>>1 おつ
4本 ->画像>8枚 ' border=no /> 9番源田とかまたもったいねえ・・
愛斗とか岸とか打たせとけよ。
松本…酷い内容
これが来週でなくてよかった
悪い部分は今日出しとけ
949 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2022/02/22(火) 09:39:00.63
>>948
J民の説明どおりよなw
いつまでも昔の話にこだわる糖質だらけw
365 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 22:30:36.65 ID:5Trls3ozd
関係無いけどプロ野球板の西武スレって魔境すぎんか?
脳内のツッジと戦ってて草生えるんやが
371 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 22:30:59.89 ID:uGUmXFph0
>>365
あそこの話は肥溜めに臭くね?って言ってるようなもんや
373 風吹けば名無し sage 2022/02/21(月) 22:31:35.18 ID:VYbz3+xu0
>>365
糖質爺の隔離最終処分場やで
376 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 22:31:41.27 ID:ewBXv/PJd
>>365
放射性物質が放射線出すのは当たり前やろ >>7
バックの守備がひどすぎたよ、特に外野
外野が目測誤って後ろに行っては前に戻って取れないとか繰り返してエラーにならないエラー連発してた
まともに守備できてれば2失点程度だったろうに 無事これ名馬というけど若林は大怪我したのに怪我しない金子w
與座なんで今日の投球を21日のマウンドでも
やってくれなんだんや〜
ガーシーとか言う馬鹿の暴露リストに岸孝之の名前があったぞw
今シーズンの外野野手陣のスタメンって
愛斗とオジイだけが確定?
アレが居ないだけでも安心感があるけど
後ひとりの枠って誰がとるんだろう?
(若林はまだ居ないとして)
外野もだけど3塁と1塁は若手が頑張って狙って欲しおすえ
外野は鈴木が今のとこ一番結果だしてて、しばらく固定だと思うよ
>>21
えっとオープン戦はご覧になられましたか? ごめんなさい鈴木忘れてた。。。
という事は外野は決定だねw
>>25
おそらくオグレディの事だろ
スペルがO'Gradyだから頭を読んでオジイなんだろ ジャンセンあの打ち方だとアメリカの時より長打はなさそうかな
オグレとかと違って年俸考えるとやっぱり二軍の助っ人という印象に
ジャンセンの打撃は東尾時代のラービーって感じ
ああいう三振少ないコンタクトヒッターの右打者って今の打線にはいないから一軍でも貴重な戦力になるかもな
鈴木の守備が不安定過ぎるから
守備固めで金子は出てくるだろうけど
一軍にいるだけでこのスレの民は発狂しそうだな
サードは中村の次がOP戦.171の呉な状況なので、普通にジャンセンの出番あるだろうけどな
呉は去年の春先が旬でそこからずっと落ちてる
なかなかチャンスは与えないけど、一度いいインパクトのある活躍すると不振でも開幕1軍になるチームだよなぁ
>>32
キャンプの映像とか
現地での試合前の打撃練習とか
何もみていないんだな スプラッシュ外崎は天才打者。サウスポーと直球しか打てないのがバレた今さらに上を行く。名将辻外崎の師弟関係で優勝。トリプルスリーでMVP
>>30
金子って鈴木よりそんな守備いいか?
俺はそうは思わんネタ抜きに 今年は新戦力が多くていい
去年は開幕前からつまらなかった・・
鈴木に小暮に愛斗か
一番大事な人はわざと抜いてるのかな
呉は山川が戻って来るまでにどうにかしないと居場所が…
>>39
スウィングや打球をみるだけでほかの若手とは違う
明らかにいいものを持ってるよ >>14
ヒント ってのをいまだに使っているオッサンw 山川が足引っ張るようなら呉かジャンセンに変えればい
昨年は変えようにも代わりがいなかった分今年はマシ。
馬鹿正直に由伸相手に光成じゃなくてもいいよね
佐々木健開幕投手で良いんだよ
でも去年は光成を山本との対決からずらしたところから借金地獄が始まったんだよな
>>42
なにいってんの。
孫がいてもおかしくない年だよ。
俺とか。
好き好んで使ってるし。 外野守備は小暮 鈴木 武田で悪くないんだから
内野も源田 外崎 呉で良いんだよ
守りを固めよう 山川はDHでいい
小暮なんてかくと、オジイなんていない!
というやつにつっこまれるぞ!
解読するのは楽しいけどw
>>40
山川は開幕アウトなの?
怪我の情報ないが
山本は去年の岸のホームランみたいな出会い頭の一発がないときついな 去年、山川が離脱していた時に呉が一塁だけど
呉の一塁守備が絶品で守備で勝つ試合多かったからな
あの時は試合を見ていても本当に楽しかった
源田 外崎 呉の内野の守備力最高
もう一度、内野の守備力で勝つ試合が見たいよ
中華民国魂を信じろ
あの時の好調は守備というより、愛斗と呉のバッティングが良かった
金子は一軍で盗塁死してるより二軍で打席に立って叩きつける練習してた方がいいんじゃないか金子のためにも
アレがオープン戦で.200も打てば若手がいくらアピールしようが開幕スタメンにするつもりだったんだろうが
若手とここまで結果に差が付いては、さすがの名将も使おうにも使えないだろうな
QRで兄やんが今年の西武は投手陣がいいんだから1点を取って守り勝てだとさ
長年ずっと投手陣が酷くて山賊打線で大味に打ち勝ってきたチームだからそういう小技が一番できないチームが今の西武なんだが
去年の開幕スタメン
8金子
6源田
2森
3山川
D栗山
4外崎
5中村
9木村
7西川
P高橋
>>59
スパンジェンバーグが1番にいたら
ベストメンバーやな もっとアメリカ人使え
秋山浅村の穴がぽっかり空いてる
岸、鈴木、若林なんか頭数に入らない
>>63
打率1割の貧打で
激突、お見合お笑いバカ守備だろ 木村に激突するし
レフトフェンスにゲキトツするし負傷
お見合いするし貧打弱肩地味だし
なぜプロ野球やってんだ
>>65
去年のオープン戦の成績で開幕スタメンが西川だったことを言っているのですが コンプラなんかどうでもいいから、山村長谷川使え
それと元ソフバン古谷とれよ
レギュラー取るために
体当たりして
木村にケガを負わせたのか
レギュラー取るために
体当たりして
木村にケガを負わせたのか
録画してた開幕直前SP観始めたけど
ともみーが出てる(´;ω;`)
大成が違う人みたい(´・ω・`)
思ったけど西武ファンってネットでも少ないよな
700万人は何してるんだ
>>77
山賊のときはパリーグの中では多い方だったけど元に戻ったな チケット売れてないけど、これからみんな買うんだよね
日中は暖かいから快適だよ、今の時期のデーゲーム
>>53
これ見ると開幕から9源田1鈴木2オグレ3森辺りは決めてそうだな
辻は山賊時代の下位から上位に繋いでの大量得点を想定してるように見えるな >>48
中6日なら山本と当たるところを、中5日にしてソフトバンク戦に回したような気がする ジャンセンを早く1軍で見たいよね
スタメンに助っ人二人いてほしい
チケットあまってるなら行こうかな
隣が空席ならいいんだけど
>>69
ソフバンと話し付けないと古谷は取れないぞ
窃盗の時効5年の間に被害届出されたら直ぐに古谷は逮捕される ストレートに強い台湾にフォークが有効だと思って森脇だったのかな
>>77
ここの異常なキチガイの巣窟には書き込みたくないわ
普通の人ならなw
365 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 22:30:36.65 ID:5Trls3ozd
関係無いけどプロ野球板の西武スレって魔境すぎんか?
脳内のツッジと戦ってて草生えるんやが
371 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 22:30:59.89 ID:uGUmXFph0
>>365
あそこの話は肥溜めに臭くね?って言ってるようなもんや
373 風吹けば名無し sage 2022/02/21(月) 22:31:35.18 ID:VYbz3+xu0
>>365
糖質爺の隔離最終処分場やで
376 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 22:31:41.27 ID:ewBXv/PJd
>>365
放射性物質が放射線出すのは当たり前やろ >>90
各球団1人は選ぶ感じだから平良が投げられない代わりに選ばれた感じと予想してるわ 源田と山川は日テレの中居の番組でソフトボールしてるやん
この時期にこんな事してていいのか
>>89
上本が確か
ATMで
置き引き容疑で書類送検じゃないの かつては12球団で最も多くの代表選手を輩出した時期もあったが
もうこれからは誰も選ばれないだろうから安心だな
いよいよ明後日か
昨年の木金西川のショボい外野陣からすると本当に楽しみだわ
老害と和夫が金子諦めるってよっぽどだよな
さすがに盗塁もできなくなった.045じゃ
>>100
ペナント始まったら打率0割に回復するから油断はできないよ 去年もOP戦1割台でちゃっかり開幕スタメンだからな
流石に0割台ではゴリ押しは無理だろw
隙を見せたら駄目
去年だっけ?いきなり1番センター木村のサプライズがあったのびびったよ
どう考えても途中で今外野で出てる三人が不調や怪我があったらいずれ間違いなく金子は試合に出るから
年間出場0はありえんからいずれは出るだろ
ジャンセンって一軍で使うの?
なんかきついような?
>>94
シーズンオフにとったのをいまだしてるだけ ジャンセンは値段相応にしか見えん
二軍でも無双出来んレベル
鈴木や愛斗がこのまま行くわけないから
その時は待ってましたとばかりにアレがスタメンで出てくるわな
実際、鈴木はオープン戦終盤は落ちてきてたしオープン戦がピークの可能性高い
>>94みたいのは誰も出なかったら西武は不人気だから誰も呼ばれない!とか文句言うんだろ ジャンセンのようなタイプは意外と大化けして
活躍すると思うけどな
誰もカブレラ級の成績を望んでいない
ボカチカ級の成績で良いんだよ
>>111
鈴木愛斗がバテた後?
