◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ジョン・レノンの一番好きな曲YouTube動画>7本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/beatles/1285395267/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :ホワイトアルバムさん:2010/09/25(土) 15:14:27 ID:vw9Kk67RO
理由も

2 :ホワイトアルバムさん:2010/09/25(土) 16:09:19 ID:???0
I RAN AWAY

3 :ホワイトアルバムさん:2010/09/25(土) 16:18:07 ID:???O
In My Life

歌詞が素晴らしい

4 :ホワイトアルバムさん:2010/09/25(土) 16:28:02 ID:biX3GrSS0
rain ジョンアンチだがこのころのジョンは世界で一番かっこいい

5 :ホワイトアルバムさん:2010/09/25(土) 17:10:08 ID:???0
ドクター・ロバート

ディランの影響を脱却したヴォーカルがベリークール!
ギターリフも1966年とは思えないモダンさ。

この曲、とことん人気ないよね。…退屈なのかなぁ。




6 :ホワイトアルバムさん:2010/09/25(土) 17:28:50 ID:???O
俺の海

7 :ホワイトアルバムさん:2010/09/25(土) 21:07:24 ID:???O
おしまい

8 :ホワイトアルバムさん:2010/09/25(土) 23:50:39 ID:???0
知床慕情

コード展開が見事!

9 :ホワイトアルバムさん:2010/09/26(日) 02:23:22 ID:???0
ジョン・レノンの曲だよ。
知床慕情とか、私的ユーモラスは自分の管轄でやりなよ。

10 :ホワイトアルバムさん:2010/09/26(日) 02:40:10 ID:tMlTWoGFO
アイ・ノウ

11 :ホワイトアルバムさん:2010/09/26(日) 02:45:45 ID:???0
アイムステッピンアウト

12 :ホワイトアルバムさん:2010/09/26(日) 08:34:56 ID:???0
>>9
よく考えろ
これはちゃんとジョンの曲を指している

13 :ホワイトアルバムさん:2010/09/26(日) 21:07:17 ID:wRwHhTps0
本人自身は
フロムミートゥーユーとシーラブズユーが好きなんだろ

14 :ホワイトアルバムさん:2010/09/26(日) 21:22:49 ID:???0
Wait

15 :ホワイトアルバムさん:2010/09/27(月) 23:12:52 ID:???0
エリナーリグビーが最高

16 :ホワイトアルバムさん:2010/09/28(火) 19:23:48 ID:???0
ジョンはサージェント発表後に
「ポールは自分の曲が揃ったら『レコーディング始めるぞ』と
せっかちに言ってスタジオにメンバー集めたが、
僕はヨーコといろんな活動をしていたので1曲も用意していなかった。
それでもアデイやルーシーなどを急いで書いたよ。」
と言っていたが、
「アワ・ワールド」の曲づくりを依頼され、
2人が別々に同じ条件でスタートした
「愛こそはすべて」と「ユア・マザー・シュッド・ノウ」で、
2人の実力差は歴然だ。

間に合わせで慌てて書いても結果は
サージェントの中心曲は全てジョンの曲。
ジョンの天才性は恐るべしだな。


クリス・バーバーみたいな英国トラッド・ジャズは「ハニーパイ」
「ホウェン・アイム・64」「マックスウェルズ・シルバーハンマー」
「ユア・マザー・シュッド・ノウ」等の低級ポール音楽の雛型であり、
先進的なジョンファンは唾を吐きかける低レベルの音楽である。

ジョン・ファンはこんな音楽など永遠に聴かない!


17 :ホワイトアルバムさん:2010/10/02(土) 00:48:41 ID:???0
love

18 :ホワイトアルバムさん:2010/10/04(月) 00:08:06 ID:JcUfWGUG0
なんだかんだでウォッチングザホイールズ

19 :ホワイトアルバムさん:2010/10/04(月) 00:47:41 ID:???0
ジョンの曲で一番カバーの多いミッシェルかな

20 :ホワイトアルバムさん:2010/10/09(土) 21:35:27 ID:???0
ぼくが泣く

21 :ホワイトアルバムさん:2010/10/09(土) 21:52:39 ID:???0
"Grow Old With Me" だな。今日の気分としては。

22 :ホワイトアルバムさん:2010/10/10(日) 00:42:59 ID:???0
与作

23 :ホワイトアルバムさん:2010/10/10(日) 01:04:55 ID:???0
メイク・ラブ・ノット・ウォー

24 :ホワイトアルバムさん:2010/10/10(日) 02:02:25 ID:???0


25 :ホワイトアルバムさん:2010/10/10(日) 04:14:47 ID:???0
>>21
ヘイ ブルドッグ

26 :ホワイトアルバムさん:2010/10/11(月) 05:46:04 ID:2hmXFy/I0
ビートルズ時代はやめとく。どれも好きだから。
ソロだとウーマンかな。

27 :ホワイトアルバムさん:2010/10/11(月) 06:01:38 ID:???0
ようこそレノン夫人

28 :ホワイトアルバムさん:2010/10/11(月) 10:36:02 ID:???0
レットイットビー

29 :ホワイトアルバムさん:2010/10/11(月) 10:58:24 ID:???0
ハニードント

30 :ホワイトアルバムさん:2010/10/12(火) 16:19:50 ID:eUnZJ30+0
fame

31 :ホワイトアルバムさん:2010/10/12(火) 21:13:51 ID:???0
とんぼ

32 :ホワイトアルバムさん:2010/10/12(火) 21:41:32 ID:xeJVCSpFO
ビートルズ時代なら「ジョンとヨーコのバラード」

ソロなら「Happy Xmas」

33 :ホワイトアルバムさん:2010/10/12(火) 21:48:44 ID:???0
エリナーリグビーだな。

34 :ホワイトアルバムさん:2010/10/12(火) 22:02:02 ID:???0
>>33
ポールいいよね

35 :ホワイトアルバムさん:2010/10/12(火) 22:02:05 ID:o6WD/5ec0
1の主旨にそえば
やっぱHELP!だろうな
リメイク試みてるし

36 :ホワイトアルバムさん:2010/10/12(火) 22:34:46 ID:Jgi5/jQC0
>>33
リズムにジョンらしさが出ている曲だな。

>>35
ジョンはポールの邪魔なコーラス外したかったんだろうな。


37 :ホワイトアルバムさん:2010/10/12(火) 22:49:00 ID:???0
Waching The Whels

38 :ホワイトアルバムさん:2010/10/13(水) 00:16:03 ID:???0
おれもエリナー・リグビー
これぞジョンレノンって感じだよな

39 :ホワイトアルバムさん:2010/10/13(水) 00:29:54 ID:???0
ポールの作った曲がよほど好きなんだな

40 :ホワイトアルバムさん:2010/10/13(水) 00:57:24 ID:???0

このほど発売されたジョンレノンのトリビュート・アルバム
『JOHN LENNON FOREVER』はもう購入されたでしょうか。
ビートルズ時代の曲も多く、アーティストはスティーヴィー・ワンダー
ビリー・プレストンという豪華ラインナップ。
そして、かねてから噂されていた“エリナー・リグビー”を巡る
「ジョン作家説」の衝撃の事実がこのアルバムで公式に認められた。

注 これはネタではありません。
  建設的な議論をやりましょう。よろしくお願いします。

 ↓ソース(Amazon.co.jp)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000J10B54/sr=1-9/qid=1164554364/ref=sr_1_9/250-9811661-5641837?ie=UTF8&s=music

ディスク:1
1. バラッド・オブ・ジョン・アンド・ヨーコ
2. ラブ
3. ジェラス・ガイ
4. ヘルプ!
5. スタンド・バイ・ミー
6. (ジャスト・ライク)スターティング・オーバー
7. ドント・レット・ミー・ダウン
8. エリナー・リグビー        ←注目!
9. カム・トゥゲザー
10. イマジン
ディスク:2
 −省略−



41 :ホワイトアルバムさん:2010/10/13(水) 01:40:40 ID:???0
ジョンは詞のほとんどを書いたと言ってるが
ジョン以外の周囲の人物はジョン寄りの人も
ジョンがエリナ・リグビーの作曲に関わってないことを証言してる
少しだけ詞を手伝ったことはポールは証言してるけど
よっぽどポールが良い曲を作ったことがうらやましいんだな

42 :ホワイトアルバムさん:2010/10/13(水) 01:54:58 ID:???O
ジョンもポールも平気で嘘つくからなあ
リスナー共を混乱させたくて言ってんのかね

43 :ホワイトアルバムさん:2010/10/13(水) 02:01:57 ID:???0




エリナー・リグビーについて

「歌詞にはドノヴァンも参加してる。僕も一緒にやった。メロディはほとんど
スタジオで一緒に作ったものだけど、もとになってるのはポールのアイディアだ。
「最初の一行はポールので、残りは、基本的に僕のだ。」
「Eleanor Rigby」はポールの赤ん坊で、
その子育てを僕が手伝ったというわけだ。
(ジョンとヨーコ ラスト・インタビュー)





ブラックバード

「この曲のために、僕はポールに一行やった。
それもとびきり重要なやつをね。
ポールはこの感じのギターものがうまい。
ジョンデンバーもそうだけどね。」
(ジョンレノンPLAYBOYインタヴューより)





44 :ホワイトアルバムさん:2010/10/13(水) 02:05:53 ID:???0
>>42
ジョンはポールが生きているから嘘はつけないよ。
ポールの場合は「死人に口なし」で嘘をつきまくって
世間からバッシングを受けて「ジョンの墓の上で踊っていた」と反省したw


45 :ホワイトアルバムさん:2010/10/13(水) 02:07:07 ID:???0


「 I Saw Her Standhing There は僕の家の居間でジョンと一緒に書いた。
学校をサボって、ギターと家にあったピアノでね。

僕のパートナーは、あの偉大なジョンレノンだったんだ。
ジョンレノンのパートナーは、この僕だったんだ。
これがエキサイティングでないはずがないよね。」

      (ビートルズ レコーディング・セッションズ /
        マッカートニー インタヴューより)


「Here, There And Everywhere」
あの曲はほとんどファルセットの小さい声で歌って、
ダブル・トラックにした。僕流のマリアンヌ・フェイスフル。
この曲は8対2の割で僕が作ったと言える。



「She's Leaving Home はジョンと一緒に書いた。
ジョンは音を長く伸ばしたギリシャ風コーラスを付け加えてくれた。
この曲が構造的に素晴らしいのは、永遠にこのコードが続く点なんだ。
それまでの僕らの作品だったら、コードを変化させただろうけど、
この曲ではずっとCコードのまま。それがリスナーを捕らえる。
このちょっとしたトリックが上手くいったと思うな。」
(ポール・マッカートニー MANY YEARS FROM NOW)




46 :ホワイトアルバムさん:2010/10/13(水) 02:08:02 ID:???0


【 ポールの代表作 = ジョンとの共作曲 】
ミッシェル、
エリナーリグビー、
シーズリビングホーム、
ヒアゼアアンドエヴリウエア、
アンドアイラブハー 、
We can work it out 、
ブラックバード 、
I Saw Her Standing There

【 ポールの3大代表作 】
イエスタデイ  = マーティンとの共作曲
ヘイジュード  = ラストダンスは私に
レットイットビー = ケセラセラ+G線上のアリア

【 民謡盗作厨ポール自慢の5曲 】
Mrs. Vandebilt = ロシア民謡
イエスタデイ = ナポリ民謡
夢の旅人 = アイルランド民謡
AFTER THE BALL/MILLON MILES=(アメージンググレイス)イギリス民謡
FAMOUS GROUPIES = スコットランド民謡

【 その他のパクリ曲 】
ウィー・オール・スタンド・トゥギャザー = エーデル・ワイス
ロックショウ = サディスティックミカバンド - タイムマシンにおねがい
ハーマジェスティー = Robert Johnson "They are Red Hot"
オールマイラビング = 冷たくしないで




47 :ホワイトアルバムさん:2010/10/13(水) 02:09:44 ID:???0
6 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 00:41:13 ID:???
エリナー・リグビーについて
「歌詞にはドノヴァンも参加してる。僕も一緒にやった。メロディはほとんど
スタジオで一緒に作ったものだけど、もとになってるのはポールのアイディアだ。
ポールの考えたアイディアで、ポールのつけたタイトルだ」
「Eleanor Rigby」はポールの赤ん坊で、その子育てを僕が手伝ったというわけだ。

9 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 00:44:28 ID:???
>>8
このCDのラインナップにエリナー・リグビーがある事が充分な証拠。
これをどう解釈するのなか必死なポール・ヲタ君。


14 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 01:01:20 ID:???
>>1 >ビリー・プレストンという豪華ラインナップ
第5のビートルズと言われたビリー・プレストンが真実を知っていたんだよ。
エリナはジョンがポールにプレゼントした曲だね。


19 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 01:20:10 ID:???
ジョンの発言をまとめると、ポールが最初のバースを持ってきてあとは基本的にジョンが
作った。歌詞も2人で作った。しかし、ポールは良い曲になるのがわかっていたので、ジョンに
後の作業を助けてもらいたくなかった。バイオリンのアレンジなどでポールがアイデアを固めていき、完成。
ジョンは「あの曲では僕はまったく名前を出せないんだ」と嘆いてる。


22 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 01:30:08 ID:???
マーチンと共作のイエスタディ、ジョンと共作のエリナリグビー、デニーと共作の夢の旅人

ポールって共作であっても、さも、自分ひとりで作りましたよ〜
みたいな面して評価もってっちゃうよな。

48 :ホワイトアルバムさん:2010/10/13(水) 02:11:45 ID:???0



246 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/12(金) 20:24:47 ID:???
エリナリグビーのような曲はジョンには作れない


247 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/12(金) 22:00:57 ID:???
>246
そうかな?
バンガロービルやグッドモーニングx2など
かなり近い曲だと思うが。



248 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/15(月) 09:42:21 ID:???
>247
言われてみると四分打ちを強調したリズムだね。



249 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/15(月) 14:54:31 ID:???

