1 :
転載ダメ©2ch.net
2016/09/20(火) 20:25:00.20 ID:0/qU7KSd0
2 :
名無し名人
2016/09/20(火) 20:25:26.84 ID:0/qU7KSd0
3 :
名無し名人
2016/09/20(火) 20:25:54.31 ID:0/qU7KSd0
【第64期王座戦 挑戦者決定トーナメント 持時間各5時間 振駒】
┌───────────────────────────────┐
│ 挑戦者:糸谷哲郎八段. │
│ ┏━━━━━━━┛───────┐ │
│ 糸 佐 │
│ ┌───谷━━━┓ ┌───藤━━━┓ │
│ 稲 糸 松 天 佐 │
│ ┌─葉━┓ ┏━谷─┐ ┏━尾─┐ ┌─藤━┓ │
│ 豊 稲 糸 渡 松 郷 三 天 佐 │
│┏島┐ ┌葉┓ ┏谷┐ ┌辺┓ ┌尾┓ ┌田┓ ┏浦┐ ┌藤┓│
│┃ │ │ ┃ ┃ │ │明┃ │ ┃ │ ┃ ┃ │ │天┃│
├┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│●│●│●│●│◎│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│豊│阿│増│稲│糸│深│中│渡│久│松│山│郷│三│畠│佐│佐│
│島│久│田│葉│谷│浦│村│辺│保│尾│崎│田│浦│山│藤│藤│
│将│津│康│ │哲│康│太│ │利│ │隆│真│弘│ │和│天│
│之│主│宏│陽│郎│市│地│明│明│歩│之│隆│行│鎮│俊│彦│
│ │税│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
│七│八│四│八│八│九│六│竜│九│八│八│王│九│七│六│名│
│段│段│段│段│段│段│段│王│段│段│段│将│段│段│段│人│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
4 :
名無し名人
2016/09/20(火) 20:26:28.21 ID:0/qU7KSd0
【過去25年の王座戦】
39 1991 谷川浩司 2 - 3 福崎文吾 ●●○○●
40 1992 福崎文吾 0 - 3 羽生善治 ●●●
41 1993 羽生善治 3 - 1 谷川浩司 ○●○○
42 1994 羽生善治 3 - 0 谷川浩司 ○○○
43 1995 羽生善治 3 - 0 森 雞二 ○○○
44 1996 羽生善治 3 - 0 島 朗 ○○○
45 1997 羽生善治 3 - 0 島 朗 ○○○
46 1998 羽生善治 3 - 2 谷川浩司 ●●○○○
47 1999 羽生善治 3 - 1 丸山忠久 ○●○○
48 2000 羽生善治 3 - 2 藤井 猛 ●○千●○○
49 2001 羽生善治 3 - 1 久保利明 ○○●○
50 2002 羽生善治 3 - 0 佐藤康光 ○○○
51 2003 羽生善治 3 - 2 渡辺 明 ○●●千○○
52 2004 羽生善治 3 - 1 森内俊之 ○○●○
53 2005 羽生善治 3 - 0 佐藤康光 千○○○
54 2006 羽生善治 3 - 0 佐藤康光 ○○○
55 2007 羽生善治 3 - 0 久保利明 ○○○
56 2008 羽生善治 3 - 0 木村一基 ○○○
57 2009 羽生善治 3 - 0 山崎隆之 ○○○
58 2010 羽生善治 3 - 0 藤井 猛 ○○○
59 2011 羽生善治 0 - 3 渡辺 明 ●●●
60 2012 渡辺 明 1 - 3 羽生善治 ○●●千●
61 2013 羽生善治 3 - 2 中村太地 ●○●千○○
62 2014 羽生善治 3 - 2 豊島将之 ○○●●○
63 2015 羽生善治 3 - 2 佐藤天彦 ○●●○○
64 2016 羽生善治 1 - 0 糸谷哲郎 ○−−−−
5 :
名無し名人 (ワッチョイ d38c-chWY)
2016/09/20(火) 20:28:07.04 ID:oPtyx+Mo0
糸谷哲郎のちょいワル逆転術
6 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-NmdU)
2016/09/20(火) 20:28:18.37 ID:NxtYJueoa
同歩 同桂 73玉で次は?
7 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-NmdU)
2016/09/20(火) 20:28:22.29 ID:e+m2a+Fva
あれ71馬と切られるの痛くね?
8 :
名無し名人 (ワッチョイ d3bc-iU0R)
2016/09/20(火) 20:28:30.09 ID:1oNa+DkX0
これは心折れる一手
9 :
名無し名人 (ワッチョイ 5b3c-eXu6)
2016/09/20(火) 20:28:36.71 ID:eWwLMpsR0
そっちなのか
10 :
名無し名人 (ワッチョイ b31f-7+wF)
2016/09/20(火) 20:28:38.25 ID:AdfCA7+r0
糸谷粘るなぁ
らしい手だが
11 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-NmdU)
2016/09/20(火) 20:28:46.66 ID:e+m2a+Fva
と思ったら勘違いしてたわ
12 :
名無し名人 (ワッチョイ 47e3-D0fg)
2016/09/20(火) 20:29:00.02 ID:MKgSOrba0
73玉じゃないなら74桂打の顔も立ったか
13 :
名無し名人 (ワッチョイ 8f20-chWY)
2016/09/20(火) 20:29:01.22 ID:5r2gdkjF0
歩がさばけるね〜。
9筋もなくなるか。
14 :
名無し名人 (ガックシ 069f-oib7)
2016/09/20(火) 20:29:01.56 ID:rg8YeTEh6
81なんだよなあ
15 :
名無し名人 (スップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 20:29:02.39 ID:KCaAPBD/d
16 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/20(火) 20:29:09.34 ID:+K20hZ8+a
17 :
名無し名人 (ワッチョイ bf6c-chWY)
2016/09/20(火) 20:29:23.20 ID:Ih4mnAW40
金銀から離れる92玉は怖くて指せないな
こういうところで地味に感心する
18 :
名無し名人
2016/09/20(火) 20:29:24.34
19 :
名無し名人 (ワッチョイ bf17-YMFR)
2016/09/20(火) 20:29:25.15 ID:Zc21TBZa0
結構こわいけど読んでなきゃと金の催促はできない
20 :
名無し名人 (ワッチョイ 179d-NmdU)
2016/09/20(火) 20:29:25.98 ID:jABwZLi40
>7
反則負け
21 :
名無し名人 (スッップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 20:29:26.73 ID:YJ7/LqCKd
みうみう早く戻ってきてクレー
22 :
名無し名人 (ワッチョイ a36c-chWY)
2016/09/20(火) 20:29:29.26 ID:8ksQuNT/0
うどんライスの燃やし甲斐がなかったな
23 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-NmdU)
2016/09/20(火) 20:29:42.78 ID:e+m2a+Fva
端玉には端歩ですか
24 :
名無し名人 (ワッチョイ d33c-chWY)
2016/09/20(火) 20:29:47.24 ID:aAR06XwR0
25 :
名無し名人 (ワッチョイ 5b3c-eXu6)
2016/09/20(火) 20:30:14.81 ID:eWwLMpsR0
局面は結構差がついてそうだな
26 :
名無し名人 (スプッッ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 20:30:15.31 ID:9Kl10rHLd
糸谷勝利可能性、30パーくらいはある?
27 :
名無し名人 (ワッチョイ d387-chWY)
2016/09/20(火) 20:30:26.25 ID:+ExCfayH0
金銀シールドだけでも破壊に行った
28 :
名無し名人 (アウアウ Sa5f-chWY)
2016/09/20(火) 20:30:29.69 ID:2ebPh4jua
-2000を軽く超えた
相手が勝手に転がっていくのが王座戦
29 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/20(火) 20:30:35.05 ID:+K20hZ8+a
馬とっても勝てそう
30 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/20(火) 20:30:41.71 ID:mi6ncEm8r
31 :
名無し名人 (ワッチョイ d3bc-iU0R)
2016/09/20(火) 20:30:51.93 ID:1oNa+DkX0
何やっても後手勝ちそう
32 :
名無し名人 (スッップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 20:31:00.84 ID:YJ7/LqCKd
>>26 最近のブーはー終盤やらかし率からするとあると思います
33 :
名無し名人 (ワッチョイ 5f81-chWY)
2016/09/20(火) 20:31:01.98 ID:oc+g579C0
と金で馬取って終わりかな
34 :
名無し名人 (ワッチョイ c756-eXu6)
2016/09/20(火) 20:31:06.29 ID:8iANRPOf0
後手玉一気にやばそうになったな
金銀が全く受けに聞いていない
35 :
名無し名人 (ワッチョイ 43ea-9vqT)
2016/09/20(火) 20:31:12.88 ID:u1D7VLcl0
36 :
名無し名人 (ワッチョイ b31f-7+wF)
2016/09/20(火) 20:31:19.43 ID:AdfCA7+r0
先手は何が敗着?
37 :
名無し名人 (ワッチョイ 839f-chWY)
2016/09/20(火) 20:31:20.76 ID:ImBQ7hxI0
先手は駒が足りないから、攻めつつ受けに利く駒を入手したいのだけど
38 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-NmdU)
2016/09/20(火) 20:31:32.70 ID:e+m2a+Fva
糸谷はもう見切られた感あるな
そして若手棋士振り飛車苦手説が
ますます磐石に
39 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-eXu6)
2016/09/20(火) 20:31:34.21 ID:LAFhhptb0
いちおつ
40 :
名無し名人 (ワッチョイ d321-chWY)
2016/09/20(火) 20:31:39.08 ID:UTB1DuIO0
これって終盤って言うの?
41 :
名無し名人 (ワッチョイ 834a-wNXU)
2016/09/20(火) 20:31:41.62 ID:xq8Edjhx0
低級さんも多いのか、今日は
42 :
名無し名人 (エムゾネ FFbf-1St2)
2016/09/20(火) 20:31:59.16 ID:FZ+eZibrF
ワイ糸谷ファン、王座戦だけ羽生がやたら強くて不公平感を覚える
43 :
名無し名人 (ワッチョイ ef42-1gsh)
2016/09/20(火) 20:31:59.52 ID:YFJNcKeG0
44 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-CZPW)
2016/09/20(火) 20:32:07.30 ID:e7EoBQqo0
45 :
名無し名人 (ワッチョイ 27d4-wJFc)
2016/09/20(火) 20:32:07.81 ID:dUWO+OyQ0
>>36 銀取りにと金引いた手が自然に見えて敗着かな?
46 :
名無し名人 (ワッチョイ 6f17-chWY)
2016/09/20(火) 20:32:17.85 ID:MMHdBO1a0
47 :
名無し名人 (ワッチョイ 179d-NmdU)
2016/09/20(火) 20:32:22.74 ID:jABwZLi40
残り数手を羽生がミスらなきゃ
ダニーが投了しそうな予感
48 :
名無し名人 (ササクッテロ Sp1f-NmdU)
2016/09/20(火) 20:32:26.31 ID:wu5op9Hap
これは馬取るわ
49 :
名無し名人 (ワッチョイ 8f20-chWY)
2016/09/20(火) 20:32:54.66 ID:5r2gdkjF0
50 :
名無し名人 (ワッチョイ d38c-chWY)
2016/09/20(火) 20:33:14.05 ID:oPtyx+Mo0
51 :
名無し名人 (ワッチョイ c73c-chWY)
2016/09/20(火) 20:33:20.86 ID:6eIY+UhL0
若手は振り飛車苦手なんかな。
こりゃ、藤井がもう一花咲かせるチャンスが出て来たか。
52 :
名無し名人 (ワッチョイ 47e3-D0fg)
2016/09/20(火) 20:33:37.82 ID:MKgSOrba0
これぺんぺん草も生えない投了図になりそう
53 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-jsoS)
2016/09/20(火) 20:33:42.42 ID:VNJoZUFWa
羽生にお化けが見えちゃったりしない限り後手勝ちか
54 :
名無し名人 (ガックシ 069f-oib7)
2016/09/20(火) 20:33:43.59 ID:v7PtOsiY6
いつか見た端歩
55 :
名無し名人 (ワッチョイ bf17-YMFR)
2016/09/20(火) 20:33:44.03 ID:Zc21TBZa0
>>38 実際ノーマル振り飛車はアマレベルじゃ厄介だし羽生が指したら普通の棋士じゃ角換わりとかより勝てない気がする
56 :
名無し名人 (スッップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 20:33:49.51 ID:YJ7/LqCKd
>>42 羽生一族最弱の竜王戦羽生に当たって竜王なれたんだからいいだろ
57 :
名無し名人 (ワッチョイ f338-dO9q)
2016/09/20(火) 20:33:54.74 ID:ef9k3O4W0
もう時間攻めぐらいしかやることないか
58 :
名無し名人 (ワッチョイ 43e4-4xEJ)
2016/09/20(火) 20:33:58.18 ID:WGx3gW4f0
考えるか痩せるかしろよデブ
59 :
名無し名人 (ワッチョイ 17a4-jgz+)
2016/09/20(火) 20:34:07.59 ID:bUyf22Aj0
ダニー投げてるの?、形作りなの?藤井先生が羽生の後ろに見えてるの?
60 :
名無し名人 (ワッチョイ ef3c-chWY)
2016/09/20(火) 20:34:15.16 ID:TpT2YH7S0
itumon ?@itumon
糸谷八段、逆転の糸口を掴もうと必死の攻防ですね こういう局面を何度も逆転してきたのが糸谷八段が怪物と称される所以です
61 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-NmdU)
2016/09/20(火) 20:34:16.79 ID:NxtYJueoa
どこかで2段目に飛車打って受けられて投了かな
62 :
名無し名人 (ワッチョイ d38c-chWY)
2016/09/20(火) 20:34:19.82 ID:oPtyx+Mo0
>>51 A級で振り飛車が絶滅危惧種になってるから相対的にトップ層の棋譜を研究すると相居飛車になるのが悪い
63 :
名無し名人 (ワッチョイ d387-chWY)
2016/09/20(火) 20:34:21.74 ID:+ExCfayH0
もう二手連続で刺しても届かないな
64 :
名無し名人 (ワッチョイ 5b3c-eXu6)
2016/09/20(火) 20:34:31.84 ID:eWwLMpsR0
この将棋、羽生が勝つと藤井の株が上がるな
65 :
名無し名人 (アウアウ Saff-eXu6)
2016/09/20(火) 20:34:32.71 ID:YWQUBzvta
66 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/20(火) 20:34:34.00 ID:nufRMKFyr
>>51 若手が持ってるタイトルって名人位だけじゃ……
67 :
名無し名人 (ワッチョイ 834a-wNXU)
2016/09/20(火) 20:34:40.01 ID:xq8Edjhx0
羽生と藤井が竜王戦で使った盛り上げ駒を持ってるわい歓喜の時代が再びくるか
68 :
名無し名人 (ワッチョイ 237b-SOVl)
2016/09/20(火) 20:34:46.44 ID:kIGglVke0
大山が指すから四間飛車は強いのだ、みたいになるのだろうか
69 :
名無し名人 (ササクッテロ Sp1f-NmdU)
2016/09/20(火) 20:35:05.66 ID:wu5op9Hap
桂馬打つなら67のが良かったんじゃないかって気持ち
まあ変わらないか…
70 :
名無し名人 (ワッチョイ d33c-chWY)
2016/09/20(火) 20:35:08.59 ID:aAR06XwR0
トイレ定跡きた
71 :
名無し名人 (ワッチョイ 43e4-4xEJ)
2016/09/20(火) 20:35:16.00 ID:WGx3gW4f0
糸谷が怪物と称される所以は容姿だろ
72 :
名無し名人 (ワッチョイ db5e-chWY)
2016/09/20(火) 20:35:20.11 ID:4VlJjHh10
ソフト的には84桂はイマイチ、79角で決まってたと
73 :
名無し名人 (ワッチョイ b31f-7+wF)
2016/09/20(火) 20:35:22.02 ID:AdfCA7+r0
ダニーはもう3局目に向けて気持ちを切り替えるしかないか
74 :
名無し名人 (ワッチョイ ef7d-chWY)
2016/09/20(火) 20:35:25.52 ID:ctdGZ0pL0
75 :
名無し名人 (ワッチョイ d321-chWY)
2016/09/20(火) 20:35:28.09 ID:UTB1DuIO0
しかし、今回の藤井システムには羽生三冠も満足していないのではないかね。
途中危なかったし
76 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-CZPW)
2016/09/20(火) 20:35:29.87 ID:e7EoBQqo0
77 :
名無し名人 (ワッチョイ d387-chWY)
2016/09/20(火) 20:35:33.70 ID:+ExCfayH0
対抗系に強くした藤井の功績
78 :
名無し名人 (ワッチョイ 237b-wJFc)
2016/09/20(火) 20:35:37.89 ID:LS11xp/H0
藤井システムってこんな泥臭く勝つ戦法だったっけ?
79 :
名無し名人 (ワッチョイ a3c6-b+Xk)
2016/09/20(火) 20:35:41.99 ID:cCr4zm1B0
ボヤくねえw
80 :
名無し名人 (ワッチョイ 5b17-NmdU)
2016/09/20(火) 20:35:47.62 ID:f5ba7ePo0
だって今の若いのにかつての御三家くらい強い振り党いないやん
81 :
名無し名人 (ガラプー KK7f-4x+x)
2016/09/20(火) 20:35:48.61 ID:4ji5v8I9K
羽生三兄弟の長男羽生王座強い
82 :
名無し名人 (ワッチョイ c7c9-GYwC)
2016/09/20(火) 20:36:21.31 ID:4DB3KxYe0
83 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 20:36:25.91 ID:V/8f7iuw0
>>65 強いほうの藤井が、システム使いになればあるいは。
84 :
名無し名人 (ワッチョイ a3c6-b+Xk)
2016/09/20(火) 20:36:43.16 ID:cCr4zm1B0
システムで1番勝った棋士も羽生さんなんだよね?
85 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/20(火) 20:36:44.62 ID:R5735cCsa
頭抱えちゃったか
86 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-chWY)
2016/09/20(火) 20:36:53.56 ID:Yo3UZXDi0
87 :
名無し名人 (ワッチョイ 375b-chWY)
2016/09/20(火) 20:36:55.76 ID:MHr6JViP0
▲6六飛は俺の第一感だから駄目な手
後手勝ちで決まり
88 :
名無し名人 (スプッッ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 20:36:57.32 ID:6ThjMPGwd
藤井システム云々より振り飛車がタイトル戦で勝利したのが嬉しい
最後に勝ったのいつだよ
89 :
名無し名人 (ワッチョイ 233e-wJFc)
2016/09/20(火) 20:36:57.98 ID:S4+zwT8w0
90 :
名無し名人 (ガラプー KK7f-4x+x)
2016/09/20(火) 20:37:10.34 ID:4ji5v8I9K
羽生ナベといい振り飛車ブーム来る?
91 :
名無し名人 (ワッチョイ fbef-9vqT)
2016/09/20(火) 20:37:12.60 ID:ALzz9iEf0
ナベが竜王に全力みたいに王座に全力かけてるのか
92 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-CZPW)
2016/09/20(火) 20:37:15.32 ID:e7EoBQqo0
>>82 大介でさえかつてはタイトル挑戦してんだぞww
93 :
名無し名人 (ワッチョイ ef56-wJFc)
2016/09/20(火) 20:37:17.96 ID:KRlkCtkk0
ファミレスの鰻TUEEEE
94 :
名無し名人 (ワッチョイ 0302-chWY)
2016/09/20(火) 20:37:20.86 ID:FanFFXu60
歩の連打も用意する固い手だこと
95 :
名無し名人 (スプッッ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 20:37:32.05 ID:6ThjMPGwd
96 :
名無し名人 (ワッチョイ d321-chWY)
2016/09/20(火) 20:37:47.08 ID:UTB1DuIO0
97 :
名無し名人 (ワッチョイ d38c-chWY)
2016/09/20(火) 20:37:57.65 ID:oPtyx+Mo0
98 :
名無し名人 (ワッチョイ db66-D0fg)
2016/09/20(火) 20:38:10.26 ID:7HRx945C0
99 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 20:38:13.69 ID:V/8f7iuw0
>>88 ナベが羽生に振り穴で勝ったのが最後かな?
100 :
名無し名人 (ワッチョイ 834a-wNXU)
2016/09/20(火) 20:38:46.93 ID:xq8Edjhx0
101 :
名無し名人 (ワッチョイ d38c-chWY)
2016/09/20(火) 20:38:54.85 ID:oPtyx+Mo0
102 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-NmdU)
2016/09/20(火) 20:38:55.91 ID:NxtYJueoa
>>78 いつも言われてるだろ。
羽生の藤井システムはアサルトライフルで撲殺だって
藤井「藤井システムっていうライフルあるで」
羽生「ありがとwメシャッ!ゴキッ!ドカッ!殺せたでwww」
藤井「」
103 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 20:39:23.61 ID:X9Qu8wkO0
>>88 棋王戦で渡辺が天彦相手にゴキ中で勝ったろ
まだ半年くらいだ
104 :
名無し名人 (ワッチョイ 834a-wNXU)
2016/09/20(火) 20:39:31.87 ID:xq8Edjhx0
105 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-NmdU)
2016/09/20(火) 20:39:36.97 ID:e+m2a+Fva
68金は危ない?
106 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/20(火) 20:39:43.41 ID:mi6ncEm8r
>>99 朝日の決勝だっけ?そんなに振り飛車勝ってなかったのか
107 :
名無し名人 (ガックシ 069f-oib7)
2016/09/20(火) 20:40:02.71 ID:v7PtOsiY6
三浦素晴らしい
108 :
名無し名人 (スッップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 20:40:08.61 ID:dZkGpIFkd
>>78 アサルトライフルで撲殺のコピペ思い出した
109 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 20:40:09.26 ID:X9Qu8wkO0
110 :
名無し名人 (ワッチョイ 5b17-NmdU)
2016/09/20(火) 20:40:35.16 ID:f5ba7ePo0
ナベのゴキ中って振り飛車って感じが全然しない
特に銀対抗とか
111 :
名無し名人 (ワッチョイ 47e3-D0fg)
2016/09/20(火) 20:40:54.74 ID:MKgSOrba0
112 :
名無し名人 (スフッ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 20:40:55.24 ID:BWiv1b4Kd
おれなら46やな
113 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 20:40:55.45 ID:V/8f7iuw0
114 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 20:41:25.22 ID:X9Qu8wkO0
>>110 銀対抗は居飛車党がやりやすい形だから
久保曰く
115 :
名無し名人 (ガラプー KK7f-4x+x)
2016/09/20(火) 20:41:33.20 ID:4ji5v8I9K
朝日の決勝のナベの顔おもしろかった
116 :
名無し名人 (スプッッ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 20:41:38.00 ID:6ThjMPGwd
117 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-eXu6)
2016/09/20(火) 20:41:46.27 ID:u3tnjKvO0
63金は友達なくす
118 :
名無し名人 (スッップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 20:41:55.49 ID:R7lE0JIVd
羽生ライフルは角交換四間。当時の藤井が低い構えから仕掛けまくって勝ってたのに、なぜか優雅に銀冠まで組んで飛車の反復横飛びしてたのにナベに勝った
119 :
名無し名人 (ワッチョイ 97fd-9vqT)
2016/09/20(火) 20:41:58.65 ID:cv7AaV3x0
時間大丈夫かねー
120 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/20(火) 20:42:21.67 ID:mi6ncEm8r
121 :
名無し名人 (ワッチョイ b32d-eXu6)
2016/09/20(火) 20:42:24.61 ID:qm/rFOtK0
糸谷なんだかなぁ
内容がよくないよ
122 :
名無し名人 (ワッチョイ b31f-7+wF)
2016/09/20(火) 20:42:32.81 ID:AdfCA7+r0
63金か68角か
123 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 20:42:52.43 ID:X9Qu8wkO0
124 :
名無し名人 (ワッチョイ 237b-D0fg)
2016/09/20(火) 20:42:53.42 ID:HInJvfoi0
結局強い人が指せば振り飛車でも勝つんだよな・・・
125 :
名無し名人 (ドコグロ MM9f-9vqT)
2016/09/20(火) 20:42:55.05 ID:kj91bKSZM
△6八角はトリック将棋の手だな。
天下を取れない将棋指しが指しそうな手だ。
126 :
名無し名人 (ワッチョイ 6f17-chWY)
2016/09/20(火) 20:43:12.40 ID:MMHdBO1a0
ここまで来たら時間は要らないだろ
127 :
名無し名人 (ワッチョイ bf17-YMFR)
2016/09/20(火) 20:43:30.70 ID:Zc21TBZa0
6三金は時間ないとおかしくする可能性がある
128 :
名無し名人 (スップ Sdbf-ElBu)
2016/09/20(火) 20:43:32.33 ID:PXgef/zJd
糸谷もいい将棋指しにはなるよ
顔や重さは気にならんしな、ただマナーはあと20年はかかるな
そのころには味がある棋士になるだろ
129 :
名無し名人 (ワッチョイ 5b17-NmdU)
2016/09/20(火) 20:43:36.93 ID:f5ba7ePo0
糸谷はハブナベにはもう見切られ加減な気がする
一発勝負ならパンチ入れられるけど、番勝負となると
130 :
名無し名人 (ワッチョイ bf6c-chWY)
2016/09/20(火) 20:43:54.29 ID:Ih4mnAW40
俺の第一感あたった
131 :
名無し名人 (ワッチョイ 237b-wJFc)
2016/09/20(火) 20:44:01.21 ID:LS11xp/H0
こんな手あるのか
132 :
名無し名人 (ワッチョイ 975b-chWY)
2016/09/20(火) 20:44:02.50 ID:TOt8WVig0
震えたな
133 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 20:44:08.72 ID:V/8f7iuw0
>>103 それがあったか、
と言いつつも、瞬時に棋譜が浮かんでこない俺。
これが加齢か。
134 :
名無し名人 (ワッチョイ d321-chWY)
2016/09/20(火) 20:44:12.33 ID:UTB1DuIO0
△8五角も、魔女の最善手だわ。
すごいよ羽生三冠
135 :
名無し名人 (ワッチョイ 5b3c-chWY)
2016/09/20(火) 20:44:12.35 ID:s/3IU47h0
さすが高級ファミレスの鰻だな。
136 :
名無し名人 (ワッチョイ 375b-chWY)
2016/09/20(火) 20:44:18.95 ID:OW3AasdS0
錯覚もあるし気が抜けない
137 :
名無し名人 (ワッチョイ 834a-wNXU)
2016/09/20(火) 20:44:26.51 ID:xq8Edjhx0
終局までの儀式、かなかな
138 :
名無し名人 (ワッチョイ 6f17-chWY)
2016/09/20(火) 20:44:31.20 ID:MMHdBO1a0
ここにきて攻防に角を打つのか
139 :
名無し名人 (ワッチョイ d33c-chWY)
2016/09/20(火) 20:44:36.88 ID:aAR06XwR0
実質藤井の勝利
140 :
名無し名人 (ワッチョイ 975b-chWY)
2016/09/20(火) 20:44:38.27 ID:p8nKDiv/0
羽生復活!
