1 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:48:09.46 ID:swYSSs+w
画像きました
東大の文春フラゲ神の情報ガチでした
269 名無し名人[sage] 2016/10/19(水) 20:48:51.58
>>212 きっかけはナベ。島に羽生とモテと極秘に会いたいと提案。その後島の自宅でナベ・羽生・モテ・タニー・天彦・千田と会合。その後羽生から島へ『限りなく黒に近い灰色』とメールが届いたと。ちなみに、三浦宅でパソコン押収したが、スマホの提出は拒んだ。
337 名無し名人[sage] 2016/10/19(水) 21:15:58.74
>>315 7人の会合で久保は電話で参加、『感想戦での読み筋までソフトと一致』してたと。関係者から三枚堂が遠隔操作を教えたとの情報を得て、三枚堂を呼び出して確認、アプリはTeam Viewer。この証言から常務会が行われた。三浦が言うには『技巧は妻がダウンロードした』そうだ。
415 名無し名人[sage] 2016/10/19(水) 21:36:22.72
>>388 10日午後7時半だと。
翌11日に羽生が島に決め手となったメールを送ってる。
2 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:49:45.62 ID:o53yBmgA
限りなく黒に近い×
灰色に近い○
3 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:49:48.69 ID:AI+bP4vP
嫁が技巧ダウンロードが本当だったことに衝撃
4 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:49:53.37 ID:ABfahIRu
5 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:50:07.69 ID:d6l4g+Q/
文春は腐ってもジャーナリスト
島からメールを転送して貰ってるか、メール画面の写真を抑えてる
文春側の書き間違えとは考えにくいわ
嫁の書き間違えと考えるのが妥当
6 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:50:43.47 ID:3CUi4117
嫁が技巧ダウンロードしてました
ソース
7 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:51:22.28 ID:I6QU2bgV
997 返信:名無し名人[] 投稿日:2016/10/20(木) 00:48:23.67 ID:d6l4g+Q/ [6/6]
>>991 お前が許さなかったとして何が変わるの?
誰も相手にしないよ?
別スレでも書いているが、第二の神の手事件と捏造報道で人1人自殺に追い込んでいる件ね
文春が物証をつかんで記事をかく?
あの時も考古学会の権力争いの尻馬にのって、1人の教授の人生を否定し、無残な自死に至らしめた
絶対に許さない。
8 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:51:50.50 ID:Zwu+Nala
野球界で言うとイチロー、サッカー界だとキングカズにあたるキング善治が限りなく黒に近いと言ってんだからもう黒なんじゃないの(´・ω・`)
9 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:52:02.03 ID:ol2Qq/1U
いまだに三浦擁護してる奴は
おそらく、おそらくだが三浦が「やりました」と発表しても
「言わされてる」って言うぞwww
10 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:52:40.38 ID:vL58L1G+
要するにこの件に
羽生善治を巻き込むな、お前らで事態を収拾しろって事に見えるな。
羽生さんの影響力恐るべしであり、もし
ツイッターがなかったら明日のワイドショーでは
あの羽生さんも不正と判断!と報じてた思われる。
11 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:52:42.07 ID:QFA0kueq
スマホを証拠として提出は無理
電話もメールもラインもできなくなって伝書鳩しか通信手段がなくなるから
12 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:52:47.20 ID:d0dV+eus
文春の全文きたなぁ
嫁が黒幕だな
キャバクラ嬢なんだよなぁ三浦の嫁
13 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:52:50.83 ID:S0BV9Mwp
14 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:53:03.09 ID:j+rpkouK
発言したのは事実だし、疑ってるけど、証拠ないなら難しい。
自分は距離を置いてるってこと
キツイ表現のメールなんてしなきゃ良かったと思ってるだろう。というかそんなのが記事になるとは思ってなかっただろう
15 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:53:47.83 ID:MPDYJsBE
まあ文中の“”だけは多分文春が付け加えたんだろうけど、他はそのまんまだろうからな
限りなく灰色に近い、の後が白でも黒でも意味わからんし、文春の通りなんだろう
16 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:53:48.69 ID:ABfahIRu
>>7 文春は高畑レイプ事件でも被害者を美人局って記事書いてたでしょ
いま被害者が反論してる
中立の記事書くわけじゃなくてかなり寄ってるよ
17 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:53:50.41 ID:nxc8/GdU
羽生砲で文春無双に終止符が打たれるとはな
18 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:54:07.20 ID:6QqRjzKm
すげえな将棋界こんな揺れ動いたのって南の島事件以来じゃない?
19 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:54:07.92 ID:d6l4g+Q/
>>7 だから、2chで許さないとか書いても何も変わらないだろうが
せめて文春を訴えるなどのアクションを起こしてみろよ
口だけだと格好悪いぞ
20 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:54:19.71 ID:ol2Qq/1U
>>10 > あの羽生さんも不正と判断!と報じてた思われ
実際不正と判断したけど、まだ罰するのはどうかなって苦言を呈しただけで
羽生が三浦を疑ってるのは間違いない
21 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:54:27.48 ID:I6QU2bgV
>>16 間違っても物証をつかんで記事を書く「鉄則」なんてものは文春にはないわな
22 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:54:29.61 ID:C4jKGZeX
しばらくは
A:羽生も三浦クロだと思ってる
B:羽生は三浦シロだと思ってる
この二派でケンカが続きそうだな
23 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:54:40.79 ID:6Nu2oah0
羽生もみんなと変わらない
「内心、三浦は黒の可能性が高いと思ってる事に変わりはないけど
公式な発言として捉えられたら困るから、社会性確保のための補足をさせてくれ」
という当たり前の話
24 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:55:01.18 ID:d6l4g+Q/
25 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:55:24.34 ID:Zj8kku9n
千田は完璧なタイミングで呼ばれたんだな
電王トーナメント直後から会合か
26 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:55:38.97 ID:I6QU2bgV
>>19 鉄則なんぞを軽々しく振り回して悦にいってる馬鹿を論破しただけだなw
27 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:55:47.13 ID:QFA0kueq
島は羽生のメールをさらしちゃっていいのか
28 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:55:52.29 ID:7pbjsTBc
「灰色に近い」は意図的な誤字だろう
黒に近いと書くと世論は黒になっちゃうので、元の発言が違っていたのかツイートをミスったのか、どちらにも取れるように濁した
29 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:56:27.72 ID:ol2Qq/1U
>>23 > 「内心、三浦は黒の可能性が高いと思ってる事に変わりはないけど
> 公式な発言として捉えられたら困るから、社会性確保のための補足をさせてくれ」
> という当たり前の話
その通り
そう受け取るのが普通なのに
三浦擁護は「羽生が発言を撤回」とか
グレー発言自体もなかったことのようにするのが滑稽
30 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:56:30.04 ID:TzHQA7Ax
>>15 「限りなく灰色に近い」であれば白黒ついてるからなw
31 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:56:33.15 ID:DCO/CrHy
32 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:56:56.78 ID:6Nu2oah0
33 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:57:03.58 ID:SGd4xBGO
白黒つける
という人種差別発言があったの?
34 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:57:04.44 ID:3Fs8jEnG
数日前のツイートによると最近の羽生さんの勉強量が凄まじいとのこと。何が何でも叡王戦に優勝する気でいるな。もしかしたら本気でポナに勝とうとしてるかもしれん。
全ては羽生さんに本気を出させるための山本の策略…ないか。
35 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:57:09.31 ID:QPPWohAd
久保「(電話で)三浦やってます。感想戦の読み筋もソフトと一致してます」
渡辺「三浦間違いなくやってますよ。ねえ千田君」
千田「はい、これが一致率です」
天彦「99.9%ですね」
康光「けしからんことだ!」
島「では三浦君は除名ということでよろしいですかね?羽生さん」
羽生「えっとー・・・・うーん・・・・そうですねえ・・・・あ!・・・いやいやいや・・・・」
谷川「ではお考えがまとまったら島さんに連絡してください。それではお開きです」
(翌日)
島「渡辺さん、羽生さんからメール来ました。灰色に近いということです」
渡辺「よっしゃ!黒に近い灰色ですね!文春さーん、お願いしまーす」
36 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:57:14.92 ID:6TxZdY/S
これって三昧堂も不正をしてるってことでおk?
37 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:57:22.99 ID:o53yBmgA
ええ、灰色、、灰色に近い、ということですねぇ、私に聞かないでくださいよ〜w
38 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:57:34.90 ID:Zj8kku9n
>>24 オレも読めない
疑わしきは罰せずは正論でしかない
あと確実に三浦に対して色がついてると言い切ってる
おもいのほか救いのない状況になってる
39 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:58:26.76 ID:Eoh3vVDG
誰でもいいけどこの写真の意図を誰か考察してくれ
発言は模範解答で議論の余地もないが、写真を貼ったことの合理的な意図が全然わからん
40 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:59:17.62 ID:dJsr+03R
羽生とか誰が見たって歴史上最強の棋士だしな
離席も出来ないソフト利用してる時間無い対局じゃ相変わらず強いけど、コンピュータが強くなるにあわせるように
長時間とか2日制になると羽生を倒せる棋士がわんさか沸いてくるってのがそもそもおかしいw
41 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:59:57.31 ID:HJN01nAm
42 :
名無し名人
2016/10/20(木) 00:59:58.69 ID:PjVfOQCt
文春読んだのだが、千田も常務会に出ていたのな。
対峙した、とか書かれていて何だかなあという感じだわ。
43 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:00:49.97 ID:Eoh3vVDG
>>40 長時間なら羽生を倒せる棋士なんて、森内と渡辺くらいだろ
近年の羽生はむしろ早指しで負けすぎてる
44 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:00:55.09 ID:MPDYJsBE
>>39 ちゃんと旦那本人が言ってますよーって程度の意味じゃないの
まあそこは誰も疑ったりせんだろうけど
45 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:01:16.83 ID:VWgKFPHm
鬼嫁から対局で負けるたびに責められて心神喪失状態になっちゃってるんかもね
で魔が差してしまったと
言い訳に嫁が登場したのはそんなところか
元キャバ嬢の嫁が技巧をダウンロードは流石にないわ
46 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:01:26.77 ID:5ojKRRB1
>>25 他の出席者は事実上連盟の屋台骨だけど、千田にはほんと同情するわ。この件で連盟は千田にボーナス出してもいいくらい。
47 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:01:47.61 ID:C4jKGZeX
しかし「灰色に近い」はよく言ったもんだ
単なる誤字とも取れるし訂正とも取れるし
本人の発言である以上ワイドショーは「羽生も断罪している」とは言えないし
まあ羽生も三浦クロだと思ってるだろうけどな
48 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:02:00.48 ID:HJN01nAm
>>39 1 ツイッターだとただの文字だけだから、自分の画像貼ることで署名的な意味をもたせた
嫁のアヒルツイッターは一部の将棋ファンの間で知られてただけだからね。
2 羽生は実は最近自撮りにハマってて一度やってみたかった
好きな方選んでくれ
49 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:02:56.28 ID:d6l4g+Q/
三浦完全にアウト
634名無し名人sage2016/10/20(木) 00:57:54.22 ID:5FB5S3i7
こっちにも新潮置いておきますね
・発火点は久保が連盟に訴え出たこと
・三浦が控室でスマホいじってるのを目撃した棋士がいる
・郷田と橋本も三浦の処分を求めてる
それ以降はわりとどうでもいい内容
50 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:02:58.16 ID:ZRFI3/Pc
51 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:03:16.22 ID:ZRFI3/Pc
52 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:03:30.22 ID:QGcyULyl
>>1 新事実発覚!!!
常務会への渡辺竜王同席は、三浦九段が要求したことだった!!!
これで、渡辺竜王への大きな批判材料がひとつ消えたことになる。
53 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:04:10.75 ID:MPDYJsBE
54 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:04:22.37 ID:VWgKFPHm
>>48 2が否定できない
限りなく1に近いグレーですね
55 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:04:22.96 ID:ssyusK0R
どっち?
@灰色に近い(白色)
A灰色に近い(黒色)
56 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:04:29.97 ID:5ojKRRB1
写真は、
アヒルがしゃべった!!
にならないためじゃね?
57 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:05:00.43 ID:C4jKGZeX
羽生天皇がクロだって断言して処分すべきってはっきり主張しちゃったら
三浦は今後棋界のみならずどこの世界でも生きていけなくなっちゃうもんなあ……
こう言うしかなかった
58 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:05:08.33 ID:ZRFI3/Pc
どうでもいいんだけど
白黒だったのに途中から突然赤が出てくる映画って黒沢明監督だっけ?
59 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:05:38.81 ID:5ojKRRB1
60 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:05:45.31 ID:SGd4xBGO
シンドラーのリストが
天国と地獄トリビュート
61 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:05:55.36 ID:VWgKFPHm
>>53 最初から渡辺は通報を受けてから調査始めた立場と言われてたと思う
62 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:05:56.45 ID:ol2Qq/1U
>>53 >
>>49 > まさか渡辺発端説がここにきて揺らぐのか
揺らぐもなにも最初から渡辺嫌いのジジイが多いってだけだろw
63 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:05:59.24 ID:7pbjsTBc
郷田も参戦か
64 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:06:01.80 ID:I6QU2bgV
65 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:06:37.67 ID:C4jKGZeX
あとトップ棋士で参戦してないのは森内と屋敷くらいか
66 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:06:44.59 ID:RaBNSnCE
三浦は? 連盟には?
久保 疑わしい 三浦を処分してほしい
郷田 疑わしい 三浦を処分してほしい
渡辺 疑わしい 処分もやむを得ない
羽生 灰色 疑わしいが処罰はどうか
67 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:06:58.96 ID:wU8HkSDm
なんで羽生から島に送ったメールの内容が週刊誌に漏れてるんだろうね?
68 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:06:59.76 ID:tKW1/2nq
>>1 今はまだ何も分からない状態だろ
怪しいってだけ
渡辺と橋本が怪しいと言っただけ
いわば痴漢冤罪で捕まっていきなり死刑になったも同然だわ
痴漢をやってないのに捕まって、取り調べもなく、証拠もなく、裁判もなく死刑になり殺された
これと同じ
連盟は何の権限があってこんな暴挙に出たのか
三浦が自白したり、決定的な証拠が出てきたのならいくらでも処分すればいい
それまでは絶対に手出ししたらダメだろ
てか出来ないだろ
「疑わしきは罰せず」
それが法の原則だろ
三浦がシロにしろクロにしろ、この点は完全に連盟の悪手だろ
三浦がクロだったとしても訴えたら竜王戦に関しては充分勝てる
シロなら渡辺、橋本は引退、役員も全員クビだろ
69 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:07:04.08 ID:5ojKRRB1
まあNHKが下手打ったことだけは間違いない。
70 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:07:22.72 ID:SGd4xBGO
総会で
2/3獲得とかで決まるの?
71 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:07:30.14 ID:88TpZINE
久保が発端になってるけど、協力した若手棋士もいるんじゃないかな
72 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:07:32.84 ID:ZRFI3/Pc
73 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:07:39.19 ID:VWgKFPHm
>>49 2番目が本当なら一致率とかより大きい証拠だな
74 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:07:46.67 ID:I6QU2bgV
75 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:07:48.96 ID:QGcyULyl
畠田がTwitterで何をつぶやこうが、羽生が文春に訂正・謝罪を求めなければ、
島への「限りなく“黒に近い灰色”」メールは事実ということで、何ら差し支えない。
76 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:08:02.27 ID:3B5Pwj1N
>>49 また久保が悪いんです、郷田もそう言ってます工作か
羽生のコメントを捏造したり、三浦が提出したパソコンを会合の7人で押収したと捏造したり
やればやる程渡辺党員の信憑性が無く成るだけ
77 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:08:21.87 ID:/be6Ovf1
78 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:08:25.46 ID:MPDYJsBE
79 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:08:27.54 ID:RaBNSnCE
もう読売が怒っちゃってるのに三浦が竜王の賞金もらえると思ってるやつはアホなのか
80 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:08:49.36 ID:S0BV9Mwp
>>55 灰色の前に
限りなくの文字があれば●
無ければ△
81 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:09:23.32 ID:rvqLaws2
羽生が怒っているとすれば、勝手に自分のメールを文春に売った島に対しての怒りだろうね
82 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:09:44.92 ID:C4jKGZeX
プロ棋士間では決定的な証拠なんだろう
だから処分した
ただし対外的に絶対的な証拠ではないから除名はしない そういう落としどころ
83 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:10:37.41 ID:3B5Pwj1N
84 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:10:38.44 ID:vL58L1G+
「渡辺さんが皆に見せたというデータ」を
公開したら「ここまでソフトと一致するなんてそれこそ天文学的数値の確率で…」
みたいな話に思える。
85 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:10:50.16 ID:5ojKRRB1
>>81 そんなん、羽生は同意しているに決まってるじゃん。
86 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:11:23.65 ID:mbKVLe3U
87 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:11:45.70 ID:aqkZbHzg
ナベは三浦に3連敗したのがよっぽど悔しかったんだろう
88 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:12:17.90 ID:Eu6nqegr
プロ棋士にしか分からない感覚があるんだろうな
棋は対話なり、今ほど重く響くことはない
89 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:12:19.26 ID:HJN01nAm
羽生さんが灰色って言った時点で心象的にもうゲームオーバーやと思う
裁判でいくら言葉遊びしたところでこの心象は覆らない
みんなで寄ってたかって叩きすぎて三浦が自殺しないかが心配
90 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:12:27.10 ID:VWgKFPHm
感想戦で読み筋まで同じだったって話だけど、これはプロ棋士的にはあり得ないもんなん?
91 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:12:42.95 ID:ItLc0fUe
逆に言えばシロでもないという事だね
92 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:13:18.12 ID:SGd4xBGO
心象はダメだよ
オジャンになっちゃう
93 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:13:26.96 ID:Js1csOX7
黒でもない白でもないは羽生さんの優しさだぞ
三浦勘違いするなよ
黒だとはっきりいうと低級の愚民どもが暴走して何するかわからんからな
三浦に追随した紅や林葉レイプされるおそれすらあるからな
94 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:13:41.63 ID:X1iJx+UH
羽生様に灰色と思われてる時点で人間失格
95 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:13:49.94 ID:o53yBmgA
灰色に近いで収束したなw
96 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:14:00.19 ID:HJN01nAm
少なくとも真っ白って思ってる相手に「疑わしきは罰せず」なんて表現は使わんからな
羽生は三浦を真っ白だとは思っていない
その点は三浦擁護派も認めるんじゃないか
97 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:14:09.30 ID:vbKDlhZv
お、千田がアヒル文書リツイートしてる
98 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:14:15.98 ID:0gqiHVyT
99 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:14:41.49 ID:ItLc0fUe
三浦にとしては真っ白じゃないとほぼ棋界じゃ生きていけないような気がするが
100 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:14:44.30 ID:FHARHrdB
三浦養護派もかなり消えたかな?
羽生天皇の言葉は重いねえ
101 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:14:47.56 ID:5ojKRRB1
>>90 読み筋一致は当然ありえるけど、何故そう読んだか、合理的な説明ができるはずだろ。漏れ伝え聞く感想戦コメントでは合理的な説明がないと言われていた。
102 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:14:51.32 ID:9/x6VlDA
103 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:14:54.69 ID:VWgKFPHm
>>89 渡辺に三羽烏呼ばわりされただけで調子崩して10連敗やもんな
嫁も折り合い悪そうで四面楚歌で苦しいとは思う
104 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:15:01.09 ID:rvqLaws2
105 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:15:42.25 ID:+O2rPsY6
てか数ヶ月前から噂あったら現行犯で使えれば良かったろうが。
少なくとも対局中にスマホに触れたらアウトなんだろ。
棋譜見てどーのこーのってバカなんじゃないの。
106 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:15:45.58 ID:ZuEpDicB
羽生がそういうならもう無理
107 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:15:45.99 ID:S0BV9Mwp
まぁ本音は関わりたくない・・・だろうな
羽生が竜王なら普通に三浦と対局していたと思う
108 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:15:59.75 ID:0gqiHVyT
>>96 グレーなのに真っ黒だと大騒ぎしてスタンドプレーで三浦排除した渡辺を批判したとしても、三浦擁護にはならないな
109 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:16:08.66 ID:vL58L1G+
自分も全然詳しくないからわからないのだけど
24のソフト指し取締委員会のところに
「指し手が一致する確率は、10億局に1局以下です。」とあって、
この件はどの位の確率という事になるんだろう?
110 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:16:27.99 ID:Js1csOX7
米長なら罪を憎んで人を憎まずでチャラにするわ
111 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:17:02.97 ID:Eu6nqegr
棋士をある種神聖視してる俺にとっては文春の話が本当ならその感覚を信じたい
112 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:17:06.11 ID:vWQwdTxB
>>89 羽生の発言を曲解するなよ
シロもクロも証明できないって書いてるんだから
三浦だってシロと証明するのは難しいだろうという意味でもある
113 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:17:08.12 ID:xlDlkY3b
羽生が天皇なら、森内は熊沢天皇みたいなもんか
114 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:17:17.23 ID:mbKVLe3U
>>90 将棋ソフトの読み筋は、かなり特殊で、通常、人間が考えないような手順になる
115 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:17:19.74 ID:aqkZbHzg
グレー=わからないって事でしょ
白とも言えないし黒とも言えない
116 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:17:21.40 ID:ptd9nqHc
>>68 ずっと言われるが出場停止はソフト使ったことに対する罰じゃないよ?
三浦が「休場してやる!」って言ったのに休場届こないのだから出場停止になった
例えば野球や相撲に置き換えても、上司にたいして「やってられるか!」なんて処分されるのは当然だと思われる
つまり三浦はまだソフトの件で罰せられてないということ
連盟はあくまで三浦に猶予を与えたんだよ
普通だったらソフトで勝った対局の取り消し、賞金の剥奪、棋士資格の停止とかするところだぞ
それがないのだから罰してない
疑わしきは罰せずは守ってるということ
117 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:17:23.72 ID:VWgKFPHm
>>101 やっぱそういう事か
まあプロ棋士にはすぐ分かるんだろうなそういう感覚
118 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:17:37.02 ID:5ojKRRB1
>>102 これだからハッシーウォッチはやめられん。
119 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:17:56.69 ID:MPDYJsBE
>>105 どうやら連盟がのんびりしすぎてた
12月から規約改正するからええやろ、とか思ってたところに文春砲がスタンバイして慌てた感じ
これがなかったら、渡辺も最後まで黙ってたかもしれないな
120 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:17:57.18 ID:ItLc0fUe
三浦は渡辺を潰しに行った&竜王戦の賞金狙いの可能性が高いから
羽生さんには普通に対局しただろうね
121 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:18:03.38 ID:Js1csOX7
羽生さんが黒だと言ってしまうと三浦は帰って来れないわな
122 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:18:13.40 ID:y4cDqCKD
まぁこの件でマスコミがコメント欲しいのは一番が羽生、二番が会長だろうからもうだんまりも出来ないよね
123 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:18:17.83 ID:FHARHrdB
てかスマホいじってたのがマジなら三浦馬鹿すぎだろwww
こいつ少しは頭使えよ
124 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:18:47.72 ID:QFA0kueq
125 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:19:00.24 ID:NjSaUE0M
三浦自殺したら後味悪いぜ
羽生が殺したなんて言うやつ絶対出てくる
追い詰めすぎてはいけない
連盟もしくは他の棋士がちゃんと逃げ場を作ってやる必要が出てきた
126 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:19:02.91 ID:BhD/sNSw
羽生神のお言葉のとおり
これ以上三浦は責めないでおこう
だが1億%橋本は許さない
127 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:19:08.36 ID:dtAU3jVs
itumon ?@itumon 6分6分前
こんなこと呟きたくていつもんやってた訳じゃないんだと思ったら泣けてきた
128 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:19:16.70 ID:S0BV9Mwp
米長「ボクちゃん将棋強いけどメール打つの下手だねー」
129 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:19:17.49 ID:Js1csOX7
まさかの郷田と橋本が結託か
130 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:19:18.78 ID:9/x6VlDA
>>116 そうだよね
そこをNHKつか使って潔白を訴えだしたから
文春砲がさく裂しちゃったって事だ
131 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:19:49.71 ID:TanNe8IE
羽生は白でも黒でもない
灰色に近いということか
これは確たる証拠がないということだな
132 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:19:56.44 ID:VWgKFPHm
>>114 ほーんなるほど
そういや検証ブログでも件の局は攻めと受けの手順が特殊みたいな事書いてるのあったな
133 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:19:58.42 ID:Eu6nqegr
三枚堂さんに遠隔操作聞いたのはほぼ真実だろうからその時点でアウトと言ってもいい
聞くなら部外者かGoogleに聞けよ・・・
134 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:20:10.52 ID:vWQwdTxB
135 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:20:37.98 ID:QFA0kueq
灰色に近い色とはどんな色
136 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:20:39.72 ID:5ojKRRB1
>>127 一番堪えるわ。いつもんが超人的な読みで光り輝いたのも何時ぞやの竜王戦だったよな。
137 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:21:36.39 ID:ZuEpDicB
羽生砲でこれからゲロるやつがどんどんでてきそうだな
さすがに羽生さんが語ってるのに、いや私はとはいえんしな
138 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:21:40.38 ID:Js1csOX7
久保はチクリまでなんだな
渡辺世代はうやむやに済まさず行動にうつすんだな
139 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:21:48.47 ID:J2jsdHh/
さらっと流してるけど後輩から遠隔教授は言い逃れできなくね
証言台立たれたら裁判でもかなりきつい一手だろ
140 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:21:56.18 ID:aqkZbHzg
141 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:22:45.90 ID:vWQwdTxB
連盟がクロと証明することも三浦がシロと証明することも困難
だからこれ以上無駄と
142 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:22:55.29 ID:HJN01nAm
「灰色に近い」
普通白方向から見ていうと思うんだけどお前らの感覚的にどうなの
白 真ん中=灰色 黒
↑
このあたりが「灰色に近い」
143 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:23:16.89 ID:dJsr+03R
対局中にソフトの指し手が見ることが出来る現状で、誘惑に勝てずに今年から利用してましたって土下座して謝れば
そんな事が出来る状況にしてた連盟も悪いし、処分はされるけどやり直せるチャンスぐらい貰えたよな
やってません言い掛かりですってふざけんなw
144 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:23:55.38 ID:oHdgVL+I
145 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:24:13.36 ID:vWQwdTxB
>>139 それなんかの証拠になんの?
実際に操作したかどうかを調べんと
146 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:24:32.87 ID:2xgzJx/L
三浦を黒だ黒だと騒いだところで
2日制の対局では
開局から投了までの間にバンバンソフト解析に必死に取り組んでいる連中なのだから
開いた口が塞がらない。
こちら側から見れば ダブスタすぎて話にならないのだが
この点に関しては、ほぼ全棋士が黒でしょう。
俺は1回 あいつは何度もだから 俺はセ−フな ってか?
