◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨人・高橋由伸監督の解任を要求する! ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1528469509/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
現役を強制引退させられ、無理矢理監督にさせられて3年目。
チーム状態は悪化する一方で、6月8日現在単独最下位。
愛人の中井などを重要する一方で、二軍で大活躍している慎吾や和田恋を上げない贔屓采配。
さらに使い物にならない外人をいつまでも使うからチャンスに弱く、得点能力が著しく低下。
今季やっと若手を起用するようになったが、それでも今どき時代遅れで結果が出ないFA依存症。
天才肌の外野手出身らしく、細かな戦略を考えることができない。
原時代に打撃不振にして責任を取るべき立場であった無能村田真一を、ヘッドコーチに昇格させる。
堀内時代を凌ぐ巨人暗黒時代を作った、高橋由伸監督の解任を要求する!
高橋・村田真・斉藤のクズ三本柱の解任じゃないと意味がない
残念ながら、任期いっぱいまでやらせるだろ
いつかは松井にやらせたいだろうからね
3年契約の最終年だから今年が任期の最後だぞ
最下位で大した人気もないと当てが外れたなら動きそうだな
本人がやりたくないって言ってたのを無理やり就任させたことに
全然反対運動とかしなかったファンサイドにも責任はあるんじゃなかろうか
物凄い才能があったのに、プロ野球人生読売の操り人形か。
可哀想に。
こんなに現役時代好きだった選手を引退した後に嫌いになるのは後にも先にもないだろうな
本当に無能
>>1 不振の外人を使うのは入団時に
「基本的にスタメンで使う」「二軍に落とすには本人の同意が必要」等の契約を結んでいるから
外人関係に関してはフロントの失策
その他はほぼ同意
というか数日前の今村のインタビューをみてもわかるように
村田真一に睨まれた選手が長く冷遇されるようだから
選手起用の人事権を握ってるのは村田真一なんじゃないかと思ったり
操り人形というか
自分の人生ぐらい自分で決めればいいのに
その覚悟すらないーんだろ
坊ちゃん育ちでここまで大きな挫折も知らずにやってきた人だからね
>>14 由伸って高校進学以来、自分の意志で人生を決めたことがないからな
全部他人が敷いたレールの上を進んでいるだけ
現役強制引退→強制監督就任なんかまさにそれ
でも相手が緒方とか金本とかラミレスで助かってるよな。
なんだかんだで彼等は紳士だから。
野村とか落合とか岡田とかだったら精神的にも潰しにくるからな。
まあそれがリーグ全体のレベルの低下になっとるがw
原落合岡田で争ってた時は面白かったよなあ
高橋由伸就寝名誉最低監督だね巨人史上最低の指揮官なのはたしか
珍カスだけど、
>>1のテンプレ?を読んでると金本と全く一緒じゃねーかw
原なんてシーズン本拠地最終戦で落合に負けて、観客への挨拶ブッチしたからな。
将棋チェスとか頭使うゲームめっちゃ苦手なのは間違いない
オセロやったら真っ黒になりそう
なんというか、高橋だけはいくら負けても可哀想としか思えない読売のクソ人事が一番の問題
ヨシノブ大好き(/ _ ; )愛してるから辞めないで。。
>>16 40過ぎてから後輩のクツにうんこ書く金本が紳士とかズッコケギャグ狙いは止めろwww
>>28 金本が紳士とか腹筋崩壊させて笑い殺す気かwww wwwwwwwwwwwwwwwwww
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 虚カスくっさwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 虚カスくっさwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 虚カスくっさwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 虚カスくっさwwwwwwwwww
高橋一家はナベツネの札束攻撃による奴隷契約を無理やり押し付けられた可哀想な身の上
高橋を一刻も早く読売との奴隷契約から解放させてあげなきゃ読売にも高橋にも未来は無いな
>>34 そのナベツネが10年監督やらせたいと燦々会で話しています。
高橋がかわいそうとかまだいってんのかw
オヤジが莫大な借金かかえているくせに大学時代からフェラーリ
乗り回してたって平野の引退会見でバレたのにw
学生時代から裏金もらいまくって金のために巨人入って金のために引退して監督
阪神タイガースは向こう10年は金本監督安泰やで( ^∀^)
若手潰したボンクラ揃いの金本とそのプレーンの
阪神地蔵高橋巨人で最下位争いも現実になるのは
そう遠くはない未来にありそうだ
長島巨人最下位の勝率を更新してくれ
菅野で負けたからとりあえず7連敗は確実
菅野も仮病使って今シーズンずっと休め
今日は、今のところセ・リーグチームが勝ってるかな。このままいって、巨人だけ負けたら困るぜ。
>>41 阪神はあの投手陣なら優勝争いするだろ。
さすがにウチと比べちゃダメ。
監督も金本だし。
菅野マイコ田口畠がいて4位だった監督馬鹿にしてんの?
>>45 打線が糞だから
ナゴドを活かした2011中日落合みたいな
強かな戦い方は金本には出来ない
普通は、10人連続アウトになる前に何かするもんだけど何もしない高橋監督様w
頼むから何も采配しないでくれ
今日は明らかに糞采配を坂本阿部にカバーしてもらったんだぞ
負けてる終盤に連続バントでアウト2つやる采配なんて高校野球でも弱小チームしかしないわ
緒方 凡将(選手が勝手に育ってるだけ)
金本 どちらかと言えば名将
ラミ かなりの名将
森繁 凡将(もしかして名将かも?)
小川 どちらかと言えば名将
高橋 ウンコ
坂本と田中の出塁で救われたけど併殺嫌がって6月調子がいい陽にバント、小林にバントの
流れは2日続いてくそ采配だった
こんな監督じゃどんな戦力与えても無理
>>54 コンパクト教の後継者片岡を参謀にしてる
金本が名将とかギャグも程々にしろwww
>>54 おまえはアホだろ
結局セの監督みんな名将かよ
頭湧いてるだろ
>>54 広島はヘッドコーチの高が優秀なんでしょ
高がいなかった緒方の一年目は隙あらば野間采配とかノムケンより酷いって言われたから
うちは今年村田真切ってマトモなヘッド入れてたらもう少しマシな結果になってたと思う
村田真一のヘッドコーチ昇格は由伸の希望らしいけど、
由伸は村田真一に何を期待してたのか全く分からん。
コーチとして超無能なのは原の時から分かり切ってるはずだし。
本来なら村田真一は、低迷の責任を取って原と一緒に舐めるべき人物なのに。
解任要求せんでも、BもしくはCクラスで辞任や。あほたれが。
>>59 由伸は自分がやりやすい環境を望んで選手時代から世話になってる村田を選んだだけの話
>>60 ただねぇ広島と横浜は上に行きそうだけどヤクルト阪神うちのどこも決め手がないからAクラス入ってしまう可能性あるんだよ
>>62 横浜も微妙だ
投手陣の使い方が登板試合数の
記録的レベルで無茶してるから
夏オールスター以降に反動が来る
可能性が少なからずあるよ
問題は反動がどのレベルになるかだけだ
傭兵のうまかった原のあとだけに、接戦での珍采配が目立つ。
いわゆる詰将棋ができないから、相手チームの監督は楽。
大味の試合を拾っているからまだ借金3ですんでいる。
監督が代わらないと、優勝は無理。いいとこAクラスですな。
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 虚カスくっさwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 虚カスくっさwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 虚カスくっさwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 虚カスくっさwwwwwwwwww
わざわざこんなスレ立てなくても此だけ無能だと今季最下位で自然消滅です(*`・ω・)ゞ
筒香が20本台つづいてた時と同じ、岡本をすぐ中距離打者扱認定したがる奴がいる
本数より打球の質と角度をみろっての
原では村田、斎藤の無能コンビがでかい顔してまた居座るぞ
原は監督時代この2人は外へ手放したことがない
>>70 由伸も無いだろ
そもそも由伸の方が村田にベッタリ依存してるからな
原シンは原とカルビの関係に毎回ダンマリ
貧打にしたのは2次政権末期の腹カルビコンビ
原はスモールベースボールは上手かったが、だがそれだけだ
橋上を追い出して独裁体制を確立したあとはうんこ
本人が併殺マンだったからか併殺と三振を異様に嫌う
村田真一のコンパクト指導との相乗効果で打線が暗黒に
鈴木尚広と完成されたリリーフ陣に頼り過ぎて野球が小さくなりすぎた
若い選手を信用せず使い捨てにしたからまったく育たなかった
特に貢氏が亡くなってからは何かに固執しているような妙な采配が目立った
>>45 > さすがにウチと比べちゃダメ。
関西にも虚カスはいるんだな
>>76 原アンチって末期だけでしか語らないからな
原は長嶋や堀内から引き継いだ後はチーム力上げてきたのに
原末期より悪化させてんのは地蔵政権だろボケ
14年15年より戦力的には今の方が上だからな
それでこんな状態なのは擁護不可能
村田真一が打撃の指導に関わってからの暗黒ぶりは本当に酷い
去年までもヘッドといいつつ指導に口出ししていたからな
吉村、二岡が来てようやく村田真一を打撃から隔離できた
高橋の無能ぶりは目に余るが、原末期より今の方がまだマシ
選手個人には期待できるし、見る価値がある
村田は今でもヘッドだから俺らの知らないところで悪影響があるかもしれない
村田真一というガン細胞を完全に排除しない限り巨人軍に未来はないといえる
>>79 俺にはすでに2015年の記憶なんかないが、なくても何の問題もない
14〜15年の野球なんて見る価値がなかった。時間の無駄だった。
原の辞任を知った時は、本当に心の底からうれしかったよ。
高橋が人目もはばからずに露骨な愛人重用采配をしているのも原の悪影響だろう
監督だったらチームを私物化してもいいんだと、原に教えられてしまった
高橋がやめるときは愛人中井も一緒に連れて行ってくれ
こういう試合でも愛人中井はきっちり打席与える起用するからな
とりあえず去年の確固たる三本柱が活躍して4位の時点で駄目だわ
>>83 勘違いしないでくれよな
俺は高橋のことは無能だと思っているし、辞めてほしいと思っている
しかし、原が再登板してまた独裁するくらいならば高橋のほうがマシだと言っている
原より由伸の方がマシって考えが既に病気だから安心しろよ
>>87 今日の打席が最終通告だと思う
和田恋と入れ替えだろ
(オレの希望的推測)
全然結果を出していない由伸の愛人・中井をここまで重用する神経が理解できない
そのくせ二軍から和田恋や石川慎吾を絶対に一軍に上げない
だから低迷するんだよ!
石川は去年あれだけ1軍にいたのに秋季キャンプで初めて監督と話したって言ってたから嫌われてそう
慎吾という名前が駄目かも
口が臭い奴が多いイメージ
和田って上げたとしても絶対スタメンでは使わないだろうからな
若林みたいに適当に代打で打たせて2軍ってパターンしか見えない
由伸は自身も管理出来なかったけど選手も管理出来ないな
とりあえず追いつきたいって気持ちしかないからな
先攻じゃ追い越さないと意味ないのに亀井にも代走出してるし
同点までにすべてをかけて延長でどうせ負けてるよ
消極的采配なんだよすべてが安全策安全策が心情
由伸のコメントを聞いてるマスゴミは
何で和田恋を上げないのか直接聞いてくれ!
今年我慢すればこいつらとおさらばできる
来年もいたらファン辞めるわ
>>99 聞いても言わないでしょ
ゲレーロの交代もコンディション不良で済ましてそれ以上追求されたくないんだから
ゲレーロベンチで笑ってたじゃん
怪我ならもう試合出ないんだし治療してるだろ
昨日の2点ビハインド9回で陽バントは酷い采配だったな。
なるべくアウトカウント増やさずにビックイニング作って一気に逆転しなきゃ勝ち目
ないのに、あれじゃあ敗退行為と思われても仕方ない。
去年ダプルプレーが多くて叩かれたのが余程答えてるのかもしれないが、あのザマじゃ
安定的に勝つことは出来ないな。
そもそも9回に野手使い切ってビジターで同点狙いに行くっておかしいだろ
これでリクエストしないとか
あれでリクエストしないのは12球団の監督の中でもこいつだけだろうな
あそこで1点入るかどうかってのはかなり重要なのに やる気ねぇならマジで辞めろや
由伸の場合、有能無能以前に精神障害を先ず疑うべきだな
>>108 堀内より劣るよな
まさに巨人史上最低の監督
中畑監督、桑田投手コーチがいいなあ。
でも性格合わないかな、あの二人。
また1点差試合に負けますたああああああああああああ
亀井に代わって重信出して動かさず併殺
最終回ランナー出して亀井というところで亀井がいない定番の裏目采配
やることなすこと無能だよな
慶応ってあほが多いのか
慶応卒で九九ができないやつ知ってるぞ
>>114 中畑は講演で桑田ボロクソに言ってるぐらい水と油だよw
そもそも桑田の解説聞いててよく現場に戻したいとか思うな
大体巨人OBにかかわらず、桑田と誰かが友人とか聞いたことないわ
>>116 亀井に代走のところで9回のこの展開はすぐ読めたw
せっかくボルシンガーの球筋に慣れてきてやっとヒット打った亀井をあっさり代えて
しまうなんてセンスがない。
ボルシンガーに完封負け
しかも相手もスミ1の1‐0完封
情けないわ
しかしあのピッチャーって何がええんや?
桑田と仲良くしてるのは悪名高いボクシングの亀田ファミリーくらいだな。
家族ぐるみの付き合いで一緒に旅行に出かけるほど親密。
桑田監督なら亀田父がヘッドコーチ、興毅がメンタルコーチにでもなるんじゃねw
亀井を代えるって事は少なくともあそこで動いて追いつくような采配をしなくちゃいけないのに何もしないで無駄に選手代えただけで終わるのが由伸野球
どんなに選手がいても無意味な監督
昨年菅野、田口、マイコで貯金27作って、かたやチームは借金4でシーズン終了したっていう
誰にもできない芸当やり遂げた男、それが高橋
亀井の代走の件なぞはミスとも思ってないだろうよ
畠も入れたら貯金29だからな
楽天の監督やってたら今頃借金20どころじゃないな
まことの理想は、自演に付き合ってくれる者である
それでいて、自演がバレてないことである
スクイズ成功しただけで自分の采配はやる事やったと思ってそうだから嫌だな
点取れないのにランナー動かすわけでもなく打てない小林にバントさせるぐらいしか作戦無いんだから相手は楽だよ
里崎にも散々弱気って指摘されてんじゃん
馬鹿橋はバントのしどころを分かってない
9回なんか特に 1アウト1塁からバントさせて結果的に坂本敬遠されて終わり
まあ 今日2回小林にバントさせたけど2回とも1アウトからだし
1回目は田中に代打も出さないからな 消極的すぎる
昨日は初回ノーアウト1、2塁の場面でバントさせないし 致命的に勝負勘がない
楽天の梨田監督が辞任したようだがこいつも辞任してくれないかな
采配が関わる接戦だと大概負けるからほんと嫌だわ
ロッテなんか3試合で3点しか取ってないのに
でも状態見て起用した平沢がサヨナラ打つんだから井口はちゃんと選手見て采配してるな
ひたすらコピペ打線の地蔵とは大違い
カミネロは確かに調子悪かったけど、7回に満塁で田中に代打の出し惜しみして
点取りに行かなかったのが敗因だろ。7回時点で一点差で守り勝とうなんて
考えが甘いんだよ。
堀内さんが監督時代 堀内さんの事を批判してしまったが
馬鹿橋は堀内監督時代より酷いんじゃないか?
堀内さんは内海と矢野を育てたり使えないベテラン(誰とは言わんw)を切ったりしたが
こいつが残した功績って何かあるか?
