◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
中日の中日による中日の為の情報と補強677 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1623404895/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
IP用3行冒頭に書いてね、1行分は消えて表示されません。
【
>>950踏み逃げ厳禁】
・次スレは
>>950を踏んだ人が立ててください。
・スレ立てられない人は
>>940以降は書き込みしないでください。
・次スレが立つまではレスを控えるよう協力してください。
※前スレ
中日の中日による中日の為の情報と補強673
http://2chb.net/r/base/1622548091/ 中日の中日による中日の為の情報と補強674
http://2chb.net/r/base/1622716329/ 中日の中日による中日の為の情報と補強675
http://2chb.net/r/base/1622877408/ 中日の中日による中日の為の情報と補強676
http://2chb.net/r/base/1623073403/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
これもダメな投手の時によく見る光景だな、ゲッツーになりそうなピッチャーゴロで2塁へ悪送球
数年前の大野もよくやってた
高松、滝野、三ツ俣、少年野球メンツかよ。当てて転がして相手のミス頼み
何強行してんだこの馬鹿 みつまた たまたまセー フになっただけで
ゲッツ―じゃえねえか余裕で すぐ調子こくからな 与た
NHKのアナ、1塁へ投げたフィルダースチョイスってなんだ、1塁へ投げるのは普通だろ
もし逆なら発狂してるな
ただ西武は5点ぐらいじゃ全然安心できない
10点希望
普通に打線組めば繋がるじゃん。昨日が痛すぎるな ずーと直倫固定しろよだ
堂上猛打賞!!!!!!
絶好調やな。
なんで今まで使わなかったんだよ。
まぁ阿部も京田もボロボロになるまで使ったからこそチームの粗が見えたわけだし与田采配も間違っては無いのかも知れん
>>10 打率もめちゃ上がったね
打席数が少ないからと言われるかもだけど、逆に打席数少ない内に打率上げとかないとどうするって話やし
数字は大事よ
この回はっきり言って三ツ俣に強行させてゲッツーで普通なら0点
相手のミスで点が入ってそんな事は忘れて与田は失敗してるのに学習しないだろう
京田に続いて阿部も二軍に落とすべき。
スタメン固定で約2割1分とか、もう使うべきではないだろ。
現地だけど西武の二遊間は守備範囲狭すぎ。
ホンダ出身の阿部を補強すべき。
>>8 いや、普通にやれば勝てる。
相手が守備のミスを連発して3点追加したからな。
いい流れや。
京田阿部がいないと
こんなにまともな攻撃ができるとは
今日は圧勝モードで良かったな中日
もうこうなったら大野雄大は完投するくらいの勢いじゃないと!
もう後がないんだから
単に西武が勝手にこけてるだけ
強いと勘違いするなよ肩幅
>>25 後根尾も追加してく。
京田と阿部、根尾がいなと打線がつながる。
谷繁「大野はこの回を0に抑えれば50%以上勝ちますね」
谷繁って野球脳はいいけどおバカなんだっけ?w
今日の試合見るとホント昨日の打順変更が悔やまれる
堂上2番なら勝てたかもしれない
クソ与田
ファン「なんやこの糞オーダー!与田はアホか」→貧打敗退
ファン「今日のオーダーいいじゃん。ようやく与田がまともなオーダー組んだ」→打線好調
ジョイナス「素人は黙っとれ!」
大丈夫また明日もスタメン代えてやるから
阿部を出さなきゃ!
与田(伊東)
堂上の打率 .367
無理してレギュラー固定せずに併用で良い派の俺でも
これだけの成績を残すなら固定で良いです
逆転されそう…
誰でもホームラン打つからなあ向こうは
>>39 そうでもない笑
山川と呉だけ気をつけておけば大丈夫
球場もナゴヤドームと同じ広さだし
堂上は内容がいいしな。
二軍でもたいして成績いいわけでもなかったのに仁村が一番良いって推薦したのはさすがだな。
外のツーシームもだんだん見極められてきてるから3巡目には打たれそうだな
真っ直ぐは高いし
ある程度チャンス与えて結果出せない選手は
代えて新たな選手にチャンスを与える
やはり平等にチャンス与えて贔屓起用は辞めるべきだな
>>42 三ツ俣も頑張ってると思うけど、やっぱ打率.360とかの数字見ちゃうと堂上だな
ショートもセカンドも出来るのも良い
数年前はオフの番組なんかで平田が堂上を小ばかにしてたが、今じゃ立場が逆になったな
まぁ直倫がここまで打つとね
直倫もバントは上手いし
ちょっと鈍足すぎる点がマイナスだが直倫がついにレギュラー掴むかもね
三ツ俣は阿部とレギュラー争いやな
【中日】堂上3打席連続安打で西武高橋KO 2016年8月以来の猛打賞
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b1ea7a49919d76f90892ce7068e46396d3de68b 堂上は「内野が下がっていたので最悪ゴロで点を取りたかった。いいところに飛んでくれたかなと思います」と振り返った。堂上の猛打賞は2016年8月30日の阪神戦(ナゴヤドーム)で4安打して以来、通算12度目だった。
大野はなにやってんだ!
完投もできなくなったのか?
6回で100球とかヤバいよな
昨年の大活躍はマグレだったの?
堂上今までもたまに凄い良い時期あったじゃん、でもいつも謎のスランプに陥って消える
ガーバータオル発見!
余程変わり者好きなんだろうな。
直道!!
やはり、地元優先ドラフトは正しい。by 滝野
京田と阿部と根尾がいないと普通に戦えることが交流戦最大の収穫だな
いや、みんな分かってたけど、肝心の首脳陣が分かってなかったからなw
ビシエド、また怠慢走塁だったな今
坂本にゲッツー取られらのをもう忘れてるな
>>59 俺は2011年にグスマンのユニ着てるファンを
東京ドームで見た。
キャッチャーが外に寄ったのが分って完全に打つ気なく見逃し
>>48 レギュラーには固定制と併用制があって、それぞれメリットとデメリットがある
だから別に無理してレギュラー固定する必要は無い、、、、
とは言え、これだけの成績なら固定だなw
外す方がバカ
相手の守備が哀れだなw
あんな守備、中日でやったら一生ぐちぐち言われるだろw
大野シャッキリしろよ
だらしない金貰いすぎてサボったな
中田と堂上トレードでええわ
ちょうどいい売り時だろ
真っ直ぐがずっと高かったがツーシームも高くなって落ちなくなったな
もう無理だろ
>>72 大野は去年も6月はダメだった。
覚醒は7月から。
西武の守備ひどいな
京田と渡部交換してくれないかな
>>78 渡部、2軍で10本塁打かよ
なんで1軍で使わないんだろ?
レギュラーのショートが居なくなって守備が崩れるどころか勝てるようになったウチが異常なだけだろ
源田が居なくて助かった
>>70 向こうでもそうじゃないの?
こんなもんプロじゃねぇよ(と辻監督もご立腹)
>>80 確かに。
レギュラー居なくて弱くなるのが普通で、西武はそれだもんな。
中日もレギュラー?おらんのに強くなってるw
野球っておもろいなー。
7回3失点は中日なら普通は負け投手、防御率2点台で3点取れない打線なんだから
今日はエラーがらみで4点貰ったようなもんだし大野は運が良かったな
>>84 てか見てるほうは そんなこと分かってたのに、首脳陣は頑固に使い続けた と。
>>82 ほんとだよ。
変なクスリやってんちゃうか与田は
あかん
三ツ俣の評価が落ちてしまう。。。
調子良いとき下げるからまたリセットしちゃうんだよなー
与田マジック
>>89 打率がね
せめて京田以上は打たないと厳しいよ
祖父江か・・・
今の祖父江は勝ち試合に使う投手じゃないんだが・・・
小早川はヤクルトに行ったんだっけ?
記憶にないな〜
さっきの外国人もぶつかるのを回避してくれて大野のベース踏み損ねが誤魔化せたが
今のスライディングも衝突回避のためだし、普通に走ってこられたらどっちも危ないプレー
もう福の立場は橋本と交代だろ、コースは甘いし球威もない
森は大阪桐蔭で史上No1のミート力と西谷親方が言っていたがその通りだわ。
根尾とえらいちがうな。
福も祖父江も又吉もこのままじゃ70試合登板超えてくるからな
1人ならともかく、3人も70試合超えるとか
祖父江、福は出すたびに失点する、去年で終わった選手
勝ちパの中継ぎが3点リードで無駄な四球出してちゃ苦労するわ
今年の福も祖父江も決め球ないし
もう普通のピッチャーだね
谷元ももうそろそろ一発くらうよ
もう福と祖父江は今年は勝ちパターンは無理だ
山本と橋本が勝ちパターンで投げれるように成長しないかな。
谷元もそのうちメッキが剥がれるだろう、このままシーズン終わりまで行けるわけがない
今年の大福はホントにあかんな。
ダメなときの又吉とか田島とか福谷とかヒロシとか並み
福はもう二軍でいい。
8回頭から谷元で良かったと思うんだが。
祖父江、福より谷元のほうが状態はいいだろ。
そら投げさせすぎってのはある
毎試合毎試合同じ継投してるし
すんなり勝てそうな試合が毎度終盤もつれるのは与田の采配のせい
いい試合に なるのか
いい試合に してるのか
ちゃんと終盤もつれるな。
つかなんで無駄に守備固めで武田レフトに出して高松そのままやねん
守備酷すぎる
山川に打たせた大野の責任は大きい、明日から抑えられないだろう
ずっと勝ってる気がしない。
やはりパの打者はしぶとい。
大野・福・祖父江では、もう安心できない。
山川スリーラン?w
御嶽海よく打つな。
こういう選手どこかにいないかな。
谷元は自分で出したランナーはきっちり返される病だから
他人が作ったピンチで投げるのは天職
ダメだこりゃwww
負けるぞ〜wwwww
信じられないwwwww
ゴロやエラーや犠飛の貧乏臭いゴミ野球なんて負けた方がすっきりする
名古屋のチンケ野球、金払って球場行くのはアホウ。早く村上を獲れよ
てか祖父江と福で5試合くらい連続失点じゃない?
