◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 YouTube動画>2本 ->画像>33枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/basket/1545915261/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1トム・シボドー
2018/12/27(木) 21:54:21.76ID:usa7ww3T
前スレ
【Jimmy】Minnesota Timberwolves Part24【Taj】
http://2chb.net/r/basket/1499572736/
2バスケ大好き名無しさん
2018/12/27(木) 21:55:50.35ID:usa7ww3T
-過去ログ-
Minnesota Timberwolves Part22
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/basket/1422460607/
【躍進】Minnesota Timberwolves Part21【期待】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/basket/1407120013/
Minnesota Timberwolves Part20
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/basket/1393019913/
【5割の】Minnesota Timberwolves Part19【壁】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1391330497/
Minnesota Timberwolves Part18【PO】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1389871732/
【目指せ】Minnesota Timberwolves Part17【PO】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1384293340/
【勝負の】Minnesota Timberwolves Part16【オフ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1370084119/
【SEXY】Minnesota Timberwolves Part15【SHVED】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1356082561/
【AK47】Minnesota Timberwolves Part14【Roy】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1343320161/
【ラブ】Minnesota Timberwolves Part13【ペコ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1331633700/
【ルビオ】Minnesota Timberwolves Part12【LOVE】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1327183300/
【Fire】Minnesota Timberwolves Part11【Rambis】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1301129890/
Minnesota Timberwolves part10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/basket/1263914099/l50
【アル】Minnesota Timberwolves part9【ラブ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/basket/1231864722/
【マクヘイル】MinnesotaTimberwolves8【辞めろ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/basket/1193406467/
【若手に】Minnesota Timberwolves part7【期待】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/basket/1164740046/
【サヨナラ】Minnesota Timberwolves part6【オロカン】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1137560226/
【謙虚に】Minnesota Timberwolves【1回戦から】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1107185625/
MINNESOTA TIMBERWOLVES part4
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1099343244/
3バスケ大好き名無しさん
2018/12/27(木) 21:59:34.80ID:xi/OoiHN
保守
4バスケ大好き名無しさん
2018/12/27(木) 22:01:10.55ID:RQQ9Glec
保守
5バスケ大好き名無しさん
2018/12/27(木) 22:02:22.37ID:RQQ9Glec
保守
6バスケ大好き名無しさん
2018/12/27(木) 22:03:59.22ID:RQQ9Glec
保守
7バスケ大好き名無しさん
2018/12/27(木) 22:07:17.23ID:RQQ9Glec
保守
8バスケ大好き名無しさん
2018/12/27(木) 22:09:47.67ID:RQQ9Glec
保守
9バスケ大好き名無しさん
2018/12/27(木) 22:11:54.38ID:RQQ9Glec
保守
10バスケ大好き名無しさん
2018/12/27(木) 22:16:14.86ID:pHfHhlV0
前々スレ
【Thibs】Minnesota Timberwolves Part23【BIG3】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/basket/1481899993/
11バスケ大好き名無しさん
2018/12/27(木) 22:18:51.39ID:RQQ9Glec
保守
12バスケ大好き名無しさん
2018/12/27(木) 22:49:30.80ID:RQQ9Glec
保守
13バスケ大好き名無しさん
2018/12/28(金) 07:25:02.07ID:GBiC0nYL
近5試合で3-2だから.500に戻したいなあ
CHI相手とはいえ100失点以内なのはナイス
14バスケ大好き名無しさん
2018/12/28(金) 13:10:30.67ID:gHEY78S6
ジェンはセネガルの医療、農業、スポーツに出資してるんだとさ
常々放出候補だけど応援したくなる
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
15バスケ大好き名無しさん
2018/12/29(土) 19:01:10.14ID:L2qXDuPx
どんだけ4Qにミスを・・・
痛い取りこぼしだ
16バスケ大好き名無しさん
2018/12/30(日) 07:48:49.55ID:gB0rAaOo
うめ
17バスケ大好き名無しさん
2018/12/30(日) 08:50:27.19ID:skuhs1W3
>>14
イバカなんかも母国で慈善事業やってるね
貧しい母国を何とかしたいって思うんだろうね
18バスケ大好き名無しさん
2018/12/30(日) 09:50:48.97ID:IW8GKqGy
ウィギンス、ファンにブーイングされてたな
完全にピエロだったな
19バスケ大好き名無しさん
2018/12/30(日) 13:39:23.54ID:n+HvAipC
ミネソタ板もうあるだろ
何でお前ら二つも立ててるんだよ

Minnesota Timberwolves Part36
http://2chb.net/r/basket/1540093469/

ルールも守れないのかゴミチームファンは?
統一しろ低能ども
20バスケ大好き名無しさん
2018/12/30(日) 14:35:41.45ID:5drBfjEz
>>18
RoCo、サリッチ、ウィギンスみんなやらかしたのがな
前半で70失点とかアホだし、こういうことやってるからOKCにアウェーで勝った金星の意味が薄れる
21バスケ大好き名無しさん
2018/12/31(月) 11:57:46.33ID:IhMt2zDn
またローズ<<ベイレスということが証明されてしまったか
派手なプレーにニワカは騒ぐがスターターには要らない選手
22バスケ大好き名無しさん
2018/12/31(月) 12:18:31.55ID:d/J0JPdw
>>21
派手なプレーいいじゃん
ミネソタが勝ちを求めてどうするの?万年弱小であることがアイデンティティのチームなんだよ?
23バスケ大好き名無しさん
2018/12/31(月) 14:41:06.93ID:tVXk7Cuu
アウェーでOKCやMIAに勝たせるタイアスが最適解だろう
ホームでATLに負けるという失態を見た後だから尚更
24バスケ大好き名無しさん
2018/12/31(月) 19:52:22.79ID:AgWADgfc
やっぱりスレ分けて正解だったと思うわ・・
KATモンスタースタッツ出したけど、流石にカリーム凄い
Kareem Abdul-Jabbar had 35 points, 19 rebounds, 9 assists, 8 blocks, and 1 steal in 1975

HVはKAT34、カリーム37

何気にタイアス5STLはキャリアハイ、KATの6BLKもキャリアハイタイ
25バスケ大好き名無しさん
2018/12/31(月) 22:28:50.72ID:Ep3NzLKy
お前のやってる事は誰よりも最低な事だけどな
ルビオタ時代からのアスペ自演っぷりを見せられてる身としてはな
26バスケ大好き名無しさん
2019/01/03(木) 13:51:47.89ID:aN+f3JVw
アウェー3連戦しんどいなあ
チャンスあるなら前のNOP戦だったんだろうけど残念
27バスケ大好き名無しさん
2019/01/05(土) 12:17:56.83ID:SAN+ZPaY
ティーグが良いコンディションで戻って来たな
不調な時は結構シュート躊躇ってたけど
地味にRoCoの欠場数が気になるところ
28バスケ大好き名無しさん
2019/01/05(土) 15:06:28.34ID:o2nm9KOy
ティーグ欠場後は9試合で4勝5敗
その内ホーム3試合、ビジター6試合って何とも微妙な存在感だな
29バスケ大好き名無しさん
2019/01/05(土) 18:33:09.27ID:svW8Mjnr
ローズの怪我の具合、記事を探しても見つけられないんだけど、現状分かる方いたら教えて下さい
30バスケ大好き名無しさん
2019/01/07(月) 06:56:26.95ID:RBxm4SDj
>>29
復帰時期は未定だけど右足首が原因で休んでるね
31バスケ大好き名無しさん
2019/01/07(月) 12:57:54.70ID:qXmS4q8N
シボドー首
ナナリーもウェイブ
暫定HCはライアン・ソーンダース
アシスタントGMのグリアーも首でレイデンはそのまま
32バスケ大好き名無しさん
2019/01/07(月) 13:45:53.74ID:KfMS06qx
>>30
ありがとうございます
まだ未定という段階なのですね
でもシボドー解任でローズの役割も少し変わるかも
33バスケ大好き名無しさん
2019/01/07(月) 18:43:31.82ID:ib0rrSbk
NBAプレイヤーとしてキャリア12年、AC経験16年のピンクニーがACのまま
NBAでプレー経験無しの32歳がHCになるという世の中よ
プレイヤー兼HCだったデイブ・コーウェンス40歳以来の最年少だとか
ライアン自体はスタンフォード辺りでBBIQ高いシュータータイプの選手だった気がするから楽しみにしてるわ
34バスケ大好き名無しさん
2019/01/07(月) 20:41:35.29ID:rJvp1khA
これでティンバーブルズ体制が終わるかもしれない
俺はタイアス、ウィギンス、コヴィントン、サリッチ、タウンズがベストな布陣だと思うから是非ともお願いしたい
35バスケ大好き名無しさん
2019/01/07(月) 23:33:10.88ID:yD7DAduZ
>>33
ギブソンとトリバーはHCより年上になるのか
特にギブソンはシボドー大好きだっただけに適応力に注目
36バスケ大好き名無しさん
2019/01/08(火) 12:50:05.29ID:UvbY7jiX
ライアンは若手に良いHCだと思うわ
接してる時間も長いし、ホイバーグの方が信用できないから起用が当たって欲しい
ホイバーグはフロントオフィスよりHC希望みたいなもんで
37バスケ大好き名無しさん
2019/01/08(火) 19:53:17.80ID:WlPvUzDX
>>32
何も驚きはないけどローズはシボドーに感謝してた
Derrick Rose says he was “shocked” at the news & says “it hurts, he jump started my career again. He took a chance on me.”
明日は休むが金曜のDAL戦で復帰予定だと
38バスケ大好き名無しさん
2019/01/08(火) 22:51:29.76ID:7FNT1zmX
>>37
情報ありがとうございます
ローズをこれまで通り野放図にプレーさせるのか気になります
39バスケ大好き名無しさん
2019/01/08(火) 23:51:14.64ID:3C4NZrZB
>>35
何年もドラフト後からSLに向けてルーキーやソフォモアとワークアウトして試合ではHCやってるから
生え抜きに関しては結婚式に参加してるぐらい
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
40バスケ大好き名無しさん
2019/01/09(水) 19:10:32.50ID:X3TsGODW
ウィギンスがMaple Jordanになってたな
ライアンのデビュー戦で勝てて良かった
41バスケ大好き名無しさん
2019/01/10(木) 02:19:54.90ID:tIu+fNfq
>>35
HCより年上の選手もニッコニコでドリンクシャワーやってて安心した
この雰囲気はバトラーがいたら無かっただろうよ
42バスケ大好き名無しさん
2019/01/11(金) 12:47:44.52ID:GjV8Ru65
シボドーとかいうゴミを切り捨てたならルビオ呼び戻したいな
最終年のルビオからKATへのAST数はウォールからビールに続いてNBAで2番目だったのだから
43バスケ大好き名無しさん
2019/01/11(金) 19:48:37.55ID:Muksa5ol
そんな戯れ言書くために勝手にスレ重複させるルビヲタはすげえよ
44バスケ大好き名無しさん
2019/01/12(土) 00:09:05.84ID:B0biAgrp
>>42
ティーグに復帰後のパフォーマンスが戻れば良いんだが
取り敢えずローズが復帰したら10人ローテで行くみたい
サリッチとトリバーの並びは微妙だと思うんだよなあ
45バスケ大好き名無しさん
2019/01/12(土) 19:15:43.15ID:59Tiupxo
よく追いついたんだが、そもそも4Qで追いかける展開に
したくなかったな
オコギーのTOとかサリッチやローズがシュート打たなかったり終盤も残念だった
46バスケ大好き名無しさん
2019/01/13(日) 13:14:10.92ID:yc971+vU
ベンチのスコアが36-7で素晴らしかった
KATはディフェンスも良かったわ
47バスケ大好き名無しさん
2019/01/13(日) 14:07:24.44ID:DpMsP8+D
次戦は因縁のオレとの対決かw
勝てるかな
48バスケ大好き名無しさん
2019/01/13(日) 14:26:07.78ID:20TCREzP
情報源は微妙だけどRoCoが地味に全治8週間の疑惑があるから次戦は無理だろうな
今日はデンが良い仕事してくれた
49バスケ大好き名無しさん
2019/01/13(日) 19:09:50.80ID:JIZVt0wK
With Derrick Rose: 2-8
Without Derrick Rose: 6-2
最近1ヶ月がこんな感じなんだがどうしたもんか
50バスケ大好き名無しさん
2019/01/13(日) 19:51:51.69ID:DpMsP8+D
今のコーチはけっこう上手く選手起用しそうだしそれに期待したいかな
シボドーが一切使わなかったデンですらしっかり活用してるし
51バスケ大好き名無しさん
2019/01/13(日) 23:51:41.86ID:C2XvhfzN
マジでKATが本格化してきてるな
27PTS、27REB、4BLKはNBAで5人目の記録
2度達成してるジャバーはやはりレジェンド
52バスケ大好き名無しさん
2019/01/14(月) 17:51:23.32ID:zhM9h20q
コビントン坊主になってたな
これは復帰が近いということを意味しているのだろうか
とにかく早く帰ってきてくれ
53バスケ大好き名無しさん
2019/01/16(水) 08:08:03.49ID:BiaRXyqs
ACにベテランのジェリー・シッチング加入
御年62歳
RoCo本人曰く復帰時期は未定
ローズ本人はPHI戦で復帰可能だと
PHIにコーリー・ブリュワー加入
54バスケ大好き名無しさん
2019/01/16(水) 08:43:10.99ID:cKLYiVSo
コヴィントンはキッズに人気なのか
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
55バスケ大好き名無しさん
2019/01/16(水) 12:10:53.44ID:Bh6jvF0A
>>54
優しそうだもんね
56バスケ大好き名無しさん
2019/01/16(水) 18:28:34.36ID:ZmRIVPXT
こんなゴミみたいな内容の試合でタイアス故障とか痛過ぎる
high ankle sprainでX線ネガティヴだから次戦は無理かも
昨日は弟も故障するし、悲劇だわ
57バスケ大好き名無しさん
2019/01/16(水) 18:31:47.27ID:waAzXwCE
>>53
シースティングだろ
58バスケ大好き名無しさん
2019/01/16(水) 21:45:10.55ID:5r8U4k6c
中2日あった割に腑抜けた試合だったな
こういう試合はシーズン中に何回かあるが、どう立ち直らせるかはHCの手腕だろう
1/82として上手く切り替えて欲しい
59バスケ大好き名無しさん
2019/01/16(水) 23:49:37.78ID:nc7JQ7Vy
オコギーはオフェンスで目立たなくて良いからディフェンスに全力出し切ってもらわないと
あまり勘違いしたようなプレーされると先発させる意味がなくなるよ
60バスケ大好き名無しさん
2019/01/17(木) 06:45:06.16ID:b7dzXUG4
ナナリーがHOUで契約貰えそうで良かった
一方PHI戦でティーグを引き取ってもらうことが困難だと改めて感じた
61バスケ大好き名無しさん
2019/01/18(金) 15:10:37.74ID:mPhV+Dxd
前日の段階だけど既にタイアスがOUTで発表されてる
ローズにPGやらせてウイングで他の選手を起用する方が良いのだろうか
62バスケ大好き名無しさん
2019/01/19(土) 21:10:06.85ID:gfihRPYS
このSASのロスターで落とすとわなあ
一番手ごわいのはレフリーだった
63バスケ大好き名無しさん
2019/01/20(日) 23:41:51.18ID:U5BXxpHR
>>49
With Derrick Rose: 2-10
Without Derrick Rose: 7-2

なんか悪化してるな・・・
64バスケ大好き名無しさん
2019/01/21(月) 07:48:00.66ID:BriRRRyK
>>63
DALやSASは取りこぼしだろうよ
本当は今日勝って.500に戻したかったところ
コヴィントン抜きが痛い
65バスケ大好き名無しさん
2019/01/21(月) 10:06:14.39ID:r6D9g+Ek
ロンゾ・ボールは4〜6週間離脱みたいだが、タイアスは詳細出てないな
とりあえずベイレス使うのは時間の無駄だからKBDにして欲しい
66バスケ大好き名無しさん
2019/01/21(月) 13:58:41.60ID:g0UZ9hEx
勝つには勝ったが酷い試合だな
結果だけ良しとするしかない
結果的にローズは良かったけど誰も活きず今日はロング2が入ったに過ぎない
67バスケ大好き名無しさん
2019/01/21(月) 14:05:18.03ID:ypKUk0HK
ウィギンス…
68バスケ大好き名無しさん
2019/01/22(火) 01:02:10.24ID:An2z4Uim
ローズって人間性は素晴らしいけど、やってることはジミーと大差ないよな
ボールドミナントタイプのPGだから特にウィギンスの持ち味が消える
何だかんだウィギンス爆発したOKC戦もローズ欠場してたし
69バスケ大好き名無しさん
2019/01/22(火) 03:19:46.43ID:aVyq6KWy
ウィギンスの持ち味?何それおいしいの?
ローズが活躍するならチームなんてどうでもいい
70バスケ大好き名無しさん
2019/01/22(火) 07:36:23.42ID:Euji9dbQ
スパーズ戦でウィギンス1人の時間になっても
攻める仕草すらしなかったからローズうんぬんの問題ではない
71バスケ大好き名無しさん
2019/01/22(火) 08:32:55.97ID:An2z4Uim
>>70
そんな部分的に抜き出す以前にシーズン通じてローズとウィギンス組み合わせが得失点で一番成績悪いから
72バスケ大好き名無しさん
2019/01/22(火) 11:18:03.09ID:SdznDmq2
明日もRoCoとタイアスは欠場
怪我はまだしも風邪で休むとかやめてくれよティーグ
73バスケ大好き名無しさん
2019/01/22(火) 11:38:27.90ID:aw5fLLIn
ナナリーがHOUをウェイブされてしまった
WatanabeもSG-PFまでの対応力によっては悪くないんじゃないかと思えるが
3DはMINでも需要あるでしょ
74バスケ大好き名無しさん
2019/01/22(火) 21:32:41.82ID:oqnuabRe
ウィギンスが消えようがローズに好きにやらせたほうが強いという
75バスケ大好き名無しさん
2019/01/22(火) 21:48:47.43ID:IFGeI9Ky
ウィギンス欠場
1-4
ローズ欠場
7-3
こういう感じだからローズが売り時だと言われるのだろう
昨シーズンのタイリーク・エバンス状態だとさ
76バスケ大好き名無しさん
2019/01/23(水) 02:31:24.24ID:6Wx4SBE8
そろそろスターターを変更してくれないかな
PT少なくて良いからデンを先発させてウィギンスをSGで使うことでサイズアップとディフェンスを改善して欲しい
77バスケ大好き名無しさん
2019/01/23(水) 18:25:36.20ID:AUF09Mfd
こういう試合ならジェンのボーンヘッド3Pも笑い事で済む
PT減ってきた最近の状況でShaqtin+退場とは
78バスケ大好き名無しさん
2019/01/24(木) 07:35:20.29ID:Eg5BQTYl
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
ワロタw
インナーがお揃いじゃねーかw
79バスケ大好き名無しさん
2019/01/25(金) 08:34:32.50ID:H59lb0HM
CallMe_NonStopって厨二感が半端ないけどNBA選手だからな
リスペクトされるような選手になれればカッコいいわ
80バスケ大好き名無しさん
2019/01/25(金) 08:59:18.72ID:tZlhfYuu
>>78
これどこに笑う場所があるのか分からん
確かにインナー同じ、でもnikeだしそれはありえる事

現在NBAとアパレルの専属契約してるのはnikeって知らん子か?
81バスケ大好き名無しさん
2019/01/25(金) 12:33:00.99ID:9fN2UJ8h
またベイレスに頼らざるを得ないなんて
30才で次の契約を考えればハードにプレーしてくれるかもしらんが
82バスケ大好き名無しさん
2019/01/25(金) 14:55:28.11ID:NgV0J+IO
ようやく苦労して5割到達したとこで怪我人続出
さあどうなる
83バスケ大好き名無しさん
2019/01/25(金) 15:09:06.91ID:gPj0YHTJ
>>81
ベイレス>>ティーグだったな
テレルも10分未満のPTで10PTSという得点効率
84バスケ大好き名無しさん
2019/01/25(金) 23:57:58.44ID:ng8902/F
ベイレス、テレル、デン辺りは他の選手達に比べるとRSのPTによる消耗は少ない
その辺を上手く活かしたライアンの好判断だった
85バスケ大好き名無しさん
2019/01/26(土) 09:29:09.25ID:HJehl1kw
RoCoとタイアス休み
ティーグとローズはクエッショナブル
4日で3試合こなしてローテから4人抜けるとは辛いなあ
86バスケ大好き名無しさん
2019/01/28(月) 12:41:36.05ID:hq3N8dCo
ローテ入ってる選手が4人欠場してUTAHと連戦はシンドかったなあ
RoCo復帰までにどれだけ凌げるか
87バスケ大好き名無しさん
2019/01/30(水) 18:16:58.49ID:tkRMU/T9
アイザイア・カナンと10日間契約するみたい
タイアスの捻挫が時間かかるのかもしれん
88バスケ大好き名無しさん
2019/01/31(木) 12:09:42.35ID:va2zBEZ1
今のMEM相手に落としたらトレード期限で売りに動くだろうな
故障者多くてシンドいけど、もう崖っぷちですわ
89バスケ大好き名無しさん
2019/01/31(木) 15:28:42.99ID:C5ZnIyq6
4Qのラストショットは調子に関係なくベイレスよりウィギンスに任せて欲しかった
ライアンの言う通り12AST、0TOで43分PT喰ってくれたらベイレスは十分よくやったんだけど
何気に4年ぶりのDDだし
90バスケ大好き名無しさん
2019/02/01(金) 12:48:58.71ID:kzA0kphu
祝タウンズAS
ジミーのトレード後は23.6 ppg、12.6 rpg、3.5 apg
、1.8 bpg、シューティング51/36/83
成績的にも十分でしょう
91バスケ大好き名無しさん
2019/02/01(金) 13:21:13.53ID:UEGrfx8E
なんかキャリアハイ更新してから一気にオコギーの調子落ちたな
FG8-28、3PT1-17・・・
まあ2Pは7-11ではあるが
92バスケ大好き名無しさん
2019/02/01(金) 19:17:26.75ID:1s1Sx/xO
>>91
ディェンスで貢献してるんだけどね。
シュートは打つべきシュート打ってるだけなので
あとは練習次第と思っとく。シモンズみたく、
最初から3諦めてるのよりいい
93バスケ大好き名無しさん
2019/02/02(土) 20:57:42.24ID:qzzhb+5i
練習にKG来てくれたな
テイラー退いたらKGがオーナーになるんだろうな
94バスケ大好き名無しさん
2019/02/05(火) 20:42:14.49ID:5NWlkKXI
UTAHがコンリー狙うなら契約切れの選手をMEMに出してルビオ欲しい
トレード期限まで買う側に残れるかはAS休みまでの成績次第だが故障者に復帰の目処が立たない限り厳しいわ
95バスケ大好き名無しさん
2019/02/05(火) 20:55:03.03ID:VeuPl5/g
>>94
シボドー切ったならルビオ戻すのは良いと思うがな
ローズとか売るならPO狙うチームに出してあげたいが残しても収入面で貢献できるだろう
96バスケ大好き名無しさん
2019/02/06(水) 13:59:27.00ID:Bcz9jxFE
最悪なスロースタートで最後は微妙な判定で届かないとかお決まりのパターンだな
もうデンはスターターにしてウィギンスをSGに戻してやるべき
97バスケ大好き名無しさん
2019/02/06(水) 23:57:50.26ID:UVbOTtkV
今のPG事情ならローズとAT辺りでフルツでも狙って欲しいわ
98バスケ大好き名無しさん
2019/02/07(木) 10:04:15.71ID:O2yx7jlc
もはやルビオとラビーン戻したほうが余計な期待をせずに済む#22も安泰
ローズとギブソンは出してあげたい
99バスケ大好き名無しさん
2019/02/07(木) 12:46:03.96ID:W0MaCfqN
Aldridge throws out a hypothetical Teague, Okogie, and Top-2 protected 2019 first for Beal (if Beal tells Wiz he now wants out).
100バスケ大好き名無しさん
2019/02/07(木) 16:47:00.65ID:/YArNErv
スポーツセンターでシボドーの生存確認
テレビに出るには痛々しい頭だったなw
101バスケ大好き名無しさん
2019/02/08(金) 01:11:32.20ID:qr9mczij
驚くほど音沙汰ないのは水面下でリークされることなく話し合いがされてるのか、そもそも電話がならないのか・・
102バスケ大好き名無しさん
2019/02/08(金) 15:23:28.68ID:4DrXRKO+
こいつらは日程空くとダメだな
なんかルビオ欠場時みたいな体たらくだわ
103バスケ大好き名無しさん
2019/02/08(金) 15:32:37.34ID:kfRcFb7l
ルビオwwwww
104バスケ大好き名無しさん
2019/02/08(金) 17:05:45.47ID:4DrXRKO+
オフェンスの確変が終わったベイレスの使えなさときたら
カナンも残さないで良いから周りを活かせるPGが欲しい
105バスケ大好き名無しさん
2019/02/08(金) 20:59:34.06ID:1jiU94IE
この辺でライアンにラインナップ変更する柔軟性が欲しい

スターターをSGウィギンス、SFデン、PFサリッチにして欲しいんだが、若いHCにタージのベンチ起用を決めるのは難しいか
106バスケ大好き名無しさん
2019/02/08(金) 23:40:54.61ID:1yJ/1fbp
ティーグが欠場ながらクエッショナブルに昇格してたけど、ベイレスは明日の試合に出れるんだろうか
ローズも含めてPG4人欠場とか洒落にならんわ
10日間契約のカナンしかいないかもしれないて
107バスケ大好き名無しさん
2019/02/09(土) 22:52:13.65ID:7YA3yrey
失点も多いがFTとTOの差で勝敗が分かれたな
もう他力本願だがティーグをスターターに戻してどれだけ変化があるか
108バスケ大好き名無しさん
2019/02/10(日) 01:00:58.10ID:si0hqGXv
近3試合だけど、この大事な時期にベテランが全く役になってない
Taj ON: -53 in 56MIN
Taj OFF: +36 in 88MIN
本当はRoCoと一緒に使いたかったが、もうサリッチはスターターで使うべきだろう
109バスケ大好き名無しさん
2019/02/10(日) 18:18:21.09ID:wNv32Hoj
カナンと2度目の10-day契約
ローズ復帰も近いみたいだが繋ぎかな
110バスケ大好き名無しさん
2019/02/11(月) 21:39:45.67ID:2B5FdwrC
ティーグとローズは明日出れるかもしれんな
タイアスはコンタクトある練習は回避、まだRoCoはシューティングのみだとか
111バスケ大好き名無しさん
2019/02/11(月) 23:54:00.06ID:QKvFhCJr
ATとマイルズ+SRPかPatPat+SRPのオファーを断ってた模様
ティーグかジェン辺りを動かせてたらオファー受けてたかもね
112バスケ大好き名無しさん
2019/02/12(火) 08:38:26.59ID:VcFOTmjr
ウィギンス欠場で代わりのスターターはデンとな
こういう時期に病欠はけしからん
113バスケ大好き名無しさん
2019/02/12(火) 21:36:50.48ID:9yh9b1KJ
>>105
FWコンビ良かったな
この辺がシボドーには無い柔軟性なのだろう
慧眼であった
114バスケ大好き名無しさん
2019/02/13(水) 23:34:10.02ID:LAj0nAhh
Derrick Rose had 22 points in his return from injury: "I love playing with my teammates and in this city"

ローズの好青年っぷりは応援したくなるわ
115バスケ大好き名無しさん
2019/02/14(木) 12:41:11.34ID:mmnMseUB
ウィギンスいなくなって絶好調…
オフは誰かと抱き合わせでトレード必至だな
116バスケ大好き名無しさん
2019/02/14(木) 15:35:48.79ID:ARXKEyT3
解体中のLACとかカペラ不在のHOUにホームで負けたら取りこぼしよ
ロードで勝てずにホームで勝っただけ
117バスケ大好き名無しさん
2019/02/14(木) 19:56:10.91ID:JUJIQOOB
>>115
ブッカー、ヘイワード、壁あたりかな
118バスケ大好き名無しさん
2019/02/15(金) 05:10:56.69ID:B7FmcyQt
オコギーはハーデンへのディフェンスで名前を売ったな
ウィギンスもハーデンと対峙した時のフットワーク評価されてたな
119バスケ大好き名無しさん
2019/02/16(土) 08:06:22.16ID:YXOlvp5u
とりあえずRoCo復帰までデンにPTは与えるべきだろう
オコギーも調子良いけど、PFがサリッチならデンをスターターにしてオコギーがベンチ起用の方がバランス取れそうだが
120バスケ大好き名無しさん
2019/02/17(日) 16:21:33.45ID:9wxUASXK
これはポスタライズ
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
121バスケ大好き名無しさん
2019/02/21(木) 10:21:54.89ID:DfiEsGx5
ジミー放出後に23勝21敗
44試合中RoCo22試合、ティーグ17試合、ローズ14試合、タイアス13試合欠場
この状況下なら及第点はやれる
122バスケ大好き名無しさん
2019/02/22(金) 14:06:01.97ID:RjoXGbqd
タイアスは遠征に帯同しててRoCoとジェンが欠場
故障者が戻ってどういうローテになるかも興味深い
123バスケ大好き名無しさん
2019/02/23(土) 01:51:18.14ID:9ukXzy1W
コマーシャルで移動してたKATが交通事故に巻き込まれてクエッショナブルになってるんだが・・・
キャリアで1試合も欠場してないのに勘弁してくれ
124バスケ大好き名無しさん
2019/02/23(土) 08:15:27.04ID:bfpRTkQz
KAT欠場確定
ジム・ピーターソンの誕生日に交通事故でキャリア初の欠場とか残念過ぎる
125バスケ大好き名無しさん
2019/02/23(土) 10:52:33.03ID:E5Nhpqvm
タウンズがいなくても普段と変わらないウィギンス・・・
126バスケ大好き名無しさん
2019/02/25(月) 11:56:40.32ID:i3phL0qr
遠征2試合KAT無しで1-1は及第点か
MIL戦は途中まで競ったけど、C不在でゴール下の差が決定的だった
127バスケ大好き名無しさん
2019/02/26(火) 13:55:01.86ID:0JGbZUV/
PO争う相手に負けなくて良かった
タイアスとオコギーで7STLは効果絶大で、最終的にSTL分ぐらいの点差だった
特に4Q残り2分で2STL決める辺りタイアス素晴らしい
128バスケ大好き名無しさん
2019/02/26(火) 14:16:04.35ID:Qh3YZKqu
試合に勝ちながらPT最多で31分
シボドー時代にはない感覚ですわ
129バスケ大好き名無しさん
2019/02/26(火) 21:09:58.07ID:eF5P93h9
アクティブだったけど、ジェンをローテから外してタージとヤニスのダンクをブロックしたトリバー使ってたな
ティーグやRoCo復帰したらどういうローテーションになるのか気になる
2PGやるぐらいならデンを使い続けて欲しいんだが
130バスケ大好き名無しさん
2019/02/26(火) 21:33:04.38ID:Un5AivrA
とりあえずKATがウィンドミルとかプットバックでダンクできるぐらいのコンディションで安心した
131バスケ大好き名無しさん
2019/02/27(水) 04:08:16.64ID:DOgEdjzr
>>129
デンはガーベッジ以外でPT得てから15試合中11試合が+という驚異的な存在感を発揮してる
絵に描いたような素晴らしいベテランだし、譲ってくれたLALに感謝しかない
132バスケ大好き名無しさん
2019/02/27(水) 05:24:53.24ID:vl+701he
シボドーマジで糞だったんだな
133バスケ大好き名無しさん
2019/02/27(水) 16:32:11.89ID:UB9dkDL5
いつの間にかカナンがMILに行ってて、24歳のキャメロン・レイノルズと10日間契約
3&DのFWらしいけど、PT得るのは難しそうだから一緒にトレーニングさせて良ければ来シーズン以降という感じなのだろうか
134バスケ大好き名無しさん
2019/02/27(水) 17:41:20.46ID:WfQ8vQ8l
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
相変わらず状況は厳しいな
これで上手く立ち回ればライアンの評価は上がる
とりあえず直近の試合で最善を尽くして欲しい
135バスケ大好き名無しさん
2019/02/28(木) 01:32:46.87ID:kZTFPkM+
RoCoがGリーグに派遣されるとか
練習参加のみで試合には出ないみたいだけど、復帰に向けた最終調整なんだろうと
136バスケ大好き名無しさん
2019/02/28(木) 06:55:54.26ID:vRhxooIe
>>133
10dayとはいえ、本人は半端なく喜んでたの見たら応援したくなったわ
改めてNBAが狭き門なのだと感じた
137バスケ大好き名無しさん
2019/02/28(木) 12:32:31.71ID:iq8V0TAy
今年はPO無理だなこりゃ。
行けるとこまで行ってくれればいいから気楽に見るか。
138バスケ大好き名無しさん
2019/02/28(木) 16:31:01.81ID:BqOKi3NM
サリッチを将来的なPFとして見据えるか微妙なところだなところ
他に試したい選手がいる訳でもないから今シーズンで見極める感じかな
ローズも酷いけど今なら2PGでベイレス出す必要もなかろう
139バスケ大好き名無しさん
2019/03/01(金) 14:21:42.10ID:5m19J1R0
FT落としたなりの点差になったな
復帰してもティーグ役立たず
相変わらずローズも使えない
ペリメーターのディフェンスやATL戦みたいなリバウンドはRoCo復帰で改善できそうだが
140バスケ大好き名無しさん
2019/03/01(金) 21:19:11.96ID:hIBUIjx2
チーム唯一のオールスター、デリック・ローズが使えないとか、弱小チームのファンは人格荒廃してるな
141バスケ大好き名無しさん
2019/03/02(土) 04:56:48.35ID:wIn4VETz
ローズなんて復帰後のプレー見てればシーズン中にトレードのオファーが来なかった理由がよく分かる内容じゃないか
まだまだ来シーズン中国でプレーしてる可能性あると思うぞ
142バスケ大好き名無しさん
2019/03/02(土) 17:56:48.35ID:+tkIlgPJ
そんな…
ローズいなかったら、ウルブズなんてレバンガ北海道と同じじゃん
143バスケ大好き名無しさん
2019/03/03(日) 10:58:52.16ID:HPXNln/G
もう試せることも限られてるからタイアスをスターターに固定して欲しいわ
貢献してたデンも故障してしまったからKBDにもPT与えてあげてさ
144バスケ大好き名無しさん
2019/03/04(月) 12:52:05.99ID:h0fOrD4Z
2ndチャンスからの失点とかTOからファストブレイクの失点とか今シーズンのダメな部分が全て出てるな
もうタイアスをスターターにしてやれよ
145バスケ大好き名無しさん
2019/03/04(月) 17:11:21.83ID:zoGFeZHj
>>143
一番試したいのはRoCoなんだよ
バトラーのメインの見返りが長期離脱してたら苦しいのは当然だよな
146バスケ大好き名無しさん
2019/03/04(月) 20:03:56.61ID:PGvWaRyO
ウィギンスをSGで使いたいけど、RoCoとデンがいない
だったらKBDがスターターで良いのではないかと思う
ティーグ、オコギー、ウィギンス、サリッチってOREB拾われまくっても全く驚かんわ
147バスケ大好き名無しさん
2019/03/05(火) 16:29:41.75ID:9TAd5QHq
レイノルズってフォイとロレンゾブラウンを足して2で割ったような顔してるな
ツイッター見た感じだとシーズン終了まで契約してあげて欲しい
148バスケ大好き名無しさん
2019/03/06(水) 00:59:57.31ID:KB90jl/v
このスレではバトラー補強してもルビオ放出した時点でディフェンス改善に不十分だと言われ続けてたが、その通りだったな
オフにティーグとルビオのS&TをUTAHに打診すべきだわ
149バスケ大好き名無しさん
2019/03/06(水) 02:35:42.32ID:zAcQJ3BX
RoCoとデン欠場確定
ウィギンスをSGで使いたいところだがSF足りんなあ
150バスケ大好き名無しさん
2019/03/06(水) 16:32:41.83ID:WGT17Twg
ウォーリーの誕生日にウォーリーの通算得点をKATが抜くなんて大したもんだな
近5試合が36.4PTS、16REBとか半端ない成績残してる
151バスケ大好き名無しさん
2019/03/07(木) 17:56:48.11ID:jOiMsfO4
アウェーではディフェンスできないと勝てないって典型的な試合だな
後はKATにドラモンドを克服してもらうぐらいか
152バスケ大好き名無しさん
2019/03/07(木) 18:13:36.40ID:Z+Z1UhIc
こんなソフトなフレグラント始めて見たわw
勝ち試合なら笑って流せるが負け試合では残念なうえに罰金
153バスケ大好き名無しさん
2019/03/10(日) 07:16:49.05ID:PalR8P2d
レイノルズ2度目の10日間契約決定
よすよす
154バスケ大好き名無しさん
2019/03/11(月) 12:38:00.59ID:YF4RJT3y
KAT軽傷で良かった
ケイタが良い感じだからデンが移籍した場合のリスクヘッジになってる
155バスケ大好き名無しさん
2019/03/16(土) 16:33:36.59ID:QqUEBJMI
レイノルズと複数年契約
大して高くはないだろうが、10日間スタートからチャンス掴んだな
156バスケ大好き名無しさん
2019/03/19(火) 07:09:27.52ID:X45Y0Qe1
トヨタセンターで12連敗か
近6試合ぐらいのアウェーは平均130失点近かったし、特に驚きもないが
157バスケ大好き名無しさん
2019/03/19(火) 11:52:51.02ID:B7NGbqi6
MIL切られたウッド獲れば良いと思うよ
タージやトリバー残らない可能性を考慮すれば試す価値あり
158バスケ大好き名無しさん
2019/03/19(火) 14:30:16.94ID:EOLleAVr
黙れニワカ
159バスケ大好き名無しさん
2019/03/19(火) 21:44:35.45ID:Rv8EodT6
もしかしてRoCo終わったんじゃないかと思えてきたんだが
早く復帰して色々試して欲しかったんだが、復帰詐欺な気がして
160バスケ大好き名無しさん
2019/03/22(金) 04:46:35.56ID:Mv1GLBcx
RoCo、ローズ、ティーグはシーズン終了とな
RoCoは来シーズンに期待して良いものか
161バスケ大好き名無しさん
2019/03/24(日) 15:09:04.15ID:wsUICQQE
久しぶりにロードで勝ったな
KATはラヴの得点も抜いたし、シーズン7度目の20-20
162バスケ大好き名無しさん
2019/03/28(木) 07:54:20.07ID:gJBKpQks
ローズ残ればいいのにな
このチームだったら好き勝手プレイしても問題ないし
163バスケ大好き名無しさん
2019/03/28(木) 14:02:21.04ID:1nk8bpPN
金額次第かな
多分どこも欲しがらない
164バスケ大好き名無しさん
2019/04/05(金) 07:49:46.32ID:X66MlSnH
オコギー良いパス出したな
ウィギンスも身体能力活かした決勝点だった
165バスケ大好き名無しさん
2019/05/15(水) 10:03:41.68ID:eFJfpIQ9
指名権はダウンして11位
これは売りに出すかもしれんね
166バスケ大好き名無しさん
2019/05/16(木) 10:49:00.16ID:8X1rpyHB
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
このクジ運の悪さよ
これは結構大きいと思うわ
167バスケ大好き名無しさん
2019/05/16(木) 11:02:30.28ID:8X1rpyHB
166はロッタリーにおける指名順位のアップダウンね
168バスケ大好き名無しさん
2019/05/16(木) 14:47:19.14ID:I7bF34WC
2年連続ドラフト1位どころか1位も中々無かったからなあ
169バスケ大好き名無しさん
2019/05/18(土) 10:14:18.80ID:73gMh1+t
話が変わるけど、名探偵ピカチュウにKAT出演してるかと思ったわ
主演の男の子が似過ぎてる
170バスケ大好き名無しさん
2019/05/18(土) 13:08:03.10ID:pzCp1zBF
>>166
圧倒的だな(T_T)
171バスケ大好き名無しさん
2019/05/20(月) 23:36:33.27ID:YNbrxLsv
ライアン続投確定
人望もあるし、そもそもRoCo不在という状況が不幸だった
172バスケ大好き名無しさん
2019/05/21(火) 03:56:54.85ID:ngtLRHVk
八村とか勘弁して欲しいわ
そんなんなら指名権をトレードした方がマシ
173バスケ大好き名無しさん
2019/05/21(火) 13:43:03.95ID:c9IcP8Xr
そのトレードで何をゲットするのか
174バスケ大好き名無しさん
2019/05/24(金) 10:45:33.28ID:rKUeh1hI
24.4 Pts
12.4 Rbs
3.4 Asts
1.6 Blks
51.8% FG%
40.0% 3PT%
83.6% FT%

