!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
広島東洋カープ part4834
http://2chb.net/r/base/1624090470/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 土曜の試合チャンスで京山打たせるバカ采配のおかげで勝ったが今日はむりだったか
中村キャッチャーでいかんときついね
7回だったか、林のセンター前に抜けそうなゴロをベイス柴田が好プレイした時、、余裕でアウトになってたな林・・
歴代でもあれほど足が遅い選手を私は知らない・・
は~やくこいこい巨人戦~♪
3連覇中はカモ
チーム状態最悪の今年でも対戦成績は5勝5敗の五分w
何という相性の良さw
>>14
天は二物を与えず。もう足が遅いのはどうしようも出来ないので仕方ない。それ以外は今のところは言うとこ無し。良い選手だよ林は。
それ以外のところで 長野を早く1軍に上げたくてずっとファームで使い続けてるが一向に結果を出せない
もうこのまま戦力外でいいのにな
クロンはファームで打ちまくってるけど信用していいのかね?
クロンはもうちょっと1軍でみたいわ
どうせ最下位争いなんだし
あのホームランを見るとかなり魅力あるんだが
あーあAクラスまで9,5ゲーム差か
佐々岡やってくれたなぁ・・・
若手でてきてるとはいえつまらないシーズンだわ
今週は鬼門のマツダスタジアム6連戦
ホームで分が悪いって意味わからんが
まず勝ち越しは無理だろう
3勝3敗で御の字
クロン使えばいいのにな
1年やらせて駄目ならオフに切ればいい
一塁で松山やら堂林使うよりはずっとマシだよ
マトモに助言一つできない無能コーチ(ヘッド・打撃)の方をとっとと解雇してほしい
クロンこのままだと最短で上げるんじゃない?
堂林とかもう見たくないわ
でもクロンを使うということは坂倉が外野にまわるから中村はさらに出番なくなるぞ。
奨成使え使えって騒いでるけど結局どこで使うべきなのか分からない首脳陣の気持ちも分からなくはない。
中村は下で外野徹底してやらせろよ
松山くらい守れるようにならんと使えん
石原も今の打撃でスタメンに使うほど守備力も大差ないことわかったし
捕手坂倉石原でいい
それと中村は引っ張りだけじゃなしに、逆方向への長打が欲しい。そういうのが出てくるとレギュラーも見えてくる。やっぱり現時点ではさすがにレギュラーは厳しいね。
今のままでも右の代打一番手でいけそうだけど
将来考えたら外野やらせたほうがいいよな
鈴木がいなくなったあとも考えたら。
>>35
日本の4番と天才のブランドは高く売る為にも大事にして欲しいわ。 鈴木は五輪参加がプラスに働いて
戻ってくれる事を期待してる
誠也はとにかく打点だよ。100打席以上も違う林に追い抜かれそうな勢いの4番は困る。まあ林に関してはデータが無いからというのは分かるがそれを差し置いても驚異的な得点圏打率。来年は4番になるかもね。
まじでこの戦力でなんで横浜と
いい勝負 最下位争いなんだね。
フロント 編成部もやってられんわな
阿呆ヘッドの田中堂林松山長野優先起用でかなり落としたからな
コロナがなかったら未だにコイツラが出てただろ
>>43
外国人0人
野手は経験不足の若手が奮闘してるだけ
投手は中継ぎが焼け野原
佐々岡が可哀想 >>42
このままフルで出場してぎり足るか足らないかってとこやろうね。大きなスランプ無く本気で首位打者狙えるくらいまでいったら1番に座らせるとかもして欲しいね。 メジャーか巨人移籍と言われてる鈴木をトレードの駒にしてもどこも成立なんかするわけがない
>>25
佐々岡て何年契約?さすがに今シーズンで辞めるよね
もう顔見たくないわ 1 菊池
2 羽月
3 小園
4 林
5 會澤
6 中村
7 クロン
8 西川
9 ピッチャー
>>44
四番は鈴木誠也でいい。
給料の高い人に責任とプレッシャー背負ってもらおう 次はヤクルトなのだが勝ち越しなんて絶対無理なんだろうな(´;ω;`)
実際今年も佐々岡じゃなかったらこれまで勝敗5つは変わってたぜ
ピッチャー壊しまくりだし自分が若い頃はこんなくらいで休ませて貰えなかったとか昭和のアナログ脳で思ってんだろ
悪いけどピッチャー壊してんのは佐々岡だから
交代のタイミングがクソすぎるし
6小園
4羽月
9中村
5林
3外国人
2坂倉
8西川
1投手
ほぼレギュラー埋まってきたな
森下だって去年あんな訳わからん使われ方して今年イマイチ振るわないのは佐々岡のせいだぞ
栗林もおかしくなってきてるしピッチャーの起用法に関しては全て佐々岡が悪い
てか交代のタイミングがマジでクソ
全部ピッチャー壊れるぞこの先
昨日も代打に上本を出していたが、さすがにクロンの方がましだよ。
最短でクロンを上げて、代走守備固め要員を一人抹消だ。
t中dはやしと2人もベンチ枠の無駄がいるからな
コイツラ使いみちまったくない。守備で使えばエラーしやがるし
敗戦処理投手入れたほうがマシ
>>61
すでに新人大道と栗林は心身ともに限界
森浦は2人に比べると過保護されてる気がする >>58
捕手は坂倉よりも石原貴の方が有力だし、首脳陣からもそう扱われてるよ 奨成本人が試合出れるなら、どこでも守るっていうコンバートOK的な記事が出たけど首脳陣どうするかな
これだけ若手野手を的確に起用して成長させてるのに
もともと実力不足の投手陣のせいで無能呼ばわりされる
佐々岡も気の毒な面はあるけどな
どうせコンバートするなら内野がいいな中村は
なんか外野ってもったいない
>>68
本人は吹っ切れてるみたいだし、外野に完全コンバートが濃厚かね
今期はレフトで良いけど、脚肩あるんでオフにはセンターかライトに取り組んでもらいたいな 代打とかの仕掛けがことごとく外れるのは監督の責任
チャンスで上本、田中、堂林とかなんのつもりだ?
中日新聞朝夕刊
イン・セクツ13号 特集 ニューブックショップカルチャー
立ち読みで ドライバー、JR時刻表 を読んだ
中村コンバートOKなら、俊足強肩を生かすために外野だね。
誠也が本当にメジャーに逝くならライト、逝かないのならセンターだ。
だけど今年はレフトの練習をしっかりやってもらうと。
西川がグダグダで役に立たんからな。
>>74
奨成は言うほど強肩か?
アマ時代に甲子園でバリバリのエースだった選手がゴロゴロいるのがプロの野手
堂林さんでさえ甲子園では150近いストレートを連発した優勝投手
高校時代は強肩捕手という程度の肩がプロの野手の中で強肩の内に入るかどうか やっぱり現状外野のポストなんだよな。鈴木は外せないだろうけど残りの2枠はポジション争いが激化するだろう。クロンが戻ってきたら坂倉は外野のポジション争いに加わる。西川もここ最近調子上げてきてるだけに誰がスタメン奪うか全く分からない状態。
出来れば若手がこの争いから突き抜けてきて欲しいけど。
田中と堂林はもう完全にレギュラー争いに敗れたのでさっさと引退の準備するか引き取ってくれる球団を探した方が身の為。
オーナーが代わらない限り 田中は終身で1軍ベンチ入り
解説者Sがラジオで若い人たちと一問一答のやり取りしてた
「広島はもっと強かったですよね」
「強い時代の選手を二軍に追いやってしまいましたからね」
「なんでですか」
「野球をなめてるとしか思えません、若い選手だけで勝てるほど甘くはない
それがプロ野球なんです」
演歌歌手のHもこのようなこと言ってたようです
堂林やっと落としたのか
ぶっちゃけ本人が一番辛かったろう
入れ代わり正随と見せかけて長野が上がって来たらウケる
河田の逆神具合みると正髄もそこそこやりそうだな
s
それにしても見る目がない。とんでもないのがヘッドやってるようちは。
>>85
そりゃあれだけまざまざと目の前で林に見せつけられたからな。もう戦意喪失状態だったもん。 ちょうのありそうだよなぁ・・・ちょうのさんいらねぇ
上がってほしくない
下でもう少し打たせたほうがいいんじゃねクロンは
調子上向きみたいだし
朝山河田にまたうだうだ言わせるよりは東出に見てもらったほうがええわ
確かに梅雨が開けたら長野を出しそう、ギャラも高額だし。
年齢的にも今回が最後かもしれんが。
>>92
東出も2軍でみんな単打マンにしてる気がするわ おまいら、抹消したら10日経たないと上にあげられないことも知らんのか
ようやく堂林抹消か
去年の2ヶ月活躍しただけで、しがみすぎなんだよ
別に足が速くないのに代走で出てくる30なんていらんわな
若手育成に舵を切った感はあるな
坂倉ファーストでめどが立ったと判断しキャッチャーは奨成、石倉などを多用するかも
高橋昂が一軍合流?