なるほどね。




49 :ホワイトアルバムさん:2010/10/13(水) 02:13:15 ID:???O
エリノアのあの辛辣な歌詞は確かにジョンっぽいけどね。
少なくとも登場人物はポールが考えたくさいけど
>>43のジョンの発言にポールは直接コメントしてるの?


50 :ホワイトアルバムさん:2010/10/13(水) 02:18:56 ID:???O
>>37 色々惜しいなww

51 :ホワイトアルバムさん:2010/10/13(水) 02:24:01 ID:???0
>>48
確かに、エリナリグビーのようなタイプの曲は
バンガロービルやグッドモーニングx2や
リンゴの為に書いたグッドナイトヴィエナなど
ジョンの曲に多い。
メロディもギヴピースアチャンスを思わせるものがある。

ポールは例外的にこの1曲だけだから
やはりジョンが作曲したと思うね。



52 :ホワイトアルバムさん:2010/10/13(水) 02:26:53 ID:???0
>>40

9 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 00:44:28 ID:???
>>8
このCDのラインナップにエリナー・リグビーがある事が充分な証拠。
これをどう解釈するのなか必死なポール・ヲタ君。


14 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 01:01:20 ID:???
>>1 >ビリー・プレストンという豪華ラインナップ
第5のビートルズと言われたビリー・プレストンが真実を知っていたんだよ。
エリナはジョンがポールにプレゼントした曲だね。


19 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 01:20:10 ID:???
ジョンの発言をまとめると、ポールが最初のバースを持ってきてあとは基本的にジョンが
作った。歌詞も2人で作った。しかし、ポールは良い曲になるのがわかっていたので、ジョンに
後の作業を助けてもらいたくなかった。バイオリンのアレンジなどでポールがアイデアを固めていき、完成。
ジョンは「あの曲では僕はまったく名前を出せないんだ」と嘆いてる。


22 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 01:30:08 ID:???
マーチンと共作のイエスタディ、ジョンと共作のエリナリグビー、デニーと共作の夢の旅人

ポールって共作であっても、さも、自分ひとりで作りましたよ〜
みたいな面して評価もってっちゃうよな。



53 :ホワイトアルバムさん:2010/10/13(水) 02:27:42 ID:???0

179 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:00:44 ID:???

「Rain」は多少ジョンよりの、でも共同で作った曲だ。オリジナル・アイデアはなかったけど、
一緒に作業を始めようとしたら、ジョンが先陣を切った。これまで伝統的に、
歌の中では雨は否定的なイメージとして扱われていたけど、僕らはそんなことはないと思ってさ。
背中に雨のしずくが流れていくのは最高に素敵な気分だよ。曲は7対3でジョンが書いたけど、
曲作りよりもレコーディングが面白かった作品だ。

↑ほんとに苛つかせる爺さんだな

180 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:08:31 ID:???
Paperback Writer」は「Day Tripper」の息子だが、ポールの曲だ。
(「Day Tripper」の息子とは)ギンギンにがなるギターのフレーズを入れたロックンロールの曲ということだ。
(ジョンとヨーコ ラスト・インタビュー)

ポールとジョンの性格の違いが出てるね。やっぱりジョンの方が俺は好きだわ

181 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:38:46 ID:BY5w+6Oa
179 ジョンの曲殆どにそういう事言ってるよね

182 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:41:15 ID:???

それでバッシング受けて「ジョンの墓の上で踊っているようなものだった」か。

183 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:54:32 ID:???
大体7対3というのは、どんな数学方式使って出てきたものなんだw
おまえのさじ加減一つだろうとw

186 :ホワイトアルバムさん :2006/05/05(金) 00:21:13 ID:???
>180 根性が腐った捏造ポールだからね


54 :ホワイトアルバムさん:2010/10/13(水) 02:30:39 ID:???0


389 :ホワイトアルバムさん :2006/03/02(木) 15:54:10 ID:KX3Ndzdz

ところで Fixing A Hole ってマルエヴァンスが手伝ったの?
彼はそのとき、一回きりのお金を手にしたけど、クレジットは
されなかった、という話があるんだが・・・・

http://www.warr.org/beatles.html

"Fixing A Hole" - Mal Evans cowrote the song with Paul, but took a one-time
payment rather than a songwriting credit. Not plagiarism, because Evans was
a willing party to the arrangement, but it sure is weird.

390 :ホワイトアルバムさん :2006/03/02(木) 16:47:02 ID:???
>389
そうそう、ポールは映画「レットイットビー」でも
カメラマンを買収して、
自分だけ多く映るように画策したのは有名な話だ。
ゲットバックもA面だけアルバムに入れて、
ドントレットミーダウンを外す画策をしたと言われているし。


391 :ホワイトアルバムさん :2006/03/02(木) 17:18:53 ID:???

そんなポールを押さえるだけの気力もやる気もジョンには
もうなかったって事。



55 :ホワイトアルバムさん:2010/10/13(水) 06:31:57 ID:???0
なんでビー板ってどのスレ見ても同じようなコピペばっかなんだよ

56 :ホワイトアルバムさん:2010/10/13(水) 06:45:43 ID:???0
ジョンを理解しないで理解した気になってる理解先生の巣窟だからw

57 :ホワイトアルバムさん:2010/10/13(水) 08:03:47 ID:???0

フリー・アズ・ア・バードでポールの
【サビが無くて必要だと思ったので書き加えた】という意見は何だったんだよ!!

ダウンロード&関連動画>>



ポールは腐りきった根性の奴だな。 ジョンの死後なら何でも有りかよ!


ポールが真っ当な人間だったら

「最初にジョンのデモテープを聴いた時、サビの歌詞のごく一部が未完成でハミングになっていた。
だから僕とジョージで歌詞を考えた。 そして僕のが不採用で、ジョージのが採用されたんだ」

と言うべきだな。


ポールの虚言インタビューは日本の音楽雑誌にも出ていたから
それを読んだビートルズファンは多いと思うよ。

だから、このHPを作った人もポールに騙されて
「ポールが作ったミドル」「歌詞もメロディも未完成」と断言している。
        ↓

●フリー・アズ・ア・バード(Free As A Bird)
原曲自体が、後にポールによってサビの部分が書き足されたように、
歌詞もメロディも未完成。
ポールが作ったミドルのサビのボーカル・パートも、
ジョンの次にポールが、ニ回目の歌詞では、ジョンに続いてジョージが、
切実とソロパートを謳い上げて、この曲をより深いものへと発展させています。
http://www2.ocn.ne.jp/~shyo5050/bsong0.htm


58 :ホワイトアルバムさん:2010/10/13(水) 18:56:14 ID:???0
サビの詞が無かったじゃん

59 :ホワイトアルバムさん:2010/10/13(水) 19:11:00 ID:???0
>>58
よく読めよ >>57を。

>ポールが真っ当な人間だったら

>「最初にジョンのデモテープを聴いた時、サビの歌詞のごく一部が未完成でハミングになっていた。
>だから僕とジョージで歌詞を考えた。 そして僕のが不採用で、ジョージのが採用されたんだ」

>と言うべきだな。



60 :ホワイトアルバムさん:2010/10/13(水) 20:04:54 ID:???0
すでに原曲は流出してるんだしくどく説明しなくてもサビの詞が無いって意味だと思うだろ
おまえみたいなニワカ意外はなw

61 :ホワイトアルバムさん:2010/10/13(水) 20:54:29 ID:???0
>>60
いや、ポールのコメント時点ではユーチューブは無かった。
それはポールの誤算だったようだ。

まぁ、いずれにせよ歌詞もジョージのが採用されたのだから
ポールは曲作りに関しては無関係。

また昔からの虚言癖が出てしまったんだろうなw


62 :ホワイトアルバムさん:2010/10/13(水) 21:10:12 ID:???0
ユーチューブになきゃ聞けないくらいのニワカかよw

63 :ホワイトアルバムさん:2010/10/13(水) 22:02:12 ID:???0
>>60>>62
低能レス連発だなw


64 :ホワイトアルバムさん:2010/10/13(水) 22:03:49 ID:???0
It's only loveとdance with you。
カラオケでビートルズの曲全部歌ったけど、一番歌いやすいから。
ポールの曲だとfor no oneが歌いやすい。

65 :ホワイトアルバムさん:2010/10/13(水) 22:11:10 ID:+05ypXtY0
>>64
ポールとリンゴの曲は歌いやすいよ。
メロディが大味だから。

66 :ホワイトアルバムさん:2010/10/13(水) 22:18:05 ID:???0
「インスタント・カーマ」
後半のシャウトっぷりが良い。

67 :ホワイトアルバムさん:2010/10/13(水) 22:24:32 ID:+05ypXtY0
アデイインザライフのサビの終わり部分
ア〜〜のジョンのメロディとボーカルが美しい。

68 :ホワイトアルバムさん:2010/10/13(水) 22:32:30 ID:???0
>>67
そのブリッジ部分のア〜は
エメリックの本にジョンだと書いてあったね


69 :ホワイト・アルバムさん:2010/10/13(水) 23:09:36 ID:???0
ア〜アアア〜は、沢田研二の声に似ている。

70 :ホワイトアルバムさん:2010/10/14(木) 01:57:16 ID:???0
>>65
メイビーアイムアメイズドなんて普通の素人じゃ歌えないよ。
ラブやイマジンなんか棒読みなので誰でも歌える。
ジョンの歌は強弱や高低など変化に乏しく一本調子な感じで歌うだけで良いからね。

71 :ホワイトアルバムさん:2010/10/14(木) 02:05:08 ID:???O
俺はキーが高くて両方歌えない
イフアイフェルとか歌いたいけどまずむり

72 :ホワイトアルバムさん:2010/10/14(木) 07:55:09 ID:???0
ウォームガンやストロベリーや愛こそはすべてなどの
ジョンの曲は歌いこなすのは至難の業。

73 :ホワイトアルバムさん:2010/10/14(木) 11:44:18 ID:EOIblP9m0
IF I FELLこそジョンのバラードの原点
あれほどきれいな調和の整った曲はない

74 :ホワイトアルバムさん:2010/10/14(木) 12:29:40 ID:gK8Mq5GbO
じょん魂のアイソレーション
孤独が見事に表現されている

75 :ホワイトアルバムさん:2010/10/14(木) 19:11:57 ID:U/cjswI+0
Revolution 1

76 :ホワイトアルバムさん:2010/10/14(木) 20:15:31 ID:???0
>>68
流出したSgtマルチトラックでジョンの声だとわかったんだよな。
全部一発撮りだったからジョンが終始エコー部屋にいた事でわかった。

77 :ホワイトアルバムさん:2010/10/14(木) 20:27:55 ID:???0
ストロベリーは歌は簡単。誰でも歌える。
愛こそは全ては詩がメロディに乗せにくく確かに歌いにくい。
でももっと歌いにくい歌はある。語り口調を完コピしないと音痴丸出しになるエルトンのユアソングなど。
ハピネスは最後の部分はメロディを無視して自由にやっているがディランゆずりのもの。
やさしくはないがディランが歌える人なら難なく歌えるだろう。

78 :ホワイトアルバムさん:2010/10/14(木) 20:50:05 ID:???0
ディランは良いね

79 :ホワイトアルバムさん:2010/10/14(木) 23:22:36 ID:???0
ハリケーン無茶苦茶格好良い

80 :ホワイトアルバムさん:2010/10/15(金) 06:12:50 ID:I5kz16EW0
LOVEだろうな   あの曲がシングルカットされてたら間違いなくビルボードNo.1になった

81 :ホワイトアルバムさん:2010/10/15(金) 12:21:38 ID:aV0WNj0IO
IF I FELLってジョンは下を歌うからキー高くないと思う

82 :ホワイトアルバムさん:2010/10/15(金) 13:37:58 ID:???O
If I Fell はカラオケだとポールのパートの方を主旋律にされちゃうから
歌うのが大変。
Waitなんかもそうだな ジョンの歌い方が好きでカラオケで歌うのに
結局ポールの高い声で歌わなきゃいけないという…

83 :ホワイトアルバムさん:2010/10/15(金) 14:43:14 ID:L5I3bspt0
「恋におちたら」は日本では「アンド・アイ・ラブ・ハー」のB面で発売されてた
もちろん東芝の赤盤レコードだった
ジョンのイントロのヴォーカルが印象に残ってる

84 :ホワイトアルバムさん:2010/10/15(金) 15:11:41 ID:G07uCwcVO
アイブガラフィーイング!!!

