次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください。
こちらで扱うのは、あくまでオフィシャルな発表、報道に基づいた情報に関するもの限定。
「新監督は○○に」「△△と××をトレードして」みたいなネタや議論は迷惑なので、
別の適当な場所でおねがいします。
☆☆☆
※ここは【報告&集計スレ】なので、【予想&議論&雑談】等は他の関連スレにて行いましょう。
※荒らし、煽り、スレ違いなレス等は徹底放置推奨です。
※>>980が次スレを立てること。ホスト規制等で立てられなかったら他の人に頼むこと。
※このスレはsage推奨です。
☆☆☆
※前スレ
【2022年】公示・故障者、入団、引退、解雇、移籍情報11
http://2chb.net/r/base/1664879163/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【2022年】公示・故障者、入団、引退、解雇、移籍情報12
http://2chb.net/r/base/1665761202/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ゲンダイの記事
「これはFA補強に備えた『プロテクト外し』と言われても仕方ありません」
こう断じるのは、プロ野球選手会の森忠仁事務局長(60)である。
巨人が23日に梶谷隆幸(34)、立岡宗一郎(32)、中川皓太(28)、高橋優貴(25)、平内龍太(24)ら11選手に自由契約を通達。同時に全11人に対して育成契約を打診する見込みとの報道に、森事務局長は「巨人の都合で選手を大量に育成契約にして、球団と選手が対等でないという憤りを感じます。人的補償はFA移籍による戦力ダウンを補う制度で、『戦力均衡』のためにあるのに、毎年隠れみののように使う球団があるのは、制度に問題があるということ。人的補償を育成選手からも指名できるようにするとか、早急にルールを変える必要があります。昨年も言いましたが、これは選手の弱い立場を利用した脅し。まだ私案ですが、巨人、もしくは全球団に対し、抗議文を提出することも検討しています」と怒りをあらわにするのだ。
個人的には人的補償は無くしていいと思う
育成からも取れる様にすればいい
よくわからんが、自由契約だとどこと契約しても自由ってことじゃないの?
>>3
戦力外の自由契約じゃない
人的補償逃れの育成契約だから批判される > 人的補償を育成選手からも指名できるようにするとか
一番シンプルでいいな
それこそ、これに反対する球団は育成枠をプロテクト外しに使ってると認めるようなものだしw
>>5-6
どこにも支配されていない選手を?
自由契約なんだから無所属だよ? そもそもいい歳したおっさんを育成するのかって話だなw
最初に育成にしのは落合が中村のり取った時にやった
だから一番最初にやった落合が悪い
>>6
今度は裏で育成で仮契約しておいてから
いったん自由契約にして
育成での本契約日を人的補償の締切翌日とかにするんじゃないの?
育成枠からも人的補償でとれるのと、
育成は500万までの年俸上限作るの合わせなきゃいくらでも抜け道あるでしょ >>3
批判してる奴は自由契約してるけど皆再契約してるだろ!ウチに移籍させろ!と思ってる >>6
そして翌年オフに自由契約になって元の球団に戻って来るとw 日刊スポーツ 巨人担当 @nikkan_giants
【📰超速報🚨】
巨人が山口俊投手(35)、八百板卓丸外野手(25)と来季の契約を結ばないことが25日、分かりました。山口投手は21年6月にアメリカから復帰も、昨季は15試合で2勝8敗、防御率3・56。今季は1試合の登板にとどまっていました。今後は他球団でのプレーを模索する見込みです。
四年目以降と支配下経験のある育成選手は他球団から支配下でのオファーがあったら支配下に上げるかオファーを受け入れるかのどちらかを選ばないといけない的なルールを作れば良い
巨人何人切るんだか
切って枠空けても移籍加入したい人いるのか?
すぐポイ捨てやん
DeNAは25日、タイラー・オースティン外野手が、24日に米国の病院にて右肘内側側副靭帯修復術を行い、無事終了したことを発表した。 これで、術後の経過によっては、同選手は来春の開幕に間に合わない可能性も高くなった。
巨人は外国人も相応に切るのにこんな枠空けて何したいの
育成落ち11人は再支配下前提だからまた埋まる
純粋な戦力外は6人
実質いうほど枠空けてない
>>19
4年目以降と支配下経験ある育成は毎年、自由契約だから、自由に交渉して獲得すればOK 昔からFA巨人は墓場っていわれても金でいくから仕方ないわ。
元の球団にいたほうがみんな幸せだっただろうに
結局動きそうなの今年はパリーグ関係だけみたいだし巨人は静かだな
34代打名無し@実況は野球ch板で2022/10/25(火) 17:27:07.41
>>31
そんな市場が活性化しなくなって楽しいわけ? >>34
12球団のうち2~3球団のみが獲得の意思を表示するような市場は面白くはない >>36
同感
当の球団は身売りせずに、優勝する気も無いのに優勝目指すとか口だけは言って、なんとかギリギリでやり過ごそうとするからタチが悪い MLBみたいに目まぐるしく選手が入れ替わるよりは今のNPBのほうがマシ
チームや選手への愛着が持てなくなる
移籍の活性化とかいう人は野球そのものよりもストーブリーグの移籍ネタが好きなだけなんだろ
アウアウは無視
>>40
入れ替わり過ぎてもアレだがあまり入れ替わらないのも良くない
入れ替えが球団側の考えだけで行われて選手の意志で異動出来ないというのはおかしいし >>29
それって戦力外通告受けてから育成で再契約するまでの間だけでしょ?
