんだよな
なんでこんな奴がクリンナップなんだって
そしたら打ちまくり(笑)
便カスはもう野球みるなよ(笑)
716代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 20:07:52.77
>>713
でも守備と脚力はおかわりの方が上
打つ方は今年で比肩するぐらいまできた
上手くいけば今年3割乗せるかもしれない・・・ 対鷲対猫戦以外は消化試合やがな
そんな試合でいくら打っても意味ないわ
まあ、若手はアピールの場だから必死やろけど
>>719
まぁハンカチが投げて好投するくらいだからなぁ。Aクラス以外は、オープン戦みたいなもんだろうね。 オリ武田猛打賞!
これで3割乗せたか
来季オリの中堅有力候補だな
オリはサードが課題だね
今日も小谷野の実質やらかしが大量失点につながっている
エラーにはならなかったが
730代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 20:53:57.45
今年規定に乗った若手野手(25歳以下)
西川(25歳) OPS.794
茂木(23歳) OPS.870
源田(24歳) OPS.665
外崎(25歳) OPS.706
上林(22歳) OPS.732
>>730
来季はこれにオコエ・森友・吉田正・武田・近藤が加わるだろうね
ダークホースは愛斗(西武)かな 732代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 21:04:41.94
>>731
吉田近藤はどうだろうねえ
なんつっても腰だからな
森は経験はあるし怪我さえなければ確実かな 733代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 21:07:40.73
オリは駿太じゃなくて武田推しなったの?
>>733
そういえば駿太はまだまだみたいだよなあ 楽天は捨て試合作れる言ってたけど終わってみれば天王山にからっきし勝てないシーズンだったな
>>732
吉田正はそろそろ体調が整うと見ている
近藤は確かにスペるかも
ヘルニアだからねえ・・・ 737代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 21:17:36.29
>>735
最初は2013年の再来かと思ったけどね
あの年はソフトバンクが弱かっただけか
ガチの横綱がいたら勢いだけでは勝てないってことだね 3年やってやっと一人前って言われる世界だからな
日ホモ軍団では規定三割一度しかやって無い近藤や浅間が天才扱いでチヤホヤされるからなw
陽の後釜の岡ひろみはどうなりましたか?
近藤はフルに出たら4割は不可能だけど3割は打ったことあるし3割は打つだろうな
吉田はフルに出たらっていう夢みさせてくれる選手だね
30発は行くと思う
ロッテの荻野みたいな妖精にならなきゃいいが…
740代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 21:22:13.14
夢を見るのはタダ
>>737
そういうことです
去年も外国人トリオが打ちまくった短期間は勝率6割だった
今年はそれが長かっただけとも見れる
だから来年の鷹対抗馬として楽天は弱い
むしろオリだと見ている
西武は鷹投手陣が崩壊すればあるかもの程度 パンチある小柄組の離脱率を見ると無事是名馬とはよく言ったものだと思う
ただチビッ子強打者も毎年スペるかというとそうも言いきれない
来年のパはかなり弱くなりそうだなあ
抜ける選手がかなり多いし
東北楽天 埼玉西武
勝敗 勝率 勝敗 勝率
06-00 .567 01-00 .571
04-02 .560 00-01 .564
03-03 .553
02-04 .546
最終戦で西武が負けて残り試合で楽天が5勝1分だと同じ勝ち負けで勝率が並ぶ事になるんだが、
その場合順位はどうなるの?
チビ強打者って昔は多かったのに最近居らんな
人工芝増えてそいつら大体スペるイメージ
元東北人のくせに福岡に尽くして便器の犬になり、
東北全体を敵に回してる菊池雄星wwwww
>>747
■リーグ別順位決定方式
<パ・リーグ>
1.当該球団間の対戦勝率が高い球団
2.交流戦を除いたリーグ戦の勝率が高い球団
3.前年度順位が上位の球団
という事なのでその場合だと西武が2位になる >>750
サンクス。
という事は楽天は西武を抜いての奇跡の2位獲得には残り6試合全勝が絶対条件になるのかw
8月9月連続月間パリーグ最下位のチームにそれは無理ゲーだね >>368
楽天の選手層薄いのはわかりきってたし二位狙いに行かず優勝果敢に狙いに行ったなしださんは勇者
無謀ちゃ無謀だがペナント盛り上げてくれたのは間違い無い
選手にはかなり無理させたけど優勝狙うチームは何処でも無理するからね
ソフバンなんか圧勝だったけどその為にみんなボロボロだし >>752
来年はその役回りをオリがやると思うよ
楽天は戦力を蓄えておいてください
そして則本の最終年である2019年に勝負! >>753
久しぶりにしかもセ・パ両リーグで野手の新人王誕生はこれからの野球界の為にも良いね
もっと若手起用が増えるし選手を使いながら我慢してでも育てる球団が増えると良いな 個人的にはフルシーズンやってないので山川はまだまだ信用してない
そしてホンモノだった場合メヒアはいよいよ代打要員か
ここにきて最多借金を更新するオリックス…
ってことは裏を返せば借金11になってからは勝率5割で推移してたってことか
山川はいいけどアウトステップ直らんのかね・・・
来年はアウトコースのスライダー・チェンジアップで徹底的に攻められるよ
>>759
それでも6番なら気楽に振り回せるけど恐らく球団は新生四番構想よね >>737
ムチを入れるのが早すぎたな
西武舐め過ぎ >>757
今までも一瞬のきらめきは何度も見せてたしね。
でも「毎日コーラ飲んでます」みたいな、ある種意味DQNの喧嘩自慢みたいなのから
今年は精神的にも脱却したっぽいから、
多少落ちても来年もそれなりにやれるんじゃないかと思う。 >>761
あそこでムチ入れてソフバンを戦意喪失させないと
がっぷり四つに組んだら我慢出来る訳が無かった
優勝狙う一か八かのバクチだよ
二位狙いなら素直に則本岸を西武に当ててればよかった >>753
今世紀初のパリーグ野手新人王確定だね。他ファンだが素直にすごいと思う。おめ! そういや去年は茂木が未遂だったんだよなあ
低レベル年で該当者無し寸前だった小関以来か?