85 :ホワイトアルバムさん:2010/10/15(金) 15:50:32 ID:???O
アイヴ・ガッタ・フィーリングとジョンソロのアイ・ノウとの
ギターリフがそっくりだよね

86 :ホワイトアルバムさん:2010/10/15(金) 20:57:44 ID:???0
ドライブマイカーのビビープビビープイェー!をパクった曲もあるね
ダウンロード&関連動画>>


久しぶりに聞くと良い曲だなあ

87 :ホワイトアルバムさん:2010/10/16(土) 09:59:12 ID:???0
LOVEってバイエルにのってるようなメロディだよな
シンプルすぎて好きになれない

88 :ホワイトアルバムさん:2010/10/16(土) 10:31:15 ID:???0
最初の音が小さすぎて聴こえないのがイライラするよね

89 :ホワイトアルバムさん:2010/10/17(日) 15:38:01 ID:nzJge/rC0
>>87

LOVEっていかにもジョンって曲。芭蕉の俳句からインスパイアされたらしい。

90 :ホワイトアルバムさん:2010/10/17(日) 19:16:10 ID:vJUbiotw0
ウーマンがいい

91 :ホワイトアルバムさん:2010/10/19(火) 04:37:58 ID:???0
here we go again
理由
こんなマイナーな曲知ってる俺かこいいと思えるから

92 :ホワイトアルバムさん:2010/10/20(水) 01:19:13 ID:???O
HELP!
史上最高の曲

93 :ホワイトアルバムさん:2010/10/28(木) 22:43:37 ID:???0
146 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/05(火) 06:43:09 ID:???
結局、なんでジョンのトリビュートにエリナーリグビーが
入っているのかという部分には触れようとしていないんだね ポールヲタはwww

149 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/06(水) 00:15:52 ID:???
エリナーリグビー
歌詞:ジョン、ドノヴァン、ポール
作曲:ジョン、ポール
編曲:マーティン

エリナーリグビーは、ポールが強引に奪い取った曲。


150 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/06(水) 09:39:26 ID:???
そう言えば解散後にポールは、この様な良い曲を作れなかったね。納得したよ


152 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/07(木) 02:32:11 ID:???
詞はポールにすれば暗くてシリアスだよな。Good Day SunshineとかYellow Submarineがポールの本当の詞だ。


153 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/07(木) 12:42:48 ID:???
ポールは歌っただけなんだろうね。


154 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/07(木) 13:46:43 ID:???
ジョンが亡くなってから、 急にライブのレパートリーになっているのも偶然じゃないと思う。


155 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/07(木) 13:51:03 ID:???
ポールらしいったらありゃしないなw


94 :ホワイトアルバムさん:2010/10/28(木) 23:18:25 ID:QIxSHwT9O
Because
これ弾き語りないのかな?

95 :ホワイトアルバムさん:2010/10/28(木) 23:41:50 ID:tocF9FWJ0
ジョンレノンの一番好きな曲は、ハートブレイクホテルとか青い影じゃねぇの?

自分でそういってた

96 :ホワイトアルバムさん:2010/10/29(金) 00:09:44 ID:???0
エリナーリグビーがジョンの曲では一番イイ!

97 :ホワイトアルバムさん:2010/10/29(金) 02:39:58 ID:???O
アナイノォォォォオウダライムソォリィィエスアィアム♪ってやつ
アイ・ノウだっけ

98 :ホワイトアルバムさん:2010/10/29(金) 18:22:16 ID:fvWfWb/UO
ジョンたまのホールドオン
当時の時代の時間の流れを感じさせる

99 :ホワイトアルバムさん:2010/10/29(金) 19:11:14 ID:???0
>>96
一番じゃないけどジョンらしい曲だね。

>>98
ギターが饒舌で素晴らしい曲だね。


100 :ホワイトアルバムさん:2010/10/29(金) 20:23:38 ID:???0
LOVEのプロモ盤
聴いたことないけど

101 :ホワイトアルバムさん:2010/10/29(金) 21:29:34 ID:???0
>>96
ポールの曲が好きなんだな

102 :ホワイトアルバムさん:2010/10/30(土) 00:22:00 ID:???0
>>101

146 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/05(火) 06:43:09 ID:???
結局、なんでジョンのトリビュートにエリナーリグビーが
入っているのかという部分には触れようとしていないんだね ポールヲタはwww

149 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/06(水) 00:15:52 ID:???
エリナーリグビー
歌詞:ジョン、ドノヴァン、ポール
作曲:ジョン、ポール
編曲:マーティン

エリナーリグビーは、ポールが強引に奪い取った曲。

150 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/06(水) 09:39:26 ID:???
そう言えば解散後にポールは、この様な良い曲を作れなかったね。納得したよ

152 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/07(木) 02:32:11 ID:???
詞はポールにすれば暗くてシリアスだよな。Good Day SunshineとかYellow Submarineがポールの本当の詞だ。

153 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/07(木) 12:42:48 ID:???
ポールは歌っただけなんだろうね。

154 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/07(木) 13:46:43 ID:???
ジョンが亡くなってから、 急にライブのレパートリーになっているのも偶然じゃないと思う。

155 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/07(木) 13:51:03 ID:???
ポールらしいったらありゃしないなw

103 :ホワイトアルバムさん:2010/10/30(土) 01:27:02 ID:???O
「ポールはピアノを弾いて、メロディーを書き留めていた。その時風が吹いたんだ。紙は宙に舞ったが、床に落ちる前にジョンがすくい上げ、これは俺のだ!と叫んだ。ポールは笑っていたよ。」
(ビンゴ・スター)

「アイム・オンリー・スリーピングはエリナーの子供さ。テンポを落としただけだ。」
(ジョージマ・ティーン)

「ヘルプやガールを書いた神様は居なかった。ジョンは曲が書けずに嘆いていたね。リボルバーに陰を差したんだ。」
(オブライアン・ウィルソン)

「エリナー・リグビーは僕の曲だ。80年代にもやった。リボルバーは好きなんだ。」
(ポーラ・モッカートニー)

104 :ホワイトアルバムさん:2010/10/30(土) 03:52:27 ID:???0
>>102
トリビュートに入ってるのはクレジットがレノン=マッカートニーだからおかしくないし
実質的にもポールがほんの少しだけ詞をジョンが手伝った発言をしてる

105 :ホワイトアルバムさん:2010/10/30(土) 12:07:44 ID:???0
エリナーリグビーはジョン以外のだれにも作れないだろう

106 :ホワイトアルバムさん:2010/10/30(土) 13:23:21 ID:X9uOf1+yO
リメンバーとかアイソレーションの曲展開は神だと思う

107 :ホワイトアルバムさん:2010/10/30(土) 13:29:40 ID:???O
レノン理解先生またやらかしたか

108 :ホワイトアルバムさん:2010/10/30(土) 13:39:37 ID:???0
>>103
酷い捏造文だな。


109 :ホワイトアルバムさん:2010/10/30(土) 13:40:19 ID:???0
結局、自分の曲だけでは勝負出来ないジョン・レノンwwwww
結局、自分の曲だけでは勝負出来ないジョン・レノンwwwww
結局、自分の曲だけでは勝負出来ないジョン・レノンwwwww
結局、自分の曲だけでは勝負出来ないジョン・レノンwwwww
結局、自分の曲だけでは勝負出来ないジョン・レノンwwwww
結局、自分の曲だけでは勝負出来ないジョン・レノンwwwww
結局、自分の曲だけでは勝負出来ないジョン・レノンwwwww
結局、自分の曲だけでは勝負出来ないジョン・レノンwwwww
結局、自分の曲だけでは勝負出来ないジョン・レノンwwwww
結局、自分の曲だけでは勝負出来ないジョン・レノンwwwww
結局、自分の曲だけでは勝負出来ないジョン・レノンwwwww
結局、自分の曲だけでは勝負出来ないジョン・レノンwwwww
結局、自分の曲だけでは勝負出来ないジョン・レノンwwwww
結局、自分の曲だけでは勝負出来ないジョン・レノンwwwww
結局、自分の曲だけでは勝負出来ないジョン・レノンwwwww

110 :ホワイトアルバムさん:2010/10/30(土) 13:55:42 ID:???0
「ポールはピアノを弾いて、メロディーを書き留めていた。
 その時風が吹いたんだ。紙は宙に舞ったが、床に落ちる前に
 ジョンがすくい上げ、これは俺のだ!と叫んだ。
 ポールは笑っていたよ。」 (リンゴ・スター)

「アイム・オンリー・スリーピングはエリナーの子供さ。
 テンポを落としただけだ。」 (ジョージ・マーティーン)

「ヘルプやガールを書いた神様は居なかった。ジョンは曲が書けずに嘆いていたね。
 リボルバーに陰を差したんだ。」 (ブライアン・ウィルソン)

「エリナー・リグビーは僕の曲だ。80年代にもやった。リボルバーは好きなんだ。」
(ポール・マッカートニー)

111 :ホワイトアルバムさん:2010/10/30(土) 14:48:28 ID:???0
165 :ホワイトアルバムさん:2009/06/06(土) 12:11:47 ID:???0

「ぼくはこのイエスタデイを夢の中で聴いていたんだろう。ベッドを転がり出ると、ピアノのキーに手を乗せた。
頭の中でメロディができていたのさ。全部ができあがっていた。完璧な形で。あんまり簡単に浮かんできたもんだから、
本当に自分がつくったとは思えなかった」
以前どこかで聴いたメロディが頭の中に残っていて、無意識のうちにできてしまったのではないか。
あるいは他人の曲とは知らずに盗作しているのではないか、と気になって仕方がなかったという。
「それで何週間か、みんなの前でその歌のコードを口笛で吹いて聴かせ訊いてみた。
『これ、なんかの曲に似ていないかい? ぼくがつくったとおもうんだけど』ってね。
でもみんなこういったよ。『いいや、聴いたことないね。でもいい曲じゃないか』」
「最後には、落とし物を警察に届けた時みたいな感じになった。
これだけ待っても持ち主が名乗り出ないなら、自分のものにしても構わないだろうって、ことだ」
http://doraku.asahi.com/entertainment/beatles/080614.html


166 :ホワイトアルバムさん:2009/06/06(土) 12:14:19 ID:wXGhGakY0
>165
なるほど、 本人も当初から盗作を認めていたんだな。


174 :ホワイトアルバムさん:2009/06/06(土) 21:00:34 ID:???0
>165
>最後には、落とし物を警察に届けた時みたいな感じになった。
>これだけ待っても持ち主が名乗り出ないなら、自分のものにしても構わないだろうって、ことだ

そりゃイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だから
誰も名乗り出ないよ。 近年になってグレコ氏が発見したがww


>165
ソース付きでポールの盗作は100%黒だと証明されましたw


112 :ホワイトアルバムさん:2010/10/30(土) 16:14:14 ID:???O
レノン理解基地外大先生は、どうしてもレノン作にしたくてしょうがないらしい。
仮にレノン作になったとしても、基地外理解大先生が作ったことになるわけでもないのに、何でこんなに必死なんだ?ww
一線を踏み外したヲタってのは、全身がただれた皮膚の様な独特のキモさがあるねww

113 :ホワイトアルバムさん:2010/10/30(土) 16:20:29 ID:???0


【衝撃!】エリナー・リグビーはジョン作【認定済】

このほど発売されたジョンレノンのトリビュート・アルバム
『JOHN LENNON FOREVER』はもう購入されたでしょうか。
ビートルズ時代の曲も多く、アーティストはスティーヴィー・ワンダー
ビリー・プレストンという豪華ラインナップ。
そして、かねてから噂されていた“エリナー・リグビー”を巡る
「ジョン作家説」の衝撃の事実がこのアルバムで公式に認められた。