9安打打ってスクイズでしか点取れないなんて、どんな采配してんだよ。
7回の俊太のところは200%代打だろう。なんで打たせた?
岡本に対して由伸は何もしてないけどな
村田を切って出しやすくしたのは鹿取だし
去年一昨年で言ったら2年間含めても原時代のルーキー時より使われてないし
去年もイースタンでたまたまホームラン打てたヤクルトのPの時にスタメンで出して
結果でなければ即2軍送りなんていう思い付き采配してたしな。
村田切ってなきゃ今年の岡本の姿はなかったろうな。
DH制で和田上げて1試合もスタメンで使わないって事からして
育成に関しても無能と言わざるを得ん
慶応に入れるほどの頭の良さがあっても、野球脳というのは
全く違うんだねえ・・・・。東大出が案外会社の仕事出来ないのと
同じだね。
>>140 「若手使って負けたらボクちゃん叩くでしょ」
>>140 「若手使って負けたらボクちゃん叩くでしょ」
他チームだけど、何で抑えがカミネロなの?
ランナー出したらモロいのはよく聞くんだけど
隙があるピッチャーは抑えじゃダメなんじゃないかな
マシソンの方が絶望感圧倒的に上なのに
>>145 カミネロはセーブ失敗したのが今シーズンは初めてで先発の勝ち消したのも2年間で初めてだから
そもそもこいつランナーはしょっちゅう出すから別にランナー出したら駄目って事は無いよ
マシソンは抑えだと結構失敗するから向き不向きの問題
まあ1試合炎上しただけでカミネロを必要以上に叩くのも酷か
今日は打線の方にも問題があるからな
7回小林にバントさせたのは良いんだがなぜ田中に代打を出さない?
若手の勢いに期待したのかもしれないが 坂本敬遠の時点で代打出すべき
こいつには9回前に代打出さないっていう俺ルールでもあるの?
結局今日も代打出し惜しみして1点差で負けるというね
原が監督だったら交流戦パ・リーグ全チームに勝ち越してただろうな
本当に高橋の采配のせいで勝てる試合を落としまくってる
あと明日以降しばらく試合ないんだから
カミネロがピンチ招いた時点で田原なり谷岡なりに代えるのもアリだよな
抑えを途中で代えるなんてとんでもない! 打たれたらそれはそれでしょうがない!
って考えてるんかな でもそれで負けたら意味ないわ
やはり田原や谷岡も準備させておくべきだった
色川高志(葛飾区青戸6)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224 >>152 少なくともオリックスと楽天には勝ち越してただろ
それと別に俺は原信者じゃねーから
由伸と原どっちがマシかって言ったら原だろっていうだけの事
この監督は3年間交流戦で勝ち越した事無いんだから2回交流戦優勝してる原の足元にも及ばない
性格と言ってしまえばそれまでだが、まことは
骨の随までトボケることが身に付いてしまっている
楽天戦の上原同点起用亀井にバントは八百長疑われてもおかしくない
組織の長(オサ)が組織のカラーを決める。
巨人軍がどんどん、高橋の性格(おとなしい)が巨人軍のカラーになりつつある。
内田みたいな「狸オヤジ」「ヤナヤロー」のほうが相手からしたら威圧感感じるであろうな。
>>157 へらへら坂本がキャプテンだしミスしたり負けても空気が緩そうだよな
監督の試合後のコメントからしてチームの勝ち負けに対する執着が無いからな
自分の采配に対して何か言われるのは嫌ってのは伝わってくるだけで
最初はリクエストしまくってたのに最近それを渋るのはリクエスト成功率の低さをメディアに指摘されてからだし
>>157
表情豊かな原が監督だったらなぁ
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | ケロカスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | ケロカスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| ケロカスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- ケロカスよっわwwwwwwwwww
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 珍カスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 珍カスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 珍カスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 珍カスよっわwwwwwwwwww >>153 >>148みたいな言うからじゃん
なんで急にトーンを下げてんの?
来年は監督に原(采配担当)。2軍監督吉村(育成担当)で頼みますわ。
>>161 実際今年のチームなら由伸じゃなきゃ余裕で勝ち越してるよ
西武やソフトバンクには采配関係無い展開になれば選手の力で勝ち越せるのに采配が関わる接戦だと最弱の楽天にも負け越すんだから
原信うるせえな
采配担当とかいってお茶濁そうとしても
絶対村田真斎藤の無能コンビが残る それだけで大きなマイナス
それに東海大系を起用しようとして入れ込み過ぎてパワハラするんだから
メディアを意識してるならネット情報も少し今年見てるだろ
だから辞めてくれるだろ多分
1年目に比べてあまりの無能ぶり
やる気、執念、情熱の無さにみんな呆れとるし
苦しい擁護も大分減ったしな
役にたつか生かすかどうかも監督次第の
補強だってだいぶしとるしな
>>164 村田斎藤→高橋になって更に権力が上がる
東海大系→大城、田中俊太抜擢
君現実見えてないの?
若手監督に冒険した結果が今の由伸だからな。
もう変な冒険して、トンデモ監督だった日にゃ目も当てられないし、
立て直しに有能監督でも長期が必要になる。
よって、巨人で実績のある、原くらいしか候補が無い。
2軍監督は吉村に断られたら川相残留で、間違っても岡崎はダメ。
>>166 大城田中俊は原に逆に確実に潰される
原シンは大田を育成できなかったのや
久保に甲子園で暴力などのパワハラ振るった悪政にはダンマリ
東海大閥は原の下では成功できない運命
俺は誰が監督でもいいと思うけど消去法で数人しかいないんだよな
生え抜きのエースもしくは4番経験者で、かつ現役を巨人で終えた人しか今のところ監督にはなれない
※松井だけは長嶋監督の後ろ盾があるので特例
1、江川
2、中畑
3、堀内
4、原
5、斎藤
6、吉村
7、松井
この7択しかないわけで、そのうち江川はやる気無し、中畑も巨人では監督やりたくないとTVで公言、
堀内はあの体たらくで2度と呼ばれないだろう、そして松井もアメリカで生活してるので無い
事実上、原、斎藤、吉村の3択だね その3人なら原になるのかなあ
>>169 >>170 原は自分の監督時代から後継者を作らなかった時点で
辞めても絶対2年後3年後にはこう仕向けさせると思ってたぜ
2次政権末期の2014 2015からもうわかってたんだよ
村田カルビ斎藤コンビの高笑いも聞こえてくる
高橋が辞めてもまたしても安泰なんだから
岡本は原の見逃し三振禁止・当てていく打法推奨で潰される
原だと生え抜きが何人追い出されるのか
田口とか林や東野を追い出した原なら真っ先に危うい
ひとまず繋ぎで高橋→原までは致し方ない
原に3年くらいやってもらって次に原→? ←ここが将来的に松井になるのか阿部になるのか
松井にその気があればいつでも就任決定だろうけど、松井にやる気が無ければ阿部かな
村田真と斎藤は誰が監督でも残る構図だよ
1軍コーチなのか2軍コーチなのかフロント入りなのかは別としてね
坂本世代が監督候補になる頃にようやくお引き取りいただける感じでしょう
>>174 ヤクザに1億でも平然としてるような原が3年で満足すると思ってるのかよいまいましい
裁判も敗訴して息子に薬物疑惑まである癖に3度目なんて言うのが
ちゃんちゃらおかしい
そのうえ監督時代に喧嘩したGMの鹿取と仲良くできるわけない
ドラフトの指名にも口出ししてくるんだから
>>175 村田真は2次政権の原が退任した時
と去年Bクラスになった時辞めようとしたが
いずれも高橋が強く引き留めたんだよ
この原アンチの人、巨専で相手にされてない有名な基地外だよね
>>172 個人的には阿部への繋ぎとして川相でいいんだがな
原はチームが変わる事を考えて勇退したのにまた原がやるのでは意味が無い
高橋の3年間が無意味だったから余計にな
そもそも、まことは、「荒らし」の意味が
わかっているのだろうか
名監督じゃないか
首位との差を1G縮めたし、事実上2位
交代させる必要なし
アンチ巨人からしたら巨人を弱体化させる名監督扱いだろうな
1日中自演をしているなんて恥ずかしくて
誰にも言えないな
原は他球団が負けた時のAA専用でいいよ
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 珍カスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 珍カスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 珍カスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 珍カスよっわwwwwwwwwww
ヤングマンまで出し惜しみは笑うw
何で今昇格見送るんだよ
松井はヤンキ−スが離さんだろうし、妻子がNY暮らし希望なんで無理だな。
って事は当然阿部の監督が視野に入って来るんだが、
由伸の悲劇を繰り返さないためにも、引退までやらせて(兼任コ−チはアリ)、
原の下で1〜2年の修行させるために(長嶋、原体制と同じ)Hコ−チ後だろうな。
由伸にその気が有れば、一緒にコ−チ修行もアリだが。
原辰徳、東海大閥 VS 高橋由伸、フロント、ドラ1エリート
原 VS 鹿取、フロント陣
大城 VS 小林
田中俊 VS 吉川尚=坂本
村田真、斎藤雅 VS 二岡、井端、小関
>>179 川相は4番経験者じゃないうえに中日に移籍して中日で現役終えたからな
監督にはなれないだろ、良くてヘッド止まり
>>188 ついこないだまで監督だった奴が退任後すぐにコーチなんてありえんでしょ
監督退任なら一旦は退団するだろう
高橋退任→原・斎藤・吉村の誰かが3年くらい(この間に阿部引退)
そして阿部にバトンタッチってのが現実的かな
監督の条件に巨人一筋の生え抜きでエースか4番みたいなくだらない拘りがあるから駄目なんだよ
そもそも藤田さんは大洋でコーチやった後に監督就任したのにいつからそんな条件付になったのか
>>187 地蔵とカルビの胸中
彼には日本での実績がまったくないだろw
マギーやゲレーロは実績十分w
マシソンは言うまでもなし
怖くて若男なんか使ってる余裕はない(ビシッ!
>>193 アダメス落として日曜にヤングマン試した後にゲレーロ上げればいいだけなんだがそれも怖いのが笑える
変わった事して叩かれたくないくせに、亀井にバントさせてみたり
こいつ宇宙人だろうか
村田真一「何チマチマしたもの食うとるんや!カルビ食え!」
こんな奴がヘッドコーチじゃ無理だろ
川相の場合、移籍云々じゃ無く、1軍監督未経験ってのが冒険に当たり、
今の巨人にゃ冒険出来んだろうって事だな。
そもそもあの堀内ですら就任前は評価高かったんだし、
1軍監督で実績出した所にしか行けないってのが実情だろう。
すると、ONが無理な今、原か落合(脳梗塞で無理?)位しか選択肢が無い。
完全に権力の亡者・原の思惑通り
ノムさん「原は指導者の育成も怠った」
>>198 伊藤智仁を2年位で完全破壊した爺さんに言われても
そもそも由伸引退させて監督にしたフロントがアホなんだろ
第1候補も松井だし指導者育成とか関係無い人選
>>197 由伸の引退即監督が最大の冒険だと思うがw
過去の同じパターンはセゲヲの最下位だったよなw
>>200 伊藤智仁は結構長い期間、活躍してる。先発に回り規定投球回数に到達した年も複数ある。
真の意味で「怪物」を酷使して、破壊したのは福良監督。比嘉という怪物(34試合連続無失点 56試合登板で
防御率0.72(!!))をダメにした。右肩関節唇損傷。その後は10イニングも投げていない。
>>203 昨日は延長での1イニングだったけど比嘉良かったよ。
高橋の名采配まとめってないんかな
俺の中でナンバーワンはホークス戦のセーフなのにリクエストしないやつ
七回で権利二回残しでやらなくて、遅れて言いにいって拒否られて、試合後に「いろいろ踏まえて」みたいな事コメントした珍事件
1点差の9回亀井に2試合バント いずれも失敗
8回上原を出して失敗
ピンチの場面でノミの心臓宮國を何度も起用
解任要求せんでも、連続Bクラスならさすがに辞任するだろ。
今2位やけど、どうせすぐまた落ちる。
じゃあ2位か3位なら来年もやるのか
それなら他球団は大喜びだな
>>207 あったな亀井。しかもハーマン?が乱調でボール玉しか投げれない時に初球からだったか
思い出したらイライラしてきたわw
毎度お馴染みの代打出し惜しみからきっきり1点差負けに持っていくという
接戦で負ける天才由伸
この間のロッテ戦でも7回にチャンスで田中に代打出さないで無得点
結果的に逆転サヨナラ負け喰らったよな 今日もチャンスで田中に代打出さず無得点
いつも代打出し惜しみして接戦負け 代打出さないなら今日はバントでもさせときゃよかった
それにしても何回同じ事繰り返してんの? このバ監督は
他の追随を許さぬ馬鹿采配。
頭の悪さは球界一。
慶應大学の恥やな。
今カードやヤク相手だから2馬鹿勝ち1惜敗で勝ち越せたが、ケロイドやパリーグ相手
だと1馬鹿勝ち2惜敗で負け越しなんだろうなw
とてもじゃないが優勝には程遠いな。
投手運用は電話番だから由伸と組ませるには最悪のコンビ
>>217 今日の敗因はそれもあるな 継投のタイミングが1テンポ遅いんだよな
何で満塁になってから澤村出すの? 1、2塁の時点で出せよっていうね
ランナー1、2塁と満塁じゃ澤村にかかるプレッシャーも変わってくるだろ
どう考えても1、2塁の方が投げやすいという素人でも分かる事が分からないバ監督
毎回そうだからな
ランナー無駄に溜めてから谷岡とか澤村に繋ぐから投手がきつくなる
以前ならそこで宮國が多かったから尚更きつかった
>>192 「現役を」巨人一筋で終えた人で、かつエースか4番経験者
今のところこれが監督就任の条件で、引退後の指導者経験は藤田さんもあるように問わない
なので中畑も一応条件は満たしてるが、本人にやる気が無い
予想通り坂本はコンディション不良(笑)か。
由伸はくだらない情報戦の前に肝心の現場での采配勉強したほうがいいんじゃねえの?