アレ岸川越高木若林あたりを使う?
ワイは川村の大捲り台頭と見た ハムの新球場は狭くてホームランの出る球場だから
佐々木麟太郎指名あると思うよ
>>117
バテた辺りというかオグレも含め未知数やから外野三人が開幕一か月も同じメンバーとは思えんくらい不安定やん
今のとこはまず金子が第一候補になるんじゃね打てなくても出来るだけ試合出てたしな >>121
豚だけど不細工ではないと思うよ
イケメンでもないけどな
佐々木は完全な不細工だからなあ 平井は明らかにキャンプから調子良さそうだったもんな
(まあ春先は毎年調子良いタイプだけど)
>>59
金子、木村、西川て凄い面子
これで山本相手に勝ったとか信じられん 甲子園にラッキーゾーンがあったり、広島市民球場とかナゴヤとか狭い球場が多かったのに
その後ラッキーゾーンは撤去、新球場はどこも巨大化して
1990年代後半は西武ドームになったときに西武も少し外野を広くしたよね。
確実に広くする流れがあったのに、ボールが飛ばなくなったら今度はスタジアムを小さくする流れになってきた
どうも顔と名前が一致せん
新LINEスタンプの
「よろしくお願いします」は呉でええの?こんな顔してたっけ?
「とんでもございません」は愛斗?
「かしこまりました」は岸?
「お任せ下さい」は水上?
そして鈴木はロースター落ちでええの?
>>125
光成はエース対決でも勝てる投手だったのに首脳陣が調子に乗って投げさせたな ノーコン被弾西武にはエースは
いねーだろ
嘘つき
ローテ3番手数名クラスがいるだけ
ノーコン被弾西武にはエースは
いねーだろ
嘘つき
ローテ3番手以降クラスが数名いるだけ
期待できる若手野手はたくさんいる。
辻に干されたり使われ方が悪くて出てきていない
特に呉はこんな顔してないやろ
ひょっとして牧野かと思った
でも呉のロースター落ちなんて有り得んし
>>135
山田高木はホームラン何本打ったの!!
山田高木はホームラン何本打ったの!!し
打率0割〜2割 出塁率2割前半爆笑 菊池のポジションがローテ4番手だろ
ローテーション守れない負け越しザコばかり
>>108
たまに中村休ませるときに使われたりとかじゃ
控えとか色々な起用okな選手なんだろ 呉が不憫だな
オープン戦不調だったのは確かだが
本来レギュラーで使える選手のはず
>>137
不満かもしれんが少しずつ受け入れていこう
たかがスタンプだ >>143
オープン戦の結果が栗山と逆ならサード呉DH中村も充分ありえただろう
打つ方でも守る方でも結果出せなかったんだから不憫もクソもない >>131
それが分かってるから本人も意識して負担の少ないフォーム変えたんだろうね
去年までの力投スタイル続けたら壊れる、と 普通にOP戦の成績が良かった選手を優先して使っていけば文句はない
結果残してないのに忖度して起用するからおかしなことになる
>>143
スイングをもう少しレベルにしないと厳しいわ
アッパー気味なのに高めの球に手を出す癖が直ってないし >>149
ただオープン戦詐欺もあるから見極めも必要だわ
常習者はもう居なくなったから良いけど 開幕
1(中)鈴木
2(二)外崎
3(捕)森
4(三)中村
5(左)オグレディ
6(一)山川
7(指)栗山
8(右)愛斗
9(遊)源田
↓
いずれ
1(中)若林
2(左)鈴木
3(二)外崎
4(捕)森
5(一)山川
6(右)オグレディ
7(三)中村
8(遊)源田
9(指)ジャンセン
ジグザグ打線
>>143
守備が…
あのどんくさい感じはずっと変わらないよねえ
ファースト以外じゃ通年使いづらいでしょ 先の2人の来日から登板までの間隔考えると週末辺りじゃ?
>>142
というか元来の西武の背番号3や4番打者を見てみなさいって話
勉強しろ テーマはお尻
お尻がハマってきた
山川はほんと常に自分と戦ってるな
相手を研究したり、対策されてくるのをどうにかしようとしたり考えないのか?
気持ちよくフリーバッティングすることだけ考えてるようにしか思えん
>>79
コロナ地雷がなくなるまでは買わんよ
少なくとも保健所に感染者の周辺席着席者の情報を提供するのを辞めるまでは
そんなもんで行動規制かけられても困る チケ流見ても結構売りに出てるけどほとんど買い手ついてない
>>160
自分と戦ってる割には何でも手を出してタイミング崩されておかしくなるよな
全盛期おかわりみたいにホームランに出来る球だけ狙うみたいなことは出来ない 席詰めて座らせるんなら声出し厳禁徹底しろよ
大声で会話してる馬鹿が多すぎる
904代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Sp67-K1KX [126.158.21.50])2022/03/23(水) 10:54:33.74ID:ob6wNOcQp
>>890
難しいこと言ってないのにそれすらも理解できないお前がアホw
これ書いたやつまだいる? "ワッチョイ 33f3-K1KX [138.64.80.130]) 2022/03/21 08:27:32
>>978
ジグザグにこだわって2番トノ5番オグっぽくない? "ササクッテロラ Sp67-K1KX [126.193.17.129]) 2022/03/19 11:49:37
辻も山川も金子も他人の忠告なんか受け入れないクチなんでしょ
こんなのが続くうちはBクラスだな
監督の8番起用に「ふざけるな」ってふざけてんのはお前だろうが
川越の登場曲で遊んでいる危機感の無いバカが
>>170
>辻も山川も金子も他人の忠告なんか受け入れないクチなんでしょ
他人の忠告は受けないという勝手な妄想から
>こんなのが続くうちはBクラスだな
結論を導き出したそいつはただのあほ 便器松本もアウト
裏はよっぽど酷いな
表も新庄に遊ばれるのに
今年のソフトバンクはうち以上に外人投手次第
コケたらその時点で先発崩壊で連続Bクラスが決定したようなもんだ
早く赤髪支配下にしろよ
田村なんかよりよっぽどいい球投げてるぞ
>>166
そんなことまでしなくても大丈夫だろ。
自分は当直下番だから営内の屋上から見るよ。 >>164
特にレフト応援席。あのスピーカーの声援で声出しする人、ゲーフラかざしながら声出しの人、席の移動控えてと言われながらチャンテで左右移動、ジャンプする人。
係員はプラカード出し回るだけ注意はしない。 開幕戦はいつも有休とるってやつけっこういるよ
年度末だからなかなか厳しいけど
自分は午後休とる予定だけど仕事が終わりそうにないギリギリに着ければいいんだけど
>>176
今はないと思うけどね。
前に100周年ユニ初日の時はその時間ナイターなのに圧着で旧フラッグスあたりからファミマの歩道橋上まで行列。
当時バイトしてた友達は圧着業務終了したのが19:30過ぎてたって。 平日にそんなに集まってるのか・・・
仕事を定時に終わらせて向かう組だから知らなかった
かつて読売で問題になったゴミ鍼灸師が便器にも出て便器スレが紛糾してるが
こっちにはゴミ鍼灸師がいないことを祈るばかりだわ
サンデー朗希で3日の試合は対戦か
きっついな
由伸 宮城 上沢 氷川 五右衛門 朗希
黄金期じゃあるまいし西武包囲網はないわな
ただの弱い者いじめだよ
それだけパリーグは投手のレベルが上がってる
こりゃあ打てねえってのがゴロゴロいる
西武も相手が脅威に感じるような先発投手を作らないと勝てない
>>186
飛ぶボールに変えてもパリーグは球場が広いし打者も小久保松中城島井口ノリさん小笠原和田さんカブレラローズら大砲がゴロゴロいた昔と違い今は小粒だから意味ない
せいぜい右中間左中間の単打が間を抜くツーベースに変わるくらい 中日はナゴヤ球場に本拠地戻す
甲子園 ラッキーゾーン復活
ロッテ 新しい球場を作る計画あるけど作るならば小さい球場
ハムの新球場は小さいけど、正解だよ
でも、実際になぜか広い球場を本拠地にしてる球団って大砲育成できないイメージあるし、
飛ぶボールにしたら長距離砲育成に追い風になる可能性もあるんじゃないか。
あくまでイメージしか根拠ないが。
>>188
ロッテの新球場できたら西武は関東5球団で1番不人気球団になるだろうな、現状Twitterの公式垢のフォロワー数あれだけ動画あげてもロッテ垢に差つけられてるわけだが >>179
今でもたまに着てる人みるけどこの記念ユニはデザインが過去一ダッセェユニだと思う >>160
まさにそう
極端なこと言えばグチャグチャでクソ見栄え悪くても抑えれば・打てればOKなんだからそこ目指せば良くない?っていうか
けっか成績評価に繋がるんだから手っ取り早いよね >>187
パ・リーグはマリン福岡宮城がテラスでグラウンドを狭くしたから、平均的にはセ・リーグよりもホームラン出やすいんじゃないかな
ナゴドと札幌だけ飛び抜けて巨大だけど、ハムは新球場になるし
ダウンロード&関連動画>>
>>190
西武のSNSはつまんなすぎるわ真面目すぎ
だれもインタビュー動画など求めていない
ロッテは広報がいい意味で馴れ馴れしくて選手の素が出てるんだよ多分 >>166
テニスコート駐車場と不動尊側駐車場はプロ野球と関係ない、ブルーインパルスの見物エリア使用するんだと
道路と駐車場も含めて混雑はどうなるか予想できなね >>193