147 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:25:06.54 ID:Eu6nqegr
148 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:25:09.42 ID:1j9N9033
文春記事すげーな
三浦詰みやんけ
149 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:25:13.14 ID:5ojKRRB1
みうみうに乗ったNHKの取材力がヤバい。OBとして憂慮すべきレベル。
150 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:25:16.91 ID:MPDYJsBE
>>142 単純な表記ミスだと思う
報道は「黒に近い灰色」であって、それなら意味も明瞭
151 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:25:31.90 ID:rvqLaws2
この件で羽生の名前が出るとは思ってなかったから驚いたが、奥さんのおかげで見解が聞けて良かった。
あろはモテの見解だけ聞きたい。公に意見出すことはないかな。
ボケ始めた谷川やナベのおともだちアマヒコはどうでもいいわ。
152 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:25:51.19 ID:+O2rPsY6
遠隔操作のやり方を聞いたのは、
そんなことが本当に可能かを検証するためで
その上で連盟に対応を迫るためだったんだろ三浦君。
153 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:25:54.43 ID:C3kVM5UN
>>142 正直そのへんはもう屁理屈レベルでどうでもいいと思うぜ
言い直してるし
>今回の件は白の証明も黒の証明も難しいと考えています。
これが答えでしょ
完全に中立の立場をとります、ということ
154 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:25:56.53 ID:RQPYpB4J
155 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:26:07.51 ID:13vYJ9m4
そのスマホの通信履歴を捜査機関に調べてもらって
あと提出拒否した時に無理にでもスマホ没収しておけば、、
156 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:26:17.81 ID:U4dJmcuE
157 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:26:38.49 ID:1j9N9033
技巧を遠隔操作とは手が込んでいる
158 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:26:41.61 ID:HJN01nAm
「黒に近い灰色」 とすると
白 真ん中 黒
↑
このあたりか
159 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:27:23.69 ID:MPDYJsBE
しかし文春的にはスマホアプリではなく遠隔操作なのか
そりゃスマホ出せんわなあ
160 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:28:27.91 ID:ljqSh4uv
三浦が突如強くなって人間離れした手を指しだした
限りなく黒に近い
161 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:28:37.55 ID:HJN01nAm
どうでもいいけどニコ生は会見のとき中継しろよ
そういうフットワークの軽さがウリなんだろが
162 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:28:41.50 ID:1j9N9033
>>159 遠隔操作犯だとPC出すのもまずいんじゃ?
購入履歴の残るスマホと違って
PCなら消しときゃわからんかもだが
163 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:28:51.05 ID:Js1csOX7
若い嫁と母親があわなかったとか三浦がかわいそうになるな
164 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:29:23.92 ID:ItLc0fUe
>>146 は?対局者が解析してんのが問題なんじゃないの?
165 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:29:29.37 ID:ptd9nqHc
>>155 > そのスマホの通信履歴を捜査機関に調べてもらって
> あと提出拒否した時に無理にでもスマホ没収しておけば、、
いや、窃盗じゃん…
無茶言うな
166 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:30:25.56 ID:1j9N9033
ほとんど片山ゆうすけレベルの疑惑だな
決定打だけがない状態
167 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:30:33.07 ID:S0BV9Mwp
羽生としては、グレーゾーンに居るから気をつけてくださいと睨みをきかせ
で、他の棋士の皆さん自身は大丈夫なんでしょうね?と睨みをきかせたということか
168 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:31:14.90 ID:J2jsdHh/
>>145 青酸カリ殺人事件容疑者のPCの検索履歴に
青酸カリ 入手方法 って残ってたようなもんじゃん
169 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:31:32.35 ID:B9axv56f
170 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:32:09.06 ID:+O2rPsY6
今までドーピング検査もしてなかったくせに、
あいつは速すぎるから怪しいって理由でドーピング検査かよ。
やるなら全員スマホとPC提出させて徹底的にやらなきゃ筋が通らない。
171 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:32:32.49 ID:fxNdHlc9
172 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:33:14.09 ID:7tw/QgfD
>>168 まあ対局中にスマホが稼働してたってのが実証されん限り、そのレベルだよな
173 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:33:26.31 ID:MPDYJsBE
>>162 自宅のPCは常時接続で何の問題もないだけど、
スマホはその間電源を落としてて通信もしてない「はず」だからなあ
174 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:33:36.55 ID:OrZXu5RC
結局、狭い将棋界で一番社会性というか常識的なのは羽生さんなんだよな。
一般の棋士はともかく、連盟の役員よりもはるかに色んな人とコミュニケーション取ってる人だし
175 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:33:37.67 ID:vWQwdTxB
>>168 それは青酸カリで殺害したから怪しむんだろ?
三浦はその遠隔操作でカンニングしたのか?
176 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:34:02.23 ID:1j9N9033
感想戦で読み筋が一致していたってのは
どの程度の事なんだろう?
177 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:34:40.26 ID:ptd9nqHc
>>170 > 今までドーピング検査もしてなかったくせに、
> あいつは速すぎるから怪しいって理由でドーピング検査かよ。
速すぎるだけでなくレース前に頻繁にトイレ駆け込んだり、挙動不審
これらの理由も重なったのだが?
178 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:34:46.86 ID:MQUjkrgd
実はみんなちょくちょくソフトで指しててよ
今回羽生までコメント出すことになって、とりあえずみんなスマホ見るのやめるじゃん
そしたら相対的に羽生が強くなって全勝街道かもな
179 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:34:51.23 ID:p3kPgWKL
アヒル注意ってあったら何のことかと思ったけど理解した
まじでアヒルしかいねえ(´・ω・`)
180 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:35:18.54 ID:p3kPgWKL
*あったから
181 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:35:30.52 ID:1j9N9033
>>173 そういうことか
対局時間内で通信記録あるだけでまずい事になる
そらスマホは出せない
182 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:35:51.27 ID:vWQwdTxB
久保や渡辺は感想戦をろくにせずに帰ったんだっけ
183 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:36:04.85 ID:J2jsdHh/
>>175 遠隔操作教えたって人間出てるんだからそりゃそうなんじゃないの
遠隔操作覚える必要性ある用途なんて一般的にそうないだろ
184 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:36:10.29 ID:1j9N9033
>>178 これで絶不調の羽生世代が復活したら笑う
185 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:36:42.23 ID:VWgKFPHm
>>182 聞いても要領を得ない返答ばっかりなら時間の無駄だからなあ
186 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:36:49.02 ID:1j9N9033
三浦ゆうすけ、スマホは河原に埋めとくといいぞ
187 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:37:42.67 ID:4i6pRt/T
@『限りなく黒に近い灰色』と言ったのは事実です
A『限りなく黒に近い灰色』とは言ってないが『灰色に近い』と言ったのは事実です
どっちなのかよくわからないな
一番言いたかったのは後半の『疑わしきは罰せずが大原則と思っていますので誤解無きように』
のところなんだろうけど
188 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:37:45.68 ID:13vYJ9m4
警察に不正行為を立件するために家宅捜索して
スマホも没収して調べて貰ったほうが良かったね
189 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:37:55.67 ID:ptd9nqHc
証拠もなく!罰した!とか言うけど
何十年と一緒にやった身内のプロ棋士に「こいつ最近ソフトじゃね?」って思われる時点で重大な証拠じゃん…
190 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:37:56.60 ID:1j9N9033
棋界の大御所に混じって千田が呼ばれてるのが面白いな
191 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:37:59.63 ID:BKRXcGXg
新春お好み対局
アナウンサー「おーっと 三浦九段の登場だー右手にはスマホを持っているぞこれは危険だ」
192 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:38:18.25 ID:s9aSApCj
いつもんメッチャへこんでるやん
193 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:39:04.87 ID:5anZ4SdE
>>153 中立の立場にも読めるけど
「疑わしいのは間違いないです」という意味にも取れる
194 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:40:06.51 ID:dJsr+03R
>>156 対局中にスマホ持ってても何のルール違反でもない時だぜ?
遠隔操作してコンピュータの考え見られれば有利になるのは当たり前なんだし、そんな事が出来る状況でプロだろうがアマだろうが誰1人やらないとか無理だってw
弱いとか強いとか関係なく利用しちゃう人は出るって、誰も出ない方がそもそもおかしい
たまたまそんな事しなくても強いトップ棋士もやらかしたから問題になってる
スマホ持ち込めるんだから遠隔操作もできる、こんな状況下で
今日勝てればプロ棋士になれる負けたらまた来年、簡単に使えるこの状況でその誘惑に勝てる人はそんなにいない
195 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:40:15.30 ID:1j9N9033
5人衆に天帝羽生善治がいたという衝撃
196 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:40:15.94 ID:kHw1il9A
197 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:40:27.93 ID:vWQwdTxB
万が一裁判にでもなったら千田が活躍しなきゃならんもんな
一致率が極めて不自然で稀だというのを認めさせなくてはならない
198 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:40:50.80 ID:+O2rPsY6
>>177 じゃ堂々とした態度でドーピングしてる奴は一生無罪じゃねーか。
199 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:41:00.75 ID:13vYJ9m4
処分大甘にしたり、ここまで疑わしいことやっても真相は分からないとか言ってると
これからバレても騙し通せると思ってソフト使う人が増えてくるだろうね
200 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:41:17.75 ID:2xgzJx/L
竜王もビビって逃げたし
もう観衆は呆れてるぜ ほんとに
お前も俺も同じムジナとして
過去は水に流してお互い丸腰で竜王戦をやれば済んだ話だろ
201 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:41:21.25 ID:5ojKRRB1
202 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:41:32.11 ID:2Clir+7V
※vs. ボンクラーズ戦あたりで大学入試並みの不正対策敷かなかった連盟もアフォやん、、
京大カンニング事件もあったのに
203 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:41:33.73 ID:1j9N9033
>>194 電源入れてたらアウトだよ
誘惑に勝てない奴が必ず出るってのは同意
204 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:41:46.03 ID:ptd9nqHc
三浦擁護派
離席
→意味がない!体調不良!
プロの証言
→意味がない!陰謀!
一致率
→意味がない!悪手もある!
渡辺が悪い!意味はない!
205 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:42:33.23 ID:0iBv4HoK
スマホ出せば済むこと
206 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:42:47.05 ID:+O2rPsY6
てか最近のスマホならスマホ技巧とPC技巧でそれほど差ないんだろ。
スマホ版でも十分プロ超えレベルなのにわざわざ遠隔操作まですんのかね。
207 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:42:49.88 ID:1j9N9033
ここで散々5人衆言われていた丸山は呼ばれてなかったのか
208 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:42:51.37 ID:13vYJ9m4
三浦の処分の仕方や黒白の判断誤ると
逆にソフト使う人が増えるまである状況だからなあ
209 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:42:53.88 ID:5ojKRRB1
>>204 うん、物凄い頭の悪さを感じた。整理してくれてサンクス
210 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:43:00.15 ID:ptd9nqHc
>>198 それはリアルの社会と一緒じゃね?
職務質問されるやつは挙動不審の方だろうが
その上で三浦は、黒だったわけ。
211 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:43:21.47 ID:4Ms9JiIj
灰色ってことは決定的証拠がないんで黒とは言えないが疑ってるってこと?
処罰は疑わしきは罰せずでまだ早いって言いたいのかな?
212 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:43:21.65 ID:J2jsdHh/
現場押さえてないから証拠がないみたいに言われてるけど
一致率だけでも相当だと思うがなぁ
213 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:44:09.06 ID:vWQwdTxB
疑いは残るが証明は困難
だから処分不適当というのが筋だろう
214 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:44:20.84 ID:1j9N9033
>>206 スマホ版=トッププロと互角
PC版=プロより明白に強い
三浦も素で強い以上PC使えるなら使いたいだろう
215 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:45:02.03 ID:13vYJ9m4
とりあえず控室で使ってるの見たスマホ没収して
通信記録は捜査機関に調べてもらおう
216 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:45:06.83 ID:ksWXuSig
>>153 あれこれ話盛る週刊誌だしね。羽生さんが嫁さんのアカウントで見解を出し、なぜかネクタイにスーツの改まった写真まで付けてるし。
SNSの発達は偉大、昔ならどうなってたやら…
217 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:45:07.95 ID:7tw/QgfD
>>194 いやその通りですよ
人間はその誘惑に打ち勝てるんだとの認識でルール整備を遅延した連盟にもツっこまれる要素はあるわな
218 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:45:47.08 ID:1j9N9033
>>211 片山ゆうすけ状態だな
周囲の状況は全てクロだと言っているけども
本人の自白のような最後の1ピースだけない
219 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:46:31.59 ID:oHdgVL+I
>>206 最初は別のソフトを遠隔操作してて(結局できなくて未遂の場合もあり)
7月にスマホ版が出てからそちらを使いだしたパターンもあるだろ
220 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:46:56.78 ID:ptd9nqHc
>>215 > とりあえず控室で使ってるの見たスマホ没収して
> 通信記録は捜査機関に調べてもらおう
無理ゲーだぞ
いいか?将棋でソフト指しは犯罪じゃないんだw
身内で片付けるしかないのよ!
221 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:47:07.20 ID:C92xT69s
証拠を掴むまでは表沙汰にせず
疑わしきは罰せずという羽生さんの意見に従うべきだったな
222 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:48:21.27 ID:2Clir+7V
現行では定跡書の持ち込みはOKなんだっけ?
対局当日に戦型洗い直すレベルでプロが務まるかという議論は別として・・・
223 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:48:46.68 ID:oHdgVL+I
>>220 業務妨害にならんかな
ゲームの賞金大会でチートしたら業務妨害になると思うけど
224 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:48:51.31 ID:MPDYJsBE
225 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:48:54.95 ID:dJsr+03R
>>206 スマホ相手ならプロ棋士なら勝てるかもしれないけど
遠隔操作されたハイスペックコンピュータ相手だと人間が勝つのは非常に難しい
226 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:49:12.51 ID:KGaaFvZ5
シロクロは、三浦が何か別件で逮捕されてスマホを調べられでもしないと決着しないだろうね。
227 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:49:47.13 ID:GkBqjx7I
__,,,,、_____
/'゙´,_/'″:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
: ./ i./ ::::::::::::/~~~~~~~~/
. / / ::::::::::/ ━、 , ━|
.| .,..‐.、|:::::::::√ <・> < ・>.|
(´゛ ,/ llヽ(6 ≡ ' i | 今回の件については
ヽ -./ ., lliヽ _`ー'゙ .| 私にも思うところが多々あるのですが
/'",i" ゙;、 l'ii,''く 、'、v三ツ | 誰も意見を聞きに来てくれんのですよ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
:! , .l, / .l゙ !
228 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:50:39.40 ID:J2jsdHh/
もう一回全員集まって話し合いするのはどうだろう
羽生も立ち合わせて目の前で一つ一つ状況証拠提示して一人一人証言していけば
どっかの段階で三浦がガタタッすみませんでしたぁってなるかもしれんし
229 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:51:13.03 ID:hfNMAMTe
とりねない!ねにくい!
230 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:51:37.94 ID:6Nu2oah0
>>216 話を持ってるんじゃなくて
オフレコであるはずの本音がリークされて、公式見解かのような扱いをされそうになったから
「内心疑ってるけど、証拠がない現状では中立にならざるを得ない」
というごく自然な補足
231 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:52:58.22 ID:TFd2XkWR
羽生嫁のツイッターで件の羽生発言について書かれていたけれど
文春のニュアンスとは全然違ってたね。
232 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:53:14.60 ID:+GounauJ
>>217 米長対武者野の件とかが過去にあって、今も厳格化に反対する老害がいる(いた)という理由だったんだろうが
そこをしっかり厳格にできなかったのがタニーの無能と言われる所以だろうな
相当前から少なくとも詰みに関しては人間を超えてるのはわかってたんだからな
233 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:54:09.22 ID:FUur7LI7
限りなく透明に近いブルーみたいな言い回しやな
234 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:54:33.25 ID:ptd9nqHc
羽生が黒に近いグレーと言ったのが激痛の一手
「絶対やってるけど罰せとは言ってないよ?」という早逃げの一手で玉まで安全に
235 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:54:37.03 ID:MPDYJsBE
三浦-渡辺戦の疑惑を指摘した棋士たちは、まさかスマホアプリで解析してたわけじゃあるまい
この疑惑はスマホアプリではなく、遠隔操作によるものに絞られたと言っていいと思う
であれば、三浦の承諾を得て通信業者に通話記録を照会すれば全て解決だ
236 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:54:45.89 ID:C3kVM5UN
>>230 「内心疑ってるけど」というのは発言のどの部分でそう思うんですか?
237 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:55:24.45 ID:13vYJ9m4
1億円騙し取ろうとしてるんだから実刑が下る犯罪だわな
スマホでも性能低いだけで同じ候補手示してくるから強さは変わらん
238 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:55:32.69 ID:7tw/QgfD
>>221 アホだろお前
罰せずと表沙汰にせずはイコールではないぞ
239 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:56:16.93 ID:ptd9nqHc
その通りだな
テレビでは容疑者ってだけで実名報道されるし
240 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:57:08.49 ID:RaBNSnCE
三浦は限りなく不正している
241 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:57:21.64 ID:ptd9nqHc
容疑者=やったと捉えられるのは仕方ないけど
別に容疑の段階で晒すのは将棋の世界だけじゃない
242 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:57:50.71 ID:+O2rPsY6
>>210 ドーピング検査は全員が受けなきゃ意味ねーて言ってんだよ。
職務質問は現実的に全員は無理だから絞ってやってんだろうが。
243 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:58:08.21 ID:4Ms9JiIj
ツイッターなければまだ本人が言ったわけじゃないしと言えたけど灰色確定しちゃってもうどうしようもないねこれ
244 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:58:27.73 ID:C92xT69s
>>238 表沙汰にした時点で罰したも同然じゃん
疑いはらさない限り、棋士としてまともに活動できなくなるわけだし
245 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:58:48.04 ID:J2jsdHh/
そうか不正に賞金を得ようとした詐欺って解釈もできるのか
246 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:58:57.16 ID:1j9N9033
ここまで黒に近いグレーなら竜王戦前の出停も致し方なし
247 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:58:58.66 ID:TanNe8IE
渡辺は限りなく黒幕に近いヒール
248 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:59:17.87 ID:dmR1z7Mf
渡辺「ソフトと指し手の一致率が90%だとカンニングしているとか、
そういうことではありません。僕や羽生さんの差し手(の一致率)が
90%ということだってありますから。」
「一致率や離席のタイミングなどを見れば、プロなら(カンニングが)
分かるんです。」
えーと、この渡辺理論ですが…
裁判では絶っっっっっっ対に通りませんね。
鑑定人羽生さん「一通り聞きましたが、クロだという証明はできてません。」
249 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:59:24.47 ID:ptd9nqHc
>>242 > ドーピング検査は全員が受けなきゃ意味ねーて言ってんだよ。
いんや
プロ野球ではドーピング検査は抜き打ちで「数人」を対象にやってる。
全員じゃねーんだな
250 :
名無し名人
2016/10/20(木) 01:59:55.39 ID:RF1SH4Kg
251 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:00:12.63 ID:ZRFI3/Pc
252 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:00:13.28 ID:2xgzJx/L
名人戦の森内などを見ても
棋士が対局期間中にソフト分析することは何も珍しいことではないので
いまさらつっけんどんにイチ棋士を攻め立てようとは思わない。
それよりも歴史的転換は
竜王がソフトの軍門に下ったことを告白して認めてしまったことだ
後々効いてくるのはココだよココ
253 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:00:25.49 ID:7tw/QgfD
>>244 その言い分なら羽生はメールを送るべきではない
254 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:00:29.17 ID:2Clir+7V
>>232 武者野の一件て版権関連の(いわば
盤外の)係争じゃなかった?
公式戦運営にかかわる今回は盤上の問題だからね
255 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:00:42.97 ID:MTKeEz6t
>>248 千田のインターネット張りっぱなしの印象操作になんかいえよって
256 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:01:18.71 ID:6Nu2oah0
>>236 黒に近いグレーという見解自体は否定してないから、他の棋士同様に疑しく思ってる事は確定
その上で「疑わしきは罰せず」と被せてくるんだから
内心どう思ってるかはさすがに汲んであげて欲しい
アスペじゃなければ読み解けるレベルだろう
257 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:01:19.15 ID:7tw/QgfD
258 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:01:35.82 ID:Ms3LTIA+
灰色と発言したのが事実らしいが、黒に近いってのは週刊誌の勇み足
259 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:01:44.86 ID:MPDYJsBE
>>248 法廷で将棋指して、本当にソフトってわかるかどうか検証する展開希望
260 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:03:20.50 ID:TanNe8IE
渡辺竜王はソフトにボロ負けするのか
叡王戦に出れないわな
261 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:04:07.56 ID:AX3PVyHV
>>248 これがメインの理由で三浦を処分したなら渡辺は記者会見に出てテレビカメラの前で説明するしかない
文春の口を使ってダンマリなら正真正銘の卑怯者
262 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:04:34.24 ID:ptd9nqHc
>>260 > 渡辺竜王はソフトにボロ負けするのか
> 叡王戦に出れないわな
三浦と対戦する気でルンルンしながら出勤したのに羽生クラスの手が飛んできたから負けただけやで!
263 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:04:35.07 ID:MPDYJsBE
>>258 いや多分週刊誌の通りだろう
「灰色に近いと思ってます」なんてメールもらっても島が困るわ
お前のメールのほうが灰色だっつーの
264 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:05:44.19 ID:6Nu2oah0
>>258 黒に近いで正解だろうけど
それすらも正しく読み解けずに騒いでしまう層のために
あえて灰色と表現し直しただけだろう
内心怪しく思ってても、公式発言で「疑ってます」と言えば差し支えありまくりだからな
265 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:06:03.06 ID:7tw/QgfD
羽生が「黒に近いグレー」から「グレー」に訂正したのは、さほど重要ではねえよ
最重要ポイントは羽生がわざわざ「グレー」と言及したこと
266 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:06:43.46 ID:qofrxSny
>>220 いや賞金かかってるから詐欺罪問われる可能性はある
ここら辺三浦に入れとくべき
267 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:07:08.35 ID:vBxGMs6q
お前の最重要ポイントなんか知らねーよw
268 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:07:11.77 ID:ksWXuSig
>>230 君が妄想するのは勝手だが、俺は羽生三冠のコメント信用するわwごくごく常識的なこと言ってるだけだしね。
文春と渡辺が組んで捻じ曲げたという方がとても自然。普段の行いの違いだな
269 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:09:51.72 ID:ptd9nqHc
>>268 妄想って現実見ようぜ
羽生は自分のメールを認めた上で「疑ってるけど罰したのは連盟の判断」って保身をしただけ
まあ渡辺陰謀論とか根拠0のオカルト信じてるバカに何いっても無駄かwww
270 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:10:02.22 ID:dmR1z7Mf
灰色の人は刑事裁判なら無罪
灰色の人に解雇や停職などの懲戒処分を加えたら無効
灰色の人を「黒だと思う」とネットや雑誌で公言したら名誉毀損
灰色の人には何もできない。
「灰色っぽく見える行為を禁じます」と事前にルール化してた場合に限り、そのルール違反は処罰できる。
その場合でも「アイツ黒でしょ」って公言しちゃダメ。「疑われる行為をしちゃダメでしょ」なら可。
271 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:10:05.47 ID:0iBv4HoK
スマホ出せよみうら
272 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:10:08.27 ID:2Clir+7V
>>16 >文春は高畑レイプ事件でも被害者を美人局って記事書いてたでしょ
>いま被害者が反論してる
>中立の記事書くわけじゃなくてかなり寄ってるよ
清原のクスリ疑惑とか
春頃までのここ2年は当たりまくってたけど一気に失速かね文春も
273 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:10:14.51 ID:X7CaG3sP
グレーはつまり「もうどちらも証明不可能」てこと
そして、確たる証拠が無いのに罰しようとしている連盟へのささやかな抵抗
274 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:11:15.39 ID:7tw/QgfD
羽生のグレー言及は京都のぶぶ漬けみたいなもんよ
本音では、はよ帰れ(三浦アウトー)と言ってるようなもん
275 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:11:47.97 ID:kmrakG8n
このスレ羽生が否定した後だから名誉毀損にあたるかもな
276 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:12:36.10 ID:4Ms9JiIj
277 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:12:51.55 ID:I6QU2bgV
文春の中吊もらっとけば後ですごい価値がつきそうだな
278 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:13:05.33 ID:NJveH+Mf
>>234 羽生玉に詰めろがかからないなら俺は安心して寝るわ
279 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:14:01.94 ID:JKB65dVs
橋本は限りなく灰色に近いブラック
280 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:14:08.39 ID:ptd9nqHc
>>270 だから連盟もそこはあみはってる。
ソフトの件で三浦を裁いたわけではない
ソフトが事実なら出場停止は軽い
あくまで勝手に休場を言い出し、それを受け入れたのに届けを出さなかった事に対する処分
でも実際は社会的にダメージ与えることができた
ソフト「であろう」三浦に。
運営の勝ちじゃね?
281 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:14:43.88 ID:qofrxSny
>>273 もう一回言うぜ
三浦はゴネると最悪、詐欺罪で告発される可能性がある
連盟には強制捜査権がない以上、羽生のグレーが結論かもしれんが
警察の捜査ならきっちり白黒つく可能性がある
282 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:14:59.74 ID:aQV9r27N
今日発売の文春に
羽生「黒に近い灰色」ってそのまま載ってるんだよなぁ
283 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:15:05.76 ID:ksWXuSig
>>272 いや、「渡辺竜王がこう言ってます」と明確にしてるから、リスクヘッジしてる。匿名だともっとまずくなるんだけど、一応信頼に足るソースになる。もちろん誤報だったら一定の責任負うけどね、渡辺と連帯して
284 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:15:27.42 ID:TanNe8IE
グレーの棋士はほかにもたくさんいるだろう
たった一人のわけがない
285 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:15:35.72 ID:7tw/QgfD
てかコンビニに文春届くの何時くらいやねん?
286 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:16:14.75 ID:WAn3f+6f
文春砲通りに
羽生のメールまで実際晒されたらどうするんだろう?
287 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:16:15.64 ID:1j9N9033
千田さんの分析結果も見てみたいトコロだな
22歳にして第一人者とは大したもんじゃ
288 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:16:21.57 ID:6Nu2oah0
>>268 信じる信じないの問題ではないんだけど、どこが引っ掛かってるんだ?