注 これはネタではありません。
  建設的な議論をやりましょう。よろしくお願いします。

 ↓ソース(Amazon.co.jp)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000J10B54/sr=1-9/qid=1164554364/ref=sr_1_9/250-9811661-5641837?ie=UTF8&s=music

ディスク:1
1. バラッド・オブ・ジョン・アンド・ヨーコ
2. ラブ
3. ジェラス・ガイ
4. ヘルプ!
5. スタンド・バイ・ミー
6. (ジャスト・ライク)スターティング・オーバー
7. ドント・レット・ミー・ダウン
8. エリナー・リグビー        ←注目!
9. カム・トゥゲザー
10. イマジン
ディスク:2
 −省略−



114 :ホワイトアルバムさん:2010/10/30(土) 16:21:35 ID:???0


エリナー・リグビーについて
「歌詞にはドノヴァンも参加してる。僕も一緒にやった。メロディはほとんど
スタジオで一緒に作ったものだけど、もとになってるのはポールのアイディアだ。
ポールの考えたアイディアで、ポールのつけたタイトルだ」

「Eleanor Rigby」はポールの赤ん坊で、
その子育てを僕が手伝ったというわけだ。

(ジョンとヨーコ ラスト・インタビュー)





115 :ホワイトアルバムさん:2010/10/30(土) 16:24:20 ID:???O
レノン理解基地外大先生は、どうしてもレノン作にしたくてしょうがないらしい。
仮にレノン作になったとしても、基地外理解大先生が作ったことになるわけでもないのに、何でこんなに必死なんだ?ww
一線を踏み外したヲタってのは、全身がただれた皮膚の様な独特のキモさがあるねww

116 :ホワイトアルバムさん:2010/10/30(土) 16:28:45 ID:???0


246 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/12(金) 20:24:47 ID:???
この手の曲はジョンには作れない


247 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/12(金) 22:00:57 ID:???
>>246
そうかな?
バンガロービルやグッドモーニングx2など
かなり近い曲だと思うが。



248 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/15(月) 09:42:21 ID:???
>>247
言われてみると四分打ちを強調したリズムだね。



249 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/15(月) 14:54:31 ID:???
なるほどね。





117 :ホワイトアルバムさん:2010/10/30(土) 16:34:01 ID:???O
レノン基地外のどうしようもなさは、ポールが絡んでいても完全レノンオンリー作品に捏造することだ。
他に生き甲斐が無いんだろうな、こいつは。

118 :ホワイトアルバムさん:2010/10/30(土) 16:35:01 ID:???O
レノン基地外はどうしてもレノン作にしたくてしょうがないらしい。
仮にレノン作になったとしても、レノン基地外が作ったことになるわけでもないのに、何でこんなに必死なんだ?ww
一線を踏み外したヲタってのは、全身がただれた皮膚の様な独特のキモさがあるねww

119 :ホワイトアルバムさん:2010/10/30(土) 16:41:48 ID:???0
>>116
やはり、エリナーリグビーの7割はジョンが書いているようだね。


120 :ホワイトアルバムさん:2010/10/30(土) 16:47:42 ID:???0
146 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/05(火) 06:43:09 ID:???
結局、なんでジョンのトリビュートにエリナーリグビーが
入っているのかという部分には触れようとしていないんだね ポールヲタはwww

149 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/06(水) 00:15:52 ID:???
エリナーリグビー
歌詞:ジョン、ドノヴァン、ポール
作曲:ジョン、ポール
編曲:マーティン

エリナーリグビーは、ポールが強引に奪い取った曲。


150 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/06(水) 09:39:26 ID:???
そう言えば解散後にポールは、この様な良い曲を作れなかったね。納得したよ


152 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/07(木) 02:32:11 ID:???
詞はポールにすれば暗くてシリアスだよな。Good Day SunshineとかYellow Submarineがポールの本当の詞だ。


153 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/07(木) 12:42:48 ID:???
ポールは歌っただけなんだろうね。


154 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/07(木) 13:46:43 ID:???
ジョンが亡くなってから、 急にライブのレパートリーになっているのも偶然じゃないと思う。


155 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/07(木) 13:51:03 ID:???
ポールらしいったらありゃしないなw


121 :ホワイトアルバムさん:2010/10/30(土) 17:00:18 ID:???O
レノン基地外はどうしてもレノンメイン作にしたくてしょうがないらしい。
仮にレノン7割作になったとしても、レノン基地外が作ったことになるわけでもないのに、何でこんなに必死なんだ?ww
一線を踏み外したヲタってのは、全身がただれた皮膚の様な独特のキモさがあるねww

122 :ホワイトアルバムさん:2010/10/30(土) 18:11:58 ID:???0
6 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 00:41:13 ID:???
エリナー・リグビーについて
「歌詞にはドノヴァンも参加してる。僕も一緒にやった。メロディはほとんど
スタジオで一緒に作ったものだけど、もとになってるのはポールのアイディアだ。
ポールの考えたアイディアで、ポールのつけたタイトルだ」
「Eleanor Rigby」はポールの赤ん坊で、その子育てを僕が手伝ったというわけだ。

9 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 00:44:28 ID:???
>>8
このCDのラインナップにエリナー・リグビーがある事が充分な証拠。
これをどう解釈するのなか必死なポール・ヲタ君。


14 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 01:01:20 ID:???
>>1 >ビリー・プレストンという豪華ラインナップ
第5のビートルズと言われたビリー・プレストンが真実を知っていたんだよ。
エリナはジョンがポールにプレゼントした曲だね。


19 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 01:20:10 ID:???
ジョンの発言をまとめると、ポールが最初のバースを持ってきてあとは基本的にジョンが
作った。歌詞も2人で作った。しかし、ポールは良い曲になるのがわかっていたので、ジョンに
後の作業を助けてもらいたくなかった。バイオリンのアレンジなどでポールがアイデアを固めていき、完成。
ジョンは「あの曲では僕はまったく名前を出せないんだ」と嘆いてる。


22 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 01:30:08 ID:???
マーチンと共作のイエスタディ、ジョンと共作のエリナリグビー、デニーと共作の夢の旅人

ポールって共作であっても、さも、自分ひとりで作りましたよ〜
みたいな面して評価もってっちゃうよな。


123 :ホワイトアルバムさん:2010/10/30(土) 18:14:15 ID:???0
179 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:00:44 ID:???
「Rain」は多少ジョンよりの、でも共同で作った曲だ。オリジナル・アイデアはなかったけど、
一緒に作業を始めようとしたら、ジョンが先陣を切った。これまで伝統的に、
歌の中では雨は否定的なイメージとして扱われていたけど、僕らはそんなことはないと思ってさ。
背中に雨のしずくが流れていくのは最高に素敵な気分だよ。曲は7対3でジョンが書いたけど、
曲作りよりもレコーディングが面白かった作品だ。

↑ほんとに苛つかせる爺さんだな

180 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:08:31 ID:???
Paperback Writer」は「Day Tripper」の息子だが、ポールの曲だ。
(「Day Tripper」の息子とは)ギンギンにがなるギターのフレーズを入れたロックンロールの曲ということだ。
(ジョンとヨーコ ラスト・インタビュー)

ポールとジョンの性格の違いが出てるね。やっぱりジョンの方が俺は好きだわ

181 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:38:46 ID:BY5w+6Oa
179 ジョンの曲殆どにそういう事言ってるよね

182 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:41:15 ID:???

それでバッシング受けて「ジョンの墓の上で踊っているようなものだった」か。

183 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:54:32 ID:???
大体7対3というのは、どんな数学方式使って出てきたものなんだw
おまえのさじ加減一つだろうとw

186 :ホワイトアルバムさん :2006/05/05(金) 00:21:13 ID:???
>180 根性が腐った捏造ポールだからね



124 :ホワイトアルバムさん:2010/10/30(土) 18:26:12 ID:???0
>>96 ジョンの流れるようなリズムギターが聴き所だね

125 :ホワイトアルバムさん:2010/10/30(土) 18:52:43 ID:???O
>>1
ジョンがインタビューで一番好きな曲に挙げてたのは、Stardustだよ。

126 :ホワイトアルバムさん:2010/10/30(土) 19:00:25 ID:???0
よほどエリナ・リグビーが好きなんだなw
ジョン以外にはジョンが最も関わらなかったレノンマッカートニーソングの一つって言われてるのに

127 :ホワイトアルバムさん:2010/10/30(土) 19:51:41 ID:???O
レノン基地外はどうしてもレノン作にしたくてしょうがないらしい。
仮にレノン作になったとしても、レノン基地外が作ったことになるわけでもないのに、何でこんなに必死なんだ?ww
一線を踏み外したヲタってのは、全身がただれた皮膚の様な独特のキモさがあるねww

128 :ホワイトアルバムさん:2010/10/30(土) 21:03:47 ID:???0
>>115=>>118=>>127
ポール理解パラノイアはアルツハイマーか?w


129 :ホワイトアルバムさん:2010/10/30(土) 22:47:36 ID:???0
「ポールはピアノを弾いて、メロディーを書き留めていた。
 その時風が吹いたんだ。紙は宙に舞ったが、床に落ちる前に
 ジョンがすくい上げ、これは俺のだ!と叫んだ。
 ポールは笑っていたよ。」 (リンゴ・スター)

「アイム・オンリー・スリーピングはエリナーの子供さ。
 テンポを落としただけだ。」 (ジョージ・マーティン)

「ヘルプやガールを書いた神様は居なかった。ジョンは曲が書けずに嘆いていたね。
 リボルバーに陰を差したんだ。」 (ブライアン・ウィルソン)

「エリナー・リグビーは僕の曲だ。80年代にもやった。リボルバーは好きなんだ。」
(ポール・マッカートニー)

130 :ホワイトアルバムさん:2010/10/30(土) 23:56:17 ID:???0
>>129>>103

おい、ポール理解パラノイアよ。
酷い捏造文だな。


131 :ホワイトアルバムさん:2010/10/30(土) 23:56:57 ID:G3z0AHVW0
>>128
団塊のおっさんだからほっとけ

340 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 14:23:15 ID:???0
ビートルズが年上のときを知っている、日本公演にもいった現役全盛期を共にすごした奇跡的にラッキーな黄金世代。
後追いが泣いても叫んでも地団駄踏んでも戻れないんだよね。わるいね。


132 :ホワイトアルバムさん:2010/10/31(日) 00:05:59 ID:???O
レノン基地外はどうしてもレノン作にしたくてしょうがないらしい。
仮にレノン作になったとしても、レノン基地外が作ったことになるわけでもないのに、何でこんなに必死なんだ?ww
部屋に籠もって独りでニヤニヤしてるキモヲタ独特の暗さが滲み出てるねww

133 :ホワイトアルバムさん:2010/10/31(日) 00:10:04 ID:???0
>>131
ポール理解パラノイアはジョンより年上だったかw

134 :ホワイトアルバムさん:2010/10/31(日) 10:19:20 ID:???O
レノン基地外はどうしてもレノン作にしたくてしょうがないらしい。
仮にレノン作になったとしても、レノン基地外が作ったことになるわけでもないのに、何でこんなに必死なんだ?ww
部屋に籠もって独りでオナニーしながらニヤニヤしてるキモヲタ独特の暗さが滲み出てるねww

135 :ホワイトアルバムさん:2010/11/03(水) 10:11:46 ID:Yb7AwWG40















ここもキチガイの巣?

136 :ホワイトアルバムさん:2010/12/22(水) 03:52:21 ID:3tnNW0J/0
ジョンの悪口言ってる奴がいるぞ!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1290871749/425

137 :ホワイトアルバムさん:2010/12/22(水) 19:52:26 ID:???0
LOVEも作ればコールドターキーも歌う。
この振り幅は凄すぎる(笑)

138 :ホワイトアルバムさん:2011/03/03(木) 09:18:06.62 ID:DFiVxyUCO
ヤア!ヤア!ヤア!かな


139 :Instant ◆Karma..zuw :2011/03/03(木) 11:57:04.65 ID:???O
I Know でしょ

140 :ばか:2011/03/20(日) 22:20:50.48 ID:u7y2UMfK0
COME TOGETHER
これが紙

141 :ホワイトアルバムさん:2011/03/21(月) 06:09:26.87 ID:???0
これなんで日本語?
ダウンロード&関連動画>>



142 :ホワイトアルバムさん:2011/03/24(木) 12:56:48.19 ID:???0
レノン基地外はきっとオノヨーコに洗脳されたのだろう・・・

143 :ホワイトアルバムさん:2011/04/03(日) 15:57:07.16 ID:xsZC+Pff0
YOU TUBEで流れてるけど、GET BACKセッションでHELP!やってるし、一番気に行ってたのでは?
IN MY LIFEも気に行ってたみたいだし。

残念なのはAND YOUR BIRD CAN SING、ツインギターで最高にカッコよく、大好きだけど、
ジョン自身は気に入らないと後年語っている。なんで〜名曲だと思うけど…

144 :ホワイトアルバムさん:2011/04/04(月) 00:25:34.94 ID:???O
なんで
ANYTIME AT ALL
が出てこないのだ?