俺が言ってるのはシーズン始まってから補強期限までも含んでる 47代打名無し@実況は野球ch板で2022/10/25(火) 18:40:20.80
新庄は少しでも賛同以外のコメしたら即ブロックする人だから、自分が気に入らないと思ったらあっさり切る
山口俊の巨人入りの経緯ってどうだったっけ?
アメリカ行ったことだけは覚えてるが
なんか戦力外→育成再契約ばっかだな
なんでこんな制度おかしいと思わないんだ?
戦力外→育成契約にしたら一年間は育成から上げられない様に制度改正しろ。もしくは育成からも容赦なく人的保証として取れるようにしないと人的保証制度の意味がない。それでいいと言うのならもうプロ野球なんて見放されるよ。
支配下から育成に切替える際には、必ずウェーバー公示するようにすれば問題にならんのだがな
盟主かつ紳士の原は絶対に認めないだろう
トレード期間終了時点での支配下登録選手は全員人的補償対象で、そこからプロテクトするという形でいいんじゃないかと思う
>>56
実質よそと交渉できないのに自由契約だからいいだろってのが選手会の言う選手の弱い立場を利用した行いなわけだからね 支配下から育成契約に移行するときは、一定期間その他球団
との交渉期間を設けるものとする。
その他球団が支配下契約にいたらなかった場合は育成契約で
きるものとする。
こんなルールにしたらどうだろう?
60代打名無し@実況は野球ch板で2022/10/25(火) 21:06:16.03
>>59
こんなところで提唱したところで何も変わりませんから そもそも人的補償無くす方がFAが活発化するんじゃないか
育成落ちや育成枠に制約かけると戦力外が増えて育成ドラフト指名も及び腰になる
ゲンダイの飛ばしか事実としても森局長のパフォーマンスで騒いでるだけだろな
週刊文春
@shukan_bunshun
【記事予告】明日の「週刊文春 電子版」は…
10月26日 12時公開
●「捜査を止めた」!? 次期金融庁長官に重大法廷証言
●小室圭さん母子の逆襲
●甲子園で大記録“ドラ1”選手に「中絶トラブル」
>>63
まあ、選手会も選手が不利になるルール改正は望んでないだろうしな
貧乏球団のファンは勝手に期待してるけど そう、ノリさんの時点で騒がなかった時点で各種利用はもう認めたも同然だからね
今頃ガタガタ騒ぐなら当時に支配下経験者の育成落ちをビシっと禁止しておかなきゃ
>>70
新聞売る事しか考えてないからね。
最近はジブリパークでひと儲けしようとしてるが成功するのかどうか。 >>68
ノリは他に引き取り手がなくて400万で育成契約したんだぞ
卑劣な巨人と一緒にするなよ あそこで育成制度と言う名前に反してる行為を潰しておかないからだよ
実績のある選手を育成と言うのがそもそもおかしいんで
育成に落ちた選手がそんなに欲しいなら他所が支配下で引っ張ればいい
>>66
清宮ならネームバリューあるから名前で普通に書くやろ
こないだの森関連かと思ったけど特に記録なかったよなあ >>74
最初は準支配下登録選手とかそんな名前になる予定だったのを
当時巨人の球団代表だった清武が育成選手って考えたんじゃなかったか ソフバン巨人筆頭に育成枠の総数が拡大する一方だから
その場合プロテクト枠の拡大の話もセットになりそうなんだがなぁ
これらのオーナー会議を牛耳ってる金満球団がはいそうですかと素直に制度変更に応じるイメージがまるで沸かない
>>76
かつてのドラフト外制度を踏襲しつつ
散々悪用されマイナスイメージを残して消えたドラフト外との同一視を避ける為の名称ってイメージだったな当時は ドラフト外かぁ
昔は小さかったからドラフトにかからないレベルの人の救済措置とばかり思ってたわ
秋山とかドラフト外からあそこまでのし上がって凄いなとばかりw
>>78
プロテクト枠拡大したら人的補償の足かせが少なくなってFA選手取りやすくなるし金満球団の方が喜ぶんでは? なんか最近は中絶が大犯罪みたいな扱いだけど
大人同士の双方合意なら問題ないよな
薬物で球界追放にならんかった江夏や清原には甘いけどね。
84代打名無し@実況は野球ch板で2022/10/26(水) 02:53:21.43
巨人が自分たちだけじゃないと他の球団のネタを掴んで文春に売ったんか!