All NBAぐらいチーム成績度外視して欲しかったが・・・
このスタッツでKAT逃すとか随分とハイレベルになったもんだわ
175バスケ大好き名無しさん
2019/05/24(金) 11:18:46.57ID:vyNSs7Nh
KATには残念だがチームのサラリー事情的には助かる面もある
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
176バスケ大好き名無しさん
2019/05/27(月) 07:39:48.90ID:Uxfrmo5H
KATとライアンとレイノルズがリンクスの開幕戦に来てたね
ルーキーがステップバックから3P決めるとかレベル高いわ
177バスケ大好き名無しさん
2019/06/01(土) 17:17:02.59ID:WShIQe+p
ハイライトだとオコギーめっちゃいい選手に見えるんだけど、実際試合見てる人の評価はどんな感じ?
178バスケ大好き名無しさん
2019/06/02(日) 16:31:31.18ID:3xpdZURC
>>177
良い選手だけど、3&Dでもなければ両ウイングに対応できるサイズもない
今はベンチからハッスルプレイヤーとしての起爆剤が妥当なところだと思う
179バスケ大好き名無しさん
2019/06/02(日) 22:53:23.42ID:rtJ0y5rZ
MEMにいたウェイド・ボールドウィンがFAキャンプでMINのワークアウト受けてる
まだNBAでブレイクしてないけど、優秀なシュータータイプのPG且つ高校時はKATのチームメイトという
180バスケ大好き名無しさん
2019/06/03(月) 02:10:04.87ID:it+BC8tq
ローサス最初のドラフトだから、どういう方針を出してくのか注目
レイデンとシボドーはダンだったから方向性が分かりやすかった
181バスケ大好き名無しさん
2019/06/03(月) 08:11:59.31ID:U7PPu4aW
>>179
割とORLファンからFAのターゲットにタイアスの話題を見るんだよなあ
昨シーズンのタイアスのAST/TOはNBAのスタッツにTO導入して以来歴代最高のレーティングだったし
182バスケ大好き名無しさん
2019/06/06(木) 02:41:05.73ID:+Nbr4VBH
アーヴィングがBRK行くの前提だろうが、D-Loに興味がある模様
ADのトレードに最終年のティーグとか#11絡めて、第三のチームとして参加する感じか
183バスケ大好き名無しさん
2019/06/06(木) 12:49:05.70ID:wZaFcQKn
クリポ+タッカー&#8644;ウィギンス+ティーグとか起きんかな
184バスケ大好き名無しさん
2019/06/06(木) 19:23:23.65ID:dHX4jcvZ
>>183
さすがにCP3は年齢と金額的に要らんわ
それならウィギンスをキープで良い
昨シーズン不十分だったウィギンスとRoCoの併用を試したい
185バスケ大好き名無しさん
2019/06/08(土) 08:30:44.49ID:Xa3m5ToH
ACに昨シーズンD-Loを覚醒させたプリジオーニ獲得
これは結構本気なのかも
186バスケ大好き名無しさん
2019/06/13(木) 14:43:41.66ID:ZjKRdiYj
SIは出所不明だけど、八村に指名約束で予想してるな
欲しいタイプのPFじゃ無いんだよなあ
187バスケ大好き名無しさん
2019/06/16(日) 19:33:33.26ID:xHKZvmwa
ADトレード決まったな
これで各チーム動きやすくなるか
188バスケ大好き名無しさん
2019/06/16(日) 21:03:27.41ID:QTurhK8D
ウィギンスがアフロでワークアウトしてると思ったらリンクスの試合ではサッパリしてた
シーズン終盤に10日間契約してたクリークもワークアウト来てたんだが、SLとかチャンス与えるのかな
189バスケ大好き名無しさん
2019/06/16(日) 21:25:10.79ID:6T0HleNN
ウィギンスもそろそろ化けてほしい…
やれるはずなんだ…
190バスケ大好き名無しさん
2019/06/16(日) 23:20:45.43ID:3zmu4LJr
ウィギンスのシーズン終盤は得点力も安定してたし、RoCoと組めばSGで出れるから更に復調する余地はあると思う
191バスケ大好き名無しさん
2019/06/17(月) 23:59:04.66ID:nSYhnrQX
なんか#6狙ってるみたいだな
サリッチ辺りはトレード候補だとか
192バスケ大好き名無しさん
2019/06/18(火) 00:55:36.94ID:hucCuA++
めちゃシャリッチおしの人いなかったっけ
193バスケ大好き名無しさん
2019/06/18(火) 01:36:43.48ID:3bqjOQY2
加入後はタージがスターターで控えから出場してて、コヴィントンが早々と離脱したことで殆ど一緒にプレー出来てないのが残念
今のところ不完全燃焼だから半端な売り方すると後悔しそう
194バスケ大好き名無しさん
2019/06/18(火) 12:49:09.05ID:GJCDb5Bl
>>189-190
チームはそう思ってない
積極的に売りに出してるってさ
195バスケ大好き名無しさん
2019/06/18(火) 15:01:23.13ID:XxOfN+Je
そもそもウィギンスに関しては内容が悪いトレードなら無理してまとめる必要がない
190の通り残して起用すれば良いだけ
むしろ積極的に売りに出してるのはティーグとジェンであって、この2人分空けてラッセルに充てるんだろう
196バスケ大好き名無しさん
2019/06/18(火) 15:44:14.71ID:1YlyDl0/
>>195
いや君が勝手にそう思ってるだけで、売りに出してるんだがw
197バスケ大好き名無しさん
2019/06/18(火) 16:30:26.47ID:6iehgGeW
>>196
どう考えてもティーグとジェンを整理する方が容易だろ
誰もウィギンスをアンタッチャブルなんて言ってないが、大きなコストを払うほど積極的な売りに出してると主張するならソースを貼れば良い
198バスケ大好き名無しさん
2019/06/18(火) 19:30:01.37ID:x4W9jdta
ネタを真に受けたんだろうけど、認証済の側近から一蹴されてたな
まだPGとしてNAWを指名予想してる話の方が面白いわ
199バスケ大好き名無しさん
2019/06/20(木) 02:47:04.12ID:a1wBjpGJ
明日のドラフト楽しみだ
200バスケ大好き名無しさん
2019/06/20(木) 05:10:46.58ID:uimg9JSz
ウィギンズ+14位←→バレンティン+フェリシオ+7位
201バスケ大好き名無しさん
2019/06/20(木) 11:16:32.15ID:mBxfEID/
>>200
ウィギンスよりPG関係が注目されてるんだよなあ
・契約最終年のティーグのトレード
・トレードアップによるPG指名
・KATの友達ラッセル
・タイアスのFA等
202バスケ大好き名無しさん
2019/06/20(木) 13:52:31.96ID:idsR5h8b
#4でガーランド狙ってる報道が大々的に出たな
これで3チーム目が上手く絡めば内容次第でウィギンスも動かせるかもな
203バスケ大好き名無しさん
2019/06/21(金) 07:29:10.53ID:PgcYlj08
#11+サリッチで#6にトレードアップ
これで誰かしらPGは指名できそうだな
204バスケ大好き名無しさん
2019/06/21(金) 10:31:07.35ID:E2pf2r46
>>203
新人のPGより残ってる中で最も良さそうな選手を選んだ感じだな
11位でギャンブルするより手堅い
205バスケ大好き名無しさん
2019/06/24(月) 21:35:19.61ID:QvaiGaE4
オコギーとKBDもSLに登録されてるな
カルバーも楽しみだけど、気になるのはハーデンの腕を短くしたようなスペックのノーウェルが気になる
206バスケ大好き名無しさん
2019/06/24(月) 22:53:37.07ID:+nupA7AI
WCSがFAになりそうなんだが、またKATとコンビ組んだりする可能性あるんだろうか
まあ本命は同じUK出身のノエルなんだけど
207バスケ大好き名無しさん
2019/06/25(火) 20:49:01.95ID:OLRPQvcK
ローサスのコンセプトがボールハンドラー、ウイング×3、ビッグマンって感じみたいね
カルヴァーは活用できるかもしれないけど、相手がビッグマン並べた時に対応できるか
208バスケ大好き名無しさん
2019/06/26(水) 08:57:58.46ID:u3l86xxb
ローズの50PTS試合がMoment of the yearに選ばれとったわ
来シーズンはいるか分からんけど良かったな
209バスケ大好き名無しさん
2019/06/27(木) 15:05:44.35ID:VzyHjmQB
タイアスにQO
D-LoのFAとかノーウェルのPG試したりとか動向次第で色々変わってくるのかな
210バスケ大好き名無しさん
2019/06/27(木) 19:46:13.54ID:+3RFMJ6+
>>645
ラッセル覚醒させたプリジオーニ
リラードとCJM、バートンやアミヌを育てたバンタープール
とかハーデン見てきたローサスが集めたAC達に期待
211バスケ大好き名無しさん
2019/06/27(木) 20:48:55.81ID:5HFP+diT
PGティーグ、タイアス
SGカルヴァー、オコギー、ノーウェル
SFウィギンス、レイノルズ
PFコヴィントン、KBD
Cタウンズ、ジェン

今風のスリーウイングだけど、スモール好きじゃないんだよなあ
安ければシーズン途中でNOPに加入してたクリスチャン・ウッドとか欲しい
212バスケ大好き名無しさん
2019/06/28(金) 09:02:55.64ID:7YReI0tI
D-LO取っても取れなくても構わないけど、期待ハズレと捨てられたLALへの出戻りとかになったら残念だな
213バスケ大好き名無しさん
2019/06/29(土) 09:41:15.27ID:78qItrmw
あー、レイノルズが切られた
NBA厳しいなあ
夢叶えた好青年だっただけに残念
渡邊雄太も大変だろうなあ
214バスケ大好き名無しさん
2019/06/29(土) 13:00:19.86ID:o9u+Ax1z
育成担当のブライアン・ランドル10年前
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
新VPのロビー・シッカ
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
新リクルーターのKAT
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
215バスケ大好き名無しさん
2019/06/29(土) 21:23:03.18ID:vaZ9WsS8
サラリーキャップの調整はティーグとジェンぐらいに留めて欲しいがケンバの動向次第でCHAとウィギンス、バトゥムのトレードある気がする
ベストはD-LO、ウィギンス、KATの若手でBIG3組めると良いんだけど
216バスケ大好き名無しさん
2019/06/30(日) 09:28:22.91ID:nmJi/hMf
日曜にKAT、ライアン、ローサスでラッセルと面会だとさ
そしてウィギンスはツイッターとインスタグラムのアイコンをミネソタから変更
もしかしたら買い手が付いたかも
217バスケ大好き名無しさん
2019/06/30(日) 09:47:34.83ID:hzU/qZ/d
まあ動かなければさらに前シーズンより沈むだけだろうし
何もしないまま始まったら絶望だよな
218バスケ大好き名無しさん
2019/06/30(日) 10:35:41.71ID:aL+WRSBQ
ローズはDET
タージはLAC、BRK、GSW、CHA、TOR、POR、MIL、CHI、LALが候補に入れてるとか凄いことに
この2人は残せないだろうね
219バスケ大好き名無しさん
2019/06/30(日) 11:30:14.94ID:olOAyfE5
開幕前からロッカールームの癌がいないだけで昨シーズンとは全然違う
それだけでも今シーズンは楽しみだわ
220バスケ大好き名無しさん
2019/06/30(日) 11:39:17.39ID:hzU/qZ/d
ウィギンスみたいなゴミがいるかぎりなんも変わらないだろうな
221バスケ大好き名無しさん
2019/06/30(日) 12:37:25.23ID:olOAyfE5
>>216
面会には出ないけど、DLOとKBDってOSUの同級生なんだな
DLOは20mil以上に対してKBDは1.4milだが
222バスケ大好き名無しさん
2019/06/30(日) 18:08:31.35ID:Y2yuaZnk
現実的なところとしては
MIN、DLO
BRK、指名権
3チーム目、ティーグ、オコギーかKBD
って感じだと思うわ
やはりウィギンス絡めようとするとコストが跳ね上がり過ぎる
223バスケ大好き名無しさん
2019/06/30(日) 19:26:09.04ID:e94mjSqL
指名権も若手も出さずにウィギンス出せたら神なんだけどなぁ
224バスケ大好き名無しさん
2019/07/01(月) 01:45:59.09ID:W+Z6WVoo
ラッセル獲れなかった時、次の選択肢がルビオらしい
シボドーの暴挙でトレードしてティーグが叩かれまくってたけど、呼び戻せるならありだと思う
225バスケ大好き名無しさん
2019/07/01(月) 03:54:19.61ID:trKWfUXz
ラッセルかなり現実味が出てきた感じか
その為にはウィギンスを何とかしないといけないけど
226バスケ大好き名無しさん
2019/07/01(月) 07:24:55.64ID:0DS8KhqD
ローズがDETと2年契約
良いベテランだったわ
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
227バスケ大好き名無しさん
2019/07/01(月) 12:58:48.83ID:tlUhSiZr
中々ローサスのプラン通りに進まないね
とりあえずガーランド指名できなくてカルヴァーに切り替えたようなリカバリーを期待
228バスケ大好き名無しさん
2019/07/01(月) 13:02:58.80ID:1oklcjVr
いまやリーグのゴミ溜め状態だからな
オーナーがアホじゃどうしよもない
229バスケ大好き名無しさん
2019/07/01(月) 13:43:24.19ID:4/D3/O82
タージも複数年契約で地元に戻れて良かったな
これでシボドー時代のティンバーブルズ終了だ
230バスケ大好き名無しさん
2019/07/01(月) 14:01:31.65ID:G2XIETfZ
>>229
ゴミに主導権渡すとそのシーズンがそのまま無駄になっちゃうなw
PO出場したのは一体何だったんだろうなw
231バスケ大好き名無しさん
2019/07/01(月) 18:31:36.60ID:1803XCTM
ラッセルは残念だったが、現段階でらMAX払うには際どいラインの選手且つオファーもGSWだから仕方ない
ある意味将来的な資産を捨てるようなことが無くて良かった
232バスケ大好き名無しさん
2019/07/02(火) 00:54:20.96ID:TgP9gIKo
今のところFAは積極的に見えないけどウーブレとディアロが希望のようだと
233バスケ大好き名無しさん
2019/07/02(火) 08:32:33.11ID:Lqw4Fikl
ジョーダン・ベルを獲得
ディフェンスの立て直しが最優先だからナイス判断
適材適所という観点で言えばD-Lo以上かも
234バスケ大好き名無しさん
2019/07/02(火) 11:26:04.56ID:Xl414zBp
SLのミニキャンプにティーグが来てるとか
ティーグのコンディションは良いらしいけど、残念ながらカルバーは出ない
235バスケ大好き名無しさん
2019/07/02(火) 16:33:32.77ID:hGVBJkKM
The Houston Rockets, Oklahoma City Thunder and Utah Jazz also expressed interest in Bell, according to a league source. But Bell found the Timberwolves most appealing because it appeared he would have a bigger role there.

こういうの好きだなあ
ローリスクハイリターンの可能性がある
236バスケ大好き名無しさん
2019/07/02(火) 18:24:48.91ID:Jn7L8ZFu
ネイピアは来シーズン1.8mil、グラハムは来シーズン保証なしの契約だからカットだろうな
タイアスを残すのか微妙な感じに見える
237バスケ大好き名無しさん
2019/07/02(火) 19:59:58.94ID:fP/GeZqG
>>234
カルヴァーのトレードは未確定で、正式決定が7/6だとか
多分本営が騒いでたのもそういうことだと思う
尚、ノーウェルのジャージはNo.4に決まった模様
238バスケ大好き名無しさん
2019/07/03(水) 10:39:42.12ID:w6yrx0+c
ATが2.6milでPORに移籍して、ボンレーが1年2milで加入
これでRoCoは適正ポジションのSF起用でいけそう
239バスケ大好き名無しさん
2019/07/03(水) 13:28:18.32ID:mXT1iFs6
タージ+トリヴァー1975mil
ベル+ヴォンレー3.6mil
KATの新契約がスタートするもののローサスは上手いこと安くて若いPFを仕入れたと思う
240バスケ大好き名無しさん
2019/07/03(水) 20:26:22.95ID:0K9d0Nei
>>238
RoCoをPFのスターターに入れて、ベンチからベルとボンレー起用ってあると思うわ
それだとウィギンス、オコギー、カルバーのPTも確保できる
241バスケ大好き名無しさん
2019/07/04(木) 08:07:36.67ID:ISwK/SBD
ジェン次第だけど、これだけビッグマンが順調に補強できたらリードは厳しそうだな
242バスケ大好き名無しさん
2019/07/04(木) 17:47:39.14ID:Mhld76dY
ジェイク・レイマンと3年11.5milで契約
TPEで払うみたいだけど必要か分からない・・・
243バスケ大好き名無しさん
2019/07/05(金) 02:09:44.52ID:ftS6o7is
ロコがまたトレード話に上がってる。よほど膝に不安があるから売っ払いたいんか?
244バスケ大好き名無しさん
2019/07/05(金) 02:20:35.51ID:ftS6o7is
ティーグとドラギッチのトレードが話し合われてる。
245バスケ大好き名無しさん
2019/07/05(金) 07:20:07.95ID:bWwpYHlT
まあRoCoとティーグをトレードすればD-Lo分の金額だからね
もちろん放出したく無いけど
246バスケ大好き名無しさん
2019/07/05(金) 19:59:23.00ID:XFxywYvY
コビントンは故障した膝の状態が不透明なのがネック
トレードに出すにせよ、ロスターに残るにせよ、まだ見通しを立てられないみたい
247バスケ大好き名無しさん
2019/07/06(土) 06:24:13.99ID:93+mvYOE
ミッチェルの記事があったけど、ウィギンスの適正ポジションがSGなんだからRoCoがいた方が良いと思うんだよな
チームのバランス的にも今のRoCo以上に向いてる3&DのSFなんて獲得できないだろうし
248バスケ大好き名無しさん
2019/07/06(土) 16:54:20.12ID:93+mvYOE
ノーウェル欠場で残念
クリークのダイブ熱過ぎ
249バスケ大好き名無しさん
2019/07/07(日) 20:15:21.48ID:MFmHfmU0
カルヴァーNo.23に決定
ウィギンス、RoCo、オコギー、カルヴァーのローテーションは楽しみ
ハードワークで飛ばして欲しい
250バスケ大好き名無しさん
2019/07/07(日) 22:13:34.35ID:norGoMXp
ティーグ、(タイアス)、ネイピア
ウィギンス、オコギー、グラハム
コビントン、レイマン、カルバー、KBD
ボンレー、ベル
タウンズ、ジェン

トレード無いとすると、こんな感じか?
PGとPFの層が薄くて不安だな
251バスケ大好き名無しさん
2019/07/08(月) 06:14:52.29ID:UpnmsS63
>>250
何人かは複数ポジションこなせるから大丈夫だとは思うぞ
SG/PGノーウェル
SG/SFウィギンス、カルバー
SF/PF RoCo、KBD、レイマン
PF/Cベル、ボンレー
後は今のチーム内の競争力で、どれだけの力を出せるかって感じだと思う
控えが弱くてパフォーマンス落ちても交代できないような選手層では無い
252バスケ大好き名無しさん
2019/07/08(月) 12:57:33.42ID:n900q9xQ
MEMが3年28milでタイアスにオファー
これはマッチすべきだろう
253バスケ大好き名無しさん
2019/07/08(月) 15:15:27.00ID:ekkoh5Xh
タイアスのオファーにマッチしない気がするんだけど、ノーウェルのプレーが見れてないのがなあ
ティーグの健康面が微妙な時点でタイアスは残さないと
254バスケ大好き名無しさん
2019/07/08(月) 23:11:31.16ID:ekkoh5Xh
プリジオーニは去年のドラフトのワークアウトの時からオコギー気に入ってたそうで相性良さそう
精度は課題だけど、FGA18-20はペイント内か3Pというセレクションの良さに加え、鬼ディフェンスで貢献してる
255バスケ大好き名無しさん
2019/07/09(火) 07:55:22.49ID:MxE6GbsM
LACにリリースされてたタイロン・ウォレスを獲得
これでタイアスは残せなそう
ある意味ローサスの資金管理がしっかりしてるというか
256バスケ大好き名無しさん
2019/07/09(火) 08:01:22.63ID:ytuq+Xt4
そうなんか
タイアスorz
257バスケ大好き名無しさん
2019/07/09(火) 08:37:02.54ID:kXsF/zVX
ウォレスは保証なしの1.5milだとか
これはカルヴァーとノーウェルにPGさせる可能性あるな
258バスケ大好き名無しさん
2019/07/09(火) 09:38:34.87ID:Hqu6f4LO
PGがティーグ、ネイピア、ウォレスとか如何にも動きそうな感じするな
しかも全員が今シーズンで契約切れという
259バスケ大好き名無しさん
2019/07/09(火) 12:25:26.98ID:WhIADgU/
ルーキー2人共休んでて残念だけど、SLチームはハードワークしてて良いな
260バスケ大好き名無しさん
2019/07/09(火) 13:48:21.37ID:NX2tClEi
来年のドラフトでタイアスの弟でも狙うか。
261バスケ大好き名無しさん
2019/07/09(火) 13:50:09.73ID:Hqu6f4LO
>>259
クリークには2Way契約か何かを与えて欲しい
262バスケ大好き名無しさん
2019/07/10(水) 01:13:17.63ID:oL8s07Jl
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚

カルヴァー予想より大きい説。
263バスケ大好き名無しさん
2019/07/10(水) 02:40:32.47ID:Uc9lpZoD
カルバーは体幹が強くてディフェンスに追いつかれててもゴール下でしっかりレイアップ決めてくるイメージ
ボールハンドラーとか複雑なことをやれる技量はまだ無いけど、オフボールで動きまくってフィニッシャーに専念してくれたら相手にとって嫌らしいプレイヤーになれるかもね
264バスケ大好き名無しさん
2019/07/10(水) 04:17:43.85ID:3PsFIm/R
>>263
結構ボールハンドラーとしては評判良くてPGもやってたからどうだろうか
まあ他の事に力を入れてくれた方がチームの強化に繋がる
265バスケ大好き名無しさん
2019/07/10(水) 19:11:46.04ID:RlerOWiz
タイアスとマッチせず
2020年のキャップを空ける名目で準スターター級のPGに8milを払わず
MINには分からんけどMEMは良い補強したな
266バスケ大好き名無しさん
2019/07/10(水) 19:42:38.12ID:NZnLyBFF
>>265
ここまで割と満足なオフだったんだがあ
レイマン、ボンレー、ベルとかタイアスと相性良さそうだったのに
267バスケ大好き名無しさん
2019/07/10(水) 19:56:45.96ID:DXgM4WRq
むしろタイアスと相性良くない選手を教えてほしい
268バスケ大好き名無しさん
2019/07/12(金) 01:04:48.48ID:a+M9Lmie
うーん、、

PGティーグ、ネイピア、ウォレス
SGオコギー、カルバー、ノーウェル
SFウィギンズ、ロコ、グラハム
PFヴォンレー、レイマン、KBD
Cタウンズ、ジェン、ベル
269バスケ大好き名無しさん
2019/07/12(金) 02:21:19.27ID:+TLGs0ke
ヴォンレーは運動能力が高いストレッチ4
レイマンはオフボールムーブとスリーポイント
ベルはゴール下のディフェンス

3人ともタイプが違うのは良い点なんだけど、一芸特化と言えるほどじゃないし正直微妙

ただロスター上でみると、ティーグ(ネイピア)・ウィギンス・タウンズの3人でオフェンスを作って、SGとPFにはディフェンスとスペーシングを求める姿勢がより明確になった気がする

ローサス的にはコビントンの4番起用も増やしたいみたいだし
270バスケ大好き名無しさん
2019/07/12(金) 08:30:20.27ID:OA1j/ELv
ウィギンズはもちろんだけど、ティーグの去年は3年目以降でワーストだったから
これが老いだったのか怪我によるものかただ調子が悪かったのか
どれにしても復活してもらわなきゃ困る
271バスケ大好き名無しさん
2019/07/12(金) 13:24:20.48ID:9b9z6dOS
ティーグは特にコンディション良いみたいで、SLのトレーニングキャンプにも参加してプリジオーニと仲良くしてるな
272バスケ大好き名無しさん
2019/07/12(金) 15:35:38.67ID:OA1j/ELv
うーん、ミネソタ大のコフィーが活躍しとるな
逃した魚は大きかったとかやめてくれよ
273バスケ大好き名無しさん
2019/07/12(金) 16:50:35.61ID:yfApTBfN
出れてないから何とも言えんけど、特大ホームランがあるとすればノーウェルだとは思う
SLチームは全勝してて良いチームになってる
274バスケ大好き名無しさん
2019/07/14(日) 14:45:12.12ID:AZpbp/F7
KBD絶不調、オコギー打撲で後半欠場でもSL勝利
ローサスの本命がプリジオーニな感じすらする
275バスケ大好き名無しさん
2019/07/14(日) 15:26:44.77ID:iXKeKRy6
タイアスに4年約19milのオファー出してたんだな
4年目が保証なしとか条件面はシビアだったみたいだけど
276バスケ大好き名無しさん
2019/07/14(日) 19:36:21.09ID:0/7PK/XC
>>275
控えPGに金をかけられないというところなのか
ティーグ欠場したらカルバーにPGやらせる意見を見るんだよね
277バスケ大好き名無しさん
2019/07/14(日) 19:53:31.18ID:zzpjsypg
カルバーはたしかデューク戦?の時にハンドラーやってTOしまくってた印象があるんだが
278バスケ大好き名無しさん
2019/07/15(月) 02:41:18.94ID:8jpKbSmN
カルバーはいないけど、SL5試合で16ft以上のロング2が18しかない
昨シーズンは1試合平均17本だったのに
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
279バスケ大好き名無しさん
2019/07/15(月) 11:59:54.23ID:v45RGucB
オコギー欠場でも勝ったな
いきなり走られた時は嫌な予感したけど、ディフェンス安定してるから強い
ナズ・リードが想像以上の働きをしてる
280バスケ大好き名無しさん
2019/07/16(火) 02:27:20.56ID:K/tiW/AG
ナズは前評判通りスピードも高さも無いけど、ストレッチ5としてのスキルセットは十分揃ってるね
ゴール下のディフェンスも相手のドライブコースをちゃんと読んで、ブロックしたりショット難しくしてる
281バスケ大好き名無しさん
2019/07/16(火) 18:50:37.45ID:GHXzXuxs
SL敗北
昨シーズン問題だったDREBがナズリードだと厳しいんだよなあ
ポストやパスは上手いんだが、スピードとか得点力のあるビッグマンに対応できるか
KBDもトーナメントは目立たなかったからアピールしないとPTは得られない
282バスケ大好き名無しさん
2019/07/17(水) 01:53:04.12ID:O9Arwb3g
ナズは多分2wayでしょ、ディフェンス面やスピードはボンレーとベル次第って感じ
ボンレーはヤニスを止めた試合も1試合だけあったから期待したい
283バスケ大好き名無しさん
2019/07/17(水) 08:04:09.50ID:6Uw2JHN5
複数の項目でキャリアハイ更新したボンレーとソフォモアスランプとはいえ1年目に抜群の才能を発揮したベルがいればリードに頼ることはない
アイオワで経験積ませとけば良いぐらいだと思う
284バスケ大好き名無しさん
2019/07/17(水) 21:53:46.17ID:0IiCf0sG
ソフォモアスランプってベルはヴォンレーより年上だし
GSWにいたことで勝手に評価上がったところもあるし
どフリーのゴール下しか決めれないのにヴォンレーと並べるのはーー
まぁナズは5歳も違うわけでまだまだこれからだけどね
285バスケ大好き名無しさん
2019/07/18(木) 08:03:39.81ID:q39/lyi8
3ウイングやるか不明だけど、基本的にPF/CのローテはKATにベルとボンレー入れた3人で良いと思う
とりあえずタージとサリッチよりベルとボンレーの方がディフェンス向上する余地は高い
286バスケ大好き名無しさん
2019/07/18(木) 09:46:42.69ID:X+NXvG/D
タージ舐め腐りすぎだろwwww
287バスケ大好き名無しさん
2019/07/18(木) 16:39:44.74ID:D9Ap0nQ3
>>286
タージは成績悪いC起用で割食ってる部分もあるけど、DREBが物足りなかった
その辺は若いベルやボンレーに期待したいところでもある
288バスケ大好き名無しさん
2019/07/18(木) 22:46:46.26ID:CGd7jogq
ボンレーよりタージの方がリバウンド数もボックスアウト数も多いんだけど
289バスケ大好き名無しさん
2019/07/18(木) 23:14:22.80ID:d9AgcnfX
>>288
OnコートでチームのDREB%が70%割ってるタージのボックスアウト数の評価の仕方は人次第
タージのOREBは優秀だったけど、Per36のDREBはタージ6.1、ボンレー8.7だったりね
290バスケ大好き名無しさん
2019/07/18(木) 23:59:30.84ID:CGd7jogq
横にいたのがKATかMロビンソンかっていうのも大きな差になるし、単純にリバウンド数だけでは比較できないと思うわけですよ
一方でボックスアウトは個人のハッスル面を純粋に測る指標になってると思う