145 :ホワイトアルバム:2011/04/06(水) 19:54:37.78 ID:vG6M5E0K0
ANY TIME AT ALL
確かに名曲だ。
でもジョンが声が出ないから2回目の「ANY TIME AT ALL」って歌う所、ポールがカバーしてるね。

そう言われて思い出すのがI”LL BE BACK。これもええよね〜


146 :ホワイトアルバムさん:2011/04/06(水) 20:28:25.26 ID:???0
「僕が泣く」も
これまた名曲
というか、やっぱりハードデイズナイトは凄いアルバムだなぁ・・

147 :ホワイトアルバム:2011/04/06(水) 21:51:51.10 ID:vG6M5E0K0
SGTやアビーロードとか言われるけど
146番さんの意見が正論かも

後期の方が名曲多いけど、ドラッグでキチガイみたいな歌詞の歌も多々あってが多くてゲンナリなんだよな〜
アイアムウオラスなんかその点No.1だろ?
カスタードクリームみたいな涙?どっからそんな変な事思いつくんかな?
トモローネバーノウスなんてあんな気持悪い歌はない。病的やわ

148 :ホワイトアルバムさん:2011/04/08(金) 03:43:01.06 ID:cKOAK6vfO
ジョンの曲は
究極のシンプルな詞と完璧なメロディの

LOVE

が好き…
誰もあんな曲、書けやしない

149 :ホワイトアルバムさん:2011/04/08(金) 11:45:18.06 ID:Ikqv52xuO
オ−ヨ−コじゃないかい情交。
ここまでのろけるのも才能さね。

150 :ホワイトアルバムさん:2011/05/16(月) 16:27:14.99 ID:AFIaC7iK0
ジョン・レノンはなぜ殺されたんだ?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305526252/l50


151 :ホワイトアルバムさん:2011/05/17(火) 01:47:29.53 ID:IVhL76EXO
I don't want to spoil the party(パーティーはそのままに)かなあ
Flying burrito brothersのスティールギター、スニーキー・ピート・クレイナウも、
「カントリーとロックの融合を一番最初にやったのはバーズじゃなくおそらくレノンだ」って褒めてたな

152 :ホワイトアルバムさん:2011/05/17(火) 12:36:30.69 ID:ED8x3ULBO
ロックってもともとリズム&ブルースとカントリーが
融合して誕生したんじゃないの?

153 :ホワイトアルバムさん:2011/05/17(火) 13:12:56.49 ID:???0
ちがう
ロックとロックンロールは違う
ロックンロールは特定の音楽ジャンルをさす言葉ではなかった
ロックンロールを「発明」したのはリトルリチャードやチャックベリーだが
ロックンロールという名称を考案したのはラジオ局の白人DJだ
ロックはロックンロールから派生したヴァリエーションに過ぎない

154 :ホワイトアルバムさん:2011/05/17(火) 17:13:39.44 ID:???0
>カントリーとロックの融合を一番最初にやった...
カルピスウォーターにもう一回カルピスを混ぜるようなものだ

155 :ホワイトアルバムさん:2011/05/17(火) 20:53:09.82 ID:???0
Out The Blue

156 :ホワイトアルバムさん:2011/05/17(火) 21:15:44.46 ID:???0
例えばプレスリーの「ザッツ・オールライト・ママ」ってあれはロックなの?
それともカントリー?リズム&ブルース?

157 :ホワイトアルバムさん:2011/05/18(水) 19:33:58.07 ID:???0
ジョンレノンの一番好きな所となるとやっぱジョンの喧嘩の強さかな。
好きというかカッコいいぜ。

惚れたのは
気合入ってるからだよ。

リバプールサウンド!
シー・ラブズ・ユー・イェーイェーイェー!
ガツーン!だよ。

ジョンの写真見て惚れたね。
こいつは強そうだってすぐにわかった。



158 :ホワイトアルバムさん:2011/07/15(金) 16:03:16.88 ID:???O
アクロス・ザ・ユニバーズ一択
ジョン以外に誰もこんな曲書けないよ
最近いろんなアーティストがカバーしてて複雑な気分だ

159 :ホワイトアルバムさん:2011/07/15(金) 16:04:30.41 ID:???O
>>148松尾芭蕉に感謝しないとね

160 :ホワイトアルバムさん:2011/08/30(火) 17:05:40.93 ID:???0
※要注意※
鬼女板の低脳低学歴ドジッ子ニート老害塩キャラメル煽り厨オバサン◆5RA76tLrBU
発狂して多数のコテハン荒らしであることを露呈するドジ伝説(ほかのコテハンの可能性もw)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/477-478
趣味・性癖は腐女子らしさ爆発
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1309874747/616
2ch以外でも嫌われ者
詳細は『塩キャラメルおばさん』か下記内のURL参照
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/449

161 :ホワイトアルバムさん:2011/09/08(木) 06:15:51.21 ID:fBlWHfxc0
真珠湾攻撃の日に暗殺されていた人物

http://2nd.geocities.jp/jmpx759/0202/8/183_2.html

暗殺されていたのは、ジョン・レノンだった。

( http://park.geocities.jp/jpcdebate/0203/p033.html )

162 :ホワイトアルバムさん:2011/09/08(木) 17:08:37.98 ID:6VyGUbxG0
冷たい七面鳥

超かっこいい

163 :ホワイトアルバムさん:2011/09/08(木) 21:54:01.84 ID:???0
エリナーリグビー

大好きな曲です。
こんな名曲、天才ジョンレノンにしか書けない曲だ。

164 :痴呆公務員は国潰し:2011/09/09(金) 17:46:53.13 ID:7rYJ7uxx0
【地方公務員のリストラや給料大幅カットを断行すれば酒も消費税もたばこも値上げせずに済む】

★日本の公務員の人件費は驚くほど高い

日本における産業別平均報酬ランキング
1.公務員               1018万円
2.電気・ガス・水道などの公益事業 795万円
3.金融・保険              678万円
4.輸送機械               629万円
5.電気機械               584万円
6.小売・卸売              430万円

(参考:国民経済計算年報 平成13年度版)

★一方で外国の公務員の収入は低く抑えられている

・イギリス地方公務員の3分の2が年収275万以下
・アメリカの地方公務員は日本の約3割程度の年収

★手厚い年金や手当の存在

地方公務員共済年金     22.8万円(★全て税金から支払われています)
国家公務員共済年金     21.3万円
会社員が加入する厚生年金 17.0万円
国民年金             6.0万円


165 :痴呆公務員は国潰し:2011/09/09(金) 17:47:16.76 ID:7rYJ7uxx0
★公務員人件費の国際比較
主要各国の公務員1人当たり報酬
(日本2002年  ≒2.1
日本1990年  ≒1.7
米国       ≒1.2
英国       ≒1.2
ドイツ      ≒1.2
フランス     ≒1.1
スペイン     ≒1・0
ベルギー    ≒1.0
(データは2002年を原則とする)
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf

無駄な痴呆公務員をリストラ、給料カットすれば増税する必要性は薄れるでしょう。
みなさんも役所に行って御覧になった事があるでしょうが、公務員の非効率で緩慢な
職務態度は民間ではすぐに首候補です。
さらに、役所では同じ仕事を習熟させるのではなく、仕事が慣れてきたら別の部署に
異動させる様です。この為にだらだらとした雰囲気で仕事をするのが許されているのかも
しれませんね。
習熟させて専門的な問題にも対応出来る様に職員を養成しないのであれば、高い給与を支払う
必要性が無いと思います。
はっきり言うとフルタイムで雇う必要性もないと思いますね。


こういうダニが日本全国に沢山います、あなたの街にも。
そしてそのダニが貴方の納めた税金を使って甘い汁を吸っているのです。
アルバイトでも出来るような仕事に高い税金を払っているのです。


166 :ホワイトアルバムさん:2011/09/09(金) 21:29:22.83 ID:???0
今日は名盤イマジン発売から丁度40年だね。
原発問題でサツバツとした現代は、イマジンの中で歌われた
理想からは程遠い気がする・・

167 :ホワイトアルバムさん:2011/10/09(日) 07:36:51.73 ID:BGOVc2ogO
ジョン誕生日おめでと

168 :ホワイトアルバムさん:2011/10/09(日) 09:41:57.09 ID:???0
みんなでギターの練習しよう!

169 :ホワイトアルバムさん:2011/10/09(日) 10:22:40.42 ID:???0
ダウンロード&関連動画>>



170 :ホワイトアルバムさん:2011/10/09(日) 13:38:14.39 ID:???0
ジョン・レノンが一番好きな曲なのか
俺が好きなジョン・レノンの曲なのか
それが問題だ

171 :ホワイトアルバムさん:2011/10/25(火) 18:59:35.85 ID:???0
★エアコンも買えない貧乏人が入居可能なボロ団地に住んでる貧乏人とも自供w(実家でも自宅でも貧乏団地
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1317287292/21 
★相手のレスが図星なほど、自己紹介乙、お前の方が、と一部改変でオウム返しと機転が利かない
 ズーム君(zoom君),ラムダ君と名乗る "塩キャラメルおばさん"煽り厨は非常に惨めで哀れで無様な人生
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/564
★低脳低学歴でドジッ子のため、男に無縁な寂しさを埋めようと嘘と虚栄で孤独になり
 孤独の寂しさを埋めようとするも卑劣な性格が災いし他人を誹謗中傷し貶めて繋がりを求めるも墓穴を掘って笑いを提供中w
 そして同世代のお仲間はこうなった→ http://www.j-cast.com/tv/2011/09/28108345.html?p=1
★年齢的に若年性アルツハイマーで物覚えが悪く物忘れが酷い天然ドジッ子の塩キャラメルおばさんは不幸の極みw
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
★『塩キャラメルおばさん』を筆頭とする貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達は"アンカーを付けずに"不特定で煽り
 逆鱗に触れたレスがつくと必ず共通認識の複数ある変なあだ名で呼びだし喚きはじめ趣味の男の下か排泄と下劣ネタで粘着w
※おばさん煽り厨は特徴的で一様に生・塩キャラメル,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,キチガイ(当て字含む)
 ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、、、と喚きだし疑いのない相槌と低脳さで一目瞭然っすw

★命名、認定厨とも発覚した自称ズーム、ラムダ君こと塩キャラメルおばさん煽り厨は
 バブル時代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ底辺世帯出身の低脳低学歴で意地っ張りな暇人ニートおばさん
 軽度の痴呆と天然のドジッ子婆で構成された集団・塩宗教に属して似たような悪さに興じているw
 塩宗教の教祖★塩キャラメルおばさん煽り厨が気に食わない匿名の複数名を1つの仮想人格に作り上げようとして破綻した決定的瞬間
→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1233768152/50

172 :ホワイトアルバムさん:2011/11/09(水) 08:16:24.64 ID:???0


173 :ホワイトアルバムさん:2011/12/21(水) 18:03:05.08 ID:???0
● AB型 塩キャラメルのプロフィール
大阪住之江区でショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の教祖と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
 妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
ズーム真理教は(母体は塩宗教でオウム返し真理教から改名)甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさん煽り厨を開祖に社会と他人を憎む
貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達で構成"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで
決まって最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意w
★おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的だったが 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら攪乱・陽動・火消しの日々w

174 :ホワイトアルバムさん:2012/09/19(水) 12:51:24.25 ID:???0
12/09/19(水)
http://hissi.org/read.php/compose/20120919/ajMxcit4THk.html
http://hissi.org/read.php/compose/20120919/ZzFGQ21yeTQ.html
http://hissi.org/read.php/compose/20120919/bExWMlBTblU.html
http://hissi.org/read.php/compose/20120919/Zk5DQzRzcWg.html
http://hissi.org/read.php/compose/20120919/Y3hrYkgxMmE.html

IDコロコロ切替のP2、固定IDの2回線でスカトロ、チンカス、ウジ、ブル厨連呼キャラを使い分ける
多重人格自演でおなじみ埼玉県坂戸市在住層化信者の在日韓国人、松山姉
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(松山あさみん匿名掲示板肉便器の在日57歳)

自演は要らない、塩キャラメル連呼時代
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
http://hissi.org/read.php/compose/20110710/Rys4WjhtQlI.html
http://hissi.org/read.php/compose/20110616/ckRScWdpYzk.html
http://hissi.org/read.php/compose/20110822/TVhUTlRWRlI.html

ネットで墓穴を掘り続け個人情報流出
近所でも噂になり始め近所の小学生に絡まれ大阪住之江の実家の両親の我慢も限界
半ば追い出される形で知的障害者自立支援プログラムで埼玉県坂戸市に引っ越した在日層化の松山姉弟
http://www.city.sakado.lg.jp/9,20473,30,427.html


175 :名古屋転売専門行政書士五関敏之:2012/10/20(土) 00:23:35.38 ID:???0
せやったかなあ

176 :ホワイトアルバムさん:2012/10/23(火) 21:48:31.19 ID:sg3Pg4mAO
【音楽】海外サイトが「ジョン・レノンのビートルズ・ソング TOP10」を発表 1位は「Strawberry Fields Forever」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350986390/

177 :ホワイトアルバムさん:2013/03/28(木) 20:20:28.61 ID:???0
.