85代打名無し@実況は野球ch板で2022/10/26(水) 03:48:10.43
支配下の選手が同一球団の育成選手になった場合
翌年8月まで再支配下登録できないというルールにすればいいんじゃないの?
人的補償なくせば良いんだよ
これがあるせいでFA市場が活発化しない
それとFA取得の短縮化
7月末が戦力補強アンド育成昇格の期限なのに
8月で区切る意味とは
まぁ選手会としてもFA期間の早期短縮を求めてる立場には変わりはないから
巨人側に抗議したところでそこを突かれたら黙るしかないよねぇ
ハムのノーテンダー問題の抗議でもきっちり言いくるめられて、無事逃げ切られた選手会に期待なんてしてないけど
結局FAは森と近藤と岩貞位か
大物が居ねえな
森も打てなくなったし巨人行かないだろ
支配下から育成落ちした選手は全員
現役ドラフトの対象選手にすればいい
12月にやるんだからちょうどいいでしょ
全く同感。支配下から育成落ちした選手に限らず、育成選手は全選手すべて自由に支配下枠で他球団が現役ドラフトでとれるようにすればいい
>>92
現役ドラフト前に有望な育成枠の選手を支配下に戻せばいいだけだな 原は支配下枠廃止して人的補償もいらない言ってた
DHも廃止して巨人有利にしたいんだろなw
人的も現役ドラフトも選手会の方が望んでるんだよね
出場機会の少ない選手にチャンスが増えるようにと
>>94
同じルールでやるのにどこが有利とかないだろ
昔の巨人ならともかく新聞屋なんてもう先細りだし、資金力もSBとかと比べたら全然だし ソフトバンクは投資業だから不安定だぞ
通信のイメージが強いんだろうが孫は企業経営なんぞに興味ないから
読売は新聞は売れなくても不動産業で安定収益がある
企業評価ではソフバンなんかよりも長期安定の読売の方が圧倒的に強い
楽天はみんなが知ってる通り経営危機が近づいてるのだが
FAはなんだかんだ出場機会目当てのCランクが動かない感じだからな
>>95
メジャーみたいにルール5ドラフトとかDFAとか出来ないのは仕方ないけど
球団側が強過ぎるんだよ ハムの嘘臭いネタのは一旦貼り付けみて確認しないとな
>>72
5000人しかキャパ無いのに何を言ってるんだ >>74
> あそこで育成制度と言う名前に反してる行為を潰しておかないからだよ
> 実績のある選手を育成と言うのがそもそもおかしいんで
>
> 育成に落ちた選手がそんなに欲しいなら他所が支配下で引っ張ればいい
ノリの場合は反省というか
心の育成という意味合いもあったのでは。
結局、白ノリ→黒ノリ→白ノリ→黒ノリとなって
今に至っているが。 中日なんかキャンプ後の3月に支配下→育成もやったしなw
いつものウソ記事はところどころ気持ち悪い日本語ですぐわかるだろ
喉元過ぎれば~で改革議論板腐らせた堪え性の無いプロ野球板住人には無理っす
総合雑談スレを作ってこのスレの書き込みが情報オンリーになるなら
まあ私語は厳しいと思うけど飯中に携帯弄るのは普通に行儀悪いでしょ
そこは間違って無いと思うけどな
反論すれば絶対噛みついてくる奴いるんだから「ご意見真摯に受け止めます」で良いのになんで一言が出ちゃうんだろうね
それ以上なんか言っているやつは何言っても言ってくるんだし
>>106
何を言ってるんだカレー♪
客が払うのはチケット代だけじゃないんだよ。 >>78
コロナ禍による冷え込みが勘案されてないんだよなあ
アマ含めた野球選手の受け皿が減ってきてる現況
金満球団には金満球団の努めがあるんよ けつなあな確定な(※原文ママ)
イマラ(※ママ)チオ♡
トレード不調…巨人戦力外の山口俊、古巣DeNAへ復帰熱望も叶わず 実績にそぐわぬ不人気ぶり
メジャーでは結果が出ず、昨夏には1年半ぶりに巨人に電撃復帰。15試合で先発も2勝8敗、防御率3・56とパッとしなかった。今季も故障が重なって登板は4月の1試合のみ。後半戦の時点で来季構想から外れた。セ・リーグ球団の関係者は「本人はシーズン終了後から、古巣のDeNAへのトレードを希望していたが、先方が断ったようだ。他にもトレードを打診したが、どこも話にならなかった」と明かす。
実績にそぐわぬ不人気ぶりは、起こしてきた数々のトラブルとも無関係ではあるまい。一方で、今季巨人の勝ち頭となった戸郷を自主トレに同行させ、フォークを教えるなど成長のきっかけをつくった貢献もある。現役続行を希望する右腕に手を差し伸べる球団は現れるか。 (片岡将)
森→オリックス
近藤→ロッテ、ソフトバンク
岩貞→横浜
辛島→ソフトバンク
有原→阪神
オスナ→ソフトバンク、メジャー
藤浪→メジャー
千賀→メジャー
山崎→メジャー
松田→巨人
松田は日刊スポニチサンスポと記事あったからな
逆に言うと巨人だけ
そうなんだ う~ん、なんだかなあ
うまく言えないけどカラーが違いすぎるような
まだやりたいというのは理解できるが
元々ドラフトの時は松田巨人逆指名が有力だったから