羽生復活!
羽生復活!
141 :
名無し名人 (ワッチョイ d3bc-iU0R)
2016/09/20(火) 20:44:39.73 ID:1oNa+DkX0
激辛すぎる
142 :
名無し名人 (ワッチョイ bf6c-chWY)
2016/09/20(火) 20:44:42.19 ID:Ih4mnAW40
74角と76桂の両睨み
143 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/20(火) 20:44:48.85 ID:AK0kpE1ka
長屋のドジョウかと思ったけど
今日はしっかりファミレスの鰻だったのな
144 :
名無し名人 (ワッチョイ 179d-NmdU)
2016/09/20(火) 20:44:55.90 ID:jABwZLi40
この手は辛い
鬼畜眼鏡復活だわ
145 :
名無し名人 (ワッチョイ fb9d-D0fg)
2016/09/20(火) 20:44:56.66 ID:62UNd8Az0
銀ならここに打ちたいと思ってた
146 :
名無し名人 (ワッチョイ ef17-wJFc)
2016/09/20(火) 20:44:58.95 ID:2OmhIijG0
ファミレスの鰻(熟練の職人が店舗で炭火焼き)
147 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 20:45:00.98 ID:X9Qu8wkO0
>>118 >飛車の反復横飛びしてた
反復横跳びは玉だろ
148 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-CZPW)
2016/09/20(火) 20:45:01.61 ID:e7EoBQqo0
羽生王座は羽生一族の中でも最強・・・
149 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 20:45:08.74 ID:V/8f7iuw0
思い出した。83銀打ったやつか。
振りが勝つには、やっぱり受けの力が必要なんやね。
150 :
名無し名人 (ワッチョイ 5b17-NmdU)
2016/09/20(火) 20:45:09.77 ID:f5ba7ePo0
桂馬取っちゃえば大体勝ちだしな
151 :
名無し名人 (ワッチョイ 375b-chWY)
2016/09/20(火) 20:45:13.53 ID:MHr6JViP0
俺なら後手もってここから余裕で負ける自信あるけど
さすがに決まりだろう
152 :
名無し名人 (ワッチョイ d3de-D0fg)
2016/09/20(火) 20:45:22.58 ID:Dtz4Am3I0
糸谷は飯食いに来ただけだったか
153 :
名無し名人 (ガックシ 069f-oib7)
2016/09/20(火) 20:45:25.84 ID:t2a0PqSg6
羽生さん
おかえり
154 :
名無し名人 (ワッチョイ a3c6-b+Xk)
2016/09/20(火) 20:45:27.71 ID:cCr4zm1B0
鰻自分で取って来る感じだな羽生さん
店で捌くだけじゃダメだと
155 :
名無し名人 (ワッチョイ 8319-NmdU)
2016/09/20(火) 20:45:41.78 ID:C/BSa4WK0
戦前は糸谷に羽生がボコられると予想した奴が多かったが
実際は逆だったな
156 :
名無し名人 (アウアウ Saff-chWY)
2016/09/20(火) 20:45:42.99 ID:Bf9FsfY5a
藤井藤井言ってると
時間無いしファンタあるぞ
157 :
名無し名人 (ワッチョイ b31f-7+wF)
2016/09/20(火) 20:45:43.16 ID:AdfCA7+r0
ひぇ〜△8五角とかすごいな
158 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-NmdU)
2016/09/20(火) 20:45:49.08 ID:NxtYJueoa
>>146 ファミレスに炭焼きできる設備があるとはw
159 :
名無し名人 (ワッチョイ 97fd-QrX9)
2016/09/20(火) 20:45:51.74 ID:Cgt6Lvi40
糸谷は時間が残ってるのが逆に空しい
160 :
名無し名人 (ワッチョイ 5f08-chWY)
2016/09/20(火) 20:46:01.28 ID:inKvGuFE0
思わず声出たなw
161 :
名無し名人 (ワッチョイ d38c-chWY)
2016/09/20(火) 20:46:13.66 ID:oPtyx+Mo0
タイトル戦の超急戦は多分2年前の棋王戦第2局の三浦渡辺戦以来だな
トップ層だとほとんど絶滅危惧種になってる
162 :
名無し名人 (ワッチョイ 6f85-wJFc)
2016/09/20(火) 20:46:21.13 ID:7tMDsRoJ0
料亭の鰻
163 :
名無し名人 (スプッッ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 20:46:24.68 ID:6ThjMPGwd
羽生さんは鰻を冷凍保存してるイメージ
いつでも出せるよ、と
164 :
名無し名人 (ワッチョイ b31f-7+wF)
2016/09/20(火) 20:46:25.16 ID:AdfCA7+r0
これは鬼畜ですわ
165 :
名無し名人 (ワッチョイ 975b-chWY)
2016/09/20(火) 20:46:32.75 ID:TOt8WVig0
読む筋読む筋悪いんだろうね
166 :
名無し名人 (ワッチョイ ef93-chWY)
2016/09/20(火) 20:46:35.83 ID:NY3itIQW0
今起きた
一見、先手良さそうに見えた
よく見ると後手優勢だべ?
167 :
名無し名人 (ワッチョイ c7c9-GYwC)
2016/09/20(火) 20:46:41.68 ID:4DB3KxYe0
羽生さん今回悪手一個もなかったんでは
168 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-eXu6)
2016/09/20(火) 20:46:52.12 ID:u3tnjKvO0
これはかっこ良すぎる
169 :
名無し名人 (ワッチョイ d3bc-iU0R)
2016/09/20(火) 20:46:58.28 ID:1oNa+DkX0
優勢どころか勝着
170 :
名無し名人 (ワッチョイ ef17-+gR2)
2016/09/20(火) 20:47:02.29 ID:y2DYO5QZ0
羽生の自力でかった感じで
藤井システムそのものが成功したという感じではないから
これで流行るということにはならないかな
171 :
名無し名人 (ワッチョイ 5bbf-wJFc)
2016/09/20(火) 20:47:04.79 ID:ig+TMcoT0
>>149 そりゃそうだろ、元々カウンター狙いじゃないか
172 :
名無し名人 (ワッチョイ 0f4e-CZPW)
2016/09/20(火) 20:47:14.81 ID:dGm0zN5U0
ファミレスの鰻なのに専門店より美味そうだな
173 :
名無し名人 (ワッチョイ 5b17-NmdU)
2016/09/20(火) 20:47:24.48 ID:f5ba7ePo0
超急戦より超速やる方がよっぽど安全だしなぁ
ナベ三浦のも面白いっちゃ面白かったけども
174 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 20:47:24.71 ID:X9Qu8wkO0
>>161 超急戦は水面下でものすごく研究が進んで
公式戦で現れないうちに消えてるらしいからな
将来再発見される可能性大
175 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-NmdU)
2016/09/20(火) 20:47:41.68 ID:NxtYJueoa
>>172 ニューアワジのこと、disんのやめろ!
176 :
名無し名人 (アウアウ Saff-eXu6)
2016/09/20(火) 20:47:48.10 ID:YWQUBzvta
>>159 順位戦の糸谷は時間持て余してる感がある
177 :
名無し名人 (ワッチョイ 6fdc-chWY)
2016/09/20(火) 20:47:48.96 ID:IfNmPSnr0
今の局面って太平洋戦争で言うとどんな感じ?
178 :
名無し名人 (ガラプー KK5f-mguW)
2016/09/20(火) 20:47:56.38 ID:P3v1EPDJK
179 :
名無し名人 (ワイモマー MM9f-x9Y0)
2016/09/20(火) 20:48:17.18 ID:qlxK+w2sM
振り飛車が弱いとは言われるけど強い人の指す振り飛車はやっぱり違うわ
羽生にしろ今期の王将戦の渡辺にしろさすがの一言
180 :
名無し名人 (ワッチョイ fb6f-CZPW)
2016/09/20(火) 20:48:18.24 ID:3cCZSsak0
まさかの時の藤井システム ジャジャーン
181 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/20(火) 20:48:21.33 ID:nufRMKFyr
こうなると名人失冠の理由は久しぶりに順位戦指したかったから、という都市伝説に説得力が
182 :
名無し名人 (ワッチョイ ef93-chWY)
2016/09/20(火) 20:48:33.02 ID:NY3itIQW0
糸谷に羽生全盛期の力があればここら辺でマジック炸裂なんだがなあ
183 :
名無し名人 (ワッチョイ a36c-chWY)
2016/09/20(火) 20:48:36.06 ID:8ksQuNT/0
ただこれだけ悪くなって押し詰まってから妙に精度が高くなるのが糸谷ではある
184 :
名無し名人 (ワッチョイ 237b-D0fg)
2016/09/20(火) 20:48:38.59 ID:HInJvfoi0
専門店は秘伝のタレ作るのうまかったけどタレを活用するのはファミレスのがうまかったんや
185 :
名無し名人 (ワッチョイ f338-wJFc)
2016/09/20(火) 20:48:55.42 ID:X5X1ulhp0
羽生が藤井システムで勝ちまくったら、そのうち羽生システムと呼ばれるようになる
186 :
名無し名人 (ワッチョイ 179d-NmdU)
2016/09/20(火) 20:48:59.25 ID:jABwZLi40
なんか分かりづらいな
187 :
名無し名人 (ワッチョイ d38c-chWY)
2016/09/20(火) 20:49:01.16 ID:oPtyx+Mo0
188 :
名無し名人 (ワッチョイ 47c0-D0fg)
2016/09/20(火) 20:49:13.56 ID:XjkuPh670
糸谷をこんなにもカモれるならなんで竜王戦挑決で負けたんだ・・・・
あの時かってりゃ余裕で永世竜王だったろうに
189 :
名無し名人 (ワッチョイ 0302-chWY)
2016/09/20(火) 20:49:18.36 ID:FanFFXu60
銀持つと68銀もできるな
190 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-NmdU)
2016/09/20(火) 20:49:41.93 ID:e+m2a+Fva
受けになってない受けなような
191 :
名無し名人 (ワッチョイ d320-0HYM)
2016/09/20(火) 20:49:50.40 ID:89bNjZHl0
糸谷は2連敗3連勝が真の狙い
192 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 20:49:52.01 ID:X9Qu8wkO0
藤井システムで作戦勝ちしたわけじゃないからな
本局でも出たけどシステムは5五角に6三銀の定跡がどうも好きになれない
結局居飛車だけ堅くなって
193 :
名無し名人 (ワッチョイ 5b17-NmdU)
2016/09/20(火) 20:49:58.43 ID:f5ba7ePo0
66(44)銀型の四間飛車って美しすぎる構えだよな
194 :
名無し名人 (スップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 20:50:13.92 ID:KCaAPBD/d
同銀でどっちの駒で取り返すのか?
どっちでもマズイ気が、
195 :
名無し名人 (ワッチョイ db66-D0fg)
2016/09/20(火) 20:50:14.56 ID:7HRx945C0
羽生は料亭だろう、ウナギ専門じゃないだけで
196 :
名無し名人 (ワッチョイ b31f-7+wF)
2016/09/20(火) 20:50:25.68 ID:AdfCA7+r0
名人戦は相手が強かったのもあると思う
197 :
名無し名人 (ワッチョイ ef93-chWY)
2016/09/20(火) 20:50:29.03 ID:NY3itIQW0
糸谷にはそう言えば糸谷マジックがあったな
出るのかな?
198 :
名無し名人 (ワッチョイ a3ba-chWY)
2016/09/20(火) 20:50:30.81 ID:byrDUTta0
199 :
名無し名人 (ワッチョイ bf6c-chWY)
2016/09/20(火) 20:51:01.49 ID:Ih4mnAW40
銀取って68銀か
なるほどねー
200 :
名無し名人 (アークセー Sx1f-eXu6)
2016/09/20(火) 20:51:02.74 ID:urH7wq/Kx
角得が金損になってるな
201 :
名無し名人 (ワッチョイ 43ea-9vqT)
2016/09/20(火) 20:51:12.30 ID:u1D7VLcl0
羽生は残り時間ないのが問題
202 :
名無し名人 (ワッチョイ 177b-9vqT)
2016/09/20(火) 20:51:19.27 ID:UbSbmPlC0
ミシュラン五ツ星ホテルが手配した鰻
203 :
名無し名人 (アウアウ Sa9f-kppu)
2016/09/20(火) 20:51:31.35 ID:hZSy9oPSa
えーーーーーーー
204 :
名無し名人 (ワッチョイ d3bc-iU0R)
2016/09/20(火) 20:51:33.48 ID:1oNa+DkX0
手堅すぎるw
205 :
名無し名人 (ワッチョイ 8f20-chWY)
2016/09/20(火) 20:51:42.59 ID:5r2gdkjF0
ダニーもさすがひねくりだしてくるもんだよなぁ。
206 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/20(火) 20:51:45.09 ID:nufRMKFyr
ここで銀引くのか
207 :
名無し名人 (ワッチョイ ef93-chWY)
2016/09/20(火) 20:51:49.10 ID:NY3itIQW0
65銀?どう見たって悪手だろこれ
208 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-eXu6)
2016/09/20(火) 20:52:00.01 ID:6PdFRebW0
藤井の居玉、51は意外と固い派
佐藤の居玉、忙しくて囲う暇ない派
山崎の居玉、囲うの面倒くさい派
209 :
名無し名人 (ガラプー KK7f-4x+x)
2016/09/20(火) 20:52:02.24 ID:4ji5v8I9K
210 :
名無し名人 (ワッチョイ 8f20-a0dx)
2016/09/20(火) 20:52:09.04 ID:hxGo9YdW0
これは斬れ味衰えた羽生やろ
211 :
名無し名人 (スップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 20:52:16.38 ID:5mgwA6B0d
>>195 他の棋士が商店街の八百屋電気屋とすると羽生はイオンモール
212 :
名無し名人 (ワッチョイ 0f99-wJFc)
2016/09/20(火) 20:52:22.27 ID:pHtS44PZ0
213 :
名無し名人 (ワッチョイ 97fd-QrX9)
2016/09/20(火) 20:52:28.20 ID:Cgt6Lvi40
手堅いというか、まだクソ粘りするの?みたいな
214 :
名無し名人 (ワッチョイ ef7d-chWY)
2016/09/20(火) 20:52:35.12 ID:ctdGZ0pL0
215 :
名無し名人 (ワッチョイ ef17-+gR2)
2016/09/20(火) 20:52:51.18 ID:y2DYO5QZ0
73銀でソフト評価値はかなり下がったが…果たして?
216 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 20:52:54.13 ID:X9Qu8wkO0
3-1か3-0で防衛と予想してたが当たりそう
217 :
名無し名人 (ワッチョイ 5b17-NmdU)
2016/09/20(火) 20:52:57.78 ID:f5ba7ePo0
時間あるし頑張ってるうちにどうにかこうにかを狙うしかないからな
218 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 20:52:57.82 ID:V/8f7iuw0
>>202 釣られてやるよ。
そんなホテルは現在まで1件もない。
219 :
名無し名人 (スプッッ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 20:52:58.25 ID:6ThjMPGwd
天彦という新しいオモチャを手に入れたから心を折りにきたか
220 :
名無し名人 (ワッチョイ 43ea-9vqT)
2016/09/20(火) 20:53:09.45 ID:u1D7VLcl0
73銀って怖くね?
221 :
名無し名人 (ガックシ 069f-oib7)
2016/09/20(火) 20:53:11.26 ID:FwJon5P56
そろそろ受けすぎたらおかしくなる
222 :
名無し名人 (ワッチョイ d3bc-iU0R)
2016/09/20(火) 20:53:15.47 ID:1oNa+DkX0
-2231 △7四角(85)▲7七銀(78)△9六桂打▲9八玉(88)△6二銀(61)▲5四歩(55)△同金(53)▲7四銀(65)△同銀(73)▲2二飛打△6一歩打▲9四歩(95)
223 :
名無し名人 (ワッチョイ 8f20-chWY)
2016/09/20(火) 20:53:17.61 ID:5r2gdkjF0
224 :
名無し名人 (ワッチョイ b31f-7+wF)
2016/09/20(火) 20:53:24.16 ID:AdfCA7+r0
ひねりだしたな
225 :
名無し名人 (スッップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 20:53:38.60 ID:+UMVRoDFd
結局不調の羽生相手でも、タイトル奪えたのは確変天彦だけだったか
226 :
名無し名人 (ワッチョイ d3de-D0fg)
2016/09/20(火) 20:53:47.85 ID:Dtz4Am3I0
鬼畜眼鏡w
227 :
名無し名人 (ワッチョイ ef17-+gR2)
2016/09/20(火) 20:54:02.90 ID:y2DYO5QZ0
やっぱりなんか勝ち方に切れがないな羽生さん…
228 :
名無し名人 (ワッチョイ 975b-chWY)
2016/09/20(火) 20:54:14.69 ID:hhpTyOZr0
何グダグダやってんだよ
羽生衰えたなあ
229 :
名無し名人 (スッップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 20:54:33.91 ID:dZkGpIFkd
230 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-CZPW)
2016/09/20(火) 20:54:37.12 ID:e7EoBQqo0
231 :
名無し名人 (ワッチョイ d38c-chWY)
2016/09/20(火) 20:54:52.12 ID:oPtyx+Mo0
>>208 山崎は将棋が芸術点を競うゲームなら間違いなく史上最強の棋士なのに…
232 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-eXu6)
2016/09/20(火) 20:55:11.09 ID:6PdFRebW0
これは相手が糸谷だからわざとこういう指し回しをしてるのかな。
233 :
名無し名人 (ワッチョイ b31f-7+wF)
2016/09/20(火) 20:55:11.56 ID:AdfCA7+r0
サッカーでは2-0は危険なスコアというが将棋はどうなの?
234 :
名無し名人 (ワッチョイ 0302-chWY)
2016/09/20(火) 20:55:12.45 ID:FanFFXu60
意識的に負け将棋を指し続けさせてるわけじゃないよね
235 :
名無し名人 (ワッチョイ bf6c-chWY)
2016/09/20(火) 20:55:15.07 ID:Ih4mnAW40
これはさすがに決まった
236 :
名無し名人 (ワッチョイ 5b3c-eXu6)
2016/09/20(火) 20:55:18.01 ID:eWwLMpsR0
まぁ勢いよく踏み込む方が羽生っぽいよな
慎重になってる感じはある
237 :
名無し名人 (ワッチョイ 237b-SOVl)
2016/09/20(火) 20:55:19.99 ID:kIGglVke0
羽生、時間の使い方も完璧か
不調ならいいが弱くなってるのなら対応作を考えないととか言っててけど
どっちだったのだろう
238 :
名無し名人 (ワッチョイ 97fd-QrX9)
2016/09/20(火) 20:55:24.29 ID:Cgt6Lvi40
いやぁ糸谷が粘る手指してるからでしょ
ナベなら形作って綺麗に負けだよ
239 :
名無し名人 (ワッチョイ d321-chWY)
2016/09/20(火) 20:55:29.07 ID:UTB1DuIO0
帝国ホテルのバイキングの鰻料理だわ
240 :
名無し名人 (ワッチョイ 43ea-9vqT)
2016/09/20(火) 20:55:39.06 ID:u1D7VLcl0
241 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-CZPW)
2016/09/20(火) 20:55:52.28 ID:e7EoBQqo0
242 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 20:55:57.42 ID:X9Qu8wkO0
もともと糸谷は相性の良い気風だからな
佐藤康とか糸谷とか山崎とかさ
だから最初の番勝負で負けたときは意外だったわけで(俺的に)
243 :
名無し名人 (ワッチョイ 8f20-chWY)
2016/09/20(火) 20:56:01.00 ID:5r2gdkjF0
>>233 あるよなぁ、楽勝と思ってたのが一点差になるとビビる・・
244 :
名無し名人 (ワッチョイ 7358-dO9q)
2016/09/20(火) 20:56:01.01 ID:NCpIOT720
羽生切れ味落ちてない?
こんなガチガチに受けるスタイルだったっけ?
245 :
名無し名人 (アウアウ Sa9f-kppu)
2016/09/20(火) 20:56:09.51 ID:hZSy9oPSa
まだいいとは思っていない羽生さん
246 :
名無し名人 (ワッチョイ db3c-chWY)
2016/09/20(火) 20:56:22.95 ID:2kjBcEf90
96桂が激痛か
247 :
名無し名人 (ワッチョイ 2379-chWY)
2016/09/20(火) 20:56:36.11 ID:GPvELUsW0
鑑定団に先崎
248 :
名無し名人 (スプッッ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 20:56:43.77 ID:5WqT2L5md
なんでも鑑定団に先崎
249 :
名無し名人 (ワッチョイ d38c-chWY)
2016/09/20(火) 20:56:50.70 ID:oPtyx+Mo0
>>243 それは日本代表のディフェンスが世界基準だとアレすぎるのが原因なのでは
250 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-eXu6)
2016/09/20(火) 20:57:14.28 ID:6PdFRebW0
>>241 山崎と屋敷はところどころ羽生っぽいじゃないか。
だから強いのにめっぽう羽生に勝てないんだろうけど。
251 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 20:57:35.56 ID:V/8f7iuw0
いやしかし、羽生強えな。
正直、木村は置いといて、永瀬糸谷にはスイープ喰らうと思ってた。
252 :
名無し名人 (スッップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 20:57:41.60 ID:33vWhWaHd
253 :
名無し名人 (ワッチョイ 8f20-chWY)
2016/09/20(火) 20:57:41.64 ID:5r2gdkjF0
>>249 よくわからんが、日本代表の話はしてない。
254 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/20(火) 20:57:49.68 ID:nufRMKFyr
銀とるのか。
取るなら歩の方かと思ってた。
255 :
名無し名人 (アークセー Sx1f-eXu6)
2016/09/20(火) 20:57:56.55 ID:urH7wq/Kx
よく見たら160手w
そんなに指した気がしないのは何故だろう
256 :
名無し名人 (ワッチョイ 179d-NmdU)
2016/09/20(火) 20:58:05.29 ID:jABwZLi40
羽生も自分の終盤が衰えているのが分かるんだろう
詰みが見えるまでは勝負に行かない
257 :
名無し名人 (ワッチョイ 17e3-chWY)
2016/09/20(火) 20:58:20.12 ID:U5QZldyW0
最後は1手違いにもならない大差
258 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-CZPW)
2016/09/20(火) 20:58:31.80 ID:e7EoBQqo0
>>244 竜王戦の挑決でまくられたからしゃーない
259 :
名無し名人 (ワッチョイ 834a-wNXU)
2016/09/20(火) 20:58:33.50 ID:xq8Edjhx0
260 :
名無し名人 (ワッチョイ 0fcb-0s6S)
2016/09/20(火) 20:58:51.50 ID:anxOhHaw0
先崎なにしてんねん
261 :
名無し名人 (ワッチョイ 237b-D0fg)
2016/09/20(火) 20:59:09.65 ID:HInJvfoi0
衰えても勝つってなんだよ どこまで衰えればいいんだよ
262 :
名無し名人 (ワッチョイ 8319-NmdU)
2016/09/20(火) 20:59:09.96 ID:C/BSa4WK0
糸谷ってやっぱ時間の使い方下手だな
263 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 20:59:30.54 ID:X9Qu8wkO0
>>259 いくらだったん?オークションだし800万くらいか
264 :
名無し名人 (スッップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 20:59:53.44 ID:aQ2j3xW/d
先崎w
265 :
名無し名人 (ワッチョイ 47c0-D0fg)
2016/09/20(火) 20:59:55.18 ID:XjkuPh670
三浦の即詰み発見が早い
266 :
名無し名人 (スッップ Sdbf-eNTy)
2016/09/20(火) 21:00:00.09 ID:mKo18y14d
267 :
名無し名人 (ワッチョイ d387-chWY)
2016/09/20(火) 21:00:06.06 ID:+ExCfayH0
96桂でよくなったと思いました
268 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/20(火) 21:00:26.86 ID:mi6ncEm8r
269 :
名無し名人 (ワッチョイ 477b-chWY)
2016/09/20(火) 21:00:28.52 ID:BUiiFbc20
これは値つかないだろ
270 :
名無し名人 (ワッチョイ 4723-T71y)
2016/09/20(火) 21:00:30.60 ID:bSpj4fCC0
この内容の将棋でも文句言われちゃうんだな
271 :
名無し名人 (ワッチョイ 8f20-chWY)
2016/09/20(火) 21:00:50.48 ID:5r2gdkjF0
62取るのが流れかな。
272 :
名無し名人 (ワッチョイ d3bc-iU0R)
2016/09/20(火) 21:00:55.30 ID:1oNa+DkX0
[-3402] △7九角打
273 :
名無し名人 (ワッチョイ db5e-chWY)
2016/09/20(火) 21:01:09.07 ID:4VlJjHh10
62銀で完封と
274 :
名無し名人 (ワッチョイ fbfd-uCEM)
2016/09/20(火) 21:01:10.15 ID:frGtpvZH0
中継サイトの羽生さんの写真酷くない・
275 :
名無し名人 (スップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 21:01:27.50 ID:5mgwA6B0d
終わったな
276 :
名無し名人 (ワッチョイ 5fbb-wJFc)
2016/09/20(火) 21:01:39.64 ID:m67EwbRC0
>>218 ミシュラン五ツ星ホテルのコンラッド東京で鰻出してるみたいだぞ
277 :
名無し名人 (ワッチョイ 8f20-chWY)
2016/09/20(火) 21:01:43.88 ID:5r2gdkjF0
マジっすかぁ・・
278 :
名無し名人 (ガックシ 069f-oib7)
2016/09/20(火) 21:01:46.99 ID:s9q5W9ZJ6
とことん辛い
279 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/20(火) 21:01:52.32 ID:nufRMKFyr
激辛
280 :
名無し名人 (ワッチョイ fb1a-D0fg)
2016/09/20(火) 21:01:52.97 ID:HTfgjzu30
先崎が足りるんだよ!!
