2018 阪神生え抜き野手一覧 (成績は2018年6月20日まで)
鳥谷 敬・・36歳 通算2038安打 13年連続全試合出場 13年連続規定打席
岡崎太一・・34歳 通算*27安打
小宮山慎二・32歳 通算*37安打
上本博紀・・31歳 通算495安打 規定打席3回
藤川俊介・・30歳 通算283安打
荒木郁也・・30歳 通算*24安打
小豆畑眞也・29歳 (公式戦出場なし)
伊藤隼太・・29歳 通算127安打
緒方凌介・・27歳 通算*18安打
梅野隆太郎・27歳 通算181安打
陽川尚将・・26歳 通算*24安打
原口文仁・・26歳 通算151安打
糸原健斗・・25歳 通算105安打 (2016D5位)
中谷将大・・25歳 通算164安打 規定打席1回
江越大賀・・25歳 通算*82安打
高山 俊・・25歳 通算240安打 規定打席1回 (2015D1位)
西田直斗・・25歳 通算**0安打
坂本誠志郎・24歳 通算*39安打 (2015D2位)
板山祐太郎・24歳 通算*27安打 (2015D6位)
長坂拳弥・・24歳 通算**1安打 (2016D7位)
北條史也・・23歳 通算151安打
大山悠輔・・23歳 通算*79安打 (2016D1位)
横田慎太郎・22歳 通算*20安打 育成選手
熊谷 敬宥・22歳 通算**1安打 (2017D3位)
島田 海吏・22歳 通算**0安打 (2017D4位)
植田 海・・22歳 通算*29安打
2018 阪神外様・外国人野手一覧(成績は2018年6月20日まで)
福留孝介・・41歳 通算565安打 規定打席3回 (中日1175安打)
糸井嘉男・・36歳 通算192安打 規定打席1回 (日ハムオリ1251安打)
西岡剛・・・33歳 通算280安打 規定打席1回 (ロッテ911安打)
E.ナバーロ・32歳 (公式戦出場なし)(シカゴ・カブスより新入団)
山崎憲晴・・31歳 通算**2安打 (横浜DeNAベイスターズより新入団、DeNA171安打)
今成亮太・・30歳 通算266安打 (日ハム9安打)
森越祐人・・29歳 通算**3安打 (中日2安打)
W.ロサリオ・29歳 通算*42安打 (韓国ハンファイーグルスより新入団)
すっ スすすすすっ すすっすすすんぽん
,/|ミ=、
/ .|ミミミ|
.| |ミミミ|
,/|ミ| |ミミミ|
,/ |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
_,-'"|. |ミ| |ミミミ|
_,. -'' " ̄~゙三=-_、_ _,.-'" |. |ミ| !ミミミ|
,,.-''" r _、 三三タ_,.-''" | |ミ| ,.彡ヾミ|
/ i {ぃ}} _ニ/ -=三| 」ミヒ彡彡イミヾ
/,.、 `--" ニl -=ニ三=-''レ彡ミミr'" |ミミミ|
l {ゞ} i .ニl==三三ニ=''" ,>'"|ミ| |ミミミ|
.l `" i_,,...-''| ニ`=-=i'" | |ミl,..-=彡ヾミ|
_,.-! ! i -ニ三三/ L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
l´,.- l \/ -ニ三三/ ヾ-‐''"
_. ! ri l\ __--三三三='"
j'‘´l `´ | ! ` ミ三三三三三=''"
i',.. '´} | |
l,.. r´ '´
}
.476 0.5
4阪神 62 29−32−1 .483 0.0
4東京 62 29−32−1 .475 0.0
6中日 65 29−35−1 .453 1.5
対戦成績
広島3-5-0 横浜5-2-0 巨人5-7-0 中日6-5-0 東京4-2-0
西武1-2-0 日ハ1-2-0 オリ1-1-1 福岡0-3-0 千葉1-2-0 楽天2-1-0
交流戦終了、首位と4.5差でリーグ戦再開
2018 交流戦(全日程終了)
1.東京 18 12−*6−0 .667
2.オリ 18 11−*6−1 .647 0.5
3.千葉 18 11−*7−0 .611 0.5
4.福岡 18 11−*7−0 .611 0.0
5.北海 18 10−*8−0 .556 1.0
6.西武 18 10−*8−0 .556 0.0
7.巨人 18 *8−10−0 .444 2.0
8.横浜 18 *8−10−0 .444 0.0
9.中日 18 *7−11−0 .389 1.0
10広島 18 *7−11−0 .389 0.0
11阪神 18 *6−11−1 .353 0.5
12楽天 18 *6−12−0 .333 0.5
セ48勝 1分 59勝パ
阪神 ホーム2-6-1 ロード4-5
オリ1-1-1 千葉1-2 福岡0-3 北海1-2 西武1-2 楽天2-1
最終戦延長12回引き分け
セ 6月21日現在
1広島 63 34−28−1 .548
2横浜 62 29−31−2 .483 4.0
3巨人 64 30−33−1 .476 0.5
4阪神 62 29−32−1 .483 0.0
4東京 62 29−32−1 .475 0.0
6中日 65 29−35−1 .453 1.5
対戦成績
広島3-5-0 横浜5-2-0 巨人5-7-0 中日6-5-0 東京4-2-0
西武1-2-0 日ハ1-2-0 オリ1-1-1 福岡0-3-0 千葉1-2-0 楽天2-1-0
交流戦終了、首位と4.5差でリーグ戦再開
2018 交流戦全結果
◆5月
29日(火)ソフトバンク(甲子園) 0-1 メッセンジャー8 ★ドリス1
30日(水)ソフトバンク(甲子園) 3-6 ★高橋遥5.1 尾仲1.2 岡本1 モレノ1
31日(木)ソフトバンク(甲子園) 2-5 ★秋山7 岩崎0.1 岡本0.2 モレノ1
◆6月
01日(金)西武(メットライフドーム) 2-0 ★岩貞8
02日(土)西武(メットライフドーム) 5-10 小野4 ☆谷川1 H岩崎2 H藤川1 桑原1
03日(日)西武(メットライフドーム) 10-5 ★藤浪5.1 岩崎0.1 モレノ0.1 尾仲2
・
05日(火)オリックス(甲子園) 2-3 ★メッセンジャー5 谷川1 能見1 尾仲0.1 岩崎1.1 藤川0.1
06日(水)オリックス(甲子園) 中止
07日(木)オリックス(甲子園) 2-1 ☆秋山7 H桑原1 Sドリス1
08日(金)ロッテ(甲子園) 中止
09日(土)ロッテ(甲子園) 3-2 岩貞7 H桑原1 ドリス1 H岩崎0.2 H藤川0.1 ☆能見2
10日(日)ロッテ(甲子園) 2-3 ★高橋遥4.2 尾仲0.1 谷川2 藤川1 岩崎1
11日(月)ロッテ(甲子園) 中止
12日(火)日本ハム(札幌ドーム) 5-10 ☆メッセンジャー7.0 尾仲1 能見1
13日(水)日本ハム(札幌ドーム) 8-7 小野3.2 ★尾仲0.0 岩崎0.1 谷川3 守屋1
14日(木)日本ハム(札幌ドーム) 11-3 ★秋山6.1 守屋1.2
15日(金)楽天(コボパーク宮城) 0-4 ☆藤浪6.1 H岩崎0.1 H桑原0.1 H能見1 藤川1
16日(土)楽天(コボパーク宮城) 1-2 岩貞7.1 ☆桑原0.2 S藤川1
17日(日)楽天(コボパーク宮城) 8-0 ★才木4 谷川1 伊藤和2 守屋1
・
19日(火)ロッテ(甲子園) 1-3 ★メッセンジャー7 伊藤和1 岩崎1
20日(水)オリックス(甲子園) 中止
21日(木)オリックス(甲子園) 3-3 馬場6 能見1.1 桑原0.2 伊藤和1 藤川2 岩崎1
2017 大瀬良 対阪神戦
5試合 31.2回 投球数541 3勝0敗 防2.84 奪三振率6.82 被安打31 被HR1 与四球12 与死球1
失点12 自責点10 完投0 完封0 無四球0 被打率.258 QS率60.0% 援護率6.47 WHIP1.36
対戦成績(投手除く)
糸原・ .800 *5打数4安打 四球1
伊藤隼 .500 *4打数2安打 四球1
北條・ .500 *2打数1安打 二塁打1 (登録予定)
鳥谷・ .400 15打数6安打 二塁打1
糸井・ .333 *6打数2安打
西岡・ .286 *7打数2安打 二塁打1 四球3 (二軍)
大和・ .286 *7打数2安打 (移籍)
梅野・ .273 11打数3安打
福留・ .250 12打数3安打 本塁打1 四球3
高山・ .250 *4打数1安打 二塁打1
上本・ .222 *9打数2安打 二塁打1 四球1 死球1 犠打2 (抹消中)
大山・ .125 *8打数1安打 二塁打1 (抹消予定)
中谷・ .000 10打数0安打 四球1
俊介・ .000 *4打数0安打
坂本・ .000 *2打数0安打 (二軍)
陽川・ .000 *1打数0安打
荒木・ .000 *1打数0安打 (二軍)
岡崎・ .000 *1打数0安打
2018 大瀬良 対阪神戦
2試合 14回 投球数214 2勝0敗 防1.29 奪三振率9.64 被安打11 被HR2 与四球1 与死球0
失点3 自責点2 完投0 完封0 無四球0 被打率.204 QS率100.0% 援護率7.07 WHIP0.86
対戦成績(投手除く)
伊藤隼 1.000 1打数1安打
ロサリオ・ 0.400 5打数2安打 犠飛1 (二軍)
糸原・ 0.333 6打数2安打 二塁打1
梅野・ 0.333 6打数2安打 本塁打1
江越・ 0.333 3打数1安打 (二軍)
植田・ 0.333 3打数1安打
板山・ 0.333 3打数1安打 本塁打1 (二軍)
福留・ 0.167 6打数1安打
糸井・ 0.000 7打数0安打
鳥谷・ 0.000 4打数0安打
高山・ 0.000 3打数0安打
大山・ 0.000 3打数0安打 (抹消予定)
原口・ *.*** 0打数0安打 四球1
得点圏で47打数5安打.106の大山をサード固定し
レギュラーの鳥谷、上本の2人を同じポジションに押し込めた
素人コンバートの結果が出た
実績がない選手を優遇起用するのは
パのお荷物と言われた近鉄が当時18だった土井正博を4番にしたり
サードが決まっていなかった阪神が高卒の掛布を使ったりみたいな
どうしようもないチーム事情のときだけ
レギュラーをどかしたらチームのだれもが不満を持つのは当然
2000本安打は生え抜き選手で2人目、今年中に最多安打
歴代最多試合出場、連続試合出場NPB歴代2位
13年連続規定打席、100安打以上はNPB現役最多
交流戦歴代最多試合出場、最多安打
去年安打数・打率・出塁率・二塁打・三塁打がチーム1
チーム唯一のゴールデングラブ
これだけの実績があるレジェンド選手を
2年連続コンバートはあり得ん
鳥谷と仲がいい福留も不満だったろうし
大山もチームにいづらくなったはず
選手には格と言うものある
素人コンバートからチームの歯車がすべて狂った
自分の代わりに途中出場した鳥谷に
毎試合その日一番の声援が送られていたら
普通の人間はメンタルやられるよ
原点回帰スンポン始動!!!!
( ゚∀゚)o彡°スンスンポン!!! スンスンポン!!!! シンスレポンポンスンポンポン!!!!!!!!
セ 6月22日現在
1広島 64 35−28−1 .556
2巨人 65 31−33−1 .484 4.5
3横浜 63 29−32−2 .475 0.5
4阪神 63 29−33−1 .468 0.5
4東京 63 29−33−1 .468 0.0
6中日 66 30−35−1 .462 0.5
対戦成績
広島3-6-0 巨人5-7-0 横浜5-2-0 東京4-2-0 中日6-5-0
西武1-2-0 日ハ1-2-0 福岡0-3-0 オリ1-1-1 千葉1-2-0 楽天2-1-0
交流戦明け初戦敗退 借金最多4 首位から5.5差 最下位と0.5差
2017 野村 対阪神戦
5試合 28回 投球数493 2勝1敗 防4.82 奪三振率4.82 被安打37 被HR2 与四球9 与死球0
失点15 自責点15 完投0 完封0 無四球0 被打率.322 QS率40.0% 援護率6.68 WHIP1.64
対戦成績(投手除く)
糸原・ 1.000 *2打数2安打 二塁打1
梅野・ 0.667 *6打数4安打
鳥谷・ 0.600 10打数6安打 二塁打1 四球4
大山・ 0.571 *7打数4安打 (二軍)
西岡・ 0.417 12打数5安打 二塁打1 (二軍)
北條・ 0.400 *5打数2安打
中谷・ 0.385 13打数5安打 本塁打1 二塁打2 四球1
糸井・ 0.375 *8打数3安打
上本・ 0.286 *7打数2安打 犠飛1 犠打1 (抹消中)
坂本・ .0.250 *8打数2安打 (二軍)
福留・ 0.154 13打数2安打 本塁打1 四球2
大和・ 0.000 *7打数0安打 (移籍)
高山・ 0.000 *5打数0安打
原口・ 0.000 *1打数0安打
セ 6月23日現在
1広島 65 36−28−1 .563
2巨人 66 32−33−1 .492 4.5
3中日 67 31−35−1 .470 1.5
4横浜 64 29−33−2 .468 0.0
5阪神 64 29−34−1 .460 0.5
5東京 64 29−34−1 .460 0.0
対戦成績
広島3-7-0 巨人5-7-0 中日6-5-0 横浜5-2-0 東京4-2-0
西武1-2-0 日ハ1-2-0 福岡0-3-0 オリ1-1-1 千葉1-2-0 楽天2-1-0
連敗で借金5、首位から6.5差、ヤクルトと並んで同率5位転落
セ 6月25日現在
1広島 66 37−28−1 .569
2巨人 67 32−34−1 .485 5.5
3横浜 65 30−33−2 .476 0.5
4東京 65 30−34−1 .469 0.5
5中日 68 31−36−1 .463 0.5
6阪神 65 29−35−1 .453 0.5
対戦成績
広島3-8-0 巨人5-7-0 横浜5-2-0 東京4-2-0 中日6-5-0
西武1-2-0 日ハ1-2-0 福岡0-3-0 オリ1-1-1 千葉1-2-0 楽天2-1-0
1分をはさみ5連敗で最下位転落、首位から7.5差
セ 6月26日現在
1広島 67 38−28−1 .576
2巨人 68 32−35−1 .478 6.5
3東京 66 31−34−1 .477 0.0
4横浜 66 30−34−2 .469 0.5
5阪神 66 30−35−1 .462 0.5
6中日 69 31−37−1 .456 0.5
対戦成績
広島3-8-0 巨人5-7-0 東京4-2-0 横浜6-2-0 中日6-5-0
西武1-2-0 日ハ1-2-0 福岡0-3-0 オリ1-1-1 千葉1-2-0 楽天2-1-0
連敗ストップで最下位脱出、首位から7.5差変わらず
アンチの低脳クズは、任意引退と自由契約の違いすら知らんのかw
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
セ 6月27日現在
1広島 68 39−28−1 .582
2東京 67 32−34−1 .485 6.5
3巨人 69 32−36−1 .471 1.0
4阪神 67 31−35−1 .470 0.0
5横浜 67 30−35−2 .462 0.5
6中日 70 31−38−1 .449 1.0
対戦成績
広島3-8-0 東京4-2-0 巨人5-7-0 横浜7-2-0 中日6-5-0
西武1-2-0 日ハ1-2-0 福岡0-3-0 オリ1-1-1 千葉1-2-0 楽天2-1-0
連勝で3位とゲーム差なしの4位に浮上、首位から7.5差変わらず