毎回こいつらセットでピンチ作って谷本でてくる笑
谷元はストレートのタイミングですべての球が打てるwww
やっぱり与田采配無理だわ…自己申告で敗退しとるようなもんだぞ
大野は完投できなくなったなら
毎試合ブルペンデーか
不調の山川にホームランを打たれる大野が悪い
今日勝てても明日から山川に打たれて2連敗したら大野の負けだ
又吉もそろそろやばいしこの回4点取れ
西武前カードの横浜と同じ展開
8点差あっても追いつくから
大野雄大ってもうエースの値打ちないよね
去年の感動はなんだったのか
ど、堂上どうしたw
神宮と雰囲気は似てると思うけどね西武は
打者が打ちやすいんたろうなナゴドと違って
>>145 どんなにダメでも固執するのが与田采配の真髄だしな
あっさり切り替えができる脳みそもってたなら、ここまで弱くはないw
スモール脳やな。一番当たっている堂上に送りバントかよ。
平良を引っ張り出せば成功だけどライオンズは出さないだろうな。
4の4で1つはツーベース打ってんのにバントさせられるの笑えるわ
堂上は当たりすぎたし明日は当たらないだろうからベンチに下げようとか言いかねんな
>>160 俺ははやいと思ったけどまぁ勝てば文句無い
めったに打席に立たないやつが知らない投手を打つなんて無理だわな
右左にこだわって失点の与田
右左にこだわらないで無失点の辻
仮にも勝っているのに
死刑執行待ちみたいなこの気分はなんなんだ…
はよライデル帰ってきてくれ〜
武田は常に簡単に凡退してるイメージしかない
まだ根尾の方が期待できるわ
代走じゃなくて代打根尾だったろ、桂とか阿部でも武田よりはマシ
アホなタイミングで守備代えるからこうなるんだわ
てか代打おらんか
出れないやつベンチ置くなよ
井領はお大事に だが。
嘘だろ おい 試合捨てる気か
与田(オーナー様 勝を逃がすチャンス到来です 代打は出さねえ)
西武ファンにすらバカにされてる武田
突っ立てるだけで追加点取れそうだったのに
武田に代打だしたら、外野がいない状態だからなw
ある意味、代打三ツ間と同じことやってんだぜw
もしかして滝野しか外野手がいないから武田をそのまま打たせたのか
>>150 引っ張り出さないよう3試合するんだよ
勝つなら出させない展開
負けるなら大負け
別に目の前で記録作られてもいいけど、出させない展開がベスト
そりゃこんな采配してたら簡単に勝たせてくれませんわなあ。
>>175 左手首痛いから無理よ
試合前練習してないし
阿部ちゃんおったやろ!!
いざとなりゃ三ツ俣が外野守るだろ!!!
この場面で 中村とか 西武ファンは
わくわくがとまらんだろうね
それに引き換え輪が中日の代打の期待感は...
何も言うまい
またコリジョンとか言い出すのか、今のがコリジョンなわけないだろ
思い出リクエストかよ
うぜえ
ただの遅延行為だしペナルティー与えろよ
今回は木下、よくやった
カットマンは、なにボーとしてんだ
最後の最後まで相手のミスで勝った試合だな
普通なら負け
どっからどう見てもアウトだしコリジョンでもない
外野を割ってもないのに三塁で止めずに回してくれて助かったわ
不思議の勝ち〜
もう高松と滝野の守備は怖すぎる
代走専門でいいよ
で滝野はもういいって
>>216 カットマンじゃなくて高松がワンテンポ遅かったわ
西武ファンはこんな試合されたら虚しくなるな
中日も酷いがここまで何度もミスはしない
コリジョン気にすると、ちょっと回り込めばタッチかわせるな。捕手やりにくいなあ。
ランナー止めて森なら同点以上あったのに色々と助かった初戦だわな
高松の外野守備はダメだわ
せめて武田がライトじゃないの?
これ高松のおかげだよな笑
ゆるい返球見てコーチャー回したからな笑
勝った気がしねえ・・・
高松の守備本当にあかんな
マジで高校生以下だろ
あれ同点になってたらマジで怒り収まらなかっただろうな
投げた又吉も理想どおりのホームランだけは避けたタマを投げ、
打った中村も、外に狙いを定め思い通りの右中間。
どっちも素晴らしい。
木下もこないだの反省をいかしてナイスタッチアウトー!
あれは止めるべきだったな西武はw助かったぜ
まだナゴドと同じ広さとか言ってるバカがいるが
中継でいいから打者付近から西武ドームのスタンド見てみろよ
同じに見えるのか?
俺にはナゴドのそそり立つ壁がなくて打てそうな気がものすごくするがな
打者は人間だからなどう見えるかはとても重要なんだよ
高松の今日のすべての守備見て西武側に下手なの完全にバレてた
>>216 直倫は手を大きく広げてたけど高松の送球が
直倫の上を通り越してった
>>236 同じ広さなもんは同じ広さと言うしか無い
悪いけど
しかし 最後 ライト深いとこに打たれたのはどうなん(ヒット)
ラストチャンスにいきなり代打で打った 中村がすごいのか
又吉と木下の 外角低値オンリーの攻めが悪いのか
高松からカットマンへの山なりキャッチボールレベルの返球なんだあれ
オリックスも勝ったかあ
てか西武戦、残り2試合、2勝する気でやって欲しい
明日は岡野か、、、誰が落ちるんだろ?
>>236 バンテリンよりフェンス高い札幌で中日の打者がホームラン普通に打てるんだから、最大の問題はマウンドだと思う
まぁ日ハム投手陣が糞って言ったらそれまでだが
ホントに高松の守備全部糞だった
平凡なフライもあわやだったし
シングルで抑えられた当たりも二塁打にされるし
最後のはマジで肝冷やしたわ
二度と守備させちゃいかん
代走以外でもう絶対使うな
>>242 この前のことがあるから余計気を使うよね
>>240 又吉も木下も、中村も凄い。
回したコーチだけが、まあ失敗か
3塁コーチ罰金ものでしょ
1点負けてて突っ込ますかな
次森だし逆転できたのに
高松の肩も昨日もひどかったけど
なんなの まだ若いだろ大島並みか
ライ丸が帰ったら又吉も良くなるやろ
いつ戻れるん?
広島以外、セリーグ全部勝ちかよ、、、
他球団全部負けが好ましいのに
最後中継したの堂上じゃなくて滝野かよ
高松はどこ投げてるんだ
今日の福田の三球三振は引退に匹敵するぐらいの出来事。
>>240 そこはさすがの中村ってとこでしょ
でも毎回って訳にはいかないと思うから明日以降も見てみたい(つまり勝ったまま9回へ)
>>257 レーザービームのつもりだったんじない?
ホントにライマルに早く戻ってきてもらわないとリリーフ陣崩壊しそうだな
今日なんだかんだで7回まで大野が投げてくれたことはでかかったな
今日のリリーフ陣の出来で3イニングだったら終わってたな
>>253 その時は溝脇上げてた
明日、先輩岡野だから、誰か落とすんじゃ無いの?
【野球】 中日 2006年ドラ1 堂上3打席連続安打で西武高橋KO 2016年8月以来の猛打賞 4打数4安打1打点 10試合 .387 1本 3打点 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1623414227/ つか武田も選球眼ゼロてそらオリックスにポイされるわ
>>255 22日に隔離期間が終了するから、それから数日で合流してその後は調子次第じゃない?6月末~7月頭くらいかな?
>>266 ども
向こうでも投げてたし即登録でいいと思うけどね
中継ぎ配置転換しなけりゃ厳しいやろ
ライマル戻ってジャリエル又吉橋本山本
ぐらいにしなけりゃ福祖父江は不安しかない
高松の守備みて回したんじゃない?
あと西武のベンチ詳しくないから分からんけど足速そうなのが残ってなさそうだったし一塁におかわりがいるリスクを嫌ったんでしょ
パは笠原みたいな軟投派のがよかったんじゃね今更だが
明日の試合は14時から、メットライフドームは冷房がないぞ
今週は冷房無しでは午後は仕事にならんぐらい熱い。
21時過ぎでも冷房がないと熱い
なんでドームなのに冷房がないの?
西武から岸や涌井や菊池が出ていくのがよく分かったわ。
悪あがきでリクエストされたせいで有料特急乗れなかったわ。
いい加減にせえや。
西武のショートも酷いなw 守備力が高い遊撃手が二軍で手持無沙汰なんだが、トレードとかどうだろうか?
結局福も祖父江も防御率だけは普通の数字になってるのって本当に谷元が尻ぬぐいで最少失点で抑えてくれてるだけだもんな
特に祖父江の被打率終わってるわ
これをこのまま勝ちパターンで使っていい数字じゃねえ
西武の山田とか言うショートは一球一球守備位置で全球ストライクとか叫んでたわ。
そのうちおとなしくなったけどw
ちょっとヤバい感じだったわ。
>>282 今の又吉までの中継ぎレベルなら二軍の佐藤の方がましかもしれない
>>244 あれを見てサードベースコーチが手を回したから結果的には良かった
二塁三塁で攻められるほうが嫌だった
>>262 まあ、大野はエースだから7イニングは普通に投げてもらわないとね
高松が根尾からポジション奪ったか
そろそろ三俣と京田が入れ替えかな
高松の守備は外野でも酷いわ。
DHで良いんじゃないの?
最後のあの雰囲気でよく勝ったよ。
大野も良かったよ。
メッタ打ちされると思ってたけど、
軽い炎上で済んで良かった。
まぁ何はともあれとりあえずこれで交流戦久しぶりの勝ち越しが決まったのか
パリーグはひどい球場で野球やっているな。
メットライフドームは屋根だけついて冷暖房無し、まるでトラックターミナルの
倉庫の中で野球やっているみたいだし熱中症になりそう、ZOZOマリンは海岸べりにあって強風が吹きつける
最悪なコンディション、後は仙台、福岡、札幌は飛行機移動しなけらばならないほど遠いし。
まともなのは京セラドームぐらいか。
中日の選手は早いところ交流戦終わって、のぞみグリーンで移動できるセリーグ相手の試合に戻りたいわな。
まだ良いも悪いも無い程度だとは思うが、直倫の打率はポジりたくなるな。
来週終了時点で3割超えてたら正式にポジっていいな。
最後の高松の捕球体制と送球、草野球のオヤジみたいだったな笑
三ツ俣スタメン これで
6勝1敗かな ホント何か
勝運持っとるわぁーwww
高松もあんな使われ方したら、逆に選手寿命短くなると思うわ
今はまだ代走選任にしとけばいいのに
>>297 直倫はセリーグの対戦相手と一回りして調子維持できるかだね
高松「堂上さんじゃホーム刺せない!滝野さん中継して!!」
って思いで投げたんだろうな
厳しい試合になったよな
まあ結果勝てたからいいけど
バカ松は最後も ある意味ラッキーボーイだったから
スタメン今日のまんまでいいわ
福田のとこ石垣なら最高だ
満塁で武田が3つのボールをファウル(打ち損じ)見逃し 空振り
に97歳の翁さんがコップをテレビ画面に投げつけ、怒り心頭で寝てしまつた
>>307 石垣でも誰でも若手で長打よく打つ打者が一人くらいは出てきてほしいね
ちょっとおおおお
堂上直りんどうしたんだよおおおおお
遅咲きすぎるだろー
戸惑うわこれ
>>312 2番で内野であの構えだと、どうしても種田がw
西武スレで中日はバンテリンで鍛えられた鉄壁外野陣、三塁コーチは高松舐めすぎとか書かれててワロタ。
与田の頭が最初からカチコチチンコじゃなかったら、3位くらいにはなってたんじゃね
まあまだ投手起用がヤバいけど
つか、堂上三俣がどれだけ活躍しようと、京田阿部がちょっとでも復調の兆しありと見れば、即また交代だろうな
与田のカチカチ頭マジで叩き割ってやりたい
>>313 種田でもいいやん(勿論和田の方がもっといい)
>>319 坂本もさすがにピーク超えてきたからな
堂上は坂本の後継者に・・・
メットライフドームって中日の選手が泊まるホテルは立川パレスホテルか?