部の不祥事が無ければ
縁といえば縁
中田といい広陵の後輩にことごとく泣かされてる感じだな新井新監督
ノムスケは大丈夫だろうけど
137代打名無し@実況は野球ch板で2022/10/26(水) 17:23:59.66
逆に言えば仮に巨人移籍なら松田のような巨人の移籍の方が正しい移籍の仕方なのかもな
ほぼほぼ最終キャリアの場所になるんだろうし、元巨人の箔も一応つくし引退後も仕事あるだろう
139代打名無し@実況は野球ch板で2022/10/26(水) 17:27:36.16
>>138
読売関係の仕事が来やすいってのは片岡が言ってたけどな
まぁ当の本人はタイミング悪く来てないけど 松田はMr.ホークスみたいな存在だから引退後はほぼほぼ福岡を拠点にすると思われ
巨人がコーチとして囲うイメージは沸かない
141代打名無し@実況は野球ch板で2022/10/26(水) 17:30:15.32
>>140
それが条件なら巨人も手を出さないでしょ、戦力としてはほぼほぼ役に立たないんだし 解説やるにもキー局と在福局ではギャラが全然違うだろうし
現場やるにも今は複数球団知ってる方が圧倒的有利
>>138
地上波の放送がなくなって解説者の数も減ってるんじゃないかな >>139
片岡は仕事振られてたのに自分から辞めた 広陵に入れなくて広島工に入ったのが新井
広島工が倒した広陵にいた同学年が二岡
広島が高校時代からマークしてた近大二岡を巨人逆指名で取られて枠が空いたから仕方なく獲ったのが駒大新井
兄貴の活躍で広陵入れたのが弟良太
テストには出ない
>>148
詳しい、ありがとうございます
良太の後輩どもか 150代打名無し@実況は野球ch板で2022/10/26(水) 17:46:18.44
>>147
じゃあ尚更片岡の発言に信憑性増すな
まぁ元々嘘とは思ってないが DH制のないセ・リーグ所属の
ヤクルトの連覇が濃厚。
ソフトバンクに8タテ食って
必死にDHのせいにしてた監督がいたがなんにも関係ないことがわかった。
ただ8連敗もするチームが弱いだけ。
お前ら岸田総理の首相生命が年内で尽きそうなのに随分と暢気だな
>>141
侍経験者だから読売が拾うのは不思議なことじゃないね
まあ本人次第だろうけど 【巨人】戦力外の山口俊が海外も視野に新天地模索「優先順位としてはNPB」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/243061
トライアウトの受検や独立リーグでプレーする意思はなく、山口は「優先順位としては国内。NPBだけでやろうと思います」とキッパリだった。
ただ、オファーがなければ別の道も模索する考えで「米国だったりメキシコでやるのも、僕の人生の一つの勉強なのかな。
チャンスがあるならマイナーからでも。でも、まずは国内優先で」とも話した。 やっぱ強いのは完全体ソフトバンクでパ・リーグが強い訳じゃないな
>>155
笑ったw
間違いなくどこからも声掛からん 山口の人生、これから大変そうだな
来歴見ると、もう今後NPBと係わるのは無理そうだし
>>135
ケツあな確定には勝てない
しかし力もないので気が付いたら粛清かな >>157
年齢、経験的に教える側じゃないのかよと思ったよ。w
戸郷の件もあるんだから、僕でよければコーチもやります的スタンスならどっか獲るでしょう。 中村は23歳なのに30代の女性に惚れたのか、かなりの年上が好きなのかよ
>>151
その「8タテ」のうち6試合は「スタメン捕手大城」 >>130
ホークスの先輩で大道典嘉や吉永幸一郎がいた 岸川も武田も最近だと杉内もいた
投手はともかくかつてのダイエーの主砲って結構巨人行ってんだよね
>>174
オスナ獲れとか言うレスはロッテにいる方
確かに今シリーズやってるしヤクルトの方のオスナは絶好調だし紛らわしいけどねw 山口クビか。
でも山口が一番必要なのは
巨人でしょ。
>>129
嶺井→ソフトバンク
伏見→残留
森→残留
中村奨→残留かな
西勇→残留かな
辛島→横浜や巨人や残留も
先発条件に熊本岩貞ソフトバンクも
中村奨吾 >>178
梶谷は欲しいが、山口と井納は勘弁してくれ “中絶トラブル”報道のカープ・中村奨成への処分で、巨人軍と坂本勇人が恐れる「不公平」バッシング
中村に処分下れば「不公平」も
「片やカープサイドですが、選手のスキャンダル対応は不慣れと見えます」とは、西日本球団を中心に取材するスポーツライター。
というのも、球団は文春取材に対して《中村に確認が取れないので、回答できません》と、本人への事実確認を含めて曖昧な対応に終始したからだ。
「まだ対応を迷っているのかもしれませんが、本当に中村選手に確認して事実であれば謝罪させる、もしくは何らかの処分を下す可能性もあるのかもしれません。