つまり中4日で24日先発させる気か
やめた方がいいと思うがな
>>96
右打者で走塁もうまく
内外野守れる選手はカープでは希少ではあると思うけどね
またやり直しですな >>98
3イニングしか投げてないし
いい頃合だと思うがね 東京ドームと神宮球場が得意そう
ハマスタとバンテリンドームは苦手そう
甲子園はどっちでもない
そんなイメージ
佐々岡は若手育成と引き換えに来季も監督の座をゲット
>>102
一軍クラスが打てないんだよなー。
ただ、おっしゃるように数字は残してるのでチャンスは与えたいね。 多少打率悪くてもクロンいないとホームラン打てる選手が足りない
>>112
クロンまだ上げられないんじゃないか 抹消してから10日経ってないような ここで偉そうにカープの采配やら編成やらに文句言ってる奴の多くが一軍再登録のルールすら知らないニワカ
>>115
そんなもん調べりゃすぐわかることだし
知らないことは恥じゃない
知らないのに知ったかするのが「恥」なのだよ >>116
だから、堂林の代わりがクロンって言ってる時点で知ったかだろ >>117
じゃなくて
知らないからそうなってるだけの話で
自分も最初はそう思ってたけどw
まだ10日経てないんだよね?
もう2週間くらい経ってる感覚だよ >>110
結構ベンチで声掛けしてるみたいだし選手会長としては頑張ってるらしい 田中先日サード守ってたし
林ファースト
田中サード
小園ショート
って布陣もありえなくはなさそうかの
順番みたいな?w
堂林落ちたし次回降格筆頭は田中かも
商魂たくましく毎度毎度Tシャツバンバン売るけど何枚くらい売れてるんかねぇ
これって選手に売上の何%かいくの?
選手会長は2軍に落としちゃいけないわけじゃないが、落としにくい面はあるだろうね
田中の場合はそんなの抜きにして河田の判断で落とす選択肢は頭になさそうだけど
堂林抹消は遅すぎたぐらいだな。
田中抹消のXデーは・・・
早くコルニエル、フランスア、栗林の勝ちパ見せてくれ
JFKならぬCFKや
>>121
ないんじゃない。
田中に林の様な魅せる守備は出来ない サードはどっちかというと反射のプレーが多いから
ポジショニングが大事
三塁線を見てみたい
田中だったら上本か三好落とすだろうな
この理由はチームだから
>>121
今の林をサードから外すとかありえないよ。普通に。 >>121
幸か不幸か、優勝の望みは薄いんで
リスク覚悟で林サードの経験を積ませた方がよい 1割台のベテランの使い方を考えないといけないってほんと無駄な時間だよな
小窪は選手会長時代はほとんど二軍
田中もカープの伝統を守るべきだ
栗林ってさ間違いなく期待の大物ルーキーだけど意外に腰低くない?
リスクというか林は普通にグラブ捌き上手いしファインプレーもするし最近送球も安定してきてるしサードのままで何も問題ない。将来的にもサードだよ。
>>136
社会人出だし学生出とちがって
場をわきまえられるし本音と建前も
使い分けられるでしょ こいせんで林のこと書いたらすぐハマッピが絡んでくるのでこちらに
早く誠也1番にして林4番にしろ
クロン上げるとすると来シーズンも延長の可能性がある前提だよね?やめてほしい。
まだ見ぬ別の外人に期待したいよ。
今シーズンは坂倉使い続けて規定に乗るとこ見てみたい。
>>136
髪型が工務店の真面目な営業マンみたいなんだよな >>140
金さえあればピレラ残すべきだった
金さえあれはクロン残すべき エラー1つが7失点に繋がるという事を教えてくれた堂林
二度と上がってくるな
9点差逆転された時にも
セカンド西川のエラーがありましたし
エラーと四球は怖いですな
エラーはつきもの。
すぐにテンパってフォア連発する岡田や樹成に問題アリ
福井が中継ぎで抑えとるwこっちはきっちりランナー返す保なのに・・・ずるいぞ楽天
田中は守備で使える。
〇〇〇は守備でも使えいないのに、守備固めで出てくる。
クロン残すにしても2番手か3番手で
メヒア解雇は当然であと2人は取って欲しい
長野解雇、鈴木減俸か出ていって貰えば金も浮くし可能
>>150
メヒア解雇なんてあるわけないだろ
何年カープファンやってるんだ カープ主要野手の6月成績をまとめました 左から打率 出塁率 opsです。選手の順番に意味はありません。調べた順です。
菊池 .246 .269 .669
中村 .267 .389 .922
坂倉 .313 .386 .761
會澤 .231 .286 .709
石原 .286 .313 .813
林 .391 .418 .949
小園 .309 .328 .718
クロン .250 .273 .742
羽月 .125 .222 .347
鈴木 .200 .327 .616
宇草 .214 .250 .607
野間 .302 .318 .737
西川 .222 .250 .546
田中 .111 .200 .311
林、奨成が現状1番期待できる打者な印象を受けました。
羽月、宇草、西川 、田中と韮澤、大盛、正随 、クロンあたりを入れ替えてもいいかなと感じました。
上のデータを元に打順を組んでみました。選手の格等は一切考慮していません。
1 一 坂倉
2 捕 中村
3 三 林
4 中 野間
5 遊 小園
6 二 菊池
7 左 宇草
8 投手
9 右 鈴木
<コンセプト>
・ops上位4人を1〜4番に固めて起用。1打席下がると年間打席数は約16打席減る為、優れた打者は固めて、なおかつ上位で起用することを選択。
・1番は出塁率重視で2、3番にOPS2トップを起用。
・最強打者を4番に置かない理由は2アウトで回ってくる確率が高い打順だから。アウトカウントが重 なると得点期待値が大きく下がる。ここに林を置くのはもったいない。
・上位打線に戦力を固める打順の為、流れを重視し8番投手。最新のセイバーシュミレーションで8番 投手の方が得点期待値が上がるというデータがあることも理由。
・誠也を7番でなく9番に置いたのは出塁率を考慮した結果。誠也は打撃面では酷い数字だが、出塁能力で見ると小園とほぼ同水準でそこそこの数字。宇草と誠也を比較すると、打撃面は50歩100歩だが、出塁率には大きな差がある。ならば誠也を投手の前に置くより後ろに置いた方が得点期待値が上がると判断した。
たった6月の成績だけで野間を4番とかなんつーあたおか打順だよ
スコットとフランスアって結局後半使えそうなの?
コルニエルはまだ見どころあるがバードはもう駄目なのわかったけど
外国人の残留確定はフランスアコルニエルメヒアのアカデミートリオだけ
クロンネバラスカスバードスコットは今のとこほぼ解雇
もしクロン残せば野手の補強とかしないだろう
投手は2人は安物獲るだろう
>>158
別に野間オタじゃないよ どっちかといえば林、奨成オタかな
主観一切排除して6月成績をセイバーメトリクスに当てはめて考えてみたらこうなっただけ 並びはともかくメンバーはそれでいいな>159
てか1割打者とか使うほうがおかしい
クロンももういいよ。オースティンやソトとは、違い過ぎる。
林はここから徹底的にマークをされるだろう。
そこでどれだけ成績出せるかだろうな。あんな爆発的な打撃出来るのは調査出来てないのもあるしな。
>>105
佐々岡「私はお金をかけません。ドラフト契約金を無駄にしません。」 オースティンとソトは迫力あるよな
ポンセとパチョレックの強化版だもんな
クロンは当たるとでかいから今年のオフ待ってもいいと思う
>>164
とっくにマークされとるわw
一人しか打てないのに >>167
劇的に変わるイメージがわかない
最後までさんざん打席与えて例えば.240の15本くらい打ったとしても助っ人として不満。
来年新しいの連れてくる方に期待したい いくら相手チームは打線に火がついていてかたや急ごしらえ準備不足のクローザーといえど栗林から2点もとるベイスターズ打線も凄いよな
クロンは3A本塁打王(38本)の実績あるからなぁ。何かのきっかけで変わる可能性はある。
〜2022シーズン〜
1番 セカンド 小園
2番 キャッチャー 中村奨
3番 ライト 鈴木誠
4番 レフト ヤシエルプイーグ
5番 センター 正木
6番 ショート 菊池涼
7番 サード 林
8番 ファースト ケビンクローン
ロハスジュニアみたいな例もあるから過去実績はアテにならん
クロンは東出に預けてどうなるかだろう
何にしても落としたからには腰据えて調整させた方が良いよ
下で2〜3試合打ったからって最短で昇格させるのは最悪だと思う
2軍で首位打者だからってお約束の野球のルールも知らないニワカが正隨正隨と騒いでるわ
1軍上がっても三振だらけで直ぐに2軍行けっていい出すのが目に見えててマジ笑える
>>147
あるわけないじゃん
横浜は投手が全く居なくて野手が余ってんだから 田中は大和と弟がいるから横浜に行くタイミング無くなったな
仕方ないから原の力で巨人入りして吉川の代わりにセカンド守るのがよろし
今オフの命題はコストカット
外国人補強はショボいと見ておく必要がある
FAの大瀬良九里残留が最大の補強とか言ってろくなの獲らないのは見えてる
こんな打てない守れないチームに大瀬良も九里もおさらばして1勝でも多くできるチームに行くのは目に見えてる
左の若手の林と小園は育っている。
右の中村と正髄も育てないと。
田中や上本も落として正髄を上げろ!