あのセンターに藻が繁殖したようなやつか >>196
なんか公務員がやってるみたいだよな
試合動画なかったらファンしか見ないぞ >>193
あのセンターに藻が繁殖したような車両が約300両・・・ 所沢の共産党市会議員
最悪だな
庶民の楽しみを奪うなよ
武隈は1軍に上がりそう
左腕リリーフが居ないからね
>>194
どん底に落ちたときに前で捌けって監督に言ってもらったのに
自分の打撃理論あるんでって言う事聞かないで8番に落とされてふざねんなよってお前がふざけんなよってはなしで
フォームよりこんだけ対策されてるんだから、それを上回る理論で打てるようにするとか考えてほしいわ
不振で怪我しても20HR以上打てる力はあるだけにもったいない 西武順位予想
岩瀬 5位
山本昌 5位
和田 5位
岩田 5位
建山 5位
山田 5位
金本 6位
梨田 6位
森 5位
鳥谷 6位
森本 5位
谷繁 5位
宮本 5位
桧山 6位
金村 5位
高橋 6位
村田 5位
掛布 5位
緒方 5位
今岡 4位
清水 5位
岡田 5位
松坂 5位
浜名 6位
広瀬 5位
高木 1位
安藤 5位
吉田 6位
伊東 6位
一枝 5位
槇原 5位
牛島 5位
権藤 5位
大石 5位
田村 5位
上原 2位
ドラ2の新人はともみみたいな投手なんか
スライダーもストレートもええな
佐藤はすぐ攻略されるよ
ランナー出すと制球が崩れる弱点あるし
ブルーインパルスは俺には迷惑かからないならどうでも良いけど
車来場民は渋滞と一般人に駐車場を奪われて迷惑なのは確かだな
まさかの将平の応援歌追加なしとは
2年前にコロナでうやむやになった2曲追加は将平と川越でほぼ間違いなかったから、それを公開すると思ってたのに
鈴木はやはりランサムか
レッツゴー鈴木将平 将平 将平
レッツゴー鈴木将平 オーオオオ
レッツゴー レッツゴー レッツゴー 将平 ×2
なんの期待感もない暗黒チームの試合をコロナ禍の中わざわざ山奥まで見に行きたくもないからね
チケット売れないのは当たり前だよ
>>177
去年球団に同じ事を意見したら、国の指針に沿ってるという見解だったな。それからは1塁側内野Cでひっそりと観戦する事にした。 >>211
給与上昇以上のインフレとコロナ警戒でどうしても行きたい奴しか興行に行かなくなってる
ぶっちゃけライト層が気軽に野球に行こうかなんて機運にはまだなってないし、チケット代自体がコロナ前よりかなり高いので気軽に行ける料金体系じゃない >>202
どうしたの
共○党なんてウラで「ダマされる市民が悪い」とか平気で言っちゃう人たちですから 鈴木の応援歌がランサムの時に突如、トレンドワード1位だからな
それを応援団も当然知っているだろうし、まあランサム採用は自然かな
インプレ−中の旗振りチャンテ流すのやめろ
試合見えなくて糞ムカつく
226代打名無し@実況は野球ch板で2022/03/24(木) 12:26:08.78
227代打名無し@実況は野球ch板で2022/03/24(木) 12:26:38.35
>>219
ほんとにな 歌うのは何年後になるのかw
多分その選手も引退しているだろう スパンキングとか結局ろくに歌わないまま終わったもんな
あの体たらくで個人曲があった美沢よりはマシだろうけど
>>211
いつも外野応援席で見てるんだけど声出し無しだと物足りなくて行かなくなった >>176
開幕戦の前に親子ゲーム@カーミニークなので
明日は11:00頃には現地に降り立つ予定でございます
8:00には家を出ねば。。。 >>188
ナゴヤ球場はフェンスと広さをバンテリンドームと同じにしているし、
客席も取り壊したから、オープン戦しか出来ないぞ マリンはあまりにも海に近すぎて劣化速度が早いんだろうなあれ
わいのジャジャジャジャーンセンは採用されなかったか
>>213
西武は昔は使い回し応援歌してたけど
このところは使い回ししなくなってちゃんと新曲つくるからそんなことはしないよ 応援歌、全部昔っぽいし阪神みたいな曲調でやだなー
全部リズムが同じ
>>206
高木1位かあ この高木って豊かな?
で 去年のオリをAクラス予想した上原が2位とか 嬉しい上位予想じゃねえかw
というより 上原は松坂と仕事する機会が増えたから御機嫌とりの2位ならガッカリだが
果たしてどうやら・・・w >>235
マツダスタジアムはコスト削減で建築費90億円で済んだとか
幕張周辺に候補地のアテはあるそうだし、早いペースで決まるかもね でも今年は行けそうな気もする
評論家はみんな前年の順位と名前だけの戦力で見てるからね
オリックスは今年は5位くらいでしょ
西武はAクラス行けると思うよ
244代打名無し@実況は野球ch板で2022/03/24(木) 13:44:46.39
西武鉄道との新たな取組として「駅の”推し獅子”」プロジェクトがスタート!|埼玉西武ライオンズ
西武鉄道株式会社と株式会社西武ライオンズは、2022シーズンより「駅の推し獅子(おしじし)」プロジェクトを開始します!
この企画は、西武線91駅(小竹向原を除く西武線全駅)が、それぞれ応援する“推し”の埼玉西武ライオンズの選手(推し(おし)獅子(じし))を設定し、シーズンを通して装飾や演出などによって応援していくものです。
3月25日(金)のシーズン開幕日より、各駅オリジナルの「推し獅子」ポスターを掲出します。
またポスター上に付属されているQRコードを埼玉西武ライオンズ公式アプリで読み取ることで、対象選手のデジタルスタンプを入手することができます。
“推し”の選手を集めるもよし、“推し”のナインを作るもよし、すべての選手を集めるもよし、あなただけの“推し獅子”を集めてみてはいかがでしょうか。
この他にもシーズン中には本企画に連動した追加企画などを予定していますのでお楽しみに!
https://www.seibulions.jp/news/detail/00005547.html
4本 ->画像>8枚 ' border=no /> 245代打名無し@実況は野球ch板で2022/03/24(木) 13:45:23.57
今年は例年よりも西武投手陣がよく見えるが、ここし数年は夏場になると総崩れ状態になるからな
油断は禁物だ
隅田佐藤エンスに過度の期待は禁物だよ
スタミナ無いから5回で降板する
リリーフは補強してないから例年同様炎上する
松本航空 基本100球
バジリスク 1試合の中ではいくらでも投げられるが、回復はかなり遅い
コーナン その中間?
先発 高橋松本隅田渡邉佐藤與座
中継 宮川平井田村十亀武隈佐々木水上
抑え 増田
1軍はこれほぼ決まり
>>225
コレ、何度も球団にクレーム出してるけど、全く改善する気はないみたい。
外野だけじゃなく、内野でもインプレー中に旗振るのは勘弁してほしいわ。 252代打名無し@実況は野球ch板で2022/03/24(木) 14:19:49.53
観客はあくまでも盛り上げてくれりゃ良くて試合の内容とかどーでもいいんだろうな
旗の売り上げもバカにならんのだろうし
飯能みたいに駅全てライオンズカラーで埋め尽くせばいいんだよ
どうせ西武ファンしか使わない駅なんだから
西武の開幕9試合
オリ山本・宮城・山崎→ハム上沢・伊藤・?→ロッテ石川・小島・佐々木労基
>>225
旗振りは気にならないが通路で立ち止まるバカって立ち止まったら座って観ている観客の観戦妨害になるのがわからないのかな?って思う >>210
ブルーインパルスは俺もどうでもいい
あれってそんなに見たいものなの? 先発枠残して登録だから28人かな
短期で野手を多くする球団じやないし
川越一軍はまだ先かな
今の西武じゃライト守れて左の長打あるのは貴重だわ
>>260
この時期に野手を多くしても意味ないしな >>251
応援メインで来てる客が多い外野席と内野席は旗振り可でもいいけど、ネット裏席はインプレー中旗振り禁止にしてほしいわ
高い金払ってるのに試合が見えないとか割に合わない 公示
投手 12 渡邉 勇太朗
投手 13 橋 光成
投手 14 増田 達至
投手 15 宮川 哲
投手 16 隅田 知一郎
投手 21 十亀 剣
投手 25 平井 克典
投手 26 佐々木 健
投手 44 與座 海人
投手 59 大曲 錬
投手 69 水上 由伸
捕手 10 森 友哉
捕手 37 柘植 世那
捕手 38 牧野 翔矢
内野手 3 山川 穂高
内野手 4 山野辺 翔
内野手 5 外崎 修汰
内野手 6 源田 壮亮
内野手 39 呉 念庭
内野手 52 山田 遥楓
内野手 60 中村 剛也
外野手 1 栗山 巧
外野手 7 金子 侑司
外野手 30 B.オグレディ
外野手 46 鈴木 将平
外野手 53 愛斗
外野手 68 岸 潤一郎
外野手 73 高木 渉
https://npb.jp/announcement/roster/ >>258
あと、通路で立ち止まってプラカードを高く掲げる売り子 日本野球機構(NPB)
@npb
3/25(金)の予告先発
(G-D)菅野×大野雄
(DB-C)東×大瀬良
(T-S)藤浪×小川
(E-M)則本×石川
(L-B)橋光成×山本
(H-F)千賀×北山
なんで與座入ってるんだ?
もしかして木曜は今井の可能性あるのか?
與座を先発に温存せず開幕カードに登録で中継ぎに待機させるって事は内転筋痛めた今井は無事なのかも
與座は二軍で5イニング投げてたっけ
ロッテの本拠地開幕の始球式は菅野美穂か
>>249
アウアウウー Saa1-Umfb [106.180.50.156]) 2021/08/30 17:21:33
鮪だけは誰が後見人なのかよくわからんからな・・・
あれだけ誰が監督でも実力以上に優遇されるとなると
唯一の例外は同じ在日 >>265
與座とタムイチの間違いってことはないよな 金子侑司さん5年連続開幕一軍
辻監督が就任した2017年の怪我を除けば辻政権では皆勤賞
與座はリリーフか
ハムの3戦目は今井が間に合うんだな
>>269
アウアウウー Saa1-Umfb [106.180.50.156]) 2021/08/30 17:21:33
鮪だけは誰が後見人なのかよくわからんからな・・・
あれだけ誰が監督でも実力以上に優遇されるとなると
唯一の例外は同じ在日
〉本当にコンプマン、金子選手を差別するなんて舐めてんな 辻の手腕が加味されて5位予想多数か
辻が辞めた後に松井じゃどうにもならなくね
おハムは加藤と伊藤が登録されてるから鷹戦に行くのか?
上沢は未登録だから、札幌の西武西武戦登板は確実か。
>>291
伊藤と加藤は明日の先発北山の後を次ぐ第二先発として2回から投げるという説もある >>291
ハムファンは前から伊藤は表ローテだって言ってたな リリーフ左腕が佐々木しかいないの、大丈夫なのか?
まぁ大丈夫か
昨日77球投げた後にこの3連戦で使うのか?w
リリーフ待機にしても札幌から登録で良いと思うんだが…
>>257
駅名と同じ感じ入ってる人を優先させてる感じか
東長崎に隅田、下山口に羽田、西武ゆうえんちに遥楓、是政に戸川とかはちょっと捻ってるな >>265
田村落ちたか、しょうがないわ
赤上支配下にして一軍かと思ったけどそれもないってことは與座がロングになるのかな >>298
ただ左だからという理由で左腕使うのは辞めたみたいだね やっぱりリリーフ陣が足りんなぁ。
増田や平井がポテンシャル発揮してくれても、それでも足らん。
先発は結構そろって来たんだけどなぁ。
下手に優勝争いやAクラス争いすると平井さんが死にそう
抑え 増田
中継ぎ 宮川 平井 佐々木 水上
ロングリリーフ 與座
敗戦処理 十亀 大曲
開幕一軍の中継ぎ陣の役割分担はこんな感じか
佐々木を接戦で出すのは怖いよ
オープン戦も結果的に抑えただけで制球酷かったし
山野辺とか舐めてんの?
こいつ打てない守れないのにやたらと優遇されてるよな
>>310
ハム戦の先発と入れ替えで落ちるでしょ。 ロングリリーフにしたって與座は昨日5イニング投げてるんだが
開幕一軍に上げとく意味が分からん
他に誰も上げる奴いないなら赤上支配下にしとけよ
開幕3連戦は先発が7回くらいまで投げてくれないと勝負にならんかも。
>>313
5イニングじゃ、中5日として早くて火曜日、普通なら水曜からじゃないと登板できないな リリーフやべー
12回までたどり着くことは無さそう
>>312
こういう時に声がかからないってことはいよいよ熊代の引退も近づいてきたな >>251
>>258
旗振りが公式の応援で、止めないどころか盛んに振り回す習慣にしているのは
フラッグが原価が安くて利益があがる優秀なグッズだからでしょ、流行らせたいんだよ 隅田6回3安打0失点の快投で1点リード
7回平井
8回佐々木
9回増田
うわああ
2枠余ってて札幌から佐藤松本は確定、平良の昇格もほぼ確定してる
1人だけ落ちるから普通に考えれば高木かな
山野辺落としたらおかわり休養日のときバックアップが足りなくなる
リリーフ昨シーズン成績
宮川 6.57 0勝 2敗
増田 4.99 0勝 3敗
平井 4.22 4勝 4敗
十亀 3.38 1勝 1敗
佐々 8.31 0勝 0敗
水上 2.33 0勝 1敗
大曲 0.00 0勝 0敗
山野辺外したとして誰入れるべきだったの?
ってぐらい内野も層が薄い気がする
ライオンズクラシックゲスト
4月22日(金)には、当時ライオンズの監督を務めた東尾修氏が来場。試合開始前のオープニングセレモニーで、クラシックユニフォームを身にまとい戦いに挑むナインにエールを送ります。
4月24日(日)には、大友進氏と鈴木健氏の2名が来場。今回ライオンズ・クラシック2022イベントアンバサダーを務めることになった「レオのプリンス」高木大成とともに当時を振り返るトークショーを試合終了後に実施します。
金曜はSS席だから少しラッキー
リリーフ全滅してエンスとスミスがリリーフとして上がってくるでしょうね
>>322
1度しか守備機会がなかったからわからんというのが正直なところ >>339
ありがと
徐々にわかってくるんだろうね ルーキーは二人とも実力でローテ勝ち取っているからいいのだ
森脇離脱は痛いよなあ、これで2年連続だもん
昨シーズンも結局、状態がイマイチのまま終わった感あるし
平良も昨シーズンほどの活躍は期待しづらいし、武隈はまだ調子上がらない、公文は故障(おそらく)
増田の復活にかかってるよね
金子は二軍戦で打席に立たせてやれ
12500万も貰って守備固めと盗塁死だけじゃ恥ずかしいだろ
推しとかほんと気持ち悪い
キモオタに媚び売る企画とかやめろ
ジャンセンもいつ上げんだろうな
もう少し早けりゃオープン戦で使えたのに
一番気持ち悪いと思われてるのはこのスレの人達だから
>>350
叩きつける練習させてやれよやったことないだろうし ジャンセンは1軍は無理かな
打撃が熊代レベルだった
あの体格と体のキレだとオグレとは違うし一軍の投手レベルはどうだろ
オープン戦で試せなかったしな
フォームに変更の余地はあるな
最初から構えといた方がいい
鈴木みたいに
>>356
ベースからかなり離れているけどインコースに差し込まれそう。
特にvs右投手 バスターもどきみたいなあれは流石に慣れるための練習だよな?
つべの動画見る限りじゃ普通に打ってるし
>>355
なぜそんなメジャー経験のない32歳取った
4000万なら何してもいいのか >>332
高木大成と言えば
高木大成が「グラウンド空腸システムが今季稼働すると言った」
なんてデマを流した荒らしがここにいたなあ 安くてもいいから外人獲得すればファンの想いが繋がるとしか
ハゲは考えてないんだろうな
ジャンセンとボーに関しては補強とか言えるレベルじゃないわな
>>366
うーん…なんで取ったんだこれ
守備もひでえし >>332
高木大成って本社行ったり球団に戻ったりしてるけど本心はどっちやりたいんだろうか? ジャンセンは打撃は内容いいように見えるけど、7番あたりにいたらウザいタイプ
守備は知らんw
推し獅子プロジェクト
ウチの駅は豆田選手という聞いたことない選手
でもガンバレ豆田選手!
まあ1度上で使ってみないと分からんけどね
ストレート打てなかったらすぐにフォームは矯正してくれ
>>320
集金するのは良い。むしろドンドンやればいい。
でも、インプレー中に観戦妨害するのはダメだろう。 昨夜か今朝 今井にゴーサインあったんだろな
與座は昨日先発調整で投げ過ぎたが
しゃあない
昨夜か今朝 今井にゴーサインあったんだろな
與座は昨日先発調整で投げ過ぎたが
しゃあない
>>381
竹槍とか豆鉄砲とか、そういうたぐいのアレ この先発陣でも順位予想は、5位、6位ばかり、見返してやりたいな
まあ、投手より打者が今年は評価されてるのかもしれないけど
平井が最初は良かったけど、だんだん状態が落ちた
浜屋は普通にひどいし、上間はそんなに悪くなかったけど球速が出てなかったもう肘がおかしかったのかも
また今シーズンも週末オリ地獄のクソ日程じゃん
毎回山本宮城ばっかり当たって全く面白くないわ
>>272
昨年か一昨年か2カード頭のニールを登録した名将() 與座は先発炎上した時のロングリリーフ要員
その時は、裏ローテに本田とか上げるんだろう。
相手投手への文句ばっかりだが誰なら勝てるんだ
山本 宮城 田嶋 山岡 山崎颯 ワゲス
石川 佐々木 小島 二木 岩下 ロメロ
則本 田中 岸 早川 滝中 高田
千賀 石川 東浜 和田 杉山 レイ
上沢 伊藤 河野 立野 加藤 ガント
何年か前に5戦目までの先発投手を開幕前日に登録した名将もいたから
與座が先発という線もまだ捨てきれないのではないだろうか
ぜひ、水上、大曲、佐々木、隅田、佐藤の5人で新人王を争ってもらいたい。
登録絡みで言えば2018年CS以上の糞っぷりは無くてな
自動抹消のメリットを全部消すような最初から先発4人登録とかウルフ登板日の前日に郭兵器登録とか本当に何も考えてないだろ感が凄い
>>395
田嶋だな一番勝てる可能性高いのは
どういう訳か西武に苦手意識持ってるから鮫が逃がしてる
その次が高田と河野あたり 木村文紀なんて今ごろ何してんだろ今年に入ってから一度も見てねえや
>>395
SB随分ショボくなったな
千賀以外はボコれそう なんか我が軍のローテがめっちゃ良く思えてきたが今だけだろうな
>>390
山本宮城ばっかりは別として、土日しか行けない自分からしたら、毎回のように同じチームとの試合は飽きるから勘弁して欲しい。 >>404
爺さんが酷すぎてな
いい若手はたくさんいるが >>395
こうして見ると先発として3年連続で結果出してる人って少ないな 未知数だが新戦力が新人2人外国人5人いる分、ワクワク感はある今年は
高橋 隅田 渡邉
松本 佐藤 今井
これが今の先発陣としてこれにエンススミスが加わるから
一時期公表していた隅田佐藤が隔週先発がありえるし
渡邊松本のどっちかは中継ぎに落ちることも考えられるな
>>405
相手が5球団もある中で本拠地開幕戦が2年連続で同じ相手とかオープン戦でヤクルト4連戦とか日程を組んだ奴にどういう理由があるのか訊いてみたいわ
組み方が雑だね プロ野球ニュースの順位予想
ほとんど5位
順当だな
>>414
開幕戦のカードは数年前の順位で決まるから仕方ないんじゃないの 明日のフジTWO中継、始球式だけやらないらしいがなぜ?ジャニーズでも投げるのか?