>>763
チーム状況が悪いとはいえ、1勝づつは充分できる余力はあった
いっきに大型連敗はないよな
完全なミスだと思う 楽天は日本人で右の強打者獲得が先決だね
翔さんでも獲ればいいマジで
>>766
1勝ずつでは優勝にはまだ足りないからな
優勝狙いに行ったのがミスと言うならその通りだが >>767
コスパ度外視すればアマダーの分を中田で賄って
空いた外国人枠をリリーフ投手で 来期は、梨田続投なら、中田取りそうだけどなぁ。そしたら、鷹や猫や檻に匹敵する攻撃力になる。
楽天中田って意外と良いと思うけど、
梨田は中田あまり好きじゃないんだよ
年俸2億円の今江を放出して
中田を獲ればいいだけだが出来るかな・・・
問題は梨田が中田を好きかではなくて中田が梨田の下で働く事をどう思うかだろ
梨田監督って、采配に自信もあるけど選手のフォローもするっていう
兄貴分的なイメージあるから、メンタル弱い中田には確かに合ってるかも。
ノリさんも梨田近鉄時代は銭闘士やりつつも成績残してたしなぁ。
ハムのドラフト次第で清宮取れたら 話題性優先で清宮開幕スタメンだろうし中田は、邪魔になるから、FAかトレードだろうし。
タイトル争いも最多奪三振以外は現在のトップがそのまま取りそうだね
そしてMVPはサファテ、新人王は源田といったところか
パでリリーフ投手がMVP取るのは江夏以来か?
>>774
監督が評価しない選手を獲得に乗り出すことはないだろうから梨田が好きかどうかも十分関係あるよ 確かに、今年のMVPはサファテだろうなぁ。
順位的には印象値含めて1位サファテ、2位東浜、3位柳田ってところか?
(1位取れない前提で菊池が3位当たりに食い込むかも知れんけど)
>>701
山川と吉田正って全然格が違うやろ。
山川は怪我がなければ来年から10年連続本塁打王とってもおかしくないが、吉田はフル出場しても20本そこそこだと思う。 楽天は底から抜けるのは今年は無理だな
CSファイナルは楽天なら勝てるな
西武には負けるかもしれないと思ってるわ、SBだけど
西武が開き直って日シリには優勝チームが行くべき等の
遠慮心を完全に払拭してればだけど
今年は無駄に勝ち過ぎたのもダメだわ、
周りがおだてるし
チーム側も天狗になる、
なにより試合における監督レベルが異常に低いからな
日シリはSBでも西武、楽天でも負けることはないわな
吉田は今日また休んでるんか
規定未満なら毎日出るぐらいじゃないといかんぞ
来年の西武の富士大勢の活躍を見ておけよ。
山川が本塁打、打点の二冠、外崎が盗塁王、多和田が沢村賞とるからな。
いくらフルスイングが負担かかるとは言っても吉田はさすがに離脱し過ぎ
>>781
5戦目くらいまでもつれて菊池がSB初勝利かませば日シリいけるかも知れんが、
SBホームでウチが勝ち抜くのはぶっちゃけ奇跡に近いぞ。
まあ、そうは言っても0%ではない以上、CSファイナル行ったら夢見ちゃう訳だが。 >>785
吉田は、長打を捨ててコンスタントに3割目指すスタイルに変えれば離脱もヘルスと思うけどやはりフルスイングは、魅力的なんだろね >>787
ホームラン打てるだけに惜しい
何かしらのきっかけがないとそういう決断は難しいだろうね オリはアベレージヒッターが全然いないから吉田があえてそういうタイプになっても良いんじゃないかと
ホームランはTとか外国人の方がやっぱりサイズがある分安定する
右投げ左打ちの吉田より右投げ右打ちの山川の方がHR量産には有利だろ。
利き手が引き腕の吉田はインサイド気味のツボを打っての引っ張りでしかHR打てないが、
利き手を押し込みに使える山川は清原落合のように外角の難しいコースを打っての流し打ちでのHRも打てる
>>790
一概には言えないんじゃない?
柳田大谷は逆方向に大きいの打てるし王や松中は左投げ左打ちだけど引っ張り専門だし 吉田は、なんとなく森と被るんだよな。山川は、タイプ的におかわりと被る!
柳田を超える逸材、岡ひろみw
イチローを超える逸材、近藤w
の次は山川のライバル横尾()かよw
あんまり笑わせないでくれw腹痛いwww
柳田を超える逸材、岡ひろみw
イチローを超える逸材、近藤w
の次は山川のライバル横尾()かよw
あんまり笑わせないでくれw腹痛いwww
796代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/03(火) 23:43:52.10
山川も東浜も沖縄人は活躍する可能性が低いという不名誉なレッテルを見事に剥がしたよね
今やリーグを代表する4番とエースだ
>>749
なっさけね雑魚だなお前。負け犬根性丸出しで哀れだわ >>786
それよ、CSで対SB初勝利ってのが
一番怖いパターンだわ
後は打撃戦になったときに
工藤は点の取りにいく采配できないから厳しくなる
今年は大逆転もほとんどなかったしな CSで久しぶりにベストメンバーが揃う鷹は、強いと思うよ。
点を取りに行く采配www
采配批判ってアホ丸出しだけど、工藤アンチは特に酷いなw
流石に近藤を認めないのは見る目がないとしか言いようが無い(笑)
あのしなやかなバッティングはイチローを超えるわな(笑)
802代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/04(水) 00:27:58.93
>>799
まあ普通に鷹が猫を3タテして終わると思う
2011も2015も貯金40以上作って2位以下を圧倒的に引き離したシーズンは3タテで終わってる
下剋上許したシーズンは5ゲーム差以内で力の差がなかった >今年は大逆転もほとんどなかったしな
リードされてる場面自体少なかったからなあ…w
てか大逆転するにはあらかじめそれだけの点を取られてないとおこりようがないわけで
鷹の今年序盤の先発陣の防御率は散々だったのによく持ち直したわな
逆転も3〜5回が多かったからあんな偏った試合展開になったんだろうけど、来期は終盤逆転能力だよな
終盤を逆転する力の育成だよな
なんか変な日本語になった(笑)
菊池は今日でエースになった気がする
ポスティングでサヨナラだけどな
SBに弱いけどこれはしょうがない
大谷がメジャーなら菊池雄星も大人しくしてられないか…
>>796
他ファンだけど、山川の出囃子と応援歌、沖縄らしさが出てて好きだわ。 菊池は契約更改で今年から2年連続二桁して優勝に貢献したらポスOKって話やなかったか?
いつの間にかその条件無くなってて草
>>791
確かに一概には言えないが、大谷は利き手ではない左手で押し込めるバケモンだから比較対象にはしない方がいい
そんなん松井秀喜ですらできなかったんだからな >>810
本人の思惑と球団の思惑でズレはあるかもね
ただポスティング要項が改正(改悪?)されるため売れるうちに売ってしまおうと球団の考えが変わる可能性はあるのかな >>811
清宮はまず外角スライダーにくるくるするのを矯正しないとね
高校野球レベルで打てないんだし >>812
これがポスティングを認める球団の怖さやと思うわ
マーやダルの時そうだったが球団がまだ出したくなくてもマスコミや世論らまわりがそういう雰囲気に持っていく 815代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/04(水) 09:13:46.28
>>805
持ち直したってか千賀和田武田が離脱したらそらそうなるでしょ 和田と武田で10勝しかしてないのによく93勝も出来たな
吉田はホームランバッターではないって自分で言ってるし
今年は結局3割打者二人しか居ないのかよ。内川角中の常連が休んでたとはいえ
少なすぎるな。マーダル涌井和田金子杉内が居た時代でも10人前後居たのに
リーグのレベルが落ちてるな。
期待の若手はスペが多いし。しばらくこの傾向が続くかもな
ヤフドはちょっと上に挙げたらフライかHRのからくり屋敷並みだからな
821代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/04(水) 10:58:54.28
規定.290台でじれったい選手が意外と多い
多分今消化試合やってて本人達が一番イライラしてそう
3割いかなくても浅村銀次西川茂木チラジこのへんの技術は評価してもいいと思うけど
そんなからくりで毎年好成績残すホークス投手陣すげえわ
やっぱり野球は投手だな
そんなからくりで毎年好成績残すホークス投手陣すげえわ
やっぱり野球は投手だな
得点PFはホームランよりヒットの出やすさの影響を受けやすいからな
パ・リーグで一番ホームランが出やすいのにヒットが出難くくないメラドは正に打者天国
>>818
とまらないレベルの敗戦処理が減ったのもあると思う
楽天青山 濱矢みたいな >>819
現場が証言している通りマウンドの高さを上げてホークスの速球派投手陣の球威が倍増するよう改造したんだろうね。
奪三振率がホーム8.79、ビジター 8.07と1個近くも異なる ホームにしてるチームの投手力と打力にも関係してるんじゃないの?
投手が弱かったりマウンドが投手が力を発揮しにくい仕様のメラドでは西武の強力打線もあって打者天国になってる
テラスで狭くなり打者天国でもおかしくないヤフドは投手力と守備力で打者天国になってない
>>826
マウンドの高さは球場開設以来変わらない
人工芝を長めに変えてゴロヒットが出なくなった >>829
その辺を意識してか、今年の柳田や中村晃は明らかにフライを打とうとしてるね。 834代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/04(水) 13:15:45.42
広島は松山がいるから
>>832
菊池には9割9分負けるし十亀、野上(多分)に2勝はできんだろうしな コツコツ赤貧単打マンなら汚ハムも育成できるんだな
単年限定かもしれんが
838代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/04(水) 14:41:58.52
日ハムマーティン、退団濃厚
マーティンのインスタ「日本での2年間は悪くなかった」
大谷、マーティン退団で
ハムは来年も間違いなくBクラスだな 松本GOも規定のったがOPSひでえな、外野で源田以下とは
マーティンは便パイアに嫌がらせされてたからな
本当にクソ便器はクソだわ
845代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/04(水) 15:46:57.98
大谷 マーティン 谷元
あとは増井と中田かな?
大野も可能性あるか
翔さんは留年やろ
そのため清宮も面談しないで見送りの方針
848代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/04(水) 16:12:35.57
ハムは本気のドラフト1位は面談や視察はあまりしないって知らんのか
高橋純平やジャスティスもそうだった
まあ田中正義のときは競争相手を減らすために露骨な知らんぷり作戦だったけどね
結局ロッテに宣言されて最後は5球団にまで増えてしまった
挙句の果てに正義はおろか佐々木まで外したからお笑いだったわ
今年も同じことやるんかな・・・
あまりにも姑息すぎる
そういや高橋じゅんぺーや田中セーギって生きてんのか?
飼ってる球団は何やってんのよ(笑)
日ハムは義理通さんでも指名してやりゃ済むだろこっちはプロ球団様だぞスタイルだし
852代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/04(水) 17:12:38.44
クソ便器がゲレーロ強奪する模様
ますますパ・リーグがつまらなくなるな
>>850
松豚と一緒にスクスク育ってますよ
汚ハムには出荷しませんが 856代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/04(水) 17:21:19.42
サファテ バンデン デスパイネ モイネロ スアレス
といるのに獲るわけないだろ
保険でカニザレスとかジェンセンみたいな日本で実績のない安物外国人は獲ったりするけど
実績のある高額外国人を保険で獲ることはさすがにしたことないぞ
阪神の予算が二億な辺りこれ上回る提示は難しく無さそう
楽天辺りかな
10/4(水)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
石井裕也(F)
釜田佳直(E)
宋家豪(E)
内田靖人(E)
枡田慎太郎(E)
吉田雄人(Bs)
【出場選手登録抹消】
高梨裕稔(F)
飯山裕志(F)
菊池雄星(L)
橋光成(L)
呉念庭(L)
松井裕樹(E)
入野貴大(E)
J.アマダー(E)
中川大志(E)
吉田凌(Bs)
小島脩平(Bs)
モイネロ干してゲレーロ使ったほうが貧打のクソ便器にはいいんじゃね(笑)
日ハムの補強ポイントには完全に合致してるけど資金力は無いから関係ないな
862代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/04(水) 17:26:50.36
>>857
アマダー解雇してってのはあるかもな
なんせペゲーロ怪我した時に速攻でクルーズ獲ったぐらいだからな 863代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/04(水) 17:28:37.26
>>861
打撃の指標は全てにおいてリーグ5位のゴミクズ打線だけど金がないから補強できないねハムは
そもそも来年契約の切れるレアードにこれ以上契約できるのかすら微妙だし 資金力のある2球団がすごい金額を提示したと聞いていて断念したらしいけどすごい金額を提示すると言えばソフトバンクと巨人しか思いつかない
866代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/04(水) 17:37:09.16
巨人もマギー マイコラス カミネロ マシソンといるのに獲るとは思えんけどなあ
ソフトバンクと巨人は金持ってるからマスコミのオモチャにされやすい
阪神が撤退したから巨人でしょ
阪神は巨人物件とは争わない
中日サイドも巨人にキレてるみたいだし
だからSBは本気で獲りにいってるんだろコレ
どうせ外国人は誰かが故障するから
やりくりは可能と見ているに違いないな
オリックスさんと西武さんが頑張らないとパの灯消えるゾ
1番可能性あるのは巨人だな
なんせ来年もV逸したら4年連続で球団の最長記録に並ぶ
マーティンに脱北されたからうん公が拉致るんじゃないか
大谷ラスト登板キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!(>ω<)
874代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/04(水) 18:01:08.43
雑魚ハムさんは大谷売って勝手に弱体化してくれるんだから他球団からしたら有難い話やで
来年こそ最下位目指して頑張ってくれよ(笑)
4番投手大谷とか
最後まで大谷の為だけのチームだったな
他はカスしかいないって言ってるのと同じ
878代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/04(水) 18:15:45.18
20億欲しさに
本人の希望無視して常識外れのドラフト強行指名(笑)
それがゴミ球団うんカス(笑)
>>877
打者大谷より上なんて柳田くらいしかいないんだけど ×
打者大谷より上なんてハムにはいないんだけど ○ 入団希望したのは大谷だろ(笑)
あまりにもバカすぎて笑えるわ(大爆笑)
ネットでも誰にも相手されないのってどんな気分なんだろ?
884代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/04(水) 18:51:22.19
今日の大谷はすげえな
でも悲しいかな。大谷がどれだけ好投しようが来年以降のハムには全く関係がないということ
886代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/04(水) 18:56:27.85
今日の試合後にファンにメッセージ送るんだろ
残留はありえんな
どっかのおかえり君じゃあるまいし
大谷はともかく中田はFA権取ったから残留は無いだろ
>>775
2011年を覚えてたら
梨田と中田の関係についてそんなに楽観的になれんくない? 大谷がラスト登板でオリ相手にパーフェクトやりそうな勢いで草
7三振で4回37球とかどうなってんだよw
ハム可哀相にな…今いる選手からは出ていくのを前提に仕事してて、新たに行きたいって思える球団でもないからFAで他所のチームから来てくれることもない
ファンは何をモチベーションに応援するんだろ?
892代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/04(水) 19:15:25.19
>>891
それでも今までは数年に1回優勝してたから見放されずに済んだんだよ
問題は同じこと(相次ぐ主力放出)して優勝から随分遠ざかった西武みたいになった時にどうなるかだ 大谷は年齢制限でポスティングの上限2,3億じゃなかったっけ
895代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/04(水) 19:38:07.74
>>894
1ヶ月前の記事だしそれには残留が決まったとは書いてない
決裂した可能性もあるよね
残留なら自分の家の荷物片付けて日本での2年間は悪くなかったなんて文章乗せた写真アップするかね 896代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/04(水) 19:49:24.05
>>872
>>ダルビッシュ有(レンジャーズ)に続き、今オフは大谷翔平をポスティングでメジャー球団へ送りだそうとしているのが日本ハム。
代理人たちの間では「日本ハムは譲渡金目当てだけでなく、自ら代理人に一枚かんで、ひともうけする方法はないかと躍起になっている」とのウワサで持ちきりだという。
ポスティングを最大のビジネスチャンスととらえ、直接代理人を務める方法はないかと模索しているというのだが、事実なら、ソフトバンク・王貞治球団会長などは絶句してしまうだろう。 >>896
サイテーだな。
プロ野球とそのファンを何だと思ってんだろう?
もうパリーグから出て、どっかの社会人野球が入ってくれないかな? そりゃシーズン中に外国人2人も粛清したらマーチンも嫌気がさすだろう
ハムのことは嫌いになっても日本のことは嫌いにならないでほしい
マーティンが嫌いに成ってるのは審判だろw
こんな国のアホ審判相手に投げられるか!
マーティンは便パイアに散々嫌がらせされたからな
クソ便器はしねよ
>>900
たいした結果も残してないのに偉そうにクレーム付けるようなモンスターはNPBには要らないな。文句つけたいならサファテくらいの成績残してからね! そういえばサファテってジャッジに不満そうな素振りは見せたことないかも
最近は特に
大爆笑さんのレスには必ずと言って良いほど便器ってキーワードがあるのな
完全に拗らしてるわw
大谷完封で締めくくったーーーー!!!!!!!!!!!!!(>ω<)
感動をありがとう!!!!
>>891
太平洋クラウン時代に茫然自失となった福岡人みたいになるだろうな 汚ハムって優勝する気も無いし
チームを強くする気も無いよな
早く身売りして野球文化のある北陸か四国に行けよ
>>900
MLBの僅かな登板でも2回ボーク食らっているんだろw オリックスだらしないなしっかりしろよ!
これじゃオリックソって言われても反論できひんやろ!
912代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/04(水) 20:47:23.06
>>911
うん公はそのオリックスに6ゲーム差付けられてるけど オオダニ
ミサイルが怖いのでアメリカに逃げます
次は球場で銃乱射か自爆テロかもな
残り試合数が全く影響しなかった楽天
日程のせいにすら出来ない三位とはたまげた
太谷じゃなくて大谷やったw
けどこんなガリッた下半身じゃな
メジャー行くならまさにもっと太らなアカンで!
大谷はこれじゃあ去年改善してたヨンタマ病が課題だろうな
NPB球でこれではメジャー球だとヨンタマ祭りになるな
器用なダルですら数年苦労してたぐらいだからな
大スターが字面の冴えない珍記録だけ残して渡米する訳だが
残されたチームは便所の黄バミみてーなのばっかだな
けど金子も好かったぞ
なんたって無四死球だからな
なんとなく両雄共に調子は悪かったみたいだけど
しかしながらそんな状態ではあっても大谷が超絶スペックで捩じ伏せれば金子は持ち前の投球術で切り抜ける
大田の3点以外は両雄譲らぬ投手戦だった!
今季の札幌の最後にスゲーもん観せてもらった!
サンクス大谷!!!
もちろん金子もな!
まあシーズン散々休んでるんだから大谷なら完封くらいしないとな
>>920
CSはまだこれからだよ
楽天が西武倒すかもしれない
ん?敵討ちはロッテという意味ならすまん 922代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/04(水) 22:58:31.99
2017年7月23日時点
鷲 貯金30
猫 貯金9
10.5ゲーム差
なお去年の鷹公の最大11.5ゲーム差は6月19日時点
ペゲーロにブライアントが憑依すればCSファースト逆転できそうw
クソ便器は柳田逝ったから終戦やろ
強奪した天罰やろな(笑)
CSファーストは初戦取らないで通過できた例は
2009年の中日(2位)×ヤクルト(3位)の時の中日だけなんだな
パでは1例もないし、3位チームが初戦を落として通過できた例は皆無。
まあ、CSファイナルで下位が通過できた例は3例しかなく、このいずれも初戦取ってるわけだ。
あとセでは初戦を落としても首位チームは通過できてる例が多いが、
パの場合は初戦を落とすと上位でもCS通過できないって形になってる。(まあ、2010年のSB×ロッテしか事例がないから)
928代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/04(水) 23:19:46.45
>>923
2010年以降は弱いぞ
2010年 CSファーストステージ敗退 in西武ドーム
2011年 CSファーストステージ勝ち抜くもファイナルで3タテ食らう
2012年 CSファーストステージ敗退 in西武ドーム
2013年 CSファーストステージ敗退 in西武ドーム 929代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/04(水) 23:20:48.08
ああ、強い印象がないか
ならその通りだな
>>927
なお、パリーグのプレーオフ(5戦3勝制、首位から10ゲーム以内はアドバンテージなし)では
2004年の西武が2ndステージで初戦を落としながらも最後勝ちあがった形があるけど。
初戦を落として下位チームが最後勝ちあがれた事例はこれが唯一 >>928
SBに猫屋敷で胴上げ喰らってるし
なんか2011年の再現しそうだなこれ。 楽天はジェットコースターみたいな年だったな
最後脱輪したけどw
2位以下からのCS勝ち抜きってファーストで連勝が必須じゃないかな
04の西武以外はファーストで連勝したチームのみ
05ロッテ、07中日、10ロッテ、14阪神全てそう
一気に連勝して勢いを付けないとダメなのでは
ちなみに2010年のCSファースト神巨戦は
関東はNHK-BShi(翌年閉局)でしかやらなかったんだな。
今回は第2戦のみtvkがあるし、ファーストに関しては巨人の時より条件いいみたい。
あ、阪神は連勝じゃなかった、スマン
ただ負けて3戦目にもつれたらアウトと言うのは確実にいえる
936代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/04(水) 23:31:36.79
>>933
2011年CS
first
西武5-2ハム
西武8-1ハム→西武ファイナル進出
final
ソフトバンク4-2西武
ソフトバンク7-2西武
ソフトバンク2×-1西武→ソフトバンク日シリ進出
勢いが全く通用しなかった例もある 今日は民度の話しないのか? 中学生にコンパニオンさせたってニュースやってるけど(大爆笑)
>>936
まあゲーム差がね
今年もゲーム差がありすぎるから現実的にはどうあがいても無理かも知れんな
さっき挙げた例は阪神を除いて首位と5ゲーム差以内という僅差だったし >>933
2004年の西武を再現するチームが出たら面白いな
CSファーストは2勝1敗、ファイナルは初戦を落としたが最後勝ちあがる。 >>935
なんか今年のパリーグはこれ再現しそうな雰囲気満々だな
西武が3位と2位の違いあるけど さすがに首位と2桁のゲーム差で勝った例は全くない
CSでもゲーム差があまりにあるとシーズン中通りの展開になるか
713 代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK5e-f8KS [353700020823835]) 2017/09/18(月) 20:54:09.70 ID:ubs2bu3vK
公文さんの現在の防御率3.67
218:代打名無し@実況は野球ch板で(ワンミングク) :2017/04/12(水) 11:51:16.51 ID:aFjH9hGxM [sage]
だったらテメーは公文がシーズン防御率2点台じゃなかったら自殺しろよ(笑)
現在の公文 2.83 40試合 3勝0敗
やはり俺の見る目は確かやったな(笑)
2011年のCSファイナル第3戦って杉内と涌井が投げ合ったやつか
なんか鮮明に覚えてるなぁ
近年のベストゲーム10選に間違いなく入るやつ
つーか仮に西武か楽天が日シリ行っても広島に軽く捻られて終わるだろ
逆に阪神か横浜が日シリ出てもソフトバンクに踏み潰される
2014年阪神もソフトバンクに1勝4敗で終わった
04西武 05ロッテ 07中日 10ロッテ
これらの下克上チームが日シリでも勝てたのはリーグ優勝チームとほとんど力の差がなかったから
クソ便器は柳田逝ったからわからんぞ
アイツいないだけで全く別のチームやからあの雑魚球団
ホークスは柳田欠場しそうなのがどう響くか
西武相手ならロースコアに持ち込めば何とかなりそうだが
楽天相手は松井の状態次第だな
西武は思いきった事しないと下剋上は無理だろうな
牧田先発で福岡に使って高橋光抑えやるとかしないと
菊地、増田が抑えられないのはかなり厳しいし
949代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/04(水) 23:46:06.03
>>946
柳田内川いないならキツイが内川いるから問題なくら勝てると思う
東浜千賀和田バンデンで負けるわけがない
あと攝津が中継ぎで使えそうなのも大きい
なぜか全盛期中継ぎ攝津の状態に戻ってる >>949
初戦でいきなり内川に死球当てて離脱させるとかないかなw >>949
中日との対戦で馬原使えなくて、摂津中継なみ? 勝てるとしたら楽天だろうな
西武は99%ないと思う
西武はヤフオクドームで今季1勝12敗
3タテをなんと3回も食らってる
あとリーグ1位の得点の打線なのにヤフオクだと13試合で35得点
1試合平均2.69
完全に借りてきた猫状態だからな
SBは故障離脱は大量にあったわけだしもう慣れてるでしょ
内川とデスパイネの両方がいなくなる時期もあったし
そもそも今年のSBは点が取れなくても勝つのが強み
8月なんか月間チーム打率が.233でも勝ちまくったし
最悪ひたすら守りに徹すればいい
西武が行ったら2011年の再現するのは間違いなさそうだな
楽天、ペゲーロが1989年のブライアント化でもしないと通過できそうな気が全くしないがw
>>950
十亀牧田野上多和田菊地で組んで欲しい
楽天に連勝が大前提だけど 957代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/04(水) 23:52:54.85
>>951
やり返されるだけだろw
てかナベQじゃなくなってからの西武は殺人死球減った印象だわ
>>952
それぐらいだな。1イニングだと問題なく抑えると思う
五十嵐と森が使えない中でこれは大きい >>949
明石、今宮、中村、内川、デスパイネ、松田、上林、甲斐、(福田or江川) クソ便器は打力で西武に大きく水をあけられてるので完全に終戦です
ここにきて工藤が一軍で使うぐらいだからよくはなってきてるんだろうけど一回抑えたぐらいじゃねえ…
二週間後の摂津はどうなることやら
>>949
石川をロング要員に出来るので大きいな
彼の今の状態はどうなんかな? >>957
そもそも西武だけが特別死球で怪我させてた事なんてない
年に1人か2人怪我させてしまう事なんてどこの球団だってある話だった
それを煽りカスが数年間の記録をまとめて西武が死球球団だと印象づけてただけ >>962
中継ぎの石川はイマイチ信用出来ないなぁ 今季のヤフオクドームのソフトバンク対西武
5月2日〜4日 (14−4) (6−2) (9−6)
6月23日〜25日 (10−0) (2−3) (7−6)
7月17日〜19日 (3−1) (3−1) (10−6)
8月22日〜8月24日 (7−0) (9−0) (10−1)
9月28日 (8−5)
通算 12勝1敗
得点
ソフトバンク98 1試合平均7.54
西武35 1試合平均2.69
勝負になってない
むしろそういうデータの方が怖いわ
開き直れるだろうし
>>967
いや開き直るのは毎年2位3位は同じだろ >>959
もっと頑張れよ…
お前が頑張らないから最近このスレ盛り上がってないぞ 去年はヤフオクで良い勝負して本拠地で負けまくったのに不思議だな
ソフバンファンからも批判の声が大きかった初回からバントが今や
先制すれば負けない黄金作戦になってるからな
先行すれば六回まで我慢すれば後はモイネロイワサキサファテの三枚で逃げ切れる
976代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/05(木) 00:40:54.29
そもそもソフトバンクに限らず先制すれば有利ってプロ野球の常識でしょ
野球に限らずスポーツの常かもしれないが
先制して負け越してるチームって今季1つもないよ
ヤクルトでも28勝25敗で3つ勝ち越してる
先制したらどれだけ有利なスポーツかってことだよね
でも後攻めが有利ってのは常識だしその観点ではズレが生じてるのが面白い
先制したから勝てたというよりは点取りゲームにおいて勝つチーム、つまり戦力が上である強いチームのほうが先に点を取ることが多いと解釈している
猫だが、今年はもう満足したから
鷹が普通に日本シリーズ頑張って
くれちゃっていいっすよ。
そんくらい、岸〜鳥来襲の流れに
あったま来てたから。
>>979
鷹相手にシーズンボロ負けなのになに偉そうに言ってんだ? >>978
なるほど、そう言う観点で見ると合ってるな
ただ、その勝率が低い中で広島のビハインドからの勝率が異常に高いのよねw
これは広島がセで抜けてるひとつの証明になるな 広島は落ちなかったな。ここ2年で前田黒田とエース2人も抜けたのに凄いわ。セリーグとはいえ2年連続で貯金37は見事
確変じゃなく本物だったな。ハムとは違うわ
最近は西武はクソ便器に苦手意識ないやろ
山川が大活躍するようになったしクソ便器は最近投手陣もゴミな上に柳田離脱で終了
>>984
まあ怪我人はどこも出てくるもんだけどね。
2軍も強いししばらくセの覇者だろうね
ただ高騰した年俸をどこまで払えるかが気になるが 普通はエースが初戦なんだろうが、西武が勝ちあがった場合、プロ入り後ホークスに勝っていない
菊池を初戦に投げさす勇気あるのか?辻さんよ。
>>987
CSファーストステージ初戦に菊地が投げるんだから福岡で投げるわけないだろ 990代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/05(木) 01:39:30.66
2011年
涌井 ダルビッシュ
西口 武田
和田 帆足
攝津 岸
杉内 涌井
991代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/05(木) 01:41:54.32
>>982
セリーグだからってのが一番大きくないか?
ほっといても巨人やヤクルトが大連敗してくれるんだぞ?
そんな楽チンなリーグで連覇しても日本シリーズで勝てなきゃ意味ないと思う。 巨人、ソフトバンクが中ゲレーロに2年10億円以上を掲示だって・・・
SBは見張り役みたいなもんでしょ
中途半端な額だと楽天とかオリックスとかは出せそうだし、
だったら巨人と争ってるように見せて巨人に引き取ってもらうのが可 っていう
巨人もゲレーロにそんな出せる余裕あるなら狙うべきは左打者
>>992
でも巨人以外の連覇は久しぶりだしやっぱり大したもんだよ 1000代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/05(木) 01:57:25.80
1000なら来年ハム最下位
rm
lud20171103183507ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1506429201/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part71 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・15年パ・リーグ限定戦力分析スレPart8
・15年パ・リーグ限定戦力分析スレPart6
・15年パ・リーグ限定戦力分析スレPart9
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart7
・2021年セ・リーグ限定戦力分析スレPart78
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart101
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart88
・2020年セ・リーグ限定戦力分析スレPart44
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart125
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart160
・2023年セ・リーグ限定戦力分析スレPart41
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart158
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart187
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart139
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart206
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart151
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart100
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart35
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart28
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart140
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart159
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart178
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart192
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart142
・2018年セ・リーグ限定戦力分析スレPart225
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart189
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart195
・2018年セ・リーグ限定戦力分析スレPart237
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart162
・2018年セ・リーグ限定戦力分析スレPart230
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart215
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part52
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part50
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part66
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part54
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part50
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part55
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part67
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part44
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part78
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part41
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.1
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part79
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.4
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part47
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part69
・18年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part4
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part27
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part73
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.7
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part57
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.2
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part52
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part83
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part37
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part24
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.5
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part39
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part81
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part64
・18年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part5
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part25
・18年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part25
・19年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.7
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part29
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part43
17:14:34 up 40 days, 18:18, 0 users, load average: 74.99, 73.81, 67.47
in 0.035518884658813 sec
@0.035518884658813@0b7 on 022307
|