まあ人それぞれスタッツの捉え方の違いですけどね
291バスケ大好き名無しさん
2019/07/19(金) 00:13:17.96ID:T0x9A3zJ
大エースのジミーに逃げられ
もっと使えと言ってたタイアスもたいして出番ないまま去り
ボンリー、ベルでボジるとか超情けない話になってきてるな
292バスケ大好き名無しさん
2019/07/19(金) 00:34:02.35ID:F8P81ZBf
>>291
いつものジミーオタか?おまえも大変だな
次はMIAスレだぞ ジミーがいればPO楽勝だろ?頑張って煽ってこいよ
293バスケ大好き名無しさん
2019/07/19(金) 00:37:14.53ID:qT5cAc0E
>>290
どのようにKATとロビンソンで違い、ギブソンとボンレーの差になるのかという見解は興味あるよ
どうあれギブソンのサラリーは払えなかったけど
294バスケ大好き名無しさん
2019/07/19(金) 01:08:18.16ID:F8P81ZBf
>>293
DRB%が29%の選手が味方にいるのと19%の選手が味方にいるのじゃ環境が違うんじゃね?
と言おうと思ったら、NYKには33%の男がいるのを忘れてた
295バスケ大好き名無しさん
2019/07/19(金) 01:10:50.75ID:E1MbB7Uk
サマーリーグの功績が認められて、ナズ・リードが2wayから複数年契約に昇格
カルヴァー、ノーウェルと一緒に記者会見に参加して凄いことに
MPG18.3
PPG12.5
RPG4.7
APG2.0
FG51.9%
3PT47.1%
FT92.9%
4年最大6.1milの契約で初年度は保証されてるとか
296バスケ大好き名無しさん
2019/07/19(金) 08:22:58.54ID:/znoqCEk
俺がクリスティアン・ウッドを拾って欲しいと書こうとしたらリード決まってた
レイノルズもMILからTWO WAY契約貰えたし良かったな
297バスケ大好き名無しさん
2019/07/19(金) 18:38:35.69ID:Y6a4SH0t
リード4年契約したことでウォレスは実質クビってこと?
298バスケ大好き名無しさん
2019/07/20(土) 05:59:11.32ID:kXwJdRvp
>>297
ポジション的にグラハム濃厚だと思う
トレードがある気もする
299バスケ大好き名無しさん
2019/07/20(土) 18:08:07.07ID:ysuBq+YJ
SL出てたPGのマクラフリンと2way契約
サイズは無いけど、2番手PGぐらいまでは狙えそうなスキル持ってる気がした
SLでリード活かしたら、リード分の枠でチャンスが回って来るという
300バスケ大好き名無しさん
2019/07/21(日) 13:04:50.00ID:4+HmqYp+
ターゲットセンターでKG観て育ったタイアスが21番着けるって良いな
J-Macはタイアスと同い年で体格も近くてオープンコートも上手い
本契約を勝ち取って欲しいわ
301バスケ大好き名無しさん
2019/07/21(日) 14:21:55.41ID:nysBBQMI
情報が出ないと思ったらノーウェルの契約が難航してるみたいね
サマーリーグ全休してるから何も評価できないんだけど、厳しいオファーが提示されたようで、
I know this is business but damn....
ってツイートして削除してる
金に関してはユーロとか中国の方が良い額出してくれるからなあ
302バスケ大好き名無しさん
2019/07/21(日) 23:58:03.36ID:FA2v5UpL
レイマン結婚したな
今の市場で複数年契約貰えば殆ど将来は安泰だろう
活躍にも期待するわ
303バスケ大好き名無しさん
2019/07/22(月) 02:36:42.55ID:RaA3iNiN
ノウェルは怪我の具合が悪いのかな?
オフェンスの引き出しが多くて視野も広いから期待してるんだけど
304バスケ大好き名無しさん
2019/07/22(月) 23:49:50.65ID:mkKFxvQy
いつからかは分からんけど大腿四頭筋を傷めてるのね
この辺は治ったか分かり辛いし、全力でプレーするの怖いとこだな
トレーニングキャンプまで安静にしとくしかない
305バスケ大好き名無しさん
2019/07/23(火) 07:24:14.70ID:i4YdZSug
ウィギンスはワークアウトしまくってて良いな
オコギーもCP3とのワークアウトは良い経験になりそう
ナイジェリア代表のワールドカップも楽しみだわ
306バスケ大好き名無しさん
2019/07/23(火) 14:39:56.88ID:N0UC0mst
ウィギンズの左のワンハンドとかマジで見た記憶ないw
307バスケ大好き名無しさん
2019/07/23(火) 14:44:58.12ID:N0UC0mst
目に見張るディフェンスを極たまにするから、ホントはやる気出せばなんとかなるんだろうけどもうディフェンスはいい
とにかくOKC戦のようなオフェンスマシーンになってくれたらいい
308バスケ大好き名無しさん
2019/07/24(水) 03:22:47.92ID:GgbanAKC
ウィギンスに身につけて欲しいのは正確なキャッチ&スリーとステップバックスリー
逆に、ワークアウトでやってるような、無駄にドリブルしてミドル打つのはやめてほしい
309バスケ大好き名無しさん
2019/07/24(水) 16:39:17.94ID:oT6AjAHD
新加入選手のプレスカンファレンスあったけど、ノーウェル決まらんなあ
本人はプレイメイキングとディフェンスに集中したいみたいで好感触なんだけど
KBDは3年契約の最初の2年保証だったから一巡目に近いんだが
310バスケ大好き名無しさん
2019/07/25(木) 08:19:22.36ID:pQevB2GN
NOPでビッグマン育成担当してたACのケビン・ハンソン獲得
コーチ陣も充実してきた気がする
311バスケ大好き名無しさん
2019/07/27(土) 19:20:35.04ID:E9OWN79u
>>302
結婚式のレイマンのインスタグラムがイケメン過ぎる
プレースタイルはバディンガーに近い感じかね
312バスケ大好き名無しさん
2019/07/31(水) 01:13:07.82ID:cZbZguJa
典型的な白人ピュアシューターかと思わせながら、実は身体能力も高くてたまに良いダンクかますし、ディフェンスも頑張る方だよね
313バスケ大好き名無しさん
2019/08/01(木) 07:59:02.20ID:3Q9alMFb
レイマンはトレードとFA加入選手の中で唯一の複数年契約だったような
勝負強いみたいだけど数字的に3年契約与えるほどの要素は見当たらないんだよな
今のロスターだとローテーション入れるか当落線上ぐらいな気がする
314バスケ大好き名無しさん
2019/08/02(金) 13:42:26.04ID:5GlIKKyx
クリークがメルボルンのチームと契約
年齢とか身体のスペック的な部分とかでGリーグ行けなかったか
315バスケ大好き名無しさん
2019/08/03(土) 23:14:49.50ID:smFlQoRZ
ウィギンスは新しいワンコを飼い始めた模様
これで2匹以上はいるかな
316バスケ大好き名無しさん
2019/08/05(月) 02:29:59.20ID:KEfFKFEk
プレシーズンはPHO→GSW→マッカビ→IND→MIL
チームとしての力量を測るなら昨シーズンからロスターがほぼ変わらないMIL戦か
317バスケ大好き名無しさん
2019/08/05(月) 14:46:29.42ID:48vL+w8V
ロードが多いからディフェンスの仕上がりを見るには良さそう
3Pは厳しそうな気がするけど
318バスケ大好き名無しさん
2019/08/06(火) 02:11:30.68ID:3t4GOPix
サマリ見てるとプリ爺はタウンズを中心にしたプリンストンオフェンスのようなシステムを目指してる
シボドーの時はアイソとプットバックしか得点パターンが無くて、それに比べたらパスは回るしイージーショットも増えそう

ただディフェンスの方向性はまだはっきり見えないし、ロスター的にも去年を上回るって可能性は難しいと思う
319バスケ大好き名無しさん
2019/08/07(水) 16:06:37.41ID:XNx873Wk
ノーウェルと4年7.4milで契約決定
1年目の1.4mil以降は部分保障のノーギャラ契約だとか
長引いた割にノーウェル側には厳しい条件に見える
チーム的には柔軟性はあるんだけど
320バスケ大好き名無しさん
2019/08/07(水) 17:28:00.10ID:lgX/R/7E
>>318
去年は早々とRoCo離脱してサリッチも役立たずだったから実質的にバトラーだけ抜かれたようなロスターだったからなあ
ロスター的には昨シーズンより良い状況だと思うわ
321バスケ大好き名無しさん
2019/08/08(木) 01:05:55.97ID:6k+Tgg8Z
昨シーズンより良いかどうかはタージが抜けた穴次第かな
その点ではベルがロールプレイヤーとしてどれくらいやれるのかに依る
タウンズが下がった時のインサイドをどうするのかっていう問題は依然として悩ましい
322バスケ大好き名無しさん
2019/08/08(木) 06:06:25.35ID:UtBapyVo
シボドーはオフェンスの才能ないくせに
どうしてオフェンスを仕切りたがるのか謎
頭おかしいんだろうな
323バスケ大好き名無しさん
2019/08/08(木) 11:47:25.81ID:SJmseIXR
>>322
権力を振りかざしたかっただけでしょ
324バスケ大好き名無しさん
2019/08/08(木) 22:32:17.15ID:fMdKI6QG
SLで活躍してたケレン・マーティンと2WAY契約
ドラフト組が出れなかった影響もあってか準優勝のSL組から1人本契約、2人の2WAY契約が出るという
325バスケ大好き名無しさん
2019/08/09(金) 22:59:14.88ID:uxuXU/Uh
マーティンは身長6-7、WS7-3、220lbで、NCAAでのキャリア3PAは640超え
比較対象に名前が出るのはカティーノ・モーブリー
ウォレスやグラハムより2-way組の方が活躍しても不思議じゃないかも
326バスケ大好き名無しさん
2019/08/10(土) 01:53:48.36ID:U1DauTLk
>>325
ツイッターで本人認証されてるマーティン
本人認証されてないグラハム
多分使えないだろうけどグラハムは謎が多い
327バスケ大好き名無しさん
2019/08/10(土) 12:54:29.35ID:pHYqA2kU
ライアンは嫁とナイジェリアの試合を観戦してオコギーとディナー行くとか一貫したファミリースタイルだな
328バスケ大好き名無しさん
2019/08/10(土) 12:57:49.94ID:6uRdxuwh
悪いとは思わないが、結局サンダース家の家族経営的な感じになってるからな
329バスケ大好き名無しさん
2019/08/11(日) 15:38:54.75ID:EO1Ng8+Z
>>328
そんなにソーンダース家の影響力なんて無いと思うけどPO出てるHCがフリップとシボドーだけだからな
まあ誰であれ結果を残せば良いと思うわ
330バスケ大好き名無しさん
2019/08/12(月) 13:34:24.67ID:Cle04PWt
>>324
準優勝したSL組を全員アイオワに送ってもネイピア、ノーウェル、カルヴァー、レイマン、ヴォンレーで10人ローテが組める
昨シーズンより選手層は厚くなってる気がする
331バスケ大好き名無しさん
2019/08/12(月) 23:45:09.30ID:bBcu6LlT
PFにコビントン入れた3ウイングの適正とか、SL出てないルーキーの能力とかプレシーズンの重要性は高そうだね
キャンプ用の契約の選手にPT回す余裕はないと思うわ
332バスケ大好き名無しさん
2019/08/13(火) 01:59:28.45ID:MHG35VGq
PGの層が薄いままだからネイピアとノーウェルはアピールのチャンス
一方でウィングがだいぶ厚いからカルバーの時間はあんまり無いと思う
333バスケ大好き名無しさん
2019/08/13(火) 20:12:30.73ID:NT6uDmf/
そもそもノーウェルはどの程度のPGスキルがあるのか、ってところからだろうけどな
ハイライト的にはフォイとかMIN時代のビラップスみたいな感じがする
不満は多くてもタイアス抜けたらティーグの地位は揺らがなそうだ
334バスケ大好き名無しさん
2019/08/14(水) 01:52:38.82ID:s4jmoU4U
確かにゲームメイクは疑問というか未知数だけど、それはネイピアも同じだったりする

いずれにしろゲームメイクに多くを望めないなら、センターとのPnRやオフボールムーブからどれだけ点を取れるかって方が判断材料として大事な気がする
335バスケ大好き名無しさん
2019/08/14(水) 21:16:26.30ID:XYP1CfYO
https://docs.google.com/spreadsheets/d/19y0mPqGsQgs8w0yxhAFfzSy6MvFRT2snQpwwROyZn3M/htmlview

SLのPIPM
2位マーティン
7位マクラフリン
23位リード
貢献した選手で必要なポジションをピックアップした感じね
336バスケ大好き名無しさん
2019/08/18(日) 22:15:47.46ID:BYgbOYaA
ベルのチャリティーゲームにKATがHCで参加してた
みんなRace to Erase MSのチャリティTシャツなのにKATがウルブズ、ベルはプリンスのTシャツ着てて目立つ
337バスケ大好き名無しさん
2019/08/20(火) 13:56:13.82ID:rYO9DfeY
ヴァイキングスのプレシーズンゲームににノーウェル来てたな
地元のシーホークスファンだろうけど勝たせてもらったわ
338バスケ大好き名無しさん
2019/08/28(水) 10:54:58.32ID:2+hcHWYT
ナショナルチームに帯同してるジェンとオコギー、未確認のティーグ、ウォレス以外はバハマでトレーニングしたり泳ぎに行ったりしてるみたいね
ゲーマーのKATやカルヴァーは過度なタトゥーが無くて綺麗な身体してた
339バスケ大好き名無しさん
2019/09/03(火) 00:10:26.09ID:xcTK1CzW
>>338
バハマにラヴィーン遊びに来てたな
ウィギンス、ラヴィーン、KATは本当に仲が良い
340バスケ大好き名無しさん
2019/09/08(日) 23:32:23.76ID:YjrZFvJ5
ラヴィーンもあっちで勝てないのだから来りゃいいのにな
341バスケ大好き名無しさん
2019/09/15(日) 13:36:40.53ID:/Hv5kmMu
RoCoビルドアップしてたな
膝の怪我で休んでたから走れなかったのかもしれんけど、PFに備えてるかもしれんね
342バスケ大好き名無しさん
2019/09/16(月) 20:45:09.58ID:FQNiXnMA
>>341
RoCoはタトゥーがなあ・・・
それに比べてカルヴァーの身体の美しいことよ
それとルビオMVPオメ
343バスケ大好き名無しさん
2019/09/16(月) 23:50:08.65ID:gwFQJzrJ
・CHIがホワイト指名
・MINのロスターが16人
って辺りの理由でグラハム+ウォレスでダンを買い直したい
RoCoとディフェンス良いPGの組合せを見てみたい
344バスケ大好き名無しさん
2019/09/17(火) 01:06:45.40ID:ucwqRoeU
ダン狙うにしてもカルバー要求されて破談やろ

ディフェンスの良いガードならデラベドバ、ニリキナ、デジョンテマレーあたりが狙い目
345バスケ大好き名無しさん
2019/09/17(火) 01:27:52.35ID:afq5GYPt
ダンみたいな構想外になった選手でカルバー要求とかCHIの事情を知らな過ぎ
むしろ同じ単年契約でもダンより安い選手に代わる程度でしかない
346バスケ大好き名無しさん
2019/09/17(火) 01:49:39.37ID:ucwqRoeU
控えにハッチソンとバレンタインがいるのに、さらに微妙なグラハムとウォレスを受け入れる余地なんてねぇし、ダンは他にも買い手つくだろ
347バスケ大好き名無しさん
2019/09/17(火) 02:07:19.40ID:beChtX9j
バレンタインも構想外でしょ
怪我多過ぎて既に審査は終わってる
348バスケ大好き名無しさん
2019/09/17(火) 04:59:37.60ID:XfPYzYPt
WNBAのROYに選ばれたリンクスのナピッサ・コリアーとKATとオコギーで発表されて直ぐに記念撮影してたわ
しかもオコギーのハグ付きで良かったな
349バスケ大好き名無しさん
2019/09/17(火) 18:38:52.71ID:MVtZh7eW
■『Sports Illustrated』が選出したNBAプレーヤーTOP100
100位→アンドリュー・ウィギンズ(ウルブズ/F-G)
99位→テレンス・ロス(マジック/G-F)
98位→ディアンドレ・ジョーダン(ネッツ/C)
97位→ジャレット・アレン(ネッツ/C)
96位→カイル・クーズマ(レイカーズ/F)
95位→ジョー・ハリス(ネッツ/F-G)
94位→デジャンテ・マレー(スパーズ/G)
93位→バム・アデバヨ(ヒート/C-F)
92位→スペンサー・ディンウィディー(ネッツ/G)
91位→デリック・ホワイト(スパーズ/G)
90位→ザック・ラヴィーン(ブルズ/G)
89位→ダニー・グリーン(レイカーズ/G-F)
88位→ヨナス・バランチュナス(グリズリーズ/C)
87位→ジェフ・ティーグ(ウルブズ/G)
86位→アンドレ・イグダーラ(グリズリーズ/F-G)
85位→ブランドン・イングラム(ペリカンズ/F-G)
84位→アル・ファルーク・アミヌ(マジック/F)
83位→ジャレン・ジャクソンJr.(グリズリーズ/F-C)
82位→マーカス・スマート(セルティックス/G)
81位→パトリック・ベバリー(クリッパーズ/G)

ウィギンズの評価低すぎて草
350バスケ大好き名無しさん
2019/09/17(火) 20:23:56.84ID:6G0Fbltu
そうか?ラヴィーンと10位差は妥当としても
ディンウィディーとは8位しかない高評価だよウィギンは
351バスケ大好き名無しさん
2019/09/18(水) 12:56:17.45ID:QfNOLCTT
>>349
そういうの参考にならないので止めた方がいい
なぜなら開幕直後に序列が変わってるから

酷い時はチームが替わってる時がある
352バスケ大好き名無しさん
2019/09/18(水) 16:44:55.10ID:pSvvuWov
>>345
故障者出るまでは経験者のティーグと3PArの高いネイピアで行くと思うよ
トランジッション上手くてクイックハンドのJ-MACも見てみたい
353バスケ大好き名無しさん
2019/09/18(水) 20:09:22.84ID:K2ML499x
ローサスとライアンがツインズの始球式出てたな
オコギーもスタジアム来ててライアンの赤子抱いてた
354バスケ大好き名無しさん
2019/09/18(水) 23:45:43.98ID:w8XhiQF8
ウィギンスが相当なワークアウトしてハンドリングも磨いてたがタウンズもハンドリング鍛えまくってるな
もうハンドラーやれると言われてるようだが
355バスケ大好き名無しさん
2019/09/19(木) 23:21:42.32ID:MjvaSZWF
>>352
ネイピアは2シーズンレイマンとボンレーとPORでプレーしてるから2ndユニットで同時に起用すれば機能性高そう
ティーグ、ウィギンス、RoCo、KATまではスターター当確だから残り1枠に誰が入るか
356バスケ大好き名無しさん
2019/09/19(木) 23:48:16.28ID:LGSvVHqe
オコギーかボンレーだろ、相手に合わせて変える感じ
357バスケ大好き名無しさん
2019/09/20(金) 00:35:57.24ID:jtMpJA2W
オコギーの使い方はベンチからの起爆剤が最適だと思うんだよな
キャリアハイだったシーズン的にもPFはベルにして欲しい
ベルとボンレーならボンレーの方が6th適性もありそうだしね
358バスケ大好き名無しさん
2019/09/20(金) 20:33:35.34ID:SSiLPhAa
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
ライアン就任時からエリア毎にポイント分ける練習は継続中な模様
今やコートにポイントが貼られてた
359バスケ大好き名無しさん
2019/09/21(土) 21:13:18.16ID:QvhnptqC
>>358
ボンレーは練習に一番乗りだったみたいね
BBIQとかボーンヘッドでブレイクしない印象だったけど真面目なのは良い
360バスケ大好き名無しさん
2019/09/21(土) 22:40:40.88ID:Euaf80mj
MIN大でフィジカルトレーニングした後にフットボールして楽しんでたな
ハードヒットするようなことはないとはいえローサスも参加してるという
361バスケ大好き名無しさん
2019/09/22(日) 20:51:23.71ID:SbMTwi17
オコギー良い身体してたな
RoCoもフルコンタクトの許可が出て全員揃ったかも
362バスケ大好き名無しさん
2019/09/23(月) 11:37:25.20ID:FGWQBBIq
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
お忍び感ゼロ・・・
もはや楽しむを通り越して目立ちに来てる
363バスケ大好き名無しさん
2019/09/24(火) 17:08:40.45ID:8+QNLPmR
他のチームのファンで対戦相手になった時のMINしか見てないんだけど、ウィギンスってポストアップかなり減ってない?
バトラーが居たくらいの時期からそう感じる
んで、トレードでバトラー居なくなってもドライブばっかりしてるような気が
364バスケ大好き名無しさん
2019/09/25(水) 00:39:29.14ID:TED1pOL0
>>363
大体ポスト1回とISOで0.5回ぐらい減ってるのかな
ウィギンスに関してはSGでプレーさせれば1年目以外は全てNET+という点に尽きる
SGならサイズ差活かせるけど、SFではSGこなせる線の細さがチームの負担になる
365バスケ大好き名無しさん
2019/09/25(水) 22:17:36.93ID:heH5yUaG
トレーニングしてバイキングスの選手とゴルフ行ってるな
ジャージの時から凄いとは思ってたがヴォンレーの二の腕の筋肉が半端ない
366バスケ大好き名無しさん
2019/09/26(木) 01:40:31.18ID:X97v1qK/
ヴォンレーはスリー打てるし、WSも長いし、スピードもあるし、けっこうな拾いもんだと思う
サリッチよりシュート力は劣るけど、ディフェンスとドライブが上手い
367バスケ大好き名無しさん
2019/09/26(木) 20:41:43.01ID:I4kxp0qJ
>>366
相変わらず未完の大器だけど、昨シーズンは何かとキャリアハイだったからお買い得だった
でも3P%はキャリアで31%しか入ってないからベンチから6th気味にインサイドでオフェンスしてくれれば
368バスケ大好き名無しさん
2019/09/27(金) 00:20:26.74ID:8RsodR47
スリーを打ち始めたのが一昨シーズンからで、NYKでコーナーも任され始めたところだから、ストレッチ4としてはまだまだ発展途上
ただMINのコーナースリー担当はコビントンくらいしかいないから、貴重なスペーサーとしてチャンスを多くもらえると思う
369バスケ大好き名無しさん
2019/09/27(金) 04:59:01.87ID:SrFnfkH2
ボンレーのコーナーは精度的に及第点だけど、3PAの割合としては12%だから多くはない
スターターのコーナーの3PAも10〜20%の範囲でAW47%、RoCo54%、KAT41%の精度だから、どこに組み込むか、って感じだろう
上にも出てた通り、PORで一緒だった3人をベンチから使うというのは無難なところだと思う
370バスケ大好き名無しさん
2019/09/27(金) 07:04:06.70ID:pVkfYK4+
みんなでエアロバイクやってたね
自分で走るより負担かけないで膝周りの筋肉を鍛えられるんだとか
371バスケ大好き名無しさん
2019/09/28(土) 00:51:50.65ID:CvBWPa1Y
>>369
とはいえベルにスタート任せるのはまだ不安でしょ
ライアンになってから1in4outの形が増えたけど、ベルはシュートレンジが狭いしローポストの得点パターンが少ない
主な得点源はトランジション、プットバック、オフボールカット、長所は身体能力に任せたブロックだけだから当面はベンチ起用かな
本当はROCOをPJタッカーみたいに4番起用するのが理想だけど怪我明けだから無理させたくない
ていうか怪我しないタッカーが異常
372バスケ大好き名無しさん
2019/09/28(土) 19:36:50.85ID:aMa+POaD
ベルはDRPM、DBPM、WS/48とか一昨年のキャリアハイ時の成績がズバ抜けてる
GSWでの経験値と自分でKATとの相性が良いと言ってるだけあって役割も理解してる点も良い
カットやスクリーナー以外にスクリメージで使ってるコーナーの3Pを導入できれば更に幅も広がる
373バスケ大好き名無しさん
2019/09/28(土) 21:32:26.12ID:WqucA3YY
>>374
ベルとKAT一緒にいる時間多いよな
密にコミニケーション取るのは良いと思う
時間ある人はバハマ動画を
レイマンのイケメン感とRoCoのチンピラ感が良い
ダウンロード&関連動画>>

374バスケ大好き名無しさん
2019/09/28(土) 22:22:27.90ID:CvBWPa1Y
>>372
昨シーズン評価落としたのはミドルレンジ増やしてFG%下げたことが一因で、やっぱりオフェンス面の貢献はあまり期待できない
だからコーナースリーよりディフェンスをもっと習熟させた方がいい
ボールへの反応、スピード、腕の長さ、ジャンプ力はタージ以上に良い資質を持っているけど、
カバーリングや1on1ディフェンスといった技術面、経験面ではまだ甘い
375バスケ大好き名無しさん
2019/09/28(土) 23:21:15.56ID:+/pmRFbV
そもそもティーグ、ウィギンス、RoCo、KATがスターターなら残り1人のUSGは大体5番手でしょ
一番ディフェンスが期待できる選手で良い
376バスケ大好き名無しさん
2019/09/29(日) 13:46:15.93ID:CH7pvWG/
>>375
RoCoのPFを想定した時の5人目が気になるんだよな
ウィギンスをSGにするなら、レイマンかKBDとRoCoの適正の高い方をPFにするぐらいしかない
とにかく1番マズイのは、ウィギンスをSFにしてオコギー、カルヴァー、ノーウェル辺りをSG起用することだと思う
377バスケ大好き名無しさん
2019/10/01(火) 18:30:20.36ID:sYz+UCxu
理想はシュートの入るPG、オコギー、カルバー、コビントン、タウンズだと思うんだけどなぁ
378バスケ大好き名無しさん
2019/10/01(火) 22:03:00.08ID:IVtT30k8
それは通用するか次第でしょ
カルバーのNBA適性とかRoCoのPF適性とか実績がない
ダメならカルバーはベンチ、RoCoはSF起用になるだけ
379バスケ大好き名無しさん
2019/10/02(水) 00:52:58.90ID:iphJasrD
>>377
それ理想じゃなくて君の願望だろ
ウザいから二度とくんな
380バスケ大好き名無しさん
2019/10/02(水) 04:21:49.62ID:jvUrXFBe
>>364
一昨年以外PO出てないチームなだけにウィギンスSG起用時のNETは何気に凄い記録だよな
381バスケ大好き名無しさん
2019/10/02(水) 21:30:15.13ID:uAO1lfi8
ローサスとライアンと一緒に写真撮ってた5人はカルバー、AW、RoCo、KAT+オコギーかティーグのパターンがあったな
まだPGカルバーの可能性は残ってるみたいね
382バスケ大好き名無しさん
2019/10/02(水) 21:51:11.77ID:ASOUAUtI
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
ミネソタでプロポーズしたタイアスに元チームメイトが祝福コメント送ってたんだけど、KBDのアイコンの違和感w
383バスケ大好き名無しさん
2019/10/03(木) 07:45:25.77ID:XAIHTZyY
カルバーPGはティーグよりは夢が持てる
384バスケ大好き名無しさん
2019/10/03(木) 08:01:58.26ID:+n9rRHdW
ウィギンスを早めに見切らなかったツケを払わされてる
385バスケ大好き名無しさん
2019/10/04(金) 00:20:49.37ID:hb6swsrR
体幹の強さ、ディフェンス、ショートレンジの上手さを考えると、カルバーにはPGよりスモール4の適性を感じる
386バスケ大好き名無しさん
2019/10/04(金) 08:13:31.02ID:yf9lNBmf
カルバーどれだけできるか興味深いけど、ウイングは充実してるから時間かかっても許容できる
身体は無駄を削ぎ落としててウィギンスに近そうだけど、どれだけ跳べるか楽しみ
387バスケ大好き名無しさん
2019/10/04(金) 20:25:31.84ID:0Vs/TZl3
カルバー
ウィギンス
ロコ
ベル
KAT

今季勝てるなんて誰も期待してないから色々試してほしい
388バスケ大好き名無しさん
2019/10/06(日) 14:37:06.05ID:L+A5JUVQ
ティーグ
ウィギンス
カルバー
コビントン
タウンズ

プレシーズンのスターターはこれやろな
389バスケ大好き名無しさん
2019/10/06(日) 18:29:36.15ID:sTm2dBNy
ローサスとライアンが選手と関係者の家族を練習に招待した写真良かった
まだKATは結婚して無かったんだね
390バスケ大好き名無しさん
2019/10/07(月) 15:52:59.63ID:wFwIzbNv
カルバーはライアンの評価高いみたいだな
オコギーとKATがルーキー達とカラオケ行ったり雰囲気は良さそう
391バスケ大好き名無しさん
2019/10/08(火) 22:22:57.03ID:bT28phVu
ベルが踵の怪我で明日からプレシーズン2試合欠場
歩くのは問題なさそうだけど、トレーニングも別メニュー
RoCoがPFでプレーする時間も増えそうだし、ウイングやナズはチャンスかな
392バスケ大好き名無しさん
2019/10/09(水) 10:12:36.67ID:JdSF1CV1
>>391
ベルはRSのGSW戦で活躍を期待したい
スターターはレイマンがSFに起用されるみたいだけど、どれだけ通用するか
393バスケ大好き名無しさん
2019/10/09(水) 18:23:59.43ID:iD1YSPgP
たまに湧くけどウィギンスをSGに置く妄想なんなの
394バスケ大好き名無しさん
2019/10/09(水) 20:09:30.03ID:WcIgGa+4
サイズでマウント取りやすくなる
395バスケ大好き名無しさん
2019/10/09(水) 21:30:34.94ID:KICqR8d7
SLから一貫して3Pとペイントを攻めるカラーは出てた
ベル不在のチャンスだったけど、レイマンは3P不発
まさかのベンチから1番手で登場したグラハムがドライブと3PでKATの次に目立つという
ベストケースはPJタッカーみたいな感じなんだろうけど、とりあえず次へのチャンスは掴んだのかな
396バスケ大好き名無しさん
2019/10/09(水) 21:42:02.64ID:WcIgGa+4
グラハムはBKNの時になんちゃってドレイモンドみたいなプレイしてたから興味持ってる
397バスケ大好き名無しさん
2019/10/09(水) 21:42:48.83ID:pP7cp+7S
ウィギンスくれ
398バスケ大好き名無しさん
2019/10/10(木) 00:36:51.08ID:wzUVaENm
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
今年はこういう方針だから3Pが入らない日は厳しくなる
とりあえずKATのPTがRS並みならペイント内筆頭に色々と良くなるだろうけど
399バスケ大好き名無しさん
2019/10/10(木) 01:04:55.14ID:phvQ47B+
むしろ課題はペリメーターディフェンスなんだけどね
被3pt%も被3PMも昨季はリーグワースト2
DRもリーグワースト9なわけでそりゃ勝てん
400バスケ大好き名無しさん
2019/10/10(木) 01:48:08.74ID:8ZXbWUXA
ロケッツの原型の攻撃に近付けてるのかな
401バスケ大好き名無しさん
2019/10/10(木) 02:18:54.05ID:M1/oJrz/
>>399
昨シーズンはバトラー出てる方がマイナスなぐらいで、代わりに入ったコヴィントンもシボドーが壊してからのライアンだったからディフェンス悪化は必然
とりあえずPHXホームで相手3P%が30.4なら上出来
昨日の失点も相手のスターターにスモールでベンチ試したりしてたから
>>400
元HOUのローサス、ライアン、ACプリジオーニ、ヴァンダープールとかSLの時から共通してやらせてる感じ
402バスケ大好き名無しさん
2019/10/11(金) 21:50:01.08ID:gT58H/2n
ローサスがいた時にHOUが強くなった要素は2つある
いわゆるモーレーボールが1つで、もう一つは相手にミドルを打たせ続けたこと
自チームのPPPを上げつつ相手のPPPを下げたってところが大きなポイント
403バスケ大好き名無しさん
2019/10/12(土) 17:24:33.73ID:HgX5gSYz
>>401
お、今年もがんばれよ
404バスケ大好き名無しさん
2019/10/12(土) 21:08:09.13ID:y/Q0WN4K
>>395
グラハムがスターターまで昇格するなんてな
GSW戦も内容はそれなりにあった
PT抑えてたKATの代わりにナズがペイント内で点取れたのも良かった
ボンレーはPF/CでもPFよりな感じだな
405バスケ大好き名無しさん
2019/10/12(土) 21:15:46.58ID:y/Q0WN4K
>>402
相手もロング2は悪手と理解してるから難しいけど、3Pにプレッシャーかけ続けるしかないな
PHX戦はできたけどGSW戦はダメだった
プレシーズン2戦目で3PAはフランチャイズ記録更新したし、今のプロセスを見守りたい
406バスケ大好き名無しさん
2019/10/13(日) 16:28:20.34ID:xFZkZOLL
>>401
それって別に今シーズンのディフェンス楽観視する理由にはなりませんよね

あとローサスは別にコーチじゃないのでMINバスケが変わるかどうかは疑問
相変わらずソーンダースだし
407バスケ大好き名無しさん
2019/10/13(日) 18:30:23.43ID:2jFPUcv+
ここ2試合のショットチャート見れば3とゴール下に集中させてるし、コビントンにスモール4やらせてる時点で追求してる先はHOU型だってことは自明
408バスケ大好き名無しさん
2019/10/13(日) 19:48:38.00ID:jEh0eLqJ
>>406
楽観視するという表現は適切ではないと思うが、KATに次ぐNETレーティングだったRoCoの有無の差は昨シーズンでも明白
とはいえ、3ウイングでRoCoにPF守らせるのはディフェンス改善に効果的とは思えない
どれぐらいPF仕様になってるか次第だが、ベルやボンレーやナズにPFやらせた方がディフェンス的には良い
409バスケ大好き名無しさん
2019/10/13(日) 20:08:25.16ID:qADdQ/D6
つまりシーズン中にはロコPF(KATがC)じゃHOUにはなれないことに気付いて逆戻りって流れ
そもそも誰がコンスタントにディフェンス突破してイージースリー演出するのか
410バスケ大好き名無しさん
2019/10/13(日) 21:29:02.07ID:RazPFb6r
HOUからペイント内と3Pに特化させたオフェンスと対3Pに対するディフェンスを持ち込むって感じでしょ
ハーデンなんていないんだから、KATのコートビジョンや得点力を活かす方法でオフェンスを組立てる
HOUになるという発想では無いんだと思うわ
411バスケ大好き名無しさん
2019/10/13(日) 21:32:08.10ID:2jFPUcv+
もともとオフェンスはどうにかなってるから課題はディフェンス
ティーグ-ウィギンス-タウンズの軸で攻めつつディフェンスをどう再構成するか
抜かれてもいいから3ポイントだけは防ぐこと、抜かれたあとタウンズ・ジェン・ベルがしっかりリムプロテクトすること、DRを確実に獲ることがキーポイント
言葉で並べるのは簡単だけど、どうやってこれらを実現するかはなかなか難しい
412バスケ大好き名無しさん
2019/10/13(日) 22:27:45.30ID:qADdQ/D6
410と411は色々書いてるが、じゃあどうやってそうするんだっていう一番大事なことだけ書いてない
中身ないな
413バスケ大好き名無しさん
2019/10/13(日) 23:08:53.20ID:RazPFb6r
>>411
ダウンロード&関連動画>>


こういうサイズや身体能力でディフレクション狙えるウィギンスとRoCoのウイング+PFが攻守共に理想型だろうね
だからPFのディフェンスで過去の最大値が高かったベルのコンディションと相性を確認したいところ
414バスケ大好き名無しさん
2019/10/13(日) 23:47:32.60ID:2jFPUcv+
>>412
おまいう
415バスケ大好き名無しさん
2019/10/14(月) 08:58:21.56ID:5mz3JTLF
>>413
動画だしてそれっぽく装ってるがサイズと身体能力あればデフレクションできるとか短絡的にも程がある
サイズっていうがロコがこのカテゴリで良かったのはSFのときだろ
まぁそれでも彼ならそれなりにはやるだろうけど、もう1人の人は頭が悪いしやる気もないのでハッスル系のスタッツで期待は無理

しかもデフレクションだけでパワーとサイズ不足をカバーしてディフェンスどうにか出来るわけじゃない
デフレクションの上手いサドヤングのいたINDはブロックリーダーやら何やらいて各選手総じてDランキング高かったし、HOUにもカペラというリムプロテクターがいる
KATはそういう感じじゃない
416バスケ大好き名無しさん
2019/10/14(月) 10:24:58.84ID:3hnY1zfj
コヴィントンはSFで起用したいという話の流れなのに頭悪いにも程があるID:5mz3JTLF
417バスケ大好き名無しさん
2019/10/14(月) 10:39:01.96ID:5mz3JTLF
>>416
それは勘違いしてたわスマン
HOU目指してるという話の流れでコビントンをSFで起用したいなんて妄想ぶちかましてるはずがないと思って
そもそもそれについて話す価値なかったな
418バスケ大好き名無しさん
2019/10/14(月) 10:56:48.47ID:5mz3JTLF
オフェンスについてだが、あくまでHOU的になると仮定した場合、一番影響受けるのはKATとウィギンス
ポストでの一対一を抑制するわけだから