なんの役にも立たない情報戦(笑)
高橋ってどうでもいい事にこだわり過ぎなんだよ
謎のメモもなんなんアレ
少なくとも采配に役に立ってはなさそうだがw
併殺打ったとかリクエスト失敗したとしか書いてなさそう
プロの世界は、巨人じゃなくとも仕返しをするし
騙しプレイにもデッドボールをする
昔、赤星がボールを取れないのに取れるフリをして
次の打席、デッドボールをされていた
慶応の大先輩・藤田さんも、
出来の悪い後輩を天国で嘆いてるだろうな
今日はわかりやすいぐらい采配の差を見せつけられてるな
石原とジョンソンがそのままくると思ってたボケナス高橋
そこに代打で勝負かけた緒方
巨人次期監督
本命 小久保
対抗 落合
大穴 桑田
原と中畑は勘弁
小久保なら長期政権になり、そのあとは菅野
落合なら5年くらいやって阿部に禅譲、そのあとは菅野
巨人次期監督
本命 小久保
対抗 落合
大穴 桑田
原と中畑は勘弁
小久保なら長期政権になり、そのあとは菅野
落合なら5年くらいやって阿部に禅譲、そのあとは菅野
巨人阿部監督の条件は落合が巨人の監督になることだ
巨人落合監督ならナベツネ亡き後の巨人軍を落合が牛耳るというシナリオが描かれるんだ
そして落合の恐怖政治で巨人軍を好きなように変えていく
巨人小久保監督なら、ホークス監督の座を捨て巨人軍を改革していくんだという姿勢が伝わる
巨人次期監督
本命 小久保
対抗 落合
大穴 桑田
原と中畑は勘弁
巨人次期監督
本命 小久保
対抗 落合
大穴 桑田
原と中畑は勘弁
巨人次期監督
本命 小久保
対抗 落合
大穴 桑田
原と中畑は勘弁
巨人次期監督
本命 小久保
対抗 落合
大穴 桑田
原と中畑は勘弁
桑田は絶対嫌だな
あいつの解説聞いてたら絶対悪い意味で投手目線の采配しか出来ないとわかるし
実績ある先発を調子悪いから序盤で代打出して点取りに行くとか高橋監督には絶対出来ませんなあ
接戦でも阿部や亀井出し惜しむ監督だし
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
>>252 DH、抗議、リクエスト、申告敬遠には絶対反対を唱えているから
監督になったら大変なことになるぞ。
この前の解説でリクエストと申告敬遠について、
「なぜ野球を科学的検証するんですか。審判の判断は絶対なんです。
僕はこの制度には反対です!」
「一球も投げずに出塁ですか。ちゃんと議論されたんですか。ちゃんと議論されたんですか
ちゃんと議論されたんですか!(次第に語気を強めながら)」
>>256 まるで戦時中の日本みたいな考え方だな
こんなガラパゴスな考え方の人間が監督になったら巨人はますますダメになるぞ
将来的に張本みたいな老人になりそう
>>246 ドラフト指名が全部28歳以上、先発ローテーションは全部右投手、スタメン野手は全部右打者
このくらいの事はやるよ。
あの物体の究極の腹の底の思考は一番オレサマが分かってるからね
まあナベツネが人生の幕を下ろさん限り誰が監督やっても無駄
松井は絶対に受けないし
>>261 ミスターが務台の目の黒い内に監督に復帰出来なかったようなもんか
まともな試合してくれないかな
見る気すら失せる
この監督になってから広島に通用してないし
全体的に大差負けが多くなったな
毎回マツダだとこれだから見る気力が無くなる
完全にローテ再編も裏目になってるのがこの監督らしいが
高橋に「ワンプレー目でツブシテコイ。」「やらなきゃ意味ないよ。」
井端「できませんでしたじゃ済まないからな?」
くらいの強権ぶりが、むしろ欲しいくらいだ(笑)。
打てないからスタメン落ちしてる吉川尚をチャンスで代打で使う意味がわからん
>>269 そもそも小林を使い続ける意味もよくわからんし
そういうセンスなんでしょうな
打てない順から代打で使っていくスタイルだぞ
大城出なかったら阿部使わず終わりそうだったのが由伸の凄いところ
もう勘弁
由伸村田真斎藤江藤の無能カルテットすぐにクビにしてくれ
まあライト出身の代打屋が急に監督になると、こうなるわなw
地蔵の勝負勘のなさは逆天才級だな
6回2アウト走者1・2塁で打撃ダメの田中にまわったとこで代打だろうが
そのあと守備から中井に交代って意味わからん、次の回にPにまわったら代打出したらいいだけじゃんw
>>262 川相は原が辞めた時高橋、江川と次期監督候補には上がった
同じ負けるのなら江川でもよかったな
高橋は暗いし 何言ってるのは聞きにくいし マスコミもつまらん男だから食いつかないから話題がないし
地蔵より下の監督探す方が難しいよ
だから来年に新監督は期待できるよ
負けたら悔しがれよ
不甲斐ない選手を怒れよ
負けても地蔵のように突っ立っているだけだから腹が立つ
>>293 試合後の振り返りも常に他人事だもんなあ。
ファンがこれ見てどう思うのかかんがえないんだろうか?
頭の中にあるのは自分への批判回避しかない監督だからそりゃ他人事ですわ
若手使ったらどうかと記者に言われて使って負けたら叩くでしょと逆ギレする監督だぞ
早く辞めろ
お前が監督になってから広島にやられっぱなしでリーグそのものをつまらなくしてる
ここ2年で広島に9勝25敗(昨日まで)とか恥ずかしくないのかね
やられ方もいつも同じで工夫もない
もう7回なのに代打吉川とかまたやってるよ
スタメンで打てない奴が代打で打てたら苦労しないだろうよ
広島からしたら凄い楽な相手なんだろうな
個人能力に頼るだけの采配だからな
こうして行こうって作戦にピンポントで見事はまってく
若い選手も多いし、ファンもノリノリだし
相手はつまらなそうな野球に興味なさそうな奴が指揮してるんだぜ
リードしてれば逆転される感もないだろうな
石井琢朗がお釈迦様の手のひらの上で野球をしていたようなと評した原時代とは真逆の野球だから相当やりやすいだろ
監督業に熱意も能力もないからあ。
今年で監督やめたとしてそのあとどうするんだ?今更コーチは出来ないだろうし、
あんな態度じゃあ解説者も無理だろう。堀さんコースでナベツネ人脈で政治家にでも
ねじ込んでもらうしかないか。
広島には負けてもいいからその他4球団にこれからの試合すべて勝て
できないならマジ監督やめろ
ローテ再編と菅野中5日にした時点で裏目になりそうな予感しかしなかったがそれが見事に当たるのがこの糞監督
勝負勘の無さはプロ野球界でも最低クラス
3年もやってんのに何も進歩もないな
才能はないのはわかってるが、運も何ももってない
まぁ今年でしまいだろうがな
ここまで熱意もやる気もない監督は
未だかつていたか?
これだけ選球眼が悪ければ勝てないな
巨人野球は何でこんなになったのか
それに輪をかけて無能監督だもの
最下位のほうがすっきりするな
>>307 もともと現役を続けたかったのに、無理やり監督やらされてるんだから仕方ない
むしろ現役への未練を残しながら、よく頑張っていると思う
普通ならもっと不貞腐れてもおかしくない
中5日特攻失敗
高卒2年目に投げ負けるとか屈辱だろうな〜
監督のぬるさが選手に伝染してるな
いいメンツ揃ってるのに勝てる集団ではない
やりたくないなら今すぐ辞任してくれ
こんな監督勝たせてやりたいと思う選手いないだろ
村田と一緒に辞めてくれ
めちゃ厳しい監督がいいわ
選手贔屓の監督じゃなく実力主義の監督が
この前のリクエストなしとかこの監督には勝つ執念が全く感じられない
これじゃ選手も士気があがらんわ。
同じ慶応でも藤田監督とは月とスッポンくらいちがうわ
とりあえず上司として置いちゃいけない人間
リーダーシップもなければコミニュケーション能力もない
采配や起用よりもそれがまず欠陥だろ
もっと上の方とは応対できてんのだろうか
死んだほうがいいよなこのゴミ監督
生きている価値すらない
堀内は清原軍団消してくれたし
なにより自分の責任と2年で退いてくれた ブログ見ても巨人愛も感じる
方や高橋というのはやる気がないくせにしがみつくし 巨人愛も感じないし
巨人愛が監督の資質なら
元木→内海→長野
の順に監督やらせればいい
地蔵よりはましだろうな
チームのためにという思いがある分
原がなったら村田はヘッドに100%なるぞ
江藤も戻ってくるぞ
>>329 松井、仁志、清水、川中、斉藤宜之、川中基嗣もいいぞ
バント世界一の川相のほうがよほど名選手じゃないか
ショートで何度もゴールデングラブも取ってるし
>>323 3連敗してて同一カード2連敗でエースが投げてるんだから
しかも中5日絶対勝たないとイカンだろ
エースが降りたなら尚更だよ
そういう執念のようなコメントじゃねえし
チーム全体が逆転されてたら終わりみたいな
空気も変えて士気を高めろってんだよ
しかも開幕前はやたら広島意識したコメントしてて
明日はカープとやるわけじゃないってなんだよ
もう諦めたのか。
そもそもこの人現役時からリーダーシップ皆無で士気の上がるような鼓舞した事も無いから監督になって出来るわけが無い
真っ先に離脱して士気を下げるのは得意だったけど
まあ由伸は今年限りでしょ?来年からは巨人愛がある
情熱的な人を監督にお願いします。
負けてもそうですねしか言わん
人間的魅力もなければ野球観も見えない
挙げ句に選手批判して自分の采配は棚上げ
金本が陽のガイジなら
由伸は陰のガイジ
やってる選手がほんと可愛そうだわ
一昨年去年とそのラミに采配で明らかに負けてるからあり得ないな
采配で由伸より裏目引ける監督はいない
日曜ヤングマン先発のようだがカミネロ下げて絶対裏目になるんだろ
どこかで見たパターン
誰か一点差負けの球団別比較まとめ出してくれんかなー高橋の失態をもっと知って欲しい
GM 落合
監督 小久保
ヘッド 川相
この布陣なら巨人は強くなる
GM 落合
監督 小久保
ヘッド 川相
この布陣なら巨人は強くなる
GM 落合
監督 小久保
ヘッド 川相
この布陣なら巨人は強くなる
GM 落合
監督 小久保
ヘッド 川相
この布陣なら巨人は強くなる
GM 落合
監督 小久保
ヘッド 川相
この布陣なら巨人は強くなる
権藤さんがラジオで解説してたけど、自分ならカミネロを抑えでは使わないと言っていた。
GM 落合
監督 小久保
ヘッド 川相
この布陣なら巨人は強くなる
GM 落合
監督 小久保
ヘッド 川相
この布陣なら巨人は強くなる
もう外野手は2度と監督やらすな
松井も断った時点でもう呼ばなくていい
川相から阿部に繋げ
GM 落合
監督 小久保
ヘッド 川相
打撃 清水
作戦 仁志
投手 小谷
二軍監督 二岡
三軍監督 井端
この布陣なら巨人は強くなる
小久保は勝てる監督じゃないし
もともと純粋巨人選手じゃないからフロントは120%監督にしないぜ
よっちゃんはやめへんで
よっちゃんは10年読売の監督をするんや
【NPB】プロ野球戦力外通告を受けそうな選手2018
http://2chb.net/r/npb/1526655283/ ★★★★澤村拓一投手★★★★
>>361 俺も同意だは、松井はない。
川相から阿部がベスト。
頼むから楽天の梨田のように、シーズン途中で自ら身を引いてくれ!
楽天だって梨田が辞めてから強くなったろーが!
川相ならそこそこ強くはなりそう
小久保なら岡本他若手の大砲が育ちそう
>>371 ダテに13連敗した監督じゃないな
裏目に裏目を重ねる男だ
来期は落合監督・川相ヘッド・阿部助監督でトロイカ体制再び
来期は落合監督・川相ヘッド・阿部助監督でトロイカ体制再び
来期は落合監督・川相ヘッド・阿部助監督でトロイカ体制再び
来期は落合監督・川相ヘッド・阿部助監督でトロイカ体制再び
来期は落合監督・川相ヘッド・阿部助監督でトロイカ体制再び
来期は落合監督・川相ヘッド・阿部助監督でトロイカ体制再び
来期は落合監督・川相ヘッド・阿部助監督でトロイカ体制再び
来期は落合監督・川相ヘッド・阿部助監督でトロイカ体制の再現だ
阿部は落合の下で帝王学を学んで名称の道を歩む
来期は落合監督・川相ヘッド・阿部助監督でトロイカ体制の再現だ
阿部は落合の下で帝王学を学んで名将の道を歩む
来期は落合監督・川相ヘッド・阿部助監督でトロイカ体制の再現だ
阿部は落合の下で帝王学を学んで名将の道を歩む
明日はカープとやるわけじゃないからと言っておいて更に悲惨な負け方する由伸はほんとヤバい
暗黒の使者だろ
来期は落合監督・川相ヘッド・阿部助監督でトロイカ体制の再現だ
阿部は落合の下で帝王学を学んで名将への道を歩んでいく
それが巨人にとってベストな選択だ
来期は落合監督・川相ヘッド・阿部助監督でトロイカ体制の再現だ
阿部は落合の下で帝王学を学んで名将への道を歩んでいく
それが巨人にとってベストな選択だ
来期は落合監督・川相ヘッド・阿部助監督でトロイカ体制の再現だ
阿部は落合の下で帝王学を学んで名将への道を歩んでいく
それが巨人にとってベストな選択だ
来期は落合監督・川相ヘッド・阿部助監督でトロイカ体制の再現だ
阿部は落合の下で帝王学を学んで名将への道を歩んでいく
それが巨人にとってベストな選択だ
来期は落合監督・川相ヘッド・阿部助監督でトロイカ体制の再現だ
阿部は落合の下で帝王学を学んで名将への道を歩んでいく
それが巨人にとってベストな選択だ
来期は落合監督・川相ヘッド・阿部助監督でトロイカ体制の再現だ
阿部は落合の下で帝王学を学んで名将への道を歩んでいく
それが巨人にとってベストな選択だ
来期は落合監督・川相ヘッド・阿部助監督でトロイカ体制の再現だ
阿部は落合の下で帝王学を学んで名将への道を歩んでいく
それが巨人にとってベストな選択だ
来期は落合監督・川相ヘッド・阿部助監督でトロイカ体制の再現だ
阿部は落合の下で帝王学を学んで名将への道を歩んでいく
それが巨人にとってベストな選択だ
来期は落合監督・川相ヘッド・阿部助監督でトロイカ体制の再現だ
阿部は落合の下で帝王学を学んで名将への道を歩んでいく
それが巨人にとってベストな選択だ
来期は落合監督・川相ヘッド・阿部助監督でトロイカ体制の再現だ
阿部は落合の下で帝王学を学んで名将への道を歩んでいく
それが巨人にとってベストな選択だ
来期は落合監督・川相ヘッド・阿部助監督でトロイカ体制の再現だ
阿部は落合の下で帝王学を学んで名将への道を歩んでいく
それが巨人にとってベストな選択だ
来期は落合監督・川相ヘッド・阿部助監督でトロイカ体制の再現だ
阿部は落合の下で帝王学を学んで名将への道を歩んでいく
それが巨人にとってベストな選択だ
原再登板とか中畑・桑田は勘弁してくれ
来期は落合監督・川相ヘッド・阿部助監督でトロイカ体制の再現だ
阿部は落合の下で帝王学を学んで名将への道を歩んでいく
それが巨人にとってベストな選択だ
原再登板とか中畑・桑田は勘弁してくれ
来期は落合監督・川相ヘッド・阿部助監督でトロイカ体制の再現だ
阿部は落合の下で帝王学を学んで名将への道を歩んでいく
それが巨人にとってベストな選択だ
原再登板とか中畑・桑田は勘弁してくれ
来期は落合監督・川相ヘッド・阿部助監督でトロイカ体制の再現だ
阿部は落合の下で帝王学を学んで名将への道を歩んでいく
それが巨人にとってベストな選択だ
原再登板とか中畑・桑田は勘弁してくれ
1点差ゲームの勝率
セ・リーグ パ・リーグ
鯉 12-*7 .632 猫 *7-*6 .538
燕 10-*9 .526 公 11-11 .500
虎 12-*9 .571 鷹 *9-11 .450
巨 *5-15 .250 檻 11-*5 .688
星 *8-*8 .500 鴎 11-*9 .550
竜 12-10 .545 鷲 *6-14 .300
12球団最下位wwwww
仁志監督でいいよ
コーチ実績あるし、発言おもしろそうじゃん
>>404 楽天はダントツ最下位だからしゃーないとしても
一応勝率自体は5割をそこまで下回っていない巨人がこれ
驚異的な数字だと思います
>>400 同意
あとGM落合って
ウチで失敗してるのにw
>>407 絶対許さん
ストッパーは特に使い方が重要になるしバカにはもう一生無理
試合前に選んどくだけで勝手に勝ってくれる有り難い先発を減らすな
>>400 坂本も冷遇するよ恐らく。若い力が大嫌いだからね
愛人中井がスタメンとは、どんだけ中井が好きなんだよこいつはw
チームを私物化しすぎだろ、いい加減にしろや4P野郎
やべー中井打っちゃったからこれから間違いなく亀井と併用するわw
今日も横浜が広島に勝った
最初から広島に呑まれて勝つ気がない由伸とは大違い
由伸は恥を忍んで、ラミレスにどうやったら広島に勝てるのか聞いてこい!