同じチームに大卒2人大当たりなら三苫と旗手だな。一年半しかいないことになるがw
舐められてるな
やはり投打に隙のない陣容に感じてしまうんだよね
まあ今だけかな
>>419
うちだけ怪我人がでなければな。
2018みたくw 西武優勝を唯一予想してくれた高木豊に恥かかせるわけに行かんよな
>>417
やるやんその通りやったわ
西武、3月25日開幕戦始球式は「ABC―Z」河合郁人 隅田、佐藤は良ければ爺さん達が中6固定して壊されるな
松本はルーキーの時肺炎で出遅れたのが結果去年規定行ったし良かったな
高橋、今井、墨田、松本、エンス、佐藤またに渡邊
80勝できるやろか
ブルペンさえ人数が揃えばかなり勝つと思うけどね
序盤はキツいかもしれん
>>414
オープン戦のラストは毎年全試合他リーグとやるし、原則ドームだから 高木豊なんて未だに西武打線が協力と思ってる
ろくに見てないのバレバレなジジイに1位予想されてもな
高木豊は辻のお友達忖度でしかないよ
中身なんて一切考慮してない、してたら西武1位なんて頭の狂った予想できない
真中の理由は分からん
側から見たら西武5位は妥当な評価だな
未だに2年前の優勝チームだとか伝統があるとかで過大評価してる首脳陣やファンは多そうだけど
相変わらず梨田は西武嫌いなんだな。
よほど現役時代に嫌な目にあったのか。
ハムの北山は明日1イニングしか投げないと予想
遊ぶって言ってたし、抑え→中継ぎ→先発の逆順投手リレーでもやるんじゃないかな
解説者の予想なんて前年の数字そのままにFAや外人の国内移籍を足すだけだから、
基本的に西武は去年の順位より上に予想されることはないわな
松井監督になったらヘッドが空く
辻忖度は誤りやろ
フロント忖度やね
ツベだって里崎レベルまで稼いでないはずだし野球人はユニフォーム着たいはず
大袈裟でなく山川が2018くらい打ったらイケる
まぁオープン戦見ても1%くらいの確率だろうが
真中の順位予想は大穴狙いで好感持てるわぁ〜
セリーグ予想は真中1人だけが阪神最下位だからなw
山川にはもう期待してないので無理せずほどほどにやってくれ
先発ローテと外野陣が埋まれば上位狙えると思ってる
山川は.230 20本でいい
その代わり他の8人は.280 10本ノルマな
去年最下位で新人2人と新外国人が入っただけでAクラス予想されるほど甘くはないよ。
オリックスや楽天はさらに戦力補強してるんだよ
プロ野球ニュース
デーブ大久保「若林は2軍で9イニング出て、いけるだろうと思ったら回復が遅い。
までしばらくかかる。1ヵ月では戻れないと思う」
岩本勉「山川は1軍で成績が出た後、球場での振る舞いがちょっとベテラン臭を出し過ぎ。
全然中堅なのに球場で歩く姿が多すぎる!調子が良くても悪くても1番の矢面に立たなきゃいけないのに
下向いて野球やってるので『ちゃんとせいよ!』と声をかけたい」
プロ野球ニュース
デーブ大久保「若林は2軍で9イニング出て、いけるだろうと思ったら回復が遅い。
復帰までしばらくかかる。1ヵ月では戻れないと思う」
岩本勉「山川は1軍で成績が出た後、球場での振る舞いがちょっとベテラン臭を出し過ぎ。
全然中堅なのに球場で歩く姿が多すぎる!調子が良くても悪くても1番の矢面に立たなきゃいけないのに
下向いて野球やってるので『ちゃんとせいよ!』と声をかけたい」
>>455
岩本はスルーしてええやろ
デーブの言うことは正論臭がする >>450
30歳後半の下手投げは下半身の維持が難しくなるから無理
これは山田久志と杉浦忠の下手投げ二大巨党が口を揃えて言ってたから 絶対的な優勝候補も居ないから予想なんて無意味
ただの余興に過ぎんからほっとけ
サッカーみたいな降格はないんだし気楽にいこう
6球団しかないからいつかはまた優勝できるよ
辻が続投しない程度の順位で終わればいい
4位くらいが理想かな
去年の秋の檻スレ見たら、檻をBクラス予想した解説者全員を
京セラドームに呼んで土下座させたいと言ってたが、その気持ち
今年になってようやく分かって来たわw
去年は3・4位予想が多かった→6位
でも今年は去年より明らかに投手とか良くなってるのに
4位5位予想が大半
つまりみんな前年の結果に引きずられてるわけだから
あんまりあてにはならない
>>441
同級生で前に高木豊のチャンネルにも出た >>464
辻は下位だとこれで辞めたら悔いが残るからと言って辞めないんだよ >>455
岩本の言ってることがよく分からん
岩本本人は実績あんのか? 高木豊はいつもライオンズを上位予想してる。ゆたかちゃんの予想を見なきゃシーズンは始まらない。
>>454
去年山川が小さくドスコイをした時にガンちゃんが成績悪くてもファンの為に思いっきりやってと言ったのを思い出す 外野はオグレ鈴木愛斗に川越も上がって来るだろうから若林そんなに急がなくても
岸が四球取れて確実性あるタイプならなあ
ストレスためないように開幕したら一軍はしばらく見ずに後々まとめて見よ
暫くはファームとセでも見る
シーズン始まる直前が1番ワクワクするな
始まると大体徐々に関心がなくなっていく
4本 ->画像>8枚 ' border=no />
4本 ->画像>8枚 ' border=no /> 4と7は早くはく奪しろ
ショボい奴等に一桁とかもったいねえわ
2も分相応だな
半分以上が一桁に値しない成績の奴らがつけてる球団だよな
山本に勝てなくてもまあそうだろうになるけど宮城にいい加減勝ってほしいもんだ
>>470
眼鏡佐藤はマリンだと小宮山ゴーグル使うかな? >>481
これ公式のじゃないだろ?
埼玉ユニカラーなのに胸がLionsのロゴだし。 てか開幕前にボストン行くのかよ
もうロケットのところは肩身がせまいのかとw
辻だからベンチの控え選手とか
ほとんど関係ないだろ
辻が山野辺の名前を知っていただけ
>>193
「ホッ、ワイは大丈夫か…」
全敗イエローユニのつぶやき >>482
もう7の価値は地に落ちたわな
アレじゃなくて源田につけてもらいたかったわ 山野辺じゃなければ平沼になるだけ
熊代は2軍戦もろくに出れないし完全にクビコース
ジャンセンはマクレーンに見えるし
オグレディはブラゼルに見える
あくまで見た目ね
>>469
岩本はどすこいしない事にも苦言を呈していたし、
俺も山川の態度はどうかと思うときあるからよく言ったと思ったけどな
二桁も勝ってて開幕投手もしてるし、実績なくはないでしょ >>462
オリは今年きついと思う
去年はあまりにもノーマークすぎた >>469
ここにいる人間が誰も書き込めなくなるぞw たくさん選手が行く所沢の美容院
みんな開幕だから行くんだね
それぞれの選手への美容院のコメント
将平 楽しみでしかない
高木 豪華な一発を
山野辺 明日も笑顔で
宮城今年は攻略できそうかね。
将平とオグレディ次第か。
態度がどうだろうが髪が何色だろうがSNSをやっていようがデブだろうが公式戦で活躍してくれればそれでいい
はぁ〜ようやくプロ野球開幕か、長かったな
本スレ民の皆さん今年もよろしくお願いしますm(__)m
源田は9番がいいなぁ
出塁率.320あって足も速いのに2番でバントさせられるだけじゃつまらない
明日負ける→ネガ爺大暴れ
勝つ→過疎る
野球の季節が来たと実感するな
将平が開幕1番なんて秋山が聞いたらどう思うかな
ま、継続しないと意味ないけどね
>>509
打撃だけの最高形なら近藤とか栗山かな
秋山はちょっと無理 >>497
川越が後輩で断れないのをいいことにウケ狙いの登場曲をかけさせたのは顰蹙モノだわ スプラッシュ外崎は天才。サウスポーと直球しか打てないのがバレた今さらに上を行く。スプラッシュ外崎が直球一本待ちで山本粉砕。辻外崎師弟関係で優勝。トリプルスリーでMVP。見えないエラーはもうしない。
鈴木って何故かライト守らないよね
個人的にはセンター愛斗でライト鈴木の方が良い気がするんだが
ライトからの送球苦手なのかな?
>>516
肩が強い方ではない
弱いとセカンドからタッチアップされるんで厳しいんじゃないの? >>516
肩弱い&コントロールも悪い
意外と使い勝手は良くないという 岡田はまた怪我?
複数年は本当に無駄だな
隅田、佐藤は岡田と組ませたかった
>>504
野球がないと暇だなさんは半年同じセリフ疲れたろうな。 2011年の開幕戦でスーパーダルビッシュをボコったときの再現を頼む
鈴木って高め低め内外全部のコースの球に対応してスイングの軌道を変えて
打ちにいけるからひょっとして去年の開幕戦で森が山本のカットボールを
HR にした打席の再現を今シーズン第1号先頭打者初球HRで見られるかもしれない
山本から3点取るのが精一杯だからコーナが2点以下で抑えたらいいな
でも 去年と同じく開幕で勝っても最下位が充分有り得るから
あくまで143分の1としか考えてないわ
>>526
山本が唯一2敗したのはライオンズなんだよな
得意なんて思った事ないけど ローキの球を体感してるから山本はまだバットに当たるだろう
打てるとは言ってないけど
>>516
昨シーズン
レフト西川 DH鈴木 っていう起用が数試合あったからね
お察しということ
あと鈴木はまた誰かと衝突しそうで怖い…
この前も金子と当たりそうになったし 今日一塁側はチケット結構残ってるのね
土日は三塁側もそこそこあるな
コロナ前なら完売だったろうがしゃあないか
開幕戦のブルーインパルス中止の要望書を出した所沢市議はどうなった?
市議とはいえ政治家が民間の企画を潰してくるのに違和感ある
昔に比べたら試聴環境も整ってるのもあるかもねぇ
けどひと席空きが快適でよかったのになぁ
去年も山本だしほぼ開幕戦は諦めていたのになんだか勝っちゃったよね
2年連続上手くはいかないと思うけどいくと良いな
今日の埼玉新聞のライオンズ特集が
一面も裏面も中も凄かったよ
開幕戦も勝って開幕ダッシュ決めたのに最下位だもんな
あしたの対宮城の方が興味ある、山本は打てねえわ
初めて開幕戦に行くリーマンですけど、
スーツの上にユニフォームを着るのはおかしいですか?
右投げの愛斗がライトで左投げの鈴木がレフトって理にかなってないよね
ライン際の打球に対して両方逆モーションになるから無駄な動きが多くなる
>>546
ワイシャツの上にユニフォームだろうな
その上にジャケット ただオープン戦は2週続けて宮城良くなかったな
明日は調整してくるだろうけど
>>546
スーツの上にきられるほど大きいサイズのユニならいいんじゃね?
多くのそんなことないのでジャケットを脱いでユニを着る。 >>541
最後に山本に勝ったのは松本のときだっけ? ⚪︎高橋7回自責2
⚫︎山本8回自責1
8,9回に平井さんがリリーフして勝ちと予想
まず光成が抑えないとな。
去年吉田に打たれまくったのを少しは改善して欲しい。
そういえば吉田もオープン戦は調子良くないな
去年も出だし悪かったし最後は上げてくるだろうけど
ちゃんと力ある人は最後は上げてくるものよね
3年間不調とかありえないよw
>>538
市議とかの話がしたければ、好きなだけあっちのツイッターでおやりになってきなさいな 普通に考えたら山本は捨てだが檻も開幕連敗中だからな
しかもとんでもない数の
>>561
コーディエ劇場みたいなのに期待
オリックスとの開幕戦はほとんど一点差ゲームだな 流石にそろそろオリ勝ちそうな気がする
思えばドラフトのくじ引き連敗止めたのも西武だった
>>563
オリックスも昔から強力なエース級いるからな。
具台晟、金田とか
なお、勝敗。 でも開幕負けの方がシーズン順位良かったような気がする、
光成-山本 通算6度対戦 光成の4勝 チームとして5勝
>>568
BIGBOSSのマネとしか言われないし
マネと言われた以上は負けたらみじめなだけだ。
BIGBOSSの発表前なら別に良かったと思うよ。
所詮1/143だ >>548 >>551
レスどうもです。普通はYシャツの上ですよね〜
ユニフォームの上にスーツだとせっかくのユニフォームが隠れるし、
かといって上着着ないと寒いのでw 今日より明日の隅田宮城のが全然楽しみなんだよな
なんつーか山本はもう飽きた
今日は暑いと言うほどではないのかな@所沢駅
3/15のカーミニークは半袖で充分だったけど
>>320
ミニフラッグを自分の顔より下の位置で振るぐらいなら許せるが
デカいフラッグを後ろの迷惑考えないで頭の上で振り回す馬鹿が多すぎなんだわ
球団も売るんならミニフラッグサイズだけにしろよ >>568
高橋でも隅田でも渡邉でもそんなに期待値変わらないから中継ぎ予定の投手を投げさせる意味が分からない 捨て駒にしたいんだろ
今の中継ぎじゃ佐々木は序列上だからあり得ないけどな、やるなら田村だ
>>578
開幕戦で初回から4点もとられて絶望するのは俺たちファンだぜ 若林は普通に怪我の悪化だろうね
昨夜大久保が怪我の状態が思わしくないから暫く無理みたいなこと言ってたしな
今季は無理させなくていいだろ
アレが出てくる可能性高まるけど
ジャンさん当たりは微妙だけど2安打
オジイもそうだけど
ぶん回すパワーヒッター取らなかったのね
今日はブルーインパルス飛んで来たら
試合を中断するんだろうか?
>>514
そんなことするならちゃんとどすこいしろよな >>516
弱肩だからね
ライトは肩が強くないときつい 辻は最近寒いから的なことを開幕特番で言ってたような気がするけど、やっぱり悪いんかなぁ
西武の開幕一巡カードはこんな感じかな?
全チームが西武をターゲットにしてきてて、ほとんどイジメだね
山本宮城山福→上沢伊藤加藤→石川小島郎希→田中早川高田孝一→千賀石川和田
ジャンセンは暴走があったのと内野安打だけど今日の涌井から2安打は何気に凄い
ジャンセンはアベレージヒッターだな
案外使える臭いね
ジャンさん何番打つのが良いんだろう?
オジイ5番に置いてジャンさん2番の方が良いんだろうか
今年の内海は、ローテーションの穴で先発出来るんじゃないか?
待ち投手の人数多いから何番手になるか分からないけど
何かいろいろあったが抑えたな、黒田君
交代かなぁ?行ってももう1イニングと思うけど・・・
黒田は練習試合で150出してたしかなり期待出来るね
涌井から2安打のジャンセン
2番とかでも面白いかもな
>>605
だから戦力外からでいいから二軍のイニングイーターとっとけとあれほど
下の先発本田内海豆田しかいないて異常やぞ 黒田の148キロの球は外野に運ばれるのに
涌井の120キロを打ち損じるのは投げるコースの
甘い厳しいの差なんだろうか。。。。
そう考えると、昨年の吉川の存在は貴重だったね
残しとけば良かったのに
一軍では、使えなかったと思うけど
>>618
コースとキレと腕のふりじゃない
スピードより技術 >>618
上手い投手は毎回投げるタイミングを変えてるからね
それで遅い球でも差し込まれたりする >>616
豆田は300イニング投げてトミージョン 西口マジック 黒田って守備上手いよね
送球が落ち着いてるのか捕球位置からベースが近くみえる
634代打名無し@実況は野球ch板で2022/03/25(金) 15:04:15.49
この使い方って支配下スカスカで育成もトミージョンだらけの弊害だろ
投げられる投手が居ないからやらせてるだけ
乙が監督になっても人員不足が変わらんからGACKT動員なのは変わらんのな
黒田はプロの洗礼か
ジャンセンはどうやって使うんだろ
>>591
伊藤加藤は登録されてるから、福岡で投げるんじゃないかな。
上沢は確実に当たるだろうけど。 落ちる球取れない捕手がストレートばっか投げさせてて草
期待できる若手、控えはたくさんいる
辻に干されたり使われ方が悪くて出てきていない
2019以降も若手干してもう伸びしろない木村、金子固定して使おうとした
もうアレを投手に転向させて
今日から契約満了の日まで投球練習浸けにして
2軍のマウンドの主でええやん
炎上しようが火だるまになろうが9回まで
投げさせればピッチャーの台所事情良くなる?
>>601
オジーがなんでオグレディなんだよ?
エルネストの事をアーネストって言ってた馬鹿と同じか 3月15日のファームの試合で
オグレディの打席でベンチの全員が
山猿のごとく「オジイ!」「オジイ!」って叫んでたから
オジイになりましたw
ブルーインパルスもう少しゆっくり飛んでほしかったw
さっきゴゴスマで始球式やる河合出てたよ
球児に教わったって
地元村山?のリトルの帽子かなんか持ってた
黒田も豆田も高卒なんだから大事に使って欲しいね
このままじゃ投げさせすぎてトミージョンコースだぞ
平良 3連続三振
今からベルーナドームに行ってくれw
4本 ->画像>8枚 ' border=no /> >>647
上で猛打賞うったらオージービーフだな。 平良は結果抑えてるけど去年の良い時から球速10キロくらい落ちてるけど大丈夫か
上にも下にも4番らしい4番がいないなぁ
1番適切あるの中村さん(38)ってマジヤバい
ドラフト当たるまでは外国人で凌ぐしかないよ
渡部が覚醒する未来が見えない…
平良はもう明日にでも上げられるな
無事開幕に合わせてきて良かったわ
平良がいるいないじゃリリーフの厚みが大違いだからな
やっぱり投手も野手もバランスよく指名がいいんだよ
投手が流出しまくり→2015の投手乱獲
野手が足りない!→2020の野手乱獲
どっちも失敗してる
涌井からの猛打賞は価値あるね、ジャンセン
平良はスピード遅くて不安だわ
いいの取ったわ
栗山おかわりの休養日が来たら山野辺と交代だな
リュックから長々と飛び出してるフラッグを
人に当てまくってる臭いおっさんがいる
ジャンセンは明日から上げてもいいよな絶好調なうちに使わんと
>>663
仲間と来てたら注意できるんだけどな。
ソロ活動ではやめたほうが良い。 好不調の見極めができない首脳陣だから
冷めた頃に上げてくると思うよw
ウーを落として調子上がるまで2軍調整させるのもアリだな
>>644
独特な俺カッケーとでも勘違いしているバカってたまにいるよね
愛斗を「武田」と書く奴とか >>658
2015は呉より下は育成枠でもってところを支配下で取ってたのがな 涌井今年はいいときのフォームに戻ったなぁ厄介だわ
昨年の変に球持ち意識しすぎての手投げみたいなのは無くなったね
>>669
テレビゲーム機をどれでも「ファミコン」と呼ぶ世代かも?
最初に覚えた言葉を変えられない。 楽天ロッテでも見るかな
やっぱ真剣勝負はたまんねえな
完全にドラフトの失敗だね
投手は戦力になるような逸材は毎年必ず何人かいるが
野手の場合は戦力になるような逸材候補は非常に貴重で毎年いるわけじゃないんだから
必ず指名しなければいけなかった
骨肉の引退と主力のFAが来年か再来年だろ、もう間に合わんね どうすんだろうね
2020のドラフトは早川外しちゃった、2015は川越投手指名と下位の投手がってとこ
>>678
オグレイディは押し込みが強いパワーヒッターでインコースにツボがあるから一発も打てる
ジャンセンは無理
差し込まれるスイングで一番一発を打てるストレートと内角高めに弱そうだから ブルーインパルスの話全然ないな
写真あげてる奴もいないとは
プロ21年目の西武中村剛也内野手(38)は通算442本塁打を記録しているが、まだ開幕戦で1発がない
日本野球機構(NPB)@npb
3/25(金)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
張奕(B)
【出場選手登録抹消】
山田修義(B)
ベースボールキング@BaseballkingJP
パ・リーグ公示
3月25日(補足)
オリックスの山田修義投手は「特例2022」の対象選手。張奕投手は代替指名選手として登録。
真柴健【日刊スポーツ・オリックス担当】@nikkan_mashiba
【公示&球団発表】
#オリックス #山田修義 投手は新型コロナウイルス濃厚接触者疑いのため「特例2022」を適用し一軍の出場選手登録を抹消。山田投手は、今後、保健所の指示に基づいた行動規制と健康観察を行います。
代わって #張奕 投手が本日、出場選手登録されました。
>>669
武田呼びはまだわかるが、なん説明もなく「たわしが」とかってのは統合失調症かもな 米軍がいるのに
自衛隊のT4小型練習機とかゴミだろ
札幌から平良今井
千葉からエンス スミス ウィッテ
交流戦から若林
見えないのは森脇だけだな
>>685
ツイッターで#ブルーインパルスって検索して出てきた人たちと語り合ってきたら? 若林は4月は出だり休んだり
5月ファームフルで交流戦から
復帰やな 一軍は主戦場が人工芝
無理はあかんわ
ロッチのスタメンひでーな
オープン戦好調だったのか知らんがひでーわあれ
OGスキャンダル出るたびに
勝手に目利きの良さで評価が上げる衛藤美彩
さて今日から野球見始めるか
オフもオープン戦も全く見ないから楽しみなんだが、
森脇と岡田がいないのは怪我?
>>672
ベルーナドームを西武ドームや西武球場って呼ぶのはどうだろうね
世間一般で通じやすいのは西武ドームだと思うけど パの投高打低がヤバいな
どこの球団も地味な野手ばっかり
>>702
ケガに弱いなスペ体質
守備もあぶないし >>707
ネーミング変わるごとに言い分けるより
駅名の西武球場か西武ドームが一般的に伝わるでしょ
一般の人はメットライフやベルーナドームって何処?って感覚じゃないの >>707
西武球場は古すぎるけど
西武ドームは正式名称だぞ。
ネーミングライツによる呼称がベルーナドームだ。
マスコミが西武ドームよびしたらクレームつけて良い。
なお、マツダスタジアムも正式名称は広島市民球場。
こっちは西武と違って公式HPに記載あり。 >>704
貼るの忘れてた
4本 ->画像>8枚 ' border=no /> ◆ 西武
(中)鈴木
(左)オグレディ
(捕)森
(一)山川
(三)中村
(二)外崎
(指)栗山
(右)愛斗
(遊)源田
P. 橋光成
◆ オリックス
(中)福田
(三)宗
(左)吉田正
(一)杉本
(遊)紅林
(右)後藤
(指)ラベロ
(捕)若月
(二)安達
P. 山本
予想通りね
千賀とか誰も打ててないからスタメン誰でもいいやって
言っている新庄さんとの違いを見せてくださいw
栗山スタメン意味不明
こんなのを起用する意味わからん
今日は勝ったな!
素人のオレが言うんだから間違いない!
>>718
お前がスタメンやれよ
打てなきゃフルボッコで ファームのヤクルトロッテ戦の最後が金剛大阪みたいな感じだった
ロって高部とかみてもオープン戦好調でもエース級にガチ投球されるとそうは打てんな
鈴木は今日何回出塁できるかどうかだな
ジャンセンって上げる気は
あるのかね?
大砲を好んでるから
>>723
すげえ客多い
コロナ前のユニ配布デー並み ベンチ入り選手
投手
選手名 投打 防御率
増田 達至 右右 -
宮川 哲 右右 -
十亀 剣 右右 -
平井 克典 右右 -
佐々木 健 左左 -
與座 海人 右右 -
大曲 錬 右右 -
水上 由伸 右右 -
選手名 投打 打率
柘植 世那 右右 -
牧野 翔矢 右左 -
山野辺 翔 右右 -
呉 念庭 右左 -
山田 遥楓 右右 -
金子 侑司 右両 -
岸 潤一郎 右右 -
高木 渉 右左 -
3/26(土)の予告先発
(T-S)小川×高橋
(L-B)隅田×宮城
(E-M)岸×小島
パリーグは野手の逸材をロッテが根こそぎ持ってったのが響いてるな
平沢安田藤原とか他球団なら違っていただろうし
>>727
おかわりサード固定は無理だしすぐ上げるんじゃない? 若林は下で打ててるのかな
上ではDHでもいいから打ててるかだけ気になる
>>732
いつぞやの日本シリーズ当日叩き売りに比べりゃマシ >>735
一時出てホームラン打ったり盗塁したり大活躍だったが
ここ数試合は出てないね 大事を取ってるんじゃないかな アレがスタメンに入っているのではないかと開幕まで信じられなかったしヒヤヒヤしたわ
若林は試合出てないしベンチにも入ってないから怪我の状態が良くないんだろ
教育リーグでは一応OPS1000超えてるから打ててはいる
若林はすぐに上げてスダメン起用しそうだったしこれくらいでちょうどいいんじゃない?
後半戦からでもいいくらいだよ
>>729
やっぱ與座リリーフかよ
木曜マジで今井か? >>736,738
無理はせんでいいけど調子は悪くなさそうだね 辻監督はやぱり新庄のことは見下しているのだろうか?
ジャンセン実力は知らんけど評判通りのナイスガイなんだろうか
ブラスバンドverの吠えろライオンズも
最終回で景気づけに流して欲しいなー
>>751
外野守備は歴史的名手で、MLBビッグリーグに結構出ていたから
世間的知名度は新庄だろ [生]LIONS BASEBALL L!VE 2022 埼玉西武×オリックス
3/25 (金) 17:30 〜 23:00 (330分) フジテレビTWO
「埼玉西武 vs オリックス」 〜ベルーナドーム
<解説>松沼博久 <実況>谷口廣明
▽開幕セレモニーから生中継!(※始球式の放送はありません)
BS12プロ野球中継2022「西武×オリックス」副音声解説実施中!
3/25 (金) 17:59 〜 21:00 (181分) BS12 トゥエルビ
番組詳細 ※最大延長21:52 〜ベルーナドーム
主音声 【解説】鈴木健 【実況】上野智広
副音声 【解説】星野伸之 【ゲスト】有澤樟太郎 【実況】田中大貴
スーパーベースボール 埼玉西武×オリックス
3/26 (土) 3:00 〜 4:00 (60分) テレビ朝日
【解説】古田敦也 【実況】三上大樹(テレビ朝日アナウンサー)
〜ベルーナドーム(埼玉県)
開幕初戦前でワクワクするけど1時間後観るのやーめたってならない事を祈る
3/26(土)の予告先発
(T-S)小川×高橋
(G-D)山ア伊×勝野
(DB-C)大貫×森下
(H-F)東浜×堀
(L-B)隅田×宮城
(E-M)岸×小島
自衛隊の皆様って退場の時も
整然としててカッコイイw
ベンチ入り選手
日本ハム
選手名 投打 防御率
加藤 貴之 左左 -
伊藤 大海 右左 -
杉浦 稔大 右右 -
宮西 尚生 左左 -
井口 和朋 右右 -
堀 瑞輝 左左 -
西村 天裕 右右 -
池田 隆英 右右 -
根本 悠楓 左左 -
さてそろそろ実況へ移るか
やはり野球があると充実するなw
背番号13
「甲子園球児に甲子園優勝投手の貫禄見せますよ。」
>>717
崩れるときは四死球
どのチームにいても一緒よ
光成も気をつけてな ハムさんのスタメン10人の総年俸気になった
仮にコンスケいなかったらビッグボスひとりに負けるんじゃ…
山本由伸攻略法
9回行かれる 終わり
8回で降ろす もうだめぽ
7回で降ろす まあまあ
6回で降ろす 上出来
今日も放水銃を握る山川消防士
球場内では火炎放射器に持ち替えても問題ないぞw
なんでもないフライでも愛斗が取ると
ファインプレー
なんでもないフライがオジイが取りにいくとw
世界一有能な打撃コーチであるお前らに質問
山本攻略にどんな指示出す?