普段東京遠征には紀尾井町のニューオータニ泊まっているからえらい格落ちだわな。
3年前にニューオータニに2連泊したことがあったけど、タワーのほうでも東京では部屋は広かったし、広い庭もあって滝もある
レストランもたくさんあってどこに行こうか迷うほど、朝食はタワーの展望レストラン行ったけど東京のど真ん中で眺めは最高
雪をかぶった富士山がきれいに見えて、すぐそばに新国立競技場が見えてとってもいいところだった。
巨人とヤクルト戦に宿泊できる中日の選手はいいな。
>>247 今年からマウンドの傾斜が更にキツくなったらしいね
>>326 阪神も昔ニューオータニだったよな
今はドームホテルに行っちゃったけど
阿部と京田がいないと酒が美味い
堂上 三ツ俣 しばらくスタメン頼むわ
交流戦優勝するなら2連勝しかないと思うが、
明日スタメンに阿部がいたらその時点で終わったと思うしかない
与田は勝負勘なさすぎて、平気でやりそうだけどな
高松と滝野のおかげでビールが美味い
あのアウトがなかったら同点だったもんな
中スポさんよ、ちゃんと明日は堂上を1面にしてやれよ
2軍の京田の提灯記事なんかもういらんからよ
1-4で惨敗したソフバン戦でなんで京田が1安打しただけで2面に乗るんだよ
しかも0-4で負けてる9回、遠藤HR伊藤3塁打で1点返した後
1アウト3塁の反撃ムードの中で例によって淡白なファーストゴロで一気にそれを火消ししてくれたことには一切触れずによ
チームを負けに導く2軍京田情報なんて知りたくないんだよ
ちゃんとチームを勝ちに導いた1軍堂上を取り上げてやってくれ
>>333 ホントそう
阿部なんか誰も見たくもねーのに、与田と阿部の愛人関係キモいわー
>>334 現役時代のあの成績で西武のコーチできるなら良い野球人生だな
黒田の判断は高松のヘボ守備見てある程度ベンチで決まってたんだろ次森だったし止められてたら終わってたな
ガーバーがいけるかもしれない 下で物凄い当たり連発
>>337 1面は高松か滝野だろ
勝利を決めたプレーを1面にしてやれよ
>>328 紀尾井町と水道橋じゃロケーションが全く違う
それに東京ドームホテルとホテルニューオータニでは格が違いすぎる
ニューオータニに泊まった時の朝食はなだ万とタワー展望レストラン和食、洋食どちらもおいしかった。
中日は儲かっていないからどこかのせこいホテルに格下げか。
辻のコメントだと滝野の中継体勢が崩れたと判断した様だね。
もとからクネクネしてる気がするが。
そして十年後、42歳にて2000本安打を達成した堂上選手が涙のヒーローインタビューです・・・!
>>347 溝脇って何打席か立ってるけどどんな感じだった?
>>348 さすがに出番まだ少なすぎるが、今まで見てきた溝脇という感じ
>>348 どんな感じも糞も良かったらスタメンじゃん。
察してやれ
ところで今年の大野雄大は昨年と違ってオーラがないよな
昨年のマウンドに立つ大野には周りを圧倒するような覇王の如きオーラが確かにあった
他の投手のそれとは明らかに違っていた
しかし今年のマウンドに立つ大野からはそのオーラが完全に消えている
普通の投手になってしまっている
あのオーラはいったいどこに消えたのだろう?
>>355 サテライト→赤プリ→ニューオータニ→さくらタワー→ドームホテル
こんなだったはず
石川だがやが早く見たいが、
他には遠藤が見たいぞ
去年せっせと使った意味は!?
まあ福留の被害者か。
でも打ってるからな福留
つか武田も酷いが福田も大概でも代わりはいない、下の岡林やら石垣とか上げる気もない。
上げた溝脇は微妙そうだし、三ツ俣は下がってるうちに打つのが若干おかしくなってるし、今日かてたのは相手Pの高橋様々やな。
岡林石垣石川も今年はぱっとしないぞ
とても一軍で通用すると思えない
有望株がオワコンになってく…
開幕前は二軍で全員3割ごえでops.900超えって妄想いだいてたが…
気がつけば二軍打線もショボショボになってるね。
中日(与田)は入れ替えが少ないってバッシングされてたけど、結局は一軍で打てそうな選手がいないってことなんかね…
ヒント:2軍にとある選手が行ってから打てなくなり勝てなくなりました
高松渡って打力では9番ピッチャーといい勝負なんじゃないの?
てかヤクルト投手陣が復活しとるし、
横浜はやたら打つし、
阪神は勝負強いし、
巨人は坂本復帰だし、
広島は菊地首位打者?小園が打ってる?栗林すごい?のに全然勝てんし、
せっかく
交流戦で頑張っても全然順位変わんないな。
マジで今年こそ打てる野手取れよ。
去年もこのスレで打てる野手取れ大合唱だったのにドラフトが投手ばっかりと守備型野手だからプラス補強が福留とガーバーだから。
フロントはBクラスいきたいのは分かるが露骨過ぎて腹立つわ。
打ててそこそこ守れる日本人一人とケガしないモンテ級いて高橋が太らなかったら優勝できたかもしれないのに。
高松は今日もしっかりバント決めたな。
インコースの速いタマをシャープな振りでセンター前に弾き返す、こんなことも出来るんだ、という新しい一面も見せてくれた。
盗塁も進化してる。
日々 成長してるな。
嬉しいことだな。
ところで高松のバント、
昨日も今日も、初球を、3塁線に転がす感じでファールにしてる。
そして2球目をきっちり1塁線にバント決めてる。
これさ、
まさか初球をわざとファールにしてる?
そのファールのおかげで、ピッチャーは投げたあと、3塁側に走り出してる。守備も多少迷うよね。
これ わざとやってるとしたら 高松凄くない?
明日の中継はメーテレとBSTBSで別々の民放で中継があるとか珍しいな
NHKBSと民放地上波とかならたまに被るけど
堂上のインタビュー泣けるな。
5打席目も打たせて欲しかったなー。4安打も凄いけど1試合5安打とかだったら大記録もんでしょ。
大野はFAで大金を得たので
去年より前の並みの投手に戻りました
負けが先行しても、順位確定後は
鬼のように勝って、帳尻合わせします
今からでも外人取ればいいのにな
今からじゃ当たり引く可能性は低いとはおもうが、どうせガーバーなんかもコロナで碌に見れてないわけだし。
博打でも、他球団の余ってる外人引き取ってみても面白いのに
選手名 OPS
堂上 直倫 1.041
ビシエド 0.894
A.マルティネス 0.825
木下 拓哉 0.767
井領 雅貴 0.746
大島 洋平 0.741
高橋 周平 0.719
福田 永将 0.701
桂 依央利 0.643
福留 孝介 0.621
以下0.600未満省略
やたら若手使えと言ってたのは素人。
堂上あげた与田は良い仕事した。
何かの間違えで3連勝してくれないかな
相手の自滅でしか勝てないからな
いつの間にかビシエドの打率が菊地に一厘差の2位まで来てるカミエド
>>239 ホームランを語るなら壁の高さ足さなきゃ意味ないじゃん
壁越えないとホームランじゃないんだから
低いとこは打球が失速しながらでも入るんだよ
同じ打球をナゴドで打つと壁
なんでこれが同じと思うのかまったくわからんよ
>>390 与田より仁村でしょ
誰も期待してない中、キャンプから繰り返し直倫の状態の良さをアピールしてきた。
外から見てると与田が渋々折れた印象
スタメンを京田から奪取した三ツ俣が上り調子だったし、特に与田が欲したわけじゃないと思う
今シーズンが特別な年になるなら、鬼監督の推薦忘れずに
まさか自分の中で遠藤が待望論が出るとは
平均以上に守れる外野手がほしい
高松滝野は守備は成長しなさそうなんだよな
>>394 頭悪そ
直倫は使いたかったが怪我手術でリハビリだったの飛んどるぞこいつ
与田は使いたかったが使えなかっただけ
時は来た それだけだw
>>342 高松の山なり返球はわざとだろ
それに引っかかった西武の三塁コーチw
武田、医療がトータルでマシな事がわかった。
若手は圧倒的な力で這い上がるしかない。
出せないで終わるかも知れないが。
どんどん上位野手とるしかない。ダメなのは育成か自由契約に。
日ハムの西川がやる気なくしてるみたいだから、トレードで取れないか。鈴木ヒロシ+平田(オマケ)でどや。
根尾と高松と滝野は政府首脳や財界人が訪れるホテルニューオータニに泊まれる選手じゃないわ。
まだ品川プリンスホテルクラスの選手、公立中学の修学旅行レベルのホテルがお似合いの成績。
といっても2軍にはホテルニューオータニに泊まれるレベルの選手はいないし。
>>393 ナゴド 4.8メートル
西武ドーム 3.7メートル
1メートルでそんなに違うもんかね?
ナゴドのフェンス上部1メートル部にあたった打球は「西武ドームなら入ってたのに」とはなるけど、、、
うーん、年間、何本あるだろ?
>>407 我慢して使えば打てるようになる説かあ、、、
京田ってルーキーの時からずっと我慢して使ってたんだけどなあ
周平も地味に酷くなってる、1,2塁間のショボいゴロがめちゃ増えとる
あのヒッチする打ち方強い打球打てそうな感じしない
セリーグNo.1の投手力
打てる捕手木下
ビシエド周平
二軍には神ドラフトで揃えた逸材ゴロゴロ
フロント、何を補強したら強くなるか
わからんわけないでしょ。
>>394 確かに与田より仁村だな
与田は野手に関してはまるで駄目だよ
>>393 中学生かな?
これおっさんが言ってたら相当恥ずかしいぞ
>>408 あいつは何も考えて無いから進歩が無かったな
おはようございます。
今日ドラゴンズさんは我がライオンズ新エースの今井に完全に抑えられるでしょうね。絶対打てないよ
西武の打線怖いけど打者有利のカウントからボール球振って打ち取られるのも多いからな、楽天みたいにじっくり見てくるほうがイヤらしい印象
>>408 その選手次第に決まってるだろ。
どの選手も最初は打てない。その中で、能力のある選手は経験を積めば打てるようになる。何も努力しなくても最初から打てると思ってるのか?
京田を例に出すなよ。京田はあれが限界の選手なんだよ。
今井と岡野
中日打線と西武打線
きょうはほぼ敗けだと思うけどせめて勝てた打線はいじらないでほしい
直倫は今年初めてみた時から体がデカくなってて驚いた
他の選手が練習しない中、かなりウエイトやってきたろアレ
めちゃくちゃ力んで振ってるけどあの体なら力まなくても飛ぶだろうに
高松のバッティングは酷いがそれ以上に守備がやばいな…二軍ど何やってたのさぁ…この選手は意識が低いと思うわ、藤井に説教されてたのも藤井のパワハラだけでなく高松に原因があると思う
今期の走塁も多分荒木に操られてやってるだけでしょ
高松は逸材だと思うがな
時間は相当かかるだろうが左の荒木になれるだろ
直倫、木下、大島でセンターラインはしっかりして来てるな
レフトライトに長打の外人が入れば相当強いんじゃないの
このチームは
>>388 もう必要ない。
2木下(桂)、3ビシエド、4堂上、5周平、6三ツ俣、7福田、8大島、9若手の競争枠または井領福留のたまにの調整枠、で十分。
もし外れ外国人をつかんじゃったら、また打線が分断されるからな。このままでいい。
福田、福留よりはハズレ外人のがマシだろ
アレ以下なんて無い
ちっとは金を出せよ
直倫ショートで根尾をセカンド
レフトライトに新外人
福田福留医療は代打
完璧やん
>>427 与田に1億5000万も出してるから補強費が無くなったわ
しかし中日の打者育成の下手さは相当根が深そうだな
打撃コーチは入れ替わってるのに何が原因なのか
京田なんかルーキーの頃から何も進化してないどころか退化してるような
>>431 狭いね
元々狭い上にフィールドビューシート作ったからね
フライは大体ファールになる
>>420 高橋が早々に降りたあと、ほぼ敗戦処理相手に1安打しか打ってないけどね
>>427 福留は基本的に代打要員で外国人野手と役割は重ならない。
俺は、ガーバーやシエラより福田のほうがいいと思うわ。
あなたはハズレ外国人野手が好きなら、ここまでは低打率のガーバーに期待すればいい。
新外国人は普通なら絶対に必要だけど球団はカネ出さないと思う
エースが投げようが2軍で炎上した投手が投げようがどうせ打てないから問題ないよ
基本奇跡を祈るしかない打線だから
>>412 逆に西川がモチベ上げたきゃFAすりゃいいだけ
高橋光成に今井か。西武は隣県の甲子園優勝投手を獲得して育てたんやな。
なかなかいいことや。
中日の根尾と石川(甲子園優勝チームの中心選手)もはやく主力になってほしい。
第7回愛知県高等学校野球連盟招待試合
12日(今日) 刈谷球場
@至学館 vs 東海大相模 (9:30)
A中部大春日丘 vs 東海大相模 (12:30)
13日(明日) 岡崎市民球場
@中京大中京 vs 東海大相模 (9:00)
A東邦 vs 東海大相模 (12:00)
ライブ配信、テレビ中継でも試聴可能
>>439 あなたは、最近試合を見てない人か?最近は打線がつながり得点力がかなり改善されている。
堂上、三ツ俣を起用したのが大きいな。
ライトは根尾の成長に期待でもいいが、高松もおもしろい。機動力が使えてバントも決めた。つなぐ野球ができる選手かもしれない。
第7回愛知県高等学校野球連盟招待試合
※ 球場の入場制限は両球場とも5,000人までとします。(6月4日現在)入場券をお求めの際は、マナーを守り、感染予防のため間隔を空けてお並びください。
※ 6月1日現在、有観客で開催する準備を進めております。(詳細は下記)但し今後の状況により中止する場合があります。予めご了承ください。
※ 招待試合の模様は、一球速報でご覧いただけます。また、13日岡崎市民球場の2試合はテレビ、動画配信でもご覧いただけます。
https://www.aichi-kouyaren.com/topics/entry-2766.html >>442 いや、地元または隣県という意味でいった。
ただそうやな。中日には、甲子園で優勝した選手がたくさんいる。堂上、福田もそうやった。
根尾、石川、清水、小笠原が主力になれば、スター勢揃いで、かつ強くなる。楽しみや。
昔、源さんとか呼ばれてた中継ぎいなかったっけ?
疾風のように去っていったから名前分からん。
>>445 いやネタにマジレスされても・・・
そうやって疑心暗鬼のほうが点とってくれるから書いてるだけだよ
ネガネタが嫌いならすまんかったわ
>>449 いま東海エリアのスカウトやってるぞ
岡林を発掘して今後が楽しみなスカウト
>>426 それな
外国人は外れるからトレードで(そこそこ実績のある)日本人で強打の外野手がいい
大島と福田の中間ぐらいで俺の理想は「神里」っぽい選手
あるいは色々と鍛え直さなきゃいけないけど「オコエ」
地元の逸材はスルーしまくるくせに取った逸材?はことごとく外すな
石川上がって来ないかな。
1軍でチャンス与えてもいいのに。
>>366 >>369 岡林石垣は二軍でずっと調子良かったのにすっかり冷えてしまった
そりゃいつまでも根尾滝野武田を贔屓して全く上げてもらえないんだからモチベーションも下がるわな
>>455 こういう推測と事実の区別がついてない人が陰謀論者になるんだよな
30付近の年の野手ばかりが中日比で元気で、20付近の年の野手がさっぱりなのは悲しいものもある
石垣の実戦復帰後の成績を知らん人
平田が怪我で別メニューなのを知らん人
自分の各ネタがネタとしてウケてると思ってる人
等々
>>456 あくまで推測だが誰が事実と言った?
でもそう考えても仕方がないほど特定の選手が優遇されてるのは事実だよな
根尾滝野武田の成績で入れ替えてもらえないんなら一体どれだけ打ちゃ入れ替えてくれるんだ?って思うわな、俺が岡林石垣の立場なら
>>459 「モチベーションも下がるわな」
この部分かな。
>>450 あ〜まあ、表情や口調でネタ度を判断するということができないからな。ただ文を見ているだけやから。
仮にネタで書いてもマジレスされるのは、時々あることや。
全試合で2番京田3番福田6番阿部8番根尾のオーダーを続けてたら交流戦勝ち越してないんじゃないか?
>>459 俺が選手ならって言うが
当事者でも無いお前が何を思おうがどうでもいいな
選手のためを思ったフリしてるだけでただ自分の不満をぶちまけてるだけ
でもなんというか岩本大宮小松崎みたいな味方選手がぶつけられようもんならベンチから飛び出していく血気盛んな選手も欲しいな このご時世には合わないが
>>460 だからその文章のどこが事実なんだ?
お前こそ事実と推測の区別がつかないんじゃないか
>>459 武田は控え専門の扱いだから、若くてこれからレギュラーをうかがう岡林石垣とはあまり関係がない。武田の成績もわるくないような。
滝野もそれに近いから、一軍という聞こえはいいかもしれないが、扱いに大した差はない。もし俺が岡林ならむしろ二軍の試合に出れるほうがいい。
入れかえるなら根尾。スタメンでチャンスを与えられている枠だからな。
>>463 ならお前のその意見もどうでもいいな
そもそも掲示板自体、自分の好き勝手な意見を書き込む所で実際そういう書き込みがほとんどなんだがな
>>465 そこはさすがに自分の表現が悪かったって認めてもよくない?
>>468 「そりゃ〜わな」って表現で、推測ではなく事実だと認識する人間の方が少ないと思うんだが
>>456 それって「落合監督は選手を悪く言わないのにジョイナスは選手を悪く言う。
だから選手がみんなやる気がなくなって勝てないんだ!」みたいなこと?w
まあ、当時も思ったがそんなことでやる気無くすプロなんていないっつーに。
上司が気に入らなくてやる気なくして働かないサラリーマンなんて只の無能。最初から必要無いわ。
>>469 推測が間違ってるよ。プロはそんなことで調子下げないよ。
目的が一軍に行きたいのではなく生き残りをかけてるんだからさ。
やる気なくせば給料減るしそれこそ一軍なんて上げて貰えない。
そんなリスキーな態度とる連中じゃない。みんな必死だよ。
>>419 どの選手も最初から打てないなんて全くおもわないけど
どの選手も最初から打てないのならその期間は試合では使うなよw
>>472 推測に間違ってるも正しいも無い
事実は本人にしか分からないんだから
大野抹消って、どうしたんだろ?
>>474 交流戦からセリーグ対戦に戻るにあたりローテ再編成との噂
二塁阿部(31)→堂上(32)
遊撃京田(27)→三ツ俣(29)
微妙に高齢化したな。
促成栽培もいいが、長期熟成も悪くない。
>>476 なるほど、神宮飛ばしてバンテリンに持っていく気なのか
>>474 いや、「モチベーションなくしたから調子悪くした」ってのが推測をもとにした君の主張なんだろ?
だから「プロはそんなことでモチベーション下げないよ。いつでも結果出さなきゃいけない世界だから」と、常識的なことを言った。
まあ、それも推測だろう?と言われればそれまでだが、サラリーマンだって腐ってもやることはやるんだから間違ってないでしょ?
ウチが交流戦一位を取るにはここから2連勝してオリックスが2連敗すればって感じ?
オリックスには2敗してるし防御率以外負けてるから順位並んだとしてもアカンよね?
ところで君たちは今中慎二は好きか?
もし好きなら1990年〜1996年の中でどの今中が一番好きか?
ガ―バー物凄い当たり連発 ヒットにならないのは残念
与田、お前・・・なぜそんなに高松出したいんだ
もう怖いわ。この思考
>>480 うちが2連勝した場合、
オリックスが1勝1敗以下ならうちが優勝出来る。
高松の外野は無理だろ
昨日の最後の守備みてなかったのか
西武戦だとスタンドにいつもよりユニきた和田さんがいる感があるな。
>>380 経験者の意見を聞きたい。
わざと?たまたま?
>>486 ありがとう
2連勝厳しそうだけど優勝したいねぇ
昨日のスタメンの
6番と7番入れ替えただけ。
イイね(^^) 6番木下・7番福田
初めて与田と一致したよwww
もう一度言った!
俺は今中慎二こそが中日ドラゴンズの監督に相応しいと思ってる
彼の現役時代の実績なんて今さら語るまでもないだろう
40歳を迎えた今も現役バリバリで活躍するソフトバンクの和田毅が幼い頃から憧れていたのが今中だ
長嶋茂雄や星野仙一や同時代に活躍した山本昌らが今中を高く評価し、川上憲伸ら後輩も「今中さんのボールは凄い!」と口々に声を揃える
一見不愉快そうで気だるさたっぷりだけど、だからこそ選手たちだって誉められたら嬉しいだろう
ああ見えて選手に結構優しいところがある
もちろん適度に厳しさも持っている
野球理論もしっかりとしたものを持っている
わりかし痩身でわずかに白髪交じりの貫禄ある外見も監督に向いている
年齢も51歳とプロ野球の監督やるには適齢期
いまだに露出があり知名度も高い
俺は本気で今中監督に期待したい
今日は今井と岡野だから
ちと厳しいけど……もし勝って
カープ森下勝てば 交流戦優勝も実現可能だアナ(^^)www
中日ドラゴンズの吉川克也球団社長は、名古屋市内のホテルで今中慎二氏(51)と会談し、次期監督就任を要請した。今中氏は…
って記事が出たら俺は歓喜する!
>>486 岡野や福谷では、、。
山本の方が期待できたが。
来週は金曜日まで試合がないから
柳、小笠原も投入するかな。
ライト高松マジで怖いな
福留じゃアカンのか?ジジイだから守備もやるのはキツイか?
>>493 岡野やっと上がったか
あの防御率で2軍はかわいそうだったもんな
>>479 だからそんなの本人にしか分からない事でどっちが間違ってるか正しいかなんて他人が決められる事じゃないんだよ
二軍で3割以上打ってても一軍に上げてもらえず結果を残せない選手がいつまでも一軍に居座ってたら、少なくともモチベーションが下がる要因には成り得るだろう
腐ったらダメだと頭では分かってても不満が蓄積してパフォーマンスが下がる要因にも十分成り得る
和田一浩とか川上憲伸とか井端弘和とかの世代にまで降りてきてしまうとたぶんもうノーチャンスだろう
だから今中が監督やるなら今じゃないと!
現役時代の実績で今中が与田に負けてるところなんて何一つないからな!
テレビ中継の解説は佐伯だ。
2010年の対西武戦、終盤の大逆転した試合を
思い出す。
堂上、いい当たりが二塁正面。
一打席も無駄にできないのに残念だわ。
もったいない
岡野はセットポジションでは並以下のピッチャーだから
もう終了かな
てか源田がいないだけかと思ったけど外崎もいないんだな
西武は打てるやつ多いな
インコースこわいな
やっぱ一軍はコントロールが無いとな
岡野じゃ一軍は通用しないな 早いとこトレードだしとけ
なんでこんなゴミ先発なんだ リリーフか下落としとけよ
公式戦初登板 前回投げたのがオープン戦3・7から すごい間が開いてるのに
一軍で何故いきなり先発なんですか
予想どうり一回で終了。
予告先発見てチケット購入しないと。
>>523 でもそれも ヒット性の当たりだったしね
でも今のはホームランにならなくて良かったね
もしホームランになってたら1回で早くも負け確定だったよ
岡野見事に試合ぶち壊したな そのままナゴヤ球場帰っとけ
いや、岡野がどうのこうの以前に西武打線の凄さだろ。
あんなコースボールをよく見事に上手いこと打つもんだよ。
あとは福田は無いわw
もう西武ファンも一回で終了だから
みててつまらんだろ。
いや高松ヤバ過ぎるだろさっきから
三ツ俣のエラーといいこれは岡野が可哀想だわ
昨日の内容から福田を使ってる意図が全く分からない。
やはりそういう事をやってると致命的な事になる。
岡野は30点取られてもいいから完投せえ
チーム防御率が最下位になるけどw
ほら
高松なんて使った結果がこれ
本当に与田と伊東死んでくれ
西武の3番が周平じゃなかったらこの回10点取られてるな
高松は打球判断が悪すぎる
昨日も危なかった
なんで大事なライト守らせてんだよ
ああもう三ツ俣も高松も見たくねえ
もう長打ちょくちょく出して2割切らなきゃそれでいいから阿部復活してくれ
外野と違って内野勢の守備力の替えがきかなさすぎる
西武見てると若手野手育ってるから羨ましい
なんで西武は育って中日は駄目なんだろ?
岡野も岡野だがだが守備も酷いわ。
山本投球練習中。
2軍のピッチャー先発で 西武激おこですね なめんあああ て
高松推してるやつこれが現実だから
藤井に説教くらうわ
2軍で無双でも上で通用しないねぇ!特徴が無いんですかね?まだ山本先発の方が良かったかも
>>566 阿部を入れて直倫ショートだと、三ツ俣がエラーした当たりは追いついてもなく抜けてヒットになっているぞ
逆に休日がムダにならずに済んだわw
外出してくるw
岡野はあの奇妙なワインドアップだから
相手が慣れるまでは何とかごまかせるけど
セットになったらほんと普通の下の下
岡野が先発の時点で負け決定!
野手はすでにヤル気無しwww
申告負け試合に出来ないのか?w
これで岡野が一軍のマウンドに上がる事は二度と無い!
なんで高松とか福田が責められてるのw
アホっぽいからやめてくれ
三ツ俣はエラーだけど。
やっぱ1軍と2軍の実力差は大きいんだな
岡野見ると2軍の成績だけでは判断してはダメだと思った
BSのエンゼルス戦大島さんの解説が辛すぎるから替えたのに、
観てるこっちまで辛くなってきた
本日は終了
明日の先発は福谷と二―ル今年はニールは調子がいまいちみたいだから明日にかけよう。
岡野は即2軍行き?
ビハインド時の中継ぎ降格とか?
なんで与田ってこんなに逆張りしたいんだよ
京田ももうあかんって言われ出してから何週間も引っ張って
ガーバーも福田の3番起用も滝野も高松スタメン起用も
それでいくつも勝てる試合落として結局そいつら代えたらチーム好調になるも
また訳の分からない起用し出してそれを何試合も続けて勝てる試合落としてのこの繰り返しじゃねえか
高松って内野登録じゃなかった?この守備じゃあ代走要員しか生きる道無いね
かなりガックリくる展開ではあるが。中日もここ6試合中3試合で6点以上とってるから諦めるのは早いでしょ。
西武野球の餌食だろ
1インニング大量点は中日には無理ゲー
>>592 福谷はナゴヤ球場で西武に
10失点したような
>>596 現役時代に自分もダラダラ使わられ続けさせて貰ったからじゃない?
昨日から福田が全て流れを止めてる。
すぐに2軍へ。
福田はもう引退したほうがいいぐらい酷いのに、スタメンとかイカれてる。
中日スカウト「まともな先発がいれば。2021年ドラフトは投手中心で指名するしかない」
今日の西武のキャッチャーは大雑把に投げさせてるから甘めの球を早打ちするのは正解でしよ
タイトル戦のない プロレスのような おおよそのあらすじのある
試合のようだ 途中までは
>>614 京田の伝説のキャッチャーゴロよりマシw
こういう試合のがおもしろいなw
西武はしょっちゅうなんだろうけど
試合わざとつくってるような展開だ
西武もなんなんだろ 予定より 点が入りすぎたのか エラーばかりで
やっぱり実力的に劣るピッチャー同士だとこういう試合になるな
わかった
なにも意識せずに打てば打てるけど
チャンスを意識するとダメなんだ
いや〜
踏ん張った今井と
壊した岡野…
まあしゃーない
堂上ゲッツか…一本出てたらまだ追い付けたが
次はライト武田にしてリリーフ出せよ
好調ゆえにバットに当ててしまった。
空振りしてくれれば良かったのに。
今井はびびって堂上に外のボール玉しか
投げないのに振り回すな。
やはり大量得点出来んか
足が遅い奴は本当にいかんわ
直倫は好機でゲッツー
やりやがった直倫
全部外角のゲッツー狙いなのにビビって当てにいってゲッツー
岡野続投とか笑える
これ以上岡野を引っ張ってなんの意味があるというんだよ?!
ゲッツー取りにいった配球だろ
だから右に意識するのは悪くなかった
だから宇野はこの場面は間違い
ドノさんの打席ね
この先発 山本よりも 遥かに
球威ないですね 何か顔も
オドオドしてるし……だれ???
凶田か呪ってるんだろうなあ
と思わせる人間性よ
堂上上手い
膨らみがないからちょっとした外野フライでも観ていて怖い
1回に足を引っ引っ張った守備が2回は岡野を助けとるw
岡野って アホの子みたいな顔してるな
なんで頬があんな赤いんだ
>>569 使わなきゃ数字すら出ないわ
中日の若手で一軍成績.000すら何人いるよ
数字が悪くても延々と同じやつ使うし
やっぱりチャンスのときに一気にドーンと得点しないと厳しいな
初回の三ツ俣のエラーが痛すぎる。
あれが普通にアウトだったらどうなってたんやろ。
岡野の足を伸ばしてためるフォームが気持ち悪い
平田のテイクバックを思い出してしまった
>>657 岡野、2回と3回は無得点に抑えたけど。危なげなく。
守備ガー守備ガーほんとうるせえファンどもだな
高松は慣れろこれも経験だ
あと目的持ってしっかり練習な
今の西武のセカンド見たか?
>>676 そーいえばそうだなw
北別府はもっと顔が広いし、なんてったってコントロールが全然違うでしょw
>>657 岡野、2回と3回は無得点に抑えたけど。危なげなく。
送りバントしねえな ゲッツーもなくなるのにライナー以外
機械で測ればボールだけどな
審判なんていい加減だからミットの所へ来たらストライクって言うからカットしなければいけない
最後はあれだけどど真ん中のストレート見送るなよ、、なんでチャンスだと消極的なんだ
ファウルグランド狭いなぁー
三ツ俣の一塁線ヒットも 普通なら二塁打だな
与田、さっきのボール判定にムカついてるから即リクエスト
人間の眼で 判別できねえよ152キロ 大昔 f1レーサーが
78回転のレコードの文字読み取ったらしいが そのくらいじゃないとダメだろな
300kmの世界
周平が太って起き上がるのが遅い分セーフになったんだろう
三ツ俣は京田病が移ったのか?
試合を決定づけるエラーをして、あとから帳尻あわせて勝ちにつながらないヒットを打つとか。
先発投手が今季初登板の岡野なのに、初回の初っぱなエラーするかよ。
宇野と井端で 野球感が違うから コメントのせめぎあいが面白いw
あの打球で際どくなる周平もすごいけど
送球が正確すぎる
周平これもなんでアウトにできるんだよ
京田なら焦って捕球すらできんぞ
木下のフレーミング褒められてるけど今日は審判が悪いだけだろ
初回の守備が効いたな。
三ツ俣
高松
ビシエド
福田
どれか1つはアウトにしないとな。
>>718 一応、戦った後に宇野のコーチ時代に教えてもらったことが良かったできないってフォローしてた
堂上のゲッツーが相手を立ち直らさせたからな
三振で次の打者に回すだけでも、今頃もう1点くらいは取れてただろう
ビシエド打ち取って完全に相手投手の頭に勝ちイメージができたから、どんどん良くなる
この投手はもう打てない
生まれつきの顔はしょうがない
しかし! 顔つきは変えられる
顔つき!!貧相な顔つきは 変えられる!! タキノ・タカマツ・
アベ・オカノ
橋本もダメだな、ただ勢いで投げてるだけでそれが嵌れば完璧に抑えたようになるが
そんなのは何試合も続かないから継続できない
西武の呉見て思ったが最近は中日に台湾系いないね。
郭、大豊、チェンでそれ以降が
なんだよ
負けてんじゃねえかよ
しかも俺の橋本があああああああ
グランドスラムでもでてればまだおもしろかったのにな
岡野は三ツ俣か高松かどちらかがアウトにしてれば試合は作れたわ。
打者優位の球場だし良い当たりが飛ぶのは仕方無いし、
岸の打球なんて先頭打者の右打者でフルカウントだったんだし、
あそこに強い打球が飛ぶのは仕方がない。
>>658 ドームにする前は素晴らしいスタジアムだったのになあ
広告も酷いわ
中日はランナー溜まって、もしかしたらってなったら打ち止めだから追いつくことはない
4点差なら満塁まで行ったら終わりって、5点差ではそれすらないが
岡野は来年戦力外だな、あまりに酷い、プロレベルにほど遠い、打撃投手の才能はあるね。
>>752 後一押しで誰ががヤラカス貧打線だもんな。
木下は明日も使いたいから早退
ビシエドも下げていいぞ
ピッチャーももったいないから7回から最後まで滝野に投げさせろ
井端が桂推しだったから与田が後輩の意見を取り入れてるのもあるな
だったらコーチにしろよって
阪神追加点 楽天1−3阪神
広島追撃 おり3―2広島
ちゅうにちはがんばらんとね
やっぱりやらかしたか。
残念
交流戦優勝してもらいたかった
おうおう今日も大負けか
ざまあないな暇人のアホ共w
中日の優勝なんていま生きてる人が見るのは不可能。150年後ぐらいじゃないかな?完全な優勝してからの日本一には500年かかるね、まだプロ野球が存在していれば。
必死に井端と宇野が盛り上げてるが
指揮官は諦めたみたいですよ
7回122球で代えないのはアホだな
9回122球とはわけが違う、1イニングにたくさん投げてるから余計にバテてるものを
西武の首脳陣以上に中日の打線はアホだな、ノックアウトできそうな場面でことごとくゲッツー
>>754 ドラフト3位の投手をたった2年間で戦力外にするわけないやろアホ。
それもルーキーイヤーの昨年は3勝しているのに。
>>767 10年後に「中日」ドラゴンズがあるか結構微妙
今井は毎試合120球以上投げてるんだな。
良い投手やん。
中日ファンから根尾を出せってヤジでもあったのか
客の要望に応えた起用だろう
岡野のストレートの力では強力打線の西武には通用しないわ。
早いところ若手の生きのいい投手が出てこなければいけないわな。
今投げている山本拓は谷元の後釜として勝ちパターンのセットアッパーに定着することが
一軍で生き残る道じゃないのかな。
今井今日はかなりハードに使われたな
7回を投げてピンチもあって120球以上て
ヘロヘロじゃないか?
ビシエドも今日は散々やな。
初回はエラー気味の守備するし(記録は内野安打だが)、打っては4タコ1併殺。さっきはせっかく連続四球で絶好のチャンスだったのに、併殺かよ。
今井みたいにスタミナあってパワー系の投手魅力あるわ
>>779 いや、根尾が今日の打席でヒット打ったら明日スタメンにするためかもしれないぞ。
ライトの高松が今日守備でやらかしたからな。
交流戦のビジターの試合は勝てる試合を確実に勝ち切ることが大事だわな
今日は今井と岡野の先発で初めから劣勢だったので必然の結果だな。
パリーグは札幌、仙台、福岡と日本列島の端と、所沢と幕張の東京都心から遠く離れたところ
に球場があるから移動が大変、京セラドームだけが移動しやすい、そのためにビシエドも大島も疲れがたまっている。
堂上は昨日の反動か駄目だし、福田はいつもどうり、ビシエドは今日は駄目だし、ぶー平も2試合前のはまぼろしーだし。
まあ初回の守備だわ、岡野の立ち上がり悪かったが。
やっぱり高松は代走要員だわ予想通りの守備。
高松よりは打たないけど武田、、かな
桂最近の打ってるな、ホームランおめ。
里崎も言ってた。
セ・リーグは移動が楽
パ・リーグは大変だって。
慣れてないから与田は必要以上に気にしてるんだね
交流戦調子が良いとか言っていたが、今日で阪神と並んで結局差は縮まるどころか開きそうだな
>>789 なんか、負けたのはすべて岡野のせいみたいな言い方だが、今日は守備陣にあしを引っ張られまくった印象だぞ。
もちろん踏ん張れなかった岡野にも反省点はあるだろうが。
台湾人の友達がセレブリーグを中央と言ってました。
交流戦の間パラサイトリーグ地方リーグへの移動お疲れ様でした。
先制されると必ず負ける無気力野球
塁に出ても誰も本塁に返せないんだからなあ
目一杯腕を振って投げても急速が147q/hの山本拓実ってどう思う?
試合するたびに負けてるな、この負け犬チーム、すべてにおいて最低チーム。
>>803 あの理想の打順崩した楽天3戦目で優勝は厳しいなて思った。
優勝争い中に八百か忖度か知らんけどまさか負けにいくとは思わんだわ。
さすがは根尾、見事な三振
明日から根尾を3番で使え
岡野は守備がまともだったらそこそこの結果にはなっていただろ
京田と平田が守っていたら初回の1番2番でツーアウトだからな
>>804優勝してはいけないと、フロントからきびしく厳命されているんだろうな。
明日は 投手野手総動員で
勝とう絶対に勝とう!!!
右バッターの外へシュート回転して逃げていくボールって大野の決め球じゃないか
>>808 いや与田さんの資産調べたらなぜか 楽天ポイントが大量に増えてる可能性もあるぞw
根尾打っとけよw
高松が守備でやらかして、せっかくスタメン復帰のチャンスだったのに。今日の最後の打撃内容ではな。
けどやっぱり守備重視で明日はライト根尾なんだろうか。それとも井領か。
根尾久しぶりの三振 物凄い振りをしてる あとは当たればいい 権藤翁談
>>814 武田は?まあ医療も武田変わらんか、根尾よりましくらい
96歳のじいさん 三振するから見とけよ だって
根尾の三振の物まねが絶品
堂上だったら京田のほうがマシって分かった試合だった
>>816 あ〜武田でもいいと思うよ。俺なら井領かなあ。
それかライト福留、捕手桂、DH木下もあるかもしれない。
さすがに高松の守備は、打球の追いかたがあやしかった。脚力はあるんだから、練習してくれ。
福田はまずお勉強をした方がいい
初球からいって打ち損ないして追い込まれ落とされ三振
三振は大阪桐蔭の方針じゃね
平田はそうでもなかったけど中田とか森も出てきた時は三振ばっかしてたイメージあるし藤原も去年だか一昨年はクルクルしてた
根尾は来年再来年に芽が出ればいいんじゃね今年は期待しても打たんぞ素振りしに来てるから
兎にも角にも、先発投手がいきなり6失点は起用した監督の責任だわ
これだけのハンデ抱え込んで、選手はまだ良くやってる(やってないのもいるがw)
>>826 そりゃあフルスイングしてたら当たらんでしょ
>>819 高松は手先で当てにいってるだけであれじゃ当たっても単打が精一杯のスイングだよな
根尾は森岡の若い頃に似てるよな。
森岡も同じように身体に似合わないフルスイングばかりしててたね。二軍では成績残してたけど。
>>818 すべての球にフルスイングしてるから自分の振るスイングが速すぎてボールをバットに当てるところが見えてないんだと思う。まずはミート力あげる練習しないとね。小笠原道大の指導がよくなかった。
まあ岡野起用高松スタメンで優勝潰したから明日からは普通に勝ちに行くだろ。
フロント忖度や八百の可能性は低そうだし。
高松はどこならまともに守れるのか?
オリックスの福田周平みたいにギリギリ立って外だけ狙ってゴロ打てば良い塁に出れば仕事できるんだから
>>835 前にセカンド守ってたけど球グラブで弾くわ2,3メートルの送球そらすわで守備難丸出しだったからDHかピッチャーの代打か代走しか無理だぞ。
>>830 高松は打撃、守備とも二軍で鍛えなおすべき。
代走要員なら一軍の戦力になるが、まだ若いんだからレギュラーを狙えよ。
代走要員として生きていくのは26〜27歳くらいでレギュラー取れなかったらでいい。
高松は打撃もきついわ
なんだあの手打ち
攻守で見てると気が滅入る
でもまあ、ドラフトで高松指名した時に絶望感でスレがお通夜になったときのこと考えれば
期待以上にはなってるとは思う
代走が限界だと思うけどw
今年はもうベンチで代走要員で良いんじゃないかな高松、秋キャンプでセンターの守備練習徹底的やったら?森野の気絶ノックの外野版
打撃同様守備もうまくならんよ
下手なやつは練習しようが普通レベルにならん
ちょっと下手になるぐらい
根尾が3番を打てば ボールがよく見えるようになる可能性はある
根尾ビシエド福田のフルスイング中軸で明日はいこう
毎試合3人のだれかがホームラン打つから面白くなる
>>828 いや、今日は守備陣の責任も大きいだろ。
三ツ俣、高松。あとビシエドと福田への打球もうまくやればアウトにできなくもなかった。
むしろ高松をライトで起用したほうが監督の責任。
俺的には、岡野はやや気の毒な印象だった。今季初登板での先頭打者でいきなりエラーではな。
今日は初回で決まってしまった試合だったな
だから戦犯は岡野と三ツ俣ってことでおけ?
>>845 三ツ俣のエラーは三ツ俣だからエラーになったのであって、他のショートだと追いつけなかったり投げるの間に合わず取るだけとかになっているよ
京田がいたらアウトになったかもという程度
初回2人目のライトのエラーかヒットか分からんけどアレは取ったってほしかったなアレの方がショック大きく無いんかな
福田にはまともにストレート勝負してくるはずないのに全て真っ直ぐ待ちのスイングだもんな、なんだよ1打席目のかすったような打球はw
>>798 今の日本人リリーフ陣の中で、一番ストレートの球速があるのが山本だな。
この前は150キロ台連発してたし、今日も149キロは何球もあった。
いろいろ言われますがいつでも初球からフルスィングでいきます 福田
東海ラジオ 東海ハイウエーより
まあまあ打てるけど守れない
ほとんど打たないけど守れる
今は後者の方がいいか
福田の余裕のない顔はPSゴールドのびっくりやの四兄弟の四男思い出す。
>>854 守れないのレベルよ
全部エラーなんて逆に無いでしょ
得点圏で盛り上がっているところで初球を打ってファウルフライ
追い込まれての三振が多いことについての 志らくの質問に
憮然たる表情で切れそうになる福田は頼もしかった
明日はやってくれるでしょう
中日負けたザマ w w w w w w w w w
>>854 打ち取ったはずの打球がアウトにならず出塁になると、投手がかっかりして次の打者に打たれる可能性が高くなるからな。リズムが狂ってしまう。
逆に野手が打たないだけだと、投手は「援護ないなあ」と思うだけで、投球のリズムが狂うことはない。
ヤクルト強いな。
軽く越えると思ったがなかなか負けない。
今日はあれだ
初回に6点取らせて油断させる作戦だったんだな
やっぱり3番福田なんてやってたら他球団から笑われるよな
最低3番高橋周平にしないと
ざまあみやがれ
常に暇人なゴミクズ共w
今夜は飯が美味すぎてたまらんわw
明日も負けろよ反日糞味噌ドラゴンズ
何の張りもプレッシャーも無いような刺激の無い日々送って脳みそ絶賛劣化中だろ生ゴミ共
唯一の楽しみが頭が中学生並みの脳筋共がやる球遊びスポーツぐらいなんだろ?
ちょっと訂正するわ
脳みそ劣化中どころか元々が何も詰まってねえんだから劣化のしようもないわなw
高橋も堂上も1試合だけの確変だからなあ
あのゲッツーで完全終了
あそこで1本打てないんだからレギュラーは無い
>>869 今更クリーンアップだもんなあ
落合の頃にもっと出しとけはよかったのに
年食った今出されても若手の邪魔でしかない
明日は順番的に また誰かが
4安打してヒーローになって
勝つ番やね\(^o^)/
すんません、生まれも育ちも名古屋の他球団ファンです。突然ですがなぜ谷沢さんとか田尾さん、平野さんはコーチやらないし地元の野球中継も解説しないし、なんか仲が悪いんですか? マジ知らないんで
交流戦優勝
五割復帰
セリーグ三位
一つもなし得なかったかぁ
ま交流戦勝ち越しなら、来週から、
楽しみだ
星野なんか笑えないぐらいのクズだったからな
政治家が監督やってたようなもんだろ w
コイツに比べたら落合はまだクリーンだわ
星野みたいなクズにはもっともっともがき苦しんで亡くなって欲しかったわ
コントやってもうたなあ(T_T)
コントやらずに 明日は
真面目にマジメに勝てよ!!!!
荒木が高松の全部を面倒見るって言ってたし多少守備も上手くなってんのかと思ったけどなぁ
守備下手なイメージの倉本でさえ大学社会人野球でベストナイン取ってたくらいだし高校でショートやめろといわれた高松がプロ野球でレギュラー取るのそうとう厳しそうだな
>>878 ありがとうございます。星野さんの時強かったのになーとは思いますが裏では面白く思ってなかった人もいたということですかね
岡野なんかで今井に勝とうってのが甘いんだよな
試合の前から勝負はついてた
高松ってキャンプの時は盗塁周りの練習に注力してたし
守備練習はほぼセカンド
だから荒木が高松に守備を教えてたわけで(外野守備は英智
初めての球場でライトを任せるのはさすがに厳しいと思う…
岡野の対戦相手が中日打線で、今井の対戦相手が西武打線ならスコア逆だった可能性ある
>>888 クソ雑魚2番打者がゲッツーだし
あれが2番とか与田は頭おかしいとしか思えない
>>887 ないな
バンテリンの広さでぬくぬくやってる岡野と狭いパ・リーグの球場でパ・リーグの球団を相手に防御率二点台の今井じゃな…
>>891 満塁でゲッツー打つ2番が頭いい采配ねえ
へええ
昨日は西武が、今日は中日が
序盤に守備の乱れで大量失点したけど、その後が全然違ったよな
諦めずに1点差まで追い上げ、中継が乱れていれば同点まできた西武
諦めきったようなだらっとしたまま終わった中日
ここらへんがセパの差な気もする
交流戦、セと違ってほんと最後まで気を抜けない試合ばかり
解説の鹿島忠って若干不愉快じゃね?
そんなことはない?
>>893 いや、与田が頭いいなんて言ってない。おまえよりはいいと言っている。おまえガチのバカなんだな笑
>>896 それはセパの差じゃ無いな、同じ西武相手にタイガースはひっくり返しとるやろ?つまり中日が緩いんやて。
オリックスとのトレード
武田ではなく杉本を取れなかったんかなあ???
>>898 つまり2番が満塁ゲッツーが頭がいい采配ってことだろ
>>900 当時、杉本を推していたが、中日は守備ガー好きだから迷わず交換相手として武田の選択だったんだろうね
>>901 は?なんで?おまえよりいいって言ったらなんでそうなるんだよ笑
アホすぎるわw
明日の先発、福谷か。プロ野球選手に見えないな。
岩瀬が川上ケンシンとタクシーのったら、川上の
マネジャーと勘違いされた。プロだから見た目、デザインも大事だ。福谷は色白で髭の剃りあとが濃い。
エステと日焼けサロンにいってほしい。
テレビ映りがかなり良くなる。
明日の先発、福谷か。プロ野球選手に見えないな。
岩瀬が川上ケンシンとタクシーのったら、川上の
マネジャーと勘違いされた。プロだから見た目、デザインも大事だ。福谷は色白で髭の剃りあとが濃い。
エステと日焼けサロンにいってほしい。
テレビ映りがかなり良くなる。
杉本なら 今の中日の弱点補強に ズバリ合致するのになあ
武田ではなあ…………今更
次郎丸………(;_;)/~~~
工藤も武田も三ツ俣も別に上手くはないんだよな
ドラフトでスカウトは本当に上手い選手を取ってくるけどトレードだと微妙だわ
フロントが見る目がないんだろな
今年のドラフトは八木が押すブライト健太に目付けてるが米村は小園を追い中田は前川を追う
鵜飼は得意の地元だから取れよ当たれば飛ぶ
>>905 福谷はオープン戦のナゴヤ球場で
西武に打ち込まれてたからな
高松のあれを 守備が悪いだなんて頭おかしい。名前で文句言ってるだけだもんな。
井端も あれはよく追いついた。むしろ、よく後ろにそらさなかった。と言っていたよ。
初回から圧倒されたのは、昨日ピシャっといかなかったのも原因だろうね。
まあだから、力負けと言える。
交流戦 観てて思うのは、パの投手レベル高いわ。打力がクローズアップされがちだけど、強いのは投手力だね。
鹿島忠は 「・・・ですね」というアナウンサーの禁句を使い
Jスポアナウンサーに蔓延させた
やっぱりビシエドの一発がききましたね 鹿島「・・・ですね」
孝政も使うようになり大変のことになっている
岡野は相手が怖がる嫌がるような決め球とかないのかな?
なんか初回から全員フルスイングしてる様な気がしてならんかった。
なぜ二軍で勝ちまくってたの?
阪神と11ゲーム差か。
連覇した2010.2011も首位とこのくらい
離されてたが最後は優勝してたと思う。
球場で観てたけど、高松のはうまい外野手なら取れてたわ。
外野手としてはとにかく動きと送球が悪すぎる。
中盤にダイレクトにバックホームして塁を盗られそうな場面もあったし、
使うなら外野守備教えろよと言いたい。
やっぱりまだ勝つないのかな?
て思う、勝ちにいくなら高松にライトなんか任さないと思う、俺が監督なら高松なんか守備につかせないわ。
岡野も交流戦優勝掛かってるときに一軍で投げささないし。
楽天3戦目ではなから負けにいったの見てから不信感凄いわ。
与田は一貫して交流戦の順位は意識してないって言ってたからな。交流戦優勝のために岡野登板のタイミング調整したりしないでしょ。
>>918 フェンスに突っ込んで行く形になっていってたし、福田速い打球は捕れないから無理。
武田なら捕れてたかも。
>>901 こんなガチバカが監督なら選手は誰もいなくなるわな
名古屋の中日ファンてこんなのばっかかよ
そら弱くなるわ
みんな感情的になって選手のこと叩きすぎだよ。与田の爪の垢を煎じて飲むべき。
>>919 何を言ってるのかがわからん
ライトなんで誰でも大差ないし岡野じゃなければ誰が投げるんだよ
梅津か?俺が監督の場合誰を使って誰を投げさすかも書いてほしいわ
うまい外野手なら捕れていた?ふぅ〜ん
捕るか捕らないかを守備がうまい、下手というのなら、まあそうだろうさ。
おそらくイチローなら、ストレートに捕りに行かず回り込んでしっかり捕球して、次の塁に行かせない守備をしただろう。
それが、守備がうまいってことだと思うが。
そもそも
高松が守備うまいか下手かは別にして、あれを捕れ、と言うのがどーかしてる。
福田のも同じ。福田のは大島のフォローがちょっと遅いな とは思った。
>>925 同感。
井領武田でもいいけど、レギュラーとしてずっと使うかというと微妙。
根尾、滝野は低打率だしな。
誰を使ってもいいと思うが、高松でもいい。
先発投手は岡野でいいわな。岡野にはもう1回先発の機会を与えるべき。
しかし、二軍からも外野手を上げるべきだ
井領、根尾が万全じゃないならなおさら。
それから根尾は機会と成績から考えても、
ほかにも機会を与える意味でも、
入れ替えが妥当だろう
>>927 微妙じゃなくて明らかにレギュラーには足りない
交流戦優勝
借金完済
リーグ三位
オリックスがやってもうたか。
上林 2軍やなあ
ソフバン ショート 安定してないっしょ ドラの外野はガラガラやし……トレードしよ!!!
交流戦2位でも借金3、ゲーム差4て。
つばめの背中が遠い。
交流戦準優勝目指し 絶対に
勝とう勝とう勝てる勝てる!!!
>>936 もう無理だろ
優勝意識したら凡ミス連発するチームだぞ
昨日の試合でそりゃ得点圏打率低い打者ばっかりな理由がよくわかったわ
根尾の打ちそこないの3塁側スタンドのファウルの後追い込まれて落とされての三振
福ちゃんの初球のポップフライか4球以内の三振が好き
ダウンロード&関連動画>> 今ガーバーの守備語ってもな笑
同一リーグとの試合再開後は、ズルズルと連敗地獄に突入するよ。
上を追いつくよりも先に広島とDeNAに抜かれる。
>>942 1週間前に、今週6連敗ってレスしてそう
>>919 で、あなたなら昨日、ライトに誰を起用して、先発投手は誰にしたの?
>>917 高松はポジショニングが悪すぎるよな、ファミスタの守備Fの選手みたいな感じw
まあ、内野手専の選手に外野やらした首脳陣の責任だけど 普通にセカンドで使えよ、高松
>>926 捕れたら上手いっていうのを
捕れなきゃ罵倒するのは違うよなあ
捕ってほしいならまだしも
そんなに守備ガー守備ガーならレフト武田ライト根尾でスタメンだわな
平田でもいいぞたぶんあれなら捕れる
超絶クソ打線復活で最下位直行間違いなしだがな
根尾って打撃成績に関しては川又っぽいと思うのはオレだけか
>>946 セカンドのほうがよけいに高松やらかすがいいのか?
福留でも外野はじめたはかりの頃はかなりやらかしてたぞ
一試合でギャーギャー言ってんじゃねえよ長い目で見ろよ
高松は今後センターで誰一人出てこなけりゃレギュラーかもしれん
岡林でも守備ガー守備ガー文句言うだろうからなここの奴らは
>>933 上林は阿部でいけると思うんだが
阿部で中村晃は望みすぎかな
今の西武なら内野手出せば外野手とトレードできそう
堂上と熊代トレードできんかな
近藤廉抹消か
岡野を中継ぎでベンチ入りさせるかもしれんな
山本拓を次のローテに持ってくるんかな
すまん、新スレ立てたんだが、スレ番号間違えてもうた・・・
新スレ
中日の中日による中日の為の情報と補強677
http://2chb.net/r/base/1623551328/l50 京田ってさ…
京田って野球選手になりたいと思ってる子供たちにちゃんと夢を与えられてると思う?
>>951 トレードに出すのは堂上じゃなくて京田がいいよ。
>>950 今、活躍している選手をトレードで獲得するのは極めて難しい(その選手が球団ともめていなければ)。
実力がありながら、出場機会に恵まれない選手とか、不振が続く選手とかを狙えよ。
だから、もしトレード狙うなら中村よりも上林。
>>926 高松、昨日の初回の2つとも、打球を追う挙動があやしかったよ。
自信がないのか、判断に迷っているのか、なれてないのか知らんが。
あれを見ると、うまい選手ならダイレクトで取ったかもしれない、と思ってしまう。
高松は代走専門でいいだろう、将来レギュラー狙わせるなら2軍に落とせ、こんな奴スタメンで使ってたらCSも夢のまた夢
高松のこと思って確率が低い大成を願うなら2軍、目先の貢献を見るなら代走でスタメンでだすな
>>953 乙
このスレの奴らなんて誰も気付かんから大丈夫
>>955 堂上じゃしょぼすぎてトレードの駒にすらならないか
中日の若手はアホばっかだよな
1軍が今最低レベルの両翼なのに石川石垣郡司石橋も外野練習してるって情報が入ってこない、焦るのは良くないけど競争意識とかないのか?
まだ京田なら騙せるだろ
出すなら今年しかないでしょ
ダイレクトで取れとかそういう問題じゃないだろ
1アウト3塁でバッターもランナーもそこそこ足速い
西武側は色々出来る場面だし当然内野は前進守備してただろうし外野手としてはテキサスヒット頭に入れておくべきだった
まぁ外野は定位置みたいだったからしょうがないってなるけど問題は捕球後に素早く送球出来るような追い方も取り方もしてないし直倫の送球指示に焦って無茶苦茶な投げ方して悪送球した所でしょ
追い方と取り方が悪くなければシングルヒットで止められてたか二塁で刺せたのに悪送球でまた1アウト3塁っていう1番守りにくい場面作ってるし学生野球の監督ならベンチ蹴り飛ばしてるよ
>>960 いや、チームにとってトレードに出すのは京田のほうがいいのでは、と個人的に思ったから。
福田の得点圏で点火した数少ない灯をいとも簡単に水をかけて消してしまうような打席ととんでもない打ち損じのファウルを打って追い込まれ決まったように三振する根尾を何回見たことか・・・権藤翁 談 東海ラジオ東海ハイウェーより
>>963 その場面もあるけど、その前の無死一塁でライトへのライナー性の打球を二塁打にする場面もだよ。
打球を追う挙動があやしかった。
ここに来てスタメン変えているのは、
やはりリーグ戦再開に向けて選手を見極めているのかね。
イイねスタメン(^^)
ただ……ライトに玉飛んだ時は
目を瞑りましょう(^^)
その分 足で! 掻き回して!!
さすがに福田はスタメン落とされたね!打てんわ守れんわ!ビシエドDHで山下一塁手って大丈夫ですかね?
山下スタメンなら捕手に守備位置変更出来る一塁スタメンってことか。
>>976 ごめん レフトでした(;_;)
バカ松クンの事です(;_;)
さて地方試合で さらに地上波がない日か
やりたい放題だな 試合はこび
>>968 そこは仕方ないだろ。山下の代わりに木下、福田、滝野をDHか一塁に起用する手もあると思うが、山下でもいい。
それよりレフト高松でライト福留って大丈夫かよ。ここ2試合、守備のミスをしたほうが負けてる流れなのに。
うげ 高松今度はまた外野 レフトって
やはりほころびでるとこ つくって 試合開始か
八百長やめい
山下って人相が悪いな。
ドラフト1位だから高校時代までは
お山の大将だったな。もちろん野球だけやってて
勉強なんか、
山下DHだと捕手に守備位置変えたい時にDH解除になるっしょ。
>>985 ビシエドは近年、ちょくちょく怪我するし、打撃不振が続く時もあるから、今日はDHで休ませようという考えでしょう。
それ以外にわざわざ山下を一塁で起用する理由はないと思う。
>>946 ポジショニングはベンチの指示だろ
第一歩目が遅い
>>992 周東絶不調の上、ケガで2軍行き
将来的には外野だろうし、今は川島出てるぐらいだから、阿部なら引き取ってもらえると思う
テラスあれば20本狙えるだろうし
慶応卒の頭は野球に活かせないようだな。
慶応と言っても福谷は強豪高校卒でないし、
大したことなかった。同じドラフト1位ても柳や小笠原のように横浜高校から明治で主将、東海大相模で甲子園優勝投手とは実力が違いすぎた。
まあ昨日6失点で試合にならなかったからね。
その後を切ったのは良いことよ。
>>969 アレを取れと言うのは酷だろ
普通にヒット性のいい当たりだったし取ってたらファインプレー
トレードが成立するなら他球団から見て堂上より若くて使えそうな京田のほうだよな(見えるだけだが)
おっさんはよっぽどじゃなきゃいらんし紅林とか小園とか使う方向にいってる
堂上が今からちゃんとした成績残せば別だがそれはそれでこっちが出さん
武田だって一応実績あってまだ若いから取ってきたけど思った以上に打撃が使えなかった
相手から見た京田はこっちから見たトレード時の武田だよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 18時間 31分 55秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250221181229ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1623404895/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「中日の中日による中日の為の情報と補強677 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・中日の中日による中日の為の情報と補強575
・中日の中日による中日の為の情報と補強374
・中日の中日による中日の為の情報と補強357
・中日の中日による中日の為の情報と補強497
・中日の中日による中日の為の情報と補強★ 779
・中日の中日による中日の為の情報と補強★ 738
・中日の中日による中日の為の情報と補強★ 785
・中日の中日による中日の為の情報と補強★ 789
・中日の中日による中日の為の情報と補強★ 782
・中日の中日による中日の為の情報と補強297
・中日の中日による中日の為の情報と補強644
・中日の中日による中日の為の情報と補強680
・中日の中日による中日の為の情報と補強★ 846
・中日の中日による中日の為の情報と補強594
・中日の中日による中日の為の情報と補強225
・中日の中日による中日の為の情報と補強329
・中日の中日による中日の為の情報と補強359
・中日の中日による中日の為の情報と補強549
・中日の中日による中日の為の情報と補強398
・中日の中日による中日の為の情報と補強292
・中日の中日による中日の為の情報と補強284
・中日の中日による中日のための情報と補強★964
・Fallout76で連日炎上中のベセスダ、ついに顧客の個人情報をお漏らしする
・【野球】高木豊氏が涙… 中日・立浪監督の退任に「報道されてないところ言うけど」 やり取り明かす 「確実に強くしてるよ」 [冬月記者★]
・【中央日報】 米中為替相場戦争始まるのに…韓国、通貨スワップなど問題ないか 日本とは交渉再開に関する協議がない状況★2[07/23]
・【中央日報/ねーよ】安倍氏が最も苦手の石破氏…支持率31%、今度こそ次期首相候補の本命になれるか [6/23] [新種のホケモン★]
・【中央日報】 過度な入国規制さえ阻止できない総体的な外交無能 中国が今のように対応するなら韓国で反中感情が沸き上がる [02/27]
・【為替】ポンド、売り優勢 英首相が集中治療室に搬送との報道を受けて 7日
・【朝鮮日報】 「中共による侵略の窓口」と指摘され…公州市の高校が孔子学院設立を無期限保留 [10/7] [仮面ウニダー★]
・【速報】日本テレビ ぶらり途中下車の旅 偶然、店のドアを開けて説明の為に中で待ち構えている人と出会う
・日本の住宅は「先進国中、ダントツで低性能」Youtube等の情報発信でそれらが事実だと世界に向け公にされる ジャッ笑
・【悲報】Twitter民 「今日自販機で見つけた表示。着々と中国に侵略されているのを感じます」 パシャッ
・【速報】 中国 「日本の建設現場で働いたら7時間で600元(1万800円)もらえた!中国で修士、博士卒にて企業で働くよりも稼げる」 ★3 [お断り★]
・韓国人は日本より中国が嫌い!? 韓国紙「特に最近のキムチ起源論争などに見られる中国の排他的自国優越主義が反中感情を強めた [Felis silvestris catus★]
・【中央日報】韓国政府と被害者側の対立…こじれる「強制徴用」解決法 ★2 [8/16] [昆虫図鑑★]
・【サッカー】日本代表戦TV中継なし DAZNで南米選手権放送 朝の情報番組と重なるため地上波は撤退 ★6
・【的中率0%】「6月21日にM10.6大地震!」怪情報がネットで拡散 南海トラフ地震の不安あおる眉唾予言★3
・【中央日報】韓国青瓦台「日本の入国制限に強い遺憾…相互主義に立った対応検討」「日本は国際社会から不信を受けている」[3/6]
・【悲報】日本人の89.7%、中国に対する印象「良くない」と回答。
・日本、G7で唯一中国制裁参加せず。「中国による報復が怖い」糞ジャップども自分たちの立場理解できたか?
・【国策動員】日本政府、ボラ参加促す為に全国の大学と専門へ東京五輪期間中に授業をしない事を求める通知をしてしまう★17
・【中央日報】世界最強の海上哨戒機、韓国海軍に引き渡し…北朝鮮の対潜能力が大きく強化 [7/4] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【朝鮮日報】日本の東大寺に続き万里の長城にもハングル落書き、中国ネット激怒「文化破壊行為だ」[8/17] [無断転載禁止]
・【中央日報】韓国の「F35」40機に怒った北、147機導入の日本と秘密合意 国民大学の全賢俊教授「日本と協力する姿は矛盾」[9/19]
・【台風速報】台風9号「メイサーク」中心気圧925hPa、最大瞬間風速70m/sの非常に強い勢力で沖縄地方に明日接近。8月30日5:29 [記憶たどり。★]
・【朗報】中日のドラフト1位候補、5人に絞られるwwwwwwwwwwwwwwww
・琉球新報「中国との信頼関係強化こそが抑止力である。日本は戦争準備をやめろ!」
・【悲報】リベラル左翼さん「米日による中国への侵略戦争をとめよう」とデモ行進してしまう……
・【中国メディア】<日本は米国のように「移民」で世界一の強国となれるのか?> [Egg★]
・【朝鮮日報】韓国若者世代の意識に変化…「日本よりも中国との間に隔たりを感じる」1/30 [ばーど★]
・【悲報】本日「勉強中の子供11人を射殺」ミャンマー国軍のトップを安倍国葬に招待し無事くる模様
・【東京五輪】賠償金が国や東京都によって補填される場合、中止によって損をするのは日本国民と東京都民 [かわる★]
・【中央日報】米国人は韓国を信頼と創意性を代表するクールな国と思っているが、米国の韓国理解をさらに深化させよう
・【中央日報】緊縮と追加補正予算の懸念襲来、韓国国債利回り7年ぶりに3%突破 [3/29] [新種のホケモン★]
・【中央日報】嫌韓本を書いた知韓派日本外交官の背信 元大使がこのざまでどのように日本人を信じて事を進めることができるか
・【悲報】元電通組織委幹部「日本じゃなきゃとっくに中止😤やめるのもったいないよこれ!」スポンサーとの会議にて
・【中央日報】韓国の前駐日大使「日本30~40代政治家は韓国に憧れ…60代とは違う」 [10/24] [昆虫図鑑★]
・【中央日報】 強制徴用判決のデジャヴュ 3年前に経験したことが繰り返されてはいけない [02/05] [荒波φ★]
・【朗報】 日本人の世帯あたり貯蓄額、平均1791万円(中央値1060万円)に増加!まさかこれ以下の貧乏モメンはおらんよな?
・【社会】日本人男性(70)との偽装結婚を理由に受けた中国人女性(65)の強制退去処分、取り消し…東京地裁「実質的に結婚」
・来日し「スター・友達扱い」の報道の中でトランプ大統領「日本市場は不公平!閉鎖的だ!アメリカはそれに苦しんできた」と日本を強烈批判
・【新型コロナ起源】<米情報機関報告書>「近日中」に発表!ウイルス研究所から流出説と、生鮮市場で動物を介して人間に感染したとの説 [Egg★]
・「阿倍仲麻呂」って凄いよな 当時世界最強の覇権国家だった中国様(唐)でナンバー2にまで上り詰めるとか同じ日本人として鼻が高いわ
・【速報】 中国湖北省政府は、新型コロナウイルスによる肺炎の死者が1921人、感染者が6万1682人になったと発表 19日7時
04:12:32 up 39 days, 5:16, 0 users, load average: 8.33, 6.98, 7.39
in 4.2469289302826 sec
@3.3323180675507@0b7 on 022118
|