最近、銭湯で越中褌、六尺褌を見かけるようになりました。
それも、お年寄りの方ではなく、若い方メインです。
時代が一巡してまた徐々に流行り出す兆候なんでしょうか。
私(男)自身は、もともと日本人が締めてきたものだし、日本人が褌をやめてからの方が時間が短いのですから、異論はありません。
みなさんは、どう思われますか。
どこで見かけるの?
俺は六尺常用してるけど俺以外見たことないや
俺は六尺常用。他人が締めているのは見たことないな。
いつも行く銭湯では、褌締めているのを珍しがって声をかけられて、それをきっかけに馴染みの客とよく話すようになったよ。
俺も六尺常用だけど、見かけたのはスパ銭で30代の人の越中ふんどしだけ
作務衣着てスキンヘッドだったゆでお寺さんか陶芸家かなって思った
越中も悪くないけど、前垂れがズボンの中で邪魔になるのが面倒。
銭湯にてガテンらしきオヤジが作業ズボンを脱ぐと白の六尺でした。
足首を絞ってタビ型のソックスだったので地下足袋を履いているのだと思います。
時間的にも夕方だったし一日の仕事を終えてひとっ風呂浴びにやってきた、そんな感じです。
とりあえず
インタビューをw
仕事でも家でも六尺とのこと。
ほとんど白のサラシとのこと。
汚れた作業着と六す尺はたたんで着替えの六尺を慣れ手つきでササッと締め込み短パンにTシャツでそそくさと帰っていきました。
大切な人が家で待っているのでせうか。
ほんの20分ほどだったか、時間が長いここの客ではきわめて珍しいお客さんでした。
>>7 本論とは関係ないけど、越中ってズボンだと前がかさばるよね。
褌自体もくしゃくしゃになるし。
日本軍はどうしていたのだろうか。
ふと気になった。
みんなは六尺派なのかな
自分もそうだけど
越中は洋装にはあまり適していない気がする
こんなスレ見つけた。
密かにふんどしは流行っているみたいだね。
>>25 六尺にしても越中にしてもだけど、基本的に洋装には洋装の下着、ボクサーやブリーフが機能的で褌は何かと不便
まぁ、おれは六尺が好きなんでずっと六尺だけど
越中ふんどしはズボン着用の時は前垂れを右、もしくは左に持ち上げて紐に巻き込むのが
正しい着用ですよ。そのまま前に垂らすのは和装の時です。
俺は銭湯もだけどジムも六尺で行ってるよ
腰痛めにくくなった
スパワールドのロッカーで中学生の少年の裸体を盗撮してスパワールド出禁の神戸在住完全無職ナマポ韓国人統合失調症ショタ真っ白肌で短い手足でシャコタン体型落武者カットの童貞腰タオルこうちんこと本名.金康陳52が構って欲しくて吃音発して吃りながら挑発連投必死何だよ
一昨日、六尺褌でジムに行ってみたが、みんな思いの外無反応
これなら、銭湯にも行けるな
よし、近日中に六尺で銭湯へいくぞ(`・ω・´)っ
六尺褌って締め方の細部がよくわからないっていう人いると思う
そんな人のためにわかりやすいサイト見つけたので参考までに
ダウンロード&関連動画>> 行きつけの銭湯で六尺を解いて風呂に入り、風呂から上がって六尺を締める。これが俺の日常。
上の動画、六尺の横ミツを左右均等にする方法
縦の中心を蟻の門渡りの真ん中に当てて締めると一発で決まる
博多出張したので、六尺で銭湯行ってみた。
しかし、ほとんど客がいなかった。
祭の時期でないと六尺は珍しいか?
都会だから、ふんどしメンと遭遇するのでしょう。
私のいる北陸では、何年か前に湯涌温泉の総湯で早い時間に遭遇した人以外、出会ったことないです。
こっちは、普段から越中ふんどしを締めていますが物凄く体の調子も良く24時間365日ふんどしを締めています。
20年ほど越中ふんどしを締めてはじめていますが、とても良くふんどし生活になっています。ふんどしを、締めていると日本人で良かったと感じました。ふんどし生活からは、離れるすもりは無いしね。越中ふんどしを、これからも締めて行くことにしています。ふんどしは、最高の下着ですからね。ふんどしを愛する一人の男性ですし、今以上にふんどしを広めて行きたいです。
ふんどしは若者達にもブームに、なっていますよ。こっちは、越中ふんどし生活して30年ですが気持ち良くてふんどしからは、離れる事が出来ないです。ふんどしを、締めていると日本人だなぁ〜と感じます。ふんどし生活していると健康にも、なりますし体の調子も良くて最高です。今だに、気持ち良くてふんどしを締めて良かったです。これからも、ふんどしを広めて行きたいです。
普通に褌で銭湯行ってます。
日によって越中褌だったり短尺の五尺褌だったり六尺褌だったりしますが。