>>419 広島に勝つ気ゼロ
残りの広島戦全部負ける気満々
だって全然勝てる気しないんだも〜ん
また躊躇しながら渋々リクエスト。
際どかったらすっ飛んでいって要求するのが普通の監督なのに、なにこいつ。
勝てて良かったけど、ほんと士気下がるわ。
>>410 楽して金儲けできて体に負担がないから馬鹿息子が書いてるんでしょ
あんな何の人脈もなくガラクタ拾いしか出来なかった奴がGMって(笑)
最下位なら解任間違いないだろうけどBクラスでも解任なるよね?
嫌なのは2位3位でCSのファイナルに出る事なんだよね
俺ジャイアンツファンだけど由伸には辞めてもらいたいね
>>421 試合見てないんでしょ?
そもそも嫌々監督をやらされているんだし、
現役時代も単に長く在籍してただけで、リーダーシップゼロ。
そんなのがすっ飛んでリクエストを要求したり、
先頭に立って抗議する事なんかできるはずがない。
以前もリクエスト要求が遅くて、審判に却下されたしw
解任以前に、契約満了。
ま、優勝でも無けりゃ、余裕で『今までありがとう』で終わる。
ヤングマンという素晴らしい選手をここまで使わんとかは
普通の監督ならゲレーロ落とした時に上げるけどそこで先延ばしするのが地蔵
カミネロみたいな防御率5点台の投手を優遇して
2軍で好投してるになかなか上げない
和田恋も上げてなかなか使わず実戦感覚が鈍ってから使う
ほんと無能だよな歴代最低
まーたインタビュアーの質問に切れてるよ
めんどくせーなこの監督
>>406 同意。現役時代雑魚だったやつは無理、阿部江藤二岡仁志清水ならいいが
救世主ヤングマンの登場でヨシノブの首つながるかもわからんよ。
おまえら残念やったな。
>>435 ヨシノブは良いから村田だけはクビ切ってくれ
オレ様には、まことのPCは見えない
だから、いくらハッキング阻止をしても
どうなっているのかわからないのである
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 日本よっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 日本よっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 日本よっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 日本よっわwwwwwwwwww
珍しく逆転勝ちしたが7回に谷岡チョイスで2点取られた
糞采配を忘れてはいけない
小林なんか固定してたのがおかしいから大城宇佐見と使い分けるのはいいわ
プロ失格の打撃しといて被害者面はやめろ
【プロ野球】戦力外通告を受けそうな選手を予想するスレッド【12球団まとめ】
http://2chb.net/r/npb/1526655283/ みゅう@G党@giants_0831
選手には申し訳ないけどここで鍬原が炎上すれば
大城への対応で小林が嫌いで出してないって疑惑がはっきりするから
今までのことからして今日は負けてもいいと思ってしまうところもある
北野G党@四国(7/24倉敷)@G_lovers1986
鍬原ファン、大城ファンの方すみません。
今日は21-20くらいの乱打戦で勝ってほしい。
やっぱり小林が必要だと首脳陣に知らしめたい
↑のように小林は信者も害悪だから二軍へ落としておけ
大城、宇佐見、田中が居るんだから問題ない。
無能部下(村田真一)のパワハラを止めることができない無能上司(高橋由伸)
組織としては最悪だな
パワハラ受けて干されてたのは大城
小林は実力不足でスタメン外されてるだけだ
由伸解任以前にまず無能電話番とコンパクトカルビの解任が先だと思うが
金本スレに比べると伸びが全然悪いね
なんだかんだいいつつも高橋支持してる人が多いのだろう
こいつが監督になった時点で実力未知数だろ
で、やらしてみたら全然ダメで1年で解任ならまだしも3年やらせてる訳だ
そもそも原を叩きまくってたお前らにも責任の一端はあるよな
結局勝ちたいなら原がベスト
阪神のがオープンだしな不評な監督もヘッドも外様やろ
爺共が煩いし退任した所で余計な縛りがあるからな
半ば諦めぎみなんだろ
昨日も地蔵が動かないから球審が強引にマシソンを
出させたとか皮肉を言われてるし
3年やらして優勝出来ないなら普通に任期満了で解任だろ
3年優勝出来ずに解任されなかった例は長嶋があるが長嶋はその前に優勝日本一になってるからな
原なんか前年日本一の後の3位で解任されたし
あんだけ打てないと外さない方がおかしい
大城も宇佐美も当たってるのに
>>457 いや打つ方も守る方も駄目だから外されてるだけだろ
原だとカルビ電話番がまたしても生き残る
それだけでもかなりの害悪
>>455
天下の長嶋や王でも成績不振なら首だからね
格下の高橋なら当然だよね それぐらいの覚悟ないのなら最初から引き受けるなってね 【プロ野球】戦力外通告を受けそうな選手を予想するスレッド【12球団まとめ】
http://2chb.net/r/npb/1526655283/ >>457 打てない守れない走れない刺せないリード出来ないゴミクズは干されて当然
プロ5年生目だぞ?結果出せない分際で甘えるな。
ラミレス→ソフトバンク
工藤→巨人
由伸→横浜(主導権がコーチに)
これなら3つとも勝率上がるかも
今日も中五日は失敗に終わりそうだな。
まだ5回なのに肩で息をする山口。前半戦で潰すつもりなのか?地蔵は。
今日も中五日は失敗に終わりそうだな。
まだ5回なのに肩で息をする山口。前半戦で潰すつもりなのか?地蔵は。
今日もドームのお陰で順調に試合を消化して
着実に負けを増やすのは確実
−20になったら辞任しろ、それとも8場所連続休場横綱みたいに居座るか?
シーズン序盤から山口をひたすら酷使してここで中5日とかめちゃくちゃだからな
電話番の現役時代なら出来るだろうけど時代が違うんだよ
右の代打いないのに石川より愛人立岡優先するのが地蔵
石川はやっぱり地蔵に嫌われてる
本音は暴力山口なんて壊れてしまえばいいと思ってるんだろう
由伸は山口なんて嫌いそうだしな
今年は相手Pのプロ初勝利や何か月ぶりかの勝利をやたら与えてるなあ。
しかも高防御率の投手に。何気に暗黒臭漂ってるよなw
>>469 稀勢の里と比べるなよ
失礼にも程がある
小林は執拗に嫌がらせさろている割には驚くほど良く打つ。つか日本一のキャッチャーだし。
>>480 まあ落合にしろ原にしろ、
野球を見る目を比較したらお前なんかはゴミに過ぎないんだけどな
電話番は絶対防御率を悪化させると思ったが
2015年はこいつがコーチだったみたいだな
良い時は全く記憶に残ってないもんだなw
まだ若いんだし、あと10年はやってくれ。村田真一という有能ヘッドもいることだし。こんな優秀な監督は他にいないよ
>>488 ネタかと思ったらマジだった
来年も由伸か
良かったなお前ら
ナベツネは原を辞めさせて堀内連れて来たり見る目の無さがヤバいからな
>>455 王も就任の84から86まで三年優勝してないよ。
とにかく暗い。長嶋みたいな明るさがあれば数年優勝できなくても許せるが。
去年のオールスターで小林がホームラン打った時の苦虫を噛み潰したような顔が忘れられない。まあ「公式戦でも打てや」ということだろうが、普通オールスターで自軍の選手がホームラン打てば大喜びするものだろ
>>494 単なるアドバルーンだよ
もうこの老害は実権もない。組織内の影響など無い
発言だけは駿河、いざ実行にはまったく移されない
>>498 何の根拠があってそんなことを言えるんだ?
実際にこいつが指名した由伸が監督やってて未だにクビにならない
原は優勝した翌年にクビだ
知らないわけないよな?
ナベツネのアホが高評価してるらしいけど
まさかの契約延長あるのか
やべーな 90過ぎの爺さんなんかにまともな判断力など
あるはずもないのにいつまで権力掌握してるんだ 早く死んでくれ
秀吉の晩年みたいに気が狂ったことしでかすな
豊臣家はそれで滅亡したけど
仮に選手の能力を全部把握してても(とてもそうは見えんけど)
勝負所を読む力と人間力がないからアカンのですよ
もっと強化するなら原時代も遥かに超える
ほんと寝てても勝てる戦力を用意しないと
そんな事は今はあり得ないと思うが
寝てても勝てるなんてコンピュータゲーム思考も
人間を扱うんだからないけどね
やっぱ爺さんなんだかなあって感じですね
でも記憶では堀内の監督の時も持ち上げてたからなあ
気のせいかもしれないが、数日前、慌ててベンチ前に出て、代打送るシーンなかった?
辞めたいけどやめる勇気もないポンコツ人間
監督という職業への冒涜だ
>>487 なんで石川
ようかめいちょうのでいいし
げれろじゃないのがええわ
>>507 ファームで好調の石川を全く上げずに立岡上げたり中井をスタメンに使ってるじゃねーか
右の代打が全くいないのに
柿澤のやらかしでこいつの管理出来なさが更に露呈したんだから早く責任取って辞めろや
土曜の夜だから花火大会やったのか
しかも広島のを見事に演出
土曜の夜だから花火大会やったのか
しかも広島のを見事に演出
金を払ってチケットを買い、巨人を応援するために東京ドームへ訪れたお客さんたちは間違いなくがっかりしているだろう。
高橋由伸にまともな感情があるならば、東京ドームへ訪れた巨人ファンたちにせめて「申し訳ない」の一言ぐらい言うべきだ。
今シーズンの絶望感よりも、ナベツネの意地で来年以降も由伸続投な雰囲気の
絶望感が激しい。
またナベツネの「補強しろや!!」の大号令の元、中途半端でポンコツなFAが
加入してくるのだろうな。で、暗黒時代は続く。
島岡監督の動画みた。
とにかくカリスマ性がある。
島岡「じゃあ 今日のオープニングのメンバー発表するからよう。名前呼ばれたら元気に返事しろよな。」
一同「はい!!」
島岡「おう・・今日なOBがスイカ持ってきてくれたぞ(笑)みな後で食っとけよな。」
一同「はい!!」
高橋はああいう親分資質はない。これは良いとか悪いでなく。生まれ持ったものだから。
村田ヘッドを連れてさっさと去ってくれ
ピッチャーの不調全てを小林のせいにするなんて、己らの現役の成績を思い出してからにしろよ
>>520 カルビも現役の時は、ピッチャーの責任も全部、
捕手やってる自分の責任と答えてたのにな
へぇそうなんだ
じゃあ、この何年かのチームの不調の責任もとって、さっさと辞任しろよ
吉村の喝で吉川が奮起したな
明日から吉村と交代して休養してくれていいよ
やる気無い監督はいらん
ケロイドにやっと勝ち越して意気揚々と神宮に乗り込んであっさり負け越すのが
由伸野球w
無失点のメルセデスを5回で降板させるなやボケ!
だから投手も育たない
少しは藤田さんを見習え!
中継中言ってたが地蔵はメルセデスを昨日の登板まで1度も見た事なかったんだぞ
どこまで行けるかとか把握してるわけないだろ
ゆとり世代に中5日なんか無理
学習能力ないのかこいつは
ゆとり世代に中5日なんか無理
学習能力ないのかこいつは
>>532 ゆとり世代だと中5日がダメな理由を説明してくれ
サッパリわからんから
序盤散々完投させといて今の時期に中5日はゆとり関係無くきつい
山口は1年ローテで投げた事無いのも把握してない
>>536 Aクラス入りは普通ありえるわな
ドベ2チームは中日ヤクルトで堅いから
2〜4位の3席を巨人阪神横浜で争うことになるだろう
単純確率2/3
結局中五日作戦は 菅野0勝1敗 山口1勝2敗で見事に失敗。
勝ち負けもそうだが無駄に中継ぎ陣を投げさせることとなった悪影響も大きい。
>>538 問題は失敗と認識しているかどうかだ
認識してなかったら…
>>541 「作戦は間違ってない。リードするキャッチャーが間違ってた」と思ってそう。
それで小林がスタメンから外された。
今日のオールスターで、小林が打てないのは高橋監督の存在が原因なことがはっきりした。オールスターで2年連続ホームランかと思った。
本誌6月29日号で報じた一軍選手による「全裸パーティ」。
さらに「用具窃盗」が発覚するなど、事件続きの巨人で、またしても不祥事が明らかになった。
今度は球団の専属トレーナーが、女性に対し「わいせつマッサージ」を働いたのだ。
「あの男は、絶対に許せません」
涙ながらにそう語るのは、都内在住の美容サロン経営者・黒木朝子さん(30代・仮名)。
怒りの矛先を向けるのは、巨人二軍トレーナーの半田剛氏(31)だ。
「半田と出会ったのは、今年5月6日。都内のバーでした。彼は巨人の大竹寛選手と一緒に店に来ていました。巨人の人なら信用できると思い、ラインを交換しました」
黒木さんは先にバーを出たが、すぐに半田氏からラインが届く。
5月14日、事件は起きる。
黒木さんは自身の経営するサロンでマッサージを受けたが、その最中、半田氏は突然、胸を鷲づかみにしたのだ。
「今度はマッサージを受けている最中に突然、彼が『ホテルに行こう』と言って私の顔にかけていたタオルを引っ張ったんです。その際にまた胸を揉まれ、無理やりキスをしようとしてきました」
黒木さんは、6月26日に渋谷署に被害届を提出、受理されている。
本誌の取材に巨人は、
「(半田氏は)当球団の委託業務とは関係のない行為でトラブルを起こしたため、当球団の求めで6月に交代しました。当球団は業務委託先の社員の行為について、お答えする立場にありません」と回答した。
巨人は球団の規律を締め直すことができるだろうか。
7月13日発売のフライデー最新号では、半田氏の弁護士からの回答書や名刺、告発女性の写真を掲載し、事件についてさらに詳しく報じている。
7/13(金) 7:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180713-00010001-friday-base 写真 巨人二軍トレーナーの半田剛(31)
案の定ゲレーロと喧嘩してるよこの監督
クルーズと喧嘩した時と何も変わってないコミュ力の無さ
森繁もかなり監督としての能力は低いけど選手を統制する能力はあるからな
その点由伸よりはマシ
ナベツネの厳命でフロントが躍起になって由伸が使いこなせないような選手でも手あたり次第
取ってくるからなあ。ぐう聖のギャレット残しておいたほうが余程よかったのに。
>>1 >それでも今どき時代遅れで結果が出ないFA依存症。
由伸擁護する気もないが、脇谷以外フロント主導で獲得に動いたんだろw
ナベツネが由伸に沢山オモチャ買い与えてもすぐ飽きて放置して腐らせてしまうから意味が無い
この極度のコミュ症が
日本人選手すらろくにとれていないのに外人なんて一言もしゃべったことなーんじゃねーの
まあ、間違いなく理由もとくになく(不振だから程度)
をコーチ伝えで落としてるんだろうな
アダメス、ヤングマン、メルセデスとの兼ね合いで
このぐらいに上げるとか調整してくれまで言ってない
個人的には要らん選手だがいる以上は引き出しを
出して貰うように気を使わないと
そんな事ができてるんだったら辞めろとは言わんけどな。
>>554 対外的にはコンディション不良(笑)で押し通してたよな。
ちゃんと世間に発表しておかないからゲレーロがなかなか上がってこれないと
「内紛だー!!」と書き立てられる。由伸は自業自得なんだよ。
クルーズの件以降余計にコンディション不良で押し通すのが強くなった
この監督は反発されると更に意固地になっちゃうんだよ
記者に逆ギレするような器の小ささだもんな
菅野って200勝名球会なんて目指してないんだろ?