【 ジョンが語るポールマッカートニーの作曲能力 】

ローリングストーン誌:ジョンレノン/インタヴューより
ダウンロード&関連動画>>




「ポールは、自分の作曲能力とボーカルに自信満々ですが、

私に言わせれば、大した事はありません。」

.

178 :ホワイトアルバムさん:2013/04/05(金) 01:21:34.37 ID:VuItD3O30
         __心u_
        _llllll[ _`lェ
        lllll聿リU゙廴
       |llll圭廴 ノ彳
        llllll聿l'' 聿: __udlョ;__
        ,,llllll广 _ '" /l聿!_ -|聿
        ユll聿水彡‐lョlllll下."゙l聿!
      」  ''"   ゙彳''llllllllll!'''lllllll彳
      :圭廴       |llllllllllllllll聿t 、
      |llll聿''  :   :: !llllllllllllllll聿ン __
     〈llll聿!.    ::::: jllllllll聿レllll廴 ^
     ,'l聿聿' ''     ノlllll聿什'''´ ^サ-
    ィィ聿丶      彳  丿  _   1
    |聿辷llllエ ,,y   ゙廴ノ  ゙' '┘
    `‖/'コ圭!h    1゙聿_ ;  ::::::
    ; |廴 !l彳 ,    1|聿!_ ;    : 、
     |介1lllllllll聿li ;  ll聿|l!   ;  : ヽ
  !-  |!广lllllllllll聿  ; |llll圭  ;;  ::   .:
  !  jll]心-lllllllllll聿  |llllllll廴___.. :: !
  ! !||l聿! ヾ゙llllll聿  |llllllllllll聿 ''  !`
  ! 下メ   |llll■! ./lllllllllllll彳 :      :
 │ ::::ヽl彳  ''|llll聿丿/llllllllllllエ :::     ::
 ∫ ::::: ''土    llll聿廾'''゙lllllllll聿  :   ィ_a_
 │ ::::: イ聿 ;;; |llll聿! ゙゙゙ ゙lllllllllナ :    l聿リ
 / :::::::::弋   ; 〈llll聿 ::: lョlllllllll!  :−'''マ聿
 ’:::::: :  ナ ;   _|llll什_, ┌ニlllll聿; : :: ::::::   ゛
::: ::   :      _コl■!..|聿ニlllllllll!彳 ::::: :::::::::
a-‐ ヽ:::,,,,    ゙゙゙lllllヒjlllllllllllllll圭下 :::: ::::  ::
 /''.__;;_ノ廴   ::: lllll!lllll辷llllllllll爪!  ::::丿:::::
,,−' 下 ゙聿  .:::: |聿|llllllllllllllllllll∫ :: ,,彳::::::
└  心_|聿  ュ_ ノ聿゙'ノllllllllllllllll!||  ノ爪 ___

179 :ホワイトアルバムさん:2013/05/02(木) 22:15:50.34 ID:RkUXyagw0
ジョン・レノンは最高

180 :東京ぼんた:2013/05/04(土) 17:14:30.28 ID:6goikf110
さっき他のスレッドに書いちゃいましたが、
ジョンの最高傑作は「ウーマン」だと個人的に思います。
今ピアノでこの曲を練習していますが、とても美しいメロディーです。
後半の♭ホ長調から♯ホ長調に変調するところも、ハッとするくらい美しいですね。
歌詞もいいです。

ジョンの最高傑作だと思います。

181 :ホワイトアルバムさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
みっともないくらい供給過多だな

182 :ホワイトアルバムさん:2013/10/06(日) 11:26:40.98 ID:???0
セイウチかな

183 :ホワイトアルバムさん:2013/11/10(日) 19:07:19.00 ID:???0
ハピネスかな☆

184 :ホワイトアルバムさん:2013/11/10(日) 19:20:40.70 ID:???0
アイルビーバックだわ

185 :ホワイトアルバムさん:2013/11/10(日) 21:45:20.23 ID:UAtTfCac0
Starting over

186 :ホワイトアルバムさん:2013/11/11(月) 09:18:55.12 ID:Zs0TubbP0
ヤーブルース、愛こそはすべて

187 :ホワイトアルバムさん:2015/02/23(月) 03:47:25.00 ID:cmyKq5OXO
イマジン イマジン行ってたから

188 :ホワイトアルバムさん:2015/02/23(月) 04:00:05.17 ID:???0
ドントレットミーダウン

189 :ホワイトアルバムさん:2015/02/25(水) 01:43:45.71 ID:???O
クライベイビークライか真実が欲しい

190 :ホワイトアルバムさん:2015/03/03(火) 00:14:09.70 ID:KDRHwpa80
Bad to me が好きかな。

191 :ホワイトアルバムさん:2015/03/03(火) 00:42:49.17 ID:???0
年齢重ねたらガールになってきた

192 :ホワイトアルバムさん:2015/03/03(火) 00:53:06.41 ID:???O
No Reply

193 :ホワイトアルバムさん:2015/03/05(木) 09:41:04.87 ID:GVgIboIJ0
「恋におちたら」がベスト
ふてくされたリンゴをなだめるように歌いだすシーンは最高!

194 :ホワイトアルバムさん:2015/03/05(木) 21:47:44.98 ID:y5B2Nyks0
Ask me whyはだんとつだな

195 :ホワイトアルバムさん:2015/03/05(木) 22:01:37.69 ID:???0
not a second time たかたっとことっ

196 :ホワイトアルバムさん:2015/03/05(木) 23:07:46.97 ID:???0
夢の夢

しかし3日後くらいには変わってるかもしれんw

197 :ホワイトアルバムさん:2015/03/06(金) 01:15:49.92 ID:???0
反応したら負け

198 :ホワイトアルバムさん:2015/03/08(日) 11:40:11.60 ID:LRbNpp3T0
I'm Stepping Out
一番泣ける

199 :ホワイトアルバムさん:2015/03/08(日) 13:34:42.49 ID:???O
LOVEマシーン

200 :ホワイトアルバムさん:2015/03/08(日) 13:36:03.77 ID:???O
マイ・シャローナ

201 :ホワイトアルバムさん:2015/03/08(日) 13:36:37.26 ID:???O
奥飛弾慕情

202 :ホワイトアルバムさん:2015/03/08(日) 15:29:36.32 ID:???0
幼児レベルのボケw

203 :ホワイトアルバムさん:2015/03/08(日) 16:47:52.67 ID:???O
スモークオンザウォーター

204 :ホワイトアルバムさん:2015/03/08(日) 16:49:55.10 ID:???O
親父の一番長い日

205 :ホワイトアルバムさん:2015/03/09(月) 00:20:03.02 ID:KMk6JLjh0
神田川

206 :ホワイトアルバムさん:2015/03/09(月) 00:51:22.73 ID:???O
与作

207 :ホワイトアルバムさん:2015/03/14(土) 19:13:56.46 ID:GilUNEBF0
君が代

208 :ホワイトアルバムさん:2015/03/15(日) 02:58:27.66 ID:???0
ヨーデル食べ放題

209 :ホワイトアルバムさん:2015/03/15(日) 17:51:47.15 ID:NTIGmHOo0
ミスター・カイト、
ジョン自身はやっつけで作った曲みたいに言っているが、サーカスの哀愁帯びたメロディや幻想的な間奏が
このアルバムのカラーを表している。
(-_-;) b 好きな曲のひとつ

210 :ホワイトアルバムさん:2015/03/18(水) 17:00:23.67 ID:???0
マインドゲーム好きなんですが、このPVが撮影された時期って分かりますか?

ダウンロード&関連動画>>



211 :緑のズボンとソックスのおっさん:2015/03/19(木) 15:58:02.72 ID:xrTJC+2P0
おれだめぐおだ
まぐおまんなんな

212 :緑のズボンとソックスのおっさん:2015/03/19(木) 16:17:22.13 ID:xrTJC+2P0
げんばんげんばんっちゅあうえゆわんびろう

213 :緑のズボンとソックスのおっさん:2015/03/19(木) 16:54:33.07 ID:xrTJC+2P0
エイミーのサイドボジ
ョンレノン真似ばかりでつまらない

214 :A:2015/04/07(火) 16:34:21.70 ID:kXN9G8ED0
All You Need Is Loveだね。特にこれは素晴らしい。
Johnもうれしいだろう。

Paul McCartney, Rod Stewart, Joe Cocker - All You Need is Love (London 2002)
Party at the Palace (Commemoration of the Golden Jubilee of Elizabeth II),
Buckingham Palace Garden, 2002


ダウンロード&関連動画>>



215 :ホワイトアルバムさん:2015/04/09(木) 07:41:38.41 ID:???0
エリナーリグビー

216 :ホワイトアルバムさん:2015/04/09(木) 10:11:41.53 ID:???0
>>210

 このときと同じ日に撮影されたようなtakeってけっこうあるよね。
帽子や上着が違うけど左胸のバッジがやっぱり同じ。あとメガネや
髪の長さが同じ。ファッションのセンス全体からこの当時の匂いが
するものが残ってるよね。

 Bob Gruenの写真で遠くに自由の女神が写ってるのがあるけど、
下にUPしたもの。これと同時期じゃないかな。

ジョン・レノンの一番好きな曲YouTube動画>7本 ->画像>2枚

 アルバム『Mind Games』が1973年。そのときに動画も写真も撮った
んでしょうね。

217 :ホワイトアルバムさん:2015/04/10(金) 16:02:39.90 ID:???0
oh yoko

218 :ホワイトアルバムさん:2015/04/10(金) 18:58:53.69 ID:???0
>>210
 しかし咥え煙草でサインに応えるって気さくな一面がよく出てるね。おまけ
にそのタバコ道端に捨てて足でもみ消すっていう今なら罰金ものの行為も
(笑)ほんと気さくなあんちゃんモードのジョンがいる。

 あと「Mind Games」て改めて聴くとやはりいいね。気もちの豊さが
伝わってくる。歌の力とメロディの豊かさとアレンジの良さ、メッセージ
が融合する名作。

219 :ホワイトアルバムさん:2015/04/19(日) 01:55:37.21 ID:???0
.
レット・イット・ビー (MOJO 50位、Uncut 38位)
イン・マイ・ライフ (MOJO 6位、Uncut 5位)
ヘイ・ジュード (MOJO 12位、Uncut 13位)
ヘルプ (MOJO 53位、Uncut 20位)
ストロベリー・フィールズ・フォーエバー (MOJO 2位、Uncut 2位)
ア・デイ・イン・ザ・ライフ (MOJO 1位、Uncut 1位)
ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード (MOJO 27位、Uncut 26位)
イエスタデイ (MOJO 3位、Uncut 36位)
サムシング (MOJO 7位、Uncut 7位)
ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス (MOJO 17位、Uncut 18位)

※「MOJO」は評論家・ミュージシャンを対象にアンケート
※「Uncut」はミュージシャン・音楽業界関係者を対象にアンケート
http://newsgroups.derkeiler.com/Archive/Rec/rec.music.beatles/2007-06/msg04628.html

        ↑

> レット・イット・ビー  ( MOJO 50位、 Uncut 38位 )
> ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード(MOJO 27位、 Uncut 26位)
> イエスタデイ (MOJO3位、Uncut 36位 )

> ストロベリー・フィールズ・フォーエバー ( MOJO 2位、Uncut 2位 )
> ア・デイ・イン・ザ・ライフ ( MOJO 1位、Uncut 1位 )
> イン・マイ・ライフ ( MOJO 6位、 Uncut 5位 )

これを見ると、厨房からは人気のあるポールの曲だが、
ミュージシャンからの評価は圧倒的に低いことが一目瞭然w
イエスタデイなんていっちゃ悪いが、もう埃のついた骨とう品って感じだw
.

220 :ホワイトアルバムさん:2015/04/23(木) 21:52:57.79 ID:gpdsdttg0
イマジン
ハッピークリスマス

これが2強かな
メジャーどころでスマンけどね

221 :ホワイトアルバムさん:2015/04/24(金) 12:34:45.95 ID:9zBBz0TU0
>>209
オレと同じ意見の人がいた。
オレも昔のイギリスの旅芸人一座とかサーカスの情景が目に浮かんだわ。
ゾクゾクっとする不気味さもあって一度聴いたら忘れん曲。

222 :ホワイトアルバムさん:2015/04/25(土) 15:06:56.89 ID:???0
#9夢

223 :ホワイトアルバムさん:2015/04/25(土) 21:49:54.08 ID:rzLulAJo0
Starting Overが至高

224 :ホワイトアルバムさん:2015/04/26(日) 04:30:25.64 ID:xokAmXzZ0
>>221
最初にコンセプトアルバムと予備知識を踏まえた上で聴いたからからか、
曲調や詞の内容が一貫していると聴いても矛盾がないのだ。
ジョンは一貫性を否定しているが。
σ(-_-;)的にはミスターカイトとア デイ が核となってアルバムが幻想的に構成されている。
様々な職業の人の切なさをテーマとして。

225 :ホワイトアルバムさん:2015/04/26(日) 13:07:33.69 ID:???O
真実が欲しい。

226 :ホワイトアルバムさん:2015/04/26(日) 13:56:45.03 ID:???0
 Gimme Some Truthいいね。間奏のギターもキレがいい。あれはジョージ
のかな。

227 :ホワイトアルバムさん:2015/04/27(月) 14:46:40.92 ID:ZNNdq/ykO
セディイ

228 :ホワイトアルバムさん:2015/04/27(月) 16:11:05.84 ID:???0
スターティングオーバー好きなのにマツコ有吉の怒り新党で使われ出してから、この曲聞くたびにマツコの顔が浮かぶようになった。

229 :私だよ:2015/04/27(月) 19:27:21.25 ID:eM5M2HSy0
みんなはあまり聞いた事がないみたいだけど、ワーキングクラスヒーローだな、良いよ
ーだな。
あとマザー。ポールと離れてからの曲だけど、彼が一人で書いた曲と正反対で面白いとおもうよ。

230 :ホワイトアルバムさん:2015/04/27(月) 19:44:59.10 ID:???0
>>229
知ってるよ。両方ベストアルバムに入ってなかったっけ?

231 :ホワイトアルバムさん:2015/04/27(月) 19:52:22.47 ID:???0
ジョンの曲はビー時代もソロも異次元に引きずり込まれる感覚になるのが多いね。
ラリってたからかな。
あの感じ大好き。
苺とかウォルラスとかアデイとか♯9夢とか。

232 :ニューマン:2015/04/27(月) 20:28:56.66 ID:vuJj5EDm0
ウーマンだな。歌詞に涙出る。
いちおうピアノで弾けるぜ(ドヤ!がお)

233 :ホワイトアルバムさん:2015/04/27(月) 21:15:11.96 ID:???0
 ジョンの曲ってオリジナルアルバムで曲順で聴くのとベスト的に
オリジナル・アルバムと別個に聴くのと感じが違う。特に『ジョンの
魂』収録曲では強く感じた。あの曲順で聴くのが感動が違う。シング
ルで出た曲を除いてジョンのはオリジナル・アルバムの曲順で聴くの
が正しい。前後との関係で聴くのとばらばらは違いがある。

 始まりが幼少期に聴いたような鐘。母と父が自分を去った。その後、
ロックに目覚めたがそれは所詮歩けないのに走るようなものだった。
ジョン、持ちこたえるんだ。。ヨーコも、世界も何とか持ちこたえる
んだ。
ファンや運動家やインド宗教の胡散臭さに追われた。二度と俺の前に
現れるな。イエスからマッカートニーまで下らん宗教だ。ヤクとTVで
お前をたぶらかせる。お前はチンチン握ってるが何にもならん。
お前を理解できる人間などいない。お前の
苦しみを分かってやれる人間などいないんだ。人は生まれてすぐに
自分をみみっちいものだと大人に思いこまされる。苦痛がひどくて
何も感じなくなる。家でも学校でもぶたれ傷つけられる。従うしか
なくなる。二十歳すぎると仕事につけと言う。仕事でヘマしないか
とびくついて生きる。人を笑って殺せるなら偉くなれるそうだ。
俺は英雄に仕立てられ演じている。本当は孤独で気が狂いそうなのに。
子供が世界を変えようとしている。俺はそこにも入れない。
君に理解してくれなど言わない。俺を散々苦しませた後になって。
君だって狂った世界の犠牲者なんだから。

234 :ホワイトアルバムさん:2015/04/27(月) 21:32:15.66 ID:???0
覚えてるか。お前が小さい時、皆大きく見えた事。英雄たちがやばくなると
皆とんずらしたこと。お前を操ろうとし、お前は空っぽになったこと。お前
をいつも落胆させたこと。過去を捨てて変えたいならもうく過ぎたこと
をよくよするな。終わったことをくよくよするな。
愛だけが真実だ。俺とお前だけが。
俺は女性解放について革命について話す。そうだねそうだねと言ってる。
腹が減ったのでディナーに行った。彼女が綺麗なので食べたくなった。
そうだねそうだねと相槌うってる。いつでそうだねと相槌うってる。
俺は何をしたいのか。何を思うのか。俺をみて。俺をみて。
神は苦しみの度合いを測る概念だ。
俺は偶像を信じない。ディランもビートルズも信じない。俺は俺とヨーコ
だけ信じる。それが俺の真実だ。俺はビートルズの仮面をつけていた。
しかし俺は今はただのジョンなんだ。だから友よ。君たちは君たちでそのまま
生きていくしかない。夢は終わった。

 終わりは少年期の実の母の死。

 これらを続けて聴くことでしかない感動がある。これと『イマジン』は
特に感じた。

235 :ホワイトアルバムさん:2015/04/27(月) 22:38:16.00 ID:NYJbHxjD0
ムーチョムンゴかな
歌詞が笑える

236 :ホワイトアルバムさん:2015/04/28(火) 03:24:08.74 ID:IYzBf2jA0
スプリングスティーンのようにリアルな詞だな。
(-_-;) わかる…わかるぞ!

237 :ホワイトアルバムさん:2015/04/29(水) 20:10:08.88 ID:???0
どこがだよ。
歌詞の好きなところ抜いてつなげて
主観入れただけだろ。

238 :ホワイトアルバムさん:2015/04/29(水) 21:27:20.39 ID:???0
 『ジョンの魂』はトータル・アルバム。あの曲集はあの順序で聴いてもら
って伝えたい感情・自己はあっただろう。それが最も言いたい事。だからと
いって1曲単位で聴くのはおかしいと言うのではない。しかしあの順序で聴く
ことでしか聴き手に伝わらない感情や自己はあるってこと。ジョンはあのとき
そう感じて並べた。それは特にあのアルバムでは強烈に来る。けっこうそう
感じてる人は俺だけじゃないと思ってる。初めと終わりに最も古い記憶
であろう鐘と母のことを持ってきた。終わりに自己にとっての偶像を
並べ、破壊し、何が信じられるかを歌った。中間に、これまでの人生で
どれだけ傷ついたか、ひどい目にあったか回想した。唯一残ったもの
愛や日々を生きていくこと。自分にとっての最も根源的なものと、
今の自己にとって大切なこと。そこに到るまでの紆余曲折。

 自分って何だって。俺のこれまでの人生って何だって。いう問いを自分に
投げ、答えて見せたというかね。

 そういうアルバムだと思う。

239 :ホワイトアルバムさん:2015/04/29(水) 21:35:04.06 ID:???0
>>238
曲順が大事というのはわかるけどさ。

「俺は英雄に仕立てられ演じている」
「そうだねそうだねと相槌うってる。いつでそうだねと相槌うってる。 」

こんなとこあったっけ?

240 :ホワイトアルバムさん:2015/04/29(水) 21:46:25.43 ID:???0
「二度と俺の前に現れるな」

I Found outなのはわかるけど、
意訳しすぎじゃないの?

「お前を理解できる人間などいない。お前の
苦しみを分かってやれる人間などいないんだ」

これはどこ?look at meのこと?ならそれこそ順番が違うと思うけど。

241 :ホワイトアルバムさん:2015/04/29(水) 22:44:50.03 ID:???0
>>240
>「二度と俺の前に現れるな」

はI Found Out の以下の歌詞にありますよ。

「前にお前に言っただろう。俺の家のドアから立ち去れって」

I told you before, stay away from my door

 ですね。意訳できる範囲と判断しました。

>「お前を理解できる人間などいない。お前の
>苦しみを分かってやれる人間などいないんだ」

 これもI Found Out。

There ain't no guru who can see through your eyes

「お目の目を見抜けるグルなどいない。」

 「お前の目」とは内面のことと解釈しました。つまりお前の内面を理解
できるヤツなどいない。

No one can harm you, feel your own pain

「お前を傷つけられるヤツも、お前の痛みを感じることのできるヤツもいな
いんだ」

242 :ホワイトアルバムさん:2015/04/29(水) 23:01:09.40 ID:???0
>>239
>「俺は英雄に仕立てられ演じている」

A working class hero is something to be

 というフレーズ。

「労働者階級の英雄ってのはなってみるもんだ(実際はそんなもんじゃない)
」と翻訳家によって訳されている。これを「俺は仕立て上げられただけ。
その通り合わせてるだけさ。俺の人生などろくなもんじゃない。労働者階級
などろくなもんじゃないぞ」と解釈した。

>「そうだねそうだねと相槌うってる。いつでそうだねと相槌うってる。 」

"Well, Well, Well"

 訳詞では「そうさね。いやまったく」などと訳されていますが、いい加減に
ろくに考えもせず受け答えしているということ。で先のように解釈した
ということ。

 どれも大意としては大きく外れてはいないと解釈しています。

243 :ホワイトアルバムさん:2015/04/29(水) 23:17:01.69 ID:???0
>>241

>No one can harm you, feel your own pain
>「お前を傷つけられるヤツも、お前の痛みを感じることのできるヤツもいな
> いんだ」

俺の持ってる公式の歌詞カードが間違ってた。確かにそうだね。

>>242
>「労働者階級の英雄ってのはなってみるもんだ(実際はそんなもんじゃない)
」と翻訳家によって訳されている。
>俺の人生などろくなもんじゃない。労働者階級 などろくなもんじゃないぞ」

わかることはわかるけど、自分ならこうは訳さないな。
そこまで断定できる内容なのかな。まぁ完璧な訳はないから好き好きだけど。

>俺は仕立て上げられただけ。

これはないんじゃないの?
I Found OutやRememberに関連性があるようなラインがあるけど、
そこをヒントにしたのかな?

>Well, Well, Well
>訳詞では「そうさね。いやまったく」などと訳されていますが、いい加減に
> ろくに考えもせず受け答えしているということ。で先のように解釈した
> ということ。

こっちも全然違う気がするけどなー。

244 :ホワイトアルバムさん:2015/04/30(木) 00:49:36.88 ID:???0
>>243
 まずあの『ジョンの魂』てアルバム。自己のこれまでの人生を回顧的に
見てるんだけど、ようするに「ろくなもんじゃなかった。今は何とか愛する
ヨーコと日々を生き抜くことで精一杯だ」という中心メッセージをおいて、
そこに生誕から生長、青年期、そして今、を位置づけ、最後に再度、母の死
に舞い戻る仕掛け。

 そこにペシミスティックな色合いしかない。勿論愛する人はいるが、それも
ほとんど「もう俺の居場所はここしかない」という一種の「嵐からの隠れ
場所」みたいなもの。外はいまだに嵐が吹き荒れている。暴力や狂気が
渦巻いている。それがあのアルバムでの「俺」をめぐる世界。

 で、Working Class Heroとは何かというと、あの歌詞世界を辿れば分かる
が、ここまで言うのか、といえるほどに厭世的な色で塗りたくられている。
リフのWorking class hero is something to be.も、「よくもこんな人生を
歩んできた俺をそう呼ぶ気になったな」といういわゆるアイロニー、皮肉なん
でね。あれを真正面に受け取ると、ジョンの皮肉はもう消えてしまう。それ
じゃほとんど冒涜ですよ。彼が意図したのと反対の意味を込めたとしたら。

245 :ホワイトアルバムさん:2015/04/30(木) 00:50:41.45 ID:???0
244つづき

 で、じゃああのbest albumのタイトルは何なんだってなる。誰だって
不思議。不思議に決まってるし、あれこそ本人の意図したアイロニーを
外しているタイトル。誰がつけたか知らないが、あの言葉に込めた意図を
まったく知らずか、あるいは知っててあえて「いや貴方こそ労働者階級の
英雄ですよ」と讃えてつけたか。だが俺ならそれでも付けない。そういう
意図で最初彼はあのタイトルを使ったわけじゃないから。「ろくなもんじゃ
ねえよ」と言いたかった訳だから。労働者なんてろくなもんじゃねえよと。
「俺にそういう冠つけてどうするつもりだ。労働者の人生ってどういうのか
知ってるのか?」っていう抗議があの歌だと思ってます。あのアルバム
全体聴けばそうなるしかない。

 ジョンのファンてあのアルバム、どういうアルバムか、よくよく聴いた
こと、自分で調べたことあんのかな。俺はそこからちょっと疑問を感じてる。
「夢のある世界」が歌われているとか、思ってる人いる?「だって元ビート
ルズじゃないの」って。仮にそうなら絶望的だね。アルバムが浮かばれない。

 まずこういうことを取り敢えず言っておきたい。

246 :ホワイトアルバムさん:2015/04/30(木) 11:08:59.07 ID:???0
Working Class Heroに皮肉っぽいニュアンスがあるという解釈は
一般的なものだと思うので、んなことドヤ顔で言われても…。
それでもそこまではっきり訳すのかというところだよ。

>>俺は仕立て上げられただけ。

>この訳し方はないんじゃないの?
>I Found OutやRememberに関連性があるようなラインがあるけど、
>そこをヒントにしたのかな?

