◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:中日の中日による中日の為の情報と補強685 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1625977085/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
IP用3行冒頭に書いてね、1行分は消えて表示されません。
【
>>950 踏み逃げ厳禁】
・次スレは
>>950 を踏んだ人が立ててください。
・スレ立てられない人は
>>940 以降は書き込みしないでください。
・次スレが立つまではレスを控えるよう協力してください。
※前スレ
中日の中日による中日の為の情報と補強680
http://2chb.net/r/base/1624458600/ 中日の中日による中日の為の情報と補強681
http://2chb.net/r/base/1624705881/ 中日の中日による中日の為の情報と補強682
http://2chb.net/r/base/1625060597/ 中日の中日による中日の為の情報と補強683
http://2chb.net/r/base/1625307767/ 中日の中日による中日の為の情報と補強684
http://2chb.net/r/base/1625570548/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
なんで木下外すの リードもバッティングも調子めちゃ良いのに。 なんで いい流れを自分から捨てるのか
先頭バッターに四球。 あっさり1点献上。 これが勝野流の修正か。
木下は元サラリーマンだから週休二日が義務 巨人戦から5日連続でスタメン起用だから今日と明日はお休み こんな事してるからAクラス行けないんだよ
>>3 勝野の時はいつも木下を外してるやん。
事前に予想できたことだけど。
>>10 またそーゆーこと言う。
例えばそうだとして、じゃあ良い流れは?木下の調子は?勝つ確率は上がってるのか?
ゲッツー多くても代わりにヒット打つとかHR打つならわかるが何もないからな
横浜と似た色彩の特別ユニフォームだと、高校野球みたいで見分けが付きにくい。 営業はもっと使う対戦相手を考えろよな。 今度は赤い特別ユニ作り、広島戦で使うのか?
>>16 セカンドの守備力は現状
チーム1番手じゃない?
昨日松葉がファームのスタッフに感謝の言葉を口にしてたし、京田も感謝の言葉を述べてたよな 今年は不動のレギュラーを一度ファームに行かせたりしてるし、仁村監督マジであるかな 本人も昨日星野スタイルでアピールしてたしな
サンドラで数分扱ってたけど 大島さん追悼特番はない感じか
阿部はゲッツー打つけど代わりにゲッツー取れるから 守り勝つ野球の中日的には使うのはおかしくない なぜか6番にいるのがおかしいだけで
こういうピッチャーに弱いんだよなあ。2群だって売ってるのに。
根尾君はもう腹一杯 視たくないから怪我でもして下さい
カトショーに代走出して高松アウトとか ビシエドの前にランナー出して盗塁アウトとか、、、、
大島で進塁くらいできるって踏んでたが三振したから無理やりランナー進めようと盗塁させたんだろ これが与田の後手後手采配、どんどん手詰まりになって無理な事をやろうとしだす 最後はやけくそ代打でホームランしかなくなりアリエルが強振しまくって怪我したのがその典型
根尾いらねー。 大阪桐蔭春夏連覇でもプロではたいしたことがないと わかった。予選敗退高や甲子園で数回勝った高校 出身選手で根尾と同世代で根尾よりプロで活躍してる 選手が遥かにいる。つまりはチームとしては大阪桐蔭には敵わないが個人の実力は根尾より上だ。
勝野先発時に援護点少ないのは 勝野の投球リズムが良くないとか?
京田が異様に成長しているな 難しい球は見逃して、打てる球を強くはじき返している またしばらくしたら元に戻るかもしれんが 二軍で何かやったのかな
>>27 黄金世代とか言われてたけど蓋開けたら全体のレベル低かっただけのゴミ世代だったからな その象徴が根尾
溝脇があんなんだから すぐ阿部上げろよ とは言ったが、即スタメン復帰とは思わなかった。 正直 阿部のどこが悪いのかナゼ打てないかわからんが、どー考えても調子悪いんだから、しかも三ツ俣が居るのに、 なぜナゼなぜナゼ?しかない。
ピープルズ投手はアメリカ人。メジャー経験なし。日本2年目。 ロメロ投手はドミニカ人。メジャーで中継ぎ経験あり。日本1年目。
>>35 正直三ツ俣もショートのアレあるから
59試合でエラー0の阿部しか選択肢ないのだろう
堂上も確変終了っぽいし
打たれても勝野ヘラヘラしてんな だから勝てねえんだよ
横浜もなあ… ラミちゃんだったらここで点とってたぞ
確かに 鉄壁だな二遊間w そうか… じゃあ阿部8番なら許す
勝野と福谷いらん。西武と打てる打者と トレードしてくれ。 地元優先ドラフトと決別の意味も込めて 放出してくれ。 勝野と福谷は負け試合の選手
この流れは相手が勝手に自滅してくれる勝ちパターンやろ
勝野は今1番安定してるし いいタマ投げてるよ しかもリリーフ志望というw こんな いい選手おらんだろ
井領は職人のオーラが出てきたな 今の打席、低めは捨てて…っていうのが感じられた。いいフォアボールだった。
結果も出してねー打率1割台に突入しかけのゴミクソ阿部を6番に上げる奇策を用いるキチガイ与田 今シーズン何度も何度も奇策を用いて全く成功しない能無し大監督 愛人の阿部と一緒に失踪しろ 責任取らなくて済むとでも思ってんのか?
医療ナイスやで キャプテン翼の顔面ブロックするやつを彷彿させるナイスプレーだ
ナイスバッティング!根尾 絶対ストレート来ると思たよ! 打て!と願ったよ キレイに打てたよ よかったよ!
ベイファンからしたらめちゃ鬱憤溜まる展開と采配だな なんでピッチャー変えないのかなんでセカンドなげたか
評論家気取りが、二軍の打率みてあれ上げろこれ下げろばかい。 溝脇阿部三ツ俣とかレベル低いんだわ。選手がおらんこと嘆くこった。
>>20 ジョイナスと仙ほど、思い入れが無いんやろ。
VIDEO 徹も、熱すぎやな。仙一が言う通り キレたらヤバそう。
なんだろう横浜って選手個々見たらうちの何倍も強そうなのに、、三浦がアレなの?
前の球が良いところに来てたから同じようなコースに要求して被弾したな 同じ球を3球投げられる投手はいないからな
>>68 佐々岡といい三浦といいうちのあれといい、どうしてセの投手は監督に向かないのか、謎です
マル温存できる? たにもん おらんし どうすっかね 田島くるか!?
今日投げると 又吉 3連投 マル 4連投だからな 福田島橋本藤嶋で凌ぎたいだろうな
読売に東京ドームで勝ち越して名古屋に戻って3タテ こりゃ与田の延命きたわ 契約2年延長かな
>>43 今日は勝野が勝利投手になりそうだな。
六回表の粘りの投球が逆転を呼び込んだ。
ざまあ見ろ。
>>68 レギュラーで出てる打者は悪くないメンツだけど投手が結構やばい
QSがまともな先発は濱口だけで他の先発は中日でいうと福谷以下しかいない
中継ぎが充実してるわけでもないし守護神の三嶋も防御率2点台でパッとしない
ウチの野手と横浜の投手が合わされば最弱よ
大島とビシエドをもっと早く並べるべきだったんだよ。
>>57 六回表の無死満塁を併殺で潰したこと。
その直後に四球2つで走者をため、エラーで同点にされたこと。
どう考えても、負けるような試合をしている。
こちらとしては助かる。
>>89 点取りゲームだから、安打数は関係ない。効果的に点を取ったすばらしい攻めだった。
本来打つべきポジのやつらが仕事すれば楽に勝てるというよくわかる例 守備カチカチに守ってた二遊間に責任当てつけて失点抑止力捨てて負けを積み重ねてた期間が無駄だった
谷元「しまった!昨日飲みすぎて腹壊した!このままだともたない。悪いけど俺一球も投げないでバツ出して降板するから、目眩がしたことにして後宜しく!」 つまりはこういうことだろ?
ゴミ福いつまで一軍いるんだ こいつ敗戦処理しか無理だろ
オースティンてオールスター出ないんだよね。 おかしいよな。 見たいのに。
オース珍はアメリカ代表でオールスターどころではないでしょ。
これで分からなくなったな 何で福使ったのか理解不能だが仕方ねえか
福だと日本人は別になんとも思わないが FUKUだと外人はあの単語に見えて冷静さを失い抑えられる説
太りすぎなんだわ福は 10球程度で汗ビショビショ肩で息するとか恥ずかしいわな
えー 又吉!? 9回は?? てか福は タイミング合わせやすそう。バッターが打ちやすそうなんだよな。 打ちごろのタマというか。
何回バットに当てられてんだよ 去年最優秀賞取ったか知らんけど今シーズンマジで良いイメージないわ
あのクロスファイヤー しかも高めを あんなキレイに打たれちゃ 駄目よダメ
福なんて配線処理に回せよ もう勝ちパターンで使うレベルにないわ
どうすっかね 興味津々しんしん 追加点獲りゃええんや!
確かにそうだわ 阿部 三振 周平 三振 堂上代打 三振 こりゃよくないよな
>>94 昨日の木下のリードが良いとか無いw
あと、勝野と組まないのも知らなかった。
ニワカですやんw
ネオくん 初球の甘いの見送ってインコース高めを打ち上げちゃう 積極的にうってほしい
セーブの付かない場面で何度も投げさせてるから肝心な時に連投で投げられないなんて事になりかねない 連勝なんてめったにないから勝ち方を知らない、森繁の時から変わっていない
この展開で3失点するようでは、投げさせるところがないような。精神的にかなり有利な場面だったのに。
大谷見てたら根尾が間違ってるとよくわかる。 身体作れば泳いで片手でもフェンス越えできる。
チームメートが自腹で作ったTシャツで、やりがい搾取する球団
これで明日ライマルは使えない 又吉も使いづらい 福も違う意味で使えない
ゴミチーム勝ってんだな どうせBは決まってんだから頑張っても無駄なだけだがなw
肩グルグル回しだしてるの見ると浅尾思い出すわ 壊れるぞこりゃ
どうせAクラスは無理なんだら勝ちより若手を育ててほしいわ
明日1日休んだからって明後日万全になるわけじゃないからな 連投のダメージが1日で回復なんてないものを1日置いてまた連投なんてやっていたのが森繁
連投+ランナー出すと弱いマルティネス 負けるわこれ、勝ちはもうないだろうし
捕手をアホに変えたでだろ 抑えキャッチャー?なにそれ
なんでキャッチャーまで代えてるの 試合通した配球があって、それで抑えてきてるのに、意味無いキャッチャー交代。 代打で代わったならしゃーないが。 ほんと途中でキャッチャー代えるの理解できん
依田はやさしいからないてる女がいたら掘っておけないんだろう。
>>129 木下、今日もリード最高www
バカ正直に佐野と勝負wwm
ほんとBクラス確定のくせに4連投とかさせんなよ 投手何人入れてんだよ田島ジャリエル佐藤置物かよ リードで使う投手祖父江福又吉しかいねえんだったら 入れてる意味ねえだろ 5点差以上しか出せない投手入れんな そんな打てるわけねえし ライデル壊れたら最下位確定だぞ
何番に木下入れたか知らんが 代打で木下も使えん いろいろ謎なんだよ いつも与田は ムカつく
>>156 大好きなんだリード上手な木下出てきて嬉しいだろw
それこそ追いつかれてお前のすきな「流れ」変えたかったとか思えば?www
打つべき人が打ったら監督がおかしな継投して同点になるし難しいね野球は
きのたく頼むうううううううううううううううううううううううううう
>>169 お前がニワカだw
木下のリードミスばっかりwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが シナリオ通り 阿部 周平 木下 誰かがゲッツー
森繁ワロスwww 今日は勝たないとダメな試合だぞww
ベイファンだが木下がカスで助かったわ😆😆😆😆😆😆😆😆😆 ストライク入らないピッチャーに初球振るとかアホやろ😆😆😆😆😆😆😆😆😆
木下だろ 出てきて動転 最後ゲッツー 初球見送れない
これから木下で最低限でサヨナラの場面は100%代打だ 本当に最低限の場面で打ったところを1度も見たことがない
マジでセリーグ投手は監督禁止にしてくれ どいつもこいつもカス
福なんてロサリオ並だろ 今まで谷元様のおかげで このぐらいの防御率で済んでるだけ 回投げきったら防御率5点台だわ
G戦4点差でライマル使うからこうなる やり繰りがヘタ
福はもう使い道ないだろ。この展開で3失点では。二軍に落とせ。
>>205 一生目くそ鼻くその最下位争いしとれゴミニート53歳山口ありがとな🤣🤣🤣🤣🤣🤣💩💩💩💩💩💩
初球の落ちる球振った時点で負けてたな 低めにボール球投げとけば振ってくるし当てられても内野は超えない 横浜側は失投しなければ勝てるっていう有利な気持ちだっただろうね
一打サヨナラで併殺ザマ w w w w w w w w w
阿部から先全員死にそうなくらい顔面蒼白の打席だったけど そんなにプレッシャーに弱いの何なの
何で木下にかえたのか意味わからん この首脳陣がやってるとストレスしかたまらん 後、福は2軍に落としてくれや こいつのせいで何試合落とすんや
森やっぱすげえな そりゃ1位で取るだけあったわ 応援するわ ネオもあがってくれ
与田の采配に理由なんてない 勝負勘のかけらもないから最初から何回で代えるとか決めてただけ 福を出したのも左が他にいないから予定通り出しただけ、福の投げてる球だとか横浜の打線だとかそんな事は測れない
>>198 引き分けですよ?
勝てなかった理由はなんだと思う?
今日の試合今年最悪じゃね 監督のせいで負けたのと同じ
福は数球放らせれば素人でも高さで状態わかるからな ベンチの固定概念とブルペンは仕事やってるのか甚だ疑問
こんなクソ試合見て損したことない当分見ることないわ
あーあ せっかくの勝てるチャンスをみすみす逃すとかアホばっかり 負けに等しい
>>3 、
>>15 木下ダメじゃんかよ。
流れ?
あんな絶好のサヨナラ機で併殺を打つかよ。
向こうの半分しかヒット打てなくて勝とうと思うのが間違い。こんな薄いとこ拾うしか勝ち方がないのが問題。
正直この引き分けはかなり痛いし尾を引きそうだな… チャンスありながらそこまで勝ちたくないのか…
落ち着けよ。 木下が併殺でも次の福田が三振でも結果は一緒や。
試合前からハテナ 試合中もハテナだらけ 確率低いほう低いほうを選び続ける与田采配
どんだけばかなんだ 与田ああああ 敗戦処理の福変えないで 押さえたらもうけんぉんみたいな 特技見てるだけ 勝ち運のない選手出せば負けるの必然 勝ち試合放棄して チー無の勢い止めるの天下無双だな
木下がチャンスに弱いのは今日だけじゃないからな 特に1アウトやノーアウト3塁の場面ではめっぽう弱い、打ったところを一度も見たことがない
勝ちにいくなら三ツ俣だったな よんたまもいけたかも知れん
周平のところでスクイズできないのが与田ドラゴンズの弱さ 今の順位はなるべくしてなってる
>>243 まあいいよ。
最後に、ニワカとは?ニワカの定義は?
それだけ言ってみて
>>229 全員???
9回阿部以降で凡打したのは木下だけなんだけど。
周平は冷静に四球を選んだし。
>>235 うーむ。あえて言えば木下のリードの悪さとバッティングかな。
とはいえ基本的に勝ち負けに明確な理由など無し。
だから采配批判はする意味無い。誰それを使えば勝てたとかナンセンスだわ。
>>239 負けた方がマシだよな
見に行ったやつはキレるわ
ほらな 強力投手陣とかただのウソッパチ! ホームランの出ない夢の無い欠陥球場で誤魔化してただけ! ざまあみろだわ 野球は点取りゲーム 打てないホームランろくに出ないチームとか1円たりとも金落とす価値はありまへん
>>252 させないようにフォーク投げてたしサイン出してたら空振りあるし上手く行ってない方の確率が高いと思うわ
あれはよう我慢したよ
>>243 あんたじゃないのか
じゃあ横やりか
失礼しました
>>242 選手ってなんだよ。
3失点した福、サヨナラ機で併殺打った木下も選手だぞ。この2人もかわいそうなのか?
>>253 もうさ、今の中日は打撃に関して言えば誰それを使ったら勝てるとか打てるとかは机上の空論なんだよ。
恐らくだよ、お前らの言うように二軍から調子の良い選手を上げようが勝敗数はたいして変わって無かったと思うぞ。
つまり今のドラは誰が監督やろうが勝ち数が10勝も変わるとは到底思えん。せいぜい5勝前後だろう。それぐらい野手は酷いよ。
>>243 もう言いたいこといっぱいあるけど、
勝てなかった事実。それだけよ。
じゃあなぜ勝てなかったか。
遡って反省しなきゃ、明日も負けるぞ。
だから疑問を呈する。負けてほしくないから。選手に力を出してほしいから。
やはりこの試合内容なら荒れるわな w 勝てるチャンスをみすみす逃したらしいしな w
相手だって無死満塁で無得点かましてるのだから点が入らないのはそこまでおかしい事でもないわ。 いつまで福に拘ってるのかと。 知らないうちに橋本は2軍行ってるし。
>>256 リードが悪い?まあ悪いとして、じゃあなぜそんなリードになったと思う?
木下は反省するとして、
引き分けになっちゃった事実。これどうするの?木下のせい?マルが投げてるのに?出したのは与田なのに?
【中日】4連投のR・マルティネスセーブ失敗痛恨ドロー 与田剛監督「疲れの中で良く投げてくれた」
7/11(日) 17:34 Yahoo!ニュース スポーツ報知
目の前にあった今季初の同一カード3連勝がスルリと逃げた。
1点リードの9回に4連投となるR・マルティネスを起用も、2死二塁から佐野に同点打を浴びた。この日の最速は155キロ。普段より直球の球速も明らかに落ちていたが、与田監督は「1点取られましたけど、何とか同点で抑えてくれましたし、4連投の疲れの中、よく投げてくれたと思いますよ」と話した。
今季初のサヨナラ勝利がかかった9回の攻撃も、1死満塁の絶好機を作りながら木下拓が痛恨の遊ゴロ併殺。ここ一番で決め手に欠き、今季12度目のドロー決着となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf77d3578ff0a725dfe1630185d96dbb0fd2c6e5 >>244 ヒットの数は関係ない。
四球やエラーの出塁もあるし、これらはむしろヒットよりも効果的に相手にダメージを与えられる。
あと、チャンスでの勝負強さとか。
>>269 まあ、気にするなwオレは素人の采配批判が嫌いなだけ。
でもお前は選手をボロカス叩かない良いファンで、いい奴みたいだからもう絡まないでおく。
エラーとソロホームランが得点源の中日、今日はその二つがちょうど重なって5点も取れただけだな エラーがなけりゃ大島の犠牲フライもなかったし、ビシエドはソロホームランだっただろう
与田は選手を信じすぎるプライベートと試合ごちゃごちゃになってねえか 選手の優しさを完全に履き違えてるから勝負感がねんだわ
【中日】守護神R・マルティネス打たれ…今季初の同一カード3連勝消えた DeNAとドロー
7/11(日) 17:20配信 中日スポーツ
今季初の同一カード3連勝は目前で消えた…。中日は中盤に打線が5得点する逆転劇でリードを奪ったが、4―5の9回2死から追い付かれ、今季12度目の引き分けに終わった。
一気に畳み掛けた。0―1の6回、2四球と送りバントで1死一、二塁、ここで京田は一ゴロに倒れたが、DeNAの一塁手・ソトの二塁送球エラーの間に同点に追い付いた。
さらに1死満塁から大島の左犠飛で勝ち越し。なお2死一、二塁でビシエドが左中間3点弾をたたき込み、リードを広げた。
ビシエドは「追い込まれたけどミスピッチをしっかりとらえられたよ」と声を弾ませた。
先発・勝野は、0―1の6回無死満塁を無失点で切り抜けるなど6イニング6安打1失点。ただ、8回に福が3失点、9回には4連投のR・マルティネスが1失点するなど逃げ切れなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8668d3080581d1a4d17826f6f962cc5583bdb8ad >>270 それより福だろう。
相手の自滅から大量5点をとって逆転したのに、こんな楽勝の展開で3失点するようでは、もう勝ち試合では使えないと思う。
福は交流戦の頃からたった1イニングも 無得点に抑えられなくなっていた。 与田は福は敗戦処理に回せ。
>>270 ほんとバカじゃないのか
選手は疲れてたって頑張るに決まってるだろ
勝ちをあきらめてビシエド引っ込めるのはほんと多いくせに
偏りすぎなんだよ
野手に甘すぎ色々と
勝てそうな試合しか見てないんだから しっかり勝てよ それか序盤で大差のリードされろ 見ねえから 時間を有意義に使える
ニワカ呼ばわりしたやつどっかいっちゃったなクソ。 ニワカとか素人とか、言うべきではない。 反対語はプロか?プロってなんだよw みんなニワカだし素人だろ。まったく。
横浜に2勝できたのはでかい 最下位は横浜 5位は中日だよ
you***** | 20分前 >与田監督は「1点取られましたけど、何とか同点で抑えてくれましたし、4連投の疲れの中、よく投げてくれたと思いますよ」と話した 責任は感じてないらしい。 流石に呆れました。 返信1 30 2 fqf***** | 14分前 ライマルは何も悪くないですよ。今週6戦中5登板。さらに昨日はセーブが付かないのに何故か投げさせた。これは監督の責任では? 福もピンチになった時点で、他の誰かに変えるべきだったし、そもそも4点差だったから田島、佐藤、ジャリエルを使ってみるのが良かったのでは?そもそも福も昨日まで防御率は2点台でしたが、普通に打たれていて、ファンからしてもヒヤヒヤしながら見てましたし。 返信0 17 1
kas***** | 24分前 すごいファンの人みたいな他人事コメントですね もしかしてもう退陣決まった?でしたら朗報です 返信0 18 0 ym2***** | 18分前 木下は何を考えて最後の打席に立ったんだろう? あの場面、外野フライでOKの場面だった。当然低めは捨てて高めの球に絞り、外野にフライを揚げれば良かった。それを、一球目の低めのボール球に手を出し、結局ピッチャーゴロ。 今まで何度も負けてる場面で貴重なヒットを打ってくれていたからあまり強い事は言いたくないが、「お前は頭が、、、、」 返信0 9 0
sak*** | 12分前 完全に中日の勝ちゲーム。8回福の投入がそもそも間違ってるし抑えられる球威、制球では無い。宮崎に打たれた時点ですぐ変えないと思ったら案の定被弾している。勝負ところが甘い。福は真ん中への失投が多いし決め球ないし、相手の打ち損じしか抑えられていないのを何も首脳陣は見ていないし目をつむっている。 返信0 6 0 asr | 6分前 昨日4点あるのにライデル使って3連投。そして今日の試合。4、5点差でも抑え使ったりは与田になってから多いけど首脳陣はこうなることを考えなかったのか?それと昨日、今日と4点あるのに田島、ジャリエルを1度も使わないの本当に意味がわからない。使わないなら上げるな。8回に1人だけ又吉とか勿体ないことして9回に4連投のライデル。明日からも試合あるのに又吉3連投でライデル4連投。明日の試合は大野の完投に賭けてたのかな?いずれにしても勝野とライデルが可哀想でならない。首脳陣と福は本当に最悪だった。与田になってからサヨナラもほとんど見なくなったし采配も過去1酷くて本当につまらない。特に与田と伊東ははやくやめてくれ 返信0 4 0
木下は罰として髪型を五厘刈りでなくオリンピックの五輪マーク刈りにしろ。
木下は打てなかった事より、佐野の打席で盗塁刺せなかったのが残念だっなあ。 盗塁対策で外角ストレート中心に攻めてたのがあまり意味が無くなってしまった。
落合時代の中日で5-1なら勝ちパターンは投げさせずに 敗戦処理投手でリレーして危なげなく勝ってる試合
>>292 2010年に岩瀬温存してオリックスに7点差逆転サヨナラ負けってのがある
落合でも1回はあるんだよ
野球脳が無い監督のファンは疲れるわなw たとえ1シーズンとはいえど 年間に換算すればかなりの差は出来るぞ
>>295 与田は頭が悪いだけではく頭が固いし贔屓起用をするからな
4点リードの7回表、ベイスは8番の伊藤光から攻撃
ここで2軍で成績も残してきた右の田島を試しに投げさせてみたら「田島の復活」を見られたかもしれないドラゴンズファンは盛り上がったのに(ジャリエルや佐藤でも)
明後日からはマツダ3連戦→オールスター→五輪で、田島・ジャリエル・佐藤を生で見られるのは8月の中旬以降
お気に入りの選手を起用する事が最優先の与田は最悪のノータリン
>>270 昨日4点差でセーブ付かない場面でもライデル投げさせて酷使したのは与田本人だろうが選手を庇う前にお前の采配を悔いれよバカ
ライマルはキレて、連投で又吉とライマルは明日つかえない ベンチの雰囲気はダダ下がり 休養充分であのザマの福の罪はあまりにも重い
晩年の岩瀬も酷くて勝ちゲームをつぶされたが。 第一にブルペンや受けている木下も福では 駄目だとわかるだろ。
>>302 来年が勝負の年だからな
言い訳は許されない
あろうことか勝ちを逃したが、9回裏1死満塁で打者木下の遊ゴロ併殺打は 「6−2−3」か「6−4−3」だったのかどっちよ? また、この時の横浜の内野陣は前進守備だった?それとも通常のゲッツーシフトだった?
人間すぐには変わらない。ずっと変わらないと言っても過言ではない。 だから人を代えるしかないんだよな。 駄目駄目と回りに言われたところで、なにが駄目なのかわからないんだからしょうがない。よかれと思ってやってるんだから。
>>299 ライマル、凄く険しい表情してたね
与田はチームやファンの「士気の上げ方」を全く理解してない、所詮自己中不倫野郎だわ
福は色気付いてないで、痩せて髪を切れと言いたい
>>304 最後の併殺打は6-2-3、前進守備
>>291 ファンブルしたよね
あーゆーのも途中交代の影響だと思うんだ。
まずスタメン外したのが理解不能だし、
とにかく木下を責めるのは簡単だけど、与田のやってることが難しい。与田は難しいw
昨日8回の代打福田で外野手使い果たした時点で与田の危機管理能力はゼロなのを再認識したから今日のは今さらだろ
今年の福は2軍でも通用しないレベル。 何故大事な場面で使うの?誰か納得のいく答えを教えて。
七回表の時点で、見てるファンやここにカキコしてるみんなも、あと3回どう切り抜けるかめちゃくちゃ悩んだよね。 マル温存を前提で考えた人多数。 与田は、おそらく、祖父江、福、又吉で行くもくろみ。 で、5-4になってランナー無し、ツーアウト。 あそこで又吉ってのが最凶の愚策なんじゃ? 9回又吉であったはずなのに、前倒し。だったら8回頭から又吉でしょ。 論理破綻。 まあそんなのばっかだけどな。与田を論理で説明できたらこんなストレス溜まらないな。
藤嶋も藤嶋で勝ってるときだと燃えるよな 田島は復帰だし佐藤は初登板だしロドも中継ぎは未知だし 昨日今日で谷元が痛かったな
原や高津は調子が悪いと見るやすぐに投手を代えるよな。 点とられるまで代えない与田とは対照的。
>>315 今日は点取られても変えなくて結果これだからな
こういうのばっか
>>311 何を言いたいのか、よくわからない。
四点リードの8回頭から又吉を出すわけないじゃん。すでに2連投なのに。
あと、3点も取られたら、二死無走者でも福は当然交代だろ。で、誰を出す?
>>311 玄人気取りの後出しジャンケンの見本だな
中日リーグ最多12度目引き分け、守護神誤算も与田監督「しようがない」
7/11(日) 19:24 Yahoo!ニュース 日刊スポーツ
中日は今季初の同一カード3連勝を逃し、リーグ最多12度目の引き分けに終わった。
1−5の8回に3点を返され、9回にR・マルティネスが追いつかれた。その裏の1死満塁も木下拓が併殺に終わったが、与田監督は「しようがないね。(R・マルティネスは)1点は取られましたが、4連投の疲れの中でよく投げてくれたと思う」と選手を責めることはなかった。
▽中日R・マルティネス(4連投で9回2死から同点に追いつかれる) 疲れとかは関係ない。スリーアウトしっかり取って終わらせたかった。申し訳ない。
▽中日勝野(6回6安打1失点) 初回、四球から始まり簡単に点を取られてしまった。立ち上がりはテーマにしているところですし、引き続きよくできるよう取り組んでいきたい。
▽中日根尾(初の2番で6回に逆転につながる右前打) とにかく後ろにつなごうと考えていました。初球からファウルにすることなく自分のバッティングができました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d51741362552911220f9760bb424858b0d855d5a >>310 今日は別にさほど大事という訳でもなく、楽な場面だったけどな。
8回9回は勝ちパターンの投手を使わず勝たなきゃいけない試合。
相手が四球四球エラーホームランで大量点をプレゼントしてくれて、流れが完全に中日だった。点取った直後の7回表も抑えたし。
このチームは糞すぎる 反日新聞さっさと身売りしろよ
桂からわざわざ木下拓に交代させるなら、その前の桂がランナーで出た時に代走出しておけよと思った
>>320 守護神が誤算だったわけではないだろ。
4連投なら失点することくらい想定できたこと。
誤算は楽勝ムードのなか3失点した福だって。
yos***** | 1時間前
しょうがなくない!!今日は勝野に勝ちをつけて絶対に取らないといけない試合。それを、しょうがないで済ますから今の成績なんやろ!
福を引っ張りすぎなんだよ。タイムリー打たれた時点で手は打てた。何のために、佐藤や田島をあげたの?敗戦処理用?結果ライデルを4連投までさせることになったのは、あなたのせいです。
最後の場面も木下に低めを捨てろの指示徹底しないから、中途半端に手を出し最悪の結果。ランナー高松なんだから、何でも出来たはず。
そう言う1試合、一点を大事にしてこなかった結果が今の成績なんです。しょうがないとか、また明日前を向いてとか言ってるうちにシーズンは終わる。
せっかく上向いてきた雰囲気をぶち壊した事を、もっと重要な事ととらえてください。
ホント勝負に厳しさのない、甘々監督だな。
もったいない試合だよ。
返信25 868 46
https://news.yahoo.co.jp/articles/d51741362552911220f9760bb424858b0d855d5a >>325 誤算、かね
今年の福なら予想できる範囲だと思うけどな
というか、監督は予想しなきゃだめだろ
もう福より橋本のが期待できる 橋本が出てくると爆勝宣言も掛かるし球場が盛り上がるだろ 福やブー平は志願して2軍に行けや
>>318 又吉以外の誰かだろ
なんで?字読めないの?
マル使っただろ?
>>327 あなたには予想できる範囲だったのだろうが、使う方はまさか3点も取られるとはあまり思っていなかったのだから、(使う側の人にとっての)誤算と言える。
3点取られそうと思う投手をあそこでわざわざ起用することはない。
使う側の福の評価が甘かったのは、おっしゃるとおり。
木下拓を途中交代で出しても守備固めというか失点減っていたわけでもないのに。ただ、打線は強化される(桂、郡司が一時的にOPSは打席少なくて高く出ている)
橋本なら3失点はしなかったろ福はワンポイントに降格だな又吉、ライデルを4連投させる愚策。あ!来年居ないからか?与田もだけどな
左からだったし、福は理解できる。 それより福より先に祖父江を使ったのがちょっと。 まあどっちからでもよいが、福のが信頼が高いってことになるよね。それはハテナ。 で、左だから福はいいとして、あそこで一人一殺で代えないとこが、与田が甘いのか、信頼してるのか、8回は福って決めたから頑固に我慢してるのか
>>332 まず、四点リードの8回頭から又吉もあり、なんて言ってる時点でおかしいことに気がつけよ。
又吉以外の誰か???具体的な名前を挙げろよ。1点差まで追い上げられた場面でも、信頼して送り込める投手の名前をな。
あとこれはおまけの話だが、四点リードの時点では、9回は又吉でもマルティネスでもない投手でいくことを考えていたんじゃないのか?1点差になったから、又吉もマルティネスも出すことになったと思うぞ。
>>337 それ。
まず前提に、与田は祖父江、福、又吉で行くと決めたのだろうという想像での話だから。
でも9回又吉で行かないのだとしたら、またそれはそれでヤバくない?
昨日ライマル投げさせたのが、今日の敗因だよ。 負けてないけど。
>>318 あと、
8回頭から、2連投なのに、出すわけない?
これもおかしい
全然出すでしょ。マルが使えるなら。マルを使うつもりが与田にあるなら。
要するに、使うつもりがなかったのに、使ってしまった。
で、使ってしまった のなら、 福が打たれるのを想定してないってことになる。 ちょっと日本語がおかしくなっちゃうが、打たれまいと福を出すのだが、打たれたときのことを考えておくのが指揮官であるべきでしょ?
だから、福のあとは又吉以外の誰かでなんとしてでも切り抜けるべき、というか、切り抜けるよう采配するのがベストでは? だからあそこでワンアウト獲るのに又吉を使ったのは、愚策じゃないか?ってこと。
もっと前のタイミングで田島や佐藤を上げてリリーフに使えるのが他にいないかは試していれば良かったこと
まだ8回裏、9回裏と二回も攻撃できる。 打たれてでも、又吉以外の誰かでしのぐべきじゃ? あと、9回守備交代も、裏の攻撃のこと考えてないだろって感じ。
>>346 それはある
与田はいつも3手ぐらい遅い
>>131 アナウンサー「浅尾は4イニング目です!」とどっちがブラックかな?
まあ今日勝てた所で優勝どころかAクラスも無理なんだから冷静になろうぜ
>>335 お前は福が出た時3点取られると思ったのか
与田の采配もくそだがわざわざ昇竜デーをベイ戦でやるのもくそだな ユニホーム紛らわしすぎだろうが
>>354 失点するのって祖父江か福か藤嶋じゃん橋本も連投きかないけど又吉とライデル居なくなったら開幕前から終わる
いやー、サヨナラ勝ちを期待した自分が恥ずかしい。 ビシエド3ラン打ったし負けなかっただけ良かったか。
>>343 今日は4点リードだぞ。出さないよ。
こんな時期から3連投はなるべく避けるべき。僅差の場合なら仕方がないが、今日は4点差。
こんなんでいちいち3連投なんかさせていたら、きりがない。つぶれることが目に見えてる。今まで連投でつぶれてきた投手を何人も見てきただろ。
>>344 福が打たれなければ、9回は藤嶋あたりで、又吉ライデルは休養させる。
福が打たれたら、仕方がないから8回9回又吉ライデルを連投させる。
こう考えていたと思うけど、これで何がおかしいの?
>>358 良くはないな。サヨナラ勝ち以前に、こんな試合を勝ちきれないようでは、先が思いやられる。
相手が上位チームならともかく、Bクラス。それも自滅で5点をプレゼントしてくれたに等しいのに。
四球、四球、エラーで、ピッチャー代えたらスリーラン打たれて5失点、だぞ。
確かに戦力的にキツいとは思うけど与田の采配もなかなか酷いと思うよ もし投手が調子悪かったら今頃ぶっちぎりで最下位走ってたんじゃない
>>361 本気?自分に嘘ついてない?w
9回に藤嶋?ありえん。
今まであんま試合見てない?与田が9回に藤嶋?本気で言ってんの?
ま、与田に聞かなきゃ真実はわからない。だからもうヤメ。
話す価値ナシ。
>>367 本気に決まってるだろ。4点リードの9回ならな。
ではあんたは、藤嶋以外の誰を起用すべきといいたいんだ?
そんなに選択肢はないはず。
>>367 4点リードの9回に起用する具体的な投手の名前を挙げてみろ。谷元は前日のアクシデントで無理。祖父江は7回に使った。又吉ライデルは連投中。じゃあ残りは誰だよ。
>>284 悪かったよw
お前はここで選手をボロカス叩く糞連中と違うみたいだから謝るよ。
オレは選手も監督もOBも貶すのは嫌いなんよ。所詮素人だからな。
これからも互いに頑張ってる選手や楽しませてくれたOBをリスペクトして応援しようぜ。
あと与田じゃなく落合だろうが今の野手では勝ち数はかわらないと思うよ。 本塁打30本打点100越えするような長距離打者がいるなら話は違うけどさ。 二軍の調子いい奴を上げても得点力は変わらないと思うぞ。
与田じゃなかったら最下位だな 与田だからこそ今シーズンは5位は確保できる
>>371 落合じゃ無理だな
勝負運以外は与田とやることそう変わらんむしろそれ以上の固定厨
阿部は間違いなくフルイニング出てる
運や勘で凄い差が付く可能性はあるが
堂上やら高松スタメンで勝った試合も全部消えるからプラマイはようわからん
原なら必死継投と控えの高松とか駆使して3位にいるかもな執念で
こっちのほうが多くの中日ファンの望みに近いわな二軍の野手全員使ってると思うぞ序盤の阿部京田周平やらバンバン落として
郡司や桂も外野かなんならぶっつけで内野やっててもおかしくない
落合のよかったところは、つまらない野球だの勝つこと第一だのと言いつつ、 補強なしの初年度以外はウッズ、ブランコ、和田と「ホームランの夢のある4番」を常に確保し続けたところ 東京ドームとハマスタの胴上げも、ウッズの満塁(決勝ではなかったけど)とブランコの3ランで決まってファンの心に永遠に残った 今の、打席入る前からホームラン諦めてるやつがほぼ全員のドラゴンズには1円たりともお金を落としたくない
>>369 ほれ、議論にならん。
いっちゃん最初の俺のカキコをちゃんと読んで、あなたがどう意見したのか、まず 話の流れを理解してくれ。
俺がびっくりしたのは、7回に祖父江を出したのに、9回は藤嶋でいくなんて、とんちんかんなこと言うからだ。
とんちんかんなやつと話しても面倒なんよ。一から十まで書かないと理解してくれないんだから。
俺がどうするか聞きたいの?そんなこと話してないだろ。
あえて言うなら、藤嶋出すなら7回でしょ?なんで祖父江や福を先に出して藤嶋に最後を任せるの?だからあり得ないと言ったの。いや、藤嶋がストッパー無理と言ってるわけじゃないよ。はぁー面倒くさい
勝てる試合を 自滅で落とす なるべくしてBクラスにいるんですね
>>369 田島。
もしかして田島が1軍に上がったの知らなかった?w
>>369 お前昨日バンテリンドームでゴミ入れの上に食べ物おいて壁の方を向いて一生懸命飲食してた池沼か?w
>>376 あまりうごいて落合のように言われたくないんだろうw
しっかし昨日の試合去年の最優秀中継ぎ投手があの場面であんな醜態を晒すとは 見ているこっちが恥ずかしかったわ 一度二軍へ行けよ
>>373 いや、マジで原だろうがどんな名将だろうが
このチームじゃ勝ち数はそんなに変わらんと思うよ。
大島がもう一人いたとして得点力が跳ねあがると思う?
ホームランを最低でも25本以上打てる奴じゃない限りほぼ変わらない。
柳って横浜高校の出身だって知ってた? しかも松坂大輔に憧れたクチだって
>>385 明治バカや横高バカはうざい
名古屋の中日に来てそんなど〜でもいい話すんなと言いたい
柳なんぞFAでクソ横浜ベイスに行け
>>374 それ
ちゃっかり補強してんだよな
落合は契約で全権任せられてたから補強もバンバンやってた
2008年にFAの小笠原ガッツまで取ろうとして和田も取る予定だったから白井に1人にしとけって言われて断念したくらい
>>387 結局中日ファンってこれなんだよな
お前の代わりなんていくらでもいるって追い出し続けた結果なんだよ
そんな悪評溢れる球団を選べる人は選ばなくなるってだけの話
ブラック企業の場合、代わりの人はだれでもいいわけだからなんぼでも人は来るけどねえ
アストロズはヤンキース相手に9回裏に 2対7から逆転サヨナ勝ち。最後は 5対7からアルトーベがスリーラン打って決めた。 昨日の中日の9回裏とは大違い。
>>389 前半戦で7勝4敗、防御率2位の柳に「柳なんぞFAでクソ横浜ベイスに行け」
理由も無くこんな暴言を吐く奴はドラゴンズファンじゃないだろ
>お前の代わりなんていくらでもいるって追い出し続けた結果なんだよ
金にうるさい、首脳陣と衝突、怪我ばかり
こういうのはドラゴンズから持ってかれたり去っていったけど、そんな致命的な移籍ってあったか?
>>391 違う違う
お前の代わりなんかいくらでもいるって発言により、未来の有望株が来なくなった
ワタミみたいなブラック企業には、有望株は入ってこないだろ
ワタミだったらたいしたことしてるわけじゃないから、ブラック人材ばかりでもかまわないんだろうけど
プロ野球チームでブラック人材ばかりになったら、今の中日みたいな球団になるって話
それでもドラフト制度のおかげで一部の有望株がいて、たたき上げで頑張ってきた人材もいるけど
目の前の勝利のために酷使して潰す
潰した後に、お前の代わりなんかいくらでもいるって脅した後、飼い殺し
これを繰り返してるんだから
補強なくして勝機なし。 リードを守れなくても、ここ一番で逆転できる力があればよし。 逆転に次ぐ逆転。 そんな試合をみてみたい。
>>391 >お前の代わりなんていくらでもいるって追い出し続けた結果なんだよ
ここの表現が間違ってたな
良い選手を酷使して潰した後に、お前の代わりなんていくらでもいるって脅して低年俸で飼い殺し
これだな
>>393 中日だって昨日の福レベルの状態の投手と何度も対戦しているはずだね。ただ、打てないから追いつけない
与田って選手批判しない代わりに選手に責任押し付けてるよな
>>396 あそこは基本的に落合信者ばかりだな。
だから子分の森繁・谷繁は叩かないくせに
高木や与田は叩きまくるというw
だが谷繁森繁の戦績は高木・与田に劣るのだが 与田を史上最低の監督と罵るのが腹立つわw
>>291 そもそもライデルにクイックの概念がない
塁に出しても抑えればいいんでしょ投法
キャノンだろうがバズーカだろうが無理
黄金時代、そして突然のバブル崩壊。 その後始末をさせらせた谷繁も 気の毒ではある。 現場とフロントの連携の不和とか組織としてもいろいろ問題あったしな。
>>403 サイン盗みが内角か外角かってだけならわかりそうなもんだけどな
観客少なくなった今なら、捕手がどっちに構えたかなんて音と気配でわかるだろうに
今日はビジターで負け確定だな。 打っても打たれる。 押さえても押さえられる。
>>405 打者が神経を集中しているのって後方の捕手より前方の投手の側でしょ
>>408 どっちに構えているかくらいはちらっとチェックできそうだけどね
自分に近い側にいるか、遠くにいるかはわかると思うけど
>>344 指揮官と言うか投手コーチ(阿波野)の見立てが甘い
指揮官はコーチを押し退けてまで采配を振るってはない(ほぼ確定)
指揮官は投手コーチとヘッドコーチに先輩を置いたので逆らっていない(逆らえないではなく逆らっていない)
恐らくその責任は取るでしょ今年一杯だよ
>>369 藤嶋、田島、佐藤優しかいないね
橋本はベンチにも入ってないってのが謎(怪我?)
ベンチに入れれてたならジャリエルも候補だろうに
広島で戦投げさす気なのかな
>>390 隣でもない随分遠い芝生を羨ましがるなよ
巨人がビシエドとライマル獲得しようとしている噂が…やっぱりケチで弱い中日より優勝争い出来る金持ち球団のが魅力あるよな
>>404 松田商店はやるよ。 いつも中止発表遅いし。
巨人って何でも欲しがるよな。 戦力の均衡が取れないとプロ野球界全体が 衰退していくのにな。 もっとプロ野球界全体のことまで考えろっていいたい。
高橋周平スタメン落ちだって 情けないな キャプテンが チームを背負っていく覚悟あんのかよ
スタメンいるじゃん。つまらん事言うな。 根尾がスタメンの方がびっくりだわ。 二軍行って何が悪いか自分はどうすべきか 考えろ。それが上司の優しさだわ。
いいねえ序盤から大量失点は 見なくて済む 大野は並以下
大野の今日の仕事は大量失点して勝ちパ投手温存 どうせ負けるならボロ負けでいい
五輪に向けて上げてきたと思ったら全然だったな大野 こりゃ菅野同様辞退した方がいい(使い途ねぇよ)
大野を引き留めて大失敗。 何やってもダサい田舎球団ドベゴンズ www
>>422 球団から好条件引き出す為に少し頑張ってみただけ、らしい。
お前ら騙されてんのwww
バンテリンってインチキスタジアムだよな〜 あんなところで抑えても意味ないわ
大谷を見た後で中日の打者を見るとスイングスピードとパワーが同じプロでこんなに違うのかと気付かされる こんな貧弱な打線で勝てるわけない さっさと身売りして補強にカネを使ってほしい 今のままだとこの先数十年は暗黒時代が続く
エースが4連打て なんかおかしくないか? 根尾のスタメンもあかんやろ
昨日の悪い流れが 福はまだ一軍にいるのか知らんが。
今日はボロ負け確定だから勝ちパターンのリリーフは全員休ませることが出来そう
日本人だけの打線に、この有様だからね。 本当に打てないんだと痛感している。
ドープは中継ぎが糞だからまだわからんけどそれ以上に打線が糞だからな
明日明後日も試合あるし 大野続投のほうが良かったな
皆は根尾使うのはどういう意見? ワイは守備固めなら派で
ぶー平と阿部は二軍の選手とたいして差は無いだろ。 若い二軍選手使えよ。
これ赤とか青とか黄色とかの丸数字って何を表してんの? スポナビ 京田スリーベース打っとるやん
田島 復活かー よく帰ってきた どう?どう? どんな感じ?
まっすぐのアベレージは142ぐらいだと思うわ スライダーで鈴木誠也が反応してバット止まらず三振 てか球が遅え でもおかえり田島
また桂に代えたな…。 なんか与田は 桂 推しなのか?
木下はよく疲労のこと言われるし多分ヘバッてんでしょ 6連戦でも休みの日を作るかどうかって言われるぐらいだし
木下、そんなにスタミナないんか? あんなガタイしてて 鬼の法政で鍛えてきたんと違うのかよ
>>470 なんで疲労疲労言われるかね
データでも取ってるのかね
だって別にヘバって倒れたわけじゃないし、病気でも無いし、過保護すぎやしないか
みんな疲れてるだろ
ナマ言ってんじゃねーよ って感じ。
周平また4-0 大島3番だと打たない病 あかんやろ このオーダー
めちゃめちゃ便利じゃんこれ 知らんかた 教えてくれた人ほんとありがと (スポナビ
オレは、スポナビ見てもトキメキが無くなってるわw またかよ!の連発で
>>478 大島って3番の方が成績は良かったって聞いたが
お味噌さあ… こんなつまらない野球やってて楽しい? もう初回以降は何の可能性もなく単にイニング義務で消化してるだけじゃん
田島ふつーに良かったな 球速は今ひとつ物足りないけどあのスライダーは右打者では打つのが難しいだろうね 本来はもっと力のある選手だから高望みしてしまうが少なくとも福よりは100倍マシ
周平ヤバすぎ 字を追ってるだけでヤバさが伝わるw 困っちゃうなここまでヒドイと
>>453 根尾に限らず、低打率なのにスタメンで使われまくった選手はたくさんいるからな。
京田、阿部、平田、ガーバー、加藤翔平、根尾。
この中で若手は根尾だけだから、まあいいよ。
他は勘弁してよ。
京田は打ち出したけど、我慢しすぎ。
ベイスがサヨナラ負けしてて草 三嶋から点が取れないのウチくらいだな
ぶー平も平田も高校時代はスラッガーだっただけで プロではミート中心のバッティングをするしかなかったような記事をよんだ。つまり実力不足だと言うこと。高校時代はクリーンアップだったがプロでは つなぎの2番打者でしかいきのこれなかった。
>>477 他の11球団と比べて見ろよ。ほとんどの球団は、捕手を併用してるじゃんか。
中日は木下への依存度かなり高いほう。これ以上木下を出してどうするの?
>>489 どうするの って言われても…
戦術的な交代ならいいけど、疲労とかで代えるのはどーなんだ ってことです
カープはもとより阪神だって新人をいきなり抜てきしてるよね、、なんでロートルを固定したがるんだろう 結果でなかった時叩かれるから?
中日負けたザマ w w w w w w w w w w
負けろ負けろ w w w w w w w w w w
根尾はちょっとずつ良くなってきてるね マン振り辞めて高校時代の打ち方になって飛距離は出なくなったけどバットによく当たるようになったし木製バットの丁度いい力加減覚えたらちょっとは活躍出来そうじゃないか?打撃悲惨すぎて忘れがちだけど守備はマジで文句無いし でも小園のバッティングセンス見ると差は感じるよね
石川怪我なかったら3塁スタメンのチャンスだったのに糞阪神が
菅総理大臣を支持しない。調査で46%。 与田監督を支持しないは何%か? 俺は支持しない。
このスレも過疎ってるし 勝てないからファンが減るわなw
今日、月曜だから試合あるの忘れられていたんじゃないの
>>489 木下への打撃の依存度が高いんだよこのチームは
与田伊東的にはなぜか守備面で依存してそうだけどな
疲労ガーで出続けられないならレフトにコンバートするべき
捕手休む時だけでもそこで出ろと
レフトでも無理とかいう虚弱ならパに放り出したほうがいい
巨人ならいつでも休めるんだろうがな
他の打者がしっかりしてるから
現地組帰宅。 今年初観戦だったのにひとつもおもんなかった
ビシエドが打てば勝てるけど ビシエドが打てなきゃ勝てないからな スタメンで二桁本塁打と50打点以上はビシエドだけだし ビシエドは頑張ってるよ
ゴロ打線はどうにかしたほうがいいよな 時代に逆行してるわ 貧打のくせに併殺1位だし
>>384 跳ね上がらなくても確実に増えるよ
2004の落合や鈴木駆使してた頃の原みたいな采配が必須になって神経すり減らすけど
与田は勝利に対する執念がまったくといっていいほどにない
逆転されての負けだけは嫌なのはひしひしと感じるよ
追いつかれそうになったら必死になる
良い悪いはこの際置いとくけど
何かと遅い言われるのはこういうところ
味噌カスよっわwwwwwwwwww
味噌カスよっわwwwwwwwwww
味噌カスよっわwwwwwwwwww
味噌カスよっわwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/base/1583595232/11 2番根尾なんて敗退行為じゃねーか! とっとと2軍に落とせボゲ
根尾はだめすぎる 打点、安打どちらの打球も何あれ? ダメ部分が露呈しただけ
何十回も打席に立ってやっとヒット、打点でよければ そこら辺のバッティングセンターでブイブイいわしてるおっさんでも打つわ しかも当たりそこないゆえの結果ヒット
阪神タイガース 対ヤクルト サイン盗み&アホボケと暴言 翌日報復死球を三回 負けてたので豪雨の中でも試合強行し、相手のエラーを誘い勝利 対巨人 勝っていたので豪雨になるとすぐにコールドにして逃げ勝つ 主力打者の梶谷を死球で破壊 対中日二軍 サイン盗み 対横浜 ストライクで試合終了の場面でボール判定
大野雄大に対しての怒りが収まらない! 大野はなんで今シーズンは7回を散発3安1失点に抑えるような投球ができないの?! こんな奴がエースでいいの? ダメだよね?!!
オフに平田金銭トレードと言う名の無償トレード出してその分ビシエドとライデルに分ける 外国人野手はリナレスに任せてアメリカから取らないくていい 又吉は諦めよう ドラフトで即戦力野手、投手、高卒は高木だけ 山井、藤井、大野奨は戦力外
4回6安打4失点KOは恥ずかしい内容! こうなったらもうファームから出直してこい!
しかもこれで大野は3勝7敗とかwww 恥ずかしいね 恥
>>519 エース(仮)が借金しているようではねぇ・・・
>>520 取られた得点以上に得点を取れるようにして下さい。
中日の試合がひどすぎるから、代わりに 大谷やメジャーの試合見て楽しんでます。 ホームラン競走、大谷がんばれ、
大野ならここから挽回して、勝ち負けイーブンにして シーズン終えるからな 大幅な勝ち越しは去年だけだぞ
点を取れる打者がビシエドしかいないけど 勝てるわけないでしょ
大野はもう一つ球種増やしたほうがいいね。 カーブかフォーク。まあカーブがいいな。遅いカーブ。 スライダー、ツーシームだけだとスピード差がなくてタイミング合わせやすそう。セイヤの打席見て思った。やっぱ一つレベルが高い相手だとキツイわ。 カーブなんかは小笠原がいいカーブ投げるからあれが欲しいな。
>>505 俺は、球場に見に行った時は、勝っても敗けても楽しめるけどな。試合の雰囲気そのものを楽しむものだから。
テレビで見る時は、勝たないとおもしろくない。
根尾は1年目にファームで破壊されたな。 高校の時とフォームが全然違うもん。 1年目はファームは小笠原監督、つまり根尾を異常に嫌っている落合の舎弟。 小笠原自身も一昨年限りってことは分かっていただろうから、中日の未来なんかどうでもよかった。 だから落合に根尾を破壊しろと言われてその通り実行した。 それが今の根尾の醜態に繋がっている。 このパターンは堂上の時と同じだな。 あいつも落合にあからさまに破壊されてダメになった。 これを否定する奴がいるけど、講演会とかで 「あの年はドラフトでマー君か坂本が欲しかったのに大本営の指示で堂上にせざるを得なかった」 こう発言しているのが何よりの証拠。 まあ坂本が中日へ、堂上が虚塵に入っていたら、堂上が坂本みたいになってた、とまでは言わないが、 堂上>坂本 こうなっていたのは間違いないな。 坂本は今の阿部ぐらいの選手になっていただろう。
>>534 晴れていれば良い雰囲気だよね
でも雨降りや酷暑極寒を考えたらやっぱりドームがええわ
雨降ってれば行かなければいいし、降ってきたら帰ればよいだけの話じゃん。 俺はドームより屋外球場の方が好き。
>>536 野球場に行ったことが殆どない奴の薄っぺらい考え方だねw
中日の野手は長所を伸ばすより、短所を矯正するからな 短所を矯正してると、長所が消えてしまうことが多々ある 長打期待できる選手に、三振減らせ→当てるだけ→長打消える 打率残せる選手に、HR増やせ→大振り増える三振増える→打率無惨 こんなことやってたら、球団を選べるレベルの野手は中日には来ないだろ
ガキじゃあるまいしそんなもん「選手の資質」だわ いいコーチに出会うと覚醒する可能性はあっても、伸び悩むのとは関係ないだろ 「あれ?おっかしいなぁ?」となれば自分で何とかするしかないんだよ さすがにそれは球団のせいにはできない 指導者がずーっと居続ける世界でもないんだから
日本の屋外だと快適に観戦できる時期なんて少ししかない 夏なんて糞暑いし 雨は多いし 春は寒いし
小園 50試合 199打席 打率.324 HR0 打点17 三振16 OPS.747 得点圏.325 根尾 66試合 168打席 打率.173 HR1 打点13 三振50 OPS.485 得点圏.171
いや、俺は10代のころ神宮球場全試合観に行った時期もあったよ。
オリックスの18歳来田のあの体付きを見ると 根尾って本当細いなって思うわ
>>541 三進数でも根尾の圧勝じゃん
あ?数多い方がダメか?
阪神ファンだが 大谷のホームラン観ていた方が楽しいとぬかす味噌オタよ あんなバカバカ打ちまくる大谷ロボットより阿部の打席を見ていた方が数倍楽しぞ
大野がカード頭でしっかり負けてくれるから上昇出来ない。こいつドラゴンズで優勝したいから残ったとかほざいてたな。 完全に役立たずじゃん
阿部とパチ平はランナー1塁だとニヤニヤしながら見てしまう 今日もやるぞwやるぞwってな。
大野雄大は沢村賞の翌年に奈落の底に落ちたよな こんなことやってたら吉見クラスの一流投手にはなれませんわな
去年フル回転してた投手はほとんどが悪くなってるだろ オフが短かったから
しかももう年齢的にそう若くないからこの先も厳しい オーラはとっくに消えてる
>>551 人の心配よりサイン盗み心配したら?うちのニ軍とも揉めたじゃん
二軍、バンクにさよなら勝ちだね バンクの二軍、周東バレンティンデスパイネって…wしかも千賀が投げとるしww
3勝7敗ってエースじゃないでしょもうww 好投を続けてるならまだわかるけど4回6安打4失点KOてwww
サード堂上 明日は森下×柳だから 今日負けたら3タテ食らいそう
今日は福谷ラボの日だから 知能指数低いデブ平は立ち入り禁止か 代わりが堂上なのもなんだかなという感じだけども
いいよもう最下位で だってベイとカープの方が強いもん 今のメンツで4位なのが不思議なくらい
>>568 若手育成に切り替えてる広島横浜だからだよ
ベテランも使いつつ、若手育成上手いしねえ
去年クビのシエラ使ってまでAクラス死守しようした中日ドラゴンズの逆を行ってるしな
中日ファンには理由がわからないのはそういうことだ
打つ方はそうだけどそれは投手陣に失礼 投手陣はようやっとる
昨日と同じ初回失点で負けパターン 打てないんだからピッチャーが粘らないと 代わりがいないからローテ入ってるだけの福谷じゃ期待する方がいかんか
福谷、打線 負け以外無いのに、何を期待してんの? 馬鹿なのか?
2登板に1回の割合で打たれている福谷を何故に2軍に落とさない
>>570 いや、このチームは3点取られたら負け。
そう言う打線しか組めない。
それならば投手が2点以下に抑えるしか無い。
そう言う野球だろ、ここの超つまらん野球。
与田も堂上好きだねぇ セリーグ相手に1割5分しか打てない奴を使うなよ
大野は去年 FAでどこかのチームにあげたほうがよかったんでないの?
>>577 大野がいなくなったら全国区で知名度があるの根尾だけになってしまう
この球団が全国的な知名度なんて気にしてるとは思えない
(´・ω・`)おまえら阿部さんにひどいこと言ってたよね (´・ω・`)アベヤメローとかアベゲとか髭剃れとか言ってたよね (´・ω・`)ごめんなさいしないといけないよね
大野に期待し過ぎだろ 去年と一昨日だけだぞエース級だったのは いつもシーズン終盤に無双するのがデフォだ 勝ち越せる投手は昔から左腕では今中、山本昌以来いない チェンでさえ大野と同じ勝ち負け同数程度だったからなあ
福谷とか2年前ぐらいにトレードしとくべきだったのに つうか、1位で指名したとこから失敗
坂倉のホームランで今日は試合終了です。 また明日。
今日の福谷も悪いな これで完全に確変は終了だな とうとうエースにはなれずに終わった福谷浩司
福谷はオフの更改でやる気無くしたんだろ。 年俸調べたら、あれだけ働いて2900万円www 相手の九里なんか8700万円なのに 互角に投げ合うのは無理だろう。 オフの更改でケチケチ回答された選手は みんなヤル気ねーじゃん。
さかくらとか小園とか いいなあ広島 てか どこも勢いある若手は出てきてる 若手が育ってないの中日と巨人くらいか
表のローテで負け越すのか 大野 福谷 柳 オールスター前に 最下位だけは免れただけか
これで早くも今日は厳しくなったな まだ序盤だし昨日の阪神の9回裏ツーアウトからの大逆転があるからまだまだ諦めちゃ駄目だけど
さかくらとか小園を ザコだザコだとナメてるから打たれるんだろ 知らんけど
負ける喜び 負け続ければ総年俸を低く維持できるからな
いい打線を持っていて、 先発投手のコマも比較的揃っていて、 絶対的守護神がいる。 なんで広島はBクラスなの?
根尾の好返球がなければ5点とられてることになる もう福谷は許容範囲を超えてる
ヤクルト凄いわ 巨人からすでにホームラン6本目 中日がヤクルトぬいて3位になれるのか ふははは あぅ
>>600 福谷よりも、まずビシエドのエラーだろ。
先頭打者を打ち取ったはずがエラーになると、リズムが狂う。
2試合続けて先発投手を早い回で諦めざるを得ない中日とか投手王国の名折れだね 打力がない、先発投手も駄目じゃあどこに取り柄があるんだよ?
>>592 それで、ガーバーが推定5000万円だからな。逆でいいのに。
橋本もだらしないな あの場面で粘れないんだもん あっさり失点w
>>592 頭がいいからいろいろ比較して悩むんだろうなあ
なんというか、一応投手力があったりするから 清々しく、連敗街道まっしぐらにならず中途半端に勝つから 与田が休養しないんだよなあ
>>598 てかどうせクビなんだから勝負度外視で若手使えばいいのにねえ
橋本もこれだけ左バッターに打たれてたらその上のポジション=セットアッパーは当分ないな 敗戦処理が関の山
>>613 落ちそうなときに横浜広島のクソが負けるから無理
投手陣整備したのは与田たちだからな 野手陣崩壊させたのもそうだけど
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
橋本ってソフトバンクのクリーンナップ連続三振させて神スラすげえって言われてたのにダメなの?
>>620 ここのやつらの言い方でいうと、森繁の遺産ってことになるw
コアな中日ファンの与田に対する恨みはいまだに根深いものがあるからね 一昨年の"お前"騒動や昨年の"代打・三ツ間"事件がいまだに尾を引いてる
>>615 地元のタニマチ忖度のための若手だけしかいないけどな
根尾も良くて直倫だろwww
>>619 横浜戦なんて三連敗しても不思議でない内容で、横浜らしいミスで二勝できちゃっているからね
>>624 まぁ遺産っちゃ遺産だけど
上で活躍してるの与田のときに獲った投手じゃないからね
>>623 球が速くて力があるだけのピッチャーなら今のプロ野球界に山ほどいる
復帰の田島以外全員打たれてんな あの日福使うなって言うけど誰でも無理やん
>>593 巨人でも松原とかいるし
岡本がそもそも若い
他にも北村湯浅とか積極的に使ってる
高松根尾よりも適所でいい働きしてるだろ
与田は使うべき場所もわからずただ使えそうな場所がきたら出すだけだからな
>>578 根尾など知らんだろ
どこが全国区よ?
中日の場合、全国区でもないし、かと言って地域密着でもないし
地元出身者がいるだけだからな
福谷も地元優先ドラフトの 失敗例だな。こんな地味で 華も実力もない奴をドラフト1位 指名して。慶応卒て頭がいいとか は関係ない。とにかくオーラが まるで無い。
先週勝ててたのは相手のミスもあったけど、やっぱり投手だよ 先発全員QS、又吉ライデルフル回転 でも首脳陣の起用でそんなの簡単に壊れるからな
ほらな 強力投手陣とかただのウソッパチ! ホームランの出ない夢の無い欠陥球場で誤魔化してただけ! 欠陥球場使って粉飾してた防御率で投手王国などと騙くらかしてたわけだからほんと怒りが込み上げてけるわ ざまあみろだわ 野球は点取りゲーム 欠陥球場ホームにして、打てないわホームランろくに出ないわのくそチームに相応しい醜態
>>633 福谷はあの年のドライチではかなりマシな方なのがw
福谷は当たりでしょ 72試合投げて1点台とか偉業だし このポテンシャルある投手を72試合も投げさせたのがアホなだけで
>>636 今年の投手陣は一応ビジターでも防御率はリーグ平均ぐらい
>>620 とりあえず、先発投手陣をもう一度立て直してくれ。
序盤で劣勢になると非常にきつい。
>>633 いつも思うけどあの汚ならしい髭を剃った方がいいよね
まったく似合ってないしカッコよくもなんともないから
まず見た目からな
>>584 チェンですらそれだけしか勝てなかったって考えろよなんでそうなったのか
メジャーのローテ連れてきてもろくに勝てないってことだぞ防御率だけよくなってな
西武で防御率ポロポロの投手でもチェンと同じくらい勝ってたらメジャーで通用するのか?
>>637 普通に大谷に行っとけば夢はあったのにな、もういなかっただろが
2位で残ってたら行きます、見たいなセコい宣言するのが中日のスカウトw
>>627 そうか?3連勝する流れだったのを最後に勝ち損なったと思うけど。
>>646 万年Bクラス望んでるってことはファンじゃないじゃん
将来の為に今はBクラスでいいってのだったらわかるけど
福谷は2900万しか貰ってないしそらこうなるわな 阿部も一昨年打率10傑入り、翌年13本61打点なのに5000万すら貰えないと考えると2割ギリなのもしゃーない 8000万の金額にすらケチつけてたサードのあいつはなんなん?
総年俸を低く維持するには負け続けるしかないからな 勝ちたくないのも分かる
根尾の強肩ぶりはいいけど点をとられすぎ! いい加減にしろよ!
明日も 柳 4100万 森下4300万だし格上相手だな
>>636 普通の外野フライが風でホームランになる
ナゴヤ球場がそんなにいいか?
お前ら時間が止まってる哀れない奴らだな。
ナゴヤドーム程度を広いと言ってるか
いつまで経ってもアマチュア以下の野球なんだよ。
勝ちたくないなら負け続けていいんですよ 万年Bクラスでも問題ない
藤嶋も駄目だな 球が甘い! まったくどいつもこいつも
>>633 華があっても中日に入団した時点で地味になる不思議
野球界あるあるだな
勝つチームになると総年俸上がるからな 負け続けたほうがいいでしょ
>>633 仮に今後福谷が全く活躍しなかったとしても、失敗とまでは言えないぞ。
リリーフで結果を出した時期があったし、去年は先発で結果を出したし。
>>651 そもそも名古屋にプロ野球持つ能力が無いって事。
名古屋なんか人口が意味み無く多いだけでの村だからな。
>>625 コアファンて何?
ナゴ球時代のこと?
要は、読売コンプレックスだろ
こんな状態でも最下位じゃない上に明日負けても大丈夫 エキシビションを含めて立て直せていいじゃない
>>17 昔の使ってたユニを引っ張りだしてるだけだからな
ユニのデザインに親会社の派閥争いが見て取れるからだけど
先発の福谷が4失点 継投に入ってからも3失点 これじゃあ勝てないよ!
サッカーみたいなJ1やJ2みたいなシステムは必要だと思うがな 勝つ気のない弱い下位チームは下部リーグに降格とかね
>>659 藤嶋が出てきた時は、すでに負け濃厚でかつ一死満塁押せ押せだったから、別にいいんだよ。
ただ一応、まだ自責点0だろ。ここで打たれたら自責点になるが。
藤嶋って自責点はつかないけど人が置いたランナーは全て返しちゃうタイプね。
エキシビションマッチなんてどこのチームも真剣にやらないんじゃないか
サンタナがここまでやるの予想できた? ガーバーが二軍でも打てないの予想できた?
>>650 いや、阿部は妥当だと思ったけど。
前年まで実績ほぼゼロだったし、去年はシーズン終盤まで低打率が続いて物足りなかった。去年コンスタントに2割7分くらい打ってれば、5000万円はゆうに越えたよ。
>>674 むしろサンタナが打たない、なんて予測の方が難しかっただろ
正直まだまだ打てると思うが
>>634 今の根尾は守備要員しか務まらんし
そこだけみれば一流だからな
それでよしとしてそう使い続けるか
二軍で打撃鍛えてレギュラーにするか
慣れたらどうこうのレベルにないわ
高松もまだ代走専門のそういう選手
今のままレギュラーになったとしてもただの内野安打コジキにしかならないが
それでいいと思ってるのか
赤星みたいなのを目指してほしいのか
どういうビジョンもってんの?
気まぐれで高松スタメンにして代走要員がいないで根尾なんてこともあるし
しばらく高松をスタメンて使いたいからその間だけ滝野上げようとか考えられないのかここの首脳陣は
>>675 オスナは相当やると思ったから想像通り。
>>529 あんな辛気臭い球場が楽しいの?
巨大な室内練習場みたいなもんだろ?
ビジョンもでかくしても、デザインや演出はダサいし
そもそも、死角が大きいので、でかくした意味ないよな
>>678 えー凄い
あんな棒立ちで打てそうな感じナイじゃん?どこ見て打てる思た?パワーだけはあるのわかったが。
根尾の打席が見たいって言うファンに答えての2番。なるべく打席がたくさん回るように。 与田はファンサービスを良く知ってる。 1番にしたらちょっとやりすぎだから2番がギリギリ
今の中日は根尾しかスターがいないのだから仕方ない・・・
スター? スター選手はビシエドだけだよ 他にスター選手なんていませんから
>>684 メジャーでみてても選球眼が悪くないし、今全盛のツーシームなんかは得意だったしな
三振が多くて速球には差し込まれることも多かったが、日本球界の速球ぐらいならぴったり合いそうだった
守備はお笑いだったがw
>>690 土星か冥王星にでも行ってもらうと助かります
>>669 球団が少なすぎる 新規参入を認めない 少なすぎる交流戦
>>690 あの程度の成績でスターとかwwwwwwwww
ちゃんちゃらおかしいわ
広島は若手野手が躍動して勢いづいてる。 中日もチームを勢いづける若手野手に出てきてほしい。
>>692 ほぉ なるほど。
あんな大根切りで当たるんだもんなw
日本に合わない思たら 逆に合っちゃうんだね
二軍の選手上げてもゴミみたいなレギュラー選手の(生活の)邪魔をするなよってのがあるからなこの球団の首脳陣は 谷繁森繁与田と続くクソみたいな落合イズム 上げたら即スタメンで使い続けるなんてこともない 地元だけは時折本社命令が入るっぽいが実力と関係ないとこて発動するからな
実況「6回の表の中日の攻撃は、1番京田からの好打順です」←これどう思う?
>>686 根尾3番にしろ!って書き込みを必死にしてるやついたが、あれはネタなのかマジなのか
>>697 日本につれてくるなら、変化球当てるのは上手いが、
メジャーじゃ速球についていけなくて結果出せない奴がいい
中日でいうならゲレーロとかアルモンテはそんな感じだった
あっちでのガーバーはよく知らんが、絶対変化球打ててなかっただろうなw
何で獲ったしw
ヤクルト ホームラン8本目 8ゲーム差あるけど 3位になれる未来が見えない うひょーー
明日も負けたら今シーズンは最下位でいい。 若手の育成に切り替えてくれ!
>>698 でもガーバーは結構我慢したし、カトショーも結構使うし、溝脇とか桂とか結構使ってる
1軍も2軍も打線は酷いよ(期待できる野手がいない、いやビシエドだけは期待できるか) まともなドラフトにならないとずっと酷い打線だよ
>>701 なるほどなるほど
わかる気がする。
でもガーバーとか初打席見たとき結構やりそうな雰囲気あったけどなあ。
もしか、二軍より一軍のが合っちゃうって選手いるとか そういうのある?
いま途中経過見たが また今夜も負けてるのかw ホントどうしようもないチームだなしかしw
>>704 溝脇ってほとんどスタメンないだろ。代打は使ったうちに入らんわ。
外国人野手のガーバーと30歳の加藤翔平は使ったけど、若手は根尾以外使わない。
他球団で若手が活躍すると いいぞ○○からレギュラーを奪え ってのが普通の首脳陣 中日の首脳陣は ○○の立場を奪うな邪魔だ これ以上活躍したら干すしかない! こんなやつしかいねえ どっちが強くなるかなんて誰でもわかる プロの世界で勝負させてないし プロを舐めてるやつがプロやってるのが中日という球団 親会社が舐めてるかそもそもとして
いやーでもサンタナ280だよ これはマジでびっくりだよ 200の20本くらいならわかるが 投手陣ナメすぎなんじゃね 中日投手陣は打たれてないよねサンタナに
俺は中日の試合なんか4月で見るのやめたよ。無茶苦茶ストレス溜まる。精神衛生上良くない。
>>710 でもさー、基本的に若手使うのはリスクあるよ。よっぽど打てば使うけど。
レギュラーの調子戻すの期待したほうが早いし、当たり前だと思うよ。だって実績があるんだもの(ショボい実績だとしても)。
そもそもいい若手がいない球団 まだ若手が凄いと思えるやつがおるのが謎
中日新聞を手放せない中日ドラゴンズファンは、馬鹿だ!
>>717 ほんとこれ
ビシエド以外は期待できる選手いない
2軍も打線酷いから期待できない
プロはさ、勝って自信が付くし、勝って正解を見つけていくもんじゃん? トロい采配で負けるもんだから、ほんとは正解見つけた選手も、自信が持てなくて その正解をリセットしてしまうんだよ。 だから監督の振る舞いは大事だし、負ければ求心力は無くなる。
>>716 それはそうだけど、ただ、相手の広島は若手野手がスタメンで躍動してるぞ。
どういうきっかけでスタメン固定されはじめたかは知らんが。
この差はなんなんや。
せやから根尾を戦力で見るにも守備固め 100歩譲っても8番だろうがライパチ
中日また負けたザマ w w w w w w w w w w w
なんか勝つと給料上がるから困るっていう話もほんとの気がしてきたわ
外国人助っ人で、最初は全然ダメでこりゃダメだって外国人が、しばらく鍛えてめちゃくちゃ打つようになった って選手誰かいるっけ? ブライアントとか? でもだいたい最初から打てるよね
坂倉とか林とか西川とか、ドラフト1位2位でもなかったような。こういう選手を育てられないものか。
補強とか手を尽くした結果勝てないならまだ... だってこれからもずっと勝てそうにないんだぜ
ニワカ上等だが 福谷なんかもはやローテ剥奪してもいい内容続けてんじゃねえの? コレよりは結果残しそうなやつはまだ居そうな感じはするがな 誰かは分からねえ ニワカだからなw
これで福谷は 4勝9敗の防御率4.80 よくまだこんなやつを投げさせてるな与田のアホはw
まぁまぁニワカなら地元スターの根尾を見て落ち着けよ しっかりと2番スタメンで出場してるぞ
今年も阪口畔柳の高卒地元コンビでチームを盛り上げっぞ!
こんだけ地元選手ダメになるのは後援会という タニマチが居る阪神と同じ構図なのか
仙一や落合並のインパクトが必要だな選手がどっぷりぬるま湯につかってる
根尾を出し続ける 相手チームからしたら お宅ら大変だね、大人の事情があるんだろうけど、、、 もはやこの域だろ
確かに 一軍に上げても使わないのは謎だった。 ここは代打かな?使わない ここはさすがに代打だろ?使わない ってのが多々あったな。
球団創設85年周年なのに、特設サイトやイベント的な事はやらないのだな? 記念グッズもないよね? 人を集めてのイベントが無理なら、オンライン形式でも良さそうなんだが? 通常の公式サイトやSNSの運用がショボすぎるんで、特設サイトなんか作らないよな(笑)
>>732 俺、外国人野手のは補強はあまりしなくていいと思う。
基本的には当たり外れのある短期間の助っ人だからな。
ビシエドはいるし。
それよりも、若手野手がなんで出てこないんや。そっちが問題。
リリーフに戻せばいいんだ福谷は。 清水、笠原、梅津、あとジャリも藤嶋も先発で、あと誰だヒロシも先発使ったれ どんどこ使えよな 野手よりむしろ投手だわ
【中日】先発福谷が4失点KO セ最多の9敗目 阿部&堂上アーチで反撃も適時打は28イニングなし 7/13(火) 21:19配信 中日スポーツ ◇13日 広島8ー3中日(マツダ) Aクラスがどんどん遠のく。中日は投手陣が失点を重ね、計8失点で2連敗となった。3位・ヤクルトとのゲーム差は9となり、5位・広島とのゲーム差は2となった。 先発・福谷は4イニングを7安打4失点でセ・リーグワーストの9敗目を喫した。リリーフの橋本も3失点、田島は1失点。5投手で15安打を浴び、8点を失った。 2回に阿部が5号ソロ、7回に堂上が3号ソロを放つも、反撃はここまで。 二塁に走者を進めることすらできず、10日のDeNA戦(バンテリンドームナゴヤ)の7回以降、28イニング連続で適時打がなかった。 https://news.yahoo.co.jp/articles/71c8f0a0359d5c0b821f632f20230f58d49b18af https://news.yahoo.co.jp/articles/71c8f0a0359d5c0b821f632f20230f58d49b18af yos***** | 6分前
クソ打線は相変わらずですが、ついに投手陣も崩壊か…まぁ、大野、福谷も昨年が異常なだけで、実際こんなもんだろうな。
与田さん、もういいでしょ。監督変えればいいレベルじゃないけど、あきらかに今の戦い方では下へ落ちる一方だよ。戦力不足だとしても仮にも投手防御率はトップクラスなのに、これだけの借金を抱えるのは明らかに采配です。もっと言えば、キャンプからの練習や選手に対して甘すぎたんでしょう。星野、落合とやり方は賛否両論あっても、厳しさがあり戦う集団でした。そんな熱いドラゴンズが好きでした。今はただの馴れ合い、贔屓選手が出るだけの仲良しチームです。そりゃ勝てるはずもなく、ファンも離れますよ。
2021年ホント楽しみのない、弱いシーズンでした。お疲れ様でした。
返信0 5 0
控えてるのは岡野松葉だけどここなら福谷でええわってなるからな 梅津なら入れ替えあるだろうが先発もまあまあキツイ 全体的に弾がなさすぎる 二軍で育成というか実力不足が多すぎ 中日が指名してなきゃプロのなってない選手が数名おると思うわ
福谷はロングリリーフに回せばいいよ。 勝敗関係なく。
周平 出番ナシか… すぐ1ヶ月の休みがくるというのに
>>743 別に根尾に限ったことではない。京田、阿部、平田、ガーバー、加藤翔平、根尾。この6選手は、低打率でもかなり我慢してスタメン起用され続けた。
spp***** | 13分前 本当にしょうもない。 というか、打撃コーチは本当に存在しているの? 存在していないよね。だったら早く打撃コーチを招聘してください。 開幕二戦目から全く打線が変わってないよ。 今日のヤクルト打線のように打線で勝ったという試合はありましたか? 普通は長いシーズン全く点が取れない時期と打線が面白いように繋がって点が沢山取れる試合が続く時期があるはずだけど、ドラゴンズは全くない。 後半戦からはちゃんとした打撃コーチを連れてきてください。 返信0 8 0
rnx***** | 27分前 後半戦も与田か〜。 この陣容では、楽しみなどなく希望もないだろう。 先週の3連勝とかなく、 サクッと借金15の最下位ターンで与田や首脳陣クビで来季に向かった方がよほどよかったと思うが。 そのくらい何もいい要素がない。 与田政権の延命など何の役にも立たない。 来年は必ずいないんだし 返信1 45 5
世代交代を進めていかんとね。 弱いうちにやっとけよ。
まともなドラフトにならないとまともな打線にはならないよ まあ無理だな
まともな補強もないし ドラフトも酷い 勝てる要素なんかないわ もうずっと負け続けろ 万年Bクラスでええわ
味噌カスよっわwwwwwwwwww
味噌カスよっわwwwwwwwwww
味噌カスよっわwwwwwwwwww
味噌カスよっわwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/base/1583595232/11 最近憂鬱になるから、結果も見なくなった。 ここ読んでわかるようになった。今日も負けたんだな。
京田とか阿部とか根尾って、わからなくね? やたらいいスイングするじゃん 共通して守備が良い、体がしっかりして怪我しない。 ガーバー、カトショーは、慣れるまで40打席くらい必要だとラミちゃんが言ってたから まあ妥当。 平田はそれこそ、すぐ代えると、早く代えすぎ、我慢しろ、って意見が出るから、誰も何も言えないくらいまで引っ張った のは理解できる。
親会社が変わって愛知県から出て行く これくらいしないと強くならんな
ランナー2塁で安打で帰って来るのはまず観ないよな そんなチームに送りバンドが意味あるのか 3塁ランナーを帰すためのスクイズの方が必要だろ
福谷の成績酷いな まるでいいところがないし そろそろ二軍落ちか? それより与田監督の休養マダー?
基本投手のおかげで勝ってきた 打線でまあ貢献して外せないのは大島ビシエド木下ぐらいでしょ つまり野手は彼ら以外は誰使ってもこれ以上悪くならんのよ むしろファームの選手のモチベは上がる 2軍に落として再調整で疲れてるまたは調子が落ちてる選手は復活する どうにもならん平田ガーバーみたいのは見切りができる レギュラーのつもりでいる奴らが危機感持って多少は必死になる 入れ替えを頻繁に的確に行えばこんなにメリットがある デメリットはないといっていい! 今のメンバーとっかえひっかえしても3か月以上ずっと勝ててないんだから。 なんで何もやらん???
お前らが叩いてる選手全員2軍に落としたら試合できないぞ?
冷静にペナント見てる奴ならわかるけどヤクルトは相当強いぞ。 阪神巨人ヤクに役者が揃ってきたベイの4位だろ アホ監督同士のドベ対決
お前らより野球知っててお前らより近くで選手見てる監督コーチが判断してんだから2軍にいる奴らより1軍選手がマシなんだろ 中日には絶対に来田みたいな選手は育たないから夢は見るな 育成が他の11球団と比べて遥かに時代遅れなんだよ いつまでもヒョロヒョロか醜く腹が出る選手しかおらんやん
オリンピック無観客で 野球は客入れていいのかね 客入れなきゃやる意味ないよな じゃ休みでいいね
ヤクルトの奥川泰伸は今日で4勝2敗だぞ 大野雄大、柳、福谷 全員勝ち星も勝率もこんな若い投手に負けて恥ずかしくないのかな
>>785 今まで野球観戦してコロナに完成した例が一件も報告されてないからな
意外と安全かもしれない
>>778 チラシなんて無くても問題ないだろ
使う店なんて決まってるし
今年は連勝も小さい、連敗も小さい 去年は大連勝、大連敗があったね
なまじオリンピック休みが長すぎて休み明けのローテも結局福谷が入ってくるんやろな 1試合はボコられても許されるから2試合目は6回4失点くらいでギリギリ生き残る はああ
仁村は清水をオリンピック休み明けの1軍ローテに入れさせるって言ってる
>>788 ほんと無観客って無意味だと思うわ
一時的に今は無観客で…ってならわかるんだけど、無観客前提で開催する意味わからん。
オリンピック無観客なんて、恥だよ恥。
ウィンブルドンが成功ならウィンブルドンのようにやればいいじゃん。
客入れない、金取らないなんてバカすぎる。
無観客なら中止だわ。
と思うんだが どーでしょう
スレ違いですね すいません
清水 奪三振率6.31 被打率.256 WHIP1.29 えぇ…
>>785 五輪批判してるマスコミが、五輪特集やるからな
特にテレ朝は醜い印象
野党とマスコミが政権批判に利用してたんだろうなぁ
朝日新聞系列は、jリークと甲子園の公式パートナーもやってるんだよね(笑)
>>686 メジャーじゃ2番最強なのに通算1割5分を2番てギャグだろ
オリンピックなんかよりF1のほうが面白い まあ今年はメルセデスが勝てないからな面白くないけど
それより侍ジャパンで試合に出る選手たちは大変だな 結果がすべてだから つまらないミスや緩慢プレーは絶対に許されないからね 下手なミスをすれば日本中からボッコボコに叩かれて最悪の場合は野球界にいられなくなる可能性もあるからね かつてのGG佐藤のように
自打球の影響だったんか周平 なんか… 過保護だな。。。 大谷とか見てないのかな。同じ人間、同じ日本人なのにね。
二軍で若手に刺激された阿部が息吹き返し始めたし 今こそ阿部2番をやるべきやろ どうせ京田出塁するとき二塁打、時々三塁まで行くから併殺の心配なんていらん このコンビなら伝家の宝刀スクイズができるしな
打順詰めればいいのにな 2番大島で3番ビシであと適当でライパチくんでいいし
今中日を支えてるのって阿部京田の守備だしよく言われるが阿部外しの選択ってあんまないだろ OPS.800以上とか打撃で大きく差を付けてるならいいけど
ビシエドが打てば勝つけど 打てなければ負ける ビシエドが毎試合打てるわけないから負け数が増えるのは当たり前 チームビシエドやで
>>814 いや誰でもいいと思う
好調だったり相手先発と相性よかったりで
って思ったけど無駄だな打てない選手が多すぎてどう足掻いても詰んでる気がする
>>802 あれは星野が悪い
憲伸や岩瀬もやばかったし
星野の暴力が元で 中日は五輪派遣しなくなったからなあ GG佐藤の守備はとても観てられるもんじゃなかった ラミレスよりも酷かった
シーズン終了後の契約更改で福谷はどの面下げてビジョンを語るんだ?w
福谷は色白で見た目からプロ野球選手のオーラが まるでない。岩瀬がタクシー運転手に川上憲伸の マネジャーと間違えられた話しを思いだした。 福谷は筋トレしてムキムキになれ。後、日焼けしろ。 それでも駄目なら高須クリニックに行け。
>>786 プロの世界に歳は関係ないだろあほ。
あと柳は勝ち星は負けていない。
>>818 もしこのまま成績が上がらなければ、今年は語らずに、ただ判を押すだけだろ。
成績を残した時は語る、残せなかった時は語らない。多くの選手がそう。
そんなこともわからんの?
中日って今年3点差逆転した試合って開幕戦しかないよな?
>>811 別に、今季の成績なら、阿部の代わりに三ツ俣や堂上を使ってもおかしくないし、監督によっては若手にチャンスを与えるというのでも何らおかしくない。
>>822 面白おかしく言ってるだけなのに真に受けちゃう残念な奴w
鼻息荒いぞw
今の根尾じゃファンサービスにならん。 スタメンに組む事で選手の士気が下がっているように見える。 2割未満の新人を起用するほどの余裕は無いはず。 他の若手を腐らせるな。
去年の契約更改でゴネた奴や残留して高い給料貰ってる奴ろくすっぽ働いてないな。まぁ、こんな親会社じゃまともに働く気がしないのも分からんでもないが見てて面白くない野球、スター選手が居ない。存在価値のない球団になってしまったな。
ネオ氏は今年は諦めろバカ 福留大先生がやってくださってるんやから お任せしろアホタレ
>>825 なにそれ、自分の言ってることが面白いと思ってるのかこいつはw
何も面白くねーよ。ただのバカとしか思わなかったわ。
おまえみたいなバカな書き込みを見たら、また同じようにからかってやるから。
熱心に指導した奴らが全滅だから言い訳きかないわな。次は山本昌監督だな
>>822 ただ、球団側の姿勢は批判されて然るべきだね
ビジョンが何も無かったってのは驚き
まあ、フロント側はほくそ笑んでそう
まあ、1つだけ確実に言えること。 大野は、昨年が良すぎただけ。 明らかに勤続疲労。 高値で買わされた、球団の負け。 以上
二軍の選手上げても巨人の松原にすらならんかもしれん けどそれが何? 松原の成績は中日なら中軸打者のそれ 二軍の選手と比較しなきゃならんのは加藤や井領や根尾や阿部なんだよ 2割打てば合格のひっくいハードル それすらいないならドラフトも育成もゴミ極まってるな
>>819 署名書かされるぞ
与田監督
お辞め下さい〜
根尾打率 2019年 .000 2020年 .087 2021年 .169 2022年 3割バッター 2023年 6割バッター 2024年 10割バッター これは末恐ろしい大谷どころじゃない
>>798 それだけじゃない
今の根尾じゃファンサービスにもならん。
スタメンに組む事で選手の士気が下がっているように見える。
2割未満の新人を起用するほどの余裕は無いはず。
他の若手を腐らせるな。
>>839 >根尾打率
>2019年 .000
>2020年 .087
>2021年 .169
上記は現実
>
>2022年 3割バッター
>2023年 6割バッター
>2024年 10割バッター
単なる妄想
>これは末恐ろしい大谷どころじゃない
現実と妄想を混同するとは哀れな限り
小園.321ショート 根尾.169両翼 不動のレギュラーと2軍の控えくらいに差がついたな
>>835 https://www.chunichi.co.jp/article/17903 「このチームが好き」で4億円捨てた…8月8日18:56の中日・大野雄からのLINE その中身、承諾を得て明かす
2020年12月31日 10時29分 (1月5日 11時30分更新)
大野雄大はプロ10年で10勝以上4回、沢村賞、ノーヒットノーランを達成してる、ドラゴンズにはなくてはならない実力・人気選手
トータル10勝10敗成績以上に打撃陣が糞な中本当によくやってるし、ドラゴンズ愛があるからな
方や、13試合しか2軍の試合に出ず打率.107、16年間で打撃タイトル0
FAで他球団移籍を匂わ(るフリをし)た大阪出身のドラゴンズ史上最悪の超不良債権「6」
まずこいつ(年俸2億)を今年で追放が最大の補強
>>842 無安打だけど根尾レーザー炸裂とか記事になってて笑ったわ
>>842 小園 成績が良く高年俸となる
根尾 成績が悪く低年俸のまま客寄せパンダとなる
「中日基準」では根尾の方が優秀
ドラフトで根尾取ったときからこいつは器用貧乏タイプだからニ軍では無双できるかもしれんけど一軍では絶対成功しないって書いたら袋叩きにあったのを思い出したわ。
>>846 根尾は2軍で無双なんてしてないし、
応援してる球団の新人に対して「一軍では絶対成功しない!ドヤッ」
こんな感情や眼力があるなら、お前は他球団のスカウトにでもなりなよ
真面目すぎる選手は大成しないのかもな、かと言って藤王みたいなのは駄目だけど、根尾の真面目さと藤王のちゃらんぽらんさを足して2で割ったぐらいがちょうどいい、コンビニ店員は撲ったら駄目だぞ。
なんなのコイツら 一番芯食った当たり飛ばしてるのが福留という… どうなってんの? どいつも率が2割半ばの打てて5本て… コイツらプロなの?
与田は自分がクジを引いたって言う負い目があるから根尾を使うけど、監督が代わったら根尾はその他大勢になり普通の一兵ちゃん
根尾は外野守備に関しては既にドラゴンズでトップだと思う。根尾には守備じゃなくて打撃を期待したいんだが・・・
>>843 枠が空く以上の意味はないけどな普通の球団なら
2億の選手一人でひいこら言ってるとかさ
巨人には陽岱鋼とかいても補強に貪欲
FA補強しろとまで言わんけどさ
2億の選手がいるからまともに働きそうな外国人すら雇えないとかブザマだろプロの球団として
だったらもうFA引き止めないでいいよそれでまともな外国人が取れなくなるくらいならな
一昔前の広島にでもなっとれ
>>850 もともとチーム編成上は当たらなかったほうが良かったんだよな
外れ一位で梅津、二位で栗林が指名できたんだから
根尾を当てちゃったせいで、栗林が泣くはめになった
>>842 小園が不動のレギュラーとまでは言い過ぎだろ。不動のレギュラーと言うなら、福数年安泰でないと。
今季はレギュラーだろうが、来季以降はまだわからん。来季は研究されるし、活躍した翌年不振になるケースは多々ある。
あと根尾は二軍ならレギュラーと思うけど。
>>851 肩はいいけど背走があやしい時が結構あるよ。
>>839 ハンカチ斎藤のようにならなければいいが
>>835 別に他所から取ったんじゃないから構わん
土台作りをしていたのは理解はできる けどまたやり直しだな どの監督が世代交代を進めさせれるかが胆
>>854 3軍ですら2割前半すら打てない根尾をスタメンで使うのは忖度
もう3年目も半分すぎてこれでは将来性も皆無
いい加減守備とバントと走塁盗塁の技術だけ磨け
ついでに敗戦処理で投げろ
根尾がプロ野球でしがみ付くなら便利屋何でも屋極めるしかない
巨人増田目指すしか手はない
根尾とかキャリアハイ,280の10本だろ 三振多いのは多分変わらん 育って並 球場が悪い
客寄せパンダが必要ない強い球団なら 1軍出場無しでの引退レベル
>>859 流石にそれは結果論だろ
二位で梅津に行ったんだから
栗林のほうがいいって当時から思ってたら梅津に行ったことが間違いだったってことになるぞ
そんなことは当時全く言ってなかっただろ
>>835 去年はCSがなかったから
巨人が独走し始めた頃から
他球団はやる気なくして
大野は勝ち星を稼げた
>>867 正確に言えば他球団の選手が個人成績にしか興味がなくなったと言ってもいい
他球団の選手が自分の成績だけを気にしだしたら大野の術中に嵌るってことだ
落ちるツーシームかストレートか
最初からヤマはるのが正しいんだけど
自分がヒット打つか打たないかなら、ヤマはって見逃し三振とか嫌だしな
だから見事に大野の術中に嵌っただけ
いつものメンツで勝率.400と若手主体で.300ならどっちがいいの
村上のサイン盗み指摘前後の得点圏打率 指摘前.274(625-171) 指摘後 ヤクルト戦.208(24-5) 巨人戦 .166(12-2) .194(36-7)
>>870 若手主体で勝率.300だろ
いつものメンツでいつまでも戦ってたら、10年後も20年後も弱いままだぞ
その時一番まともな選手だけ場当たり的に使う戦略だろ
大瀬良、九里、森下、これをぶつけられると3連敗が見える
>>830 俺の独り言に過剰に反応してからかわれていると思い込んで勝手に鼻息荒くするの止めてくれwww
ところがもう今シーズンは根尾しか見所ないって人も多いんだよな Bクラスは確定だし見慣れたロートルなんてわざわざ見ない
根尾を見続けても、好返球をしたり、対戦相手との相性や出来とかで一時的に打つくらいだからなあ
よく根尾は一打席ごとに成長しているという奴らもいるが全然そこまでの状態じゃないと思うぞ
それでもいいのよ それくらい他の選手に魅力がない ペナントレースが終わってるんだから気になる選手見るしか楽しみがない
石川の怪我はどのくらいで完治するんだろう 今年中に戻ってこれるかなぁ
根尾がいつもフルスイングなのはガッツか森野の指導の影響かな。フルスイングだから三振ばっかりなんだよな。まずはミート力をあげる練習すればいいのに。
東京コロナ1149 再拡大でエキシビションどうなる
ドベチームですら出番のないBBQ豚欲しがるチーム無いってヴぁ
>>883 たったの1149か
欧米に比べたら屁みたいなもんだなw
>>886 関東は千葉マリンだけで
札幌の代わりに函館か
おいおい 今日のスタメン野手平均年齢33歳 20代は京田27歳木下29歳 広島スタメン野手平均年齢25歳 30代は菊地31歳のみ ペナントレースも半分消化してこれだぞ 多分今日も柳次第で負け濃厚 見もふたも夢も希望もない
>>892 中日は若手野手の方が動体視力ないから無問題
石垣使えとかほざいてる馬鹿は今の石垣がどんだけグロい状態か見てないんだろうな 今一軍に呼んでも中日の未来以前に石垣のクビが早まるだけ
今日のスタメンでは森下は攻略出来ません。 ということで広島に3タテ喰らうの確定。
グロの中にグロが紛れ込んでも誰も気づかないから 使えばいいよ
昔は鯉の季節、今は竜の季節、投手が疲れれば持たないのは野手のせい。
どうでもいいところで打って延命する阿部 本当に迷惑
珍しく審判が味方だなw あの低めとってくれるなら楽かも (今年の)大野福谷じゃ投げられないいい場所だわ
京田、やらかした。 こんなことやってたら勝てないわな。
スタメン安泰で案の定京田は元通り 反省期間短かったねえ
あー、やっぱヤクルト打線なら山口 打てるよな。 こないだの中日戦もよくなかったもんな。中日は打てなかったけど。 桜井もそうだし、やっぱ中日だから抑えられるが、他で投げればめった打ちw
>>901 あと、スタメン復帰戦にも強いイメージがある。
こんだけ打てないのに粘る奴がいねー コイツら応援する価値ねーわ
なんで二番に堂上なんかね まあ色々考えた結果なんだろうが、、、 与田は「とにかく勝ちたい」と言っていたから、勝つにはこのメンバー、この打順だ、と思っているということだ。 要は、勝とうと思たら根尾も高松も役不足ってことだな。
現状、今日のオーダーがベストメンバーかな。 悲しいけど…
どう考えても打てる匂いがしない 1点先行されたらもう終了というのが ファンは気の毒 どうするつもりか 今日もし勝ったら奇跡だろう というものすごいレベルだ
堂上阿部は変えたほうがいい となると誰かいないのか
し烈な上位争い と し烈な下位争い w なんでこうなった
打ってはコースヒットやエラーもどきだもんな 公立高校っぽい打線
相変わらずつまんねー試合してんな! こんなチームの試合見て何が楽しいんだ
>>923 熾烈って…
若手育成に舵をきってる広島と30代40代も全部使ってでも勝とうしている中日
恥ずかしいと思わんのか
はい、小園はアヘ単ではなくなりました!! これで根尾が勝ってるとこ完全消滅 腹いてぇw
てか木下2番でもいいし3番でも5番でもいいし、 木下の使い方がほんと歯痒い 8番はもったいない
>>927 じゃあなんでおまえは試合を見てるんだよ。
楽しいから見てるんだろ。
今日もゴミのような打撃陣 京田と阿部を使ってて点取れる訳ねーだろ キチガイ与田
即戦力の小園と大器晩成型の根尾を今の段階で比較しても仕方ないだろ
>>914 いくら負けても休養にはならないだろ。
去年三位だし、球団に金ないし。
>>929 若手に舵をきってる?
それはそうするしかないからだろ
どっちも勝とうとしてるの
恥ずかしいと思わんのか って、若手使ってりゃ負けていいのか?負けて恥ずかしくないのか?
お前こそ恥ずかしいわ
勝たせてやりたいが 1点とるのは難しいだろう それよりもこういう試合していて 営業サイドはよく文句を言わないね
>>932 8番とかほんと意味わからんわ
今日のメンバーで打率3番目
得点力も考えれば2番目の打者だぞ
それを8番
無能極まってる
得点圏低いったたってゴミなのが上の打順にわんさかいるだろうが
>>942 文句はドラフト上位で碌に野手を取らない球団に言えや
明治の先輩、柳に華持たせてやれよ 野手どもよ 直倫も、いい加減チャンスをモノにしろ
>>938 借金ここまで抱えておっさんばかり使って負けるほうが恥ずかしい
しかも能力の低い雑魚
広島は来年躍進するかもしれん
中日にその要素はゼロだ
ショートゴロショートゴロショートゴロ ショートゴロばっか コーチはおらんのかw
>>942 僅差の試合を物にしていかないと優勝はできないけど、そうやって優勝してきた10年前とかを否定してたからな
自分らの殿様商売を棚に上げて
>>949 関西のチームの監督とヘッドに帰ってきてもらうとか
>>952 碌に金を使わない球団の監督、コーチなんて罰ゲーム
何で中日なんかに帰ると思うのか理解不能
次のドラフトは、ブライト、正木、阪口、高木、山城のうちの3人くらいとってもらいたいものだ。勝負事だから負けるのは仕方がないが、若手野手がいないと面白味に欠ける。
いまのラストボールがボールかよ ケロパイアに負けたわ
あのフォアボールは入ってたよな つうか前半最後でなんでライマルじゃないんだ
ピッチャーが気のどくすぎる 同点でもないのに駆り出されて(負け試合) 1点差とはいえ又吉 7〜9回まで投げれば3点までは先発の責任じゃないのに 昔から 1失点で負け投手とか しかも一発の失点 野手ども かんべんならねえ 地獄のキャンプはれや
>>954 金ない金無いと言ってる割には、創意工夫とか試行錯誤ってやらんよな
稼ぐ気はないの?
何でこんなに弱くなっちゃったんだ? 広島に連敗するとかあり得んだろ
>>964 戦力は広島の方がずっと上だろ。外国人選手以外
監督の佐々岡がアホなだけ
>>958 そりゃライデルは9回裏だろ。
仮に8回裏をライデルで抑えても9回裏も誰かが抑えなければ勝ちはない。
福留スタメン起用してるってもうね悲しいよ 野手が不甲斐ないのはそうだけど野手の数も少ねえよ
まあ中日は投手力だけだよな 打力はマジでゴミクラス
もう野手全員 坊主頭にしろよ タコったら、またバリカン刈り 記録なんて載せなくていいし、背中の名前も要らん 髪型みれば、貢献してる奴していない奴一目瞭然w
>>964 長期的にドラフトで遊んでるからな
それに上がり目ないからまだまだ弱くなれるよ
スケールない小粒を集め過ぎなんだよ
>>947 まさにその通りなんだが
中日ファンには通じないことが多いんだよな
中日ファンの脳味噌はどうなっているんだろうか、誰か解説してくれ
よくもまあ根尾みたいな足手まといをレギュラーで使ってるよな スタメン自体プロレベルとは思えん
林とか西川とか坂倉とか、ドラフト3位以下だろ。なんで中日はこれらの選手を取らなかったんだよ。 このうちの1人でも中日のスタメンにいたら、雰囲気も違うだろうに。
早く最下位になって与田とおさらばさせてくれ!与田の野球観るのは苦行でしかない、とにかくストレスがたまる お気にのおっさんばっか起用するし
地元のドラフト1位をとって、中日スポーツ売って、壊して、また地元のドラフト1位をとって壊す中日新聞社www
小園に行かず根尾に行き 森下に行かず石川に行き 栗林に行かず高橋に行き スカウトダメなんだろうな。
中 大島 一 ビシエド 右 郡司 →加藤 左 木下 →根尾(武田) 捕 桂 三 周平 堂上 遊 京田 三ツ俣 二 阿部 控え捕手大野 このフォーメーション練習しとけボケ レフトと捕手は入れ替えながらでもいい 若手使わなくてもせめてこのくらいの工夫はしろよ
横浜 佐野とか、森下より打率悪かったらしいじゃないの? ドラフトでね、将来を見抜くなんて不可能なの。運です。 だから運が悪かった…と嘆くしかない。ドラフトに関しては ね。
まともな補強をしない ドラフトも下手 勝てるわけないでしょ 万年Bクラスは当たり前だ
与田「来季はNHKワースポでお目にかかりましょう」
>>964 広島の方が強いからだろ
横浜もそう
少し前までは、お前ら広島と横浜を上から目線で見てたから、そういうコメントが出ていればくる
木下は守れるからいいけど桂郡司はレフト出来たほうが使い勝手いいよな 打席もめっちゃ増えるだろうし下手すりゃレギュラーすら狙えるし てか木下アリエル桂郡司石橋やらで一つのポジション争ってもしょうがないからもう一つどこか守れるようにしとけよ
>>986 いや、その三人(根尾石川高橋)は今の時点では将来の主軸候補だと思うんだが、広島はドラフト3位以下でとった野手がスタメンで活躍してるんだから、中日もその辺頼むわ。
上位混戦してるしこれで最終的にヤクルト優勝なら笑えるよな 十分ありえるし
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 3日 7時間 56分 8秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250215053027caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1625977085/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「中日の中日による中日の為の情報と補強685 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・中日の中日による中日の為の情報と補強308 ・【競輪】明日のお勧め情報 ・中日のダサい記録を挙げて逝こう ・[調査] 1日の将棋勉強時間 ・向日の物集女に強盗 肉体的被害のみ ・【輸出規制問題】 韓国、日本に “最後通告” 応じなければ軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄も [影のたけし軍団ρ★] ・本日のイケメン金澤朋子さま ・広がる中国製ワクチン不信 欧米製と「混合接種」の動きも [ひよこ★] ・コテだけど日の出が撮りたい ・水曜日のダウンタウン 78 ワッチョイあり ・25日の安倍首相の動静 ・今日の東京感染者予想 ・今日のドーナッツスレ ・今日の筋トレメニュー ・◇今日の嬉しかったこと◇ ★2 ・在日の数、65万人→36万人に ・水曜日のダウンタウンSP★12 ・今日の収支を書くスレ ・今日のGIFスレ [無断転載禁止] ・水曜日のダウンタウンSP★13 ・今日の22時のお知らせ ・1日の感染者 300人超 ・本日の親の様子を報告するスレ ・昨日の照ノ富士の醜態見た? ・今日の朝ご飯を書き込むスレ 3 ・本日のキチガイ ID:ItEZqaHT ・【27日の天気】全国 ・本日の三国人犯罪/第二十三犯 ・ゲネプロが当日の朝…… ・今日のオナネタ 1/11〜 ・今日の朝ご飯を書き込むスレ 5 ・今日の朝ご飯を書き込むスレ 6 ・木曜日の絵スレ【誰でも歓迎】 ・明日の小倉やるの? ・お前ら明日の覚悟はできてるか? ・本日の不細工見本 ・【悲報】本日の必死1位、ヤバい ・今日の不細工見本 ・1日の感染者、初めて100人超える ・本日の東京感染者数を当てるスレ ・天皇誕生日の一般参賀てやるの? ・本日のキチガイID [無断転載禁止] ・今日のMステは必見 ・今日の俺の晩飯みて ・なんだか今日のVIP… ・今日の夕食は>>10にする ・【TBS】水曜日のダウンタウン★8 ・本日の東京都コロナ感染者数予想 ・今日のしいたけちゃん画像スレ ・本日の三国人犯罪/第五十九犯 ・在日の癖に日本代表の卓球選手 ・本日のエロ漫画スレ ・月曜日のたわわ [無断転載禁止] ・昨日のように笑ってよ ・【予想】本日の東京の感染者数 ・雑談 木漏れ日の中で ・( ^ω^)平日のわらすのお仕事 ・水曜日のダウンタウンSP★1 ・水曜日のダウンタウン★6 ・土日の精神障害の手続き ・(´・ω・)今日のひとり飯 ・嫌韓糞無職「平日の夜や土日はイライラする。平日昼間は平穏でいられるのに」 3 ・幻日のヨハネアニメ化決定 ・こんな明日のスッキリは嫌 ・今日の飯を語るスレ1杯目 ・●●●朝日の社説 Ver.221
10:35:47 up 33 days, 11:39, 2 users, load average: 53.91, 67.57, 75.97
in 0.1284031867981 sec
@0.1284031867981@0b7 on 021600