まともな球団だったらそうするわ!
ファームで調子よい若手いると色めきだつファンいるよね
来年は木下と二俣の昇格で大砲の補強は打ち止めだな。銭がない。
>>165
結果を残している主力とチームの戦績と、ファンのエネルギーを無駄遣いしている。 >>155
フランスアは完調には程遠い状態だな
今シーズンは無理しないほうが良いだろう >>186
奨成も正随も広島出身の選手なのにな・・
当然にエコ贔屓あって然るべきなのに、縁もゆかりもない堂林とタナカスをエコ贔屓して
これじゃ逆差別だよな・・ フランスが戻ればなんとかなると思っている人多そうだけど、どうかな。そんなに頼りになるのか。ホリエよりは多少マシってぐらいに思っといた方がいいんじゃないの。
球速お化けがポンポン打たれんのは良く見た光景だよ。
上本の最高のプレイってサヨナラ打より、
神宮で飛んできたバットをジャンプしながらサードゴロ捌いたやつが印象深いわ。
あれのおかげで延命してるんじゃないかと思う。
奨成なんか下に落として、外野の守備練習を徹底して
やらせるべきだ
>>193
広島出身者をひいきしたいならそもそも柳田や中田翔や大田も獲れよw
千葉の井上と坂倉は交換でよかろ 正随以下の成績だった林が打ちまくっているのを見ると、正随に期待する人がいるのも当然かと思う。
長野を上げてくれても困惑するだけだし。
>>201
まあこのタイミングでなぜ長野を上げるのかよく分からないよね。ただ一概にファームで打つからといってじゃあ1軍でも活躍出来るかというとそうじゃないところが面白いとこでもある。林のプレーぶりを見ていると自信に溢れてるし何よりも楽しそうに野球やってる。結局そこなんじゃないかと思う。 若い選手がスタメンで試合やる方が面白い
もう今更松山長野なんかスタメンで見たくねぇから
彼らは控えで代打でやってくれたらいい
メジャーで誠也を欲しがってるってマエケンが言ったみたいね
長野かあ
ベテランageるとまた河田が優先してスタメンで使うから嫌になる。
河田は調子とか見極められないから昔の数字とか名前で使うしかできない
野手は若手を使えばいい
問題はリリーフ
計算出来るやつが一人もおらん異常事態
林小園羽月辺りに一言もコメント出さないのが異常だよ
ようやっとるの一言も無いんだぜ
腐すときはマスコミ通すしホント最悪や
特に中村奨成に関しては完全に干されてる。ここで長野を上げてくる=中村をスタメンから外す為。
ホームラン打ったからしゃあなし使ったけど次の日にミスするからベンチで座っとけと言わんばかりに。
そういう昇格や起用が多いんだよな
小園にわざわざ代走だして守備から田中とか笑ったわ。
そういうことばっか考えてるんだよアレは
そういうことに頭使ってないで試合で勝つことに頭使ってほしいわほんと
>>212
マスコミが聞いてない気もする。この前の謎の松山上げ記事とか読むと。 河田は守れないやつは絶対に使わないから中村はとにかく守備力向上だよ。
松山は「守れる」んか?
使いたくない選手の使わない理由にしてるだけやで
小園は機動力が無いって言い切った河田さん。
コーチとして恥ずかしいよな。
長野松山田中堂林磯村上本は
若手の阻害要因でしかない
松山、長野は代打要員としてなら価値はある。
田中、上本あたりが代打で出てきた時の絶望感といったらもうね。
ただ、世代交代がうまくいきつつある今、スタメンは若手中心で組んでほしい。
未来のカープ
1羽月(二)
2うぐさ(左)
3中村(右)
4林(三)
5右の新外国人(一)
6西川(中)
7小園(遊)
8坂倉または石原
野手はいい感じで揃ってきてるからな
やっぱり投手が足らない。若手が伸び悩んでる。
西川も今後また悪態つくようでは永遠に干されていいわ・・
もう今以上伸びしろないと思うし、センターは俊足の奨成でもいいしレフトは正随でいい、西川の戦力いらない・・
>>219
松ちゃんはベンチでニコニコしてていい感じだけどな。 >>218
監督は無能でもヘッドは優秀なパターンはあるが
あんな無能なヘッドは今まで見たことない 選手起用・打順
攻撃作戦
モチベーターとして
すべて無能というパーフェクト無能河田
使えもしないベテランを金がもったいないから使うっていうのやめなよ
>>223
俺も完全同意
西川とか仮に3割打ったところでいらない
戦力以前にチームに害をおよぼす
腐ったミカンはさっさと捨てるべき >>226
緒方時代も結果出してなくてスタメンだったから不思議だった。 緒方の頃は連続出場記録があったから
仕方ない部分もある
タナカスは連続試合出場があったから起用されてたのかもね・・
今そんな記録は重要でなくなったけど、衣笠とか金本とかやってたし、鳥谷とかも・・
>>224
弟子の林が活躍してくれて嬉しいんだろ。このまま打撃コーチのポジション狙えるだろうし 緒方のときはしょうがないよ
連続試合もあったし、急激な落ち込みだったからそれが一過性のものなのか判断難しい
そのあとずっと成績悪いのに維持でも使おうとしてるのが問題だ
プロ野球とはボール球には手を出さず、甘いコースを打ち損じしない一流打者で3割打つのが精一杯の世界だからな
西川みたいにボール球を打ちに行ってしまうような打者はもうこれ以上の伸びしろはないよ
>>236
ドカベン岩鬼みたいと一部で持て囃されてたからな 堂林を落としたのは良いが
ちゃんとFA資格クリアしたのかね・・
1軍出場選手登録された8シーズン(145日×8)を満たさないとFAで出てってくれないぞ・・
チョーノ合流ってツイッタに載ってるな
なぜヤングカープに水を指すのか
どう考えても祥瑞だろ
百歩譲って松山長野はバッティングだけならチームトップクラスだからいいわ
堂林みたいに全てが微妙以下で伸び代がない選手が一番困る
来年栗林は並以下の選手になってそう
酷使されてかわいそうに
堂林なんてもし巨人やバンクに入ってたら5年目くらいにトレード出されてそんでトレード先でも2年くらいしたら戦力外だったろな
>>244
すでに打たれだしてるやん・・
最近四球も多いし、特に先頭打者に四球はあかん・・ ここで長野を上げてくるとか佐々岡と河田はチームのことを全く考えていない。
正髄を上げて若手を競わせチームの活性化をさせていかなければならないときに・・・
は?
長野を一軍?
バカなの?
栗林は最近立ち上がりの制球が悪い
なにか準備段階に問題があるのかな
登板数が増えるにつれてブルペンでの球数を抑えてるとか
さすがにここのところ不安定過ぎる
>>245
こういうのって特定の選手のこと書かせてるのかな、勝ち運があるってこじつけすぎるわ 長野はどういうモチベーションでやってるのかわからない
横浜戦のスクランブル登板は流石に出番あるとは1_も思ってなかっただろうし準備出来てなかっただけだと思う
あの場面で信用出来るのが栗林だけというチーム状態がうんこ過ぎる
堂林のどこが勝ち運あるんじゃって感じだよな。
エラーしてあわや8点差逆転されそうな勢いだったのになにバカな事言ってんだよと。今の若手陣が主体でいつか優勝するとこが見たいんだよ。
シーボルって今、考えると優良外人やんか。
.270 15本 53打点
堂林はカープだから野球選手を続けてられるってことを忘れちゃいけない
他球団ならとっくに戦力外で今頃四国リーグだ
堂林やっぱり初っ端から散々だな。ファームでセカンドフライ2三振って…
広島カープ公式チャンネルの登録者数5.4万人って少なくないか・・?