抑えを菅野にすれば一点差でも逃げ切れるのに
1点差逃げ切れないから1点差ゲームに弱いわけじゃねーから
ノーアウト一塁でビハインド、亀井にバントは今年前半戦最大のクソ采配だったなー
>>560 大砲候補の岡本にバント、バントの下手な陽に二点ビハインドでバントなんてのも
あったな。で、ことごとく結果につながらず僅差負けw
>>560 大砲候補の岡本にバント、バントの下手な陽に二点ビハインドでバントなんてのも
あったな。で、ことごとく結果につながらず僅差負けw
>>560 小林には次が出塁率1割も期待できない投手でも送りバント。あれじゃ「お前の打撃は投手より期待できない」って言ってるようなもの。
小林は敬遠も含むが四球も多く出塁率なら3割近くあるはず。次の投手のバント次第で一死二三塁で坂本という絶好の形もあるのに。とにかく選手を信用しないやつだな
併殺が嫌ってだけでとりあえずバントさせてるだけだからな
状況や流れ考えないで消極的な采配してるから終盤に逆転勝ちする事が少ない
つうか晩年、2軍の選手の悪行なんて気づけないだろう
元々根暗のコミュ障だからな。
結婚式の会見のときも無理に強がっているがアリアリだし、弱い犬ほど良く吠える典型。
本当に野球をのぞいたら人間性はカスだと思う。
>>567 それはお前がファン目線でしか見てないだけ
>>568 由伸は同年代の松井・上原・尚成・二岡とかと違って
メジャーに行ったりトレードに出されたりすることなく、
単に長年巨人に居続けたというだけだし、現役時代からリーダーシップゼロ
たとえ性格的にコミュ障や口下手だとしても、
逆に背中で選手を引っ張っていくというタイプでもない
こんなのを無理矢理監督にさせたって、まともにできるはずがない
またマシソン休ませ失敗か
この前もやっただろ
バタバタアタフタすんなよ
えっ、もしかしてお前ら今日勝てるとか思ってたのか?
どれだけめでてぇーーんだよ、珍カスはよぉーーーwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ〜くやしいのぉ〜
今夜は眠れねーーんじゃねーーのか??
ざまぁーーーざまぁーーーざまぁーーー、くっそ、ざまぁーーーwwwwwwww
なんでわざわざ試合の締めに小林受けさすか。
小林に変わったら高い確率で失点してるイメージ。さいごまで宇佐見でいいだろこんなもん。
読売本社に小林使えと言われるのか
なら新聞屋は身売りしろZOZOに
>>575 だよな 最後まで宇佐見や大城でいいだろ
広島戦では絶対に小林使わないで欲しい
途中までリードしてても小林に代わった途端滅多打ちで逆転負けとかありえるわ
今日に関しては投げる敗退行為谷岡を締めに使った首脳陣が悪い
>>572 まるで初めからわかってたかのような口ぶり
由伸が監督候補として浮上した時に言えばいいのに
監督由伸を不安視する声なんて当時いくらでもあったぞ
でも急に引退して監督任された同情と徐々に成長して欲しいって期待があったから温かく見守られてただけ
それを全部ひっくり返す糞っぷりが現状の由伸の評価なんだから自業自得
>>580 あんたの説明なら納得できるし俺もそう思う
>>572は違うでしょ
>>580 そう、更に巨人軍入団時の件も本人の意志とは別に力が働いてるから、入団、引退、監督就任と同情する点は多々あるが
経緯は同情するが引き受けた以上、大人としてちゃんとしてほしいよな
マスコミ対応が悪すぎなんだよな。
いやいや監督やらされたせいなのか、ちょっと突っ込んだ質問がくると即ふてくされた
態度をとる。ファンが見てどう思うとか考えんのかね?
マスコミ対応が悪すぎなんだよな。
いやいや監督やらされたせいなのか、ちょっと突っ込んだ質問がくると即ふてくされた
態度をとる。ファンが見てどう思うとか考えんのかね?
>>584 確かに常にチヤホヤされて、甘やかされて
育てられたから、精神的に未熟だとは思う。
まぁ、桐蔭、慶大と言っても野球推薦だし、
私立だから、野球以外はパッパラパーというのは
明白。
アホがいるな、慶應には野球推薦入学なんかない。
AO入試だろ、早稲田とは違うよ。
ローテいじってまたしても初回に山口炎上。
地蔵が下手に動くとろくなことにならない。
なんで菅野じゃないんだよ
って思ってたらあっという間に4点取られた
4点の後おかわりで3点。
この後は我が軍自慢の負けパ継投なわけだが、いっその事ケロイドに打ち疲れさせて
明日の菅野は何としても勝たせたいw
初回の攻撃から馬鹿丸出し
打ちまくる広島に犠牲バントで一点獲りにいく采配とか無意味w
焼け石に水
愛人中井が見事に水差しエラーw
中井なんてセカンドで使うなら最低猛打賞やるぐらい活躍しなきゃ使う価値ねーんだよ
抑え捕手小林wwwwセカンド中井ww高橋が贔屓した選手はみなクソばかりw
もう我慢できないから書き込む
バカ橋辞めろ 今すぐ辞めろ 今すぐ辞表出せ とっとと辞めろ
せっかく岡本のホームランで勝てる!ってなったのに
何でキャッチャーを宇佐見から炎上捕手小林に代えたの?
俺はこのスレに以前広島戦途中までリードしててもキャッチャーを小林に代えたら負けるって書き込んだが
案の定その通りになってしまったな 早く辞めてくれこのバ監督 もう限界だ
このバ監督のせいで何回勝てた試合を負けまくってんだよ もう怒りも限界点だよ
早く辞めろ!!!
敬遠されるに決まってるのに無駄に代打阿部出して宇佐見引っ込めて小林起用
地蔵の勝負勘の無さは異常だし贔屓して使う奴が足手まといばかり
わざと接戦で負ける為に小林出してるとしか思えん
だいたい実力不足でスタメン外されてる奴が抑え捕手っておかしいだろ
2017年
楽天の2番ペゲーロを見て2番にマギーを据える
→イマイチ機能せず、猿真似とバカにされる
2018年
何か新戦術を考えよう
そうだ抑え捕手だ!
どこもまだやってないしウチが先駆者だ!
→全く機能せず、当然マネするチームなど無し
宇佐美や大城のリードが不安なら、ラミちゃんみたいに
全球ベンチからサイン出せばいいのにね。
いくらヘボとはいえ、元キャッチャーが2人もベンチにいるんだから…
巨人・高橋監督 痛恨の逆転負け「一番信頼できるストッパーがいったんで…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00000185-dal-base こいつは栗山のように「俺が悪い」とか「監督の責任」とか言えないのかね?
前の阪神戦の最後の試合で9回裏に敗戦処理の谷岡を出して
追い上げられて慌ててマシソンを出したが、
こんな采配やってたら絶対広島に負けると思ったら案の定
しかも広島打線に完全に配球を読まれている小林を抑えキャッチャーに起用w
広島に全然勝てなくなったのは、小林が正捕手になってからだろ?
まさに素人でも分かる、絵にかいたような負けっぷりw
結局マシソンを無駄に使った試合が響いてんだよ
他にいないたって何とかできた試合あったんだから
まあ、なんにせよ澤村にしろマシソンにしろ
もろに粘られてるから勝ってても苦しいよな
よく逆転したしまさか負けるとは思わなかったけど
でも1点差で1番から始まるマツダとか不安いっぱいだった
谷岡に対する無駄な期待で2試合マシソンを無駄に使ってるからな
由伸と電話番の選手見る目の無さとワンパターンな起用で全ておかしくしてる
>>606 あそこで外角ストレートをストライクゾーンに要求する時点で終わってる
小林はもう二軍で鍛え直し
澤村のところで抑え捕手(笑)の小林出してたら延長行かずにサヨナラ食らってたろうな。
もうケロイドに小林当てるのはやめたほうがいい。
スポーツ視聴ストリーミングはここが一番いい!!
登録も簡単で30秒で終わったよ!
プロ野球、メジャー、Jリーグ、UFCまで全部放送してるよ。
しかも、無料だったwwww
http://sjack.org/ 地蔵が監督の間はマツダのケロイド戦は徹底的に負け続けそうだな。
前回の所詮鍬原に続き、今回の所詮山口というローテいじり失敗の模様。
また出ましたクソ采配 ピンチの場面で會澤を敬遠しないで痛恨のタイムリー打たれて失点
この無能以外が監督だったら100%敬遠を指示してるよ
まあ他11球団の監督は100%敬遠指示だわ 本当に勝つ気ないなら辞めろよ
代打も會澤より打率低いのばっかなんだから大瀬良に代打だとしても普通敬遠するよなぁ?
負けたいんかこいつは
>>614 「負けたいんや!!」
上手くいけば不本意な監督業から離脱できるからなあw
>>615 なら梨田さんみたいに自分から辞任して欲しいです
こいつの場合はそんな事絶対にしないだろうけどw
今辞めると、代行はチュウかセイロクだぞ。
普通に今オフに契約満了でサヨナラで良い。
三人共辞めてくれて結構
吉村か川相を昇格させろ
會澤敬遠しなかったり相変わらず阿部を出し惜しみするこの監督の執念の無さではどれだけ補強しても意味が無いと気付けよナベツネ
もうね、由伸政権時はずっとBクラスにいろよ
広島にこんな弱いんじゃ2位にいるだけ
他球団にとっても迷惑だろ
はい マツダスタジアムでの試合11連敗になりました
去年の13連敗といい不名誉な記録ばっかり作るよなこの無能監督はw
>>620 ヤクルト阪神がお得意様のうちは2位安泰って皮肉なもんだな
次は阿部なんだろうけど、引退即監督だけはやめて欲しいよな。
第一期セゲヲのあと王へのつなぎ承知で引き受けてくれた藤田元治さんのような
人材がいればいいのだが。
阿部は最後の砦だから万全で監督任せないといけないな
今すぐ采配任せても地蔵よりまともな采配出来そうだけど
負ける時はあるが今日のように8回の左の田中の時に何でアンダースローの田原のままなんだ。ファイティングポーズすら見せないこの監督
昨日は変えなくてもいいのに小林出してるし。まるで負ける采配してるとしか思えん
会沢敬遠しなかった理由聞いてほしい
ラミレスなら秒で申告敬遠だと思う
代打出してきても出さなくてもどっちも有利になる
今年から投げなくても申告敬遠できるんだから100%敬遠する場面だよな
まさかルール勘違いして菅野に無駄球投げさせるわけにはいかない!とか考えてたのか?w
サインわかっても打てないスライダーとかあるし、打席までどうやって球種伝えるの?
首位決戦に連敗は頂けないが、
試合前に募金活動していたのは好感度アップ!
速く辞めろ
この恥さらし
何度同じ相手に負けとるねん
お前の意気込みの温度がそのまま勝敗になっとるわ
>>631 これから対戦する相手と一緒になって募金活動する姿は立派だったよ!
お地蔵さん、早く辞めてほしいわ
負けてもいいから熱意がほしいわ
根はいい人なのかもしれない・・・
監督適正は無さそうだけど・・・
何故ベストを尽くさないのか
こいつにはいつもこの言葉を言いたくなる
勝負所で常に雑で甘い采配が目立つ
同点で2アウト2、3塁 打者は8番の3割打者
何故申告敬遠しなかったのか?
2アウト1、2塁で代打の場面
何故、阿部を使わないのか?
相変わらず意味不明な作戦のカルビヘッド
電話番コーチがマウンドに行ったから敬遠の指示かと思ったが勝負だから二度びっくり
高橋馬鹿監督には同じようにバカな人間しか 付き合ってくれないんだな
あほらしくてやってられんもんね
昨日一昨日の短期的な采配もそうだが
山口も菅野も変化球のキレも球速も見る影もなくなっていた
バ監督が無駄にローテ崩した悪影響がここにきてはっきり出てきてる
ただでさえ酷暑の今年は厳しいのに
中5日で回した疲労が出たな
今年でバカ采配は終わりだろうね
ナベツネの老害が痴呆で続投とか言いかねないのが怖いわ
早くあの世に行ってほしい
高橋「監督の仕事は手柄を立てる事ではなく、無事に家に帰る事だ」
>>610 >>612 広島をケロイドとかいうゴミ
記者から監督の仕事について問われ
「こ の 瞬 間 は 永 遠 だ あ ー」
スポーツ視聴ストリーミングならここが一番便利!!!
プロ野球、Jリーグ、メジャーリーグ、世界のサッカー、NBA
さらに、J2、Bリーグ、韓国野球、UFCまで全部視聴できます。
2分割画面で気になる試合を2試合同時視聴可能!!
BS、スカパーで見たらいくらかかるやら(-,-;)
ワンセグ視聴でストレスのある方、出先でもスポーツが見たい方、スポーツ視聴で月額払って
いる方は必見!!!
面倒な会員登録も30秒で終了!!!
これが、全て無料ってすごくねwwwwwwww!!!!!
気になった方は即チェックしよう。。。。
今日のJリーグも全て視聴可能。
ヴィッセル神戸戦も放送予定!!イニエスタをチェックしよう!!
http://www.sjack.org/ >>645 横浜は広島戦と連動して負けてる感じがする
選手自体に苦手意識がなさそうなのが
明らかな違い
東京ドームで負け越してる唯一の相手
ではあるんだけどね
明らかに神経使わされてるのは広島で
横浜は巡り合わせでうまく立ち回られてる感じにみえる
もう今年はマツダ全敗でいいんじゃねえの?
去年の13連敗につづき地蔵の球歴にインパクトのある不名誉を刻んだらいい。
原なら3連勝してたな
高橋采配の酷さの象徴が初戦の小林への交替
それに気づいて2戦目は使わなかったが時すでに遅し
3週間後もマツダであるけど坂本はまだ無理だろう
また無能コンビがやらかして3連敗がもう見えてる
>>652 宇佐見変えてから完全に流れが変わってしまった
こんなに勝負勘の無い監督他にいるかってレベル
ところで不良債権の大竹と森福は今何やってんだ?
森福は菅野から頭ひっぱたかれたほうがいいじゃねぇか?
スポーツ報知・巨人取材班@hochi_giants
由伸監督
「3日間結果的には同じような形になってしまった。そこは悔しい」
「よく頑張って点は取れていると思う。ただ、こういう展開ならさらに取らないといけないし、投手ももっと頑張らないと」
「今村?一回りくらいは良かったけど。週に1回なんだから5回でいいってわけにはいかないでしょう」
由伸早く辞めろ
今回も下手なローテいじりで碌な結果にはならないんだろうなあとは思ってたが、
見事にはまってしまったな。
今まで今村と組んでない大城を、高橋本人も絶対負けたくない今日使うっていうね
多分昨日2安打したからだと思うが、7失点で負けてるからな
ヤバい脳みそしとるわ
お前ら悪い事は言わない
原を呼び戻せ
この3連戦も原なら勝ってるぞ
前回宇佐見と組んで好投してるのに何で今日は大城なんだろうな
併用するにしても相性とか第一に考えず根拠の無い起用してるのが丸わかりだわ
>>660 無能首脳陣がやることは裏目ばっかだからな
ヤングマンメルセデスを使ってたら勝ち越してたかもね
>>664 自分ではクールなのが恰好いいと思ってんだろうね。
ただの小心者のコミュ障なだけなのにw
この人の為に頑張ろう、と部下が思うのが強いチーム。
全く逆。何を考えてるのか分からない、
人の上に立ってはいけない典型。
人間性がクソw
同じ球場でシーズン全敗なんて過去になるのかね
高橋だとそういうワースト記録も平気で作りそうだな
次の3連戦全敗ならそうなるんじゃね
由伸は恐らく契約満了で退任だろうが、
地味に鹿取も酷いぞ。ゲロ、リカ共に費用分の働きしてない。
監督が扱いきれないだけなんだからそこまで文句言えんわ
ヤングマンは当たってるしな
二軍でずっと好調だった石川は今ごろ一軍だしな
頭おかしいわあの監督
>>668 リカって、野上のことね(笑)
始め?って思ったわ
>>673 まあこいつみてると いかにごますってのし上がってきたのかわかるね
山脇みたいに盗撮でつかまればいいのに
巨人自力V消滅 村田ヘッド「3日間ともバッテリーが悪い」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180722-00000027-tospoweb-base 選手の責任にして、自分の責任ではないことをアピールしたい無能
をヘッドコーチに指名した由伸と一緒に、さっさと辞めてくれ!