2人の明暗は分かれる
ドライブのあるウィギンスはそれでいいし、スペース空けて貰えるからこれで覚醒しなきゃほんとカスだが、KATは逆に大きな武器の一つを奪われて困難に直面しそう
ストレス溜めてスリー乱発する可能性あるし、今日もちょっとその兆しあった
たとえばブルロペほど彼は大人じゃないので
419バスケ大好き名無しさん
2019/10/14(月) 14:46:37.49ID:1hSd/ec0
ウィギンスMAXを最大限活用するスペース空けるためにKATが外に退き砲台化、スクリーンしてラジコン化
となると、最高でウィギンス覚醒、最悪KATトレード要求だな
420バスケ大好き名無しさん
2019/10/14(月) 19:09:12.98ID:zgT4IIDM
KATのスキルならミドル〜ハイポストでボール受けて展開できなくても自力でオフェンスできるでしょ
オフにハンドリング鍛えまくってるんだからインサイドまで仕掛けられる
むしろオフェンスの負担が減ってベンチでチームメイトの活躍を騒いでるぐらいの方が良い
421バスケ大好き名無しさん
2019/10/14(月) 19:46:34.00ID:5mz3JTLF
ポストやめて自力でオフェンスってことは、ガードポジからスクリーン使わずにオフに鍛えたハンドリング活かしてステップバックとかドライブとかプルアップとかするのか

もはやKATは神の領域にいくのか
422バスケ大好き名無しさん
2019/10/14(月) 21:13:02.23ID:vop3f6la
何か変な奴が張り付いてきたな
ご愁傷様
ポスト減るかは通常のローテになるまで分からない
点取れるのは分かりきってるからプレシーズンでは他のことを試すだろ
423バスケ大好き名無しさん
2019/10/14(月) 21:24:11.09ID:5mz3JTLF
ポスト減らなきゃHOUにならんだろ
何言ってんだか
424バスケ大好き名無しさん
2019/10/14(月) 21:46:22.22ID:tOSeyfuy
>>415
カペラの名前出してKATがリムプロテクターでないというのは酷い印象論だな
むしろKATの方がオフェンスの負担あるのにDFG%優秀なんだから良くやってる
425バスケ大好き名無しさん
2019/10/14(月) 22:47:07.41ID:Q8xxzBsD
タウンズは昨シーズン後半からトップ付近からローポストのサリッチにアシストする形が増えてたし、コーナー3も割りかし打ってる

タウンズのそういう器用さみたいなものを活かすとすると、HOUをそのまま踏襲する形にはならないと思うが、チームの大方針としてペース&スペースを習熟させていくのは間違いではないと思う
426バスケ大好き名無しさん
2019/10/14(月) 23:50:11.34ID:O01bWt37
>>425
HOUと表現するのがダメなんだろうな
ローサスが常々言ってるModern NBAもコアがハーデンとKATではアプローチが異なる
ペイント内と3Pに集中させるんだから、当然KATがインサイドでオフェンスするようなセットも組むだろうし、それが3Pの向上にも繋がる
427バスケ大好き名無しさん
2019/10/15(火) 00:21:35.34ID:VAQPr9V6
>>413
ここにダンが入ると面白そうなんだよな
ダンならオフボールからカットも上手いし、ティーグの仕上がり具合を見るとネイピアで良いのでは無いかと思える
428バスケ大好き名無しさん
2019/10/15(火) 06:44:57.06ID:LoeZzFcI
>>426
それただのインサイドアウト、ポストプレイとどう違うのか不明
HOUほどの徹底ぶりはできないと言ってるようなもん
429バスケ大好き名無しさん
2019/10/15(火) 07:20:21.72ID:jywC5iig
ペイント内と3Pに注力してるか否かはショットチャート見れば428ぐらいの頭でも理解できるでしょ
そもそもチーム事情の異なるHOUと比較する必要が無いから
430バスケ大好き名無しさん
2019/10/15(火) 07:52:21.47ID:BDa/aHYs
>>429
既にそういう注力を前提とした上でどういう問題があり得るかという話をしてたのにレベル低すぎ

HOUと比較する必要がないっていうのは、比較すると問題点が見えてしまうからそうしないでおこう、という意味にしか聞こえない

なんとか楽観視しようとしてるのはわかるが、根拠がめちゃくちゃなので
431バスケ大好き名無しさん
2019/10/15(火) 08:15:11.34ID:zw3PEzeN
>>430
>>HOUと比較する必要がないっていうのは、比較すると問題点が見えてしまうからそうしないでおこう、という意味にしか聞こえない

荒らすのは具体的な説明をしてからすれば?
432バスケ大好き名無しさん
2019/10/15(火) 08:19:02.09ID:BDa/aHYs
>>431
問題点、懸念事項は既に指摘したのでループ
いちいち荒れなくていいからまともなレスしてくれないかな
433バスケ大好き名無しさん
2019/10/15(火) 08:31:59.33ID:BDa/aHYs
>>424
確かにリムプロテクターとしてブロック等のスタッツでKATはようやってるように見える
だがrealPMディフェンスだとセンター59人中44位でよくやってるはないだろ
そりゃジェンの方が下だからよく見えるのかもしれんが、カペラは同ランキングで24位
KATの上にはHOUのハーテンスタイン
434バスケ大好き名無しさん
2019/10/15(火) 08:33:53.46ID:jywC5iig
423ぐらいHOUにしようとしてる人と、ロング2減らしてペイントと3Pを増やすことをローサスとライアンのPhilosophyと考えてる人の見解が一致することは無いから話すだけ無駄
HOUにしたいなら他所のスレで布教しててくれ
435バスケ大好き名無しさん
2019/10/15(火) 08:38:36.77ID:BDa/aHYs
>>434
philosophyと言えば深いこと言ってつもりになれるのか
話すだけ無駄なのはお前の話が空っぽだからだよ
さっさと消えろ無能
436バスケ大好き名無しさん
2019/10/15(火) 08:56:05.21ID:1zqdQyHa
ハーデンやウエストブルック級の選手がいるわけでもないのに何でHOUが出てくるのか分からん
ウィギンスはハーデン、タウンズはカペラのようにプレーしろとでも言いたいのか
437バスケ大好き名無しさん
2019/10/15(火) 08:57:52.52ID:w2DgQ2ck
やる気ないバトラーと加入したコヴィントンが離脱したチーム状況でタウンズは成長してるよ
HOUに劣るチームディフェンス力でDWSやDBPMはカペラより高くてリムプロテクションの成績もそれなりなんだから
タウンズぐらいオフェンスしてディフェンスでも良かったのは昨シーズンのヨキッチとエンビートぐらいでしょ
438バスケ大好き名無しさん
2019/10/15(火) 09:02:14.54ID:AwT6XwmS
>>436
そういうチーム事情の違いをID:BDa/aHYsは考慮できないんだろう
だから話が噛み合わないんだと思う
439バスケ大好き名無しさん
2019/10/15(火) 09:03:43.60ID:FLYhp/Sn
やる気ないのはバトラー以外だろ
440バスケ大好き名無しさん
2019/10/15(火) 09:06:33.53ID:BDa/aHYs
>>437
確かにKATは頑張ってる
ただペースとスペースのためにミドルやローポからのオフェンス展開削るならもっとディフェンス頑張らないといけない

今シーズンは、ウィギンスがまともな効率の良いスコアラーになれるか、その分KATがディフェンダーとしてさらに一皮剥けられるかにかかってる
できなきゃローサスらのphilosophyが機能せずまたPO圏外
できたら面白くなる
441バスケ大好き名無しさん
2019/10/15(火) 12:22:18.03ID:cvabXwCC
マーフィーとウィギントンをカットしてタイアス・バトルとバリー・ブラウンJrと契約
ウィギントンはアイオワに行くみたいだけど、マーフィーも同様だと良いな
442バスケ大好き名無しさん
2019/10/15(火) 20:47:08.31ID:f1GRzbr0
>>440
気持ちはわかるがオフェンスディフェンス両方頑張れはさすがに無理じゃね?そんな選手いないよ

KATに関してはリムプロは他に任せてPFやって欲しいんだけどね
それこそチームの問題で、KATセンターは絶対間違い
身長も公表より低く見えるし、毎度ガチムチ系のセンターや身長高いセンターにやられまくるのは観ていて忍びない、このチームの大黒柱なわけだし
本来はグリフィンみたいな使われ方したらもっと活きるんじゃないの?
443バスケ大好き名無しさん
2019/10/15(火) 22:02:28.26ID:LoeZzFcI
>>442
両方頑張れじゃなくて、いままでよりオフェンスで個人技やらなくなるんだからそのぶんディフェンス頑張れって話

KATをPFにすべきという話はそれがダメだったときの話で、そうなるときは抜本的な方向転換が必要
HOUとかMINみたいなスリーかペイントかのチームにグリフィンみたいなのは要らないからな
444バスケ大好き名無しさん
2019/10/15(火) 23:09:14.83ID:fNCczH1v
>>442
ほんとそれ。
アダムスみたいな選手がいれば。。。
445バスケ大好き名無しさん
2019/10/15(火) 23:24:33.84ID:U+OhpqgF
>>442
最も重要なのはペースであって、そこをフロント衆は間違えてる可能性が高い
プレシーズンのペースはNBA1位らしいけど、こういうオフェンスは少し前のBRKに近くて、D-LO級のシューターありきで行わなければ、精度も悪く守備が雑になるリスクが高いだけ
まだ試作段階だけど、最終的にはRoCoをSFに戻してスモールやめないとディフェンスの改善は難しい
446バスケ大好き名無しさん
2019/10/16(水) 00:04:43.02ID:M6NBZrwH
ディアンジェロとティーグってFG%と3pt%はそんなに変わらないんだけどな

ていうか、コビントンをどう起用したらいいかとかそんな細かい話じゃなくて、要は、何年も前から指摘され続けてるディフェンスが一向に改善しないんだから、ペース上げてスリー多投して押し切って勝とうぜ!みたいな考え方に切り替わってるだけ

もちろんただ打つだけじゃなくて、フロアのスペーシング、キックアウト、エクストラパスを習熟させてよりオープンスリーを狙うのが大前提で、プレではその辺も確認してた
447バスケ大好き名無しさん
2019/10/16(水) 00:27:14.66ID:5NmCZv9B
そもそもeFGで5%近く違うし、あんなビッグマンの弱いBRKのラッセルとKATいても3PM1切ってるティーグじゃ比較にならんでしょ
そもそもディフェンスの重要性に関するコメントこそ出てたはずだが、押し切って勝つ的な話はどういうソースに基づいて言ってるのか理解できないんだが
448バスケ大好き名無しさん
2019/10/16(水) 00:59:58.43ID:M6NBZrwH
押し切って勝つっていうのはペースを上げてることとスリーを増やしたことからの推察
eFG%を例示してるけど昨シーズンしか調べてなさそうだし根拠に欠ける

むしろディフェンスの重要性に関するコメントって具体的に何か指針があるの?
ROCOをPFで使ったらディフェンスがダメになるみたいなコメントがあるの?
449バスケ大好き名無しさん
2019/10/16(水) 07:45:03.43ID:BWljsn8d
448、推察じゃあどんな言い方しても逆に質問してごまかしても説得力ないな

ちょっと整理と確認も必要
上じゃあディフェンスが課題と言ってる奴が多いし、なにやら成功例まで動画と妄想混じりに提示してる奴すらいた
でも押し切って勝つ(推察)、ディフェンス重視のコメントなんか知らん、っていうことはもうMINはディフェンスのことはオフェンスほどは考えてないって意見で、その方針(推察)にある程度同意してんのね

一方、447、BKNの比較も大して意味がないかと
端的に言ってそんなに強くないからねそのチーム

それにPACEで言えば別にBKNそんなに良くなかった
強いチームではMILやGSWとかがそこそこ上位にいるが、一位から三位の順で言えばATL、NOP、SAC
下手すりゃこの3チームになるぞ、で終わりの話
450バスケ大好き名無しさん
2019/10/16(水) 08:05:24.37ID:fRj/Qj+P
簡単にまとめると、447と448の話はこれから確実に増すだろうKATのディフェンスでの責任を直視しないための話に過ぎない

一方は、そもそもディフェンスなんてそんなに重視してないと言い、
他方は、KATにディフェンスの責任を負わせるような形を作ったコーチやフロントがおかしいと言ってる

一部のMINヲタの主な思考回路は基本的に責任回避、焦点ずらしだと改めて発表してるというだけの話
451バスケ大好き名無しさん
2019/10/16(水) 08:10:29.44ID:5NmCZv9B
>>448
D-LO覚醒はプリジオーニありきだったからセットで引っ張ろうとした訳で昨シーズンが最重要なのは当たり前
RoCoはポジション別の成績でSFの方がPFより優秀だから適正に使いたい
ディフェンスはSLから一貫して3PTのケアとスイッチ多用且つヴァンタープールがPORから持ち込んだスタイルで行く感じ
FAやトレードはローサスがディフェンスとKATやウィギンズと近い年齢の選手を狙って獲得してるし
ロスター的には昨シーズンよりディフェンス期待できると思うんだがな
452バスケ大好き名無しさん
2019/10/16(水) 08:22:49.87ID:fRj/Qj+P
なんだ、単に失敗した補強を引きずってたから分析曇ってただけか
引用ねーし、願望と事実を織り交ぜたほぼ嘘ついてるに等しい言い方だし、まぁやっぱどっちもどっちだな
453バスケ大好き名無しさん
2019/10/16(水) 11:12:40.75ID:TcbBGXdF
相変わらず地獄みたいなスレ
454バスケ大好き名無しさん
2019/10/16(水) 18:05:00.56ID:GhPxd86X
さて、今日のショットチャートはどこでみれますか?
455バスケ大好き名無しさん
2019/10/16(水) 19:28:33.32ID:7w3K2t3A
KATが得点、RoCoがリバウンドでプレシーズンゲームのフランチャイズタイ記録
ホームゲーム少ないけど、強いチームに勝てて良かった
456バスケ大好き名無しさん
2019/10/17(木) 00:29:05.24ID:4AioefMm
今のところスターターはサイズのある相手にはレイマン、サイズがそれほどでも無い相手にはグラハムを使ってるな
オコギーやベルみたいなディフェンダーよりオフボールで貢献するタイプを選んでるのか?
457バスケ大好き名無しさん
2019/10/17(木) 10:58:46.10ID:cbv8UXgy
>>456
怪我してたベルは分からないけど、BRKでプレーしてたグラハムはオコギーより戦術慣れしてるからな
今のところグラハムがオコギーのPT喰っても不思議じゃない内容
レイマンの使い勝手の良さは分かったから今度はスターター組とベルの相性を確認したい
458バスケ大好き名無しさん
2019/10/17(木) 18:58:32.68ID:8lZFOq0t
試合観られないから何とも言えないな

プレなのに主力30分近く出して(相手は2軍3軍メンバー使ってる中)、KATが得点スタッツ稼いでウィギンスが残念な数字という

全く新しくなった感じがしない
459バスケ大好き名無しさん
2019/10/18(金) 01:41:16.32ID:SteNtD2Z
ティーグ欲しいチームあれば売りに出して良いわ
スターターはネイピア、控えPG兼6thにカルバーで構わない
もう速い選手にもデカい選手にも対応できないし、最終年とはいえシボドーの負の遺産だわ
460バスケ大好き名無しさん
2019/10/18(金) 13:54:49.34ID:fzXFVKO/
見過ごしてなければほとんどポストプレイ無し

これって効率的なオフェンスやるって大雑把なこと以外では、ウィギンスのドライブコース作るのと、KATのオフェンスの負担軽減とディフェンスへの更なる傾注を促すのに寄与するんだと思ってた

だけど実際はウィギンス全然突っ込まないし、逆にKATがドライブしてんじゃん
ウィギンスはディフェンスでハッスルするわけでもなく、KATはポストプレイなしでスタッツ稼ぐのに必死
前と全然変わらないんじゃ
461バスケ大好き名無しさん
2019/10/18(金) 17:50:11.30ID:qNbrXfXp
これが新しいMINなりのやり方なら、もっとHOUに近づけた方がいいんじゃね?
つか他のチームにKAT解放してやれ
あの体でドライブし続けたらいやーな怪我するぞ
462バスケ大好き名無しさん
2019/10/18(金) 20:24:59.46ID:Kg3A6yC+
ライバルはサンズ
463バスケ大好き名無しさん
2019/10/18(金) 20:39:26.31ID:wwCr7GT4
あとベルもヤバイな
というか彼をセンターにしたセカンドユニットはもはやリーグを馬鹿にしてるレベル
464バスケ大好き名無しさん
2019/10/18(金) 21:42:53.42ID:G2BN7CVc
前にも書いたけど、ベルは身体能力任せで技術がないから1on1とかポストは止められないよ
ヘルプディフェンスとトランジションでは役に立つかもしれないけど、本当にそれだけだったからGSWから出されてるわけで
465バスケ大好き名無しさん
2019/10/18(金) 21:51:05.68ID:JhoJh3EU
まだプレの段階だがKATいる時でもヴォンレーやベルはPFで出すべきだし、KAT下げてるなら併用も試すべきだった
3Pに対してはアウェーの割に上出来だったからペイント内のディフェンスを強化するだけ
466バスケ大好き名無しさん
2019/10/18(金) 22:18:19.17ID:wwCr7GT4
ボンレーも大概ヤバイぞオイ
ジェンが一番良いんじゃないか
あのジェンが
467バスケ大好き名無しさん
2019/10/18(金) 22:53:39.81ID:OsLtt88m
>>466
MIN移籍前からポジション別の成績通りだけど、ボンレーはプレ序盤でCよりPFだと結論は出てる
だからボンレーとベルのPF2人は併用するぐらいでないとインサイドのディフェンスで必ず苦労する
468バスケ大好き名無しさん
2019/10/18(金) 23:25:13.79ID:wwCr7GT4
なんかうやむやに言ってるが、ボンレーとベル並べたらディフェンス苦労しないという意味ではないだろ
そうしたところでOもDもたかが知れてるとはっきり言うべきでは

とにかくKATがSGになった以上、そしてまともなセンターが全然居ない以上、とにかくウィギンスのトレード急げだわこれ
469バスケ大好き名無しさん
2019/10/19(土) 00:12:11.26ID:60K1bpQL
ジェンを上げるわけじゃないが、ここ数シーズン安定してFG50% 3pt30%以上スタッツ残してて契約額を度外視すれば悪くない
ただプレイエリアがタウンズと被ってるからチームに溶け込めないし、Cにしては依然としてソフトすぎるのが問題点
470バスケ大好き名無しさん
2019/10/19(土) 07:28:22.21ID:Qhvv6bhM
>>468
たかが知れてるかどうかを試すのがプレシーズンゲームだから
ロペスをCに置いた2BIGの相手に1BIG、3ウイングなんて舐めたラインナップでペイント内を荒らされない訳が無いから
>>469
ジェンが出るとしてもKATとの併用はしないよ
1BIGでボンレーとベルを試したけど、RSでどういうローテになるかは注目
471バスケ大好き名無しさん
2019/10/19(土) 08:43:53.95ID:J54PlR8/
>>470
これも言ってることよく分からない

はっきりとロペスらにペイントを荒らされるのが分かってるラインナップをコートに置くことが、「たかが知れてるかどうかを試す」?
それを「(再)確認する」ならまぁ分かるが、それにしても「何のために?」ってなるし、まるで他に代替となる手が残ってるかのように聞こえる

実際にはMINに頼れるビッグマンはもうKATしかいないし、その彼ももう髭みたいなことやり始めた
そもそも人員が居ないことが分かりきっている以上、インサイド問題はローテでどうにかなることじゃないので、試しようがないし注目しようがないのでは
それこそ、「(再)確認」する以外に何があるのか
472バスケ大好き名無しさん
2019/10/19(土) 12:28:30.84ID:FsywXV5v
>>470
3Pのディフェンスもペイント内のディフェンスも同様に重要だから、MILに通用するかは別として、タウンズ出てない時にビッグマン並べてペイント内の失点を減らそうと試みるのは筋が通ってる
ビッグマンがディフェンスで外に出たときにコヴィントンぐらいインサイドをカバーしてくれるウイングが控えにいないし
473バスケ大好き名無しさん
2019/10/19(土) 14:16:12.09ID:J54PlR8/
PGダン
SGラビーン
SFジミー
PFKAT
Cギブソン

ウィギンスとMAX契約しなければ…
474バスケ大好き名無しさん
2019/10/19(土) 14:39:28.57ID:KueaIdSp
>>473
SFにゴミが混じってるので却下
475バスケ大好き名無しさん
2019/10/19(土) 14:45:38.59ID:CNwnLURf
ジミーさえ残ってくれてたらまだ望みはあったんだが
ウィギンスというゴミにMAX契約結んだことでチームに愛想を尽かしたという、実にまっとうな感覚の持ち主だった
476バスケ大好き名無しさん
2019/10/19(土) 14:47:37.37ID:KueaIdSp
>>475
いても望みがないのでその話は却下な
二度とそいつの名前出してスレ荒らすなよ
477バスケ大好き名無しさん
2019/10/19(土) 14:47:59.05ID:53gdoJUh
バトラーとタウンズ両方残せると考えてる時点でバカ丸出し
MINがロッカールームキャンサーより若いタウンズを残したのは当たり前
478バスケ大好き名無しさん
2019/10/19(土) 14:54:26.81ID:CNwnLURf
ジミーとKATもそれなりに上手くやれてたのになぁ
ウィギンスは兄弟ぐるみでジミーの移籍を喜ぶ下品なコメントSNSに垂れ流してたが
479バスケ大好き名無しさん
2019/10/19(土) 15:03:49.52ID:bdXval+C
フランチャイズプレイヤーのKATとRoCoの仲の良さみたらバトラーという癌の切除は大正解
KATのことが気に入らないプレイヤーは今のチームに不要だから
480バスケ大好き名無しさん
2019/10/19(土) 15:30:44.46ID:bdXval+C
>>473
ヴォンレーとベル以下のDRPMのギブソンがCという荒らしの発想力w
しかもギブソンにC適正は無い
481バスケ大好き名無しさん
2019/10/19(土) 16:01:59.52ID:CNwnLURf
癌はウィギンスとその契約だったなあ
ジミーはKATを褒めた上で成長を促すために批判しただけのこと

ロコの方がKAT様と仲良しなんだぞ!とか子供かよ

それにギブソンくらいしかまともなビッグマンここ数年いなかった
ボンレーとかベルがスタメンセンターとかまたまた冗談だろ
482バスケ大好き名無しさん
2019/10/19(土) 16:26:05.15ID:bdXval+C
>>459
シボドーといえばマレーよりダンを優先したのが大失敗だったな
今のティーグよりダンの方がマシだけど、まだまだシボドーの精算は終わらない感じだ
483バスケ大好き名無しさん
2019/10/19(土) 19:27:22.20ID:BUZYi602
そんなもんマレーをドラフトしなかったどのチームにも言えること

一方、ウィギンス再契約はジミーの放出につながったという点で大罪
これはオーナーの責任だが
484バスケ大好き名無しさん
2019/10/19(土) 19:42:32.26ID:GxTRQS0S
KAT ウィギ時代になってバトラー居るシーズンしかPO行ってないのに癌ってw
485バスケ大好き名無しさん
2019/10/19(土) 19:45:02.96ID:CNwnLURf
ああスマン、シボドーがとってきたティーグのせいでまだウィギンスとMINが本領発揮できてないという責任転嫁したいけど根拠がないからそれがはっきり言えない感じか

たしかNBA関連のCMになってることだから知ってるとは思うが一応、ウィギンスが一番お気に入りのチームメイトはティーグだとコメントしたことは言っておく

ロコがKAT様と仲良しなんだぞ!というならティーグはウィギンス様と仲良しなんだぞ!というべき
486バスケ大好き名無しさん
2019/10/19(土) 20:36:34.31ID:ZSZzCqYJ
ファンならふつうに知ってるとは思うが、バトラーが契約延長を断ったのは5年の長期契約が欲しかったのとタウンズにSMAX提示したことが理由と報道されてたので、タウンズとバトラーが揃って残留する可能性は限りなく無かったと思うぞ 念のため
487バスケ大好き名無しさん
2019/10/19(土) 20:52:59.63ID:J54PlR8/
ファンならこれも言ってると思うが、ジミーがトレード希望出したのはウィギンスにMAX契約与えたからだから、そもそもその契約さえしてなければジミーとKAT揃って残留した可能性は十分あったよ 念のため
488バスケ大好き名無しさん
2019/10/19(土) 21:03:31.87ID:fg3OH1BU
>>483
タウンズとバトラーが二者択一でタウンズを残したことは大正解だよ
メディアに向けてタウンズ叩いた時点でバトラーは終わり
489バスケ大好き名無しさん
2019/10/19(土) 21:04:51.95ID:ZSZzCqYJ
バトラーって移籍から4ヶ月でトレード希望出してたのか?ソースは?
490バスケ大好き名無しさん
2019/10/19(土) 21:09:00.49ID:J54PlR8/
>> 489

https://www.google.co.jp/amp/s/syndication.bleacherreport.com/amp/2856653-report-andrew-wiggins-contract-had-role-in-jimmy-butler-tension-with-t-wolves.amp.html
491バスケ大好き名無しさん
2019/10/19(土) 21:11:12.84ID:fg3OH1BU
Minnesota Timberwolves Part37
http://2chb.net/r/basket/1561658675/

ID:CNwnLURfとID:J54PlR8/みたいな荒らしの方々はこっちで好きなだけ叩いて布教してれば良いと思うわ
こっち来たらNGには入れるけど使い分ければ良いと思うわ
492バスケ大好き名無しさん
2019/10/19(土) 21:12:35.29ID:ZSZzCqYJ
トレード希望はいつ出したのかって聞いてるんだけど?憶測話じゃなくて
493バスケ大好き名無しさん
2019/10/19(土) 21:15:48.18ID:J54PlR8/
>>492
いやESPN関連のソース出したので俺が言ったことは憶測じゃない
トレード希望出した時期に基づくお前の推測聞かなきゃダメ?
494バスケ大好き名無しさん
2019/10/19(土) 21:18:31.52ID:J54PlR8/
つかちゃんと読んだのか
495バスケ大好き名無しさん
2019/10/19(土) 21:42:57.04ID:JamswqoS
>>457
グラハムは軽傷だったから開幕には戻って来れるとか
サイズ的にレイマンがスターター濃厚だけど、ローサスも期待しててローテには入りそう
496バスケ大好き名無しさん
2019/10/19(土) 22:47:40.99ID:489mU7bf
ファンなのになんもわかってないなここのやつらは
誰と誰が仲良しとか気持ち悪いことばっかり言ってるし
497バスケ大好き名無しさん
2019/10/19(土) 22:58:34.48ID:r9Gri0AH
KATのチームだと理解する頭があるならバトラー反逆者を残す発想にはならない
いかにもな荒らしだよ
498バスケ大好き名無しさん
2019/10/19(土) 23:13:59.32ID:J54PlR8/
ただの情弱ほど人様を荒らし扱いするよね
「ファンならふつうに知ってるとは思うが」君も実は何も知らなかったようで逃走したしな
499バスケ大好き名無しさん
2019/10/19(土) 23:43:47.14ID:ZyNiEarp
ティーグも気の毒よな
サラリーやディフェンスで前任のルビオと常々比較されて
契約最終年らしく次に向けた活躍ができれば良いんだが、とてもそんな感じはしない
500バスケ大好き名無しさん
2019/10/20(日) 06:46:01.88ID:g4a0+bq6
Andrew Wiggins' preseason: 19.1 MPG, 9.8PPG, 1.4APG, 1.2RPG, 31.6% from 3, 34.2% from 2.
501バスケ大好き名無しさん
2019/10/20(日) 06:50:58.88ID:g4a0+bq6
"There's not 100 players better than me, so it doesn't matter what people think. Everyone is entitled to their own opinion. My job is to come out here and hoop, and that's what I'm going to do."
502バスケ大好き名無しさん
2019/10/20(日) 06:51:56.03ID:g4a0+bq6
アンドリュー様の名言が出ました。
503バスケ大好き名無しさん
2019/10/20(日) 14:05:06.23ID:OcUO/jl3
>>459
ティーグは手術して夏にトレーニングできずにスタミナ不足とかローテ外されても仕方ない状況
バハマ合宿に来てない時点で構想外かと思ったけど参加資格すら無かったんだね
504バスケ大好き名無しさん
2019/10/20(日) 14:21:17.20ID:95xrSU2E
>>503
参加資格すらなかったっていうと、とんでもないことティーグがやらかしたみたいに聞こえるな
単に療養させてただけだろ

'I don't think I'll ever be 100 percent, but I feel OK.'

こういう状況なんで
時間減ったりベンチはあり得るがウィギンス様と仲良し(笑)だから構想外はないんじゃね
505バスケ大好き名無しさん
2019/10/20(日) 14:26:53.40ID:OcUO/jl3
仲は良くても役立たずだからシボドー切ったオフには売りに出されてた通りだろ
506バスケ大好き名無しさん
2019/10/20(日) 18:27:03.79ID:mA6HdGeX
ウィギンスとティーグは役立たずのお仲間同士でトレード対象ってことだな
単年のティーグと合わせれば、既に売りに出されてたウィギンスもそろそろ出せるか
成功すれば必要なサポメン手に入ると思うが
507バスケ大好き名無しさん
2019/10/20(日) 22:15:33.82ID:8Mkkcevq
プレでINDボコったからかティーグ在籍してたからかINDスレから荒らしに来てんのね・・
マジでネイピアとグラハム獲得が予想以上に良かった
508バスケ大好き名無しさん
2019/10/20(日) 22:51:33.22ID:LIesj5r4
コヴィントンとKATは3PMも精度も流石だった
ノーウェルは練習で綺麗に決めてて楽しみにしてたけどアイオワ行きかな
509バスケ大好き名無しさん
2019/10/21(月) 18:55:32.00ID:HjALmvHV
>>507
くだらないな最初の一文
何かの負け惜しみだろうが
510バスケ大好き名無しさん
2019/10/22(火) 01:58:18.09ID:kA0DZOJv
間違いなくウォレスが切られそうなんだけど、アイオワで受け入れてやれるのかね
バトルとブラウンはアイオワの契約込みっぽいようだが
511バスケ大好き名無しさん
2019/10/22(火) 04:26:13.13ID:xOLUyXYo
ウィギンスの1ポイントで22ドルの寄付は結構なになりそうだな
点取りまくってチームにも社会にも貢献してくれれば良い
512バスケ大好き名無しさん
2019/10/22(火) 06:00:17.42ID:K6sRc7c3
22$の考えは素晴らしいので、やらなければとモチベーションを上げるためなら、リバウンド・スティール・ブロックも対象にした方が良いのでは?
513バスケ大好き名無しさん
2019/10/22(火) 07:59:00.53ID:jkM8uqK9
いくらアンチでも最も金額の大きくなりそうな項目を設定して寄付する人間に口挟む不粋さが朝鮮人そのもの
514バスケ大好き名無しさん
2019/10/22(火) 19:51:52.03ID:gsw+d3qp
右がNBA公式、左が靴無しMIN公式
ティーグ6-4、6-2
ウィギンス6-8、6-7
レイマン6-9、6-8
コヴィントン6-8、6-8
タウンズ7-0、7-0

ネイピア6-1、6-0
オコギー6-4、6-4
グラハム6-6、6-5
カルヴァー6-7、6-6
ベル6-9、6-8
ヴォンレー6-9、6-9
ケイタ6-9、6-8
ノーウェル6-5、6-4
ジェン6-11、6-10
ナズ6-10、6-9
マクラフリン6-0、6-0
マーティン6-6、6-5

タウンズは最初の6-11発表から7-0に変わった模様
515バスケ大好き名無しさん
2019/10/22(火) 20:18:22.70ID:gsw+d3qp
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
コヴィントンとウィギンスは1歩後ろに下がってそうだが、タウンズと比べると靴履いたカルヴァーは大きく見える
516バスケ大好き名無しさん
2019/10/24(木) 00:29:44.35ID:H4pI3xwN
今シーズン勝てるかどうかは別にして、カルバーの成長は楽しみだな
3&ドライブ備えたウィングプレイヤーかつトップの位置からゲームメイクできる器用さ
圧倒的な何かはまだ持ってないけど、スキルが幅広くてどういうプレイヤーになるのか想像できない
517バスケ大好き名無しさん
2019/10/24(木) 08:19:46.40ID:4CKB2yW+
KATをクォーターバックと位置付けたチーム史上最速のオフェンス
ローサスとライアンの大博打がどうなるか興味深い
発生する課題への対応力とか注目したい
518バスケ大好き名無しさん
2019/10/24(木) 11:47:37.47ID:iiOM84LO
ウィギンスさん、叩いてしまってすいませんでした
519バスケ大好き名無しさん
2019/10/24(木) 20:54:47.14ID:lgEBDbNU
負けると思い込んでたから勝っててワラタ
520バスケ大好き名無しさん
2019/10/24(木) 21:11:50.04ID:o7ZlvV++
勝ったのは嬉しいが、BKN側の問題の方が大きそうだな
521バスケ大好き名無しさん
2019/10/24(木) 21:25:54.26ID:hNQZE5d+
OTの勝利でどうやったら-26なんて出せるのか
522バスケ大好き名無しさん
2019/10/24(木) 23:18:40.70ID:9AQhYvth
グラハムすばらしい
523バスケ大好き名無しさん
2019/10/25(金) 00:52:09.49ID:0EBOTp2r
グラハムよさそう
15年ドラフトでこれまでNBAでプレーしてなかったっぽいね
524バスケ大好き名無しさん
2019/10/25(金) 10:16:10.77ID:E8mrY3iJ
グラハムはNBA入りしてから怪我に悩まされ続けて今が良い状態だとコメントしてた
ハッスルプレー素晴らしかったわ
525バスケ大好き名無しさん
2019/10/25(金) 20:36:07.83ID:ptFu6GTw
マジで勝ったから天国で負けてれば地獄だった
ラヴィーンいた頃みたいな3Qの失速だったけど、前半にKATが上手くペイント内を守ったから4Qで負けずに済んだわ
危なかったけど、またオコギーはディフェンスのハイライトが増えたな
526バスケ大好き名無しさん
2019/10/26(土) 09:27:20.39ID:bCbF9CJK
ウィギンスとティーグが癌って分かってるのに…。
527バスケ大好き名無しさん
2019/10/26(土) 11:38:51.57ID:AmWF66x4
KATモンスター化してきたな。
チームさえ勝てばMVP候補だ
528バスケ大好き名無しさん
2019/10/26(土) 11:45:28.05ID:AmWF66x4
あとオコギーがええわ。
ウィギンンス処理してスタメンにして欲しいくらい
529バスケ大好き名無しさん
2019/10/26(土) 11:46:58.80ID:btryumcH
オフェンスリバウンドを他の選手に任せてる分、ディフェンスとプレイメイクに集中できてるような感じだな
530バスケ大好き名無しさん
2019/10/26(土) 15:04:51.40ID:9Vucpihe
あれ?今年強くね?
初戦もカイリー50得点にも関わらず勝ったし。
531バスケ大好き名無しさん
2019/10/26(土) 15:27:19.77ID:f1kyMl4j
ホワイト取っておけばみたいなPO行けたみたいになりそうでなりそうで
532バスケ大好き名無しさん
2019/10/26(土) 15:27:35.30ID:stEx+b2R
この勢いが続くかは分からんけど、オフェンシステムだいぶ変えた影響は大きいわ
533バスケ大好き名無しさん
2019/10/26(土) 16:49:54.97ID:dShCHc31
>>531
それどころか八村でよかったのでは。。。
534バスケ大好き名無しさん
2019/10/26(土) 17:42:39.30ID:LlN3Hg1f
カルバーはウィギンスとKATが下がった時間に強引にシュート持ってけるエースムーブを体得せよ
535バスケ大好き名無しさん
2019/10/26(土) 17:53:33.03ID:f1kyMl4j
>>533
いやいやローズ出て行くの確実、タイアスも怪しい中
補強ポイントは完全にPGだったのに八村なんて全然意味が違うわ
カルバーはとりあえず評価高いから取っておけ感
どちらにせよ、まだ判断すぎるのは早すぎるけど
536バスケ大好き名無しさん
2019/10/26(土) 18:19:21.16ID:y3qlhFI7
タウンズの飛び込みオフェンスリバウンドは本当に強い
トップでピックして空けばタウンズに出してスリー
そのまま切り込んで外してもタウンズのORからの得点も十分期待できる
537バスケ大好き名無しさん
2019/10/26(土) 18:26:47.93ID:LlN3Hg1f
リバウンドでいえばウィギンスのORへの意識が高いのも好評価
538バスケ大好き名無しさん
2019/10/27(日) 06:45:31.00ID:dZUi32R1
>>536
特にネイピアーとのピック&ポップが気持ちいいくらいスムーズに決まってるよね。
539バスケ大好き名無しさん
2019/10/27(日) 08:34:55.13ID:VuBbFDd4
フリップの命日の勝利をライアンに捧げるってKATカッコいいわ
今年もフリップのシャツ着て練習してたりして相変わらず慕ってる感じはあったが、結果で示せるのは素晴らしい
540バスケ大好き名無しさん
2019/10/27(日) 08:57:39.53ID:dz8yBQP/
カルバーは遠慮しすぎ?
もっとガンガン行ってもいいような
541バスケ大好き名無しさん
2019/10/28(月) 01:20:13.32ID:y8gcXigY
ロード2試合だけど、ウィギンス3P不発、カルヴァーも目立たないような結果でも勝てて良かった
ネイピアはボール持つ時間長いから今のところカルヴァーとの相性は微妙な気がするんだよなあ
542バスケ大好き名無しさん
2019/10/28(月) 01:41:38.61ID:t3bkkh3X
カルバーにPGをやらせるって言ってたけど、たまにトップの位置で持たせるだけで、まだ本格運用してないしな
543バスケ大好き名無しさん
2019/10/28(月) 18:12:34.83ID:FmwKQZzP
まさかまさかの三連勝スタートだな。
いっその事ライアンCOY狙っちゃえよ
544バスケ大好き名無しさん
2019/10/29(火) 00:11:38.49ID:V6K4b9/y
FG%がリーグ21位、3pt%がリーグ26位だけど、アテンプトさえ稼げば勝ってしまうという方法論
ロスターが大きく変わったチームが多いから、戦術より物量で攻める作戦が当たってるのかもしれん
次はインサイドをいじめまくるPHIだけど、このままスモール気味に戦うのかどうなのか
545バスケ大好き名無しさん
2019/10/29(火) 17:33:43.74ID:Syw2btNE
タウンズPOW受賞
グラハムが冷えてきた時期にティーグがペイント内を攻めれたから大崩れしなくなってきたかな
ティーグとウィギンス共にシーズン初の3PMだったから、ホームゲームを機に調子上げてくれば良い試合できる
546バスケ大好き名無しさん
2019/10/29(火) 18:55:22.93ID:BDcikOJH
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
ハロウィンの集合写真
Saunders Charlie Conway
Towns Heath Ledger Joker
Covington Steve Urkel
Wiggins Pharaoh
Layman Skeleton
Bell Vegeta
Vonleh Skeleton
Okogie Men in Black
McLaughlin Crayon
Stiemsma Chef
Gates Football guy