選手プロデュースメニューばかりやってるからつまらんのかな・・
読売ジャイアンツの公式チャンネルは色んな事してるからめっちゃ面白いけど・・
とっとと引退して、夫婦でタレントになったほうが良かったよな
下手に去年少し活躍したばっかりに。
ファームの成績
野手はいいから玉村みたいに活きが良い若手投手はおらんのかい
>>263
来年あたり林の後輩の小林あたり出てきて欲しいな。
良いものは持ってるみたいだし。 ルーキー以外有望株はいないのか
高卒投手なんかほとんど育たないのに即戦力投手を外し続ければこうなるわな
止められない世代交代の流れを体を張って必死にくい止めてるヘッド
早く流されてほしい
ピッチャーならともかく
野手でバントで出てくるだけの選手に勝ち運がある
とか言っている解説者初めて見たわ
そんなん言い出したら栗林だな勝運最強は
ようあんな恥ずかしい記事載せとるわ
#鈴木誠也 選手はグラウンドに姿を見せるも、全体練習には参加せず(淳)。
これで松山長野が戻ったな
雰囲気悪いチームを二人でなんとかしてくれ
北別府もおかしなこと言い出した、ノムスケをリリーフで使えとさ
恐ろしく球速のないノムスケは先発で力を発揮する投手、しり上がり
によくなるのよね、ヤクルトの石川投手のようになるだろう
うわぁ、まじで長野1軍やん・・w
ファームでまったく打てないロートルだぞ・・ww
ついに4番林
>>277が本物ならまた奨成スタメン落ちか
この前のスタメンの日代打出されてたから残念だがやっぱりって感じ
去年の坂倉の使い方を見ると首脳陣は石原はそう簡単に外さなそう 客観的に公平に冷静に予想すると
1−4 程度で負け にはなる
>>282
Twitter
日刊スポーツ 広島担当
@nikkan_carp
#林晃汰 選手がプロ初の4番です
日刊スポーツ 広島担当
@nikkan_carp
·
2時間
今日の予想先発シート。右翼には再昇格したばかりの #長野久義 選手か。#鈴木誠也 選手はグラウンドに姿を見せるも、全体練習には参加せず(淳)。 長野使うしても8番だろ
6番で一回攻撃が途切れるぞ
>>287
あ、Twitterだよね、ありがとう・・ >>284
所詮は田口だぞ
4点は取らないと不味いだろ
期待してないけど巨人繋がりでナガノに期待 >>291
今季の田口は悪くないし
カープ戦2戦先発して防御率0点台だし
鈴木いないし
楽に投げられる舞台は整ってる
打線も横浜投手陣から打てたところで
さほどポジ要素にはならないしね
もちろん逆な展開で勝ってほしいけど 鈴木誠也はメンタルだろうな。あんな長いスランプ無いだろうし。
巨人戦で打ってるし、打率調整してる 下がりだすと打ってる。
もうカープじゃモチベーション保てないと思う。 かなり前もホームラン打ってもすぐ逆転されてたし。
わかっちゃいるけど
修正できないのはシーズン中ゆえ
タイミングが取れない原因はなんなのか?
ここだね
取れてないのはバカでもわかる
タイミングの取り方を変えたのは間違いない
足の上げ方が変わってたゆえ
そこから端を発していまではバットの出自体もおかしくなってる
そして熟考という誰もがハマる泥沼に
五輪という場がいい気分転換とキッカケを掴める場にでもなればね
打者なんてほんと少しのキッカケ
それだけで0コンマの世界の反射が改善されるし
誠也が6番でいいだろ
佐々岡は無理してアホなことやってんのか?
いやいや、正髄を上げないどころか長野ってw
しかも長野スタメンとか若手の世代交代を必死で食い止めようとする河田w
>>300
そうだね
一昨日のdena戦、2打席目だかのレフトにポインと落ちる二塁打あったけど、
もうむちゃくちゃなタイミングで本人もどうスイングしたらいいか分からんようになってた
しばらく休んできっかけ掴んで欲しい 矢崎今日も二軍で5回1失点よ
中村捕手と組まなきゃほぼことごとく好投よ
なのにここ一番って時にいつも中村捕手
そんでバカ配球で打たれる
そんでこの前のロッテ戦とかさあ
滅茶苦茶な強風で相手も苦しんでた
5回裏一死でセカンドフライに打ち取った
まあそれが犠飛にはなったけど
まだ2点リード走者1人
あと1人抑えれば4年ぶりの勝利投手
そこで替えるかよ!!!!!!!
おかしいよ!!!!!!!
>>302
今日ファームで4タコやん
正随がファーム先発で長野は代打やなと思ったら一軍にはびっくりした とうとう4番林か!
かつての4番はベイス戦でさっぱりだったもんな
仕方ねぇよなー
てか 若手で固めろや 長野 西川 別にいらんし 菊池だけでええやん
OP戦からそうだけど大瀬良は今季のズムスタのマウンドが少しフィットしてなさそうに見える
OP戦でも交流戦でもpaypayドームが一番合ってて投げやすそうに見えた
>>317
そんなことしたら
2軍の手柄になってしまう バ河田のいなくなったヤクルトは
当たり前に送ったな
佐々岡はホンマに無能な上に選手起用もつまらんわ
今更長野とか
奨成使えよ
ほんと田舎電力会社のCMに出てるのは
クズばかりだな
エースがフィールディング下手なチームはそら弱いわな。
まぁ大瀬良が悪いよ
8番打者にあっさり打たれるようじゃ話にならんわ
大瀬良「原監督!岡本君と一緒に野球がしたいです!」
小園は馬鹿だから調子に乗り出したら
タナカスと変えた方がいいw
本当 大瀬良もやる気感じんな かえろや
腐ったミカンはいらんし
大瀬良は開幕よくてすぐ怪我してからの劣化パターンやな。林のミスくらいで動揺するなよ
実力通りなだけじゃない?そんなにイライラしても仕方ない
もう予想の4点になっちゃったかw
こりゃまだその倍はいかれそうだ
昨日、林守備にリスクは無い!つってた奴いたけどコレね。
河田ヘッドコーチ復帰
クロン加入
キャプテン制復活
この3つが今シーズンの目玉だったはずなのに全部失敗。。。
林の守備より自分のミスがデカいわ。
犠打を1塁にちゃんと投げてれば塩見のゴロで3アウトやから1点で済んだのに大量失点しすぎ。
なんでカープだけあんなに与四球が多いのか
これは投手だけの問題ではない
コントロールに難のない投手まであれでけ四球を出している原因が必ずある
捕手、審判も含め、全ての原因を徹底的に追及しろ
そこをしてないから全く同じ失敗ばかりを繰り返してる
何でこんなにホームで弱いんだ
少し前までは他球団から魔境と恐れられてたのに
実質ゲッツーの長野はクソゴミだな。今年何か仕事したか?給料もらうことが恥ずかしくないのかよ。引退しろよ。
野村緒方が言ってた投手を中心とした守りの野球がいかに大事か分かったろうが
Osera is finished player.
実況「チャンスに強い西川」
どこが? 得点圏打率259
あんまりリードがどうのこうの言うのは好きじゃないが、さすがに石原貴がスタメンマスクの試合は
失点が多すぎないか?
森下でも大瀬良でも序盤に大量失点しちゃうんだもんな
ゲッツーになるくらいなら次菊池だから見逃し三振でいいのに
大瀬良余計なことしたなぁ
どうせ点入らない
なぜ大瀬良にスクイズさせない
馬鹿佐々岡が
満塁でボール二つ振って三振か。。コーチは思い切り振れしか言ってなさそうだな。
今から野間や長野を育成するつもりか?
もうこいつらは諦めろよ!
なんで早い回でスクイズで1点でも返さないのかー
チャレンジ精神のない退屈なベンチがやばすぎる
スクイズの1点が恥ずかしいとか思ってるんかね。
あんだけやられまくってるのに作戦にないんやな。
大瀬良も感染してたんだな
カープ名物のノーコン病に
>>444
皆がないと思ってるから奇襲になって成功するんやで。 >>444
見逃しの三振でいいよね。
振るなのサインでいいのに徹底してないな。 >>433
去年は手術今年は脚の肉離れ・・・・
5kg落したってシーズン始めは言ってた スクイズ普通にあるけど
また結果論バカか
お決まりの無知のくせに上からの知ったかじゃんw
早よ死ねばいいのに
123.227.23.124
p1163124-ipngn200714niho.hiroshima.ocn.ne.jp
絵画打順回したから
今のチャンスがあるわけで
そういうもの
解説を聞いていると笘篠って若手が台頭していることに対して嫌悪感を持っているなw
NG推奨
無知のくせして上からの知ったか
ID:oklI29Q/0
ここで引っ張れるかどうか
どうせ外しかなげてこない
そこを流すかのせめぎあい
林もそろそろ冷えてくる頃かな
ベイス戦で打ちすぎた反動や
>>474
最下位請け負い人河田がいるかいないかでこんなに変わるとはね 4点キツいなぁ・・・・
6回までに2点ほしいけど・・・・
林『認めたくないものだな……自分自身の、若さ故の過ちというものを』
>>486
田口が一枚上手でしたね
横浜投手陣とは違う 回ってきても大瀬良はまだイニング食わせるか
食わせるじゃろうね
自由に打たせてもらえる場面で打つのと
打たなきゃいけない場面で打つのでは
雲泥の差があるよね
>>491
相手のギアも配球も違ってくるし
なんとも まあ林に関してはいきなり打てるとは思えないよ。
いきなりマツダスタジアムのあの雰囲気で初日からぽんぽん打てたらバケモノ?
大瀬良って抑える時は三者凡退で1人でもランナー出したら絶対返すだろw
短打ばかりでランナーは出すが残塁だらけ
ピンチに四球エラーが絡んで失点
もう毎度の光景で見飽きたわ
河田がヤクルトからカープに来てこうなったのか?
あと大瀬良君もうエースって呼ばれんで。
次回1番から
ここが勝負どころ
1点も入れられないようなら
ほぼ今日は終わりでしょう
予想の1−4より醜い結果になる可能性が高くなる
結局誰も決定打を打てる選手がおらんのよ
ランナーいない時はパカスカ打つけど得点圏となれば誠也に限らず信頼おけるバッターなどいない
よくど真ん中に投げてはパカパカ打たれるなウチのエース様はw
カード頭に投げる先発もっと考えろや
いつまで大瀬良をエースと思ってるんじゃアホンダラ
現状の先発なら森下か九里やろ
さっきのように1点渋るとまた大量点なりますからな
どんどん勝負していかないと
>>517
あんたの言う通り
開幕P 九里だろ笹豚ぁ 大瀬良は本格的に衰えたな。
ヘボPだよ。
カープのエースは九里ですわ。
大瀬良って故障ばかりで勝ち星を計算できないし、カープにとっても本人にとってもFAで環境を変えた方がいいと思うわ
>>527
どこも取らんやろ。
年俸高いし
トレードで良いんじゃね >>527
どこも取らんやろ。
年俸高いし
トレードで良いんじゃね で、明日九里出てメッタ撃ち喰らったらまたコロコロ意見が変わるんだろ
野球やった事ないニワカちゃんww
こんなクソ弱いのに客は開けてる席は全部埋まってんのか
ハジメの思う壺やのう
大瀬良ってマジで粘りないよな。
ランナー出したらほぼ確実に得点
>>538
九里はコロナ明けの初戦でしたから
80球くらいで代わっちゃいましたね
明日が真価かね
さてこの回無得点だと・・・・・ほぼ終わりますぞ? しかしオナニー田口から点取れないとかホームでふざけすぎやろ
>>532
あんたがどこまで野球やってたか知らんが
イング数見てみろどーころんでも昨シーズンから
九里がエースだろw ヤクルトは4安打で5得点、広島は6安打で0点
これはなんですか?
4安打で5点
6安打で0点
もうこれは今年を象徴している
四球を捨ててとにかく打つという戦略が間違っている
石井がコーチの時とは全く逆の戦略やってるし
3凡ってもう・・・・最悪ですね
終わりです
帰宅準備
大瀬良先発の試合は辛気くさくなってかなわんわ
悲壮感が漂うだけで夢も希望もない
石原捕手やとフルボッコやんか
明日、試合見に行くんや明日は捕手変えてくれ
カープはヒット6本で無得点
古巣はヒット4本で5得点
河田はどう考えてるのかな
ベイスも1点だけか
あれだけバカ試合したらそうなるよなw
>>248
お金のないチームの悲しさ
人的補償の選手を使い切る節約ぶりw 簡単にスライダーに合わせられて打たれてるな。
全くキレもないし、もうポンコツだろw
なんでまだ大瀬良なんか続投させてるのか
もう負けなんだし塹江だも投げさせとけ
何回、スクイズされたら気が済まんや
馬鹿かこいつら
かんぜんになめられている
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
好きなようにやられまくり
てか大瀬良が終わってるわ
こんな投手をカードの頭に持ってくる佐々岡が全部悪い
ほんとスクイズよくやられるチームだわwwwww
佐々岡&河田には
逆立ちしても出来ない作戦
あっぱれ
ちな巨やけど大瀬良ってもうオワコン選手だよな?
今日見てる限りではうちの桜井以下のゴミのバッピで認識でおけ?
カープの投手は、スクイズ苦手だからな。やらんよな。
ヤクルトは、やり放題だけど。
>>576
FAで賭博にはいかんだろ 中継ぎで福岡かな 満塁でスクイズ2回もやられるチームだぜぇ
そんなんヤクルトからしたら余裕だろ
エース1人潰したな
采配もリードもダメ
守備重視の捕手って話じゃなかったの?
石原スタメンマスクのここ3試合で何失点してるの?
野手で若手起用してノーヒットなのと
捕手で若手起用して3戦連続炎上してるのはさすがに話のレベルが違うぞ
残念ながら大瀬良はチームに残るだろうな
男気(笑)残留
大瀬良4勝
森下7勝
九里8勝
3本柱で19勝くらいかな
リードなんかベンチがサインを出せばいいんだよ
捕手に求められるのは壁になること。絶対に後逸しないこと。
そういう意味では坂倉は捕手としては問題外
リードや打撃は二の次三の次
どいつもこいつもチャンスでは打たんのう
わろてまうわ
大瀬良まじ出てって欲しいわ。
コストかかるし球団経営的にも
大瀬良まじ出てって欲しいわ。
コストかかるし球団経営的にも
キクマルの時みたいに5年後を見据えてチームを作っていくしかないな
バックネットの子供どうなってんだよ……
傘出すとか絶対妨害意識高めのやつだろ
被スクイズ率100%じゃないか
カープのスクイズ企画0回だろ
いや別にスクイズを必要以上に肯定するつもりはないけど、こっちは一回もやらないで相手にはやられまくってるのがな
8安打で1点かよ。各駅停車すぎんだよ。
河田の理想の野球なんだろうが。
6安打で6点
9安打で1点w
河田さすが過ぎるw
スパイとしては優秀w
石原の壁機能ってそんなに抜けてるかね。
でもまあ少なくとも来週末の阪神戦までは被らすべきだと思うよ。セのカード一巡するし。
玉村のときどうするか。
2戦連続好投を引き出したからってその時だけ坂倉を頼るのはさすがに起用法として坂倉気の毒。
頑張れや広島さん
阪神の援護しろや!
もう選手引き取らんぞ!
8安打1点のベイス
9安打1点のカープ
さすが5,6位のチームじゃw
短打かソロホームランばっか
そら得点なんか取れんわな
>>624
悲しいのぉ
せめてクライマックスできるまで上がってきてよー しかしとんでもないヘッドコーチを招聘してしまったな。
佐々岡やめても河田は来年もヘッドだろ...
>>629
しょうがないだろ。バカワダがヘッドなんだから。 どいつもこいつもリードされてたら腕が振れるんだなw
他のセリーグファンより
広島さん、交流戦勝ち越しの1勝ありがとうございました
お前らの存在意義ってなんなんだろうな
ゴミ以下過ぎて同情すらできない
虎より
敗戦処理投手も大変だのう。・゜・(ノД`)・゜・。
敗戦処理投手も大変だのう。・゜・(ノД`)・゜・。
>>635
お前らが前回優勝出来たのは金本のおかげだとゆう事をお忘れなく。 まーたアホみたいにノーアウト1,2塁で簡単にフライ上げとるわ
もうここまできたら15安打1点ぐらいやってくれやw
長野と西川で流れが止まる。田中と堂林みたいだ。
正隋、中村奨成をスタメンで育成しろよ。
西川なんか、0.244位だぜ。。
長野西川を入れる年功序列のクソ采配。
頭に蛆沸いてる。
大瀬良、ダメならダメで8回くらいまで投げてくれねーかなあ
せめて他のピッチャーを休ませてほしい
佐々岡も負け試合は捨てる覚悟を持ってくれよ
しかし長打がないのがなんだかなー
単打ばかりじゃそりゃ点にならんわ
松山9人みたいなチームになったな
田中、堂林、長野、西川、安部、クロン、・・・流れを切る名人だな。
チャンスに弱すぎる
8回は痛かった
長野なんか使うな
単打の数ならリーグ1位かなと思ったらその通りやったわw
ノーアウト12塁でこの淡白な攻めは酷いな
2点取れば3点差で相手は抑え投入。負けるかもしれんが球数投げさせれば明日使いにくい状況になって明日優位にたたかえるのに
カープ以外のチームの先発はピンチになったらギア上げるからな。
対してカープの先発は最初から全力投球して四球とエラーで試合壊すしw
開幕一軍と開幕由宇軍で試合やったら、由宇軍が圧勝するんじゃね?
普通のチームなら二軍の首位打者を上にあげるんだよ
今更長野に伸びしろを求めてどないするんじゃ
普通のことをできないチームなんて腐ってる証拠だわ
西川が天才扱いされているうちに、トレード出せよ。いい投手取れるぜ。
西川は、カープから出たがっているみたいだし。。
林も意地でも4割きらないな。チャンスで打てなかった事はしっかり反省してまた明日頼むぞ
野間って役に立たない点で野手版のドラ1宮崎みたいだな。ほんと緒方はエライものを遺して逝ったな
何で交流戦終わるタイミングで佐々岡休養させなかったんだろう
>>688
カープ球団は優勝を目指してるわけじゃないしな 二者連続安打の後、何も考えずただアウトを重ねるだけの無策なベンチ
いくら単打マンばかりだといっても11安打1得点はむなしすぎる。
11安打して6四球もらってるのに残塁の山・・www
林はとにかくインコース対応やね。これからガンガン責めてこられるだろう。勝負どころで得意の外へは投げてくれないだろうからね。まあこればっかりは経験ですわ。
佐々岡「ヒット数では負けてない。誠也温存してこれだから負けではない。」
統括
マツダに戻って来た広島 横浜戦に勝ち越した
大道はあんなもんだろう 7回に投げるべきだ 打線は最後粘ったが単打のみなので逆転の絵は見えなかった 三嶋も気が抜けていた オースティンが広島にいれば広島は優勝していただろう アレは別格だった 後中居が広島ファンを公言していた 中崎今村一岡のファンらしい
今の広島打線は点は取れるのでこのカードも勝ち越しを狙おう 石山はいない
矢崎が好投した
先発はエース大瀬良対田口 いい加減田口から打て!!
スタメンはセイヤが休みで長野
1回塩見散歩青木併殺山田散歩と今年は調子が上がらない 裏は菊池2塁打からチャンスは作ったが林は内野フライ
2回にはエラーが続出! オスナ2塁打中村送りサンタナ4級本山のフライを林がエラー!タイムリーヒット田口送り大瀬良タイムリー悪送球と散々だ!
更に塩見ゴロ山田タイムリー
ここで今日の統括EYES!!
林は足が遅すぎてあのエラーは何回かしている!!いい加減小園が取りに行くべきだ! 現状打つ方もまだまだだろう 裏には坂倉ヒット西川死球石原ヒットで満塁のチャンスを作ったが大瀬良菊池スライダーに三振!3回にも野間小園ポテンヒットでチャンスは作ったが林三振坂倉併殺と4回にも長野がヒットを打ったが後続が続かず田口の術中だ!! 6回に疲れの見えた田口から林坂倉ヒットから西川の犠牲フライ石原ヒットで繋いだが中村は凡退と1点を取るのがやっと!
大瀬良は更に5回と6回に1失点とずっと悪い投球でイニングだけを消化する投手に変わった! FAで留める価値はないだろう
継投は高橋、島内バードは三者凡退で抑えた!
試合は8回に代わった坂本から林坂倉ヒットでチャンスは作ったが長野西川石原凡退! 9回に星からチャンスは作ったが試合終了
なんかこのチームだと林も小さくまとまりそうで嫌だな…
しかし無死一二塁で漂う打ち止め感は何なんだろうな。平時のリードからしか打てないってことかな。
ここのチームって本当に若手嫌いだなw
年功序列でスタメン決めているのか?
>>705
勝つことより情実だからな
お笑いだよw アヘ単で点は取れない事を3連覇で学ばなかったバカな首脳陣
チャンスに弱いだとか繋がらないとかそういう問題じゃないんだよね
打率なんて25%なんだからそんなこと当たり前
長打がない、四球がないから点が取れないんだよ
開幕からずっとそんな感じだったのに、未だに野間、宇草とかを重用する神経がわからないし、野間とか長野とかもう限界が見えてる選手を今更使っても来年以降の起爆剤になり得ないんだから、中村とか正隨使えよ、本当に頭がおかしい
林はインコースのストライク全部腰が引けてたな
これからインコース攻めされて率も落ちるだろう
逆に言うとここをある程度さばけるようになればいい打者になれる
でも林の守備はシャレにならんな 打率4割ないと見合わないわw
>>705
クリーンナップ全員若手だが何の文句があるんだ? 佐々岡「この下郎めっ!食らえっ!!」
大瀬良「ぎゃあああっ!しっ尻が裂けるうっ!?」
佐々岡「ふんっ!ふんふんっ!!」
大瀬良「痛いっ!痛いーっ!!うっ動かないで・・・っ!!」
佐々岡「嘘を言うな!こんなに股の竿を硬くしおって!!」
>>710
毎試合イイ守備してたんだけど今日はシャレにならんかったね・・
まぁ20才だし我慢我慢・・ 大瀬良「ええいっ!こっちから喰ろおてやる!!」
佐々岡「ぎゃあああっ!さっ竿が吸い込まれるうっ!?」
大瀬良「むんっ!むんむんっ!!」
佐々岡「ああっ!気持ち悪い!!うっ動かないで・・・っ!!」
大瀬良「嘘を言うな!こんなにわしの中で竿を硬くしおって!!」
佐々岡「あひぃ!搾らないでぇっー!?」
林のフライはショートが行くべきだった
二人とも勉強不足よ
今日はしびれる投手戦やったで
あっそうそうロハスJr.ただであげるよ
年俸は払ってな〜
林の落球は落ちた地点見るとショートが回り込んで捕れば余裕だったと思うんだが小園は何してたんだ?
あの後方のファールフライは確かに難しい。上空でかなり風も吹いてたからね。ただサードとショートはもう少し声がけはしていかないと駄目だろう。ああいうのが目立つのは良くない。若いから仕方ないでは駄目だからね。
初回がすべてだな・・
2回も結果論だが満塁で大瀬良に代打でも良かった・・
大瀬良は後5年で30勝も出来ずに引退かな、ボール見てると
お前らその大世羅にも裏切られるぞ ニヤニヤ
大世羅はどこ行くかなあ
大瀬良はテンポが悪すぎる。守備の時間が長すぎてあれでは攻撃にもリズムが生まれない。
やっぱり厳しいね。今のカープは。投打ともなかなか噛み合わないわ。
単打じゃ点取れないってことは去年で学んだけど
長打を期待したクロンがゴミだった時点でこうなることは想定内だろ
初回のノマの場面でバントさせてれば田口くんを動揺させれたのにな。と素人ながらに思うんだが。。
あの場面ですんなり終わらせたのは痛いかなと。
田口は四球0か。
まぁまぁ打たれていたけど心に余裕があったんだろう。どうせ打たれても単打しかないしw
そうゆう意味では鈴木はやはり必要か。鈴木が打たないにしても相手投手はそれなりに神経使うからな。
佐々岡がまだ1年目なら多少の我慢はできるけど、もう2年目やぞ
1年目より酷いって相当やw
>>709
とっくの前からインコースは攻められてるんだけど? そもそも佐々岡の眼が腐ってる
勝負する人間の眼ではない
森下と鈴木はコロナワクチン接種の副反応でお休みだって
11安打で犠牲フライの1点のみって完全に監督の采配に問題があるだろ
>>739
他に理由がみつからない…
オリも誰がやってもダメだったが中嶋になって変わった
まぁ、オリは投手が揃って来たのもあるけど…
山岡は惜しかったな
カープが宣言したら単独もあったかも… 佐々岡死ねよおまえもう
価値無いだろこいつ
佐々岡、河田
相手よりヒットたくさん打っても、効率悪すぎ
守備位置の指示は誰がしてんだ?簡単にスクイズ決められる大馬鹿首脳陣
ミーティングもしてないんだろ
このバカどもは「恥」という言葉を知らない
佐々岡は球界の「恥」でしかない
それを自覚できない限り、こいつはずっとこのままだよ ボーッと座ったままの思考停止野郎
大瀬良「お前は楽に投げろ。チームのことは任せろ」
森下「…」
そっかタイムリーヒット1本も出なかったの忘れてたわ
まぁ酷いww
>>738
鈴木は抗体持ってるから打つ必要ないのでは? 3連覇時代は繋ぎの打線
ヒットじゃなくても後ろに繋ぐことが浸透されてたんだがな
今はとにかく打っていけだもんな
確かに短打は出てるけどそれが得点に繋がらない
二桁安打打って1点とか恥ずかしいだろ
コーチが替わればこんなに違うのかと思うわ
>>747
必要ないんだろうけど五輪出るから打ったんだろう。ルールみたいなんがあるんだろう。 エースとしてしっかりやってもらいたいって佐々岡お前・・・w
大瀬良をエース扱いしてるからチームが弱いんじゃ
なに寝ぼけたこと言うとんじゃ
もう大瀬良は限界でしょう。足の怪我が癒えてない状態で投球させている。無理させすぎ。
広島鈴木誠也と森下暢仁、ワクチン副反応の可能性 「様子見る」佐々岡監督
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202106220001014.html
広島佐々岡真司監督(53)が22日、ヤクルト戦を欠場した鈴木誠也外野手(26)と練習を欠席した
森下暢仁投手(23)について、東京五輪出場へ向けた新型コロナウイルスのワクチン接種の副反応が
出た可能性があることを明らかにした。
指揮官は「昨日(21日)ワクチンを打った中で、副反応が少しあったとみられるということで、
外したということです」と説明した。
鈴木誠の23日のヤクルト戦の出場については「明日はどうなっているか分からないので、これは明日」と話した。
森下の今後の調整についても「どのような対策をするのか、初めてのことなので分からない。本人の体のこともあるし。
とにかく、明日の様子を見て」と話すにとどめた。 今の采配だと鈴木はいなくていい
オリンピックに向けてゆっくり休んどけ*よ
>>750
大瀬良がエースだと思ってんのは佐々岡だけだろうw
もはや玉村のほうが信頼出来るw 田口だから楽勝だと油断してたらこの有様だ・・・
もうピッチャーがいなくなるぞ!
今週は1勝か2勝出来たら上出来
横浜みたいな投手崩壊チーム相手なら点も取れるがそれ以外は取れない
投手もポンコツだらけだし勝てるとか考えることに無理があるな
点を取られまくるのが投手やベンチのせいだと言うならともかく、
捕手のせいだと強弁する奴は意味不明だな
キャッチャーリードなんかオカルト以外の何者でもないんだが
同じ口でトラックマン導入しろとか言ってないよな
相沢も放出して中村坂倉で併用してほしい
白浜も放出だな
磯村もきついかな
阪神がわかりやすい。
あれだけ貧打だったのが長打が出るだけで勝ちまくってる。
野球はホームラン。
この非効率打線は昨年からの傾向なのに佐々岡から出てくるのは投手の話ばかりだった。その投手も結局栗林以外上澄みゼロに近いし、守備はバント陣形まともに取れず、走塁も成算なく走らすだけだしただ何も考えず打ってるだけ。キャンプで何してたんだ?視野狭すぎ思慮浅すぎ。
朝山は技術指導には長けてるのかも知らんがヒットはゴールじゃないからな。点を取るのがゴールなのにそこに誰も導けていない。基本我慢したり遠回りに見える指導だから、迎一人じゃ誰も言うこと聞かないんだろな。
長野が夏に強いジンクスは本当なのかねぇ・・
ファームでも打ててないのにのぅ・・
3年で5億も払ってるから出場させてるだけなんじゃないのか・・?
長野は首にするべき選手ランキング一位だよ。何の役にも立ってないし、高年棒の給料泥棒だからな。
1.2軍の入れ替えがここまで下手なチームは初めて観るわw
中崎とか奪三振率上がるまで上げたらだめだったろ
鈴木誠也が不調な原因はプロ野球視聴歴20年超の俺様レベルになるとわかっちゃうんだけど
まぁどうせおまんらは俺のことを浅知恵の馬鹿としか思わないだろうしあえて何も言わないでおくわ
聞く気があるなら教えをこうと良い
>>766
そもそも。
3年前、4-6月に打率2割だった時にすでに破綻してる
それまでは悪くても2割なんて月はほとんど無い つかエラーによる自責点つかないのを最大限生かすの辞めてほしい
大瀬良も島内も高橋樹もこんなに防御率低くないだろ貢献度は
奨成はずっと3割超えてるし、
坂倉も3割に乗せてきたし、
石原も打率爆上げきてるし、
正捕手はどーなるんだろうね・・w
石原はリードが悪い
あいつがキャッチャーやると毎回5失点以上する
キャッチングはうまいけど純粋なキャッチャーとしての立ち回りは中村が一番うまいわ 坂倉も下手ではない
坂倉がファーストかレフトにコンバートできれば相当デカいんだけどな
>>773
何にせよまだ競わせて欲しいね。どうせ弱いし勝ち負け度外視で。
なんか最近石原が多すぎるだろ。 スクイズがトレンドに入ってて恥ずいです
ピッチドアウトの練習とかしましょう
長野批判してる奴は試合みてないだろ
ベンチの指示通りの打ち方で進塁打打ってるやん
ベンチからしたらアホな指示でも形にしてくれる滅茶苦茶ありがたい選手だろ
長打打てる選手なんたからあんな打ち方させて勿体無いと思うけどね
>>777
ベンチから指示でてるのかよ・・?w
あの点差で進塁打とかありえへんわ・・ 鈴木と小林をトレードしよう、そうしよう
鈴木は東京生まれだし小林は広陵出身
>>760
コロナだからと擁護されたらかなわない、普通に責任を感じて辞めるのが筋だと思う。 オリックス、ヘッドコーチに水本さんが入ってこうも違うのかな、それに引き換え、今のカープの監督、首脳陣、相手チームのスクイズはびしばし決まるのに、三連覇のチームがこうも無様なチームになるなんて、打撃コーチも梵だよね、オーナーはどうしようもないけど、監督、コーチは来年も出来るなんて、普通恥ずかしくて思わないよね、言い訳せずに、自ら身を引くはずだよね。
FAで何もしないのなら、せめてトレードをしてくれ、やる気の無い選手はいらない。
>>251
@移籍3年目だけど良かったと言えるシーズンがないこと
Aホームベースから離れすぎていて踏み込む打ち方をしない 投手にプレッシャーを与えない
B闘争心や必死さが伝わってこない メヒアとクロンの代わりにソトとオースチンがおったらそこそこの順位にいるよ。サンズとマルテでもいい。何ならレアードとマーチンでもいい。
>>787 同感。DeNAのスカウトは優秀だな。オースティンとソト欲しいな。 林、坂倉と連続ヒットでも、長野、西川でチャンス潰すし。。。
正隋、中村奨成にしろよ。長野、西川は伸びしろないから。0.243だし。
昨日例のガキが座ってた場所ってどこかの企業の年間指定席だろ?
どこ?
一番良い席だからマツダとかひろぎんとか中電とかの大企業なんだろうけど
素人の予想通りになるようなプロでは
情けない部分も多々ある
今日はね・・・・また考えてみよう
やっぱり長打が出んと点は入らんな。3連打4連打なんかそうそう続かんし、相手からしても怖さが無いよな。
クロンが上でも使えれば良いんだけどな。
とにもかくにも打てないチームが横浜戦で
錯覚を起こしたか?!
昨夜で目が覚めたろうし
それなりにバントや足絡めたスモールベースボールをね
打てないチームが打てるチームの真似事しても
うまいこといきはせん
そしてとにもかくにも投手を含めた守りから試合に入っていかないとね
誠也駄目だと巨人行く可能性高くなるからこちらとしてもありがたい
昨日は小園と林がうまく繋がらなかった
まあそういうこともあるだろう
この2人が機能しないと、まず勝てない
他にポイントゲッターいないし
誠也「(ゲームで夜更かししちゃって体調崩したけど…ワクチンのせいにしたろ)」
「野球漫画」人気ランキングTOP30
http://2chb.net/r/mnewsplus/1624235451/
第1位:ダイヤのA(寺嶋裕二)
第2位:H2(あだち充)
第3位:おおきく振りかぶって(ひぐちアサ)
第4位:タッチ(あだち充)
第5位:キャプテン(ちばあきお)
第6位:ドカベンシリーズ(水島新司)
第7位:MAJORシリーズ(満田拓也)
第8位:忘却バッテリー(みかわ絵子)
第9位:野球狂の詩(水島新司)
第10位:ラストイニング 私立彩珠学院高校野球部の逆襲
第11位:わたるがぴゅん!(なかいま強)
第12位:巨人の星(梶原一騎/川崎のぼる)
第13位:名門!第三野球部(むつ利之)
第14位:侍ジャイアンツ(梶原 一騎/井上 コオ)
第15位:ONE OUTS(甲斐谷忍)
第16位:あぶさん(水島新司)
第17位:やったろうじゃん!!(原秀則)
第18位:Mr.FULLSWING(鈴木信也)
第19位:クロスゲーム(あだち充)
第20位:大甲子園(水島新司) 鈴木はコロナ陽性だったから抗体ができたのかと思っていたが、ワクチンは打ったんだな。
コロナになった人も2回はしなくていいけど1回ワクチン接種した方が良いらしい
ワクチンで死ぬ奴もいるからな
若くて基礎疾患がなく健康な人なら極力打たない方がいいんだけど、五輪に出場する
プロ野球選手に打たないなんて選択肢はないわな・・・
「(ヤクルトは)隙を見せればそこをついてくる」これが監督の負けた感想
当たり前のことを堂々といわれるとヤッパ恥ずかしい
大瀬良「きょうみたいな投球をしたら勝てる訳がない。自分に責任がある」
今後生かされることもない反省
勘違いだ
今日の二軍戦にクロンと大盛登録されてない
大盛も正随も勝負は鈴木が抜けたときにライトのレギュラーとれるかだろ
勝負はまだ先だからしばらくは二軍で研鑽すべきだよ
一軍では小さくなってたし
クロンはメンバー入りしてた
大盛は急遽新幹線に乗せたかな?
>>20
天は荷物を与えず。
イチロー「え?」
秋山幸「はぁ?」
松井稼「ん?」
糸井「あれ?」
山本浩「あん?」
野村兼「む?」
山田哲「へ?」 中日新聞朝夕刊、日本経済新聞朝刊、毎日新聞朝刊、朝日新聞朝刊
東海ウォーカー、JTB時刻表、月刊ザテレビジョン
立ち読みで ベストカー、カートップ、カーアンドドライバー、タンデムスタイル を読んだ
大盛か?打てるようになったのかな。
代走守備固め要員ばっかりいらんぞ。
聖夜、森下試合前練習参加。入れ替えはないなこりゃ。
誠也どうせでていくんだろうし林4番で育てたほうがよいよね
育つかどうかは本人次第
打席機会は与えて欲しいけど
首脳陣がどれだけ我慢できるか
とはいえ今季はまだ5番や6番あたりを打ちそうだけど
誠也抹消
6/23(水)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
山口俊(G)
戸柱恭孝(DB)
大盛穂(C)
サイスニード(S)
【出場選手登録抹消】
京山将弥(DB)
中川虎大(DB)
鈴木誠也(C)
【注】広島東洋カープの鈴木誠也選手は特例2021の対象選手、大盛穂選手は代替指名選手となります。
ワクチンの副作用絡みのようだね
とにかく林と小園は使い続けてくれ。リーグを代表する選手になれるポテンシャルはある
誠也は体調も悪そうだし調子も良くないしやる気も感じられない
代表は辞退して佐藤にでも代わりに行ってもらった方が良いんじゃないか?