870
2300
2500
2050
18000
25500
980
2000
900
700
思ったほど安くないな
>>789
9回まで先発耐えろ
裏だから延長なら有利 >>797
開幕戦ノーノーて史上初なるの?
やったとしたら >>794
9と10日現地観戦だが今年の鷹なら余裕かな観戦連勝伸ばすわ 外崎糞だな
さっきはノースリーからボール球手出してファール
今度はバント失敗
案の定の展開だな
捨て試合だと思っていたが光成の頑張りに応えてやれよ糞打線
ほんと野球が雑になったよなあ。
おまけに打力もなくなったからこういう展開だと根負けしちゃうんだよね
4球で5回裏終わりだし。せめて粘るぐらいできないのか
大ベテランの栗山でさえ山本におどらされてるからなあ。
山本由伸120球はいけるでしょ
檻達が出てこないとキツいんですけど
やはり下位は確実にとらないとオリックス打線はやらしいな
いきなり審判に試合壊されたな
ファール誤審に抗議しない中村も論外だが
山川も守備で入ってるわけじゃないからしょうがないけど、なんとか止めて欲しかったねぇ
当たりに行ってるのに死球
ファールをフェアにされ出塁
主審ひどい
はぁ
開幕前はやっぱりみんな切りに行くのね
こんなことで柳田叩かれてたの気の毒w
4本 ->画像>8枚 ' border=no />
4本 ->画像>8枚 ' border=no /> このままじゃあ10数年ぶりに開幕勝利してしまうわあ
阻止してね❤
なぁ こいつら去年と同じパターンでやられて恥ずかしくないのか?開幕戦に詰めかけたファンに謝罪しろよ
>>842
さすがに球界ナンバー1ピッチャーだから審判の印象もよくなるよ
臭いとこはカットするしかない ベテラン栗山が貴重なランナー一塁の場面でおあつらえ向きの初球ゲッツーだからな
野球脳が足りなすぎる
鈴木全然ダメじゃん
この酷い内容じゃ、明日から金子スタメン復帰だな
鈴木はオープン戦がピーク
レギュラー争ってる若手にはよくあること
五番紅林なくらいだし
宗、吉田の前にランナーさえださなきゃなんも怖くない打線なんだがなあ。
ほんと不運だったな
また今年も1勝2敗ペースか。
一時期の苦手バンク化してきた。
バントは失敗するは内野ゴロを止められないは
誰とは言わへんけどな!
逆に山本宮城のオリックス戦捨てる気持ちの方が早そう
ローテ変更だな
>>860
ジジイ「いい投手なので打てないと思いました。光成はエースなんだからあそこは打たれてはだめでしょう。」 >>824
消防士の仕事は相手の打線に着火させるのも仕事なのかな? >>862
辻監督はなすすべないのはわかったけど
それを打開すべく平石呼んだんだからなんとかしてほしいわ。 エースでしっかり勝つ形ができてるよね
哲、雑に投げないか心配
ここで中継ぎ投げさせておくのオーケー
シーズン入れるようにしとかないとね!
外崎はバントはあれだったけど
今年はやってくれそうだね。
しっかりタイミングとれてるし
>>885
他のやつちゃんとデビューさせといたほうがええよ
大曲とか 結局攻め方が昨年と変わってないな
山本から大量得点は無理なんだから球数投げさせて後半の継投になってから勝負かと思ったら
各打者が好きなように早打ちしたせいで完封ペースじゃん
去年となんも変わってねえ
運もねえ
このチーム応援してたらストレスが貯まるだけ
ファン辞めようかと思ってるよ
光成はようやったな、点とられた回もエラー2つみたいなもんだし
>>889
山本レベルになると、その球数を投げさせるってのが難しくはあるんだけど・・・努力とか工夫が見えないんだよな 山本も去年あんだけ投げたのに劣化しねーどころかもっとよくなってんな…
爺さんだと何でも裏目に出る
アホなビッグボスの方が結果出してる
今日のハイライトは外崎バント失敗からの栗山ゲッツーかな
辻監督だけではきびしいけど、カズオや平石次は頼むよー
チケ流で売ってよかったわ
隣のデブの圧に耐えてまでして現地でこんな試合見せられたらイライラして発狂しそう
>>912
平石は便器で山本に去年三完封されたの
うちも完封されたら平石のせいだぞ >>920
屋根でかくれているからね・・・・あれ? もうテレビ消した
やっぱ今年もつまんねーシーズンになりそうだわ
>>923
今日は厳しいが去年よかマシな気配するけどなあ。
コウナは制球いいし、外崎はピッチャーとまともに勝負できてるし 開幕3連戦は遊びだから。。。
札幌から本気出すから。。。
>>924
元々は辻が若手干してきたからだろ
もう伸びしろない木村、金子固定しやがって >>751
バカな監督だ、山本なんか打てないんだから
エース出さないでスターターにすればよかった
のに、新庄の方がよほど賢い これに複数年とか
誰でも残せばいいってもんじゃない
何球投げるんだよ十亀
待機してる山本由伸の集中力を切らせる作戦ですか?
>>936
期待できる若手、控えはたくさんいた。
辻に干されたり使われ方が悪くて出てきていない >>940
干されたって言えるほどの成績を二軍でも残してないのになにが干されただあほ 最下位だな今年も
クソチーム
解体しろ
辻はやめろ
十亀さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
勝負である以上負けるのはしょうがないと思うけど十亀はもういいわ…
オリックスファンだが、さっきから笑いが止まらんわwww
まぁ2点も4点も一緒や
1点すら取れないんだから
平石も大したことないな
辻、去年でやめとけばよかったなマジでよ
まぁもう全部カズオと平石に任せて座っときな
こんな見るところのない試合でスーパープレミアム価格w
>>969
疲労溜めるよりは帰り支度した方が良いよ
どうせ誰投げてもひっくり返らんし >>945
辻のせいだぞ
ドラフトにも口出しして野手上位で取らせなかった 十亀みたいな年だけベテランがいるだけでチームの士気が下がるな〜
良かった今日行かなくて
ツイッターで外野1000円で出てたけど
一戦だけで決めつけんなよ
途中まではいいゲームだったぞ
どっちみち誤審ファールで勝負有りだったからオマケみたいなもんだ
>>987
バントなくなったから心配ないとおもたのに lud20220331040126ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1648000330/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「埼玉西武ライオンズ'22-21 YouTube動画>4本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・埼玉西武ライオンズ'22-2
・埼玉西武ライオンズ'22-1
・埼玉西武ライオンズ'22-5
・埼玉西武ライオンズ'22-3
・埼玉西武ライオンズ'22-6
・埼玉西武ライオンズ'22-40
・埼玉西武ライオンズ'22-82
・埼玉西武ライオンズ'22-70
・埼玉西武ライオンズ'22-34
・埼玉西武ライオンズ'22-63
・埼玉西武ライオンズ'22-57
・埼玉西武ライオンズ'22-60
・埼玉西武ライオンズ'22-31
・埼玉西武ライオンズ'22-14
・埼玉西武ライオンズ'22-52
・埼玉西武ライオンズ'22-221
・埼玉西武ライオンズ'22-201
・埼玉西武ライオンズ'22-65
・埼玉西武ライオンズ'22-41
・埼玉西武ライオンズ'22-68
・埼玉西武ライオンズ'22-67
・埼玉西武ライオンズ'22-151
・埼玉西武ライオンズ'22-135
・埼玉西武ライオンズ'22-121
・埼玉西武ライオンズ'22-131
・埼玉西武ライオンズ'22-181
・埼玉西武ライオンズ'22-229
・埼玉西武ライオンズ'22-178
・埼玉西武ライオンズ'22-35
・埼玉西武ライオンズ'22-48
・埼玉西武ライオンズ'22-44
・埼玉西武ライオンズ'22-50
・埼玉西武ライオンズ'22-75
・埼玉西武ライオンズ'22-77
・埼玉西武ライオンズ'22-66
・埼玉西武ライオンズ'22-10
・埼玉西武ライオンズ'22-78
・埼玉西武ライオンズ'22-69
・埼玉西武ライオンズ'22-61
・埼玉西武ライオンズ'22-205
・埼玉西武ライオンズ'22-146
・埼玉西武ライオンズ'22-13
・埼玉西武ライオンズ'22-53
・埼玉西武ライオンズ'22-83
・埼玉西武ライオンズ'22-71
・埼玉西武ライオンズ'22-42
・埼玉西武ライオンズ'22-225
・埼玉西武ライオンズ'22-184
・埼玉西武ライオンズ'22-148
・埼玉西武ライオンズ'22-107
・埼玉西武ライオンズ'22-161
・埼玉西武ライオンズ'22-197
・埼玉西武ライオンズ'22-155
・埼玉西武ライオンズ'22-171
・埼玉西武ライオンズ'22-188
・埼玉西武ライオンズ'22-149
・埼玉西武ライオンズ'22-138
・埼玉西武ライオンズ'22-180
・埼玉西武ライオンズ'22-129
・埼玉西武ライオンズ'22-190
・埼玉西武ライオンズ'22-150
・埼玉西武ライオンズ'22-132
・埼玉西武ライオンズ'22-55
・埼玉西武ライオンズ'22-15
・埼玉西武ライオンズ'22-16
・埼玉西武ライオンズ'22-145
14:35:34 up 4 days, 20:08, 1 user, load average: 14.12, 13.86, 13.72
in 0.11785984039307 sec
@0.11785984039307@0b7 on 040403
|