◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
埼玉西武ライオンズ'21-138@西武に行くもん♪ YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1628838713/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
埼玉西武ライオンズ'21-137@三十三歳、木村の大冒険!
http://2chb.net/r/base/1628726484/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
このスレは通算西武スレpart3829だよ
【ワッチョイ】
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
★次スレは
>>900が立てること。立てられなかった場合は有志が宣言後に即立ててください。
★
>>900を過ぎてスレの流れが速いときは、次スレの誘導があるまでなるべく書き込みを自重してください
野球ch
http://baseball.5ch.net/livebase/ なんでも実況J
http://orpheus.5ch.net/livejupiter/ 埼玉西武ライオンズオフィシャルサイト
http://www.seibulions.jp/ ウェブサイト等で「埼玉西武ライオンズオフィシャルサイト」をご紹介いただく場合は、(株)西武ライオンズまで
スレタイ投票所@パート14
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39155/1603967094/ ◇公文 克彦(くもん・かつひこ)1992年(平4)3月4日生まれ、高知県出身の29歳。
大阪ガスから12年ドラフト4位で巨人に入団、17年に日本ハム移籍。
13年の初登板から20年途中まで182試合連続無敗を記録した。
1メートル73、83キロ。左投げ左打ち。今季年俸は5000万円。
◇平沼 翔太(ひらぬま・しょうた)1997年(平9)8月16日生まれ、福井県出身の23歳。
敦賀気比のエースとして15年センバツ優勝。日本ハム入団後は野手に専念。
プロ初アーチは19年9月に西武・十亀からマーク。
1メートル79、80キロ。右投げ左打ち。今季年俸は1400万円。
31 風吹けば名無し
また本スレの話あったけど
本スレ→東尾以前レベルの古参とネガとコテハンの融合したキチガイの巣窟
野球ch→集散がどの球団よりも早い、排他性が少し強い、一般人らしきレスが多い
なんJ→最近は数が多い、管を巻きがち、飽きるか叩くかの二極化、身体改造済み
こんなイメージ
キチガイNG推奨ワッチョイ
[60.121.210.83]
[14.8.22.1]
[110.54.4.61]
[114.180.129.59]
[153.227.164.25]
[123.255.232.230]
[124.209.183.131]
[126.21.172.221]
[118.16.175.80]
このスレの怪人達(NG推奨)
ウンコ連投
オッペケ Sr27-Kj+t [126~]
ID監視厨(野球には興味なし)
スプッッ Sdbf [1.~]
横便
オッペケ オッペケ Sr37-nA27 [126.~]
多和田SBコンプアウアウカー
アウアウカー Sacf-6aOl [182.~]
反西武世界連合
ワッチョイ 38b7-+QD2 [121.~]
キャラミア王子イングリッドバーグマン (テテンテンテン MM8f [133~]
その他金子0.250厨、栃木、ネガと戦う正義マン等ワッチョイにも多数生息
【速報】栃木、番号を変える
旧:118.16.175.80
新:118.16.139.245、123.218.80.2
今週のアウアウガイジ
アウアウウー Sadb-cGWM
アウアウウー Sadb-HTcV
アウアウエー Safa-pPJv
公文克彦
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1200044/ 生年月日(満年齢) 1992年3月4日(29歳)
出身地 高知
身長 173cm
体重 83kg
血液型 A
左投げ左打ち
ドラフト年(順位) 2012年(4位)
プロ通算年 9年
経歴 高知高(甲)-大阪ガス-巨人-日本ハム-西武
平沼翔太
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1500112/ 生年月日(満年齢) 1997年8月16日(23歳)
出身地 福井
身長 179cm
体重 80kg
血液型 A
右投げ左打ち
ドラフト年(順位) 2015年(4位)
プロ通算年 6年
経歴 敦賀気比高(甲)-日本ハム-西武
今週のアウアウガイジ
アウアウウー Sa0f-ZsKU
埼玉西武ライオンズ@lions_official
新入団 #公文克彦 投手と #平沼翔太 選手から皆さんへメッセージ!
共に強く、共に熱く戦っていきましょう!
▼会見&チーム挨拶の様子こちら
ダウンロード&関連動画>> 稼頭夫や源田、外崎らにインスパイヤされて
覚醒しそうな予感がする平沼。あくまで予感でしかないが
森以外は真性のゴミしかいねえな
もう恥かくだけだから今シーズンは辞退して独立リーグにでも混ぜてもらえよ
森やっぱりはじいて飛ばした
これだから代表無理なんだよ。
おまえら3試合とも併用しながら文句言って楽しそうやな
森はやっぱり守備ゴミだな
こんなのが捕手で防御率が良くなるわけない
吉井はやりくりうまい・・・んだろうか
逆転されるまで放置がやたらと多いんだが
森の糞リード発動
満塁で変化球止める自信ないから直球しか要求してない
ノーノー喰らうかどうかだけが焦点になったな
もう残りの試合棄権しとけよ
親会社もフロントも監督もコーチも選手も全部ゴミ
解散以外ないわ
親会社もフロントも監督もコーチも選手も全部ゴミ
解散以外ないわ
森代表呼ばれなくて良かったな
戦犯になるとこだった
パニック投手×パニック捕手の組み合わせだから止まらないんだよ
普通は捕手がデンとしてなきゃいかん
外崎、山川とかガッツリ減俸しとけよな
こいつら成績ショボいのに無駄に貰い過ぎだわ
ホントに失点減らしたいならまずこのゴミキャッチャーをかえることから始めなきゃダメ
まあ首脳陣にそんな度胸はないが
今の森のサインって松本航空というより
守備陣全員へのサイン?
今の森のサインって松本航空というより
守備陣全員へのサイン?
今の森のサインって松本航空というより
守備陣全員へのサイン?

1本 ->画像>8枚 ' border=no />
この男が描いた戦略ってなに?
もう中途半端に負けるくらいならノーノー負けの方が良薬になっていいな
捕手森
この時点で優勝とか無理なんだよ
いい加減にわかってくれ
今月中に辻の休養もあるかもな
勝てないうえに木村まで失って心も折れてるだろう
松本を潰した森だな
あの糞キャッチいい加減直せよ
無駄に隅やボールゾーンに構えて動かす
キャッチ動かすの審判嫌うの結構要るんだよ
タツヨと木村の入団会見動画見たけど
木村の表情が4んでて草生えた
投手より糞打線だよな
1億越えてんの何人いるんだって話
>>77 何言ってんねん
東北支部との紅白戦だぞ?
弱かった投手はドラフト優先しても弱いまま
強かった野手も気づけばゴミ化
全てが弱いチームになってしまった
スタメン
13000
15000
16000
22000
17000
17000
880
740
550
木村が消えたので1500万~1億の野手は岡田と渡部だけ
藤原竜也には悪いけど潰れた方がいい球団だと思う
球団が相手煽ってノーノー食らうとか恥ずかしすぎるし
ハゲが実権握ってから頼みのドラフトまでおかしくなってるからな
横浜コーチ時代のデニーの、朝起きたら先発が全員ダルビッシュになってねえかな・・
に並ぶ名言を乙さんに発して欲しいな
まあ保守も打線も難ありだけど
>>68 去年惨憺たる惨状だったのを今年開幕で改善できてない時点でそう簡単に良くなるわけないじゃん
>>84 あれと外人向けサプライズ考えた何もわかってないバカは早急に首にした方がええよな
木村が消えたので1500万~1億の野手は岡田と渡部だけ
日当
呉念 42759円
武田 52414円
岸潤 65517円
>>86 木田と栗山に壊されたのを拾ってきたばかりだぞ
>>92 吉川ですね
辻が喉から手が出るほど欲しかった
ライオンズナイター聴いてみると
イニング間はラジオ局の宣伝ばっかりでちょっと西武関係のCM
一般のスポンサーCMが驚くほどすくないなあ...
もう外国人とか無理だろ
日本はコロナ蔓延国になっちまったんだし
家族連れて来れない以上独身者をカネで釣るしかないが西武にそんなカネはない
>>95 ハムに戻ってきた頃にはとっくに壊れてたろ
>>93 それより若手起用
育成の長谷川がいきなりホームラン打ったりするのが野球
辻の固定、格重視打線では点入らない
>>85 ドラフト上位がハゲ辻潮崎の優先枠になって
真面目にやってるスカウトが蔑ろにされてるからな
辻が辞めるのは当然だがいい加減ハゲも辞めるべきだよな
何でコイツはしれっといつも生き残ってんだ?
ガチでノーノーwwwwwwwwwwwwwwwwww
岸のノーヒットノーラン見てえな
アマチュア時代にもやってるらしいしな
埼玉西武ってチームにいる時らしいけど
これで楽天戦2勝9敗か?ヤバ過ぎるだろ
選手提供して星も提供とかどんだけ楽天の犬なんだよ
トレードに動いたのはいいけど
今必要なのは中継ぎ左腕もそうだけど、それ以上にバッターなんだよな
なんか少しズレてんだよ、ここのフロント
お前らがボロクソに叩いてたヘボリードに抑え込まれてる訳だが
出てった奴らに倍返しされるバカども
悔しくねーのか
>>65 森を外野で使えと言うと「社会人経験が無い」と言うバカが沸くぞw
いつまでも銭村言ってる未練がましいバカは浅村、岸がいるチームにやられて悔しいだろうなw
打線の弱体化が酷すぎるな
山川はカーブ投げときゃ安心って思われとるわ
マジでノーノーやられんのか?
このバッテリーにやられるとかそんなにマスコミにネタ提供したいのかって
>>117 悔しくてもやり返す実力がないからどうしようもない
単純に弱いんだよ
さすがに8回は行くだろうけど球数的に完投はビミョーだな
>>124 淡輪乙
お前が5chや各種SNSに銭村絡みのこと書いてんの知ってるから
まあ親会社が12球団NO1の貧乏会社だからな
しゃーないわな
過去、貧乏に陥った会社は全て球団身売りしているけど
西武はどうするのかな
辻「打線は前半よりいける(ドヤッ」→岸にノーノー
辻が前半より打線は全然良いとか言ってたけど強がりにも程がある
愛斗うめえな
木村なら後ろにやってた。
それより川越使ってくれんかな
来年の松井は森を外野にコンバートさせる事が最初の仕事
もう野手達は今シーズン諦めてるよ
辻含めコーチ全取っ替えでモチベ上がらんよ
>>114 山川見てればわかるがデブはでかいの打てるがその分穴もでかいから攻略されるとゴミになる
おかわりに味しめたんだろうがアレは例外的に天才だったんだよ
デブは山川みたいなパターンがほとんど
ハムほどではないにしても
完全にチームが崩壊してるな。
ただ日程をこなすだけのチーム
幸運の置物、2人も放出したら
こうなるよね
ふたりに謝っとけよ
さすがに一本は出るだろうしノーノーはないだろうが
前半戦と比べて打線がよくなったようには見えんな
中村は元が三冠王タイプなんだから
比較するのは気の毒。
近年のドラフトの失敗のつけ。大卒社会人投手は即戦力になりきれず野手も小粒な選手ばかり。
>>136 岸、浅村にやられて悔しいだろバーカw
あと残念ながらお前が指摘してんのは俺じゃねえよ勘違いすんなバカ。
アウェイで異例の3人ヒロイン希望
もちろん岸炭谷浅村で
それで火がつかなきゃ全員出てっていいよ
今日も負けなんだから平沼と苦悶のお披露目でもやればどうだ?