そして仮にペナルティーを科せられたとしたら、世論は再びジャイアンツと坂本に“不公平だ”とばかりに矛先を向けるでしょうね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f33e040a3363cb07474952dc7e748da3cb5a9f6e?page=2 お互い独身なんやから色恋沙汰は当事者だけで解決したら良いやろ
避妊すら気にせずハメまくっただけや
どっちもどっちやからな
>>184
草
女性トラブル報道の広島カープ・中村奨成は「巨人・坂本のような下半身の使い方だ」スポーツ紙が予見していた“共通点”
https://www.jprime.jp/articles/-/25614
そんな中、今インターネット上では今回の中村の騒動を“予見”していたと話題になっている記事がある。
巨人・坂本のような下半身の使い方だ
「今年1月31日のデイリースポーツの記事です。記事のタイトルは《広島・中村奨成 G坂本フォームで手応え 1軍で大暴れへ『下半身で飛ばす』》。
中村選手の春季キャンプに向けての意気込みについて書かれたものですが、そこには《巨人・坂本のような下半身の使い方だ》という一文も。
もちろん、これは野球について。中村選手が坂本選手のような打ち方をしているという打撃フォームについての解説ですが、
今回の中絶報道を暗示していたのではないかと噂になっているようです」(前出・スポーツ紙記者)
奇しくも“下半身”の関係でトラブルを起こした2人は、意外なところでつながっていた。野球の技術はマネしても、私生活まで先輩のマネをする必要はなかったのだが……。 シャカモトは若いキャバ嬢やけど中村はファンのオバハンやぞ
落合や野村克也らはかなりの年上と
結婚して成功した、中村そのまま結婚したらあかんのか?
>>191
遊び言うても性欲は本能やからヤルのはかまへんけど相手選ばなアカンわ
菊池パイセン見てたら判りそうやけどな 子ども欲しいけど、中絶どころか、セクロスもうまくできず、相手もおらず、もうすぐ50になるワシからしたら、けしかr……いや、うらやましい。
どんまいや!
男性はいまや生涯未婚率30%や!
栗山、波留、岩本勉、相川、新井良太
多田野、みんな独身結婚歴なしや!
>>191
鈴木誠也が中村のことをこいつはダメだとか見限ってたのはこれを知ってたからなんだろうね スレと関係ない雑談しか伸びないスレ
それだけ荒らしまがいの奴らが居ついてるとも言える
全く野球関係ない完全スレチな話題ならともかくそこまで目くじら立てなくてもいいんでは?
どのみち今はシリーズの最中だから各球団動きあんまり無いし
終わればヤクルトオリの人事筆頭にFAや外国人等動きが一気に出てくるから雑談も減る
>>199
全くね
文句言うだけのレスなんてそっちの方が無内容のスレチだわ >>203
カフェオレ斑を伴う腫瘍でそこまで大したことではないはずよ
自分もある
痛みが出てきたから皮膚下の腫瘍を切除したんじゃないかな 中村奨成は栗原みたいに活躍しても年俸上がらないコースやろ
なお活躍しない模様
櫻井は十年騙し続けたんやから大したもんや
オレは6年でバレてしもーたわ
>>209
ローソンWi-Fiなんかで書き込むような底辺が不倫ねえw かもめせんにもローソンいたわ
毎日ドラフト前から松川に対して誹謗中傷して未だにずーっと粘着してる青森に住んでる爺さんもたまにローソンのWiFi使って松川を非難してるキチガイ
ローソンのWi-Fi使ったのは100歩譲って理解したとしても、そんな奴が不倫してたとか言っちゃうのが面白過ぎるのよw
中日にいた宇野はむしろ同情される立場だったのに元嫁をかばった聖人
>>152
菅の再登板又は河野だろ
大して変わらん まだ発表してるだけエエな横田の時は何の情報もなかった
久々に阪神秋季高知キャンプ開催だったのに凱旋の期を逃したか
横田は頭痛と発表されて行方不明になった
阪神ファンが阪大病院で見かけたという噂があったが、本当に入院していて脳腫瘍だったとはな
稀にガチの行方不明になるケースもあるけど日ハムのゲンちゃんは携帯電話を実家に置いてきて連絡つかなかったんだっけ
河野の失踪騒動って90年の話だから、まだ携帯はそんなに普及してなかったと思うが
>>233
広島の黒原がガチで消息不明って見たけど
あまり話題に出ないな・・・ >>236
遠目ではあったが、岡田のインスタにキャッチボールしてる姿が映ってたらしい >>234
あれって確か、「任意引退」を勘違いしてたんじゃなかった? 阪神お家騒動の時淡路島に釣りに行ってて電話繋がらなくて死亡節まで流れた中西清起
杉谷乙
まあ成績的にはクビでもおかしくないからなー
やっぱ東大出でプロでも活躍できるほどの才能を併せ持つなんて奇跡はないもんだな
>>240
これで心置きなくとんねるずの番組に出られるな 東大出てるから就職先は困らんだろ
一流企業に就職できそうだが
ヤクルトはフロントに入れないのか?
東大法でプロ野球でも最後まで走り切った
どこの企業も喉から手が出るくらいに欲しい人材だな
宮台めっちゃ球速上がってて、来年化けるかと思ってたが
宮台はフェニックスで阪神相手にリリーフ出てキッチリ抑えてセーブ上げたのにアカンかったんか
杉谷 現役ドラフトの弾っていわれたんじゃね?
名前だけは大物クラスだし
わかってる。想い出作りにフェニックスリーグに参加したんだよね。
>>260
だろうね
なら日ハムで引退させてくれと >>260
現役ドラフトの弾なら別にまだ移籍もあるかもしれないし残留もあるかもしれないし早々区切る必要ないだろ
シンプルに戦力外されて引退決断が濃厚だろ 杉谷もいい歳だし、ここまで目が出なかったんだから諦めついたんだろ
大体タレントになれば、しばらくは収入良くなるだろうし
実績無い30代はテンション維持するのは難しい
元気だけが取り柄でも虚しいだけだし
だいたい現役ドラフトって別に本人に伝えるかは自由かつまだ1ヶ月以上先でここで本人に伝えて拒否してじゃあ引退とか意味わからなすぎだけどな
ニワカ野球ファンの妄想ってなんか浅い
まあ、自分で引退を選択したような体裁をとらせてもらっただけだろうね。
戦力外の内示あったでしょ。
>>267
電撃的に引退ってことはそういうことだろうね
第二次戦力外通告前に球団からアプローチあったんだろうし
実力はともかく人気ある選手だしノンテンダーってことだよと言われたかな >>268
別にそこは戦力外でいいだろアホかよお前 ドラフトで加藤奈良間と取ってるし
年齢考えたら自分の立ち位置無いって思ったんでは
まーたマイナーなコーチ呼んできたな
金がないのかよ、上田とか格安コーチだな
ヤクルトは28日、鈴木裕太投手、宮台康平投手、育成の内山太嗣捕手に来季の契約を結ばないことを伝えたと発表した。東大出身の宮台は今季は2試合に登板も防御率19.29と振るわなかった。プロ通算3試合に登板して0勝0敗、防御率9.00だった
初めは4月ぐらいに現役ドラフト開催予定だったが選手会の希望で12月になったからな。
戦力外のあとだから戦力外候補を出す感じはうすまったけど。
>>271
二軍の打撃コーチって
ノリさんじゃなかったっけ…
2人? >>256
《広島東洋カープの若手の二軍大野寮 12球団で規則が今も一番厳しい寮 食事中、私語禁止携帯触るの禁止 破れば罰則。いつの時代。》
ディスってるっちゃディスってるけど、そんな大したもんじゃないというか何ならカープらしいとしか思わない内容
別に本人もネタにしただけでガチ批判じゃなさげ
これに殺害予告までするファンが出るほうがアタオカだよなぁ なんで1球団しか在籍してないのに12球団で一番厳しいってわかるんですかね
「いつの時代。」で締めるから批判になるし
クビになった腹いせのようにも映る
「いい思い出です(笑)」くらいにしておけば
随分印象も違ったのに
中日の引退セレモニー君といい
感情に任せて発言しすぎだ
まー食事もからだ作りに大事だしその最中にスマホってのもやめたほうがいいってのもあるわな
別にデスクワークで仕事しながらってわけでもなく成人してんのに食事中にスマホ弄ってるってのがな
亜細亜大学の和田毅って奴がレイプ事件起こしてたな。多分アイツと同い年で。
野球と関係有るが知らんけど、それが有って巨人は亜細亜大学の松田の獲得を見送ってソフトバンクになったとか云々って話が。
平間駄目か
四球多くて三振が少ない特徴があったので面白い打者になるかなと思ってたんだけどさ
高橋慶彦がカープ寮にいた頃は本当に厳しかったらしい
というか慶彦が厳しかっただけだが
育成枠は戦力が今日までで支配下が30日までだっけ?
どんでんのみならず阪急の意向でもあるだろう
矢野と谷本のやり方の全否定並びに阪神電鉄の影響力排除
完全ブランド化してる球団名や本拠地を変える事はしないが事実上球団運営は阪急が乗っ取ったと見ていいんだろう
>>294
ノンテンダーなんかする必要ない、普通に自由契約でいいあほかよ >>292
日本シリーズ終了の翌日(移動を伴うチームは翌々日)までだから
オリックス以外の11球団は10/31か11/1、
オリックスは11/1か11/2まで
中止とか引き分け出たら更に延びるけど >>297
井口のイメージ消したいロッテと同じ感じで動いてるんだね。 >>299
ノンテンダーノンテンダーいう奴は本当バカ
西川大田は建前上、戦力外にしづらいからノンテンダーで逃げただけで杉谷なんか普通に戦力外で納得いかないやつなんか本人含めてほとんどいねえわ >>297
お前こそアホだろ
自覚ないのが一番やっかい >>301
マジでノンテンダー信じてるお前みたいなバカいるんだな気持ち悪すぎw 誰か俺にノーテンダーとラブミーテンダーの違いを教えてください
>>307
オリかな。外国人打者当たってないし
引越ししなくていいし >>309
多分日本じゃなかったら、韓国やアメリカマイナーかアメリカ独立やろうから、低年俸でも日本残るやろな >>271
我らが長野の英雄もなんだかんだ仕事が途切れないなw >>307>>309
ソフバンは?
たしか昨年か一昨年に狙ってるみたいな話あったような 平田はやっぱり性格に難ありなんだな
目立ちたがりと言うかナルシストと言うか
317代打名無し@実況は野球ch板で2022/10/28(金) 20:40:29.41
平田も結局引退か?
辻内平田中田翔……
スター性はあったが人間性は一癖二癖ありまくりな問題児の集まりだったな当時の桐蔭は
今んとこ犯罪者は中田だけだからまだいい方ではないか
大阪桐蔭育ちは体育会系集団には合わないんでしょ
履正社にも言えることだけどPL合宿所殺人事件を反面教師として合宿所をゆるくしたらしい(そもそも入所が義務ではない)
その結果都会の大学やNPB球団の合宿所では潰される
中田西岡のような強さがないと身を守れない
>>325
NPBの合宿所で潰されるって、いつの時代の話だよw マルテは何かあると、ふくらはぎに違和感あるからDHでも難しそう
>>325
大阪桐蔭の野球部は入寮が必須だぞ。通いは認めてない
逆に履正社の野球部は寮がない。全員、通学 >>328
ガンケルも何かあると腰に違和感
むしろウィルキンソンのほうが他で通用しそうな気が 藤浪が大阪桐蔭の寮生活は刑務所みたいだったと言ったとか。
月間MVP取った奴がその年のうちにクビになった例って過去ある?
タイトル獲得したのにクビはあるな
大洋にいたシーツ、ダイエーにいた
ブーマー、打点王獲得したのにクビ
この時期になるとなぜか戦力外選手を過大評価する奴はマジでニワカ
ウィルカーソンとシューメーカーの投げ合い見て、両チームとも良い外人取ったなぁと思ったんだがなぁ。
>>329
山田哲人って豊岡あたりでしょ。下宿してたの? 星稜でも松井は電車通学(ベースボールミュージアムに定期券が展示されてた)だったが、内山壮真は富山地方鉄道で立山行く途中の上市だし、サッカーの本田圭佑も大阪の子だったんでしょ。
そういう遠隔地の子の為の合宿とか下宿とか有るの?
地方から来た子のための寮はあるやろ
地元とか関係なしに全員強制的に寮にぶち込むみたいなのがないってだけで
>>343
結構有名校で、監督の家に全員下宿、って高校もどっかにあったはずだが >>327
巨人の星とか侍ジャイアンツの時代じゃね?w >>344
内山壮真の場合は、星陵中時代は上市から地鉄&JRで通っていたが、星陵高時代は合宿所だったはず。 日本野球機構(NPB)は今季の戦力外通告の期間について、
第1次を10月3~7日まで、
第2次をクライマックスシリーズ全日程終了翌日~日本シリーズ終了翌日(移動を伴うチームは翌々日)までとすると30日、示した。
※育成選手への戦力外通告は10月3~28日まで。
育成への戦力外通告期間がいつの間にか終わってた
>>354
今岡が辞退したら誰がコーチ来るかは興味あったけど。今岡じゃなかったら悲惨やったかもな >>360
体調の問題で年明けには合流出来るみたいね >>357
元広島の代打男浅井は富山商業。
学校の真ん前には91年まで巨人も試合やってた県営富山球場。 >>361
体調って嫌な話だな。
契約は1月1日からだろうから、それをキッチリ守る人もいたけど。 >>363
コロナの後遺症らしくて治療療養中らしいわ 杉谷のテーマ曲は球場で聞けなくなるか。
寂しいな。
後、西武球場でのウグイス嬢のいじくりも無くなる。
俺の知り合い野球関係者から聞いたけど近藤は巨人らしい
知り合いの野球関係者ww
草野球やってるおっさんでも「野球関係者」ではあるなww
マクンゴになってしまったか
戦犯になってしまったなマクンゴ
>>378
名古屋は元プロ野球選手の店が少ないからいいねぇ、小松の店とキク山田のわらび餅屋しかないからな こりゃ明日には終わるな、月曜からはFAの動きがどうなるか楽しみだ
>>342
中学高校時代は家族で宝塚や豊中に住んでたらしいぞ >>376
ん、この手裏剣おとといも見たけどまたやったんか >>383
本人が亡くなってるからな
郭源治も台湾料理やってたが潰れた >>367
おーりんちゃん!
いい意味で変わっとらんねぇ
少し太った?w ヤクルトどうすべ。明日からストッパー不在になっちまったな。
オリックスも阿部が打たれてこの前ワゲスパックが抑えやってたじゃん
>>391
カフェに本人がほぼいなかったからすぐに潰れたよ、元プロ野球選手の店は
本人がつねに店に出てないとたいてい
すぐ潰れる。元木のラーメン屋とかもな
本人に会って会話とかしたりするのも
楽しみにファンは店に来るんだから 條辺、中込はいつも店に出てる
だから長年続いてる、味もおいしい
ミスターデンジャー浅草店には松永おらんけど人気店だぞ
ソフトバンク1位イヒネの母校誉高校についてのヤフコメ
誉高校の前身『尾関学園』の創立時を知っている。 進学校を目指してスローガンは『滝(当時の尾張地区屈指の進学校)に追い付け、滝を追い越せ!』だった。 が、そんな優秀な生徒がたくさん集まるワケもなく、人数合わせに他校を中退した“ワケあり生徒”をバンバン入れた。 『普通科』と『英語科』があったが、我々は「もう1つ『バ科』ってのがあるよな(笑)」と言っていた。 今の偏差値はどうか知らないが野球では激戦愛知の上位に食い込む程になり、ドラ1を排出するまでになったか。 因みに滝は商業科があり、昔は野球が強かった。『たくぎん』(当時の滝の監督がたくぎん出身だった)経由で外れドラ1でジャイアンツに入った『吉田修司』が居た。
>>365
キャラ的にはロッテの井上もありだと思うけど、井上の打球は本当に危ないからいじりとしては微妙 >>398
川田の店はいつも川田おるけど僻地だからなかなか苦戦しとるぞ 本人が店に出ないようになると、従業員に舐められて好き勝手されるようになるとか元木が言ってたな
金石はしょっちゅう店に出てるし奥さんも暇な時は接客手伝ってるとか
芸人やスポーツ選手なんて使用人から金を持ってるだけのアホだと見下されてるからな
もつ鍋の中野渡みたいなスタンスで商売しないとダメだろ
野球が努力の積み重ねだったのに商売は片手間で済むと考えるなら騙されても文句言えないかもな
>>403
僻地ってw
まあ成城から歩くのは確かに面倒
せめて喜多見の駅前とかにすれば良かったのにな >>381
中村武志もわらび餅を売ってるね。デパ地下の催事コーナーで売り子してびびったわ。 スポーツ選手って引退して飲食始める人多いけど野球選手で成功したのってあまり聞かないな
レスラーとか相撲は若手時代に食事当番させられるから自然料理上手くなるんだろうけど
野球選手ってそういう下積みはあまり無いからね
>>381
昔の選手だが阪急からトレードされた戸田善紀の焼肉店が名東区にある
つぶやきシローが学生時代バイトしていた >>408
ちゃんと飲食で経験積んできた人でも失敗する厳しい世界だからな
中途半端な気持ちでやったら、そりゃあ無理だろう 高橋慶彦は飲食店を3,4店舗経営しているみたいだけど、
名前貸しかな?
都内と福岡に。広島には出してないみたいだな。
>408
元広島ロッテの小林敦がパティシエやってるカフェは結構続いてるみたいね
>>411
広島にも出してたけど閉めたみたい >>403
気になったから調べたら世田谷通りのラーメン屋か!
昔行ったけどあんま味の記憶ないから美味くも不味くなかったんだろうなー 高橋慶彦のジンギスカン屋は毎月本人が行く日とか作ってちゃんとやっとる
谷ガイジは元プロの店にサイン乞食に行くから詳しい
いなきゃ貰えないから低評価
各専スレの嫌われ者が肩を寄せ合うスレだからこういう馴れ合いの話題は伸びる伸びる
>>403
川田のパートナー田上もステーキ屋をやってたな。
松永に教わったと聞いたことがある。 >>416
オッスオッス!チィ~す!
谷ガイジキラーさん久しぶり! >>393
そういう意味だと大久保って経営者としても優秀なんだよな… スマステで元プロに触れられずサラッと紹介された中村隼人の焼肉屋
平田の重大発表は現役続行します
それだけだった
ズコー
平田は使い道がないわな。もともと打撃もミート型だし肩や足も衰えてきているし
平田は京セラでのオリのオープン戦で代打で出てスイング見た時ああこりゃもうダメだと思ったわ
オープン戦で判断ってwwって思うだろうけど素人目で見てもそれ位酷かった
平田やら山口とかこそ、トライアウトに参加で格の違いを見せつけて、現役続行すべきと思うが。
平田ごみや
煽り宣伝でこんなことやるだけむしろダメだろ