281 :
名無し名人 (ワッチョイ ef56-wJFc)
2016/09/20(火) 21:01:56.49 ID:KRlkCtkk0
鬼畜眼鏡!!
282 :
名無し名人 (ワッチョイ 237b-D0fg)
2016/09/20(火) 21:01:58.63 ID:HInJvfoi0
これは泣く
283 :
名無し名人 (ワッチョイ fbc7-7pth)
2016/09/20(火) 21:01:59.35 ID:S63L3ahO0
そっちか
△7九角くらいで投了級な気がする
284 :
名無し名人 (ワッチョイ 17e3-chWY)
2016/09/20(火) 21:01:59.80 ID:U5QZldyW0
なんかやって逆鱗に触れたとしか思えない手が飛んできた
285 :
名無し名人 (ワッチョイ 834a-wNXU)
2016/09/20(火) 21:02:03.47 ID:xq8Edjhx0
>>263 いやいや、そこまで高くない
800万円で買ってくれるんならおたくに譲るよw
286 :
名無し名人 (ワッチョイ 7358-dO9q)
2016/09/20(火) 21:02:04.75 ID:NCpIOT720
慎重すぎるだろ
287 :
名無し名人 (スッップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 21:02:04.88 ID:SpG9Ukded
鬼畜や
288 :
名無し名人 (ワッチョイ fb6f-CZPW)
2016/09/20(火) 21:02:06.08 ID:3cCZSsak0
いつになく慎重なような気がしないでもない
289 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-chWY)
2016/09/20(火) 21:02:15.30 ID:Yo3UZXDi0
もう羽生さんダニーに飽きてるだろ
290 :
名無し名人 (ワッチョイ 179d-NmdU)
2016/09/20(火) 21:02:16.36 ID:jABwZLi40
詰みが無いからって酷すぎだろ羽生w
291 :
名無し名人 (ワッチョイ 6fdc-chWY)
2016/09/20(火) 21:02:17.65 ID:IfNmPSnr0
棋士としてどうなん
292 :
名無し名人 (ワッチョイ 47ec-wJFc)
2016/09/20(火) 21:02:19.48 ID:ko8heOn+0
アヒルおじさん鬼すぎる
293 :
名無し名人 (ワッチョイ 5f81-chWY)
2016/09/20(火) 21:02:20.78 ID:oc+g579C0
羽生さん激辛か
294 :
名無し名人 (ワッチョイ 8f20-chWY)
2016/09/20(火) 21:02:22.45 ID:5r2gdkjF0
295 :
名無し名人 (ワッチョイ 5b3c-eXu6)
2016/09/20(火) 21:02:23.23 ID:eWwLMpsR0
糸谷「これが羽生か」
296 :
名無し名人 (ワッチョイ 8319-NmdU)
2016/09/20(火) 21:02:30.38 ID:C/BSa4WK0
鬼畜すぎるw
297 :
名無し名人 (ワッチョイ 6f17-CZPW)
2016/09/20(火) 21:02:32.80 ID:rmQNVdYe0
あれ?夕飯食べるころは先手優位とかいわれてたのになにがあった
298 :
名無し名人 (アウアウ Saff-eXu6)
2016/09/20(火) 21:02:38.55 ID:YWQUBzvta
昔からガチガチに受けて勝つこともあったやん
最近は意図的にやってるのかもしらんが
299 :
名無し名人 (ワッチョイ fb3e-zMvp)
2016/09/20(火) 21:02:40.45 ID:y1FQK+WQ0
糸谷の心折りに行っているなw
300 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/20(火) 21:02:51.41 ID:+K20hZ8+a
今日のブーハー鬼畜過ぎだろ
切れ味衰えてるのかな?
301 :
名無し名人 (ワッチョイ 477b-chWY)
2016/09/20(火) 21:02:54.38 ID:BUiiFbc20
鉄板流からの激辛流という
302 :
名無し名人 (ワッチョイ abde-QmXQ)
2016/09/20(火) 21:02:56.50 ID:jWVADEg50
羽生「これは藤井の分!」
303 :
名無し名人 (ワッチョイ 975b-chWY)
2016/09/20(火) 21:02:57.13 ID:hhpTyOZr0
永瀬みたいだね
304 :
名無し名人 (ワッチョイ 5b17-NmdU)
2016/09/20(火) 21:03:00.79 ID:f5ba7ePo0
渡辺あたりなら角得したあたりからネチネチ攻め繋げて勝ち切ったりしてんだろうな
305 :
名無し名人 (ワッチョイ 237b-D0fg)
2016/09/20(火) 21:03:01.86 ID:HInJvfoi0
ダニーは折れない
306 :
名無し名人 (ワッチョイ d3de-D0fg)
2016/09/20(火) 21:03:04.57 ID:Dtz4Am3I0
激辛さは丸山流か
羽生世代の悪魔将軍みたいなことになってるな
307 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-CZPW)
2016/09/20(火) 21:03:19.38 ID:e7EoBQqo0
第3戦以降も見据えて、と思ったが、この手はあと10年くらい心を折りにいってるな
308 :
名無し名人 (ワッチョイ d3bc-iU0R)
2016/09/20(火) 21:03:19.64 ID:1oNa+DkX0
錆刀のほうが痛いからな
309 :
名無し名人 (ワッチョイ 7358-dO9q)
2016/09/20(火) 21:03:21.29 ID:NCpIOT720
糸谷心が強いな
310 :
名無し名人 (ワッチョイ 5b3c-eXu6)
2016/09/20(火) 21:03:29.92 ID:eWwLMpsR0
鬼畜っぷりを存分に発揮したな
311 :
名無し名人 (ワッチョイ 5b3c-chWY)
2016/09/20(火) 21:03:31.66 ID:4GRMaBep0
羽生永世棋畜
312 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 21:03:34.62 ID:V/8f7iuw0
313 :
名無し名人 (スップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 21:03:40.72 ID:5mgwA6B0d
友達を無くす手で心を折りに来てる
314 :
名無し名人 (ワッチョイ 4723-chWY)
2016/09/20(火) 21:03:45.82 ID:BxFn5XZI0
>>270 舛田幸三が三冠になったとき「たどり来て、未だ山麓」と言ったくらいだしな。
315 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-eXu6)
2016/09/20(火) 21:03:46.87 ID:u3tnjKvO0
今日はなんだか激辛だったな
徘徊に苛ついてたのか
316 :
名無し名人 (ワッチョイ fbef-9vqT)
2016/09/20(火) 21:03:51.64 ID:ALzz9iEf0
形も作らせない 竜王の時に上座を譲らせなかったから絶許リストに入ったのか
317 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/20(火) 21:03:58.15 ID:AK0kpE1ka
秘伝のタレを満遍なく相手の傷口に塗ってるな
318 :
名無し名人 (ワッチョイ fb1a-D0fg)
2016/09/20(火) 21:04:08.95 ID:HTfgjzu30
うさぎおじさん強いな
319 :
名無し名人 (ワッチョイ fb6f-CZPW)
2016/09/20(火) 21:04:22.63 ID:3cCZSsak0
斬殺ではなく撲殺思考に移行したわけのかなw
320 :
名無し名人 (ワッチョイ 17bf-chWY)
2016/09/20(火) 21:04:40.09 ID:c9WoQUXj0
後手四間で勝っちゃうの?
プロではノーマル四間はもう駄目って言われてたんじゃないの?
321 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/20(火) 21:04:41.73 ID:mi6ncEm8r
ハブの激辛モード久しぶりに見たわ
322 :
名無し名人 (スッップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 21:04:44.25 ID:SpG9Ukded
蓋
323 :
名無し名人 (ワッチョイ ef93-chWY)
2016/09/20(火) 21:04:47.88 ID:NY3itIQW0
丸山も辛いけど
もっと激辛なのは羽生さんと昔から言われてたな
324 :
名無し名人 (ワッチョイ 179d-NmdU)
2016/09/20(火) 21:04:56.39 ID:jABwZLi40
羽生「投了しろ」
325 :
名無し名人 (ワッチョイ a36c-chWY)
2016/09/20(火) 21:04:56.99 ID:8ksQuNT/0
こりゃすごいや
326 :
名無し名人 (ガックシ 069f-oib7)
2016/09/20(火) 21:04:57.40 ID:s9q5W9ZJ6
もう徹底してるなあ・・・
327 :
名無し名人 (ワッチョイ 4723-chWY)
2016/09/20(火) 21:04:58.14 ID:BxFn5XZI0
全駒ねらってほしい。
328 :
名無し名人 (アウアウ Saff-eXu6)
2016/09/20(火) 21:04:58.29 ID:YWQUBzvta
329 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/20(火) 21:05:00.32 ID:nufRMKFyr
なんで糸谷ここまで嫌われてるんだwww
330 :
名無し名人 (ワッチョイ 47c0-D0fg)
2016/09/20(火) 21:05:04.35 ID:XjkuPh670
ひどすぎる
331 :
名無し名人 (ワッチョイ c7c9-GYwC)
2016/09/20(火) 21:05:05.05 ID:4DB3KxYe0
これはウロウロに対する説教ですよ
332 :
名無し名人 (ワッチョイ a3c6-b+Xk)
2016/09/20(火) 21:05:05.18 ID:cCr4zm1B0
完全に心折に来てる
333 :
名無し名人 (スッップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 21:05:06.31 ID:SpG9Ukded
こえええええええええええええ
334 :
名無し名人 (ワッチョイ 5f81-chWY)
2016/09/20(火) 21:05:06.93 ID:oc+g579C0
羽生ファンで糸谷アンチのオレ歓喜
335 :
名無し名人 (ワッチョイ 477b-chWY)
2016/09/20(火) 21:05:08.63 ID:BUiiFbc20
この歩は悪魔
しかも投了ってw
336 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 21:05:09.10 ID:X9Qu8wkO0
337 :
名無し名人 (ワッチョイ db3c-chWY)
2016/09/20(火) 21:05:11.72 ID:2kjBcEf90
うわああ怖すぎ 棟梁もやむなしか
338 :
名無し名人 (ワッチョイ db9d-chWY)
2016/09/20(火) 21:05:11.82 ID:/wFcSDX30
鬼畜過ぎるだろw
339 :
名無し名人 (アウアウ Saff-chWY)
2016/09/20(火) 21:05:14.31 ID:Bf9FsfY5a
これへこむな
340 :
名無し名人 (ワッチョイ 470d-chWY)
2016/09/20(火) 21:05:14.51 ID:twVWsO1m0
羽生連勝オメ、糸谷乙。
依然として王座戦の羽生は強いな。
341 :
名無し名人 (ワッチョイ 237b-D0fg)
2016/09/20(火) 21:05:16.64 ID:HInJvfoi0
あああ
342 :
名無し名人 (ワッチョイ 43e4-4xEJ)
2016/09/20(火) 21:05:17.32 ID:WGx3gW4f0
デブ嫌いなのか羽生
343 :
名無し名人 (ワッチョイ fb3e-zMvp)
2016/09/20(火) 21:05:19.23 ID:y1FQK+WQ0
これもカラいなw
344 :
名無し名人 (ワッチョイ 47ec-wJFc)
2016/09/20(火) 21:05:20.66 ID:ko8heOn+0
今日は激辛だなあ
345 :
名無し名人 (ワッチョイ 97fd-QrX9)
2016/09/20(火) 21:05:21.38 ID:Cgt6Lvi40
いやー羽生さん怒らしたらこうなるんやね・・・
346 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/20(火) 21:05:24.39 ID:+K20hZ8+a
心をへし折ったwwwwww
347 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-CZPW)
2016/09/20(火) 21:05:25.59 ID:e7EoBQqo0
壊しにいったな
348 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-eXu6)
2016/09/20(火) 21:05:26.67 ID:u3tnjKvO0
なんだなんだ全駒するきかw
349 :
名無し名人 (ガラプー KK9f-+KYe)
2016/09/20(火) 21:05:27.55 ID:G/YdMOiRK
藤井「羽生さんありがとう(号泣)」
350 :
名無し名人 (ワッチョイ d3de-D0fg)
2016/09/20(火) 21:05:27.63 ID:Dtz4Am3I0
羽生に感覚を破壊されていく若手シリーズにまた一人
351 :
名無し名人 (ワッチョイ d3bc-iU0R)
2016/09/20(火) 21:05:28.19 ID:1oNa+DkX0
完全に心折りに行く投了図・・・
352 :
名無し名人 (ワッチョイ 4717-zMvp)
2016/09/20(火) 21:05:29.82 ID:9zZaLyT80
ひどすぎるw
353 :
名無し名人 (ワッチョイ 179d-NmdU)
2016/09/20(火) 21:05:33.79 ID:jABwZLi40
そりゃあ投げるわ
鬼畜過ぎるw
354 :
名無し名人 (ワッチョイ 0f8b-0HYM)
2016/09/20(火) 21:05:34.40 ID:2r68I24i0
65歩wwwwwwww
草でかいぞ
355 :
名無し名人 (ササクッテロ Sp1f-xkJm)
2016/09/20(火) 21:05:34.85 ID:IwkwOlbCp
完封どころかノーノーみたいな終わり方だな
356 :
名無し名人 (ワッチョイ d33c-chWY)
2016/09/20(火) 21:05:36.65 ID:aAR06XwR0
激辛
357 :
名無し名人 (ワッチョイ 977b-eXu6)
2016/09/20(火) 21:05:37.42 ID:Ip3Ccncu0
こりゃ人間の姿をした鬼だ
358 :
名無し名人 (アウアウ Saff-eXu6)
2016/09/20(火) 21:05:39.39 ID:YWQUBzvta
ついに
糸谷のメンタルも折れた
359 :
名無し名人 (ワッチョイ 5b3c-chWY)
2016/09/20(火) 21:05:40.10 ID:4GRMaBep0
怒りの羽生
360 :
名無し名人 (ササクッテロ Sp1f-bTlG)
2016/09/20(火) 21:05:40.62 ID:rmOuInKOp
怖い
361 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 21:05:42.29 ID:V/8f7iuw0
オタワ!!
糸谷の心折るとは、1手差で叩ききるよりも難しいことを。
362 :
名無し名人 (ワッチョイ a3ba-chWY)
2016/09/20(火) 21:05:43.39 ID:byrDUTta0
後手藤井システムブームのはじまり
363 :
名無し名人 (ワッチョイ 8f20-chWY)
2016/09/20(火) 21:05:44.20 ID:5r2gdkjF0
好き放題やらせて、完璧に受けきるとは
大山・・
364 :
名無し名人 (ワッチョイ 4717-chWY)
2016/09/20(火) 21:05:44.20 ID:MFN0/IX20
無慈悲な投了図
365 :
名無し名人 (ワッチョイ 8319-NmdU)
2016/09/20(火) 21:05:45.58 ID:C/BSa4WK0
羽生さん酷すぎワロタ
366 :
名無し名人 (スフッ Sdbf-eXu6)
2016/09/20(火) 21:05:46.33 ID:4xZPmZFkd
これは鬼畜眼鏡ですわwwwww
367 :
名無し名人 (ワッチョイ fb3e-zMvp)
2016/09/20(火) 21:05:49.63 ID:y1FQK+WQ0
ここで投了
ひどい激辛っぷりを見たw
368 :
名無し名人 (ワッチョイ 177b-9vqT)
2016/09/20(火) 21:05:50.09 ID:UbSbmPlC0
羽生さんおめ
369 :
名無し名人 (ワッチョイ 17a4-jgz+)
2016/09/20(火) 21:05:54.12 ID:bUyf22Aj0
何もさせない。そして指せないダニー。心折れすぎる。
藤井先生最強すぎて怖い。藤井先生おめでとうございます。
370 :
名無し名人 (ワッチョイ 975b-chWY)
2016/09/20(火) 21:05:54.74 ID:hhpTyOZr0
終盤の切れ味が落ちすぎだろ
371 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-jsoS)
2016/09/20(火) 21:05:55.95 ID:VNJoZUFWa
辛すぎて羽生応援してたのにつらい気持ちになってくる
372 :
名無し名人 (ワッチョイ abde-QmXQ)
2016/09/20(火) 21:05:57.51 ID:jWVADEg50
形作りさせないwwwww
373 :
名無し名人 (ワッチョイ 83eb-chWY)
2016/09/20(火) 21:05:58.49 ID:4Hn2BXyb0
えっ
65歩って何
374 :
名無し名人 (ワッチョイ 6f60-qrXn)
2016/09/20(火) 21:05:58.57 ID:DXrMPLzy0
羽生「天彦がタイトル取ったから貴殿も勝てると思ったか?
375 :
名無し名人 (スップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 21:05:59.84 ID:7C+WpXbKd
大盤解説にきた人たち腹減ってるだろうなあ
控室の検討陣にはサンドイッチやお握りの差し入れがきているだろうか
376 :
名無し名人 (ワッチョイ 834a-wNXU)
2016/09/20(火) 21:06:00.28 ID:xq8Edjhx0
羽生たん、だいぶ調子戻ってきたみたいだな
これで王位防衛出来れば色々モチベが上がってくるぞ、これ
377 :
名無し名人 (ワッチョイ a3c6-b+Xk)
2016/09/20(火) 21:06:00.94 ID:cCr4zm1B0
タイトル戦の投了図とは思えないな
378 :
名無し名人 (ワッチョイ 5bdc-chWY)
2016/09/20(火) 21:06:02.97 ID:1IznIySM0
ウソだと言ってよダーニー
379 :
名無し名人 (ワッチョイ d34d-eXu6)
2016/09/20(火) 21:06:08.01 ID:oU/2Z4pL0
最強 藤井システム!!
380 :
名無し名人 (ワッチョイ 975b-chWY)
2016/09/20(火) 21:06:09.37 ID:p8nKDiv/0
これは鬼畜眼鏡ですわ
381 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-eXu6)
2016/09/20(火) 21:06:13.62 ID:u3tnjKvO0
これは笑うわw
382 :
名無し名人 (ワッチョイ 033c-jgz+)
2016/09/20(火) 21:06:14.02 ID:5uARf4ji0
先手からしたらもう駒ぶちまけたくなるな
383 :
名無し名人 (ワッチョイ b31f-7+wF)
2016/09/20(火) 21:06:15.76 ID:AdfCA7+r0
鬼畜でしたわ
384 :
名無し名人 (ワッチョイ c7c9-GYwC)
2016/09/20(火) 21:06:19.24 ID:4DB3KxYe0
藤井の勝利といっても過言ではない
385 :
名無し名人 (ワッチョイ 8376-mGWo)
2016/09/20(火) 21:06:21.14 ID:V/rvp5Jn0
「どこまで指すの」って羽生が指しながら言ってたような局
完全に格が違った
386 :
名無し名人 (スププ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 21:06:21.24 ID:JYKMHE4ud
おそらく羽生は糸谷の度重なる離席に相当イラついてたんだろうな
ここまで辛いのは珍しくないか?
387 :
名無し名人 (ワッチョイ 0fb2-chWY)
2016/09/20(火) 21:06:21.55 ID:cgEEaxLc0
やっぱり糸谷がウロウロしてたから
羽生が怒ったんだよ
388 :
名無し名人 (ガラプー KK7f-4x+x)
2016/09/20(火) 21:06:23.48 ID:4ji5v8I9K
うさおじ強し
389 :
名無し名人 (ワッチョイ 375b-chWY)
2016/09/20(火) 21:06:25.31 ID:OW3AasdS0
開幕前は糸谷3連勝で奪取だと思ってたのにどうしてこうなった
390 :
名無し名人 (ワッチョイ 5fbb-wJFc)
2016/09/20(火) 21:06:28.69 ID:m67EwbRC0
391 :
名無し名人 (ワッチョイ c756-eXu6)
2016/09/20(火) 21:06:28.91 ID:8iANRPOf0
最後の歩はなんなんだよw
392 :
名無し名人 (ワッチョイ 6f17-CZPW)
2016/09/20(火) 21:06:30.08 ID:rmQNVdYe0
仏が鬼に
393 :
名無し名人 (ワッチョイ c73c-jsoS)
2016/09/20(火) 21:06:30.56 ID:v+WbAkDE0
394 :
名無し名人 (ワッチョイ bf17-YMFR)
2016/09/20(火) 21:06:33.08 ID:Zc21TBZa0
受け潰した
395 :
名無し名人 (ワッチョイ 2379-chWY)
2016/09/20(火) 21:06:33.86 ID:GPvELUsW0
よしはる「これは藤井の分!」 △6五歩(ビシッ!
396 :
名無し名人 (ワッチョイ 237b-D0fg)
2016/09/20(火) 21:06:39.96 ID:HInJvfoi0
大山対加藤の歴史が繰り返されるのか
397 :
名無し名人 (ガラプー KK9f-+KYe)
2016/09/20(火) 21:06:42.45 ID:G/YdMOiRK
ボーパルバニー羽生
398 :
名無し名人 (ワッチョイ 5b89-chWY)
2016/09/20(火) 21:06:42.93 ID:ikXx2ug80
ええ、鰻は焼いたことないんですけれども、鰤は時々照り焼きにするので。
皮をパリッとさせてタレを絡めれば同じかと思ってやってみました。
最初はなんかイマイチでしたけど、最後は何とか形になりましたか。ええ。
399 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 21:06:43.00 ID:V/8f7iuw0
みぅみぅ、露骨に営業トークわろーた。
400 :
名無し名人 (ワッチョイ a308-chWY)
2016/09/20(火) 21:06:50.75 ID:rfIkRXaQ0
6五歩 心折れるわw 鬼畜眼鏡+藤井システム+激辛流w
401 :
名無し名人 (ワッチョイ 47ee-chWY)
2016/09/20(火) 21:06:53.24 ID:pCvn6YF80
ニート飛車からの逆転でした
402 :
名無し名人 (ワッチョイ abde-QmXQ)
2016/09/20(火) 21:06:54.39 ID:jWVADEg50
403 :
名無し名人 (ワッチョイ 8f30-chWY)
2016/09/20(火) 21:06:55.28 ID:mmsjBFn20
下から角でも打ってやりゃ普通に勝てそうなもんなのに
404 :
名無し名人 (ワッチョイ bf17-YMFR)
2016/09/20(火) 21:07:06.24 ID:Zc21TBZa0
405 :
名無し名人 (ワッチョイ b31f-7+wF)
2016/09/20(火) 21:07:06.80 ID:AdfCA7+r0
辛い手の連発だったな
怒らせてしまったか
406 :
名無し名人 (ワッチョイ d387-chWY)
2016/09/20(火) 21:07:07.06 ID:+ExCfayH0
詰みが見える前に終わったか
407 :
名無し名人 (ワッチョイ c73c-chWY)
2016/09/20(火) 21:07:07.40 ID:gA+mPOkN0
糸谷不調だな
408 :
名無し名人 (ワッチョイ fb1a-D0fg)
2016/09/20(火) 21:07:11.29 ID:HTfgjzu30
今年の王座戦はストレート勝ちモードか
409 :
名無し名人 (ワッチョイ ef93-chWY)
2016/09/20(火) 21:07:11.31 ID:NY3itIQW0
糸谷の対局でこんな終局見たことねーよ
410 :
名無し名人 (ワッチョイ 8376-mGWo)
2016/09/20(火) 21:07:11.41 ID:V/rvp5Jn0
「時間使ってもっとしっかり考えて下さい」っていう後半の投了図
詰めるだけなら、羽生はたぶんもっと早く詰めれてた
411 :
名無し名人 (ワッチョイ 6fdc-chWY)
2016/09/20(火) 21:07:12.11 ID:IfNmPSnr0
これ糸谷がふてぶてしい、要するに嫌われてるキャラだから「辛いなぁ」で済むけど
太地とか菅井みたいなさわやか系の若手相手にこれやったら、絶対嫌な雰囲気になると思う
その辺を認識して糸谷相手にやってるのがなんだかなぁ
412 :
名無し名人 (ワッチョイ a3c6-b+Xk)
2016/09/20(火) 21:07:16.09 ID:cCr4zm1B0
413 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 21:07:23.77 ID:X9Qu8wkO0
>>386 こういうのって本気で言ってるのかな?
なんか自分の信じたい物語に重ねる人多いよね
414 :
名無し名人 (ワッチョイ bf2f-chWY)
2016/09/20(火) 21:07:24.44 ID:CsDxlSbI0
藤井も草葉の陰から喜んでるよきっと
415 :
名無し名人 (ワッチョイ ff22-9vqT)
2016/09/20(火) 21:07:24.61 ID:GffVUCyF0
まぁ糸谷が形作りしないのが悪いわな
416 :
名無し名人 (ワッチョイ 6f17-CZPW)
2016/09/20(火) 21:07:25.50 ID:rmQNVdYe0
65歩で心をへしおっていく
417 :
名無し名人 (ワッチョイ 7358-dO9q)
2016/09/20(火) 21:07:25.71 ID:NCpIOT720
糸谷は羽生を怒らせちゃったんだな
418 :
名無し名人 (アウアウ Sa5f-chWY)
2016/09/20(火) 21:07:26.72 ID:2ebPh4jua
タイトル戦で藤井システムを出す余裕
王座戦の羽生は何やっても勝てる
419 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-eXu6)
2016/09/20(火) 21:07:33.91 ID:u3tnjKvO0
羽生さん今日の天気の様な機嫌の悪さだな
420 :
名無し名人 (ワッチョイ db9e-cBmC)
2016/09/20(火) 21:07:35.92 ID:PXgef/zJ0
なんじゃその終わり方はぁ!
もうちょっと何とかしてくれよ
421 :
名無し名人 (ワッチョイ 8f20-a0dx)
2016/09/20(火) 21:07:37.04 ID:hxGo9YdW0
バターナイフの切れ味の寄せ
422 :
名無し名人 (アウアウ Saff-chWY)
2016/09/20(火) 21:07:38.41 ID:Bf9FsfY5a
鬼畜わざわざ破壊しに行ったよな
これで「170手目65歩で少し良くなったかなと思いました」とか言うんだぜ
423 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/20(火) 21:07:42.03 ID:+K20hZ8+a
なんで後手四間でこんな勝ち方出来るんだよw
424 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-chWY)
2016/09/20(火) 21:07:43.08 ID:QY18CQj50
羽生三冠防衛で終わりだな
今年も衰えなかったな
425 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-eXu6)
2016/09/20(火) 21:07:43.20 ID:6PdFRebW0
>>399 そのあと運営に向けて軽くドヤ顔してたのが好楽にしか見えない。
426 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-NmdU)
2016/09/20(火) 21:07:44.34 ID:NtCi/c7n0
振り飛車で意表を付いた作戦勝ち
427 :
名無し名人 (ワッチョイ 735b-chWY)
2016/09/20(火) 21:07:46.03 ID:RK45EW440
振り飛車はこう勝つって見本みたいな一局だね
途中からは読みで完全に封殺する感じがすごいわ
428 :
名無し名人 (ワッチョイ 4723-chWY)
2016/09/20(火) 21:07:46.83 ID:BxFn5XZI0
振り飛車の時代来たら面白いのに。
429 :
名無し名人 (ワッチョイ a7c9-chWY)
2016/09/20(火) 21:07:48.20 ID:ekz4KPWG0
あの糸谷の心を折るなんて凄いやん
430 :
名無し名人 (ワッチョイ bfe5-FMr7)
2016/09/20(火) 21:07:48.38 ID:lgg1SYzw0
今期の王座戦は糸谷の心を完全にへし折りにきてるなw
431 :
名無し名人 (アウアウ Saff-eXu6)
2016/09/20(火) 21:07:51.21 ID:YWQUBzvta
羽生「加古川の人も余裕で帰れます
432 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 21:07:52.63 ID:V/8f7iuw0
>>390 羽生の快勝で気分いいからマジレスしてやるよ。
ミシュラン5つ星とやらのホテル名を、1つでもいいから挙げてみれ。
433 :
名無し名人 (ワッチョイ db3c-chWY)
2016/09/20(火) 21:07:58.93 ID:2kjBcEf90
終盤ははやく投げてねーさもないとひどい投了図にしちゃうよーと
434 :
名無し名人 (ワッチョイ 2379-chWY)
2016/09/20(火) 21:07:59.77 ID:GPvELUsW0
435 :
名無し名人 (スッップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 21:08:03.99 ID:33vWhWaHd
形作りまでいかんかった。
意味不明な棟梁図
436 :
名無し名人 (ワッチョイ c317-hoTz)
2016/09/20(火) 21:08:05.11 ID:2TRGpOhl0
羽生、つええええ
衰えてなお、若手最強クラスの永瀬と糸谷を退けるか
437 :
名無し名人 (ワッチョイ 8376-mGWo)
2016/09/20(火) 21:08:06.97 ID:V/rvp5Jn0
今回の後半は羽生らしくない手
かなり糸谷の差し回しに怒ってたな
438 :
名無し名人 (ワッチョイ ef56-wJFc)
2016/09/20(火) 21:08:08.13 ID:KRlkCtkk0
復活のF
439 :
名無し名人 (ワッチョイ abde-QmXQ)
2016/09/20(火) 21:08:08.21 ID:jWVADEg50
440 :
名無し名人 (ワッチョイ 7317-wJFc)
2016/09/20(火) 21:08:08.56 ID:jseStMq90
1時間残して完敗w
441 :
名無し名人 (スッップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 21:08:15.05 ID:3FPxxny2d
投了図のあとはどうなるの?
442 :
名無し名人 (ガックシ 069f-oib7)
2016/09/20(火) 21:08:17.87 ID:s9q5W9ZJ6
これは棋譜中継の写真に違わぬ鬼神羽生
443 :
名無し名人 (ワッチョイ 0f4e-CZPW)
2016/09/20(火) 21:08:19.01 ID:dGm0zN5U0
これは激辛なのに絶品な鰻
444 :
名無し名人 (ワッチョイ 179d-NmdU)
2016/09/20(火) 21:08:29.28 ID:jABwZLi40
泥沼で紛れを求める糸谷に対して
ガン無視の羽生で爆笑
なんか20分熱弁した相手に「何か言った?」的な惨さw
445 :
名無し名人 (ワッチョイ 977b-eXu6)
2016/09/20(火) 21:08:30.06 ID:Ip3Ccncu0
ライフルで撲殺したな
446 :
名無し名人 (ワッチョイ 177b-9vqT)
2016/09/20(火) 21:08:32.66 ID:UbSbmPlC0
新装開店・激辛うなぎ亭 よしはる
447 :
名無し名人 (ワッチョイ bf17-YMFR)
2016/09/20(火) 21:08:32.73 ID:Zc21TBZa0
ひっそりと藤井優勢
448 :
名無し名人 (ワッチョイ 4723-chWY)
2016/09/20(火) 21:08:43.78 ID:BxFn5XZI0
中盤以降、先手の攻めを切らすという作戦が一貫してたと思う。
449 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-CZPW)
2016/09/20(火) 21:08:44.95 ID:e7EoBQqo0
450 :
名無し名人 (ワッチョイ fb42-9vqT)
2016/09/20(火) 21:08:46.25 ID:u+Oz1n9f0
確かに終局図だけみると、かなり差があった一局だったな
451 :
名無し名人 (ワッチョイ 5baf-chWY)
2016/09/20(火) 21:08:48.70 ID:JmvRNtNv0
実は振り飛車やらせて一番強いのは羽生だって言われてたことあったような
452 :
名無し名人 (スフッ Sdbf-eXu6)
2016/09/20(火) 21:08:52.31 ID:4xZPmZFkd
流石羽生だな振り飛車党の頂点に立つ男は違うな
453 :
名無し名人 (ワッチョイ 5b88-9vqT)
2016/09/20(火) 21:08:58.70 ID:eCXCeRbE0
つませにいけよ
454 :
名無し名人 (ワッチョイ 834a-wNXU)
2016/09/20(火) 21:09:02.94 ID:xq8Edjhx0
現地組の羽生ファン、快感だろうな
455 :
名無し名人 (ワッチョイ b31f-7+wF)
2016/09/20(火) 21:09:04.38 ID:AdfCA7+r0
2勝0敗だからほぼ防衛は決まりかな
2003年の棋王戦みたいに2勝0敗から3連敗したこともあったから油断禁物だけど
456 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-chWY)
2016/09/20(火) 21:09:04.86 ID:tV6/tMDH0
カズキー王位最終戦で
この鬼畜眼鏡を成敗してくれー
457 :
名無し名人 (スッップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 21:09:05.15 ID:33vWhWaHd
なぜか藤井九段がMVP扱いwww
458 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/20(火) 21:09:06.92 ID:mi6ncEm8r
これはトラウマもんだろ、羽生相手にネバレナクナル
459 :
名無し名人 (ガラプー KK7f-4x+x)
2016/09/20(火) 21:09:08.75 ID:4ji5v8I9K
理恵夫人の育てたうさぎ達がニンジン欲しさに頑張った結果です
460 :
名無し名人 (アウアウ Saff-chWY)
2016/09/20(火) 21:09:09.21 ID:Bf9FsfY5a
これきっかけに振り穴党とかになっちゃえば
タイトルあと30増えるわ
461 :
名無し名人 (ワッチョイ 97fd-QrX9)
2016/09/20(火) 21:09:20.23 ID:Cgt6Lvi40
糸谷とついでに控え室の関西応援軍団の心まで折ろうという作戦か
しかしだにーも良かった局面あったと思うんだがね、馬寄りが敗因?
462 :
名無し名人 (スッップ Sdbf-eNTy)
2016/09/20(火) 21:09:21.09 ID:mKo18y14d
誰かダニーに時間を持ち越せないことを教えてあげようよ
463 :
名無し名人 (スフッ Sdbf-eXu6)
2016/09/20(火) 21:09:23.38 ID:4xZPmZFkd
464 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-b+Xk)
2016/09/20(火) 21:09:23.93 ID:kOc+cW+Ga
大山先生路線にいくのかな?
465 :
名無し名人 (ワッチョイ 0f8b-0HYM)
2016/09/20(火) 21:09:32.79 ID:2r68I24i0
61歩なりで形作り出来たのに銀打って無駄な延命量るから辛い手を刺されるんだよ
466 :
名無し名人 (ワッチョイ f338-dO9q)
2016/09/20(火) 21:09:36.95 ID:ef9k3O4W0
使う人間次第ではまだまだ使えるな藤井システム
467 :
名無し名人 (ワッチョイ fb1a-D0fg)
2016/09/20(火) 21:09:40.81 ID:HTfgjzu30
糸谷の部屋でウロチョロは鬼畜眼鏡をガチで怒らせてしまった
468 :
名無し名人 (ワッチョイ 0323-chWY)
2016/09/20(火) 21:09:41.35 ID:PdQZSeS80
469 :
名無し名人 (ワッチョイ db7b-wJFc)
2016/09/20(火) 21:09:42.66 ID:DnkII7YY0
香川への怒りをダニーにぶつける羽生王座
470 :
名無し名人 (ワッチョイ 37c9-v35A)
2016/09/20(火) 21:09:42.76 ID:hrvJae3b0
さすがに羽生王座は羽生名人や,羽生王位と違って手の付けられない強さだな。
471 :
名無し名人 (ワッチョイ 375b-chWY)
2016/09/20(火) 21:09:49.42 ID:OW3AasdS0
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__,鰻, ‐-\ i }
| i /-=・=- -=・=-\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 四間飛車藤井システム │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
472 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 21:09:50.88 ID:X9Qu8wkO0
軽くさばくっていうのがいわゆる振り飛車らしい勝ち方だから
本局は居飛車っぽい、藤井システム自体が居飛車っぽいけど
473 :
名無し名人 (ワッチョイ bfe5-FMr7)
2016/09/20(火) 21:09:51.15 ID:lgg1SYzw0
2戦連続で歩切れで苦労させられて
1時間も時間余してフルボッコとか俺だったら耐えられないw
474 :
名無し名人 (ワッチョイ bf17-YMFR)
2016/09/20(火) 21:09:51.71 ID:Zc21TBZa0
475 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-eVTR)
2016/09/20(火) 21:09:55.16 ID:iUg9QhfNr
羽生の振り飛車は振り飛車の形をした別のなにかだね
おれはこんなの振り飛車と認めない
476 :
名無し名人 (ワイモマー MM9f-x9Y0)
2016/09/20(火) 21:10:09.94 ID:qlxK+w2sM
午前中に対局室うろついてたのが癪にさわったのかってくらい無慈悲な勝ち方
形も作らせないとは鬼畜すぎる
477 :
名無し名人 (ワッチョイ 5b3c-eXu6)
2016/09/20(火) 21:10:10.24 ID:eWwLMpsR0
さすが藤井システム
あと一回採用されれば藤井が王座取ったようなもの
478 :
名無し名人 (ワッチョイ 03cb-Ms4U)
2016/09/20(火) 21:10:16.11 ID:DEECJB9k0
今帰宅
ハブ式大山流?w
479 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/20(火) 21:10:17.68 ID:nufRMKFyr
りゅうおうのおしごとの次巻で主人公がこの棋譜で虐殺されるのか
480 :
名無し名人 (ガックシ 069f-oib7)
2016/09/20(火) 21:10:19.19 ID:s9q5W9ZJ6
これから先手番で羽生と当たる棋士は対振りの研究もしないといけない
481 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-CZPW)
2016/09/20(火) 21:10:25.72 ID:e7EoBQqo0
>>460 居飛車党ならあと40くらい取れそうなんですが・・・
482 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-eXu6)
2016/09/20(火) 21:10:27.59 ID:6PdFRebW0
>>470 ここ5年は羽生棋聖が最強だったのだが。
483 :
名無し名人 (ワッチョイ 5bbf-wJFc)
2016/09/20(火) 21:10:29.78 ID:ig+TMcoT0
>>370 羽生はいつもわざわざぶった切りに行くほど短気じゃないぞ
484 :
名無し名人 (スププ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 21:10:32.16 ID:JYKMHE4ud
ここから羽生に三連勝は難しいな
防衛か
485 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/20(火) 21:10:39.30 ID:Sh9qgFAva
藤井先生の実質勝利だな
486 :
名無し名人 (ワッチョイ 5fbb-wJFc)
2016/09/20(火) 21:10:40.54 ID:m67EwbRC0
487 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-eXu6)
2016/09/20(火) 21:10:45.59 ID:u3tnjKvO0
ここで心折るのが番勝負での定石なのか
488 :
名無し名人 (ワッチョイ ef3c-chWY)
2016/09/20(火) 21:10:51.60 ID:O168SNcg0
>>370 残り時間が少ないから紛れを少なくしたんじゃないの
489 :
名無し名人 (スッップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 21:10:54.24 ID:33vWhWaHd
予想
160手目、7四角で桂馬を外して、ひょっとしていいのかなと思いました、ええ。
490 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-chWY)
2016/09/20(火) 21:10:58.19 ID:tV6/tMDH0
きっとこの鬼畜眼鏡から木村のおじさんが王位奪取してくれるハズ・・・
491 :
名無し名人 (ワッチョイ ef93-chWY)
2016/09/20(火) 21:11:08.83 ID:NY3itIQW0
俺はここから後手もって勝てる気しないんだが。
492 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 21:11:10.83 ID:V/8f7iuw0
終盤の羽生から、中盤逆転から押し切りの羽生に変わったな。
これは羽生の劣化だと思ってたけど、これだけ鮮やかだと
年齢に合わせて進化したと納得せざるをえない。
493 :
名無し名人 (ワッチョイ a7c9-chWY)
2016/09/20(火) 21:11:22.41 ID:KVnK+BKN0
ここから糸谷が3−2で大逆転すると思う
494 :
名無し名人 (スププ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 21:11:26.01 ID:JYKMHE4ud
三浦いい質問だw
495 :
名無し名人 (ワッチョイ fb6f-CZPW)
2016/09/20(火) 21:11:32.88 ID:3cCZSsak0
よし次は塚田スペシャルを頼む
496 :
名無し名人 (ワッチョイ 237b-SOVl)
2016/09/20(火) 21:11:33.25 ID:kIGglVke0
羽生王座、羽生NHK杯、羽生朝日杯
こいつらはやはり別格
497 :
名無し名人 (ワッチョイ bf17-YMFR)
2016/09/20(火) 21:11:34.07 ID:Zc21TBZa0
498 :
名無し名人 (スプッッ Sd1f-wJFc)
2016/09/20(火) 21:11:35.64 ID:3N9gUF9ed
今年の鬱憤を王座戦で晴らしているような感じ
でも王位戦で負けそうな予感
499 :
名無し名人 (ワッチョイ 6fdc-chWY)
2016/09/20(火) 21:11:55.90 ID:IfNmPSnr0
今日の羽生の勝利を一番喜んでる棋士は天彦かなぁ
500 :
名無し名人 (ワッチョイ db3c-chWY)
2016/09/20(火) 21:11:57.07 ID:2kjBcEf90
過去三年はフルセットまで持ち込まれてる王座だけど今年はどうなるかな
逆に棋聖と王位は久しぶりのフルセットだったが
501 :
名無し名人 (ワッチョイ 6f60-qrXn)
2016/09/20(火) 21:11:57.68 ID:DXrMPLzy0
あっさり羽生がスウィープしそう
502 :
名無し名人 (ワッチョイ bf6c-chWY)
2016/09/20(火) 21:12:09.04 ID:Ih4mnAW40
羽生の振り飛車は観てて楽しい
503 :
名無し名人 (ワッチョイ 47ea-iU0R)
2016/09/20(火) 21:12:09.16 ID:6PyijnPk0
石橋叩きすぎて壊れるレベル
504 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-chWY)
2016/09/20(火) 21:12:09.72 ID:tV6/tMDH0
>498
カズキに初タイトル取って欲しい
505 :
名無し名人 (ワッチョイ bf20-chWY)
2016/09/20(火) 21:12:11.18 ID:6tdWEpdy0
羽生「皆の者安心せい。みね打ちじゃ」
506 :
名無し名人 (アウアウ Saff-chWY)
2016/09/20(火) 21:12:12.43 ID:Bf9FsfY5a
メールなんかほっとけよ・・
507 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/20(火) 21:12:22.95 ID:sA9SA5q9a
藤井実質王座
508 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 21:12:33.89 ID:V/8f7iuw0
>>486 真性かな?
ミシュランの最高位は3つ星だよ。
回答を教えてもらわんとわからんのかね。
509 :
名無し名人 (ガラプー KK9f-tfmE)
2016/09/20(火) 21:12:40.23 ID:3vMcqUmVK
510 :
名無し名人 (スッップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 21:12:48.07 ID:33vWhWaHd
511 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-b+Xk)
2016/09/20(火) 21:12:57.30 ID:lKmRAerLa
512 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/20(火) 21:13:01.74 ID:+K20hZ8+a
この終盤の慎重さ
もしかしてソフト練習してる?
513 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/20(火) 21:13:04.38 ID:mi6ncEm8r
514 :
名無し名人 (ワッチョイ 8319-NmdU)
2016/09/20(火) 21:13:05.33 ID:C/BSa4WK0
太地天彦とフルセットで大いに盛り上がったのに
糸谷が下手すりゃスイープ負けとはな
515 :
名無し名人 (ガラプー KK9f-+KYe)
2016/09/20(火) 21:13:06.61 ID:G/YdMOiRK
羽生「ママー、この前もらったおもちゃ壊れちゃったから、新しいの買ってよ」
ママ「はい、藤井四段よ」
羽生「わーい、ママありがとう」
516 :
名無し名人 (ワッチョイ f338-wJFc)
2016/09/20(火) 21:13:10.89 ID:X5X1ulhp0
有望な若手相手に力試しでもやったんだろうか
普通に勝ってるけど
517 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/20(火) 21:13:21.87 ID:nufRMKFyr
石橋で殴って殺す将棋
518 :
名無し名人 (アウアウ Saff-eXu6)
2016/09/20(火) 21:13:22.09 ID:YWQUBzvta
519 :
名無し名人 (ワッチョイ a36c-chWY)
2016/09/20(火) 21:13:26.52 ID:8ksQuNT/0
>>503 石橋を叩いて割ったるという言葉は大昔からある
520 :
名無し名人 (ワッチョイ a709-chWY)
2016/09/20(火) 21:13:27.34 ID:eVFp2S/A0
>>336 いやノーマル四間の一種でしょ、藤井システムは
521 :
名無し名人 (ワッチョイ 5fbb-wJFc)
2016/09/20(火) 21:13:30.21 ID:m67EwbRC0
522 :
名無し名人 (ワッチョイ 237b-D0fg)
2016/09/20(火) 21:13:34.29 ID:HInJvfoi0
システムが勝つと藤井の株が上がるの草生える
523 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-jsoS)
2016/09/20(火) 21:13:38.91 ID:VNJoZUFWa
四間飛車を選んだ時点で番将棋全体の優位を取りに行った雰囲気はあったけど、これはもうね。それとも糸谷のずぶさならこれも普通の1局の負けとして捉えるんだろうか
524 :
名無し名人 (ワッチョイ a7c9-chWY)
2016/09/20(火) 21:13:46.23 ID:KVnK+BKN0
ここからフルセットにもつれ込むとは、この時誰も予想できなかった
525 :
名無し名人 (ワッチョイ ef93-chWY)
2016/09/20(火) 21:13:54.48 ID:NY3itIQW0
そう言えば羽生さん、ずっと王座戦に出続けてるね
凄いな
526 :
名無し名人 (ワッチョイ bf2f-chWY)
2016/09/20(火) 21:14:03.60 ID:CsDxlSbI0
>>492 最後の直線勝負は羽生よりも谷川の方がキレ味があったが
羽生は昔からアクセルの踏み込み方がうまい
すっとアクセルを戻して優勢勝ちみたいな自爆しないタイプだよ
527 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-CZPW)
2016/09/20(火) 21:14:12.19 ID:e7EoBQqo0
528 :
名無し名人 (ワッチョイ b31f-7+wF)
2016/09/20(火) 21:14:14.09 ID:AdfCA7+r0
羽生さんの前でうろちょろしてはいけないな
529 :
名無し名人 (ワッチョイ fb1a-D0fg)
2016/09/20(火) 21:14:21.37 ID:HTfgjzu30
今期羽生とのタイトル戦はボーナスステージとか言ってた奴www
530 :
名無し名人 (ワッチョイ 83c9-wJFc)
2016/09/20(火) 21:14:33.23 ID:SWOV9IoS0
531 :
名無し名人 (ワッチョイ fb6f-CZPW)
2016/09/20(火) 21:14:35.08 ID:3cCZSsak0
いやあ面白かった。ヤフーのトレンドで藤井システムが上に上がったときは笑ったw
532 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 21:14:36.08 ID:X9Qu8wkO0
ID:V/8f7iuw0 が論破される様をみた
533 :
名無し名人 (スップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 21:14:40.95 ID:0YYxHj9Od
まだ全然安泰ではないけどな。つぎ糸谷が勝てばもう分からなくなる。
534 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-chWY)
2016/09/20(火) 21:14:45.79 ID:3KZy0FKs0
序盤ではかなり後手悪くしてたから藤井システムとかノーマル四間の評価には繋がらない
535 :
名無し名人 (スフッ Sdbf-eXu6)
2016/09/20(火) 21:14:49.35 ID:4xZPmZFkd
536 :
名無し名人 (ササクッテロ Sp1f-NmdU)
2016/09/20(火) 21:15:02.54 ID:ijSsztixp
タイトル戦って番勝負だけど、
トーナメント方式はなぜ無いの?
537 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/20(火) 21:15:10.21 ID:+K20hZ8+a
今奥さん家に帰ってきてるんだよね
ようやく心配事が減って本調子になってきた感じ
538 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 21:15:21.59 ID:X9Qu8wkO0
539 :
名無し名人 (ワッチョイ 6f77-7S0u)
2016/09/20(火) 21:15:21.57 ID:6rd9slLe0
ソフトだとどっちがいいの?
540 :
名無し名人 (ワッチョイ ef3c-chWY)
2016/09/20(火) 21:15:31.23 ID:O168SNcg0
糸谷は時間攻めしようとしてるのはわかるんだけど
羽生の王座戦の時間の使いかたが上手すぎる
ほぼぴったり5時間使って無駄がない
時間攻めだと羽生王座には勝てないなこれ
541 :
名無し名人 (ワッチョイ 177b-9vqT)
2016/09/20(火) 21:15:34.78 ID:UbSbmPlC0
ごめん なんか 適当に五ツ星とか言って
542 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-chWY)
2016/09/20(火) 21:15:35.54 ID:tV6/tMDH0
>>514 豊島がフルセットで
天彦は第4戦まででフルじゃなかったはず
543 :
名無し名人 (ワッチョイ 834a-wNXU)
2016/09/20(火) 21:15:38.24 ID:xq8Edjhx0
投了以下同金なら78金で勝ち、か
97歩同桂も効いてるな
544 :
名無し名人 (ワッチョイ bf17-YMFR)
2016/09/20(火) 21:15:38.76 ID:Zc21TBZa0
545 :
名無し名人 (ワッチョイ 5bbf-wJFc)
2016/09/20(火) 21:15:41.19 ID:ig+TMcoT0
546 :
名無し名人 (ワッチョイ 83c9-wJFc)
2016/09/20(火) 21:15:42.64 ID:SWOV9IoS0
547 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 21:15:42.71 ID:V/8f7iuw0
548 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-CZPW)
2016/09/20(火) 21:15:57.27 ID:e7EoBQqo0
>>529 対羽生のタイトル戦はこれでもボーナスステージなんだよ!!
549 :
名無し名人 (アウアウ Saff-eXu6)
2016/09/20(火) 21:16:13.28 ID:YWQUBzvta
>>537 今も何もずっと家にいるだろ
娘のスケートのために別宅借りてただけで
550 :
名無し名人 (ワッチョイ fb6f-CZPW)
2016/09/20(火) 21:16:18.69 ID:3cCZSsak0
右玉といい羽生さんの変化球は楽しいな。次の後手も変化球を投げて欲しい。
551 :
名無し名人 (ワッチョイ 03cb-SOVl)
2016/09/20(火) 21:16:42.35 ID:aSrhRYIC0
今の羽生じゃノってる糸谷に勝てないとはなんだったのか
552 :
名無し名人 (ワッチョイ 5f08-chWY)
2016/09/20(火) 21:16:47.27 ID:inKvGuFE0
三浦は結婚したらキモくなくなったなあ。
553 :
名無し名人 (ササクッテロ Sp1f-PA5W)
2016/09/20(火) 21:16:49.39 ID:lrBuTWugp
>>475 確かに若い頃から振り飛車よく指してたけど、大駒捌いてスパッと決めるみたいな勝ち方は少ないよね
終盤力だけで勝ってた印象
今日の振り飛車は大山っぽい感じ
多少悪くてもいつかは間違えるだろみたいな
554 :
名無し名人 (ワッチョイ c317-hoTz)
2016/09/20(火) 21:16:51.21 ID:2TRGpOhl0
糸谷もねえ・・・
まあ早指しはいいんだが、それは勝てばの話よ
1時間も残して負けてるようじゃ、もっと考えて指せよと言いたくなるわ
555 :
名無し名人 (ワッチョイ c7c9-GYwC)
2016/09/20(火) 21:16:53.36 ID:4DB3KxYe0
今年度の序盤戦の不調がなんだったんだってくらい盤石だったな
556 :
名無し名人 (スプッッ Sd1f-wJFc)
2016/09/20(火) 21:16:59.04 ID:3N9gUF9ed
名人戦はロシアへの取材旅行、横歩にこだわりすぎたのが敗因?
557 :
名無し名人 (ワッチョイ 23ee-wJFc)
2016/09/20(火) 21:17:07.82 ID:RckiAmU90
部屋内でうろちょろはダメだろ。しかも相手の手番で。
558 :
名無し名人 (ワッチョイ a709-chWY)
2016/09/20(火) 21:17:12.36 ID:eVFp2S/A0
559 :
名無し名人 (ワッチョイ c7d8-D0fg)
2016/09/20(火) 21:17:12.83 ID:FB1qdaWP0
持ち時間とあと季節?が羽生にピッタリなんだろうな。
560 :
名無し名人 (ワッチョイ 8319-NmdU)
2016/09/20(火) 21:17:13.48 ID:C/BSa4WK0
>>542 去年のフルセットの大熱戦をもう忘れたのか
561 :
名無し名人 (ワッチョイ fb6b-chWY)
2016/09/20(火) 21:17:13.88 ID:7RoJFC3v0
ボーナスステージ(羽生社比)
562 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/20(火) 21:17:26.34 ID:mi6ncEm8r
羽生の引き出し多すぎるな
563 :
名無し名人 (ワッチョイ 375b-chWY)
2016/09/20(火) 21:17:28.25 ID:OW3AasdS0
あとは藤井銀河となれば藤井時代元年
564 :
名無し名人 (スフッ Sdbf-eXu6)
2016/09/20(火) 21:17:32.82 ID:4xZPmZFkd
>>547 知ったかで恥かく事は皆あるけどそこで素直に謝れるかどうかで人間としての差が出るんですよ
565 :
名無し名人 (スププ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 21:17:34.44 ID:JYKMHE4ud
三浦これ針金みたいな髪だから違和感ないけど軟毛だったら完全にハゲだな
566 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/20(火) 21:17:41.95 ID:+K20hZ8+a
急戦見せられて玉囲うのも藤井システムでいいの?
567 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-NmdU)
2016/09/20(火) 21:17:44.22 ID:NxtYJueoa
以下、同金 同銀 同飛 7八金で受けなし?
568 :
名無し名人 (ワッチョイ 5fa6-wJFc)
2016/09/20(火) 21:17:44.28 ID:ei/RA7nL0
569 :
名無し名人 (ワッチョイ 43ea-9vqT)
2016/09/20(火) 21:17:52.08 ID:u1D7VLcl0
三浦は結婚したらベヘリットっぽくなった
570 :
名無し名人 (ワッチョイ bfaf-eXu6)
2016/09/20(火) 21:17:55.89 ID:Av0WoHHs0
どう考えても糸谷が61歩成なり、94歩なりで首を差し出さなかったのが悪い
棋は対話なり、だからな
571 :
名無し名人 (ワッチョイ 47d5-chWY)
2016/09/20(火) 21:18:05.25 ID:SE5MLggA0
>>547 もういいから諦めろ
今日の糸谷の最後の粘りみてるようでつらくなってくるから
572 :
名無し名人 (ワッチョイ db3c-chWY)
2016/09/20(火) 21:18:11.31 ID:C5LrJLcb0
糸谷の心をへし折ったか
まあ離席しまくりで指し手もあれじゃキレるわな
573 :
名無し名人 (スププ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 21:18:18.45 ID:UZiMVFc4d
574 :
名無し名人 (ワッチョイ c7c9-GYwC)
2016/09/20(火) 21:18:33.67 ID:4DB3KxYe0
>>566 いざとなったら美濃に移行できるとこ含めてのシステムですので
575 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 21:19:04.30 ID:X9Qu8wkO0
>>558 含まんでしょ、ていうかこの話すんげーどうでも良いわ、俺は降りるね
576 :
名無し名人 (ワッチョイ ef3c-chWY)
2016/09/20(火) 21:19:05.92 ID:O168SNcg0
>>554 150手指した時点で1時間残ってるんだから
考える時間を自分で少なくしてるって言われてもしょうがないと思う
577 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-chWY)
2016/09/20(火) 21:19:10.84 ID:3KZy0FKs0
名人戦くらいまでは若手の最新戦術を受けて立とうとして負けることが多かった
若手の知らない古い定跡持ってくるようになって持ち直した
578 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-CZPW)
2016/09/20(火) 21:19:14.38 ID:e7EoBQqo0
579 :
名無し名人 (ワッチョイ 83c9-D0fg)
2016/09/20(火) 21:19:15.60 ID:3u3ILQqM0
>>317 塩は痛いだけで衛生的だろうけど
タレだと化膿して酷いことになりそう
580 :
名無し名人 (ワッチョイ 83c9-wJFc)
2016/09/20(火) 21:19:22.38 ID:SWOV9IoS0
>>547 432 名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT) sage 2016/09/20(火) 21:07:52.63 ID:V/8f7iuw0
>>390 羽生の快勝で気分いいからマジレスしてやるよ。
ミシュラン5つ星とやらのホテル名を、1つでもいいから挙げてみれ。
ねえ、これは?
581 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/20(火) 21:19:24.24 ID:4YFbAzper
>>566 それも含めて藤井システムだって当の藤井が言ってるだろ
582 :
名無し名人 (スプッッ Sd1f-wJFc)
2016/09/20(火) 21:19:31.07 ID:3N9gUF9ed
モデルチェンジ完了間近か?(何度目?)
583 :
名無し名人 (ワッチョイ bf17-YMFR)
2016/09/20(火) 21:19:38.86 ID:Zc21TBZa0
584 :
名無し名人 (ワッチョイ 179d-NmdU)
2016/09/20(火) 21:19:51.97 ID:jABwZLi40
棋譜見返したけど
やっぱり藤井システムには見えないなコレ
585 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/20(火) 21:19:53.23 ID:+K20hZ8+a
586 :
名無し名人 (ワッチョイ 5fa6-wJFc)
2016/09/20(火) 21:20:05.43 ID:ei/RA7nL0
>>566 決まった形じゃなくて柔軟に変化できるから戦形じゃなくてシステム
587 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 21:20:12.93 ID:V/8f7iuw0
高級料亭と、ホテル(宿泊快適度)込みで比較してたのか、お前ら。
もしそうだったら、お前らが最強だよ。
588 :
名無し名人 (ワッチョイ 83dc-chWY)
2016/09/20(火) 21:20:17.70 ID:ScdpQ/z+0
589 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-chWY)
2016/09/20(火) 21:20:18.51 ID:tV6/tMDH0
>>560 すまん
中継ブログのこれまでの王座戦が第4戦までしか乗って無くて間違ってた
590 :
名無し名人 (ワッチョイ 838c-bOil)
2016/09/20(火) 21:20:24.29 ID:33wBqMah0
羽生が親でも殺されたような勝ち方だな
591 :
名無し名人 (スフッ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 21:20:26.40 ID:PD1jUt3sd
ぶ〜ちゃん、なんで弱くなったの?
592 :
名無し名人 (アウアウ Saff-eXu6)
2016/09/20(火) 21:20:28.75 ID:YWQUBzvta
三浦の藤井誉め殺し
593 :
名無し名人 (ワッチョイ b341-chWY)
2016/09/20(火) 21:20:34.89 ID:l/L9nWof0
ナベが2代目の名誉前王座に就任することになるのか
594 :
名無し名人 (ワッチョイ 0f4e-CZPW)
2016/09/20(火) 21:20:35.44 ID:dGm0zN5U0
振り飛車後手一手損角換わり右玉飛び道具多いな
595 :
名無し名人 (ワッチョイ 237b-D0fg)
2016/09/20(火) 21:20:38.94 ID:HInJvfoi0
藤井矢倉以外は全部藤井システムってことでいいじゃないか
596 :
名無し名人 (ワッチョイ 975b-chWY)
2016/09/20(火) 21:20:51.22 ID:p8nKDiv/0
藤井システムだから相手が急戦にくるわけだからなぁ
597 :
名無し名人 (ワッチョイ bf2f-chWY)
2016/09/20(火) 21:21:07.62 ID:CsDxlSbI0
藤井「あれ俺の友達 俺の友達」
娘「・・・」
598 :
名無し名人 (ワッチョイ 4717-wJFc)
2016/09/20(火) 21:21:23.98 ID:H/2ls8Z20
599 :
名無し名人 (ワッチョイ 237b-SOVl)
2016/09/20(火) 21:21:32.22 ID:kIGglVke0
現代振り飛車の華麗な攻めっ気がわりと異端な方で
古典的な振り飛車はお美濃様の固さの暴力で絞め殺す感じだと思う
600 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 21:21:42.13 ID:V/8f7iuw0
永瀬戦で、研究外すことを覚えちゃったかな、羽生。
大ちゃんは世界でそんな羽生は見たくないみたなこと言ってたけど、
ふつーに進化だよな。
601 :
名無し名人 (ワッチョイ 5baf-chWY)
2016/09/20(火) 21:21:55.44 ID:JmvRNtNv0
>>587 さすがに無様すぎるからもうスレ閉じて寝ろよ
602 :
名無し名人 (ワッチョイ 6f85-D0fg)
2016/09/20(火) 21:22:02.02 ID:iZzRmeOC0
糸谷は3敗してから本気出す
603 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/20(火) 21:22:03.37 ID:ErvUrzr9r
ただまあ藤井本人はこの将棋を藤井システムとは呼びたくなさそう。
なんとなくだけど。
604 :
名無し名人 (ワッチョイ a38b-chWY)
2016/09/20(火) 21:22:26.77 ID:MvLzSGfw0
仕事長引いたら終わってたー
スレの評価値と実際はどうだったん?
605 :
名無し名人 (ワッチョイ a709-chWY)
2016/09/20(火) 21:22:31.09 ID:eVFp2S/A0
>>575 どう見ても含むだろ
今日羽生が後手のノーマル四間で勝ったからこそ、320はノーマル四間はオワコンの筈じゃ無かったの?と聞いてる訳で
これで含まないとかどんだけ馬鹿なの
606 :
名無し名人 (スッップ Sdbf-eNTy)
2016/09/20(火) 21:22:37.18 ID:mKo18y14d
607 :
名無し名人 (ワッチョイ fb1a-D0fg)
2016/09/20(火) 21:22:43.94 ID:HTfgjzu30
羽生さんが見えるところでウロチョロは笑ったけど
あれで絶絶許リストに入ってしまったかw
608 :
名無し名人 (ワッチョイ 4717-eXu6)
2016/09/20(火) 21:22:48.95 ID:9rBV/fIE0
609 :
名無し名人 (ワッチョイ 43c5-xQ/F)
2016/09/20(火) 21:22:50.34 ID:UHDSId6U0
王座戦最後試合は、羽生善治の「王座力、運命力、決定力、防衛力、勇者力、維新力、直感力、必然力、躍進力、神通力」が発動しますかなぁ❓
私は、「居飛車、矢倉、角換わり、相掛かり、振り飛車、四間飛車、中飛車、秋刀魚飛車、横歩取り」の希望予想将棋ですが、私二人のこと必ず応援します❤️
610 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 21:23:02.57 ID:V/8f7iuw0
>>603 むしろ、55角に苦労してた藤井が、
逆にシステムを見直しているかもしれん。
611 :
名無し名人 (スフッ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 21:23:11.76 ID:IrBJ5dzwd
>>587 もうやめるんだ、君の玉は頭金をくらっている!
612 :
名無し名人 (ワッチョイ 43ea-9vqT)
2016/09/20(火) 21:23:12.40 ID:u1D7VLcl0
糸谷より木村の方が強くね?
613 :
名無し名人 (ワッチョイ db7b-wJFc)
2016/09/20(火) 21:23:27.18 ID:DnkII7YY0
防衛したら、羽生さんは5度目の名誉王座?
614 :
名無し名人 (ワッチョイ 83c9-9vqT)
2016/09/20(火) 21:23:31.86 ID:BJ720GBY0
615 :
名無し名人 (ワッチョイ a333-chWY)
2016/09/20(火) 21:23:39.47 ID:6+V/zzxx0
今期前半の羽生はなんだったの
616 :
名無し名人 (ワッチョイ bf17-eXu6)
2016/09/20(火) 21:23:46.74 ID:lDu9Fouu0
ミシェランスレでやってくれ
617 :
名無し名人 (ササクッテロ Sp1f-NmdU)
2016/09/20(火) 21:23:51.95 ID:wu5op9Hap
618 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/20(火) 21:24:04.72 ID:AK0kpE1ka
ファミレスの鰻がこうまで美味いと
本店の鰻の棋譜も味わいたいなあ
619 :
名無し名人 (スップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 21:24:08.88 ID:7C+WpXbKd
>>411 確かに、永瀬には此処までカラくはなかったな
620 :
名無し名人 (ワッチョイ b341-chWY)
2016/09/20(火) 21:24:18.47 ID:l/L9nWof0
森内には盤外がけっこうな効果を発揮するが、
羽生に対してはむしろ逆効果、と
621 :
名無し名人 (ワッチョイ a709-chWY)
2016/09/20(火) 21:24:24.38 ID:eVFp2S/A0
糸谷って前に藤井にも5五角やって負けてた気がする
622 :
名無し名人 (ワッチョイ 47ee-chWY)
2016/09/20(火) 21:24:36.37 ID:pCvn6YF80
623 :
名無し名人 (ワッチョイ a7d4-chWY)
2016/09/20(火) 21:24:37.27 ID:Eq4qSGw70
羽生王座やるなぁ
羽生前名人も見習えよ
624 :
名無し名人 (ワッチョイ 83c9-wJFc)
2016/09/20(火) 21:24:37.38 ID:SWOV9IoS0
>>604 評価は終盤入り口まで互角か糸谷有利
けど、チャンス逃してそのまま羽生に絞殺
625 :
名無し名人 (ワッチョイ ef17-wJFc)
2016/09/20(火) 21:24:38.76 ID:2OmhIijG0
626 :
名無し名人 (スップ Sdbf-ElBu)
2016/09/20(火) 21:24:39.76 ID:PXgef/zJd
いい鬼畜が見れて気持ちいい
スカッとしたw
色んな意味で教育してやるとは優しいな羽生
627 :
名無し名人 (ワッチョイ 0f8b-0HYM)
2016/09/20(火) 21:24:41.21 ID:2r68I24i0
>>600 大ちゃんは永瀬の評価が低いのでは?
羽生さんが若手の研究外すのは何も永瀬戦に限った話じゃないよ昔からやってる
寧ろ羽生さんに研究を外された永瀬の実力を評価すべきでしょう
628 :
名無し名人 (ワッチョイ 5baf-chWY)
2016/09/20(火) 21:24:42.16 ID:JmvRNtNv0
>>615 メガネの度が合わなくなってきて不調になった説が
629 :
名無し名人 (ワッチョイ bfaf-eXu6)
2016/09/20(火) 21:24:44.24 ID:Av0WoHHs0
>>618 銀河戦で大盤振る舞いしてるぞ
正直言って斎藤慎太郎にまで勝つとは思わなかった
630 :
名無し名人 (ワッチョイ bf17-YMFR)
2016/09/20(火) 21:24:50.35 ID:Zc21TBZa0
本日システム二勝
631 :
名無し名人 (ワッチョイ b32d-eXu6)
2016/09/20(火) 21:24:57.18 ID:qm/rFOtK0
藤井システムを恐れすぎたダニー
正々堂々穴熊で受けて立てばよかった
やはり藤井の勝利と言って過言ではない
632 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 21:25:10.17 ID:X9Qu8wkO0
前にも書いたけどある意味の衰えだろ
常に最新形受けて立ってたわけだから
数年前から戦型は避けないけど、最新の変化は避けるみたいなことが多くなって
今年から戦型選択自体が想定外しってことが出るようになった
過去にはそういうことするのは渡辺相手だけだったからな
633 :
名無し名人 (ワッチョイ 6f17-CZPW)
2016/09/20(火) 21:25:12.34 ID:rmQNVdYe0
どうでもいいけどホテルって七つ星あるよね
634 :
名無し名人 (ワッチョイ 6f3e-D0fg)
2016/09/20(火) 21:25:18.65 ID:/QCLV9Wf0
しかしシステムで勝っちまうんだからなぁ
やはり将棋は力だということがよく分かった一局だった
635 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-wJFc)
2016/09/20(火) 21:25:21.62 ID:TsFpyxP70
>>610 某F氏「この藤井システムっての凄いな。5五角にも対応できるのか」
636 :
名無し名人 (ワッチョイ 2722-wJFc)
2016/09/20(火) 21:25:26.56 ID:1Rih0+RG0
森内の仇ありがとう ストレート勝ち頼む
637 :
名無し名人 (ワッチョイ fbba-mecg)
2016/09/20(火) 21:25:29.80 ID:BS8gkcku0
王座戦強い 名人戦イマイチ
例年のことやで 今年も平常運転
638 :
名無し名人 (ワッチョイ a36c-chWY)
2016/09/20(火) 21:25:47.95 ID:8ksQuNT/0
639 :
名無し名人 (ワッチョイ 179d-NmdU)
2016/09/20(火) 21:25:49.69 ID:jABwZLi40
>615
ピークを迎えた甘彦と相性の悪い永瀬にぶつかっただけ
640 :
名無し名人 (ワッチョイ a3c6-b+Xk)
2016/09/20(火) 21:25:49.92 ID:cCr4zm1B0
サンドイッチが重かったから長引かせて打ち上げに体調整えてたんだよ
641 :
名無し名人 (ワッチョイ 834a-wNXU)
2016/09/20(火) 21:25:56.84 ID:xq8Edjhx0
羽生も永瀬に今日と同じくらい激辛で投了に追い込まれたからな
まだあれから四ヶ月くらいしか経ってない
642 :
名無し名人 (ワッチョイ fb7b-eXu6)
2016/09/20(火) 21:25:57.98 ID:HSkdtPiT0
なんか最後は草の根も刈るような封じ込みで投了になった感じも
6一歩成で委ねる形は糸谷やりたくなかったのか
643 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 21:26:00.67 ID:X9Qu8wkO0
644 :
名無し名人 (ワッチョイ 47c0-D0fg)
2016/09/20(火) 21:26:01.22 ID:XjkuPh670
>>620 あの時の糸谷は10分おきに離席しては大きな声でゲホゲホオエーって言って戻ってきては離席してのクリ返しで
あまりに異常すぎた
あの時の糸谷にくらぶれば今日は行儀いいほうだろう
645 :
名無し名人 (ワッチョイ d321-chWY)
2016/09/20(火) 21:26:18.45 ID:UTB1DuIO0
今の若手は、
やっぱり研究を外されるとつらそうだな
646 :
名無し名人 (ワッチョイ a7c9-chWY)
2016/09/20(火) 21:26:28.91 ID:ekz4KPWG0
感想戦※はよ
647 :
名無し名人 (ワッチョイ 4723-chWY)
2016/09/20(火) 21:26:44.97 ID:BxFn5XZI0
藤井先生も銀河戦決勝まで上り詰めてるw
648 :
名無し名人 (ワッチョイ bfaf-eXu6)
2016/09/20(火) 21:26:48.76 ID:Av0WoHHs0
>>620 彼女を部屋の前で3時間待たせる男に番外戦術やってもねえ…
649 :
名無し名人 (ワッチョイ 0fcb-0s6S)
2016/09/20(火) 21:27:13.53 ID:anxOhHaw0
650 :
名無し名人 (ワッチョイ a709-chWY)
2016/09/20(火) 21:27:20.42 ID:eVFp2S/A0
>>631 まあただ9四歩型の場合穴熊にいくのは多少しゃくって意味はあるんだよな
651 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 21:27:22.55 ID:V/8f7iuw0
>>632 俺もそう思ってた。
さすがに永瀬糸谷をぼこるのを見ると、
衰えでなく進化と、評価せざるをえない。
652 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-i3a3)
2016/09/20(火) 21:27:24.59 ID:CRkbl7fWr
653 :
名無し名人 (ワッチョイ f338-wJFc)
2016/09/20(火) 21:27:25.63 ID:X5X1ulhp0
同世代の猛者共の生き血をすすってきたかのような将棋だった
654 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/20(火) 21:27:43.34 ID:4YFbAzper
655 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 21:27:49.35 ID:X9Qu8wkO0
本局見て藤井システム指そうって人はあんまりいないだろうな
上でも書いたけど5五角6三銀の定跡がどうも駄目だわ
羽生の力で勝っただけ
656 :
名無し名人 (ワッチョイ 237b-WqFk)
2016/09/20(火) 21:28:11.00 ID:Axpr6/050
一時的に角損になっても流れを止めればと金で取り返せるんだな
普通はそんなの無理だが歩切れでピッタリした角の打ち場所もなかったからな
657 :
名無し名人 (ワッチョイ a709-chWY)
2016/09/20(火) 21:28:19.71 ID:eVFp2S/A0
>>643 ガイジが反論出来てなくて草
そこまで頭悪いとちょっと同情するわw
658 :
名無し名人 (ワッチョイ fb1a-D0fg)
2016/09/20(火) 21:28:21.98 ID:HTfgjzu30
>>644 記録係の後ろの映像映るところでのウロチョロは行儀がいいほうなのか
659 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-wJFc)
2016/09/20(火) 21:28:30.15 ID:WjJajfs80
次局いつだっけ?
糸谷はメンタル建て直せるのか?
660 :
名無し名人 (ワッチョイ bf6c-chWY)
2016/09/20(火) 21:28:30.64 ID:Ih4mnAW40
大局観の次は芸の広さで勝負
661 :
名無し名人 (ワッチョイ 4723-chWY)
2016/09/20(火) 21:28:31.16 ID:BxFn5XZI0
後手振り飛車の時代くるんじゃないの?
662 :
名無し名人 (ワッチョイ 6f85-wJFc)
2016/09/20(火) 21:28:37.84 ID:7tMDsRoJ0
663 :
名無し名人 (スップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 21:28:43.24 ID:7C+WpXbKd
アヒルの守護神
664 :
名無し名人 (ワッチョイ ef56-wJFc)
2016/09/20(火) 21:28:44.00 ID:KRlkCtkk0
普通は若手相手に力勝負挑んだら若手の方が優位なんだよなあ
665 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 21:28:45.92 ID:X9Qu8wkO0
666 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 21:29:37.47 ID:V/8f7iuw0
>>655 アマレベルだと、以外と63銀じゃなくて65歩で勝てたりするんだよな。
そこ形は先手が穴熊に囲えるんだけど、かなりマイナー定跡だし。
667 :
名無し名人 (ガラプー KK7f-4x+x)
2016/09/20(火) 21:29:40.52 ID:4ji5v8I9K
668 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 21:29:44.01 ID:X9Qu8wkO0
>>657 頭が悪いのはお前
言葉に対する感性なさすぎだわ
669 :
名無し名人 (ワッチョイ 4723-chWY)
2016/09/20(火) 21:29:44.54 ID:BxFn5XZI0
豊島、横山、糸谷若手競合が後手振り飛車に苦戦してる
670 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-CZPW)
2016/09/20(火) 21:29:51.22 ID:e7EoBQqo0
>>655 ほんこれ
実践的には絶対居飛車持ちたい
硬さが違う
671 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/20(火) 21:29:55.22 ID:4YFbAzper
>>599 居飛車が必死で急戦で攻めるのをカウンターでさばいて、最後は玉の固さで勝つ戦法だからな
イビ穴にやられるのはバチが当たったとしか思えんw
672 :
名無し名人 (ワッチョイ bf17-YMFR)
2016/09/20(火) 21:30:10.26 ID:Zc21TBZa0
>>655 王位戦では居飛車で新手出してるし羽生は5五角は互角だと思って研究してそう
673 :
名無し名人 (ワッチョイ fbba-mecg)
2016/09/20(火) 21:30:10.94 ID:BS8gkcku0
1日制ならまだまだ羽生ですな
2日制は王将戦で郷田に2-4で負け 名人戦で天彦に1-4で負け 王位戦は木村相手に3-3と苦労しているが
674 :
名無し名人 (ワッチョイ a709-chWY)
2016/09/20(火) 21:30:12.53 ID:eVFp2S/A0
>>655 まあでも5五角6三銀となった藤井システムも勝率悪くはない気がするけどな
675 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/20(火) 21:30:33.90 ID:4YFbAzper
676 :
名無し名人 (ワッチョイ 97fe-dO9q)
2016/09/20(火) 21:30:39.77 ID:N4mgEU6v0
鬼畜眼鏡の無礼デブ退治ショー
677 :
名無し名人 (ワッチョイ fb6f-CZPW)
2016/09/20(火) 21:30:51.52 ID:3cCZSsak0
若手の研究に真っ向に挑む羽生さんよりも、右玉やシステムを使う羽生さんのほうが
個人的には見ていて面白いw
678 :
名無し名人 (ワッチョイ 375b-chWY)
2016/09/20(火) 21:31:17.98 ID:OW3AasdS0
最新研究持ってる強い若手に自分の研究ぶつけて勝てるかどうか試してるんだろ
生き生きしたおっさんじゃん
679 :
名無し名人 (ワッチョイ a709-chWY)
2016/09/20(火) 21:31:30.30 ID:eVFp2S/A0
>>668 じゃあそれを具体的に述べてみろよ池沼w
何も言い返せてないじゃねーかさっきから
ほんとガイジ丸出しだなw
680 :
名無し名人 (ワッチョイ 6f85-wJFc)
2016/09/20(火) 21:31:45.32 ID:7tMDsRoJ0
681 :
名無し名人 (ワッチョイ c7c9-GYwC)
2016/09/20(火) 21:31:45.98 ID:4DB3KxYe0
たしかに途中まで浮いてる81の金をつねにフォローしつつ差し回してたからなあ
あんなん無理だよな
682 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/20(火) 21:31:53.19 ID:4YFbAzper
>>615 四冠は日程きついのかもね
3冠くらいが、ちょうどいいと
683 :
名無し名人 (スプッッ Sd1f-wJFc)
2016/09/20(火) 21:31:53.51 ID:3N9gUF9ed
王座戦25年連続25回目の出場
684 :
名無し名人 (ワッチョイ 43ea-9vqT)
2016/09/20(火) 21:31:58.74 ID:u1D7VLcl0
ぶーはー「天国のFさんに捧げる勝利です」
685 :
名無し名人 (スップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 21:32:11.93 ID:7C+WpXbKd
糸谷、打ち上げ参加せず帰っちゃうんじゃないか?
「肉うどんライスで満腹名ので」
686 :
名無し名人 (ガラプー KK9f-016J)
2016/09/20(火) 21:32:14.57 ID:423QzQT3K
まだ2局済んだだけ
相当厳しいが衰えた羽生さんだからまだわからん
王位戦失陥ならやはり衰え顕著と言わざるを得まい
687 :
名無し名人 (ワッチョイ fb7b-eXu6)
2016/09/20(火) 21:32:28.82 ID:HSkdtPiT0
やはり研究に引きずりこんでリードを保つ勝ち方が対羽生戦略の筆頭なのかねぇ
永瀬も棋聖戦で馴染みのない将棋にされたらボコボコにされたし
688 :
名無し名人 (ワッチョイ 47ee-chWY)
2016/09/20(火) 21:32:33.53 ID:pCvn6YF80
>>642 手負いのイノシシみたいなもんだから、油断せずに息の根を止めないと
689 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-CZPW)
2016/09/20(火) 21:32:42.63 ID:e7EoBQqo0
>>669 それは戦法云々じゃなくて対戦相手が強いだけでは・・・?
690 :
名無し名人 (スププ Sdbf-vB/Q)
2016/09/20(火) 21:32:43.59 ID:8FYglSddd
691 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-chWY)
2016/09/20(火) 21:32:47.53 ID:3KZy0FKs0
そもそも糸谷が間違えて33に歩を成って銀を追いかけ出すまで劣勢だったじゃん
692 :
名無し名人 (ワッチョイ bf2f-chWY)
2016/09/20(火) 21:33:22.82 ID:CsDxlSbI0
まぁでもよく考えてみろ
居飛車VS四間飛車の急戦でダニーが勝てると思うか?
経験値が違いすぎる
693 :
名無し名人 (ワッチョイ bfaf-eXu6)
2016/09/20(火) 21:33:27.49 ID:Av0WoHHs0
>>686 「衰えた羽生さん」だからこそ角換わりなんて受けてくれないし訳のわからん飛び道具飛んでくるけどな
694 :
名無し名人 (ワッチョイ 4306-qrXn)
2016/09/20(火) 21:33:31.06 ID:9TPVaXdY0
羽生さんは決着局の1つ前はいつでも全力で心折りに来るんだぞ
695 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 21:34:19.15 ID:V/8f7iuw0
今回の羽生は鬼畜ではないでしょ。
ダニーが形作りにくれば、きちっと1手差で終わらせたはず。
手も足も出ない粘りに出たのは、さすがにダニーが悪いよ。
696 :
名無し名人 (ササクッテロ Sp1f-Zm9c)
2016/09/20(火) 21:34:52.62 ID:GIqzvodFp
697 :
名無し名人 (スップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 21:34:53.12 ID:7C+WpXbKd
698 :
名無し名人 (ワッチョイ 5b7b-chWY)
2016/09/20(火) 21:35:10.04 ID:qrppIAzd0
羽生が振り飛車で勝つの久しぶりのような
最近振ると負けるイメージだったから
699 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-CZPW)
2016/09/20(火) 21:35:17.88 ID:e7EoBQqo0
>>692 経験値が確かに違うよな
急戦ではないと思うが
700 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-jsoS)
2016/09/20(火) 21:35:41.19 ID:VNJoZUFWa
こういう将棋の後の感想戦ってどうなるんだ。相手が怒ってるって怖さとこんなことしてくる憎らしさで糸谷側は持ちたくないし、勝って機嫌がなおってから冷静に自分の厳しいあたりを見る羽生側も気まずそう。
701 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 21:36:05.37 ID:X9Qu8wkO0
>>679 >>680 民法っていうときに、民法典のことを指す場合とそうでない場合があるだろ
それと同じだよ
702 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-CZPW)
2016/09/20(火) 21:36:09.89 ID:e7EoBQqo0
703 :
名無し名人 (ワッチョイ 17a4-jgz+)
2016/09/20(火) 21:36:12.54 ID:bUyf22Aj0
銀河戦、藤井先生の特別インタビューウレシス
704 :
名無し名人 (ワッチョイ 4723-chWY)
2016/09/20(火) 21:36:14.85 ID:BxFn5XZI0
>>689 いや、↑のほうで誰かが言ってたけどさ研究勝負になると居飛車の研究ばっかりしてるんじゃないかと・・・。
705 :
名無し名人 (ワッチョイ 37a5-NmdU)
2016/09/20(火) 21:36:46.88 ID:2FojgzrT0
切れ味が衰えたとは思わんな
四間飛車なんて二枚腰、三枚腰用意して
粘り強く自然と金銀が玉に集まる指し方が
理想だからな
いわゆる大山流という奴だ
706 :
名無し名人 (ワッチョイ 834a-wNXU)
2016/09/20(火) 21:36:53.15 ID:xq8Edjhx0
今一番強いのは深浦かもね
あくまで瞬間風速の話だけど
707 :
名無し名人 (ワッチョイ 237b-WqFk)
2016/09/20(火) 21:37:08.74 ID:Axpr6/050
昔屋敷相手に振り飛車やったときも銀損して勝ってたんだよな
こういう極端に流れが緩やかになる展開は得意なんだろうな
708 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/20(火) 21:37:35.59 ID:+K20hZ8+a
ブーハーは昔から突然振ったり色々指してたよ
709 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 21:37:39.67 ID:X9Qu8wkO0
>>692 ノーマル四間なら糸谷流右玉がある
本局は藤井システムだったから封じられたといえる
710 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-chWY)
2016/09/20(火) 21:37:45.57 ID:3KZy0FKs0
糸谷は終局後すぐ意気揚々と意見ぶつけ合ってたよ
辛い手を指されてもべつに気にしないんだろう
711 :
名無し名人 (ガックシ 069f-oib7)
2016/09/20(火) 21:37:52.59 ID:e66t7CVe6
感想戦はじまた
712 :
名無し名人 (ワッチョイ 0f8b-0HYM)
2016/09/20(火) 21:38:01.23 ID:2r68I24i0
既に齢45 将棋界の第一人者として今だ三冠を保持して多忙を極める中でのタイトル戦
一方、所帯もなければ時間も体力も遥かに有り余っている若手
どう考えたても若手のが研究量が豊富になるのは必定でしょう
それを真っ向からぶつかり合って潰される馬鹿はいないわけで、それを衰えたというのは少し可哀想だと思うけどなぁ
713 :
名無し名人 (ガラプー KK9f-016J)
2016/09/20(火) 21:38:03.75 ID:423QzQT3K
>>700 糸谷君はそんなんさほど気にしないんじゃない?
羽生さんも勝ったから気分は悪くなかろ。
714 :
名無し名人 (スプッッ Sd1f-wJFc)
2016/09/20(火) 21:38:11.54 ID:3N9gUF9ed
渡辺(永世)竜王、棋王(名誉前王座)になってしまうかも
年度末には永世竜王、永世棋王、(名誉前王座)か!
715 :
名無し名人 (ワッチョイ c35b-wJFc)
2016/09/20(火) 21:38:32.30 ID:uTpooCrm0
716 :
名無し名人 (スップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 21:38:39.57 ID:7C+WpXbKd
>>700 王座戦ニコ生感想いまハジマタ
プレミア入ってて良かった
717 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/20(火) 21:38:43.17 ID:AK0kpE1ka
>>629 将棋世界か将棋年鑑しかないか
週間将棋の廃刊は地味に痛いな
718 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 21:38:56.63 ID:V/8f7iuw0
>>707 角の逆モーションで、飛車先をいともあっさりと突破されたやつだよな。
ここの実況では、羽生のと金攻めが間に合うから後手持ちみたいな
流れだったけど、あれ普通に先手良しで、1ミスを逃さなかった羽生のうまさだよな。
719 :
名無し名人 (ワッチョイ fbba-mecg)
2016/09/20(火) 21:39:11.16 ID:BS8gkcku0
先手番で勝ち1-0リードの後手番
負けても1-1で残り3番勝負になるだけ、というシチュエーションは
勝てれば儲けもんの変化球投げるには絶好の機会でしたな
720 :
名無し名人 (ワッチョイ 4782-C/rS)
2016/09/20(火) 21:39:22.89 ID:764Z+ckV0
急いで帰宅したけど、とっくに投了していたorz
糸谷さん、頼むからせめて10時までは粘ってくれよ。
721 :
名無し名人 (ワッチョイ bf2f-chWY)
2016/09/20(火) 21:39:57.59 ID:CsDxlSbI0
>>707 藤井が昔よく言ってたのは「これは上げる駒だから」とね
振り飛車ってそういうとこあるんだろうな
駒損してもソッポに行ってくれるなら問題無いみたいな
722 :
名無し名人 (ワッチョイ 0f4f-chWY)
2016/09/20(火) 21:39:58.82 ID:2j6HujVC0
723 :
名無し名人 (ワッチョイ 834a-wNXU)
2016/09/20(火) 21:40:07.54 ID:xq8Edjhx0
>>717 棋譜?
囲碁将棋チャンネルに転がってるやん
724 :
名無し名人 (ワッチョイ fb1a-D0fg)
2016/09/20(火) 21:40:07.99 ID:HTfgjzu30
羽生はナベに名誉前王座の屈辱を味合わせるのかw
725 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/20(火) 21:40:23.10 ID:7YRb+dE8a
手数だけ見れば十分粘ったと思うぞ
726 :
名無し名人 (ワッチョイ 5b7b-chWY)
2016/09/20(火) 21:40:33.74 ID:qrppIAzd0
第3局は横歩取りかな
727 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 21:40:45.73 ID:X9Qu8wkO0
ノーマル四間って言う場合
藤井システムや四間穴熊もノーマル四間に文脈によっては含めることもあるけど
それだと単なる美濃囲いの角道止めた四間飛車とごっちゃになるからあんまり言わない
藤井システムは藤井システム、四間飛車穴熊は四間飛車穴熊という
ノーマル四間と言ったら美濃囲いの角道止めた四間飛車だけを指すのが一般的というか
わかりやすい、これが言葉に対する感覚
728 :
名無し名人 (ワッチョイ c35b-wJFc)
2016/09/20(火) 21:41:15.89 ID:uTpooCrm0
>>597 かつてはライバルだったんだよなぁ(泣)
729 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 21:41:26.61 ID:V/8f7iuw0
いかにも羽生らしいな。
道中は仕方ない仕方ない。
730 :
名無し名人 (ワッチョイ a709-chWY)
2016/09/20(火) 21:41:30.66 ID:eVFp2S/A0
>>701 全然喩えになってなくて草
完全にガイジやん
お前の主張は文脈上含まないってことだろアホガイジ
含む時と含まない時があるとかそういう論点じゃねーんだよボケ
今回の場合文脈上含まないって言うんだったらどういう文脈があってどういう理由で含まないと言い切れるのか言ってみろって言ったんだよ
具体的に言えって言ってんのに全く言えてねーじゃねーか知恵遅れ
731 :
名無し名人 (ワッチョイ c73c-chWY)
2016/09/20(火) 21:41:37.07 ID:6eIY+UhL0
システムで勝った訳ではないけど
システムで穴熊を防いだとは言えるのかな
732 :
名無し名人 (ワッチョイ 6f3e-D0fg)
2016/09/20(火) 21:41:51.49 ID:/QCLV9Wf0
今感想戦やってるけど面白いね
例の2四歩を取らなかったのは好着想だったみたい
733 :
名無し名人 (ワッチョイ b32d-eXu6)
2016/09/20(火) 21:41:55.31 ID:qm/rFOtK0
>>726 今の羽生なら26歩から入る気がする
相がかり志向と予想
734 :
名無し名人 (スップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 21:42:11.05 ID:7C+WpXbKd
感想戦、羽生ソフトな口調だけれどしてやったり感も溢れててコワイ
735 :
名無し名人 (ワッチョイ 5f08-chWY)
2016/09/20(火) 21:42:19.89 ID:inKvGuFE0
感想戦はっきりしゃべってくれてありがたい。
736 :
名無し名人 (スップ Sdbf-eXu6)
2016/09/20(火) 21:42:43.36 ID:jIHGO5LTd
名誉前王座はタイトル三期に匹敵すると思われ
737 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 21:43:07.67 ID:V/8f7iuw0
ダニーも人間できてるな。
この感想戦の態度は立派だ。
738 :
名無し名人 (ワッチョイ 6f85-wJFc)
2016/09/20(火) 21:43:07.92 ID:7tMDsRoJ0
>>701 ?
プロ間ではノーマル四間が駄目とされているのに、羽生は藤井システムで勝利しちゃうのか、という文だよな
言い出した人はノーマル四間に藤井システムが入ると思ってるでしょ
実際の戦型分類は知らんが
739 :
名無し名人 (ワッチョイ 037b-wJFc)
2016/09/20(火) 21:43:34.87 ID:PNzP2wQF0
>>720 粘ってはいるんだが時間を残しまくってるんだなw
740 :
名無し名人 (ワッチョイ a363-R5I0)
2016/09/20(火) 21:43:45.69 ID:z/rM44sX0
741 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 21:44:15.99 ID:X9Qu8wkO0
>>730 将棋板で単にノーマル四間って言ったらオーソドックスな美濃の四間だよ
藤井システムをノーマル四間って言う時にはそれとわかるように書く
742 :
名無し名人 (ワッチョイ 5b7b-chWY)
2016/09/20(火) 21:44:41.07 ID:qrppIAzd0
糸谷は4時間1分も使ったのか
743 :
名無し名人 (ワッチョイ 83c9-wJFc)
2016/09/20(火) 21:45:06.23 ID:SWOV9IoS0
>>727 俺も藤井システムとノーマル四間は別物派
ただ、四間飛車という括りには両方含まれる
744 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-wJFc)
2016/09/20(火) 21:45:30.60 ID:TY/BTt2fa
久保も若手に強いしな
若手は振り飛車相手にすることが少ないから得意じゃないんだろう
745 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-jsoS)
2016/09/20(火) 21:45:45.98 ID:VNJoZUFWa
3局目はリードあるし今風の将棋で勝負かなぁ。羽生が古い将棋引っ張り出してくるほうが見てて面白いけど。
746 :
名無し名人 (ワッチョイ c35b-wJFc)
2016/09/20(火) 21:45:46.16 ID:uTpooCrm0
>>706 でも将棋星人が攻めてきたら羽生じゃなきゃ嫌だよ
747 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 21:45:47.73 ID:X9Qu8wkO0
>>738 俺は最初の人が勘違いしてると思ったからこそ
ノーマル四間じゃないと指摘したんだわ
認識が違うね、最初の人がいないから誰にもわからんけど
748 :
名無し名人 (ワッチョイ a709-chWY)
2016/09/20(火) 21:46:13.48 ID:eVFp2S/A0
>>738 そういう事だよな
場合によってはノーマル四間と言った時に藤井システムというのが含まれない時があるのは別に否定しないが、今回の文脈では明らかに含まれる
それをアホが文脈上含まれないとか言って強弁してるからツッコんでるわけで
749 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 21:46:37.14 ID:X9Qu8wkO0
750 :
名無し名人 (ワッチョイ 838c-TzYQ)
2016/09/20(火) 21:46:58.28 ID:33wBqMah0
751 :
名無し名人 (ワッチョイ fb1a-D0fg)
2016/09/20(火) 21:47:35.19 ID:HTfgjzu30
藤井「ファミレスの鰻もたまにはいいな」
752 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 21:47:42.84 ID:V/8f7iuw0
>>746 昔ながらの羽生ヲタだが、星人戦は本気モードのナベに任せたい。
753 :
名無し名人 (ワッチョイ 5b7b-chWY)
2016/09/20(火) 21:47:48.33 ID:qrppIAzd0
ここからダニーの3連勝が始まるのか
754 :
名無し名人 (ワッチョイ a709-chWY)
2016/09/20(火) 21:47:57.31 ID:eVFp2S/A0
>>741 うーんこのガイジ
さっきの文脈上含まれないって主張と完全に変わってるやんけ
頭悪すぎだろ知恵遅れ
755 :
名無し名人 (ワッチョイ f338-9vqT)
2016/09/20(火) 21:48:05.78 ID:uzmkkeM/0
そもそもノーマル四間飛車っていうのはシステムや四間穴熊が流行ってきたから
それとは違う昔からある四間飛車って意味でノーマルって呼びだしたんだからシステムは入らんわな
756 :
名無し名人 (ワッチョイ ef85-eXu6)
2016/09/20(火) 21:48:10.09 ID:/MKITs/D0
ダニが急戦調だったのが意外
後手システムって居飛穴組んでオワコンじゃなかったん?
757 :
名無し名人 (ワッチョイ ef2b-hJwb)
2016/09/20(火) 21:48:35.97 ID:4bRmc8Pu0
なんだよ結局勝ったのか
王座戦はほんま強いな
758 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/20(火) 21:48:39.00 ID:1wVFHOYEr
>>750 地球滅亡の危機と思わせて、もうとっくに侵略されてたというSFでよくあるオチ
759 :
名無し名人 (ワッチョイ 179d-NmdU)
2016/09/20(火) 21:48:39.10 ID:jABwZLi40
銀取って良く無いってのがダニーの直感ではあり得なかったんだな
まあ普通は中盤戦前半で駒得して良く無いとか意味わからんわ
760 :
名無し名人 (ワッチョイ c35b-wJFc)
2016/09/20(火) 21:48:40.62 ID:uTpooCrm0
761 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 21:48:59.27 ID:X9Qu8wkO0
>>754 だから、ここは将棋板だろ?
文脈ってそういう意味だぞ?
762 :
名無し名人 (ワッチョイ 37a5-NmdU)
2016/09/20(火) 21:49:00.00 ID:2FojgzrT0
言わんとするノーマル四間でも藤井システムを見せつつ
美濃囲い組んでから普通に玉入城するのが
今や普通にあるからなぁ
763 :
名無し名人 (ワッチョイ 47d5-chWY)
2016/09/20(火) 21:50:01.84 ID:SE5MLggA0
劣勢の状態が長く続いたまま170手までいってるのになんで1時間も残ってるんだろうな
ほんとこの時間の使い方は直した方がいいよ
764 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 21:50:41.80 ID:X9Qu8wkO0
>>755 そういうこと
普通、将棋板で注釈なくノーマル四間って言ったら
角道止めた美濃囲いの四間飛車のことを指す
765 :
名無し名人 (ワッチョイ 237b-22/y)
2016/09/20(火) 21:50:46.65 ID:NbApBAqs0
相手の得意を受けない羽生は嫌だとかいうけどどれだけハンデ背負わせれば気がすむのかと
年齢を重ねてきて確実に衰えてきている人にいつまでこうあるべきって妄想を押し付けるのさ
引き出しが多いのは羽生世代前後に強い棋士がたくさんいてしかも多彩だったからでしょうに いくら研究で勝ったところで外されたら脆いならあの頃上位にはいけなかっただろうさ
766 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-chWY)
2016/09/20(火) 21:50:58.10 ID:3KZy0FKs0
対抗系では駒損しても玉に近い場所破った方が勝つんだろうな
767 :
名無し名人 (ワッチョイ b341-chWY)
2016/09/20(火) 21:51:01.71 ID:l/L9nWof0
ナベは名誉前王座(一期目)だからまだいい
名誉前王座を3期(もう少しで4期)務めさせられる羽目になった棋士すらいるんだから
768 :
名無し名人 (ワッチョイ 5bbf-wJFc)
2016/09/20(火) 21:51:14.50 ID:ig+TMcoT0
769 :
名無し名人 (ワッチョイ a709-chWY)
2016/09/20(火) 21:51:21.67 ID:eVFp2S/A0
>>761 はいガイジ
今日羽生が後手のノーマル四間で勝ったからこそ、320はノーマル四間はオワコンの筈じゃ無かったの?と聞いてる訳で
その文脈に全く触れてない時点でそれは文脈じゃねーよ池沼
770 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 21:51:33.12 ID:V/8f7iuw0
感想戦の44馬の局面は、先手持ちやね。
やっぱり休憩前予想外し42角があかんかったか。
771 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 21:51:56.59 ID:X9Qu8wkO0
>>769 だからノーマル四間じゃないから、藤井システムだから
772 :
名無し名人 (ワッチョイ bfaf-eXu6)
2016/09/20(火) 21:52:50.52 ID:Av0WoHHs0
ガイジとか頭悪いレッテル貼りしてるやつに構うなって
773 :
名無し名人 (スップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 21:53:05.72 ID:0YYxHj9Od
そもそも藤井システムが出てきたときに、藤井システム以外の四間飛車を指して
ノーマル四間という言葉が生まれたはずだが。
最も、角道を止めない振り飛車が増えてきて、言葉の意味が時代と共に変わってきているのかもしれないが。
774 :
名無し名人 (ワッチョイ 4723-chWY)
2016/09/20(火) 21:53:07.41 ID:BxFn5XZI0
>>756 さきほど銀河戦で藤井先生が若手の強豪横山を本家システムで華麗に沈めてるんだが。
775 :
名無し名人 (ワッチョイ 375b-chWY)
2016/09/20(火) 21:53:08.68 ID:OW3AasdS0
名誉前王座ってそんなに悪い事かね
776 :
名無し名人 (ワッチョイ 838c-TzYQ)
2016/09/20(火) 21:53:19.46 ID:33wBqMah0
>>763 形を決めるだけ決められて、流れゆっくりになって勝負所なかったしねえ。
777 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 21:53:31.87 ID:X9Qu8wkO0
778 :
名無し名人 (アウアウ Sa5f-hoTz)
2016/09/20(火) 21:53:58.64 ID:f/CTwyMya
ノーマル四間て美濃だけか。穴熊もノーマル四間に含まれるのかと思ってたわ。藤井システムは別だと思ってはいたが。
779 :
名無し名人 (ワッチョイ 5b7b-chWY)
2016/09/20(火) 21:54:03.72 ID:qrppIAzd0
王位戦も羽生の防衛かな
木村に初タイトル獲ってほしいが
780 :
名無し名人 (ワッチョイ a709-chWY)
2016/09/20(火) 21:54:14.29 ID:eVFp2S/A0
後手システムに対しては急戦でも穴熊でも一局って感じ
結局対局者の力量と棋風と経験値次第みたいなところはある
だからこそ最近結構指されてるんだろう
781 :
名無し名人 (スップ Sdbf-eXu6)
2016/09/20(火) 21:54:21.50 ID:jIHGO5LTd
いや、名誉前王座は文字通り名誉な称号だよ
782 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 21:54:43.21 ID:V/8f7iuw0
>>763 羽生が1手間違えたら、その時間が生きるんだと思うんだ。
今回は間違えなかったから仕方ない。
783 :
名無し名人 (ワッチョイ 4782-C/rS)
2016/09/20(火) 21:55:15.00 ID:764Z+ckV0
784 :
名無し名人 (ワッチョイ 6f85-wJFc)
2016/09/20(火) 21:55:17.20 ID:7tMDsRoJ0
四間システム云々は多分言い出した人の勘違いだったんだな
まぁとてもどうでもいい話ではある
785 :
名無し名人 (スプッッ Sd1f-wJFc)
2016/09/20(火) 21:55:37.79 ID:3N9gUF9ed
そして獲得が1番難し名誉称号
786 :
名無し名人 (ワッチョイ ef85-eXu6)
2016/09/20(火) 21:55:43.53 ID:/MKITs/D0
マジかシステム進化し続けてんだなあ
てか、なんでかんじんの藤井は中飛車とかやってんだよw
787 :
名無し名人 (ワッチョイ 83a1-9vqT)
2016/09/20(火) 21:56:04.41 ID:1BElnD7p0
システムとかノーマルとかどうでもいい話w
788 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-NmdU)
2016/09/20(火) 21:56:20.65 ID:8TbYgYe9a
相手の駒組みによって戦い方を様々に変えるのが藤井システム
藤井システムはノーマル四間か否かの議論は
使い手の俺からすると
実にくだらない嘆かわしい議論だね
789 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-chWY)
2016/09/20(火) 21:56:27.86 ID:3KZy0FKs0
中盤までは先手優勢な時間の方が長かったんだから
単に長く考えることが出来ない棋士なんだよ
790 :
名無し名人 (ワッチョイ a709-chWY)
2016/09/20(火) 21:56:27.95 ID:eVFp2S/A0
>>771 だからそれ文脈読まずにお前が勝手に定義押し付けてるだけだろ池沼
それを文脈上含まれないとか真逆のこと言ってるからツッコまれてるってわかんねーのかよ知恵遅れ
しかも藤井自身はシステムのことノーマル四間って言う時もあるしな
791 :
名無し名人 (ワッチョイ 0f8b-0HYM)
2016/09/20(火) 21:56:30.75 ID:2r68I24i0
>>320を普通に解釈すれば藤井システムをノーマル四間というカテゴリに入れている
これが先ず一点
次にノーマル四間と藤井システムは別枠であるという議論がある
これが二点目
それぞれ別の話をごっちゃにしているから話が噛み合っていない
792 :
名無し名人 (ワッチョイ 5b7b-chWY)
2016/09/20(火) 21:56:51.04 ID:qrppIAzd0
うどんにご飯が指しすぎ
793 :
名無し名人 (ワッチョイ 6f85-wJFc)
2016/09/20(火) 21:57:03.90 ID:7tMDsRoJ0
794 :
名無し名人 (ワッチョイ 235b-WqFk)
2016/09/20(火) 21:57:30.34 ID:Rh3jbpLB0
>>773 つまり藤井先生はアブノーマル四間飛車と言う事?
795 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 21:57:42.71 ID:V/8f7iuw0
>>792 なんでや!
俺は二郎ですら、ご飯が無いことに寂しさを覚えるぞ。
796 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/20(火) 21:58:28.29 ID:+K20hZ8+a
797 :
名無し名人 (ワッチョイ 37a5-NmdU)
2016/09/20(火) 21:58:32.48 ID:2FojgzrT0
798 :
名無し名人 (ワッチョイ ef17-wJFc)
2016/09/20(火) 21:58:53.44 ID:KNkbLA4k0
>>786 今日の銀河戦
てんてーが藤井システムで決勝進出決めてるで
799 :
名無し名人 (ワッチョイ 47c3-D0fg)
2016/09/20(火) 21:59:07.55 ID:Rx/RtipJ0
(勝った羽生王座)
――本局を振り返って
苦しい展開になったと思って指していました。離れ駒があるのでその分だけ。 154手目△8四桂と打ったところはよくなったかなと。
――2連勝となりましたが、第3局に向けて
力いっぱい自分の将棋が指せるように、準備をしたいと思います。
(敗れた糸谷八段)
――本局を振り返って
序盤でもうちょっと工夫できたかと思うのですけど、よくわからないうちに攻め合いになってしまいました。 もう少しポイントを挙げられたんじゃないかと。
――第3局に向けて
後手番ということで苦しい展開ですけど、自分の力を出せるように頑張りたいと思います。
800 :
名無し名人 (ワッチョイ fb1a-D0fg)
2016/09/20(火) 21:59:21.43 ID:HTfgjzu30
逆に糸谷は時間を使いすぎてる
801 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/20(火) 21:59:30.51 ID:4YFbAzper
ガイジガイジ言ってる時点で自分のおつむのレベルが知れる、っことすら考えが及ばないんだろうよ
802 :
名無し名人 (ワッチョイ 5f08-chWY)
2016/09/20(火) 21:59:42.21 ID:inKvGuFE0
羽生と糸谷が楽しそうに感想戦してるのに、なんで君らは喧嘩してんの。
803 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/20(火) 22:00:00.56 ID:7YRb+dE8a
そんな定義のはっきりした言葉じゃないんだから文脈捉えて相手の意を汲みゃいいだけの話だな
まあ角交換四間をノーマル扱いされるようなことがあったらさすがに指摘するが
804 :
名無し名人 (ワッチョイ 375b-chWY)
2016/09/20(火) 22:00:15.83 ID:OW3AasdS0
非表示いなくて平和と思ったら別の言い争いが
805 :
名無し名人 (アウアウ Saff-wJFc)
2016/09/20(火) 22:00:17.85 ID:9Y7aBQ79a
806 :
名無し名人 (ワッチョイ fb7b-eXu6)
2016/09/20(火) 22:00:44.65 ID:HSkdtPiT0
喧嘩するほど仲が良いとも言いますしおすし
807 :
名無し名人 (ワッチョイ fb6f-CZPW)
2016/09/20(火) 22:01:01.52 ID:3cCZSsak0
なんだか、オールラウンダーという言葉を久しぶりに思い出したw
八割居飛車の羽生だけど、名人失陥を契機に本当にオールラウンダーになったら、研究の的がしぼれないから
対策が大変そうだなぁw
808 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/20(火) 22:01:03.24 ID:4YFbAzper
809 :
名無し名人 (ワッチョイ 4723-chWY)
2016/09/20(火) 22:01:32.77 ID:BxFn5XZI0
810 :
名無し名人 (ワッチョイ bf2f-chWY)
2016/09/20(火) 22:01:38.96 ID:CsDxlSbI0
美濃囲いって取っ掛かりが無いとこれほど頑丈な囲いも無い
ガリガリ削ってもリフォームされたらアウト
811 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-wJFc)
2016/09/20(火) 22:01:40.06 ID:HXUpoVt6a
812 :
名無し名人 (ワッチョイ a709-chWY)
2016/09/20(火) 22:01:50.68 ID:eVFp2S/A0
>>791 これ
別にノーマル四間の中にシステムを含まないという人もいるのは分かる
ただ、
>>320の文章ではは明らかにノーマル四間の中に藤井システムを含んでる訳で、その程度の事も読み取れない馬鹿(ID:X9Qu8wkO0)が必死になって言い訳してるからツッコまれてるっていう
813 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/20(火) 22:02:04.94 ID:+K20hZ8+a
おすし←これ嫌い
814 :
名無し名人 (ワッチョイ a36c-++CR)
2016/09/20(火) 22:02:15.78 ID:8ksQuNT/0
今日は何でも粘る日なのか
815 :
名無し名人 (ワッチョイ c35b-wJFc)
2016/09/20(火) 22:02:27.35 ID:uTpooCrm0
816 :
名無し名人 (ガックシ 069f-oib7)
2016/09/20(火) 22:02:34.06 ID:P4XSEDpy6
感想戦かみ合ってないなあ
糸谷の読み筋に不満げな羽生
817 :
名無し名人 (ワッチョイ ef85-eXu6)
2016/09/20(火) 22:02:43.79 ID:/MKITs/D0
>>798 ほお、棋譜探してみますわ
システムとKKSで3年は戦える
はず
818 :
名無し名人 (ワッチョイ 37a5-NmdU)
2016/09/20(火) 22:02:48.81 ID:2FojgzrT0
将棋ウォーズ最強もノーマル四間党のmiyaだし
四間飛車の時代始まってるな!!
miyaは技巧指しという噂もあるけど
819 :
名無し名人 (ワッチョイ a709-chWY)
2016/09/20(火) 22:02:55.39 ID:eVFp2S/A0
820 :
名無し名人 (ワッチョイ 5b3c-chWY)
2016/09/20(火) 22:03:26.32 ID:s/3IU47h0
今の時代『ノーマル四間』って、角交換しない四間飛車の総称でしょう。
ところで、藤井システム相手には無理矢理穴熊に組んで居飛車有利が定説だと思っていたが、結論変わったのかね?
821 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 22:03:26.42 ID:V/8f7iuw0
むしろ糸谷に羽生が丁寧に付き合ってあげてるように見えるぞ。
羽生側の修正手順がほぼ無いし。
822 :
名無し名人 (ワッチョイ 37a5-NmdU)
2016/09/20(火) 22:03:45.78 ID:2FojgzrT0
>>816 若手棋士って対振り苦手だからしゃーない
823 :
名無し名人 (ワッチョイ fb3e-zMvp)
2016/09/20(火) 22:03:49.46 ID:y1FQK+WQ0
羽生王座
――本局を振り返って
苦しい展開になったと思って指していました。離れ駒があるのでその分だけ。 154手目△8四桂と打ったところはよくなったかなと。
――2連勝となりましたが、第3局に向けて
力いっぱい自分の将棋が指せるように、準備をしたいと思います。
糸谷八段
――本局を振り返って
序盤でもうちょっと工夫できたかと思うのですけど、よくわからないうちに攻め合いになってしまいました。 もう少しポイントを挙げられたんじゃないかと。
――第3局に向けて
後手番ということで苦しい展開ですけど、自分の力を出せるように頑張りたいと思います。
824 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/20(火) 22:04:30.07 ID:7YRb+dE8a
藤井システム採用の真意は感想戦で出てくるかな
825 :
名無し名人 (スプッッ Sd1f-wJFc)
2016/09/20(火) 22:04:49.02 ID:3N9gUF9ed
ボクシングみたいに羽生さんはスーパー王座で
その下に正規王座で良い
826 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/20(火) 22:05:13.36 ID:+K20hZ8+a
>>820 俺も少しこれだと思ってたけどどうなん?
827 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/20(火) 22:05:30.83 ID:InRXC7kkr
>>799 八四桂かよ
もっと前からよかったろ、流石に
828 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 22:06:06.54 ID:X9Qu8wkO0
棋譜あんまり見てないけど藤井が藤井システムで勝ってるのは
指し慣れてるのが大きい気がするな
まあ振り飛車党にとって振り飛車って大体そんな感じなんだけど
829 :
名無し名人 (ワッチョイ 179d-NmdU)
2016/09/20(火) 22:06:13.91 ID:jABwZLi40
対振り飛車からの経験値が圧倒的に違うんだろうな
検討で指す手に自信が無い連発だしダニー
830 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-chWY)
2016/09/20(火) 22:06:16.51 ID:3KZy0FKs0
序盤は羽生さん完全にやられてたんだから
少なくともこの一局じゃノーマル四間だか藤井システムだかの評価には繋がらんでしょ
831 :
名無し名人 (ワッチョイ 0f8b-0HYM)
2016/09/20(火) 22:06:19.89 ID:2r68I24i0
ノーマル四間飛車というカテゴリにシステム含めるかどうかの明確な定義は存在しないので
好きにすればいいと思います。
832 :
名無し名人 (ササクッテロ Sp1f-bTlG)
2016/09/20(火) 22:06:31.00 ID:+IRGs72Zp
振り飛車勝率悪すぎて藤井システム指した方がマシじゃ
と振り飛車党が開き直ってた記憶はあるけど
その後どうなったかはよく知らない
833 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/20(火) 22:06:31.38 ID:InRXC7kkr
>>826 個人的には角道とめる四間だと思うけど、それ以上にこの話題終わらせてほしいと思ってる。
834 :
名無し名人 (ワッチョイ 5b7b-chWY)
2016/09/20(火) 22:06:58.84 ID:qrppIAzd0
糸谷の仇は来期山ちゃんが挑戦して奪取するよ
835 :
名無し名人 (ワッチョイ 37a5-NmdU)
2016/09/20(火) 22:07:22.18 ID:2FojgzrT0
>>830 言うほどそうか?
ソフトの評価値見ていってんの?
836 :
名無し名人 (スプッッ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 22:07:35.67 ID:TWAxNj7Jd
>>820 が正しい…というか、一番多く使われている用法だろうな。
藤井システム全盛時にはまだノーマル四間飛車なんて言葉はほぼなかった。
837 :
名無し名人 (ワッチョイ 834a-wNXU)
2016/09/20(火) 22:07:50.12 ID:xq8Edjhx0
ノーマル四間という言い方は角道オープン四間が出てきてから使われるようになったんだよ
だから藤井システムはノーマル四間の中に入ってる
838 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 22:08:12.39 ID:V/8f7iuw0
>>820 無理やりがどの形を指すのかわかんないけど、
86歩型は超難解。研究勝負の側面あり。
歩取らせる形は先手が好んでないのが実情。
839 :
名無し名人 (ワッチョイ bfaf-eXu6)
2016/09/20(火) 22:08:23.47 ID:Av0WoHHs0
37とで良くなった、と予想したけど外れたか
840 :
名無し名人 (ワッチョイ d34d-eXu6)
2016/09/20(火) 22:08:28.03 ID:oU/2Z4pL0
システム指したのは、まあ気分だろ
藤井さん勝ってるし俺もちょっと久々にやるか、みたいな
841 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/20(火) 22:08:52.71 ID:+K20hZ8+a
842 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 22:09:16.03 ID:X9Qu8wkO0
糸谷は奨励会時代に藤井システムは相当相手にしてるはずだから
経験値が足りないってことは無いんだろうけどな
あの世代は振り飛車党多かったはずだし、現に別れは悪くなかった
843 :
名無し名人 (ワッチョイ c3a1-wJFc)
2016/09/20(火) 22:09:20.07 ID:VrN+NE7s0
結局失冠名人だけってコトカモナ
844 :
名無し名人 (ワッチョイ a709-chWY)
2016/09/20(火) 22:09:26.12 ID:eVFp2S/A0
>>820 9五歩を保留してるのが居飛穴側からするとちょっと不満らしい
9四歩型には急戦も穴熊も同じくらい指されてる印象
で、どっちも多分厳密には居飛車側が良いんだろうけど、結局は一局の将棋でしかないっていうね
845 :
名無し名人 (ワッチョイ 834a-wNXU)
2016/09/20(火) 22:09:34.48 ID:xq8Edjhx0
あ、
>>820で同じ意見がすでに言われてたか
ごめん
846 :
名無し名人 (ワッチョイ 4720-chWY)
2016/09/20(火) 22:10:04.70 ID:YGiedERl0
しかし羽生圧勝やったなぁ
羽生の前で徘徊の盤外戦術や悪くなってからのノータイム指しの惑わしも全く通じず
847 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-eXu6)
2016/09/20(火) 22:10:07.21 ID:2al1qmE/0
>>825 現役名誉称号「玉座」で良くない?
羽生玉座
848 :
名無し名人 (ワッチョイ fb6f-CZPW)
2016/09/20(火) 22:10:14.67 ID:3cCZSsak0
ノーマル四間玉頭攻め居玉戦法(急戦も大丈夫ver)
849 :
名無し名人 (ワッチョイ c35b-wJFc)
2016/09/20(火) 22:10:15.50 ID:uTpooCrm0
>>820 でも藤井システム指してるのを見てこれはノーマル四間飛車ですねとは言わないなぁ
850 :
名無し名人 (ワッチョイ 6f17-UqX6)
2016/09/20(火) 22:10:47.24 ID:u4M/Usgb0
タイトルとか挑決では急戦が多いような気がするけど、実際はそうでもない?
851 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-7gRK)
2016/09/20(火) 22:11:39.23 ID:LG9AFt8ha
>>807 羽生はオールラウンダーじゃねえよ。
スペシャリストだ。
将棋のな。
852 :
名無し名人 (ワッチョイ c35b-wJFc)
2016/09/20(火) 22:12:04.11 ID:uTpooCrm0
>>829 藤井の振飛車を攻略しないとどうにもならない時代があったからね
853 :
名無し名人 (スフッ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 22:12:27.16 ID:HDw9HonEd
854 :
名無し名人 (ワッチョイ 17a4-wJFc)
2016/09/20(火) 22:12:47.54 ID:L6FEIUkP0
>>839 そんなに早く言うわけねーだろ
ニワカかよ
855 :
名無し名人 (ワッチョイ c756-eXu6)
2016/09/20(火) 22:12:48.11 ID:8iANRPOf0
四間飛車って素人用の戦法みたいに言われてるけどまだまだ使えるのかもな
856 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 22:13:49.23 ID:V/8f7iuw0
ダニー、1歩損に今気づく。
857 :
名無し名人 (ワッチョイ 472c-Ehnh)
2016/09/20(火) 22:13:53.16 ID:X9Qu8wkO0
最近の羽生をオールラウンダーというかは微妙だな
渡辺をオールラウンダーとは言わないなら羽生も違うだろ
普通に居飛車党、木村なんかは純粋居飛車党
ただ、居飛車党に対してもオールラウンダーっていう言い方はする
居飛車なら何でも指すタイプのことね
858 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f04-0HYM)
2016/09/20(火) 22:14:04.97 ID:TCzVQeJN0
>154手目△8四桂と打ったところはよくなったかなと。
まるでコピペのようないつもの羽生さんだな。
859 :
名無し名人 (ワッチョイ c35b-wJFc)
2016/09/20(火) 22:14:13.20 ID:uTpooCrm0
>>842 本当に藤井システム指しこなせるのは藤井だけだから有象無象のシステム相手にしても仕方ないんだろうな
860 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/20(火) 22:14:33.89 ID:InRXC7kkr
>>855 羽生が使えば無敵囲いでも最強の戦法になるからな
861 :
名無し名人 (ワッチョイ 37a5-NmdU)
2016/09/20(火) 22:14:47.59 ID:2FojgzrT0
この局面は藤井システムでもノーマル四間でも
普通に指される局面なんだよなぁ
両者の境は曖昧になりつつある
862 :
名無し名人 (ワッチョイ 17a4-wJFc)
2016/09/20(火) 22:15:05.97 ID:L6FEIUkP0
863 :
名無し名人 (ワッチョイ 5f0b-wJFc)
2016/09/20(火) 22:15:14.82 ID:4FOiShXw0
藤井システム風の出だしから、急戦諦めて、
結局44銀型のノーマル四間になりました、ってのはよく見かける。
864 :
名無し名人 (ワッチョイ 179d-NmdU)
2016/09/20(火) 22:15:32.86 ID:jABwZLi40
ここまで辛く指したなら
170手目の65歩で良くなったかなと思いました
と言って欲しかった
865 :
名無し名人 (ワッチョイ 17a4-wJFc)
2016/09/20(火) 22:15:58.29 ID:L6FEIUkP0
866 :
名無し名人 (ワッチョイ 375b-jsoS)
2016/09/20(火) 22:16:03.38 ID:IsjgyBgi0
なんだ糸谷衰えたな
867 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/20(火) 22:16:37.24 ID:+K20hZ8+a
>>857 最近居飛車が流行っている、ただそれだけのこと。
振り飛車流行ればガンガン振り飛車指す、それがオールラウンダーたる所以。
868 :
名無し名人 (ワッチョイ c35b-wJFc)
2016/09/20(火) 22:16:40.84 ID:uTpooCrm0
869 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 22:17:10.33 ID:V/8f7iuw0
>>863 諦めたのとはチョト違うんだよ。
藤井システム調で、66銀型の穴熊を牽制して、
66歩ならまーいいやっていう指し方。
870 :
名無し名人 (ワッチョイ c317-hoTz)
2016/09/20(火) 22:17:10.63 ID:2TRGpOhl0
将棋というものに、敵というものに、生まれて初めて畏怖した
糸谷哲郎という棋士を心底恐いと思ったぞ
もし・・・糸谷と羽生の生まれた日が逆なら―
今ごろ羽生玉のほうが詰まされていたかもしれん
将棋に関わった時間がそのまま明暗を分けた
それだけのことだ
長生きした分、コンマ1ミリ羽生のほうが上だった
生き甲斐奪ってくれるなや
羽生はあと20年は現役でいる
帰ってこい
糸谷
871 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-chWY)
2016/09/20(火) 22:17:17.03 ID:FqsZIOx50
「プロではもう駄目とされているノーマル四間」って大山流の相手に攻めを呼び込んで勝負所で45歩突く例のアレだろ
それとシステムを雑に同じカテゴリに入れるから色々混乱するわけで元々言いだした奴が悪いわな
872 :
名無し名人 (ワッチョイ 43ea-9vqT)
2016/09/20(火) 22:17:34.78 ID:u1D7VLcl0
結局、▲2四歩に対して△2八飛車と回ったのがおかしかった?
873 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/20(火) 22:17:36.10 ID:4YFbAzper
874 :
名無し名人 (ワッチョイ 17a4-wJFc)
2016/09/20(火) 22:18:23.77 ID:L6FEIUkP0
糸谷は読み抜けが多すぎる
羽生の20代の頃とはレベルが違い過ぎる
はっきり言って弱い
875 :
名無し名人 (ワッチョイ a709-chWY)
2016/09/20(火) 22:18:32.29 ID:eVFp2S/A0
後手システムの94歩32銀型は序盤のストラテジーでめちゃくちゃ詳しく書いてあるから読んだ方がいい
55角63銀と進行した場合は35歩同歩46銀と進む方がメジャーなんだよな
この前天彦もそれで勝ってるし
876 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-eVTR)
2016/09/20(火) 22:18:38.91 ID:YsJDJey1r
>>861 これ先手側が四間だけどここから95歩か64歩突いてやっとシステムってイメージだわ
877 :
名無し名人 (ワッチョイ 83c9-wJFc)
2016/09/20(火) 22:19:41.81 ID:SWOV9IoS0
まぁノーマル四間にシステム含むかどうかなんて感性の問題だわな
藤井先生が決めるべき事だわ
878 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 22:19:42.51 ID:V/8f7iuw0
(この局面で)何か負けはありそうですけど……(熟考)、無いか、無いか。
羽生さんぐー聖すぎる。
879 :
名無し名人 (アウアウ Sa9f-chWY)
2016/09/20(火) 22:20:10.04 ID:1BAdiAkwa
>>874 羽生と比べたら羽生以外は全員弱いだろww
例えがめちゃくちゃww
880 :
名無し名人 (ワッチョイ f3a1-Zdre)
2016/09/20(火) 22:20:14.34 ID:hIhz89Qu0
昔から、藤井システムを指させたら一番強いのは実は羽生、というのはよく言われてはいたけどな、
881 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/20(火) 22:20:39.80 ID:+K20hZ8+a
>>861 初心者に教える四間はもっと早く玉動かすでしょ
この時点で明らかに藤井っぽいが
882 :
名無し名人 (ワッチョイ 5f0b-wJFc)
2016/09/20(火) 22:21:10.22 ID:4FOiShXw0
藤井システム風の出だしから、
棒銀とか46銀左普通の急戦ならノーマル四間に戻るけど、
本局みたいに55角63銀の交換が入ると、
もはや藤井システムの戦いであって、
ノーマル四間と呼ぶのは違和感がある。
883 :
名無し名人 (ガックシ 069f-oib7)
2016/09/20(火) 22:21:30.24 ID:t2a0PqSg6
>>874 最近の若者は研究に傾倒しすぎて読みの力が衰えてるね
羽生が言う20代の長所である読みの量を放棄してるね
884 :
名無し名人 (ガラプー KK5f-fK8j)
2016/09/20(火) 22:21:32.29 ID:j35W/EYBK
ガイジガイジうっせーなとは思ってたけど
戦型分類で矢倉と矢倉模様で山ちゃんに突っ込んでた藤井先生を思い出した
885 :
名無し名人 (ワッチョイ c317-AcMJ)
2016/09/20(火) 22:21:43.28 ID:f6X0Yoon0
四間飛車って激減したんじゃないのかよ。
886 :
名無し名人 (スプッッ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 22:22:33.28 ID:3K2fAQi2d
>>884 あったな
矢倉模様と矢倉は違うみたいな話
887 :
名無し名人 (ガックシ 069f-oib7)
2016/09/20(火) 22:22:44.06 ID:CsCSOIVr6
今日は感想戦で2度負かす羽生だったな
888 :
名無し名人 (ワッチョイ fb6f-CZPW)
2016/09/20(火) 22:22:45.10 ID:3cCZSsak0
糸谷の敗因は、振り飛車風鈍器に対する経験不足だな。
889 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-wJFc)
2016/09/20(火) 22:22:49.02 ID:MAGmOshXa
研究外されるってネットとかで論文漁って散々テスト対策したのに当日になって範囲変えられるみたいなもんか
890 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-NmdU)
2016/09/20(火) 22:23:02.71 ID:8TbYgYe9a
>>881 プロレベルだとノーマル四間でもこの組み方が普通
藤井システムと両天秤にするからね
891 :
名無し名人 (スップ Sdbf-eXu6)
2016/09/20(火) 22:23:12.48 ID:MM2e0ZtWd
羽生を基準にするな渡辺くらいのもんよついていけるのなんて
892 :
名無し名人 (ワッチョイ 179d-NmdU)
2016/09/20(火) 22:23:23.32 ID:jABwZLi40
>885
激減したからこそ若手に通用するんだろうね
人間って似たパターンを経験しているしていないで
対応力に差が出るから
893 :
名無し名人 (ワッチョイ 47c0-D0fg)
2016/09/20(火) 22:23:26.48 ID:XjkuPh670
年上の大先輩の羽生に駒の後片付けをさせるなんて糸谷も失礼な奴だな・・・・
894 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/20(火) 22:23:29.17 ID:+K20hZ8+a
>>885 しばらくネット上では四間が増えるとみた
895 :
勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 (ワッチョイ 5f5b-GTis)
2016/09/20(火) 22:23:35.66 ID:01l3jzP/0
ダニー寄せ切れなかったのか
ダニーは混戦の寄せが得意だけど細いのを繋ぐのは得意じゃないって事かな
キャラ的にも細かい綾を作ってギリギリを通すような繊細さは無さそうだしw
896 :
名無し名人 (ワッチョイ 47d5-chWY)
2016/09/20(火) 22:23:40.23 ID:SE5MLggA0
>>776 そうは言うけどさ
1手10分以上考えた回数は夕休前の54手中たった7手だけ
夕休後に至っては31手指してもっとも考えた手で6分だぞ
897 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/20(火) 22:24:20.07 ID:+K20hZ8+a
>>890 いや、両天秤にすること自体がシステムの一部かと
898 :
名無し名人 (ワッチョイ 6f17-UqX6)
2016/09/20(火) 22:24:39.13 ID:u4M/Usgb0
哲学専攻やぞ、ダニーは繊細キャラ
899 :
名無し名人 (アウアウ Saff-eXu6)
2016/09/20(火) 22:25:07.72 ID:YWQUBzvta
タイトル100期なんてさすがに夢物語
そう思っていた時期がありました
900 :
名無し名人 (ワッチョイ 23fe-9vqT)
2016/09/20(火) 22:25:15.07 ID:V/8f7iuw0
>>894 4間はもちょっと指されてもいいよね。
ゴキ中が便利すぎて、いまや希少種だけど。
901 :
名無し名人 (ワッチョイ 27a6-eXu6)
2016/09/20(火) 22:25:15.23 ID:Mr88ZtBd0
902 :
名無し名人 (ワッチョイ a709-chWY)
2016/09/20(火) 22:25:26.97 ID:eVFp2S/A0
藤井システムってただ単に四間飛車が相手の動きに応じて玉を囲うようになっただけだと思うがな
相手の動きに関わらずとにかく美濃囲いを完成させなきゃノーマル四間じゃないっていうんならさすがにそれはいくらなんでもノーマル四間を馬鹿にしすぎだろ
903 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-NmdU)
2016/09/20(火) 22:25:43.72 ID:8TbYgYe9a
藤井杉本久保が振り飛車で若手狩りをしてるところに
機を見るに目ざとい渡辺羽生が参戦してきたから
振り飛車かなり指されそうだな 今年度下半期は
904 :
名無し名人 (スッップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 22:25:48.48 ID:2ExvwpEgd
後手藤井システムは不利と言われながら今期勝率高いな
905 :
名無し名人 (ワッチョイ 978c-jsoS)
2016/09/20(火) 22:27:14.81 ID:z1MxDU5m0
>>889 研究外されるってのはそこに持って行けなかった自分の力不足なだけだと思けどな
範囲を変えられるというよりもヤマカンが外れたって方じゃないかな
906 :
名無し名人 (ササクッテロ Sp1f-eXu6)
2016/09/20(火) 22:27:27.38 ID:Hpgp/EFYp
>>659 こと精神的図太さにかけては糸谷は棋界トップクラスだぞ
907 :
名無し名人 (ワッチョイ 975b-NmdU)
2016/09/20(火) 22:27:31.43 ID:S3ijua040
908 :
名無し名人 (ワッチョイ a709-chWY)
2016/09/20(火) 22:27:46.57 ID:eVFp2S/A0
909 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/20(火) 22:28:17.27 ID:+K20hZ8+a
910 :
名無し名人 (ワッチョイ 5f0b-wJFc)
2016/09/20(火) 22:28:23.88 ID:4FOiShXw0
人によっては、櫛田流世紀末四間飛車すら、ノーマルではないと言い出すかも。
911 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-NmdU)
2016/09/20(火) 22:28:33.04 ID:8TbYgYe9a
>>904
党首がこれだからね
更に横山にも勝った
912 :
名無し名人 (ワッチョイ db79-eXu6)
2016/09/20(火) 22:29:05.12 ID:Wt+21k2k0
>>904 去年から本家が10連勝くらいしてるらしいぞ
913 :
名無し名人 (ワッチョイ a360-NmdU)
2016/09/20(火) 22:29:35.91 ID:oqRBZMbt0
藤井システム全盛期に本家藤井システムと
何回も戦って得た感覚があるんだろうなあ
914 :
名無し名人 (ワッチョイ 5f03-chWY)
2016/09/20(火) 22:29:40.30 ID:UC9uG8WV0
915 :
名無し名人 (ワッチョイ fb6f-CZPW)
2016/09/20(火) 22:30:39.65 ID:3cCZSsak0
>903
そして若手による振り飛車対策が進み、さっさと居飛車に戻る渡辺羽生であった。
残された藤井は不遇だ。久保はなんとかなりそうw
916 :
名無し名人 (ワッチョイ c317-AcMJ)
2016/09/20(火) 22:30:43.03 ID:f6X0Yoon0
「ごぉいちきん。ごぉいちきん。ふふふふふ」
妖怪か。
917 :
名無し名人 (ワッチョイ 37c9-v35A)
2016/09/20(火) 22:30:59.18 ID:hrvJae3b0
普通に考えて,17手目の段階はどう見ても藤井システムであり,
ノーマル四間とは似ても似つかないと思うんだけど。
918 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-NmdU)
2016/09/20(火) 22:31:03.48 ID:8TbYgYe9a
2015年1月〜2016年9月
藤井四間飛車 15勝2敗
先手で6勝0敗
後手で9勝2敗
919 :
名無し名人 (ワッチョイ 2fc4-wJFc)
2016/09/20(火) 22:31:15.25 ID:onKdZoQg0
なんだかんだこの二人は馬が合うな
920 :
名無し名人 (ワッチョイ bf2f-chWY)
2016/09/20(火) 22:31:52.07 ID:CsDxlSbI0
羽生とかモテとか谷川とかも振り飛車やるんだけど
中終盤が居飛車風味なんだよな
ここを居飛車側がただの振り飛車党だと勘違いすると負ける
921 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/20(火) 22:32:59.71 ID:+K20hZ8+a
922 :
名無し名人 (ワッチョイ 179d-NmdU)
2016/09/20(火) 22:34:06.25 ID:jABwZLi40
>911
屋敷、深浦みたいな散々振り飛車指してきた世代には通用しないか
それでも凄え
923 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-NmdU)
2016/09/20(火) 22:34:35.44 ID:8TbYgYe9a
924 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-chWY)
2016/09/20(火) 22:35:34.54 ID:FqsZIOx50
藤井も数字上は成績いいけど一線級との対局自体が減ってるからねえ
925 :
名無し名人 (ワッチョイ 0fa6-chWY)
2016/09/20(火) 22:35:44.58 ID:cDiAcebM0
うーん。終局図でも難しい。もうちょい指してくれよと思う素人な俺。
926 :
名無し名人 (アウアウ Saff-eXu6)
2016/09/20(火) 22:37:26.97 ID:YWQUBzvta
927 :
名無し名人 (ワッチョイ fb6f-CZPW)
2016/09/20(火) 22:38:09.80 ID:3cCZSsak0
後手藤井システムが下手に注目を浴びると。
若手勢が腰を据えて振り飛車対策に乗り出しそうで、なんだか藤井が不憫でならない。
928 :
【東電 68.7 %】 がんばれ!くまモン!©2ch.net (ワッチョイ e72f-chWY)
2016/09/20(火) 22:39:07.20 ID:3IkgiJc70
>882
私は日本人です と 地球人です を文脈でつかいわける必要がアルのと似ている
929 :
名無し名人 (ワッチョイ 17ee-g6kl)
2016/09/20(火) 22:39:09.90 ID:Cq0G2ozR0
もしかして藤井って人は
日本で一番凄い藤井なんじゃない?
930 :
名無し名人 (ワッチョイ 4720-chWY)
2016/09/20(火) 22:39:18.87 ID:YGiedERl0
もう先手指す手がないし
931 :
名無し名人 (ワッチョイ fb81-OMZ5)
2016/09/20(火) 22:39:27.43 ID:9JtnG9yz0
すべてがFになる
932 :
名無し名人 (スプッッ Sdbf-eXu6)
2016/09/20(火) 22:39:56.86 ID:lFOnoi7ed
>>927 藤井の人生はその繰り返しだろ
研究家の宿命、もう達観してると思うが
933 :
名無し名人 (ワッチョイ d34d-eXu6)
2016/09/20(火) 22:40:52.29 ID:oU/2Z4pL0
934 :
名無し名人 (ワッチョイ 8f20-chWY)
2016/09/20(火) 22:41:14.49 ID:KksE4Cx40
――本局を振り返って
苦しい展開になったと思って指していました。離れ駒があるのでその分だけ。 154手目△8四桂と打ったところはよくなったかなと。
羽生がこんなに早いところで「よくなった」って言うなんて、よほど糸谷のことが嫌いなのか?
普通なら166手目くらいで勝ちを意識したとか言うだろ
935 :
名無し名人 (ワッチョイ 0fa6-chWY)
2016/09/20(火) 22:42:15.17 ID:cDiAcebM0
藤井先生は日本一なファンタでお笑いも分かるいい棋士だと思う。
NHKの解説で、「わたしがこの形では一番くわしい」って発言したときに、
すげぇなぁって思ったんだよ。どんな形だったか忘れたけどさ。
936 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/20(火) 22:42:45.08 ID:mi6ncEm8r
937 :
名無し名人 (ワッチョイ 179d-NmdU)
2016/09/20(火) 22:44:01.78 ID:jABwZLi40
100冠なんて7冠持っていれば
たったの15年で達成できる
!?
938 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f7b-chWY)
2016/09/20(火) 22:44:25.21 ID:IDLsFfaJ0
>>907 元ネタはグラップラー・バカていう漫画
「〇〇〇だと思っていた時期が俺にもありました」てのもそう
939 :
名無し名人 (ワッチョイ d351-wJFc)
2016/09/20(火) 22:49:53.38 ID:d0vYhKlD0
940 :
名無し名人 (スップ Sdbf-eXu6)
2016/09/20(火) 22:51:41.90 ID:MM2e0ZtWd
藤井は四間飛車の勝率やたらいいのに勝率悪い中飛車をよく指したがるからな石田は強いのに中飛車だけは微妙だ
941 :
名無し名人 (ワッチョイ f338-wJFc)
2016/09/20(火) 22:53:34.91 ID:X5X1ulhp0
藤井先生新ネタ作らないのかな
藤井穴熊とか藤井棒銀とか
942 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/20(火) 22:53:53.49 ID:4YFbAzper
943 :
名無し名人 (ワッチョイ 5b7b-chWY)
2016/09/20(火) 22:53:58.95 ID:qrppIAzd0
第3局の解説飯島かー
また9択外すのかな
944 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/20(火) 22:54:43.44 ID:+K20hZ8+a
100冠目が竜王とかいうドラマないかな?
945 :
名無し名人 (ワッチョイ 179d-NmdU)
2016/09/20(火) 22:54:45.94 ID:jABwZLi40
藤井先生の穴熊は結構強かったイメージがある
羽生には通用しなかったけど
946 :
名無し名人 (アウアウ Sa1f-eXu6)
2016/09/20(火) 22:54:48.06 ID:Sh9qgFAva
藤井システムって元々対居飛車穴熊対策だったはずだが
947 :
名無し名人 (ワッチョイ 834a-wNXU)
2016/09/20(火) 22:57:13.09 ID:xq8Edjhx0
藤井のアナグマって全然印象にないわー
948 :
名無し名人 (アウアウ Sa9f-wJFc)
2016/09/20(火) 22:57:13.51 ID:fE5qzBHpa
糸谷が対四間に穴熊をあまりやらないっていうことで選んだシステムなのか、研究があってのシステムなのかは今日はお預けだなーと王位戦は後手なら角変わりだと思うから、次いつ見れるか
949 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-eXu6)
2016/09/20(火) 22:57:31.49 ID:Zit2+QmQ0
藤井システムを理解してるのは藤井と羽生だけで
システムを使って一番強いのは羽生って言われてたよなあ
何だか懐かしい形だったな
950 :
名無し名人 (ワッチョイ 17a4-wJFc)
2016/09/20(火) 22:58:58.05 ID:L6FEIUkP0
951 :
名無し名人 (スッップ Sdbf-wJFc)
2016/09/20(火) 22:59:02.01 ID:2ExvwpEgd
952 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-wJFc)
2016/09/20(火) 22:59:30.15 ID:InRXC7kkr
953 :
名無し名人 (ワッチョイ a32f-wJFc)
2016/09/20(火) 23:00:05.07 ID:71VDrrMX0
藤井システムで公式戦初めて63銀を指したのは
王座戦で羽生王座が島相手にやった
豆な
954 :
名無し名人 (スプッッ Sdbf-eXu6)
2016/09/20(火) 23:00:06.82 ID:fkU95W8Nd
なりふり構わず盤外全開で勝ちに来る羽生
それもちょっと見てみたい俺がいる
955 :
名無し名人 (ガラプー KK7f-4x+x)
2016/09/20(火) 23:00:34.31 ID:4ji5v8I9K
>>943 飯島って何かこうウケたいっていう一生懸命さが空回りしてる感じが
イライラする
何となく安食さんとは合わなさそう
まあ安食さんは誰が相手でも変わらないんだけど
956 :
名無し名人 (ワッチョイ 6f17-UqX6)
2016/09/20(火) 23:00:53.40 ID:u4M/Usgb0
システムの最初の犠牲者はケータ先生ちゃうの?
957 :
名無し名人 (ワッチョイ 834a-wNXU)
2016/09/20(火) 23:01:03.83 ID:xq8Edjhx0
竜王戦では羽生も藤井のシステムに苦しめられ、導いた結論が
やぶれかぶれの急戦策、だったからな
腕力だけで藤井をねじ伏せたものの、棋理という意味ではあの頃藤井が羽生を
上回っていたように思う
何しろ、全盛期の谷川ですら4連敗でするほどだったので
それほど当時の藤井竜王は強かった
958 :
名無し名人 (アウアウ Saff-chWY)
2016/09/20(火) 23:01:04.66 ID:G3dyS/wua
いつの間にか藤井システム=居飛穴対策ということになってしまったが実は違うんだよね
藤井が最初に出した対左美濃本のタイトルが藤井システムとなっていたことからもわかるように
相手が急戦だろうと左美濃だろうと玉頭位取りだろうとすべて事前に対策が研究されていて
序盤がシステム化されているのを島が「藤井システム」と呼んだのが出だしなんだよ
対居飛穴のシステムがあまりにも斬新でそれだけが藤井システムと呼ばれるようになってしまった
959 :
名無し名人 (ワッチョイ 17a4-wJFc)
2016/09/20(火) 23:01:52.48 ID:L6FEIUkP0
ともかく糸谷が羽生のなめぷ四間にやられるとかワロタわ
20代の棋士がマジで弱すぎる
960 :
名無し名人 (ワッチョイ 6ff9-chWY)
2016/09/20(火) 23:02:24.98 ID:dBIF5Wuo0
確かに飯島解説はつまらんな
自分を売り込んでる感がウザい
961 :
名無し名人 (アウアウ Sa9f-wJFc)
2016/09/20(火) 23:02:37.11 ID:fE5qzBHpa
>>956 穴熊にシステムはね
最初は難敵だと思われた左美濃潰し穴熊はワイルドカードだった
962 :
名無し名人 (ワッチョイ f338-9vqT)
2016/09/20(火) 23:03:11.28 ID:uzmkkeM/0
システムはもともと対左美濃の一発ネタみたいな感じで思いついたら
予想以上にいろいろ応用がきいていい戦法なんではって感じで温めてたみたいな話
で実践で試したら予想以上にハマってしまったという
963 :
名無し名人 (ワッチョイ c317-AcMJ)
2016/09/20(火) 23:03:36.07 ID:f6X0Yoon0
羽生の藤井システムは、藤井システムに非ず。
羽生システムなり。
964 :
名無し名人 (ワッチョイ 17a4-wJFc)
2016/09/20(火) 23:03:57.39 ID:L6FEIUkP0
飯島のハゲ野郎の解説なんかミュート推奨レベル
何一つ面白いことも言わないし
965 :
名無し名人 (アウアウ Sa9f-wJFc)
2016/09/20(火) 23:04:55.81 ID:fE5qzBHpa
藤井先生のシブーイスーツのでかめの黒い本持ってる人も多いのではないでしょうか
今日はその本と中村亮介先生の四間本をじっくり読み直して、秋の夜長を楽しみます
966 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f7b-chWY)
2016/09/20(火) 23:06:06.50 ID:9xRTT+ts0
羽生強すぎだろ
967 :
名無し名人 (ワッチョイ 9f7b-chWY)
2016/09/20(火) 23:06:32.15 ID:9xRTT+ts0
しかし相変わらず関西応援団はキモかったな
968 :
名無し名人 (アウアウ Sa9f-wJFc)
2016/09/20(火) 23:07:15.44 ID:fE5qzBHpa
55角は初出は確か西尾先生だったと思うんだ
覚えてる方います?
969 :
名無し名人 (アウアウ Sa9f-wJFc)
2016/09/20(火) 23:08:36.01 ID:fE5qzBHpa
>>967 なんか受験は団体戦!とかこいてる田舎の自称進学校っぽくて嫌い
豊島先生正解だと思うな
970 :
名無し名人 (ワッチョイ 17a4-wJFc)
2016/09/20(火) 23:10:20.10 ID:L6FEIUkP0
羽生はなんだかんだ言ってもまだそれなりに強いが、それ以上に若手が弱すぎる
ソフト世代ゆとりは自分で考える能力が明らかに欠如してる
971 :
名無し名人 (ワッチョイ ef3c-chWY)
2016/09/20(火) 23:11:11.22 ID:0h8h6Y5Y0
羽生将棋はげーじつしん・・・げーじつしn 芸術品に仕上がってんな
衰えたというよりは円熟味が増してきた将棋だろこれ
木村さんには頑張ってもらいたい
972 :
名無し名人 (ワッチョイ db7e-chWY)
2016/09/20(火) 23:11:19.95 ID:DvZGMO5B0
藤井システムってまだタイトル戦で通用するんだ!?
鬼ごろしみたいなもんだと思ってた
藤井すげーな
973 :
名無し名人 (ワッチョイ 5b7b-chWY)
2016/09/20(火) 23:12:46.05 ID:qrppIAzd0
ここ数年は3−2でギリギリ防衛ばかりだったけど
また3-0の簡単なお仕事に戻るのか
974 :
名無し名人 (アウアウ Saff-chWY)
2016/09/20(火) 23:12:56.89 ID:G3dyS/wua
>>967 森内糸谷の竜王戦ハワイ対局の頃から全然変わってないなw
今日ニコ生で三浦が今泉に「関西勢は関西棋士の応援をという面も…」みたいなこと言って
今泉が少し口籠ってたのがちょっとかわいそうだったけどw
975 :
名無し名人 (アウアウ Sa9f-wJFc)
2016/09/20(火) 23:13:14.93 ID:fE5qzBHpa
>>972 鬼手(正確に指されると不利)と同列にするのはちょっと
976 :
名無し名人 (ワッチョイ 6ff9-chWY)
2016/09/20(火) 23:14:26.35 ID:dBIF5Wuo0
糸谷相手にギリギリのシーソーゲームは無理と踏んだか
977 :
名無し名人 (アウアウ Saff-chWY)
2016/09/20(火) 23:15:00.40 ID:G3dyS/wua
>>968 羽生藤井の竜王戦で羽生が55角指してたのは覚えてるけど、初出かどうかはわからない
978 :
名無し名人 (アウアウ Sa9f-wJFc)
2016/09/20(火) 23:15:40.68 ID:fE5qzBHpa
実践例はあるのかもしれないけど、玉を睨む角を影にして、しかも63銀を美濃にしようとしないって発想は柔らかいよなー
979 :
名無し名人 (ワッチョイ ef4a-eXu6)
2016/09/20(火) 23:16:12.38 ID:vwaUdc/o0
てよりダニーは終盤に時間残して中盤かっ飛ばすからそこで差をつけられる
980 :
名無し名人 (ワッチョイ 6f17-chWY)
2016/09/20(火) 23:16:22.63 ID:MMHdBO1a0
今日の羽生の収束は、
いつぞやの名人戦での対森内戦で170手ぐらいかけて丁寧に逆転の目を潰して勝ち切った、
あの将棋を思い出した。
981 :
名無し名人 (アウアウ Saff-eXu6)
2016/09/20(火) 23:16:44.38 ID:YWQUBzvta
棋士データベース見てたら青嶋くんもう五段か
しかし金沢五段の写真はいつ見ても何か不安を覚えるな
982 :
名無し名人 (アウアウ Sa9f-wJFc)
2016/09/20(火) 23:16:49.91 ID:fE5qzBHpa
>>977 その時西尾先生多分まだ例会だから多分そっちの方が早い
調べてみますありがとう
983 :
名無し名人 (アウアウ Sa9f-wJFc)
2016/09/20(火) 23:17:32.95 ID:fE5qzBHpa
>>981 サカナクションってバンドのボーカルに似てる
984 :
名無し名人 (アウアウ Sa9f-wJFc)
2016/09/20(火) 23:19:13.54 ID:fE5qzBHpa
>>981 ごめんなさい勘違いだった
全然似てない
985 :
名無し名人 (ワッチョイ 0fa6-chWY)
2016/09/20(火) 23:21:52.04 ID:cDiAcebM0
羽生は古い形のポケットもたくさん持っていて、
普段は流行の形で若手に付き合うけど、調子悪くなったら古い形を引き出してくる。
永瀬も糸谷もこれに対応できてない。自力の差なのか、どうかは知らないけど。
それだけ序盤の研究にウエイトが大きくなってきた時代なのだろうね。
986 :
名無し名人 (ワッチョイ fb81-OMZ5)
2016/09/20(火) 23:22:16.71 ID:9JtnG9yz0
羽生「次は、森下システムか脇システムでいこうかと思います、ええ」
987 :
名無し名人 (オッペケ Sr1f-Bx0A)
2016/09/20(火) 23:23:45.18 ID:9Q4g7U38r
今北。投了図以下教えて強い人
988 :
名無し名人 (アウアウ Saff-eXu6)
2016/09/20(火) 23:24:24.87 ID:YWQUBzvta
989 :
名無し名人 (ワッチョイ 375b-eXu6)
2016/09/20(火) 23:24:39.94 ID:OiARdtEP0
990 :
名無し名人 (ワッチョイ 333c-aWD6)
2016/09/20(火) 23:25:46.11 ID:MgO3q1uE0
>>965
これか
ってか藤井かっこよすぎ
今の若手はこういうの渋いのいないよなあ
991 :
名無し名人 (ワッチョイ 6ff9-chWY)
2016/09/20(火) 23:26:20.20 ID:dBIF5Wuo0
992 :
名無し名人 (ワッチョイ 5bff-eXu6)
2016/09/20(火) 23:27:13.33 ID:G1WMS1KI0
>>934 よくなったところだからね
勝ちを意識したのは?って聞かれたらもう少し後だったろうなw
993 :
名無し名人 (ワッチョイ ef3c-SOVl)
2016/09/20(火) 23:29:37.61 ID:aTVaKxSD0
今日は「歩」の日だったな
先手はずっと歩切れ
後手はずっと歩攻め
この違い、棋力も経験値も違いすぎる
振り飛車なのに格調高く重厚な攻めだった
994 :
名無し名人 (ガラプー KK9f-+KYe)
2016/09/20(火) 23:30:20.22 ID:G/YdMOiRK
995 :
名無し名人 (アウアウ Saff-wJFc)
2016/09/20(火) 23:33:16.55 ID:G3dyS/wua
藤井は全盛期の羽生相手でも序盤は必ず優勢に持ち込んでいたくらいで、天才中の天才と言って間違いない
996 :
名無し名人 (ガックシ 069f-oib7)
2016/09/20(火) 23:33:57.19 ID:s9q5W9ZJ6
>>990 これは藤井先生の信奉者がいても不思議でない
カリスマを感じさせるなあ
997 :
名無し名人 (ワッチョイ db7e-chWY)
2016/09/20(火) 23:35:17.12 ID:DvZGMO5B0
998 :
名無し名人 (ワッチョイ 834a-wNXU)
2016/09/20(火) 23:44:28.50 ID:xq8Edjhx0
まあ当時の竜王戦見りゃわかるわな、藤井の超絶ぶりは
特に一歩竜王の最終局とか
999 :
名無し名人 (ワッチョイ 0fcb-0s6S)
2016/09/20(火) 23:45:37.03 ID:anxOhHaw0
1000 :
名無し名人 (ワッチョイ 5b7b-chWY)
2016/09/20(火) 23:46:21.08 ID:qrppIAzd0
1000なら羽生王座20連覇
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 21分 21秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread