1代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/22(日) 19:25:21.87
慶應・岩見雅紀(比叡山)守備でも魅せる!2塁へ正確な返球!レーザービーム!
ダウンロード&関連動画>>
イチロー・新庄・大谷のようなレーザービームすげえええええええええええええええええええええええええ
慶應・岩見雅紀(比叡山)守備でも魅せる!気迫溢れるプレー!ナイスキャッチ!
ダウンロード&関連動画>>
慶應・岩見雅紀が「歴史的一発」シーズン最多タイ7号!年間最多新記録12号!歴代3位通算21号!リーグ記録の23本(高橋由伸)まであと2本!
ダウンロード&関連動画>>
大学野球の歴史上最強の打者!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 第1群(一位抽選確定)
[S]清宮幸 (早稲実) 内
第2群(一位入札候補)
[A]中村奨 (広陵高) 捕 [A]田嶋大 (JR東日) 左 [A]東克樹 (立命大) 左
[A]安田尚 (履正社) 内 [A]鈴木博 (ヤマハ) 右
第3群(一位再指名〜二位候補/スカウティング情報有)
[A]鈴木康 (日立製) 右 [A]鍬原拓 (中央大) 右 [A]馬場皐 (仙台大) 右
[A]齋藤大 (明治大) 左 [A]草場亮 (九産大) 右 [A]岩見雅 (慶応大) 外 」12人
[A]村上宗 (九州学) 捕 [A]増田珠 (横浜高) 外
[B]近藤弘 (岡商大) 右 [B]田中俊 (日立製) 内 [B]藤岡裕 (トヨタ自) 内
第4群(一位再指名〜二位候補/スカウティング情報無)
[A]石川翔 (青藍泰) 右 [A]山口翔 (熊本工) 右
[B]高橋礼 (専修大) 右 [B]與座海 (岐経大) 右 [B]ケムナ. (文理大) 右 」22人
第5群(二・三位候補[24-25人目]/スカウティング情報有)
[B]本田仁 (星槎湘) 右 [B]清水達 (花咲徳) 右 [B]山本拓 (市西宮) 右
[B]山上信 (常磐高) 右 [B]田中瑛 (柳浦高) 右 [B]西川愛 (花咲徳) 外
[B]北浦竜 (白鴎足) 左 [B]田浦文 (秀岳館) 左 [B]櫻井周 (日大三) 左外
[B]宮川哲 (上武大) 右 [B]宮台康 (東京大) 左 [B]高橋遥 (亜細亜) 左
[B]西村天 (NTT東,) 右 [B]齋藤俊 (エネオス) 右 [B]柏原史 (エネオス) 右
[B]宮本丈 (奈学大) 内 [B]山崎剛 (国学院) 内 [B]笠松悠 (立教大) 内 」41人
第6群(四・五位候補[48-49人目]/スカウティング情報無)
[B]金久保 (望洋高) 右 [B]菊地大 (佐渡高) 右 [B]平良海 (八重商) 右
[B]藤井黎 (大曲工) 右 [B]稲富宏 (三田松) 捕 [B]西巻賢 (仙台育) 内
[B]高松渡 (滝川二) 内 [B]折下光 (新野高) 内 [B]砂川リ (沖縄尚) 内
[B]広沢伸 (大分商) 内 [B]西浦颯 (明徳義) 外 [B]伊藤康 (中京大) 外
[B]高木渉 (真颯館) 外 [B]永井敦 (二松学) 外
[B]鈴木遼 (東北学) 右 [B]平岡敬 (中部学) 右 [B]小久保 (四国学) 右
[B]與座海 (岐経大) 右 [B]高橋了 (専修大) 右 [B]黒岩龍 (関西国) 右
[B]蔵本治 (岡商大) 右 [B]岡田和 (近畿大) 左 [B]西居建 (中部学) 左
[B]竹村春 (明治大) 内 [B]諸見里 (国学大) 内 [B]山崎剛 (国学大) 内
[B]笠松悠 (立教大) 内 [B]熊谷敬 (立教大) 内 [B]北村拓 (亜細亜) 内
[B]宮本丈 (奈良学) 内 [B]楠本泰 (東福大) 外 [B]島田海 (上武大) 外
[B]佐藤広 (横商大) 外 [B]村上海 (奈良学) 外 [B]中村和 (天理大) 外
[B]山本大 (三菱岡) 右 [B]木南了 (日本通) 捕 [B]岸田行 (大阪ガ) 捕
[B]松本直 (西濃運) 捕 [B]福田周 (NTT東) .内 [B]北村祥 (トヨタ自).内
[B]峰下智 (大阪ガ). 内 [B]北川利 (日本通) 外 [B]菅野剛 (日立製) 外
[B]神里和 (日本生) 外 [B]谷田成 (エネオス) .外 [C]永野将 (ホンダ) 左 」88人
第7群(六位/スカウティング情報有)
[C]阪口皓 (北海高) 右 [C]佐々木 (小笠高) 右 [C]東晃平 (神弘陵) 右
[C]岡林飛 (菰野高) 右 [C]牧丈一 (啓新高) 右 [C]宮路悠 (高輪台) 右
[C]椎野新 (国士大) 右 」95人
専修の高橋礼は、なかなかのイケメン。
カープ女子の心を掴める逸材だから、取り敢えず採っておこう。
とりあえず今その時に金を引っ張ってくるなら20代30代の女がターゲット
長く続けたいならオッサンがターゲット
が嗜好品の基本だけど、カープの将来は大丈夫なんだろうか?
外れは馬場がいいな
屈強な上半身に比べて貧弱な下半身を徹底的に鍛えればエースになれるよ
>>10
楽天は清宮
もしかくとくできればDHなのかなと 中日や楽天の動きを見て意外に中村は評価されてるんだなって思ったw
外れても良し当たればなお良しの気分
>>12
楽天は炭谷を中日は大野をFAでとれるかどうか模索していると思う
とれないようだったらと今年のドラフトで人材不足の捕手を無理しても
ほしいなとは思うだろう
楽天は右打者が育たず栗原も無理やりつかえないのに選手として雇って
コーチにしたがいまいちで村田を手っ取り早くとろうとしているし
チームを強くしようという意欲はかんじられる
岸がくわわっての影響力があったことだし 阪神の外れ1位候補は安田っぽいね。広角に打てて木製バットにも順応してるし、ある意味で清宮よりやっかいかも。
カープもドラ1を高卒野手で行く戦略なら安田を指名して欲しかったなぁ。まぁ中村でもいいんだけどさ。
阪神外れ安田報道はどうだろうね
楽天やロッテみたいな清宮と安田で揺れてる球団を揺さぶってるような気もするし
情報戦や駆け引きの真っ最中だからね
>>15
確かに、駆け引きの可能性も捨てきれないよね。 >>14
投手だろ
あの記事読む限り安田指名は記者の願望 >>22
いい変化球があれば使えそうだよね
コントロールも加藤ほど悪くないし >>22
横浜が行きそうな気がする>ヒロシ
あそこは右投手を欲してるし、濱口もトラックマンを参考に指名されてる 1位は明治 斎藤でいけよ
貴重な即戦力左腕や
2位は東大 宮台でええんよ
外れ1位は素材とはいえ石川を評価してないんじゃ高校生はないな
大社の誰かだろう
0074 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 811b-B/u5) 2017/10/23 09:45:51
西武ドラフト1位は青藍泰斗 石川
週刊大衆がスクープ!
ID:oUkXYoHV0
0075 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e557-DI0E) 2017/10/23 09:47:01
>>69
石川一位があるとしたら西武、中日、ロッテ
安倍もかなり高評価してたな。
だけどこれの通り、日ハム、広島、楽天あたりはかなり評価低いらしい。
http://draft.liblo.j...rchives/5414791.html >>26
中日のスカウトは楽なもんやで
直前になってカープの動向だけ注目しとけばええんやからw
しかしカープに憧れすぎやろw 真似っこの中日がうまいこと釣られて中村にきてくれてよかった
これで地元厨のための中村指名見せてからの本命ヤマハ鈴木にいける
でもこれで中村指名せんだら広陵含めアマチュアから嫌われるで
>>30
外れてからじゃない?
横浜は怪しいが鈴木博まず指名出来そうって感じだし 松山バチスタがどんどん小物感増してくな
バチスタに関しては守備があれだからもう落としていいだろ
シーズン頑張った選手に数試合打てないからって小物はねえわ
それよりノーアウト2塁バントで3塁に置かれて勝ち越し点やりたくない場面で三振の取れないロングリリーフ出す継投が失敗だな
今年はドラフトで素材とって監督変わる頃に芽が出ればいいよ
400 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ba52-0MKJ) 2017/10/19(木) 20:29:42.79 ID:DuZjrU8u0
>>998
バチスタとかいうのどう見てもキラ2世なのに
何試合連続ホームランに浮かれててケロちゃん聞く耳もたなかったよな
401 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ba52-0MKJ) sage 2017/10/19(木) 20:30:14.88 ID:DuZjrU8u0
すいません誤爆しました 趣味でドラフトしてるカープと、弱点ときちんと向き合って投手陣を整備したベイスターズの差が出てしまった感じだな
地元高校生の中村に行けるなら、去年なぜ頑なに堀君を避けた?
その結果が加藤を掴まされるとか・・・
そりゃドラ3の左腕も故障するし、戸田も変な故障するわ
完全に罰当たりだわ、松田元も苑田も
今年も捕手は飽和状態なのに弱点無視して趣味で中村に走るから、天罰でCS苦しんでるわ
ちゃんと弱点を見つめ直せや
>>34
てかにわかが持ち上げてただけだしな
バチスタなんか鈴木とは違うのは分かれやと 来年のドラフトは根尾、林とすでに甲子園で異質な才能見せてる高校生が出てきてるよな
今年が不作すぎたのか
まあ今年は気楽に見れるな
くじ外しても残り物だからしゃーないで済むし中村も最重要ポイントってわけじゃないし
取れれば楽しみだし外れても誰指名するの楽しみ
アドゥワ
MAX153km
平均149km
7回から登板
先頭のキムをキャッチャーファールフライ、イをセカンド木村のエラーで出すと、
盗塁を決められ1死2塁。しかしジョンをライトフライ、オムをファーストゴロに打ち取り、1回を無失点に抑える
1年でここまで化けたかアドゥワ
高橋は先発長井は中継ぎってのは一貫してるのに
アドゥワだけ起用法探ってんのかたまに中継ぎやるな
絶対先発させた方がいいと思うけど
ゴミみたいな野球してにわかが一気に離れちゃいそうだから興行的に中村で大正解だな
指名宣言覆せないなら、中村のくじ外してくれ
で、東とかじゃなくていいから制球力のある左腕獲りに行け
心配しなくても、中村は清宮球じゃなきゃ打てないから、客寄せに使いたくても使えないよ
オリ ドラフト隠し玉 元阪神・井川イチ押し長距離砲
オリックスが26日のドラフト会議へ向けて関西独立リーグのベースボール・ファースト・リーグ、
兵庫ブルーサンダーズに所属する田中耀飛外野手(21)を“隠し玉”としてリストアップしていることが分かった。
無名に近い存在ながら同僚で元阪神エースの井川が「プロが育ててみたい選手でしょう」と素質を認める長距離砲。
広島や巨人ら複数球団からも調査書が届き、オリックスが下位で指名する可能性が出てきた。
在籍4年目の今季は無双だった。109打数46安打の打率・422、15本塁打、39打点で3冠王。
長打率・954、出塁率・552を誇り、
「詰まった球もホームランにできるようになってきたし、ライト方向へも一発が打てるようになってきた」と自信を深めた。
名を上げたのがリーグ選抜で出場したプロとの練習試合だ。
7月の巨人戦では2本塁打を含む4安打6打点。9月19、20日の楽天戦でも2試合連発。
2、3軍相手とはいえ、バックスクリーンへたたき込んだ一発にはスカウト陣から感嘆の声が上がり、
あるメジャー球団からは「ドラフトにかからなかったら、うちでメジャーに挑戦してほしい」とラブコールを受けた。
阪神でトレーニングコーチの経験を持つ兵庫・続木敏之監督も「飛距離や打球の速さ、強さは1軍レベル」と評価。ドラフト指名に注目が集まる。
ベンチプレス140キロ、スクワット240キロ、デッドリフト270キロ。家族構成は母と姉。血液型A。
なぜ一番田嶋にいくべき球団がいかないのか理解に苦しむ
>>46
おまえさあ
あんな薄汚い腐った本性晒しておいてよく平気な顔して書き込みできるな
理解に苦しむ 中村入札はもう仕方がないが外れ1位も素材なんて言ってられないな
少しでも戦力になる投手取らないと
>>50
即戦力の投手いるんですかね
昨年より不作なのにさ
どんな年でも出てくる投手いるが確率は低い
アホくさいわ
そんなことより今の30代の大半いなくなるような
ドラフトにしてほしい >>50
ローマは一日にして成らずだ。
加藤、床田、横山みたいなのに
上位枠使ってしまうとかえって痛手になる。 中村>博志≧田嶋>康平安田 か
馬場、近藤らの大学生よりは康平評価してるんだな
>>50
CSでイラついたのか知らんがシーズンとは関係がないぞ 星槎国際湘南の本田君めっちゃいい子やん
こうゆうのカープ好きだよな
中村なんかいかずに即戦力投手とれ
→そんな投手今年はいないだろ
このやりとり何回目だろうか
広島の継投で回の途中でもパワーアームからパワーアーム出てくるのは笑っちゃうな
広島ほど田島いくべき球団はほかにないだろう
>>55
これに清宮を加えた6人が1位12人の中のAクラスってところか
残り6人は球団や展開によりけりか
10球団以上が共通評価な1位もいれば、その球団独自な候補もあるか >>55
この6人の中から今年のドラ1は確定だな
中村ハズレた場合鈴木康平がかなりの確率で1位で獲りそうだな 田嶋ねぇ・・・
去年の田中や佐々木のこともあるし、案外逸材は騒がれてる選手じゃないかもね。
>>52
春先から名前が出てた鈴木博と田嶋、夏に枠を広げて鈴木康が追加になり、その後更に枠を広げて東が加わった
今更ながら大社投手の序列は
鈴木博、田嶋、鈴木康、東の順だったんだな
外れの優先度もこの順番かな >>66
それ阪神と同じ発想だぞ。
(残ってるわけないだろ!ってボコボコに言われてたけど) まあ最悪博は確保出来そうかね
不作年に中村or鈴木博ならまあボチボチ
田嶋、清宮以外は例年ならドラ3レベルだから
伸びしろと身体能力にかけて中村いくのは分かる
一番は田嶋にいくべきだと思うがまあそこはプロのスカウトに任す
cs見て思ったのが
緒方は短期決戦に向いていない監督かもしれない
調整ミス
あと暗黒時期の選手(30代)はできるだけ早く引退させたほうがいいかもね
2軍の選手にも悪影響が出る
上3つはしょうがないので、大半を活きのいい高校生ドラフトにすればいいよ
w鈴木を外れ競合で取れず外れ外れまで行けば
馬場、鍬原、近藤、斎藤あたりの大学生投手か岩見かな
高校生に候補がいないだけに素材でも大学生か
>>58
不作かどうかなんか育ててみないと解らないのにな
むしろ不作だと言われているからこそ、今まで育成を失敗したタイプと真逆のタイプを指名して賭けてみるのも手だけどね
どうせこの年は不作だと言われてたからでキモヲタも片づけてくれるよ >>72
まさかCSまで小窪や天谷使うとは思わなかった
結局年功序列の采配になってるね >>72
中村外したら1位で行ける高校生いないから2位以下でだな、高校生は ラミレスはめちゃめちゃデータとってその上であの継投ならしいな
そりゃ普通にいい監督だわ
左ピッチャーも多いしいろんなタイプの投手いてデータ野球も活きるだろう
メジャー式恐るべし
記録やメデイアの扱い見てると不作とはにわかは思わないだろうな
>>72
短期決戦に向いていないだけならいいんだけどねえ・・・
単にヘマばかりしてた2015年シーズンから野球脳も勝負脳も育成脳もドラフト脳も・・・
何もかも成長ゼロで、レギュラーシーズンは選手に助けてもらっていただけとかだと、マジでヤバイな
また趣味に走りそうで・・・
それでなくても外野手出身の客寄せパンダ監督は大成しないし カープのドラフトは性格の良さも指名ポイントらしいが、試合ではそれがアダとなってないかね。
特にピッチャー。
性格でも身長でも、たまには型に固執しない指名も必要なんじゃないの?
>>68
安田への未練が断ち切れないんだろう、
早々と1位候補から外れて、大社投手の候補が入札で消えてない限り、
外れでも行くことはないのに。 >>74
わからないのは大前提。
だが、わからないのをベースにしたら、取るのは誰でもいいということにしかならん。 投手投手とバカの一つ覚えのように騒ぐやついるけど、CSに限って言えば勝負所でサッパリ打ててないのが敗因だと思うが。
この大事な試合の代打が岩本小窪メヒア天谷じゃ野手だって層が厚いとは言いきれんよ。
独立の田中耀とか手頃な順位で打てる野手探してるのかもね
そういえば田中指名だと鞘師の最初の野手か
高橋は鞘師は宮本の見習いだった頃だしな
>>80
あの采配が大成した結果なんだ・・・
改めて采配面や試合後談話なんかを振り返ってみると・・・
やはり去年と今年のレギュラーシーズンは選手が死ぬほど奮起した分だと確信したわ・・・
さすがに守備固めは結果論・・・みたいな暴言は吐かなくなったみたいだが 短期決戦の結果でドラフトが変わったりはしないからな
昔ならそのまま日シリ出てたわけだから
まあひとつ言えるのは、今のカープに必要なのは客寄せパンダみたいな選手じゃない、ちゃんと弱点を埋めてくれる選手だよな
巨人やソフトバンクみたいに、はいFAで!、はい他球団が高値になり放出した外国人を獲ってきます・・・・
みたいな事できないんだから、もっと真剣に吟味しておくんだったな・・・
そもそも地元高校生に行くんなら、去年なんかずっと堀君から逃げ回って加藤なんか掴んだ意味が分からない。
弱点を軽視しすぎているとしか思えない。
他球団、特にベイスターズ辺りはやはりしたたかに弱点をじわじわ埋めてきてるよ。
緒方は1回やらかしたら最低限は学習する監督だと思ってたから
去年の日シリのおかげで少しはマシになってるかと思ってただけに今日は衝撃だったね
CSの愚痴言いたいなら本スレ行けば?
スレタイ読めないバカですか?
新井が異常なだけで
30代からは次の年にガクって落ちることもあるから
ドラ1は中村で正解だよ
不作の年だから成長込みで高校生野手ドラフトでもいいと思う
今の野手って年齢層被りすぎてるんだよね
中村単独の可能性どんなもんだろうか
個人的には今村の時と同じくらいで野村よりは可能性高いと思ってるが
ベイスを見てたら左腕は大事だなって思うわ
まあ、現在ベイスで活躍してる左腕がカープに入ってたとしても
活躍しかけてすぐに故障してパーになってたんだろうけどw
横浜に苦戦するのは左の先発が少ないからって可能性ないかね?
まあ左ほしいよなぁ
>>93
今村の時はとにかくSBの動向だけが焦点だったが、中村はまだそこまで球団絞れない >>93
単独はもうないだろう
中日かハムのどちらかは確実に来る
楽天も可能性有り 今村の時は菊池が6球団引きつけて
残りが一本釣りに走ったんだよな
>>82
ほんとそれ。一度作った枠組みや型から抜け出せない(抜け出そうとしない)のは、采配と一緒に思える。もっと柔軟性や臨機応変さが感じられる指名をしてもらいたいよね。 >>95
トータルじゃ大した成績を残さない左打者に簡単に打たれるのを見ると
関連は0じゃないと思う
ただ、その左腕をスカウトする眼力がないのが残念 >>85
そりゃまあ、内野外野で一人づつ走攻守トップクラスを欠いて、
代打要員の控え層まで戦力落とすなってのは・・・ >>87
だとしたら、
ファイナル3連敗はその選手が死ぬほど奮起してないだけじゃん。
くだらねえ確信だな。 >>72
去年、シーズン終了からCSまで11日も空いてしまい、試合勘どうしよう?と心配していたのに、
今年は18日も開いて、何をやったかといえば、地元社会人と3試合やっただけだもんなあ
横浜は甲子園から勝ち上がって勢い乗ってるのに、事前の準備が甘過ぎだわ まあ左腕に関しては近年は高卒を中位で獲って、まだどうなるか分からないけどそれなりに順調なんで当面はこの方針を継続で良いかと
今年だと順位的に田浦辺りあるかと思ったけど低身長なんだよな
>>100
臨機応変VS首尾一貫
自分に都合がいいように使い分けられて非常に便利。 外れは鈴木博で外れ外れで鈴木康まであり得るのか
2位以下は伊藤翔と田中耀の独立組をとってほしいけどな
>>107
> 2位以下は伊藤翔と田中耀の独立組をとってほしいけどな
貴重な2−3位でそんなのを押し付けるとは・・・どこn回し者? >>106
中村は単独指名になるよ。
カープが1位表明してるし。 中村はノムさんが指摘していた通り、打撃に関してはかなりのリフォームが必要だぞ
ノムさんて・・・
あんな耄碌ジジイの言うこと真に受けてどーすんだ
1位が中村じゃなくて大社投手になったら2〜3位で西川とりそう
俺には苑田さんの心の内が手に取るようにわかる
1 中村×
外 齋藤
2 櫻井
3 宮台
4 永野
5 北浦
>>82
ジャイアンツのファーム&育成の試合見たけど、素行に問題ある選手が多少いた。
あれが賭博とかのチーム問題の一因になっている気がしたけどな。
逆にすごく礼儀正しい選手もいたけど 外野手は正直ドラフトより戦力外で脇本拾った方が良さそうな感じするけどな
三年目だし身体能力も高いしまだやれるだろ
1位中村奨 (広陵高) 捕→鈴木康 (日立製) 右→草場亮 (九産大) 右
2位田中俊 (日立製) 内
3位高橋礼 (専修大) 右
4位山口翔 (熊本工) 右
5位西川愛 (花咲徳) 外
6位北浦竜 (白鴎足) 左
7位田中瑛 (柳浦高) 右
8位高松渡 (滝川二) 内
中村は下手したら3球団くらいくるな
清宮へ行く球団が絞られそうだし
なんかいろいろとケチが付いちまったな
こういう年は何をやっても上手く廻らないもんだよ
ハズレ候補を真剣に予想しとくべきだ
>>82
監督に向かってあっち行けシッシの有原が性格良いとかないですからw 補強ポイントの即戦力投手候補無視して地元パンダに切り替えた挙げ句に複数競合ですか…
お笑いやね
スカウト評価的に中村行かなかったら鈴木だし中村外して鈴木でも結果は同じ
>>131
複数競合する時点でパンダじゃなくて本物だろが。 鈴木博はどっか入札ありそうだな
桁違いの馬力はプロのスカウト好みだろうし
中村外したら外れ鈴木康が現実的か
東には縁なさそうだし外れ1位で残ってた場合東には多くの球団吸ってもらおう
>>135
それは困るなあ
中村外したら東残ってくれないかな?
しかしこのチーム、戦略が下手なんだよな 中村外したら思いきって田中弟行ってみたらどうだ
来年から菊地は下降していくしFAで出ていくだろうから後釜に欲しい
そもそも中村がそこまでのモノだとは思えない
石原が老け込んだとしても會澤と磯村がいる、下にも有望なのが複数いる
DH導入で長距離砲がいるという話もあったが、どこかコンバートさせてまで、はたまたDHにさせるほどの打撃は期待薄
甲子園の清宮球で記録作って騒がれたが、そもそも今年はボールに加え投手不作と叫んでいてレベルが低いと言われた年
案の定、木製バットに国際球だとさっぱり・・・
こりゃ本当にただの客寄せパンダで終わりそう
>>137
1位はまぁ現実的にはないけど2位3位のどこらへんで消えるんだろうな 東大・宮台10球団の前で奮投アピール 完投負けも広島スカウト「この秋で一番」
https://www.daily.co.jp/baseball/2017/10/24/0010670983.shtml
「東京六大学野球、明大5−4東大」(23日、神宮球場)
東大は競り負け、3連勝はならなかった。ドラフト候補左腕・宮台康平投手(4年・湘南)は敗れたものの、5失点で8回を完投。
日本ハムや阪神など10球団のスカウト陣にアピールした。立大は敗れ、リーグ連覇の可能性が消滅した。
法大・菅野秀哉投手(3年・小高工)が3試合連続完投で現役単独トップの通算15勝目。優勝の可能性は明大と慶大に絞られた。
宮台がドラフト候補の称号に恥じない力を示した。
直球は最速146キロ、勝ち越しを許した終盤の八回でも145キロを計測。優勝を争う明大を、最後まで苦しめた。
許した10安打中、3本が内野安打。三回の失点は味方の失策と内野ゴロによるもの。
「力んで体が開いてしまった。余分な四球をなくしていかないと」と反省したが、
広島・苑田スカウト統括部長は「この秋で一番。抜け球もなく、キレがあった」と称賛した。
法大戦で15年ぶりの勝ち点を奪取。この明大戦が最終カードで、26日にドラフトが待つ。
「4年間、学生野球を頑張ってきた。ドラフトどうこうじゃなく、最後まで出し切りたい」。
淡々とした表情を崩さなかった“赤門最強左腕”は「準備はしていきます」と再び訪れる登板を信じた。 >>129
W鈴木→斎藤、馬場、近藤、鍬原あたりかな
サプライズで岩見、高校生の外れ1位候補のは石川だけだが広島は低評価だから高校生はない >>105
まあ田浦はスルーしそう
余ってれば北浦かな 体格至上主義は変わらんのか
市立西宮の山本もないのかな
(朗報)楽天中村いかなそうだな
--------------------------------
楽天、社会人No・1捕手獲り!“ポスト嶋”大阪ガス・岸田が上位指名候補浮上 10/24(火) 7:37配信
楽天が26日のドラフト会議に向け、大阪ガスの岸田行倫捕手(21)を上位指名候補としてリストアップしていることが23日、分かった。
来季に向けた補強ポイントに捕手を挙げており、社会人No・1と呼び声が高い強肩強打の捕手に目を付けたもようだ。
楽天は立花陽三球団社長が「1位候補」と明言している清宮、さらに即戦力先発左腕のJR東日本・田嶋、立命大・東の3人の中から1位指名するとみられている。
ただ、球団関係者が「嶋の後釜、ライバルをつくらないといけない」と話すように捕手は重要な補強ポイント。
広陵の中村もリストアップしているが、既に広島が1位指名を公表した。清宮らとの両獲りが難しい状況となり、かねてマークしていた岸田が浮上したもようだ。
--------------------------
TBC東北放送
楽天長島スカウト部長
指名予定は本指名6人程度、育成5名程度
昨年投手7人指名したので今年は野手中心のドラフト、課題の長距離砲とニ遊間
下位で伸びしろのある投手を指名予定
捕手は中村、村上の次は岸田になりそうなのか
まあ高卒除けば一番若いもんな
そもそも中村が下で何年プロの試合勘を経験しても、清宮球じゃない飛ばないボールと木製バットで、ベイスターズをはじめとする一軍の左ピッチャーからヒットを打てる気がしないんだが
この時期ドラフトを楽しみにせざるを得なくなるとは思わなかったな
スポニチ&日刊スポーツ1位予想
清宮 巨人阪神ヤク横浜福岡ハム楽天
中村 広島中日
田嶋 オリ西武
安田 千葉
報知1位予想
清宮 巨人阪神ヤク横浜福岡西武千葉
中村 広島
安田 楽天
バッテリー優先 中日
即戦力投手 オリ
u-18の結果で判断するバカは指ケガしててもバット振れる超人なんだからもう自分でプロ入れよw
なんでここまで頭悪いやつが育つんだろw
このスレで加藤はまだ諦めてないと言ってる人がけっこういたけど1シーズン終えてもなんの進歩も見られないし無理じゃね
今日なんかひどいありさまだよほんと‥
東はチビ
馬場はリーグレベル低すぎて指名怖い。熊原とかの例もある
千葉 清宮幸 安田尚
東京 清宮幸
北海 清宮幸
中日 中村奨 石川翔 などバッテリー?
大阪 田嶋大
讀賣 清宮幸
東北 清宮幸 安田尚
横浜 清宮幸
埼玉 清宮幸 田嶋大
阪神 清宮幸
福岡 清宮幸
広島 中村奨
敵は、中日か?
多分低身長の山本拓もないかな
なんとなく牧とかカープスカウト好きそう
152キロ大型未完成右腕
>>157
捉えた当たりがセンターライナーということでお察し 2位以降はポジション拘らず評価の高い選手を獲っていく方針かな
高校生投手では苑田さんが阪口のことを気のありそうな褒め方してたけど、流石に中位以降だろうし地元のハムがリストアップしてるから縁はないかな
心配しなくても今年は清宮、田嶋以外プロで通用せんから
>>166
阪口はA評価だから2位以上でないととれない >>173
阪口そんなに評価高かったのか
まだまだ素材なんで上位使うのは怖い気もするが、苑田さんは色気ありそうなコメントしてるんだよな 正直今まで左腕いってくれと思ってたけど會澤見てると
来年坂倉上で使って2軍で中村は全然アリだな
短期決戦に出せるレベルの投手が簡単に指名出来たら苦労しない。
短期決戦なんてそのときの打者の好不調どうなるかわからんもんより投手力だよ
来年の投手補強は外人かな
ジョンソンレベルとは言わないけど、バリントンレベルの先発獲りたいな
>>177
誰が欲しいのか知らんが使う頭脳が無いから意味ない チーム状況を見てドラ1が高卒捕手ってのはズレてる感じするけど
もう宣言しちゃったからしょうがない
数年後よかったと言えるよう期待しよう
野手補強怠って中日みたいになったらなかなか建て直せないからな
投手は後から揃えられるし
これ、今年、鈴木レベルの投手を獲ってどうこう変わる問題じゃないわ。
石原、曾澤やらのキャッチャーも使えんし。
コーチからなんから手を付けないといけないレベル。
>>174
苑田 「(高校球界の)トップランク」
苑田が今年のいちばんの高校生投手と評している 加藤床田高橋昂アドゥワ長井とアドゥワを除くとこの先1軍でそこそこやれそうな投手を
昨年補強できなかった
今年は大凶作で期待できなんだろうが誰か隠し球投手がいることを願いたい
横浜のインハイ攻めに対してこっちの攻めがヌルすぎるからなぁ
正直投手コーチに黒田、バッテリーコーチに谷繁呼ぶくらいやらないと坂倉や中村獲れても厳しいわ
投手とっても同点でノーアウト二塁から九里をだす首脳陣なんだから一緒でしょ
いい投手は短期決戦でも何故か先を見据えてとっておくみたいだし
打者でも力が同じなら若手よりベテランを使いたがるし
今年は中村にいって正解
後は外れる覚悟をもって臨めば何も怖くない
今の現場を見ていると、首脳陣は勝負に腹くくれてない
選手は野手は繋ぎも忘れて好き放題勝手に振り回したり、バッテリーは投球の組み立ても無視で打たれ続ける・・・
これに加えてドラフトまで趣味に走ったり客寄せパンダにヨダレ垂らしてるんだし、暗黒時代に逆戻りかもな
>>186
上位に居続けなきゃ日シリの挑戦権もないしね
長く強さ維持するための対策もしとかないと 即戦力狙いといってもくじの行方はどうしようもないからなぁ
今年は二軍の野手集めておくのも悪くない
中村が大学進学すればよかったのに
今年はどう考えても左欲しいわな
もうこの敗戦はしょうがないとは言え、シーズンはともかく短期決戦に左腕必須だろ
もう宣言してしまったからどうにもならんが、最終的な指名候補に左腕残ってない上でこの惨状は呆れるわ
来年三連覇大丈夫かよ
まあ毎年監督が左がほしいっていう割には
上位で左を指名することが少ない印象はあるね
左を充実させたければ横浜みたいに上位で左を指名していかないとダメだな
2010年のドラフトで懲りたのかもね
左で投げるだけの投手を何人獲っても意味ないと
田嶋が左で投げるだけとかにわかにもほどがある
競合するほどじゃないけどいいピッチャーだろ
まあ中村でもいいけど
>>198
ペナントは大丈夫でしょう。
ただ短期決戦の戦い方のわかる首脳陣が必要。
ドラフトの方針は少し変わると思うけどね。 首脳陣も選手もファンも驕りがあったな
少し噛み合わないだけで焦りまくりだし
東単独で獲れる年に優先度低い捕手とかアホだろ
調子乗りすぎだわ
やっぱり中村で正解だな
會澤が弱点すぎる。何本ホームラン打たれるんだか
>>188
阪口とかもろ素材だな。
4-5位が妥当。 今年もうちが左腕を上位から外したって事は当たりの可能性高そうだね
田嶋、東がセリーグにきたら手も足も出ないだろうからパにいってくれるのを願うのみ
こういう不作の年は
掘り出し物が全く出てこずに目玉の2人ぐらいがそこそこやって終わる
たぶん田嶋と清宮だろうが
中村にかけたなら仕方ない
ロッテが1位は高校生野手とだけ言ったのが気になるな
>>188
やっぱり唯一の高校生投手1位候補の石川は評価してないな
阪口なら最高に評価して2位だろ よしっ切り換えてドラフトドラフト
このお通夜状態から中村無事指名できたら明るく生きていける気がする
右腕しかいないのは仕方ないとしても、変則投手が1人もいないのはなぁ。
岐阜経済大の与座あたりはコメントもあったし取るかもね。
>>213
なんかDeが腹いせに被せてきそうな気もする。 マジで出てくる出てくる投手一緒なんだよな
無理して変則獲れとは思わないが、そろそろその年のNo.1左腕くらいいってもいいだろ
長谷部まで遡るのか?
横浜が強くなったのもカープと同じで上位で大学生投手を確保してるからだな
調べてないけどスタメン野手で1位は筒香だけじゃないかな
カープは1位が一人もいない
投手1位野手は2位以降を基本線にすればいいと思うね
さあドラフト!切り替え切り替え!
二位三位はやっぱりピッチャーやな。
野村、大瀬良不安すぎる。
逆に巨人中日あたりには速球派右腕で貯金荒稼ぎしてたから
今回は来てほしくないチームが勝ち上がってきたという運の悪さもあった
藪田みたいなのにかけるのは確率的に低すぎるから
中村決まった以上
投手は新外国人に期待するしかないな
てか田嶋特攻しろよ
セリーグ優勝が消える訳ではないので。クライマックスは時の運。
ケガ人が出たことと會澤が正捕手になったことが弱体化の要員だろ。
中村獲れたら會澤はトレードでいいわ。
来季は磯村、坂倉、中村で一から捕手育成や。
>>227
シーズンはごまかし効くけど短期決戦は無理だね、脳筋すぎて切り替えできないし
思えば去年石原がバレにやられていなくなった時も本当にヤバかった >>227
たった今解説から會澤は投げさせるボール無かったんじゃないかな、言われてるぞ 会澤や岡田の成長待てないカスが
坂倉とかに期待するっていうにわかっぷり
まあ大瀬良とかは要求したとこ行かないで打たれてるからな
どうしようもない
>>225
残ってたら余裕で行ける
残ってるかどうかは分からん リードって正解はないけど、不正解ってのはある
今日の筒香一本目逆球打たれたリードとかは完全に不正解
制球落ち着かない投手に3ボールからイン投げさせるとかアホの極み
>>229
あの時は別に石原がいても普通に投手がヤバい時期だった 鈴木康クラスの知名度で残ってるってもはや地雷以外の何者でもないw
今年のドラフトは遊びみたいなもんだから
投手は外人に期待してろ
左投手がいないのは致命的。ドラフトあるいはトレードで補強が必要。
まあこれでファンが喜ぶのはまず勝つことってことに立ち返ってほしいわ
ほぼファンサービスありきの中村指名だろうし、後は中村がどんな形であれモノになること祈るしかない
>>232
會澤がまだ成長できると思ってるニワカか?
10年変わらないヤツがあと何年で変わるの?
引退するまで待つのか?
アホちゃうか。 中村はずしたら、馬場がいいだろう。間違いなくいい投手だ。
つうかID:Xm7DETpG0って例のコイツか。スルーだな。
400 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ba52-0MKJ) 2017/10/19(木) 20:29:42.79 ID:DuZjrU8u0
>>998
バチスタとかいうのどう見てもキラ2世なのに
何試合連続ホームランに浮かれててケロちゃん聞く耳もたなかったよな
401 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ba52-0MKJ) sage 2017/10/19(木) 20:30:14.88 ID:DuZjrU8u0
すいません誤爆しました >>239
1位級の人気でウチの2位3位まで残ってるのおそらく何かあるわな 市民としては、もうドラフトで中村が獲れることが唯一の希望・・・
>>244
去年の勝ちパターンのリリーフ時防御率
石原 會澤
中崎 1.18 1.69
ジャクソン 1.26 2.59
今村 1.94 3.41
大瀬良 0.90 3.12
一岡 0.00 3.65 (一岡-石原は14試合連続無失点)
ヘーゲンス 1.95 3.66
去年からまるで成長していない
来年は坂倉正捕手でいいわ >>244
まずポテンシャルが坂倉と会澤じゃ違う
会澤クラスのポテンシャルなら期待するしかない
やってもらわないとry >>242
ハジメが調子乗って中村ゴリ押ししやがったからな
どうなることやら
東か高橋遥あたり欲しいけどなあ >>251
去年というか、昨日のウィーランドに対して
全く攻め方を持っていなかった時点で
「ああ、コイツは1カ月近くあって全く対策を考えていなかったんだ。」
と思ったわ。 ちょっと待て
馬場よくね?
まさかセンターカメラの映像がないからスルーされてた榊原と馬場が当たり?
田嶋推してる診る目の無いゴミどもは失せろ
安田の株は筒香の活躍で上がるだろうな
横浜が強くなったのは、上位で左腕を当てまくったのが大きいと思うんだよな
濱口レベルの見える地雷でも指名して使えるようにしてる
同じノーコンパワーアームでも決め球がある左腕なら
なんとか使えるんじゃないかな?
まぁそんな左腕が今年いたら誰も苦労はしないが
緒方では短期決戦勝てないだけで
ドラフトに影響はないよ
まー問題は中村も外れた場合熱狂的一部カープファンは球団に批判が行くかも
とうしょのプラン通り大半を次世代選手獲得だよ
地元広島出身で岡山商科大学の近藤は指名する可能性低いの?
會澤のバッティングも地味にカープの敗因になったと思う
今後もあまり上積み無さそうだし盗塁阻止率も高くないし
これなら一軍で坂倉育成に舵切った方が例え来年捨てたとしても
数年後考えたら良いんじゃないかと思えてきた
>>259
2位では残ってないし、
外れ1位の筆頭候補でもないから可能性は薄い。 選手批判する前に監督批判しろ
短期決戦では緒方では勝てない
ドラフトは当初のプラン通り遂行したらいい
csでの結果でいきなり帰るのは論外!!
もし仮に変えるなら短期決戦では勝てない緒方だよ
濱口が地雷?それはお前が見る目のないゴミクズというだけだ
今年に関わらず濱口クラスの左腕が出るのは10年に1回だ
>>261
外れ1位がW鈴木のどちらかでそこで競合で負けたら外れ外れで可能性あり 磯村や坂倉がもっと早い成長見せてくれんと會澤ではきついもんがあるな
中村外したら素材と言いながら出来るだけ即戦力に近い大社投手だな、1位は
>>267
下で良いのが育っては居るけどなぁ
2014年の土壇場で誠也に託したノムケンと
小窪に頼った緒方
結果は同じでも、前者の方が何と言うか心証は良いなw てか、全部おバカのせいでしょ。何年経てばまともな采配できるの?ほんと、勝負勘がないわー。
煮卵が監督やってもうちの現有戦力では動けまい
そも我が投手陣は戦力の割に出来過ぎなのだから
むしろ柔軟性を捨て奇道を捨てたからこその脳筋パフォーマンスとも言えまいか
DeNA先発投手の仕上がりと覚醒を誉めるべき
しかし去年のおハムから何も学んでないのはな。懐が浅すぐる
ラミなら2戦目野村ボコられた時点で會澤見切ったと思う
カープは同じタイプの投手が多いよな
左やサイドがいれば選択肢が増えるんだが
>>267
不作年に焼け野原なら諦めたほうがいい
当たるかわからん競合投手より将来に向けての指名したほうがいい あほの一つ覚えで同じタイプばっかり集めた弊害だな
まあそれで通用する球団がセリーグは多いからどうにかなるけど横浜とあとは阪神なんかにもどんどん対戦成績悪くなるだろうな
一昔前5位が指定席だったときはサイドもう必要ないって言われてたのに
いつの間にかオーバーばっかりになったな
シーズンだと他に4球団あるし選手も全部違うからな
長期戦なら今のままで問題はない
>>273
関甲新リーグは毎年面白そうな野手がいるな
だいたい上武か白鴎なんだけど
あの辺りは高山の担当ってことになるんだろうか 石原小窪天谷
ここらへん贔屓されすぎだろ
ベテランは新井だけでええわ
中村外しても特に問題ないよなぶっちゃけ
ハズレになるから勿体無いは勿体無いけど
短期決戦や、2015みたいにシーズン終盤この数試合でCS行けるか否かが決まる・・・
となるとなぜか采配が余計にトチ狂う緒方監督の責任にして、ドラフトはいつも通りロマンを追い求めるのか?
それともその緒方監督の未熟さを考慮して、せめてコマだけは揃えようと、現実的に左投手や制球力のある投手や、穴と言われている三塁手や・・・
をドラフトで獲って、頓珍漢な采配ができない、頓珍漢な采配をしたら監督を辞めさせる下地を作るか
どっちがいいのか
中村当てたらローカルもしばらく中村祭りやろ
ホント頼むわ
ただただこの悪夢を忘れたいんだ
會澤批判してるやつらが推すのが
凡人坂倉w
せめて細川くらい活躍してくれ
中村とか博打に近いし外れたらヒロシだし
頼むから田嶋いってよ
まあそんなに二年位で簡単に強くはならない
。
ここはドラフトだからイライラ抑えてドラフト集中!
>>281
将来の足しになる選手ならそれでいいかな 坂倉は来期半分以上は一軍帯同だろうから中村は普通に2軍で捕手をやれる
坂倉が下にいる時はサードをやれば良い
>>283
ただねぇ、こういう悪い流れの時は今までどのチームモドラフトまで引き摺るからな… 田嶋とかいうの濱口とかと比較しても見劣りしないのが凄い
プロの一千級と比較すると今年のドラフト候補は色々と残念な気分になるのに
加藤は1シーズン終わったが何とかなりそうな感じがしないな
これ本来なら推したスカウトの責任問題だと思うが
そういう組織じゃないんだろうなあ
中村欲しいっちゃ欲しいけど
中村外してW鈴木や近藤でもしゃーないと思える程度ではあるからな
万一外れで東拾えたら、ある意味では中村以上に盛り上がれちゃうし
そしてその上で、ここでの盛り上がりと、
その選手のその後の実績はあんま関係ないし
>>293
そしてまた外れでもっとノーコンの鈴木博指名したら笑えないぞ
佐々岡だって万能じゃないんだ とりあえず詳しい方々、二位残りそうなの上げてくれないのかな?投手はどのくらい消える?
>>293
クロスチェックはしないので、当然一スカウトの責任は増すぞ
広島オリジナルその3 クロスチェックは行わない
広島のスカウトは、他球団のように、1人の選手を複数のスカウトでチェックする“クロスチェック”は行わず、「1人の選手に対して1スカウト」が基本線だ。
そしてスカウト会議では、スカウトはそれぞれ“推し”の選手の魅力を伝えるために、
レポートと自身で編集したビデオをもとにプレゼンを行い、獲得候補選手を絞り込んでいくという手法を取っている。
11年のドラ2・菊池涼介の獲得は、担当の松本スカウトが自らのクビをかけてプレゼンした賜である。
松本スカウトがはじめて菊池を目にしたのは、菊池が中京学院大3年のときのこと。
当時は無名な存在だったが、ドラフト年になると他球団もマークするようになり、いわゆる隠し玉的なかたちでの指名が難しい状況になった。
そこで松本スカウトは「外れ1位か、2位で」獲得を目指すも、いかんせん名の通っていない選手で171cmと小柄なことから、
球団は当初、“下位指名なら…”という方針を打ち出す。しかし、前述の尾形スカウトが鈴木を獲得した時もそうであったように、
なんとしても菊池を獲得したかった松本スカウトは「キクには走攻守3拍子ではなく、肩を含めた4拍子がある。
活躍しなかったら責任を取る。それくらいの強い覚悟でプッシュ」して、オーナーや現場の首脳陣、そしてスカウト陣を“説得”し、2位指名を勝ち取ったのだ。
カスばかり掴んでたら当然クビになる 正常ドラフトに戻ってから奇数年は入札選手交渉権獲得、偶数年はクジ外しの繰り返しだからな
今年は中村の交渉権獲得の番だがどうなるか
>>297
宮台・與座・高橋礼はほぼ確実に残ってる
高橋遥も残る説あるけど、個人的にはカープの2位までには消えてると思う >>299
横浜が中村に突っ込んでこなければ、獲得できる気がする 心配しなくても中村は数年後主力として活躍してるよ
投手も確かに欲しいけど中村指名は正解でしょ
>>297
春は上位候補だったけど、評判落とした西村とか草場とか。亜大高橋は厳しいと思う
あとの投手は繰り上げになってしまいそう >>298
クビになった奴って聞いたことないな
尾形がスカウトになる前に山崎健が在京担当になってすく退団したけど 中村単独で決めたいね
その後、清宮抽選を喜びを胸に視聴したい
高橋遥()なんかいいから田嶋いけよw
外れたらヒロシって何人一岡ほしいんだよw
加藤を推したのは苑田と元だから、クビになりようがないという
>>297
田中(柳ヶ浦高)、山口(熊本工)、草場(九産大)、宮台(東大)、平岡(中部学院大)高橋礼(専修大)、永野(ホンダ)
こんなところかな? 人は失敗から学ぶもんだから
一人二人外したからクビとかやっとったら育つスカウトも育たんわ
>>308
お前がここで何を言おうが、入札は中村で正式決定済
文句あれば球団に電話してこい >>299
奇数年は大社重視ですぐ活躍してくれて、偶数年は素材重視で後からドカンと戦力になる傾向だな
まぁ今年は高校生重視っぽいけど >>314
2016は即戦力いなかったな
床田はいいピッチャーだったと思うが >>315
ここ、2017年のドラフトスレなのに
何で関係ない加藤や坂倉の話をしてんだ? ラミレスが細かな継投が出来た理由の一つとして
横浜は左腕や右のサイドなど色んな種類の中継ぎを持ってたってのがあると思うんだよなぁ
緒方さんが地蔵だったのは確かに問題ではあるが
中継ぎが全員右のオーバーで、切り替えるタイミングが難しかったのは有る
と言うわけで、少し目先の違う投手を獲得して欲しいところ
専修大の高橋礼と柳ヶ浦の田中は、なかなかのイケメンだから是非とも取ってくれ。
中村は一本釣りできればラッキーだが、まあ重複するだろうね
180を越える上背で俊敏に動けてあのパワーと強肩は化け物だわ
誠也と同じで体質的に筋肉の塊だと思う
加藤はしょせんハズレハズレだしあんま引きずってもね
カープって野手も性格重視で獲ってんの?
ピッチャーは背が高くて人間性重視の獲得なんだよな
実際ピッチャー陣は真面目で優しそうな奴らばっかじゃしの
>>325
身長低くても球速があれば行けるっぽいが
その球速も心許ないからな
もちろんアンダーとしては普通だが 話題性で名前が出るだけで、アンダーは結局4,5位指名だよね。当たればおもしろいけど
まったく計算できないから
>>322
あれ、緒方が佐々木を強く希望したから加藤は外れ外れになっただけと思うんだよね
しかし恵体で強い球投げられるピッチャーばかり取るのは一つの方法論ではあるが、投球フォームはきちんとチェックしろと
いくら佐々岡でも、やれることには限度あるわ 加藤は二軍でも四死球出しまくってるな
70.1回 40四球 1死球
ハジメと同じ慶応なら、加藤じゃなく今年の岩見獲れば良かったのに
岩見はどのみちなかっただろ
清宮回避の理由の説得力がなくなるし
>>331
鈍足なんちゃらは表向きの事だろ
例え一塁専でも、確実に単独で行けるなら清宮指名したと思うぞ 清宮はどういうタイプの選手でもどのみち外部的な要因で避けただろうな
投手を指名するよりも、優秀なバッテリーコーチとメンタルトレーナーを雇った方がよっぽど効果的な気がしてきた
加藤は球が早いし、コントロールが良くなればいい投手だろ。コントロールは練習と他人のアドバイスでよくなる
アマ谷岩本タイプの清宮に突っ込むアホ球団どもがたくさん居て助かるな
今日の西川の守備見ていてまともに3塁守れる野手ほしいなと思った。
安ければ干されてる村田とりたいな。
阪口がAランクとか言ってた奴いたが報知の番付に漏れてるじゃないか
全体で42番以下だから4·5位クラスだな
2位は監督候補とって欲しい
緒方も辞任するしたのみます
外れ外れまで行っても近藤、草場くらいが取れたらまあいいか
>>342
そう言うことだよな
性格重視って別にお人好しを好んでるのではなく、練習に取り組む姿勢とか打たれた後にどんな態度をとってるかとかを見てるんだよな >>346
宮台でもいくか?
データ解析とか極めてもらえばかなりの戦力 左投手必ず取りそう。どこでとるかかな?
右でいいの残れば二位は右でもいいけどね。
中日は中村指名邪魔してくるかな?
くじ運ないから負けそうだな
左腕不足、左腕不足といいながら何で石田や山岡獲らなかったんだ?
おかしいだろw
>>189
???
去年の高校生は今のところ成功していると思うが? >>353
残ってたらいくだろうけどさすがにどっかくる 昨日の緒方監督の
「ラミレスの采配が当たってた、こちらの采配や作戦は何故かダメだったね」
みたいなまるで他人事のようなコメントをあちこちで見聞きした
こりゃ緒方、畝体制が続くんなら中村でもいい気がしてきたよ
彼らに左投手や制球力のある投手やを与えてもきれいに壊して終わり臭い
あの趣味に走った2014ドラフトから何も反省してないんだから
本気で弱点や戦力を整備するのは、客寄せパンダ中村で痛い目を見て、緒方、畝体制が終わってからでいいや
こいつらに預けてもろくな事にならず、言い訳の道具にされるだけかと
>>340
マシにはなるケースはあるけど、コントロールは才能ってのが最近の風潮 広島と横浜が中村指名で競合
抽選で横浜に強奪されることになる
緒方も悪いけど
野村、大瀬良、今村は後半あまりよくなかった。
いいクライマックス敗退という刺激受けてちゃんと補強してくれればね。
今の先発ローテーションだったら来年Aクラスもヤバい。野村、大瀬良よくなれば越したことはない。
日刊スポーツ 黒田博樹観戦記
・5回にロペスに左前打され筒香の場面で1人左投手がいればと思った。左投手がいると
いないでは継投策の幅を狭めてしまう。高いレベルで戦える左腕中継ぎがいないのは
去年も同じだが課題。
>>352
1位で中村獲れたら2位やろな
大社の左で残っている最上位の投手を獲ることになるのだろ
3位以降は素材型中心の指名かな 今年は不作だし
中々厳しいだろうなドラフトでいい左腕とるのは
田嶋特攻が一番だが
外人に期待するか
黒田も左腕リリーバーがいないことを危惧してるな。シーズンは良い右腕でやりくりできるが、やはり短期決戦では必要な存在かもしれんね。
来季から使えそうな即戦力というと明大斉藤、亜大高橋、中部学院大西居、三菱自動車岡崎山本、Honda永野くらいか。
ただ左腕枠で宮台がきそうなんだよな。彼は素材で来季はまだ無理だろうし。。
黒田の言うように必要なのは高いレベルで戦える左腕
平凡な左腕じゃいかん、馬鹿な故障しなけりゃあ今頃は戸田のはずだったんだろうな
例年のパターンから考えて
1位はオーナー・スカウト主導、外れは現場主導になるから
万が一、東あたりが残ってたらまず特攻だろう。
有り得ないけど
去年、スカウト一押しだった加藤より
監督の希望する佐々木が優先だったから
今年も監督希望の選手がいるなら鈴木博より優先だろがね
どれぐらいやれるかは獲ってみないとわからないからね
濱口が1年目からあれだけやれると思った人は少ないんじゃないかな
左が必要と自覚してるなら上位で獲りにいかないとダメでしょう
左ほしいと一念発起して大社から三人も指名したのが2010ドラフト
その結果まともに育ったのは下位の高卒右腕中崎ってこともあったから誰でもいいって指名はナシで
俺が寂しくマストニーをしていると
ドアをジョンソンジョンソン叩く音が聞こえた
「あなた1人でマストニーなんてしてるの? フフ、あたしがウィーランドしてあげる」
彼女のセドリックなシリアコがオレを誘う。躰はマットホワイトに輝いている。
彼女がオレのターマンをコーコランと弄ぶと、オレのブロードウェイした
マラベがむくむくと大きくなる。ブラッグス!といわんばかりに屹立した
オレのヤングはまさしくサンダースと呼ぶに相応しい。
彼女はパチョレックと口をあけ、舌をコックスにエスコバーと絡みつかせる。
俺も彼女のカスティーヨをウッズ、ウッドと愛撫すると、ウィリアムスしてくる。
そろそろか。彼女のエレラはもうエリアンだ。
オレは立ち上がると彼女のグランなハーパーにモーガンをモスコーソする。
マレン、グリン、ホルト、ポゾとリズミカルにランドルフ。
彼女のロマックしたクラインがジェイジェイを奏で始める。
「クルーン!クルーン!ギャ・・・ギャラードになっちゃう!
ヒュ・・・ヒューズ!ヒューズ!ドスター!ズーバー、ズーバー、バルディリスゥウッッ!!」
彼女は体をビグビーさせウィットした声をあげる。そしてオレのポンセからはパットンとローズが迸る。
彼女のロペスからはブランコとしたホワイトサイドが漏れ出た。
横浜の女は最高だぜ・・・。
ベイ(・∀・)勝った
>>375
濱口は制球難を補えるレベルのチェンジアップがあったし
何か武器になる個性がないとまた使えない左腕が積み重なるだけ >>375
数年置き間隔で左腕を1位指名するくらいじゃないと良い左腕には出会えないと思う
最近のベイスや昔から左腕がよく主力になる阪神のドラフト1位を見たら分かる 近藤って2巡目まで残ってる?
詳しい人教えて下さい
個性のある左腕ってのなら櫻井か?
あのスライダーがある
スルーするか取るかは知らないけどソフバンが3位のつもりなら田浦獲得チャンス自体はある
2位なら無理だけど
やっぱり身長でスルーなのかね
1年目から黒田が求めるレベルの左Pはアマチュアにはいません
外れ1位は近藤で行くと思います
>>383
高校生だから3位クラスなのでは?
だから獲ろうと思えば獲れると思う 中村のクジが外れますように
とにかく投手だよやっぱり
>>389
獲ろうと思えばか‥まあ残ってる投手で左腕を優先するならって感じかもな
宮台とかも入ってきそうだし 在京球団ならフロント入り含みで宮台行けるけど
カープの場合は豊田・広池・嶋・栗原パターンでの流出が目に見えてるからなぁ
櫻井はストレートがショボいから
無理がある
ゲーム脳がやれスライダーだチェンジアップだ言ってるが
山岡も濱口もストレートが他とは違うだけ
つまり田嶋特攻しかない
田嶋もスライダーピッチャーになれば簡単に櫻井のスライダーなんかこえる
左って言っても今年は田嶋しかいないからな
東は外れで残ってても行かないだろう
外れ外れなら分からないけどカープの東評価は低い感じだからな
うちは投手獲ってもまずは先発を的な事を言ってたのを聞いた事があるから
最初から中継ぎ特性がある投手をあまり選んでない気がする
左は先発がいないからとくにその傾向があると思うわ
まぁ来年の今頃くらいは早漏な人たちが
「何で○○をスルーして中村(鈴木博・鈴木康)を指名したんだ?!」
って騒ぐような選手が2〜3名は居るんだろうけどな
その2〜3名が誰か分かれば苦労はないか
CS敗退でドラフト戦略を見直すとか、日刊ゲンダイレベルのことをしたらいかん。
ベイスはベストメンバー、こっちは主軸3人を欠いていたのが直接敗因。
長いシーズンを安定して勝ち抜いた補強方針は何も間違ってない。
中途半端なショートリリーフの左腕は、枠を食うし、右打者に弱かったりして、デメリットも大きい。
>>399
日付変わった頃のニュースでインタビューがあって小倉監督ともども投手で勝負したいってさ >>401
去年の日シリ、今年のCSと絶対有利の2勝0敗から4連敗したのは
やはりチームの構造に問題があるような気もするがね。
すぐ思い付くのは似たような右オーバーが多すぎること
シーズンだと同一カードは概ねmax3連戦で終わりだから
その欠陥が顕在化しないだけ・・・かも知れない 外れ1位は素材重視、中村1位は地元重視
なんか外れ1位近藤な気がする
>>401
いや、短期決戦で左腕は確実に必要だろ。
百歩譲っても変則投手は必要。 増田珠なんてカープ野球に合ってる気がするんだが、指名しないのかね
左投手ということでいうと
明大の斎藤 東大の宮台 亜大の高橋 駒大の東野 近大の岡田
あたりなら2巡目以降で獲れそうか?
>>400
今年は不作だしそれは心配ない
田嶋は言われると思うが 中村外れたら鈴木博か鈴木康かみたいだな
そこでまた外したら馬場近藤なのかな
>>410
多分そんな感じだと思う
左は外人で補強するしかないかな 当たり引くのは簡単ではないが 黒田陛下自ら左腕不在が弱点と言われたことだし中村にはセのチームは来ないんじゃね?
代わりに左腕は根こそぎ獲られるだろうけど
>>409
田嶋はくじ必至だから、どのみち外れてた、と思える。 ハズレでもハズレハズレでも基本スカウト会議後の談話で名前挙がってる選手が指名されるんよな
福井、増田、大高橋、野間、加藤etc
今年は二度外すと今年は名前挙げた候補全部売り切れの可能性もあるが
最後の会議で追加される名前があるのか否か
明治齋藤の評価落ち気味っぽいけどまあ残らないだろうな
他球団もカープが2位、3位で左腕狙うことは見え見えだろうから、左腕優先して確保される可能性高そう
高橋遥人とかも残ってない気がする
>>416
W鈴木、東の次に位置するのはマスコミで上位ランクの馬場、近藤、鍬原、斎藤、草場あたりの大学生だろ、高校生の石川は広島の評価低いけと 左腕は1回のドラフトでどうにかなるもんじゃないし
残ってたらでいい
1位は外れにしてもマスコミ評価高い選手で行くだろ、2位以下は独自候補あるけど
齋藤か馬場なら馬場行きそうだけど
最悪、近藤か齋藤あたりまでで耐えたい
それ以上だと誰でも悲惨な事に
中村
鈴木博
日立鈴木
馬場
齋藤・近藤
ミス
それ以下
鍬原、岩見だったり高橋遥繰り上げだったりいいことなさそう
>>406
4位で残っていたら獲るかもね
残っていないだろうけど 右腕だろうが左腕だろうが要は抑えるピッチャーとればいいと思うんだけどね
>>429
逆に速球派右腕が苦手な球団から荒稼ぎしたから貯金40近くあるわけだしね
来年のCSの相手がまた横浜とも限らないし 慶應・岩見雅紀(比叡山)守備でも魅せる!2塁へ正確な返球!レーザービーム!
ダウンロード&関連動画>>
イチロー・新庄・大谷のようなレーザービームすげえええええええええええええええええええええええええ
慶應・岩見雅紀(比叡山)守備でも魅せる!気迫溢れるプレー!ナイスキャッチ!
ダウンロード&関連動画>>
慶應・岩見雅紀が「歴史的一発」シーズン最多タイ7号!年間最多新記録12号!歴代3位通算21号!リーグ記録の23本(高橋由伸)まであと2本!
ダウンロード&関連動画>>
大学野球の歴史上最強の打者!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 岩見はもう広島からは消えた。いいか悪いかわからんけど。
外れは投手決定!他球団野手いけば二位投手残る。
草場、西村あたりを2位指名したらどんな反応する?
喜ぶか嘆くか
>>433
嘆くに決まってる
俺の中では草場は下位候補だし、西村はうちの速球派右腕に混ぜたら序列は下の方
そいつらだったら攻め手の豊富な西居が欲しい 前にも書いたことあるけど、西居はコースの制球が備わってるから攻め手が豊富
右打者の内角にフォーシーム、外角にツーシームを投げ分け、さらに外角へのバックドアスライダーでカウントも取れる
これが出来るから当然、左打者の外角にきっちりスライダーを決められる
バックネットからの動画だから速球の威力までは正確には分析出来ないけど、今年の左腕の中では上質な部類に入ると思う。もしかしたら明治の斎藤よりも良いかもね
今年一番の地雷は亜細亜の高橋な
このタイプの左はカープじゃ無理
中村外れた方が良い
と願ってるのは俺だけじゃないみたいですね
緒方は口には出さないが本音では俺と同じ考えだったりしてね
俺が緒方なら中村のクジ外したいし
中村なんて地元じゃなきゃスルー当然の存在。
ただスカウトの一押しが地雷候補ヤマハ鈴木?ってのが気になるよな・・・
その2人なら中村でよかったからオーナーの英断だわ。
もし中村はずしても東とか残ってたらいってほしい。
外れ1位は監督の意向入るだろからヤマハ鈴木はないと思っていいんだろうか。
くじ引くと言っても最後だから残り物を取るだけ
外したいもくそもねーよバカどもが
指名を公言するからや
上手い事曖昧にしておけば良かったのに
今年は中村宣言であんまワクワク感がないな
2位3位で誰取れるかだけだ
中村ハズレて大発狂するやつはこのスレにはいなそうだしな
>>445
他が公言しても構わないようなメンツってだけだろ ピッチャーは不安あるよなぁ
逆転のカープとか別の言い方をすると先制されてるということだからね
あと切った人数分は入れとかないと残ってる投手に負担行くよ
投手に関しては中村確定したらあきらめたほうがいいレベル。
4位以下で素材か意外に残ってた大社投手を拾って
当たればいいなと夢見るくらいがちょうどいい。
それよか昂也、藤井あたりの躍進に期待したほうがいい。
近年の高校生野手1位
高橋周、山田、高橋大、森、渡辺、平沢、オコエ。
中村が活躍できるかはかなり微妙。
まともな左腕がいないなら中日退団したバルデス取ればよい。
ハズレてもヤマハ鈴木いきそうだしだったら中村きっちり当ててほしいなぁ
中村はパットせず、代わりにDENAに入団した広島出身、岡山商大近藤が広島キラーに成長!
中村当てたら当てたでいいし、外したらそれはそれでアリかなという気持ちになってる。
カープで2球団競合で交渉権獲得したのって菊地原が最後かね。
だったらそろそろ当たる気がする。
外れ1位候補の情報まだか?
大本営まで待たないと分からないかな
中日と一騎討ちか
当たれば応援するしハズレたら縁がなし
どっちでもいいけど投手がほしい
競合が確定するのなら中村以外の競合の数が増えてくれる事と
鈴木既入札を望むだけだな
中村確定ならまあいいが、はずした場合もパリーグのハム楽天あたりに中村獲られて、中日が鈴木単独でいってくれてたら
全然オッケーよ。
そのあとの外れ抽選の籤次第な面もあるがね。
上位三人は高卒投手大社投手高卒野手でバランスよく指名してほしい
今年なら野手二人でもいいくらいだけど
>>470
高卒投手で3位までに指名できそうなのそんなにいないけど
1位は外れ含めて皆無 >>471
だから野手二人でもと思ったけどそっちも二位までには粗方指名されてそう
それはそうと田嶋がパにいきそうなのは助かるね もう中村当たる気が全くしない
完全ネガティブ思考にならざるを得ない
落選時の嫌な気持ちに保険をかけるために中村は元々外してもOKと思うようにしてる気がする自分
>>448
中村きゅんは体がほっそいけど一年目から一軍経験させる選択肢があるのかね
あるのかねぇ。あるかもしれん世界か ドラゴンズ中田スカウト部長 スカウト会議を終えて
「5人のリストアップの中で、生きのいい選手でいこうという話になりました」
・生きのいい選手は高校生のことか?
そうですね。
・将来の四番候補でしょうか?
・将来の扇の要でしょうか?
うーん。スピードがある方かな?
東海ラジオ
どこかで読んだけど、過去に
尾形(スカウト) → 外れ
緒方 → 外れ
「オガタ性」は、くじを引かない方がいいかもと・・・
今日近藤の話題すら出なかったのに特集してたな
ホームテレビは西川石川東近藤鈴木博が注目になってた
西川はあるんかな
>>484
でも競合するだろな
外れでくじ引きは勘弁してほしい 中村本人のため、プロ野球界全体のため、
あらゆる意味で中村のクジは外した方がいい
緒方がクジ引く時点で外れ確定やん。
あいつは必ずカスを引く運命やで。昨日までで散々味わったのに…頼むから緒方にだけは引かせないでくれ。
投手がほしいのに捕手に行って競合で外したら最悪の展開じゃな
外れたら近藤にいって欲しいわ
開幕無理でも夏頃ローテに行けるやろ
NHK
DeNAは高校生野手か即戦力投手のどちらかが1位指名
広島は25日、都内でスカウト会議を開き26日のドラフト会議に向け最後のシミュレーション
を行った。緒方監督もテーブルにつき、1位指名は公表している広陵・中村奨成捕手(3年)で確認した。
ドラフト会議が近づくにつれ、他球団との競合の可能性が高くなってきた。その場合は、昨年に続いて
指揮官が壇上に上がりクジを引く。今年の抽選順は、昨年に引き続き最後。
全体では4〜5人を指名する予定だ。仮に中村の交渉権を得られなかった場合の、外れ1位も話し合われた。
苑田スカウト統括部長は「ある程度、(リストにある選手の)順位を決めて一覧表をつくった。外れ1位も競合
覚悟。残っている選手で1番、良い選手に行く」と話した。
一番いい選手→鈴木博
だろうねぇ
ついでに西武田嶋らしいから横浜次第かね、東は
横浜は中村に行くよ
メンタルボロボロの広島ファンに止めを刺す
中村が4球団位競合してほしいな
中村いらんわほんと
>>496
だったら外れ外れも用意してるだろな
高橋大の時みたいにぐずぐずは勘弁 楽天安田で横浜安田被りか素直に清宮に行って欲しいかなぁ
カープが東行くにしろ鈴木にしろ選択肢は多い方がいい
東なら確率低いが駄目元、鈴木なら東が風避けになる
横浜なんでドラフト上手になったんだ?
カープがスルーした左腕戦力になってるじゃん
あれだけ散々左腕不足と吠えまくりながら山岡や石田をスルーしたキチガイドラフトw
残ったクジ拾うだけのお仕事だから誰がやっても同じだわ
東そんなに良いか
田嶋の方が断然上にみえるけど
田嶋は将来的に二桁かそれ以上勝てる可能性秘めてるけど東は1年目ある程度やれなきゃそのまま消えるようにしか見えない
ずっとスルーしてたけど、とうとう山岡左投手くん指摘されたかw
実際のところ中村、鈴木博、鈴木康、馬場、近藤
初期競合メンツは除いてせめてこのへんの誰か確保しないとかなり悲惨
>>438
緒方がもし外れた方が良いと思ってるなら当たるな 緒方はcsで無能さを出したから
これで外れたら批判の的だろうな
最後にカープファンに良いプレゼントしないとさ
緒方自身がもっているのかもっていないのかわかる
1中村 広陵
2西村 NTT東日本
3西川 花咲徳栄
4山本 三菱自動車岡崎
5牧 啓新
こんな感じを予想
1位公言しててしかも競合確実っぽいのに
ドラフト前日にこんなドキドキ感のない年あまり記憶に無いなぁ
カープにとって最悪なドラフトって何になるかな
1位岩見
2位草場
3位宮台
とか?
>>512
山岡どこをどう見りゃ左腕に見えるんだ? 投手が欲しい緒方は中村1位確定に内心キレてるんだろうな。
明日も半分キレながらクジをひく緒方の姿が目に浮かぶわw
4人で指名やめたら柳田FA本気で考えてそうプロテクトのために
楽天や中日に取られて
ションボリしてる中村くんは見たくないな
>>481
まぁこれで競合ドラ1高卒捕手の銘板付きでプロ球界に送り出す事に成功した訳だな
おれなら安田の野球脳に賭けるけども >>533
明日の予想。
中村を中日が引き当てる。
泉ピン子「名古屋も手羽先あるし、ほら広島と違って風俗も充実してるよ」
中居「こらこら18歳の子にw」
こんな会話が見られそう >>531
残り籤を箱から取り出すだけだから誰でもいいよ >>523
いや、タクロー河田コンビの謀反だと思うけど
CS前にヤクルト行くとか
意図的だからベンチもモチベーション上がらなかったんだろ
河田はわからないがタクローが緒方にあまりいい感情を持ってなかったんだろうな
まぁ、タクローのブログ見てたからそこらへんよく分かるわ
緒方が監督になって止めちゃったけど うちに来たいって言ってくれてるならなんとか当ててほしいな
中日は大野とっとけよ
アホの情報よろしくね
>>527
今年は前後賞1500万の宝くじって感じかな
大当たりなさそう >>529
3人とも普通に欲しい
オール高校生で4人で打ち止めとかだと萎える 明日、興味あるのは外した時の1位と2位が誰なのかぐらいだな
ここ最近は2位に当たりが多いし
俺は3位西川だと思ってる
中村指名を前日に知ってたっぽいホームテレビが注目に挙げてたから
何か勿体ない気がするが
というかそもそも何で中村なん?
田嶋とかで競合を嫌うのは分かるけど中村も競合確実なんでしょ?
そんなに今年投手いないん?
今年の凶作は消去法で仕方なく中村だから
割り切れる
投手だと田嶋外したら次の名前が出てこない
>>549
中村は単独か2球団かのラインだから先に宣言したんだろう
結果的に中日が来ちゃったけど 清宮はウエスタンリーグのどれかが取ってくれれば
由宇で観れる確率が高いから中日もオリも指名してほしいわ
東はどこも評価低いよな
カープなんか即戦力として見てない感じだし
>>549
地元の声も聞いた形で納得させられるし
都市伝説的な地元高校生は指名しないも払拭できるし
投手にこれと言った目玉もないし当たっても外れても利が多い中村指名だと思うけどな >>551じゃあ田嶋か東で良いじゃん・・・
両方左なんだし
でどうせ中村外したら指名するの右の速球タイプなんでしょ DeNAの高田ゼネラルマネジャー(GM)は「投手もあと1枚欲しいし、将来に備えて野手も欲しい」と1位指名選手の名前は明言しなかった。
清宮(早実)、安田(履正社)、田嶋(JR東日本)、東(立命大)の4人が1位候補となっていることは明かした。
競合の場合のくじはラミレス監督が引く。
昨年は2度外しながらも今季10勝を挙げた浜口が入団。高田GMは「今は監督に勢いがあるし、それに賭けたい」と話した。
左投手がほしいって言いながら捕手で競合はズレてると思うけど
もう宣言しちゃってるからしょうがない
>>522
6人指名になった場合にピンチを迎える西原枠は誰だろう
今井小野多田と、割りと切りやすいのは全員切っちゃってるしなぁ
ショーマ・オスカル・飯田・恭平は腐っても左腕だから切りにくいし 中日は清宮じゃなかったのか
パパにお断りされたん?
将来の素材も大事だから昨日負けたから左投手いかなきゃとはならない
>>548
諦めた方が良いよ
3位まで残っててもカープはとらないだけじゃなく
2位までの他球団が獲得狙ってるようなので、そもそもカープの2位まで残ってない
どう転んでもカープと西川は縁がない つーかこの分だと割りと本気で東は外れでも残ってんじゃないかなぁ
何で博の声が他球団から上がらないのだろう
みんな大好き広島の1位候補なのに
16 : どうですか解説の名無しさん [] 投稿日:2017/10/17(火) 21:20:37.81 ID:weuz9Jo20.net [1/1回]
珍さんはある程度カープに負け認めてる所あるけど
ベイスはなぜか本気で勝てると思ってるフシあるから
ベイスの方がボコり甲斐はある(・ω・`)
27 : どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日:2017/10/17(火) 21:21:02.81 ID:CbLargSN0.net [1/4回]
ハマファン甲子園で広島倒せコールしやがったwww
下品だわ
もうフルボッコ確定だわw
45 : どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日:2017/10/17(火) 21:22:17.48 ID:rj1i5+xv0.net [1/9回]
>>27
民度が低いわ
諦めるまでボコボコにしてレベルの違いを見せつけるしかないな
176 : どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日:2017/10/17(火) 21:30:41.41 ID:miMko34Fd.net [7/12回]
おまえら冷静に考えてみろ?
・シーズン7割勝ってるズムスタ
・1勝のアドバンテージ
・休養十分
・相手は移動日無し
・さらに一昨日は泥んこまみれ
これで6戦中3勝すらできないなんてありえないだろ
もし敗退したら33-4以下の恥さらしだぞ?
364 : どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日:2017/10/17(火) 21:46:03.22 ID:w5rsFwu90.net [4/16回]
自分は4戦目のチケットがあるからスイープしてしまうんじゃないかと心配してるわ…
もちろん毎試合勝ちを望んで試合は見るけども… 中村君入団できたらはキャッチャーじゃなくショート育成希望する
ヨシヒコもノムケンも超えるショートになれる
うちは早々と中村1位公表しちゃったからあれだけど中日も本音でいえばうちとの2球団競合でギリ行けるくらいだろうな。
3球団競合で中村とかは正直遠慮したいだろう。
昨年も早々山岡宣言すべきだったな オーナーの加藤推しに 山岡を推せなかったんだろうな
田中は競合するのは分かっていたので ハズレることは想定済みのはずだから
ちなみに外れ一位候補の鈴木って二人いるけどどっちのがまだマシ?
>>573
これ以上くるなって意味の宣言だろうからね。そして鈴木博の名をあげたのは外れに残すための牽制 3球団目突っ込んできたらそれはそれでハズレの選択肢増えるから悪くない
1位入札がチーム事情見るに特に必要って選手でもなく
下位で取って欲しいと思う選手も個人的にこれといっていない
こんな前日になってもワクワクしないドラフト初めて体験するわ
前日だと言うのに2012ドラフトの時と似たようなテンションやわ
クジ当たろうが外れようがどうでも良くて、むしろ外れて欲しいぐらい
黒田「筒香クラスの左打者に対して抑えられる左腕がいないのはキツい」
池ケ谷「これからの課題は中継ぎ左腕かなと」
かーぷ「中村か鈴木博で迷ったわ〜」
>>578
だがしかし、こう言う年にこそ拾い物が潜んでるもんだからな
それがわかるのは早くても5年後だが >>580
その二人が言ってるのは中継ぎ以降の左でしょ
1位で中継ぎ適性の左はさすがに入札はしないでしょ 右の大砲は欲しいな
でも中村1位で厄介なタニマチ付いて
2割いかなくてもスタメンでカープ関連スレ荒れまくるところ
まで見えるんだが
当たれば嬉しいし、外れてもまあいいかという気持ちにはなるね。ただ、外れ外れはきつい
>>578
分かる
毎年ならとってもワクワクしてて、いい選手の交渉権取れたらいいなーと思うのに
今年はなんだかふーんって感じ >>586
不作だろうと中継ぎ専の左を1位入札する方がどうかしてるわ ワッチョイはレスしたら駄目な人が一目瞭然でいいな
ドラフトでワクワクできないのはCS敗退の影響もあると思うわ
どうも気分が乗らない 危惧してたとはいえ
しかし、中村も中日みたいな陰気な球団に行きたくはないだろな。
カープがそんなに良いとは思わないけど、救ってやってほしいね。
他球団の中継ぎ左腕で一番欲しいのは、
自分も断然岩崎だ
>>591
中日が、その年のドラフトで最初に指名するする
広島出身の捕手と言えば田中大輔が思い浮かぶよな
・・・そう考えると、そこはかとなく中村に地雷臭を感じんでもない 広島ファンからしたらこれほど気楽な競合もないだろうな
地元だから来てくれたらそりゃ嬉しい、けど本命というか補強ポイントはどうみても投手
かなり有望な坂倉いる、中村は高卒捕手としては有望株だが木製の打撃は未知数
順位的にクジは何球団だろうと残りクジだから引く人は責めれないし悔やむほどでもない
ここまで余裕のある抽選も中々ないな
中村はどの球団に縁があるかたのしみやな
シーズンは1球団が相手じゃないし
来年もCSの相手が横浜とは限らないんだから気にしすぎ
>>595
もし田嶋1位指名が確定してた場合
今頃ここは、ものごっつギスギスしとったろうなw 1位 中村
2位 大社投手
3位 大社投手
4位 高校生投野
5位 高校生投野
これでいい
当たったら当たったで将来性に期待
外れたら外れたで補強ポイントに切り替えでOK
ホント気が楽だ
>>599
俺の希望はこんな感じ・・・
1位 中村
外れ1位 その時点で残ってる中で一番良い選手
2位 その時点で残ってる中で一番良い選手
3位 その時点で残ってる中で一番良い選手
4位 その時点で残ってる中で一番良い選手
5位 ロマン枠 >>591 中村くん自身結構強運なイメージだからな。その運で少なくとも中日行きだけは回避しそうw
カープに入るかは別として。 今年は東行って欲しかったけど
小柄の左腕というと佐竹、川口、栗田と
ろくでもない記憶しか残ってない
誠也にしろ薮田にしろ惚れ込んだ選手は上の順位使って確実に獲るからな
今年も意外な素材型の2位指名とかあれば面白いが
恭平もたぶんめっちゃ惚れ込んで指名したんだろうな
・・・って思うと少し切なくなる
専修大・高橋礼投手が6回4安打無失点、阪神など4球団視察
専修大のアンダースロー・高橋礼投手がこの日、東都リーグ2部のマウンドに上り、6回4安打無失点で今季5勝目を挙げた。
高橋礼投手はこの夏から軸足にためを作るフォームに変え、2か月間ほぼ毎日ブルペンでフォーム固めを行った。
この日は拓大戦に先発し6回を4安打5奪三振で無失点、シュート・カーブの左右に曲がるボールを使い、三塁を踏ませなかった。
今季はこれで5勝目、大学3年時から今年春は苦戦の状態が続いていたが、この秋に再び輝きを取り戻した。「手ごたえはあった」と笑った。
この日は阪神、北海道日本ハムなどがドラフト直前にもかかわらずに視察に訪れ、
北海道日本ハムの今成スカウトは「打者はタイミングが取れず、ストライクゾーンで勝負できる。希少価値がある」と評価した。
11球団から調査書が届いており、「必要とされる球団で頑張りたい」と話す高橋投手、ドラフト直前の好投で良い感じでドラフト会議を迎える。
>>606
> 11球団から調査書
だいたいこう言うときに、
1球団だけ調査書出してないのって
大概カープなイメージあるけどどうなんだろな 高校外野手ってオススメいるん?
年齢表で空いてるから
西川は怪我さえなければ尾形がかなり高評価でずっとマークしてたし誠也になり得た素材だから上位もあり得たんだけどな
大胸筋の怪我してまともに送球ができないのがね
センスはズバ抜けてるし完治するなら可能生はあるが
西川はプロじゃなくて進学か社会人で怪我を治して
数年後にプロを目指せばいいのに
1位中村捕手
2位ホンダ永野投手 左
3位熊本工山口投手 右
4位専修大高橋投手 右アンダー
5位明徳西浦外野手
(6位滝川二高松内野手)
中継ぎ候補を上位で取ることに異常に抵抗感示す人がいるけど
4勝6敗の先発要員より計算できる中継ぎの方が遥かにチームにとって大事だと思うんだが
173cmの濱口にこのcsでも無双されたろ
外れで東が残ってたら、東逝けよ
東を取っておいたら少なくともカープキラーになって無双
されることはない このcs見ても、どこ切っても同じ右ノーコン
だらけの金太郎餅じゃ短期決戦は厳しいのは分かったろ
余裕ある間に左P育成ノウハウを佐々岡が得てくれたら今後も
良いし、建さんあたりに佐々岡が左P育成ノウハウ聞くもよしだし
公式170cmの東と公式173cmの東じゃ本当にどっちが身長あるかも微妙
だろうしw つうか東と完全にどっちが身長あるか完全に怪しい
171cmの田口に無双されてるくせに
外しても気楽というのは中村は必要ないと思ってるということだな
地元ってだけで下駄をはいてる選手はどう考えても必要ないしなら一位はピッチャー
入札しろよとしか思えん
○公式170cmの東と公式173cmの濱口じゃ本当にどっちが身長ある
かも微妙だろうしw
公称173cmだと下駄履いてるにしても精々3cmそこいらだろうけど
公称170cmって最悪165cm以下の可能性もあるぞてん
左は案外低身長でも活躍するの多いよな
右は単年は活躍するけど続かないってイメージ
左投手は横気味に投げるからあんまり身長がいらないんじゃないか
セリーグで一番左投手に強いのはカープだから、よそに入るのは気にしなくてもいいと思う
使える左腕がほしいだけ。山本とか西居とかはどうなんかなあ
中村外して東が一番嬉しいけど清宮クジから逃げた所が一本釣りしそう
東田浦與座山本拓は結構小さいからなぁ
このへん指名スルーありえそう
ハジメが下手したら3球団くるでー
これを本気にする者はいないよなw
ないないw
中日は急遽ヤマハの鈴木に方向転換しないかな
今の緒方なら当たりくじを中日に引かせる可能性が大だわ
大本営の情報まだかな
外れ外れグループの名前が知りたい
そういえば、クジは一番上に置いてあるクジが
当たりクジの確率が高いとチラ見したのふと思い出したけど
どう考えても多分ガセでしょ?
広島地区の担当スカウトって誰なの?カスばかりしかスカウトしてないじゃん
他球団の広島出身やカープの関東出身の選手は大活躍なのに
ヤマハ鈴木、日立鈴木、馬場、齋藤あたりの名前ありそう
やっぱりハズレは評価高いヤマハ鈴木いきそうだな
他が万が一で入札してくれるかもしれんから第二候補をほんと知りたい
>>632
長嶋が松井を引き当てたときは
何かカラクリがあったと今も思ってる ソフバン2位でまず来そうなのとカープ低身長投手ほぼ獲らないから厳しいかも
>>639
そうは言ってもカープが上位で低身長左腕を指名したのは長谷部まで遡るしな 4,5人程度指名予定!
4人の可能性もある。不作だからドラフト以外で補強かな?4と5続けてとれるから五人はいってほしいね
SBは一軍戦力充実しすぎてて最近の指名ほぼ高校生ばっかだな
だが中村君への鯉心がストーカー級とは思えないのも事実、耐え難きを耐え鈴博斬り?ないない
他と比べて妙に評価の高い投手が居るのかもな
そうでも思わないとやっとれーせんがのぉ
中日は間違いなく投手だよ
おそらく鈴木
中村はカープの単独
楽天は安田、横浜が東
この4球団が一本釣り
大本営に外れたら即戦力投手と記事出てるが契約してないから誰なのか読めない
誰か読める人教えて
前回の会議じゃ外れたら素材に逝くと言ってたけど
今回は即戦力投手か
現場の意見が今年もハズレは通ったな
アメリカも左腕不足だけど 今度こそ左腕の外国人連れてくるだろう
>>642
田浦獲れたらいいよね
どっちみち不作の年なんだから、低身長Pでもダメ元で獲ってみればいいと思う
食わず嫌いをやめてみたら意外と上手くいくかもしれんのに
CSの采配じゃないが、思い切りと柔軟性が必要な時もあるんよ・・・ つまり高校生投手でないということだ 床田でも怪我さえなかったら 先発要員だった
ということだ
>>641
不作とは言えど4人は少ないな
外人も3人退団濃厚だから助っ人枠は余裕で空く
第二次か来年戦力外されてもしょうがない選手も複数いるし良い素材が残ってれば5人は指名して欲しい、とくに高卒投手
佐藤、中村恭、飯田、横山、中村亘、白浜、天谷とか良くなる気配もない戦力外濃厚な選手が多量にいるわけだから… ただ現カープの横山みたいな社会人投手だけは避けてもらいたい 見極めが大事
今では 高卒のアドワや長井と争うレベル 情けない
というか元から高校生は石川くらいでカープの評価低いからどっちにしろ高校生はなかった
即戦力って事は日立鈴木?
田浦とか下位で取れればレベルの素材やん。
不作の今年でも3位はもったいないと思うレベル。
4位で残ってたらいいね
日立鈴木は 都市対抗でもメッタ打ちされ 横山に近いけどな
まあ 俺たちは張り付いてみてるわけないから スカウトの力だな
ただ 横山や加藤みたいに ドラフト指名時このスレでもプロでは厳しいという
意見(他球団はスルーのもよう)だったのに指名する球団だから 怖いわ
上のほうの松本インタビューにあるように
即戦力として田嶋&鈴木博の評価が球団内で高いのだから
はずれは予定通り鈴木博なんだろう
ハズレハズレについては情報なしか
>>656
日立鈴木は大卒社会人なのに素材だからね
ストライク近辺に適当に投げる程度の制球力しかない
プロの指導1〜2ヶ月で変わるという確信がないと指名は厳しい。フォーム的には根本的にイジリようのない横山や加藤よりマシだけど ハズレで大社投手となると今年は絞られるし
まぁここで言われてるようなメンツだろうな
馬場とかダークホースだよな。
地方リーグで完全無双状態。センターカメラがないからなんともいえないが、
則本クラスになれそう。日立鈴木よりロマンを感じる
>>664
外れ1位W鈴木か東
外れ外れは馬場、近藤、斎藤、鍬原、草場あたりか 東、田浦、與座、高橋 礼
誰か一人は取ってほしいな
似たような右ノーコンだらけ集めるより
草場より 同級生の井出良太郎の方が2年時は魅力あったよのお
カープが中村公表してからこういう願望増えまくりだよな
398 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e562-uRgm) sage 2017/10/25(水) 19:00:14.99 ID:yaR5z7SG0
予想
広島と楽天1位中村でくじ引き
楽天が引き当てる
広島はドラフトでも3位に負けるのかよwww
盛り上がる
以上
むしろクジ外して(負けて)外れで投手の方がいいんじゃねえのと思ってる奴が少なからずいるから煽りにならんのが何とも
うちはハズレで監督の意向が通ることが多いから東が残ってるようなら東だと思うけどね。
ヤマハみたいなノーコンは今年の加藤で懲りてるし緒方は欲しくないと思う。
現実は1.中村2.櫻井3.西居4.西巻5.宮台こんな感じかね。櫻井のとこは西川残ってれば西川で。
外れで東が大人気になってる
これ当日一本釣り狙いに切り替える球団もあると思うよ
今年はとにかくクジ外すと最悪だからな
中村が中日入ったらまた二岡の時みたいにお母さんに嫌がらせするの?
外れ岩見とかまた慶應かよ スピードのあるタイプだとか、ここまで言っておいて中村ですと言わない理由は何よ
中村一本釣りを成功させたいと思ってる俺の願望かもしれんが、これは中村回避じゃないのかね
他球団に、中日も中村なら◯◯はハズレにも残るなと思わせておいて安心して競合にいかせる
去年も今井を避けて柳一本釣りに走った球団だしどうなんだろ
カープハズレは即戦力だと大本営で出ちゃってるからな
入札予想はまだしも、ハズレ予想は何のアテにもならないんじゃない
去年も、ハズレ昂也予想が3球団くらいあった記憶
中村3球団か 厳しいな
まあ外れ鈴木博でもう一回勝負出来そうか
高卒捕手で競合確実の選手に3球団もくるかね。きてもうちともう一つどこかだと思うよ。
どこも投手が欲しいはず。時間のかかる捕手はどうしても後回しにされる。森でさえ単独。梅野もドラ1候補と言われながらドラ4。伏見も下位。
>>683
今回は先に公表してるとこ多いし
楽天の立場なら一本釣り狙ったほうがいいよな ニッカンが2球団とよむなら2球団の可能性は高い。まだ差し替えあるかも知らんが。
田嶋はパにいってどうぞ
3球団になると残りくじ厳しくないか
楽天は余計な事すんなよ
広島に左の中継ぎいれば…継投幅狭めた/黒田博樹氏
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201710250000212.html
まさかの敗退となった広島は、左の中継ぎ投手がいなかったのが、やはり響いたのではないか、と思う。
左−左の対戦で必ずしも投手の方が有利ということはないのだが、いるといないのとでは、どうしても継投策の幅を狭めてしまう。
例えば5回、筒香に本塁打された場面だ。2番手の大瀬良は4回も2死から3連打され、失点していた。
5回も簡単に2死を取ってからロペスに左前打された。ここで筒香という場面で、1人、左投手がいれば…と思ってしまった。
1軍の高いレベルで戦える左腕中継ぎがいないのは去年も同じだったのだが、課題なのではないだろうか。 >>690
◆左腕
[A]齋藤大 (明治大) 左 [B]宮台康 (東京大) 左 [B]高橋遥 (亜細亜) 左 [B]西居建 (中部学) 左
[B]北浦竜 (白鴎足) 左 [B]田浦文 (秀岳館) 左 [B]櫻井周 (日大三) 左 [C]永野将 (ホンダ) 左 1.中村
2.東
3.田浦
4.西川(残ってたら岩見)
4人指名ならこんなもんかな
中日は高卒野手のクジは外さないイメージ
そして育てられない
>>691
高橋遥で良いよ 中村くんもお母さんもカープ入りを願ってるし何とかクジを当ててカープに入ってもらいたいものだねえ
こればっかりは運だからどうしようもないんだけど
中村くんとカープが縁があればいいねえ
1、中村→東
2.高橋遥
3.田浦
4.永野
5.北浦
これでいこうw
サンスポ
108代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5374-tN/E)2017/10/26(木) 03:02:10.35ID:aBey/M3R0
外れ1位予想
:日刊:スポニ:報知:トーチュ:デイリー
広島:鈴木:○○:○○:鈴木:鈴木
阪神:東 :○○:○○:鈴木:鈴木
横浜:安田:○○:○○:鈴木:安田
巨人:安田:○○:○○:村上:安田
中日:鈴木:○○:○○:鈴・石:石川
ヤク:東 :○○:○○:東 :東
ソフ:安田:○○:○○:鈴・東:東
西武:東 :○○:○○:石川:石川
楽天:東 :○○:○○:東 :東
オリ:東 :○○:○○:鈴康:鈴康
日公:安田:○○:○○:石川:石川
千葉:安田:○○:○○:増田:東
鈴・鈴木=ヤマハ鈴木
鈴康=日立鈴木
石・石川=青藍石川
160代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロル Sp9d-R8nF)2017/10/26(木) 03:38:27.31ID:Try9dbjJp
:日刊:スポニ:報知:トーチュ:デイリ:産経
★広:中村:中村:中村:中村:中村:中村
★神:清宮:清宮:清宮:清宮:清宮:清宮
横浜:田嶋:清宮:清宮:清宮:清宮:清宮
巨人:清宮:清宮:清宮:清宮:清宮:清宮
中日:中村:中村:中村:中村:中村:中村
★ヤ:清宮:清宮:清宮:清宮:清宮:清宮
★ソ:清宮:清宮:清宮:清宮:清宮:清宮
★西:田嶋:田嶋:田嶋:田嶋:田嶋:田嶋
楽天:清宮:中村:中村:清宮:清宮:清宮
★オ:田嶋:田嶋:田嶋:田嶋:田嶋:田嶋
日公:清宮:清宮:清宮:清宮:清宮:清宮
千葉:清宮:清宮:清宮:安田:清宮:清宮
★→明言
外れで鈴木抽選で外したら近藤かな
さすがにここで抽選はイヤだな
外れ予想の鈴木博人気だなぁ
安田も余ってたら東いけそうなんだが
中日は鈴木の可能性ありそうだな
1本釣りあるよ、これは!
去年は一位以降もある程度名前出てて予想しやすかったが今年はないな
アドゥワ指名が一番意外だったが今年もサプライズ欲しいな
中村外して大社投手になったら2位で櫻井いってくれんかねえ
もちろん野手として
生きのいい選手、一つでも年齢が若いのがポイント。スピード系を重視する。
竜スカウト部長の言葉だけど、これはヤマハのことだろ。一つでもってのがミソ。
それに中村競合覚悟なら公言しないのは何故か。今年はクジ外すと悲惨なことになるし、公言しない理由はなんだ?
中村、単独かもね。
中日は去年も柳に走ってるし競合は避けたいくちだと思うから中村来ないかも
それよりも楽天が来る気がする
楽天が東指名しなければならハズレでも残るかな
中村外したら東に行って欲しい
中村臭わして他へ行ってくれたら中日さんの優しさに涙が出るわ
どっかの青い球団と違ってな
>>703
自分もそう思う
わざわざクジ確実な高卒捕手に来る余裕は無いだろ
それなら即戦力投手の一本釣りが中日らしい 外れで東にいくならまだしも今年は2位以下で左投手はいらんな
中村外したら緒方は本当に用なしだな。会議終了後に辞任会見しろよ。
今年は二位以降が珍しく名前でないな
去年は床田とか坂倉とか予想できてた覚えが
案外ハムが中村に横槍入れてきそうなんだよね
あそこは大野がFAする可能性高いしその後のまともキャッチャーがいない
それに広島出身者が多いから、中日やハムとの争奪戦になるんじゃないかと予想してる
黒田の後継者
イケメン、専修大高橋投手を取ってくれ。
100パーありえないけど、中村外したら安田に行ってほしいんだけどなぁ。。。将来筒香みたいな選手になりそうな雰囲気あるし。今年は投手不作なんでしょ?中村ダメでも、ブレずに高卒野手を1位指名する方針を貫いてほしい。
カープの2位3位に残ってそうな即戦力左腕って誰だ
亜細亜高橋か宮台位しか思い付かない
58 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d76e-DRuk [220.211.192.71]) sage 2017/10/26(木) 07:36:27.21 ID:OhMnXW0a0
毎日新聞 ドラフトは中村一位指名 二位以下で即戦力左腕と苑田スカウト部長
これだけ
中村はコンバートするらしいわ 内野手に
ただキャッチャーとして評価している中日とどうなるかということ
自分は捕手は別に今年はいらんし打撃だけなら安田の方がどう見ても上だから野手なら安田派なんだよなあ
投手でも鈴木博が一番手になってるように取る選手の基準方針がちがちに固めちゃってる故それが強さでもありチームの弱点にもなっちゃってるわな
>>719
コンバート前提ならまぁありか
サードも美間がいいらしいしどうすんのかね
即戦力左腕って誰だよ
高橋?宮台?山本?西居?
東単独で行けるのに勿体ないわ 4人は少ないな!本指名4人で後育成枠二人でもいいな。育成いやで断られても別にいいし
中日は一本釣りに逃げる可能性ありそうだ。
中日スポーツ
ただ、最終決定ではない。中田部長は「3、4球団(の1位)がまだ分からない。常識的に考えて消えると思っていたのに、どこも積極的にいっていないような選手がいる」と首をひねり、最速157キロ右腕、鈴木(ヤマハ)の名前を挙げた。
他球団の情勢をギリギリまで見極める必要はある。鈴木の一本釣りが確実と判断されれば、「もう1度話し合う余地はある」。
投手は1〜3位で大社投手2人(内1人は左腕?)とればいいだろう
野手は1〜3位で中村か櫻井4位〜5位で田中耀と湯浅が欲しい
>>724
ないない
下手したら3球団で競合だから中村はこないものと考えた方が自然だし、外れ一位を真剣に考えた方がいい >>722
あべの本音は前言撤回して東にいったほうが良いんじゃないかだって >>728
前言撤回したいが無理だろうな
宣言さえしてなければ >>724
俺は普通に鈴木にいくと思うな、中日は
わざわざ中村クラスを競合で取りに行く球団じゃないよ ロッテと中日はチラつかせて外れに安田と鈴木を残そうとしてるだけ
安田や鈴木で重複したい球団なんてないだろうし
普通に清宮と中村に行って外れでそっちに行きたいだけ
2回クジ引きたいんやろ
中日はチーム状況的にドラフト失敗出来ないし先週辺りは単独模索してたから駆け引きじゃなく本当に迷ってると思うけどな
迷った挙句に中村特攻の可能性は充分あるけどね
中日が中村を明言しない理由はまさに鈴木ヒロシの一本釣り狙いなんだから、この情勢なら逃げるだろう。
外れに対しては数人の投手を序列化したっていうのが肝だな
野手は無さそうだ
鈴木はストレートが突出してるのは間違いないから
どうせ不作年のドラ1なら粗があっても光るものがあるやつを一本釣りと考えるかもな
鈴木博と鈴木康って何が違うの?
鈴木博のが評価は高いみたいだけど
とりあえず外れたら東いって欲しい
中村単独になったらしんどいな
せめて外れクラスの投手は欲しい
>>736
鈴木博は高卒で若い
ストレートがかなり速い
もう1人の鈴木は毎年いる大卒社会人 中村は絶対に単独だよ
中日は最初から鈴木狙いよ
個人的には中村はずして投手ほしかったけどしょうがないわ、もう
そもそも地元高校生の星で中村に行けるんなら、何で去年の地元高校生の星で左腕の堀からは、まるで逃げ回るように指名のチャンスを無視し続けたのか?
評価は日に日にうなぎ登り
中村と違って、国際球や大舞台で力を発揮するのもいい
なのに無視
カープのスカウトやドラフト責任者は弱点を解ってないんじゃないか?
中日は中村→鈴木博じゃね?
鈴木博なら宣言すりゃ間違いなく単独で取れるだろうし
中日が中村回避したら楽天と日ハムが突っ込んでくるよw
田浦は九州で田村担当枠の投手
カープが指名出来たら育つぞ
東、田浦、與座、高橋 礼
誰か一人は取ってほしいな
個人的な今年のドラフトの希望テーマは来年以降のための短期決戦
似たような右ノーコンだらけ集めるより、短期決戦用にも
いろんなタイプ取っといた方が良いのでは つうかシーズン
も同様では 佐々岡も右ノーコン希望で他は自信ない
てのなら、シャーないけど、そんな感じしなさげだし
中日迫真の演技で他球団から中村指名を回避させて、
自らも単独選手指名に走ってもらいウチが中村取れたら最高だな
1位 中村
2位 與座
3位 柏原
4位 西巻
5位 高卒
こんなもんよ
>>745
ブラフかもしれないけど中日が中村回避してくれたら嬉しいんだけどなあ
中日が鈴木博をどれくらい評価してるかにかかってるなあ 中日が回避するとわかれば楽天、日ハムが突っ込んでくる可能性大
多分高橋遥人狙いかね
左2位ってのがブラフでいい右残すという可能性も0じゃない
>>743
カープは地元出身高卒はとらない
中村は異例でこれで今後の風向きが変わるかもしれない 楽天とはよく競合するなあ
だいたい向こうが後出しだけど
今年の指名候補選手見てて
24番目にそくせんりょくさわん
なんて残ってると到底思えないけどなあ
永野どうなんだろうな
変化球の精度微妙でストレートだけならTJ経験もあるしスルー
>>738ありがとう
大卒社会人じゃ24?
一年目から使えないと厳しいね
中村外して最低でも鈴木博取れなかったら今年はダメって感じなんかね 5位 西巻(仙台育英)
6位 藤井(大曲工)
は決まりや
>>767
今年無双中だが東北リーグでまだ未知数なところある155キロ右腕馬場、どこも高評価されてる日立の鈴木あたりでもまあ成功じゃない やっぱ今年は野手の方が大成しそうなの多いな
中村はもちろん鈴木より安田岩見のが確実にレギュラー取っていける
しかしこんだけ左が足りない状況で外れが鈴木なら東は相当評価されてないって事だな
>>759
ハムは清宮指命だからないよ
栗山と清宮親父の仲はかなりのもんですでにメジャー移籍までの育成方法まで話してると言われてる
だから面談なんかしてない ドラフト
ショート:山崎・望月・宮本
ピッチャー:石川・齋藤・石田
で頼む
赤ヘルをかぶってガッツポーズを取っている自分の姿
中村将生くんは何十度、何百回も夢みたはずだ
夢を叶えてやってくれ!
いつもなら絶対当てろよ!と思うけど、今年はしっかり外して、外れで絶対投手獲れよ!と思ってしまう…
まあどっちでも問題ないな
くじ3回くらい外したらその時が一番キツイが
今年の酷い流れだったら中村外したら3回外しまであるよ
引くの緒方だし
ドラ一近藤に震えて眠れ
ドラ1宣言して競合確実なのにびっくりするくらいワクワクしてこない
外れてもどうせW鈴木だろうし外れ外れでも競合なんて最悪なことにさえならなけりゃ後はどうでもいいくらいの気落ち
>>778
何回外しても近藤はとれるやろ。
それでいいや。 中村は広島、中日、ハムで競合する
そして籤を外し、外れで馬場を指名。オワタ
> 生きのいい選手、一つでも年齢が若いのがポイント。スピード系を重視する。
>>740
なるほど、
中村のようにみえて、鈴木に読めるw ハムが中村だって言い張ってるの1人だけ
何度清宮だと言っても1人だけいる
先輩の荒木まで二軍監督にしてハムは誠意をみせてる
清宮の親父と栗山が親交が深いのも有名な話なのにな
緒方は中村あてる
東のクジまだ残ってて東くじに参加したいなーとか、俺最近運ないわ
とかいろんな事が頭駆け巡って一瞬暗い顔するが、テレビ
うつってるの思い出して苦虫噛み潰したような歪んだ作り笑いする
ここまでは読めた
>>743
> まるで逃げ回るように
それはおまえらが取ってもらいたい、とるのが当然、と思い込んでるからそう見える。 今更だが、中村は高校野球じゃトップレベルだがプロに入って伸びるかというと?
どこもべた褒めしてるが、それは例年のドラ1候補には恒例のこと
広島で高卒ドラ1で活躍した野手なんて何年も前に遡らないと見当たらない
高卒入団組はドラ1より下位指名入団の選手のほうが活躍してないか?
二位以下で即戦力左腕なら、松本が評価してる三菱岡崎の山本を折り返しで指名しそうな気がする
例によってノーコン系変則左腕
こっちをおちょくってる様で実は傍から見ると自分が自分の言動に興奮してるだけなのが分かるタイプな
投手は順位に比例して当たる確率が高いイメージ
野手は順位に比例しないイメージ
よって1位は投手を基本にすれば強いチームを作れるイメージ
>>788
そこそこの選手(廣瀬くらい)には間違いなくなるような気はするけど、中軸を打つほどの選手になるかは分からんね。 >789
高橋遥や斉藤よりは期待出来そうな気はするけど
俺の勘だと中村は中日があてるよ。
広島は外れで鈴木外して近藤
俺の勘はよく当たる
中継ぎ左腕は西居が良い気がします
人気的にも旨味がありドラ5で指名して欲しいです
>>788
広島で高卒ドラ1の野手って過去に何人いんの?w
毎年エースがいる立命大の投手が大成しないことの800倍くらいオカルト言ってる事くらいわかれよw
中村貶めるやつってオカルトとか感覚とかケガ無視とか根本的に脳が足りてないやつが多過ぎてウケる 万が一に備えて今から部員が中日楽天の帽子買いに走るん?
それとも広陵に集まってくるマスコミが事前に可能性ある球団の準備してくれてるん?
24番目じゃロクな選手残らんって言われるけど、多くの球団が上位2人は大社と高校、即戦力と素材みたいに偏らないように組み合わせるから、案外、人気選手が残るよね。
残らないと言われる選手が指名されていく中で必ずどこかで下馬評と違った評価の選手が入ってくる
だから残る選手は残る
楽天も中日もハムも来ないって
どこも中村を競合してまで欲しいほどは評価してない
現場は冷静にちゃんと見てる
中村くん自身が運強そうだからな。
中日に行くという不運だけは持ち前の強運で回避するだろう。
広島に来るかは別として。
ならありそう
今年も高卒左腕枠あるなら北浦だと思う
予想外に田浦残ってたらそっちでもいいけど
下位指名の高卒で牧。岡林。東晃平。北浦。伊藤康祐。
このへん狙ってみ
6時頃、紙屋町歩くんだけど、大本営が号外を配ってたら中村確定だな。
俺は高校生投手だったら中位以降で阪口、藤井が良いなあ やっぱりフォームの良い投手が良い
左なら田浦かな
中村は広島に入団したら大した活躍しなくても地元出身で甲子園でも沸かせたから現役も長く、引退しても球団職員として残れそう
中日や楽天みたいなフロントがドライな球団だと結果が出なければ数年でポイ捨てされるだろう
おまいらフラグたちまくり
中日になるだろー
鷹の球場でフラグやってしまったし
運なさそうやー
夏の甲子園で中村の視察に来てたファン見なかったから大丈夫大丈夫
>>813
負け犬のたまり場の運などどうでもいい
スター中村の強運を俺は信じる カープ、中村共にカープがクジ外したほうが幸せになる気がする。
とりあえず他球団に行って捕手で成長してFAでカープに戻ってくればいい
カープはクジ外して投手をとらないと
ドラフト会議5時からか
でもどうせ大袈裟な入場とかやるから1位指名開始は5時半くらいからかな
鷲or竜とサシで勝負してハズす。
ハズレに東がいれば勝負。そこでももちろん競合で負け。3回目はヤマハ残ってなくて岩見で確定。ここまで読めた。昨年とおなじ展開。
347 代打名無し@実況は野球ch板で (ラクッペ MM9b-ven3 [110.165.130.224]) 2017/10/25(水) 19:38:14.80 ID:Q6qE20LRM
ドラゴンズ中田スカウト部長 スカウト会議を終えて
「5人のリストアップの中で、生きのいい選手でいこうという話になりました」
・生きのいい選手は高校生のことか?
そうですね。
・将来の四番候補でしょうか?
・将来の扇の要でしょうか?
うーん。スピードがある方かな?
・中村君でいいですね?
(ニタッと笑って)そう言い切ってないけどね。
東海r
これって誘導尋問なだけでスピードがある石川って説は?
>>818
例年の流れたと17:10ごろには入札始まるよ >>821
竜は外しても石川が残ってる計算がたつから楽だわな。 ヒロシでも近藤でも期待度はそんなに変わらないから
1位より下位指名に注目
中日スレは中村に特攻しさえすれば入団みたいにワクワクしてるが、カープは単独じゃないと無理ってな空気だね。
中日森が感じ悪い薄ら笑いしながら当たりくじを見せびらかす光景しか想像できん。
今日は仕事を早く切り上げてお家でドラフト会議を見たいなぁ
中村当てればとりあえず90点ドラフトには
なるんだろ 補強ポイントとは言いづらい感じはする
森繁は風貌見ればわかるけどギャンブル強いよ。つまり引き当てられる。昨年も当ててる
外れに東と安田が残りそうなのは朗報
2人が他球団引きつけてくれれば鈴木博確保しやすいだろう
>>789
岡崎の山本はフォームが変わってるだけで打者から見たらオーソドックスなノーコン左腕
>>797
西居は10球団から調査書求められてる
そんな下じゃ獲れないよ
>>801
北浦は苑田が視察してる
>>829
亜大高橋の制球力は恭平というより岩見だな
上下左右に狂いまくり ホリエ、W高橋が育てば左は足りるんだけどな〜。
左腕は育てられないよな〜。
>>826
そりゃ何球団こようが残りクジだから選択権すらないんだからそうなる 今年、プロ野球で一番盛り上がってるのが今日の清宮かwww
地方チームに指名されたら悲惨だな
不人気の福岡とか広島の田舎に住みたくねーーーー、、、って拒否るか
前回は確か外れも素材って言ってなかった?
今回は即戦力って言ってるんだけど鈴木博から変更があったのかな
あのCSを見てたから、クジになったら外しそうな臭いがプンプンする
>>841
カープのスカウト評は即戦力では鈴木博と田嶋が抜けてて次点で鈴木康って評価
外れの優先度は鈴木博、鈴木康の順と思われる ぶっちゃけ平田直倫周平育てられない中日が中村獲っても怖くないな
中下位で木南か松本獲ってた方が賢いと思うけど
売れ残るはずがないと思っていた鈴木博が売れ残りそうだという事かね
中日も同じ事言ってたけど
>>841
書き手がどう受け止めたかの違いだと思う
元々外れ1位は大社の投手と言ってるのでここだけ見れば即戦力狙いという事になるが
大社の投手でも完成度より身体能力重視する傾向なのでそういう意味では素材型という事になる
別に前回と変わった訳ではない 田嶋は間違いなく消えるし残ってたら外れは鈴木博で間違いないでしょ
>>836
齊藤、篠田、戸田と一瞬だけ覚醒して
そのまま消えていった左腕は数知れず
伊東も一軍顔見せの時は期待したがな
床田も同じことにならなきゃ良いが >>848
まあそんな感じかな
ここ数年の上位指名は大社投手が多いけど球は速いが完成度低いタイプがほとんど
野手の野間も含めて大社中心で一見即戦力ドラフトしてるようで実は素材型ドラフトしてると言えるんじゃないかと思う
尤も競合外した有原や田中は身体能力も完成度も高いタイプなのでそういう選手がいればいいんだろうけど 中村外して、東クジ残ってたら、東クジ行って欲しいな
日本一狙えるのも来年が最後かもだし
巨人阪神deが東とってカープは無双されて二桁勝ちして優勝して、
カープはcsもアレで日シリさえ逝けずて予感もするし
東は来年どこかでは使えるぽいけど
ヒロシは多分ほぼ2軍幽閉に近いかもだし
亜大高橋
春の与四死球率8.69、秋の与四死球率6.61
こんなの獲ったら2010年の再来だな
(17年春)
18.2回 被安打 21 奪三振14 四死球18 自責点12 防御率 5.79
(17年秋)
16.1回 被安打10 奪三振14 四死球12 自責点7 防御率3.86
>>853え?鈴木博ってそんな感じなん?
高卒社会人だっけ?年食ってないのは良いけど素直に東にいって欲しいな 緒方の意見が通れば東の可能性もある
前回の佐々木みたく
2球団競合ってことは50%の確率で当たる。カープは片山、唐川、森、増田で4回連続で外してる、ってことは0.5の4乗で0.625の中にいる。今回、どこかと一騎打ちになったら外れる確率は0.03125になって、確率的には約3%ってところだから、まあそろそろ当たってもいい頃だよね。
>>858
それはもう大瀬良のくじ引きで使い切って有原ジャスティス佐々木の外れに収束してるんでは 最後にくじ当たったのって10年前のチンポロ篠田だよな
そろそろ当ててくれよ
広島ファンに朗報です。
名古屋の引きの悪いアナウンサーが広島で待機しています。
彼が指名選手を取材するために待機すると中日はほぼ確実にクジを外すか指名をやめるというジンクスがあります。
おそらく当たりくじはカープに行くと思います。
おめでとうございます
割と直近だが奇数年カープドラフトの運は強いからすんなり中村獲れるんじゃないかな。
まあ偶数年はぐちゃぐちゃだけどな!
3球団競合は強いけど、それ以外はさっぱりだよな。
特に2球団競合はあり得んくらい外してるよな。
>>856
そんな内容の書き込み見かけるけど、緒方が東を欲しがってるって情報あるの? 中村は100パー外すよ
CSで味噌付きすぎた
これは10年以上影響出ると思う
去年はリーグを独走優勝していい感じでCSも勝ったけど田中も佐々木も外したぞ
そもそも今年は誰をとってもあんま変わらんくらい不作の年
だから首脳陣も人気先行の中村に決めたんだろ
強肩鬼足で内の捌きが上手いらしい地元スター候補の素材捕手中村がうちのドラ1指名
清宮田嶋に安田東博志はほぼ縁なしか
もう競合しても引いて貰わなければ困る
外れはYAMAHAの鈴木なんだろうけどここも競合で外したら誰になるんだよ
広島希望してくれる中村を外したら感情的に寂しい気持ちにはなる。
ただ戦力的には投手だから大したショックではない。
>870
頭大丈夫か?
何を根拠に寝言行ってんだよ。
寝言は寝ていえ。
>>777
ノーコン博志はイヤじゃけん!o(T□T)o >>780
加藤レベルのノーコンなら布団の中でガクブルに震えて眠る。 リストアップ済みだけど折り返しまで残ってたら田中弟どうするのかな?
実戦向きの選手だし話題性だけじゃなく社会人No.1内野手だと思う
そろそろそこら辺の世代の内野手も厚くしておきたいし
>>784
ノーコン博志はイヤじゃ!o(T□T)o 東ってコントロールの良い左腕ていう希少種なのに
この酷いメンツでどこの単独候補にもならないのってなぜなの?
身長ったって石川でも山岡でもちゃんと単独1位なのに
東東って人は何を評価してるの?
ハズレ1位や2位で大量に野手が消えてくれたらラッキーだな
それなりの投手が2位に残るかもしれんし
またその逆もありだけど
>>844
ノーコン博志はイヤじゃ!o(T□T)o
小粒な康平はイヤじゃ!o(T□T)o
馬場に特攻✈�オんさい! ノーコン博志はイヤじゃ!
ノーコン高橋遥はイヤじゃ!
小粒康平はイヤじゃ!o(T□T)o
馬場に特攻✈�オんさい!
頼む!🙏
補強ポイントとずれる中村君を指名宣言したのは仕方無いとして・・・
黒田にさえ弱点だからさっさと獲れと言われた制球力のある左腕は絶対に欲しい。
あとは、菊池が故障明けから二番の役割が思うようにできていないので、二番タイプの野手も
菊池には気楽に七番辺り打たせるのがいい気がするので
やめてほしいのはやはりノーコン投手
ガタイのでかい剛球好きなのは構わないが、ノンプロレベルでノーコンだけはやめてくれ
まあガタイも球速もコントロールもいい、そんなヤツいたら即一位候補だけど・・・
>>889
馬場は地方だから無双してるだけで、康平と同じレベルじゃね?
まあノーコンだけはやめてほしい >>881
菊池がケガしない限りレギュラー獲得は難しいから1年目から結果残したい大卒社会人としては
兄貴の手前お断りはしてないだろうけどカープには入りたくないんじゃないかね〜
兄貴も複雑な心境になりそうだからそこら辺りの空気読んで残っててもスルーすると思うんだけどね
中日、鈴木単独に走るかもw ドラゴンズ西山球団代表
「今の所、昨日の話から変わりは無い。確かに鈴木の一本釣りの話が昨日出たんだが、それが必ず単独で行けるかという保証は無いでしょ」
現在やっている会議で大どんでん返しが無い限り、ドラゴンズは広島広陵中村で行くことになっている。
東海r
信じるぞ
中日どうなったかな
あそこは全ポジ補強ポイントなんだから素直に地元鈴木博一本釣りすればカープとwin-winなんだが、何で中村に突っ込んで来ようと考えるのか
899代打名無し@実況は野球ch板で2017/10/26(木) 16:51:13.50
>>902
さっきまで鈴木叩きで中村一色、ってレスみたが・・・w >>886
評価が出来ない奴が持ち上げてることはレスがつかないのが物語ってるなw
長期スパンでモノが見られないので中村は嫌
でもノーコンが困るのはバカでも気づいてるので鈴木は嫌
そんなバカどもの落とし所が東
すげーわかりやすい これ最初にクジ当り引いとかないと清宮外した球団とハズレでまた競合して結局残り物のうんちがうちに回ってくるパターンやん
中村か外れ鈴木かもっと下かの選択ならさすがに素直に素材で中村当ててほしいわ
元、緒方、鈴木、苑田、尾形
の5人?
くじ引きに入ったこともあったが、
尾形って、肩書き以上の職分なのか?
おまえら TBSに出てる應武知らんだろ 崇徳高校の選抜優勝時代の捕手で
近鉄が2位指名なのを 入団拒否
肩は中村より強かったんだぜ
な?ベイが東に行ったってことは当たり左腕だよ
来年絶対カモられるわ
50%の確率か
中村の強運にかける
ミスター赤ヘル誕生してくれ!
清宮やっぱり集まった!!
横浜左集めるな。
中村は広島中日の争い!
外れた方が鈴木
田嶋2で中村も2競合。ありえん
ここで負けたらホンマ泥
よっしゃーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
緒方は何もしてないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
神ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よかったよかった!
これ鈴木も外れ競合だな
最悪外れの外れまぬがれた。
よかったよかった!
これ鈴木も外れ競合だな
最悪外れの外れまぬがれた。
CS負けても中村取れたら満足じゃ
これから20年楽しめる
緒方仕事シタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
これで今年に限っては中村指名で80点はいけてる。
あとは2位以降少しでもいい選手をとってほしい。
横浜は完全にカープをターゲットにしてるな
カープは来年から横浜を一番警戒しないといけない
mmp
lud20180517114600ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1508667921/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2017年広島専用ドラフトスレ30巡目ワッチョイ YouTube動画>3本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・2017年広島専用ドラフトスレ31巡目ワッチョイ
・2017年広島専用ドラフトスレ29巡目ワッチョイ
・2017年広島専用ドラフトスレ28巡目ワッチョイ
・2017年広島専用ドラフトスレ10巡目(再)(ワッチョイ)
・2018年広島専用ドラフトスレ1巡目ワッチョイ
・2018年広島専用ドラフトスレ2巡目ワッチョイ
・2018年広島専用ドラフトスレ30巡目
・2017年広島専用ドラフトスレ10巡目
・2018年広島専用ドラフトスレ10巡目
・2018年広島専用ドラフトスレ20巡目
・2017年広島専用ドラフトスレ10巡目
・2017年広島専用ドラフトスレ20巡目
・2018年広島専用ドラフトスレ24巡目[ワッチョイ]
・2016年広島専用ドラフトスレ10巡目
・2018年広島専用ドラフトスレ34巡目
・2018年広島専用ドラフトスレ31巡目
・2016年広島専用ドラフトスレ21巡目 ワッチョイ
・2017年広島専用ドラフトスレ3巡目
・2017年広島専用ドラフトスレ8巡目
・2017年広島専用ドラフトスレ9巡目
・2017年広島専用ドラフトスレ2巡目
・2017年広島専用ドラフトスレ22巡目
・2017年広島専用ドラフトスレ12巡目
・2017年広島専用ドラフトスレ14巡目
・2017年広島専用ドラフトスレ25巡目
・2017年広島専用ドラフトスレ15巡目
・2017年広島専用ドラフトスレ11巡目
・2016年広島専用ドラフトスレ3巡目
・2018年広島専用ドラフトスレ6巡目
・2018年広島専用ドラフトスレ7巡目
・2018年広島専用ドラフトスレ8巡目
・2016年広島専用ドラフトスレ13巡目
・2018年広島専用ドラフトスレ11巡目
・2018年広島専用ドラフトスレ17巡目
・2018年広島専用ドラフトスレ13巡目
・2018年広島専用ドラフトスレ18巡目
・2016年広島専用ドラフトスレ25巡目
・2016年広島専用ドラフトスレ24巡目
・2016年広島専用ドラフトスレ22巡目
・2018年広島専用ドラフトスレ19巡目
・2018年広島専用ドラフトスレ14巡目
・2016年広島専用ドラフトスレ12巡目
・2016年広島専用ドラフトスレ28巡目
・2018年広島専用ドラフトスレ24巡目
・2016年広島専用ドラフトスレ26巡目
・2017年広島専用ドラフトスレ7巡目
・2017年広島専用ドラフトスレ18巡目
・2017年広島専用ドラフトスレ14巡目
・2017年広島専用ドラフトスレ16巡目
・2017年広島専用ドラフトスレ19巡目
・2018年広島専用ドラフトスレ4巡目
・2016年広島専用ドラフトスレ05巡目
・2015年広島専用ドラフトスレ23巡目
・2021年広島カープ専用ドラフトスレ30巡目
・2019年広島カープ専用ドラフトスレ 30巡目
・2022年広島カープ専用ドラフトスレ8巡目【ワッチョイ】
・2022年広島カープ専用ドラフトスレ3巡目
・2021年広島カープ専用ドラフトスレ3巡目
・2019年広島カープ専用ドラフトスレ15巡目
・前スレ 2019年広島カープ専用ドラフトスレ18巡目
・2021年広島カープ専用ドラフトスレ9巡目
・2023年広島カープ専用ドラフトスレ1巡目
・2022年広島カープ専用ドラフトスレ5巡目
・2021年広島カープ専用ドラフトスレ5巡目
・2022年広島カープ専用ドラフトスレ4巡目
・2022年広島カープ専用ドラフトスレ6巡目
04:33:29 up 39 days, 5:37, 0 users, load average: 7.24, 8.35, 8.38
in 2.2193920612335 sec
@2.2193920612335@0b7 on 022118
|