ベルの小物感・・・
KATの更なるディフェンス向上はスティームズマの功績もあるかもしれんね
547バスケ大好き名無しさん
2019/10/29(火) 20:51:30.33ID:V6K4b9/y
ベル1人だけすべってるやないか・・・
548バスケ大好き名無しさん
2019/10/29(火) 21:33:21.99ID:T8a/8TYA
>>546
ベルのベジータとか日本人として応援すべきだろ。
549バスケ大好き名無しさん
2019/10/29(火) 22:04:14.91ID:nJJgJiso
>>544
プレシーズンの時はトリガーハッピーでペース1位だったけど、今は10位だね
RSはPPPが5位、ポスト4位で意外にも得点効率が優秀だった
ベンチのPORトリオとオコギーが起爆剤として効果的に機能してるね
550バスケ大好き名無しさん
2019/10/29(火) 22:45:13.80ID:o8+Qtry4
ベンチは全員でハードワーク出来てるけど、まだまだ得点力も高さも足りない
ネイピアはFTで得点稼いでるだけでシュートタッチが全然だからタッチ戻ってくると心強い
551バスケ大好き名無しさん
2019/10/30(水) 12:41:38.80ID:TNVOaPZm
ノーウェル、KBD、ナズをアイオワに派遣
一方、本隊はPHI到着後にロッキーのロケ地を走り回ったりしてオフの時間をエンジョイしていた模様・・
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
552バスケ大好き名無しさん
2019/11/01(金) 14:45:22.71ID:2OKngedp
KATとエンビート共に2試合の出場停止は大損だな
とりあえずKATの目が無事なら良いんだけどな
目潰しは危ないて
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
553バスケ大好き名無しさん
2019/11/01(金) 19:02:23.94ID:b2Jq/FLj
指一本でエンビを倒す男 これはMVP待ったなしですわ
554バスケ大好き名無しさん
2019/11/02(土) 18:02:01.69ID:+8EqeGkZ
カリーのいなくなったウォリアーズやと、タンクのためにラッセル出してくれんかな。
555バスケ大好き名無しさん
2019/11/02(土) 22:21:04.19ID:q8cmXBCU
>>554
イグオの後継者としてAWと交換したい
556バスケ大好き名無しさん
2019/11/03(日) 17:10:54.38ID:T8h4RuZL
珍しくアウェーなのに安心して観てられたわ
PHI戦でアホなミス連発したティーグが上手くオフェンスを牽引してたな
WWEファンだからエンビート投げて何かしらのスイッチが入ったのかもしれん
557バスケ大好き名無しさん
2019/11/03(日) 18:16:21.04ID:R2nKwLxT
幸いにも試合間隔は恵まれてるからKATの欠場が決まってからチームで良い準備できた印象
遠征中でアイオワ組がいなかったのが残念
ジェンはMIL戦の内容次第でビッグマンのローテに変化あるかも
558バスケ大好き名無しさん
2019/11/03(日) 23:45:57.53ID:/MxdOsG1
グラハムの3Pが安定すれば立派な3&Dなんだが、今のところ5試合中1試合しか入ってない
最近はウィギンスやレイマンが当たってきたからチームとしては何とかなってるがね
559バスケ大好き名無しさん
2019/11/05(火) 14:56:23.29ID:PrsnGaFc
とりあえずKAT抜きで1-1なら及第点だが、高さのある相手のフロントコートにスモールラインナップは無理ゲーですわ
560バスケ大好き名無しさん
2019/11/06(水) 07:36:29.52ID:7LzO+gzv
とりあえずフローター打てる選手はフリーならレイアップまで行かずに狙って良いと思うわ
その方がOREBにも飛び込みやすいし、ビッグマンが詰めてきた方がファールも狙いやすい
561バスケ大好き名無しさん
2019/11/06(水) 10:37:51.73ID:w2V60rqn
Through six games, Wiggins is averaging 21.2 points (second highest of his career) on the highest FG% of his career,
the most rebounds of his career, and the fewest turnovers of his career.
He's also driving it career high 12.8 times a game, compared to his career average of 7.6 times a game.

この調子で頼むわ
開幕後の2試合は3P入らなかったけど、今は4試合連続3PMでトータルもKATの次に多い
オフェンスリバウンドも今のところチーム最多
562バスケ大好き名無しさん
2019/11/06(水) 12:07:11.28ID:Hs/RsW7N
↑のFG%ってeFG%のことだと思うけどドライブを増やしてFG%が上がってるなら良い兆候だな
PERもリーグ93位だし有言実行しとる
563バスケ大好き名無しさん
2019/11/06(水) 14:18:53.79ID:zqgzkcYt
ネイピアがMIL戦で傷めたハムストリングの経過次第なためマクラフリン招集
自分でタフショットばかり打ってたから少しチャンスかもしれない
何気にオープンコートも上手いから少し楽しみ
564バスケ大好き名無しさん
2019/11/07(木) 09:52:02.43ID:NAHDw2On
ティーグ病欠で早くもPGカルバーをスターターで試すことに
KAT復帰したらPGが全滅とか試練が続いてるな
565バスケ大好き名無しさん
2019/11/09(土) 04:45:05.61ID:Hm+dOYe8
ジェンがNBAケアーズのコミニティーアシストアワード受賞
カルバーはMEM戦が一番良かったからティーグ欠場でPG継続できそう
566バスケ大好き名無しさん
2019/11/09(土) 12:00:12.79ID:NjCxOMDL
日本語の実況・解説は聞くに耐えん。
567バスケ大好き名無しさん
2019/11/09(土) 19:58:34.91ID:johuqOy2
Andrew Wiggins is now shooting 62.5% (10/16) in clutch-time
(<5min, +/- 5pts) & might be THE reason MIN is 3-0 in clutch wins over BRK, MIA & GSW.

ローテのPG全滅、KATファールトラブル&スランプ、
相変わらずオープンで入らない3P、酷いレフリー・・・
これだけの悪条件の中でも負けずに済んだのは幸い
シボドーからのウィギンスのリハビリは順調な模様
568バスケ大好き名無しさん
2019/11/10(日) 07:54:05.75ID:wMY8bWXD
33歳にしてライアンはOTの勝利数がフランチャイズ2位に
50点以上取らせても試合には勝ってるんだよな
569バスケ大好き名無しさん
2019/11/11(月) 17:42:04.33ID:3JAQZ4XR
ミルサップ対策で間違えたな
レイマン相手だとパワーが違い過ぎた
次からはRoCo、ボンレー、ベル辺りを使わないと簡単に崩される
明日からグリフィン復帰だから心配だわ
570バスケ大好き名無しさん
2019/11/13(水) 00:10:58.30ID:8anOxJaW
ローズに勝つとシボドーを払拭した感が出るな
ウィギンスとタウンズが揃って25-5-5達成したのは、MINではKGとリッキー・デービス以来らしい
571バスケ大好き名無しさん
2019/11/13(水) 06:42:15.38ID:03M6lyVz
10試合でウィギンスはフル出場した1年目の3PAの半分を超えた
ペイント内の得点も多いから今のシステムが浸透してる
572バスケ大好き名無しさん
2019/11/14(木) 17:57:40.16ID:SG5DPyN0
4日で3試合して2-1
DEN相手にも30%ぐらい3P入れば、ってぐらいの内容だったから概ね良いのでは無かろうか
カルヴァーは高校からバスケ始めたみたいなこと聞いたけど、サッカーやフットボールの経験が活きてるからか間の取り方やコートビジョン良いな
573バスケ大好き名無しさん
2019/11/14(木) 21:26:42.40ID:36Oxv+QV
SASに勝てたのは嬉しいけど、このあとはWAS、HOU、UTA、UTA、PHOだから、上位連戦で何処まで踏ん張れるか
574バスケ大好き名無しさん
2019/11/15(金) 16:09:57.22ID:tIHU8F7F
スタッツが勝敗にもちゃんと繋がってるのが嬉しい
ようやくミネソタティンバーブルズを脱した感はあるな このまま順調にいってほしいなと
575バスケ大好き名無しさん
2019/11/15(金) 17:14:42.98ID:EKznm/kr
ウィギンス活躍してて嬉しい!若手みんな仲良さそうで見てておもしろい!
576バスケ大好き名無しさん
2019/11/15(金) 18:53:59.34ID:dW2v2OlF
https://twitter.com/timberwolves/status/1195129237679824896?s=21

ベルの故障がdoubtfulからquestionableに回復
明日から復帰できるかも
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
577バスケ大好き名無しさん
2019/11/16(土) 05:12:51.27ID:6gUm71ij
PGの怪我の功名で、ウィギンスがオフに鍛えたハンドリングやカルヴァーの適性を実戦で試せたから、
今後もティーグの6th起用継続は良いかもしれない
ディフェンスの負担減らして時間を絞ればSAS戦みたいな爆発力を期待できるかも
578バスケ大好き名無しさん
2019/11/17(日) 12:33:51.04ID:FhAcxaek
カルバーはFT何とかしてくれないとTOと変わらん
特にビハインドの4Q序盤に2本外すと相手は助かる
ティーグは相変わらずスターターのレベルじゃない
ウィギンス復帰したらベンチに戻したい
マーティンとかKBDがアピールできれば良いんだが、全くオープンで3Pが入らないのが辛い
579バスケ大好き名無しさん
2019/11/17(日) 17:47:17.44ID:gBfEAcGj
前半ハーデンに30点取られたけど、接戦に持ち込むことは出来てた

3Q途中から点差が広がったのはマクレモアとリバースのショットが安定して、ハーテンシュタインがしっかりDR抑えて、この3人に加えてクレモンズもディフェンスを頑張ってたから

今日はハーデンじゃなくて、ディフェンスから流れを掴んだのがHOUの勝因で、点差が広がり始めた段階で早いうちに対策を打たなきゃいけなかったと思う
ただライアンにHCとしてそこまで卓越した手腕はないし、相手をスローダウンさせるようなハーフコートオフェンスを組むセットも今のMINには無い
580バスケ大好き名無しさん
2019/11/17(日) 19:37:10.14ID:RPjLawLp
オコギーやウィギンス不在も大きいが、OREBに絡めない部分が多いからスモールの相手に楽なDREB拾わせる部分が多過ぎた
上の2人がいないとリムへの仕掛けも足りないわ
581バスケ大好き名無しさん
2019/11/17(日) 19:44:09.27ID:/SHhL1Iv
前半はリバウンド圧倒してたんだけどなあ
クレモンズとハーテシュタインにやられたなあ
582バスケ大好き名無しさん
2019/11/17(日) 20:31:29.26ID:gBfEAcGj
ハーテンシュタインはタウンズに1on1でボコられてたけど、リバウンドはがむしゃらに取ろうとするし、味方のドライブに合わせて良いポジショニングでリムにダイブするし、こんなに泥臭い仕事も出来るなんて思わなかったな
583バスケ大好き名無しさん
2019/11/17(日) 21:40:20.16ID:RPjLawLp
>>578
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
ティーグに+のラインナップが無い
昨シーズンのローズみたいな役割にしたいけど、ベンチ起用に戻せるかが鍵かと
584バスケ大好き名無しさん
2019/11/17(日) 23:03:52.64ID:mqlvEZcM
コビントンはDFにムラが出てきてないか?ちゃんとやってる時はいいけど簡単にローポ押し込まれたりチェックに飛ばなかったり
585バスケ大好き名無しさん
2019/11/17(日) 23:07:33.36ID:gBfEAcGj
コビントンってハーデン得意じゃないから
オコなら運動量にモノ言わせて守れる
今日はしゃあない
586バスケ大好き名無しさん
2019/11/17(日) 23:14:36.58ID:TX0QeGd/
>>584
元々PFやらせるには軽いからギャンブルが増えざるを得ない部分はある
ビッグマン2人制にできるかも今シーズンの課題かも
今日もRoCoをスクリーンで剥がせばCまで一直線みたいな場面が多々
587バスケ大好き名無しさん
2019/11/18(月) 20:04:59.24ID:pDJR0o6U
ユニがまんまヤクルトでわろた
588バスケ大好き名無しさん
2019/11/19(火) 18:00:06.24ID:I8Hejacq
レイマンが試合途中で離脱したけど、ウィギンス欠場時にチャンス活かせなかったマーティンとKBDが良い仕事したわ
特にマーティンはアウトサイド期待してただけに助かったわ
589バスケ大好き名無しさん
2019/11/20(水) 02:20:48.72ID:MCiPpAwx
ジェンをローテに入れたのは正解だった
短時間でもコート上でディフェンスの影響力は大きい
パスも優秀だからトラベリングだけ気を付けてくれれば
590バスケ大好き名無しさん
2019/11/23(土) 10:54:46.80ID:PRBrSoTy
RoCoはPHX戦にpersonal reasonで欠場だとか
やはりUTAH戦のキンテキのダメージが・・・
591バスケ大好き名無しさん
2019/11/23(土) 23:08:46.68ID:mZK46kVO
ROCOのほかにも、レイマン、ネイピア、オコギーが怪我の影響で欠場かクエスチョナブル
ティーグ、グラハム、カルバー、マーティンは頑張りどころになるかも

特にルビオ、ブッカー、ウーブレにはそれぞれしっかりマッチアップしないとやられるからディフェンスで苦労しそう
ハイペースで押し切ろうにもオフェンス面ではPHOの方が格上に見えるから、タウンズやウィギンスが打ち続けるだけじゃ勝てないと思う
592バスケ大好き名無しさん
2019/11/24(日) 09:39:05.39ID:tc9lZZpr
4QにFT7本ミスってスコアは18-25
3点差でタイムアウトも取らないし、酷い内容だった
予想以上に干されてたKBDはRoCoの欠場でチャンス活かせた
ベルはオコギーと同系列なハッスルプレーで流れ変えられる力あるから継続して使うべき
593バスケ大好き名無しさん
2019/11/24(日) 21:02:24.03ID:jigzatka
とりあえずティーグをベンチに送れるかが鍵
ボール持ち過ぎ、ディフェンス役立たずならカルバーやノーウェル試した方がマシ
594バスケ大好き名無しさん
2019/11/26(火) 03:33:51.67ID:D8MkrBMO
オコギーの膝痛は日によるみたいだけど、長引きそうだとか
RoCoとグラハムはプレーできそうだけど、レイマンも長引きそうだからKBDはチャンス継続かな
595バスケ大好き名無しさん
2019/11/27(水) 08:33:36.79ID:dipUEea9
ジェンがこれだけやれたらボンレーをCで起用する意味は無いな
コンディション的に余力もあるんだろうが、これもヴァンタープールやスティームズマの指導の賜物かもしれん
596バスケ大好き名無しさん
2019/11/27(水) 11:49:07.81ID:FknlXvh3
レイマンもハードワークするけど、KBDのPFは今のシステムに向いてるね
RoCoをSF、KBDをPFは攻守共に面白いと思う
597バスケ大好き名無しさん
2019/11/27(水) 21:35:49.12ID:5vfyXnGa
ティーグがベンチ起用に変更
カルバーがスターティングPGに昇格だとか
598バスケ大好き名無しさん
2019/11/27(水) 22:19:14.21ID:ptiVifkA
まぁウィギンスとの噛み合い悪かったし妥当な判断
ただネイピア戻ってきたらティーグどうすんの?
599バスケ大好き名無しさん
2019/11/27(水) 23:14:50.40ID:5vfyXnGa
3番手のPGでネイピアの出来を見て使えそうならカルバーの時間を削るんだろう

ライアンはシーズン当初から「スターターは流動的、重要なのは試合終盤」と言ってるらしい

競争原理を働かせつつ試合のクロージングの仕方をチームとして定着させたい模様
600バスケ大好き名無しさん
2019/11/29(金) 02:20:06.52ID:MUMi+Gde
ゴミみたいなレフリー相手に負けなくて良かったわ
2004年から対SAS戦の成績は2-27だそうなので、少しずつ精算していければ
601バスケ大好き名無しさん
2019/12/02(月) 21:34:49.46ID:3jmWliJP
ティーグをベンチ起用するという課題はクリアしたが、復帰したネイピアとの兼ね合いという課題が出てきたな
グラハムとオコギーとかフロアバランス考えて起用しないと上手くいかなくなる
602バスケ大好き名無しさん
2019/12/02(月) 21:41:11.00ID:WsqqGRIE
ネイピアってかなり自分で仕掛けていくタイプじゃん
パサー型のティーグと上手く使い分ければいいんじゃね?
もっとも故障者入り前のネイピアのFG%が酷すぎるって問題もあるが
603バスケ大好き名無しさん
2019/12/02(月) 21:59:39.92ID:+4LrpDTu
本当は実績も良いからスポットアップでネイピアに打たせたいところ
今のウィギンスの方がティーグよりディフェンス収縮させてキックアウトできてるから試してみたい
604バスケ大好き名無しさん
2019/12/03(火) 17:49:51.49ID:OKGeYAV9
https://twitter.com/tim_nba/status/1201562005351620608?s=21

!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
605バスケ大好き名無しさん
2019/12/03(火) 20:48:51.31ID:rLvfrI0L
ティーグが悪いように見えるけど、勝率とは関係なさそうにも見える不思議データや
606バスケ大好き名無しさん
2019/12/03(火) 23:20:09.69ID:DowguMCI
ネイピアの方がディフェンスに注力してるからティーグはローテ外しても良いんだよな
ボールこねる時間も長過ぎる
スペーシングのためにグラハムとKBDのスターターを入れ替えたい
607バスケ大好き名無しさん
2019/12/04(水) 00:32:15.01ID:hlNySHdU
ウィギンスの11月の成績良かったね
これに+クラッチショット多数

11 games:
27.1 PPG (6th in NBA) / 48% FG & 39.5% 3P / 5.3 RPG, 4.1 APG, 1.4 BPG / +73 total
608バスケ大好き名無しさん
2019/12/04(水) 01:38:42.36ID:H3bS91b2
ウィギンスとタウンズは好成績だけど、スリーの確率が低いから勝てないんじゃね?っていう指摘もあるみたいね
スリーの試投数は3位だけど確率は28位、しかもコーナーからの試投数は25位だからそもそもセレクションが悪いんじゃないか?とか
その点KBDがコーナー役をこなしつつあるから期待したいところだし、ボンレーをタウンズorジェンと併用してコーナーに置いても良いと思うんだけど
609バスケ大好き名無しさん
2019/12/04(水) 08:07:26.71ID:8PJtW0Yy
まあグラハムのところでしょ
ハンドラーならドライブすれば良いけど、オフボールで入らないウイングは厳しい
別に育成する選手でもないんだからレイマンがいれば真っ先に入れ替えたい
610バスケ大好き名無しさん
2019/12/04(水) 20:41:33.80ID:zQwfpED3
何気にGリーグの選手のPTが断トツでNBAのトップらしいな
本職のPG全滅したりした中で上手くやり繰りしてきたけど、いざPG組が復帰したら起用法に困るという
611バスケ大好き名無しさん
2019/12/04(水) 23:29:52.04ID:FqB+moSE
とりあえずシューターに誰を呼んで来れるかがローサスの腕の見せどころだと思う
SASの成績次第で市場に出る選手とか変わってきそう
安易なところだとヴァンタープールの繋がりでスタウスカスとか狙いやすそうなんだけど
612バスケ大好き名無しさん
2019/12/05(木) 00:03:32.53ID:Q8PtFZJO
>>609
グラハムの評価は難しい
悪いところはキャッチ&スリーが致命的に入らないこと(18%)、相手のスリーを落とせないこと(3ptDFG 53%)
逆に良いところは一番打たれてるインサイドでのディフェンスが良いこと(6ft以下のDFG 53%)

ディフェンス面に関していうと、外の守りが得意で中の守りが苦手なオコギーと対の関係になってるんだよね
タイプの違うディフェンダーが2枚いると考えればプラスなんだけど、グラハムが優秀かどうかと云われると使い方次第っていう感じ
613バスケ大好き名無しさん
2019/12/06(金) 09:56:02.40ID:BbHHlTAU
KATは4Qにペイント内の接触で膝傷めてたかもしれんけど屈辱的なぐらい上から3P決められたな
1Qは接触しても全然ファール貰えなくて気の毒だが、カリカリせず切り替えて欲しいわ
614バスケ大好き名無しさん
2019/12/07(土) 09:24:14.24ID:cPTZ9yhG
>>612
マッチョだから相手のスクリーンには強いんだけど、トータルのバランスで考えるとオコギーで良いんだよな
状況に応じてベンチから起用するぐらいが最適な気がする
615バスケ大好き名無しさん
2019/12/07(土) 10:00:55.94ID:t5jZD+4a
とにかく相手がビッグマン併用してきた時にRoCoをPF起用してると対応できてない
KATが外に出てると特にペイント内を守れない
3Pは今のロスターで急に改善出来なくてもディフェンスは手を打てるだろう
616バスケ大好き名無しさん
2019/12/07(土) 23:52:46.33ID:ko54MplC
もうクリポでもいいんじゃないかと思い始めた
本当はペイトンとかニリキナ欲しいが
617バスケ大好き名無しさん
2019/12/08(日) 08:35:05.75ID:W9/2alz7
CP3ならジェンとティーグで取れるよ
618バスケ大好き名無しさん
2019/12/08(日) 11:27:23.74ID:Ftppmz1l
>>616
昨日ぐらいプレーできたらティーグとネイピアのままで良いよ
結果的に取りこぼしたけど、2人の内容的には合格点やれる
619バスケ大好き名無しさん
2019/12/08(日) 19:22:53.35ID:TyxnTXNR
怪我人だらけ
620バスケ大好き名無しさん
2019/12/08(日) 19:26:47.04ID:hf3DmZTP
まあタウンズ怪我したらシーズン終了やな
621バスケ大好き名無しさん
2019/12/09(月) 00:15:09.78ID:VrkZ1p/F
B2B初戦だし今日はロードマネジメントでベンチ中心で戦ってほしい
無理して野戦病院にするより明後日のPHO戦に備えた方がいい
622バスケ大好き名無しさん
2019/12/09(月) 16:32:45.64ID:oVLlcQDn
普通にPO圏外定位置にもどってきたな

序盤で騒ぎすぎなんだよ糞MINヲタどもが
これだから負け犬チームのファンは嫌いだよ
すぐに騒ぐし、ノッてこない奴らをアンチ扱いして場を乱すニワカ集団なんだから
623バスケ大好き名無しさん
2019/12/09(月) 18:22:59.75ID:UCE+a2Fi
そんなのみんな分かってて楽しんでるんだぞ
真に受けてどうすんの
624バスケ大好き名無しさん
2019/12/09(月) 19:42:17.45ID:VrkZ1p/F
今月残りLACとDENには負けるとして8-2が上限
PHO、UTA、LAC、DENに負けたとしても6-4

まだ5割に戻る可能性は残ってるけど5連敗っていう現実は流石に堪えるな
625バスケ大好き名無しさん
2019/12/09(月) 21:08:55.72ID:bi629BBn
ウィギンスとタウンズじゃあ限界かな。
626バスケ大好き名無しさん
2019/12/09(月) 22:03:00.46ID:ILO0Svp/
まだまだチームとして若いんだからファンが見切りつけてトレードだ解雇だ騒いじゃいかんでしょ
627バスケ大好き名無しさん
2019/12/10(火) 06:40:41.50ID:dOjkpP0G
改めてOKC戦の負けが痛かったな
RoCoのPF起用で能力を活かしきれないことに気付いたのかベル起用し始めたのは収穫
628バスケ大好き名無しさん
2019/12/10(火) 09:51:30.74ID:bkFHjQ7K
ベルよりKBDをスターターで試せんのか?
並程度に守れるしコーナー3もオフボールカットも上手いぞ
629バスケ大好き名無しさん
2019/12/10(火) 17:48:56.33ID:pskFY0Pr
少しはウィギンスの販売価値上がったかな?
630バスケ大好き名無しさん
2019/12/10(火) 17:54:02.35ID:GYS32Pyn
>>628
KBD思ったよりいいよね
ポジションがいまいちわからないけど
631バスケ大好き名無しさん
2019/12/10(火) 22:15:08.16ID:PR73oScl
ディフェンスローテーションが出来てないし、カバーの動きが鈍い(読めてない)
タウンズ・ウィギンスからのキックアウトが読まれすぎ&他のメンバーが棒立ちすぎ
特に前半はショット落としてもスクリーンアウトしてなくて2ndチャンス与えすぎ

同率タイ8位相手で
632バスケ大好き名無しさん
2019/12/10(火) 22:17:31.54ID:PR73oScl
途中で書き込んでしまった...

とにかく同率8位相手でこの内容はちょっと無いわ
633バスケ大好き名無しさん
2019/12/11(水) 15:05:44.85ID:owougs8i
https://twitter.com/fastbreakbreak/status/1204238256432394240
とりあえず12/15のトレード解禁に期待
このチームは攻守においてPGが酷過ぎる
シボドーによるルビオ放出の影響が大き過ぎるんだわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
634バスケ大好き名無しさん
2019/12/11(水) 22:44:32.12ID:85lOEZYw
ルビオは当時トレードされても仕方ない評価だったし、引き換えにサラリーキャップが出来てオコギーも指名できたから何ともなぁ

それに今年のデッドライン市場はPGがシュルーダーかドラギッチくらいしか可能性ないぞ
C・PFならラブ、オルドリッジ、NYKの3人あたりが可能性高いが、マッチできる値段ではないし駒もない
635バスケ大好き名無しさん
2019/12/12(木) 00:28:32.23ID:r9ulvocx
ディフェンスの改善が必要なのにルビオ放出は逆効果だと再三言われてた通りになってるだろ
割高で落ち目のティーグとロールプレイヤーのオコギーでは全然マイナス
今もRoCoにPFやらせるならオコギー自体もベンチ起用に戻すべきだと思うわ
PFをベルやKBDにした方がチーム的にはプラスになる
636バスケ大好き名無しさん
2019/12/12(木) 02:41:20.80ID:i7NZcxFn
当時はまずディフェンスに関してウィギンスとラヴィーンが槍玉にあがって、ラヴィーンとダンと指名権を出してバトラーを取った
次に、このままだと外がないしルビオじゃスリーが入らなくね?っていう論調になって、FAのティーグかヒルを狙うことになった
そのために残り2年契約のルビオを出してキャップ空けてティーグを取って、残ったキャップでタージが来たっていうのが正確

補強は間違ってなかったけど、その後のケミストリーとか社長兼務のシボドーのマネジメントで失敗
バトラー騒動が勃発してチーム作りを一からやり直したっていうのが昨シーズンまでのお話
637バスケ大好き名無しさん
2019/12/12(木) 05:22:42.57ID:FBRcYo18
>>636の主張は14milのルビオを放出してティーグに19milも払ってる時点で完全な失敗
ルビオの契約を空ける必要性が皆無で、シボドーの1年目からオフェンスは平均以上なんだからアウトサイド云々よりバトラーがルビオ嫌がった記事の方が信憑性あるだろ
ディフェンスが問題なのにローサスがコヴィントンを放出しないことを祈るばかりだわ
638バスケ大好き名無しさん
2019/12/12(木) 07:48:03.00ID:wouCPHZz
いつまでも過ぎた話をグチグチと女々しいやつめ
639バスケ大好き名無しさん
2019/12/12(木) 10:45:23.27ID:hYwqEqys
ラウリーやラッセルは望まないのでロンゾ・ボール辺りを貰えると嬉しい
640バスケ大好き名無しさん
2019/12/12(木) 21:17:53.01ID:tV1WN7l5
こりゃライアンのクビもありえるな。
641バスケ大好き名無しさん
2019/12/12(木) 21:22:12.03ID:swxZ9pbX
もつコビントン残して、ディフェンスに全振りしてくれよ
642バスケ大好き名無しさん
2019/12/12(木) 21:44:10.09ID:eb5lOyn/
コビントンてオンボールDFは上手くない気はする
643バスケ大好き名無しさん
2019/12/12(木) 21:49:39.37ID:m6cxvhsf
HOUが2020と2022の1巡目2個でコビントンを狙ってるっていう噂
ベルも付けていいから1巡目1個とハーテンシュタインとハウス欲しいわ...
644バスケ大好き名無しさん
2019/12/12(木) 21:49:50.53ID:dntAdLia
今日の試合の展開で勝てないんじゃもうほとんどのチームに勝てそうにないな・・・
点の取り合いやってもおひげ様のいないこのチームではせいぜい競り合えれば万々歳くらいというのが悲しい
645バスケ大好き名無しさん
2019/12/12(木) 21:53:21.03ID:Z/plN2nV
>>640
それは無い
646バスケ大好き名無しさん
2019/12/12(木) 22:03:22.35ID:Z/plN2nV
ロケッツがロコ狙ってるらしいがトレードって相応の対価あって初めて成立するんだよ
それを大して価値のない向こうの指名権と育成放棄してたまにローテション入りする程度の若手でオファーしてるってんなら糞ほど傲慢だ
647バスケ大好き名無しさん
2019/12/12(木) 22:07:19.75ID:YgsHweC3
>>643
そんなゴミみたいな指名権とロールプレイヤーなんて話にならんわ
リング狙うチームはRoCo欲しいだろうが貴重な3&Dを売ってやれる立場ではない
648バスケ大好き名無しさん
2019/12/12(木) 22:13:19.61ID:m6cxvhsf
ハウスはけっこう優秀な3&Dだぞ?サイズは無いけど
649バスケ大好き名無しさん
2019/12/12(木) 22:17:53.08ID:bBFVgjal
スモールラインナップでディフェンスが問題になってんのにRoCoよりサイズ無い3&Dと交換とか荒らしかよ
650バスケ大好き名無しさん
2019/12/12(木) 22:29:12.22ID:m6cxvhsf
ベル→ハーテンシュタインでお釣りがくるレベル
PFが足りないチーム事情だけど、それ以上にベルは酷すぎる
それにまだボンレーおるし何とかなるやろ
651バスケ大好き名無しさん
2019/12/12(木) 22:43:42.52ID:bBFVgjal
最近のジェンの酷さならボンレーにチャンス与えても良いかもしれんが干されてる事情すら把握できてないニワカならではの発想だな
とりあえず消えろよHOUオタ
652バスケ大好き名無しさん
2019/12/12(木) 23:09:00.11ID:Y1Kt8ZPB
単年ミニマムのベルなんて酷いとか言われるほど使われてないと思うが
酷いというのはティーグ、ネイピア、グラハムみたいなラインナップがガーバッジタイムでも無いのに組まれてるところだろ
バックコートのサイズが無いからミッチェルも楽々シュート打つわな
653バスケ大好き名無しさん
2019/12/12(木) 23:48:55.67ID:M4C38bKL
もうスモールラインナップはやめて欲しい
654バスケ大好き名無しさん
2019/12/12(木) 23:55:31.01ID:VWL3DE2A
>>652
ティーグを使うのであれば、スターターをネイピアにしてカルヴァーを控えに回した方が良さそう
ネイピア、ウィギンス、RoCo、ベル、KAT
ティーグ、オコギー、カルヴァー、KBD、ジェンorボンレーぐらいにしない限り低迷は続くと思う
655バスケ大好き名無しさん
2019/12/12(木) 23:58:47.72ID:m6cxvhsf
何か色々言われてるけど、とりあえずベルはボールへの反応が年々鈍くなってるし、イングルスもニヤングも止められてない
それにミッチェルに1on1で点を取られてたのはオコギーで、ほかティーグらからの得点は主にP&R
ボンレーはジェンの好調で干されてるけど、ナチュラルポジションのPFでプレイした時間はまだ少ないし、PFだったらベルよりサイズがあって外から打てる
656バスケ大好き名無しさん
2019/12/13(金) 00:03:07.20ID:eaK0aK3f
ティーグとネイピアーを同時に使うってどうなの?愚策としか思えんが。
プレシーズンの時からはまってない気がする。
657バスケ大好き名無しさん
2019/12/13(金) 01:30:32.61ID:EEr/E/YL
>>655
出場してる時に前回大量失点したボグダノピッチをほぼ完封してるのがベルなんだが?
ボンレーにペリメーターでストレッチ4守る脚もドライブに対応する脚も無いわ
ディフェンス動けない、アウトサイド入らない、BBIQ低いから干されてただけ
今はジェンが不調だからもう一度チャンス与えてみればって程度でベルに替わる要素がある訳ではない
658バスケ大好き名無しさん
2019/12/13(金) 09:57:52.62ID:D78rd5ln
ベルとボンレイって前のチームじゃCだったし2人ともPFとして出すには器用さも無いしスピードのミスマッチ狙われる場面が多々見られる
要は2人ともPFじゃなくてCで使うのが適正だと言うとこだが他にPFとして使えるのがいないんだよな
KBDの線が太くなればいいんだがな
659バスケ大好き名無しさん
2019/12/13(金) 18:47:34.04ID:fDlBE+eZ
>>658
いやキャリアで最も良かった年で見てもポジション別の成績がベルはPF>>C
見た目の通りCやらせるべきではない
ボンレーは昨シーズンをキャリアハイとするとPFとCでトントンぐらい
このスレで度々話題に出てるけど、ビッグマン1人を起用する構想を変えなければ勝つのは難しいと思う
660バスケ大好き名無しさん
2019/12/13(金) 21:29:01.70ID:hLDJP+LR
ボンレーはNYKでPFに固定されてリバウンドも得点も伸びてたぞ
3ptも昨シーズンまで毎年3割以上だったしヤニスを抑えた試合も1試合だけある
661バスケ大好き名無しさん
2019/12/13(金) 21:29:18.01ID:0dh/s9q2
KATでストレッチ5すること自体は問題ないだろ
問題なのはそうしてペースとスペース改善しようとしても、リバウンドとった奴がボール運んで攻めるアナーキー状態、端的に言えばPG不在が問題なので無意味なこと
662バスケ大好き名無しさん
2019/12/13(金) 21:31:14.31ID:7yd3vyWd
ベルやヴォンレーよりKATがゴベールに勝たないと
相手はサイズあるからドライブ警戒して1歩引いた位置からでも3Pディフェンスできるのが手強い
KATがハンズオフでボール受けてドライブするとか良い部分もあったけどトータルで負けてるわ
663バスケ大好き名無しさん
2019/12/13(金) 21:49:56.74ID:hLDJP+LR
あとファストブレイク%がリーグ29位っていうのも酷いけど、ハーフコートオフェンスが守りやすくなってるのも問題
タウンズがストレッチして空いたインサイドにドライブさせても、複数人で囲まれてパスコースがふさがれる=上手くキックアウトできてない
レイマンは個人で上手く動いてたけど、チームとしてオフボールムーブが設計されてない
だから守るのが簡単になって4Qまでに相手に対策されてしまってる
664バスケ大好き名無しさん
2019/12/13(金) 23:14:58.98ID:N6L/j4dY
本職のPGの問題もあるが、基本的にDREBやルーズボール抑えられなければ速攻の機会なんて無い
UTAHやPHXにも手痛い2ndチャンスポイント与えてるから最優先で改善すべきだろう
だからサイズとディフェンスがあって3PArの多いロンゾ・ボールは面白い選択肢の1つだと思う
665バスケ大好き名無しさん
2019/12/14(土) 08:49:34.43ID:kTNwV4ny
CHIのサドヤンがトレード要求してるらしい
超欲しくね?
666バスケ大好き名無しさん
2019/12/14(土) 13:04:46.15ID:EkYouOvS
今日も後半に突き放されるんやろなー
667バスケ大好き名無しさん
2019/12/14(土) 13:20:48.06ID:EkYouOvS
予想通り♪
668バスケ大好き名無しさん
2019/12/14(土) 13:30:03.99ID:xdBDDK9V
あのときジミーだけ残してウィギンスKATと再契約しなければ、いまのMIAみたいになってたかも
全然あり得る
669バスケ大好き名無しさん
2019/12/14(土) 13:51:36.55ID:EkYouOvS
解体解体
670バスケ大好き名無しさん
2019/12/14(土) 13:56:48.07ID:ISkGMdEO
レナードPG1340点の
共に
671バスケ大好き名無しさん
2019/12/15(日) 15:43:37.29ID:CjNNfUpg
これから相手弱くなるから十分に挽回可能
出来なきゃ解体以前に崩壊してるな
672バスケ大好き名無しさん
2019/12/16(月) 15:51:15.99ID:GJriTLaZ
Twitter見てるとNOPのホリデー獲得推してるファンが一定数いるな、正直微妙だと思うが
673バスケ大好き名無しさん
2019/12/16(月) 22:41:36.87ID:DTg/3ooZ
ホリデーは選手として最高だけど、獲得するためのコストが未知数だな
NOPとしてもザイオンと組ませる核として出し急ぐ必要が今のところ見当たらない
674バスケ大好き名無しさん
2019/12/16(月) 23:38:31.14ID:GO7YAjG8
ロスターは今のままでいいからフィッツデール欲しいわ
ACとかで来てくんねぇかな、無理か
675バスケ大好き名無しさん
2019/12/17(火) 03:49:00.28ID:m2I3sFAd
甘っちょろいガキ2人より、バトラーの方が正しかったという悲しい事実。
こいつらではチームを勝たせることは出来ないわ。もちろん周りの選手もショボいけど。
676バスケ大好き名無しさん
2019/12/17(火) 06:52:43.11ID:3PKikzzj
ムーアとロウの予想だとD-Loとゴードン狙いだな
PFゴードンでRoCoをSFに戻すのがディフェンス改善に効果的だと
D-Loは欲しいけどRoCo放出はNG且つGSWがタックス回避で積極的な売りに切り替えない限り厳しそう
677バスケ大好き名無しさん
2019/12/17(火) 08:34:41.48ID:sEuADr2a
ウィギンスをずっと切れないあたりがwinning cultureを作れないフランチャイズたる所以だよな
LALとかあっさりそれまで貯めたドラフト高順位全て放出していま西トップ
678バスケ大好き名無しさん
2019/12/17(火) 11:14:58.32ID:dLlK3tIo
そもそも欲しがられないから仕方ないね
679バスケ大好き名無しさん
2019/12/17(火) 12:05:45.02ID:f843cYom
>LALとかあっさりそれまで貯めたドラフト高順位全て放出していま西トップ

それ集めるのに何シーズンかかるのよw
680バスケ大好き名無しさん
2019/12/17(火) 12:09:15.77ID:4EduAEAI
第一レブロンは来ないぞ
681バスケ大好き名無しさん
2019/12/17(火) 13:39:44.89ID:3PKikzzj
>>665
ヤングはリムに仕掛けられるところが良いな
サトランスキーとセットでトレードの話をチラホラ見る
やはりトレードパートナーは東のチームだわ
682バスケ大好き名無しさん
2019/12/17(火) 13:41:04.48ID:EauYcQ4o
レブロンまでいかなくてもジミーで十分すぎたのよ
15年のPO不出場期間のうちに手に入れた2人のドラ1をMAX再契約しないうちにLALみたいにさばいてりゃそれなりのスターとれただろ
ADレベルはとれなくても今のMIAみたいにはなれたはずですわ

ジミーがトレード要求したのもウィギンス再契約が原因にあったらしいし、あのときが分岐点だったな

といいつつこれから対戦相手楽だから勝つとは思うが
683バスケ大好き名無しさん
2019/12/17(火) 15:44:17.72ID:7V2HrsO2
>>681
ヤングとダンのセットだとディフェンス的に良さそう
ダンとはレイマンみたいなオファーで延長できたら控えは安泰
やっぱりレイマン離脱は痛いなあ
684バスケ大好き名無しさん
2019/12/17(火) 19:02:23.47ID:eDllEa3p
控えといえばとりあえずティーグがここ5試合くらい絶好調なんだよな

だからベンチに回された可能性すら漂う
今シーズンはウィギンスのUsage rateが28.4でKATを超えた
昨シーズンのは24
つまりオンボールで活きるガードがスタメンにいると彼を今までよりももっと使いたいHCにとっては邪魔になる

ティーグ放出してやれ
ついでにウィギンスのスペース作るためにペイントから追い出されたKATも
685バスケ大好き名無しさん
2019/12/17(火) 21:34:05.89ID:PM7MUyaR
今のチーム事情ではガーベッジタイムでもない限りウィギンスかタウンズの片方はコートに出てるようなローテじゃなきゃ話にならんだろ
タウンズ活かせてDFできるPGってまさにルビオだから悲しくなる
ロンゾも良いと思うがNOPの構想に入ってんのか分からん
686バスケ大好き名無しさん
2019/12/17(火) 23:03:27.22ID:SG9US6Fw
ティーグとコビントンを売りに出しているっていうのは分かるけど、D-roみたいなディフェンスレスのPGが欲しいかって言われたら違うんだよな
687バスケ大好き名無しさん
2019/12/18(水) 07:32:51.09ID:IasazHSw
売りに出してるのはティーグとジェンでしょ
売ってもらえると考えてる馬鹿がいるみたいだけどコヴィントンを売りに出せるほど3&Dに余裕はない
688バスケ大好き名無しさん
2019/12/18(水) 09:43:11.33ID:p8GTpYp4
HCはKATを活かすPGではなくウィギンスの邪魔にならないPGを求めてる
だからどう考えても格上のティーグじゃなくカルバーを無理やりスタメンに置いてるわけ
それは明らかに方向性として間違ってるがそこはいったん置いとこう

そういう方向性を考慮すると、新しいPGとるとしてもオフボールで動くシューターか、あんまりドリブルしない3D探すはず
シューターならレディック、3Dならスマートと言いたいところだが厳しいかな
689バスケ大好き名無しさん
2019/12/18(水) 12:23:50.47ID:ulP60h7f
>>688
恣意的にウィギンス絡めず客観的なKATとのNETでカルヴァー>>ティーグだからだよ
むしろエントリーパス入れられない、ボール持つ時間長い、パスしても打たないで三拍子揃ったティーグを外したのはKATのために妥当でしょ
690バスケ大好き名無しさん
2019/12/18(水) 13:50:59.78ID:HrD1Pt6v
このスレってルビオの頃からNET考慮してない意見あるよな
次戦でカルバー復調しなければネイピアをスターターにして欲しいが
691バスケ大好き名無しさん
2019/12/18(水) 15:31:28.16ID:oqyK3t9U
NET?いやそれはない
仮にそうだとしたらポジションレスバスケを勘違いした相当頭の悪いコーチ陣

ともあれ本当にNET重視したという理由でカルバー置いてるならここ5試合でダダ下がりしてるので確実にベンチ送り
逆にティーグはここ5試合でKATやウィギンスより上なのでエース扱いだな

別のティーグ批判に反論するなら、
いまのMINバスケでドリブルしてディフェンスをかく乱するのはスリーうたせるためにOK(それをウィギンスにやらせたいコーチ陣にとってはNGなだけ)
シュートうたないのはまずいが最近は確実に決めているのでセーフ
エントリーパスが入れられないのは、そもそもセットがおかしいので入れたくないという可能性もアリ
ティーグってのはリーダーシップがないだけで別にパス自体下手な選手じゃない

ただ、別にこれ以上かれを擁護する必要はないと思う
ティーグはもうMINにいない方がいいので
692バスケ大好き名無しさん
2019/12/18(水) 16:01:21.31ID:BtZlyUFv
>ただ、別にこれ以上かれを擁護する必要はないと思う
>ティーグはもうMINにいない方がいいので

まずMINのチーム体質を改めなきゃダメかな
693バスケ大好き名無しさん
2019/12/18(水) 16:02:07.56ID:QE2AXkot
とるならホリデーがベストだと思うけどとれるわけないね
694バスケ大好き名無しさん
2019/12/18(水) 16:14:53.80ID:ArGuo1IZ
ちょっとイジって上向けばいいがたぶんダメだろうな
今シーズンは五割すら遠い 
695バスケ大好き名無しさん
2019/12/18(水) 17:01:26.31ID:+KEUqc8K
>>692
そこも当面のところ難しいんだよな

今過剰なまでにウィギンス仕様のチームにしてる
それ自体は間違ってるとは思うが、彼がトレードすら出来ない状態だったのを少なくともトレード可能な状態にまで改善するという意味では同調できる

ここまでやってウィギンスの買い手すらつかないようなら問題だが、少なくとも今シーズンはこれでいくだろう
696バスケ大好き名無しさん
2019/12/18(水) 20:13:41.45ID:FnSwA3RE
>>691
>>エントリーパスが入れられないのは、そもそもセットがおかしいので入れたくないという可能性もアリ
頭悪いのはこういう気持ち悪いティーグ擁護の言い訳してる君かと
まあローサスがKATを核にするような発言してる通りKATと合わないティーグが売られるのは自然
KATに人数が裂かれたりボールが入らないからウィギンスのUSG%が増えるのなんて当たり前
現に忌引き以前はKATより頼りになってたし、エンビート、AD、ゴベールとか相手にするとKATは物足りないぐらいだわ
697バスケ大好き名無しさん
2019/12/18(水) 20:49:50.12ID:JCusND5o
・ウィギンスのドライブ
・タウンズのインサイド
・ディフェンスの向上
これだけ重要な要素があるのにコヴィントン放出するとか考える意味が分からないな
スペースなくなれば主力の故障のリスクも高まるだろうに
698バスケ大好き名無しさん
2019/12/18(水) 21:11:44.54ID:t1Eks4Jk
コビントンは別に売りに出してるわけじゃなくて、他チームが狙ってるって噂があるだけでしょ
699バスケ大好き名無しさん
2019/12/18(水) 22:03:57.70ID:3ZWwdOM0
マーク・ステインがNOPのアンタッチャブルがイングラムとザイオンのみでホリデーはトレード可と言ってるな
かつてのMINで言うところのルビオみたいな状況なんだろうか
他に何チームぐらいが狙ってるかも気になる
700バスケ大好き名無しさん
2019/12/18(水) 22:30:42.76ID:X/ymjjjQ
https://fadeawayworld.net/2019/12/17/nba-rumors-5-best-point-guard-targets-for-the-minnesota-timberwolves/

MINのPG補強についての噂
簡単にまとめると
ニリキナ&#8596;オコギー+1巡目

シュルーダー&#8596;ティーグ+2巡目

ホリデー&#8596;ティーグ+カルバー+1巡目(プロテクト)
もしくは
ホリデー&#8596;コビントン+ジェン

CP&#8596;ティーグ+ジェン+1巡目(プロテクト)

ラッセル&#8596;コビントン+ティーグ+カルバー+1、2巡目
701バスケ大好き名無しさん
2019/12/18(水) 22:40:54.66ID:ArGuo1IZ
>>700
乙 ジェンがなかなか売りづらいね コビントンセットじゃないと買ってくれる相手いないか やっぱ
702バスケ大好き名無しさん
2019/12/18(水) 22:49:12.30ID:t1Eks4Jk
一番お得感があるのはシュルーダーかな?
ただこのパッケージだとOKCがCPもアダムスも処理できないと判断した場合しか成立しないと思うが
703バスケ大好き名無しさん
2019/12/18(水) 22:52:23.21ID:4IGY5u4F
12月のシュルーダー地味に20.6pts-51.6%-46.3%-100%だからね2巡で買えるならお買い得だね
704バスケ大好き名無しさん
2019/12/18(水) 22:57:44.82ID:M1aCcZKU
>>701
予想だから1つの記者の意見として参考にする程度にした方が良いよ
今の時期でニリキナ程度でFRPとかRoCo付けてまでジェンを処分する必要性なんて皆無だから
705バスケ大好き名無しさん
2019/12/18(水) 23:15:44.30ID:M1aCcZKU
明日のNOP戦はホリデーとかボールとか注目だが日程のバランスが酷いな
11月に10日で7試合とか消化してるのに次のNOP戦が中4日とか
過密日程中にレイマン離脱するし、連休明けも弱いからNOP戦も嫌な予感しかしない
706バスケ大好き名無しさん
2019/12/18(水) 23:46:05.03ID:t1Eks4Jk
さすがにB2BのNOPには負けないと信じたいが、タウンズが膝捻ってquestionableとか不穏な空気も無いことは無い
707バスケ大好き名無しさん
2019/12/18(水) 23:52:31.93ID:X/ymjjjQ
レイマンの離脱けっこうキツいよね
ネイピアとの相性いいからベンチからいい流れ持ってきてくれる
708バスケ大好き名無しさん
2019/12/19(木) 01:25:14.72ID:RJBOUE8w
デニススミスか 結構安く買えるかもな
709バスケ大好き名無しさん
2019/12/19(木) 02:21:19.32ID:N3CSSeR+
ほとんどNY側の妄想だと思うけど、DSJで1巡目取ろうってのはさすがに舐めすぎ
モリス+DSJだったらティーグと2巡目まで出せる
710バスケ大好き名無しさん
2019/12/19(木) 13:53:39.04ID:IDUuktAA
今一番弱いチーム確定!
711バスケ大好き名無しさん
2019/12/19(木) 13:59:27.54ID:IDUuktAA
解体しよーぜ
712バスケ大好き名無しさん
2019/12/19(木) 18:27:37.14ID:CcVlc5AM
結局バトラーいないとダメじゃんw
残ったのは勝てるプレイヤーに嫌われたタウンズとウィギンスっていう不良債権


と、そういうやつらをもてはやしてバトラーを叩くニワカファン
MINファンはプレイヤーを叩く前に自分らのバカさ加減も反省しろ
一番救いようがないのはお前らだよ
713バスケ大好き名無しさん
2019/12/19(木) 19:15:43.60ID:bPCpSyrT
RoCoシュートアラウンド遅刻でスターター外されてたのか・・・
スターターにグラハム、オコギー、ジェンとかオフェンス的には悲劇だわ
714バスケ大好き名無しさん
2019/12/19(木) 19:22:28.63ID:bPCpSyrT
バトラー持ち上げられる奴はMIN最終年のゴミっぷりな成績を知らないニワカなんだろう
東に逃げたバトラーなら西でLAC強化したキャセールの方が立派
715バスケ大好き名無しさん
2019/12/19(木) 20:44:46.21ID:0INfrJMb
揉めたのはアレだけどこのチームプレーオフに連れてったバトラーはすごかったな
716バスケ大好き名無しさん
2019/12/19(木) 21:00:19.87ID:bPCpSyrT
>>715
当時のウィギンスとKATはフル出場でバトラー共々PT35分以上出てたからな
マネジメントも理解できるけど、主力のPTセーブしててRoCoに到っては28分しか出てなければ苦戦するだろうさ
その辺も少し不満なんだがね
717バスケ大好き名無しさん
2019/12/20(金) 00:07:34.24ID:xdF7UyPu
>>712
ゴミの話は不要と何度言えばわかる?
718バスケ大好き名無しさん
2019/12/20(金) 00:30:04.69ID:P6lFRjvC
まともなPFタイプがいないのがちょいキツイな
719バスケ大好き名無しさん
2019/12/20(金) 00:31:49.49ID:WohKxldg
ニックスのせいで各所でPF不足が起きてるの草
720バスケ大好き名無しさん
2019/12/20(金) 01:19:28.23ID:CSMtoeZT
日本語が不適切だな
PFがいないんじゃなくて抱えてるPFを使わないでRoCo にPFやらせてんのが問題なんだよ
遅刻のRoCoをベンチスタートにするのは許容できるがNOP戦のスターターで改めてライアンには失望したわ
721バスケ大好き名無しさん
2019/12/20(金) 05:37:35.61ID:NjmjLFAa
ティーグ・ジェンを処分。サラリーに見合ってない。
ウィギンスを処分。サラリーに見合ってない。昔のライダーみたい。
シュート力の無いスモールは廃止。

…結論はどうしようも無い。無理!
722バスケ大好き名無しさん
2019/12/20(金) 09:08:44.78ID:XsIO+2LG
>>717
じゃあお前の話不要じゃん
なんせお前がゴミなんだから
723バスケ大好き名無しさん
2019/12/20(金) 09:32:47.79ID:xIsNJjQo
>>720
割り切ろう
今シーズンはウィギンスをスターにでっち上げるための捨てシーズンだと
NOP戦ちゃんとウィギンスは30点近くとって、ティーグやその他メンバーは目立たないでいてくれた
確率さえ良ければもっと良かったが
724学術
2019/12/20(金) 09:54:10.99ID:nTBQwRJc
ティンバーランド の アウトドア の アシックス ミドルカット 提携の ソール。アウトドア用品なんてバスケ部の心肺能力役にたつよ。
725学術
2019/12/20(金) 09:55:19.20ID:nTBQwRJc
選手の人生よりライフスタイルやグッズ、食事、不動産等の問題だよ。
726学術
2019/12/20(金) 09:58:25.57ID:nTBQwRJc
ファッションモード。ウエア アンダーウエア。
727学術
2019/12/20(金) 09:58:52.98ID:nTBQwRJc
インテリア ガーデン。
728バスケ大好き名無しさん
2019/12/20(金) 18:44:23.88ID:Vl3fBNxk
ちゃんと病院通えよ学術

お前ら悲観的になり過ぎ、簡単にチームが上昇するわけないじゃん
5、6試合やって不調だからトレードだ解雇だって話してたらまともな再建が始まらん
729バスケ大好き名無しさん
2019/12/21(土) 07:33:44.01ID:z1vdM0lF
DSJって微妙だけどブロックは魅力的だな
だがブロックだとDSJよりトレードのハードルが高い
730バスケ大好き名無しさん
2019/12/21(土) 07:37:54.48ID:tR4hRyRc
もう再建じゃないだろ流石に
ウィギンスKATはルーキー契約終えてMAX
永遠に再建といっとけばずっと勝負しなくても許されるわけじゃない

もう評価は下ってる
何もしないのは怠慢
731バスケ大好き名無しさん
2019/12/21(土) 07:41:45.62ID:u9RqEMYS
ラヴィーン ルビオとかいた時よりも層が薄くなった状態で元に戻った感じだな
ミネソタティンバーブルズによってチームが変わったがもとのウルブズに戻った
結局システムを少しいじったくらいじゃこのチームはどうにもならない
732バスケ大好き名無しさん
2019/12/21(土) 08:25:58.18ID:P1FB+HHx
今のウィギンスのusage %はシボドー初年度、ルビオとかいたときと一緒
まさに逆戻りだな
733バスケ大好き名無しさん
2019/12/21(土) 11:36:48.42ID:JTVRXDKe
スタートから3ptが13分の1って、怒りを通り越して笑えるわ。
734バスケ大好き名無しさん
2019/12/21(土) 13:24:47.85ID:/DBTL9AJ
>>722
お前黙ってろよ
もういないゴミの事を話してどうするんだよ
735バスケ大好き名無しさん
2019/12/22(日) 09:06:32.30ID:VaLYNGN4
>>734
お前別のこと何か言えよ
まだいるゴミの話をしないでどうするんだよ
736バスケ大好き名無しさん
2019/12/22(日) 13:19:47.22ID:ATZihVZ6
レイマン戻ってきてくれ
737バスケ大好き名無しさん
2019/12/22(日) 14:11:39.87ID:PjeinxiJ
コビントンさん戦犯すぎて草
738バスケ大好き名無しさん
2019/12/22(日) 14:31:45.60ID:GZl+rU7j
普通の感覚であれば結果を出してるのはバトラーであって
ウィギKATが過去も今もゴミなのが現状
だがここの住民は勝利が絶対価値ではないようだ
いいんじゃないか、世間では全く通用しない
バトラー=ゴミという感情論も負け組のここでは
739バスケ大好き名無しさん
2019/12/22(日) 14:38:25.70ID:gmVjzTp9
>>738
MINでは

バトラー=ゴミ

でOK
740バスケ大好き名無しさん
2019/12/22(日) 14:39:20.92ID:gmVjzTp9
普通の感覚であればトレーニングキャンプ直前にトレード希望などしないからな
741バスケ大好き名無しさん
2019/12/22(日) 14:46:15.54ID:ysWTqB/o
コビントンなんで笑ってたの?
トレードされる自分は関係ないから?
742バスケ大好き名無しさん
2019/12/22(日) 14:48:37.82ID:ix0MAYQp
こんなミスして笑顔とかチームの状況を象徴してるな
https://twitter.com/TheRenderNBA2/status/1208616548799258624?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
743バスケ大好き名無しさん
2019/12/22(日) 14:58:32.55ID:gmVjzTp9
>>741
多分トレード通告されちゃってるのかも
744バスケ大好き名無しさん
2019/12/22(日) 15:07:58.79ID:56xWNCd2
KAT不在時の結果なんてどうでも良いわ
ネイピアのスターターやノーウェルを試すぐらいの感覚しかない
ナズもローテに入れて欲しいぐらい
745バスケ大好き名無しさん
2019/12/22(日) 16:00:13.99ID:VRICLZVE
>>744
ネイピアはアウトサイド不調だったけど、ようやく入ったね
実績あるから期待はしてたんだが
746バスケ大好き名無しさん
2019/12/22(日) 16:07:59.92ID:6nuX6dFE
KATいようがいまいがこれが理想
ウィギンスのスタッツのためにスペース広げて自由にさせる
彼個人としては30点とってしかも確率も良い

これを孤軍奮闘ととらえるようなアホがいてくれれば、ようやくトレード可能になるだろう
747バスケ大好き名無しさん
2019/12/22(日) 16:19:22.62ID:IXCxqAgM
>>746
君や定期的に現れるバトラーの基地外が向こうの隔離スレに行ってくれるのが理想
748バスケ大好き名無しさん
2019/12/22(日) 16:23:44.11ID:CrOJV1bZ
>>747
君こそもういちいち都合の悪いものを隔離してないで現実をじっくり見よう
話はそれから
749バスケ大好き名無しさん
2019/12/22(日) 16:50:11.55ID:CrOJV1bZ
https://www.google.co.jp/amp/s/dunkingwithwolves.com/2019/12/19/minnesota-timberwolves-trade-karl-anthony-towns/amp/

現実といえば、KATトレード論も出てきたな
ディフェンスが酷すぎるため
コート広げるだけならジェンでいいし
750バスケ大好き名無しさん
2019/12/22(日) 18:07:07.66ID:8ub5g4zE
ある程度連敗は覚悟してたけど、まさかここまで落ちるとは
751バスケ大好き名無しさん
2019/12/22(日) 18:20:40.15ID:qvDgUDJg
10連敗だとHCの解任論が出てくるのが普通なんだが、MINだと色々あって出にくいわな
752バスケ大好き名無しさん
2019/12/22(日) 18:55:49.48ID:9DK2gk37
ライアンとゆかいな仲間たちもここまでか・・・
来年のドラフトに期待しようか そろそろ
753バスケ大好き名無しさん
2019/12/22(日) 19:49:57.10ID:VaLYNGN4
ローサス体制っていうのは、端的に言えばウィギンスを髭にするプロジェクトのこと

ウィギンスのスペースつくるためにHOU並みにスリー増やしたり、髭にもそうしたようにウィギンスにポイントガードやらせたり

今日の試合みると、このウィギンス髭プロジェクト半分崩壊してたな
チームとしてスリーはうててるが、終盤2人のPGがオフェンス作ってるわ
754バスケ大好き名無しさん
2019/12/22(日) 20:06:58.13ID:qvDgUDJg
ていうかHOUのスタイルって相手のスリーとインサイドを抑えないと成立しないんだよね
いくらペース上げてスリーを多投しても、相手も同じくらいアテンプト放ったらシューターの差で負けるわけで
得点効率を考える上で重要なゴール下とスリーは打たせずミドルレンジに誘導するのが大切だけど、それは相手も分かってるから現実的には難しい
755バスケ大好き名無しさん
2019/12/22(日) 20:54:06.13ID:VaLYNGN4
>>754
確かにHOUのカバーDは良かったけど、ディフェンスのレーティング自体はいつも真ん中くらいだしスリーの確率も真ん中くらい

あのシステム成立させてるのは相手ディフェンス引きつける絶対的エースと砲台、ラジコンの互恵的関係
それがあるからオフェンスのレーティングは常にリーグトップクラス

つまり単にウィギンスに髭並みの才能が無いだけだろ
ディフェンスのせいにするのは責任転嫁だな
756バスケ大好き名無しさん
2019/12/22(日) 20:59:49.59ID:qvDgUDJg
ウィギンスに髭並のスコアリングとパッシング求める方が非現実的なんだからディフェンス引き締めようぜ、って話なんだが
757バスケ大好き名無しさん
2019/12/22(日) 21:01:33.43ID:qvDgUDJg
おまけに砲台もいねぇし
758バスケ大好き名無しさん
2019/12/22(日) 21:03:07.61ID:CGLS+HZz
>>753
その意味不明なプロジェクトは自分勝手な主観だわ
開幕時からPGありきでオフェンスのペース上げようとしたのがローサスの狙いだから
期待外れなティーグとネイピアの故障でPG全滅して、カルバーの先発とウィギンスがハンドラーやる時間が増えただけに過ぎない
今になってようやくネイピアのPT制限解除とティーグ控え起用が両立できてきた
まあ併用する必要性は皆無なのに変わりはないが、本来の形に近付いてきた
759バスケ大好き名無しさん
2019/12/22(日) 21:08:47.82ID:CGLS+HZz
>>754
基本的にHOUとか髭とか言ってる奴はニュース読んでないウィギンスアンチだからスルーかNGで良いよ
文体ですぐに分かるが迷惑な存在でしかない
760バスケ大好き名無しさん
2019/12/22(日) 21:15:34.42ID:VaLYNGN4
756以降に反論
↓これが失敗したなって話なんで

The Wolves weren’t just looking to improve Wiggins’s numbers, though.
They also wanted to explore different ways of using him on the court, which meant taking risks
―like experimenting with the idea of Point Wiggins.

Rosas and Saunders had Wiggins study All-Stars who had thrived in a system like the one they wanted to build.
That meant watching film of James Harden,
who revolutionized the Rockets offense after they handed him the ball and simply said, “Go.”

“Part of that is the same message with Andrew,” Rosas says.

“The way we’re playing our style, we’re putting our trust in him [and saying],
‘Hey, lead us as a playmaker, get the ball where it needs to go. We need you to score.
The ball is in your hands so make those decisions and you and Karl work together to help us be as successful as we can be.’”

誰も記事よんでないんだな
761バスケ大好き名無しさん
2019/12/22(日) 22:54:10.90ID:qvDgUDJg
だからウィギンスに髭並みの成績を期待する方が間違いだったって話よ
762バスケ大好き名無しさん
2019/12/22(日) 23:42:42.41ID:CGLS+HZz
>>760
記事ありがとう
でもHOUじゃないんだな
自力でシュートまで持ち込める選手がいないからウィギンスに権限与えるしかないし、ローテでKAT下げた時の時間帯と変わらないからKAT復帰までの一時凌ぎでしょ
とりあえずバックコートからボール運ぶなんてウィギンスの負担増やすだけだからやれせるべきではないが
763バスケ大好き名無しさん
2019/12/23(月) 02:40:56.47ID:8ArJ9fJ3
コビントンて過大評価な感じするわ
764バスケ大好き名無しさん
2019/12/23(月) 07:12:40.21ID:oxR8UXUX
>>761
だから最初から俺そう言ってたって話よ
それが無理なのでMINのHOUモデル崩壊したって話

別にスリー確率やディフェンス自体はHOUも大して良くないのでそこら辺は実はどーでもいい>>754-755
エースがショボいからHOUになれないんだよって話

スリー確率高めるのもディフェンス良くするのもいいことだけどね、HOU目指してきた文脈とは関係ない
そうしたいならいったんHOUの成功モデル忘れよう

または、HOUになろうとしてるって認めると髭と比較されてウィギンスが叩かれるから、そこは否定したい奴>>762がいまだにいるなあって話
765バスケ大好き名無しさん
2019/12/23(月) 11:52:29.58ID:9EBVfqo2
>>763
そう思えるのってやっぱMINの体質なのかも

所属選手を低く評価する、という
766バスケ大好き名無しさん
2019/12/23(月) 13:14:04.17ID:5WAfdIlc
>>762
ネイピア単独だとペイント内でシュート託せないし、ウィギンスがボール持つぐらいで丁度良いんじゃない?
離脱前とかバレアみたいにボール持ち過ぎてタフショット連発してたからネイピアも助かるでしょ
むしろ、ウィギンスはオフボールのオフェンスもそれなりにあるんだから、本職のPGやKATにボールが収まった方が幅も広がる
767バスケ大好き名無しさん
2019/12/23(月) 22:06:47.82ID:aFrHWemt
ここ数試合ウィギンスは高い位置でヘッジかトラップされて苦しんでるな
たまにゴール下ドフリーのジェンとかボンレーにパス出せてたけど、ハンドラーとしての技術はまだ発展途上だと思う
768バスケ大好き名無しさん
2019/12/24(火) 08:57:34.44ID:mTZlunPq
元々ハンドリング課題だった上にバトラー時代からドライブ出来なくなってたからな
オフにハンドリング鍛えて今やドライブの回数もウイングでは上位で得点も多い
ボールハンドラーやる負担減らしてFT取れるように注力して欲しいわ
769バスケ大好き名無しさん
2019/12/24(火) 13:14:41.68ID:xrsVnCSV
でも今の体制である以上はストレッチしてスリー本数増やしていくわけで、そうなるとHOU、でなければMIL、あとはレブロンのCLEみたいになろうとするんだろ

だからポイント・ウィギンスなんて無茶なことやってるわけ
レブロンはもちろん、髭やヤニスもちょっとPGになった時期あったよな
その真似
PGヤニスは嘲笑されてたが今思うとキッドは偉かった
ウィギンスは笑われて終わるのかな
770バスケ大好き名無しさん
2019/12/24(火) 14:47:03.83ID:GcUxRNiB
近代的な得点効率重視+アップテンポのスタイルなんだからウィギンスがPGやるのと全く関係ないだろ
むしろトランジッション向きのPGでウィギンス走らせたいぐらいだわ
771バスケ大好き名無しさん
2019/12/24(火) 14:50:16.45ID:Ul6jMOdD
怪我人だらけのGSWすら勝てそうにないのか・・・
もjはやNBAのチームのレベルなのか これは
772バスケ大好き名無しさん
2019/12/24(火) 14:57:13.31ID:JpfqSYMu
>>770
ちゃんと記事読もうよ、前提からして違うから

ローサス、ライアンがやろうとしてるスリー重視のこのシステムで開花した選手の模範として、彼らは髭のビデオをウィギンスに見せた
つまりホントはウィギンスに髭みたいなプレイしてほしいわけ、そうするとD引き付けてイージーシュート演出しやすくなるので
そのために無理矢理PGとして訓練してんの

だけど、全然勝てないからそれも頓挫するよね、ってこと

最初からHOU目指してないと言うのと、目指したけど失敗してると言うのでは全然説明として違うよね
後者の方が正しいことはもう分かるだろ流石に
773バスケ大好き名無しさん
2019/12/24(火) 16:07:38.94ID:Zen4YV71
770のplay fastとかefficient shooting practicesは書いてあるし、どう考えても正しい
でも772のD引き付けてイージーシュート演出しやすくなるのでそのために無理矢理PGとして訓練してんの
こんな下りどこにあるの?
むしろKATありきのチームで、不在時の試験運用の結果に大した意味はないと思うし、ショボいPG補強すれば良いだけでしかない
774バスケ大好き名無しさん
2019/12/24(火) 16:54:29.32ID:wELSxzi6
>>773
いやその件(くだり)は760にはっきり書いてあるし、おたくが英語で書いていることもそこで書かれていることと別に大きく矛盾しない(書かれているのはあくまで破綻した理想の話なので)

まだ分ってないみたいだから確認するが、最初からそんなこと目指してなかったというのと、目指したけど失敗してるというのでは全く違う
正しく状況認識してるのは後者なのよ

くわえると、「ポイントウィギンスなんか無駄なことはもうやめて、」という注釈はつくが、俺もPGかポイントフォワードは補強すべきだと思うよ
ついでにウィギンスのとこも3Dに変えるべきだと思う
彼がそうなるなら別にそれでいいけど(ブロックは頑張ってる)
775バスケ大好き名無しさん
2019/12/24(火) 17:02:04.24ID:wELSxzi6
つかそもそもKATありきのシステムか?

なんで彼のオフェンスパターン変えた?
なんで彼のusageレート減った?
単にティーグが下手でボール入れられないせいか?
システムのせいじゃないのか?

彼のポジションはむしろカペラとかのが良いだろ
ディフェンスはセンター最悪レベルだし、無理矢理SGみたいな攻め方してたらカズンズみたいな怪我すんぞ
776バスケ大好き名無しさん
2019/12/24(火) 17:53:20.13ID:wELSxzi6
小出しにすんのもめんどくせーから連投スマンが、

シボドーは今と同じウィギンスのusage%でいったんやってみて、あ、こいつは別にチームを率いるタイプじゃないなと気づいてジミー獲得、KATにディフェンス意識に不安を持ってダージ補強した

それでスリー大して多くないチームの出来上がり
だから一見すると時代遅れの体制にはなったので、ある意味今のやり方を正当化するようにも見える
だけど当時のオフェンスレーティングは本営のスタッツみるとリーグ4位、AS前なら3位なのよ

逆に今は的外れなシステム当てはめて11連敗しながらシボドーが既に示してたことを忘却してるだけ
理念重視のライアンたちより現実重視のシボドーの方がはるかにマシだった
777バスケ大好き名無しさん
2019/12/24(火) 17:54:05.85ID:3TThGfWZ
>>774
>>760で”D引き付けてイージーシュート演出しやすくなるのでそのために無理矢理PGとして訓練してんの”
とか拡大解釈できるなら見解の相違だろう
気持ち悪いから別のスレで勝手に自論や妄想を展開してて欲しい
怪我のリスクで言えばKATやレイマン欠いた状況で今のオフェンスしてたらウィギンス故障のリスクまで高まるから再考した方が良いわ
あくまでもyou and Karl work together to help us be as successful as we can be.’”
とある通りウィギンス1人に負荷をかけても仕方ない
778バスケ大好き名無しさん
2019/12/24(火) 18:32:48.64ID:/MmNr9vd
とりあえずカルバーは下で自信付けさせた方が良いと思うわ
上で使いながら育てるのは得策ではなさそう
前にも書かれてるけど、テンポ上げたいならPGの中ではマクラフリンが上手いからネイピア出れないなら使いたい
後はビッグマン2人体制にしてジェンよりリード、ベル、ボンレーを中心にローテ回す
当然コヴィントンはSF起用で
オコギーもPT減らしてカルバーのPTもノーウェルに回す
779バスケ大好き名無しさん
2019/12/24(火) 18:46:16.77ID:VgAeW+rc
>>777
拡大解釈といいはるなら他ならぬウィギンスに髭のプレイを参考にさせて彼と同様のことさせたがることに他にどんな意味や効能があんの?
分かりやすいことを無駄に分かりにくくするだけで何も示せてないよね

KATと頑張れって部分についても、ウィギンスにPGやらせるのと同様に的外れな理想をコーチ等が持ってるというだけの話

あと、負担というほど使われてないよウィギンスは
30未満だからusage%
ハンドラーになるだけで怪我するか普通?
ビッグマンがドライブしまくるのとはまったく別だろ
780バスケ大好き名無しさん
2019/12/24(火) 20:32:22.88ID:NAT0uRPh
ルビオ放出して産業廃棄物のティーグ連れてきたり、KATが欲しがってたマレー選ばないでダンを指名するようなシボドーの擁護とか無いわ
シボドー以前から保有してる資産でバトラー獲得しただけで選手を育てた功績も皆無だろ
781バスケ大好き名無しさん
2019/12/24(火) 20:37:59.93ID:0BtY1TNs
長文多過ぎて面倒くさいけど、PGウィギンス以外に今のロスターで可能なオフェンスシステムを出さないと話が前に進まなくね?
ディフェンスはパックラインみたいなことしたいんだろうけど上手くいってねぇし

まぁそれは置いといて、個人的には開幕当初と比べて4Qが弱くなってるのは何故なのかが気になってる
782バスケ大好き名無しさん
2019/12/24(火) 23:57:07.08ID:1xiNs49b
POR戦では眼元叩かれて試合終盤に痛恨のファンブル
GSW戦は倒れた時にボンレーの脚に後頭部強打とかRoCoが心身共に痛め付けられてるな
まあトレードはしないけど
783バスケ大好き名無しさん
2019/12/25(水) 00:23:40.51ID:lQv2aKWM
いちおうHOUはまだROCO諦めてないっぽいけどな
1巡目2つの案とは別にタッカーを出す案もあるとの噂
だったら1巡目2つでイグオ取れば良くね?って思うのが普通だが
784バスケ大好き名無しさん
2019/12/25(水) 02:21:51.66ID:Sun2kcjR
>>781
オフェンスはKATベンチに下げた時と同じことやるぐらいで基本戦は一緒でしょうよ
だから同じシステム導入してるアイオワ組も対応できてる
再三言われてるけどスモールラインナップを変えない限りセカンドチャンスとかミスマッチの失点で試合に勝てない
785バスケ大好き名無しさん
2019/12/25(水) 09:30:26.31ID:2+SwD1/M
>>780
そんなことは彼がティンバーブルズで達成した15年ぶりのPO進出という功績に比べれば全然大した問題じゃないんですが

別にティーグは産廃じゃないしマレーもMIN来てたら腐ってたかもしれないしな
786バスケ大好き名無しさん
2019/12/25(水) 12:12:47.89ID:Pj/kWIBq
>>785
もうゴミの話やめましょうよ
787バスケ大好き名無しさん
2019/12/25(水) 12:38:30.73ID:2+SwD1/M
>>786
じゃあゴMINの話できないね
GoMinnesota Timberwolves
788バスケ大好き名無しさん
2019/12/25(水) 13:18:31.38ID:ZUx0gKM/
どう考えてもティーグはオーバーペイの産廃だわ
残念ながら買手が現れそうもない
シボドーなんて後先考えない補強で主力を使い続けて1度PO出た程度のことしかしないから簡単に切られる
反論がタラレバとか絵に描いたような荒らしだからNGですわ
789バスケ大好き名無しさん
2019/12/25(水) 13:28:47.81ID:ZUx0gKM/
>>783
イグオの契約は今のうちに何かしらの見返りと引き換えたいだろうさ
だが、今のサラリー相場でRoCoを2.5シーズンほど保持できる権利は簡単に手放せないわ
790バスケ大好き名無しさん
2019/12/25(水) 15:47:42.41ID:2+SwD1/M
>>788
荒らしニワカ乙

単年の19Mなんてトレード対象として最適なコマをさばこうとしてさばけないようならフロント無能

さばくつもりがないならまだ分かる
何しろちゃんとスポット与えればティーグはしっかりしたスタッツ残せることは証明してるんで

マレーがきたらーとかタラレバ言ってんのはお前
この万年カスチームがPOに一度出たことを評価できない奴が、後先考えない補強だのいう資格はない
シボドー以外がまともに後先考えなかったから15年PO出られなかったんだし今シーズンも厳しそうってのが現実

逆にお前はこの後先何考えてんの?どーせ誤魔化すだけか、現実味のないことしか言えないだろ?
791バスケ大好き名無しさん
2019/12/25(水) 16:05:48.12ID:Pj/kWIBq
>>787
さすがにチームを荒らしたゴミ、という印象しかない
792バスケ大好き名無しさん
2019/12/25(水) 16:24:22.09ID:C5hLJw14
ジェフグリとるか
793バスケ大好き名無しさん
2019/12/25(水) 16:57:45.95ID:B9YAcJBw
シボドーのドラフトや育成が失敗だという事実にタラレバも何も無いわ
パットンもダン活かせず役立たずのシステムに適応できないティーグ擁護するとか見苦し過ぎる
今もシボドーの負の遺産処理は継続中よ
794バスケ大好き名無しさん
2019/12/25(水) 17:24:05.70ID:2+SwD1/M
>>793
アイツ取れたら〜って時点でタラレバなんで先ずそこ気づこうな
パットンやらダンごとき活かそうが殺そうがPOすら行かなきゃ無意味だし
それとも何か?若手のスタッツさえ良ければそれで後先考えてることになるのか?
15年以上PO出られなくても?

で、お前自身はどんな後先考えてるのかやっぱ誤魔化してばかりで全然言えないのね
いつ言うの?15年後?
795バスケ大好き名無しさん
2019/12/25(水) 17:25:18.34ID:2+SwD1/M
あと、シボドーはちゃんと連れてきた面子をCHIで育てたけどな
MINのガキどもの筋が悪すぎた証拠
796バスケ大好き名無しさん
2019/12/25(水) 17:34:59.27ID:QD9DlVn3
>>793
ティーグって暫く前からトレードにオープンな記事出てたことから察するにまともなオファー無いんだろうなあ
クラークソンとか羨ましかったけどティーグ絡みじゃ・・
797バスケ大好き名無しさん
2019/12/25(水) 17:52:14.55ID:2+SwD1/M
>>796
少なくともお前よりは賢いフロントで良かったよ
798バスケ大好き名無しさん
2019/12/25(水) 20:11:38.82ID:lQv2aKWM
トレードは別にしなくていい派だけど、ことしは明確なタンクチームがあまり無いからまとまりづらそうだな
799バスケ大好き名無しさん
2019/12/25(水) 21:15:55.22ID:5m9tXGis
デッドラインまでじっくり待てばいい
その頃にはいくつかのチームが解体作業に入るので単年契約の価値が増す
既に望み薄のチームに加えPOR、SAS、ORLあたりももしかしたらその可能性あるかな
個別だとBKNのDJとかSACのデドモンとかももう要らなくなってるだろ
800バスケ大好き名無しさん
2019/12/26(木) 00:27:35.93ID:DcXB3wgg
仮にティーグ出してメリットあるトレードって
・ホリデー(NOP)←サラリー調整が必要
・サディアスヤング+ダン(CHI)
・ミルズ+キャロル(SAS)
・モリスorポーティス+DSJ(NYK)
・ハークレス+指名権(LAC)←サラリー調整が必要
・ガーランド+ナンス(CLE)
ざっとこんなところかな?
801バスケ大好き名無しさん
2019/12/26(木) 03:20:36.47ID:yCmmkcCB
>>800
殆どティーグで狙うには厳しいかと
ミルズ、ベリネリ、ゲイ辺りはSASの再建の動向次第であるかもしれんが
今はネイピアの健康とカルバーの復調が欲しい
802バスケ大好き名無しさん
2019/12/26(木) 07:36:50.96ID:iLvWopwT
>>800
多分探すとこ一部間違ってるかも

単年契約欲しがるチームは基本的に長期契約で縛られてるが結果が出せてないチーム
たとえばいまリーグで最もグロいサラリー状況のPORがいい感じの相手で、リラードやマカラムとか狙っちゃってもいいわけよ
ドラ権とか付属品たんまりつけてな
803バスケ大好き名無しさん
2019/12/26(木) 09:22:21.16ID:DcXB3wgg
契約最終年の選手出すのに指名権まで付けちゃったらMINにメリット無いだろうよ
ティーグ+αで出せるとしたらカルバーまでが限界
804バスケ大好き名無しさん
2019/12/26(木) 11:07:24.25ID:W1hPW1El
>>803
単年契約とドラ権出すMINのメリットはより良い選手取れるってところ
単年契約とドラ権受け取る相手のメリットはサラリー軽減できるってところ
グレードアップしたいMINと負担軽減したいチームがマッチすればお互いにとっていいトレードになる

もうカルバー出してOKってことはドラ権あんまり意味ないでしょ
805バスケ大好き名無しさん
2019/12/26(木) 11:39:45.16ID:+bfmj6uB
カルバーはアイオワで自信つけさせれば良い
今のところサリッチを代償に手放したダメージが大きい
それとティーグ如きでリラードやCJMなんて要求してたらPORに失礼だわ
806バスケ大好き名無しさん
2019/12/26(木) 12:27:19.97ID:qf/JyO1r
>>793
パットンに何が起きてたか知ってる?
ずっと怪我で手術しても状態悪くて欠場続きだった選手を活かせとか無茶ぶりにも程がある
807バスケ大好き名無しさん
2019/12/26(木) 21:51:47.87ID:TH3NKNwa
NYKがKAT狙ってるらしい
元々彼はNYKファンなので
トレード要求出される前に出しとくのも手だな
808バスケ大好き名無しさん
2019/12/26(木) 22:40:51.89ID:6TP5OgRy
>>807
KGやラブ出してその後どうなったか知ってるよね?
809バスケ大好き名無しさん
2019/12/26(木) 22:47:06.33ID:DcXB3wgg
NYKの理屈であってKATの希望じゃないだろ
ドーランがいなくならないと何も始まらないのがNYK
810バスケ大好き名無しさん
2019/12/26(木) 23:27:49.99ID:IC3b56E1
代わりにウィギンスを送ったら怒るかなw
811バスケ大好き名無しさん
2019/12/27(金) 06:08:40.10ID:ZM23SV2r
>>806
そもそもパットンとダンは指名自体が失敗してるから育成能力以前の問題
KATとジェンいる状況で敢えてC指名して無駄にしてたら当然叩かれるわ
812バスケ大好き名無しさん
2019/12/27(金) 11:26:16.64ID:AkL+K9Rz
>>810
真剣に取りにいくと思う

そしてバレットが手に入るかも知れない
813バスケ大好き名無しさん
2019/12/27(金) 12:51:19.73ID:S0esoMO8
バレット出してウィギンス取るとか、ニッキチ憤死不可避やろ
814バスケ大好き名無しさん
2019/12/27(金) 13:56:14.49ID:/ajyKjW2
バレットとか要らんわまだウィギンスのがいい
815バスケ大好き名無しさん
2019/12/27(金) 13:59:06.75ID:XAdpybnB
今日負けたら何連敗かな まあどうせなら記録に挑んでほしい
816バスケ大好き名無しさん
2019/12/27(金) 15:55:59.80ID:/UW2JZXX
ウィギンスを出すことはまずない
ライアン見たらわかる

なぜ父親がMINコーチやってただけで何の実績もない奴がヘッドコーチやれてると思う?
ウィギンスとAC時代からずっと仲良かったからだろ
それだけウィギンスと心中するつもりなんだよこのフランチャイズは
817バスケ大好き名無しさん
2019/12/27(金) 16:50:55.31ID:S0esoMO8
何とか勝ったな
どっちもゴミみたいなFG%だけど
818バスケ大好き名無しさん
2019/12/27(金) 20:28:23.54ID:ReJUEUFj
ヒールドの起用法が勿体無いな
ティーグやるから貰ってやりたいわ
こっちはスポットアップで打てる選手が足りないのに
819バスケ大好き名無しさん
2019/12/27(金) 21:15:23.15ID:QF6SOrv5
>>818
ウィギンスさんがいるじゃないですかw
820バスケ大好き名無しさん
2019/12/27(金) 22:44:37.10ID:UBVwp+Lc
>>811
ダンは結果的にドラフトの年から興味持ってたCHIに行ってジミーに化けたし
パットン指名した年の事考えるなら1番はFA補強の予定+若手には既にタイアスが居て
2、3、5番にはジミーとウィギンズ、KATが居たんだからリムプロテクターの指名自体はそこまでおかしくない
ジェンにはトレードの噂があったしパットンが怪我せずにディフェンスで凄い選手に育ってればKAT4番で使えたしな
821バスケ大好き名無しさん
2019/12/27(金) 23:16:19.17ID:AkL+K9Rz
>>820
だからゴミの話はもういいと言っている
しつこいよお前
822バスケ大好き名無しさん
2019/12/27(金) 23:34:15.08ID:UBVwp+Lc
>>821
スマン。そういえばMINスレは知恵遅れの障害者専用スレと健常者専用スレが分かれてたんだったな
健常者スレに戻るわ
823バスケ大好き名無しさん
2019/12/28(土) 00:20:49.04ID:n7MQGeH5
正直レイマンが復帰すれば今シーズンはまだ戦えそう
ダメだったら来オフFAでバンブリードかドラギッチとろう
824バスケ大好き名無しさん
2019/12/28(土) 09:39:22.43ID:ifarw38E
昨日の試合見たら単純にエース不在だと気づくだろ
ポイントウィギンス企画やっぱりやめてるし、そのウィギンスはただのフィニッシャーになってるが決定力いまいちだし

ボールもらったときディフェンスが厳しそうだったらすぐにパスし、ボール戻ってきたときに緩くなってたら攻める
ウィギンス時々これやってんだけど気が向いた時にはスペース無くても無理やり攻めてミスしてた

普通これに徹してたら%上がるはずなんだけどウィギンスの頭が悪くてそれも出来ない
もっというと、できたとしてもこれやってる選手はエースとして微妙

ハンドラーとしてエースになれる選手が必要
825バスケ大好き名無しさん
2019/12/28(土) 09:56:50.21ID:YYtm084N
バトラーの話すると突っかかってるやつさ、匿名掲示板でなんで忖度しながら喋らなあかんのやwTwitterでバトラーアンチの奴だけフォローしてればいんじゃね?
826バスケ大好き名無しさん
2019/12/28(土) 10:39:12.38ID:kE885YfC
異常なほど隈なく反応することから
テメーの虐められ体験を重ねてアレルギー反応してると思われる
可哀想だね
827バスケ大好き名無しさん
2019/12/28(土) 12:22:50.70ID:hWH+/FJ7
>>825
そりゃゴミの話すれば怒るに決まってるだろ
>>826
トレーニングキャンプ直前にトレード要求する奴の話など全力で拒否するわ
828バスケ大好き名無しさん
2019/12/28(土) 13:33:58.76ID:VD3uKvEg
>>827
まあ晩節濁さずに移籍してたら誰も文句なんか言わんわな
そういう経緯や成績を理解せずに話を繰り返す思考停止は即NGで
829バスケ大好き名無しさん
2019/12/28(土) 13:38:32.94ID:t42LZdkD
今日のジミー素晴らしかったな
FGあんだけ決められなくて勝利に貢献するとはいまのウィギンスには出来ないこと

そのウィギンスのMAX契約がジミーのトレード要求の原因とか悪夢
シーズン終了直後にはジミーはもうシボドーにここには居たくないと言ってたらしいし

Wiggins has failed to live up to expectations, and the extension was at the root of Jimmy Butler’s unhappiness in Minnesota, league sources confirmed.

しかもウィギンスはテイラーとの面談で頑張ります優勝しますって話しただけでMAXゲットしたってのもまた悪夢

Just making sure we’re both committed to this,” Wiggins said of those meetings.
“We both love the Timberwolves. We’re both here for one reason and that’s to win, win a championship.
That’s our main goal. That’s where we were talking about.”

そりゃMINとしてはもう後に引けないよな
でもまぁ失敗は失敗と受け止めて頑張れ
メンバー揃えばまた意外と勝つかもしれないしな
830バスケ大好き名無しさん
2019/12/28(土) 13:42:16.09ID:VD3uKvEg
>>820
KATはCでのプレーを希望してて且つジェンとオルドリッジ抱えたチーム状況で育成型のビッグマンとか明らかに不要だったわ
百歩譲ってC指名するにしてもジャレット・アレンをスルーしての指名とか理解でしなかったし、明らかにシューターの方が不足してた
それとジェンに成立見込めそうなトレードの話なんか無いわ
831バスケ大好き名無しさん
2019/12/28(土) 13:43:47.90ID:hWH+/FJ7
>>829
だからゴミの話はしないでOK
832バスケ大好き名無しさん
2019/12/28(土) 14:21:43.89ID:CT7KGrZ8
俺たちはこんな腐れチームを応援する数少ない仲間じゃねえかw
本当少しマシになったかなと思った途端に腐れチームに戻る事を何度されても応援してるんだから
そもそもドラフト権はく奪されたりチームそのものがおかしいが
これからも腐れチームだが応援しようぜ
833バスケ大好き名無しさん
2019/12/28(土) 14:24:46.58ID:hWH+/FJ7
>>832
どういうわけか所属選手を低く評価する傾向がある模様
834バスケ大好き名無しさん
2019/12/28(土) 14:26:20.90ID:CT7KGrZ8
ミネソタティンバーブルズ時代を除いては優秀なPFがいた時くらいか 多少マシになるのは
トムググリオッタ KG ラブ また優秀なPFが来るまで我慢だな
835バスケ大好き名無しさん
2019/12/28(土) 14:45:21.40ID:hWH+/FJ7
>>834
KGがMVP取ったシーズンはCFまで行ったんだがサポートメンバーも揃ってた上にKG自身のサラリーが2800万ドルだった
やはり強くするには大金投下しないとダメ、って事だな
836バスケ大好き名無しさん
2019/12/28(土) 15:17:14.00ID:CT7KGrZ8
>>835
まあそうだね キャセールにスプリーとかか いい時代だったな
837バスケ大好き名無しさん
2019/12/28(土) 15:51:06.32ID:t42LZdkD
>>830
KATにセンター無理だってことやジェンやオルドリッチが頼れないことを見抜いてたシボドーはライアンの数年先を行ってたな
838バスケ大好き名無しさん
2019/12/28(土) 20:38:41.54ID:7GyCDB+j
どう考えてもKATがCでRoCoのPFやめた方が効果的だわな
適正ポジションではないとはいえRoCoのファールトラブルはダメージ大きかった
当然シボドーのパットン指名という愚策も覆らない
もしシボドーが本当に有能ならNBAから声掛かるだろう
839バスケ大好き名無しさん
2019/12/28(土) 21:49:33.72ID:PH0RGKTD
ティーグのインバウンズパスがシャクティンフール受賞
怪我が大丈夫なら試合終盤もネイピア起用が良さそうだが
840バスケ大好き名無しさん
2019/12/28(土) 22:53:53.84ID:ifarw38E
>>838
全体のまとまりを意識してちゃんと書いて
意味わかんねーから
841バスケ大好き名無しさん
2019/12/29(日) 10:08:14.03ID:9oSkk6HF
高い金もらって働かんでいいって羨ましいわ。
842バスケ大好き名無しさん
2019/12/29(日) 11:10:23.44ID:v1JDc0Aw
もう誰も点をとれないという地獄のような状況だなw
どこまで落ちることやら
843バスケ大好き名無しさん
2019/12/29(日) 11:42:42.32ID:9oSkk6HF
レベル低すぎ。金取ったらあかんレベル。
844名無し募集中。。。
2019/12/29(日) 15:10:40.00ID:2YI8Gzpc
CLEに負けるのか
845バスケ大好き名無しさん
2019/12/29(日) 16:08:20.80ID:dQRXVk5E
ゴミチームなのに一部のゴミが必死に分析してて滑稽すぎるwww
846バスケ大好き名無しさん
2019/12/29(日) 18:41:46.42ID:cpePiYcZ
まぁウィギンスとかタウンズとか個人に頼ったオフェンスしてたらこうなるわな
デッドラインまでに上手いことトレードまとめるべきか
847バスケ大好き名無しさん
2019/12/29(日) 22:12:48.45ID:QdV6jM7D
ネイピアは上手くパス供給したけど、相変わらず1STオプションは不向き
得点力を補うためにノーウェルやリードも使いたかった
マーティンは3日間連続の試合なのによくやった
ティーグ、グラハム、ボンレーは4Qに戻さなくて良かったと思うわ
848バスケ大好き名無しさん
2019/12/29(日) 22:18:12.71ID:YgRF3S7r
単にスリー増やしただけでそれぞれうちたいときにうってるだけだもんな
正しいところにボールを置こうとしてるのはティーグくらいか
あんまりうまく行ってないけど

ところでやっぱデドモン売りに出されたな
気の毒なんでティーグ出してやって
849バスケ大好き名無しさん
2019/12/29(日) 22:37:47.71ID:V+r9FAeQ
てめーらクズがクズ思考でクズ案出さなくても現地でちゃんとフロント陣が考えてっからw



黙って見てろゴミwwwwww
850バスケ大好き名無しさん
2019/12/29(日) 23:58:46.34ID:QdV6jM7D
>>818
今日もスポットアップが入らな過ぎて辛い
ようやくカルバーは1本入ったけど、オコギーは相変わらずでジェンも不発だった
特にオコギーは5試合連続3PM無し、カルバーは7試合ぶりの3PMとか2人してスランプで悲惨
851バスケ大好き名無しさん
2019/12/30(月) 00:14:45.22ID:sKkxMTcq
確かにな
これはどうかと思うよな
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
852バスケ大好き名無しさん
2019/12/30(月) 05:44:28.55ID:rzUIZdcY
どこみてカウパー君を取ったんやろ?
クソすぎるシュート力。2pも3pもFTも。
853バスケ大好き名無しさん
2019/12/30(月) 06:45:22.74ID:5HooBaIa
完全に失敗だな まあいつものミネソタっぽいドラフトだけど
854バスケ大好き名無しさん
2019/12/30(月) 09:25:53.27ID:7jr31aOH
カルバーより再三言われてるスモールラインナップでリバウンド39-61が酷過ぎ
リバウンドで負けて要所でティーグがガーランドにボコられるとか普段通りだろ
855バスケ大好き名無しさん
2019/12/30(月) 11:52:09.89ID:PnGwE3te
カルバーは他のチーム行ってたらこうはなってなかったかもな
特にお前は活躍するなと言われてるような布陣
856バスケ大好き名無しさん
2019/12/30(月) 13:12:47.18ID:ryE1gL1B
SLすら出場できなかった通り、NBAのオフェンスに適応できてないのは本人の問題でしかない
プレーの選択もNBAでは通らないようなパス出したり舐めたレイアップで叩き落とされ過ぎ
CLE戦のロスターですらオフェンスに参加できないんだから今後も時間かかるのは明らか
NBAでもそれなりにディフェンスは貢献できるだろうが、オフェンスで適応させるならアイオワでポゼッション増やした方が速い
857バスケ大好き名無しさん
2019/12/30(月) 13:40:09.65ID:/fOMAft3
UTAHファンがコンリーに見切りを付けてコンリーとティーグ+ジェンでトレードの話をしてたんだが、これ普通に良くないか?
858バスケ大好き名無しさん
2019/12/30(月) 14:48:53.16ID:jbFDjy9y
コンリー悪くないけど何のために?PO目指すためだけに来季も30M以上怪我人に捧げないといけないってのはちょっとリスク高いな

もっと計算できる大物とれないようなら、今シーズンこのままデッドラインまで今の体制試してPOダメそうなら解体ってのが一番自然な流れでは
ウィギンスを短期契約とトレードしてオフにまた一からやり直そ
859バスケ大好き名無しさん
2019/12/30(月) 15:09:37.86ID:hLnwgooG
>>858
普通にタウンズ、ウィギンスと心中でいいじゃん

何でダメなのよ
860バスケ大好き名無しさん
2019/12/30(月) 15:28:31.10ID:jbFDjy9y
>>859
酷く負けてるから
心中するなら今シーズンまでにしてほしい
861バスケ大好き名無しさん
2019/12/30(月) 15:32:01.47ID:hLnwgooG
>>860
契約残ってるじゃん
862バスケ大好き名無しさん
2019/12/30(月) 15:45:53.72ID:iPw7BE+7
コンリーなんて来シーズンまでの契約だし、今シーズンは故障中のままで構わん
最近のジェンならまだしもティーグよりネイピア、ノーウェル、マクラフリンにPT回せる体制にしたいわ
863バスケ大好き名無しさん
2019/12/30(月) 15:49:12.90ID:jbFDjy9y
>>861
酷く負けてるから心中は今シーズンまでという点については異論はないんだな

契約が残っているから今シーズンまでにしたくてもできないんだ、という点については短期契約のベテランとトレードすることで解決

例えばドラモンド?来年POだけど多分すぐFAになるだろ
コンリーだと居残りそう
864バスケ大好き名無しさん
2019/12/30(月) 15:49:50.50ID:hLnwgooG
>>862
止めて下さいよ
何で動けないのをわざわざ獲得するのよ
865バスケ大好き名無しさん
2019/12/30(月) 15:52:56.06ID:hLnwgooG
>>863
もはや腹を括るしかないので来シーズン以降もその2人を軸にする
トレードは2人がチームを出たい、と言った時だけ

そもそも

この2人をトレードして誰を獲得すればいいのか
この2人を引き取るチームがあるのか

が想像付かない
866バスケ大好き名無しさん
2019/12/30(月) 16:10:35.66ID:jbFDjy9y
>>865
腹を括るしかないってのは単に君の意思だよね
このまま負け続けるなら、客観的にいって来シーズン以降もそうする必然性なんかどこにもないよ
むしろそうしちゃダメだろ

その2人がどちらかをトレードして獲得するのは単年契約なら誰でもいい
解体目的なんで
そんなに難しい話題じゃない

繰り返すけど今シーズンPO進出に失敗するという前提で話してるよこれは
867バスケ大好き名無しさん
2019/12/30(月) 16:13:26.88ID:Yo23UArK
>>863
ドラモンドとか馬鹿でしょ
そんな大物を獲得するコストなんて払えないよ
868バスケ大好き名無しさん
2019/12/30(月) 16:24:44.56ID:jbFDjy9y
>>867
DETは彼にMAX払うつもりがない
つまり放出覚悟なんでたいしてコストはかからんはず
そもそも契約的にはウィギンスで買える

問題はあちらが再建するつもりなのにウィギンス引き取ってもらえるかってことくらいかな
二巡目とか出せばいいんじゃないの
869バスケ大好き名無しさん
2019/12/30(月) 16:35:12.07ID:Yo23UArK
あまりにも現実味のないトレードを妄想するのが新しい荒らしのトレンドなのかな
上にはマカラム獲るとか馬鹿なこと書いてあったし
870バスケ大好き名無しさん
2019/12/30(月) 16:41:59.86ID:hLnwgooG
>>866
いやいや

解体するだけじゃ負け続けちゃうじゃん
871バスケ大好き名無しさん
2019/12/30(月) 16:49:18.32ID:jbFDjy9y
>>870
解体したあと再建するんだわ
872バスケ大好き名無しさん
2019/12/30(月) 17:02:06.17ID:nTWJxO/V
ウィギンズ引き取るチームなんてないから妄想しても無意味
873バスケ大好き名無しさん
2019/12/30(月) 17:15:13.91ID:KROy2Pyt
>>872
まぁ俺も難しいと思うけどAdvancedのスタッツは大体キャリア最高なんで昨シーズンよりは全然売りやすくなってるはず
売り時かと
874バスケ大好き名無しさん
2019/12/30(月) 18:05:53.71ID:nTWJxO/V
>>873
選手としての価値が高まってるのは事実だけど具体的にどのチームが欲しがるのかを考えないと
875バスケ大好き名無しさん
2019/12/30(月) 20:44:04.89ID:ic/3m151
カルバーはNCAAファイナルまで行ったせいでドラフト時に異様なくらい評価上がったわな
体幹の強さとディフェンスに真面目な点はふつうに評価できるんだけど
876バスケ大好き名無しさん
2019/12/30(月) 23:47:46.06ID:yxe8JgNt
>>875
カルヴァーはWSが攻守共に結構な記録になって騒がれてた
ただ、あまりスポットアップのPPPは高くなくて活躍してるナンとかプールが1.00超えてたと見た記憶が
877バスケ大好き名無しさん
2019/12/31(火) 09:36:57.85ID:DUTEVXPg
Gリーグ並みのメンバーやな。
878バスケ大好き名無しさん
2019/12/31(火) 11:15:10.20ID:eHI02Eab
ナズリードが得点トップになっちゃってる現状w
まあもっと使ってあげてもイイな
879バスケ大好き名無しさん
2019/12/31(火) 11:18:46.33ID:v8jQoTdc
GSW戦の12人ローテといい、決して良い状況とは言えないけど若手の肥やしのための時間に費やしとるのかな
880バスケ大好き名無しさん
2019/12/31(火) 12:13:05.65ID:V/8trVbE
>>875
もう指導者としてのキャリアに進んだ方がいいかも
881バスケ大好き名無しさん
2019/12/31(火) 13:37:01.87ID:o9H2K7sK
まさかノーウェルとマクラフリンを温存して勝てるなんて
このスレでリード使えと言われ続けてた通り良かったじゃないか
882バスケ大好き名無しさん
2019/12/31(火) 17:34:44.18ID:byrAxnXR
みたまんまカルバーが活躍したんじゃ
ウィギンスいないとこうなるな
883バスケ大好き名無しさん
2019/12/31(火) 18:13:14.81ID:v8jQoTdc
むしろ特筆すべきはジェン20RとKBDの安定感やろ
884バスケ大好き名無しさん
2020/01/01(水) 09:45:01.72ID:kOEBhBUZ
KAT、AW、レイマンがあす欠場確定
ティーグ、グラハム、ボンレーもquestionable
MINの今シーズンはもう終了したと番記者
885バスケ大好き名無しさん
2020/01/01(水) 09:49:07.83ID:YREMCYd6
MIL戦なら休ませといて問題ないでしょ
アイオワ組で対応すれば良いだけなのに馬鹿な番記者もいたもんだな
886バスケ大好き名無しさん
2020/01/01(水) 10:00:08.17ID:kOEBhBUZ
補足というか訂正
MINでいうquestionableは今シーズン終了という意味だとのこと
887バスケ大好き名無しさん
2020/01/01(水) 20:03:40.14ID:1PEC2R27
Towns is under contract until 23-24, but multiple executives at the G League Showcase relayed that he is unhappy.

KAT現状に不満あり(当然)
という訳でGSWがKATを狙ってるらしい
奴隷でもくれるのか
888バスケ大好き名無しさん
2020/01/01(水) 20:05:52.84ID:nl0a5bSg
>>887
ディーロウだろ
889バスケ大好き名無しさん
2020/01/01(水) 21:31:46.72ID:b92/EkqI
GSWはKATとラッセル組ませたいんじゃないの
MINはラッセル以外興味無いだろうけど
890バスケ大好き名無しさん
2020/01/02(木) 10:01:46.85ID:VsgOpPFK
マクラフリンがインアクティブだからPGの本職がネイピアのみに
それでもノーウェル呼び戻したから楽しみではある
891バスケ大好き名無しさん
2020/01/02(木) 15:01:24.75ID:5H7HtA7m
ウィギンスいなくなって皆頑張ってるなー
カルバーも自分がどんな選手かより明確に示せるようになった
892バスケ大好き名無しさん
2020/01/02(木) 23:49:36.30ID:h8+d42Jk
・オープンの3P落とし過ぎ
・FT落とし過ぎ
・相手のFTでリバウンド奪われ過ぎ
普段通り勿体無かったが、アイオワ組とネイピアが上手くプレーしてて良かった
ベルやナズがいるとボール回るし、フロントが適切にビッグマンを起用すればまともな試合も増えるだろう
893バスケ大好き名無しさん
2020/01/03(金) 09:09:16.25ID:XwJmnVEL
ウィギンスとタウンズ復帰してネイピアのスポットアップが増えればコスパの良いPGだと思う
今もディフェンスでハードワークしてるところは評価できるから負担減に期待
894バスケ大好き名無しさん
2020/01/03(金) 11:08:02.48ID:EskYHpTm
なんかいまのとこバランスがいいなw
まあこのまま続くかはわからんが若手の頑張りは見ていて心地いい
895バスケ大好き名無しさん
2020/01/03(金) 16:12:04.94ID:cpSMNweE
サマーリーグの延長上やな。
896バスケ大好き名無しさん
2020/01/03(金) 18:10:18.43ID:Zft7NsMy
>>894
NBAじゃなくNCAAを観戦することをお勧めする
897バスケ大好き名無しさん
2020/01/03(金) 23:25:30.77ID:Br3COb51
>>894
アイオワ組はドラフト後のミニキャンプから本隊と同じシステムでトレーニングしてSLはファイナルまで進出してる
それだけにトレーニングキャンプから取り入れてる本隊とでは練度が違う
最近はネイピアやジェンがスターター時の連携面も向上してきたとは感じるけど
898バスケ大好き名無しさん
2020/01/04(土) 12:05:40.14ID:AISEAyOO
>>894ってNBAを学生バスケと勘違いしてるでしょ
899バスケ大好き名無しさん
2020/01/04(土) 14:19:18.64ID:OGqtBp0f
わたしもナズリードを見習って年明けからはあの髪型にしました
900バスケ大好き名無しさん
2020/01/04(土) 14:41:47.91ID:vbM2lVpg
>>894の話が成り立つのって無報酬で試合しているチームが前提になってる

一人のサラリーがそれぞれ違うNBAでは当てはまらない
901バスケ大好き名無しさん
2020/01/04(土) 15:05:06.84ID:hmtiDi3V
とりあえず、みんなフリースローの練習をしよう。
902バスケ大好き名無しさん
2020/01/04(土) 15:17:21.44ID:OGqtBp0f
ここから優勝です 間違いありません
903バスケ大好き名無しさん
2020/01/04(土) 20:27:10.28ID:XwpNmLTa
ロスター整理して且つ、年2milぐらいならマーティンと契約したいな
レイマンみたいな契約内容で
もうグラハムは使わなくて良いぐらいの働きはしてる
904バスケ大好き名無しさん
2020/01/05(日) 15:16:59.53ID:fiZIr19z
また8位あたりで数チーム団子になってきたな
一番早く調子戻したチームが抜けていくと思うが、こういう状況だとトレードがまとまりにくい
905バスケ大好き名無しさん
2020/01/05(日) 22:22:44.05ID:IJvBGkw6
欠場者が復帰して適切な選手起用をすればトレードが必要かは分からない
何人か復帰するということでノーウェルとマクラフリンはアイオワに戻したから明日以降の選手起用に注目
906バスケ大好き名無しさん
2020/01/05(日) 23:25:55.41ID:zd0hjuwl
KATウィギンス抜きとはいえ、前回ショット落としまくってリバウンドで圧倒されて負けた相手だから、ちゃんと修正できるか気になるところ
907バスケ大好き名無しさん
2020/01/05(日) 23:39:26.72ID:26KnRloI
KATがチームメイトに提案してフリップの母校のイベントに参加
練習でダンクはしてるけど、ディフェンスでもフルに動けるようになるまで少し時間かかるとか
908バスケ大好き名無しさん
2020/01/06(月) 12:05:37.87ID:qKD4kJYS
CLE、エクサム居るならガーランドいらんやろ
安く売ってくれんか?
909バスケ大好き名無しさん
2020/01/06(月) 13:02:43.42ID:YI/QJxi4
セクストンで我慢してくれ
910バスケ大好き名無しさん
2020/01/06(月) 19:10:52.24ID:+YC1IKqd
>>908
CLEに残された唯一の希望をむしり取るのはやめてやれ
911バスケ大好き名無しさん
2020/01/06(月) 20:54:20.55ID:nI1vLpaM
ガーランドはドラフト時に6位指名権と猛プッシュでトレードアップ交渉したけど貰えなかったからな
ジェンはオコギーに3Pの打ち方を教えてやってくれよ
今日で3PMがKBDを抜いてティーグと1本差に
912バスケ大好き名無しさん
2020/01/06(月) 21:11:50.84ID:qKD4kJYS
CLEはウィング狙いだと思われてたのに、セクストンと同じサイズのガーランド指名したせいで計画が崩れた
でもカルバーも1番から3番までこなせるって評判だし、無理にトレードアップせんでもええわって判断され今に至る
913バスケ大好き名無しさん
2020/01/06(月) 21:18:52.11ID:VZlVwgGa
ジェンはネイピアーと組んだらやり易いみたいやね。
もう1人の高給取りはPGは、ボール離れが悪いからなー。
914バスケ大好き名無しさん
2020/01/07(火) 00:02:40.95ID:bD69pOXK
ネイピアは各分野でキャリアハイだし、サイズ無いけどディフェンスはハードワークしてて良いな
4試合連続20PTS超はキャリア最長、連敗止めたSAC戦から6試合は±でマイナス無し
故障離脱までの期待外れな動きを払拭する働きぶりだわ
915バスケ大好き名無しさん
2020/01/07(火) 21:44:47.07ID:uan/RUva
KAT&#8596;エイトン+α って噂あるみたいだけどどうなんだろ 
916バスケ大好き名無しさん
2020/01/07(火) 23:19:15.88ID:uxcBnlsX
タウンズ+カルバー+グラハムでエイトン+ウーブレ+ミカル+1巡目指名権まで出せるんなら交渉余地ありじゃね?無理だろうけど
917バスケ大好き名無しさん
2020/01/07(火) 23:30:10.68ID:MWbqUo6Z
全くトレードする段階じゃないでしょ
むしろルーキーやロールプレイヤーが成長してるところにKAT合流待ちな感じ
このままPHXが落ちてくならルビオ+ブッカーで買いに動く方がKATのためだろう
918バスケ大好き名無しさん
2020/01/08(水) 00:18:40.72ID:jmm3sUTc
ブッカーとルビオ取り上げた上でKAT送るとか、それ一生ドアマットエースやってろっていう当てつけだろ・・・
919バスケ大好き名無しさん
2020/01/08(水) 05:39:32.33ID:krYWkR5H
ロコとクズマって…やめてくれ。
契約延長するのに頭痛くなるだけだぞ。
920バスケ大好き名無しさん
2020/01/08(水) 10:21:23.35ID:Dy35e6jY
>>919
LALは大型のウイング用にDF強化したいだろうけど、こちらにクズマのニーズが皆無だからなあ
ローサスがまもとなら心配ないはず
921バスケ大好き名無しさん
2020/01/08(水) 12:10:03.41ID:knhQfYUl
クラーク取ろう
922バスケ大好き名無しさん
2020/01/08(水) 12:50:25.25ID:jmm3sUTc
やっぱりコビントンにPF守らせるの無理だな
かといってクズマも違うんだけど
923バスケ大好き名無しさん
2020/01/08(水) 15:24:08.86ID:lrYQ/8P+
元々インサイド重視のメンバーじゃないのでJJJとかにやられるのは仕方ない
だけどMEMの1から3番に負けるとかヤバない?

ハンドラーのカルバーのさじ加減でウィギンスが窓際族になりかねないし
924バスケ大好き名無しさん
2020/01/08(水) 20:30:57.01ID:1954+/h4
ウィギンス全体的に中途半端
こんなならもっと休んだ方が良いのでは
925バスケ大好き名無しさん
2020/01/08(水) 21:41:35.02ID:DrEqRnxD
結局何番手でも変わらないのがウィギンスなんだろうな
926バスケ大好き名無しさん
2020/01/08(水) 22:09:21.38ID:krYWkR5H
ウィギンスの販売価値も完全に無いし、まともなトレードは期待できんな。
927バスケ大好き名無しさん
2020/01/08(水) 22:27:26.16ID:krYWkR5H
ロコは出せんので、オコギーとクズマを交換しよう 笑笑
928バスケ大好き名無しさん
2020/01/08(水) 22:47:39.21ID:r6eQq+SP
ウィギンスは3P入ったけど、ドライブでオフェンスの復調には程遠い
カルヴァーがドライブ出来てる分トータルで今までと大して変わらないぐらいになってる
オコギーのオープン3Pエアボールとか時間あるのにステップバック3Pとか最悪なプレーは全て失点に直結してる
今まで通りティーグとネイピアの併用も酷い
肝心なところで2ndチャンスで失点させてる
929バスケ大好き名無しさん
2020/01/08(水) 23:10:13.41ID:RLw2jlL4
>>922
RoCoもPFが本職じゃない分ボックスアウトが物足りないんだよな
PT近い選手だと八村と同じぐらいの数字でハレルやドレイモンド・グリーンは倍以上こなしてる
930バスケ大好き名無しさん
2020/01/09(木) 02:42:47.25ID:dZjtYOr5
コビントンは優秀なウィングディフェンダーだけど、リムプロ能力が無いからリングに近い位置でやられてる
今日だったらDBに付けてエースキラーに専念させるのが正しい使い方
ただライアンはオコギーをエースキラーとして起用しがちで、コビントンは抜かれたあとのカバー役に使う節が強い
931バスケ大好き名無しさん
2020/01/09(木) 07:47:17.08ID:yXmiKn6u
>>928
ティーグは実は結構良かった
2ガードではリバウンドの問題がリスクになるが、なんでそもそもそんなリスクとらないといけないかってそりゃMAXさんがオフェンスでチームをリードできないからだろ

スリー47本のミネソタロケッツの一番大きな問題は、リバウンドでもディフェンスでもなく、それだけスリーうってんのにオフェンスレーティング23位ってこと
これ弱いチームにありがちな傾向

MIL.DAL.HOUあたりはスリーのアテンプトの多くてオフェンスレーティングも高い
今のスリー本数維持するならこの3チームに共通のものを持たないといけない
つまり絶対的エース(しかもハンドラー)
932バスケ大好き名無しさん
2020/01/09(木) 08:17:30.35ID:/cGjwIZj
ティーグの舐めたフローターがブロックされてからの速攻でカルバーのファールトラブルが痛かったわ
カルバーは普通にスルーしとけば良かったけど経験が浅かった
ティーグってモラントにはファールで止める事すらできないし、ネイピアがボール持っても半端な位置にいて役立ってないからな
むしろデータ通りティーグとネイピアを併用して負けを確信したのは自分だけじゃないはず
933バスケ大好き名無しさん
2020/01/09(木) 08:57:41.55ID:JqMov5iw
>>932
だからそこは本質じゃないのよ
そんな個別のこというならカルバーの終盤スリーミスが一番痛かった
934バスケ大好き名無しさん
2020/01/09(木) 10:54:00.51ID:JqMov5iw
これまでの流れ
1
HOUみたいにオフェンス効率上げたい
2
HOUみたいにストレッチしてスリー増やしたけどオフェンス自体は中の下レベル
3
不調だったティーグをベンチにしてウィギンスに髭を研究させてハンドラー化しようとするが全然ダメ
4
ベンチで復調したティーグとネイピア併用してオフェンスの流れを活性化しようとするも他の問題が浮上

結論
フロント、コーチの方針がチームの現実からかけ離れていることが問題の根幹
いまのところ相当マヌケな運営だと言わざるを得ない
935バスケ大好き名無しさん
2020/01/09(木) 13:26:34.45ID:5I0qIp1h
まあ本当ウィギンスを軸に組み立てられても相手チームからすると脅威でもなんでもないだろうしなw
936バスケ大好き名無しさん
2020/01/09(木) 16:09:42.69ID:QtG4Z0LW
>>933
カルバーの3Pなんて昨日は十分入ってる
終盤にシュートが落ちたことより不注意なファールで好調の選手を数分下げざるを得なかったことが痛いってことだから
4は完全に捏造
ネイピアとティーグの併用が機能してないなんて開幕時から結果出てるし、併用減らして11連敗後にマシになってたのに今更活性化とか馬鹿だろ
937バスケ大好き名無しさん
2020/01/09(木) 16:20:07.31ID:QtG4Z0LW
近代的なオフェンスを取り入れて離脱前までKATとウィギンス共にキャリアハイに近い成績
だけど、RoCoを適正使用しないビッグマン1人体制や無駄なネイピアとティーグの併用でディフェンスが低レベルだから安定して勝てないんだろ
今はPGとRoCoの適正使用+ウィギンスとKATの復調+カルバー本領発揮でどの程度通用するか見極めるぐらいしかない
938バスケ大好き名無しさん
2020/01/09(木) 17:52:01.86ID:6aecUgdP
フロントはガーランドやラッセルの獲得に至らなかった時点で今の状況は織り込み済みでしょ
テンポ上げたかったのにPGティーグのままだから色々と試す前提なのでは?
939バスケ大好き名無しさん
2020/01/09(木) 20:16:57.86ID:a0ZBpP9g
MEM戦のウィギンスは不用意なパスからのTOで目立ってたけど、久しぶりにウィングメインで使われたのにオフボールの動きは良かったぞ

ウィギンスを囮にしてカルバーが決めたシーンが結構あったし、チーム全体でパスが回ってた
940バスケ大好き名無しさん
2020/01/09(木) 21:42:21.27ID:sh59UvC0
>>936
完全に捏造ってが捏造だな
開幕時のほんの数試合で結果出てるってのは思い込み
併用減らしたおかげで連敗脱したってのも小さな理由の一つを誇張してるだけだな

的外れなHOU化っていう根本的な問題から目を逸らすための捏造
941バスケ大好き名無しさん
2020/01/09(木) 22:28:53.29ID:+G9TlMmT
>>940
今に至るまでティーグとネイピアの併用が効果的だったケースなんてどの程度あったのw
君だけしかいないけど、PG併用が機能不全だという事実を否定する以上の捏造なんて無いから
改めてティーグとネイピアの併用でオフェンスの活性化wってなかなかの迷言だな>>934を赤くしたい
942バスケ大好き名無しさん
2020/01/09(木) 22:38:43.02ID:MoFsrdvH
正直どうでもええわ
どうせシーズン終われば2人とも去るわけだし
943バスケ大好き名無しさん
2020/01/09(木) 22:58:49.11ID:6aecUgdP
ネイピアは金額次第で残しても良いかも
好相性だったからKATとプレーさせて見極めたい
毎回マイナスになると1ポゼッション差とかの試合で響いてくるから今後のチーム成績も選手起用次第でしょ
944バスケ大好き名無しさん
2020/01/10(金) 08:45:37.03ID:v//QC1v5
>>942
そのとおり

併用とかどうでもいいところをずっと叩いてるのをこちらは批判してるわけだが、どうやら941は理解ができないらしい

むしろ2PGでオフェンス活性化、つまりボールムーブメント、ペースとスペース以外の何を狙うのか(成功してるとは一言も言ってないしむしろ失敗してるとすら言ってる)
なぜわざわざリスク込みのその併用やってきたのかの方がはるかに大事

端的に言えばMAX君がいつまでもオフェンスでリードできねーからだよ
久しぶりなのにオフボールうまかったとか程度の糞低いハードルで褒めてるような人もいるくらいだから、まだこの根本的な問題が曖昧化されてる
明らかに全部そこから波及してんだよ
945バスケ大好き名無しさん
2020/01/10(金) 09:52:49.01ID:fcaw52f1
別にティーグとネイピア併用して±0ぐらいでやれてれば叩かれないから
ディフェンスの崩壊とオフェンスの低迷を同時に引き起こして勝敗に直結してるから叩かれてるなんて当たり前
ダラダラと自分勝手にドリブルしてオフボールもディフェンスも役立たずなティーグを庇う人はいつもの人しかいないわ
946バスケ大好き名無しさん
2020/01/10(金) 10:50:59.17ID:MT0FPeyA
前半ちょっとよくて後半まくられるパターンですか 今日も
947バスケ大好き名無しさん
2020/01/10(金) 16:28:52.16ID:rWRFcK2I
ウィギンスいいじゃない
こういう時は素直に褒めたい
これが継続できないから叩かざるを得ない
948バスケ大好き名無しさん
2020/01/10(金) 23:26:01.41ID:3Bdt0MF8
オコギーとナズはムラがあるけど2Qの内容とか素晴らしかった
特に空回りしてない時のオコギーのディフェンスの支配力が凄い
カルバー共々トランジッションでも良いディフェンスしてた
949バスケ大好き名無しさん
2020/01/10(金) 23:38:11.25ID:HKBoRvAy
ウィギンスはマッチアップがマッカラムで楽だったのもあるけど、1to、8astで無理せず効率的にパスも回してた

あとオコギーのディフェンスは、技術とか安定感は無いんだけど、運動量で追いついてどうにか止めてしまうところがあって単純にすごいな
950バスケ大好き名無しさん
2020/01/11(土) 08:24:56.30ID:4Gj5nx2j
とりあえずビッグマン2人起用してる相手と強いC擁する相手には苦戦するという基本線に変わりはないと思う
今回はホワイトサイドからの被害が軽微で済んだのとネイピアとジェンの復調も良かった
MEM戦は全然できなかったけどネイピアのドライブも重要
951バスケ大好き名無しさん
2020/01/12(日) 06:18:59.59ID:WIenRlmi
KATはSLAM MAGAZINEのKGとステフ表紙だったシャツ着てハイテンションで応援するのも良いが、そろそろ復帰して欲しい
もう欠場して13試合だわ
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 	YouTube動画>2本 ->画像>33枚
952バスケ大好き名無しさん
2020/01/12(日) 07:45:30.09ID:M2ikoxyn
グラハムにスリーは打つなと言えんのか?
953バスケ大好き名無しさん
2020/01/12(日) 12:33:23.20ID:PYCZV2w8
ウィギンスが元に戻った…。
騙してトレードも出来んようになった…。
954バスケ大好き名無しさん
2020/01/12(日) 12:51:42.55ID:T9LVqgfA
狼殺しのハーテンスタインやな
タッカーは怪我か?
955バスケ大好き名無しさん
2020/01/12(日) 14:06:10.48ID:jKDxpKoi
もうティーグさんウィギンスさんのことは忘れよう
956バスケ大好き名無しさん
2020/01/12(日) 17:21:17.19ID:iiX31peh
どっちかっていうと、ウィギンスの出来よりもディフェンスの作り方に問題がある気がする
1QラストプレーからKBDがウエストブルックにやられ始めたのに何も対策しないまま
それにハーデンにはダブルチームしてパスアウト促すのが今季の対策のトレンドなのに、コビントンに任せきりでフォローがなさ過ぎ
オコギーに早めにヘルプさせるとか、P&Rにはヘッジかスイッチで対応するとか、やり様はあったはずだけど、ほとんど試してない
957バスケ大好き名無しさん
2020/01/12(日) 19:49:27.69ID:YQ/j3p9g
>>956
いくらチームディフェンスが悪かったといっても別にウィギンスの問題かき消せないと思うよ
こいつがやる気ないからチームディフェンスも盛り上がらないわけだろ
958バスケ大好き名無しさん
2020/01/12(日) 19:55:31.72ID:jKDxpKoi
ウィギンスさんはきっとあと20年くらいしたらNBAの大エースになるんだろうな
本人もその気なんだろうし 
959バスケ大好き名無しさん
2020/01/13(月) 00:16:30.12ID:/1g0P981
やる気とか盛り上がり次第でチーム勝たせられるならそもそも苦労しないわな
960バスケ大好き名無しさん
2020/01/13(月) 00:46:03.48ID:d3zP+amC
>>956
何気にRWBがティーグやネイピアにパワープレー仕掛けて確率よくインサイド攻められるのも痛過ぎ
ハーデンにはミスも誘発させてたけど、本職のティーグやネイピアもミスが多過ぎだったし、ナズは相手が空けてくれてたから3P決めてアピールしたかった
とりあえずグラハムをローテから外すのが最優先事項だと思うわ
マーティンをアイオワに送る余裕はない
961バスケ大好き名無しさん
2020/01/13(月) 01:50:21.32ID:DjwZVikb
>>959
そいつバトラーを持ち上げてるゴミだから
962バスケ大好き名無しさん
2020/01/13(月) 09:00:39.21ID:6tvRiR5G
もうグラハムはウェイブして、マーティンと正式に契約した方が良いかと思うわ。
グラハムのオフェンスはターンオーバーと同じや。
963バスケ大好き名無しさん
2020/01/13(月) 11:50:32.10ID:yb1JrMXO
>>959
やる気がないってのはあえてぼやかしてるだけ
頭が悪い、技術足りない、すぐ怠けるヘタレ、リーダーシップが無いといちいち言うのもアレなんで
ウィギンスずっと見てりゃ分かるだろ普通

MAXがこれだからチームの勢いもない
仮に、勢いでチーム勝たせられるならそもそも苦労しないな、という奴がいればそいつはニワカ
基本NBA選手みんなうまいんでどうやって勢い、モメンタムつけるかの勝負
ケミストリとかはその勢いの一部
964バスケ大好き名無しさん
2020/01/13(月) 12:06:30.27ID:DjwZVikb
>>963
それを1シーズン持たせろと?
面白いね、君

もうスレ荒らさないでね
965バスケ大好き名無しさん
2020/01/13(月) 12:21:21.96ID:ycAlhAo5
ウィギンスに親でも殺されたのか?って位の勢い素晴らしいですね
人格批判だけで試合見てないことはわかったんで、アンチ頑張ってください
966バスケ大好き名無しさん
2020/01/13(月) 13:54:20.96ID:zg4B3nl2
>>962
同じ日にマーティンがアイオワで3Pを10/15決めてるのが惜しい
確率は高くないけど、最近まで7試合連続3PMあったりとかシステムの適応力は高かったからなあ
カルバーも7試合連続で2桁得点して適応してきたは幸い
967バスケ大好き名無しさん
2020/01/13(月) 14:10:50.05ID:IULkdgNF
>>964
優勝目指すとほざいてMAX契約とったんだから、それを1シーズンもたせろ

お前のようなアホが無理矢理荒らし認定したとて俺はごくごく普通のこと言ってるだけだから
968バスケ大好き名無しさん
2020/01/13(月) 15:13:44.52ID:o5k9qkkr
親は殺されてないけど、好きなチームがウィギンスに殺されてるのは確かだなー
969バスケ大好き名無しさん
2020/01/13(月) 15:36:41.48ID:7yJ+BEa0
>>968
言いがかりにも程があるが、そうでもしないと何も言い返せないのがもう滑稽だよお前
970バスケ大好き名無しさん
2020/01/13(月) 15:46:00.93ID:KjTphjQ7
ウィギンスさんに期待しちゃ可哀想だろ
そんな大エースじゃない 本当はベンチスタートの選手レベルの人をエースにしちゃったんだ
971バスケ大好き名無しさん
2020/01/13(月) 16:21:50.91ID:SU4RLOfk
自演ひどすぎだろ
ワッチョイないから民度の低いクズ同士の溜まり場だな

底辺のゴミがwww
972バスケ大好き名無しさん
2020/01/13(月) 16:50:16.47ID:9PtWJoK/
>>970
分かるけどね、そんならMAX契約時のオーナー面接のときにそう言えよと
本人が金欲しさに勘違いした発言したんだからそりゃ批判されて当然
973バスケ大好き名無しさん
2020/01/13(月) 16:55:52.11ID:DjwZVikb
>>972
いやいや

それはチームが判断しろよと
974バスケ大好き名無しさん
2020/01/13(月) 17:05:38.37ID:9PtWJoK/
>>973
チームは判断出来なかったのよ
オーナーがしゃしゃり出てきて、再契約のときMAXにふさわしいかどうか面談したいと言ってきたからな
そんですっかり爺さん騙されましたと

もちろんそんな老害無視してフロントは職を賭してでも適正価格提示するべきだったって主張するなら分かる
俺は当時から、というかルーキー時代からもうウィギンスには懐疑的だったし
でもまぁ内部にいたら普通はオーナーに従うよな
975バスケ大好き名無しさん
2020/01/13(月) 18:18:11.04ID:9PtWJoK/
より正確には、ミネアポリスみたいなクソ寒い所に若いタレント繋ぎ止めるのにMAXは必要なエサ
ジェンにすら高額契約するくらい金の宛先がなかった
ウィギンスについても、自分で自分はMAX以下の選手じゃないと言っていたから、制限FAで他チームに獲られる可能性はあった
契約当時ウィギンスは20点越え平均で怪我もない若手だったので、そういう契約来そうなタイミングだった

でもよくみりゃドアマットチームで得点以外何もしてない薄っぺらスタッツだったことは明白だったので、俺としては全然他チームにとられても良いかなと思ってたが
その感覚は正しかった
976バスケ大好き名無しさん
2020/01/13(月) 18:31:21.61ID:ycAlhAo5
問題はデローザン、ヘイワード、チャンパ、バトラー、ハリバンあたりと比べてどうなのかって話よ
同じ価格帯のウィングで比べたらウィギンスは真ん中あたりじゃね?ロスターに恵まれてるのもいるわけだし
977バスケ大好き名無しさん
2020/01/13(月) 19:08:43.68ID:7yJ+BEa0
>>976
ウィギンスと同じ価格なのはヨキッチとエンビード
キャリア年数的にも比較対象として正しい
978バスケ大好き名無しさん
2020/01/13(月) 19:26:02.82ID:Wqjz032F
契約当時の自分のレスも貼らずにダサい長文書けるなw
KATもいないしウィギンスの次に金貰ってるティーグは使えないんだから単純にチーム力の問題
最近はネイピアもムラが酷い
979バスケ大好き名無しさん
2020/01/13(月) 19:33:08.75ID:7yJ+BEa0
>>978
で、ウィギンスのそのチームの一員じゃないのかい?
MAXなんだから一番責任が重いわけだが、そこら辺ごまかそうとしてチーム力ガーとかいってんの超ダサ
980バスケ大好き名無しさん
2020/01/13(月) 19:35:24.95ID:KjTphjQ7
ウィギンスをエースに置くくらいのチームはここくらいだろうし
まあ負けてタンクしようタンク 
981バスケ大好き名無しさん
2020/01/13(月) 22:05:47.31ID:1dzCSNIw
KATやウィギンスみたいに欠場して明らかにコンディション戻ってなければ勝てない相手ならロードマネジメントして構わないと思うがな
インフル明けのウィギンスのHOU戦とか絶好の機会だったわ
KATがどんな状況で復帰できるかも気になる
982バスケ大好き名無しさん
2020/01/14(火) 09:14:06.93ID:efgtX2Fv
怪我のKATはともかくウィギンスはなぁ…
体調悪いときほど結果出すレジェンドみて、あーやっぱNBA選手すげーな、バスケ以上のことを教えてくれるな、と思ってた自分からするとこの程度かと
983バスケ大好き名無しさん
2020/01/14(火) 11:00:57.20ID:eQP7uVhp
ロードマネジメント取り入れる時代に個人的な感想とか要らんわ
試したい若手もいるから体調戻らないなら無理させる必要なし
984バスケ大好き名無しさん
2020/01/14(火) 11:07:30.26ID:mRvEvnrO
>>983
試したいってのは単にいつものメンバーに見飽きただけの個人的感想しかみえないし、ロードマネジメントも賛否あるんで別にどーでもいい

逆にバスケ以上のものを感じたいという意見は別に個人的な感想ではなくて、これがないとただのボール遊び見せられてるだけになるので普遍的な意見
985バスケ大好き名無しさん
2020/01/14(火) 11:37:35.05ID:va5CFNPF
>バスケ以上のものを感じたいという意見

お前は何を言っているんだ
986バスケ大好き名無しさん
2020/01/14(火) 12:53:37.84ID:cbmWBH5r
>>984
コンディション戻すって目的が書いてあるのに見飽きたとかアスペかよ
ドライブ求められる選手は特に重要
987バスケ大好き名無しさん
2020/01/14(火) 12:54:55.35ID:gBHXylfI
>>985
いや土壇場での精神力とかさ、今バスケしてない人でも生きてて手本になるようなこと
more than basketballとかよく言われるから皆分かるとおもったが
988バスケ大好き名無しさん
2020/01/14(火) 13:01:02.47ID:gBHXylfI
>>986
試したいとも書いてあるしそもそも981の文が破滅してるんでアスぺ呼ばわりされる覚えはないな
目的も後付けにしか見えないような書き方
色々言ってるけど要は見飽きたから別の奴見たいだけってのが本当の目的だろ、と言われても仕方ない内容
989バスケ大好き名無しさん
2020/01/14(火) 21:17:36.52ID:gnbZydao
ウィギンス処分してー
990バスケ大好き名無しさん
2020/01/14(火) 22:24:31.25ID:KU/IwODw
俺たちのトッププレイヤーたちは、出場できないときにどれだけ俺たちが頑張ってるかを見てる
そして彼らが戻ってきたときには、才能があるんだから彼らはもっと上手くやるべきだ
俺たちには、彼らが持ってる才能がない
彼らは、俺たちよりはるかに才能を持っててもっと良いバスケ選手だ
だから、戻ってきたら、彼らが俺たちと同じくらいのエネルギーを注ぐことができたらと思う

上記は12月31日の記事
ジェンのコメント
なお今日のウィギンス…
991バスケ大好き名無しさん
2020/01/14(火) 23:38:35.56ID:FWVvSA4Q
3&DのSFだから下手でも責めれないが、RoCoのハンドラーへのスクリーンが酷過ぎ
ジェンをコーナーで待機させてる場合じゃないレベル
そういうことやらせてるからか余計なボールキャリーとか3Pのセレクションとか悪影響出てる
ドライブ仕掛けさせるべきはウィギンスとカルバーだからネイピアは長時間ボール持たないでスポットアップの機会を待って欲しいわ
ティーグはシャクティンフール狙うのやめてくれ
992バスケ大好き名無しさん
2020/01/15(水) 00:06:57.32ID:flxadrb6
ビッグマン0やPFグラハムとか選手起用も問題でしょ
ファールトラブルならベルを入れてくれよと何度も
ボンレーはパワーあるけど、スピード無いから安易にスイッチされたりすると速いガードに結構やられてるし、ペリメーターのディフェンスも今のビッグマンの中では1番鈍重に見える
とりあえず試合通じてミスマッチの場面とかガリナリが鬼のような存在感だった
993バスケ大好き名無しさん
2020/01/15(水) 00:19:14.00ID:qTbXtwnz
“If you have your top players, they see how hard we play when we’re limited,
and when they come back, they should do even better, because they’re talented,”

Dieng said.

“We don’t have the talent they have.
They’re way (more) talented, and they’re better basketball players.
So hopefully, when they get back, they can give us the same energy.”
994バスケ大好き名無しさん
2020/01/15(水) 00:34:23.46ID:Hej483C0
余談的なことだけど、OKCの後半のディフェンスもハマってたな
ファーガソンにウィギンスを密着マークさせた上で、早い段階でSGAとかアダムスがヘルプ・ダブルチームに来るとさすがに厳しい
同じようなやり方で髭も抑えられてたし、想像以上にディフェンスが良いチームだった
995バスケ大好き名無しさん
2020/01/15(水) 00:40:06.70ID:qTbXtwnz
>>994
12位くらいだなOKCのディフェンスレーティングは
まぁ普通よりは良いかな
996バスケ大好き名無しさん
2020/01/15(水) 00:46:40.94ID:flxadrb6
>>994
あの劇的なOT持込みからOKCは後のロードでも勝って20試合で15-5
MIN的にも今シーズンの分岐点だったろうね
負けのダメージが大きかったからかKAT離脱までディフェンスで無気力な試合が増えて明暗別れた感じ
997バスケ大好き名無しさん
2020/01/15(水) 00:55:50.07ID:qTbXtwnz
>>994
ちなみにハーデンは直前のATL戦からシュートスランプで、OKC戦はB2Bアウェイなんで疲労もあったな
998バスケ大好き名無しさん
2020/01/15(水) 00:57:11.01ID:o56JH1uH
999バスケ大好き名無しさん
2020/01/15(水) 00:57:51.80ID:4Tj62ati
1000バスケ大好き名無しさん
2020/01/15(水) 00:58:08.76ID:Hej483C0
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 383日 3時間 3分 47秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250219105110nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/basket/1545915261/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】 YouTube動画>2本 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
【ECB】銀行債購入をしぶしぶ検討か−9月までの利下げ確率80%
【ロシア】経済低迷 なのに支持率80%の“謎” そのわけは?ロシア大統領選挙[03/02]
伝説レイドで個体値100%が出現した確率
【東京】9万円 “アルマーニ標準服“問題、泰明小の和田校長が会見 「考え方は変えない。保護者の判断で購入してほしい」★8
何故禿げは100%の確率で人格に問題があるのか
【東京】9万円 “アルマーニ標準服“問題、泰明小の和田校長が会見 「考え方は変えない。保護者の判断で購入してほしい」★5
韓国中央銀行「ふざけんな文在寅。さっさと日本と和解しろ」利下げに踏み切る
中古PC購入検討中
第三次世界大戦が起こる確率
銀行が信用金庫に駆逐される
みずほ信託銀行
推薦ってどれくらいの確率で落ちるの?
Huawei lite機種 購入検討スレ
<宝くじで許容できる当選確率について>
【3倍ハマり】確率の収束お祈り神社【設定-6】
【銀行】ドイツ銀行がコメルツと交渉入り発表
無理してボート購入し破産したリーマンの会
荷川取義浩君の北國銀行ハンドボール部Honey Bee
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ140冊目▽
このスレは9割5分の確率で元号を予想するスレです
【新紙幣】特需1.6兆円=ATM改修、銀行界には負担
小畑優奈が将来AVデビューする確率40%
民法の1肢の解説を30円で購入しませんか?
巨人坂本勇、PS4を購入し機能の凄さを熱弁
17歳美少女、400万分の1の確率でサメの襲撃に遭い左脚を切断
【経済】景気後退確率、84.6%に急上昇 警戒水準超え
米軍、中国製ドローンを購入し使用していたことが発覚
ゴーン前会長の投資損17億円、日産に転嫁か 銀行容認
日向坂2ndシングル個別握手会第一次応募当選確率発表
ガチャ確率操作確定ゲーム〜ジョーカー〜ギャングロード
詐欺金融商品を売っていたスルガ銀行のトップはトンズラ
35年ローンでマンション購入したんだけど毎日不安で押しつぶされそうになってる
10年前のパソコンを2万円で購入した。これで未来に行ける!!
【川崎20人殺傷】自殺した岩崎隆一容疑者が購入したのは3万円近い高額包丁
【ダビスタ】ダービースタリオンマスターズ137頭目【ダビマス・確率操作詐欺運営】
超超高確率で勝てるサイモン式サイモン砲【本スレ】実質 Part.3
米銀大手3行、自社クレジットカードでのビットコイン購入を禁止
【超絶悲報】安倍さん、F35(ガラクタ)を105機も購入してしまう
【持病】潰瘍性大腸炎に苦しむ安倍首相が大腸癌になる確率は30パーセント以上
韓国、日本からの石炭灰の輸入検査強化 韓国「放射性物質が混入していたら危険」
【海外】子供を模したラブドールを購入した男に禁固刑。ノルウェー
「安倍さん」と呼んでる奴のヤバイ奴確率9割くらいあると嫌儲で話題に・・・・
ザコクと大東亜帝国、どっちに行ったら幸せになれる確率が高いのか
【話題】無人島を購入して「猫の国」を建国 猫カフェのプロジェクトが物議★2
ランボルギーニとヒュンダイってどっちの方が遭遇する確率低いの?
【芸能】インリン、長男への態度に反省「将来グレる確率が高くなるかもしれない」
【IT】AIで要らなくなる業種 “銀行 百貨店…” 就活学生の調査 ★3
【祝☆糞運営】ミトラスフィア -MITRASPHERE- part272【確率不詳ガチャ天井10万】
口座手数料、金融庁内に容認論 マイナス金利で厳しくなった銀行の収益源確保へ
余ってる500万でドコモの株購入して配当金で暮らしていこうと思う
【確率詐称疑惑】【0.1178】ドラガリアロストPart700【任天堂×サイゲ】
【決算】スルガ銀行、赤字961億円。預金流出、顧客離れ深刻。2018年4〜12月期連結決算
【朗報】鞘師里保さん、BABYMETALに加入した途端一瞬でモーニング娘。でのキャリアを塗り替える
【銀行】発足初日のきらぼし銀行、システム障害の復旧作業終了 1万6千件の取引に影響
【AIが人間に取って代わる時代】ドイツ銀行、大規模なリストラを敢行 人工知能が業務を引継ぐ
Amazonでちっちゃい商品ふたつ購入したいけどポスト投函できるレベルの包装にしてくれるかな
【警視庁】「地下銀行」の資金で購入した粉ミルクを輸出した容疑でベトナム人の男女2人逮捕
【悲報】セイキンとかいうゴミYouTuberさん、4490万のランボルギーニを購入してしまう
エロ劇画誌侮�フ情欲に悶える人妻が高確率で田村芽実にしか見えないとファンの間で話題
【アナザーテーブル】アナザーエデン 時空を超える糞 493匹目【詐欺師集団確率操作ゲー】
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★7
ソニーさん、「ヘイトスピーチ」をしたユーザーに対して、購入したDLゲームも禁止してしまう
【東芝】銀行への「極秘」文書入手 「1兆円超の資金必要不可欠」「事業継続のため承諾を」
【大納会】東証1部、値下がり首位スルガ銀行、TATERU(タテル) 年間騰落率80%超
【速報】年度末までの最後のハロステ、研修生プロフィール更新、今日一岡伶奈の新グループが発表される確率100%!
ニンテンドースイッチ4月〜6月までのラインナップ
20:51:10 up 36 days, 21:54, 0 users, load average: 7.31, 8.51, 11.32

in 2.376326084137 sec @0.039994955062866@0b7 on 021910