こっちには答えてないし。
完璧な訳などないから、主観が強いものがあってもいいっちゃいいんだけど
いきすぎでないの?まぁ対訳じゃないから、と言われればそれまでだけど。

>>245
こっちの文章は何言ってるのか、よくわからない。
アルバム?曲?
文章書く前に一度読み直したほうがいい。
君以外の人間が読んだらよくわからないと思う。
まぁ2ちゃんじゃよくあることだし、俺もたまにやっちゃうけど。

>ジョンのファンてあのアルバム、どういうアルバムか、よくよく聴いた
>こと、自分で調べたことあんのかな。

さすがにこれは恥ずかしいだろ。
俺はどうとして、ビーオタの知識は半端ないぞ。

247 :246:2015/04/30(木) 14:09:08.03 ID:???0
>>245

>「夢のある世界」が歌われているとか、思ってる人いる?「だって元ビート
> ルズじゃないの」って。仮にそうなら絶望的だね。アルバムが浮かばれない。

逆にこのアルバム全体を聴いて、
その解釈する人は1人もいないんじゃないのかな。
背景まではともかく、普通にライナー読んで歌詞読んでたらね。

248 :ホワイトアルバムさん:2015/04/30(木) 14:25:59.47 ID:???0
>>246
 ジョンのbest albumで『Working Class Hero』ってある。これのことを
言っている。『ジョンの魂』であの楽曲にたいしてはアイロニーとして
タイトルをジョンは付けているわけじゃないの。「労働者階級の人生など
美化できないしひどいもんだよ。俺の人生だってひどいもんだよ。ろくな
もんじゃないよ」そう歌ってる。「労働者階級の英雄」とか名づけているが
似たようなもだ。嘘だと思うならなってみればいい。ひどいもんだと分かる
から。

 これがアノ曲にこめたアイロニー。

 そのアイロニーが外されて使われたのがあのbest albumのタイトル。
 そういうことです。それはどういうことだと言っている。どこか分からない
ことがあればまた答えますよ。それほど分かりにくい話とは思わないんだが。


 それがbest album

249 :ホワイトアルバムさん:2015/04/30(木) 14:28:49.89 ID:???0
248つづき

 ではアイロニーが外されて使用されている。これではジョンがあの言葉を
わざわざ『ジョンの魂』で使った意味がどこかに行ってしまっている。

 そのことを言っている。それはジョンの元々の意思を無視している訳だが
と。

250 :ホワイトアルバムさん:2015/04/30(木) 14:35:33.59 ID:???0
best albumってのはそういうことね

251 :ホワイトアルバムさん:2015/04/30(木) 14:48:48.85 ID:???0
>>246
>「俺は仕立て上げられただけ」
> この訳し方はないんじゃないの?
 「俺を労働者階級の英雄とか言ってる人がいるが、労働者階級も、その人生
も、ろくもんじゃないし、その階級の生んだ英雄と言われている俺にしたと
ころで、同じようなもんなんだ。ろくなものじゃない人生なんだ。どこが
英雄だ。俺みたいな人生を経験してみるがいい。なってみればいい」

 これはあの1曲から伝わってくる労働者階級へのジョンの見方。おそらく
「労働者階級」という語彙にまつわる美化や美談、それに関係させて自分の
ようにそこから生まれて成功した人間さえも美化や美談の対象にされてし
まう、取りまとめられてしまう世間の視線への抗議が入ってるとみている。

 「God」に関係させれば、労働者階級への美化やジョン自身への
美化もまた、安易な偶像化の一種にすぎない。「俺は信じない」と言いた
かった。そんなもんじゃないってね。「working class hero」の露骨な描写
はそこから生まれた。

 加えて書けばイギリスの労働者でも日本の労働者でも、ジョンの書いている
内容にさほどの違いはない。悲惨なもんだと思っている。

 貴方の疑問へはこれで充分だと思うが。

252 :ホワイトアルバムさん:2015/04/30(木) 14:55:35.09 ID:???0
十分です。
ただ訳し方は同意しかねるけどね。

「Working Class」よりも「God」は大分わかりやすいし、
普通に歌詞読めばわかることだから異論はないけど。
どちらも一般的な解釈だよね。

あとは自分が最初に書いたことの繰り返しになっちゃうからやめとくよ。

253 :ホワイトアルバムさん:2015/06/15(月) 21:20:31.39 ID:5Z6+C+640
;;;;;;;;;;;;;;/;;;ルy;;;;;/;;-‐t7;;;;;t;;;" ;;;; l.|.l,ヽ;;}:::ミ丶ミ\`;;!!;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;i';;;;;;;ィ:::/-‐;;;;; ,r ;;;;;;_ i!" ll.l} ,ハ.、ミミミヽ\;;;;;;ヽ}、;;;;;};;
;;;;;;;;;;;;,!;;l;;;;;彳/'";;;t///イ  丿/'  \ミ;;;;litヽ、;;;;;/i;};;;;;l';;;
;;;;;;;;;;;;|;;ソ;;;;/{;彡イ丿/ 人  〃    ヽミ;;!;;ーヽ;;;;;;;;;;;;;`i;;;;
;;;;;;;;;;,i;;;;, ;;-‐ ',;/彡} .{{   ヽ ||      \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;
;;;;;;;;;|;i;;;!;;リ7;;;,、、| }   ゛           ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;|;;i!;{;;;;
;;;;;;;;;}i';;;; ト ;;;;;i'i!ハ,!‐----、、     ,,..-‐−−-、;}、;;;;;;;;;;;゙::!:::};
;;;;;;;;;{;l;;;;;;ヽヾ;;|  ,r‐''''=-、゙}   |;;;;;;,r‐''''=-、;;;;;;ヽ;;;;;;;;;i、;;;};
;;;;;;;;;`!;;、;;;;;;;;/ト、,/ ィi、。テ>`i==== /,ri、。テ>;;ヽ-="l、;;;|;;;`;/;;
;;;;;;;;;;ヽ;ミ;;;;彳|.  i. '' ""゙゙ i'   〕i.  ""゙  .i' l;;;;|ノ;;、;__゙};
;;;;;;;;;;;;ィノ;;;从'i   ヽ、_  _,ノ     } ヽ、_  ,,ノ,ノ;;;;|;;'';;;;;、;{;;
;;;;;;;;;;彡'{;;冫;;;',     ̄       };;ヽ  ̄,,,;;;;;;;;;;;;{;;;;”;;;;,|;
;;;;;;;;;;;;;;乂;;く;;;;|       ,_    |;;;;;}   };;;;;;;;;;;;|;;;;゙;;;;;;/;
;;;;;;;;;;;;;;;;ゞ;;;彡;|       `゙丶,,,,r‐''"   };;;;;;;;;;;;|`;;;';;;/;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、;;i、         `丶;;;;;ヽ、_丿;;;;;;;;;;,ヽ;ヽ;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    〃,,__、,,__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;i;;};
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、        ---";;;,,,,,,;;;;;;;;;;;;/;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,-!\       '''''''''''';;;;;;;;;;;/‐-、_;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,-'"    \        /;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;_,, ‐'"         ` 、,, ...,__,,,,ッ''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、;;;;;;;;;

254 :地震雷火事名無し:2015/06/18(木) 08:06:11.54 ID:GfG6UpJb0
海の男だもんな
砂鯵 平 がいな

255 :ホワイトアルバムさん:2015/06/18(木) 21:06:21.52 ID:???0
ジョンのスレってなんでこんなにウザイんだ
ただ曲名だけ書けばいいじゃねえか
っておれもくだらねぇこといってるな
ワーキングクラスヒーローとマザーは聴くにたえない
一番好きな曲は
あいすみません
消えいりそうなジョンの内省的な曲に引きつけられる
ジョンが強気だったりわざとらしい主張したりしている時は
どっか勘違いしているような方向性が見える
あんまり周りが見えてなくてお気に入りのやつらがその陰で裏切りに走っている
ただの間抜けなんだけどそういった諸々の出来事で自己をふり返り
たんにヨーコにだけ謝っているのではなく
恥ずかしさと愚かしさに気づいて書いたんじゃないかって気がするね

256 :ホワイトアルバムさん:2015/06/19(金) 16:51:31.07 ID:???0
Nobody Loves You

mmp
lud20160405092029
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/beatles/1285395267/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ジョン・レノンの一番好きな曲YouTube動画>7本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
LiSAで一番好きな曲
TRUEで一番好きな曲
乃木坂46で一番好きな曲
湘南乃風で一番好きな曲
川嶋あいで一番好きな曲
綾野ましろで一番好きな曲
WANIMAで一番好きな曲
Aqoursで一番好きな曲
浜崎あゆみで一番好きな曲ある?
乃木坂で一番好きな曲なに?
千早の曲で一番好きな曲なに?
ハロプロで一番好きな曲
ビートルズで一番好きな曲は?
BTS防弾少年団で一番好きな曲
南野陽子で一番好きな曲を書いて去れ
お前らが選ぶ一番好きな曲教えて
ホモ歌手・平井堅で一番好きな曲
日向坂・けやき坂で一番好きな曲
ジュディマリで一番好きな曲
Mr.Childrenで一番好きな曲
一番好きな曲 in my life なんだけど
ラルクアンシェルで一番好きな曲なに
いわゆるBメロで一番好きな曲 [無断転載禁止]
宇多田ヒカルで一番好きな曲wwwwwww
スラムダンクの主題歌で一番好きな曲は?
スピッツの一番好きな曲書いて去るスレ
おまえらの本当に一番好きな曲だけ教えて
虹ヶ咲ソロ曲が出揃ったけど一番好きな曲は?
レディオヘッドの一番好きな曲を書いて語ってくれ! [無断転載禁止]
キャンディーズで一番好きな曲と言えば?
井上陽水で一番好きな曲を3曲挙げてみて [無断転載禁止]
日本語ラップで一番好きな曲あげてけ [無断転載禁止]
Q.「春になると食べたくなるものは?」 浜浦彩乃「塩ラーメン。一番好きなのは味噌ラーメンだけど、春はさっぱり塩ラーメンの気分です」
夏うた・サマーソングで一番好きな曲は? 2
あえて乃木板でAKBの一番好きな曲を挙げてみるのはどうでしょう
【テレビ】加藤綾子の一番好きな曲『糸』にマツコが「本当に汚い女!」
京都アニメーションで一番好きなキャラを選んでスレを開いてください
ケンモメンが一番好きなディズニーのアトラクションってどうせスターツアーズなんだろ?
狼で一番好きな固定
今一番好きな現役馬
高木さんで一番好きな回
一番好きなマジック
一番好きなアイス
一番好きな炭酸飲料
JRの発車メロで一番好きなのは
俺が一番好きなAAはこれ
MGSで一番好きな銃は何?
一番好きなキャストパズル
一番好きなラーメン屋は?
百合作家で一番好きな人挙げてけ
おまいらの一番好きなアニソンは?
宇宙で一番好きな牡丹は?避難スレ
NIPPERが一番好きなお菓子を決める
お前らがかき氷で一番好きな味
みんな一番好きなモンスター何?
皆さんが一番好きなゲーム会社って
FEで聖戦が一番好きな人は その134
一番好きな三国志の武将を挙げるスレ
北斗で一番好きな台 [無断転載禁止]
お前らが一番好きなアニソン書いて毛
仮面ライダーの必殺技で一番好きなやつ
FEで聖戦が一番好きな人は その130
TWICEとBTSで一番好きなメンバー
お前らが一番好きな現役競走馬はなに?
20:16:06 up 41 days, 21:19, 0 users, load average: 84.30, 91.28, 89.69

in 0.012087106704712 sec @0.012087106704712@0b7 on 022410