みんなと同じで「三浦を疑ってるけど証拠はないから断定は避ける」というだけの話だろう
「確かに疑わしいですねえ」ぐらいのメールを送ったら
「羽生の見解は黒!」ぐらいの流れになりそうなのを察知して
「誤解はしないでね」と補足しただけの話
補足される前から普通に理解できてた人と、そうじゃない人がいただけの話
289 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:16:41.28 ID:ZRFI3/Pc
290 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:16:43.64 ID:WAn3f+6f
291 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:17:08.47 ID:RF1SH4Kg
>>270 だからソフトカンニングの件では連盟は何も「処分していない」
出場停止処分は、休場すると三浦が言ったのに休場届提出しなかったことについて。
で三浦が休場すると言ったのはほぼ事実
292 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:17:17.84 ID:1j9N9033
文春のおかげで5人前後がはっきりしたのは
予想外の進展だった
293 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:17:23.84 ID:S2UJTyzO
294 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:18:30.27 ID:kmrakG8n
三浦は休場する意思はないと否定しているがな
295 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:18:32.09 ID:X7CaG3sP
>>281 羽生さん自身の意見(印象)としてのグレーではなく
客観的に見て、現時点でどちらも完全証明する証拠が無いという意味でのグレーだよね
警察の捜査できっちり白黒つくとしても、それまでは猫箱の中だからやっぱりグレーというしかない
296 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:19:07.76 ID:C92xT69s
>>253 メールって何?
2chの落書きがソースとかじゃないよね?
297 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:19:20.13 ID:7tw/QgfD
>>289 俺は底辺層やからそういうハイテクの恩恵からは除外されとる
こういう俺のような底辺はコンビニに走るのみよ(もちろん立ち読み)
298 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:19:41.38 ID:+O2rPsY6
>>249 数人抽出してまわりまわって全員うけるようなもんだろうが。
そもそもあいつは怪しいから検査なんて後手後手の対応じゃなく抑止力のためだろ。
怪しいと告発された奴だけ検査受けるなんてフェアじゃないって言ってんの。
299 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:21:24.51 ID:7tw/QgfD
>>296 いやいや文春がボケてない限り島にメール送ったのは確かやろ?
300 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:21:24.60 ID:Y/kqQKwY
>>280 是非はともかく、そういう風に直接攻撃はせずじわじわ追い込んでくやり方採った連盟に対して陰湿だというイメージはかなり強いはず
業界知ってる人間なら「あーまた連盟やってるわー」ってなるだろうし、一般世間からしたらそれなりに高尚なイメージのある将棋連盟って団体が下らない内輪揉めするのかってなるだけで相当イメージダウンだよ
連盟は全体の利益とバランスを考えるってことに関してはホント下手くそとしかいいようがない
301 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:21:25.72 ID:zEB5TrAy
302 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:21:50.41 ID:ptd9nqHc
303 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:22:07.21 ID:TanNe8IE
三浦は休場するとは言ってないと
NHKで答えていたな
304 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:22:36.74 ID:ZRFI3/Pc
305 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:22:42.86 ID:ksWXuSig
>>288 そもそも当事者しか知らない話、しかも事前に第三者に明かす了承を取ってないデリケートな話を、べらべらと勝手にマスコミに喋るような奴が、事実をそのまま語ると信じる方がおかしい。文春は後で、渡辺の言った通り書いたと逃げられる。
306 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:23:13.40 ID:XdcWBBP3
理恵まだ起きてんじゃん
変な騒動に巻き込まれた羽生一家がいち早く平穏な生活を送れるように願うばかり
307 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:23:16.30 ID:Ms3LTIA+
羽生はこの件に首を突っ込むべきじゃなかったな
嫁のツイッターで慌てて釈明してるけどね
勇み足だったね
308 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:24:18.02 ID:Ms3LTIA+
理恵ちゃんはアイドルですからね、羽生君はそこんとこもよーく考えるようにね
嫁の長年のファンに迷惑かけちゃいけませんよ
309 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:24:50.52 ID:oHdgVL+I
羽生だけ弾の当たらないところにいろってのは無理だろ
310 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:25:20.98 ID:4Ms9JiIj
>>296 文春にメール送ったと書いてあって羽生も奥さんのツイッターで灰色に近いと送ったのは認めてる
311 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:27:24.32 ID:dmR1z7Mf
>>280 >>291 うん、まあそこはいいよ。
「連盟は三浦がクロだとは一言たりとも言わなかった」
「連盟はクロに相当する処分はせず、年明けには復帰せよと言い、収拾しようとした」
それはいい。
そのような連盟の方針をブチ壊し、漏らしてはならないものを漏らし、(今の証拠では)灰色無罪の者を黒だと決めつけ、
そのお漏らし仕方すら不正確という「お漏らしクソ野郎」がいないだろうか。
そこは検討に値するのではないか。
312 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:27:37.68 ID:ksWXuSig
>>309 棋士の処分を決める際、連盟の理事や棋士総会が関与するのは分かるが、タイトル持ってるからって一棋士が裁判官になるのは、社会的には非常識極まりない。
313 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:27:39.14 ID:ptd9nqHc
>>300 残念ながら一般の受け取り方はもっと単純じゃね?
将棋という小さな世界で一人のセコい棋士がいてゴネてる
それ以上もそれ以下もない
将棋に対する印象なんて何も変わらない…
どうしても、どこかに落ち度を見つけたいようだが
野球とか相撲の黒い部分が目立ちすぎて、将棋なんてかわいいよ
314 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:27:45.50 ID:8Vjft5w0
灰色に近いじゃなく
文春通りのメール証拠出されたらまずいな
まあ文春通りのメールでも通用するレベルの書き方ではあるが 嫁ツイート
315 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:28:00.61 ID:7tw/QgfD
316 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:28:13.45 ID:RF1SH4Kg
>>303 そりゃ後からならなんでも言える
聴取の場で言ったことが全て
317 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:28:28.74 ID:6Nu2oah0
>>305 羽生は大筋に関しては否定してないんだぜ?
誤解してしまいがちな層のために、社会性を考慮した姿勢は持ってる旨を補足をしただけの話
318 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:28:55.06 ID:UXm//x0C
メールのリークなんて直筆でもねーのに信用できんわ
全文創作とかニュアンスを変えてるとか平気でやるだろ
319 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:29:00.93 ID:2Clir+7V
>>281 >三浦はゴネると最悪、詐欺罪で告発される可能性がある
>
先週のスレでも『ソフト使用自体はこれまで明白に禁止されてきたわけじゃないから』って説明あったし刑事告発までは無理でしょ
320 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:29:13.02 ID:7tw/QgfD
>>312 別に羽生が裁判官役したってのは分からんだろw
321 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:30:13.40 ID:MPDYJsBE
>>311 「収拾しようとした」のに三浦が徹底抗戦するなら、連盟側もそういう対応になってくだろそりゃ
322 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:30:29.43 ID:I6QU2bgV
323 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:30:58.91 ID:u4q9nm5Y
連盟側は証拠を握ってるけど公表すると将棋界が終わるから
とりあえず三浦の竜王戦挑戦権剥奪+年内出場停止で処分
三浦側もクロだからそれには逆らえないが連盟側としては
この件はグレーのままうやむやにしたい
だから三浦にシロだという主張だけはするように指示
両者が口裏合わせてグレーゾーン着地しようとしてる完全な出来レースやろ
324 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:31:29.90 ID:oHdgVL+I
>>312 軍法会議は検察官、裁判官、弁護人が全員軍人だぞ
325 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:32:10.86 ID:I6QU2bgV
326 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:32:38.01 ID:4Ms9JiIj
>>318 羽生自身が認めてるねんこれ
ニュアンスは違うかもしれんが灰色に近いって言ったのは事実やと
327 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:32:41.95 ID:7tw/QgfD
俺は三浦のシロクロ判定には懐疑的だけど、羽生の参戦でもう大勢は決したよ
棋士としての三浦はもう終わりw
328 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:32:48.80 ID:ptd9nqHc
>>318 ああ、信用できなかった
だけど羽生が認めてしまった
疑わしきは罰せず、だけども!グレー。だとね
329 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:32:52.03 ID:oHdgVL+I
330 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:33:41.18 ID:7tw/QgfD
331 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:33:44.36 ID:I6QU2bgV
332 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:33:50.63 ID:ksWXuSig
>>317 疑わしきは罰せずと言う以上、島が説明した「疑惑についてこれ以上調査しない」という連盟の方針とは一致する。
それをどこかの、連盟の一会員に過ぎない若造が、いろんな人に迷惑を掛けてかきまわそうとしている。
三浦が反論したからとか言うなよ。火曜の三浦声明は、文春の取材を受けて一方的な報道されないように出したもの。
333 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:35:10.79 ID:7tw/QgfD
334 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:36:10.68 ID:7tw/QgfD
羽生が島に「三浦はグレー臭い」とメールしたのは事実
335 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:36:16.98 ID:I6QU2bgV
336 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:36:51.93 ID:7tw/QgfD
337 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:37:03.40 ID:X7CaG3sP
灰色宣言した以上参戦もクソもない
シロ派もクロ派も自分たちに都合の良いような解釈したがるだろうけど
あくまでも羽生さんは灰色派だ
338 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:37:23.99 ID:I6QU2bgV
339 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:38:22.39 ID:ptd9nqHc
ハッシー「1億パー黒!」
渡辺「ソフトはわかるもの」
西尾「ある時期から一致率が高いということ」
?「99パーソフト」
三枚堂「遠隔操作教えた」new!
羽生「限りなく黒に近い灰色」new!
340 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:38:58.99 ID:MPDYJsBE
>>332 「欠場届を出さなかったのは確かで、それはこちらの落ち度でした
だから処分は受け入れますが、疑惑については否定します」って言っておけば、
ここまでこじれることはなかったと思うが
341 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:39:25.04 ID:5zPtfGrU
例えば競馬でいえば、まず武にコメントを求める、
福永なんかに求めても、一般人は知らないからな
将棋と言えば羽生だし 部数に影響を与えるからでしょ
342 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:39:38.82 ID:DQ8kt6vq
羽生はもうちょっと自分に責任持てよ
将棋は強いけど人間的にはクズに近いわ
343 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:40:51.94 ID:PwqtT5EJ
あの文脈を見る限り証拠が無いから、
自分としては(どちらかと結論はあるけれど)はっきりとは断定できないって印象
白なら、他の棋士はともかく羽生は白寄りって雑誌に出ると思うので、
結果的に黒だと考えているんじゃないかね
344 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:41:06.56 ID:7tw/QgfD
>>337 アホか
羽生が純粋な灰色派(推定無罪派)ならわざわざメールで言及しなきゃええ話
羽生は参戦したのよ
345 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:44:24.25 ID:7tw/QgfD
今からコンビニ行ってくっけど、もう文春は並んでるんだよな?
346 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:45:18.00 ID:X7CaG3sP
>>344 参戦したとしてどちらに肩入れしてると思ったの?
そもそもメールで言及したのは会合に呼ばれて意見を出さなきゃいけない事態になったからでしょ
そして疑わしきは罰せずとして灰色に近いと言った。だから灰色派
347 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:47:27.35 ID:13vYJ9m4
警察に証拠調べさせたら色々出てきそうなぐらい三浦はガバガバ
348 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:48:03.04 ID:e6bCr6+1
羽生ファンがここぞとばかりに嫁と絡めるからウキウキでワロタw
そしてアヒルの間にいる羽生
349 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:48:17.79 ID:WEu29UYy
>>340 橋本のツイが軟着陸を妨害したんだよ
除名でええわ、、あいつは
350 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:50:26.24 ID:I6QU2bgV
羽生は灰色派じゃあっちゃいかんのかねえ
351 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:51:25.42 ID:dJsr+03R
今回の事で三浦の一致率とか検証されて、ついでにそれと対局してた棋士達の一致率も出たから
他のトップ棋士は対局中にまったソフトには頼って無いって感じがわかっただけでも良かったよな
トップ棋士相手に不正をやったらスグに何人もの棋士が気づいちゃうって事がわかっただけでも
352 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:51:42.23 ID:ksWXuSig
>>340 そこは三浦と連盟で納得いくまで白黒付ければいい。現時点では三浦は休場の意思は示してないと言ってるし、連盟は三浦から休場届出すと言ったと言ってる。そんなにややこしい話じゃない。手続き論だから。
問題になってるのは、連盟が組織として不利になる可能性もあるから秘匿したいと考えた事情が、公になったこと。
外部への説明は役員である島の役割。それを一会社員が、企業の機密情報を勝手に外部に流出させたら、普通の組織だったら処分を受ける。他人の私信公開とか、それだけで不法行為。
353 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:52:25.48 ID:c24FBxAj
>>347 タニーは無能だけど
流石に言質は録音してるから
竜王戦終わるまでにどう動くかはもう三浦次第という
ナベは10代からずっとヒールやってきてるんだから何言われようとだからな
むしろ米長以上の政治力手にしてる
あの大成功のお遊びフットサルですら今となってはみんな手のひらの上
354 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:55:03.80 ID:M2IMJQyM
>>340 何で休場届出さないことが三浦の落ち度になるんだよ
三浦は辞退する気はなかったと言ってる
辞退する気がないのに何で休場届出さないといけないんだよ
355 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:57:16.44 ID:ksWXuSig
>>353 常務会での聴取は録音してるのは当たり前だから、そこはすぐ決着するんだよね。双方の弁護士が聴き比べて落とし所がすぐ見つかる。
356 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:58:51.35 ID:Q+8BLSRS
そもそも休場届を出さなかったから処罰ってのが問題あるような…
手続きが全て完了するまでは意思表明してないのと同じ事だろ?
「こんな会社じゃやってけませんよ」
「じゃあ辞めれば?」
「ぐぬぬ」
「1日経ったけど辞職願い出てないからクビね」
「えっ!?」
こんな感じでしょ
退職じゃなくて休職でしょって突っ込まれそうだけど内容からして棋士生命に関わるレベルだから退職にしました
357 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:59:50.12 ID:MPDYJsBE
>>352 連盟が組織として不利になる可能性もあるから秘匿したいと考えた事情なんて明らかになってないぞ
久保は誰か特定の人物に対する疑惑を提示したわけではないし、
渡辺は渡辺個人として「将棋界が」隠蔽してたと思われることに危機感を持ってただけで、
連盟はその噂を事前に感知してたかははっきりしてない。むしろネガティブなニュアンス
また、自分宛の私信を公開するのは自由だと思うが
358 :
名無し名人
2016/10/20(木) 02:59:51.14 ID:K2Yo0CX0
羽生は「(心証は黒だけど)三浦を除名すべきではない」というのが本音でしょ。
連盟の公式見解と一致する。
それで幕引きでいんじゃね?
年明け三浦が出てくれば不満を抱く若手もいるだろうけど「羽生さんが疑わしきは罰せずといったんだから仕方がない」ってみんな受け入れるんじゃねーの?
359 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:02:06.76 ID:oHdgVL+I
>>356 会社員じゃなくて興行だぞ
センバツに選ばれた高校が「やっぱり辞退します」って言った場合
主催者は試合当日に来ないまで待たなきゃいかんのか?
360 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:02:29.86 ID:7tw/QgfD
三浦が不正をやったのか、渡辺が三浦を嵌めようとしたのか、羽生がどこまで三浦を疑ってるのかは謎
ただ一つだけハッキリしてるのは橋本はアホ
まあこれは大方の総意やろ
361 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:02:54.10 ID:K2Yo0CX0
>>358 俺は一介のアマチュアだけど12日の夜以来一貫して↑のようなことを言い続けている。
社会人なら連盟のgdgd対応以外落としどころはないことはわかるはず。
白黒つけなくていいんだよ。
362 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:03:01.73 ID:MPDYJsBE
>>354 「かき回そうとしている」ということは、本来穏便に進むはずだったって想定だろ?
最初から三浦がゼロ回答で行く気なら、ひっかき回すも何もない
363 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:03:14.21 ID:NgxnYaok
>>354 (休場すると)言っていないと、記事の「休場すると申し出た」は、どっちが正しいんだろか?
364 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:03:37.07 ID:oHdgVL+I
橋本はアホだけどおもろいからアリ
365 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:04:01.88 ID:7tw/QgfD
>>356 だからプロとそこらの一般社員を一緒にすなこの低脳w
366 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:04:28.99 ID:c0lrhojF
三浦が終わったのは間違いないね
367 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:04:45.17 ID:QrgDbkrg
>>360 あとアホがその一人で済まないだろうってこと
368 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:04:59.04 ID:MPDYJsBE
>>363 聴取の場で連盟の理事が全員集まったとは思わないが、
理事たちの中には棋士以外の立場の人間もいる
全員口裏を合わせるってことは、考えにくいと思うぞ
369 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:05:24.07 ID:7tw/QgfD
370 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:05:40.81 ID:bkjsLgsT
渡辺が同席したことを狂ったように叩いてたやついたけど
三浦が求めたんだが
371 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:05:56.36 ID:nSnZ+hS1
文春の記事おもったよりずっとまともじゃないの
連盟の責任問題も聞いているし
372 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:06:08.83 ID:zoShbLUA
mtmt ?@mtmtlife 9分前
Team Viewerを自分のiPhoneとノートパソコンにインストールして、リモート操作してみた。
特別な技術など、何の必要もなく、拍子抜けするほどに、すぐにできる。
ただし、スマホの小さな画面で「将棋所」の盤上の駒を動かすのは、やや苦労した。
373 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:06:15.32 ID:K2Yo0CX0
橋本のツィートも強硬派のガス抜きとしては必要だと思うし、
紅の縦読みも同情派のガス抜きとして必要。
お前らなんでそんなに戦争が好きなんだよ(w
もっと大局を考えろよ(w
374 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:06:43.50 ID:bkjsLgsT
375 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:07:07.54 ID:MPDYJsBE
>>370 恐らく同席した千田も含めて、完全に聴取役で判断には加わってないだろうな
376 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:08:02.65 ID:Q+8BLSRS
>>359 猶予期間がどれくらいあるかにもよるけど書面での正式な手続きを要求するのは当然として、それが提出されていないなら再度の意思確認をするくらいは当然でしょう
その上で次回期日までに手続きがなされないなら連盟権限で出場停止にしますという旨の勧告をするのが普通なんじゃないですか
377 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:08:07.81 ID:K2Yo0CX0
>>371 想像以上にうまくかけていた。ちょっと人工的すぎるくらい。
署名記者は将棋関係の人じゃないだろうけど、ソースには将棋界の御内の記者がいっぱいいて、
「なんとか丸く」おさまるようにお願いしたんだろうな。
378 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:08:44.70 ID:KbIkdaF+
すげーな。ちゃんと現役トップ棋士同士で解明に動いてたんやね。
いいんじゃない?仲間の信頼に疑義が出た時に、その仲間自身が問い詰めるのが一番温情ある気がするよ。
他の競技じゃ、ライバルはこういう不祥事には寄らぬ触らぬを決め込むもんだよね、普通。
379 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:09:03.91 ID:nSnZ+hS1
三浦嫁の話とかは嘘ならば名誉棄損で勝てるよ
三浦は文春も訴えないといけないな
380 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:09:13.27 ID:Kn4Z9SEI
郷田が三浦を処分しろって言ってるのは意外だなあ
381 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:10:52.24 ID:oHdgVL+I
382 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:10:59.17 ID:ptd9nqHc
>>363 三浦は言ったと思う
さすがに連盟はそこまでのことできない
そもそも連盟だってまだ三浦にクロ判定だしてないし、あいつソフト使った!と複数棋士から密告されてるたったの1ヶ月休場とかいう優しい処分
除名とか任意引退求めるのが妥当
三浦のことを、完全に抹殺したわけじゃなく、グレーという結論で送り出してやったのに反撃されてるわけだな
383 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:11:34.15 ID:xx61h9LX
>>380 郷田は将棋に関してはモテ並みに頑固だからな
384 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:11:38.43 ID:YJ6H5VOR
これまでのあらすじ
渡辺「この人にお尻触られました!」
久保「たしかに私も怪しいと思っていた」
島車両「なぁニィ〜!?」
天彦「99.9%痴漢ですね(苦笑)」
郷田「警察に連れてけ!」
羽生「まあまあ、ここは穏やかに収める方向で。」
一同「は、ハハァ〜!」
385 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:12:36.13 ID:ksWXuSig
>>357 疑いはあるけどクロと立証するのはハードルが高い、というのは伺える。連盟は合理的説明は三浦からなかったと言ったが、疑惑の真偽については判断を明言してない。
それは自分たちの感覚では怪しくても、裁判に持ち込まれると立証するのに持ちこたえられるか微妙だから。近年、谷川連盟は民事で痛い目をみてる。もし全面戦争して負けたら大きなダメージになるので、三浦を追求する必要性とリスクを天秤にかけると推測する。
後、自分宛の私信だろうが、誰かに見せてて不利益が生じれば責任は問われる。軽い気持ちで同僚に送った会社への不満メールを、印刷して職場にばらまかれたという状況。
386 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:12:45.56 ID:K2Yo0CX0
387 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:14:50.80 ID:CM+a7MH0
スマホから遠隔操作できるかテスト中
これクッソ便利だな 今まで知らなかったのがもったいなさすぎる
三浦は糞だけどteamviewrの存在を教えてくれたことにだけは感謝してる
388 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:15:22.80 ID:QXXoJG50
こういうのも含めて
エンターテイメントとして最近の将棋は話題が豊富だよなぁ
総合的に見てAIに負けないってよくわかったよ。人間ドラマがあるよね。
389 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:15:43.08 ID:ptd9nqHc
>>384 渡辺「この人にお尻触られました!」
久保「たしかに私も怪しいと思っていた」
島車両「なぁニィ〜!?」
天彦「99.9%痴漢ですね(苦笑)」
羽生「限りなく黒に近い」
郷田「警察に連れてけ!」
ファン「羽生さん…」
羽生「処分したのはあくまで警察です(ゲス顔)」
390 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:17:07.81 ID:ksWXuSig
>>363 これは憶測交えず、常務会の録音データで判断したらいい。会議録作るために連盟が残してなきゃいけない。
391 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:17:16.21 ID:Q+8BLSRS
>>381 当事者じゃないから手続きの内容については知らないよ
ただキチンと書面でのやり取りをしているなら、それを出せば三浦も反論のしようがないでしょw
弁護士まで噛んでるんなら尚更正式な文書には抵抗しないでしょう
出してないってことは口約束の域を出てないということだと推察しただけ
392 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:17:30.47 ID:MPDYJsBE
>>385 推測するなとも言わないし、それが合ってるか間違ってるかも知らないが、
そういう事実が記事になって明らかになったという事実はないぞ
会社への不満をメールしてばら撒かれたとか、それこそ自業自得やん・・・
393 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:17:32.29 ID:nSnZ+hS1
郷田もとなると
タイトルホルダーと現役永世保持者すべてが少なくても灰色以上なのか
長老全会一致状態
あれ、永世保持者で一人・・・
394 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:18:28.59 ID:c24FBxAj
>>386 キャラというより食らわされた可能性の高い棋士だからな
他の言われてるあからさまな4局よりもおとなしいけど郷田的にもおかしいと思ったんだろうと
395 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:19:27.24 ID:oHdgVL+I
>>391 明日休場届を出すための約束の書類を作れってか?w
おまえばかだろ
396 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:19:43.47 ID:K2Yo0CX0
>>390 録音が残ってないはずはないから
もし三浦が訴訟を起こすのなら(記者会見では訴訟を起こす様子ではなかったが)
「そういうつもりで言ったのではない」という解釈問題で争うんだろうなあ。
397 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:20:00.02 ID:ksWXuSig
>>392 会社は不満を漏らしたメールを送った人を罰することはできる。罰せられた人は、それで生じた損害を勝手に広めた人に請求できる。
398 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:21:07.75 ID:nSnZ+hS1
これで三浦冤罪っていう人いるんだから
タイトルホルダーや永世保持者の将棋ファンの信頼なんて案外ないんだな、と思った
これもソフトでプロ棋士以上の最善手が分かる時代ならではなんだろうな
399 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:21:14.13 ID:ptd9nqHc
長年一緒にやってきたからこそ
悪に手を染める三浦を許せなかったんだよ
相当な覚悟ないと告発できないからね
告発するほうだってかなりの確証がないと空振りでは自分の立場がなくなる
「確証」の部分は俺らには理解できないけど
一致率以外にもたくさんあったんだよ
長年一緒にやってきた棋士仲間を売るって相当だから
400 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:21:23.28 ID:ksWXuSig
>>396 裁判官がサッと判断してくれるよ、それぐらいは。
401 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:21:55.70 ID:Z4tkk6et
休場の意向を示した示さないうんぬんがうんこすぎる
連盟が三浦を出したくないなら、疑惑があるから調査終了まで休業、
竜王戦は挑戦者交代、のほうがまだよかった
三浦側はいまみたいに暴れるだろうが訴訟になるかどうかはわからない
今だと、疑惑はある、結論はだせない、だが引き続き調査もしない、
臭いものに蓋しようとしているのが連盟側であるような印象をむしろ与えている
402 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:22:26.14 ID:K2Yo0CX0
この羽生メールは連盟の諮問に対する三冠として返事だから連盟理事に公開されてもやむを得ないのでは?
まあ「私人としてのメールです。他言無用」とか書いてあったら別だが。
403 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:22:34.58 ID:MPDYJsBE
>>397 だから勝手も何も、許可なぞいらんだろと
あらかじめそういう取り決めだったならともかく
404 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:22:47.25 ID:nSnZ+hS1
>>400 民事だからしなくてもいいのを無視して
裁判所で何も事件の真相を立証できていないじゃないかと
騒ぐ人が必ず出るから
405 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:23:51.78 ID:Z4tkk6et
>>398 そういうことじゃなく、「トッププロがこう思った」ということに証拠能力がない
と受け止める人が多いということかと
406 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:23:53.38 ID:K2Yo0CX0
>>400 まあそうなるよね。基本的に理事の裁量を重んじるだろうなあ、裁判所は。
407 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:24:58.23 ID:Q+8BLSRS
>>395 やっと言ってくれたw
つまりその性急な処分が間違っていたという事ですよ
翌日に休場届を出せ、出さなきゃ強制的に休場だ!という処分がそもそもおかしいのです
もちろん処分するに足る明確な証拠があれば別ですけどね
408 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:25:23.25 ID:K2Yo0CX0
俺も野次馬としては三浦が裁判を起こすのを期待しているが、
一将棋ファンとしては灰色でいいからこれで収まってほしい。
409 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:26:05.49 ID:Z4tkk6et
>>402 他の理事に共有される可能性を羽生も考慮してるだろうというのは同意
それがメディアに羽生の意見として流れる可能性は……どうだろうね
案外それも想定の上じゃないかと思うが(ああいう立場の人はそういう経験も何度かあるだろう)
410 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:26:19.37 ID:ptd9nqHc
>>408 野次馬なのか将棋ファンなのか、態度を保留してますねw
411 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:26:33.03 ID:oHdgVL+I
412 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:27:12.92 ID:K2Yo0CX0
413 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:27:34.18 ID:c24FBxAj
>>402 だから言ったことは事実ということと
疑わしきは罰せずというそのままのことを
嫁のツイアカでいい切っただけ
なんかナベに引き釣りだされたと解釈するのいるけど
いくらなんでも逆に羽生さん馬鹿にしてるとしか言いようがない
414 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:28:14.92 ID:nSnZ+hS1
>>405 それ自体が事実上のプロの権威否定に等しいのだけどね
将棋人口十万から百万単位の上位6-7名なのだから
将棋に詳しくない裁判所よりよっぽど審査能力がある
性善説に立っておかしいといっているのに、プロが結託して追い出そうとしているというのは明らかな性悪説で整合が取れていない
刑事事件でもないから、そもそも推定無罪の原則自体別に必須要件でもない
415 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:28:39.39 ID:ksWXuSig
>>402 正式な連盟としての諮問なのかな?
大恩ある師匠に、弟子として密かに考えを伝えた私信だとおもうが。 連盟としての諮問であれば谷川名だと思うし、正式な文書で発布されなければならない。
島は羽生に平謝りしてると思うぞ。こんなことになって。
416 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:29:17.84 ID:K2Yo0CX0
>>413 うん。だから。
記事とツィッターを総合すれば
「羽生は三浦を黒だと思っているが、これを理由に処分すべきとは思っていない」
ということだと思う。
417 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:29:38.85 ID:Z4tkk6et
>>415 羽生の師匠は二上なんだが
島はお世話になっている先輩くらいだろ
418 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:30:11.82 ID:YJ6H5VOR
連盟の性善説とは一体wwwwwww
419 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:30:52.84 ID:nSnZ+hS1
>>416 で、連盟の処分もカンニングでは処分していない
復帰の道筋もあった(今はでは厳しいだろうが)
だからこそ羽生さんも連盟を責めたりはしていない
420 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:30:53.55 ID:MPDYJsBE
>>407 「出さなきゃ強制的に休場だなんて処分」が初めから下ったわけじゃないだろ
欠場すると言ったな?じゃあそれでいいから届け出はしろよ、だろ
421 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:31:17.90 ID:Z4tkk6et
>>416 羽生本人はあくまでも「灰色」だろ
縮約しすぎ
せいぜいが「黒だと感じたが証明できないのでグレーといっている」くらいか
422 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:31:26.50 ID:K2Yo0CX0
羽生は島に対する特別な感情はないんじゃないの?
「年齢や棋士番号は上のおっさん」という程度で。
423 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:32:17.25 ID:ksWXuSig
>>417 ああ、島研でお世話になった、と訂正するわ。
424 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:33:16.50 ID:Z4tkk6et
>>414 専門家の意見が一致していたがあとでひっくりかえる例は学術界などでいくらもある
あなたちょっと将棋棋士を神格化しすぎなんじゃないかね
425 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:33:56.21 ID:nSnZ+hS1
>>421 灰色に近いという事は疑惑の説明への合理性は認めている
状況証拠に過ぎない物へ一定の合理性を認めているという意味は小さくない
一方で処分などの政治的案件の錦に羽生の名前は使うなといっている
立場としては分かりやすい
426 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:35:31.89 ID:c24FBxAj
>>422 すげえ薄情な人みたいな言い回しだなぁ
ナベは直接言いたかったけど関係の深い島通せば動いてくれると羽生とモテ動かしてじっさい動いてくれたとみてる
島とおさなくても動いてくれただろうけど
427 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:35:43.32 ID:ac6NC01c
俺が昔スカッとゴルフパンヤで5打のところを
ホールインワンしたらどーやってホールインワンし
たんですか? と聞かれて無視したら垢バンされたのと
同じやな
灰色
428 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:36:05.80 ID:WZ8upG64
なんというか20数年、一緒に将棋指してきたのに
こんな軽々に村から追い出そうとするのが怖いわ
429 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:36:08.40 ID:ksWXuSig
なお島常務理事の節目のお祝い会には、羽生、モテ、ウティが勢ぞろいするぐらいの人間関係。
430 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:36:16.70 ID:3bXfp0Gl
三浦が仮に新竜王になったら
どっかの週刊誌に
「羽生さん認定 カンニング「シロと証明できないグレー」の竜王が誕生しました」と
見出しで報じられる
将棋界の評判ががた落ちだっつーの
431 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:36:26.47 ID:dXkp6Q1N
ちょっと羽生ズルいな
本当に「疑わしきは〜」と思ってるなら出場停止が決まる前に何が何でも状況証拠のみから来る処分を保留するよう求めるはずだ
では無くて週刊誌で世間に自分が絡んでる事が知られるとやっと弁明
三浦や将棋ファンのためじゃ無く
綺麗事並べて自分の保身に動いてる印象
羽生ファンとしてちょっと残念だね
432 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:36:43.08 ID:nSnZ+hS1
>>424 裁判所がひっくり返した事案は少ないと思うけど。科学の進展で過ちだったというのはよくあるけどね。
冤罪裁判だって、明らかに調書とことなるとか、DNAが一致しないとかひっくり返る確固たる理由がある。
あなたが裁判所や裁判で真実が分かると夢見ているんじゃないの?
433 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:37:10.31 ID:MPDYJsBE
>>424 専門家の一致した見解を裁判所がひっくり返す話はそんなにあるのか?
そういう場合は「本当に専門家ならわかるのか?」が問題になる
実際美術品関連の裁判ではちょくちょくそういうことで専門家が呼ばれると聞く
だから三浦側は「いや、そんなんわかんないっすよ」って棋士を探そうとするだろう
434 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:37:32.69 ID:dmR1z7Mf
>>416 いやいやいやいや、「羽生さんは三浦さんが黒とは言えないと思っている」「実際黒とは言ってない」「処分(罰)は不可」
が正確やろ。
社会人として当たり前のことを仰っている。
435 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:37:58.04 ID:oHdgVL+I
>>428 それ逆も言えるからな
二十数年指してきた相手にチートして数千万持っていくんだぞ
436 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:38:18.04 ID:K2Yo0CX0
>>431 いやあ。羽生の影響力の大きさを考えればやむを得ないと思うよ。
437 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:38:39.89 ID:nSnZ+hS1
>>431 羽生さんは当事者じゃない物
これぐらいで当たり前
対局経験者ほどあたりがきついのよね
やっぱりいろいろ分かってしまうのだろう
NHK杯の橋本は除外だがw
438 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:38:43.70 ID:Q+8BLSRS
>>420 結果的に休場届を出してない事を理由に休場という処罰を下したんだから同じ事でしょ
むしろ最初から休場届出さなければ連盟権限で休場にしますと伝えてくれる方がフェアだよね
内容の重大さに比して期限が1日とか無茶苦茶な要求ですよ
439 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:39:20.70 ID:ac6NC01c
なべ なんでソフト使ってるのに負けるんや
ソフトやソフト絶対ソフト指し!!
会長ソフト指ししてます!!
こんなもんかね
440 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:39:22.83 ID:Z4tkk6et
>>431 羽生ファンじゃないけど羽生にしては珍しく踏み込んだなって逆に思ってるよw
ほめてあげたいくらい(上から目線)
羽生といえば連盟政治に首をつっこまないことで良くも悪くも有名だったからね
逆に羽生としては相当重大に捉えてるってことだと思うけど
別のスレでもいったけど羽生が人の処分について意見を公にしたのって
フィッシャーの不法滞在問題のとき以来な気がする
441 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:39:28.02 ID:3bXfp0Gl
>>434 三浦が仮に新竜王になったら
どっかの週刊誌に
「羽生さん認定 カンニング「シロといえないグレー」の竜王が誕生しました」と
見出しで報じられる
将棋界の評判ががた落ち
疑わしきは罰せずは正しいが、疑わしい人が名人や竜王になって、
何千万円も賞金を受け取っていいかという問題もある
442 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:39:53.36 ID:ksWXuSig
>>431 これまでの連盟のトラブルでも、影響力考えてどちらかに肩入れすることを避けてきた印象がある。
443 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:39:57.05 ID:WZ8upG64
だからその専門家様がどれだけソフト指しかどうか見極められるか疑問よな
前スレにあったけど、どの手がソフトですか?ってブラインドテストやって見せて欲しいもんだわ
444 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:41:27.84 ID:ptd9nqHc
>>434 は?
羽生のメールの文章には「黒に限りなく近い」という文章がある
憶測でもなくこれだけは事実。
どう考えてもオブラートに包んで黒と言ってるだろうが…
普段の羽生の言動からしてわかれよ
445 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:41:36.87 ID:Z4tkk6et
>>433 専門家の一致した意見を裁判所がひっくり返す、じゃなくて
専門家集団の一致した意見が専門家集団によってひっくり返ることはままあるってことをいってる
446 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:41:42.44 ID:MPDYJsBE
>>438 結果的にそうなっただけなんだから、全然違うだろう
期限が1日も何も、実際に竜王戦が目前だったんだから当たり前じゃないの
自分で言ったんだからその場で書いてもいいくらいだ
447 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:42:13.54 ID:dmR1z7Mf
>>441 すいませんが、今の竜王さんは大勢の人達から「グレー」って言われ続けたことはないんスか?
今まで規制が無かったから「シロの証明」なんかできませんよね?
448 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:42:56.02 ID:nSnZ+hS1
>>443 少なくても検察官や刑事(刑事じゃないから不要だけどw)弁護士よりはずっと判定できるよ
確率的に生起する数万人に一人の人間なんだぞ。プロは。
トッププロはその集団の偏差値70なのだから
存在自体が天文学的確率の人間なのよ
俺たちとは違う
社会でもてはやされる東大の偏差値70どころじゃない
449 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:43:01.50 ID:3bXfp0Gl
>>447 羽生さんも理事会も他のトッププロもグレーなんて言ったことはないね
450 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:43:08.03 ID:ksWXuSig
>>414 裁判所はタイトルを持っている棋士、持っていない棋士という地位で判断はしない。あくまでもどちらが説得力ある説明ができるか。連盟内の立場は関係ない。
451 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:43:46.99 ID:rzbi38+c
なんというか飛び火しまくってもうダメだなこれ
どう転んでも将棋の印象悪くなるでしょ
どうしようもない
452 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:43:48.65 ID:3bXfp0Gl
453 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:44:14.36 ID:dJsr+03R
スマホ使って遠隔操作出来る、ハイスペックPCを対局中に利用したら有利になる
こんな状況なのが現実なのに、そんな事が出来る環境のまま対局を許してた方に責任あるよな
絶対に誰もそんな事やらないと思うとかありえないんだし
454 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:44:22.62 ID:ksWXuSig
455 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:44:54.49 ID:+cezggRF
羽生嫁のツイッター
羽生さんのアップの画像2つは必要ないと思うんですけどw
456 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:45:01.20 ID:io3qzTJH
連盟がヘタうった時点でイメージダウンはどうしようもないな
457 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:45:01.74 ID:K2Yo0CX0
上から目線だけどさあ(w
今回の連盟の措置は世間知らずの棋士の団体にしては上出来だと思うぞ。
将棋板ではなぜか「将棋連盟は世間知らずで社会一般常識からはずれている」なんて書き込みが常時あふれているけど
「社会一般」でこんな前例のない不祥事が生じたらもっとgdgdな対応になるにきまっている。
「不祥事がおきたら誤魔化す。隠す」これが社会一般の常識なんだよ。
社会に幻想を抱いてはいけない(w
458 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:45:15.90 ID:MPDYJsBE
>>445 裁判所は専門家集団じゃないんだから、
現状専門家がそう言ってる以上、そういうもんなんだと思うしかないよね
ままある、とはいっても実際そうはない話だし
459 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:45:32.92 ID:ptd9nqHc
>>447 > すいませんが、今の竜王さんは大勢の人達から「グレー」って言われ続けたことはないんスか?
ないよw
ましてや身内のプロ棋士から言われた事なんて一度もない
状況証拠いっぱいある三浦とは違う
本来渡辺叩く理由がないからね
「ただ嫌い」ってだけでしょ?
同席だって三浦が求めたんだよ。
460 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:45:48.88 ID:ksWXuSig
>>452 だから裁判官の心証は、地位では左右されない。という建前がなければ国賠訴訟は成立しない。
461 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:45:58.47 ID:WZ8upG64
>>448 弁護士より出来るとかそういう次元じゃダメだろ
百発百中で分かる、そういうレベルじゃないと人1人の人生潰してんだから
462 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:46:10.54 ID:uFzxbrWg
刑事事件でもないんだから運営裁量で言いんだよ
法律持ち出すのはナンセンス
463 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:46:41.65 ID:dmR1z7Mf
>>444 はっきり言うが「羽生さんがクロだと言っている」と言ったら捏造。
その言葉を羽生さんに直接言ったら強い言葉で否定されることも分かってんだろ。
だったら勝手に察したりしないで黙りなよ。
464 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:47:05.84 ID:Fyalpqp9
465 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:47:09.00 ID:vIDNa7Oe
羽生さん反応速かったなあ
やっぱり仲間とか中心人物だと思われたくなかったんかな
466 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:47:26.58 ID:VWgKFPHm
467 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:47:30.29 ID:MPDYJsBE
>>461 潰してないよ
仮に潰れたとしても、2か月ちょいの処分が潰したわけじゃない
468 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:47:46.21 ID:xx61h9LX
>>453 羽生の態度は暗にそれを批判してる
三浦批判してる人の中にもソフトの恩恵受けてた人もいるんじゃないですか?ってメッセージも感じる
何で今までルールを厳格にしなかったんでしょうか?ってね
469 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:47:52.54 ID:3bXfp0Gl
疑わしきは罰せずでも
疑わしい人を名人や竜王にしちゃダメだろ
羽生さんが「グレー」と認める新名人や新竜王が誕生しましたとなって、めちゃくちゃだ
470 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:47:53.50 ID:WZ8upG64
ソフトの手と人間の手をごちゃ混ぜにして100題どれがソフトかビタ一で当てるテストを受けて欲しいね
専門家様なら余裕なのだろうね、当然ね
471 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:48:26.63 ID:nSnZ+hS1
>>445 現実今連盟トッププロの代わりの集団いないじゃない?
社会通念的には裁判で争えば判決が手打ちとなるから
三浦はさっさと裁判起こすべきだろうね
起こさないなら相応の理由があると考えざるを得ないね
証拠がスマフォのスクショでは勝ち目はないだろうが
472 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:48:53.20 ID:MPDYJsBE
>>468 さすがにそのメッセージは感じないわ
取り繕うためにわざわざ嫁のツイッター借りたのに爆弾投下してどうすんだよw
473 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:49:23.74 ID:WZ8upG64
>>467 そういう馬鹿みたいなレスしてると
今までのレスの全てに説得力が無くなるよ?
474 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:49:37.94 ID:nSnZ+hS1
>>461 三浦は開催費推定3億円の棋戦を潰しかけましたがw
被害者は棋士全員だね
全棋士参加棋戦だから
475 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:50:03.91 ID:iXjX1JaK
>>453 その点での批判は然り
電子機器の使用禁止規制が遅すぎたな
476 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:50:09.52 ID:ptd9nqHc
>>463 いやそれはメールってのもあくまで相手が居るわけだから、心に思ったことを全てぶちまけられるわけじゃあねーよw
その上で羽生が黒に近いと言ったら、事実上の黒だと何度言えば
そもそもそのメールが結果的にゴーサインになったんだろうが
慌てて羽生の嫁がTwitterで「事務的な」対応をとったけども
お前は親密な人間に送ったメールと、誰にでもみれる事務的なツイートどっちに信憑性感じるの?
477 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:50:40.86 ID:MPDYJsBE
>>473 基本的に、いかなるレスに対してもつけられるような汎用レスは鼻で笑うことにしている
478 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:51:49.47 ID:xx61h9LX
>>472 そう、だから疑わしきは罰せずの方針
ルールを明確にしなかった連盟が悪いという態度
479 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:52:26.84 ID:WZ8upG64
480 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:53:17.59 ID:Q+8BLSRS
>>446 なるほど
よりタチが悪い、という意味では全然違うかもね
時間的猶予がないのに見切り発車で処罰しようとするから批判が出るんでしょ
まぁあくまで連盟の処置を批判してるだけで真実に関してはなんとも言えないと思ってるので誤解なきよう
ID真っ赤になってきたし時間も時間なのでこの辺で失礼しますね
481 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:53:31.69 ID:MPDYJsBE
>>478 だから疑わしいことでは罰してもいないよ
ちゃんとした場で休むと言って届け出待たせておいてブッチしたなら、
理事の裁量で多少の出場停止は可能な範囲だろう
482 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:53:53.16 ID:K+B7WE+2
ヒェッ
461 名前:名無し名人 [sage] :2016/10/20(木) 03:45:58.47 ID:WZ8upG64
>>448 弁護士より出来るとかそういう次元じゃダメだろ
百発百中で分かる、そういうレベルじゃないと人1人の人生潰してんだから
479 名前:名無し名人 [sage] :2016/10/20(木) 03:52:26.84 ID:WZ8upG64
>>477 自殺しろ
483 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:53:53.60 ID:nSnZ+hS1
ソフト規制をしなかった連盟の対応は正しいなんて言っている馬鹿は
さすがに見たことはない
というか連盟の対応もやむ得なかったはいても、連盟の対応素晴らしいと書いている人もいない
484 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:55:16.06 ID:9EiTVdIX
>>474 それが三浦さんが黒だった場合ね
羽生さんも言ってるが黒だとか白だとかそういうの決めれる次元の話じゃないのよ
なのに、お前みたいな何も知らないゴミカスが勝手に認定できるレベルじゃないんだよ
ほんと何も知らないクズに限って決めつけたがるよなw
485 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:56:23.73 ID:ksWXuSig
>>474 「うんこなう」って書いた永世棋聖会長もいたね。将棋だけなら別だけど、東大偏差値70の裁判官とこういう人だったら、どっちが社会的に整合性のある客観的判断ができるって?
486 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:56:31.78 ID:xx61h9LX
>>481 そう、なので羽生は基本的に問題なしと見てるし、連盟は事をなるべく大きくしたくないので不問にする方針
それを渡辺が大事にしたのが一番の問題
487 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:56:38.07 ID:3bXfp0Gl
疑わしきは罰せずでも
疑わしい人を名人や竜王にしちゃダメだろ
羽生さんが「灰色」と認める新名人や新竜王が誕生しましたと報じられたら、
めちゃくちゃだ
488 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:57:06.57 ID:ptd9nqHc
>>484 いや、羽生が中立みたいに言ってるが
「限りなく黒に近いグレー」って、どう考えても黒寄りだからね、残念ながら。
みんな大好き羽生も三浦はやってるとさw
489 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:58:14.12 ID:nSnZ+hS1
>>484 そうだね。俺は部外者でゴミだ
で、現在の将棋連盟で告発者を名指しで批判した人
冤罪だと叫び三浦の名誉回復に向けて動いている人はいるのですかね
処分はともかく疑惑の存在は森内さん以外のトッププロすべて(現役タイトルホルダーと現役永世保持者)が
認識している
490 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:58:23.09 ID:uy5/j1EN
告発者の責任が軽すぎて黒と決まらなくとも疑惑の棋士とレッテルを貼れてしまう言ったもの勝ち状態になっている
491 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:58:37.70 ID:ZNTiK2zA
「灰色に近い」ってのは日本語的におかしいし、文章考えてる内に頭の中で変に短縮しちゃっただけだよね
黒も白もわからない本当にど真ん中の灰色って言ってるわけじゃないよ
発言は事実って言ってるんだから「黒に近い灰色」って言ったのが正確な表現で
要するに黒だと思ってるけど証拠がないと罰するわけには行かねえだろと言ってるんだ
492 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:58:42.58 ID:dmR1z7Mf
>>476 「黒に近いと言ったら、事実上の黒」
その思考で「羽生さんは黒だと言ってる」と主張するのが捏造。
そもそも連盟はクロ認定してないから、ゴーサインって言われても…
何ともバカバカしい。
493 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:58:51.09 ID:NgxnYaok
7〜8月頃から怪しかったら、連盟は「注意」を与えればよかったんじゃね?
「相手が指してから離席すると不正を疑われるから、自分が指してから離席しましょう」とか
494 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:58:51.58 ID:K5QVD/T+
羽生を今期出場停止だな。
495 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:58:59.95 ID:9EiTVdIX
>>488 ゴミカスが何を妄想してもw
黒か白か決めれないと言ってる事実は揺れ動きませんねぇw
496 :
名無し名人
2016/10/20(木) 03:59:26.10 ID:3bXfp0Gl
>>486 渡辺が声を上げなかったら、竜王戦の途中にマスコミが今回の疑惑を大々的に報じてたよ
もうマスコミは調べてたんだから
そして羽生さんが「灰色」ですねと言って、
またマスコミが「羽生さんが「灰色」だという新竜王誕生か?」と追加で報じられて、竜王戦がめちゃくちゃになる
497 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:00:34.56 ID:MPDYJsBE
>>486 いや三浦だろ
普通に欠場届け出すか、疑惑と関係ない処分なんだからそこだけでも認めれば最小限の傷で済んでた
もっとも、そうなった場合に渡辺も矛を収めてたかどうかはわからないか、それはifの話
それに羽生は(違反の件では)処分を下すべきではないとは言っているが、
問題ないなんて言ってないだろ
498 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:02:07.15 ID:dmR1z7Mf
「羽生さんは渡辺の論拠を全部聞いたうえで『黒の証明にはなっていない』と考えた」
「だから黒だとは言わない。証明もできないと言っている。」
これでいいかな?
499 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:02:16.92 ID:nSnZ+hS1
将棋村からの視点でいえば
黒か白かより
竜王戦が無くなりかけるリスクだけが怖かったのが文春の記事ではっきりした事
だから黒か白は棋士にとっては絶対の問題でもない
開催費3億円の棋戦を潰しかけた事が大事な訳で
それが回避されたから誰も連盟の処分に対して不服を唱えない
丸もどっちともとれる言い回しでちゃんと逃げてる
500 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:02:18.27 ID:YJ6H5VOR
棋士の性善説wwwwwwwwww
501 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:02:40.55 ID:ksWXuSig
自分から名前出してクロだと騒ぎ立て、三浦の処罰を求めてるのも永世盤外とハッシーだけだな。あとは永世盤外が「あいつも怪しいって言ってた」とマスコミにチクった間接情報だけ
502 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:03:06.53 ID:K2Yo0CX0
>>499 村の論理としては100%正しい。
一ファンとしては文句をいうつもりはない(w
503 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:03:15.04 ID:ptd9nqHc
>>492 さっきから事実上って前置きしてるじゃん
「黒に近いグレー」ってはっきり言ってるのに「羽生さんは中立だ!」なんて受け取るのは平和ボケすぎるぞお前さんw
捏俺は羽生さんは黒と腹の底で思ってる、と感じたし、ほとんどのファンもそう受け取ってるよねえ
あれで中立ってバカなの?
「黒に近い」
↑この部分読めてる?w
504 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:03:44.43 ID:K5QVD/T+
結局離席と一致率だけ。根拠無しの魔女裁判。
何の変化も無い。
必敗裁判に羽生が負け組みに参加ということだけだ。
505 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:03:58.09 ID:oHdgVL+I
橋本も名前は出してないでしょ
506 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:04:23.77 ID:ptd9nqHc
>>495 苦しいのうw
羽生にも見捨てられた気分どう?w
限りなく黒に近い三浦さんよーw
507 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:04:43.23 ID:3bXfp0Gl
シロだと証明できない棋士が名人や竜王になってはいけない
灰色の竜王や名人が誕生したら、権威がガタ落ち
賞金を払うスポンサーだって灰色に払うのかよとなって怒るわ
508 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:04:53.57 ID:TPIBLk6n
読売にとって開催費3億円は課税対象額から控除するためのカネ
509 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:05:25.94 ID:AIWWSuGi
疑惑の段階で処分を下すべきでないというのが羽生の意見でしょう
連盟の対応としては完全な不正対策をして三浦を挑戦させればよかったんだよ
メディアが騒ごうが対策済みなので問題ありませんで済む
疑いがあるから出るなってやったのが問題
510 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:06:07.03 ID:K5QVD/T+
羽生を処分。
対三浦竜王戦を改めて開催だな。
511 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:06:08.02 ID:ksWXuSig
>>505 ごめん。自分から名乗り出て、という意味だった。言葉足らず。でもそういえばハッシーは三浦がクロとは言ってないね。
512 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:06:15.33 ID:iXjX1JaK
>>493 こんなことになる前に誰か三浦を諌めたのか?と俺も思ったよ
したんだよ、親しい棋士か誰かが
それでも疑わしい行為を止めなかったからこんなことに
513 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:06:20.41 ID:K2Yo0CX0
>>503 争点が「三浦がソフト指をやったか否か」だったら羽生は明白に黒より。
でも争点を「三浦をソフト指で正式に処分すべきかどうか?」にすれば羽生は「処分反対派」と解釈される(現時点では)。
合わせ技で「中立」と呼ぶのは解釈の自由の範囲内だと思う。
514 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:06:33.45 ID:oHdgVL+I
515 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:06:38.77 ID:NgxnYaok
証明できない→疑わしい→これで罰することは不適切
516 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:06:46.60 ID:sIPWdOTn
517 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:06:46.90 ID:3bXfp0Gl
>>509 挑戦権を得ている時点で「灰色」だろ
連盟が「羽生さんは灰色だと言ってますが、疑わしきは罰せずなんで、
三浦挑戦者に1500万円払ってください」と読売に言うのか?
518 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:06:55.04 ID:xx61h9LX
>>496 この件はどちらに転んでも泥沼になる悪手物件
なので恐らく羽生や連盟は棋士に不正は無い方向でグレーに収めようとした
渡辺の手はグレーになったとしても棋士に不正がある方向でのグレー
この差は大きい
>>497 だから羽生は、カンニング自体は問題だが、そのルールを明文化しなかった連盟が悪いという態度
正直結構な数の棋士がカンニングしてると俺は思ってる
519 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:07:06.47 ID:nSnZ+hS1
まあ俺たちが勝利宣言しても
将棋村の結論はすでに出てるしな
村の中では三浦はまだいろいろな選択肢が残ってるよ
ここ数日で可能性をかなり殺したが
新展開があるとすれば三浦が訴訟を起こした時
その時素人裁判官が判決を下すから、問題はまた俺たちの世界まで下りてくる
だから黒か白かはっきりつけたいなら三浦の一刻も早い訴訟を要求する方がいいと思うよ
520 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:07:12.77 ID:P6r0w7C5
あひる爆弾の合間に唐突にこんなの入れられても温度差に耐えきれんわw
521 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:07:19.87 ID:K2Yo0CX0
522 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:08:22.60 ID:FnOPfWnM
だいたいわざわざ離席してソフトで不正するぐらいなら
逆に相手が離席した時にこっそり端歩突いたり
懐に歩とか金とか持ち駒のストックしとけば必勝だろ
ひっかけ将棋入門読め
523 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:08:32.49 ID:ptd9nqHc
>>509 竜王に挑戦した時点で莫大な対局料をもらえるわけだが
お前はソフト指しで勝ち進んだ三浦がそこにいていいと本気で思ってる?
