◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
プロ野球の視聴率を語る6466 YouTube動画>1本 ->画像>38枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1537842866/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
一行目は表示されないので、二行以上書く必要がある
次スレを立てるときは
先にスレが立っていないか検索などをして確認して重複を避ける
前スレ
プロ野球の視聴率を語る6465
http://2chb.net/r/base/1537680699/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
巨人戦ナイター視聴率(加重値Ver) (2018/08/25終了時)
3月 4月 5月. 6月 7月. 8月. 9月 10月 年間 前年比 中継/ナイター/試合数
2004 15.0 14.6 13.6 11.0 *8.7 *8.8 *9.7 12.2 ▼2.1 133−137−138
2005 12.9 13.0 10.1 *8.5 *7.2 *7.2 //./ 10.2 ▼2.0 129−140−146
2006 14.7 12.6 11.1 *9.2 *7.2 *6.8 *7.0 //./ *9.6 ▼0.6 106−137−146
2007 11.9 10.8 10.2 *9.0 *8.7 *8.1 *9.3 //./ *9.8 △0.2 *74−129−144
2008 11.0 10.3 *9.5 *9.0 *8.5 *7.9 10.2 15.8 *9.7 ▼0.1 *61−122−144
2009 12.2 *9.8 *8.9 *9.0 *7.5 *7.8 //./ 10.0 △0.3 *32−114−144
2010 *9.1 *9.8 *8.3 *6.9 *4.0 *6.0 //./ //./ *8.4 ▼1.6 *27−106−144
2011 10.0 *9.8 *9.9 10.7 *8.2 //./ *6.0 *9.5 △1.1 *19−109−144
2012 11.0 *9.2 10.1 *8.9 *8.7 //./ *7.5 //./ *9.3 ▼0.2 *20−105−144
2013 12.4 *8.2 *8.0 *7.6 *8.4 *9.2 *5.1 //./ *8.5 ▼0.8 *22−110−144
2014 *9.9 *8.1 *8.0 *7.2 *7.3 *6.6 *6.8 //./ *7.8 ▼0.7 *21−104−144
2015 10.4 *7.4 *8.5 *7.9 *7.0 *3.7 //./ //./ *7.6 ▼0.2 *16−102−143
2016 *9.0 *8.1 *8.7 *6.9 *7.3 *6.8 15.6 //./ *9.0 △1.4 *13−104−143
2017 10.6 *7.5 *6.8 *5.0 *8.1 *6.8 //./ //./ *7.4 ▼1.6 *12−109−143
2018 *9.4 *7.7 *6.6 *7.3 //./ *7.0 //./ //./ *7.4 ◇0.0 **9−*85−117
○年間加重平均 7.44% (8868.7/1192、9試合・13番組)
○8月加重平均 6.95% (1730.6/249、2試合・3番組)
2018年 巨人戦ナイター視聴率 関東地区 (2018/08/25終了時)
03/30(金) *9.8% 17:50-19:00 *70分 *686.0 NTV 巨人×阪神
03/30(金) *9.2% 19:00-21:04 124分 1140.8 NTV 巨人×阪神
04/13(金) *7.4% 19:00-20:54 114分 *843.6 NTV 巨人×広島
04/14(土) *7.8% 18:05-18:45 *40分 *312.0 NHK 巨人×広島
04/14(土) *8.1% 19:30-20:45 *75分 *607.5 NHK 巨人×広島
05/10(木) *8.3% 19:00-20:54 114分 *946.2 NTV 巨人×阪神
05/15(火) *5.4% 19:00-21:00 120分 *648.0 CX__ヤクルト×巨人
05/29(火) *6.0% 19:00-20:46 106分 *636.0 NTV 巨人×日本ハム
06/09(土) *5.3% 18:05-18:45 *40分 *212.0 NHK 巨人×西武
06/09(土) *7.9% 19:30-21:50 140分 1106.0 NHK 巨人×西武
08/08(水) *8.4% 19:00-20:54 114分 *957.6 NTV 巨人×阪神
08/25(土) *4.6% 18:05-18:45 *40分 *184.0 NHK 巨人×阪神
08/25(土) *6.2% 19:30-21:05 *95分 *589.0 NHK 巨人×阪神
年間単純平均 *7.43% (66.9/9)
年間加重平均 *7.44% (8868.7/1192、9試合・13番組)
2018年 巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区 (2018/08/19終了時)
03/31(土) *5.5% 14:00-17:00 180分 *990.0 NTV 巨人×阪神
04/01(日) *7.6% 14:15-16:58 163分 1238.8 NTV 巨人×阪神
04/21(土) *5.6% 15:00-16:55 115分 *644.0 NTV 阪神×巨人
04/22(日) *6.2% 14:00-16:25 145分 *899.0 EX__ 阪神×巨人
04/28(土) *4.7% 15:00-16:34 *94分 *441.8 NTV 巨人×ヤクルト
04/29(日) *4.2% 15:15-17:25 130分 *546.0 NTV 巨人×ヤクルト
05/03(木) *5.2% 13:55-15:49 114分 *592.8 TBS 広島×巨人
05/05(土) *5.8% 14:00-15:54 114分 *661.2 TBS DeNA×巨人
05/06(日) *5.2% 14:00-15:54 114分 *592.8 TBS DeNA×巨人
05/19(土) *3.7% 15:00-17:00 120分 *444.0 NTV 巨人×DeNA
05/26(土) *4.1% 14:00-15:54 114分 *467.4 TBS 阪神×巨人
06/10(日) *5.8% 15:15-16:55 100分 *580.0 NTV 巨人×西武
06/24(日) *5.2% 15:00-17:25 145分 *754.0 NTV 巨人×ヤクルト
06/30(土) *3.3% 14:00-15:54 114分 *376.2 TBS 中日×巨人
07/01(日) *5.6% 14:00-15:54 114分 *638.4 TBS 中日×巨人
07/08(日) *3.9% 15:15-17:25 130分 *507.0 NTV 巨人×広島
07/28(土) *4.2% 15:00-16:47 107分 *449.4 NTV 巨人×中日
07/29(日) *3.2% 15:15-17:10 115分 *368.0 NTV 巨人×中日
08/18(土) *2.6% 15:00-16:54 114分 *296.4 NTV 巨人×中日
08/19(日) *3.4% 14:15-16:00 105分 *357.0 NTV 巨人×中日
年間単純平均 *4.75% (95.0/20)
年間加重平均 *4.84% (11844.2/2447、20試合・20番組)
2018年 平均視聴率TOP10 暫定
1 2018FIFAワールドカップ 日本×コロンビア NHK 48.7
2 2018FIFAワールドカップ 日本×ポーランド フジテレビ 44.2
3 平昌オリンピック・フィギュアスケート男子フリー NHK 33.9
4 2018FIFAワールドカップ 日本×セネガル 日本テレビ 30.9
5 2018FIFAワールドカップ 日本×ベルギー NHK 30.8
6 平昌オリンピック・開会式 NHK 30.1
7 箱根駅伝復路 日本テレビ 29.7
8 箱根駅伝復路 日本テレビ 29.4
9 平昌オリンピック・カーリング女子準、勝 NHK 26.4
10 平昌オリンピックハイライト(2月17日) NHK 25.8
巨人戦ナイター世代別視聴率 関東地区
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*7.4 *1.8 *2.8 | *1.5 *2.2 *7.6 | *1.4 *3.4 *5.4 18/04/13(金) 19:00-20:54 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×広島
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*7.8 *0.2 *0.2 | *1.8 *1.7 *7.6 | *1.1 *0.3 *7.4 18/04/14(土) 18:05-18:45 NHK プロ野球・巨人×広島
*8.1 *0.7 *1.0 | *1.7 *2.6 *9.9 | *1.2 *0.7 *6.8 18/04/14(土) 19:30-20:45 NHK プロ野球・巨人×広島
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*8.3 *1.5 *2.3 | *0.5 *2.6 *8.5 | *1.9 *2.4 *5.7 18/05/10(木) 19:00-20:54 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×阪神
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*5.4 *1.0 *1.3 | *0.7 *1.6 *5.5 | *1.5 *0.6 *3.7 18/05/15(火) 19:00-21:00 CX* 野球道2018・ヤクルト×巨人・レジェンドナイター
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*6.0 *0.8 *2.6 | *1.7 *1.4 *5.9 | *3.0 *0.9 *3.7 18/05/29(火) 19:00-20:46 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×日本ハム
*4.1 *1.3 *2.9 | *2.4 *1.7 *3.6 | *2.9 *1.6 *1.6 18/05/29(火) 20:46-20:54 NTV ダッグアウト
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*5.3 *1.0 **.* | *1.2 *1.6 *5.1 | *0.3 *1.5 *4.2 18/06/09(土) 18:05-18:45 NHK プロ野球・巨人×西武
*7.9 *0.9 *0.4 | *1.2 *3.4 *9.1 | *0.2 *2.1 *6.1 18/06/09(土) 19:30-21:50 NHK プロ野球・巨人×西武
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*8.4 *1.3 *1.9 | *3.3 *3.1 *7.6 | *3.0 *2.4 *5.7 18/08/08(水) 19:00-20:54 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×阪神
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*4.6 *0.3 *0.9 | *1.1 *0.6 *4.8 | **.* *0.6 *3.7 18/08/25(土) 18:05-18:45 NHK プロ野球・巨人×阪神
*6.2 *0.8 *1.2 | *1.4 *2.1 *7.0 | *0.7 *0.8 *4.2 18/08/25(土) 19:30-21:05 NHK プロ野球・巨人×阪神
巨人戦世代別視聴率 関東地区
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*3.3 *0.5 *0.3 | *0.6 *1.4 *3.3 | *0.6 *0.1 *2.1 18/06/30(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・中日×巨人
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*5.6 *0.1 *1.1 | *1.7 *1.4 *6.3 | *0.4 *0.8 *3.5 18/07/01(日) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・中日×巨人
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*3.9 *1.4 *1.0 | *1.7 *1.8 *3.2 | *0.5 *2.6 *2.3 18/07/08(日) 15:15-17:25 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×広島
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*4.2 *1.4 *0.8 | *1.1 *1.3 *3.5 | *1.2 *1.2 *3.3 18/07/28(土) 15:00-16:47 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日
*4.4 *0.9 *3.0 | *1.5 *0.4 *4.0 | *1.1 *1.8 *2.9 18/07/28(土) 16:47-17:00 NTV ダッグアウト
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*3.2 *0.6 *0.5 | *0.1 *1.2 *2.9 | *0.3 *0.9 *2.5 18/07/29(日) 15:15-17:10 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*2.6 *0.3 *0.7 | *0.2 *0.7 *2.3 | *0.3 *0.4 *1.8 18/08/18(土) 15:00-16:54 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日
*2.6 **.* *0.6 | **.* *0.6 *2.3 | **.* *0.5 *2.1 18/08/18(土) 16:54-17:00 NTV ダッグアウト
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*3.4 *0.9 *0.8 | *1.3 *1.2 *3.1 | *0.3 *0.7 *2.2 18/08/19(日) 14:15-16:00 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日
メジャーリーグ中継 世代別視聴率 関東地区
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*0.8 **.* **.* | *0.1 *0.5 *0.5 | *0.6 *0.5 *0.5 18/04/25(水) 24:55-28:55 CX* Wナイト・〜 MLB2018 エンゼルス×アストロズ
*1.1 **.* *0.1 | **.* *0.4 *1.4 | **.* **.* *0.4 18/05/12(土) 25:55-28:04 NHK MLB・ツインズ×エンジェルス
*1.2 **.* **.* | *0.4 *0.6 *1.1 | *0.6 *0.6 *0.3 18/05/24(木) 25:35-28:00 CX* Major League Baseball 2018・エンゼルス×ブルージェイズ
*1.6 **.* *0.3 | **.* *0.6 *2.1 | **.* *0.3 *0.4 18/05/27(日) 26:00-28:05 NHK MLB・エンジェルス×ヤンキース
*0.6 **.* **.* | **.* *0.6 *0.4 | *0.3 *0.5 *0.2 18/06/09(土) 26:15-29:00 CX* フジパラナイトSAT・〜 MLB エンゼルス×ツインズ
*0.1 **.* **.* | **.* **.* *0.2 | **.* **.* **.* 18/06/17(日) 27:40-29:00 TX* メジャーリーグ中継・レイズ×ヤンキース
*0.7 **.* **.* | *0.6 *0.6 *0.8 | **.* **.* *0.3 18/06/24(日) 26:00-28:30 NHK MLB・ドジャース×メッツ
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*0.9 **.* **.* | *0.7 *0.1 *0.9 | **.* **.* *0.3 18/07/15(日) 25:59-28:00 TBS MLB2018・ヤンキース×インディアンス
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*1.6 **.* **.* | **.* *1.1 *1.0 | **.* **.* *1.3 18/08/02(木) 26:10-28:30 NHK MLB・エンジェルス×レイズ
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*1.0 *0.6 *0.4 | **.* *1.1 *0.8 | **.* *0.4 *0.3 18/08/05(日) 25:59-28:00 TBS MLB2018・エンゼルス×インディアンス
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*1.1 **.* **.* | **.* *0.4 *0.9 | *0.3 **.* *0.6 18/08/12(日) 26:00-28:30 NHK MLB・レンジャース×ヤンキース
>>1 乙!
埼スタでの浦和対神戸戦
神聖な野球の観客数55000を超えたか
これは日本が完全にサッカーの国になったと言うことで良いよね
オールスターゲーム世代別視聴率 関東地区
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
10.2 *3.4 *2.9 | *0.5 *2.4 *8.1 | *2.6 *3.0 *9.2 18/07/13(金) 19:00-19:04 EX__ プロ野球オールスターゲーム2018・第1戦直前情報
11.6 *3.3 *4.0 | *2.5 *4.1 10.9 | *3.3 *3.5 *8.6 18/07/13(金) 19:04-21:40 EX__ プロ野球オールスターゲーム2018・第1戦
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*9.8 *0.9 *3.0 | *2.9 *2.6 *9.7 | *2.5 *2.6 *7.2 18/07/14(土) 18:30-20:54 EX__ プロ野球オールスターゲーム2018・第2戦
高校野球開会式 世代別視聴率 関東地区
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*8.4 *0.7 *1.4 | *0.2 *1.7 *8.2 | *0.7 *2.2 *7.4 18/08/05(日) 08:25-09:00 NHK 第100回全国高校野球選手権大会
13.5 *1.0 *1.7 | *2.7 *3.9 13.4 | *3.1 *3.7 10.6 18/08/05(日) 10:05-11:54 NHK 第100回全国高校野球選手権大会・開会式
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*4.5 *1.0 *0.8 | *1.2 *1.7 *3.0 | *1.5 *2.3 *3.1 18/08/05(日) 09:00-09:30 EX__ 第100回全国高校野球選手権記念大会・開会式
高校野球決勝 世代別視聴率 関東地区
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
20.3 *5.3 *6.0 | *1.3 *3.4 17.5 | *3.6 *6.3 16.4 18/08/21(火) 13:50-15:31 NHK 第100回全国高校野球選手権大会・決勝
19.2 *7.4 *5.5 | *1.5 *3.4 15.2 | *3.5 *7.8 15.0 18/08/21(火) 15:32-16:04 NHK 第100回全国高校野球選手権大会・決勝
18.2 *6.4 *5.1 | *3.6 *2.5 13.9 | *3.6 *7.7 14.5 18/08/21(火) 16:05-16:31 NHK 第100回全国高校野球選手権大会・決勝
13.7 *2.7 *3.0 | *1.2 *2.3 *9.8 | *3.2 *4.3 11.9 18/08/21(火) 16:34-17:12 NHK 第100回全国高校野球選手権大会・閉会式
高校野球とアイス総選挙 世代別視聴率 関東地区
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*9.5 *2.8 *2.8 | *1.6 *5.2 *9.2 | *1.1 *3.9 *7.5 18/08/05(日) 18:57-20:50 EX__ 日曜プライム・ファン10万人がガチで投票!高校野球総選挙
13.6 *3.0 *3.3 | *6.3 *7.6 12.3 | *2.8 *5.6 10.5 18/08/05(日) 20:53-23:05 EX__ 日曜プライム・ファン10万人がガチで投票!高校野球総選挙
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*7.6 *4.6 *5.4 | *5.3 *3.9 *3.7 | *6.3 *7.6 *5.9 18/07/08(日) 19:58-20:50 EX__ 日曜プライム・国民1万人がガチで投票!アイス総選挙
10.7 *3.1 *5.9 | *4.9 *5.1 *5.4 | *7.3 11.5 *7.6 18/07/08(日) 20:53-23:05 EX__ 日曜プライム・国民1万人がガチで投票!アイス総選挙
アジア大会2018ジャカルタ 世代別視聴率 関東地区
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*8.2 *0.4 **.* | **.* *0.7 *7.7 | *2.0 *1.4 *8.0 18/08/22(水) 18:30-19:00 TBS アジア大会2018ジャカルタ
11.1 *0.8 *2.7 | *0.6 *1.4 10.5 | *3.0 *3.0 10.6 18/08/22(水) 19:00-20:00 TBS アジア大会2018ジャカルタ
16.3 *1.5 *5.3 | *1.9 *2.4 15.2 | *2.8 *5.1 15.4 18/08/22(水) 20:00-22:05 TBS アジア大会2018ジャカルタ
U-20女子ワールドカップ決勝 世代別視聴率 関東地区
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*1.6 *0.5 *0.7 | **.* *1.1 *1.3 | *0.6 *0.5 *0.5 18/08/24(金) 25:55-28:50 CX__ FIFA U-20女子ワールドカップ2018決勝・日本×スペイン
24時間テレビ 世代別視聴率 関東地区
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
15.4 *7.5 10.3 | *2.8 *5.5 *6.8 | *5.4 14.2 15.6 18/08/25(土) 18:30-21:21 NTV 24時間テレビ41愛は地球を救うPART1
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
27.6 17.9 18.4 | *9.2 13.8 13.6 | 16.9 24.1 26.4 18/08/26(日) 19:00-20:54 NTV 24時間テレビ41愛は地球を救うPART10
サッカー日本代表 世代別視聴率 関東地区
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*7.3 *0.6 *2.6 | *5.7 *5.8 *4.4 | *1.2 *2.7 *3.0 18/06/14(木) 23:46-24:57 NHK 2018FIFAワールドカップ・ロシア×サウジアラビア
*5.2 *0.5 *0.7 | *4.4 *5.6 *2.6 | *0.6 *1.7 *2.2 18/06/14(木) 25:02-26:05 NHK 2018FIFAワールドカップ・ロシア×サウジアラビア
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
17.5 *7.1 *4.5 | *6.1 *7.4 13.3 | *2.3 *9.3 14.5 18/06/19(火) 20:33-20:45 NHK 2018FIFAワールドカップ・デイリーハイライト・日本戦直前情報
42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) 20:45-21:50 NHK 2018FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
43.0 14.6 27.0 | 26.1 34.4 32.5 | 15.6 34.0 30.3 18/06/19(火) 21:50-21:53 NHK ニュース
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) 21:53-23:00 NHK 2018FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
30.1 *5.7 13.9 | 19.4 23.0 21.0 | 14.0 18.6 19.0 18/06/19(火) 23:00-23:30 NHK 2018FIFAワールドカップ・ポーランド×セネガル直前情報
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*8.6 *0.4 *4.8 | *7.7 *5.5 *5.7 | *3.4 *3.4 *3.5 18/06/19(火) 23:45-24:56 NHK 2018FIFAワールドカップ・ポーランド×セネガル
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
13.0 *1.8 *5.9 | *7.4 *9.0 *7.6 | *5.0 *8.6 *8.5 18/06/24(日) 22:00-23:40 NTV 2018FIFAワールドカップ日本×セネガル勝負の第2戦SP
30.9 *3.1 15.0 | 22.4 27.4 18.1 | 13.3 19.0 14.8 18/06/24(日) 23:40-26:10 NTV 2018FIFAワールドカップ・日本×セネガル
10.0 *0.5 *5.7 | *6.2 *9.3 *5.0 | *4.0 *5.6 *5.1 18/06/24(日) 26:10-26:30 NTV 2018FIFAワールドカップ日本×セネガルハイライト
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*4.2 *0.1 *1.9 | *2.9 *3.7 *2.4 | *0.7 *2.0 *1.3 18/06/24(日) 26:40-29:00 TBS 2018FIFAワールドカップ・ポーランド×コロンビア
サッカー日本代表 世代別視聴率 関東地区
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
11.1 *4.2 *3.2 | *6.0 *7.6 *5.8 | *4.3 10.1 *6.5 18/06/28(木) 21:00-22:40 CX__ 2018FIFAワールドカップロシア日本×ポーランドまもなくキックオフ
44.2 *5.9 23.2 | 26.9 37.7 28.1 | 22.5 34.0 25.4 18/06/28(木) 22:40-25:10 CX__ 2018FIFAワールドカップロシア・日本×ポーランド
12.6 *0.5 *5.1 | *8.9 12.2 *5.4 | *5.9 *8.7 *6.1 18/06/28(木) 25:10-26:00 CX__ 2018FIFAワールドカップロシアデイリーハイライト
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*8.5 *0.7 *1.9 | *3.2 *7.8 *5.4 | *0.5 *4.7 *3.2 18/07/02(月) 26:20-26:45 NHK 2018FIFAワールドカップ・日本戦直前情報
25.6 *2.1 *7.1 | 17.6 20.4 18.7 | *8.4 10.4 11.4 18/07/02(月) 26:45-27:53 NHK 2018FIFAワールドカップ・日本×ベルギー
30.5 *2.6 *8.8 | 19.4 23.2 22.5 | 11.2 12.0 15.0 18/07/02(月) 27:53-27:56 NHK ニュース
36.4 *3.0 *8.9 | 21.7 28.1 28.3 | 11.6 16.4 18.5 18/07/02(月) 27:56-29:00 NHK 2018FIFAワールドカップ・日本×ベルギー
26.6 *1.9 *4.9 | 14.8 18.6 17.4 | *9.5 13.1 15.9 18/07/03(火) 05:00-05:20 NHK 2018FIFAワールドカップ・日本×ベルギー
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*6.8 *0.1 *1.4 | *2.2 *3.8 *5.8 | *0.5 *3.7 *3.5 18/07/15(日) 22:30-23:45 NHK 2018FIFAワールドカップ・直前情報
16.9 *0.1 *7.3 | 14.5 12.9 11.4 | *3.1 *8.6 *7.5 18/07/15(日) 23:45-24:55 NHK 2018FIFAワールドカップ・決勝・フランス×クロアチア
16.3 **.* 10.9 | 16.7 15.5 *9.1 | *2.9 *7.9 *5.5 18/07/15(日) 24:55-25:00 NHK ニュース
13.8 **.* *7.9 | 14.3 13.4 *8.3 | *2.8 *5.6 *4.6 18/07/15(日) 25:00-26:38 NHK 2018FIFAワールドカップ・決勝・フランス×クロアチア
*6.6 **.* *2.4 | *7.1 *6.1 *3.9 | *0.6 *2.9 *1.5 18/07/15(日) 26:38-26:40 NHK ニュース
2018年YOTW
・『お茶当番が嫌』=『子育て放棄』なのです。
・野球の子がサッカーへと言うのは困る
・言えなくて残念大谷半端ない
・野球を子供に返す
・このままでは夏の全国高校選手権は
“全国U―18クラブ大会”になってしまうかもしれない
・それが野球だから
・平野がいる
・プロ野球の興味増す。テレビ観戦楽しい
・車の徐行並みのスピード
・すべての有名人はあなたより優れているのに。このことを理解して!
・広場を見たら(子供がやっているのは)サッカーなんですよ。ちょっと違うなという感じもする
・はっきり言って時代遅れ。韓国は有望な選手の人生を酷使で奪うようなことはしない
・若いうちは自然治癒力がある。手術をするくらいなら指名打者を続けながら右腕のリハビリに専念し、走り込み、投げ込みと調整登板をしっかりやれば、自力で治すことができるのではないか
・野球族
・野球族は減っている
・(金額で言えば)Jリーグの方が高かった
・平均を凌駕←New!
焼き豚バカ晒し語録
・ドラギナイ
・キャバレー
・汽車
・関東懐妊
・テレビ蘭
・SMS
・Titter
・各日
・今日運
・〉
・ミクロクロコップ
・長島繁雄
・w(笑)
・スケット
・裕福層
・文法の省略
・誇示正誤
・長島重男
・セルジア
・Kロナ
・ちょぅと
・ゴールド勝ち
・こないた
・支流
・よぬ覚えられない
・コンプレッサー
・録な死にかた
・100会大会
・2816年
・イーゲーム
・咳埋める
・速レス
・20年戦士
・山県
・桑田桂祐
・どんなけ我がの子
・ビッビッド(新鮮さ)
・カッコウE
・イライライ
・IBファッション
・宮川紗枝
・横浜の都心
・ディペートのセミプロ
・ZoZO
・頭がお菓子←New!
視スレの予想通り大谷下位チームからホームランキタァー
飛ぶボールもあって今日からまたホームラン量産だな
「横浜の都心」は週が明けてもまだじわじわ来るなw
そもそも横浜の都心なんて発想にいかないだろ横浜に住んでる人
関内エリアを持ち上げたい一心でついた嘘にしては強烈すぎる
まあ焼き豚でもないかまってほしいだけの人なんだろうけど
【野球】球団数増加をなぜ拒むのか MLB関係者が提言「12球団のレベルが下がっている」球団数増加で野球人口増を
http://2chb.net/r/mnewsplus/1537843956/ >>17 ディペートのセミプロは視スレ側の人間のやらかしそこ入れちゃダメだろw
活躍(笑)したときだけ飛び出してくる焼き豚は本当に恥ずかしい生き物だな
【野球】球団数増加をなぜ拒むのか MLB関係者が提言「12球団のレベルが下がっている」球団数増加で野球人口増を ・
http://2chb.net/r/mnewsplus/1537843956/ >「(球団数を増やすと)一時的にレベルは下がりますが、野球人口が増えるんですよ」と、長期的な観点から野球人口の増加により、プロ野球のレベルアップにもつながると語った。
>スカウトらしく、アマチュア野球についてもその効果があると考えている。
>高校野球についても「世界的に見たら下がっています」と指摘。
>今年行われたU-18アジア選手権についても「バットを(金属から木製に)変えただけで、台湾や韓国に簡単にやられてしまう。それを素直に受け入れるべきだと思うんです」と、
>世界から見た日本の野球のレベルダウンを嘆いた。
このスカウト出禁だな
【高校野球】金足農・吉田輝星、国体で「歴史に名を刻みたい」 大阪桐蔭へリベンジ&秋田勢初V宣言
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537840336/ >また、高校ジャパンで受けた栄養指導をさっそく実践し、体重は甲子園から4キロ増の84キロに。ピッチングは22日に約40球を軽く投げただけだというが「筋肉が付いて、腕の振りもすごくよくなりました」と胸を張った。
短期間で4キロ増えるとか病気だぞw
久しぶりの自演だから焼き豚はまた端末間違えないようにな
>>20 アジアカップとACLの区別がつかない焼き豚がいるなw
台湾より弱いやきうだということが証明されているしな
>>20 そら通達をこれ以上適用させると国税局に睨まれるし…
66 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2018/09/25(火) 12:09:06.08 ID:8V3G+xcS0
人口5倍のアメリカで30球団なんだから、日本で12球団以上増やすのは不可能だよ
クソワロタ
ナベツネが亡くなったら、通達廃止するだろ
もう、やきうを優遇するメリットもないし
五輪なし 世界大会なし
普通だったら見捨てるレベルだろw
>>37 消化試合の一発に大興奮する現地のファンってホームランを生まれて初めて見たのかな?
イチローが侍ジャパンの監督になりそう稲葉そういう発言してる
やきうのレベルが下がっているのに、サッカーがあああ
あいつらアホだよねw
大谷21号。
視スレが推す秋信守21号についに
追いついちゃったなwww
>>37 >トミー・ジョン手術回避、来季開幕からの二刀流復活
球団はともかく本人はこれしか考えてないんだろうな。
オフに投げなければ来年の春には回復すると信じてそうだ。
セリーグ優勝M1なのに視スレですら誰も話題にしてないw
つーか本当に視スレの予想通りにレンジャーズ戦になったら打ってて草
どんだけ雑魚球団なんだよここってw
>>35 その30球団を維持するために200以上ものマイナーチームが存在している
とは思わないのが野球脳
>>44 日シリ一次予選の1位通過ですよ
騒ぐ価値もない
二流刀やめて守備練習した方が良かろう。
ただしガラスの肩で遠投は無理そうだが。
栗山が悪いのか、本人が馬鹿なのか・・。
今からの時代、ヤクザはさけられまっせ
若頭いうても一般人はなじみがない
>>52 レンジャース戦以外で投げれば二刀流完成だな
怪我しなきゃな
ベイビー俺たちはいつでもふたりでひとつだった
地元じゃ負け知らず そうだろう アミーゴ
>>24 このスカウトは、通達の件を除き視スレに近い感覚を持って
いる。が、いかんせん遅すぎる。今からこの手の改革やった
ら、成果が出る前に衰弱死するわw
もう終末医療の段階です。
メジャーリーグといっても、アストロズ1部、エンゼルス2部、レンジャーズ3部くらいの力関係あるからな
野球自体がその他のスポーツの落ちこぼれがやるから、実際はアストロズ3部、エンゼルス4部くらいかな
今の日本の野球のレベルで球団増やしたらひどい試合が一気に増える
それを解決するには外国人枠を増やすくらいしかない
何となくプレミア0.6当時の視スレを読み返してたら、“あの”韓国戦直後にアウトデラックスでグラドルの「嘘でもいいから野球好きって言えと言われた」発言があったんだな
なんという黄金リレー
>>65 (^◇^)しかもそのレンジャーズのルーキーからのホームランだからなw 秋のオープン戦とは上手く言ったもんだw
>>66 日本人に何億も出すより2Aレベルでスタメン組んだ方が安く強いチームを作れるからな。
【ラグビー】日本代表浅原拓真選手(東芝)、酒に酔って駐車中の車の前であお向けに 車に腹部をひかれ軽傷 リーチ選手ら救助
http://2chb.net/r/mnewsplus/1537846489/ これなぜかラグビー選手すげえって流れだけど、サッカーならボロくそだったろうな
>>66 いや選手の移籍の制限を緩和すりゃええよ
実質8年契約になってるから入団後の競争がない
武田修宏などのJは多すぎ減らせ論者よりもよほどまともな感覚のスカウト
>>70 マイナーは全部一緒やぞ
年齢で別けてるだけで
>>67 プレミア12の壮行会の惨事で焼き豚が散々サッカーの壮行会をコケにしてたのが
ピッタリと止まったなw
セルジオらJリーグのチーム数減らせ案の人は、
J1から外れるクラブやJ2J3はどうすればレベルアップになると思ってるのかね。
>>73 昔大魔神佐々木がメジャーと日本の違いを聞かれて「必死さ」と答えてたからな
相当に競争がないヌルさを感じるんだろうな
>>24 このスレでの焼き豚の発狂っぷりが凄まじいな
ほぼサッカーとJリーグの中傷しかしてない
>>41 だからサカ豚がファビョってるのか(笑)
南朝鮮の法則は鉄板だ(笑)
チョンとサカ豚のコラボは最強だな(笑)
そもそもなんだけど日本野球は競技レベルについて考えることを放棄してるよね
国際大会で負けたとしてもそこから学ぼうともせずに隠蔽に走るし
鎖国コンテンツで五十歩百歩な争いで先を行けばOKってヌルい世界だからにしてもさ
>>44 一次予選首位通過はそれほど騒ぐ話でもなかろう
>>10 詐欺で集めた観衆を誇るのはヘディング脳サカ豚と在チョンだけだろう(笑)
我々日本人が愛する野球の国日本をより一層美しい国にするためには球蹴りと在チョンは排除しなければならないだろう
野球の国日本にサカ豚と在チョンの居場所は無い
しかしレンジャースって本当に弱いな。少しは意地見せろよ。
楽天より弱いんじゃないかw
こんだけクソ弱くても降格すらないからな
ぬるぬるぬるま湯よ
降格無いんだったら簡単に移籍出来るようにすれば弱小チームの選手だってやる気出るのに
今の制度だと弱小チームでスタメン居続けるのが1番美味しいもんな
そりゃあ向上心の無い豚ばっかりになりますよ
>>79 スレたったよ
【野球】野球の楽しさ児童に伝える…野球通して高校生とリトルリーグの小学生が交流/新潟
http://2chb.net/r/mnewsplus/1537850722/ 「最期の野球王国」秋田県について調べている
県内中学校116校中、サッカー部はわずか37校、バスケ部ですら68校しか無いのに野球部は113校もある
要するに野球部はほぼ全中学校にあるわけで、全校生徒数50人未満の分校レベルの中学校でも野球部は必ず設置されている
このような学校では、事実上男子イコール野球部にさせられている
そこまでやらないと野球部を維持できないからだ
小学生年代では4種のサッカー少年団は県内に70チームあるのに、そこの卒団生は嫌でも野球部に入部させられる構図ができあがっている
https://drive.google.com/file/d/1GuruGFIU0LTegueSrz_SP8Y2Qrk_Ek3P/view?usp=drivesdk 中体連の部員数、設置校数について、平成29年度のサッカー部と野球部の各都道府県の比較を右の表にまとめてみた
それをもとに野球部員数を100とした時のサッカー部員数を白棒で、野球部設置校を100とした時のサッカー部設置校数を黒棒で示したのが左のグラフ
そして白棒が80未満の都道府県を白、120以上を黒く染めたのが真ん中の地図
要するに、野球部員が多くなれば白くなり、サッカー部員が多くなれば黒くなる
https://drive.google.com/file/d/0B2f1L9oeIJjGdDg1UjFpdDdremV4STRGcGZUTDBfQnhGa0h3/view?usp=drivesdk ここから
・都会ほどサッカーの普及率が高い
・サッカーの普及が特に遅れているのは東北と北信越
・学校や大人達は野球をやらせようとして野球部を優先的に設置しているが、中学生達はサッカーをやりたがっている
ことなどがわかる
何年か前に、女子スポーツを調べにさいたま市役所の担当課の話を聞いたことがあった
さいたま市は
女子サッカー
女子バドミントン
女子野球
の3競技を重点競技としている、とのことだった
女子サッカーは浦和レディースがちょうど優勝した年で、女子バドミントンは名前は失念したが聖地とされる体育館がさいたま市にあるため重点競技に選ばれたとのことだった
では、「女子野球はなぜ重点競技に選ばれたのか」と聞くと、担当者は少し苦笑いしながら、
「女子野球の発展に尽力された偉い方が市内にいまして、ぜひともと言われましたので・・・」と言葉を濁した
そのことについはこれ以上聞かないでくれ、との表情がありありとうかがえた
あ、これはごり押しでねじ込まされたんだな、とすぐわかった瞬間だった
サッカー女子が2種別に 22年栃木国体から
https://www.sanspo.com/soccer/news/20180830/scd18083017490002-n1.html 2016年にJFAが発表したマスタープランでは2022年までの女子の中体連加盟と国体少年女子の部創設を目指すとしていた
一つは達成したが、もう一方の中体連加盟は実現できるかどうか
これが実現できれば、JFAの積年の課題である女子中学生問題は一気に解決する
高野連がマネージャー助っ人退部者ダブルカウント等の水増しを始めたのは2005年頃だと言われている
この背景には、2003年から始まった高体連の部員数発表がある
野球部以外の高校運動部を統括する高体連は、2003年から部員数発表を始めて、さっそく最初の発表でサッカー部が高野連とほぼ同じ数字を発表した
これに高野連はあわてた
野球部が1位じゃないと、野球部があれだけ優遇されてることに疑問を持たれるからね
年間80試合以上の地上波生中継に強制応援、寄付金強制などなど、これらの優遇がなくなることは高野連にとっては死を意味するわけで
そこで高野連は禁断の水増しに手を染めた
ちょうど2005年前後から、それまで14万人前後で推移してきた高野連発表値が急激に増加したことがわかると思う
>>98 (^◇^)宮間が子供たちへの普及をやる気になってくれたようで嬉しい
平野がいるでおなじみの平野さんがボコボコにされてる
>>79 いや、実は小学生の時にやっていた子が中学生になったらやめるという子が多いそうな
ソースは俺の親戚の子
凄く熱心なのに、中学校入ったらやめる、と言っているらしい
>>91 そういうのは代表に君が代を歌わせてから言ってくれ
>>79 高校生がやることじゃないよな。
サッカーはプロやライセンス持ちの指導者が組織的に普及に取り組んでいるというのに
大学生が子供達に教えることもあるし、サッカーだけじゃなく空き時間を利用して学校の勉強を手伝ったりもしている
やってることのレベルが違いすぎる。
ってか、確か新潟ってBCリーグのチームがあったよね?そいつらは何やってんだ
>>106 (^◇^)もうプレーオフはノーチャンスとは言え、平野にはガッカリだ。
>>67 先週日テレの金ローでプレデターズやってたが
前回放送時はプレミア12の韓国戦延長で2時間遅れだったんだな
当時映画民がブチ切れたと思うと懐かしい
>>109 しかも高校球児が中学生に教えた場合は野球協約違反で野球界で最も重い処罰が下される模様
サッカーじゃ女子W杯優勝メンバーが園児を教えているというのにw
>>113 黒鵬に敗れたか…
>>113 弟子たちはどうするんだろうか。
部屋付きの親方って誰かいたんだっけ。
元日本代表の選手がいくらでも子供たちにサッカーを教えるというのに
やきうが台湾に負けるのは本当に必然的だったわ
>>24のスレが焼き豚の発狂あっという間に完走したけど
案の定全く次スレが立たないな
>>119 やきうの都合の悪いスレは立たないし伸びないからな
と思ったらスレ立った
【野球】球団数増加をなぜ拒むのか MLB関係者が提言「12球団のレベルが下がっている」球団数増加で野球人口増を★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1537852545/ 【野球】球団数増加をなぜ拒むのか MLB関係者が提言「12球団のレベルが下がっている」球団数増加で野球人口増を★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1537852545/ 立ててくれたよー
>>117 部屋付きの親方はいなかったような気がする
理事選の時に投票するよう呼び掛けた親方のところになるのかな
貴景勝とか幕内力士も育てたのにな
今日の大谷君はランナーいない場面でホームランを打ったものの、チャンスにことごとく凡退
延長10回無死1塁サヨナラのチャンスの場面、フルカウントでランエンドヒットかけてるのに
マイペースでセンターフライを打ち上げてランナーを進めることさえできなかった。
>>123 もう俺達のホルカウントしか記事にもしてくれないのかよ…
>>117 弟子は既に他の部屋へ移籍する話が進んでるとか
>>125 進塁打とか何それ美味しいの?の人だからな。
ただひたすら振り回して弱小チームの草野球投手を打ち込むだけ
もっともルーキー相手にホームラン打ったものの後はチャンスをつぶしてただけだがw
> マイナーは全部一緒やぞ
> 年齢で別けてるだけで
などと口から出まかせの知ったかぶりをしてでも
マウントを取りたがる焼き豚の面白い習性
もこふわ!実写『プーさん』に癒される人続出!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180923-00000010-flix-movi やきうさんにはあまり縁のない客層に大人気だそうで…
何もしないことの大切さがどうのってあるけど
日頃ちゃんと頑張ってるからこそだからで
やきうさんはそのあたり如何なんだろうか
メジャー通算3安打の神外国人ウオー
【野球】DeNAソト2発!“マツダの鬼”が逆転V3ラン&「完璧」35号 97試合 .306 35本 84打点 長打率.620
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537826852/ 侍Jだって一体何人が外国人何だかわかったもんじゃないw
普通なら「日本人選手」なのに野球だけは「日本選手」だからなw
爺さんが在日の松井稼頭央は確定として他に誰がいるのやら
イチローが人気で松井秀喜がいまいちなのはその辺関係あるのかも
松井秀喜はWBC辞退で在日説が一気に膨れ上がった記憶
極めて真っ当な判断だったと思うけどw
【サッカー】園児ら懸命ボール追う 佐賀県サッカーフェスティバルに2100人 なでしこ・宮間あやさんと海堀あゆみさんも参加
http://2chb.net/r/mnewsplus/1537855866/ 宮間スレになっててワロタw
>>140 (^◇^)野球の衰退に比例してボールは跳ぶようになります
>>143 宮間愛されてるな
千葉ロッテマリーンズ公式アカウント
@Chiba_Lotte
大隣憲司投手と岡田幸文選手が今シーズン限りで現役を引退することになりましたのでお知らせします。
http://www.marines.co.jp/news/detail/00003263.html 午後2:09 · 2018年9月25日
@
引退前に最後に
ただ飛ぶボールでは不公平だから、表面粗したり指の引っ掛
かりを大きくする等、変化球は曲がり易いけど当たると飛ぶ
ボールにすればいいんじゃね。
貴乃花って球蹴り好きだったよな
球蹴りなんぞに関わらなければもっと組織改革も上手くいっただろうに
球蹴りがもたらすのは不幸だけだな
日本には球蹴りもヘディング脳も必要ない
大正製薬が創業以来初リストラ、製薬業界「異常事態」の背景
https://diamond.jp/articles/amp/180294?page=2 >栄養ドリンク「リポビタン」は下げ止まらず、売上高は毎年度約20億〜50億円ずつ下がっている
大谷をCM起用した効果はどうしたのかな?
>>143 宮間長らく消息不明状態だったし、岡山のゴタゴタでサッカー自体が嫌になってても仕方ないくらいだったから、安心するわ
ベイビー俺たちはいつでもふたりでひとつだった
地元じゃ負け知らず そうだろう アミーゴ
>>148 ラグビー日本代表の胸スポになるくらい空気読めない会社だからなあ
>>140 そのかい無くメジャーは戦後初の6年連続の観客減
キンチョー製薬と大塚製薬はスポーツに関わってるのかな?
>>125 相手の投手だって塁貯められて危険な方が集中するしな
ようは右投手で防御率くっそ悪い投手が消化試合で投げる集中切れた甘いボウダマしか打てない
週刊少年ジャンプ (バレーボール、相撲)
週刊少年サンデー (サッカー、バスケ、野球)
週刊少年マガジン (サッカー、バスケ、野球、ボクシング)
週刊少年チャンピオン (サッカー、バレーボール、野球)
今ジャンプに野球とサッカー漫画ないのね。どっちかはあると思ってた。
チャンピオンは少し前
相撲漫画の作者が40代で急死したんだよな
>>148 リポビタンDの代わりにレッドブルになっちまったんだよ。
>>146 魔球の日とホームランの日を分ければいいんじゃね?
>>148 原価めちゃくちゃ安いのに
本体高いもんな
フジはこの時間、東京ラブストーリーなんてやってんのか
この時間の脱ニュースワイドショー化の流れが出来れば評価したい
最近はあまりにも子供を軽視してるからね
東京ラブストーリー自体は古くて今の子供向けじゃないが、昔のこの時間は学校帰りの
子供、若者向けのドラマやアニメの再放送のが多く、その層がテレビの良さを知る
入り口の一つだった
今はバカみたいに横並びニュースワイドショーで、子供たちにテレビの良さを知らせる
入り口を閉ざしてる
リポビタンDはおっさんドリンクだから売り上げ減って当然。
野球と同じ運命。
>>147 八百長が嫌いだから野球に興味ないんだろうな
清涼飲料 売上ランキング/2017年8月、「大塚 オロナミンC」が1位
https://www.ryutsuu.biz/pos/mn7843-7.html 脱野球効果
大正製薬って、ラグビー代表のスポンサーじゃなかった?
考え方や経営方針が昭和なのかな
>>159 レッドブルどころかモンスターにも抜かれてるからな
>>154 大塚はJ2徳島の親会社だな
>>157
ジャンプは何とかサッカー漫画を連載したいようで新人に描かせているが失敗続きだな
多分あれは編集者が悪い
1コマ目で「Jリーグ終了〜www」とか、サッカーなんてまるで興味がない他競技やってた選手が
高校生でサッカーボール蹴ったらいきなり全国クラスの選手が身動き出来ないようなすごいプレーしちゃう、
みたいなのにイマドキ共感は無理だろう
なんて言うかジャンプ的な必殺技はともかく、キャプテン翼って小学生の頃からずっとサッカーやり続けてるとか
元プロが指導していたチームが頭角を現すとか、今となっては育成の部分が意外に現実に即してるんだよな
まぁリポビタンは仕方ないよ、時代の流れだ。
むしろエナジードリンクへの本気参入が遅れたのが問題
>>154 セレッソのホームキンチョースタジアムじゃないか。
今年秋から長期の改修入るけど。
また糸井含めた焼き豚が
「通達はJリーグモ〜」と暴れてて草
【野球】球団数増加をなぜ拒むのか MLB関係者が提言「12球団のレベルが下がっている」球団数増加で野球人口増を★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1537852545/ ドラフトもジジイの中居より嵐の相葉とかにすれば良いのにな
>>154 まあサッカー界にはレバークーゼンというチームがありまして
あとはフットサルなら名古屋オーシャンズかな
武田テバ(旧大洋薬品工業)
>>169 おっさんの俺の意見としてはジャンプにコスモスストライカーを復活させるべきだな。
中体連更新されたぞ
野球は当然減少したが、サッカーもかなり下がった
バスケはプロリーグ効果なのか上昇
来年にもバスケ(男子)>野球になるかも
あと、中体連女子中学生野球人口がちょっとだけ増えてるが、その10倍ぐらいソフトボール人口が減少している
>>169 その辺の打ち切りサッカー漫画にありがちなのは、
訳の分からない風呂敷を広げ過ぎなんだよね
その為に日本サッカーをこき下ろすんだけど、それでしか道筋を示す事が出来ないからなw
みんな気付いてないけど今日はセリーグの優勝が決まる日
なのに、、、テレビつけたら全局が貴乃花のニュース一色・・・野球帳逝きやろこれ
メディアが「盛り上がってます〜」と宣伝報道して初めて成り立つ野球はこういう時弱いな
マガジンの新連載のサッカー漫画はサッカー協会をおもっきし馬鹿にしていたな
あれはあれで事実だからウケたけど
野球 166800
サッカー 196343
バスケ 163100
卓球 158475
テニス 149258
陸上 125291
>>183 なんとかギリギリ踏みとどまったな
バスケにまだ抜かれなかったのは大健闘だろ
あの時代に
元プロサッカー選手の指導者に
私設個人コーチ
私学のスカウトに推薦進学
海外サッカー留学
プロサッカー選手希望だからな
知らないってのは恐ろしい
レッドブルは、日本の健康飲料のパクリだよね。社長さんが普通にインタビュー言ってたの読んだ。
で、それにやられる本家リポビタンDw もう中の人がシャープとか東芝一緒で、現状維持しか
興味ないんだろうな。
H29年度
野球 174343
サッカー 212239
バスケ 162584
卓球 155004
テニス 161643
陸上 126465
中体連出たか
野球は予測より減ってる
サッカーも予測より減ってる
20万人維持の可能性もあると思ってたが
女子サッカーの減少も非常に残念
あと軟式テニスの減り方が異常
バスケに抜かれても気にならないんじゃないか
プロで活躍するには身長が必要だからな
野球に流れる
しっかし野球部は本当に廃部にならねえな
今年は1校あたり部員数20人切ったんじゃねえか?
加盟校数
野球 8384
サッカー 6827
バスケ 7018
卓球 6673
テニス 5418
陸上 6393
中体連(女子)
H30
軟式野球 2890
ソフトボール 37858
H29
軟式野球 2686
ソフトボール 39623
野球 174343 → 野球 166800
サッカー 212239 → サッカー 196343
バスケ 162584 → バスケ 163100
卓球 155004 → 卓球 158475
テニス 161643 → テニス 149258
陸上 126465 → 陸上 125291
あと野球部の連合が600になった
昨年度は450くらい
サッカー部は190くらいで昨年度は160くらいか
野球の競技人口が本当ならやってる姿を頻繁に見かけそうなんだが
サッカー部の減り幅が大き過ぎる
この分だと来年度もマイナスじゃねえか?
マスコミの野球ごり押しサッカー完全無視の効果が現れてきたな
連合なんて質の低い人材が主だから俺の中では実質0校0人だと思ってる
これで数字を保っても、対策が後手に回るだけになる気がする
来年あたり連合チームが加盟校数の一割に達しそうだな
>>169 小学校高学年までサッカーをやってる奴と初心者ですら足元の技術に如実な差が現れるのに
高校からサッカー始めた奴が世代上位の連中を凌ぐプレーをするなんてサッカー舐め過ぎだわなw
単に足が速いとかフィジカルが異様に強いとかいうので特徴を出すという手もあるけど、
それだと漫画的に見栄えがしないっていうジレンマがあるから難しいとこだが
やきうの減少速度はさすがに落ちてきたな
それでも来年にはバスケに抜かされるけど
相撲協会は、高野連やサッカー協会がびっくりするほど腐っているな
2018年度岡山バスケ部員数 2011人
そりゃバスケ部員数変わらんわな
ここ2年の中体連を見る限り、マスコミの野球洗脳報道は十分効果を発揮していると思う
>>207 失礼2111人に訂正
ちなみに昨年度211人
バカかと
>>204 相撲協会ってただの興行団体で新日本プロレスなんかと似たようモンじゃないの?
別に競技の普及とか組織の統括とかするような目的の組織じゃないわけだろうし
それだと他の部にも影響が出てないとおかしいんだよね
テニスが割と大目に減ったくらいで
東北みたいなサッカー不毛地域を見ると、もう一度下の4種の拡大から取り組んでいく必要があると思う
軟式テニスはせいぜいアジアレベルのローカルスポーツだからなぁ
硬式への移行も競技環境・選手どちらも難しいから、錦織の影響で減ってたのが大坂も加わって一気に加速すると思う。
2018年度
中体連野球部員数 166,800
高野連野球部員数 153184
もう少しだな
軟式テニス部のような「ライトな運動部員」は数が多いので大いに取り込んで行く必要がある
>>172 ちょっと見たら税リーグ連呼してハードワークしてる奴が別のスレで「ひょうきん族」を熱く語ってるのを晒されてやんのw
>>207 福岡のバスケ部員も6568人に戻ってる
やっぱり去年のデータが間違ってたし今でもそのまま
バスケは八村がNBAのドラフトにかかって試合に出れば、人口上昇も見込めるだろうな
5人いれば試合ができるのが少子化の時代にアドバンテージになる
>>148 レッドブルとどこで差がついたのか?w
一目瞭然で語る必要すらない
バスケ部の利点がかなり効いてきてるな
5人で組めるから廃部になりにくく少子化に強い
将来的にはサッカー部も超えるかも
2018/09
週刊少年ジャンプ (バレーボール、相撲)
週刊少年サンデー (サッカー、バスケ、野球)
週刊少年マガジン (サッカー、バスケ、野球、ボクシング)
週刊少年チャンピオン (サッカー、バレーボール、野球、自転車)
週刊ヤングジャンプ (サッカー、バスケ、野球、ボクシング)
週刊ヤングマガジン (水球)
週刊ビッグコミックスピリッツ (サッカー、野球、薙刀、ボクシング、バレエ、陸上)
モーニング (サッカー、野球、野球)
週刊漫画TIMES (バレーボール、ボクシング)
週刊漫画ゴラク
(´・ω・`)週刊誌でテニスとラグビーがないのね…ラグビーは日本開催前年なのに…
2017
部員数 174,343
加盟校 8475
校平均 20.57
2018
部員数 166,800
加盟校 8384
校平均 19.90
これ1校平均何人だ?
昨年度は20.5人くらいだったけど、これ20人切ったんじゃねえか?
あ、19.9人か
たしか廃校になった学校除くと野球部設置校は増加してるんだよな
国家ぐるみの野球優遇はキチガイ級だな
スポナビの野球のタブをクリックすると、毎日当然のように野球のニュースだけがアップされているが、サッカーのタブをクリックすると、サッカーのニュース以外も3割程度割り込んでアップさるのはなぜ???
しかも、その内訳は、野球のニュースが7割、その他が3割程度なんだよねw
これが延々と何年も続いてるって犯罪ですか???
ついに平均20人切ったか
まあでもよく今年までもったよ
来年は16万切るかどうかが焦点かな
野球 中体連
2009年 307,053
2010年 290,755 −16,038 5.2%減
2011年 280,917 −10,098 3.5%減
2012年 261,527 −19,930 6.9%減
2013年 242,290 −19,237 7.4%減
2014年 221,150 −21,140 8.7%減
2015年 202,488 −18,662 8.4%減
2016年 185,314 −17,174 8.5%減
2017年 174,343 −10,971 5.9%減
2018年 166,800 −*7,543 4.3%減
貴乃花親方が仕掛けてきたな
カープは今日も優勝持越ししないと
北海道、広島、鹿児島などで野球が再逆転してる
地方での野球ごり押し復調が著しい
つまり1.2年だけだと13.4人って事になる
という事はベンチ入りメンバーすら埋められないチームが過半数近くはあり、
尚且つ2学年では9人いないチームが少なくとも2割程度はある計算
>>234 2009年 307,053
実感ないけどこんなにいたのか
>>239 そうなんだよね
どうしても首都圏にいるとサッカー優位に感じるけど、地方を合わせた全国平均ではまだまだ焼き豚は多いということ
特にその頃はね
>>234 ヤキュリウムの半減期は概ね11年ってとこか
広島と北海道は野球と心中すればいいよ
つかプロ野球もこの2つの間だけでやればいい
減少率が1万切ってる
野球離れは下げ止まったとみていい
これは野球の勝利でありサッカーの敗北である
>>227 ラグビーマンガで流行ったのって何かあるかね。
テニスだとテニプリとかベイビーステップとかあるけど。
ただ実際この数字は真実なのか?
昨年の誤植の未修正といい
はっきり言ってすでに信憑性を持てないのだけど。
普通に野球の減少数を過少申告して
サッカーやテニスの減少数を過大申告してないか?
さらにバスケも昨年の誤植をそのまま直しただけでそれを増加した風に見せ
本来の増加数を減少させていないか?
ギリギリ野球を上回らないようにするために。
都道府県別に見てもあまりにも不自然な減少数や増加数が多すぎる。
>>239 2000年代が約30万人だからな。だからアラサーが野球人口のピーク
>>247 たぶん連合チームの増加で減少をカバーしてるんだろ
日本中学校体育連盟(中体連) 加盟校調査集計
(男子) 加盟生徒数 野球 サッカー テニス バスケ 卓球 陸上競技
平成21年 . 1,388,368 307,053 223,951 173,514 172,342 149,019 122,512
平成30年 . 1,187,445 166,800 196,343 149,258 163,100 158,475 125,291
増減数 −200,923 .−140,253 .−27,608 -24,256 −9,242 +9,456 +2,779
増減率 −14.5% .−45.7% −12.3% −14.0% .−5.4% .+6.3% .+2.3%
(男子) 剣道 バレー バドミントン 柔道 水泳 ハンドボール ソフトボール
平成21年 62,095 51,958 . 36,510 33,604 28,050 19,061 2,869
平成30年 49,939 53,018 . 49,150 21,834 30,764 16,898 1,350
増減数 −12,156 +1,060 +12,640 . −11,770 +2,714 .−2,163 .-1,519
増減率 −19.6% .+2.0% ..+34.6% ..−35.0% ..+9.7% .. −11.3% ..−52.9%
間違ってたら修正頼む
中日リードしてるな
今日優勝しても、明日の一面は相撲だぞ
>>249 それだけの理由だけでは野球以外の競技の、あまりにも不自然な減少数や増加数が説明できない。
>>250 バレーが増えてるのはハイキュー効果だな
中体連の数字の信用性もだいぶ落ちたよな
野球は他にあてになる数字が一つもないから仕方ないが他の競技は参考程度にしかならん
広島0-1DeNA
中日2-0ヤクルト
中日は空気読めよ
>>247 野球部員数が水増しであっても平均部員数が20割ってるから部として
活動している実態との差があるのは確実なんだよね
当然100%が部員として活動してる訳ない(幽霊部員・けが人等)ので、
今現在2学年構成で活動できる野球部は半分くらいじゃないな?
平均部員数が年々激減してるってのは実際の部としての活動実態の苦しさを表してるんだよね
>>246 最近だとアニメ化もしたALL OUT!がソコソコ売れたというレベルかな
ラグビーモチーフで流行ったってレベルだと結局スクールウォーズまで遡る
>>251 横浜1−0広島
中日2−0ヤクルト
このままだと一番しらける形での優勝決定
横浜なんて気持ち良く優勝してもらう為に今シーズン初先発の投手使ってるのに
DeNA・国吉、25日の広島戦で2年ぶり先発へ「僕が一番びっくり」
https://www.sanspo.com/baseball/news/20180924/den18092415260004-n1.html 9年目の国吉が、25日の広島戦(マツダ)で先発する。
2016年7月10日の巨人戦以来、約2年ぶりの先発に「僕が一番びっくりしています」と苦笑した。
「5イニングなんて4、5年投げていないですからね。ペース配分なんて考えず、一回から全力で一人一人に投げていきたい。ロングリリーフという気持ちでいきたい」と意気込みを語った。
>>247 そんなことしたって後で後悔することになるからいいんだよ
そっかマジック2かと思ったら1だったのか
中日勝ち広島負けで優勝決定っていう展開を焼き豚は恐れているわけね
>>234 ジャンクスポーツ名場面1位2009WBCのイチローのヒットで
子供達が野球を捨て始めたな
>>250 もう三千人しか野球とバスケって差がないんだな
去年の数字を訂正すらしなかった時点で
もう数字自体の信憑性自体が疑われるもんな
中体連の発表があったか
とうとう来年バスケに抜かれる日が来るのか
ワクワクする
>>247 信憑性も何も、学校の先生が手計算で集計しているものに過度の精度を
求めるほうがおかしいぞ。先生は寝る間も惜しんで働いているんだ。
精度の高いデータが欲しければ専従職員を雇ってしっかり調べろって事。
卓球はダサいスポーツの代表格だったのに、日本が強くなったからな
【野球】球団数増加をなぜ拒むのか MLB関係者が提言「12球団のレベルが下がっている」球団数増加で野球人口増を★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1537868411/ そのうちボート部出身のプロ野球選手が出てくるかもなw
>>268 中体連すら信用できない数字になっちゃったよね
残念だよ
Excelを手計算というのだろうか?
ちょっと不思議な話に思えるw
もう信頼できるのは視聴率だけだよ。サンプリングに問題があるにしても。
だからこそ視スレは焼き豚に目の敵にされる
【野球】球団数増加をなぜ拒むのか MLB関係者が提言「12球団のレベルが下がっている」球団数増加で野球人口増を★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1537868411/ 【サッカー】<中島翔哉>現地メディアが絶賛!「まるでメッシのようだ」違約金は約53億円!会長は満額支払うクラブにのみ移籍を容認★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1537847637/ まあ予選1次リーグの1位突破確定くらい盛り上がらないカタチで決まったって大丈夫だろ
部員数すらまともに数えられない人間が
子供に何を教えるんだよ
>>272 というか平均部員数だと卓球部の方が多い
>>250 長いスパンで見ると結局地上波メディアの取り上げ方次第なのが良く分かるな
それを考えると野球の減り方は異常すぎるけど
ここ何年かは数字の信ぴょう性も落ちてるから今後は指標にならないだろう
>>255 >>261 野球にはすでに“正確性”というものが存在しないから、もうどうでもいいのだろう。
だが他の競技にとっては
マイナースポーツからメジャースポーツまでの競技人口を測れる数少ない情報源なのに、その信頼性が損なわれてしまうと
競技人口や若年層のスポーツへの関心の動向が調査できなくなる。
>>268 (^◇^)それな。もう数字がそんたくされてる可能性が否定できなくなった。
スポーツ庁が音頭をとって部員数の現状を把握した方がいいんじゃないのかな
掛け持ちなんかも現状をキチンと把握した方がいいと思うんだよね
しかし野球の設置校数の多さが異常だな
無理矢理延命させてる
今年バスケ部員数>野球部員数になった茨城・千葉
関東は残り群馬と栃木を残すのみとなりました
>>288 群馬は関東唯一の野球県だから
最後まで残るだろ
>>287 だって部員ゼロでもマネージャが守ってたみたいな美談があったからなw
>>289 いや、群馬はもうすぐ陥落するよ
もうすぐって言うか推移的に来年には陥落する予定
中体連のサッカー部とJFAの第3種登録者数の差は毎年広がってるからそっちも見ないと
集計もJFAの方が正確だろうし
JFAの小中学生年代にあたる第3種と第4種登録は日本代表のW杯の成績と見事にリンクしてるから来年以降は増える可能性もある
野球はやっぱサッカー部設置数少ない地方で稼いでるんだろうな
サッカー部員数が伸び悩む原因て地方でサッカー部が設置されないことが一番大きい
大谷の世代で30万位で
今の高校3年が20万に落ちた世代だから
これから先かなりのレベル低下ぶりが表面化しそう
>>275 未だに電卓と紙でやってるとか思ってそうw
>>293 思いっきり投げると靭帯がブチ切れるだけでなく、骨折もしそうだなw
>>294 Excelでテンプレート作って、メールでやり取りすれば
即終わる話に思えるんだよねw
http://ascii.jp/elem/000/001/747/1747563/
大谷にすべてをぶっこむ報道がうまく行ってて防衛軍も大喜び
他の野球選手はイチローだったりすることや遊びとしての野球の人気のなさも含めて
不思議ならランキングの出来上がり
>>293 野球はどれだけレベル低下しても本当にどうでもいいんだよ
レベル低下が問題になる状況がないから
バスケに抜かれたってそこで終わりじゃないからな
すぐ卓球が来てさらにテニスもある
野球の底はまだまだ先にある
やっぱスポンサーと視聴率が
あらゆる隠ぺいを撃破してる感じ
サッカーが一時期の野球のような減少の理由がわかわからない、野球なら坊主や他スポーツより長時間の練習のような理由があるのに。
>>250 ソフトボールひでえな。
中学生の競技人口とは言えこんなんで五輪にごり押ししたのか。
打者のレベルが下がってホームランが出なくなったらボールを変えればいいだけだからな
>>304 ああ、男子なのか。
ソフトボール=女子って頭になっちゃってるな。
>>302 数字が正しいとしてだが、少子化の影響で部員が11人割ったら即廃部とかされるんじゃないの。
野球ならゼロ人でも存続だが
>>298 このアンケートの傾向一つ見てもそれと今の中体連の数字が
あまりリンクしてない時点で数字の信憑性が下がってるのが良く分かる
アンケートそのものは全く信憑性はないけど数多くのアンケートを通じて
何となくの傾向は掴めるからな
>>306 女子ソフトボールも10年前と比べて35%ぐらい減少してるから、ひどいことには変わりがないかな
女子ソフトはいまだに上野に頼りきりだもんな
それに比べたら野球はまだマシのような気もする
>>297 そのテンプレートに入力する時に入力ミスがあったり、そもそもメールで送った数字にミスがあると去年のバスケみたいなことになるんだろう
今年の数字見ると本来の去年の数字と全く一致しそうなぐらいやる気がないから
多分メールで送る方の数字が間違ってたんだろうし
>>305 実際もうその対策してるしそれが問題になるような事は一切ないから
プロで言えばさすがにストライクが全く入らないような事態にまでは
いかないだろうからレベル低下しても全く関係ない
>>302 サッカーはもうエリートスポーツになってるから、
小学生の時で適性がない子は諦めて別競技始める事が多い
ある意味競泳や体操競技に近い傾向がある。だから今は殆どがサッカースクール出身
>>298 なんで女子3位が俺たちの大谷なんだよおーーー
サッカーはクラブユースで減ったか
早いうちからブラック教員の指導よりプロに任せたいからそうならいい傾向なんだが
>>279 負けてCS進出決まったらW杯時に「負けた癖に喜んでるサッカーが情けないwww」と散々バカにした事がブーメランになるので困るだろ!
(^◇^)サッカーは男女とも小学生で始めないと厳しいからな。
ボート部の助っ人でも甲子園で活躍できるぬるいレジャーとは違う
球蹴り大幅減少(笑)
野球の倍以上減少してる(笑)
これからも球蹴りは破滅に向かって突き進んでいくだろう(笑)
>>320 野球は18-U が実質アジア最下位でもう破滅しちゃったな
サッカーも報道露出の影響でしょう
今年はともかく地上波メディアに扱われる量が以前よりかなり減ってるから
【MLB】大谷翔平、右肘手術に関する状況に進展なし ソーシア監督「何も聞いていない」
https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12133-212469/ 最下位チームの新人からホームラン打って歓喜して、肝心なことから逃げ続けるチキン
どちらも5回裏まで終了
横浜2−0広島
中日3−1ヤクルト
相変わらず一番しらける形での優勝決定パターンのまま
>>298 すげー大谷ダントツじゃないの。
イチローとの世代交代うまく行ってるなあ。
世界ランク2位
アジア大会最下位
つまり
1位 韓国
2位 日本
てことか
>>326 (^◇^)多分手術しないんじゃないかな。球団の意向に逆らうことになるから、来年干されて終わりそう
>>330 監督や球団はひたすら投手やらせたそうだけど、本人はどうでもいいんだよなw
注射こわいから二刀流じゃなくていいや程度の話しw
中体連野球下げ幅鈍りすぎだろw
間違いなく視スレ見てマスコミの高野連が圧力かけたな
>>330 NHK「干したらどうなるかわかるよな?イチローを思い出せ」
733 :名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/11/09(木) 19:36:12.53 ID:C/Z6SOgn0 [7/12]
広尾の方にもきた
「一般財団法人全日本野球協会」の資料によると、2016年の小学生野球人口は25万5332人。
31万5316人だった2007年と比べて19%減少している。
とのことだが、この数字は実態とは程遠い。加盟するチーム数に
「20人」をかけて、これにスポーツ少年団の子供の数を足しているのだという。
「20人」が15人になろうと、さらに減少しようと数字は動かない。
プロ、アマの野球関係者の協議機関である「野球協議会」は昨年発足したが、
最初に取り掛かったのは「野球競技人口」の把握だった。
昨年、お目にかかった川淵三郎さんは「野球界って、
競技人口も把握していないんだって、ひどいよね」と言ったが、それを調べようとしたのだ。
「腰だめの数字が出ました」というのは聞いたことはあるが、数字は発表されていない。
この少年野球の担当者のように、言を左右して実態を知られたがらない担当者がいるためだ。
これは小学生だけではないだろう。高野連の数字も極めて怪しい。
中体連の数字すらも信用できないのがやきうだ
「柏村武昭のサテライト・ナンバーワン」でアシスタントの柏村さんが「昨日のカープ
救援の大野があた打たれちゃいました」とやったらアシスタントの林原さんが「「背中にOH!NO!」と書いてあります。」と
やったらスタジオは大うけだった。ぼくも聴いていて大笑いしました。
あと「松山千春さん 鉛筆派でなくシャーペン派なのはなぜですか?」の問いに対し
松山「芯がそ〜〜〜〜ん(大爆笑)」
長嶋茂雄のカムバック監督は「やはり大洋でなく巨人だ・・」と思ってた昭和58年でしたwwww
>>323 で、何?
中立っぽいレスしてたけど、本音が出ちゃったって感じっすかw
中体連とは関係ないんだけど仁志がU12の監督やってるよな
U18もプロ経験者に監督やらせたらいいんじゃないか
使える投手が何人もいるとか球数を気にかけて投手交代するとか高校野球の監督に出来るわけないんだし
もしかしたら日本の中学校教員はPCもまともに使えないアホが大多数と言うことはないかな?
過去にPC必修化したら教師よりも生徒の方が詳しくて教えられないという記事を見た事が有るんだが
>>339 それはさすがにないと思いたい
小学校通ってる子供いるけどパソコン習う授業あって教師がちゃんと教えてたから
まあでもジジババ世代ならあり得なくもないか
(^◇^)オコエ、ここまで2タコ。打率 .169
>>332 高野連にそんたくし過ぎだよな、興醒めだわ。スポーツ庁とかが虚偽報告に罰則を課すくらい本気で調査して欲しい
>>333 NHKとしても二刀流は続けて欲しいんじゃないかな。DH だけだと間が持たないw
>>337 そこが野球界の現状が分かる人事で
高校野球と大学野球の代表監督はそれぞれの島から選出してる
>>339 例外はいるにせよ、使えないでしょう。特にスマホ世代はエクセル一つ使えない
サッカーはJFAの数値が一番リアルかな
中体連には街クラブやユースに所属してるとカウントされないんだろ?
中体連の信憑性に関して重要なのは
野球以外の各競技団体は協会独自で競技人口を調査しているか?になる。
各競技協会で調査しているのであれば
中体連の信憑性が損なわれたことによる問題とは
一般人が各競技人口を調べられなくなることとなる。
もし各競技協会が調査をしておらず
中体連に丸投げしていたとしたら
その時点でその競技の競技人口は
日本で誰一人として分からないという最悪の状況となる。
実際問題としてどうなんだ?
>>292 結局、サッカーとしては地方でサッカー部を増やすか3種クラブを増やすしかないんだよね
分母が少なすぎる
横浜3−1広島(6回表終了)
中日4−2ヤクルト(6回裏終了)
中日は裏の攻撃だし、このままだと先にヤクルト負けて優勝決定した後に広島も負けて胴上げ
【サッカー】<Jリーグ>J3クラブライセンスの申請があったクラブに関する判定結果を発表!JFLの八戸、奈良、今治がJ3ライセンスを獲得
http://2chb.net/r/mnewsplus/1537873244/ 数字なんかよりリアルな声が現場から聞こえてくるから面白いよ
野球離れ、高校現場も懸念 人気「他競技が上回る」7割
https://www.asahi.com/articles/ASL6N6D8YL6NPTQP01Z.html
>>302 マスコミの野球洗脳サッカーネガキャンの効果
日ハムのボールパーク予定地から遺跡発掘かもだってさw
「流行語大賞」発表まであと2ヶ月だが6月の「大迫!半端ないって!」が早くも色褪せた感じがする(笑)。もう「クロアチア大健闘」も覚えてない人がほとんど。
「そだね」はもう「昨年度の出来事」なので忘れられて当然。
大坂なほみの「マッチャアイス スキヤネ・・」だろうな。
あららw
建築土木が恐れるもの見つかってしまったw
>>348 補足して言うと
さすがにメジャースポーツ協会は協会独自に競技人口を調査していると思いたいが、問題はマイナースポーツ。
特に協会の予算上の都合で調査の費用を捻出できない場合は、
中体連に丸投げしていることも充分あり得る。
そうだった場合は
誰もその競技人口を把握できていないことになる。
それがどういう弊害をもたらすのかは
視スレのみなさんなら誰よりも理解しているでしょう。
>>351 (^◇^)今治はライセンス取っても苦戦してるな。甘くないな
>>355 これあかんやつや
フタバ図書佐々木 NG推奨
ワッチョイ 75b4-XS6U [58.13.75.122
>>355 さあ試合よりある意味面白い展開になるんかしらw
>>355 もう着々と札幌市とドームに土下座する外堀埋められてるやん
>>355 クソワロタ www どうすんだよ、行くとこなくなっちゃった www
>>355 土器wwww
ラッキーだなおいwこれでド田舎への移転が白紙にできる口実ができたじゃねえかww
>>355 謎の神の手によってその土器は闇に葬られます
>>355 札幌市と札幌ドームにスライディング土下座する理由が出来て良かったなw
(^◇^)広島追い付いたな、引き分けでもいいのかな
昨日の広島のゲームで試合終了後ヤクルト戦PVのため横浜のインタビューが流されず、さっさと撤収で二次会(てのがあるの?)ができなかったとクレームが来てるそうなんだが。
てか野球ってビジターでもインタビュー流したり、遅くまで残って騒げるの?
サッカーじゃ考えられないね。
もともと北広島なんか無理に決まってるんだからちょうどいい言い訳が出来て良かったじゃないか
>>370 というか先に終わりそうな中日−ヤクルト戦が中日リードなので、多分広島の試合中に優勝決まる
その後延々と延長するならそれはそれで
>>167 体育会系のブラック企業で有名。
中の人も体育会思想にどっぷりはまってる
人は 1m四方に大体1.8人以上になると自由に動けなくなるんですね
今TBSで渋滞学の権威とかいう東京大学の西成教授がこんなこと言ってたが
巨人の優勝パレードってみんなスムーズに歩いてるような
>>375 野球愛とYG愛に溢れてる人間にはうるう人が見えてたはず
>>373 多分ヤクルト戦の結果は一切知らされないだろ
観客にも
>>373 (^◇^)どちらにしてもあまり盛り上がりそうにない展開だねw
貴乃花に吹き飛ばされそう
札幌ドームはハムが留まってくれたら泣いて喜ぶやろな
ハムの新球場に関しては、電子チケット〜のことを詳しく書いてる人がいたよね
親会社が自前の球場を用意してくれるとこは別にして、市の持ち物である
球場を使用させてもらって、なおかつ飲食の売り上げも欲しい、その他いろいろなことを
やりたい、となれば、当然だけど収支を透明化して市なり県なりに報告する義務が
生じる
イーグルスはそうしてるはず
というのも、球団創設の最初の1、2年は、収支の記事が地元紙から出ていたから
おそらく、市や県には今でも提出し続けているだろう
一方、地元メディアには「忖度」してもらって、そういう類の記事は出てこない
その代わり、「ビールが売れて大儲け!」みたいな威勢のいい記事も出ないよね
確実に言えるのは、これはハム一球団だけの問題ではなくなるということ
毎試合3万の客が入って、売り上げは100億超え、NPB全体では1400億、
「Jリーグより儲かってる!」が絶対に崩せない防衛ラインだから
そもそも新球場建設も、この、プロ野球の在り方そのものが
行政の方針と相いれなくなったから、だろうと推測する
今まで通りのやりかたで札幌ドームをホームにし続ける、というのも
難しくなる
もっといえば、「スポーツ基本法」に、「スポーツ団体は収支を透明化せよ」という趣旨の
条文がある
これはスポーツ庁の基本方針でもある
プロ野球のみならず、高校野球にも鋭い刃が突き付けられている
今日明日でどうなるか、というのはもちろんわからないけど
ま、気長にヲチしましょう♡
>>364 いや、絶対土下座なんかしないだろ。
「出て行こうとしたのに、出て行けなくなった。遺跡とか
北海道の問題なんだから、むしろウチが損害を被ったので、
賠償受ける必要がある。だからウチらが要求する条件で
ドーム使うからな!」
くらいは言うだろ893(ヤキューサン)なんだから。
>>355 まぁ道路造成中にも遺跡発掘ってパターンが多いから
ある程度発掘に時間割いて
調査が終わればボールパーク(笑)再造成の可能性が高いな
B'zやサザンとか人気バンドから嵐とかジャニーズまでドーム公演やるけど
日ハムの後だとヤニくさいとか結構不評って話もあったような
あんだけ啖呵切って出ていく事に決めたのに
どんな面して「やっぱ無理です」とか言うんだろうな
>>384 遺跡、ともなれば、文化庁だっけ?
相手にしなければならないのは、市とか道とかではなくて「国」レベル
上に書いた「収支の透明化」も、相手は国、になってくる
市のお役人を恫喝していれば済む問題ではなくなっている
地元のテレビ新聞はプチ防衛軍としてハムの側に立ったところで、
相手は「国」だから
そういう大きな流れの一環、としてこの件を見てる
視スレのみなさんも「スポーツ基本法」に目を通してみるといいよ
「こりゃ、やきう、アウトだわw」ってすぐにわかるから
【国内映画ランキング】「プーと大人になった僕」V2、「コーヒーが冷めないうちに」は2位スタート
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180925-00000015-eiga-movi 実写プーさんはサッカーやバスケあたりの客層に近いんかな
20〜30代女性メインでカップルやファミリーに強い
主人公クリストファーロビンと同年代の30〜40代男性も増加傾向
ディズニージャパンの映画でもインクレディブルファミリー以上に捩じ込んでも意味なさそうか
さてどこに行くのか
札幌・北広島・東京・大阪のどこかか縁もゆかりもない他の地域になるのか
いっそ球団手放したら笑えるがまあそれはないわな
<北海道>北広島ボールパーク建設候補地に遺跡 発掘調査へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180925-00000011-htbv-hok 北広島市は25日、ボールパークの建設候補地の一部で遺跡が見つかったことを明らかにしました。今後、発掘調査が必要となる可能性があります。
北広島市は25日に開かれた市議会のボールパーク等調査特別委員会で、建設候補地で埋蔵文化財の調査を行った結果、2ヵ所で遺跡が見つかったと公表しました。
見つかったのは1センチ四方の土器の破片や、動物を捕獲する落とし穴のあとなどです。今後、土器などが見つかった場所に建物などを建設するためには、発掘調査が必要になり、調査にはおよそ3ヵ月必要だということです。
北広島市ボールパーク推進室の川村裕樹室長は「発掘調査には数千万円かかるという経費のお話も聞いているので、この現状をできるだけ残したまま、利活用できるボールパークにできないかという協議を進めている」と話しています。
中体連加盟校調査〜男子の軟式野球部員総数は昨年174343人から166800人に減ってますね。
>>391 もういっそのこと広島(北広島じゃないよ、カープと同じ所)に行っちゃえよ
♪
港の町に よく似た女がいて
シャイなメロディ 口ずさむよ
通りすぎりゃいいものを あの頃のMOMENT 忘れずに・・
嗚呼!時折雨が降る 馬車道あたりで待っている
もうこのままでいいから 指先でオレを イカせてくれ
愛だけが俺を悩ませる 恋人も濡れる街角
歌詞の音を重視した桑田が奇跡的に見事な散文となった「恋人も濡れる街角 1983」
桑田もこのころまでは才気にあふれていた。
>>393 三内丸山遺跡は野球場を建設途中で発見されたんだっけな。
>>355 100年後にはバットとグローブが掘り起こされる
>>397,389
じゃあボールパークとやらは詰みますなw
カープボウヤどもめ何をしてるんだ
さっさとデナを倒せ
2018年 中体連男子
埼玉県
13,332 サッカー
11,735 卓球
10,902 バスケ
10,128 テニス
*8,070 陸上競技
*7,931 野球
静岡県
6,750 サッカー
6,057 テニス
5,552 卓球
5,361 バスケ
4,163 陸上競技
4,118 野球
野球、6位降格
いずれにせよ、ハム球団としては
「このままでは札幌ドームをホームにしてやって行けん」と算段したから
隣(だから知らないけどw)の北広島市を抱き込んで自前の球場作ろうとしてるわけでしょ
わざわざ別の場所に、キャパを減らしてまで・・・
という時点で、どれだけ切羽詰まってるのかw
コンサドーレみたいに、「うちは2部に落ちたから、平均は6000ですわ」
と、正直になれないところが辛いね
野々村さんの方が、はるかにしたたかだわw
中日同点にされた
セリーグ優勝の話題を低下させる貴乃花親方は野球帳行き
横浜5−3広島(8回表)
中日4−4ヤクルト(9回表)
ヤクルト追い付くわ横浜ホームラン出るわでまさかの今日決まらないパターンが
(^◇^)中日は2点差も守れないのか
>>407 グダグタwww
茨城県
6,067 サッカー
4,515 卓球
4,455 テニス
3,558 バスケ
3,464 野球
1,611 陸上競技
大阪府
11,826 サッカー
*9,595 バスケ
*9,285 卓球
*9,186 陸上競技
*8,996 野球
*7,054 テニス
ここは5位降格
山中秀樹
@yamachutitan
アドゥワは19歳だから、ビールかけに参加出来ないのでは、という意見があるが、飲酒ではないのだから問題ない、と思うんだけどなあ。ビールがある現場にいるだけでしょ。重箱の隅をつつきすぎだろう。
#カープ
午後9:43 · 2018年9月24日
まさかここまでカープの優勝伸びるとは
ブックで三連休で優勝することは決まってるとか言ってた人は今どうしてるんだろ
>>407 だらだら延びて本拠地がシラケるパターンか
日シリに出場したら今年のカープはどれだけ視聴率を落とすだろ
ただ、野球>サッカーの県は増えたな
北海道 青森 岩手 秋田 福島 新潟 富山 石川 福井 岐阜
兵庫 奈良 和歌山 島根 広島 山口 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
広島・宮崎・鹿児島あたりが再逆転
横浜5−3広島(8回裏)
中日4−4ヤクルト(9回表終了)
延長突入したので広島は負けた後延々と待たされるケースも
ペナントの試合経過でこんなに盛り上がるの何年ぶりだよ
サッカーのほうが減っててワロタ
野球はシニア、ボーイズ、ポニーで70000人以上おるからな
>>421 貴乃花を回避出来るかどうかの瀬戸際だからな
>>418 野球は閉鎖的にならないと維持できない理論の証明
>>429 今まで少子化なのに増えてた時期があったからな
ずっと減ると野球みたいになる
横浜5−3広島(9回裏)
中日4−5ヤクルト(10回表)
ヤクルト勝ち越しで貴乃花回避チャンス
サッカーのユースはセレクションやってるからな
野球のシニアやボーイズは有名チームでも全ての子供を受け入れてる
サッカーの競技人口低下のほうが深刻
貴乃花って川淵さんと仲良しで大阪に巡業に来た時はガンバのホームゲームでちゃんこ振る舞ってたな
他にいくらでも話はあるだろうけど
おのれ貴乃花、やきうさんを吹き飛ばすとはお主…w
>>435 それ焼き豚特有のフィジカルモンスターを選りすぐってる論やん
サッカーはW杯惨敗から4年の影響は大きい
この間サッカー界はあまりいい話題なかったし
来年ロシア大会の効果が出てくるかどうか
>>424 セ・リーグで初めて
巨人以外の球団が三連覇を決めるという歴史的瞬間なのに(棒)
すべてを受け入れて、球拾い要因を確保
野球は、上手な子しか試合に出られない事は周知の事実
横浜5−3広島(試合終了)
中日4−7ヤクルト(10回表)
貴乃花回避濃厚
>>398 木と革は100年経っても残るもんなの?
>>440 そこに漏れた奴らは中学のサッカー部入るから
だからサッカー部は多いだけ
野球は上目指す奴らは軟式より硬式のシニア、ボーイズ、ヤング、ポニーでやる
競技人口は野球25万、サッカー20万ぐらいなのでまだまだ差はある
貴乃花関係これからヒートアップするだろうからキツイな
Sd03-pqko
いつものガイジ連呼の焼き豚必死で草
今年こそ見たい3位同士の日本シリーズ
もしそうなったとき焼豚はどんな反応するんだろう?
>>457 ただ、さすがに明日以外ならスポーツ新聞一面は取れるんじゃないかな
さすがに今日優勝だと貴乃花に一面取られる
その焼き豚、ドメサカ板でも工作活動してるw
310U-名無しさん (スププ Sd03-pqko [49.98.54.245])2018/09/25(火) 01:56:23.53ID:2KZenTd6d
サッカーなんてどこもガラガラだろ
客入るのはダービーマッチだけ
欧州や南米でも
316U-名無しさん (スフッ Sd03-pqko [49.104.22.64])2018/09/25(火) 13:01:19.69ID:LPAhyS1fd
とにかくNPBの集客力は間違いなく世界中の全スポーツNo.1
お前らサカブーが恐れてるのは球団増えることと人気球団のスタの増席やろ
カープなんて8万のスタでも前売りで全試合完売するくらい圧倒的人気あるからな
317U-名無しさん (スフッ Sd03-pqko [49.104.22.64])2018/09/25(火) 13:04:44.61ID:LPAhyS1fd
野球賭博解禁すればNPBの売上は軽くNFL超えるやろな
年俸も今の10倍も夢やない
アメ公に気遣ってるだけでサッカーなんて眼中にない
>>191 野球って教育の場ではめちゃくちゃ優遇されてんだな。
平均部員数に換算するとかなり衰退状態が顕になるな(;´д`)
「圧力かけてない」相撲協会が反論 貴乃花親方退職問題
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180925-00000100-asahi-spo 八角出てこいやと思うが協会側もこんなんだしまだエキサイティングを呼ぶんだろうな
>>460 このスレにいる焼き豚の中でソイツがブッチギリでキチガイだよな
ま〜たキチガイがソースなしの妄言を喚き散らしてるのか
>>466 このスレのキチガイ焼き豚は基本的にらスレや観客動員スレにも常駐してるからな
そのガイジ焼き豚、コロ助、富山ササクッテロ等
>>466 サッカーなんてどこも閉店ガラガラ
出た!
横浜5−3広島(試合終了)
中日4−7ヤクルト(試合終了)
貴乃花回避
明日からは広島−ヤクルト直接対決3連戦なので好きなとこで決めてください
根拠のない断言
もしやってたらホルホル
焼き豚って同じだね
>>371 このスレでサッカーわかる人いないからw
普通なら競技人口は2位以下を大きく突き放した1位で当然なんだがな
それだけあらゆる方面で野球は優遇されている
なのに実際には2位で今後も3位4位と落ちていくのが予想できるんだから野球の魅力はスゴいよな
>>475 明日から直接対決なのかよ
完全にブックやんけw
9回10回のヤクルトのボテボテの打球がことごとくここしかないってとこに転がったな
悪運つえーカープ
サカ豚期待の「締まらない優勝決定」ではなく明日「劇的に」決める。
「カープ第二の本拠地・東京渋谷」のフィーバー不可避!!
明日テレビ新広島(フジ系)
明後日広島ホームテレビ(テレ朝系)
木曜の報ステの中で胴上げ生中継か?
はじめてdaznでプロ野球中継を見た。
中日の演技力に感動した!
>>371 アウェーチームのインタビューなら普通にあるぞ
まだ1次リーグだからな
本番の日シリで日本一に王手がかかったらちょっとは盛り上がるはず
富山ササ豚、相槌、コロ助、スイトコ、ガイジ連呼豚、フタバ図書佐々木、よみうり君
こいつら雁首揃えて会話にすらならないって凄いよなww一体どんな人生送ったらこんなんになるんだ?
で、かろうじて会話になるのがマンUだけってのがもうねw
>>495 焼き豚オールスターw
頭数いるじゃないかw
まるで「山下達郎 大貫妙子 矢野顕子 渡辺香津美 坂本龍一 大村憲一・・」みたいな才人の集合体みたいだ。
「新宿 PIT IN]でライブするゼ?
>>495 >>497 (^◇^)たくさんいるようでも、野球やれる9人には足りないんだなw そりゃ野球は衰退するわな
今日広島カープ優勝しても明日は貴乃花に隠れるだろうし
それより埼玉西武ライオンズ優勝のが盛り上がる
相撲協会の理事会が明後日の27日だから、
それまではワイドショーもスポーツ紙も、
トップは相撲ネタになるのはほぼ間違いない。
広島は地元胴上げ諦めて、
週末の東京ドームでの巨人戦で優勝決める?w
そうしたら関東でも中継してもらえるかもよw
>>495 元祖ササ豚、関東懐妊、あとワッチョイ 2d62-NnYbもじゃないの?
ダブってるのかもしれないけど
>>499 芸スポあたりと連合チーム組めばいけるっしょ。高校野球だと連合チームって流行ってるんでしょ?
>>500 「埼玉」西武ライオンズ優勝で所沢は大盛り上がりだよな!
野球部なんて、試合をやるより、練習ごっこをするのが主眼だからね
9人揃える必要もないんでしょ
>>503 関東懐妊忘れてた。速攻でNG入れてるから自分の中では存在感無いんだよなw
あとは被ってるかもしれない
野球の練習は人数多くても順番待ちが長くなるからな
何人くらいがちょうどいいんだろうか
>>466 働き者だな〜
その労力でバイトくらいすればいいのに
しかし今日はなんで焼き豚オールブター揃い踏みなの?
>>504 (^◇^)焼き豚の連合チームって想像したくないwww
中体連みて
マスコミの野球ごり押しサッカー完全無視の洗脳報道
地方でのサッカー部設置阻止野球部強制入部
などの効果が少しずつ現れてきたと感じる
サッカーがここからまた増やすには、4種の段階で圧倒的な差をつけてないと無理だよ
今みたいに日体協データで野球部に負けてるようじゃ話にならない
浅田真央応援スレpart8397
http://2chb.net/r/morningcoffee/1537863994/ 289 名無し募集中。。。 ▼ New! 2018/09/25(火) 22:01:54.64 0 [0回目]
312 名無し募集中。。。 ▼ New! 2018/09/25(火) 22:23:03.88 0 [0回目]
浅田真央様28歳のお誕生日おめでとうございます
______________________________________________________________
【話題】1位はイチロー、2位はジョホールバルの歓喜、3位は浅田真央! 「ジャンクSPORTS」選定スポーツ名場面30 ★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1537840485/ 183 名無しさん@恐縮です ▼ New! 2018/09/25(火) 20:58:45.27 ID:47KDni2K0 [1回目]
今日は浅田真央の誕生日
>>423 サッカーのクラブチームのほうが圧倒的に多いな
>>371 何年か前
瓦斯の社長が浦和サポは勝ってもいつまでも歌ったりして残ってないで
さっさと味スタ出ろと言って
その当日試合後に人身で電車が止まり飛田給駅前大混雑で
瓦斯社長が浦和サポにスタ出るな留まってろと言ったネタのような本当の話がある
>>423 硬式も減ってるけど
https://president.jp/articles/-/25104?page=5 >硬式軟式問わず、中学チームに入団してくるべき小学生(軟式学童)の競技人口の減少も深刻だ。
>これはひとつの例にすぎないが、東京の葛飾区では10年前に約60チームあったのが、
>現在では35チームほどになってしまっているという。どこの地域で話を聞いても、状況は似たようなものだ。
松江・試合経験少ない低学年や初心者 野球の楽しさを体感
http://www.sanin-chuo.co.jp/www/contents/1537840088550/ >松江市軟式野球連盟学童部が2年前に始めた事業。
>全国的に子どもの野球離れが進む中、市内の学童の競技人口は2009年の27チーム493人をピークに減少し、
>18年は21チーム347人(7月時点)になっている。
>>320 破滅に向かって突き進んでいくのはてめえだろ
>>137 でがんす
21号ざます
フンガーフンガー
>>513 サッカーは選手登録してないけどエンジョイでプレーしてる人口がかなり増えてると思うよ
野球はほぼ皆無だろうけど
クラブチームにも流れてるしハッキリ言って日本スポーツ協会や中体連の数字だけを人気の指標とするのはもう時代遅れ
ブーイモ MM0b-4cpP
こいつも念仏のように同じことばっかり言って必死だなw
もうワッチョイ変わるだろうけど
>>524 まぁ野球も早起き野球とか含めれば一定数いるだろうから。
それも含めて競技人口が不明なんだけど。
>>147 早くヘディング脳を皆殺しにして球蹴り追放運動やれよ
>>526 早起き野球はお爺ちゃんの競技人口だね
少年はほぼいないだろうな
サッカーつうかフットサルなら大学生とか社会人でも結構やってるけど競技人口には含まないんだろうなあ。
キャッチボールは野球人口に含めるのに。
>>531 バットを握ったら野球人口に含めるべきだな
13 名無しさん@恐縮です sage ▼ New! 2018/09/25(火) 11:00:35.99 ID:9Hk9yXIK0 [1回目]
浅田w勝負弱かったなw森のいうとおりやw
50 名無しさん@恐縮です sage ▼ New! 2018/09/25(火) 11:33:16.26 ID:dOwRtuRv0 [1回目]
浅田真央は無いわ
55 名無しさん@恐縮です ▼ New! 2018/09/25(火) 11:36:35.79 ID:9ETMtWJM0 [1回目]
浅田真央アンチは寝てるなあいつ昼夜逆転生活だな
76 名無しさん@恐縮です sage ▼ New! 2018/09/25(火) 11:50:38.93 ID:W+JrM6xZ0 [2回目]
>>67 それだとフィギュアはおかしい
ソチで既に視聴率は羽生>浅田だったよ
ソフトボールは小学校のクラブにあるところ多いな
今はベースボール型ゲームもあるし
>>57 コニャニャチハ坂本はどこで田口を救出したの?
2位に入ってるジョホールバルの歓喜ってなんですか
修造へ
>>91 日本は野球の国じゃねえだろ
悔しかったら球蹴りと在チョンを排除してみろよ
中体連はこの2年加盟率が1%ずつ下がってる
働き方改革の影響か
日本スポーツ協会の方は中体連以上にJFAとの解離が大きいからな
野球部に関しては連動してるみたいだけど
修造じゃないほうの城彰二はでてたんじゃないか
岡野しか目立ってなかったけど
・軟式野球部のある中学は約8000校
・3年生は既に引退している。
166800人/8000校*66%=13.8人
投手3人とすると野手11人弱
2020年には3年引退すると9人ぐらいになってるぞ。
>>553 2010年を境に学童軟式チームが急坂のように減ってるというが
これでほぼ同時に中学野球部員数減少し始めるってのはどうなんだろう
どの競技にも言える事だが
まだそれほど目立ってはいないが今後は部活離れが加速する可能性が高い
なので部活人口はほとんどの競技で更に減少していくだろう
野球好きなおススメアプリ!俺の甲子園
高校を自由に名前を決めて実際の高野連の日程通り大会もあります。是非
https://orekou.net/i/6hsb >>559 (^◇^)クソワロタwwww 間に漸近線が引いてあるのかよw
堂々と巨人戦開幕ヒトケタを公開した視聴率のほうが清々しいなw
今年の中体連によると埼玉、静岡、滋賀で初めて野球部員数が6位になった
このほか、茨城が去年の4位から今年は5位に、東京も去年の3位から今年4位に
全体的に都市部の方が野球部員の減少が深刻
野球部員が多いのは北海道、北東北、北陸、南九州、沖縄と日本の中心から離れる程多い傾向にある
あとテニス部の減少がサッカー部並、大坂なおみの活躍で来年テニス部が揺り戻すかどうか
ついでに、あの秋田では今年サッカー部が増えてるのに野球部が減ってる
>>559 初めて中学・高校の減少数がほぼ同じになったんだなw
>>559 視スレで言われていたグランドクロスを相当意識しちゃっ
てるなwやっぱ視スレ見てる焼き豚(マスコミ含む)がOBと
か通じて、中高の現場の監督に指導入ってると見るべき
じゃね。
>>558 減少見るにサッカーがその先駆けになりそうだね
小柳ルミ子なうコロ
平尾昌晃の遺産相続についてブログで全然コメントだしてませんぞ
ま、それは当然でしょう
師弟関係とはいえ他人の家の事を
しかも自分のブログに
黒田は世間のモラルってものをしらないのかですぞ
>>569 (^◇^)恥ずかしくはないかもしれないけど、高校から野球を始める不自然さを言いつくろうのは大変だろうし、レベルの低さは確定事項となるかな
【野球】球団数増加をなぜ拒むのか MLB関係者が提言「12球団のレベルが下がっている」球団数増加で野球人口増を★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1537887977/ >>573 ボート部が助っ人で野球やって活躍できる時代だからいいじゃんw
【野球】球団数増加をなぜ拒むのか MLB関係者が提言「12球団のレベルが下がっている」球団数増加で野球人口増を★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1537887977/ >>559 これは間違いなく逆転しないよう意識してるだろw
まあガチで水泳やってる子や体操やってる子は中学校の部活なんて所属してないしね
水泳部、体操部自体がそもそもあまりないし
サッカー同様バスケも若年層のクラブチーム増えればガチまで行かない子らも
部活じゃなくクラブチームに行きそうな気がする
バレーはまだ部活主義が根強く残りそうだけど。男女ともに
平尾昌晃ネタがきのうのワイドショー予告では埋め尽くされてた わしも楽しみにしていた
しかしながら貴乃花が引退とかいうどうでもいいニュースのおかげで平尾がすみにおいやられたらしい
あ、そうか そのせいで
どれだけ相撲報道が嫌われているのかわかってるのでしょうかね
一回やるとずっとやるから
まあ見なけりゃいいだけの話でワイドショーじたい馬鹿げてるけど
また毎日毎日 相撲がくる予感
きのうのワイドショー
確認したところ、最初は平尾昌晃をやる予定だったけど
全局相撲になったそうだよ
>>578 体操はわからないけど、水泳は学校とスクールで二重登録ができるので中体連の試合に出るために普段はスクールで練習してても学校の水泳部にも登録しているというケースは多い、というかほとんどそうだと思う。
今年の中体連で初めて野球部員数が6位に転落した県:埼玉、静岡、滋賀
来年以降野球部員数が6位以下に転落しそうな県
千葉;現在4位だがテニス・陸上部との差はわずか
神奈川:現在3位だがテニス・卓球部との差はわずか、陸上部も野球部に迫る
群馬:現在4位だがバスケが僅差で迫る、陸上部も差を詰めている
京都:現在5位だが卓球部との差がわずか
大坂も数年内にテニスに抜かれて6位以下に落ちそう
>>176 バスケも多分やや減少してる
去年の統計で福岡県と岡山県があり得ない数字になってて
そのまま修正されてない
>>584 情報も部活も選択肢が多くなるほど野球が下に落ちていく傾向だな
>>583 そして「水泳は両方出られるのにサッカーは無理。だからダメなんだ」
とサッカー批判していたのがセルジオ越後。
個人競技でかつタイムという絶対的な基準のある水泳と
連携が重要で個人の実力は一概に評価しにくいサッカーじゃ全然違うのに。
>>587 まぁそこは考えるべきところではあると思うけどね。
バスケは今のところ二重登録を認める方向みたいだし。
平尾昌晃ネタでルミ子がどんな反応 まあ他人の遺産のことをいうわけがないと思ったけど
一応確認してみたら
ペットが死んだってものすごい悲しんでた 最近そればっかり
ペットロスからたちなおる方法ちょうだいとかほんと ルミ子ブログみたらわかる
>>584 特に千葉、京都がリーチかかった感じ
来年6位に転落する可能性高し
神奈川、群馬、大坂、栃木があと2〜4年で6位転落
東京、岡山、山梨も3〜5年ってとこかな
>>302 4種(小学生)の数字は2014年から大分下がってたから
3種(中学生全体)や中体連が今大きく下がるのも不思議なことではないと思う
2014年はブラジルW杯GL敗退
2015年アジアカップ準々決勝敗退
2016年リオオリンピックGL敗退
で小学生・中学生にアピールする場面がなかった
>>589 控え選手の出場機会は考えるべきだけど、
セルジオは競技ごとの事情を無視して「○○はできるのにサッカーは駄目」
ばかりやるからたちが悪い。
ルミ子ファンはブログをチェックするから
いままで平尾昌晃 西城秀樹の時の訃報はルミ子コメントくわしくして
ファンの人もるみちゃんも大切な人をなくしてって気持ちはわかるよとか
でも今回のペットロスはそれどころじゃない悲しみようで
人の死より犬の死の方がルミ子にとっておおきなものなのか
まあなんだかんだいっても 平尾先生とかいっても他人事だからなあルミ子
やっぱり毎日一緒にすごしてる犬の方が愛しいものなんじゃ
それくらいわかってやれ
>>578 競泳と陸上は中体連に加盟しないと出場できないから臨時で部を作って
大会に参加することが認められてる
けどそれを部員としてカウントするかは各学校の判断になる
野球部員数の小計では関東と東海が5位
関西も3位だが、京都大坂が5位、滋賀6位、兵庫だけ1位
だから特に3大都市圏で暮らしてる人は野球やってる子供の減少を強く感じてると思う
>>602 関西の焼き豚子供はイニエスタを見に行くだけで監督に怒鳴られて殴られるからなw
>>559 名前を書く欄に、大きく書きすぎて
段々字が小さくなっていくような感じが、非常に良いですね
やっぱり野球はこうじゃないと
野球の坂本は台湾で泥酔し、中田笑はショッピングカートに乗ってはしゃぐ。
一方でなでしこの安藤は博士学位取得 つ
安藤梢/Kozue Ando@kozue_ando
今日、筑波大学で博士(体育科学)の学位を取得しました!
選手と研究者の2つの視点でサッカーを学べた事でたくさんの気づきがありました!
両立で大変でしたが、大学の先生、先輩、後輩、家族、周りの方達に支えられ無事に取得でき、
感謝の気持ちでいっぱいです。
>>607 (^◇^)コズコズは偉いな。猶本のドイツ行きも面倒を見たんだろうな
凄えよな知的スポーツ
選手「最高でーす」
観客「ゲラゲラゲラ」
>>607 博士号取得おめでとうございます!
イギリス表記で今後Dr.称号マストはデカい!
>>367 むしろ撤退理由作るために神の手が埋めたというパターンかな
焼き豚がなんのニュースも出てこないのに
「BP計画は順調に進行中」を強調してたのは
バレずに穴掘ったり埋めたりしてたってことか
さすが食肉893、マズイもの穴掘って埋めるのは大得意っと
>>593 だな
4種の減少に歯止めをかけないと中体連も3種も戻らないよね
キッズプロジェクトとキッズフェスティバルを機械的に毎年続けてきた金属疲労が起きている気がする
スマホでざっと中体連見てるけど、一つ気づいた点
岩手県の野球部の減り幅が大きいのが気になる
間違いかも知れないけど
相撲のこれまた大々的に報道するんやろうな
わしを育てた広島カープが優勝きまらんでよかったわ
きまってたらこんな個人的な相撲しつこい報道で
ちょっと陰に隠れる
あら、まだ5時まえなうコロ
ひとりごとはいかん
まさひろに8じにおこしてもらうんだった
都市部と地方との傾向が違って面白い
だからといって
甲子園で優勝するのは大阪桐蔭っていうのがw
>>587 というか高円宮杯みたいに部活・クラブユース全てが参加する大会あるのだから二重登録なんてできるわけない
いつの間にか統一球は一番飛ぶボールに変更されましたwww
ホームラン出すぎだろwww
>>616 あそこはやきう留学あるから
田舎からかき集めてる
>>389 焼き豚 「野球は国技、スポーツを越えた存在だから関係ない」
ラグビーの主将が車から救助のニュース胡散臭いと思ってるの俺だけか?
そもそも酒に酔って路上で寝転んでるラグビー選手が非難されるべきなのに
かすり傷でしたとか言って頑丈アピールしてるし
>>623 俺も歩行中に巻き込まれたのかと思ったら
酔って車道に寝転んでたって聞いて驚いたわ
現役選手の深酒ってよろしくないだろ・・・
サッカーなら見出しはこう
代表Jリーガー 泥酔で事故
ラグビーは野球に次いでいろいろ気を使ってもらえるからな
>>623 美談にしててびっくりしたわ
ただの迷惑行為で非難されるべきなのに
くりかえします
相撲のこれまた大々的に報道するんやろうな
わしを育てた広島カープが優勝きまらんでよかったわ
きまってたらこんな個人的な相撲しつこい報道で
ちょっと陰に隠れる
>>630 なんていうかプロモーションに見えるよな
轢かれても大丈夫な頑強な肉体
車を持ち上げるほどの怪力
ラグビーワールドカップ見てね!
みたいな
他にニュースがあろうがなかろうが
広島カープが優勝してたにしろ(略)
広島マジで土曜まで負け続けるのではあるまいな
まあそれはそれで楽しめる
朝のストレッチなうコロ
38分ほどマターリと行きますぞ^^
明日のスポ新一面は大谷か
カープは優勝しても一面無理そうだな
大谷手術決定か。
来年は打者専念で二刀流復活は再来年だね。
大谷はタイミング悪いな
リハビリ期間中には他のパンダ報道やるだろうし復帰した時にマスコミ人気は大丈夫かね
頑丈だけどコンディション不良を理由に代表合宿辞退w
「若いから自然治癒力がある。」は流石に通じないわね。
来期は指名打者としてなら出れるの?
リハビリなどで休まないとダメ?
>>649 イギリスの市場価値ランキングで大谷が
33位に入っているのは凄いなあ
大谷はDHで守備不要なら半年で復帰できるかな
>>648 ラグビー選手のことを書いたつもりがダブルミーニングになってしまったw
>>649 >10位は知っている人も多いだろう。メジャーリーグ・ニューヨーク・ヤンキースの主砲アーロン・ジャッジだ。
誰???
いつ手術するのか知らんが、半年なら開幕当初はキツいかも知れないが
5月くらいには復帰できるんだな
>>654 アーロンってあれだろ?
ワンピースの最初の方に出てきた魚人
>>641 やっぱり全国中継がある土曜まで延びる運命かw
>>625 しかもトップリーグは今シーズン中だろ
マイケルリーチとかの同僚がすぐ助けたってことは、同僚達も一緒に飲んでたってことだろ
それなのに泥酔するまで飲ませてあまつさえ駐車場で寝るのも止めないで下手したら轢かれるまで見てた
タチの悪い遊びに巻き込まれた運転手が気の毒だ
>>651 今後3年で勝ちが上がりそうな人のランキング
スターは入ってない
変なニュースが入ってきているとはいえ、徐々にラグビーW杯のムードができつつあるな。来年が本当に楽しみだ。何と言っても規模がバカでかい。
>>667
お前ヤフコメにも同じことを書いててヒンシュク買ってたな。
ほら、お前の過去レスだよ。書けば書くだけこれからは嫌われる。いやすでにお笑いになってる。
2019年 近未来予想
9月
20(金) JPN vs SAM <-----プロ野球ペナント争い 佳境
21(土) クライマックスシリーズ進出争い激化
28(土) JPN vs IRE
29(日) SCO vs ROM
30(月)
10月
5(土) JPN vs ROM
12(土) JPN vs SCO <-----プロ野クライマックスシリーズ開始
13(日) IRE vs ROM チクビー予選敗退決定
プロ野球 6球団 全国6か所で過去にない盛り上がり
19(土)準々決勝 チクビー会場閑古鳥
20(日)準々決勝 チクビー会場閑古鳥
26(土)準決勝 <-----プロ野日本シリーズ開始
27(日)準決勝 チクビー準決勝 記事にも上がらず
11月
1(金)3位決定戦 <-----プロ野日本シリーズ 佳境
2(土)決勝 六大学は優勝がかかる早慶戦 清宮のガキの活躍で早稲田?年ぶりの優勝
チクビーの頼りのの早大OBマスゴミもチクビー決勝を無視しこぞってスポーツ紙一面に「早稲田優勝」
チクビー決勝完全に国民から忘れ去られていた >>574 今見たら相変わらずサカ豚ガーやってるわしかも自演してるしw
>>658 元ガスモンキーガレージのメカニックだな
ワイドショーなうコロ
相撲もんだい一色なうコロ
またず〜っとやるんですかな
大谷は来年は打者に専念するのかリハビリに専念するのかどうするのかな
平尾昌晃の遺産もんだいが完全にふっとんだ
これ楽しみだったのに
>>623 代表選手がシーズン中に路上で寝るほど泥酔するという意識の低さが問題にされるべきなのに
来年W杯があるからって怪我がなくてよかったねって方向に持ってこうとしてる
他のスポーツなら間違いなく糾弾されてるだろ(アレ以外)
>>677 泥酔して病院で暴れるよりはマシじゃないかな
>>651 本田の知名度一位のほうがよっぽどすごくない?
>>677 代表の数少ない大会中に泥酔した挙句、異国の地で路上にゴミをまき散らして顰蹙買うリアルなゴミ人間よりはマシだと思う
>>676 「協会の理事全員の前で協会に不利なことを言ったことを謝罪させられた」
「息子のこといじめるぞ?と脅迫されてずっと我慢してたがもう喋ることにした」
要約するとこんな感じ
>>669 >>667がミエミエの自演しちゃって。バレバレだよw
速報テロップ流すほどの大ニュースだったのか・・・・・
三振谷を知っている人って、世界じゃあ誰もいなくねえ
>>683 速報テロ出した上にあさイチ中断してニューススタジオからニュース流すくらい
ってか、もうエンゼルスはプレーオフ出られないのだからシーズンオフまで待たずに手術した方がいいだろうに
無理矢理サッカー選手入れた糞ランキングで草
ムバッペが1位なら少しは理解できるけどポグバはねえよw
団体さんスポーツが個人より市場価値なんてあるわけねえしw
7位のチョンも意味わからんw
1位は断トツでジョシュアだろうな
来年また一年間登板は無いままそれでも
「ピッチャーですから!あくまでピッチャーですからインハイ攻めは無しで!」
を強要されるんだな各チームは…
大谷手術決断てdocomoの速報ニュースにもきてた
「手術することが決まった」なんてニュースで番組を中断するなんて
何か犠牲者が出る事件があった後に、「犠牲者遺族を乗せた飛行機が現地の空港に着きました」
とか言って空港に飛行機が横たわってる映像を長々と見せつけられるに等しいくらい無駄な事
完全にオワ谷か。線香花火みたいだったな。もう野球には何も残ってないな…
>>661 酔っ払うほどの友達と飲んだことのない可哀想な奴みたいだが
酔っ払うと他人なんてどーでもよくなるよw
多分轢かれて初めてそいつが寝ているのに気づいたレベル
あと泥酔するまで、とあるがそれは当人の管理の問題
まあ間抜けなのは変わらんが、こんなのよりラグビーのルール浸透はいかが、と思う
返田 岳 Takeru Sorita
@nikosorit
大谷本当にトミー・ジョン手術してしまうのか。この手術からカムバックできた選手って日本人では特に浮かばない。球速は確実に10km/hは下がるから、もう二度と彼の160km/hは見ることができないと思う。
みんな早くした方がいいって言うひとは、本当にこの手術で復帰できると思っているんだろうか?
ぼくの予想では、2020年に投手復帰するも、ボールは150km前半くらい。たまに後半が出てもすぐ痛いところが出てDL入り。
おかしいおかしいって悩む大谷くんをみんなで見ることになって、ようやくあんな手術しなければよかったって言い出す。そして半年が経って投手断念、打者専念になる
絶対にこんな手術しないほうがよかった。そもそも完成された治療法じゃない。なにが一番怖いって、手術は不可逆的だから手術したらもう二度と後には戻れない。
大谷くんの165km/hを投げていた靭帯と一生のさようならになる
さようなら、ピッチャー大谷翔平。野球界最大の夢を見せてくれてありがとう。ぼくの予想や考えが、すべて間違っていることを全力で祈ります
>>681 それって貴闘力自身の体験?
それとも貴乃花がそんな目にあったってこと?
>>694 こいつは手術するなといいたいのかな?
160km/h無理やり出して靭帯切れとでもいいたいのか。
>>689 さすがにないだろ
投手としてはいつ復活するかも分からないイロモノ打者に付き合ってらんねえって話よ
ぶつけられるのがイヤなら大人しく休んでろってね
>>698 高校野球からずっとその精神が継承されちゃうんだよな
選手の体よりも感動ありがとうの方が大事
本当に害悪でしかない
ニュースとしてついテレビに目が行ってしまう的な効果はあまり無いよな、手術を決断したなんてニュースは。
貴乃花の件とかだったら主婦層でも初めは受動的にテレビを見ていたくらいの感覚から、つい見入ってしまった
なんてこともあるが、大谷のはそういう効果とかバリューはない。特に主婦層なら尚更ね。
怪我した選手は、忘れられる
復帰して活躍できないと
>>693 シーズン中にそこまで酔っ払うことを問題視してるんだと思うが
>>696 「大リーグで21本もホームラン、打っているじゃないですか!」
そもそも大谷なんてマスゴミが騒いでるだけで誰も関心無いだろ
リアルで大谷の話してる人間を見たことない
>>694 手術しなくても、もう160は出せないだろうに
手術しようがしまいが
160km投げようとして
また怪我するか、致命傷になるか
大谷はそういうタイプw
いつもの地元視聴率
【野球】広島Vお預けも地元熱狂!25日DeNA戦の視聴率は57・3% 瞬間最高64・8% テレビ新広島
http://2chb.net/r/mnewsplus/1537924586/ >>703 今の時代、自宅ならまだしも、野外で泥酔すること自体がありえないからね
未だ昭和脳のおっさんには分からないだろうけれど
160キロ投げたらすぐ怪我するんだからどのみち投手としては無理
メジャーでは野手やりながら手抜きで抑えられる日本に帰ってきて二刀流復活が一番
>>707 大して投げたわけでもないのに故障したからな。
投球スタイルを根本的に変えないと全然意味ないわな
遺伝子的な問題が無ければ
酒の強さなんて体重に比例するわけで
どんだけ飲んだんだろうな?w
普通の量では無さそう
>>708 57ってマジかよw
数字は凄いけど広島がどんどんヤバい土地になって行ってるようにしか思えん
苦尻(笑)で負けたら何の意味もないのに
虚しくないのかな?
まさかこんなしょぼい成績が大谷の全盛期になるとはな
来年は出れてもマイナーだね
そもそも復帰まで1年以上かかるほどの大手術を受けないといけない状態なのに
それでホームランを打ててしまう野球という競技自体がどんだけ歪なんだって話だな
お爺ちゃんたちも頭が混乱してそう
【速報】大谷翔平選手 シーズン後右ひじ手術へ 投手としては復帰まで1年以上の見通し(08:19)
http://2chb.net/r/mnewsplus/1537917664/ 厳しい意見が多いな。
ていうか日本の医師にセカンドオピニオンを受けるのはどうなったんだ?
>>677 つーかね、
代表選手が、代表候補合宿をコンディション不良で辞退しておいて
午前2時半に酔っぱらってそこら辺で寝てるってどーなんだかね。
コンディション整える気ないだろって思われても仕方がない。
合宿行かないなら今週末試合ないから今すぐ整えなくていいやってなもんなんだろうけど。
チームメイトも気にしてないさそう。
>>717 ホームラン21本打ってしょぼい呼ばわりとは
どれだけ基準が高いんだかw
とりあえず確定したのは野茂の勝利数記録の更新は不可能って事だね
たかだか野球でホームラン21本しか打てない
しかもそいつが日本人最高成績とかショボすぎるだろ
ルミ子ブログより
2018-05-17 13:24:32
秀樹 死去の速報にショック
テーマ:ブログ
西城秀樹君が
亡くなった
テレビの速報で訃報を知りあまりのショックで
つい先日貴方の親友
五郎と仕事で会い秀樹の話をしたばかりでした
五郎も泣いていると思います
お疲れ様でした
https://ameblo.jp/rumiko-koyanagi/entry-12376631274.html 今年の引退、退団選手
(2018/09/26現在)
日本ハム
石井裕也
西武
松井稼頭央
ロッテ
岡田幸文
大隣憲司
ぺゲーロ(自主退団)
大嶺翔太(借金)
広島
新井貴浩
ヤクルト
アルメンゴ(戦力外)
中日
浅尾拓也
DeNA
後藤武敏
加賀繁
巨人
杉内俊哉
脇谷亮太
柿沢貴裕容疑者(窃盗)
村田修一
>>722 規定打席に達していないのに21本はすごい
フルで出ていたら40くらいいくな
大谷はやっぱ日本の希望だ
(^◇^)大谷の最後の記録は100三振になりそうだな
>>722 ここ10試合で見ても、上位チームにはタコ祭りで打率を一気に下げて、断トツビリのレンジャーズの新人からホームラン打つというお馴染みのクソ展開だからな。
しかもチャンスには併殺2つに三振だ。
2017-07-23 01:34:41
親愛なる 平尾先生
テーマ:合掌
平尾先生のマネージャー様から
訃報のお電話を
頂きました。
今はショックで
何も考えられません。
落ち着いたら 又、改めて
コメントさせて頂こうと思っております。
親愛なる平尾先生
ご冥福をお祈り致します。
>>728 大谷の「もしも」シリーズはあきたわ。それなら手術失敗したら完全終了かもしれないな
まぁ手術の予後が悪ければ、バロンドール取ってくれや
こっちの方がなんともうしますか 言葉が出てこないというところが
本当に師弟関係のショックを行間から感じられますね
ただなぜ今の遺産問題を書かないんでしょうか
昨日今日とルミ子ブログに平尾昌晃ネタがない
数年やって怪我ならまだしも
一年耐えられなかった時点で
メジャーレベルではない
っていう証明だよなぁ
>>708 広島の野球報道は阪神の比じゃない
アナウンサーはユニフォーム着てるし
普通のニュースもカープ絡み
街に出ると店員もユニフォーム姿で接客
まさに野球界が目指した世界
【野球】清原和博、シャブ再犯を疑われ重度のうつ発症「あの落ち込みようは危ないレベル」「生きていてもしゃあないやろ」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1537926143/ 自業自得という。
>>734 それな。酷使どころか、特別扱いのローテで大切にされてたのにな
>>737 200 三振は楽に行けるな。200 本安打のイチローに対抗できるw
>>232 配信元が複数のカテゴリーで入稿してるのかもね
気になるなら問い合わせフォームからクレーム入れれば見てくれるよ
二刀流のせいで壊れたってなったら流石のお爺ちゃんもプロ野球はおかしいって気づくんじゃね?
>>738 (^◇^)行き付けの店だろうが歌舞伎町なんか行くなよ、立場分かってるのか。
しかしシャブは怖いな、脳がもう他のことでは快楽を感じれないのだろう
大量リードしてての最後の攻撃回に
相手の敗戦処理投手がしくってフォアボール出しちゃって
そのランナーの代走で出場した選手が、なぜか張り切って盗塁する
大谷ってそういう感じ
そして、それを讃えるのがフルカウント
>>739 普通の人は覚せい剤に手を出しませんからね。
焼却炉に自ら飛びこんで、
Jは外国人枠5人になる可能性が高いのか
後ろ5人を外国人にしたら
こじ開けるのは厳しいなw
ルミ子ブログのテーマいままで
サッカー ( 39 )
撮影 ( 1 )
ファッション ( 48 )
合掌 ( 2 )
ダンス ( 12 )
仕事 ( 12 )
雑誌 ( 1 )
food ( 2 )
テレビ ( 3 )
ファッション ( 4 )
コンサルタント ( 4 )
W杯日本代表 ( 7 )
サッカーW杯予選 ( 9 )
ペット ( 3 )
旅 ( 3 )
コンサート ( 4 )
ディナーショー ( 2 )
CHANEL ( 1 )
ネイル ( 1 )
うたコン ( 1 )
美容 ( 1 )
スキンケア ( 1 )
二刀流だから怪我したというより二刀流だから今までもったんだろ
投手一本でやってたら普通の投手と同じローテで投げさせられるんだから1月ももたずに壊れる
>>749 そうそう
二刀流だからというヌルい環境のお陰で、多少持っただけ
どちらか一方だけだと甘えは許されない
>>748 得点圏打率は3割くらいで、数字はそれほど悪くなかったと思う
ただチャンスに強いというよりも、ランナー溜めるような雑魚投手から打つと言う感じで
ここぞという場面に打つタイプではない
>>748 (^◇^)シーズン序盤はまだしも、大谷の得点圏打率悪そうだよねw
気になるところだけどメジャーでは得点圏打率は重視しないらしく、記載が見つからないんだよね。かなり前にはあったんだけど。
>>749 確かに。まともにローテで投げるのは無理だろうな
みてないけどワイドショー今 相撲問題やってるはず
今日は一日中流すはず
あんなものはいち協会というかその世界の問題で公共の電波でみなさまのために流す意味はない
>>749 そもそも最初から中6日くらいのゆるゆるだったからなw
>>751 数字どこで見れた?見たことないんだが
大谷はずっと甘やかされてきたからな日本でもメジャーでも
ではあなたのいう 平尾昌晃の遺産問題こそ個人的なものではないか
人のカネだぞこれ なんで他人がガタガタいうのか
>>731 手術失敗なら「もしも失敗してなかったら二刀流で200勝投手!」になるだけだわ
どうしてここまで大谷を憎んで憎んで憎みまくるんだろ
本人は敵作るような性格じゃ無いのに
>>751 でも大谷の試合をきちんと見ている人なんかほとんどいないから
そういう貢献度に乏しい面はわからなくて
「打率.280、21本塁打」という数字を見て
「おお、なかなかやるな」と思わされてしまう
選手としてチームに貢献できてるかどうかってことを
語ってるときに憎むも糞もねえだろ
>>751 (^◇^)確かに、ランナー溜めまくるポンコツからは良く打つね www
それを考えると数字は意外に悪くないのかも
>>758 おいおい、視スレほど大谷やチャーハン、オコエを語るのが大好きなスレはないだろう
焼き豚って大谷の現実を冷静に分析されると
すぐイライラするよね
>>758 焼き豚なんか野球の試合を全然見てないじゃないか。
メジャーはもちろん、広島優勝がかかった試合でも焼き豚の実況レス見ないぞ
>>738 清原は両さんの言うことを100回は読めやと
>>758 上から下までサッカーを憎悪してる焼き豚の自己批判かな?
なんで10勝10敗ピッチャーの黒田が向こうで重宝されて
1000万ドル選手になったのか分かってるんだろうか
最近の大谷記事は、チームの勝敗や点差すら書かれていないのが恐ろしい
今日の投手も防御率6点近いポンコツか。チャンスだぞ
自分が短絡的な憎悪に基づく中傷しかできない知能の持ち主だから、他人の批判も同じだと思ってしまうんだろう
ここの人達は野球好きだし大谷とかも応援してるのにな
>>758 大谷の性格を教えてくれ
メディアには本人の肉声や生の反応はろくに流れないし、
考えとか価値観とかも含めてさっぱり分からないんだ
せめて、二刀流を選択した自分なりの美学は
語ってほしいよなあ
>>773 ソープにサイン色紙書いて残す程の聖人だろ
大谷は投手としては駄目だし、打手としては他にも打てる奴がいるし
本当にどうしてメジャーに行ったのかw
ニュースで手術後いつ復帰できるかはわからない
だって
こりゃ長引きそうだな
>>760 では52打点という成績でチームに貢献できてるか語ってくれたまえ
>>765 勝ってる割りに田中の評価が今一つなのも稼働率の低さだろうな。
>>763 焼き豚は広島の試合なんて1ミリも興味ないw
地方視聴率や動員でマウントしたい場合に利用するだけw
焼き豚悔しかったら広島の試合見ろw
あ、当然一次予選首位通過かかかる試合だけじゃなく通常の試合なw
>>706 手術しても、スピードガンをちょちょいのちょいとすれば出せるよ
>>773 数少ない肉声からはあまり人前で喋らせてはいけない匂いがプンプンするな。
やべえ忖度谷脂肪
ダルポンコツ化
マーマエケンだけじゃ
メジャーで引っ張れないぞw
焼き豚どーすんだこれw
結局焼き豚の見てる大谷って、マスゴミのフィルターを通して見てる大谷だろ?
>>773 これほど記者会見もやらず自分のコメントを言わない選手も珍しいな
イチローと決定的に違うとこがここか
マジで何考えてるかわからん
>>773 まともに話せないんじゃないかと疑ってしまうよね
>>722 そういうお前は消化試合とか、苦手の左投手を避けて右投手ばっかりから打ってるって事には一切言及しないよなw
>>735 広島在住だった方?こんなCSの予選を突破した位で日韓W杯並みの盛り上がりがあるって感じなのかな?
さすがに福岡や北海道でもこんなキチガイじみた騒ぎにはならないよなw
>>792 広島のテレビも新聞もサッカーW杯の百倍くらい報道してるからね
>>793 100倍ってW杯1分報道したら100分カープ放送するってことだろ?
どうみても500倍以上のような気がするんだが…w
>>793 よく地元のカープファン(この言い方が重要)が苦言呈しているな、もっとサンフレとか取り上げろ、みたいな
問題は中央メディアの扱いにおもねった広島メディアにあるように思える
中央メディアは複雑な地域事情でさえケンミンショーみたいにステレオ化する傾向にあるからな
@
浅尾引退ってトレンド入ってる選手バカイケメンなんだけどこんなかっこいい選手いたなら野球みとけばよかったとかちょびっと後悔してる。マジイケメン笑う。
野球選手ってみんなじゃがいもみたいな人しかいないと思ってた…(ど失礼)
復帰してきた時には、もう空気だわな
で、それを防ぐために、完全休養しないで打者やらせるだろうけど
そこで、また怪我しそう
広島東洋カープ part4476【ワッチョイ】
http://2chb.net/r/base/1537919935/ 4 黒田 (ワッチョイ 3d62-VRqL [126.107.160.187]) sage ▼ New! 2018/09/26(水) 12:05:35.99 ID:vZUV8HPp0 [1回目]
平尾昌晃ウマウマ
5 代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sdc3-sBd/ [1.72.6.162]) sage ▼ New! 2018/09/26(水) 12:06:48.56 ID:6QCbb2Tqd [1回目]
今日は安倍使うなよ
大谷が自分の声で発したコメントって、本当に少ないよね。
北海道の災害の後、情報バラエティ番組の野球コーナーで、
インタビューを受けて自分のバッティングのことを
ちょっとしゃべったシーンがあったけど、
その後、北海道へのお見舞いの言葉をこう言ったとアナウンサーが紹介していた。
ありゃあ、大谷、お見舞いなんて言ってないだろ。
資生堂、本田ファンドに出資
https://this.kiji.is/417515629045351521 >東京都内で記者会見した魚谷雅彦社長は「ファンドの先に米国の投資コミュニティーがあり、日本企業が入るネットワークが無い。本田さんを通じてアライアンスができるとか事業に結びつくネタを見つけたいのが大きな動機だ」と説明した。
野球じゃコミュニティーに入っていけないからな
野球人はコミュニケーションがそもそも出来ないだろうから
サッカーあかんかー
【スポーツ】小中学生が好きなスポーツ選手の1位は大谷翔平選手、2位は羽生結弦選手、3位は浅田真央さん
http://2chb.net/r/mnewsplus/1537931853/ >>806 (^◇^)手術で絶望谷が1位ということは、いかに報道が歪んでるかが良く分かるな
弁当屋の待ち時間に置いてあったスポーツ新聞を見ていたのだが、すごい世界になっていた
>>806 再来年までサヨウナラ〜 (^o^)////
再来年は五輪あるから話題にならないけどなw
>小学1年生〜中学3年生の子どもを持つ親900人を対象としたアンケート調査
それでも上は40半ばくらいか
>>806 >小学1年生〜中学3年生の子どもを持つ親900人を対象としたアンケート調査。
親世代のアンケートですね
それでも
サッカーなし
「小中学生が好きなスポーツ選手」
親に聞いたのかよ、嘘じゃねぇか www 焼きチョンかよ www
>>808 なにこれスポニチの商売かよ
ロイヤルティはどのくらいだろうwww
サッカーW杯は少しの期間なのに興味無い人達から同調圧力なんて文句を言われるよね
野球みたいにマスコミが騒いでいるだけの偽物の盛り上がりと違って本物の盛り上がりだと興味の無い人もわかるんだろうね
アンケートで調子がいいのに実生活では話題にならない
そんな野球さん
>>808 野球韓流通販というBSの高齢者シフトと全く同じなんだなw
>>818 あれは何となくわかるぞw
いつも同じものを見てる人達からすると
短期間ドーンと入るワールドカップネタは
違和感でしかないんだよ
野球のごり押しは、いつも行われてるから日常であり
違和感ないんだよ
野球は人気があるから報道されてるのではなく、人気があるように装うために報道してるからな
好きなスポーツ選手ランキングでは大谷1位
でも実際に子供がやってるスポーツはサッカーと水泳が断トツ
よくわかんねーランキングだな
>>818 まあうざいのは同じだけどねえ
野球はまだ大人しくなった方だからなあ、昔はこの30倍はあったからw
どのアンケートも大谷は入るけどマスゴミがごり押ししてた
清宮はいないな
忖度谷さんに忖度で新人賞あげたら
米国のやきうファンどう思うんだろうな
MLBへの支持をまた減らすような気がするよ
バンダイとしては、大谷のぬいぐるみを作って発売しない手はないな
1位 2年間行方不明
2位 2年以内に引退
3位 引退
すごいランキングだな
清宮にHR打たせる為に飛ぶボールにしたら
西武が球団新記録作っちゃたw
木原 秋山 デストラーデ時代よりHR数上
>>795 地元のまともなカープファンに苦言呈されたら
従うべきなんだろうが...
昨日の大谷のHR映像でも相変わらずガラガラだったな
>>836 地区ビリ対ブービーの対決なんて見たいわけないw
平尾はおいといて
この相撲報道ミヤネ屋とかそのうらとかでも全部やるぞ
見ないけどうんざりだわ
せめて錦織でも3位以内に入れてりゃリアリティーあったのにね
>>727 まだ知ってる名前だな。
数年後には誰も知らない選手だらけになるのかな。
>>813 小学一年の親でようやく本田長友と同世代がちらほらいるレベルだろ。
中学生の親ともなれば完全に野球世代だよ。
>>808 誤植に決まってるだろ!桁を一つ間違えてるってのw
まあそれでも買う奴の顔を見てみたいレベルだがww
テレビの自由 報道の自由です
ほっときゃいいのです
そんなに相撲が嫌いなのか
>>842 親が子供にやらせたいスポーツで野球はとっくにサッカーに抜かれてんだけどね
>>820 勃起力回復!とか熟女AVの広告と並んで出てた
民放BSもそっちやれば儲かるのになw
>>831 米国のやきうファンとか大した影響力もないから問題ないでしょw
アメフトやバスケでやったらキレるやつが出るかもしれないけど
>>808 スポニチプライムwwwwwww
新聞も自社広告出さなきゃいけないくらい追い込まれてるんだなw
嫌いいうのとはちょっとちがうけど
足がでるか背中がついたら負けっていう単純きわまりない
あんなの喜んでみてるのきがしれんわ
>>806 焼き豚さん全く記事読まずにレスしてるw
>>727 (^◇^)中日は浅尾きゅんだけじゃなくて、岩瀬と荒木も引退のようだ
大谷、100三振意識して三振しないようにしてるだろ。
シーズン中はほとんど無かったゲッツーを、今量産してる
のは。
>>847 温泉のコンパニオンとかね。本当に一流企業の広告は少なくなったな。
>>752 得点圏自体がその打者が作った状況じゃないから
打者の“能力”を測る指標としてはあまり重要視されてないんだよね<得点圏打率
参考にするのは打点までで十分って感じでその打点にしても本塁打や打率に比べると
重要度はけっこう低く見られてる
二、三塁でヒット打った時に二塁走者がホームまで帰ってくるか三塁で止まるかは
打者の“成績”には関係するけど“能力”とは無関係だからね
日本とメジャーの考え方の根本的に違うのは
日本では実績(成績)に対して評価して値付けが決まるけど
むこうは“能力”から導かれる契約期間中の期待値に対して値付けされる
実績はあくまで能力を測るための指標でしかないから
>>808 >お1人様1点のみ、1家族5点までとさせていただき
家計が崩壊するわww
>転売目的の購入はお断りさせていただきます
転売ヤー涙目w
>>808 すげえなこれ
マスゴミが大谷を無理やり祭り上げてジジババ騙す理由がよく分かる
>>856 ほう・・ということは「クラッチヒッター」なんて単語は最早死語になってるのか
>>856 あと得点圏にランナーを置いて打席に立つ回数はそれほど多くないから、
揺らぎの部分が大きくて指標としての信頼度が低いってのもあるね。
>>856 (^◇^)なるほど、詳しい説明をありがとう。得点圏打率の記載がない理由が良くわかった。
運の要素は極力排除して能力を正確に計測しようという精神だね。
自分も野球に興味がなけりゃ、各所で露出している大谷はなんかすごいんだろうな
って区分に放り込んでおく気がするんだよなあ
【野球】中日の岩瀬・荒木・浅尾トリプル引退 黄金期支えたV戦士が決断
http://2chb.net/r/mnewsplus/1537931716/ 中日も知ってる選手が殆どいなくなるな
>>856 視スレは勉強になるな
>>806 その調査って親に聞いてるって時点であれだが、なぜか男女合わせての順位なんだなそれ
男子だと2位に本田香川がいて、「体育の授業以外でやってるスポーツ」ではサッカー1位なのにそっちは隠蔽してるし
色々と突っ込みどころがありすぎる記事タイトルだわ
9月6日〜26日
元モー娘。吉澤ひとみ飲酒ひき逃げで逮捕(6日)
北海道で震度7の大地震&大停電(6日)
タッキー&翼解散&滝沢秀明引退(10日)
三田佳子の次男覚せい剤逮捕(10日)
樹木希林死亡(15日)
安室奈美恵引退(16日)
山本KID徳郁死亡(18日)
乃木坂46西野七瀬卒業(20日)
バナナマン日村の淫行(20日)
貴乃花親方引退(25日)
>>857 30万する限定商品が700個もあるんか・・
>>857 大谷の17番にあやかって1700個にしたいとこだが売れる見込みがないのでひっくり返した710個なのかな?w
もっと強気に行けよw
そもそも限定なら170個でもいいような気がするが、170個だと損益分岐点を大きく下回るんだろうなw
>>808 不思議とバッタもんの胡散臭い商品に見えてしまうな
しかしあれだな、自分が焼豚時代にこの広告見てたら別になんのおかしいところも無いと思ってしまうんだろうな
こんなにツッコミどころ満載なのに疑問感じないほど深く深く洗脳されてたんだろう
地上波全試合中継はやはり野球教プロパガンダだったんだな
中体連加盟校に対する野球部とサッカー部の設置率
全体:野球部81.44%、サッカー部66.31%
サッカー部設置率が特に低い地域
北海道56.64%
東北:秋田33%、岩手43%、青森45.40%、福島49.57%
50%以上は宮城と山形だけ(宮城69%、山形71%)
北陸:新潟41.25%、石川53.4%、福井52.44%
岐阜58.73%
奈良50.43%、和歌山44.53%
島根33.01%、山口49.68%
高知45.30%
九州:長崎52.72%、大分50.77%、宮崎59.29%、鹿児島56.30%
沖縄57.69%
サッカー部の方が野球部より多い都府県は以下の3つだけ
東京、神奈川、大坂
>>873 無関心層になんとなく凄そうって刷り込むためのやってるんだろうし
まさかここまでスポーツ報道が偏っているって普通は考えもしないからね
>>860 それに近い言い方はあるけど
あくまでファンとかメディアがイメージで呼ぶ愛称みたいなもの
まあ「満塁男」とか「代打の切り札」とか「必殺仕事人w」
くらいのかんじで思っとけばいい
レッドブルが横浜の都心で新たな氷上スポーツ仕掛けてくるらしいぞ
ローラースケートの安床兄弟も参加表明してるようだ
横浜の都心も熱くなるな
と言っても多分みなとみらい地区
不思議なことにレッドブル全然野球推してこないんだよなw
いまどきレッドブルが絡まないスポーツの方が珍しいくらいなのに
レッドブルってオーストリアの企業だからね
さすがに野球なんかに投資しても何の意味もないって分かってるんじゃないか
焼き豚さん達に朗報です。
大谷選手が日米野球に出場しないことがほぼ確実になりました。
そのため焼き豚さんには「大谷の出場がー。」の楯を手に入れることができるようになりました。
これに野球中継の効果は三倍理論の魔法をかけると実際より3%以上の視聴率を得ることができたと
主張することが可能です。
万が一低視聴率の時に使うことをお勧めします。
>>883 (^◇^)日米野球やるのか!?やめたほうが良くないかw
>>879 今ちょっと調べてみたら野球選手のクリスブライアント(誰?)って選手と個人契約は
してるみたいだぞレッドブル
それ以外は野球にはお金使ってなさそうだ
中体連加盟校の1部あたりの野球部とサッカー部の平均部員数
全体:野球部19.90人、サッカー部28.76人
野球部の平均部員数が少ない都道府県
北海道16.09人、岩手15.43人、茨城15.96人、山梨14.07人
和歌山12.45人、鳥取16.61人、徳島15.55人、高知14.44人、鹿児島16.18人
野球部の平均部員数が多い都道府県
神奈川22.02人、愛知25.99人、大坂24.51人、兵庫25.39人、広島23.94人、香川22.70人、沖縄34.31人
サッカー部の平均部員数が少ない都道府県
北海道20.57人、青森23.39人、秋田24.50人、福島24.78人、長野24.94人、
和歌山19.18人、鳥取24.93人、徳島19.65人、高知20.87人、長崎21.55人、大分22.50人、宮崎23.33人、鹿児島20.23人
サッカー部の平均部員数が多い都道府県
埼玉34.63人、千葉34.76人、神奈川34.36人、石川32.11人、静岡35.34人、愛知35.34人
兵庫34.62人、沖縄33.88人
>>861 >>862 能力を正しく測ろう、そのためには指標としての揺らぎ幅が極力小さくなるよう
ある規模以上の量(データ)の積み上げが必要になるというごく理性的な考え方だよね
だからこそ逆にトリビア的に
「ここ10年間で××なケースでの左打者のうちで最高の○○数値」みたいな
いろんな切り口の情報で楽しむのが好きなんだろうね、向こうの人
ところがそれが日本のメディアを通すとさも「能力値での絶対評価」のように喧伝されちゃうんだよ
ジジイババアの老害が大谷叩いても子供には人気あるという
>>806に補足
http://bandai-a.akamaihd.net/corp/press/100000716093845.pdf >小学 1 年生〜中学 3 年生の子どもを持つ親(子どもと一緒に回答できる方)
子供も一緒に答えてるのかー
>実査期間 2018 年 8 月 17 日(金)〜8 月 19 日(日)
ロシアW杯直後でもサッカーあかんかーきびしいなー
アンケートで親の世代がJリーグバブルなのに人気ないとかレスしてる奴いるけどその親の子供がサッカーやってる事実を理解してない
>>891 そんな事より子どもの競技人口で負けてるほうがヤバくない?
一方子供がやるスポーツは子供自身が回答してるわけね
だからサッカーは高くて野球は低いんだ
カラクリがバレちゃったね
@
昔から何度も言ってるけど、野球もヤジとかは普通に酷いぞ。
小学生の頃に見に行って、あまりにもヤジが酷いから途中から見る気失せて球場に落ちてた紙吹雪みたいなのを出入り口の風圧に乗せて遊んでたからな俺。そして二度と行かんと思ったと言うw
@
2ヶ月前に友人に連れられベイスターズの試合を見に横浜スタジアム行きましたが、いやぁ酷かった
ヤジ、ビールの売り子目的のおっさんだけでもウンザリ
そしてあまりの見難さに驚きました
ストライクかボールかすらもわからないので投手vs打者の勝負は全くわからない
打った球を眺めるだけ
打った球を眺めるだけ
っていうのは重要だよなぁ
飛ぶボールを使うのは、正解であり
経営的に危う証明とも……w
>>891 ワールドカップ終わって1ヶ月以上経ってるのに直後ってw
むしろ高校野球の真っ只中やんその時期
来年の今頃は大坂なおみが1位になってるだろうし
偽物も今年がピークでお役御免
来年以降ひっそりと消えていってください
>>874と
>>888から総括すれば、野球部員が多い地域はサッカー部設置率が低いのでサッカー部に生徒を取られてないだけ
でもそういう地域でも平均野球部員数はサッカー部よりも少ない
埼玉や静岡でさえもサッカー部は足りてない
サッカー部設置率が低い地域でサッカー部増やせば野球部一蹴できるだろうな
大谷には興味あるけど野球は興味ないw
イチローの頃と変わらんな
焼き豚現実みろ大谷人気でも子供がサッカーやってるんだぞ?要するにアンケートの意味がないw
>>903 「やっぱイチロー凄いね」
「野球ってどうやるの?」
これが共存出来るのが凄い
(^◇^)熾烈な首位争いのナ西地区、ドジャースは同点で迎えた9回裏に前田をマウンドに!
しかし前田は一人目の打者エスコバーにサヨナラ被弾!オワタよ
>>902 それサッカーに拘る必要はなくて、野球以外の選択肢があれはそっちを選ぶ
可能性が高いという証左でもある。現に平均部員数なら野球部は
卓球部やテニス部以下なんだよね。当然それは学校内でのカーストに
影響があるのは確実。だからあのなんJ民の写真の奴らみたいな
オタ丸出しの集団が構成されていく。
マエケンは昨日バッターの顔面にデッドボールぶつけていたらしいな
今や焼き豚の生命線となった
忖度谷がオワタんだぞw
焼き豚どーすんだよw
>>908 (^◇^)影響あったかもしれないな、今日は使うべきではなかった。総力戦になってるから仕方ないけど
去年はダルビッシュがシーズン終盤に活躍したんだっけ?
それで今年はあのポンコツっぷりだから怪しい…
大谷ごり押し報道も一年目の今年がピークだろうしな
こいつが消えたら唯一の拠り所が無くなる
来年以降からがもっと悲惨
>>884 スレタイに添って話するなら日曜は
イッテQや下町ロケット続編にフルボッコはほぼ確実だろうしねえ
大谷って昨日歌が上手いって記事出てたしスポンサー弾切れた時とか歌ってみたら如何か
>>347 ユースの選手は中体連の数にはカウントされない
日本サッカー協会の仕組みとして二重登録できないから
アンケートスレの焼き豚なんであんなに暴れてるの?w今凄いわ
野球さんが言うには子供が野球に感動して戻ってきたから未来は明るいそうだ
それでも野球の商品はなぜか売れないみたいだけど
>>918 大谷手術決定やプロ野球のレベル低下で球団数増やせスレが伸びててイライラしてんだろ
>>918 大谷スゲーで意気揚々と乗り込んだのに
野球に興味ないとか悲しすぎるだろw
現状では球団数増えてもレベルが下がり、
最終的にはプロ野球球団が選手不足で解散しそうだがな。
(当然チケットは完配。連日空席以外は満員。)
>>912 (^◇^)ダルはワールドシリーズで連続ノックアウトされた印象が強すぎてw
>>916 日曜は裏が強すぎるね。単に試合を中継するより、大谷 vs 清宮のカラオケ対決のほうがまだM3が食いつくかもw
>>914 来年よりマシという魔のデフレスパイラルは本当に恐ろしいな
>>919 野球になんか感動するネタあったっけ?
素で思い出せんわw
>>907 同じグラウンドを使う競技という意味でサッカー部は野球部と被る所があるんだよ
それにサッカー部員数が少ない都道府県は総じてサッカー部設置率が低い
平均部員数ではサッカー部の方が9人程多いし、サッカーやりたくてもやれない子がかなりいるはず
競技自体の人気も考えれば、今サッカー部設置率低い田舎の方にサッカー部設置されれば野球部がガバって削られると思う
今の報道続けていかなきゃいけないとか地獄だな
人口減で高齢者が入れ替わっていくのに
3年目のBリーグはどんな感じになるんだろう
ソフバン、BS、スカパー、ダゾーンと結構なチャネルで中継展開していくみたいだが
沖縄に建つアリーナも気になる。やはり体育館では趣きがな
このバンダイのアンケートは親が答えるからそのバイアスが大きいと認めてるんだけどね
例えば2004年の調査だと好きなスポーツ選手だけ調査してたけど
http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question107.pdf#page=1 この2015年の調査だとスポーツの意識調査になってて
http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question224.pdf 子供が実際に行ってるスポーツと対比させようとしている
特にわかりやすのが子供のそのスポーツをしているきっかけの項目で、野球だけが親の意向に沿った
ってのが1位に来ているってのが印象的だね。つまりこれ親の意向ってのを極力排除した結果を求めているんだよね
>>926 金豚農業高校とやらが感動しただろ!
詳しく何が感動したのかわ知らんが
>>880 世界中のマイナースポーツを支援してるからワンチャンある
しかし芸スポの焼き豚は無敵の連中だなw人気だけで叩いて子供がやってるスポーツの部分は無視だもんなあれ読んでないのか?
>>926 豆がー豆がー
足首痛いよ〜痛いよ〜
靭帯ブチブチ〜
感動した!
結局なんだったんだこいつ
【野球】“ナックル姫”吉田えり氏が結婚報告「笑顔溢れる家庭に」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1537941645/ >>927 だから実際はサッカー部員も減ってるんだから供給が不足している訳ではないんだよ
サッカー部を設置すれば野球部員が減るなんて偏屈な意見じゃなくて、
他部活動のバスケ・テニス・卓球、ダンス部やe-スポーツ部でもいいから
設置すればそれだけで野球部員は減るよ。
これ小売店に例えると店舗数では圧倒的なんだけど売り上げでは1位のサッカーさん
には遠く及ばず、2.3.4番手が後ろから迫っている。
しかも一店舗当たりの売り上げだともう6位という最悪の状態
>>874 島根www
まさか秋田並の県があるとは・・・
【MLB】大谷翔平、意地の同点打 PO消滅後も勝利へ全力「来年につながるように」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180926-00213546-fullcount-base 試合前には、今季終了後に右肘靭帯再建手術(通称トミー・ジョン手術)を受けることが発表され、来季は打者に専念する可能性が高くなった大谷。プレーオフ進出の可能性が消滅してからも、目の前の勝利のために全力プレーを続けている。
>>938 消化試合になんかに出ず早く手術して早期復帰をすることの方が来年に繋がるんじゃないんですかね
【野球】球団数増加をなぜ拒むのか MLB関係者が提言「12球団のレベルが下がっている」球団数増加で野球人口増を★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1537887977/ このスレにいた焼き豚が
全員アンケートスレに逃げてて草
>>933 こういうアンケートの欠点で「特にいない」って選択肢がないと
適当に選ばれる事が多くなるんだよね
このアンケート、メッシとかクリロナとか海外の選手答えた子供除外してる可能性はないか?
ロッテ、売り子ペナントレース途中経過を発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180925-00000042-dal-base ※1位まりなさん 13774杯
※2位まなみさん 11311杯
※3位みこさん 10877杯
※4位ゆきさん 10802杯
※5位なつきさん 10377杯
アンケートは精神安定剤代わり
定期的に1位大谷の記事作らないとな
>>942 過去のアンケートを見てみるとベッカムやらボブサップ、ボルトなんかもランクインしてる
まあつまりはその時の報道量を表してるだけなんだよね
横須賀線にフロンターレのユニフォーム着てる人がいるが何かあるのか今日
>>946 J1
湘南×川崎
J2
京都×福岡
天皇杯
鹿島×広島
磐田×札幌
>>947 >>948 例の台風延期分まだやってなかったんだ
>>893 バブルはバブルだからね。
上で本田長代と書いたけど、この世代が小学1年でJ開幕を、5年でジョホールバルを、6年でフランスワールドカップを見てる世代。
本格的にサッカーが野球と肩を並べたと言えるのはこの世代からじゃないかな。
大学出て3〜4年で結婚して2年くらいで子どもが産まれたとしても、この世代の子どもが小学校入るのはもう少し先。本格的に親世代もサッカーに慣れ親しんでいると言えるのはそれからだろう。
打者なら半年くらいで復帰できるというなら終盤の消化試合なんか出ずに
損傷発覚した時点ですぐ手術してたら来年ほぼフルに出られたんじゃないか
まあ大谷なら打者一本でもちょくちょく休みながらになるだろうけど
NHKで速報打つくらいの大谷手術ニュースが芸スポだとまだ1スレ消化し切れず貴闘力スレに抜かれるというね
今のペースだと昼過ぎに出た平野綾追突事故スレにまで抜かれる
>>953 リハビリに1年以上かかるらしいからそんなに出れんでしょ
来年は捨てたようなもんだよ
>>955 焼き豚が手術スレそっちのけでアンケートで気持ちよくなってるのが面白い
焼き豚の性質がよく見て取れる
>>899 臨場感がーって言ってるやきうバカがいるけど
いちばん近い客席でも投手まで40メートル、打者まで20メートル近く離れてて
直径10センチ程度の球が行ったりきたりするだけなのに
どこに臨場感があるんだと以前から書いてる
外野席から打者まで100メートルもあるんだぜ
>>959 ボールは眼球にぶつかるから距離ゼロだぞ!
阪神タイガース @TigersDreamlink
本日26日(水)、阪神甲子園球場で予定しておりました対横浜DeNA戦は天候不良の為、中止となりました。悪しからずご了承ください。
>>958 大谷という人間自体には興味ないって事だからな
ワイドショーが吉澤にもテニス黒人にも飽きて平尾正明の遺産ネタ一色なってる件w
http://2chb.net/r/morningcoffee/1537850976/ 1 名無し募集中。。。 ▼ New! 2018/09/25(火) 13:49:36.44 0 [0回目]
もう次々に出てくるニュースに乗り換えるだけだな
41 名無し募集中。。。 ▼ New! 2018/09/25(火) 14:25:14.69 0 [0回目]
そんなこんなで貴乃花
42 名無し募集中。。。 ▼ New! 2018/09/25(火) 14:29:08.79 0 [0回目]
平尾一色とか言ってスレ立てて5分で平尾のニュースが跡形もなく消し飛んだ
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27) >>956 どうするか分からないけど打者なら1年弱で復帰も可能らしい
だから10月オペして来年の9月に復帰かな。また消化試合で打つだけだな。
ワイドショーが轢き逃げもテニス黒人も北朝鮮も飽きて平尾昌晃の相続ばっかり。吉澤ひとみ続報やれよ
http://2chb.net/r/news/1537848883/ 44 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] ▼ New! 2018/09/25(火) 14:15:31.99 ID:poislInZ0 [2回目]
こんなスレ立てた途端、貴乃花退職かぁ。
これが平尾なんて放っておいて一斉に貴乃花
>>963 アンケート捏造はマスコミの十八番だからね
>>966 消化試合には滅法強いから
それでよいのかもなw
数字が上がれば
チームの勝利とか関係ないから忖度谷は
1年も試合出なければ完全に消えるだろ
大谷の話題なんて
来年は打者、再来年は投手としてやればいいと言っている焼き豚はリハビリという物を知らないのだろうか
>>970 そういや大谷が一年お休みしてた2017年は清宮清宮騒いでたな
こいつら二人共来年使いもんにならないしどうすんだろ?
そういや、広島カープいうとこが優勝しようとしてるんじゃないですか
一般ピープルどころか野球ファン全体にも話題になってませんが
838 名無しさん@恐縮です ▼ New! 2018/09/26(水) 16:09:56.30 ID:T8yJVkZQ0 [1回目]
2019
3番 トラウト .321 41本
4番 大谷 .285 48本
5番 アップトン .258 32本
いよいよ脅威の120本トリオ誕生かよ…
こういうレスを平気でしちゃう連中ですからw
巨だったら13連敗とかいつぞやしたら なんJとか飛ぶくらい別の意味でもりあがるけど
広島カープのばあいは広島カープのファンしかわーってならん
やっぱりこれは変だ
今日のロッテはこういうので客呼んでるらしい
さすがにこれはキモすぎだろw
野球ファンでこういうのが好きなやついるのか?
>>976 台湾にも通用しなくてマスコミも興味がなくなりました。
>>978 Twitterで野球関係つぶやいてる奴もれなくアニメアイコンだから親和性バッチリだよ
>>974 というかこいつ野球すら知らないなw
30本トリオとか40本トリオならまだしも120本トリオはねーよw
360本打つことになるわw
野球ファンは忘れるのが大得意だから吉田くんで大丈夫
開幕まではなんとかなるから春の選抜でパンダ作りだな
あとは清宮の頑張り次第ってとこだろ
>>936 小売店で言えば人気のあるサッカー店の出店認めずに人気のなくなった既存の野球店を維持してる状態だよ
サッカー店の出店認めれば確実にそっちに客取られるから
地方で実際に怒ってることで言えば地方都市の市街中心部への大型ショッピングモールの出店を認めず地元小売店を保護してるようなもの
結局郊外にショッピングモールができるとそっちにガッツリ客取られて中心部の小売店が壊滅する
もちろんサッカー以外の人気スポーツ部が増えても野球は確実に削られるけど
バスケ部やテニス部の設置率も低いし、地方ほど野球保護が徹底してる
来年120本トリオの誕生は焼き豚の総意ってことでいいんですね?
120本トリオwww
色々な意味でバカだな
焼き豚らしいがw
(^◇^)120本トリオ wwwwwwwww
焼き豚のレベル堕ちすぎwww
まあ芸スポの焼き豚のレスだから
そっとしといてあげてw
-curl
lud20250207173525caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1537842866/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プロ野球の視聴率を語る6466 YouTube動画>1本 ->画像>38枚 」を見た人も見ています:
・プロ野球の視聴率を語る6046
・プロ野球の視聴率を語る6436
・プロ野球の視聴率を語る6376
・プロ野球の視聴率を語る6706
・プロ野球の視聴率を語る6346
・プロ野球の視聴率を語る6036
・プロ野球の視聴率を語る6516
・プロ野球の視聴率を語る6386
・プロ野球の視聴率を語る6666
・プロ野球の視聴率を語る6656
・プロ野球の視聴率を語る6156
・プロ野球の視聴率を語る6266
・プロ野球の視聴率を語る6016
・プロ野球の視聴率を語る6576
・プロ野球の視聴率を語る6236
・プロ野球の視聴率を語る6536
・プロ野球の視聴率を語る6546
・プロ野球の視聴率を語る6756
・プロ野球の視聴率を語る6276
・プロ野球の視聴率を語る6716
・プロ野球の視聴率を語る6646
・プロ野球の視聴率を語る6556
・プロ野球の視聴率を語る6556
・プロ野球の視聴率を語る6726
・プロ野球の視聴率を語る6496
・プロ野球の視聴率を語る6616
・プロ野球の視聴率を語る6586
・プロ野球の視聴率を語る6336
・プロ野球の視聴率を語る6296
・プロ野球の視聴率を語る6606
・プロ野球の視聴率を語る6306
・プロ野球の視聴率を語る6086
・プロ野球の視聴率を語る6626
・プロ野球の視聴率を語る6146
・プロ野球の視聴率を語る6048
・プロ野球の視聴率を語る6006
・プロ野球の視聴率を語る6136
・プロ野球の視聴率を語る6876
・プロ野球の視聴率を語る6906
・プロ野球の視聴率を語る6776
・プロ野球の視聴率を語る6866
・プロ野球の視聴率を語る6886
・プロ野球の視聴率を語る6916
・プロ野球の視聴率を語る6976
・プロ野球の視聴率を語る6846
・プロ野球の視聴率を語る6826
・プロ野球の視聴率を語る6926
・プロ野球の視聴率を語る6796
・プロ野球の視聴率を語る6806
・プロ野球の視聴率を語る6152
・プロ野球の視聴率を語る6159
・プロ野球の視聴率を語る6187
・プロ野球の視聴率を語る6154
・プロ野球の視聴率を語る6202
・プロ野球の視聴率を語る6106
・プロ野球の視聴率を語る6103
・プロ野球の視聴率を語る6250
・プロ野球の視聴率を語る6231
・プロ野球の視聴率を語る6161
・プロ野球の視聴率を語る6099
・プロ野球の視聴率を語る6194
・プロ野球の視聴率を語る6077
・プロ野球の視聴率を語る6497
・プロ野球の視聴率を語る6011
・プロ野球の視聴率を語る6635
11:52:03 up 32 days, 12:55, 0 users, load average: 25.48, 64.13, 70.52
in 0.1058030128479 sec
@0.1058030128479@0b7 on 021501
|