迷惑かけそうだし、かと言って代表だけ活躍されても腹立つし
>>831
この球団は多いねえこう言うの。長野とか松山とか田中とか堂林とか。 佐々岡、河田・・・どうしようもないな。2軍首位打者の正隋を上げろよ。
どういうセンスしてるんだ?大盛って?宇草、羽月、曽根、似たような選手ばかり。
河田じゃ、どうにもならんな。辞任しろよ。
大盛は一時期レギュラーつかみかけてたから相手に分析されちゃってるしな
守備はいいから打撃頑張って欲しい
ここを越えないとただの代走守備固め要員で終わってしまう
6−3
どっちがどうとは言えないけれど
こういうスコア予想w
カープが6であってほしいけどね
ミスが出ないことを祈る
小園、林よりも2軍の打率が高い・・・正隋を育成しない理由はないだろ。
2軍で打ってないなら、まだまだ1軍は早いとなるが、2軍で首位打者なのに、
上げないのは、選手を見る能力が無いとしか判断できない。
小園にパワハラしまくった河田だしな。。辞任しろよ。戦力Upになるぜ。
>>839
日本の4番で活躍してくれた方が高く売れるじゃん。
なんとか頑張ってもらわないとな。 無能でも佐々岡地蔵みたいにじっとしててくれりゃいいけどな
カワダみたいにバントやら無謀盗塁やって俺仕事してるだろ?感出されるのが一番困る
カワダはワクチンの副x応で10月まで寝ててほしいわ
サイスニードと九里で負けたら解散すれば
サイスニードとか糞外国人だから勝手に自滅するぞ
自滅してくれたところで単打マン並べてるんだから10安打1点とかだろまた
ヤクルトに5連敗中かひでぇな
今日はいい加減勝てよ
今日はJスポでしか見れないのか
本当に松田元の守銭奴め
正直ヤクルトは強い
カープは弱い
これは紛れも無い事実であり現実
それでも勝ってね
こんなに補強も設備投資もしない球団にスカパー加入して放映料払ってるファンはどんな気持ちよ
俺は去年に全部解約したけど途中まで払ってて馬鹿らしい気持ちしかなかったわ
しかしなんでこんなに左バッターが偏ってるんだ
編成のミスなのかスカウトのお眼鏡にかなう右バッターがいなかったのか
正随試したい気持ちも分かるし見てみたい気持ちもあるけれど見た感じどうも一軍で期待出来そうな雰囲気感じないんよな
下水流と同じタイプにしか感じない
広島ファンは癪だろうが広島カープは丸を巨人軍に強奪されて以降、弱体化した。
厳然とした数字に表れてる。
カープに足りない右打者の下水流が楽天で6番スタメン
この打順のために松山でバントできない。点はいらない
西川は悪球打ち禁止にしたら
ますます打てなくなったな
宇草はよく打っていったわ。最悪は満塁で九里三振からの菊池凡退やったからな。
サイスニードとかいうのどんな感じ?
バッピじゃないの?
1点ずつ取ってりゃ
時期に野球の神様がビッグイニングをくれる
そんなことして相手にビッグイニングされる前にガツンと叩けよ
死ね死ね連呼のゴミ虫おじさん、
また西川にはダンマリ?
誰か九里には中村がいいって言ってたけど普通に坂倉だと思ってたよ
キャッチングポロポロで不安でも坂倉と組みだしてから九里は好投が増え去年チームで1番勝ち星をあげた
中村が九里と組めたのは磯村坂倉石原がコロナ関連の抹消、会沢が怪我で中村以外は白濱と育成2人しか捕手がいないから
1度のバッテリーじゃ九里を勝ち投手にできても坂倉とのバッテリー剥奪するほどの印象残せなかったんだろう
でも松山にファースト守らせるならぶっつけ本番でも中村がファースト守る方がましではないかと思ってしまう
だから取れる時に畳み掛けないと簡単に追いつかれて逆転されるまでがデフォやんか
>>895
天才西川は代打で結果出してるから2軍はないんじゃない。
西川の天才のブランドは大事にしていかないと高く売れないよ。 九里も昨日の大瀬良みたいなことしてるな。守備ミスからの大量失点はやめてくれ
もう5点・・・
九里は前回も6点くらい取られてなかった?
はい
言った通りに相手にビッグイニング作られて終了
毎回前のランナー気にしてアウトにできないよな。守備不安あるんやから確実に1つとればいいのに
松山、田中、堂林、安部、中崎をクビにして
まともな外人スカウト雇えよ
昨日九里がエースだとか言って粋がってた
野球もやった事ないニワカボケっているの?
まあ中途半端に盛り返されて来年も今の首脳陣でもイヤだしなあ・・・
そもそもノーアウト1,3塁から1点取るのが精一杯の野球してちゃいつまでもこうなるわ
タイムリーとホームランによる得点は禁止だからもう無理
解説が天谷でがっかり。
松山の守備でまたがっかり。
ホームランでチャンネル変更。
野間・・・ノーアウト3塁で内野フライ。
西川・・・ノーアウト1・3塁でキャッチャーフライ。
松山・・・2塁へ悪送球。
いらんだろ。西川は、トレードしろよ。天才は、いい投手と交換できる。
一度カープを裏切ってヤクルトへ行ったくせに、無能すぎてヤクルトを最下位にしてクビになった河田
その河田をあろうことかヘッドコーチとして迎えるという愚作ぶり
現に河田をクビにしたヤクルトは好調でカープはチームが壊れている
最下位請負人としか言いようがない
「広島カープファン」って「カープ女子登場」の5.6年前は在京のマスコミから
「他球団にはない純朴さ 優しさがある」とか紹介されてたけど実際は「他球団に
対するリスペクトはまったくなく三昧で味方選手に対しても失敗や流出したときは
刑事事件レベルの誹謗中傷する性質」があるのがカープファンなんだな。
いまや12球団1の嫌われ者だけど。
それでも河田も佐々岡も松山は責めないんだろ
打たれた九里か坂倉のリードが悪かったとか言いそう
天谷なんて解説やるほどの実績ないだろ
ほんと
ふしぎの国の広島市だな
まあハジメなら最下位請負人を雇うことも球団継続戦略の一つだよな
松山なんか使う佐々岡河田がバカ。
坂倉ファースト固定しろよ。
5位だけどベイスターズのほうが絶対強いよな?(´;ω;`)
大事なのはチャンスになって最初のバッター。2回連続で内野フライ打ってるからな。
ヒットエンドランとは言わず
ランエンドヒットという天谷
この外人ピッチャーをKOできないようじゃ
終わってるよな
一体いつになったら分かるのかね
松山のファーストはダメだって
九里もクソみたいな投球ばっかりしやがって
ファーム落とせよ
カープは塁上をランナーで埋めるプロだから点が入らなくても勝ちよ
>>961
松山はDHでこそ輝くのに、その期間だけいないっていうね。
チャンスに強くても守備のマイナスが大きい 結局、菊池と若鯉(今日は、小園と坂倉)。
松山は、1ヒットー1エラーだから、意味なし。
松山使うならクロン使え
たまに短打の松山よりもたまに一発のクロンだろ
守備は上手いし
得点力が上がったけど投手陣も打たれる今
投手陣が守っても援護なかった少し前の方がマシ
一塁はクロンでいいと思うが…それ以外はだいたいよさそうなオーダー
九里は、野口五郎に似てるじぁん、おれのあほ嫁が言ってる、それがどうした!(^^)!
>>973
1ヒット1エラーだけど2点献上してるから意味無しどころか大きくマイナス
(九里の自責は3点) lud20220320173132ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1624195600/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「広島東洋カープ part4835 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・広島東洋カープ part4211
・広島東洋カープ part4215
・広島東洋カープ part4279
・広島東洋カープ part4220
・広島東洋カープ part4295
・広島東洋カープ part4247
・広島東洋カープ part4219
・広島東洋カープ part4227
・広島東洋カープ part4251
・広島東洋カープ part4236
・広島東洋カープ part4264
・広島東洋カープ part4216
・広島東洋カープ part4213
・広島東洋カープ Part4058
・広島東洋カープ part4251
・広島東洋カープ Part4100
・広島東洋カープ part4231
・広島東洋カープ Part4011
・広島東洋カープ part4228
・広島東洋カープ part4284
・広島東洋カープ part4933
・広島東洋カープ part4889
・広島東洋カープ part4908
・広島東洋カープ part4932
・広島東洋カープ part4911
・広島東洋カープ part4855
・広島東洋カープ part4899
・広島東洋カープ part4196
・広島東洋カープ part4240
・広島東洋カープ part4243
・広島東洋カープ part4286
・広島東洋カープ part4244
・広島東洋カープ part4209
・広島東洋カープ part4238
・広島東洋カープ Part4090
・広島東洋カープ part4249
・広島東洋カープ part4265
・広島東洋カープ part4297
・広島東洋カープ part4775
・広島東洋カープ part4263
・広島東洋カープ part4242
・広島東洋カープ part4885
・広島東洋カープ part4217
・広島東洋カープ part4259
・広島東洋カープ part4208
・広島東洋カープ part4256
・広島東洋カープ part4255
・広島東洋カープ part4856
・広島東洋カープ part4833
・広島東洋カープ part4298
・広島東洋カープ part4963
・広島東洋カープ part4223
・広島東洋カープ part4273
・広島東洋カープ part4924
・広島東洋カープ part4250
・広島東洋カープ part4881
・広島東洋カープ part4880
・広島東洋カープ part4235
・広島東洋カープ part4854
・広島東洋カープ part4959
・広島東洋カープ part4258
・広島東洋カープ part4205
・広島東洋カープ part4206
・広島東洋カープ part4812
・広島東洋カープ part4245
・広島東洋カープ part4914
04:54:33 up 26 days, 5:58, 0 users, load average: 42.41, 29.27, 34.61
in 0.053112030029297 sec
@0.053112030029297@0b7 on 020818
|