そんな意見には同意できないし、渡辺と三浦が戦ってる最中に文春に「ソフト指しがタイトル挑戦」とかネタにされたらスポンサー降りるぞ?
竜王戦なくなるよ
524 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:08:39.15 ID:aLCTtQdn
羽生はメール暴露されて保身に走ってるようにしか見えんが
525 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:08:48.14 ID:oWL9cF2j
>>516 いい奥さんだな
あれだけのコメント数に全部と思えるぐらい返信してるな
526 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:08:58.16 ID:ksWXuSig
>>507 じやあ、現時点で明確な立証のできない疑惑を言い立てて挑戦者を差し替えさせたタイトルホルダーも、自分の都合の良いようにでっち上げた可能性が否定できないから、退場してもらわんとね。
527 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:09:01.17 ID:ZNTiK2zA
司法の手入れて通信キャリアに照会かければ白黒ハッキリできると思うんですけどね
そこまでやる勇気はあるのかどうか
528 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:09:36.31 ID:K2Yo0CX0
>>524 俺もそう思うけど、羽生の存在は将棋界にとって大きいから保身に走っても俺は許す(w
529 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:09:54.13 ID:t3XrNK2y
証拠なしでシロクロ判定はできない。連盟の処分は勇み足。
2ちゃんの良識派が当初から言ってる通りの反応だな。
グレー言っちゃったのはやばかったと2ちゃん見て路線変更か。
530 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:10:37.40 ID:nSnZ+hS1
>>518 もともと連盟は厳罰を下してないから
カンニングでの処分じゃないから三浦は復帰できたよ
そりゃあ村の中での扱い最悪だろうけどw
ただ竜王戦の危機になるような事態だけは避けたかった。ただそれだけで。
ムラ社会でなかったら、竜王戦開催中に文春砲炸裂して詰んでた
531 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:10:46.31 ID:0l4KJitv
532 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:10:58.65 ID:orx5RbC7
■クロ認定、処分推進派
渡辺、橋本、久保、郷田
■グレー、処分はすべきでない派
羽生
■シロ、無実を表明
三浦本人
533 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:12:13.24 ID:nSnZ+hS1
>>526 将棋村はそうは思っていないらしいよw
君が年3億の棋戦作れば、渡辺を棋戦から追放するのは簡単だ
アメリカに当選金150億の宝くじあるらしいから、買ってみたらw
534 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:12:37.01 ID:MPDYJsBE
>>518 連盟批判のニュアンスなんてあのツイートにないよw
火消し目的に場所借りたのに波風立ててどうすんだよ
文春の記事だと、三浦の処分にも関わってるように思われかねないから、
自分が関わったのはコレどう思うって意見求められて所感を答えたところまでよってことでしょ
535 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:12:43.99 ID:K2Yo0CX0
>>532 むしろ↓じゃねーの?
■クロ認定、処分推進派
橋本、郷田
■心証黒、処分はすべきでない派
羽生 、久保、、渡辺
■シロ、無実を表明
三浦本人
536 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:13:06.74 ID:Js1csOX7
>>529 トッププロにここまで黒いと言われただけで証拠は十分だよ
興味ない一般人に知らしめる必要はない
537 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:13:50.67 ID:Z4tkk6et
>>512 棋士総会の唐突な発言、というのが事実なら
三浦は自分が疑われてると思っていた、と推論され
それは本人が自分で気づいたのか、誰かがその前に忠告したのかということになる
けどまあそれがどちらでも憶測の域を出ないよな
538 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:13:54.04 ID:3bXfp0Gl
三浦が仮に新竜王になったら
「羽生さんが灰色と認める新竜王誕生」と報道されて、権威がた落ち
4千万円払うスポンサーも灰色に払うのかよと激怒
539 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:13:54.46 ID:vL58L1G+
メール暴露されて
あわててこの件に「自分は不介入、当事者だけでやれ」って
意思表示した感じか。
540 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:14:01.04 ID:ptd9nqHc
渡辺「ソフトだろう。指せばわかる」
→うるせー黙れ
橋本「1億パーセント黒」
→こいつはバカだから根拠なし
三枚堂「三浦に遠隔操作教えた」
→…えっ
羽生「限りなく黒に近いグレー」
→ぐぬぬ…
541 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:14:51.59 ID:nSnZ+hS1
2ちゃん良識派のいう事に従っていても
3億円貢いでくれないからね
将棋村の外の人間だから棋戦無くなっても本音ではどうでもいいし、ほかの趣味みればいいんじゃね?で終わり
スマフォゲーですら億単位で課金してくれるのに
542 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:15:21.81 ID:ksWXuSig
羽生嫁「正式発表する立場にない」
きつい皮肉だな。永世六冠、現三冠ですらこの謙虚さ。でも竜王戦対局者はしてもいいみたいにかいてる、優しいなw
543 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:15:38.27 ID:xx61h9LX
>>530 どちらにしても危機
だから羽生や連盟は白寄りのグレーを主張して少しでもイメージを守ろうとしてる
渡辺は良くても黒寄りのグレーにしかならない主張してるのでイメージがより悪くなる
事実現在大変な事態になった
544 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:16:00.61 ID:FnOPfWnM
将棋界知らない素人が相当流れこんできてんね
はっきり言って三浦本人とか羽生、渡辺のコメントなんて関係ないから
藤井が何を言うか、それだけが真実
545 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:16:46.87 ID:ksWXuSig
546 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:16:55.71 ID:RgYXo0Dl
渡辺がアホだろ
疑わしいが証明はできないってなぜ言えないの?
大人になれよ
547 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:17:05.10 ID:3bXfp0Gl
羽生さんだったら「私には何が何だかわかりません」と言ってノーコメントにすると思ったんだが
「灰色」とまで言ったのは驚いたね
548 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:17:34.39 ID:xx61h9LX
>>534 そうすることで三浦を守り棋士は悪くない方向に持っていき収めようとしてる
それを渡辺が全て台無しにしてる状況
549 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:17:46.39 ID:MPDYJsBE
550 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:18:32.09 ID:ptd9nqHc
>>543 いやネットで渡辺嫌いのジジイが騒いでるだけで実社会では何の影響もねーだろw
なにが「大変な事態に」だよw
551 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:18:32.31 ID:oHdgVL+I
552 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:18:34.60 ID:K2Yo0CX0
>>549 中盤ならまだ藤井先生に対する信用は残っている(w
553 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:18:50.21 ID:FtsdUfZR
どっちか判断できないからグレーなんだろ
そもそも渡辺だってグレーだしほぼ大半の棋士がグレーだわw
554 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:18:56.48 ID:3bXfp0Gl
疑わしきは罰せずといっても
罰するのは谷川で、渡辺に罰する権限はないぞ
疑わしきは告発するのは当然だし
頭が渡辺渡辺でいっぱいだね 大人になれよ
>>546 555 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:19:16.40 ID:K5QVD/T+
羽生対PONAの百戦勝負、今日から毎日更新しますと言って話題をそらせ。
556 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:19:20.16 ID:MPDYJsBE
>>548 だから三浦が欠場届けによる処分すら受け入れなかった時点で、
もう穏当には済まされなくなっちゃってるのよ
557 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:19:35.09 ID:FtsdUfZR
んで潔白証明できる棋士って誰だ?絶対ないなんて言いきれないからなw
558 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:19:37.86 ID:sIPWdOTn
559 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:20:02.02 ID:oHdgVL+I
>>547 ここで善人気取るなら「やってないと信じます」ぐらい言うわなあ
560 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:20:22.02 ID:iXjX1JaK
森内の意見は?
なぜ彼は沈黙してるのかてか意見を聞いてやれよなw
18世名人だぞw
なんか体調悪いのかな?成績も良くないし
561 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:20:45.04 ID:ksWXuSig
>>554 それで谷川が罰しないということを島を通じて発表したのに、三浦が憎いからと従わない人がいるわけで。
562 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:21:24.65 ID:ptd9nqHc
>>561 渡辺陰謀論、みんな飽き飽きしてるの気づいて?おじいちゃんw
563 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:21:25.46 ID:nSnZ+hS1
>>542 棋士にとって世間のイメージなんてどうでもいいのよ
世間なんて将棋=羽生さんだから。だから羽生さんがああいう声明出したことは
個人的には本当に良く分かっているなと思うしいい事だ
将棋村にとっては読売が最強硬の立場に立たれる事
村の経済を支えているのはファンじゃない
新聞社も将棋ファンよりも地元の名士や政治家とのツテやコネ、風聞を重視する
現代でも上流階級のサロンに過ぎない
そこが他の興行と異なる点だね
期待収入が高ければ親御さんも子供をプロ棋士にしようとするし
収入が低ければプロ棋士にさせようとしない
その収入は新聞から出ていて将棋ファンが出している訳ではない
564 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:21:29.82 ID:xx61h9LX
>>550 そうなってくれることを切に願う
イメージダウン程度で丸く収まることが現状では最善
565 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:22:06.47 ID:3bXfp0Gl
>>561 罰して竜王戦の挑戦権を取り上げられたじゃん
そして三浦が反発していると
仮に三浦が挑戦してたら、「羽生さんが灰色と認める三浦新竜王誕生か!?」という記事が
になってて大変だった
566 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:23:15.51 ID:2IRJyrho
遠隔操作は三枚堂に聞け
567 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:23:28.17 ID:xx61h9LX
>>556 それでも連盟は不問にしようとしてる
これを理解できないで言い訳ばかりしてる三浦と、事態を悪化させる渡辺はバカとしか言えない
568 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:23:35.89 ID:K2Yo0CX0
>>560 緊急会合のメンバーは、会長、専務理事、棋士会長、名人、三冠、PCに詳しい人、竜王兼当事者、当事者で一応それぞれ呼ばれる理由はある。
森内は永世資格があるけど連盟の役職にはついてないし、現役の名人でも竜王でもないし、PCにも詳しくないから呼ばれなくても仕方がない。
569 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:23:57.05 ID:nSnZ+hS1
渡辺が処分に不服追放を希望と公的に主張したなら
全てをぶち壊そうとしたと言えるけど
そうはなっていない
そして渡辺の言うリスクは将棋村でも認識されている
だからいつもんも悲しいとなる
570 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:24:23.64 ID:MPDYJsBE
>>565 竜王戦の挑戦権に関しては、自分で言い出したらしいがな
連盟の理事全員がデタラメ言ってるんだって言い張るならしょうがないが・・・
571 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:25:03.73 ID:P6r0w7C5
>>568 あまりにももっともすぎて、かえって重大性を感じさせるな
なんとなく有力者の意見聞くみたいな感じじゃない
572 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:25:20.26 ID:ksWXuSig
>>562 で、渡辺本人が、三浦がおかしいという論拠の説明を、谷川、羽生らに懇切丁寧にしたということを、文春のインタビューで明らかにしてくれた。
573 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:25:54.90 ID:K2Yo0CX0
>>569 文春でも渡辺は三浦の処分が軽いとか除名すべきだとかは言ってないよな。
574 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:26:21.66 ID:FnOPfWnM
そもそも公式には、ソフト>>>>プロ棋士ということにはまだなってないから
あんまり声高に不正した処分しろって騒ぎたてると
期せずしてソフト>>>>プロ棋士を認めることになるというジレンマはないんかね?
それなら叡王戦やるまでないんだけど
575 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:27:18.88 ID:ptd9nqHc
将棋板に巣くうオカルト凶、アンチ渡辺ジジイ
三浦ソフト
→対戦相手の渡辺が怪しい
橋本「1億パー黒」
→同じ競馬が趣味の渡辺が怪しい
渡辺同席
→三浦が呼んだらしいが、渡辺怪しい
三枚堂「遠隔操作おしえた」
→渡辺怪しい
羽生「限りなく黒に近い灰色」
→渡辺やめろ
576 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:27:20.01 ID:K2Yo0CX0
>>574 文春を読む限り現段階ではそんなことは連盟幹部は誰も気にしてない。
とにかく「金づるを失うかもしれない! やばい!」という危機感がすべて。
577 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:28:07.12 ID:+BFZf9zP
578 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:28:08.79 ID:MPDYJsBE
>>567 別に渡辺のせいで事態が悪化したとは思わんがなあ
579 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:28:27.69 ID:nSnZ+hS1
>>572 でそれについて誰も渡辺を面と向かって批判していないねw
将棋村の外の部外者以外
何度でも書くけど部外者どうでもいいから
金出さずに将棋村支えていないのだから建前は大事といっても
本音では軽視したとしても文句は言えない
580 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:29:52.36 ID:ksWXuSig
そもそも渡辺が文春のインタビューに応じる必要性はあるか?
連盟通じてしかるべき責任者〔谷川か島〕に取材してくれというのが当たり前だぞ。
581 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:31:49.54 ID:xx61h9LX
>>578 渡辺が「金属探知機も使って万全の体勢です。三浦さんと共に正々堂々、皆様に良い対局をお見せします。」
と言えば全ては収まるんだがそれができないのは何故だろうな
582 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:31:52.05 ID:MPDYJsBE
>>576 まあ実際、12月からのスマホ持ち込み禁止で、
「これでこの件はもう大丈夫だろうやれやれだぜ」って心境だった可能性は高いと思う
583 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:32:21.46 ID:K2Yo0CX0
>>580 これは俺も不思議。
谷川も島も逃げたんだろうな。少なくともタイトル戦の最中の渡辺が自分から進んでインタビューに応じるとは思えない。
584 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:33:03.00 ID:FtsdUfZR
>>577 こんなん常識のある人がみたら連盟や渡辺のやってる事が異常ってわかるよな
それでも権力に屈しないのが羽生なのだ
585 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:34:28.79 ID:nSnZ+hS1
>>580 そもそも連盟がまともなら渡辺が告発する必要などなかった
で、渡辺の言う最悪の展開はあり得たわけでいつもんも悲しいと言いたくなるよ
連盟理事があまりにアレ過ぎて
文春記事の谷川会長の受け答えも将棋村の外の人間から見れば他人事その物で正直かなりアレ
逆に言えばもう将棋村の中では三浦以外決着がついた過去の話ということなんだろう
586 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:34:37.42 ID:ptd9nqHc
>>581 > 渡辺が「金属探知機も使って万全の体勢です。三浦さんと共に正々堂々、皆様に良い対局をお見せします。」
> と言えば全ては収まるんだがそれができないのは何故だろうな
仲間が三浦の不正にブチ切れてるのに自分はばっちり対策して竜王防衛とかそれもサイテーじゃん
587 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:35:21.43 ID:bsXHeC2Q
>>580 なんで連盟は箝口令を敷いて
窓口を連盟に一本化しないんだろうな
三浦VS連盟の構図にしとかないとだめだっただろ
三浦VS渡辺みたく個人個人の対立を表ざたにしたら取り返しがつかんぞ
というかそんなん見たくなかったわ
588 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:35:23.86 ID:MPDYJsBE
>>581 それは結局、過去の疑惑は全部握りつぶしますってのと同じことだと思うで?
届け出云々のアクロバティックな論理でも、軽く処分は下して見せた連盟のほうが穏当だろう
589 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:36:23.55 ID:xx61h9LX
590 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:37:29.99 ID:bsXHeC2Q
>>588 疑惑であってクロではないんだから
処分なんてしちゃ駄目だったろ
厳重注意程度だわ
591 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:37:31.36 ID:ptd9nqHc
>>589 > すまん何言ってるか良く分からん
え?wわからないわけないよね?www
592 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:38:08.47 ID:TnOXgN6M
疑わしきは罰せずなんか渡辺も百も承知だろう
渡辺が羽生に会いたかったのは不正の真偽をつけるより、長年のタイトルホルダーとしてタイトル戦の三浦参加の是非への助言を求めたんだと思うがなあ
理事の一人は11日の時点でここ数日ほんとうに辛いことがあったみたいなこと書いてた
昨日の三浦のニヤニヤ会見には心底腹が立ったわ
593 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:38:19.82 ID:ksWXuSig
>>583 詳しくみてないけど、渡辺の話に基づいた記事は文春数ページに及んでいるよね。それぐらいの分量を取材しようとすると、2時間前後の取材がひつよう。さらに補足取材も。
トップ棋士、さらにタイトル戦控えた渡辺にとって、それだけの時間を捻出するのはとても大変で、事前のスケジュールすり合わせが不可欠。忙しいと断るのが普通で、いやいや受けたなんてありえない。
594 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:38:21.66 ID:jJKTT/DB
こんなんほぼほぼつこうてやがるけど証拠ないから追い込めないよね(>_<)
三浦よ羽生さんを困らせるなハブさんがつこうてやがるよなぁ…って思っておられる
595 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:39:01.46 ID:0l4KJitv
>>577 奥さん言ってること繋がらなくない?
立派は立派かもしれないけどなんで勝負師として立派になるの?
596 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:40:54.39 ID:nSnZ+hS1
>>581 竜王戦の最中に疑惑がバレることだけを避けたかったからじゃないの?
だからそれさえなくなれば、本心はともかく公人としては処分を是認している
三枚堂さんの話を見る限り新聞ですらすでに裏取りレベルで発射寸前だった
そういう状況だから、渡辺を面と向かってなじる同業者はいない
そして同業者が認めてくれればムラでの立場は安泰
597 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:41:00.44 ID:xx61h9LX
>>588 その処分に対して、だよ
処分は取り消して対局しましょう、もしくは延期しましょうでもいい
そうしたら「渡辺って器デケーなカッコいいぜ」ってことにもなるかもしれないのに
疑惑は疑惑、不正防止対策は万全なので大丈夫ですでやり過ごせる局面なのに
三浦は保身、渡辺も竜王取られるのビビッての保身だよ結局
598 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:41:03.74 ID:ptd9nqHc
>>590 ソフトに関しては厳重注意もしてるかわからないのが今の状況
出場停止はあくまで「休場してやる!」宣言に対するペナルティー
てか君はソフト指ししてたったの1ヶ月の出場停止ですむと思ってる?
賞金の没収や対局のやり直し、しいては棋士資格の剥奪など、処分はまだこれからだぞ?
599 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:42:11.15 ID:xx61h9LX
>>591 いやホントにゴメン
俺の頭では文脈が読み取れなかった
600 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:42:50.21 ID:nSnZ+hS1
>>597 延期を決めるのは読売新聞
連盟にすらおそらくそんな権限はない
601 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:43:03.83 ID:gMCL9pt6
>>595 将棋に関しての意見だからかな。文春に変な取り方されたと思っての、深夜ツイッターと考えればさ
602 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:43:28.59 ID:ptd9nqHc
603 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:43:46.76 ID:Z4tkk6et
あんまりいわれてないけどさ
三浦黒前提で技巧リリースの6月から怪しくて竜王戦と順位戦でやってるとなると康光はなにげで男あげてる?
アドバンスド将棋やられても、勝ってる
604 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:44:44.49 ID:rYouwt/I
>>1 次からスレタイ変えろよ
こんばんは。突然にお騒がさせてしまい申し訳ありません。
本日、一部報道で誤解を招くような表現がありましたので
この場をお借りして説明をさせて頂きます。
まず、灰色に近いと発言をしたのは事実です。
そして、今回の件は白の証明も黒の証明も難しいと考えています
疑わしきは罰せずが大原則と思っていますので
誤解無きようにお願いを致します。羽生善治
×「限りなく黒に近い灰色」
〇「限りなく灰色に近い」
605 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:45:15.89 ID:MPDYJsBE
>>597 疑惑の棋戦は竜王戦関連が多いんだから、
竜王がそれ言ったらそこまでに負けた人らを軽視しすぎだろう
606 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:46:08.40 ID:nSnZ+hS1
子供なんだろうなあ
大人の事情を感覚的に理解できない
大人にとって白黒などどうでもいい
むしろつけたくないのが本音
将棋村の外ほど白黒つけたがっている
そして実は村を支えてすらいないのに、ファンだと言ってさも部内者の様にふるまってる
お客様は神様ですを真に受ける人ですなあ
607 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:46:30.92 ID:xx61h9LX
>>596 だから前だろうが途中だろうが後だろうがバレたら大打撃なのは変わらない
それを竜王戦始まってからも三浦は黒だのなんだのとほじくってるのは渡辺
このままやれば負けるしカンニング三浦とはやりたくないというただの私怨にしか見えない
608 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:47:13.24 ID:ksWXuSig
>>596 渡辺とその取り巻きに嫌われる言動したら、抹殺される可能性あるからね
609 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:48:01.42 ID:vIDNa7Oe
とにかく渡辺はやる気満々で突き進んでいたのはわかった
他の棋士はやっぱ慎重な人が多いな、当たり前だけど
610 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:48:09.80 ID:6Pd9uVTs
羽生「こんな検証は証拠能力0。私はこの件から手を引く」
611 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:48:09.97 ID:iXjX1JaK
>>598 島はもうこれ以上の処分はせん言ったがw
三浦の反論を受けて食い違う部分の調査は継続するとは言ってるけど
612 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:48:52.25 ID:ksWXuSig
>>607 スキャンダルを拡大させたのは明らかに、渡辺の文春に対するインタビューと、他人のメールなどのデータ提供よね
613 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:49:08.84 ID:nSnZ+hS1
>>607 全然違うわ
読売新聞の立場考えてれば分かるだろうに
三浦が出なければ、棋戦は開ける
三浦が出て疑惑が公になったら棋戦は開けない
地元の名士へも言い訳しないといけないしな
たかが将棋の前夜祭に地元のお偉いさん来ている意味とそれを主宰する意味を理解できないのですなあ
614 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:49:48.63 ID:nOMgzHxn
とりあえず羽生の訂正入ってよかったわ
これで疑わしきは罰せずの考えでこの問題に対峙できる
615 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:50:03.87 ID:xx61h9LX
>>600 だからそれを渡辺が直訴すればいいだけ
疑われるなら不正が晴れてから改めてやりますでいいじゃん
何で渡辺が率先して三浦叩いてるのか理解できない
616 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:50:19.62 ID:2LRx+U32
文春読んだら羽生の発言の恣意的引用もさる事ながら連盟の拙速すぎる対応みてこりゃあかんと思ったわ
自分は必ずしも連盟支持派ではないと表明した羽生は賢いよ
617 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:50:26.93 ID:Z4tkk6et
>>568 郷田涙目
あと専務理事は青野じゃなかった?島に変わったの?
618 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:50:27.81 ID:luS0RuPk
今週のNHK杯ってすでに収録済み?
予定通り三浦橋本戦なのかな
619 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:50:52.12 ID:ptd9nqHc
>>607 >
>>596 > だから前だろうが途中だろうが後だろうがバレたら大打撃なのは変わらない
程度の問題だろw
ソフト指しが挑戦しなかったという今現在のダメージはたかが知れてる
> それを竜王戦始まってからも三浦は黒だのなんだのとほじくってるのは渡辺
> このままやれば負けるしカンニング三浦とはやりたくないという
君が渡辺嫌いだからそう見えてるだけ
。大体久保だって橋本だって、相当ほじくってるのはもっぱらの評判なのに
なぜ渡辺だけになってしまうのか
>ただの私怨にしか見えない
そっくりそのままお返ししますw
620 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:51:03.51 ID:nSnZ+hS1
>>612 羽生さんの件は島のメールだね
久保もインタビューに応じている
渡辺が連盟の許可を取らず独断で取材に応じたと思うならばそうだろう
常識的にはまずない話だけど
621 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:51:08.91 ID:uy5/j1EN
記事になるのを恐れたと言ってるが自分達が三浦を疑っている事が記事になるのを恐れたわけで
それなら先に黒にしちゃおうぜと
622 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:51:58.29 ID:MPDYJsBE
>>607 そら、ある程度は手の内明かさないと、
「2か月程度の処分すら不当と思われるくらいのいちゃもんくさい疑惑」って考える人もいるからな
そんな風に渡辺個人にやたら噛みつく人がいるのも、本人知ってるだろうし
623 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:52:02.31 ID:ksWXuSig
>>613 対局そっちのけで疑惑が拡散する中、知らないふりして触れずに笑顔で出迎えないといけないスポンサーや地元関係者の気持ちを考えてみろ。
624 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:52:25.45 ID:nSnZ+hS1
>>615 主催者の読売より渡辺の方が権限上なのか
渡辺ってすげーなw
625 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:52:34.09 ID:vIDNa7Oe
使われたら確実に負けるって思ってるよねこれ
三浦が竜王になったらやべえうわあああって行動してたんじゃないかと思う
626 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:52:58.00 ID:xx61h9LX
>>605 何で負けた人を軽視することになるんだ?