クソフロントクソ監督クソコーチクソスカウト全員粛清しろゴミ球団
>>160 森源田外崎山川「俺も早くあっち側いきてーw」
ノーノー達成したことあるバッテリーが他球団でバッテリー組んで
元所属していた球団にノーノーとかネタが満載過ぎる
西武十亀FA行使の3年契約 若手に苦言「危機感ない」
打てない森に価値はない 打順すら代えない辻がどうしようもないし
下位打線に置くなら併用でいい
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
>>171 しかも浅村が2点タイムリー
笑うしかないよな
前半戦結果出てないし1ヶ月で色々変えて来るかなと思ったけど何も変わらなかったな。ただ休んだだけだろこれ。
早く見せてくれよ

1本 ->画像>8枚 ' border=no />
高圧的態度で金ケチった上にFAで主力流失
新天地で意趣返しされて慌てて破格の条件で引き留めた奴らがことごとくゴミ化
誰か責任とれよ
本当に必要な選手が出て行って、微妙な選手が残ればそりゃ~弱くなるよ
打撃衰えた衰えた山川や外崎流出防げても期待薄。源田も遊撃手だかから
あの打撃でも許されてるだけで衰えて遊撃手以外に移れば使えなくなる。
おかわり栗山「楽天行っとけば良かった……」
十亀増田金子「ほんとそれ」
森友山川源田外崎「楽天行くわ」
木村佐藤「ハムサイコー!」
西武ファン「若手若手若手若手👨🦳💢」
ロートルとゴミリードにノーノー
辻の頑固固定と打順
>>201 本当に必要な選手は他球団からも評価されるんで価格が高騰して残したくても残せないんだよ
貧乏な球団を恨むしかない
こんな試合に何人投手繰り出してんだよ
敗戦ロング必要やな
今年のライオンズは雨の日は弱いから仕方ない。屋根ある所でやっても何故か雨降ると勝てない
>>208 松本が実質敗戦ロングだろ
ていうか先発がほぼ敗戦ロングみたいな奴ばかりなんだから勝てるわけない
よしよし、ノーノー阻止で満足じゃ
ノーヒットノーランは難しいな!!!
>>207 いっそうの事、微妙な選手も出て行ってもらった方が、まだましでは?
ウチだけまだエキシビションやってる感じで良いのかな?
明日は後半戦開始早々辻の電撃休養発表でもいいぞ
木村喪失で怒り心頭辻嫁の説得に期待する
平沼3球3振って使えねえな
まぁ公文のおまけだし最初から使えると思ってねえが
もう何もかもアマチュアレベル
さっさと解散したほうがいい
里崎は23年のWBC代表捕手は坂倉を予想しているな
まだオープン戦でシーズンは始まってないんじゃないか?
夏に強い、暑さに強いライオンズらしいけど涼しくなっちゃったから追い上げはムリだなw
鴎3-6檻(終)
鷹3-0公(終)
所沢0-0利府(中止)
てか辻がうまいのはコピペしておけば勝手に選手がやってくれるときだけ
今年はマジで最下位狙えるから
ぜひこの調子でどんどん負けてほしい
ハムがどれだけやばいチームかは
万波への恫喝で分かるだろ
中田翔と中島と西川は放出だよ
この3人がひど過ぎる
愛斗がノーノー阻止してくれたから実質勝ちみたいなもん
打順次第で強力打線になるとここで見た
優勝できる戦力らしいのにもったいないね
坂倉w
セの最下位チームから選んでもなぁ。
あと2年で躍進してるかもしれないがそれでもな。
>てか辻がうまいのはコピペしておけば勝手に選手がやってくれるときだけ
普段頓珍漢なことばっか言ってるけど、これだけは真理だと思う
>>243 呉、愛斗を打順上げればな
辻の格打順じゃ無理
ひどい試合だな。13安打浴びて打線は1安打のみ。勝てる要素が皆無だわ。
38歳のお爺ちゃん二人がクリーンアップとかないわな
西武は老人ホームかよ
1安打なのに打順関係ないだろ
打者が終わってるんだろ、不調だったり
>>247 確かにな
.270の呉と.240の愛斗をクリンナップで使わないのは頭おかしい
エキシビションは関係ない!本番じゃない!ってポジってた爺共を発狂させる試合で草
森脇も所詮は確変だっただけだな
中継ぎであれぐらいの登板数で壊れるとかひ弱
元西武バッテリーにやられる、現西武は見事にファンの気持ちをへし折ってます
最愛の愛人に去られた監督のやる気のなさが士気に表れているな
>>238 便器石川から1安打のハムに木村まで入ったからな
壁を破るのは難しいぞ
西川 .237 3本 22点 11盗塁 24000万A
中島 .217 0本 0点 2盗塁 8000万B
中田 .193 4本 13点 0盗塁 34000万A
・・・コレ欲しがるとこどこにあるんだよ
デブかノーパワーしかいない打線(内二人は38歳)とか楽すぎるんだよなあ
投手陣がクソでこれだからまじでボーナスステージ
栗山が完全にハムをダメにしたよな
栗山なんかさっさと切れば良かったのに
栗山最悪
愛斗と呉念庭がクリンナップなら勝てると思ってんのか
いいなお花畑で
同じバッターに何回も打たれるって
キャッチャーに問題あるのか
コーチに問題あるのか
同じ事の繰返しだね
2勝8敗の格上相手に球団が倒し方とか煽ってボコボコ、ノーノー未遂
こんな惨めな球団見たことないんだが…
出ていったバッテリーに完封されるクソ打線笑
くたばれよゴミ球団
早く移転しろや
西武は5月でペナントレースが事実上終了してるから
あとは最下位になるか以外に興味ない
>>266 あそこはガッフェ以上に吉村がヤバくてガッフェが逃げようとしても逃げ切れない
ただ鎌ヶ谷の惨状見てればある程度予想はできた
ハムは戦力不足で弱いだけだよ
ウチは戦略不足だから夢も希望もない
>>268 投手力が弱いんだから当然でしょ
それにチームの問題に決まってるじゃん
配球が悪いなら首脳陣なりが指導しないと
森の立場でスコアラーとか無視して配球してるわけないし
西武に戦略次第で勝てる戦力があるってマジ?どんだけ選手過大評価してんだよw
joqrの画像見ていると泣けるわ😭
多分過去に全部保存しているはずだけど
さらに保存してしまう
西武ノーヒットノーラン
2014年5月2日 岸孝之 ロッテ戦 QVCマリンフィールド
1996年6月11日 渡辺久信 オリックス戦 西武ライオンズ球場
1985年6月4日 郭泰源 日本ハム戦 平和台野球場
これヒロイン地獄だろ
間違いなく岸だしブーイング豚が主役になる
なんかもう少し強かった気がするけど
なんでこんな弱くなったのかな
観ててつまらなくなった
やっぱり監督のマンネリ化かね
なんか残念だよ
ハム本当はおかわり山川渡部が欲しかったんだろうな。
おいしそうだもんな
外崎間違いなくヘイト枠返り咲きだろ
2年続けてこれなんだからもう偶然じゃないわ
平良はシーズン再開してどうなるかな?って意見あったけど
もう今シーズンセーブシチュエーションでの登板機会こなさそうだから
問題ないでしょ
>>283 打力だけで強いチームはこんなもんだぞ
打力だけで長続きしたチームなど存在しない
あの2年間は奇跡だよ
もう十分良い思いしたでしょ
38のおっさんコンビって他より打てるから許されてんだろ?
これで使う必要あんの?w
この期に及んでやる気のかけらもないなんちゃってレギュラー陣はフル出場させて
守備でやる気見せてた岸に代打出す辻カスには呆れ果てる
こうして聖域は出来上がるわけだ
>>290 若手もしょぼいからな
スタメン議論するのは虚しいね
トレードした2チームが揃って1安打完封負けとかネタでしょこれ・・・
結局補強してます感出すためのトレードしても
何の意味もなかったな
前半同様負けて悔しい感が全然感じられない
>>292 これはあるな
あと外崎の打席より山田の打席の方が必死感あって好感持てる
再開したらどうにかなるんじゃないかというアホが抱いた期待を
全力でぶっ壊したの良い
>>284 その三人で 令和版3匹の子豚を 講談社か小学館から発刊してもらおうぜ
ちな作者は 辻の発つぁんでねw
まあもうチームの根幹から腐りきってんだろうな
監督と主力がナアナアで野球やってんのが丸わかり
ミスしても怒られないミスして怒られるのは若手だけ
地獄みたいな環境だよ
平沼の成績は木村以下だからな
むしろなんで1軍昇格?
今日は○○投手が良かったからしゃーない
とかいう試合多いな
そんなこと言ってたらいつまでたっても相手の捨て試合しか勝てない
>>186 メジャーもレフティーだしあんな発言を公にしたらもう向こうに居場所はないよ
>>300 今日は○○が良かったから、の以下ループ
>>303 二軍のショート要員で素材はいいから運良く化ければって評価なのに
いきなり上で使うとは思わなかったわ
>>296 すごく分かる
しかも外崎の守備も不安定だし使いどころ無いよな
総理会見で逆ギレとか、ここのお爺ちゃんたちと同じやんw
打撃コーチも相変わらず無能だなw
スコアラーも何してんだか
森博幸でも呼び戻したほうが絶対まし
もう辻が打撃コーチ兼任しろよ
無能な恥晒しばかりのカスチーム
今シーズンは棄権してひたすら練習やってろよ
外崎の初球アウトとかウンザリ
打てないの分かってんだからスタメンで使うなよ
今日は後半戦の開幕ということで
各球団、エースを先発させているのに
西武だけ4番手投手とか意味不明過ぎる
もう優勝諦めてないとかAクラスに入るとかの戯言は失笑も起きないから
素直に最下位目指してるって言え
競争の殆どない人口に膾炙した鉄道会社と生き馬の目を抜くIT企業の差
親会社が間抜けだと所有球団もゴミクズになるんだよ
>>292 ほんとそれ
いつまで外崎の幻想を見ているんだろ
外崎に幻想を見るのも若手に幻想見るのも似た様なもんだけどな
みんなしょぼい
>>273 橋上「戦略なんてお手のもの。ワシ来季から復帰してもいいぞw」
しかしハムはともかく西武はこれといったトラブルもないのに何でチームが空中分解してるんだ?
もはやハムに育成能力はないと言われればそれまでだけど
平沼は投手よりも野手向き しかも高い身体能力あるので
打てるショートになるとドラフト時にハムが評価して以降
6年もたちながら何の実績も残してきてないのに
獲得する西武も意味不明
あと残り何試合あるんだ?
全部負けて記録作って欲しい
身長2m近くあって100kg超える大砲が欲しい
ポジションはファーストで良い
木村とメヒアが消えればチームは勝ちだすとか言って奴はどこ行ったんだ???
セカンドは同じ打てないなら山田を使いたいし、呉をセカンドで起用しても全く問題ない
外崎は代走要員だろ
エキシビションも他球団は新戦力試したり実戦を想定して色々やってたからな
チンタラ試合消化してただけのゴミ球団
阿部赤田は頼むから今すぐ自分から辞めてくれ‼
お前らが一軍に来た途端打線が死んだんだぞ‼
>>336 トレードで出された木村を5番で使ってたんだからお笑い
>>336 > エキシビションも他球団は新戦力試したり実戦を想定して色々やってたからな
そこ激しく同意
まあ目標のおあるチームとないチームの違いなんだろうけど
だから野手を180~190で固めろって何度も言っとるドラフトでチビを獲るな
打線に180以上一人もいないとかギャグか
こんなだから岸ごときに舐められてスイスイ行かれるんだよ
西武とハム以外の球団は中断期間中に補強していたから
最後になって慌ててまだまだやる気ありますよと
トレードしただけだろ
木村 嘘でもいいから笑顔を見せろよ
今日の会見 完全に顔が死んでいたぞ
鷲の撃退法とかいうゴミポスターはもう燃やされたろこれ
外崎の打撃が終わってるのは知ってたけど守備も劣化したなぁ
攻守両面でも山田の方が上回っちゃったな
>>346 去年が白にゃんこ未満だった
今年は去年を超えたいね…。
首脳陣も選手に甘いけど球団側も首脳陣に甘い
闘争心が欠けた集団に未来はない
嶋か田辺どちらか1軍に上げろよマジで
ハゲQは安倍赤田なんかで「1度ダメだからとすぐに切るのはおかしい、コーチも育成しなきゃならんwキリッ」
なんてやってる場合かよ
>>343 福本豊(168cm)「あんさん 気は確かか?」
アルテューベ(169cm)「You are very crazy!」
12球団でハムと西武だけnpbから降格すべきだな
来年は独立参加で
ちょっと前まで楽天を馬鹿にしてたけど
今じゃ島内とか岡島とか向こうの方がよほど良い打者がいるよな
里崎
コーチは育成するものではない 才能があるかないかは直ぐに分かる
もし仮にコーチの育成なんかされたらそれに付き合う選手は
たまったもんではない ダメならばどんどん入れ替えるしかない
>>343 ハムに今年FAの180超えで一発のある外野がいるみたいだぞ
タンパしとくな
もう今シーズンは打ち切ってもらった方が良さそうだな
鷲だが岸、炭谷、あさむーマジサンキューな
ところで平良はどうした?うちの将来の守護神だけは壊すなよ
>>360 それモロにありそうな話だな
で外人補強は無しと
1番岸、呉、愛斗をクリーンナップ、高木上げるとかしないんだったら今シーズンはやる意味ないな。
解散しろ
>>363 とうとう破滅論者が出る始末になったか。そりゃそうだろうな。
180億を投じても球場内は冷暖房未完のままで、みんなをガッカリさせたから自業自得。
今日なんで7400人しか入ってないの?
10000上限で完売してなかったっけ
外崎あたりを名前で1番に使ってるんだから
なんとなく結果は見えてた
辻監督が珍しく栗山批判しているな
振らなければ何も始まらないだって
今日は初回が全てだってさ
>>370 栗信のスーパーガードタイムのスイッチ入りました
振らなければ始まらないねぇ
もうチームが終わってるんだから始まるとかなくね?
辻もどうせ今年で終わりなんだし
批判するだけしまくって球団からさってくれても面白いな
>>328 元からダルとか大谷といったチートと外国人先発で回してきたチームだから
もう引退してもおかしくない年齢の選手がクリンアップに2人もいるんだから弱いわけだわ
完全に世代交代失敗でお先真っ暗だわ
今日の試合だと
岸の持ち味を最大限に引き出す炭谷は流石だと
解説に褒められていたけどな
エキシビションまんまのはひどい内容
チーム内に勝とうとする意識が見えなかった
かなりやばくね?
栗信さんは今日は唇かみしめて寝とけ
栃木だか茨城だか群馬だかはワイの関心ごとではない
>>382 ハナッから最終年とわかってる監督の下で結束できる訳ないから仕方がない
>>381 猫の持ち物を最大限に引き抜く三木谷が流石
今日5,000席じゃなかった?
なんで7,477人も入ってるの?
平沼よく知らないが今日の打席見たがなんだあのフォームとスイング
ガッカリした
プロの一軍で活躍しそうな構えと全くかけ離れてるじゃん
なんで取ったんだ
性豚よっわwwwwwwwwww
性豚よっわwwwwwwwwww
性豚よっわwwwwwwwwww
性豚よっわwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/base/1583595232/16 浅村吉田柳田
勝ったチームは侍ジャパン主力組が結果出して牽引してるな
さすがだわ
本来なら山川森あたりがそういう存在にならにゃいかんのに
>>368 連日史上最多の感染者なんて言ってるときに
↓とか怖くて行けねーだろ
■□■□■□■□
□■□■□■□■
■□■□■□■□
□■□■□■□■
>>387 たしかに5000にしては三塁ギチギチだなあとは思ったが
>>357 西武ファン「ウチは外野手飽和してるからもう要らん」
楽天ファン「飽和という単語の意味わかってる?」
だから裏切り侍の森と山川は五輪代表に選ばれねえんだよ
里崎もなんで3割打っている森が五輪に選ばれないの?の
質問で総合的な判断というか大人の事情
ここでははっきりとしたことは言えないと言っているだろ
今日の試合はチケットの売り方も糞だったし(コロナ無視で三塁詰め込み密、一塁無観客)
全ての西武関係者にやる気が感じられんねえ
このチームに大事なのは、バットを振り回すことではない。ボールをよく見て球数投げさせたり、四球選ぶことだ。
辻が余計な口出ししてまた早打ちになる。
>>368 たしか一次先行時点で5000ハンバーグだったはずなんどが、、
>>401 今月中は最初10000で出して、途中で停止した
9月はまだ10000
西武平沼翔太「ライオンズの一員に」トレード加入即出場 辻監督今後に期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc37d636f1716619a0cb2e02a721c571f1354244 トレードで加入した西武平沼翔太内野手(23)が、後半戦初戦から出場した。
13日に入団会見を行い、そのままチームに合流しベンチ入り。スタメンこそなかったが、8回1死一塁で代打出場し、背番号31で“デビュー”も、空振り三振となった。
平沼は「緊張しました。でも打席に立つことができて、ライオンズの一員になれたと実感できましたので、明日はもっと地に足をつけてプレーできると思います。次は打ちます」と前向きに話した。
辻発彦監督(62)は「俺の中ではバックアップで一番は守りができるというのがあってね。今日は来たばっかりだったから、ファンの前でこういう劣勢の中で打席に立たせたんですけど。ここからですよ」と今後に期待を込めた。
マジで最悪なシーズンだなぁ
こんな、つまらないシーズンは久しぶりやな
もうポジるやつ誰もいなくなったな
9月の終わりには一番上にいるから見とけとか言ってた
句読点多用のポジポジくん見ないな最近
どこ行ったんだろ
球場の20m先に都県境がある球場で県跨ぎと言われても・・・
お前らがボロクソに叩いてたヘボリードに抑え込まれてる訳だが
>>407 ポジ厨ってこんな日はどこかへ雲隠れしてるよ
で日付が変わる頃に湧いてくる
>>408 ルーキーの時は一番期待していた佐藤なんだから、平沼は活躍してくれないと困るぞ。
相内に恫喝されて去年だめにした
やっぱりサーベラスは正しかった。あの時売っておけば西武の名前は消えるけど金持ちIT企業が買ってくれて新生ライオンズとして優勝争いしてた。
西武スレの評論家様「チョイスwww」
炭谷「チョイスで西武打線を完封したった」
西武スレの評論家様「……(白目)」
>>414 そして森友も出ていって西武戦で猛打賞、投手をうまく使い抑え、そして新たな西武の正捕手は守備リードゴミと叩かれてるとw
先輩に指示されて急かされたら断れる奴なんかいねえよ
佐藤は森、山川とも仲良かったのに
最低な試合だったうえにフィールドウォークに参加してたらリポビタンD貰えなかった
腹がたちっぱなし
2度とリポビタンDは買わない
>>410 便器と違ってチョイス脳を理解してないからそりゃな・・・
>>412 恫喝なの?
ビビってる相内と2人でゴルフ行って恫喝されてビビってスピード出したってこと?
そうは思えないけどなぁ
スポニチ西武担当@Sponichi_Lions1
【辻監督談話】(松本は)
最初から見ていてなんというか、力みじゃないけど、一生懸命投げすぎている部分が見えたので、もうちょっと遊びを出して、気楽に投げろという話をしたんだけどね(続)
動きに堅さを感じるし、思ったよりスピードも出ていないしね。一生懸命に投げているのは分かるんだけど。やっぱり気持ちの問題もあるんじゃないかと思う。甘くいっちゃいけないというところで、もう一つ腕を振れなかったのか。
【辻監督談話】(平沼の起用法)
代打ということもなきにしもあらず。いろんな意味で一番は守りができるというところ。そこは状況に応じて。今日来たばかりだからね。ファンの前でこういう劣勢ということで打席に立たせたけど、まあこれからですよ。
【辻監督談話】(松本は
後半戦初戦で気負いもあったのか)気負いも何もこれだけ投げているんだから。もうちょっと大胆にいってくれればいいのにね。あつかましく。どうしてもよけいなランナーを出して劣勢に立つと、攻撃のリズムも乗ってこないし。全体的にリズムが悪かったですね。
ここのスレ民は西武が弱いときの方が楽しそうだな
コロナのせいで選手も親会社も全部狂ったわ
ドラフトだけは手抜きしないで若手育てるしかないね
佐々木の指名に関わった奴らは頭丸めろ
水上はデビューからの無失点継続か
源田の好守のおかげだけど
>>393 一次抽選は15,000の半分で当選者の設定されているんだろうな
山川と外崎の劣化が酷すぎるわ、村上スルーしたのが痛かったな
>>413 ・西武鉄道以外が猫屋敷本拠地にするメリットは皆無
・大宮は競輪とサカーに挟まれてて消防にゴルァされるから拡張不可
・NPB本拠地をやれる痴呆症都市圏は仙台が最小でそれ以下しか残ってない
これじゃ買い手が付かなかったろ
大きいの打てる外国人来るんだよな?ナベ
もう発表の最終調整中なんだよな? な?
過去20年くらいで最も酷いな
最下位目前だった2014より酷い
あの時は森と山川がいただけまだ希望が持てたが
今はそんな若手誰もいない
松本は言うほど悪くなかったよな
浅村とか際どいの見逃しとってもらえず、バットをへし折ったのに飛んだ所が悪かった
まあ今日は仮に1点で抑えたとしても負けてたわけで切り替えた方がいい
打線はもっと頑張れ
投手が力むのも打線がヘボすぎるからだろ
1点取られたら負け確定なんだなら
辻はアホなのか?
5回3失点で合格だった2018をいつまで夢見てんだ
後半開幕戦なのになんで今井かコウナでなく松本だったんだ?
わくわくさんからは古巣愛を感じる
岸と浅村からは感じない
西武戦だけ無駄に張り切る炭谷とかいう下種野郎は永久出禁にすべきだ
>>431 前回楽天にいいピッチングしたからじゃね?
連続とはいかなかったな
>>432 炭谷追い出したんだぞ
文句を言うのならチームの方針だし
炭谷がリベンジするのは当たり前
>>431 シロート見解だけど
・今井はもう大丈夫そう。でも開幕任したら慢心するかもだから一応
・もう一皮剥けてほしい松本にハッパをかける意味で
・今井→松本 の順だとショボさが露見してしまうから
とか?
知らんけど
>>410 もっとヘボリードのキャッチャーがいたでござる
>>403 それにしてもユニ配布デーのお盆休みの時期なのに10000も即完売しないって切ないな
ここまでポジれる要素が何一つ無いのが逆に凄い
ここまで完璧な糞チームを作った辻ハゲも凄い
雨の中現地より帰還
今季観戦日最低のゲーム
面白かったのはリクエストで3度も判定覆ったことぐらい
それぐらい絆パイアやってるってことなんだろうな
全く打てそうにない外崎を1番に置いたり
同じく全く打てそうにない山川を6番に置いたり
辻の頭の中は19年で止まってるのかと言いたい
正直外崎山川がいなかった時の方がチームに覇気があったり強かった
あの二人正直いらねえと思った
収穫はダーモが中継ぎで使えそうなことぐらい
マジ辻辞めてもらいたい
>>368 1万上限で平日+今の情勢ならそんなもんだろ
行きと帰りの混んでる電車乗りたくねーし
あと隙あらば山川を呉の前に置くのやめろや
山川はいらないとは言わないが、7番8番でいいんだよ
>>439 最近のチーム状況じゃ金もらっても行きたくないだろ・・
コロナまみれのとこ行って負け試合見るとかどんなマゾだよw
>>433 西武ファン「クソ、宮城とよう当たるわ」
福岡ファン「クソ、光成とよう当たるわ」
今年は2軍見てる方が楽しい
エラーで負ける試合が多いけど打線は12球団トップ
スタメン半分がルーキーだし若手厨は楽しめる
まぁ、メラド観戦は「不要不急」の典型やな、しゃーない
>>396 沖縄ぶたーは
裏切り侍というより
失格者だろ もう資格ない
ひどい成績
辻コメ
松本は緊張していたのか固くなって良くなかったね。
(相手投手の)岸は良かったね。あれだとなかなか打てないよ。また明日からやりますよ
>>437 炭谷がこう言っていたけど
森と勝負させてください
それで負けたら森に主戦を譲りますと言ったけど
辻がもう方針で森主戦で行くと決めたんだからお前がどうするかのか決めれば良いと
それでFA行使して出て行ったんだよ
で森使い出して投手に森はバッティングの負担が有るから投球の組立は投手が考えろと要求した
そんなの出来るのは実績あげた30歳超えた投手レベルで無いと無理
そういう混乱引き起こしていたから防御率が悲惨になったんだよ
そして森にはリードはベンチが指示するから心配するなと
で打たれだして森が厳しいコース投げさせても打たれるんですけどと言ったら
もっと厳しいコースを要求しろと辻が
で更にフォアが激増しましたとさ
得点の匂いがしたのが初回だけ
折角初ヒット打って岸降ろしたのに
代打が三球三振でおまけに愛斗が訳の分からない走塁でアウト
お前は木村かと言いたかった
休養期間中に気が抜けてるとしか思えない
正直明日明後日一つでも勝てる気がしない
平沼パッと見た印象、元ハムの木元あたりが完成形なのかな?と思った(守備レベルも含めて)
ただ、まだまだレギュラーには到底ほど遠く感じた。
1打席だけで判断するのもなんだけど、
ライオンズで一から作り直すくらいの気持ちで頑張ってほしい。
投手って1シーズンで調子がいい時ってそんなにないって言うのに
西武と対戦する投手の7割くらい良かったと辻に言われる
打線がうんちだから相手が抑えるだけなのに
岸がいいったって
来るボール分かってんだろ
いい加減対策しろよ
炭谷のリードの傾向ぐらい読めねえのかと言いたい
>>387 https://sp.seibulions.jp/news/detail/00004778.html https://sp.seibulions.jp/news/detail/00004821.html 5000席と言っておきながら5000席以上売ったってことだね
「先々行一次で5000席を“超え”予定枚数終了」って書いてあるし
買いたい人にとっては席数多くなる分には良いことなんだろうけどコロナ禍でも少しでも売り上げが欲しいっていう卑怯さがみえる
平沼は悪いけどあれじゃ西川君よりひでーと思ったわ
まだ若いのにトレードに出されるわけだと分かった
力が落ちてミート力もなくなった外崎が1番打って
ただ振り回すだけで相変わらず当たればラッキーな打者山川が6番打って
これじゃ打てるわけねえと思うよ
こいつらで確実に打線ぶった切られるんだからよ
勝ちたかったらトレードするんじゃなくて監督代えるのが一番だと悟ったよ
所沢市 7477人 緊急
千葉市 14942人 緊急
福岡市 6150人 蔓防
文京区 5880人 緊急
大阪市 4989人 緊急
コレじゃな・・・
ソフトバンクは試合前の侍ジャパンセレモニーでハムの伊藤とかにも一緒にに花束渡してたのに
今日の西武はなんで浅村無視したんだべ?
代表のお祝いぐらい一緒にやればと思った
ダーモ投入がワンテンポ遅くて致命的な4点目を取られるし
相変わらず継投おかしい辻
もう先が見えないし休養させるべきだと思うよ
浅村に花束とかブーイングにしかならんからなこの球場じゃ
多分、今日源田がいなかったら0-10くらいの試合展開だった
初回3番4番がほあ選んで栗山につながったんだけど
ここで点取らないと次が山川だからって絶望的な気分になった
6番が呉だと全然違う
辻は今の山川の何を見て6番に起用しようと思ったのか
真意を問いただしたいよ
今日、愛斗じゃなくて木村だったらノーノーされてたな
山川はボール球に手を出して追い込まれて
ストライク見送って三振
お前一体何やりてえんだよって思う
相手バッテリーの術中にはまるとはまさにこのこと
こんな置物スタメンに出すな
応援するのも馬鹿馬鹿しい
源田ライナーキャッチ熱盛
今日数少ない見応えあるプレーだた
>>455 怖さが無いんだよ
穴のはっきりしている打者が多いし
高低で揺さぶられると殆どついていけない
更に緩急つけると先ず打てないから
見切りが出来ないからこうなる
>>470 はい、吐き出したらまた明日から応援しようねぇー
左の好打者ばかり集めた楽天打線に怖さがないと侮ってたのがウソのよう
正直穴だらけの打者並べてる今のうちの方がはるかに怖さがない
腐った当たりでもヒットにしようって考えがないから
8回までノーヒットに抑え込まれる
見ててこれほどどうしようもないと思ったのは辻が監督になって以来初めて
劣化してたり弱点分かってる打者ばかりスタメンに並べて何しないのかと言いたい
>>475 悪いけど土日は仕事があって試合見れねえんだよ
でも結果は分かるよ
>>476 何年も投手ドラフトやりすぎて野手の小粒化が著しい
今は少子化だし他スポーツでも食えるようになったから全体レベルが落ちててある程度上位でないと使える奴が取れなくなってる
楽 42勝36敗
西 33勝39敗
西-楽 2-9
今年はこれに尽きる
森中村栗山呉だけ岸から打てそうな気配あった
実際打ったのは愛斗だけど
あれは岸がなめたんだろうなと思う
甘いコースにストレート放って打たれた
外崎はそれでも打てないけどね
辻は監督契約がそもそも終わるというのがあるけど
監督が代わるなっていうの開幕してちょっとした時点で分かるよね
チームから死臭がする
本気で巻き返したいならトレードじゃなくて打てる外人連れてくるべきだろ
打てないやつばかりスタメンのしかも重要な打順に置くなっつの
外崎は守備がいいからって庇う奴いるけど
今日なんか浅村の方が守備がよかったぞ
守備まで劣化しててセカンドに置く意味あんのかと思った
正直山川外崎栗山がいなかった時の方がチームに勢いがあったよ
何でこの面子で勝てるのって思う不思議さがあった
主力が戻った途端勝てなくなった
これって普通に主力と考えてる連中が劣化してるってことなんだよね
それが分かってない辻ちゃん
>>483 もう間に合わないだろ
後手後手だから
先に手を打ったハイネマンだって巨人に合流できるの9月
シーズン始まって怪我人続々出ていた頃に探しておかないと
栗山はともかく
山川外崎をスタメンに置く必要はないと思う
成績から言っても
2軍から若手あげて使う方がまだ可能性あると思うけど
それをできない辻だからもう今季は絶望と思うしかないわけだ
>>485 呉ファースト、セカンド山田、ショート源田の鉄壁守備があったんだよな
マン振り帰って来たら守備も悪くて三振しまくりでマイナスの方が大きい。
投手が弱いんだから打てなきゃ勝てないんだよ
ファインプレーしても得点にはならないんだよ
どうにかしようという気がフロントと現場にあるなら
こんなになるまで放置してないし
最初からダメとバレてるからシーズン前に5位6位予想される
全く可能性を感じなかったのが外崎と山川
この二人が1番6番打ってるようじゃそらノーノー喰らいそうになるわな
外崎はいつか復活するんじゃないかと淡い期待を抱いていたが
どうやらもうダメそうだな・・・
ダメ、というか入団当時の何の変哲もない内野手に戻ってしまった
栗山も2000本達成したら基本リタイアだろうし残っても代打でしょ
おかわりももうそんなに残る気持ちも無いだろ
森も交流戦から打てていたけど基本的には弱点ははっきりしているから
山川は使いづらい選手になったなあ
かと言って投手が育ったかと言えば戦えるレベルとは言い難いし
その投手の弱点を補える捕手も居ないしね
4~5年位かけて育てないと本当に大変な事になる
この後半にかけるチームの戦い方ではなかった。
打線も策なし、そして継投が変わらず酷い。
十亀は洋ナシ。戦力外。
外崎山川栗山らがいなくて
まだ増田が守護神として機能してた頃は強かったよ
それでも楽天には勝ててなかったけど
外崎山川戻ってきたら檻にもカモられるしハムにも相性悪くなった
もうこいつら使うの辞めれ
さすがに源田が抜けたときは穴がデカいと思ったけど
外崎山川に関しては抜けてた方がよかったぐらい
だからこいつらはもう使わない方がいいってこと
でもそれができない辻だから
今季はもう諦めるしかないわけよ
いまこそキャッチャー出身の監督だろ。
古田とか、一度失敗して、今こそだと思うのだが。外様にするとか変革が欲しい。
>>489 あの時期の方が若手の必死さもあって打線勢いあったよね
外野の愛斗岸も
外崎はもうパンチ力はねえし
しぶとく塁間抜こうって姿勢も見当たらないし
低打率本塁打1本が頷ける打撃だった
山川は宝くじに当たるぐらいじゃないとバットに当たらないスイングしてるよ
あんなに振り回さなくても飛ぶっつの
少しでもいいから中村見習えと言いたいわ
>>498 古田は性格が悪過ぎて采配以前にチームが空中分解する
>>482 シーズンシートなら大半が無効化されてシーズンシートオーナー先行抽選で買う方式になってる
最近エンゼルスの試合ばかり見てっからわかるけど
外崎が目指すべきなのはフレッチャーだと思うんだけど
何でアップトン目指してるのかって感じだわ
そういえば岸潤が代打出された後のセンターの守備が金子ではなく熊代なのが意外だったな
金子終わったか?
21年
vs.オリックス
外崎.353 ops.882
呉.217 ops.504
愛斗.171 ops.400
岸は岸であっさりすぎてダメだ
1番に向いてない
結局1番に向いてる打者いねえから
消去法で呉しかねえんじゃないかと思った
外崎は今日の守備見ている限りもう外野に回した方がいいね。
二塁守れる守備力がなくなっていると判断せざるを得ない。
>>508 個人的にはヤクルトの坂口をただ同然で取って1番に固定できないかと思うよ。
二軍でうちまくっているけど干されているし、ヤクルトも放出したいだろうしさ。
古田が監督になったらまた金子贔屓するぞw
後輩だし捕手から見たらこういうタイプが1番嫌とか言って
西武の打線なんて打てる選手1人か2人しかいないから
順番なんて当日じゃんけんして決めたって構わない
>>457 これ不思議だよな
販売後に変更になったら5000越えるのはわかるのだが、販売前に変更になってるのに5000を越えるって
今日の平沼見た限りでは
これおハムに上手くしてやられたなと思ったわ
まだ代打木村の方が可能性あっただろって
若林君の離脱が痛すぎるわ
マジで源田コースのレギュラーコースに乗ってたのに
1番が上手いこと埋まってた
岸みたいにあっさりすぎないしそれでいて勝負強さも持ってたし
いい1番打者だった
今年は楽天にボロ負けは決定的
来年楽天をよく知る稼頭央が監督になってからどう巻き返すかだな
今期に関してはもうお古のレギュラー陣を見るのは嫌だ
球場行っても楽しくない
>>514 年齢が大事なんだよな
平沼は元々二軍に行くべきだし、顔見せだけなんじゃないかな
ショートの控えも山田と熊代いるし
21年
先発1番(試合前)
外崎.348 ops.870
呉.000 ops.000
岸.237 ops.641
5000でも7000でもいいけど三塁側しか売らなかった今回のチケの売り方はダメだよなあ
今感染者増えまくりのタイミングであんな不自然な客入り配分
>>505 >センターの守備が金子ではなく熊代なのが意外だったな
それ当たり前だろ
センター守備固めに金子とか今までが異常
山川が休養期間中変わってることを期待したけど
何一つ変わってなくてがっかりした
悪いけどあれじゃ打てんよ
2軍レベルの投手ぐらいしか打てないと思う
>>524 木村出せるなら誰でもいいだろ
二軍も試合回せないくらい怪我人出てたんだし
やっちまったな糞ハゲ
完全にこっちに不利なトレードだった
よく「栗山は2000達成したら即代打へ」という論調見るが
逆に、今の代打陣で栗山より打てるやつって誰なんだい??
さすがに来季の野手は全員レギュラー白紙で競争でいいよな?
現状だと栗山に勝てる外野が居なすぎて栗山を守らせるしかなくなった
なんとなくだけど、若林の離脱から全てが狂った気がする
若林源田の1,2番すごくハマってたからな
>>530 源田と森は確約で良いけど他は横一線だね
来年は源田以外レギュラー白紙だろう
森も打撃はレギュラーだが、あんなにワンバン逸らすようなら捕手は考え直さんとな
>>520 一塁側のスタッフを減らすことが出来たりするメリットもゼロではない
しかし令和時代は後世の歴史家は災厄の時代と評価するたろうな
ここは改元と遷都と大仏開眼を行うべき
>>518 山手トンネルと交換できるレベル相応ということだけは実によくわかった
ハムがああ育てちゃったものをどこまで矯正できるやら
7回表の最後に源田がジャンプして取った後
ベンチに戻って最後にタッチした人誰?
マスクしてわからなかったけど
ライオンズの人に見えない
若林はなんであんななんでもないプレーで大怪我しちゃったのかな
辻に続投してほしいのは若林だけだろうな
来年も辻なら復帰したら即レギュラーだろうが
監督が代わればまた一から競争になるだろうし
栗山はクソダサいユニフォームで2000本の記録に残るのはあんまりだから
ゆっくりペースでヒット打ってくれればいい
別にチームも最下位争いしかしてないから勝敗の邪魔とかいう概念もないし
ショウヘイは2軍でコンタクト率は上がってるね
でも肝心のパワーが物足りない
2軍の打率は良いけどコースヒットが多い
守備は悪くないから金子と入れ替えても良いとは思うが
>>543 マジか 今日投げてたのに忘れてたw
あんなもじゃもじゃだっけか
伊藤ハムに見えたわ
辻さんもハム栗山監督に似たとこあるもんな
辻「後半戦初戦黒星?別に。残り全勝すればいいんだから」
マジ恥ずかしかったなこれ
二度とフラグ立てないでくれ

1本 ->画像>8枚 ' border=no />
采配が不満なのは確かなんだけど、辻が辞めてもこの組織力では詰んでるよ
あの工藤公康が監督でも史上最強レベルの強さを誇ってるあのチームが証明してる
今年は5位以下で確定ですね。
そう確信させられた試合でした!!!
若林、動きがカクカクしてて身体が固そうにしか見えなかったのは私だけ?!
>>533 外野ならともかく、キャッチャー森なら確約はダメでしょ
鷲の撃退法とかいって
鷲に食い散らかされてる獅子の死骸
金子なんてショボい奴をポスターに起用している時点でたかが知れる球団だわ

1本 ->画像>8枚 ' border=no />
鷲の撃退法じゃなくてワシの撃退法だったか
自分を退任させる戦略を破れるわけがない
森の守備でのミス2つがな
捕手は絶対体を張って止めないといけない
岡田、柘植と併用して森DH
後は打順、出塁率から見れば森1番
呉は1番だと調子崩す。
森
源田
呉
中村
愛斗
栗山
山川
岸、高木、川越
外崎
>>558 2015年以降のドラフトで大当たりなのがその二人だけな現実。
なんで金子が尻向けてんだと思ったらポーズ真似てんのか
外崎と山川はまた怪我すればいいじゃん
そしたらまた勝てるようになるわw
ケガでもしてくれないと辻の優遇策が継続されるからなw
3年前 山川外崎多和田 富士大最高
今 山川外崎多和田佐藤佐々木 富士大とかいうゴミ製造大学から二度とドラフトで選手取るなよ
まさか3年で全員がゴミになるとは
そろそろ監督は投手かせめて捕手出身にしないとバランスが悪くてどうにもならんよ
もし松井稼頭央を監督ならヘッドに古田か谷繁連れてこないと無理
投手コーチもずっと結果出せないんだから流石に責任とらないとな
コーチ人事は一新すぺき
野手は本当源田除いて白紙からのスタートで良い
投手は本当はFAとかで2~3人連れてきて欲しいんだけどな
どうせ中途半端な選手入れても結局使い物にならんから
>>550 オ思投の挑発で懲りごりじゃ無かったのかよ
山川のどすこいといい 鷲の撃退法といい ウチは燃料投下が大好きな球団だなw
やっぱ大阪桐蔭は本物のエリート集めてるだけあって物が違うね
調子悪くても最低限はやるわ
皆も今年の一軍首脳陣では不安だったろ
おまけに怪我人続出だし今季はもう調整よ
とりあえず捕手併用にして投手を育ててくれ
>>565 もうブーストは無理
燃料になりそうな期待の若手選手ももういない
若林のスペがなければまだ楽しめる要素あったが今年の楽しみ完全に0だろ今
俺はずっと今井応援してたからシーズン終了時の今井の成績は楽しみにしてる
それのみだがwww
>>457 新に販売するのは5000席まで。
すでに売れてるシーズンシートとかできてる人数を合わせてって事はない?
>>550 西武ファンの藤原竜也「ファンで良かった」
://news.yahoo.co.jp/articles/f5b4f1c9efc2c4089ead240c3d2d01b097c3fc85
愛斗の飛び出しはなんだったんだ?
ボケッとしてたとしか思えないぞ
藤原竜也もトクサンもマウンド避けて始球式
寿司屋に迷惑かける糞芸人石橋貴明のせいで始球式がくそつまらなくなったわ
>>110 「鳩の撃退法」と西武ライオンズがコラボ 藤原竜也がセレモニアルピッチに登板へ
https://eiga.com/news/20210801/4/ 先方の担当者がライオンズファンらしい
コメントが泣けるなwww
今日初めて出たから平沼の写真とか記事色々見ていると
山田って面倒見良いなぁ 木村みたいになりそう
隣に山田ばっかりいるよw
>>581 あれは寿司屋がアカンでしょ
自ら応募しておいてSNSでグチグチだもん
山田は好感もてるわ
正直、戦力的にはこれからレギュラーとれるとは思えないけど
守備走塁コーチなり裏方さんなりで面倒見よくしてあげてほしいね
鳩の撃退法って
西武ドームででハトがカラスに襲撃されて試合中に落下してきたのを思い出すわ
縁起でもないタイアップはやめろ
廃品回収(木村、佐藤)で期待できそうな若手が取れると思ってた奴がいたことに驚き
源田の後継者が確立されたら山田はお役御免なんだろうけど
チームへの貢献度とか人望はあるだろうから
しばらくは球団には残れそうだよね
木村は腰痛さえ戻れば、それなりに働ける
佐藤は、もともとそれなりに打撃センスはあった気分一新できれば開花する可能性もある
一方公文は1回壊れた後もとに戻ってない
平沼は正直ノーセンス
トレードの収支としては大幅にマイナスになる可能性はあるな
>>551 2016年にやらかしてから変わったね
工藤は
さぁいよいよ今日から後半戦再開ですよ~
始球式は清塚さんですって❗
後半戦火曜日からの連戦はほとんどロッテ戦かソフトバンク戦しかないな。流石に光成のバンク戦無敗記録は途絶えそう。
昨日のエキシビションは負けたけど今日の試合から頑張ってほしいな
>>550 恥ずかしいというより笑ってしまった
してやったりみたいな気持ち悪い表情で手も足も出ずに完敗
鷲の撃退法?
岸炭谷にあわやノーノーか?
だったくせにwww
浅村一派 外崎熊代呉 造反者殺処分 味方に敵がいる
>>587 めっちゃ近くだったわw
ブルペン周辺が一斉に「えっ!?」て空気になったの今思い出すと笑う
福岡県朝倉市に大雨特別警報が出たけど
「朝倉からやけど」の人、大丈夫か?
外崎ヘイポー初球打ち凡打、アラ、いいですね。外崎ヘイポー、アラ、いいですね。
昨日は現地だったけど泣
平沼くんは試合前のシートノックでどこに立てばいいのかずっと右往左往してました(ハムファンによるとかなりの人見知りらしい)
キャッチボールのお相手は山田で、シートノックも山田が「おいでよ」と遊撃手組の中に呼び込んであげてた。
いざショートの守備位置についたら、今度は源田がしっかり笑顔で迎え入れてて一緒にルーティンやってたね。源田が積極的に話しかけて和ませてるようだった。
源田山田は先輩としてもいい選手だと思うから平沼くんはここ(ショート)で頑張って欲しいね。
ちなみに平沼くんはサードノックもしてたけど、そこでは人見知り発揮してました。
栗山もさすがだね
ダウンロード&関連動画>> 西武は廃車寸前の中古車好きだよな
トレードやFA人的補償なんてそんな奴らばかりだ
どんだけ金がないか一目瞭然
愛斗が初Hをかましたとき、拍手をしながら「余計な事しやがって・・・」と小声でつぶやいたのは内緒w
因縁の相手だろうと、ノーノー観たかったんだよ。
親会社死にかけてるが身売りって本当にないのか?
SB楽天レベルの親会社つけば確実にパの盟主になれるのにな
世の中なんだってあり得るのよ
近鉄がバファローズを売り払った時もあんな無責任に放り投げるなんて誰も思わんかったのだから
もう中国の企業に売っちゃえば?
アリババライオンズとか
それにしてもどうしたら打てるようになるのかなあ
前半に少しでも点取ってればな~って試合が多過ぎるのよ
なんで君たちは自分で率先して株を買ったり
それができないにしても
買い物は優先的にアルシェや西武デパートでとか
いつもは車で現地だけど電車にするかとかしようとせんの?
ファンなのでは?
>>387 >>457 1次抽選後に緊急事態で5000席に変更になったから2次は行わず、1次で売れた分は有効
何でもかんでもケチつける前提で物事見るのは良くない
オリックスと思って投げろ言ったらその選手が育成落ちて
チームもオリックスに弱くなったという
好評につき新スレ
日本ハム、中田翔への出場停止処分を発表 同僚に対する暴力行為が発覚2
http://2chb.net/r/base/1628898418/ >>616 石井も分かっていたが、皮脂自信が疲れてて早く降りたかったんだよ。
外ストレート?あそこに投げても誰も打てなかったのが異常
打者がとにかく酷すぎる
>>622 西武ライオンズは西武鉄道とかプリンスホテルとかの西武ホールディングスのグループ
西武百貨店はイトーヨーカドーとかセブンイレブンの系列
お互いにに資本関係なし
アルシェは西武とどういう関係あるのか知らんので教えて
>>622 西武ホールディングスは百貨店を持ってない
今の百貨店はIY系列
>>623 大宮wwにある埼玉www「では」ナンバー1のファッションビル。
ライオンズストアや、猫戦中継する地元FM局のスタジオの他、女子に人気の高いアパレル系テナントが多数入っている。
一喜一憂ヘイポー外崎、その日暮らしのウーバー配達員ヘイポー外崎、1番セカンドたらい回しのヘイポー外崎
大宮か…!
ライオンズファンはみんなペペで買い物してななかまどで飯食おうぜ!!!w
>>630 あそこは西武グループ運営のテナントビル
経済力の差って残酷だよね
どっかの球団は4軍運用に動いてるってのにな
>>630 え!?資本関係がないと無関係なんだ!?
じゃあスーパーで優先的にご飯がススムくんを手に取ったり
預金を武銀にするのも無意味なのかふーん
山川消防さんボール球振らないでください、インコースボール球見せられて、変化球で凡打、ヘイポー外崎ウーバー配達員と打率変わんないっすよ
よく、相手打者を三振に取ったときに捕手が一塁か三塁にボールを投げて回すけど何でほとんど無走者の時しかやらないの?
例えば、「1死満塁で相手打者を見逃し三振に取った」ときにやるのを見たことがない。
多分、この状況では「振り逃げが成立しないため、捕手はホームベースを踏むだけで即アウトだから」という理由で球回しをしないのかね?
ツーアウト一塁でフルカウントだとランナーが必ず走るのは何で?みたいな質問だな
外崎は右方向の打球が全く伸びなくなったな
何でだろう
8月〜9月に大型連勝が多かったけど流石に今年は戦力的に厳しいかな。
>>640 君自身の野球経験(プレイヤーとして)はどれほど?
>>631 知らんかったわ
同じかと思ってた
10年くらい前に別れたのね
明日は涌井ナベUだっけ
今井の今日勝っておかないと普通に3連敗あるな
今年は戦力的に厳しいって戦力は去年と変わらねえじゃん
ああ辻の秘蔵っ子キムラサンはいなくなりましたかね
心配しなくても
どうせ優勝の可能性が無くなった頃に急に勝ち出して
3位に入って辻続投
CS連敗して終了、若手も試せず主力はボロボロ、オフは補強無し
来季前半最下位争い
以下無限ループ
サンタテされるぞ
木村はいると辻がどうしても使いたがるから来年以降のためにトレード
若手使われなくなるからな
今年の木村は一味違うと全く成長ないのにしつこく使いやがって
打線は去年よりましだと思うけどね。
変わったのは中継だよね。
軒並み防御率4点台なので1イニング投げたら1点取られるリスクが高い。
リリーフ出す意味ある?
平沼がどうとかそういうレベルの話ではないよな
全員打ててねえのだから
>>652 枠組みがスポンサーということであって
間接的な効果があるのはわかるでしょ?
資本関係がない関連(だと認知されている)会社を利用するのも同じこと
>>655 イニング食える先発居ないからな
コーナンとバジリスクには無理やりイニング食わせてるけど
松本航空なんか5回戦ボーイだし、ニールはうまくいけば6回3失点投手だが爆裂炎上癖あるし
順位表見たらオリックスと楽天はほとんど西武からしか貯金してないんだよね
まぁオリは交流戦の貯金もあるけど
西武
対オリ楽天 6勝18敗4分
対ロッテソフトハム 20勝14敗6分
>>659 檻は来週また山本、宮城当ててくる
弱いところから貯金作るのは優勝するには鉄則
今の順位は西武がコントロールしてると言える
西武がロッテソフトバンクにも勝てなくなったらオリと楽天は困るだろうな
>>650世界のヘイポー知りませんか?総合演出の方です。ここにも山川消防士連呼のたらい回しのウーバー配達員の世界のヘイポー外崎がいます、外崎ファンの総合演出工作員です、変な数字も並べてきますw
世界のヘイポー外崎(謝罪文)下手くそな守備でライオンズに迷惑をかけ、源田をたぐりよせ、山川消防士連呼の自称ユーティリティのたらい回しのウーバー配達員で、どうもすいませんでした、総合演出工作員世界の外崎ヘイポー
はっきりいって外崎は二軍落ちレベルだろ。
ウーサン、二塁で十分。
三塁、中村でいい。
栗山DHで2000本まで。
辻は有終の美をかざることなく、終わりだな。
お疲れさま。
コーチ陣も一掃しろよ。
森のブロックミスで終わった
捕手は岡田、柘植と併用しろ
アルシェとかがある大宮駅周辺って県の中心部というイメージ
カズオ代表コーチやるならそれまで和田勉監督でいいよ、あとは軍曹山崎ヘッドコーチ
嶋、豊田だけは残留、他はみんな消えろ
鈴木健打撃コーチは呼べよ
馬場は特にイラン、ヘイポー外崎を優遇する奴は去れ、アイツは要領いいからな、外木田最終戦士やから、ゴキブリみたいに生き残る
>>667 アルシェそばの「そごう」では危険の、「ビックカメラ」では現役選手達のトークショーが行われたこと有り。
また、大宮駅からアルシェにつながるコンコース利用して、CSファイナルのパブリックビューイングが行われたことも。
これは試合が進むごとに、黒いレプユニ着た人達が大喜びしてたらしいがw
山崎裕之とかいう試合も練習もろくに見てないジジイには不評だったが達川はじめ複数の評論家には好評だった炭谷のリードをチョイス(笑)とか馬鹿にしてたファン多かったよな
そんなリード糞なら投手から指名入るはずねーのに
>>655 まだシーズン途中だけど
平均得点
去年3.99 今年3.73
先発防
去年4.87 今年3.96
中継防
去年3.48 今年4.16
リリーフは指摘通りだけど
スパンジーが全然だったりで打線は悪くなってる
むしろ良くなってるのは先発陣なんだが西口コーチは叩かれてるんだよなw
>>671 数字なんか見てないし
新任者を持ち上げるために
前任者を悪くいうのが西武の伝統なんよ
ヘイポー外崎は誰のおかげでプロになれたと思ってるんだボケが!多和田のお見舞行けよゴキブリ!くれぐれもsdgsでも落下りんごは持っていくなよ、メロン持って行けよ!立派なウーバー配達員なんだから
JR西日本は止めすぎ
阪急や近鉄は普通に動いているのに
ペイペイはこんな災害でもやるのかね?
>>550 鷲の撃退法?
撃退されてるしww
しかも、ライオンズファンのタレントの始球式付で
岸炭谷のバッテリーのあわやノーノーとかさぁ
仮にされたらどんなヒロインになってたろうな
岸炭谷の二人でやるのか?w
>>671 岸がライオンズでの後年勝てなかったのは
貧打とリリーフ陣のショボさだったんだよな
7回110球2失点でも8回も行かされて決勝点とられて負け投手、みたいなのが多かった
なのに責任は厳しく追求されるから嫌になったんだろ
もう個人記録しか興味が無くなったわ
期待出来るは平良高橋今井くらいかな
野手なんて3割打てそうなの森くらいで後はロクなのいねえよな
>>631 IYだと、どちらかというと読売に近いのかな?
スポンサーとしてだけど
平良も無駄に使われるだけでキャリア重ねる事に嫌気さして出ていくだろね
大宮なら新幹線も通ってるから交通の便がいいしもっと選手も残ってくれたはずだし田舎って馬鹿にされることもなかった
ところざわww
>>684 大宮と仙台の選択ならまあ…
だいたい本拠地海沿いならともかく
山奥のプロ球団て他にないよね…
>>659 あと、再開前では、オリはパでは貯金1だっけ?
>>671 どさくさに紛れておかしなこと言うな
炭谷はリード悪いよ
炭谷正捕手の時は、リーグ優勝無し、便器戦大幅に負け越し
>>681 平良は前半で辻に壊されている
平良、増田、ギャレ者、森脇だめなら最下位だろ
ハムは伊藤が前半の最後しっかり勝っているからな
どちらにしても内部でおかしくなっているハムと5、6位争い
最近やたらとリードが上手いとか下手って言う奴多いけど高校野球でキャッチャーとかやってたんな?
冷めたルーロー飯なんて旨くないだろうと、大して期待してなかった郭泰源弁当が意外と旨かった。
でも、温めたらもっと美味そうだから、球弁売場に電子レンジ置いて欲しいなw
>炭谷正捕手の時は、リーグ優勝無し、便器戦大幅に負け越し
たしかにこれは事実ではあるんだけど
だったら使わなきゃいいのに、とも思う
まあ原因は一つじゃないよ
リード論てのも結果論でしかないし
敗因のわずかな一因にしかならないと思う
>>691 その結果がリーグ優勝無くて、便器戦に負け越しているから言ってるんだよな
炭谷が怪我した年と森が主に出たら便器に勝ち越したし
偶然ではなくて結果が全てだよ
楽天も炭谷併用なら兎も角、炭谷オンリーなら最悪だろ。
田中とか岸とか炭谷指名しそうだし。
こいつら後は野となれ山となれ主義だから。
>>590 平沼は今年迷走して打撃が不調なだけだろ。
過去の一軍での三振率見ればコンタクト能力はうちの源田森栗山レベルあるのが見て取れる
ショートの守備はもちろん二軍で嶋や上本に見てもらって打撃を一から鍛えなおすべき
>>692 まあ勝てない原因を一つに特定したい気持ちは分かる
ここを改善すれば全てうまくいく、と思いたいよね
でもその時期の投手陣のレベルがどうだったか、とか
打線は十分援護できていたか、とか
指揮官の采配や戦力配置は適切だったか、とか
まあ戦犯の特定はできないよ 集団競技なんだし
>>315 一軍でロクな狙い球の指示をできなくてもう1人の打撃コーチの黒田とともにナカジ栗山片岡らの主力にソッポを向かれた無能の森博幸戻せとかなんのギャグ?
一軍の打撃コーチは技術指導力なんかよりデーブ大久保みたいにバッテリーの配球に熟知していて分析指示できる捕手出身の人がいいよ。
今のうちにもいるじゃない。二軍に上本打撃コーチが。
打撃はただ来た球打つだけでなく事前準備で狙い球を決める能力も問われる投手捕手との勝負なんだから、
打撃コーチも緻密な戦術眼と駆け引きをするセンスのある人じゃなきゃダメ
現役時代は守備要員で主力打者への指導力がないくせにバッテリーに詳しくもなく配球を読む事もできない赤田阿部などは論外
辻はアホだな、今まで源田の守備力と森山川中村のホームランで勝ってきただけ、ホームランでなきゃ勝てないチーム、ヘイポー外崎は何ができるんや?配達か?!一喜一憂その日暮らしのヘイポー外崎、ヒット一本でバカ騒ぎの外崎ヘイポー
打撃コーチって選手の状態を練習メニューの調整で調子戻させたり
崩れた部分の話し合いでどうするかのコミュニケーションがあればいい
試合中の攻撃とかは作戦コーチが担当するものでしょ(居れば)
>>684 歩いて10mくらいで東京都なのに現実は山の中ってのがよりネタレベルを高めてるよな。
雄星に所沢は岩手に似ていると言われただけあるわ。
>>696 プロは結果が全て
いくら周りのせいにしても、炭谷が正捕手だったときに便器戦に負け越した事実、リーグ優勝一度もしていない事実、これしか評価されない
>>473 > 見切りが出来ないからこうなる
なんでもかんでも来た球打つの一辺倒で弱点を突かれたノーチャンスボールを見切って捨てる事ができないよねえ。
チャンスの場面の打撃なんかどの打者も低めのワンバウンドの変化球に手を出して空振りしまくってるし
>>705 なおソースはゲンダイ
巨人だけは割と当たるけど
ホークス戦負け越しは炭谷にも一因はあるかもしれんがホークス相手になると打線が死んでたのが一番の理由だからね
そんなにリード酷いなら何故評論家からは高評価なの?一番リードの良し悪しが分かる投手から指名されるのは何故?
>>700 作戦コーチの仕事はヒットで出た走者をどう動かして点を取るかの監督の采配のサポートで、
いかにヒット打って出るかどうかの相手投手の攻略指示は打撃コーチの仕事だろ
いつも個々の打者任せで試合中のベンチ前円陣なんてほとんど見る事ないのがここの打撃コーチの無策無能ぶりを表しているよ
巨人から首になった捕手を高評価なんてしてる奴はいないだろ。
来シーズンは今年の5位か6位の順位が基準で始まるので
監督代わっても楽ではある
まずは外国人選手で外野1一塁1リリーフ2の4人は獲ろう
先発は40年で台湾除けばニールの1回しか二桁投手いないから調査しなくていい
日本一の恥さらし球団
岸、炭谷に裏切り者に完封負け犬
木村以下の岸

1本 ->画像>8枚 ' border=no />
>>698 これだよなぁ、コイツらは基本下位で主軸に対する投手の攻め方も知らんからどうにもならんわ
辻ちゃん〜外崎ヘイポーを最後まで1番セカンドで使ってね♪そして本当に焼け野原になる、今ならまだ間に合う、森なら出塁率4割...ヘイポー外崎やったら、、、恐ろしい
後半戦はソフトバンク、楽天と五分に戦ってオリックスに全敗するのが理想なんだけどな
とにかくオリックスの25年ぶりの優勝に協力しないと
糞弱いのは仕方ないとしてもリーグの発展のためにそれくらいは貢献しなさいよ
炭谷ではなく楽天のスコアラーが優秀ってことでいいだろ
>>709 昔ながらのパターンね
その場合なら作戦コーチは雇用しないから居ない
監督の采配の相談相手ならAIとやり取りした方が良い
お前らリードやコーチといった能力を数値化できないものを叩くのが好きだよな
もっと分かりやすくダメな部分が腐るほどあるのに
>>708 打線が死んでたのは炭谷にも責任あるんだけどな、だから森に代わって点取れるようになった
>>714 しかも売りは守備で打撃で使えなかったから一振り勝負の代打要員の経験も乏しい
1打席の3球のストライクを打つしかない代打って狙い球を調べて絞る能力がなきゃ絶対にできない仕事
阿部は西武に来てからハゲに贔屓されて晩年は打てない代打の切り札やったりしてたがw
>>684 大宮は涌井が猫屋敷と比較してディスりまくったというレベルのボロ設備だからそれを理由にされそう
>>720やっぱり賢い人もいるな、外崎ヘイポーはアホやけど
便器はFuku岡市外の列車が殆ど動いてないような有様でも試合やる気なんだな
阿部赤田は微妙だと思うけど金森が名打撃コーチになってるんだから現役時代の成績なんてそんなアテにならんと思うけどね
>>716 これだな
オリックス戦は松坂でも投げさしとけ
>>729 金森は赤田阿部みたいな守備要員じゃなく打撃で3割打ってレフトのレギュラー掴んで晩年は代打屋で生き残っていった人だぞ
松本はドラ1としては微妙だったな
十亀と同格くらい
西武はドラ1だけは戦力にするのが強みだったのに
大将松本宮川渡部じゃどうしようもない
銀仁朗がベテランとして評価されるようになったのは巨人に行ってから
西武時代はラジオの解説者(山崎さんとか工藤とか)には酷評されることが多かったような
それでも銀仁朗は今の森よりはマシかもしれない、森は勉強できなさそうだし狡猾な印象がない
ヘイポー外崎は、けいちょんチャンネル見て神様で野球やったほうがよろしい
今の弱体化はドラフト戦略の失敗が根底にあるから辻がやめれば好転するとか幻想を抱かないほうがいいぞ
>>721 エース級に投げ勝てるわけがない松本をカード頭先発にいつも立てるローテはセンス無さ過ぎる
松本で一週間のカード頭負けから始まりずっと波に乗れなかった前半戦だったのに
普通に防御率チームトップの今井が頭でいいだろうが
>>724 木村なんて今年は一軍にいないだろ
去年、一昨年怪我しない限り木村使って、若手干してた辻の責任だ
木村いなくなった効果は来年以降にならないと出てこない
ボケ老人がエキシビションの最後に木村使っていたからトレード無ければ後半使った可能性が高い。
>>732 通算安打数は赤田や阿部の方が上だぞ?良い所だけ切り出したら赤田もオリで三割打ってる
>>734 その原巨人に、小林以下で使い物にならんと、3年契約の途中で放出されたのが炭谷なんだよ
>>736 即戦力投手を求める辻の介入がここ数年のドラフトを狂わせてきたのだから、
その失敗続きのドラフト戦略を好転させるのには辻が辞める事が前提だけどな
フロントの描く将来の編成の青写真に口出す監督はいらない
西武は純日本企業っぽく、終身雇用的な人事をする
2008年以降日本一に1度もなっていないのにGMやってる渡辺久信、大して実績ないのにいつまでもいる潮崎、コーチで言えば黒田、阿部、
この辺は能力主義で言えば即座に解雇
ソフバン、楽天はもっとドライだよな
松本は明らかに才能に限界が見えているよな
伸びしろを全く感じないし、実際3年間でほとんど伸びていないもの
>>739 出場試合数に左右される通算安打数とかどうでもいいから。
通算打率やOPSで比較してくれよ。
金森みたいに代打屋やって勝負所の重要な場面で打った実績なんて阿部赤田はあんの?
金森は日本シリーズで巨人のエース江川から代打サヨナラタイムリーを打った男だぞ。
>>733 あの年のドラフトは西武以外の全球団が野手特攻した年なんだから投手は殆ど爆死
松本航空がマシに見えるレベル
で、ドラ1の当たりは今のところハズレハズレ1位の近本なんだから所詮そんな年だ
>>747 そりゃ投手木村はプロで1勝しかしてないからな
それもリリーフでの1勝
投手ドラフトとしては中崎級のやらかしだから比較しちゃいけない
増渕も15勝しかしてないけど
チョイス炭谷とヘイポー外崎はとにかくイラね〜共通点は要領のよさ、トンチのきいたずる賢さ
>>729 現役時代にたいしたことないけど和田や井口に信頼される程打撃理論はしっかりしてるからな金森は
阿部赤田はそうじゃねえから困ってんだよ
>>744 松本なんて明らかにポテンシャルの底が見えててエースになれる器じゃないのに木村金子の贔屓と同様に辻が重用するから叩かれる
辻にとっちゃドラフト指名に関わってない光成今井と違い自分が見込んでお願いしてドラ1で獲った投手だから意地になってるんだろ
松本みたいな取り柄のない平凡投手を過大評価して重用してしまう所に辻西武の弱体化の原因が表れているわな
二戦目の今井でなんとか勝って3タテは避けたいって雰囲気
でもカード頭から中継をガンガン使わされるとげんなりするわ
11年前にアレが飛び檻してなきゃこの打撃コーチ陣になってなかったと思うとな・・・
飛び檻事件がこんな形で西武に跳ね返ってくるとは思わなかった
松本航 防御率3.48 7勝5敗
西武なら十分すぎる成績だが
2桁勝てるかどうかで評価が分かれそう
金森の現役時代の話を持ち出すとか
どんだけ爺さんなんだよ
やはり爺さんの巣窟かここは
>>750 金森は現役時代は代打屋やってここ一番のチャンスで打つ為に試行錯誤してた選手なんだから、
実績が地味でも高度な打撃理論を持っているのは当たり前。
その逆で現役時代は守備走塁の仕事がメインで打撃はおまけで適当にやってた赤田阿部の理論なんかたかが知れてる
>>752 皮脂も打てない野手陣が瀧中打てるとは思えんな。
打線は間隔空いたときの辻の調整が下手だからしばらく打てないと見ている。
大阪桐蔭、1番キャッチャー森、 埼玉西武、1番セカンド外崎ヘイポー、西谷監督、西武の監督やってください、西谷さ〜ん助けてくださいアホばっかなんです
松井稼が1軍監督に就任したら昔からの子分の高山久が1軍打撃コーチに昇格するのは確実だけど
どうなることやら
幸い西武にはおかわりがいる
出来れば監督やって欲しいけど監督やると長く現場にいられないからやっぱ打撃コーチが良いのかな
あと金森の経歴としてはこいつも密かに捕手出身
だから打撃技術の指導だけでなくバッテリーの配球を読んで狙い球指示するセンスに長けている
配球分析力を評価されて引退後の西武では最初はスコアラーをやってた
>>756本物の外崎ヘイポーやんかwwwwww滝中打って馬鹿騒ぎしょうぜwwww
ライオンズのコーチの給料なんて死ぬほど安そうw
そら高く買ってくれるとこがある有能な人は迷わずそっちへ行くよな
金森の現役時代に江川からホームラン打ったなんて知らんわ。金森の通算成績が微妙なのは間違いないしそもそも自分は最初から赤田阿部は微妙とも言ってる
現役時代の成績でコーチとしての資質
途中送信した
現役時代の成績でコーチの資質が決まるなら内田順三なんて糞コーチだし小笠原道大なんて神コーチだ
ヘイポー外崎選手の応援歌♪外崎ウーバー♪外木田ウーバー♪友永ウーバー♪
本人の成績は良いに越したことはないが
それよりもどういう姿勢で野球に取り組んでいたか取り組んでいるか何を経験してきてそれをどう自分の中に取り込んでいるか
つまり社会人として野球人として指導者としての人間性が最重要よな
松本宮川含めドラ1は悪くない(大将除く)
けど上位で禿げと潮崎が遊んだのがことごとく裏目ってるな。ドラフト2位で戦力になってるの渡邊勇太郎くらいでしょ
佐々木とかいう目に見えてた地雷
25歳で2軍成績もクソだし大将よりゴミだわ
クジ引けて1位早川2位渡部なら完璧なドラフトだったのになあ
山川に矛先を向け叩きまくるアホな外崎ヘイポー、山野辺を過剰に意識するアホな外崎ヘイポー、源田に負けたことを認めないアホな外崎ヘイポー源田に負けたことを認めないアホな外崎ヘイポー源田に負けたことを認めないアホな外崎ヘイポー
立ち上がりにど真ん中投げても長打のない外崎、源田とか相手からしたら天国や
真ん中に投げちゃいけないって思うような打者を置かないとコントロールが乱れることもないで
赤田阿部は打撃コーチ時代は無能と叩かれてた黒田のように守備走塁担当にして適材適所に配置転換してくれたらいい
問題はこいつらより本職の投手コーチでありながら毎年チーム防御率ワーストの投壊を招いて指導力の無知と無能を晒し続けてる西口の処遇よ
昨日の松本もペナントレース中断前からエキジビジョンの調整登板までずっと不調で打たれ続けてたのにそれに気づかずカード頭任せて、
試合中に今さら調子悪いとかボケた事言ってたな
相変わらず銭村に打たれ、詐欺師に抑えられ、ゴミ谷に翻弄される糞チームだな
源田に負けたことを認めないアホな外崎ヘイポー源田に負けて源田だけは叩けないアホな外崎ヘイポー源田に負けて源田だけは叩けないアホな外崎ヘイポー
>>782 源田はともかく宮城からセンターへの特大ホームラン打ってる外崎が長打ないとか無いから
二軍でフォーム直して調子上げて一軍に来たのに一軍でフォーム崩してまた元の手打ちで当てるだけのスランプモードに嵌っていってる
やっぱり今の一軍の打撃コーチ陣に問題あり
平良、来年から先発させてやれよ。やりたいようにやらせてやれ。どうせBクラスなんだし。
乙氏の処遇はいろいろ難しいな
アンバサダーに祭り上げるか・・・
>>788 カズオが一軍監督に昇格する代わりに二軍監督へと昇格の名を借りた事実上の左遷にしたらいい
二軍で監督させて投手指導に一切関わりできなくさせる代わりにカズオ西武がこけた時の保険の後任候補に育てておく
無能な投手出身監督で潮崎になる可能性の方が大だけど東尾やナベQみたいになるかもしれん
外崎ヘイポー、瀧中打って、どんちゃん騒ぎしようぜwwwwけど1番は天才森でしょ、凡才ヘイポー外崎じゃないョ
今井には期待しかない。本来今井をカード頭に持っていくべき
西武の外野手は2割5分以上打ったらいけない決まりでもあんの?
外野手特にレフトは打力ありきで決まるポジションだべ
吉田正尚 佐野恵太
両リーグ首位打者はレフトや
西武の外野軽視は異常
投手や内野手挫折したやつが行き着く駆け込み寺ポジション化してる
森より捕手やめて外野守ってる岡島のほうが打率高いのが笑えるし
森に捕手やらせてスカスカの外野が低レベルなのも笑えるし
そこに新外国人せずに若手に期待と言いながら、そんな若手が見当たらないのも笑える
>>795わかってるじゃねぇかヘイポー、山川消防と外崎ヘイポーの打順とポジションいってみろよ
和田とかGGとか打てるからそこを伸ばすために外野やるならいいんだけどな
>>800 初代秋山自身も外野はいつでもできるって言って内野手を重視してたな
>>784 銭村言うな馬鹿、何で浅村がお前のために野球しないといけねえんだ?プロが金を多く出す方を選ぶのは当たり前だろ。
それを否定するならお前は一生ボランティアでもやってろ馬鹿。
いつまでも銭村言うな、死ね❗
蔑称使うやつは野球ファンでもなく人として終わってるやつだと思ってるし、何を言っても全く心に響かない。
木村とたつよが日ハムに行ったと聞いてとんできますた
今日は初めての外野席!
栗山さんのホームランボールを捕る!

1本 ->画像>8枚 ' border=no />
レフトへのホームランは厳しいんじゃねえかな
取れるといいね
>>809 ハムは唯一のアマチュア球団仲間だぞ
何期待してんだ
>>813 うちにとってはもう不要な戦力だけど絶好調で二軍で打ちまくってた木村が一軍でどれだけ打てるかハムで見たいのによ
譲ってやったのに使わないとかなに考えてんだ
>>804 淡輪乙
銭村絡みになるとむきになるからすぐ分かる。
西武はアマチュア球団だから年俸に文句を言うのは許されないのです・・・
打撃コーチは
将来中村と栗山に務めて欲しいな
出来ればピッチングコーチと守備・走塁コーチ務められる生え抜きも出てきて欲しいな
球場前駅の柱とかに彩虹ユニ着た西武選手の個別のパネルとかがあるが
木村のやつを何人か立ち止まって写真とってた
>>818 ピッチングコーチとかまともにやれるのは東尾とか工藤位でもう今は何か弄りすぎて壊しているから
投手ってよほどで無ければ基本長所を伸ばすのが良いとされているのに変に注文付けるから伸び悩む
基本は兎に角ストレートの威力と変化球のキレ
それがきちんと出来れば多少甘く入ってもそんなに打たれない
後はデータと投球の組立の問題だからこれは基本捕手がやらないといけない仕事
>>814 ハムは力を出し切れていない大田や西川にだめなら若手や控えと入れ替えて競争させている
木村は当て馬だよ
辻は調子悪くても打席にずっと立たせてればそのうち良くなるだから去年は山川とかおわかりなんか無理させてる。
おかわりは8月0割台で引退考えてるような顔してて、山川は怪我を悪化させた
日ハムクソ弱いなこりゃ5位確定かな
つまんねえシーズンだったわ
後の楽しみは新しいGM監督コーチが誰になるかだけだな
ハムはクソ弱い便器にサンタテされるな。
うちもこれから大型連敗だが
山本宮城をこれでもかと当てられる。
この打線の弱さじゃ前半のようにロッテや便器にも勝てんだろ
まさか8月になってフラッグスでロンT
買うことになるとは思わなかったw
(っていうか売ってて良かった)
外崎1番とか昨日と全く同じ打順
下位しか期待できない
辻の腐った采配では見るだけ無駄
コーチは複数球団経験した人の方がいいと思う
ライオンズ一本の生え抜きで成功したコーチいるか?
レフト呉とか
>>794 見てからスタメン決めたやろw
ハムは今日2本もヒット打ってるよ
ライオンズは3本以上目指そう
せめて山川と呉の打順入れ替えてくれよ
普通山川は歩かされる事多くなるけど、昨日の感じだと四球取る気ゼロだったぞ
これだとこの打順意味無いだろ
何安打打とうが、1番初球アウト、6番山川で途切れて終わり
打順入れ替えは補強の出来ない球団ファンに残された最後の希望
今日はスタメン発表の時に
イーグルファン静かやなーと思ったら
イーグルスの応援席も1塁内野スタンド無人島みたいw

1本 ->画像>8枚 ' border=no />
>>838 呉、愛斗をクリーンナップにおけば点は入るな
中継ぎガンガン使っているから持たないと思うけど
>>840 まだあるよ
監督変えれば急に強くなる
捕手変えれば急に投手良くなる
>>820 松本みたいな弱みが少ないかわりにこれといった強みもない平凡な投手が辻の好みだからね
松本に比べ抑えてる今井の方が力有るのにカード頭任せてもらえなかったりローテ飛ばされたりでいつも評価が低いし
チームプレー重視してノーコンの一人相撲を嫌がる野手出身者が投手を指導するとこうなるのさ
昨日の試合も大胆に高低と緩急で三振を獲りまくる相手の岸に比べ、
西武の投手は低め低めで打たせてとってばかりのつまらん投手ばっかりだった
>>844 チンパンから中嶋に代わったら、借金20から急に五分になって、翌年は優勝争いしている球団もあってな
愛斗ってOPS.705しか無いし出塁率も山川未満なんだな
まぁでも愛斗にクリンナップでガンガン打ってもらわんとな
西武最強の若手だし
しかし呉はチーム事情で
ファースト、セカンド、サードでレフトか
てかそのある意味追い出したセカンドファーストの打率2割ちょいってのが良く無いよな
>>844 光成は悪くなった時に岡田と組ませると急に良くなるぞ
>>849 確かにな
監督さえまともなら西武がBクラスになるわけないしな
戦力は優勝争いできるぐらいはあるしな
>>850 西武基準で言えばOPS0.7は高いな!
まだ外崎が1番かよ
お爺ちゃんもうやる気も無くなったのか?
まあ今日は瀧中だし生暖かく見るか
それにしても捨て試合多いな・・・
>>841 なんでこんな変な売り方なんだろ
どうせなら外野席と内野Cは売らず高い席だけ売ればいいのに
>>617 あの僻地に拘ってる限り0だろうね...
楽天戦の今井は駄目
前回なんかたまたま
四球出し過ぎ
昨日はライオンズが勝ったと思った、よく考えるとゴールデンだったと勘違いした人挙手お願いします
今井フォーム変えたのか
足あげてから踏み出すまでの間がなくなってる
今更だが木村の表情暗すぎて笑ったw
使ってもらってる間に結果残せなかったらこうなるんだよ
>>867 岸ー炭谷 完封
浅村 タイムリー
勝ったよね
何なんだこのノーコン?
オリンピックで代表の投手見てるから余計にカスに見える
>>859 > 今井はボール見ていけば勝手に自滅するっしょ(笑)
ほらーね(笑)
何だこのノーコンド下手は
フォーム変えるとか意味あんのかよ?
今井なんか真ん中狙っても大きく外れるんだから
振らなければ勝手に点入る
小学生のチームでも勝てる
愛斗じゃなきゃだめな理由分かっただろ
木村だとあれ三塁打
何で走者がホームベース踏んでんだよw
帰塁する気が全く無いw
何でそこそこ上手く行ってたのにシーズン途中でフォームを変えてんだよ?
選手もそれを止めないコーチも馬鹿すぎて本当に呆れるわ
楽天のランナー意味不明
全くボール見ずに全力で走るほどの打球じゃないでしょ
トリプルプレーに目が行くけど外崎の送球やばかったぞ…
ちなロッテですが
トリプルプレーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
陰毛wwwwwwwwwwwwwwwwwww
トリプルプレーのお返しに、おかわりのダブルプレーじゃい!

1本 ->画像>8枚 ' border=no />
森の構え方悪い
最後もアウトコースギリギリ
ど真ん中構えておけ
もうノーコン過ぎて修正不可だな
若い内は球威でごまかせるが25くらいになったら終わりだろ
楽天・ライトフライ・トリプルプレー・メラドってデジャブかよ
何だこの全くタメのない変なフォーム
何でコロコロフォーム変えるんだよ
コーチが無能すぎる
いなくても変わらんから人件費削減しろ
ストレートストレートできて昨日と同じ打者に同じ変化球を打たれるカスリード
森も終わってるな 良く打たれる茂木三振でオコエに打たれるのは意味わからない
>>900 辻が使わないからどんな野手取っても無意味
楽天はトリプルプレーやゲッツーで全力で負けにきてくれてるんじゃね
選手が自分で考える能力がない
(自費でラプソード買って研究してる平良くらい)
その上コーチも何も教えられない
もう終わりだよこのチーム
昨日の試合で楽天にFAX しようと思った選手何人いたかな
抑えたら普通のリード
打たれたらクソリード
お前らにリードなんて分かるわけがない
>>922 炭谷のヘボリード見ればいいリード悪いリード分かるだろ
お前が分からないだけ
>>910 ファインプレーでもなく普通のライトフライやん
楽天はツーアウトと勘違いしてんじゃないかってくらい走ってねーか
つまんね〜試合ばっかり
コロナじゃなくてもこんな観客数になるなこりゃ
辰巳みたいに率は低くても長打が打てる打者が欲しいわ
外崎とかまったくHR打てなくなったからな
アップルパンチなんて恥ずかしいからもうやめとけよ
>>923 分かってる気になってるだけじゃん
打者の弱点とか分かってるの?
>>913 取ってもらえそうなの源田ぐらいだし奴は便器で決まりだし
3安打打ったからハムに並んでノルマ達成
実質勝ったな
>>929 そういう話のレベルでは無いんだよ
弱点だけ突けば抑えられるほどプロの打者は甘くは無いんだよ
偏りが有ったり緩急が付けられなかったりすればつけ込まれる
>>933 だから弱点とかも踏まえて配球考えてる?
弱点知らなきゃ考えることもできないはずなんだけど
一部の知識だけで配球語っちゃってるの?
打つのは中村栗山だけ
これは10年後もクリーンアップですわ
ここで打つのは呉だけ
豚川なんか6番じゃだめだと分かっただろ
これが現実
いくら嘆いても結局打つのは骨と牙、だから使われる
豚川はいつになったら解凍されんだよ
木村と一緒にハムに送ってやれば良かったのに
>>936 それ以前に森の要求が兎に角偏りすぎるから相手から狙われているのが解らんのか?
そして常にギリギリ要求するからフォアが増えるし
ワンバンを後ろに逸らすだろ
これをやると勝てない典型なんだよ
今井はタメがあった前のフォームの方がいいんじゃないのか
球がほとんど高めにいってるやん
そりゃ狙われるって
今井はタメがあった前のフォームの方がいいんじゃないのか
球がほとんど高めにいってるやん
そりゃ狙われるって
中断期間何やってたんだよこのゴミカス共
ベテランだけじゃねぇか
どうせボールになるならインコースなげて、びびらせろよ
何が3本柱だ今井も松本も他の球団の先発投手に比べたら2枚も3枚も格下だわ
悪いなら悪いで修正に努めるのが投手コーチの仕事
ま、1番悪いのは今井であることに変わりはないが
だからあれほど藤原を絶対指名に行けと言ったのにな
藤原を回避して松本単独指名はないわな
こういうおふざけドラフトをやるとチームは暗黒化する
カメレオンみたいにコロコロコロコロフォーム変えるなよ
直球全部浮き上がってんじゃねーか
森がアウトコース構えてボール先行になって四球かホームランばかり
西武がつないでつないでやっと取った2点を
相手はたった二人で取るからなw
>>978 ないのはやる気じゃなくて実力だろゴミども
楽天打線と西武打線
どうしてこんなにスイングスピードが違うのか
外崎って何でこんなにバッティング雑になっちゃったの?
怪我してなくても代表漏れてただろ
>>983 不快とは言わんけど、ワイも好きじゃないな確かに
森のリード批判されまくりだな
相手打線が全く見えていないと
こんな、どこに球がいくのかわからんやつにリードなんてありえんだろ。森もピッチャーが山本とかだったら普通のリードくらいできるわ
やっぱりコントロールは投手で一番大事だな
155出たってノーコンなら意味ねえわ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 18分 10秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250415233812caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1628838713/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「埼玉西武ライオンズ'21-138@西武に行くもん♪ YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・春の小川は、さらさら行くよ@埼玉西武ライオンズ'21-29
・春の小川は、さくさく行くよ@埼玉西武ライオンズ'19-44
・辻の采配と今井&平井のヘボ投手のせいで負けた @埼玉西武ライオンズ'20-92
・埼玉西武ライオンズ'22-62
・埼玉西武ライオンズ'22-16
・埼玉西武ライオンズ'22-31
・埼玉西武ライオンズ'22-60
・埼玉西武ライオンズ'22-10
・埼玉西武ライオンズ'22-68
・埼玉西武ライオンズ'23-54
・埼玉西武ライオンズ'22-21
・埼玉西武ライオンズ'22-63
・埼玉西武ライオンズ'21-64
・埼玉西武ライオンズ'23-27
・埼玉西武ライオンズ'22-39
・埼玉西武ライオンズ'22-75
・埼玉西武ライオンズ'20-55
・埼玉西武ライオンズ'21-37
・埼玉西武ライオンズ'22-231
・埼玉西武ライオンズ'21-133
・埼玉西武ライオンズ'22-150
・埼玉西武ライオンズ'22-104
・埼玉西武ライオンズ'21-164
・埼玉西武ライオンズ'21-148
・埼玉西武ライオンズ'22-123
・埼玉西武ライオンズ'22-119
・埼玉西武ライオンズ'21-180
・埼玉西武ライオンズ'21-178
・埼玉西武ライオンズ'22-130
・埼玉西武ライオンズ'21-190
・埼玉西武ライオンズ'22-214
・埼玉西武ライオンズ'21-192
・埼玉西武ライオンズ'22-209
・埼玉西武ライオンズ'22-185
・埼玉西武ライオンズ'22-117
・埼玉西武ライオンズ'22-205
・埼玉西武ライオンズ'21-174
・埼玉西武ライオンズ'22-178
・埼玉西武ライオンズ'21-170
・ま鷹@埼玉西武ライオンズ'19-243
・戸川がんばれ@埼玉西武ライオンズ'19-97
・猫の大地@埼玉西武ライオンズ'18-0
・銀捨離@ 埼玉西武ライオンズ'16-252
・與座うみんちゅ@埼玉西武ライオンズ'18-31
・ここで一句@埼玉西武ライオンズ'17-29
・六人の侍@埼玉西武ライオンズ'17-249
・いない野田@埼玉西武ライオンズ'17-82
・西武のセ@埼玉西武ライオンズ'18-106
・斉藤さんだぞ@埼玉西武ライオンズ'17-65
・こらカツオ!@埼玉西武ライオンズ'18-58
・投手 のがみ@埼玉西武ライオンズ'17ー230
・天王山の秋@埼玉西武ライオンズ'18-188
・うさぎと亀@埼玉西武ライオンズ'19-113
・狼なんか怖くない@埼玉西武ライオンズ'16-148
・西武版鳴門の黒潮@埼玉西武ライオンズ'17ー86
・本スレでもvs荒らし@埼玉西武ライオンズ'19-2
・年の功より亀の甲@埼玉西武ライオンズ'21-21
・彼らを止めるな!@埼玉西武ライオンズ'18-263
・宮本in武蔵@埼玉西武ライオンズ'16-200
・接待して辻褄合わせ@埼玉西武ライオンズ'16-206
・中塚は勝つかな@埼玉西武ライオンズ'16-229
・FAの向こう岸@埼玉西武ライオンズ'16-211
・ひととしてひとととともに@ 埼玉西武ライオンズ'17-62
・山村サスペンス@埼玉西武ライオンズ'21-32
・いでよ、出井敏博!@埼玉西武ライオンズ'20-120
・航る世間に鬼はなし@埼玉西武ライオンズ'18-248
06:58:16 up 7 days, 7:57, 0 users, load average: 14.02, 18.54, 18.31
in 2.4272129535675 sec
@2.4272129535675@0b7 on 042419
|