2位たって勝率5割以下だしなw
こんなもんで評価されたらたまらんわ
むしろ指標観ればもっとかってなきゃおかしい位なのに
どこに原因あるのか明白なのに歯がゆい
首位広島に負けまくって独走させてる原因作った上での2位だから何の価値も無いな
原は阪神に負けまくった事にキレたナベツネに日本一の翌年に解任されたわ
>>666 星野・野村・落合・王 名将と呼ばれた人はそういうのを持っていたからな
こいつらスコアラーのデータちゃんと理解してるのか
村田が打撃部門から離れたら打ち出して
バッテリー部門になったら防御率が異常に悪くなった
全てこいつのせいだろ
>>682 このデーター出せる?
完全に村田が悪いって証拠出してやりゃ辞めるかな?
何の対策もやってないんだな
カス首脳陣
単純なやつだけでいくと
全て巨人チーム成績で
2017 打率249 防御率3.31
2018 打率260 防御率3.99(昨日終了時)
投手に関しては電話番の方が大きいだろ
以前はこいつが運用出来なくて川口呼んだんだし
村田、斎藤、江藤こいつらが癌
江藤は3軍追放なったけど
他はしぶとく居座ってる15年も
しっかし高橋って、何でいつもあんなつまんなそーな顔してんのかね?
>>687 いやいや監督やらされてるからだろ。
やなら辞めればいいと思うだろうが、入団当時のアレがあるから読売には一生
頭が上がらずに、自分では進退きめられないんだよ。
>>682 着実に経験踏んでるな。
高橋が辞任したら村田が監督の可能性高いな。
高橋時代が天国に見えるような暗黒時代の始まり。
高橋&村田コンビにいびられてたら大田も覚醒してるし、小林も放出したら覚醒するだろな
>>659 暑さもあるし体調もあるしそれを見極めるのがお前の仕事と違うのか?
ふくれた子供みたいな表情してて此奴の顔見るのは本当に不快やわ。
俺は昨年の6月から開局から契約してたG+を解約したけどな。
一刻も早く辞めて欲しいのにナベツネの名監督発言とか万が一来年も監督するのならジャイアンツファン辞める!
堀内の時より最悪やわ。
この糞は馬鹿の癖にプライドだけは高いんだろうな。
馬鹿橋はほんま、つまらなさそうなしてるな。
辛気臭さでは中日・森と双璧や。
早くも巨人軍 自力優勝消滅〜中日もな〜他球団がへばるのを待つのもいい感じ!
去年の13連敗で堀内なんかとっくに越えてる
他にも不名誉な記録があったはずだが忘れた
後、就任3年連続の自力V消滅は王監督以来って
記事が出てたが王は広島を後一歩まで追いつめての
2位だったはず。広島が消化試合を落としてたら優勝できた
いくらチーム力が劣ってても同じチームの敵に全敗なんて最下位の年すらなかったんじゃなかろうか はっきりいって恥を通り越してるし日曜の時点で解任でもおかしくないほどの負け方している
来期は落合監督・川相ヘッドそして阿部コーチ兼任でいいだろう
来期は落合監督・川相ヘッドそして阿部コーチ兼任でいいだろう
来期で阿部は現役引退で助監督就任で落合から帝王学を学んでいく
来期は落合監督・川相ヘッドそして阿部コーチ兼任でいいだろう
来期で阿部は現役引退で助監督就任で落合から帝王学を学んでいく
2020年の巨人軍は落合・川相・阿部のトロイカ体制誕生だ
来期は落合監督・川相ヘッドそして阿部コーチ兼任でいいだろう
来期で阿部は現役引退で助監督就任で落合から帝王学を学んでいく
2020年の巨人軍は落合・川相・阿部のトロイカ体制誕生だ
来期は落合監督・川相ヘッドそして阿部コーチ兼任でいいだろう
来期で阿部は現役引退で助監督就任で落合から帝王学を学んでいく
2020年の巨人軍は落合・川相・阿部のトロイカ体制誕生だ
来期は落合監督・川相ヘッドそして阿部コーチ兼任でいいだろう
来期で阿部は現役引退で助監督就任で落合から帝王学を学んでいく
2020年の巨人軍は落合・川相・阿部のトロイカ体制誕生だ
来期は落合監督・川相ヘッドそして阿部コーチ兼任でいいだろう
落合監督なら今まで巨人がやってきたFA補強は一切なくなるだろう
来期で阿部は現役引退で助監督就任で落合から帝王学を学んでいく
2020年の巨人軍は落合・川相・阿部のトロイカ体制誕生だ
来期は落合監督・川相ヘッドそして阿部コーチ兼任でいいだろう
落合監督なら今まで巨人がやってきたFA補強は一切なくなるだろう
来期で阿部は現役引退で助監督就任で落合から帝王学を学んでいく
2020年の巨人軍は落合・川相・阿部のトロイカ体制誕生だ
来期は落合監督・川相ヘッドそして阿部コーチ兼任でいいだろう
落合監督なら今まで巨人がやってきたFA補強は一切なくなるだろう
来期で阿部は現役引退で助監督就任で落合から帝王学を学んでいく
2020年東京五輪イヤーの巨人軍は落合・川相・阿部のトロイカ体制で優勝する
来期は落合監督・川相ヘッドそして阿部コーチ兼任でいいだろう
落合監督なら今まで巨人がやってきたFA補強は一切なくなるだろう
来期で阿部は現役引退で助監督就任で落合から帝王学を学んでいく
2020年東京五輪イヤーの巨人軍は落合・川相・阿部のトロイカ体制で優勝する
来期は落合監督・川相ヘッドそして阿部コーチ兼任でいいだろう
落合監督なら今まで巨人がやってきたFA補強は一切なくなるだろう
来期で阿部は現役引退で助監督就任で落合から帝王学を学んでいく
2020年東京五輪イヤーの巨人軍は落合・川相・阿部のトロイカ体制で優勝する
来期は落合監督・川相ヘッドそして阿部コーチ兼任でいいだろう
落合監督なら今まで巨人がやってきたFA補強は一切なくなるだろう
来期で阿部は現役引退で助監督就任で落合から帝王学を学んでいく
2020年東京五輪イヤーの巨人軍は落合・川相・阿部のトロイカ体制で優勝する
来期は落合監督・川相ヘッドそして阿部コーチ兼任でいいだろう
落合監督なら今まで巨人がやってきたFA補強は一切なくなるだろう
来期で阿部は現役引退で助監督就任で落合から帝王学を学んでいく
2020年東京五輪イヤーの巨人軍は落合・川相・阿部のトロイカ体制で優勝する
来期は落合監督・川相ヘッドそして阿部コーチ兼任でいいだろう
落合監督なら今まで巨人がやってきたFA補強は一切なくなるだろう
来期で阿部は現役引退で助監督就任で落合から帝王学を学んでいく
2020年東京五輪イヤーの巨人軍は落合・川相・阿部のトロイカ体制で優勝する
来期は落合監督・川相ヘッドそして阿部コーチ兼任でいいだろう
落合監督なら今まで巨人がやってきたFA補強は一切なくなるだろう
来期で阿部は現役引退で助監督就任で落合から帝王学を学んでいく
2020年東京五輪イヤーの巨人軍は落合・川相・阿部のトロイカ体制で優勝する
来期は落合監督・川相ヘッドそして阿部コーチ兼任でいいだろう
落合監督なら今まで巨人がやってきたFA補強は一切なくなるだろう
来期で阿部は現役引退で助監督就任で落合から帝王学を学んでいく
2020年東京五輪イヤーの巨人軍は落合・川相・阿部のトロイカ体制で優勝する
来期は落合監督・川相ヘッドそして阿部コーチ兼任でいいだろう
落合監督なら今まで巨人がやってきたFA補強は一切なくなるだろう
来期で阿部は現役引退で助監督就任で落合から帝王学を学んでいく
2020年東京五輪イヤーの巨人軍は落合・川相・阿部のトロイカ体制で優勝する
これまで全勝のマスカットスタジアムでも負けるのか…
どんだけ不名誉な記録作る気なんだこいつは
来期は落合監督・川相ヘッドそして阿部コーチ兼任でいいだろう
落合監督なら今まで巨人がやってきたFA補強は一切なくなるだろう
来期で阿部は現役引退で助監督就任で落合から帝王学を学んでいく
2020年東京五輪イヤーの巨人軍は落合・川相・阿部のトロイカ体制で優勝する
来期川相監督なら、
二軍監督は二岡、三軍監督は井端になりそう
来期川相監督なら、
二軍監督は二岡、三軍監督は井端になりそう
来期川相監督なら、
二軍監督は二岡、三軍監督は井端になりそう
来期川相監督なら、
二軍監督は二岡、三軍監督は井端になりそう
来期川相監督なら、
二軍監督は二岡、三軍監督は井端になりそう
来期川相監督なら、
二軍監督は二岡、三軍監督は井端になりそう
来期川相監督なら、
二軍監督は二岡、三軍監督は井端になりそう
来期川相監督なら、
二軍監督は二岡、三軍監督は井端になりそう
来期川相監督なら、
二軍監督は二岡、三軍監督は井端になりそう
来期川相監督なら、
二軍監督は二岡、三軍監督は井端になりそう
速く死ねばいいのになこいつ
てっきり日曜で解任されるかと思ったよ
毎回そうだが連勝しても簡単に何連敗もするから全く貯金が出来ない
この監督が動くのが遅くてやる事が裏目ばかりにいくから流れ止めきれないってのが原因としてよくわかる
スポーツ視聴ストリーミングならここが一番便利!!! !!!!
プロ野球、Jリーグ、メジャーリーグ、世界のサッカー、NBA
さらに、J2、Bリーグ、韓国野球、UFCまで全部視聴できたし。
2分割画面で気になる試合を2試合同時視聴可能ってすごくない!! !
BS、スカパーで見たらいくらかかるやら(-,-;)
ワンセグ視聴でストレスのある方、出先でもスポーツが見たい方、スポーツ視聴で月額払って
いる方は必見!!!
面倒な会員登録も30秒で終了したし!!!
明日、マー君、マエケン、大谷の試合もリアルで見れるし!
これが、全て無料ってすごくねwww!
http://www.sjack.org/ 落合、川相、阿部でトロイカになるかな?
落合の独裁になるんじゃね?
原、伊原、尾花の方がトロイカっぽい
江本が由伸采配をダメ出し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180725-00160050-baseballk-base 同日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター 巨人−ヤクルト戦』で
解説を務めた江本孟紀氏は「こういうところですよね。
あと1点で同点のところまできた。勝ちゲームにするんだという
ピッチャーを継ぎこまなければいけないのに、ここで野上でしょ。
この前も広島でやられているんですから、これがよく分からないですよね。
先発がダメだから敗戦処理しかないんでしょうね」とバッサリ。
やっぱり野球報道は全て巨人が主語かw
巨人3連敗。巨人優勝消滅。か
不人気の田舎チーム広島は空気読めなかったんやねw
そりゃ、野球人気も下がり続けるわけだわな
まあ、広島の3連敗はチーム全体もショックだろ
元々無かった士気もモチベーションもさらに下がった
見てる方が萎えたし
結局追い上げた所で広島には勝てんってね
他人事の監督とやかましいヘッドに何言われても
気持ちも冷めたろうな
キャプテンも不在だし疲れもかなり増したろう
こういう時こそ起爆剤だが 同じメンバー使うだけで消耗するだけという毎度のパターン
知恵も工夫もない糞ベンチ
石川がどれだけ調子良くても中々上げず代打で結果出してもベテラン3人固定してる監督だからな
特に長野はどれだけ内容悪くても変えやしないし
PLおやじ
(ワッチョイ 971d-ZBtv) ID:At+IPMff0
うんこPLおやじくっさ(笑)
接戦、特に1点差に弱い
連敗を止められない
リクエスト成功率も低いって話
無能の証明
1点差で負けるプロだなもはや
連勝した後に必ず連敗してチャラにするのも見慣れたわ
こいつが監督やってる限りどんなに補強しても優勝する事はあり得ない
仮に丸とったとしても(来るわけないが)
いくら打っても1点差で負けるだろうw
もはや巨人史上最低の監督・高橋由伸
就任から3年連続で優勝を逃がすと王さん以来だと盛んに報道しているが、
王さんの3年目は勝ち数で広島を上回りながら、
引き分けの数の差で広島に優勝を奪われた年。
由伸が監督に就任後、その広島に毎年大幅に負け越して相手すらされない。
王さんとこんな奴を比較したら、王さんに失礼だぞ!
>>748 その王さんもホークスでは勝てない時期もあり
生卵をぶつけられたのはあまりに有名
馬鹿橋はそんな目にあうこともないから現実の厳しさがわからない
こいつをクビにするだけじゃ意味がない カルビ村田と電話番斎藤も揃って辞めさせないと
去年4位だから、Aクラス死守で及第点。
去年より上がったって事で契約延長だよ。
多分1位広島2位ヤクルト3位ベイスやと思う
秋にラミレスにやられるのは風物詩になっとる
流れ悪いのに交代とかリクエスト以外で全くベンチから出てくる気配すらない人に誰がついていくんだ?
たまには直接打者に助言しに行ったりマウンドに行ったりしてみろよ
ベンチでひたすら無愛想な顔した監督なんて選手も嫌だろ
1点差試合の成績
広島 13勝*8敗 .619
阪神 14勝11敗 .560
横浜 12勝10敗 .545
東京 12勝11敗 .522
中日 14勝14敗 .500
巨人 *7勝17敗 .292
ダントツの勝負弱さ
>>756 パリーグのデーターある?
6月下旬現在では
>>404にある通り、12球団最下位だったけどw
メジャー流出がそれ程でもなくFA市場にまだトップクラスの選手がいた頃
読売は強奪したい放題
対して
>>754の3チームはBクラス常連だった
そんな昔ではないと思ったが…時代の流れを感じるわ
もう由伸の先輩の高木大成か
後輩の副島孔太を監督にしろ。
志村亮でもいい。
>>760 今の原因を作ったのは原
それに原だとカルビと斎藤の無能コンビが生き残る
馬鹿地蔵になってから三年連続優勝逃し次の監督は厳しいけど初年度に優勝しろって流れ。
誰か適任者いてるか?
原なら2、3年目で優勝できる布陣にしてくれると唯一期待できる監督だと思うけどな。
阿部や松井では無理。
中畑は嫌いで無いしジャイアンツ愛あるから有りかな。後堀内でもOK。
地蔵の継続は百パー無しで頼むわ。
ジャイアンツを見たくなくなるからな
川上、落合、原…
黄金期を築き後任の監督にも
遺産を残した監督って誰かいたか?
黄金期の後はその反動がやってくる。チームは一度焼け野原になる。これは避けられない事なのかもな。
原は育成できないから辞めたんだよ
長嶋から受け継いだ時は直前に阿部を育ててもらい
堀内から受け継いだ時は内海
今度は岡本を育成してもらって戻ってくるなんて
自作自演にしか見えない
原が村田、斎藤、江藤の3バカトリオを残した
戻ってきたら1軍勢揃いするぞ
爺様が何と言おうと自ら辞任してくれ
さすがに場をわきまえるよな
3年間成績低下、不名誉な記録、V逸の責任を取るって
固い意志なら許してくれるって。
由伸が岡本を育成?
鹿取が村田切って岡本が結果出し続けなかったら去年まで同様使う気なんて無いだろうに
原のルーキー岡本に与えた打席数より昨年まで2年間の由伸が岡本に与えた打席数が少なかったのは言い訳不能の事実
堀内は潔かったな
成績不振で自分のままでは強くならないと退いた
いつまでもしがみついてるのはみっともないな
ただでさえお前では無理だよという空気なのに
原なら岡本は停滞する
坂本も原時代後半の成績見れば明らかに何年も無駄な時間を過ごした
もし丸を獲りたいとか抜かしたら、
カープファンになって幸せな日々を過ごさせてもらう
原アンチの人には悪いけど原と由伸では選手としても監督としても貢献度が段違いなんで他でやってくださいね
段違いは間違いない
地上最低監督と比べるなんて吃驚
だけど無理だろ息子の件で
原は難しいだろうけど高橋以外なら
落合 川相 吉村 中畑誰でもええわ
とにかく高橋だけは勘弁してほしい
高橋はO型って言ってるけど、絶対A型だよ。暗いし。
O型ならもっと口出して引っ張っていくから。
監督はO型かB型じゃないと務まらない。
一般社会にも言えるが。
来期は川相を巨人の監督にするべきだ
そのあとは阿部→菅野という流れだと思う
ヤバイね
どうしようも無いほど代打の切り方が下手だし吉川尚のモチベーションも同時に下げる采配してるよ
阿部残したけど阿部までまた回る可能性どんだけよ
亀井にバントに匹敵するぐらいのバカ采配炸裂したんじゃね?今日の試合
またか。采配が負けに行ってんもんな
知ってたけど究極の無能だよ
史上最低監督
続投さしたらナベツネの藁人形作ってやるわ
高橋と上原は責任とって死ぬべきだろ
おまえらのせいで何回敗けたとおもってんだ
高橋がベテランにも容赦ない監督なら村田もクビになってない
4月06日〜4月12日まで6連敗
5月23日〜5月29日まで5連敗
6月24日〜6月29日まで5連敗
7月20日〜7月26日で6連敗中
巨専から
>>790 村田クビにしたのは鹿取だろ
この監督は去年最後まで村田使ってましたよ
岡本を2軍に幽閉してな
9回マシソン(広島戦の悪夢を引きずったまま直行)
好調吉川に変えて代打阿部(解説赤星はもちろん、誰もが意味不明だった代打)
トドメに記録達成して抜け殻の上原を送り、案の定打たれて敗戦投手・ジエンド
小学生に采配やらせた方が、まだマシかもよ
去年は球団史上最悪の13連敗
今年はマツダスタジアム12連敗
他にどんなワースト記録を作るつもりだろうか
監督就任以降2位→4位→最下位の珍記録を作るつもりだろうかw
須藤氏は大洋(現横浜DeNA)監督時代に、谷繁元信(前中日監督)を正捕手に育てるため抜擢を続けたが、
失態を見せたら周囲に見える形で担当コーチを叱責したという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180726-00000000-ykf-spo 須藤さん、高橋由伸や村田真一という無能を
選手やマスコミがみんな見てる目の前で厳しく叱責して下さい
原の何を見てきたん由伸
接戦での勝率も酷い
松井でもいいから監督やれ
ナベツネ「名監督だよ由伸は」
読売グループの実質トップの鶴の一声で、
来季も続投決定だからな
由伸は絶対に自分から辞めないタイプ
梨田のように潔く自分から辞めろ!
梨田が辞めた後のパリーグの順位は楽天が首位
巨人のためを思うなら今季限りで自ら辞めろ!
シーズン途中に辞めるとカルビが監督代行になるから
途中で辞めなくていいが、シーズン終了後に辞表出せ!
>>797 由伸「だって僕ちゃん、現役を続けたかったんだも〜ん」
馬鹿橋、村田カルビ、電話番斎藤 早くこの三馬鹿辞めさせろよ
巨人を復活させるにはそれしかないんだよ!
由伸監督
ー2点目が遠かった
「なかなかそこが取れなかったのでこういう展開になってしまった」
ー9回あと1死で
「うちのストッパーはマシソン。次頑張ってもらうしかない」
ー吉川尚が好調
「一時ヒットが出ない時期があったけど、ちょっと調子が戻ってきている。日々いろんな部分で成長してほしい」
いつも通りの他人事コメント
6連敗してる監督とは思えない
読売ってもはや目標というか立ち位置すら見失っている感じだな
的確な助言できる人間おらんの
あの3人辞めさせるような
来年から 川相監督 伊原ヘッド 川口Pコーチ 打撃コーチは吉村さんを留任
この布陣で行け これならいい線いけるような気がする
少なくとも川相さんなら馬鹿橋のようにマツダスタジアム12連敗なんてしないだろうし
広島ともいい試合ができるだろ
>日々いろんな部分で成長してほしい
成長して欲しい子にサヨナラのチャンスで代打なんですかね。頭イカレテルわw
何で急にツネ干しだしたんだよ
ツネ、ウサギ、ベッジを回しながら使えばいいだろ
ツネの撫でるような打撃は最高に萎えるけど、あそこまであからさまに干されてると可哀想
守備力はツネが一番だろ
タカハシネ
>>757 広 13 - 08 .619
ヤ 13 - 11 .542
巨 07 - 18 .280
D 13 - 10 .565
神 14 - 11 .560
中 14 - 15 .483
西 12 - 06 .667
日 13 - 12 .520
ソ 10 - 14 .417
ロ 13 - 11 .542
オ 12 - 10 .545
楽 09 - 17 .346
楽天以下でダントツ最下位
ドン底状態の楽天にも1点差負けしてたしな
ヤクルトに入りたかったのに巨人に入れられ、まだ燃え尽きてないのに
監督をやらされてこいつも可哀想じゃん
いきなり松井が監督もやめといた方がいい
最初は原監督と松井助監督ぐらいでいい
暑い中、募金活動にも協力してたし、人格者だよね 由伸監督は
これからも頑張ってほしい
>>807 .280ってwww
そこそこ打てる野手の打率かよwww
かといって原だとカルビ 斎藤の無能コンビがまた生き残るのが確定
そのとおり原だと
絶対村田ヘッド、斎藤コーチは残る
巨人詰んでるなあ
なんとなーく、来年も高橋が3年契約する姿が想像つくぞ。煽り抜きに。
高橋も同情すべき点はあるが、普通は辞任申し出るとこだ。
原や中畑みたいに、選手を鼓舞するタイプでもない。
感情を出さない名監督もいるが、その分、采配は緻密。高橋は感情出さないだけ。
そりゃウルフなんてあだ名定着せんわな
ネズミほどの肝っ玉と脳みそしかあらへん
ただ中畑新監督だとヘッド誰にするかね。あんまり個性強いと
衝突しそう。やっぱり伊原あたり?
伊原は相当個性強いだろw
そもそも中畑はやりたくないと言ってるし勝てる監督じゃないから無い
中畑がもしやらないなら、二軍監督の経験のある斎藤と
川相ヘッドか。今年よりはるかに勝てそうだが順当すぎて
つまらんなあ。阿部は解説聞いてるとあまり頭良いとは思えないし。
松井は死んでもやらないだろうし。
川相でいいよ 元木なんて作戦面ですげー面白そうだが 星野がかってたぐらいだし
元木「今の巨人はどこが悪いんですかね?」
生前の星野「お前のような相手の嫌がることやるコーチがいないからだよ」
元木は原もコーチにしようとしたが清武に止められたな
今はU12の監督だし良かったじゃないか
由伸カルビ電話番トリオには消えてもらって川相監督の元阿部に帝王学を学ばせるのが1番いいだろ
ウルフ金串へのトリプルクロスはあしたのジョー最高の試合の一つ。
無能橋由伸死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
地蔵とカルビは今年でさようなら
二度と戻らないでね
>>832 今日みたいに采配が要らないとすんなり勝てるんだよ。
昨日みたいにきめ細かい采配が必要な試合だとことごとく落としてる。
サイクルかかった選手にバントさせるか普通?
重信が本塁打打つとは思わないけどバント下手で脚があるんだからバントが最善でも何でもないだろ
同じ試合でノーヒットノーランとサイクル同時達成達成出来たら市場初じゃないの?
地蔵の糞采配でみすみす逃してしまったなあ。
今日のスタメンは大きく評価できる!
明日もマルティネス、重信、小林を使って欲しい!
間違っても陽をスタメンで使わないで欲しい!
山口、チンピラみたいな外見色々問題起こしたが、緩急自在見直したわ。
それに比べて、森福って生きてる価値あんの?
>>833 そこなんだよな
ノムさんは「接戦に勝てるか否かで、監督の能力が問われる」と言っていた
原は監督としてよくやってくれたけど
悪い面もあって監督後期に生え抜きお仲間コーチ陣にしちゃってその流れが今も続いちゃってるよね
来年あたり阿部監督+能力重視コーチ陣に代わらないかと期待してるんだけど
>>840 だからなんで阿部なのよ
監督としては全くの未知数だろ
由伸と一緒じゃねえかよ
>>807 1点差ゲームを悉く落としてるのに
この順位にいれること自体が、かなり異常
つまり地力はあって、監督の力が出ないゲームは普通に勝つけど
接戦になると「異常なまでの弱さ」を見せる
アンチ巨人からしたら最高の監督だね
百歩譲って由伸でもいいその代り無能なカルビと電話番はクビにしろ
相手が小笠原だからって昨日3安打した重信外して不調の陽使うから采配センスが無い
極め付けは5番にトップクラスに勝負弱い長野を置いてる事
今季いっぱいで辞めて外から野球を勉強しなおした方がいいだろうな
じゃあ次の監督は?
昨日の流れを指揮官自ら断ち切ってるから話にならんわ
>>849 昨日の勝ちはあまり嬉しくないんだろな。色々因縁メンバーだしね。
そもそも陽の対左が.195だから全く左投手対策になってない
単に左投手だから右並べるだけなら素人でも出来る
ほんとしょーもない監督だよ
>>846 その割に小笠原相手に代打重信を使うという糞采配。
だったら最初から使えよって話だよな。
選手の調子を見て起用する事が3年やっても出来なかったな
指導者の才能無いからもう野球界から消えていいわ
左右病采配とダプルプレー逃れのバントは、これさえやっておけば失敗しても
プロからは叩かれにくいかららな。選手の調子を見極められない由伸にとっては
飛びつきたい采配なんだろ。
3年契約最終年
解任ではなく契約終了ということで体制保てて最高のタイミングだが続投なら絶望しかない
若さは免罪符なんだお
で?時期監督候補だれって話だけど
クロマティー監督も面白いって思うけど
縛りある旧経営陣には多分、不評なんだろうなー
>>859 2005年には、独立リーグのゴールデンベースボールリーグに参加する「ジャパン・サムライ・ベアーズ」初代監督に就任したが、ファンへの暴言や度重なる退場を理由に解雇された。
クロマティの指導者歴
由伸以上にやばい奴だからな
「前回のマツダでの広島3連戦の前に、山口俊は菅野と一緒に首脳陣に『小林と組ませてほしい』と直訴していた」と明かす。9勝のエース菅野、それに次ぐ7勝の山口俊というチームの勝ち頭2人からの要請だったが、首脳陣は首を縦に振らなかった。
事実ならどんだけ無能なんだよ
しかし現役時代の由伸だったら小笠原ごとき、一発で仕留めてしまうという
天才技術と今の地蔵監督との落差がひどいw
ソースが夕刊フジだから眉唾だな
本当なら小林に戻して打たれてる菅野もダサいわ
結局、由伸は「孤高の天才」
集団行動は向いていない。
天才でも所詮ミスターみたいに何年もチーム背負った事無い選手だったからそれが采配に表れてる
全てにおいて無責任で優柔不断なんだよ
楽天見てると戦力変わらなくても監督替わるだけでこんなにも違うチームになるんだなあ
と思う。
まあ地蔵の場合は読売グループの威信(笑)にかけて監督の途中交代なんてしないのだろうが。
昨日たまたまニュースで1回戦負けがデフォだった
チームを2年で甲子園出場させた監督がおるらしい
上原と元チームメイトだったかと言ってたかな
調べたら白山って高校みたい
今年は幾ら頑張っても優勝出来ないだろうし
未来の為の投資だと思って温かい気持ちで見守ろう。
>>864 天才で才能で野球やってるから
考えてやってる凡人の考えが分からんのかもしれんぞ
ノムさんの言う外野手監督に名監督なしってのは
外野手に才能だけで野球やってる奴が多いって事を
言ってるんだろうし
>>873 外野手は内野と違って守備で細かいサインプレーとか必要無いから采配で細かいサインとか出せないって理屈でしょ
内野でサイン覚えられなくて外野に回される奴もいるぐらいだし
由伸も1塁やった時複雑でびっくりしたらしいからね
打順をコロコロ変えて、
昨日のいい流れを全部パーにした無能由伸
よく、「監督嫌々やらされてる」的な表現が使われるけど、そんなことはさすがに無いとは思うけど、もし本当にそうだとしたら、ファンに対しても、選手に対しても、こんなしつれいなことは無いよね。
もちろんコイツに監督オファー出した当時のフロント陣も責められるべきだけど、良い大人なんだから、嫌なら断れば良いだけ。
引き受けたのであれば、どんな事情があれど、
チームを勝たせるために必死になってやれよ、て話。
そういう部分が見え隠れしてるから、選手もついてこないんだよ。
金本やラミレスとの一番の違いはそこだよ。
いつまでも自分が被害者面してたって、チームが強くなれるはずがない。
まだ、必死にもがきながら監督してたら、多少采配がまずくても、なかなか勝てなくても、ファンもそこまでは叩かないよ。
やらされ仕事の監督を見せられるファンの気持ちを考えたことあるの?コイツは。
先日の吉川の代打阿部とか今日の重信外しての陽スタメンとか
長年野球やってきたとは思えないくらいのオバカ、センスの無さ。
まぁ、一選手として見るなら由伸は間違いなく原よりはるかに上のバッター。
原はほんと引っ張り専門でノーセンスだったが、由伸は唯一あの松井が「敵わない」
と言わせた程のセンスで、広角に長打。
原が由伸に技術指導なんておこがましい。
>>878 基本的に、若手は信用してないんだよな。
もしくは、若手を抜擢して負けたら監督が叩かれるから、怖くて使えないとか。
ベテラン重用して負けても、叩かれるのは勝利に貢献出来なかったベテラン選手だからな。
いかに自分の保身しか考えてないかが良く分かる。
そこが金本やラミレスとの違い。
金本やラミレスは、思いきって若手に任せている。
阪神なんかなかなか若手の活躍が続かない中で、それでも若手の起用に拘るから、叩かれることもあるが、今のスタンスのままぶれないで若手にチャンスを与えていたら、いずれものになる若手が出てくるよ。
ウチの監督は、逆に若手の芽を摘むのがお好きみたいだけどなw
>>840 仁志と清水がいなくて大西と井端じゃん
勝てねーって
何回走塁氏してんねん
>>852 打率低い奴は基本的に左右関係なく打てない。
逆に打率高い奴は左右関係なく打てる。
>>879 才能だけなら誰よりも上かもしれんがチーム貢献度でいったら原松井阿部坂本より断然下だよ
真っ先に怪我してるか肝心な時に怪我してるのがこの人だったし
原のほうが4番で常に批判の矢面に立ってたからな
こいつは本当の意味でチームを背負ったことがない
原は毎年のように3割30本打っても叩かれてたよな。
いまだったら超絶ポジられてる成績だぞ。
>>886 原の全盛期はバースやクロマティがいたからな。
奴らは3割5分、40本前後だったし。
原は試合が決まったあとのどうでもいい場面でソロ本塁打打つイメージだから。打者としては凡人。
親父の影響だろうけど、監督としては世界観を作ったと思う。
同じ現役引退→即監督でも、まだ由伸よりは阿部の方が期待出来そうだな。
阿部はキャブテンシーがあるから。
由伸はみんな書いてるように、主軸打者ではあったが、チームをまとめあげていた印象が無い。
次男坊、三男坊的な存在だったしな。
>>887 原は入団から10年連続20本塁打。
これは原と清原しか達成していない大記録。
意外だが、長嶋さんですら達成していない。
19本塁打のシーズンがあったから。
阿部は期待したいが、太るとこみても自分に甘いし、派閥作って好き嫌いありそうだし、かなり性格ヤバそうだけどな
まあ、捕手だから流石に由伸よりは多少采配はマシだろうが
マシソンも末梢とか本格的に終わったぽいな
最下位で終わっても構わんぞ
辞表を出してくれれば
最下位になれば流石に体制を改革しなきゃならんと
思うだろうし
>>891 阿部は試合中も練習中もベテラン若手関係無くアドバイス送ってるような面倒見のいい奴なんだが
阿部と内海は清原たちが消えた後に派閥だらけの巨人には戻りたくないから積極的に選手に声かけるようになった
>>894 8連投のうち2回は5点差登板の谷岡の尻ぬぐいだったよな。本来なら投げなくてもいい試合で
慌てて肩作ったのが今頃になってジワジワ効いてきた気がする。
原さんのベンチワーク見てたはずで、この采配て、よほどぼけっと試合に出てたんだろな。采配について全く考えたことないんだろ。
ファンが我慢できるできないとかアホらしいからなあ
むしろ巨人ファンって大人しい方だろ
狂ってるのは球団の方
かわいそうに、解任要求だなんて。
希望球団があったのに、泣きながら巨人の逆指名会見し、
現役継続を希望していたのに、無理矢理に監督就任させて現役引退させ、
成績がともわなければ監督解任要求かよ。
次の監督は、田淵ぐらいがいいんじゃないの?
まさか、まだ生え抜きとか言ってるんじゃないの?
というかこんなチーム応援してること自体が間違い
っていう発想すら無い巨人ファンは
宗教にでも入っているのだろうか?洗脳が解けないね
7点差ランナー無しで吉川尚に代打中井出して次の中井の守備で普通にセーフの打球に即リクエスト要求したのが最高に気持ち悪かった
なんであんな場面でリクエスト使うんだ
競ってて余ってるなら分かる、アウトであっても何の意味もないだろ
愛人中井の為って言われてもしゃーないな
こりゃ最下位ありそうだな
死にぞこないの爺さんに現実突きつけるにはこれ以上ない結果だが
続投はないと思うが
ナベツネが痴呆の症状が出てるから何言うかわからん
晩年の秀吉みたいに基地外みたいなことするかもよ
由伸続投するぐらいなら、一か八かで江川や桑田や槙原や岡崎や吉原やらでいいよ。そのぐらい酷い。
>>912 ぜひクロマティーに監督をやってもらいたい
今村落としたのもわからんな
この前もそうだったマツダで炎上するなんて
菅野と山口ですら打たれるのに大した問題じゃない
マルティネスもどう見ても開発途中なんだから
ゲレーロ上げた方がいんじゃないか
本人も悪態ついて悪いけど説得させて和解せえよ
それも監督の仕事だろ
唯一2塁守ってた田中も落としてるみたいだし
ほんとにやる気ねえのかな
辞める決意してるなら若手優先で構わんけど。
川相ならオヤジギャグでベンチを明るくしてくれるだろう
>>916 地蔵はコミュ症で精神年齢も低そうだからな
ああゆう選手うまく扱って大戦力にしてこそ名監督だよナベツネさんw
仙一が存命だったら、声を掛けて仙一もOKしてたりしてな
8回裏に尚輝に代えて代打中井ってなんだよ!
結果は予想通り三振
由伸の愛人という以外で、
ここで好調尚輝に代えて愛人中井を代打に出さなければならない
正当な理由を説明できる人いる?
ノーノーで波に乗るどころかダントツ最下位雑魚ネギ味噌に惨敗負け越しww
チームはもう完全にシラケ斬ってるな。ポッケから手が出せない終身名誉なんちゃらの爺さんにカツ入れてもらったらどうよ???
>>921 中井を出したかった以外考えられんな
9回のどうでもいい場面でのリクエストの早さからいっても中井への過度の愛を感じるし
ソフトバンク戦で陽の内野安打性の打球にリクエストしなかった時とは大違い
間を考えずにリクエストするのは、高橋とラミレスぐらい
>>898 そりゃ本当なら今でも代打の切り札人生歩んでたはずだからな
そんなことは微塵も考えないだろ
おまえさんなら現役のときからそんなこと考えるか?
3年も監督やってこんなに成長しない監督もいないよ
メモとか1年目にやるような事だろ
監督経験ない人間に
無能の村田をヘッドにした時点で終わってるわ
中井の成績だったら普通二軍だろ!
二軍に落とされた俊太かわいそう
>>921 せめて代打だすなら 阿部でいいじゃんと思ったよ
虫干しと客受け兼ねて よりによってなぜ中井なんだ
今日の試合、由伸の中井に対する強い愛情を感じた
8回裏
尚輝に代わって、普通に考えると意味のない代打中井
結果は当たり前のように三振
9回表
そのまま中井がセカンドに入る
藤井のセカンドゴロは誰が見たって内野安打なのに
由伸はすぐにリクエスト要求
メジャーで終わっておけばレジェンドだったのに
チンケな記録の為にカムバック。チームをぶち壊してまで登板し記録達成
人間的な株を著しく下げた、0勝5敗の上原
プレーヤーとしては素晴らしかったが
何も考えてない低能なのが、これほど浮き彫りなるとは、誰が想像しただろうか
監督としての才能0。というかマイナス。史上最低監督の呼び声すら出ている高橋
巨人を象徴する2人
>>903 甘ったれたこといってんじゃねーよ
最終的には本人が決断してるんだよ
↓なんだこれは!!!!
陽 岱鋼 打率.238 年棒3億円
重信 慎之介 打率.389 年棒2千万円
巨専じゃ吉川の休養の為とか無理矢理な擁護も見たがあの代打中井はあり得ないわ
調子いい時にわざわざ中井如き代打出される吉川はたまったもんじゃない
でも、ナベツネが名監督とか、来年は補強しまくるとか言ってる時点で、高橋村田体制は来年も続くのは必至だろ。
まだ正式に続投を明言してるわけじゃないが。
なり手もいないんだと思うよ。
そりゃそうだわ、未だに監督は生え抜きのエースや4番のみとか言ってるんだから。
そんなこと言い続けてたら、候補は限られてくるし、そいつらに軒並み断られたら、イエスマンをとりあえず監督に据えるしか選択肢は無くなるわな。
生え抜きのエースや4番でパッと思いつくのは、
江川、桑田、中畑、松井 あたりか
(槙原はさすがに適性無し。それでも高橋よりはマシな気もするけど)
そいつらに軒並み断られてるんだろ。
だから、仮に高橋更迭なら、原か堀内の再登板、もしくは悪夢の村田真一監督昇格しか無いんだよ。
川相や斎藤はコーチはOKでも監督は断ってると思う。
この2人がOKなら、元々高橋なんかに無理やりやらせる必要無かったわけだし。
●チーム打率
ジャイアンツ .258 カープ 260
●チーム防御率
ジャイアンツ 3.94 カープ 3.97
ゲーム差 10.5
どうやったらこんなことになるんですか? 由伸さーん!
>>936 元木監督が本命だね。今Jr.の全日本監督で優勝して箔つけて巨人の監督へ。清原ヘッドコーチにして人気もアップだ。
中日とかいうチームが
一昨年ヘッドコーチから監督に格上げさせてやらせてるらしい
今年2年目かな
そんな実例があるから巨人も村田ヘッド抜擢でいいんじゃないかな
>>936 1人忘れてるで。上原さん、帰って来てるやん。もう引退間近やし時期的には十分問題ない。メジャー見て来たし、関西人らしい明るさもあるから、名監督になる一縷の望みを持ってる。
>>936 江川は生え抜きじゃないから監督にしてもらえないだけ
>>940 上原は裏切ってメジャー行ったしいろいろ巨人を批判もしてたから監督になれるわけがない
せいぜい2軍投手コーチぐらいが関の山
監督だが阿部ちゃんはあかんのか?
由伸級の活躍はしとるやろ
上原は論外
これだよなぁ
指導者も育成しなかったから人材がいない
高橋を監督にするにも王や原みたいにコーチで数年修業してからだろ
川相や斉藤じゃ華がないから、いきなり高橋にさせた
それが、こんな結果になっている
同じ高橋でも高橋尚成が適任だと思う。B型だし。
あと宮本にもいつかは投手コーチやってもらいたい。ストレートと左であのカーブは
キレ味抜群だった。技術的にはかなり高い投手。
こんな勝負勘も勝ち運も指揮能力もない監督びっくりするわ
3年目でついにチーム崩壊してるじゃん
週刊新潮
高橋監督は負けが込まない限り続投 ただし村田真一ヘッドは退任
村田の後任候補はトリプル100を花道に引退?の上原
>>939 そのチームはさぞや去年も今年も大躍進してるんだろうなあ
>>947 投手出身者をヘッドにするのか????
完全崩壊するぞ
まあ今でも相当してるけど
ていうか指導歴なしの人気目当てで又コーチにするの?
いかにも野球音痴の読売が考えそうなことだけど
逆指名制度があるのに、希望球団を指名できず、
系列のアナと結婚させられ、
ウルフというニックネームつけられ、
同期に松井がおり成績では目立てず、
30代は怪我で不完全燃焼、
強制的に引退させられ、
ヘッドコーチはポンコツ、
監督の才能もなく。
>>953 親父の借金以外は全部自身の問題じゃん
怪我は自爆ばかりカルビをヘッドに選んだのもヨシノブ
そんなのは監督が由伸で
巨人は怖くないって他球団の選手・ファン・関係者
みんな思ってるだろ
3年間でだいぶ無能ぶりが浸透したろうし
ただTVゲームでも眺めてるようにボケーっとしてる
よくメモをしてるけど戦術・采配が冴えてると思った事もない
そのリクエストの要求も間を外すとか流れを切るような
駆け引き等考えてる頭じゃないもんな
昨日なんかまさにあそこでアウトにしたとして
あの大差で何が変わるんだってんだよな
ほんまそうだな
たとえばベンチに落合が座ってれば相手は勝手に警戒してくれるからなあ
小林は本当に他球団行かせてやれ。日本の宝を潰すなよ。
9回7点ビハインドで中井の守備でリクエストなんて気持ち悪いレベルではなかった
>>956 言われてみれば…
あの時、何でリクエストしないの?って思った
>>958 単なるハッタリガマガエルだということはとっくにバレてるので
今はそんなことまったくねえよ、miomio
>>941 えっ、どこから来たの?
誰とトレードしたの?
(13歳、男子中学生)
来年からは川相に監督やらせて、
ヘッドコーチは仁志を招聘する。
阿部はコーチ兼任で現役続行だな。
早く最下位に転落しろ そうすれば名監督とは言えなくなるから
早く辞めないと 堀内以下の 歴代最低監督だな
>>967 最下位になったらなったらで
ナベツネは名監督を最下位にしたフロントが悪いとか抜かして
もっと補強せよと言うに決まってる
無能が続投するだけでなく
盛りを過ぎたポンコツロートルをFAで取りまくり
伸びしろのある若手を人的補償で取られる
結果、大竹⇄一岡のようになって暗黒時代継続
喜ぶのはアンチだけw
早く死ねばいいのにな
あれが死なないと自由な発想とか無理そうだもんな
>>970 ナベツネ「名監督だよ由伸は」
この鶴の一声で来季も続投決定
lud20250202090710caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1528469509/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨人・高橋由伸監督の解任を要求する! ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・巨人・高橋由伸監督の解任を要求する!4
・巨人・高橋由伸監督の解任を要求する!3
・【地蔵】巨人・高橋由伸監督の解任を要求する!!【愛人立岡】
・巨人・高橋4P伸監督の解任を要求する!
・読売ジャイアンツ高橋由伸監督の解任を要求する!!!!!!!!!!
・【無能】巨人高橋申伸監督の解任を要求する2【4P地蔵】
・【野球】巨人・高橋由伸監督の更迭ムード決定づけたオーナーの一言
・【野球】<巨人の高橋由伸監督<>途中解任はありえないのか?巨人の歴史と体質を鑑みると、電撃解任されることも考えにくい
・【野球】巨人・高橋由伸監督、小林のオールスターゲーム敢闘選手賞受賞で帽子を地面に叩き付ける
・巨人・原辰徳監督の解任を要求する!1
・巨人・原辰徳監督の解任を要求する!★2
・【悲報】 巨人・高橋由伸監督に人事権なし!? フロントの滅茶苦茶な要望を受け入れざるを得ない模様 [無断転載禁止]
・【野球】巨人・高橋由伸監督 辞任発表で“自動メモ機能つき地蔵”から覚醒! 「ここ数日、本当にイキイキしてる」[10/16] [無断転載禁止]©bbspink.com
・巨人・原辰徳監督の解任を要求する!★8
・巨人・原辰徳監督の解任を要求する!★14
・巨人・原辰徳監督の解任を要求する!★15
・巨人・原辰徳監督の解任を要求する!★10
・巨人・原辰徳監督の解任を要求する!★6
・巨人・原辰徳監督の解任を要求する!★12
・巨人・原辰徳監督の解任を要求する!★16
・巨人・原辰徳監督の解任を要求する!★17
・巨人・原辰徳監督の解任を要求する!★13
・【野球】巨人 高橋由伸監督が今季限りで辞任へ 成績不振のため ★4
・■ 解説:高橋由伸・高橋尚成 ■ 日テレ『MLB開幕シリーズ「巨人×シアトル・マリナーズ」 イチロー日本凱旋!』 ■ 19:00〜21:00 ■
・新潟BC橋上監督の解任を要求する!
・阪神・矢野燿大監督の解任を要求する!★5
・中日 森繁和監督の解任を要求する!★7
・中日 森繁和監督の解任を要求する!★19
・楽天・梨田昌孝監督の解任を要求する!2
・横浜DeNA・ラミレス監督の解任を要求する!★4
・【チンパン】オリックス・西村徳文新監督の解任を要求する!1
・【野球】独占入手! 松井秀喜ついに「次期巨人監督」決断へ
・阪神・矢野燿大監督の解任を要求する!★3
・楽天・石井一久監督の解任を要求する!★1
・楽天・石井一久監督の解任を要求する!★2
・日本ハム・栗山英樹監督の解任を要求する!★1
・【チンパン】千葉ロッテ西村徳文監督の解任要求!2
・【野球】13連敗の巨人 最短11日自力V消滅 由伸監督「結果が出ない」
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ308【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ204【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ274【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ292【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ202【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ311【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ218【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ256【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ288【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ317【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ147【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ213【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ318【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ314【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ270【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ264【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ249【高橋由伸】
・【史上最弱巨人】高橋由伸はやく辞めろ【カルビ村田】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ319【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ303【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ336【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ294【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ322【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ208【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ174【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ337【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ190【高橋由伸】
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ161【高橋由伸】
05:53:55 up 43 days, 6:57, 0 users, load average: 9.49, 17.97, 27.96
in 0.071696043014526 sec
@0.071696043014526@0b7 on 022519
|