627 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:53:53.58 ID:ptd9nqHc
>>623 > 対局そっちのけで疑惑が拡散する中、知らないふりして触れずに笑顔で出迎えないといけないスポンサーや地元関係者の気持ちを考えてみろ。
いやどう考えてもその場に三浦がいる方が絶対ダメだろwwww
628 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:54:05.02 ID:nSnZ+hS1
>>623 開催されない方がよっぽど後始末が大変なのだよ
大人なんだから開催さえされれば表面上は丸く収まる
629 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:54:54.72 ID:nnTpCWwd
>>604 さすが羽生だ
心配した俺がアホだった
誰が羽生を呼びつけたのか知らんが二度と余計なことすんなよ
630 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:55:54.14 ID:nSnZ+hS1
しかしここまで渡辺に恨みを持っている人間てすげーな
しかも部外者で渡辺に直接無礼を受けた訳でもないだろうに
部内者ならもっと笑えるが
631 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:56:19.51 ID:ptd9nqHc
>>629 それは羽生の嫁が誤字っただけで文春の「黒に近いグレー」が信用できるで終わったお話だよw
632 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:56:48.60 ID:bsXHeC2Q
633 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:57:29.91 ID:nOMgzHxn
文春の記事は、渡辺が羽生、佐藤に根回して、三浦を追い込んだ
ことが公になっただけで、羽生の言葉を間違って引用してる事などから
100%信じてはいけない記事だぞ
634 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:57:50.01 ID:MPDYJsBE
635 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:58:46.71 ID:xx61h9LX
>>613 それはないな
疑惑があろうと不正防止は万全なら三浦が出ても何も問題ない
連盟的には不正は無かったんだから
何より渡辺が率先して三浦を排除しようとしてるからそこに今回の件の秘密がありそう
636 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:58:57.11 ID:K5QVD/T+
羽生が責任を取ろう。
637 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:58:58.29 ID:ptd9nqHc
>>630 匿名掲示板を生かした無責任な書き込みだよなw
三浦がやったかどうかでやった可能性が高いってお話してる中で、唐突に「渡辺が〜」だもんな
匿名性を生かしてるわw
何のデメリットもないから1パーセントの可能性に賭けれるわけだなw
無責任すぎる
638 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:59:17.82 ID:ksWXuSig
>>620 逆に連盟が渡辺に取材に応じることを認めたら、会長以下の責任問題に発展する。
三浦の対処をどうするかは、連盟の役員たる理事の責任で、説明責任も理事にある。これまで島は常務理事として会見を開くなど、連盟の考えを説明してきた。これからもそう。
島の部下〔たとえば広報担当など連盟役職があれば別〕でもない渡辺が、連盟の対応を説明するという理由付けができない。
連盟の役職と、タイトルは全くの別物。
639 :
名無し名人
2016/10/20(木) 04:59:20.91 ID:TnOXgN6M
せっかく連盟がタイトル戦休場届未提出による処分3ヶ月っていう苦肉の策をひねり出したのに
なんで渡辺は文春にリークしちゃったんだろう
三浦がメディアで騒ごうがほっときゃいいのに
竜王戦の最中に馬鹿三浦と同じようにメディア合戦やり始めるなんてw
640 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:00:24.34 ID:nSnZ+hS1
>>632 その行動に対して渡辺は面と向かって誰も批判していない
君にとっては許せないかもしれんが、読売新聞以下将棋村は是認している
将棋村で許されればいいのだよ。刑事事件相当と民事裁判起こされなければね
渡辺が訴えられて敗訴、判決確定したならばその時は責任をとらんといかん
三浦ですら告発者を面と向かってはなじってないと思うが
641 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:01:29.48 ID:sIPWdOTn
>>637 やった可能性が高い証拠が何も無いからな
つまりやった可能性が高いって言ってる奴は渡辺って事
642 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:02:43.34 ID:ptd9nqHc
>>641 ワロタ
久保も橋本も羽生も三枚堂も追加しろよハゲw
643 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:02:44.71 ID:nSnZ+hS1
>>639 それは時系列的におかしいだろ
渡辺の告発が無ければ11日の査問会自体が開催されなかった
そして文春はすでに今回の記事以前に取材を始めていたことを記事で認めている。
644 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:05:02.31 ID:Z4tkk6et
>>639 印刷の都合等考えると渡辺が文春の取材に応じたのは三浦が一昨日文書を出す前じゃね?
連盟にしらせず取材に応じるというのも考えづらい
645 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:05:09.07 ID:xx61h9LX
>>622 実際そうだと思うよ
羽生が問題なしと言った時点で事態を収めたい証拠だから
竜王戦当事者の渡辺がいちゃもん付けてるんだから本当に厄介
646 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:05:30.43 ID:+cezggRF
極秘会談なんか組織においてトップシークレットなことだから
連盟の許可なしに話すことは絶対にやってはいけないこと
そのくらいナベでもわかってるでしょう
了解は得てると思うよ
647 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:06:10.35 ID:ksWXuSig
>>643 渡辺の協力、データ提供がなければ記事として成立しない。二流棋士があれこれ言ったからと言って、信用性に乏しく文春は書けない。トップ棋士の渡辺が証言したから、スクープとして出せる。
648 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:06:43.41 ID:6Pd9uVTs
渡辺が実質的に丸山を対局相手に指名していたというのが明らかになってしまったのが痛いな
多少は星のやり取りして接戦を演じないとバッシングが一気に渡辺に向かいそう
649 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:07:11.51 ID:ptd9nqHc
>>645 「問題なし」ってwド捏造してんじゃねーぞw
「限りなく黒に近い灰色」
「疑わしきは罰せず」
どう考えても「三浦が犯人」言ってるやんw
650 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:07:20.81 ID:YSasTAna
灰色に近いって何やねん
黒だと思うけど証拠ないし灰色ってことか?
651 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:07:32.38 ID:TPIBLk6n
連盟は世間からの疑惑を払拭できない。自浄能力がない。
読売はタイトル戦を打ち切っちゃえ。お荷物どもを掃除する絶好のチャンス。
652 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:07:49.95 ID:xx61h9LX
>>624 頭を下げて直訴するのは立場関係なく誰でもできる
その結果ダメだったのならそれで良いだろう
それをやったのなら褒めてやるけど逆に三浦を叩いて事態を大きくしてる側だからな
653 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:07:56.70 ID:ksWXuSig
>>646 じゃあなんで羽生が急遽コメントを出さざるをえなくなったのか。まあこの辺は、明らかになっていくこと。
654 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:08:02.56 ID:V98nJv+f
連盟憎しで未だに三浦擁護してるやつがいて笑うわ
お前らが唯一の三浦の味方だな石橋の時みたいだ
655 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:09:26.51 ID:l0sSt483
すでにタイトル挑戦剥奪されて罰せられてるんですけどw
羽生は反連盟ということか?w
656 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:09:44.09 ID:nSnZ+hS1
>>647 文春が極秘会談を自分ですっぱ抜いたなんて書いてないよ
疑惑の話に気づいて自分たちも取材を始めたとは書いているね
657 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:10:02.13 ID:LJiOVJpA
羽生が「クロに近い灰色」と言ったのは事実なんだろうな
「まず、灰色に近いと発言をしたのは事実です。」という言い回しは
本当はもっと厳しい言い回しをしたのをごまかしてるだけで、
言葉自体を否定してない事から、それが分かる
それを言った事は事実とした上で、100%クロと言えない以上は
疑わしきは罰せずというスタンスだったという事も伝える必要があった
羽生はさすがだわ。泥沼からたった2手で抜け出した
658 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:11:11.82 ID:ksWXuSig
>>656 渡辺が「シロを主張した人は居なかった」とわざわざ中身を説明してる。
659 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:11:18.13 ID:uy5/j1EN
証拠は無いが雑誌記者が嗅ぎつける程度には噂にしたと
660 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:11:36.28 ID:7tw/QgfD
661 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:12:03.66 ID:nSnZ+hS1
>>648 それは渡辺本人も理解しているだろう
でもこれから数十年将棋界で生きる渡辺にとっては
竜王戦消滅だけは避けたかった、しかも自分が竜王の内に、なんだろうね
件の秘密会で相手にされなければ渡辺もオワタだったけど、そうでなかったから本望だろう
少なくても竜王戦中のスキャンダルはきちんと回避した
662 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:12:16.68 ID:ptd9nqHc
>>657 その通りだな
誤字の可能性もあるが
本当に「黒に近いグレー」が文春の取材ミスなら全力で否定するところだもんな
だが、スルーwww
認めた上で「疑ってるけど罰しろとは言ってません」だもんねw
玉の逃げ道広げたね
663 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:12:29.73 ID:Z4tkk6et
・休業届がでないので出場停止処分にするというのは手続きとして正当か
って議論と
・それとしては軽い有期の出場停止処分が、実質的には1500万円+の賞金がかかる大会への出場禁止となり
実際には不釣り合いな厳罰なのではないか
って議論はそれぞれ別だと思うよ
664 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:12:47.74 ID:xx61h9LX
>>634 そこがまずダメ
今一番やらなきゃいけないのは将棋界の存続
誰が不正したとか正直どうでもいい局面
今は不正対策バッチリしたんでこれからもよろしくチーッス!で収めればいいだけ
何で竜王戦当事者の渡辺が率先して棋士叩きしてるのかが理解不能
665 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:13:44.40 ID:2IRJyrho
除名も含む罰則規定、竜王戦の金属探知機
身に覚えのある棋士なら「バレてたか!」
で大人しくしておくところ
他にも糾弾された棋士はいたかもしれないが、表舞台に出ない棋士は全て内部で処理され明るみに出ない
今回の不幸は三浦が竜王戦の挑戦者にまでなってしまったことにある
666 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:14:22.26 ID:l0sSt483
疑わしきは罰せずなら連盟批判になっちゃうよねw
連盟はすでに罰しちゃってるしw
667 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:14:32.15 ID:vIDNa7Oe
しかしこれで一方的に勝ってタイトル料もらうってのもなんかなあ
668 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:15:19.06 ID:ksWXuSig
>>666 連盟は、不正があったという理由では罰してはいない。サボタージュが理由
669 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:15:21.51 ID:LJiOVJpA
>>662 本当はそこまで言ってないのであれば、その言い回しも否定する筈だからな
そのきつい言葉自体は、実際に言ったんだろう
メールでの言葉らしいから、言った言わないもなさそうだしな
670 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:15:41.94 ID:nSnZ+hS1
>>664 なんも分かっていない
将棋界の存続とは新聞社を満足させる事とメンツを潰さない事
不正対策はメンツを潰さないための手段であって目的ではない
671 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:15:53.49 ID:ptd9nqHc
>>666 罰したのはソフトの件じゃあなくて、休場宣言に対するペナルティーだよ
スポーツの世界で「明日から試合でない!」なんて言ったら罰金および謹慎だろ
それと一緒
672 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:16:10.76 ID:Z4tkk6et
>>664 疑惑はあるが白黒つけられない
という時点で興行としては相当微妙だろう
連盟や渡辺がそれはできないと考えることは理解できるよ
やり方は稚拙だが
673 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:16:24.01 ID:LJiOVJpA
>>666 連盟も疑わしいとしただけで、それで罰してはいない
羽生と同じスタンス
674 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:18:34.80 ID:nSnZ+hS1
差し当たっては三浦さんを信じると同時に、渡辺さんを信じるで良いと思う
いつもんのこの言葉はムラ社会の真実だわな
ソフト規制発動まで、疑惑の人がタイトル挑戦さえしなければねえ
空気さえ読んでくれればねえ
675 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:18:57.52 ID:ksWXuSig
そして渡辺は、三浦が疑わしいという情報を拡散して、連盟の逃げ道を断とうとしている。責任を最後に負うのは谷川、渡辺ではない。
676 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:19:56.06 ID:xx61h9LX
>>670 だからそれでいいじゃないか、メンツは潰れないんだよ
それなのに事を大きくしてるのは誰だ?
スポンサーや連盟だけでなく羽生のメンツすら潰してるんだぞ、渡辺も三浦も
677 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:20:30.99 ID:TnOXgN6M
>>655 あくまで休場届未提出で処分されたわけで、ソフト疑惑で処分されたわけじゃない
しかし羽生の行動も泥舟からいちぬけた〜みたいな感じであまりカッコ良くはない
678 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:20:39.25 ID:Z4tkk6et
>>674 いまおもったんだけどいつもんが段位やタイトル呼びしないのちょっとめずらしい
肉声にふれた気分
679 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:21:13.93 ID:sIPWdOTn
>>668 >>671 でもなぜか三浦に反論されたら何も言えなくなる連盟
すぐばれる嘘ついちゃ駄目だよねぇw
680 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:22:01.21 ID:nSnZ+hS1
>>676 こうしなければメンツを潰すことが見えていたからこうなったのじゃないの
文春は今回の事件前から動いていた、はっきり書いている事だ
681 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:22:53.67 ID:Z4tkk6et
>>676 まあ東京新聞のコメントとか、渡辺は三浦の処分の原因には不正疑惑が含まれる
という態度を崩してないよな
島も結局それを追認してる
このあたりは連盟と一枚岩じゃないな、盤外走ってるな、という印象
682 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:22:54.54 ID:LJiOVJpA
>>679 何も言えなくなるどころか、あの慎重な羽生ですら「限りなく黒に近い灰色」と言ってしまうレベルだからな
それで疑うなって方が無理だ
疑われる事をしなきゃよかったんだよ
683 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:23:16.57 ID:FoUIfvYv
>>671 だからそれだと三浦の「辞退するなんて言ってない」という事実と反するだろ?
684 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:23:17.70 ID:IpCUVufQ
順位戦で三浦に負けた渡辺がギャーギャー泣き叫び
三浦と戦うのが怖いよ〜怖いよ〜
島さん、羽生さん、佐藤さん、読売さん、文春さん
助けて下さい、怖いよ〜とやったことが明らかになったのが文春の記事
島が常務会を急遽開催し三浦を問い詰めるのではなく内々で
PC、スマホ完全持ち込み禁止で竜王戦を行う方向になぜ持っていけなかったのか?
それで問題も大きくならずに済んだはずだ
渡辺は自分の保身のため問題を大きくしプロ棋士の信用を失墜させた
この事件の犯人は渡辺
三浦にも非があるが、渡辺と橋本が一番悪い
685 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:23:53.47 ID:xx61h9LX
>>672 個人的にはむしろ今年は竜王戦をやらないという選択肢でも良かった気がするね
どうやったってケチが付くし
686 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:23:58.29 ID:FoUIfvYv
>>682 羽生はそんなこと言ってないだろ?捏造すんなよ
687 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:24:06.56 ID:orx5RbC7
>>654 文春、新潮の記事読めば、普通に渡辺&連盟の対応おかしんじゃね?って感想になると思うぞw
羽生も記事の内容が誤解を招くってんで訂正コメント表明するぐらいだし。
記事読めば明らかだけど、特に今回の三浦をハメ殺し画策の首謀者である渡辺のやり口はマジでゲス過ぎだな
688 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:24:22.85 ID:ptd9nqHc
>>679 三浦の反論って、あの挙動不審のNHK?
あれのどの部分が反撃になってるの?w
スマホの「アプリ一覧のスクショ」撮ったっていうお馬鹿な情報しかなかったじゃんw
689 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:24:35.73 ID:6MhLdt02
もともと羽生は将棋の専門家としてこの一致率はちょっと怪しいくらいのコメントしただけだろう
そしてスマホをいじっているところを現行犯逮捕するような決定的証拠と比べると証拠能力はだいぶ弱いとも
ナベの工作に巻き込まれてしまった以上弁明するのは自然な話
690 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:25:39.02 ID:r5gxa/Bv
本人が「灰色に近い」「疑わしきは罰せず」ツイートしたっぽいぞ
691 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:25:41.76 ID:FrfrqFCT
あらためて、感想戦は大事なんだなと思いました(小並感
692 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:25:54.94 ID:ptd9nqHc
>>683 > だからそれだと三浦の「辞退するなんて言ってない」という事実と反するだろ?
ソフト使ったのに使ってませんって言う人間の言葉しんじるのかよ
693 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:26:24.81 ID:Z4tkk6et
>>685 それ読売と地元は激怒すると思うが
新聞社にとってはタイトル戦の地方開催は販拡イベントだし
地元はそれまで準備に協力してきたことを無にされる
694 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:27:13.23 ID:K5QVD/T+
連盟の奴が必死だな。
695 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:27:23.55 ID:IpCUVufQ
棋士の信用を失墜させる行動に出た渡辺が一番悪い
696 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:27:28.22 ID:Z4tkk6et
>>683 それはいったいわないであって両者の主張が一致しないんだから
録音とか物的証拠がでてこなければ外野はなにもいえないよ
697 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:27:33.84 ID:HnyjEVUR
そもそもなんで銭ゲバ渡辺のために
関係ない羽生がいいように使われてんだよ
いいかげんにしろよ
698 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:27:49.05 ID:dvOwGTUd
自分で騒いで羽生までも巻き込んで
『大変な事になってしまいました。』だからな。
699 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:27:49.14 ID:LJiOVJpA
>>686 そういうメールを送ったと報道されただろ。羽生の言葉として唯一報道された。
それに対して、羽生が「まず灰色に近いと言ったのは事実です。」と事実認定してるんだから、実際に言ったんだろう。
自分の言った内容を、ツイッターでは省略、誤魔化してるだけで全く否定してない。
700 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:27:58.97 ID:ptd9nqHc
>>694 とりあえずお前のレス抽出した笑ったわw
701 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:28:32.85 ID:2IRJyrho
三浦が黒だった場合
連盟「三浦さん、あなたのソフト指し完全にバレてます。竜王戦は休場してください」
三浦「!…い、いや、それはですね…」
連盟「落ち着いてください。我々も鬼ではありません。三浦さんの『病気による休場』という形にして、三浦さんの今後に支障がないようにしましょう」(好手)
三浦「ぬ、濡れ衣です!」
連盟「諦めて投了してください。ここから指し続けると形も作れませんよ」
三浦「な、納得いきません…」
連盟「それではお互い無傷では終わりません。投了してください」
悪手を指したのは果たして…
702 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:28:35.71 ID:ksWXuSig
>>685 規定通り三浦からスマホ取り上げたら、渡辺が高い確率で防衛できるはずだし。
703 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:28:46.37 ID:IpCUVufQ
順位戦で三浦に負けた渡辺がギャーギャー泣き叫び
三浦と戦うのが怖いよ〜怖いよ〜
島さん、羽生さん、佐藤さん、読売さん、文春さん
助けて下さい、怖いよ〜、と、やったことが明らかになったのが文春の記事
島が常務会を急遽開催し三浦を問い詰めるのではなく内々で
PC、スマホ完全持ち込み禁止で竜王戦を行う方向になぜ持っていけなかったのか?
それで問題も大きくならずに済んだはずだ
渡辺は自分の保身のため問題を大きくしプロ棋士の信用を失墜させた
この事件の犯人は渡辺
灰色の三浦にも非があるが、渡辺と橋本が一番悪い
704 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:29:02.38 ID:SoSu/La/
渡辺が必死なのが怪しい
705 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:29:08.60 ID:K5QVD/T+
706 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:29:35.84 ID:sIPWdOTn
>>682 それはもう羽生本人が否定したよ
情弱すぎない?
あ、都合の悪い事は認識出来ない病気の人?
>>688 いつも通りの三浦だったろ
後ろめたい気持ちなんてまったく無いのが見て取れる
ていうか三浦の反論文書の存在も知らないとか、情弱過ぎない?
君も都合の悪い事は認識出来ない病気の人?
707 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:29:38.19 ID:xx61h9LX
>>680 今回の件に関してはどの手を選んでもメンツは大なり小なり潰れてるよ
不正疑惑がバレるのが先か後かは関係ないしどっちでも大打撃
その傷を最小限で済まそうとしてる連盟や羽生に対し
傷を広げにかかる渡辺と言い訳を繰り返すだけの三浦
ロクでもない
708 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:29:53.95 ID:FoUIfvYv
>>699 んでその後に羽生が「誤解を招く報道があった」っつってんだろw
誤解してるのはお前な
つか何で文春信じてんだよお前は。。あんなのソースでもなんでもないから話半分に聞いておけよw
709 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:30:03.46 ID:l0sSt483
谷川は自身の汚点になることを覚悟であえて疑惑の段階で処分した
これはむしろ英断だ
証拠が出るまで排除しないなら被害は拡大し
タイトル戦でもソフト指しというそれこそ最大の汚点になってた可能性がある
不正に対しては厳しく望むという姿勢をはっきりと示した
将来谷川に感謝することになるよ
710 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:30:06.83 ID:ptd9nqHc
>>705 わからんのか三浦
羽生に噛みついてんのお前だけだぞw
711 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:30:54.31 ID:Z4tkk6et
>>701 連盟側だって三浦黒断定できるだけの証拠を集めきれてない(羽生ツイートから)
だからむしろお互い疑問手指しあってる状況じゃないの?
712 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:30:56.70 ID:YdssSNAD
三浦が遠隔操作する方法聞いたのか…
これは完全にスマホで遠隔操作して技巧を見たな
pcのシステムログかなにかにアクセス履歴が残ってるんじゃないの?
三浦にpcのアクセス履歴消すスキル無いだろうからわかるだろう
17歳下の嫁が散財して亡くなった母との仲が悪かったと言うし、嫁の影響はあるだろうな…
713 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:32:02.81 ID:ptd9nqHc
>>708 いや言ったのは事実でその上で「だけども疑わしきは罰せず」って付け加えただけだよ?
しっかりしてくれw
文春とか今ノリにのってるやん
え、文春すらも信用しないアホが2chに何を求めてるの?wバカなの?
714 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:32:15.20 ID:xx61h9LX
>>681 そうなんだよ
だから渡辺は何か個人的な理由で三浦を潰したいんだろうなと思ってる
そのために羽生の顔にまで泥を塗るとか正気じゃない
715 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:32:22.20 ID:v3GVFHfp
渡辺一派を永久追放処分って流れになるだろう
そもそも渡辺は三浦にはもともと分が悪い
挑戦者を差し替える目的ででっち上げたのは言うまでもない
716 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:32:48.82 ID:LJiOVJpA
>>706 >「まず、灰色に近いと発言をしたのは事実です。」
いや、まったく否定してないどころか、言葉の存在については報道を肯定してるだろ
自分のツイッター上では誤魔化してるだけ
本当は言ってないのであれば言葉自体も訂正する筈だが、それを全くしてない時点で察するべきだ
意味も分かりづらい「灰色に近い」だけしか言わない訳がないんだから、省略しただけというのが正解
717 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:33:01.19 ID:Z4tkk6et
>>709 現時点でそこまで谷川といまの執行部を評価する気になれない
三浦個人の問題に回収して追加調査をしなければ同じことが繰り返されると思う
718 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:33:02.77 ID:IpCUVufQ
疑惑で人を罰することはできない
渡辺がギャーギャー騒がず、読売や文春にリークせず
PC、スマホ完全持ち込み禁止で竜王戦を内々で行う方向に持っていけばよかった話
719 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:33:35.96 ID:ptd9nqHc
>>715 どんなながれだよw
渡辺渡辺騒いでるのはここの一部だけでどうやっても実社会には影響しねーよw
720 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:33:43.14 ID:VTbgLrcc
>>684 私もそう思う。
無理矢理問い詰めなくても、PC、スマホ完全持ち込み禁止で竜王戦を行う方向に持っていけばいいだけの話。
現時点で日本将棋連盟は著しく権威を失ったと言わざるを得ない。
これは三浦も含めた棋士全員の責任。
とりわけ、谷川会長はもちろん幹部連中。言い出しっぺの渡辺や利用されたような羽生も含む。
火に油を注いで逃げ出した橋本八段はどれだけよけいなことをしrたんだよ、と。
721 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:34:01.64 ID:FoUIfvYv
>>716 「灰色に近い」と「限りなく黒に近い灰色」は全然違うんだが、分かるか?
722 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:34:50.67 ID:LJiOVJpA
>>708 いや、報道について「まず、あの言葉を発した事自体は事実です。」
とまず言葉自体を肯定した上で、
「だけどスタンスについては誤解されてそうなので訂正します。」
と自分のスタンスを伝えたんだろ。
出回ってる言葉を言ったのは事実です。と言ってる時点で理解しろよ
お前の理解力が足りてない
723 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:35:34.51 ID:oWL9cF2j
電子機器持ち込み禁止が決まった時には既に疑惑は上がってて記者も噂を追ってた
そこで竜王戦前の順位戦で渡辺が三浦が怪しいことに気づき目の前の竜王戦やその他の棋戦の存続に危機を覚えて会談
そこでおそらく黒と判断されたが竜王戦前で処分するのも難しく報道にも飛び火する恐れがあり別件で出場停止にした
そして疑惑追っていた記者たちもここぞとばかりに記事に
こんな感じかな
724 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:35:39.48 ID:K5QVD/T+
信者がいつも言うように連盟を代表するネームバリューは羽生だとすると、
やはり責任を取るのは羽生でないと世間が納得しないな。
彼一人に一手に引き受けてもらうしかない。
725 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:35:53.48 ID:SnQwZ4iq
疑わしきは罰せずって言ってるやん
だったら竜王戦出場させないのはあかんやろ
726 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:36:06.77 ID:ptd9nqHc
>>721 > 「灰色に近い」と「限りなく黒に近い灰色」は全然違うんだが、分かるか?
残念ながらそれは「嫁の打ち間違い」で終わった問題
「黒」と「灰色」が事実と入れ替わってるなら全力で否定するよね?
しかしそれを羽生側はしない
つまりは「誤字」
727 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:36:13.51 ID:haRSdEVj
三浦がアスペってよく言われるけどさ
もしもアスペなら嘘をつくのがものすっごい下手、というか嘘つけないわけなんだが
なお、いきなり発言するのもアスペの特徴
728 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:36:29.49 ID:VTbgLrcc
729 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:36:31.44 ID:IpCUVufQ
>>722 島さんにメールをしたことは事実です
しかし「限りなく黒に近い灰色」とは言ってない
「限りなく灰色に近い」と言ったのですということだろ
730 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:36:50.76 ID:orx5RbC7
ホント、竜王戦は予定通りスマホなど完全に取り上げた状態で
渡辺 vs 三浦でやっていれば、こんな大事にはならなかったのにね。
どうしても三浦を貶めたい渡辺が、開催直前になって何の証拠もない自らの思い込みだけで
無理やり三浦外しを強引に推し進めたせいでこんな大事になっちまった。
こんな大事になったせいで結果がどう転んでも、連盟的には完全に終わってるし
今回の事件において渡辺の責任はマジで重いね。
731 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:36:53.32 ID:xf1YVF5V
羽生は疑わしきは罰せずといっている。
これが重要
組織は責任を
732 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:37:17.08 ID:LJiOVJpA
>>721 だからツイッターで省略、あるいはごまかしてるだけだろ
「灰色に近い」だけじゃどっち寄りなのかすら分からん。どっちよりでもないのなら灰色とだけ言うだろう
出回った言葉を否定しないけど、全文をあえて書くとスタンス的に難しくなるから誤魔化してるだけ
でも一度言ってしまった以上、言ってないとも言えないというのが言葉の事実認定と、
スタンスの誤解払しょくという2手になったんだろう
733 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:37:49.55 ID:FoUIfvYv
>>722 出回っている言葉が事実で、灰色に近いという訂正をしたら「灰色に近い」の方に頭をシフトしましょうねw
んじゃどんなスタンスが変更になったのかを説明してもうらおうか?
理解してるなら詳細に頼むわw
734 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:38:39.64 ID:IpCUVufQ
羽生
×「限りなく黒に近い灰色」
〇「限りなく灰色に近い(白?黒?)」
735 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:39:12.99 ID:SnQwZ4iq
とりあえずブーハーは一般常識あるみたいで安心した
736 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:39:13.26 ID:dXkp6Q1N
ちょっと羽生さんの対応も良くなかったね
737 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:39:18.85 ID:VTbgLrcc
このまま、三浦を不正で」厳格な処分ができないならば、
「ヤツは1億%クロ」と言い切った橋本八段を主文するべきだね。
738 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:39:38.03 ID:ptd9nqHc
バカが多すぎるw
嫁の誤字を鵜呑みにして「羽生は灰色に近い」!ってw
そもそも灰色に近いなんて聞いたことねーよw
739 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:39:42.97 ID:FoUIfvYv
>>726 「嫁の打ち間違い」という訳の分からん推測を始めたらお前ら終わりやんw
あれは羽生の言葉なんだよ。文の終わりに羽生の名前がはっきりと書いてあんだろw
740 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:39:52.10 ID:LJiOVJpA
>>729 ならそう伝える必要があるだろ
唯一の自分に関する報道について、発言は事実としか言ってないんだから
発言を肯定してるで間違いない
灰色に近いだろうが、限りなく灰色に近いだろうか、どちらかに寄ってrうというニュアンスだぞ?
それじゃ言葉が足りないだろ。黒に近いと発言したのを認めてるけど、やわらかくぼかしてるだけだよ
741 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:40:23.74 ID:v3GVFHfp
羽生は首突っ込まなきゃよかったのよ
森内や丸山みたいにだんまりがよかったの
挑戦者決定戦で敗れた丸山が何も言わなかったのがすべてを物語っている
742 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:41:07.97 ID:HnyjEVUR
森内は呼ばれてませんので…
743 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:41:08.44 ID:NgxnYaok
つーか、誰か聞いてくればええやん
744 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:41:09.17 ID:VTbgLrcc
どのみち三浦は棋士生命絶たれました。
彼には絶望しかありませんね。
745 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:41:22.67 ID:ptd9nqHc
文春の「黒に限りなく近いグレー」は嘘で、羽生の「灰色に近いなにか」が本当なの?
意味わかんねーwwww
メールで残ってるのに文春が嘘つくわけねーだろアホw
746 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:41:35.02 ID:UXm//x0C
>>721 そこははっきりしないとこだよな
「限りなく黒に近い灰色と実際言ったが三浦に配慮してツイッターでは柔らかく灰色に近いと言った」か
疑わしきは罰せずと言っている以上「限りなく黒に近いなどとは言っていないが渡辺-文春に配慮して強く否定しなかった」
このどちらかだろう
あと灰色と疑っているはイコールではないだろう。それだったら100パー白と言い切れる棋士なんていないだろうしみんな疑ってかからなければならない
747 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:42:09.31 ID:HnyjEVUR
誰か聞いてたぞw
理恵さんもう寝てるだろうから返信あるなら明日だろうけど
748 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:42:14.05 ID:FoUIfvYv
>>732 んじゃ羽生は何を「誤解」されると困ったの?
誤解の部分を書いてくれ。
749 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:42:22.63 ID:K5QVD/T+
羽生は自分でも何言ってるかあんまり分かってないんじゃないか。
750 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:42:24.20 ID:ksWXuSig
島と羽生の信頼関係につけ込んで、だまし討ちかけて自分の利益のために利用したクズが最低。
751 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:42:31.52 ID:SnQwZ4iq
週刊誌が言葉盛るなんてよくあることだろ
752 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:42:41.99 ID:LJiOVJpA
>>733 灰色に近い、ってだけ発言したんだとしたら、どっちかに寄ってるという事にもなるんだが
お前は羽生がどっちに寄ってると発言したんだと思う?
どちらでもないのなら、灰色としか言わないだろう
誤解されそうというのは、「限りなく真っ黒」と言った事で罰しようと号令したという誤解。
その発言は事実だが、白とも黒とも言いきれないから疑わしきは罰せずというスタンスだと強調したんだろ
753 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:42:50.88 ID:/ldzSAdV
七賢人会議になぜ森内が呼ばれなかったのか
754 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:42:51.86 ID:DQ8kt6vq
羽生が誤魔化そうとしてるだけだろ
吐いたツバ飲まんとけやクズ
755 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:42:53.79 ID:VTbgLrcc
まー、一時期疑われた渡辺は限りなく白に近い灰色ってことでいいのかもw
756 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:43:17.67 ID:sIPWdOTn
>>713 羽生が処分に賛成したとか推進とかの内容は記事には無い
つまりそこに誤解が入り込む余地は無い
という事はそんな話では無いって事
もうちょっと国語の勉強しておくべきだったね、渡辺くん
757 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:43:36.81 ID:orx5RbC7
ホント疑わしきは罰せずをきちんと守り通せていれば、こんな有様にはならなかったのにねえ。
記事読むと久保も三浦の処分とかはまったくもとめていないし
渡辺さえおかしな動きをしなければ新ルールの元で穏便に収められた可能性が高かっただけに
連盟も最後の最後で判断を誤ったのが悔やまれるな。
758 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:43:43.63 ID:VTbgLrcc
759 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:44:01.43 ID:IpCUVufQ
>>740 おまえ、読解力ないな
事実の部分は島にメールを送ったことと灰色であると言ったこと
まるで三浦は犯人というような記事に対しては
疑わしきは罰せずが大原則と思っていますので
誤解無きようにお願いを致します。と否定している
760 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:44:32.96 ID:+/V1MAMY
>>182 後で知らされて気づいたようなニュアンスなのに感想戦はそんな感じか
最初から疑ってたんだろうな
>この対局を一部の棋士がネット中継をもとにリアルタイムでソフトで検証していたところ、驚くほど三浦九段の指し手がソフトと一致したという。
>それを知らされた渡辺竜王は過去の三浦九段の対局も含めて調べ、指し手の一致、離席のタイミング、感想戦での読み筋などから「間違いなく“クロ”だ」と確信したという。
761 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:44:37.69 ID:ptd9nqHc
>>748 > んじゃ羽生は何を「誤解」されると困ったの?
> 誤解の部分を書いてくれ。
「疑わしきは罰せず」
この言葉には「疑ってるけど、罰しろとは言っていない」という保身が含まれてる
762 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:44:43.79 ID:+cezggRF
モテが空気な件についてw
763 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:45:01.52 ID:VTbgLrcc
そもそも疑わしきは罰せずですましてたら、こんなドタバタ劇場には鳴らなかったのにねw
764 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:45:38.16 ID:xf1YVF5V
羽生は白の証明も黒の証明も困難といっている、
文春が書いたことではなく。じかに言っている。
こちらが正しいに決まっている。
その上で罰せずと主張。
これが正しい。
文春の記事はもういい。
765 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:45:50.86 ID:ptd9nqHc
>>756 このバカは何を言っているんだw
とりあえず文春買っておいで?知恵遅れおじいちゃんw
766 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:46:03.43 ID:IpCUVufQ
767 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:46:14.32 ID:vQy7SckU
竜王戦も疑惑の三浦と渡辺の対局のが盛り上がったのに
768 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:46:28.94 ID:ksWXuSig
そもそも限りなく黒に近いグレー、が事実と仮定しても、黒の事実を立証できない以上は疑わしきは罰せず、という結論は変わらない。
769 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:46:55.56 ID:HAAaBo1K
一人だけ呼ばれなかったタイトルホルダーがいるね。
770 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:47:06.02 ID:IpCUVufQ
問題を大きくした渡辺が一番悪い
771 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:47:33.19 ID:ptd9nqHc
>>764 マヌケすぎるw
どう考えても身内に送ったメールが「本音」で後付けのTwitterは「建前」だろw
772 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:48:21.28 ID:LJiOVJpA
>>756 「限りなく黒」なら罰するしかないが、
「限りなく黒に近い灰色」というのは疑わしいの域を出てない訳で
ただあの報道だと、真っ黒だからもう終わりという風に追い詰めてるようにもとれる
羽生自身が疑わしいと思っていても、疑わしきは罰せず、というスタンスである以上はそこは明確にする必要がある
事実、それが伝わった時点で羽生が三浦を追いつめようとしてる立場じゃないんだと明確になって、抜け出せただろ
773 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:48:49.00 ID:IpCUVufQ
>>771 文春に「限りなく黒に近い」と脚色されたから否定したまでだろアホ
774 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:48:53.96 ID:xf1YVF5V
775 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:48:56.95 ID:ptd9nqHc
「文春の記事はもういい」とか
逃げてんじゃねーぞカスw
文春の記事より根拠ある話がてめえらから生まれるわけねーだろwww
776 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:49:00.76 ID:K5QVD/T+
羽生失脚不可避。
777 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:49:25.07 ID:oHiw4PE0
ま、メールの内容に関しては羽生の方が正しいだろ 後でバレる可能性のあるような嘘をつくような脇の甘い人間ではない 文春、もしくは島あたりが盛っている
ただし、本音はメールの通りとは限らない
778 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:49:39.20 ID:Ial2mohG
779 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:49:55.05 ID:sIPWdOTn
780 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:49:57.49 ID:FoUIfvYv
羽生は「立証は困難。三浦の処分は間違ってる。文春は誤解招きまくるから気を付けろよ」っていう主張。
なぜかこのスレの三浦クロ派は「羽生は柔らかく誤魔化しただけ。羽生の声明は嫁の打ち間違い」という訳の分からない推測モードに入ってるから話にならないww
781 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:50:19.16 ID:IpCUVufQ
>>775 順位戦で三浦に負けた渡辺がギャーギャー泣き叫び
三浦と戦うのが怖いよ〜怖いよ〜
島さん、羽生さん、佐藤さん、読売さん、文春さん
助けて下さい、怖いよ〜、と、やったことが明らかになったのが文春の記事
島が常務会を急遽開催し三浦を問い詰めるのではなく内々で
PC、スマホ完全持ち込み禁止で竜王戦を行う方向になぜ持っていけなかったのか?
それで問題も大きくならずに済んだはずだ
渡辺は自分の保身のため問題を大きくしプロ棋士の信用を失墜させた
渡辺が一番悪い
782 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:50:21.69 ID:LJiOVJpA
>>759 読解力がないのはお前だろ。
灰色に近い、なんて言葉だけじゃなにも伝わらないぞ
じゃあお前に聞くが、「灰色に近い」ってどっちよりだと羽生が思っての発言だと
お前は感じてるんだ?羽生が「灰色に近い」としかカタコトのように語ってないとした上で、
お前の見解を語ってみ
783 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:50:21.90 ID:ptd9nqHc
>>773 いやそれなら全力で「記事の内容は間違ってる」とお伝えするだろ
それをしないのはなぜか?
正しいからだよw
お前まじで「灰色に近い」なんてマヌケな言葉羽生がメールで送ると思ってるんかw
784 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:51:19.14 ID:K8JRC6D4
お前ら今日仕事にしては早くないか?
785 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:51:48.66 ID:/CmOyg4w
>>780 それはいわゆる
注文の多い料理店症候群
じゃないの?www
786 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:51:50.29 ID:IpCUVufQ
787 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:52:24.11 ID:NgxnYaok
羽生大先生が白黒証明は困難と言ってるのに
ここで白黒結果出せるわけないやん
788 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:52:24.35 ID:LJiOVJpA
>>764 100%の白の証明も黒の証明も困難という意味だろう。
疑わしきは罰せず、というスタンスかつ「限りなく黒に近い灰色」でも疑惑の域を出てない訳で
メールの文面を否定してないし、する必要もない。相反して居ないんだから
789 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:52:25.45 ID:sIPWdOTn
>>761 で、文春の記事のどこに羽生が「「疑ってるから罰しろ」と読み取れる箇所があるんだい?
790 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:52:39.02 ID:K5n86xly
三浦がいつも胡散臭いのはある程度仕方ないことだと思うが、
渡辺はどうしちゃったの?
三浦と折り合い悪いらしいけど、それにしてもちょっと病的な三浦つぶしの情熱を感じるよ。
791 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:52:52.80 ID:ptd9nqHc
>>786 ついにまともな反論もなくなったようですw
羽生「三浦はソフト」
おめでとうw
792 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:53:49.62 ID:IpCUVufQ
793 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:54:04.50 ID:ptd9nqHc
>>789 「そう受け取られる可能性」を事前に排除しただけなのわからん?w
794 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:54:21.79 ID:IpCUVufQ
ハイ透明あぼ〜ん完了
795 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:54:46.39 ID:HnyjEVUR
おまえら朝から元気やなw
796 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:54:46.75 ID:ptd9nqHc
>>792 論破された挙げ句「NGします!」
おいおいwおじいちゃん血圧大丈夫?w
797 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:54:55.05 ID:pItBUGdH
羽生はわかるけどなんで佐藤?
798 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:55:03.76 ID:Qi/j9aJi
誰だか分からんが
普通個人間のメールの内容をわざわざ記者にいうか?
799 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:55:11.87 ID:K5QVD/T+
ソフトへの恐れが高じて疑心暗鬼になり魔が差したんだな。
800 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:55:34.90 ID:LC2oHYNF
>>730 禿同
三浦には目撃証言のあったらしいケータイ使用で厳重注意
竜王戦以降ケータイ取り上げかつ監視強化で棋戦を行うというルール制定で一番丸く収まったはず
そりゃまあ内心不満の残る人も居るだろうが将棋界全体を考えたら飲み込むべき
本当に不正で勝つような人なら新竜王になる心配はしなくていいだろうし
801 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:55:42.73 ID:SWWPsU0a
事実は黒か白かの二択しか無いけど
現時点ではどちらとも判別できないから
「灰色に近い」って表現なのかな
802 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:55:48.21 ID:IpCUVufQ
803 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:55:55.16 ID:FoUIfvYv
仮に文春の記事が信じられるものだったら羽生もわざわざ嫁のツイッターなんて使わないわw
マジで何でお前ら文春をほいほい信じてんの?そこが不思議でしょうがない。羽生がわざわざ嫁のツイッターまで使って誤解招くって言ってんだぞ
804 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:56:15.42 ID:yWWsvWiV
棋界のプミポン国王わろた
805 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:56:53.98 ID:dfe9IX9X
ソフト指ししたか?と聞かれてんのに、
「連盟には守衛が3人いて、それぞれの性格が…」
とかいう受け答えするとか…
もう1億クロでいいわ。。
806 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:57:13.89 ID:LJiOVJpA
>>789 文春の記事だけじゃ
羽生が「限りなく黒に近い灰色」というメールを送ったと書いてあるだけで、
「100%クロ」と確信してる他の奴の後推ししかしてないと誤解されてしまうだろ
なまじ言葉がキツかったから、そういう誤解が生まれてもおかしくない
だけど羽生のスタンスは「それでも疑わしきは罰せず」なんだから
そこは誤解がないよう伝える必要があった
そういう事だ
807 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:57:29.92 ID:VTbgLrcc
しかし渡辺どれだけ偉いんだかw
808 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:57:34.73 ID:FoUIfvYv
>>790 竜王 渡辺
竜王戦挑戦者 三浦
めちゃくちゃ分かりやすい構図なんだよ。
809 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:57:47.11 ID:IpCUVufQ
羽生としては口に出して無いだけで、島に裏切られた思いもあるだろうな
810 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:58:08.29 ID:sIPWdOTn
>>793 あれ、日本語通じなかった?
文春の記事のどこに羽生が「「疑ってるから罰しろ」と読み取れる箇所があるんだい?
渡辺くん、早く答えて?
811 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:58:36.87 ID:ksWXuSig
812 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:58:47.16 ID:YdssSNAD
三浦は完全にやってるんだろう
しかし確実な証拠はないので処分するわけにはいかない
今後はソフト指しできない環境で頑張ってくれと言うしかない
まあたしかにこんな文春砲があるなら三浦挑戦で竜王戦は難しかったわな
813 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:58:51.69 ID:ptd9nqHc
>>803 でたよでたでた、自分に都合が悪いことは天皇の言葉でも信じないんだろ?w
離席→たまたま
プロ棋士の証言→証拠にならない
第三者の取材→信じるな
2chに何求めにきてんの?w
814 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:59:26.87 ID:ksWXuSig
>>809 島がマスコミに出したわけじゃないから。島も被害者
815 :
名無し名人
2016/10/20(木) 05:59:46.76 ID:ptd9nqHc
>>810 なんなんだこの絡み方w
「そう受け取られる可能性を排除」それが答えなんだがwww
擁護派くそよえーw
816 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:00:06.85 ID:VTbgLrcc
817 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:00:27.09 ID:zyjI7goM
818 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:00:30.11 ID:sIPWdOTn
>>805 ソフト指ししたか?と聞かれた時はしてないと答えてるだろ
無いものが見える系の人?
>>806 で、具体的にどこ?
きちんと抜き出して?
819 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:00:36.59 ID:KXMYqYck
つーか証拠のあるなし以前に、不正はするなっていうモラルの問題だから。
どう見てもやってる三浦は人間として終わっているわけで、バレなきゃセーフとかそういう考えのやつはプロ棋士には相応しくないわな。
820 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:01:02.47 ID:LJiOVJpA
本日、一部報道で誤解を招くような表現がありましたのでこの場をお借りして説明をさせて頂きます。
@まず、灰色に近いと発言をしたのは事実です。
Aそして、今回の件は白の証明も黒の証明も難しいと考えています。
疑わしきは罰せずが大原則と思っていますので誤解無きようにお願いを致します。
これで分からん奴は、それこそ国語の勉強をした方がいい
報道の言葉自体は否定してない。その事で招きそうな誤解を払しょくする必要がって、
その誤解というのは「自分は疑わしきは罰せず」というスタンスだ、という事
証明できない以上、罰しないというスタンスだという点が誤解されそうな部分であって
言葉自体はなんら誤報の余地がない事実と認定してる
821 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:01:14.56 ID:0PYFCk+k
羽生でもわからんって言ってるんだよね
わからんで罰してはいけないってのはあたりまえの感覚だろ・・・
822 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:01:49.73 ID:IpCUVufQ
文春砲が出たとしても
すでにPC、スマホ完全持ち込み禁止で行っておりますの方が
将棋ファンの将棋連盟に対する信用度はあがっただろ
すでに対策済みですよ、と
823 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:02:01.10 ID:FoUIfvYv
渡辺 悪手
連盟 大悪手
三浦 疑問手
橋本 論外
羽生 最善手
っていう構図が面白すぎてネタがつきねぇw
裏竜王戦が面白すぎて竜王戦がどうでもよくなってる。これも面白いw
824 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:02:29.23 ID:ptd9nqHc
825 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:02:43.27 ID:dfe9IX9X
月下の棋士で、スキャンダルが載った週刊誌を買い占めてた棋士がいたな…。そういや。
826 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:03:08.55 ID:VTbgLrcc
>>823 渡辺 悪手
連盟 大悪手
三浦 疑問手
橋本 二歩
羽生 最善手
827 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:03:59.24 ID:LJiOVJpA
>>818 >>820 >A疑わしきは罰せずが大原則と思っていますので誤解無きようにお願いを致します。
あくまで一部誤解されそうと懸念してる部分というのは、羽生のスタンスだと分かるだろ。
あの言葉は事実と認定した上で、疑惑の域を出ていない以上は
疑わしきは罰せずという大原則にそうスタンスだ、と表明してんの
あの言葉が間違っていて、誤解されそうというのであればそこを訂正するだろ?
してない事からも理解すべき
828 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:04:20.17 ID:ksWXuSig
>>816 少なくとも絡んだ7人からしか出ようがない情報。谷川、島が出すなら連盟役員としての立場上、インタビューにも顕名て答える。
島は羽生に迷惑がかかる。羽生は補足するぐらいなら出さない。あとはわからないけど、なぜか取材に答えてるのは渡辺。
829 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:04:21.23 ID:0PYFCk+k
羽生も悪手だよ
あとで弁解するくらいなら言わなければよかった
830 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:04:31.09 ID:MJy4XczN
三浦てめぇなんてことしてくれてんだ
女に貢ぐために竜王戦でソフト指しなんて許せる行為じゃねぇぞ三浦
831 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:04:41.25 ID:FoUIfvYv
>>820 まずそこで「灰色に近い」が羽生と文春で違うからな。
羽生が文春の記事を間違って捉えてる可能性がある
832 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:04:49.84 ID:IpCUVufQ
>>820 >本日、一部報道で誤解を招くような表現がありましたのでこの場をお借りして説明をさせて頂きます。
報道の言葉自体は否定してんじゃん
それこそ国語の勉強をした方がいい
833 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:05:20.27 ID:rIGx5pRK
>>808 渡辺は三浦を恐れたんだろうな
ここのところ三浦に連敗していたし。
で、ソフト指しの因縁をつけて、羽生さんまで巻き込んでの三浦潰し。
ほんと渡辺はどこまでも性根の腐った屑だわ
渡辺だけは絶対に許さない
834 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:05:43.15 ID:YdssSNAD
試しにChromeリモートデスクトップで遠隔操作してみたが、システムログにやはり残るね
PC提出してるならシステムログ見りゃ一発だと思う
利用したPCを提出してない可能性もあるけど
スマホの通信履歴も提出すれば終わりの話なのにな
835 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:05:46.43 ID:K5QVD/T+
全責任を羽生が負うのが最善手。
836 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:05:47.66 ID:+cezggRF
>>829 羽生「まさか文春にばらされるとは思ってなかったんだもん」
837 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:06:07.90 ID:Z4tkk6et
羽生個人にとっては「灰色」ということ、
「灰色だから疑わしきは罰せずで」ということが問題なので
「黒に近い灰色」と引用すべきところが筆がすべって誤記した、ってとこだろ
「白の証明も黒の証明も難しい」と敷衍してることからも灰色ということにポイントがあって
罰すべきかどうかという結論からはその濃淡というのはもはや二次的な話
838 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:06:11.21 ID:/YuFPZkC
一番残念なのは谷川会長が空気なこと
839 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:06:26.84 ID:FoUIfvYv
>>826 オチつけた橋本はやっぱり持ってるな。反則という自分の過去と照らし合わせるフリとボケまでかましてきたか
840 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:06:27.41 ID:IpCUVufQ
>>820 >本日、一部報道で誤解を招くような表現がありましたのでこの場をお借りして説明をさせて頂きます。
報道の言葉自体を否定してんじゃん
文春 「限りなく黒に近い灰色」
羽生 「灰色」
それこそ国語の勉強をした方がいい
841 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:06:41.34 ID:0PYFCk+k
つか
「限りなく黒に近い灰色」
「灰色に近い」
って全然意味違うからな
まずどっちが正しいのか不明
842 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:06:51.87 ID:ptd9nqHc
>>832 > >本日、一部報道で誤解を招くような表現がありましたのでこの場をお借りして説明をさせて頂きます。
>
> 報道の言葉自体は否定してんじゃん
> それこそ国語の勉強をした方がいい
否定してないじゃんw頭大丈夫かよ
「誤解を招くような表現がありましたので説明していただきます」
だそ?w
「説明」したんだぞw
843 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:06:53.64 ID:LJiOVJpA
>>832 @まず、灰色に近いと発言をしたのは事実です。
Aそして、今回の件は白の証明も黒の証明も難しいと考えています。
疑わしきは罰せずが大原則と思っていますので誤解無きようにお願いを致します。
どこで言葉を否定してるんだ?全くしてないどころか、事実認定までしてるだろ
限りなく黒であっても、疑わしいの域を出ていない以上は罰するべきではないというスタンスについて
誤解されそうだったから強調してる。だから誤解されそうな部分というのは、あくまでAについてだ
わざわざ分けてくれてるんだから、それくらい理解しようぜ
844 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:07:09.94 ID:UMIsX3pa
ハブ信者マジでガイジじゃん
845 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:07:57.61 ID:IpCUVufQ
>>843 文春 「限りなく黒に近い灰色」
羽生 「灰色に近い」
全然違うじゃん
それこそ国語の勉強をした方がいい
846 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:08:04.59 ID:HnyjEVUR
ハゲヲタしつけーw
847 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:08:09.84 ID:0PYFCk+k
「限りなく黒に近い灰色」 =9割くらい
「灰色に近い」 =2割くらい
こんなイメージ
848 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:08:20.56 ID:FoUIfvYv
>>833 そう取るのが一番自然だな
だって竜王戦はそもそもスマホ預けるルール適用されるんだろ?だったら三浦が今までに不正してても竜王戦では不正出来ないんだから竜王戦出させとけばいいじゃんw
ってなるよな。
渡辺が三浦にビビッて仕掛けたとしか思えないよな
849 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:08:21.67 ID:ptd9nqHc
「誤解を招くような表現がありましたので、説明します」
って完全に発言認めてるよね?
ほかにどういう捉え方があるんだよww
850 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:08:21.72 ID:LJiOVJpA
>>831 お前にもう一度聞くぞ?
羽生が「灰色に近い」とだけ言ったんだとするなら、羽生は三浦がどっち寄りだと発言したとお前は思ってるんだ?
それについてまず聞かせてくれ。逃げずにな
851 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:08:40.20 ID:Z4tkk6et
>>832 いや「誤解を招く」というのは引用部自体は正しいが
元の文脈を離れる懸念があるときにいうんだよ
事実羽生も自分がいってないことが報道されたというスタンスじゃない
これこれの発言があったことは事実です、とはじめている
852 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:09:11.10 ID:YdssSNAD
>>820 俺もそう解釈するな
「灰色に近い」というのは誤植で、「黒に近いグレー」と言ったのが事実ということだろう
しかし、疑わしきは罰せずなので・・・というのが羽生の主張だと思う
灰色に近いって何も分からんって事だからな
それよりは羽生は黒だと思っている
853 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:09:17.71 ID:WWPTdG3i
灰色に近い透明色
854 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:09:55.65 ID:FxPVb8zX
灰色無しで白か黒どっちかしかなかったらお前らどっちよ?
俺は黒
855 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:10:10.31 ID:aNwdQ4tC
叡王戦で優勝してソフトをふるぼっこ
にしたら羽生さんかっこよすぎる。
856 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:10:14.27 ID:6MhLdt02
Q. 一致率のデータを見て怪しいと思いましたか?
A. 羽生「思いました」
Q. では一致率が何%を下回ったら怪しくないという統計データは有りますか?
A. 羽生「ありません」
Q. 万一裁判になったら法廷でこのデータの正当性を証言してくれますか?
A. 羽生「無理」
聞き方次第でどうにでもなるって話だな
857 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:10:18.20 ID:IpCUVufQ
>>851 文春 「限りなく黒に近い灰色」
羽生 「灰色に近い」
全然違うじゃん
それこそ国語の勉強をした方がいい
858 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:10:22.01 ID:RGVPVjRK
>>820 俺もそう解釈したわ
羽生とすればセンセーショナルな見出しだけが一人歩きして「羽生が怪しいヤツは裁いちゃえと言っている」的な誤解が生まれるのを恐れたんだろう
だからわざわざ「疑わしきは罰せず」という現代ではごく当たり前のことを強調した
859 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:10:37.53 ID:vQy7SckU
ほんとに島がリークしたの?
860 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:10:47.41 ID:0PYFCk+k
灰色でシロかクロか選べ言われたらシロに決まってるだろ
何言っての?魔女裁判正当化だぞそれ
861 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:11:03.28 ID:YdssSNAD
それにしても、若い嫁が散在して竜王戦の高額賞金を急かした線が濃厚になってきたな
三浦もとんでもない嫁をもらったもんだ
亡くなった母も心配しながら亡くなったんだろう
862 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:11:05.60 ID:ptd9nqHc
無能ちゃんにも分かりやすく言ってあげれば
「誤解を招くようなメールしちゃった。説明するね!」って意味なんだよw
ほかになんの意味も隠れてないし
文春のがガセであるなら、「否定」するから。
してない時点で察しろw
863 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:11:18.40 ID:ilV6OlYE
灰色に近い黒?
灰色に近い白?
どっち?
864 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:11:40.68 ID:sIPWdOTn
>>815 はい、逃亡お疲れさん
>一部報道で誤解を招くような表現
誤解を招くのは表現の部分な
あ、渡辺くんは国語が苦手だから表現が良く分からないかな?
865 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:11:59.71 ID:FxPVb8zX
魔女裁判w
俺らの意見で決まりゃしねーのに頭かてーなこいつ
866 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:12:03.00 ID:0PYFCk+k
「誤解を招くような表現がありましたので、説明します」
ってどう考えても文春の記事に誤解を招く表現があったんでしょ?
867 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:12:15.43 ID:LJiOVJpA
>>845 羽生はツイッター上でメールの内容を省略してるだけ
その省略の際に甘めにごまかしただけで、メールの内容自体は否定してないんだよ
868 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:12:16.92 ID:ptd9nqHc
869 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:12:42.53 ID:ksWXuSig
どれだけ怪しいかは全く意味がなくて、証明できない以上はシロ、という社会のルールを理解できん人もいるわけだな。
870 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:13:29.06 ID:IpCUVufQ
>まず灰色に近いと発言をしたのは事実です。
黒に近いと発言したのは事実ですと言ってない
暗に文春は盛っていると伝えてる
871 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:13:45.47 ID:FoUIfvYv
>>843 だからー羽生が伝え方ミスってる可能性があんのよ。誤解は「三浦処分の後押し」部分だけかは分からんぞ。まだ。
俺は黒って言ってねぇよゴラァかもしれんということよ。
文春が灰色に近いと書いてあると勘違いしてる可能性もある羽生が
872 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:14:01.04 ID:HnyjEVUR
クロだけど証明できないからおとがめなし
ただそれだけのことじゃん
うざい奴らだな
873 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:14:01.43 ID:FxPVb8zX
証明なんてこれからだろ今の状況客観的に見てどっちか決め
874 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:14:02.24 ID:0PYFCk+k
>>867 メールの内容を省略してるってソースあるの?
ゴシップ記事が過剰に書くことだってよくあるぜ
875 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:14:05.79 ID:+/V1MAMY
限りなく透明に近いグレー
876 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:14:06.72 ID:K5QVD/T+
将棋なんかやってると馬鹿になるから辞めなさい。
が真っ当な躾という事ははっきりした。
877 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:14:26.49 ID:5c3cWV+5
渡辺の動きは
文春砲が怖くて三浦を出場辞退に追い込んでごたごたともめた経緯を文春を通じて大々的に発表したってことでOK?
878 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:14:31.78 ID:YdssSNAD
もう俺の中では、嫁悪人説でかたまってるわ
収入の良い三浦の金目当てで結婚して、散在して三浦母との仲も悪くなり、もっと金が欲しい嫁がソフト指ししろと技巧をダウンロードし、それを三浦が実行したとしか思えなくなっている
879 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:14:34.93 ID:ptd9nqHc
>>866 > 「誤解を招くような表現がありましたので、説明します」
> ってどう考えても文春の記事に誤解を招く表現があったんでしょ?
いやいやw
だとしたらそれは文春が言う言葉だろw
羽生は自分の「過去の誤解されるようなメール」を後付けで訂正しただけだよw
マジでそこは理解しようw
ガセであるならガセっていうから!反論するから!w
880 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:14:40.54 ID:orx5RbC7
>>859 メールの相手は島。
ただリークしたのは他の奴の可能性もあり。
渡辺が取材を受けているのは確実なので
その中で聞伝えを話た可能性もある。
881 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:14:48.50 ID:FxPVb8zX
頭かてーやつ多いわ
882 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:14:56.94 ID:LC2oHYNF
これだけこのスレが盛り上がってるところを見ると将棋人気はまだまだ安泰だなと安心する
深夜1時から朝6時までで70レスもしてくれるような熱狂的なファンもいることだしな
883 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:15:26.65 ID:FA83ROXI
>>781 それなら連盟いかんがナベに付く理由が無いぞ
妄想でももうちょっとリアリティがないとな
884 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:15:33.77 ID:NgxnYaok
疑わしいは罰せずだが、村八分には出来る(キリッ
885 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:15:35.83 ID:LJiOVJpA
>>866 羽生『三浦は限りなく黒に近い灰色」
これだけだと、三浦を罰するべきという強いスタンスのように感じてしまうだろ
その発言自体は事実だが、自分は疑わしきは罰せずという大原則にのっとっているので
そこは誤解しないでほしいと追記したのが今回のツイッターだ
誤解されそうな部分ってのは、報道の言葉が間違いというのではなく
その言葉を発した自分のスタンス
886 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:16:02.65 ID:K5QVD/T+
>>882 必敗におののき保身に必死な連盟の奴だよそいつ。
887 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:16:27.93 ID:cktUlcoP
888 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:16:35.76 ID:YdssSNAD
>>867 まあ、発言を否定するなら「黒に近いグレート言った事実はありません」と言うわな
この発言は事実、しかしうたがわしきは罰せずが基本ということを強調したい内容だろう
だから基本的には三浦の処分にも納得してないと読める
しかしこの文春砲があって三浦挑戦の竜王戦は厳しいわな
889 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:16:49.32 ID:IpCUVufQ
文春の記事は、順位戦で三浦に負けた渡辺がギャーギャー泣き叫び
三浦と戦うのが怖いよ〜怖いよ〜
島さん、羽生さん、佐藤さん、読売さん、文春さん助けて下さい
三浦が怖いよ〜、と、やったことが明らかになっただけでしかない
そして連盟が対応を間違えたことも
890 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:17:07.71 ID:kR1cKn79
2ちゃで貶し合いしてる人間がここぞとばかりに社会のルールとか言ってて少し笑った
891 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:17:09.78 ID:Wpltkgcr
892 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:17:17.00 ID:FoUIfvYv
>>850 だからどっちにも寄ってねぇんだってw
黒
→灰色
白
OK?
893 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:17:24.99 ID:ptd9nqHc
ほらほら、数で押されてるじゃんw
三浦擁護さんよw
894 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:17:43.12 ID:LJiOVJpA
>>874 ・「灰色に近い」だけじゃ意味が分からん
・まず、報道は事実です。と認めてる
その事から分かるし、そう捉えるのが普通だろう
@とAでわざわざ分けてる事からも分かれと
まあ羽生のあの言葉が都合悪いってスタンスなのは分かってるが
895 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:17:52.84 ID:K5QVD/T+
896 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:18:21.34 ID:ptd9nqHc
897 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:18:29.46 ID:sIPWdOTn
>>868 あぁ、完全に都合の悪い事は認識出来ない人か
可哀想に
>>885 それだけなら別に誤解なんて招かないけどな
三浦を罰するべきという強いスタンスなんてどこにも感じない
898 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:18:56.56 ID:bUbV16Pa
俺らには推測でしか語りようがないことを平気で決めつけて見解の違う相手を罵倒するのは
ハッシーと同レベルにバカっぽい
まあ2chだからといえばそうだが
899 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:19:09.89 ID:SLpfUdEz
渡辺が文春とつるんでたんだな
羽生さん巻き込むなよボケが
900 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:19:30.02 ID:IpCUVufQ
>>894 おまえは「黒に近い」と「灰色に近い」では全然違うこともわからんのか?笑
901 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:19:38.72 ID:K5QVD/T+
皆も将棋は辞めよう。
馬鹿になるばかりだ。
902 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:19:45.56 ID:LJiOVJpA
>>892 どちらにも寄ってないと言い他のであれば、灰色に近い、なんて日本語は使わないだろ
白でも黒でもない、灰色、とだけ言うのが正解。近いというニュアンスが入るのはおかしい
OK?じゃないよ。羽生をバカだと言ってるのかお前は
903 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:19:59.67 ID:kmrakG8n
羽生はわざわざ色の部分だけ具体的に指摘し、
報道とはニュアンスがここは違いますと修正してるからな
904 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:20:42.14 ID:orx5RbC7
>>888 別に文春記事だされたところで、竜王戦はきちんと予定通り渡辺vs三浦で金属探知機チェックの上で
対局実施ならなんら問題にもならなかったでしょ。
三浦を無理やり出場辞退させたからこそこんな大事になった。
905 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:20:42.56 ID:HnyjEVUR
黒に近いグレーと言ったのは事実でしょう
ただ自分の影響力を考えての今回のツイートだろう
大平も局面は振り出しと言ってるしこれでいいんだよ
906 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:20:53.14 ID:kmrakG8n
灰色に近いは良く使うぞ
疑いは少しはあるかもしれんが・・・どうだろうな
と言う時によく使う
907 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:20:59.05 ID:wt5qGYvA
将棋やるとアホになるからやめとけ
908 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:21:04.08 ID:RGVPVjRK
いやいや羽生は文春記事を否定してねえよw
909 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:21:39.13 ID:ptd9nqHc
冷静になって考えてみ?
バカでもわかるw
普通ね?
記事が間違っててそれに反論するなら「事実無根」だとか、「訂正」って言葉使うじゃんかw
羽生はなかったじゃんかw
マジでそこだけは俺ら一生引き下がれないってwww
910 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:22:18.58 ID:rBEaEkx/
しかしこういうことがあると、例え三浦が悪いとしても
この渡辺の凄まじい追い込み見ちゃったら、普通の対局もやりづらそうだ
悪いことしてないけど、誤解されたら怖そうみたいな
911 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:22:20.30 ID:LJiOVJpA
>>897 あの言葉だけだと、羽生が処罰についてGOサインを出したと思われかねないだろ。
少なくとも俺はそう思ったし、そう感じた奴も多いだろう
誤解されそうな点はまさにそこで、
@の部分は事実だが、Aの部分について誤解しないでくれというのが今回のツイッター
912 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:22:23.99 ID:YdssSNAD
三浦はPCのシステムログとスマホの通信履歴を提出すれば潔白を証明できる
どちらかを拒否するなら潔白を証明するつもりがない、つまり、限りなく黒に近いと言って良いだろう
PCは提出しても使ったPCを別に持ってる可能性があるし、そもそもスマホも複数台持ってたらそのうち一つの通信履歴を提出したところで何の意味もないが
913 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:22:32.75 ID:kR1cKn79
朝からほんと暇人だなお前ら
914 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:22:43.51 ID:K5QVD/T+
木切れ動かす事に膨大な時間を費やしてしまうと、
木切れ動かしとはまったく関係無い世間の物事が理解出来ない馬鹿になるのなんか言うまでもない。
915 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:22:53.47 ID:IpCUVufQ
「黒に近い」
「灰色に近い」
この違いがわからないバカが一匹いるな笑
916 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:23:06.86 ID:+cezggRF
黒に近いグレーと灰色に近い
はかなり印象が違う
てか羽生さん巻き込むなよ
917 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:23:09.64 ID:FoUIfvYv
>>902 んじゃ
(黒)○ △(灰色)△ (白)
○あたりが文春の表現で△あたりが羽生の表現な
これで理解力のないお前にも分かりやすいだろう。感謝しろよ。
918 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:23:31.05 ID:YdssSNAD
>>904 いや、厳しいでしょ
挑戦権を不正で得たとされたらまともに竜王戦を行える状況じゃなくなるのでは
919 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:23:31.39 ID:LJiOVJpA
>>900 だから「灰色に近い」だけじゃ意味が分からんだろって何度も言ってるだろ
たとえば「灰色に近い」だけしか言ってないとして、お前はどっちに近いと羽生が発言したと考えてるんだ?
920 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:23:51.06 ID:0Pa+hYax
正直、羽生さんも最初はかなり疑ってて
文春のインタビューの時は黒8割くらいの感覚でインタビューに答えた
ただここ数日の三浦反論分でちょっと三浦にも分が出てきた関係で
羽生も三浦は黒5割くらいに考えを改めた
インタビューが記事になるのは時間差があるから
黒8割の感覚で答えた数日前のインタビューは
本人もちょっと言い過ぎたと考えるようになり、それで訂正したんじゃないかなー
921 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:24:28.73 ID:ptd9nqHc
>>916 黒に近いグレーが元ネタ。文春で。
それを否定することなく
たまた誤字って灰色に近いとか謎の文脈になってしまった、今ここねw
922 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:24:30.87 ID:kmrakG8n
羽生がわざわざ否定して具体的に灰色だといってることが全てだろ
文春の記事は二次的ソースであり、真偽がわからないが
羽生が具体的に言ったことは本人の言葉であり一時的ソースだ
923 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:25:07.26 ID:LJiOVJpA
>>917 だから、それだと近いなんて言葉をチョイスする訳がないんだよ
意味が分からんのだから
メールにあった、「黒に近い灰色」というのを丸めつつ事実認定しただけ、というのが正解
924 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:25:13.98 ID:Z4tkk6et
>>884 江戸期のリアル村八分は入会地の利用ができなくなる、つまり
事実上村での経済活動が不可能になる重い措置だ
連盟でいったら手合がつかなくなるとかそういう事態で桐谷がくらった営業ゼロみたいなのに近い
年明けから指して範を垂れてほしいというのは、そういう事態とは思えんが
925 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:25:40.79 ID:+cezggRF
>>920 勝手にインタビュー受けたことにするなよw
926 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:25:43.92 ID:IpCUVufQ
>>919 「灰色に近い」
その意味は、白でも黒でもない
灰色だよアホ
927 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:26:17.16 ID:ptd9nqHc
>>922 ただの一度も否定してないんだよw
「誤解されるような表現を説明」だぞ?
どう考えても「自分のケツを自分で拭く」って意味だろw
訂正でも、記事に対する反論でもなく「説明」だよw
928 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:26:20.88 ID:Z4tkk6et
>>920 コンビニいってこよう
羽生はインタビューにこたえてない
メール引用されてるだけ
929 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:27:08.31 ID:LJiOVJpA
>>926 灰色だよ、なら灰色としか言わないだろ阿呆
「灰色に近い」だと、灰色に近い白or灰色に近い黒のどちからである必要が生まれるんだよ
930 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:27:20.96 ID:IpCUVufQ
羽生はメールを(おそらく)無断で引用されてる
だから文春よりツイートの方が正しい
931 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:27:32.77 ID:SWWPsU0a
>>923 事実は白か黒かしかないけど
どちらとも判別出来ないから「灰色に近い」
ならあり得る
でもツイートに「発言したのは事実です」と付いているのでなんとも紛らわしい
932 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:27:54.89 ID:FoUIfvYv
>>922 その通りだわ。
>>923 お前の推測なんかどうでもいいわ。何が丸めつつ事実認定だよw
羽生が「灰色に近い」に訂正してんだから素直にそこが誤解を招くところだと思えよwバカなの?
933 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:28:00.24 ID:NgxnYaok
文春は「灰色に近い」と書いていないのだから
「灰色に近い」と言ったのは事実というのもおかしい
「限りなく黒・・・」と言ってないならそこを否定するだろうな
934 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:28:01.46 ID:eQXPpZek
限りなくと言う日本語が理解できてない人が多いねえ。
935 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:28:03.08 ID:kR1cKn79
憶測ばかりでよくこんなにムキになるなお前ら
936 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:28:25.56 ID:kmrakG8n
>>927 説明だか釈明だか否定だか反論だかなんでもいいが
文春の記事とは食い違っているし、それを否定したようなツイをい出したのも事実
羽生本人の言葉より文春記事を信じるなんて非論理的な考えはないね
937 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:28:27.99 ID:LJiOVJpA
>>930 でもそのツイートで、言葉自体は事実ですと認定してるんだから、報道の言葉を疑う必要もないんだよ
その上で、「疑わしきは罰せず」というスタンスである事は誤解なきようと追記した訳で
938 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:29:03.88 ID:ilV6OlYE
黒に近い灰
心証では黒だが、証拠が無いときに使う
灰色に近い
心証は無いが、黒だと言っている人の方が信頼できる時に使う
っとすれば、羽生は
「黒だと思っていないが、渡辺・久保の意見が三浦より信頼できる」
っと思っているのを
「羽生は黒と思っている」っと報道されたのが嫌なんだろ?
939 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:29:07.14 ID:K5QVD/T+
意味不明の日本語で、相当焦ってるなこれ。
でええんやないけ。
940 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:29:10.33 ID:IpCUVufQ
>>929 灰色は灰色でしかないが、
灰色に近いは見方によっては白にも黒にもなるいうニュアンスだろアホ
941 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:29:19.88 ID:HnyjEVUR
三浦はほぼ黒で一致してるんだろ
ただ罰するだけの証拠がない
これだけのことだろwうるせー奴らだな
942 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:29:27.57 ID:ptd9nqHc
>>933 そのとおりだよね
なんで三浦擁護はバカばっかりなのかw
痛すぎるわw
943 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:29:40.26 ID:Nc9UWCWW
羽生さん大ピンチだな。アタマ丸めて三浦に土下座するしか無いだろ。
944 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:29:42.08 ID:eQXPpZek
さっきコンビニ行ったら2軒とも売り切れてたわ。
945 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:30:32.34 ID:YdssSNAD
嫁ツイッターに、ツイッターじゃなく会見しろとか凸してる馬鹿がいるなwww
報道の訂正をTwitterですることなんか今や普通のことだろう
946 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:30:47.82 ID:ptd9nqHc
>>936 残念ながら羽生本人の言葉で記事の内容認めてるよね?
その上で「それに対する説明」というか「言い訳」をしたんだよ…
947 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:31:14.03 ID:/bv430w4
・白黒の証明は難しい
・疑わしきは罰せず
結局大切なのはここで極めて妥当な意見だと思う
灰色の色合いなんてどうでもいいこと
948 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:31:14.55 ID:IpCUVufQ
読解力ないバカとは議論にならんな
まず国語力身につけてもrないと話にもならん
949 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:31:16.35 ID:LJiOVJpA
>>940 それでも灰色だけで十分だろ阿呆
お前の意見は苦しいんだよ。羽生はツイッターでメール内容の全文は公開してない。
でも報道の言葉は事実ですという認定はした。
その上で、誤解されそうなスタンスについては、誤解なきようと追記した。
それが分からんお前は、三浦擁護のために頭おかしくなってるだけだ
950 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:31:17.01 ID:RGVPVjRK
文春の羽生「三浦は黒に近いグレー」
ツイッターの羽生「三浦は黒に近いグレー。ただ推定無罪が大原則」
文春だとワードが扇情的だけにまるで「推定有罪」のような印象を与える可能性もある
だからツイッターで「推定無罪」を強調した
「黒に近いグレー」という基本ラインは変わってねえよ
951 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:31:30.90 ID:+cezggRF
文春にモテの発言等が全くないんですけどorz
952 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:31:43.28 ID:K8JRC6D4
あんたもな
953 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:31:54.84 ID:n9eXxSR3
羽生がどうたらよりはよ三浦を徹底的に調べあげろや
954 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:31:59.94 ID:ptd9nqHc
次々と正論がでてきたわw
955 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:32:11.15 ID:IpCUVufQ
>>949 否定してるからツイートしたんだろ知恵遅れ
956 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:32:29.25 ID:FoUIfvYv
>>950 羽生はツイッターで「黒に近い」なんて一言も言ってねーよw捏造すんなよ
957 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:32:49.03 ID:cAtaztfh
958 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:32:58.87 ID:ptd9nqHc
>>955 いや羽生自身が「説明」と表現してるのに
なんで否定になるの?wはい論破
959 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:33:06.21 ID:kmrakG8n
文春が取材で受け取った印象と
羽生が言いたかったニュアンスの食い違いがあっただけだろ
羽生が文春の記事ような強い疑いの部分を否定しているのだからそれが全て
960 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:33:28.99 ID:LJiOVJpA
>>950 そういう事
疑わしきは罰せずが大原則、という追記があるかないかで大きく印象が違うからな
961 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:33:42.50 ID:gi/r0+Po
まあシロとはみなせないことははっきりしてる
三浦擁護はいないってことだな
962 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:33:48.33 ID:n9eXxSR3
病気の集まりだなこのスレ
963 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:34:25.35 ID:HnyjEVUR
色合いはもういいよwいいかげんにしろ
964 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:34:39.12 ID:WWPTdG3i
黒味がかった白っぽいグレー
965 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:34:41.16 ID:0PYFCk+k
羽生は黒か白かわからんって言ってるだけだよね
文春の記事「限りなく灰色」
と羽生自身「灰色に近い」
本人が言ってるほうのが信用できるのが普通だわな
羽生がわざわざ文春と異なる言い回しをした理由は何?
966 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:35:02.70 ID:FoUIfvYv
羽生の誤解を招くってのが「疑わしきは罰せず」の部分だと強調しているやつが段々と勢いなくなってきてるのが笑えるなw
967 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:35:09.26 ID:IpCUVufQ
色に拘るバカが一匹いるだけだ
バカは決まって三浦黒断定派
968 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:35:25.50 ID:ptd9nqHc
記事の内容は事実だが、疑わしきは罰せずと思ってるということを「説明」させていただきます
これが答えだよw
969 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:36:10.34 ID:WWPTdG3i
黒と白の境界線上ギリギリのグレー
970 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:36:11.56 ID:0PYFCk+k
ここのガイジが言う通りだったら
「限りなく灰色と言いましたが、黒か白かはわからないので処罰できない」
とでも言えばよかったことになる
971 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:36:31.18 ID:FoUIfvYv
>>965 羽生が文春読んでないで人からの伝聞で書いてたら羽生、疑問手
972 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:36:41.26 ID:LJiOVJpA
>>865 あくまで身内に送る本音メールであって
表に出すには強すぎると感じた故のごまかしだろうと感じ取れるな
ただ、メール自体は事実なので事実認定するしかない訳だ
だから省略と見せかけてのごまかしだと最初のレスで言ってるんだよ
973 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:36:46.53 ID:+cezggRF
メールでは黒に近いグレーと書いたかもしれんが
おれは灰色だと思ってる
そういうことだろ
974 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:36:54.59 ID:v2xVshyO
「疑わしきは罰せず」の解釈が噛み合ってない二人を見た
975 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:37:04.52 ID:kmrakG8n
灰色に近いということは灰色ではないのだから色の変化で説明すれば
白 ここ 灰色 黒
こんな感じだろ
黒に近いという表現なら黒ではないということだから
白 灰色 ここ 黒
ということになる
976 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:37:12.35 ID:LJiOVJpA
977 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:37:20.73 ID:dwk4Ocmi
基地外の巣窟に恥じない流れになっててワロタ
978 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:37:58.92 ID:Wpltkgcr
>>163 そのうえ母を亡くしていたとは知らなかった。つらいだろう。
郷田も母親ベッタリ、晩婚、気の強そうな嫁と共通点多いな。新婚早々に二歩だし。
979 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:38:00.83 ID:ptd9nqHc
>>973 > メールでは黒に近いグレーと書いたかもしれんが
> おれは灰色だと思ってる
>
> そういうことだろ
どっちだよw
いや絶対メールの方が本音だろw
980 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:38:23.54 ID:IpCUVufQ
「灰色に近い」と言いました
「黒に近い」と言ってません
そういうことだろ
981 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:38:34.29 ID:0PYFCk+k
>>976 だからそれは憶測だから
羽生自身が違うニュアンスで発表したのは事実なわけで
982 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:39:01.93 ID:RGVPVjRK
>>956 ツイッターでは「グレーに近い」と言ってるが「それを否定しない」とも言っている
これを誤字か文字制限の都合上かと考えないと文章的に辻褄が合わんだろ?
お前の頭で意味わかるかな?
983 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:39:43.59 ID:0PYFCk+k
メールのほうが正しい!ってのは全部憶測
羽生からすれば最初は黒に近いと思ったが今ではいろんな情報が明らかになって
トーンダウンしている可能性もあるけど文春の過剰表現の可能性もある
984 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:39:44.09 ID:IpCUVufQ
>>982 「灰色に近い」と言いました
「黒に近い」と言ってません
そういうことだろ知恵遅れ
985 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:39:56.93 ID:LJiOVJpA
>>981 報道を事実認定したのが事実だろう
@まず、「」は事実です。
Aしかし疑わしきは罰せずというスタンスですので、誤解なきよう。
そういう事だよ
986 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:39:59.91 ID:FoUIfvYv
つーか羽生はメールでも「黒に近い」なんて言ってないんだろ。文春が勝手に黒に近い表現に書き換えてそれに対する誤解が凄いってだけ
文春の記事見たら誰もが羽生が黒よりだぜって思うわなw
987 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:40:20.71 ID:ptd9nqHc
>>981 いや大きな違いだから今こういう事態になってんだよね?
大きな違いなら訂正するだろう?w
「文春の記事は間違ってる!」って
でも実際は「誤解されるから説明します」だよw
988 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:40:24.38 ID:FoUIfvYv
989 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:41:56.34 ID:0PYFCk+k
大きな間違いだから訂正するだろってのも憶測だよね
990 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:42:13.32 ID:RGVPVjRK
>>960 これを理解できねえやつが多いなw
こんなもんちょっとの国語力があれば誰でも分かると思うんだが
991 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:42:44.32 ID:K8JRC6D4
レス82とかニートかよw
992 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:43:02.79 ID:YdssSNAD
「疑わしきは
罰せずが大原則と思っていますので誤解
無きようにお願いを致します。」
この文章見てどの部分を誤解するなと理解できてない奴w
993 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:43:05.13 ID:IpCUVufQ
羽生ファンならほとんどの人が、羽生が「黒に近い灰色」と言うはずがないことを知ってるはず
メールを送ったのは事実だが
「灰色に近い」と言ったのであって「黒に近い」とは言っていないがツイートの内容
994 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:43:19.69 ID:Z4tkk6et
>>978 郷田はもともと母親とは別居してる(姉夫婦が同居してたかな)
だから母親と同居していた三浦とは距離感は違うだろう
995 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:43:32.28 ID:ptd9nqHc
羽生自身が選んだ「説明」って表現。これが使われる時点で
ある程度自分に落ち度というか説明責任はあることを認めてるよねw
その前提で文春の記事の内容は一切否定してない
ただ単に、自分の過去の発言を前もって「誤解なさらぬように」、と但し書きを付け加えたんだよ
996 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:44:21.98 ID:RGVPVjRK
いやほんと国語苦手なやつが多すぎだろw
羽生がツイッターで否定したって喚いてる連中、マジで言ってんのか?
997 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:44:33.96 ID:0PYFCk+k
いくら言ってもこれじゃ推論にすぎないね
998 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:44:41.31 ID:hiiROIZX
>>993 >羽生ファンならほとんどの人が、羽生が「黒に近い灰色」と言うはずがないことを知ってるはず
妄想
999 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:44:55.43 ID:Wpltkgcr
>>994 タイトル戦の着物の準備とか母親任せらしいが
1000 :
名無し名人
2016/10/20(木) 06:44:57.92 ID:FoUIfvYv
>>992 「一部報道で誤解を招くような表現がありました」これについて説明よろしく
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 5時間 56分 49秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread