◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
2021年 日本ハム専用ドラフトスレ Part.2 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1608367539/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ドラフトスレですが日本ハムの戦力分析の話題もOKです。
前スレ
2021年 日本ハム専用ドラフトスレ Part.1
http://2chb.net/r/base/1604743318/l50 >>1 おつ
決まってないのは
・有原西川の嫁ぎ先
・それを受けて小川FAの件
・第6の助っ人
・村田の残る残らない
週刊ベースボール厳選 2021社会人のドラフト候補(20人)
投手
山本龍之介(SUBARU) 184cm 右右
朝山広憲(ホンダ) 175cm 右左
米倉貫太(ホンダ) 184cm 右右
河浦圭佑(JR東日本) 175cm 右右
稲毛田渉(NTT東日本) 182cm 右右
高橋佑樹(東京ガス) 174cm 左左
渕上佳輝(トヨタ自動車)176cm 右右
八木玲於(ホンダ鈴鹿) 177cm 右右
八木彬(三菱重工名古屋)182cm 右右
森翔平(三菱重工神戸・高砂)177cm 左左
広畑敦也(倉敷オーシャンズ)177cm右右
捕手
下地滉太(JFE東日本) 183cm 右右
内野手
千野啓二郎(ホンダ) 178cm 右左
杉崎成輝(JR東日本) 175cm 右左
中川智裕(セガサミー) 188cm 右右
外野手
菅田大介(JR東日本) 187cm 左左
火ノ浦明正(NTT東日本) 180cm 右左
藤井健平(NTT西日本) 176cm 左左
船曳海(日本新薬) 183cm 右左
山本卓弥(ホンダ熊本) 183cm 右左
話題がないようなので小川のプロテクト28人を考えた
FA選手獲得の時しか出来ない楽しみだからな
投手 15
加藤、上沢、吉田、上原、宮西、河野、立野、堀、田中、公文、石川直、玉井、杉浦、望月、北浦
捕手 3
清水、宇佐見、田宮
内野手 6
中田、清宮、渡邉、野村、平沼、上野
外野手 4
大田、近藤、淺間、万波
2021年度 契約保留選手名簿 58名
https://npb.jp/announcement/2020/reserved_f.html 上沢 ヘイゲン アーリン 杉浦 金子 加藤 西村 河野 上原 輝星 伊藤大
沢山いるからへーきへーき
表 上沢アー杉浦
裏 バー左先右先
左先発 加藤河野上原北浦
右先発 金子輝星西村立野
左中抑 宮西公文堀
右中抑 玉井ロド伊藤
育成枠で外国人ひとりほしいなぁ
有原はもう1年留めておけなかったかね?
若手投手数名が出てきてからポスでも良かったのに。
>>23 祝!村田残留!!
ということで
左中抑 宮西公文堀福田
右中抑 玉井井口村田ロド伊藤
あとは得点力向上と内野のザル守備改善だね
中継ぎが足らないとみた。
玉井は手術明けであり長谷川を上げるとしても出来ればもう一枚欲しい。
先発が6-7回持てばいいが有原が抜け、杉浦を後ろに回すとなると上沢平原くらいしか任せられないだろう。
必然的に中継ぎの当番数が増えると思う。
村田秋吉ロド井口伊藤、福田加藤公文と数は
いるが長いシーズンを考えると若手の台頭に加えトレードが必要と思う。
>>36 バーヘイゲン(右先発)アーリン(左先発)
ロドリゲス(右中継ぎ)といてもうひとり
予備というか保険というか
外国人5人登録なので
投手4野手1の登録をすれば
バーヘイゲン・上沢・アーリン・新外国人
上原・金子・河野・加藤・吉田輝
のローテーションも可能ですね。
>>38 河野、北浦、吉田には期待するものの、外国人とルーキーは正直正直やってみないと分からないので最悪のケースを想定した方がよいかと…
外国人は左の大砲が欲しいのだが、動いているのかね?
>>40 左のホームセンターバッターは昆虫マターだからな…
>>40 二十歳そこそこのを育成枠で連れてきて
日本の野球、日本の生活、日本語(これ大事)を覚えてもらって
新球場移転後に主力として働いてもらいたい
いきなり今年から支配下でもラッキーくらいの感覚で
2016優勝したからまだマシだけど2012〜2015あたりも今現在のレギュラーが全然いないという意味ではヤバい
照準を完全に新球場開設後に合わせてきてるからな
野村佑樹なんかは良い指名だし、万波、清宮のロマンの2人も育てば面白いんだが
松浦の良さがデカイ左以外わからん
外れ1位か2位って感じ
森木小園達あたりなら納得
入札はナンバーワンの高卒投手
小園、達、森木の誰か
外れ1位か2位で松浦がありそうな線
今の所大社に入札に相応しい候補はいないな
筑波の佐藤は左腕が大きく旋回するのがどうかな
郡は、出場機会を求めるのならユーティリティを目指すではなく、
捕手を極めた方がチャンスあるだろう。
杉谷もおバカキャラやる歳でもないし若手でコミュ力あるやついないのが地味にきつい
日本人はわざとファウルを打っていないか?
――なるほど。
クロマティ:日本人バッターについて、個人的にはわざとファウルを打っているんじゃないか、と思うことがあるんだ。なんでその球をミスショットしているんだ? ともね。だから指導の時には「チャンスボールは二度と来ない。だからこそワンショットで仕留めろ」との話をよくしているんだ。150〜160kmを投げ込んでくるパワーピッチャーが普通になった中で、ワンショットで打てなければ、バッティング技術、パワーが足りない証拠なんだ。
――ひと振りで仕留めるパワーも、また技術ということですね。
クロマティ:まさにだ。私もジャイアンツでプレーしていた頃、常にその意識でプレーしていたからね。だから活躍できたんだよ(笑)。バッティングの話になってしまったが、今後メジャーに挑戦するピッチャーはその辺りを意識してもらいたいな。ただもちろん、日本のピッチャーにもアドバンテージは1つあるよ。
身体のスタミナは問題ない。課題はメンタルだ
――なんでしょう?
クロマティ:メジャーの投手に比べて長いイニングを投げるのに慣れていることだ。日本でも球数への議論があるようだが、球数を投げることについて、身体のスタミナはしっかりとしている。一方で課題は「メンタルのスタミナ」だ。さっきも言った通り、メジャーの方が良いバッターが揃っているのは事実。そういった打者と1人1人対戦していくと、疲れというのはどうしても溜まっていく。有原がその辺りにどう対応していけるかが大事だな。あと、澤村はリリーフとして、自らピンチを作り出してしまう傾向がある。それを改善できるかどうかだね。
――「ワンショット」の打撃論を筆頭に、クロマティさん独特の視点、面白かったです。
クロマティ:OK! マタ、キキニキテネ!
西川残ったのは、次の1番打者育成の点からも良かったでしょう。
宮田、細川、五十幡あたりが候補かな?
契約しないとトレードできないから
希望で西川契約即トレードもあり得る
ニュースで中日の二軍コーチの門倉が虐待されていた柴犬を救ったとやってた
ならばハムもとりあえずなにか救え
顕正会の信者を創価に戒心させたとかどうでもいいのでいいから
初めからコロナを言い訳に最初から獲る気なんてさらさら無いよ!
【かなり早めのドラ1予想】投手編・最注目ベスト5 「則本以上の逸材も?」“高校生投手”が3人もランクイン(Number Web) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ba23e9b22159ec302a27983a506d594ae43a452 【かなり早めのドラ1予想】打者編・最注目ベスト5 「高校生捕手でドラ1候補?」「“福留になれる”外野手とは」(Number Web) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/862b2d7eb15a557bbfb4174b915f2a7c180b3b68 >>80 左のホームラン打てるバッターは昆虫マターだからな…
今年の新人は記事通りなら楽しみなの多いな
ハムの公式ツイッターは動画載せてほしい
コロナで一般人は見物出来ないから情報が少なすぎる
西武は新人合同自主トレの動画をアップしまくってるのに
新人をアテにしてはいけない
期待すべきは2年目の選手
【1軍=沖縄・タピックスタジアム名護】
投手 生田目、加藤、上沢、伊藤、吉田、金子、上原、宮西、河野、井口、村田、堀、西村、秋吉、福田、鈴木健、杉浦、望月、北浦、長谷川
捕手 清水、古川、宇佐見
内野手 杉谷、中田、中島、清宮、渡辺、野村、石井、平沼、樋口
外野手 大田、西川、近藤、松本剛、浅間、五十幡、今川
今秋のドラフト1位は鈴木勇斗一択ですか?
それとも2位で確実にゲットできるとして、1位は高校生ですか?
>>91 メジャー挑戦してないんだから失敗ではないな
むしろ西川の自己評価の高さに驚いた。肩とパワーは不足だろうに。
週刊ベースボール(2021年1月22日号増刊)は「2021社会人ドラフト候補20人」と題して以下の選手を挙げています。
投手
山本龍之介(SUBARU) 184cm 右右
朝山広憲(ホンダ) 175cm 右左
米倉貫太(ホンダ) 184cm 右右
河浦圭佑(JR東日本) 175cm 右右
稲毛田渉(NTT東日本) 182cm 右右
高橋佑樹(東京ガス) 174cm 左左
渕上佳輝(トヨタ自動車) 176cm 右右
八木玲於(ホンダ鈴鹿) 177cm 右右
八木彬(三菱重工名古屋) 182cm 右右
森翔平(三菱重工神戸・高砂) 177cm 左左
広畑敦也(三菱自倉敷オーシャンズ) 177cm 右右
捕手
下地滉太(JFE東日本) 183cm 右右
内野手
千野啓二郎(ホンダ) 178cm 右左
杉崎成輝(JR東日本) 175cm 右左
中川智裕(セガサミー) 188cm 右右
外野手
菅田大介(JR東日本) 187cm 左左
火ノ浦明正(NTT東日本) 180cm 右左
藤井健平(NTT西日本) 176cm 左左
船曳海(日本新薬) 183cm 右左
山本卓弥(ホンダ熊本) 183cm 右左
ハムが大好きな早稲田のキャッチャー良さそうなのいたけど名前忘れたわ
>>93 それはただの屁理屈であり言葉遊びでしかない
メジャー挑戦して失敗
ではなく
メジャー挑戦に失敗
だからな
ふつう「メジャー挑戦失敗」と言えば前者を指すと思われるが
挑戦すらさせてもらえなかったのは失敗以前の問題で
実力が基準を大きく下回ってたとか自己評価が高すぎたとかの話
もうバンデンハークで良いから取れや
3000万で取れるだろ
>>104 ハムファンって不思議だよね
西川放出って当たり前に考えてる
確かに自分も同じ意見だし
他球団なら3割バッターに対してこんな考え殆ど
あり得ないよな
投手も怪しいが、西川いないと1番候補がね。
五十幡も大学では1番ではないんでしょう?プロでいきなり1番打てるのか?
投手も怪しいが、西川いないと1番候補がね。
五十幡も大学では1番ではないんでしょう?プロでいきなり1番打てるのか?
マルティネス人気だったから動揺してるやつ多いな
現実は厳しい
投手中心の補強になると思う。社会人は基本野手は取らないでしょうね。
はえーよw
多分時間かかるタイプだぞ
待っても実らない可能性ももちろんあるが、待たんとしゃーない
>>117 今川がダメというより社会人投手のほうがよかったという意味で
今川は地元枠を救済しただけでしょ
他球団も見向きもしてなかったしダメでもともと
今川はスカウトにスイング誰に何を言われようが絶対直すなと言われたみたいだからな。ハムにフライ革命がおきるかもよ。
>>122 お前のせいで朝飯ハムカツサンドにしたわ
うめえww
ハンカチ置いとくだけの余裕が有るんだから大丈夫だろ
てか、ハンカチ放出してその2人残すのが普通のチームだと思うけど
録画みてるが、西村、生田目はまずまずだったんじゃない?
立野は最初は良かった。次もチャンスありそう。
鈴木は左打者相手には武器はないのは相変わらず。
鈴木ってそこそこの順位で取ってこれだからなあ
かつての河野でもルーキーの時はそこそこやれたのに
今日は中止か。投手陣がね。有望先発が出てきてほしい。
今さら野上くらいの戦力で急場しのぐなら若いのどんどん使って経験積ましたらええ
宮下一本釣りもありだとおもう。待望の大型ショートだ。
>>145 >今さら野上くらいの戦力で急場しのぐなら若いのどんどん使って経験積ましたらええ
育成で入団した松本投手はどのような感じなのかな。
高身長でパワーがありそうなので期待してる。
>>158 ハムじゃ碌にチャンスを与えられないのは目に見えてるから
さっさとトレードなり自由契約にしてあげて欲しいわ
今井はOPでもチャンスあるんじゃない?
長打が出れば使われると思うけど。
見捨てない? 優遇されすぎ? 日本ハム・斎藤佑樹は本当に復活できるのか?
https://bunshun.jp/articles/-/43540 上野は中島と被る印象。攻撃面は?盗塁とか足はどうかな?
足は中の上レベル
中島の守備の特徴はグラブ捌きや細かな技術
上野は反応とダイナミックな身体使いそして最大の武器は遠投110mの強肩
打撃・足・肩がありそうな細川が入ったし、今の内に上野を見ておこうとの意図かな。
上野は今宮の下位互換
細川は川崎の下位互換なイメージ
外人いないことも想定するようだが、来ている球団もある。
コメントする前にフロントの仕事ぶりを振り返るべき。
そういえば一人いたな。当たり前のように打ち取られるが。
>>47 >>48 松浦とか4位でも獲れるだろ
横川とか高山程度のレベルだよ
池田はどのようなピッチャーなのかな。
直球が武器?中継ぎ向きなのか?
池田も気になるが、長谷川の支配下はいつ頃だ?
先発の他、中継ぎ層も不安。
今登録して開幕前に大怪我でもされたら登録損になるし開幕直前くらいじゃないの
そらそうよ
今は育成選手でも1軍オープン戦に出られるようになってるしな
杉浦はハムに来たシーズンもリリーフで開幕して好投してると思ったら1ヶ月で消えて
その後ハムへトレードとなったが大丈夫か
嫁が北海道で大人しくしてるうちは大丈夫だろ
北海道のテレビに出て小遣い稼ぎしだしたら危ないんじゃないか?
池田の栗山とのツーショット見た感想
増渕が来たときと同じだけど
ダメポ
長谷川はもう少し直球で押せると良かった。
生田目は先発で調整でしょう。中継ぎは不向きな感じ。
今川の守備は甲子園に出る高校生より下手だな
都市対抗でもやらかしてたしもうどうしようもない
育成はみんなアピールするね
やっぱりまずは支配下に上がらないとお話にならないから
必死さが違うのかな
宮田の足は貴重だと思う。打てるし。支配下にすべし。
lud20250218215319このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1608367539/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2021年 日本ハム専用ドラフトスレ Part.2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・2020年 日本ハム専用ドラフトスレ Part.4
・2021年 日本ハム専用ドラフトスレ Part.5
・2022年 日本ハム専用ドラフトスレ Part.4
・2020年 日本ハム専用ドラフトスレ Part.1
・2018年 日本ハム専用ドラフトスレ Part.5
・2019年 日本ハム専用ドラフトスレ Part.2
・2019年 日本ハム専用ドラフトスレ Part.4
・2018年 日本ハム専用ドラフトスレ Part.6
・2016年日本ハム専用ドラフトスレ
・2017年日本ハム専用ドラフトスレ Part.6
・2017年日本ハム専用ドラフトスレ Part.3
・2017年日本ハム専用ドラフトスレ Part.11
・【西日本】まなくん専用スレ 4
・B777 MRJ? 日本政府専用機スレ1 空自
・【EF81】日本海縦貫線専用スレ Part 18【EF510】
・ポール日本公演 406 【大野島ムーグとらみウソ太郎専用隔離スレ】
・2021年楽天専用ドラフトスレ
・2023年中日専用ドラフトスレ4位
・2021年中日専用ドラフトスレ1位
・2023年中日専用ドラフトスレ1位
・2025年中日専用ドラフトスレ6位
・2022年中日専用ドラフトスレ4位
・2022年中日専用ドラフトスレ5位
・2021年中日専用ドラフトスレ7位
・2018年阪神専用ドラフトスレ巡目
・2017年中日専用ドラフトスレ3位
・2020年中日専用ドラフトスレ4位
・2021年中日専用ドラフトスレ13位
・2017巨人専用ドラフトスレ4巡目
・2020年中日専用ドラフトスレ12位
・2018年中日専用ドラフトスレ5位
・2021年阪神専用ドラフトスレ 8巡目
・2017年阪神専用ドラフトスレ 2位
・2018年阪神専用ドラフトスレ2巡目
・2020年中日専用ドラフトスレ24位
・2022年中日専用ドラフトスレ30位
・2020年中日専用ドラフトスレ3位
・2019年中日専用ドラフトスレ6位
・2023年阪神専用ドラフトスレ 1巡目
・2022年中日専用ドラフトスレ16位
・2021年中日専用ドラフトスレ16位
・2017年中日専用ドラフトスレ5位
・2019年中日専用ドラフトスレ34位
・2019年中日専用ドラフトスレ27位
・2015年横浜専用ドラフトスレ 06位
・2017巨人専用ドラフトスレ29巡目
・2017巨人専用ドラフトスレ24巡目
・2022年阪神専用ドラフトスレ 17巡目
・2016年広島専用ドラフトスレ7巡目
・2019年阪神専用ドラフトスレ 24巡目
・2018年阪神専用ドラフトスレ 15巡目
・2018年阪神専用ドラフトスレ 36巡目
・SKEオタ専用 第三回ドラフト会議スレ7.1
・STUオタ専用 第三回ドラフト会議スレ★3
・2016年阪神専用ドラフトスレ 14位指名
・2021年巨人専用ドラフトスレ 2巡目
・2022年横浜専用ドラフトスレ 3巡目
・2018年阪神専用ドラフトスレ 34巡目
・NMBオタ専用 第三回ドラフト会議スレ★24
・2018年広島専用ドラフトスレ24巡目
・2016年阪神専用ドラフトスレ 24位指名
・2018年広島専用ドラフトスレ38巡目
・2016年阪神専用ドラフトスレ 22位指名
・2017年広島専用ドラフトスレ24巡目
05:28:57 up 43 days, 6:32, 0 users, load average: 13.73, 30.93, 38.95
in 1.3507180213928 sec
@1.3507180213928@0b7 on 022519
|