dupchecked22222../cacpdo0/2chb/499/77/bgame151247749921740087856 第31期竜王戦 Part3 ->画像>19枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

第31期竜王戦 Part3 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1512477499/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し名人 (ワッチョイ bb5d-RWE4)2017/12/05(火) 21:38:19.75ID:BsrsJo1g0
第30期竜王 羽生善治 (通算7期目)

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:http://www.yomiuri.co.jp/culture/igoshougi/ryuoh/

※前スレ
第31期竜王戦 Part2
http://2chb.net/r/bgame/1512467857/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無し名人 (ワッチョイ 6d5d-RWE4)2017/12/05(火) 21:38:31.26ID:BsrsJo1g0
【竜王戦七番勝負 (左が勝者)】
01 1988 島    朗 4(○○○○          )0 米長邦雄
02 1989 羽生善治 4(●持●○○○●○  )3 島    朗
03 1990 谷川浩司 4(○千○○●○      )1 羽生善治
04 1991 谷川浩司 4(持○●●○○○    )2 森下  卓
05 1992 羽生善治 4(●●○○○●○    )3 谷川浩司
06 1993 佐藤康光 4(●○●○○○      )2 羽生善治
07 1994 羽生善治 4(○○○●●○      )2 佐藤康光
08 1995 羽生善治 4(●○○○●○      )2 佐藤康光
09 1996 谷川浩司 4(●○○○○        )1 羽生善治
10 1997 谷川浩司 4(○○○○          )0 真田圭一
11 1998 藤井  猛 4(○○○○          )0 谷川浩司
12 1999 藤井  猛 4(○○○●○        )1 鈴木大介
13 2000 藤井  猛 4(○●○○●●○    )3 羽生善治
14 2001 羽生善治 4(○●○○○        )1 藤井  猛
15 2002 羽生善治 4(千千○○●●●○○)3 阿部  隆
16 2003 森内俊之 4(○○○○          )0 羽生善治
17 2004 渡辺  明 4(○●●○○●○    )3 森内俊之
18 2005 渡辺  明 4(○○○○          )0 木村一基
19 2006 渡辺  明 4(●●○○○●○    )3 佐藤康光
20 2007 渡辺  明 4(○●○○●○      )2 佐藤康光
21 2008 渡辺  明 4(●●●○○○○    )3 羽生善治
22 2009 渡辺  明 4(○○○○          )0 森内俊之
23 2010 渡辺  明 4(○○●●○○      )2 羽生善治
24 2011 渡辺  明 4(○○○●○        )1 丸山忠久
25 2012 渡辺  明 4(○○●○○        )1 丸山忠久
26 2013 森内俊之 4(○○●○○        )1 渡辺  明
27 2014 糸谷哲郎 4(○○●○○        )1 森内俊之
28 2015 渡辺  明 4(●○○○○        )1 糸谷哲郎
29 2016 渡辺  明 4(○●●○○●○   )3 丸山忠久
30 2017 羽生善治 4(○○●○○        )1 渡辺  明

3名無し名人 (ワッチョイ 6d5d-RWE4)2017/12/05(火) 21:38:41.60ID:BsrsJo1g0
           【第31期竜王戦 1組ランキング戦 持時間各5時間】
┌───────────────────────────────┐
│                            優 勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      │      │      │      │      │      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│松│郷│佐│屋│阿│豊│永│丸│久│藤│広│糸│阿│稲│高│渡│
│尾│田│藤│敷│久│島│瀬│山│保│井│瀬│谷│部│葉│橋│辺│
│  │真│康│伸│津│将│拓│忠│利│  │章│哲│健│  │道│  │
│歩│隆│光│之│主│之│矢│久│明│猛│人│郎│治│陽│雄│明│
│  │  │  │  │税│  │  │  │  │  │  │  │郎│  │  │  │
│八│九│九│九│八│八│七│九│王│九│八│八│七│八│九│棋│
│段│段│段│段│段│段│段│段│将│段│段│段│段│段│段│王│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/31/1hon.html

4名無し名人 (ワッチョイ 6d5d-RWE4)2017/12/05(火) 21:38:51.56ID:BsrsJo1g0
2組:[(<深浦-佐藤和>-<真田-飯島>)-(<橋本-澤田>-<佐藤天-畠山鎮>)]−
    [(<山崎-村山>-<森内-杉本昌>)-(<木村-小林裕>-<三浦-大石>)]
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/31/2hon.html

3組:[(<及川-西川和>-<斎藤慎-横山>)-(<北浜-野月>-<中村太-佐々木勇>)]−
    [(<森下-鈴木>-<中座-千葉>)-(<島-佐藤紳>-<行方-飯塚>)]
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/31/3hon.html

4組(休場:先崎)
Aブロック:[(高崎-三枚堂)-(日浦-宮田)]−[(中川-阪口)-(畠山成-山本)]
Bブロック:[(中田宏-村中)-(戸辺-八代)]−[(佐藤秀-渡辺大)-(佐々木慎-西尾)]
Cブロック:[(中村修-塚田)-(黒沢-増田康)]−[(桐山-村田智)-(井上-矢倉)]
Dブロック:[(遠山-伊藤真)-(北島-高見)]−[谷川-(菅井-増田裕)]
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/31/4hon.html

5組
Aブロック:[(田村-金井)-(川上-青嶋)]−[(神谷-藤森)-(大平-石田)]
Bブロック:[(南-安用寺)-(伊奈-藤倉)]−[(長岡-近藤誠)-(堀口-千田)]
Cブロック:[(長沼-村田顕)-(中村亮-船江)]−[(片上-渡辺正)-(勝又-石井)]
Dブロック:[(阿部光-佐藤慎)-(富岡-窪田)]−[(中田功-藤井聡)-(阿部隆-竹内)]
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/31/5hon.html

6組
Aブロック:[泉-(青野-土佐)]−[(宮本-西田)-(古森-藤原結アマ)]
Bブロック:[(神崎-大橋)-(門倉-佐々木大)]−[(井出-加藤女王)-(金沢-杉本和)]
Cブロック:[(小林健-東)-(西川慶-野島アマ)]−[(室岡-甲斐日三段)-(小林宏-上村)]
Dブロック:[(木下-伊藤沙女流)-(小倉-斎藤明)]−[高野秀-(近藤正-上野)]
Eブロック:[有森-(豊川-今泉)]−[(岡崎-高野智)-(梶浦-横山大アマ)]
Fブロック:[(高田-甲斐智女流)-(松本-田中悠)]−[(伊藤博-久保田アマ)-(藤原直-島本)]
Gブロック:[星野-(浦野-古作アマ)]−[(脇-都成)-(田中寅-瀬川)]
Hブロック:[(中尾-香川女流)-(所司-石川)]−[福崎-(平藤-牧野)]
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/31/6hon.html

5名無し名人 (ワッチョイ a6f3-aYc5)2017/12/05(火) 21:39:26.86ID:iKg2rSVz0
羽生竜王という響きの若々しさw

6名無し名人 (ワッチョイ 6ac9-8P23)2017/12/05(火) 21:41:57.93ID:6XErAFLJ0
羽生竜王カッコいいね、呼びかけたい♪

7名無し名人 (ガラプー KKa5-EDCg)2017/12/05(火) 21:44:53.78ID:uBQgDBgyK
>>2
森内さんは、ワンサイド になりがちなんだね

8名無し名人 (ワッチョイ b5b3-4JZz)2017/12/05(火) 21:53:31.02ID:KMo6sg1L0
レジェンド羽生がナベを4勝1敗でボコったわけだけど、
先日の王位戦で4勝1敗の圧勝で羽生をボコった菅井ってすげー強いんじゃね?

9名無し名人 (ワッチョイ 3923-cPtP)2017/12/05(火) 21:58:18.40ID:w+sH5cvq0
飯野が金字塔と賛辞読めなかった

これ嘘なんだろ?
だってただその通り読むだけじゃん

10名無し名人 (ブーイモ MM8e-bGuk)2017/12/05(火) 22:02:20.90ID:j2qk8pV9M
棋力が低くて断言できないんだけど

羽生さん封じてでソフト使われてもいいようにさしてたような気がする

11名無し名人 (ワッチョイ b69f-JjO2)2017/12/05(火) 22:03:28.62ID:pYGXH7st0
渡辺はいきなり竜王戦に強いタカミチとか

12名無し名人 (スッップ Sd0a-kTzI)2017/12/05(火) 22:03:35.14ID:cTpI/tKZd
おまえら「羽生連続失冠ってw羽生完全にオワタwww」



羽生「せやな」(二冠・永世七冠・序列一位)

13名無し名人 (アウアウエー Sa52-McTX)2017/12/05(火) 22:04:20.44ID:rOT+ZMv/a
>>8
但し竜王戦は4組
ヨウムや座敷童子よりも下位クラス

14名無し名人 (ワッチョイ 4a60-s/xs)2017/12/05(火) 22:04:29.25ID:L+lT6z470
>>9
ピラミッドは若い人は読めないんじゃないか

15名無し名人 (ワッチョイ 2ae3-JjO2)2017/12/05(火) 22:04:44.97ID:K53n4s970
若干間延び間はあったものの
abemaは、実質時間無制限で番組を続けるという、
テレビには出来ないネット番組ならではの強みを生かしたのに

さっさと番組が終わったニコニコは何をやっているんだろうと・・・

16名無し名人 (ワッチョイ 39b6-9REF)2017/12/05(火) 22:05:19.79ID:UmbT0jWA0
報ステきたあああああああああ

17名無し名人 (ワッチョイ 39a6-mr6/)2017/12/05(火) 22:05:33.66ID:Mjz2EX530
テレ朝きたな

18名無し名人 (ワッチョイ b5b3-7gdn)2017/12/05(火) 22:05:35.13ID:YxOVTbiy0
報ステきた

19名無し名人 (ワキゲー MM2e-EIN2)2017/12/05(火) 22:05:36.45ID:l+tJDznBM
報ステきた

20名無し名人 (ワッチョイ ea54-Qluq)2017/12/05(火) 22:05:47.38ID:p0waB+lu0
テレ朝きた

21名無し名人 (ワッチョイ 3d9f-bpph)2017/12/05(火) 22:05:56.86ID:1mSIzsnG0
永世七冠達成記念パピポ

22名無し名人 (ワッチョイ f130-pwSU)2017/12/05(火) 22:06:03.37ID:sbdbA8gK0
震え

23名無し名人 (ワッチョイ 39b6-9REF)2017/12/05(火) 22:06:09.90ID:UmbT0jWA0
84香やってくれよ報ステ

24名無し名人 (オッペケ Srbd-2zZM)2017/12/05(火) 22:06:26.71ID:IZca7n/Vr
竜王戦
羽生に3連敗から2012年まで 異常最強期
○○○○○○○○○○●●○○○○●○○○○○●○

2013、2014年 ソフト締め出し食らってほとぼりが醒めるまでの潜伏期
●●○●●●●

2015年 性懲りもなく巧妙になって復活
〇〇●〇〇〇〇●〇●〇〇〇〇

2013年竜王戦
●●〇●●森内(七番勝負) 竜王陥落
2014年竜王戦
●屋敷(1組1回戦)●藤井(1組5位決定戦) 2組へ陥落
2015年竜王戦
〇畠山鎮(2組2回戦)〇木村(2組準決勝)●稲葉(2組決勝) 2組2位で本戦へ
〇真田(本戦1回戦)〇阿久津(本戦2回戦)〇稲葉(本戦準決勝)〇●〇永瀬(挑決)
●〇〇〇〇糸谷(七番勝負) 竜王奪取

2016年竜王戦七番勝負 挑戦者三浦弘行を謀略で変更
渡辺明○●●○○●○丸山忠久 防衛
2017年竜王戦七番勝負 挑戦者羽生善治が満を辞して登場
羽生善治○○●○●渡辺明 奪取
羽生永世七冠「今まで、二日制の対局では渡辺さんに勝てたことがなかったので…」

最後にキッチリ羽生がしめてくれた。

25名無し名人 (ワッチョイ b5b3-7gdn)2017/12/05(火) 22:07:21.84ID:YxOVTbiy0
コマが羽生さんになってるのおもしろww

26名無し名人 (ワッチョイ 3ae0-cPtP)2017/12/05(火) 22:07:29.72ID:3xv5QGlu0
>>15
低画質、無料会員追い出しのニコニコなんかもう見る価値無いだろ

27名無し名人 (ワッチョイ a68a-tBOL)2017/12/05(火) 22:07:40.80ID:X8+uPlEV0
まーた恐怖の赤ヘルかいw

28名無し名人 (ワッチョイ 39a6-mr6/)2017/12/05(火) 22:07:49.57ID:Mjz2EX530
赤い帽子の羽生少年

29名無し名人 (アウアウエー Sa52-RWcm)2017/12/05(火) 22:07:55.14ID:5CEQFSiEa
赤ヘルきたー

30名無し名人 (ワッチョイ ea02-L6cJ)2017/12/05(火) 22:08:25.86ID:PQ4NiUz/0
羽生さんに将棋勧めた子すげえなw

31名無し名人 (ワッチョイ ea54-Qluq)2017/12/05(火) 22:08:30.22ID:p0waB+lu0
第31期竜王戦 Part3 	->画像>19枚
第31期竜王戦 Part3 	->画像>19枚

渡辺永世竜王誕生時、渡辺ー羽生の対戦成績は一時9ー1に傾いた
あれから9年、今度は羽生永世竜王が誕生し、対戦成績も羽生側から見て9ー1まで傾いた

羽生、絶頂の時
渡辺、試練の瞬間
さてここからどうなる

32名無し名人 (ワッチョイ a6b6-GQwd)2017/12/05(火) 22:09:01.44ID:jtPE3JUP0
北浜さん、飯塚さんは丁寧な解説だった
貞升さんは安定だった
鈴木さんは街頭インタビューまでしてくれた
中村王座は予想外の解説をしてくれた
アベマよかった

33名無し名人 (ワッチョイ b5b3-7gdn)2017/12/05(火) 22:09:34.65ID:YxOVTbiy0
みんなのトラウマ

34名無し名人 (ワッチョイ 6ad2-e8nD)2017/12/05(火) 22:09:57.45ID:WRc2JYOw0
>>8
順位戦も2-5で降級の危機。

35名無し名人 (ワッチョイ ea02-L6cJ)2017/12/05(火) 22:10:39.26ID:PQ4NiUz/0
勝手なことを(´・ω・`)

36名無し名人 (スッップ Sd0a-kTzI)2017/12/05(火) 22:11:42.51ID:cTpI/tKZd
>>24
最後なんで黒星なんだよw

37名無し名人 (ワッチョイ b5b3-uqmT)2017/12/05(火) 22:11:53.89ID:1ZmjypP+0
>>32
カンナはそこら辺に転がってる女子アナより余程有能だよね(o´・ω・`o)

38名無し名人 (スップ Sdea-9xBG)2017/12/05(火) 22:12:41.15ID:siVGCAgZd
>>3
渡辺は前に失冠して2組落ちた時も高橋道雄だったような

39名無し名人 (スップ Sdea-9xBG)2017/12/05(火) 22:13:01.97ID:siVGCAgZd
>>5
わかる

40名無し名人 (スッップ Sd0a-kTzI)2017/12/05(火) 22:13:13.48ID:cTpI/tKZd
羽生「活きのいい若い子出てきたしもう渡辺は用済みだな」

41名無し名人 (ワッチョイ b5b3-7gdn)2017/12/05(火) 22:13:17.70ID:YxOVTbiy0
すごさが伝わってなさげ(´・ω・`)

42名無し名人 (ブーイモ MM8e-bGuk)2017/12/05(火) 22:13:31.26ID:j2qk8pV9M
女流の将棋詳しくないんだけど今日でてきたサダマス飯野カンナってどんな感じ?

サダマスが本格的な四間飛車急戦とか聞いたような

43名無し名人 (ワッチョイ 39b6-9REF)2017/12/05(火) 22:13:34.77ID:UmbT0jWA0
報ステあっさりしてたな
将棋界的には歴史的大偉業なのに世間一般的には藤井フィーバーの方が大ニュースなのね

44名無し名人 (ワキゲー MM2e-EIN2)2017/12/05(火) 22:13:42.01ID:l+tJDznBM
>>32
木村とかのコント解説もいいけど
今日は初心者にもわかりやすいゆっくり丁寧な解説で良かったね

45名無し名人 (ワッチョイ b69f-MbHU)2017/12/05(火) 22:13:56.01ID:AGTTcOn90
>>12
それ以前にもう竜王の挑決も無理だろって思ってます田

46名無し名人 (オッペケ Srbd-2zZM)2017/12/05(火) 22:14:41.20ID:IZca7n/Vr
>>36

少し修正

竜王戦
羽生に3連敗から2012年まで 異常最強期
○○○○○○○○○○●●○○○○●○○○○○●○

2013、2014年 ソフト締め出し食らってほとぼりが醒めるまでの潜伏期
●●○●●●●

2015年 性懲りもなく巧妙になって復活
〇〇●〇〇〇〇●〇●〇〇〇〇


2013年竜王戦
●●〇●●森内(七番勝負) 竜王陥落
2014年竜王戦
●屋敷(1組1回戦)●藤井(1組5位決定戦) 2組へ陥落
2015年竜王戦
〇畠山鎮(2組2回戦)〇木村(2組準決勝)●稲葉(2組決勝) 2組2位で本戦へ
〇真田(本戦1回戦)〇阿久津(本戦2回戦)〇稲葉(本戦準決勝)〇●〇永瀬(挑決)
●〇〇〇〇糸谷(七番勝負) 竜王奪取

2016年竜王戦七番勝負 挑戦者三浦弘行を謀略で変更
渡辺明○●●○○●○丸山忠久 防衛
2017年竜王戦七番勝負 挑戦者羽生善治が満を辞して登場
渡辺明●●○●●羽生善治 失冠
羽生永世七冠「今まで、二日制の対局では渡辺さんに勝てたことがなかったので…」

最後にキッチリ羽生がしめてくれた。

47名無し名人 (ワッチョイ 6af0-9YUg)2017/12/05(火) 22:15:02.64ID:LDuA34b50
>>42
ミナミは居飛車党

48名無し名人 (スップ Sdea-9xBG)2017/12/05(火) 22:15:33.79ID:siVGCAgZd
糸谷に挑決で負けたあたりから
正直永世7冠は無理かなと思ってた
やっぱり羽生さんは規格外ですわ

49名無し名人 (スッップ Sd0a-kTzI)2017/12/05(火) 22:15:54.33ID:cTpI/tKZd
羽生はただ強いだけじゃなくてドラマ性も半端ないのがすごい

50名無し名人 (ワッチョイ 8a51-R6yY)2017/12/05(火) 22:16:46.62ID:4Nnx5Fwb0
まー一般的には永世の規定とかタイトルの価値なんてわかんないだろうからな

51名無し名人 (ワッチョイ 5e76-1noQ)2017/12/05(火) 22:18:07.59ID:vcZy7Zn00
仕事から帰ってきて羽生たんの記者会見を見たけど
この人は本当に神やね

記者のしょーもない質問や浅い質問、無茶振りを聖人の如く膨らませて
記事にできるコメントに昇華してる

52名無し名人 (ワッチョイ 66d3-YptG)2017/12/05(火) 22:18:53.45ID:+cvrTqAi0
>>50
エイセイリュウオー?デイープ産駒?

53名無し名人 (スッップ Sd0a-kTzI)2017/12/05(火) 22:19:13.20ID:cTpI/tKZd
羽生が七冠取ったとき将棋のゲームがたくさん出たがあの頃のコンピュータはまだまだプロからは程遠いできだったんだよな
それがトッププロに勝てる時代になって羽生が永世七冠ってところが感慨深い

54名無し名人 (ワッチョイ 5deb-Py2A)2017/12/05(火) 22:19:27.39ID:j3uurPZY0
夏場の疲労も忘れて
何事もなかったのかのようにオフはチェス始めるんだろうな

55名無し名人 (ワッチョイ b5b3-7gdn)2017/12/05(火) 22:19:37.58ID:YxOVTbiy0
>>50
一般は結果だけみるもんな…他のジャンルだと自分もそうなるし
まずタイトルとるのが大変てのを伝えてほしい感じある

56名無し名人 (オッペケ Srbd-2zZM)2017/12/05(火) 22:19:52.21ID:IZca7n/Vr
あとは渡辺明が棋王失冠でA級陥落でドラマが完結する。

57名無し名人 (ワッチョイ 6a1e-dGNW)2017/12/05(火) 22:19:56.64ID:9qI0MLVJ0
来年は羽生世代のタイトル戦がみたい
郷田か佐藤か丸山か森内か誰でもいいから挑戦しないかなあ

58名無し名人 (ワッチョイ 6ad2-e8nD)2017/12/05(火) 22:20:13.59ID:WRc2JYOw0
>>51
30年間も第一線で活躍して、
その間に数多くのインタビュー・対談・講演をやってきたからな。

59名無し名人 (ワッチョイ 252a-XOTX)2017/12/05(火) 22:20:42.81ID:06sgV1vN0
お前が張りぼてを崇めてるだけ。
鰯の頭も信心から。

60名無し名人 (ワッチョイ 39b6-u2Bh)2017/12/05(火) 22:22:56.40ID:gJlgMydd0
>>53
七冠王のフィーバーのときに将棋始めたけどN64の最強羽生将棋に全然勝てなかった思い出

61名無し名人 (ワッチョイ 599e-JjO2)2017/12/05(火) 22:22:58.36ID:Jw0nWr3r0
白鵬に見らなって欲しいものだ
モンゴリアンには無理か?

62名無し名人 (ワッチョイ b5b3-pwSU)2017/12/05(火) 22:23:56.07ID:Er60d8D60
後の楽しみは藤井による羽生越えくらいだな

63名無し名人 (ワッチョイ f130-pwSU)2017/12/05(火) 22:24:54.40ID:sbdbA8gK0
>>54
これから取材と講演依頼やイベント出演依頼が凄そうだけどね

64名無し名人 (ワッチョイ 66b9-9wPJ)2017/12/05(火) 22:24:56.25ID:Touo/5zf0

65名無し名人 (ワッチョイ 7db3-GQwd)2017/12/05(火) 22:25:08.42ID:yrHBucnP0
藤井システムの完成が見たい

66名無し名人 (ワッチョイ 39b6-u2Bh)2017/12/05(火) 22:25:18.87ID:gJlgMydd0
羽生さんが来年から竜王どれぐらい防衛して期数伸ばすんだろう
誰も話題にしないね
ファン的には今期獲れただけでも思い残すことはないって感じなんだろうか
来年失冠してもあんまり残念がられなさそう

67名無し名人 (ササクッテロル Spbd-CXha)2017/12/05(火) 22:25:37.83ID:4vpFqWsVp
しかし、見れば見るほど最終局の後手の敗着手が分からん

ナベもあからさまな悪手を指してたようにも見えないんだけど、羽生さんの指し手が完璧過ぎて理解が追いつかん

68名無し名人 (ワッチョイ ea0b-S+X6)2017/12/05(火) 22:25:59.62ID:IJo3FLLS0
要するにだ。

松尾が一番羽生を苦しめた

松尾が将棋界ナンバー2

ということでOK?

69名無し名人 (ワッチョイ 252a-XOTX)2017/12/05(火) 22:26:17.60ID:06sgV1vN0
>62
実績として超えるのは30年ぐらいはかかるから
この板の大半は寿命で見られないんじゃね。

70名無し名人 (ワッチョイ 9e9f-JjO2)2017/12/05(火) 22:26:43.82ID:5r/28pD30
来年の竜王戦は藤井九段が出るなら全力藤井応援
他なら羽生さん応援かな

71名無し名人 (ガラプー KK2e-j41e)2017/12/05(火) 22:27:01.39ID:CFx+yXK1K
年齢的にギリギリかもしれないが早く藤井くんとのタイトル戦を見たい

72 【東電 80.0 %】 (ワッチョイ 9a73-XWSP)2017/12/05(火) 22:27:09.82ID:Mzf1B/9a0
羽生の頭脳改訂増補ヨロ

73名無し名人 (スッップ Sd0a-kTzI)2017/12/05(火) 22:27:27.58ID:cTpI/tKZd
羽生永世七冠というが正確には

羽生永世七冠・二重永世四冠・三重永世二冠・四重名誉王座&名誉NHK杯

だからな

74名無し名人 (ワッチョイ 8a51-R6yY)2017/12/05(火) 22:27:41.65ID:4Nnx5Fwb0
正直、今度は名人が最優先に思えてきてる

75名無し名人 (ワッチョイ 3923-cPtP)2017/12/05(火) 22:27:42.36ID:w+sH5cvq0
朝日のデジタル号外、異常に丁寧じゃない?ずいぶん力が入ってる
他社のタイトル戦なのに 

76名無し名人 (ワッチョイ 39b6-u2Bh)2017/12/05(火) 22:28:06.29ID:gJlgMydd0
羽生の記録
・七冠同時制覇
・タイトル通算99期
・永世七冠
・名誉NHK杯
・通算1391勝
・22連勝
・美人女優と結婚

この中で藤井が超えたのは連勝記録だけ
他の記録はひとつ超えるだけでも無理ゲーだと思う

77名無し名人 (ワッチョイ 6ad2-e8nD)2017/12/05(火) 22:28:20.12ID:WRc2JYOw0
>>67
ナベの駒組みがまずかったっぽいから、構想が破綻してたのかもね。
後手の81飛車と62金、31王と43歩のバランスに穴があったっぽい。

78名無し名人 (ワッチョイ 9608-qFrN)2017/12/05(火) 22:29:08.64ID:imDAschb0
>>66
できたら3回防衛して、10期まで伸ばして欲しいなぁ
名人もあと1回で良いので復位できると最高。

79名無し名人 (ワッチョイ e5d2-nS8X)2017/12/05(火) 22:29:21.35ID:GjRP5uj80
31王型からしてもうだめってなると本当最初からだよなぁ
まさかこんなジワジワと一方的でわかりやすい形になるなんて誰が思ったか

80名無し名人 (アウアウエー Sa52-RWcm)2017/12/05(火) 22:29:24.37ID:5CEQFSiEa
ナベ嫁漫画が楽しみ
二か月後くらいかな

81名無し名人 (ワッチョイ e5d2-nS8X)2017/12/05(火) 22:30:09.14ID:GjRP5uj80
>>66
鬼が笑うからな
もう年齢が年齢だけにいつボロボロになってもおかしくないし

82名無し名人 (スッップ Sd0a-kTzI)2017/12/05(火) 22:30:38.90ID:cTpI/tKZd
七冠独占逃してからの六冠防衛からの七冠独占っていうのが人外すぎる
あの時完全に神そのものになってたろ

83名無し名人 (ワッチョイ 39a6-mr6/)2017/12/05(火) 22:31:16.92ID:Mjz2EX530
名人竜王羽生善治
会長佐藤康光

この免状に期待

84名無し名人 (ワッチョイ 66c7-HgL3)2017/12/05(火) 22:31:34.94ID:Rg9pbNWo0
2年後はもう羽生元年か善治元年でいい気がしてきた

85名無し名人 (ワッチョイ 39b6-u2Bh)2017/12/05(火) 22:31:58.62ID:gJlgMydd0
藤井が羽生超えるには

・八冠同時制覇
・タイトル通算110期(30年間平均3.7冠保持して到達)
・永世八冠+名誉NHK杯
・通算1500勝
・芦田愛菜と結婚

ぐらいしないと駄目なんだよな
羽生がどれだけ偉大かわかる

86名無し名人 (ガラプー KK81-VEsS)2017/12/05(火) 22:32:03.55ID:VTcmSp96K
>75
デジタル号外ってなんぞと思いきや予想外の凝りよう写真もいい

主催の読売なにしてんの

祝いたくないみたいで不愉快

87名無し名人 (ワッチョイ b69f-MbHU)2017/12/05(火) 22:32:15.76ID:AGTTcOn90
>>66
免状書きうぜーっておそらく思ってる人だから、名人と竜王は執着しません。

88名無し名人 (ワッチョイ 3dd2-MbHU)2017/12/05(火) 22:32:18.42ID:SxZOUhlo0
免状の売れ行きが・・・

89名無し名人 (ワッチョイ f17f-BcZm)2017/12/05(火) 22:32:39.44ID:O+IiC/2T0
九段になって連盟が永世位を贈って名乗らせるとして
どの永世位を名乗らせるかはすごい揉めそうだから
いっそ「永世七冠」を名乗らせたらいいのに

90名無し名人 (ワッチョイ b5b3-TSh5)2017/12/05(火) 22:32:58.96ID:BgNvXREG0
いやもう生きる目的無いだろ
タイガーウッズみたいにやさぐれるだろな

91名無し名人 (アウアウウー Sa21-liwD)2017/12/05(火) 22:34:05.32ID:vudI+zC/a
>>90
もう前向きな引退してほしいわ

92名無し名人 (ワッチョイ 39b6-u2Bh)2017/12/05(火) 22:34:06.76ID:gJlgMydd0
>>75
朝日新聞は将棋への愛を感じる
村瀬さんの人柄だろうか

93名無し名人 (ワッチョイ 5db3-L6cJ)2017/12/05(火) 22:34:22.46ID:T1XzwgcN0
>>67
直接的には15歩が温かったんだろうけど55銀はどうだったんだろ?
63に引くのは温すぎるか

94名無し名人 (ワッチョイ eab3-bpph)2017/12/05(火) 22:34:35.27ID:Q+EcE4i+0
07(二冠)    「ここ数年で一番衰えている」
08(四冠・名人) 「七冠時代と比べ衰えは隠せない」
09(三冠・名人) 「衰えは昨年より酷い」
10(三冠・名人) 「昨年同様酷い衰え」
11(二冠)    「過去10年で最悪と言われた07年と同等の衰え」
12(三冠)    「過去20年でも酷い衰え」
13(三冠)    「12年と同等の衰え」
14(四冠・名人) 「七冠時代と比べ衰えは隠せない」
15(三冠・名人) 「今も語り継がれる09年に近い衰え」
16(三冠)    「過去20年でも酷い衰えと言われた12年に匹敵する衰え」
17(二冠・竜王) 「過去10年で最悪と言われた11年と同等の衰え」

95名無し名人 (スッップ Sd0a-kTzI)2017/12/05(火) 22:34:57.20ID:cTpI/tKZd
>>89
そもそも永世位は引退しないと名乗れないし
羽生の場合タイトルを墓場まで持っていくまであり得る

96名無し名人 (ワッチョイ 6ad2-e8nD)2017/12/05(火) 22:35:01.32ID:WRc2JYOw0
>>90
タイトル取ることが目的だったら、7冠の25歳で引退してるよ。

97名無し名人 (ワッチョイ 599e-JjO2)2017/12/05(火) 22:35:18.09ID:Jw0nWr3r0
>>92
日本への愛はないけどな

98名無し名人 (スフッ Sd0a-QTOf)2017/12/05(火) 22:36:11.17ID:Z/c/uK5Ed
駒組も何となくでやったら痛い目遭うって手本みたいな感じだったなー

99名無し名人 (アウアウカー Sa55-geq1)2017/12/05(火) 22:37:33.13ID:Zcy4E1XPa
飲む🍶

100名無し名人 (ワッチョイ a51a-VWpS)2017/12/05(火) 22:38:16.88ID:wqp7+ICn0
>>82
今この時代に
羽生先生が降り立ってることの理由は
なんだろねぇ?(´・ω・`)

101名無し名人 (ワッチョイ 59b3-KGRf)2017/12/05(火) 22:38:25.90ID:5dahUPAw0
>>72
頭脳よりも終盤術4が欲しい。
難しい手を、こんなの当然でしょって風に書かれてるのが気持ちいい。

102名無し名人 (ワッチョイ 6676-bPEi)2017/12/05(火) 22:39:15.70ID:9BwJrFv80
>>94
ボジョレー羽生www

103名無し名人 (ワキゲー MM2e-EIN2)2017/12/05(火) 22:39:16.94ID:l+tJDznBM
>>100
キリストだってあの時代である必要はなかったから気まぐれだよ

104名無し名人 (ワッチョイ 6a7c-7XMe)2017/12/05(火) 22:39:17.14ID:ctS91RrN0
>>51
もっと人類が羽生さんのような人が多ければ世の中の問題の多くは解決し人類の未来は明るいんだろうけど、凡人はどうやっても羽生さんみたいにはなれないんだろうな
同じ人類なのにどうしてここまで出来不出来の差があるのか少し悲しくなった

105名無し名人 (ワッチョイ 2ab3-JjO2)2017/12/05(火) 22:41:03.37ID:epbV0CyQ0
15期ぶりに復位って最長記録?

106名無し名人 (ワッチョイ 59b3-KGRf)2017/12/05(火) 22:41:43.50ID:5dahUPAw0
>>104
おまえはまだ同じ人類ってだけでマシだ。
俺なんて同い年なのにこの体たらく。

107名無し名人 (スップ Sdea-9qcu)2017/12/05(火) 22:41:51.23ID:Dlw+pXm/d
>>105
谷川棋王

108名無し名人 (ワッチョイ a99f-Gjf2)2017/12/05(火) 22:42:34.66ID:T/eq3Y4I0
>>67
この筋は先手の攻め細いからどっかで切れるだろーって思って楽観してたら全然切れなかった、って印象

109名無し名人 (ワッチョイ 398a-P1Ix)2017/12/05(火) 22:43:39.18ID:69Vkfrmm0
段位としての十段を贈る時期だろ。

110名無し名人 (ワッチョイ a51a-VWpS)2017/12/05(火) 22:43:55.94ID:wqp7+ICn0
>>58
30年も経って
どんな分野取材するにも勉強し易くなってるのに
まったく進歩しないマスコミもすごすぎ。

111名無し名人 (ワッチョイ 6ad2-e8nD)2017/12/05(火) 22:44:03.43ID:WRc2JYOw0
>>105
谷川が棋王で16年ぶりの復位がある。

112名無し名人 (ササクッテロル Spbd-CXha)2017/12/05(火) 22:44:20.72ID:4vpFqWsVp
>>77
序盤構想の段階で勝ち負け決まってるとか、アマチュアレベルでは理解不能や…

確かに6二金、8一飛車型で3一玉と潜るのは玉が薄いのは前々から思ってはいたけどさ…

>>93
△1五歩以外に例えば△2四馬とかだと▲1四歩と取り込まれるのがやはり気になるけど、本譜よりは粘りのきく形だったのかなぁ

113名無し名人 (ワッチョイ 5db3-L6cJ)2017/12/05(火) 22:44:32.31ID:T1XzwgcN0
羽生竜王のコメントは見たけど渡辺前竜王のコメントって無いの?

114名無し名人 (ワッチョイ eab3-bpph)2017/12/05(火) 22:45:10.40ID:Q+EcE4i+0
第31期竜王戦 Part3 	->画像>19枚
第31期竜王戦 Part3 	->画像>19枚

115名無し名人 (ワッチョイ 79fb-mxNU)2017/12/05(火) 22:46:54.96ID:PvoM2OXO0
4分割した脳内将棋盤に符合のような駒が流れる
この辺をもっと詳細に語って欲しい

116名無し名人 (アウアウウー Sa21-kbEZ)2017/12/05(火) 22:47:28.39ID:gxBnAYfha
>>104
数の問題ではないんじゃ
リーダーシップとはそういうこと

117名無し名人 (スフッ Sd0a-VkWG)2017/12/05(火) 22:47:30.11ID:X0Q4BHDsd
同一年度に4回タイトル戦して、2回タイトルに勝ったら普通の棋士なら絶対全盛期なのにな
やっぱり羽生さんおかしい

118名無し名人 (ワッチョイ 66d3-YptG)2017/12/05(火) 22:47:47.99ID:+cvrTqAi0
まだ天彦菅井中村へのリベンジがあるだろ
特に菅井は気が済まないはず

119名無し名人 (ワッチョイ 6a7c-7XMe)2017/12/05(火) 22:47:52.14ID:ctS91RrN0
マスコミ酷いけど世の90%以上の人間は同じようなもんだと思うよ
残念ながらほとんどの人間は世界にとって生きる価値がない

120名無し名人 (ササクッテロレ Spbd-8WZ9)2017/12/05(火) 22:48:15.79ID:sb7Ik+f7p
いやーマジでいいもん見たわ

121名無し名人 (ワッチョイ a68a-tBOL)2017/12/05(火) 22:48:37.34ID:X8+uPlEV0
最年長竜王ですな

122名無し名人 (ワッチョイ ead0-7lyq)2017/12/05(火) 22:49:03.54ID:b1+hATS/0
>>68

松尾は苦しんでいる羽生に負けた

松尾は所詮その程度

ってことだが

123名無し名人 (ワッチョイ 6d51-L6cJ)2017/12/05(火) 22:49:11.19ID:wU4CpTCG0
神に書いてもらう免状、どれほどの高値の価値が付くのやら。欲しい。
ゆっくりしたら、デクシ再開して欲しい。一度だけデクシと対戦したことあるんだよね。45手で投了したけど。

124名無し名人 (ワッチョイ 39b6-u2Bh)2017/12/05(火) 22:49:48.61ID:gJlgMydd0
松尾が竜王になった世界線もあるんだよな

125名無し名人 (ワッチョイ 66cc-SZ7f)2017/12/05(火) 22:49:59.27ID:GbFmp2py0
>>115
アニメーションにしたらどんな感じなんやろね

126名無し名人 (ガラプー KK2e-Izwz)2017/12/05(火) 22:50:11.77ID:McCX2GO3K
角将の過去レス晒しとくか

334:名無し名人(ワッチョイ 5a6f-x/0H) :2017/09/09(土) 19:25:55.79 ID:6ef53CQL0
>>325
菅井の惨敗し、太地に逆転負けし、松尾に辛勝した羽生が、
稲葉に快勝した渡辺に長指し2日制の番勝負で、
渡辺に勝てるわけないだろ。

公開処刑されて終わり。
王位戦再びだわ。

俺は、慎太郎や松尾を軽蔑するよ。
太地はあいつらみたいな醜態さらすなよ。

638:名無し名人(ワッチョイ e36f-x/0H) :2017/09/11(月) 14:39:09.96 ID:hnWduTO00
破竹の勢いで強豪の慎太郎まで撃破した稲葉を、
横綱相撲でねじ伏せた渡辺を見て、「やはり冬将軍だな」と再認識した。
竜王戦までに、渡辺は状態を完全に仕上げてくる。

羽生の全敗、あるで。

127名無し名人 (スプッッ Sdea-nHnL)2017/12/05(火) 22:50:42.30ID:LT3HzO0wd
プロ棋士はさらっと今後誰も到達できない大記録って言ってるな
藤井くんが作られたスターだってプロ棋士内では思われてるんだろうか

128名無し名人 (ワッチョイ 3aeb-2MLu)2017/12/05(火) 22:50:46.80ID:hTxOyLHC0
>>101
変わりゆく現代将棋を書いて欲しい

129名無し名人 (ササクッテロレ Spbd-8WZ9)2017/12/05(火) 22:50:46.73ID:sb7Ik+f7p
竜王戦に研究手打ち込みまくったろこれ
押して押し潰して押し切る無双の将棋

130名無し名人 (ワッチョイ 6d8a-bpph)2017/12/05(火) 22:50:59.67ID:nUykgQXY0
叡王戦楽しみなんだけど批判的なレスが多い

131名無し名人 (ワッチョイ e5d2-nS8X)2017/12/05(火) 22:51:36.54ID:GjRP5uj80
>>127
常識的に考えたら誰だって厳しい
藤井くんならできますってタイトルすらとってない今の段階でいえることじゃない

132名無し名人 (ワッチョイ a51a-VWpS)2017/12/05(火) 22:51:36.57ID:wqp7+ICn0
>>103
そっか(´・ω・`)
なんかね
同じ時代を生きる偶然ってすごいなぁと
ときどき思うので
その時代の空気感てどんな文章も映像も
同じように体感させることってできないからさ

133名無し名人 (ワッチョイ 5d26-HgL3)2017/12/05(火) 22:51:42.74ID:N+n4Izu90
>>82
正直あのまま七冠が数年続くもんだと思ってたわ

134名無し名人 (ワッチョイ 3923-cPtP)2017/12/05(火) 22:52:15.12ID:w+sH5cvq0
羽生が現役退いて裏方に回るときだよね。
九段じゃさすがにあれだし、永世竜王名人じゃめんどくさいし。
となると、十段がやっぱいいんじゃないかな。

135名無し名人 (ワッチョイ 2ab3-JjO2)2017/12/05(火) 22:52:19.99ID:epbV0CyQ0
人はいろんな才能があるんだろうけど
羽生の場合は自分が持ってる才能のうちで
最大のそれを掘り当てた感じ

136名無し名人 (ワッチョイ 9608-qFrN)2017/12/05(火) 22:52:29.26ID:imDAschb0
終わってみれば、今年も複数冠フィニッシュか
人外すぎる

137名無し名人 (ワッチョイ e5d2-nS8X)2017/12/05(火) 22:52:29.33ID:GjRP5uj80
イチローの三千本も羽生の永世七冠も両方みられるとかいい人生だよほんと
もうないんだろなって思ってたものが見れた

138名無し名人 (ワッチョイ 6da1-txXv)2017/12/05(火) 22:52:34.64ID:6obcHSNn0
>>126
記念に角将のこれまでの恥ずかしいレス発掘・晒しスレ作って欲しいわ

139名無し名人 (ササクッテロレ Spbd-8WZ9)2017/12/05(火) 22:52:47.62ID:sb7Ik+f7p
>>127
藤井くんなら
とか今言ってる奴いたらそっちのが馬鹿

140名無し名人 (ガラプー KK2e-Izwz)2017/12/05(火) 22:52:49.42ID:McCX2GO3K
646:名無し名人(ワッチョイ e36f-x/0H) :2017/09/11(月) 14:49:26.74 ID:hnWduTO00
>>639
内容だよ。
羽生も松尾に2勝したが、凡将棋だった。
今の状態じゃ、渡辺に通用しないことは羽生も自覚している。
もし、自覚していないなら、そこまでシナプスがスカスカになり、
知能が低下しすぎたことになるので、羽生は終わりだ。

そこまで雑魚っているとは思わんけどな。
今の自分じゃ、渡辺に公開処刑され、あの時の悪夢再びになると痺れているだろ。
土俵際の渡辺は鬼の様に強い。
木っ端雑魚にすぎないキチガイ羽生信者が火病っても、力でねじ伏せて終わりだろ。

141名無し名人 (ワッチョイ 6abd-JjO2)2017/12/05(火) 22:54:07.02ID:l0/uMHyF0
>>5
同感
なんか新鮮

142名無し名人 (ワッチョイ 2ab0-bZrf)2017/12/05(火) 22:54:31.70ID:41rtpLYk0
免状申請激増しそうだ

143名無し名人 (ワッチョイ 5e98-HgL3)2017/12/05(火) 22:55:00.77ID:iFEcR/JL0
>>127
羽生さんが普通のスターレベルなわけないじゃん
藤井君が将来有望な天才であることとは別次元の話
藤井君がこのまま47歳まで活躍し続ければ羽生を越える可能性があるってだけで

瞬間風速なら奨励会入るまで羽生さんは先崎に勝てなかったけど
先崎はタイトルをひとつも取っていない

144名無し名人 (ワッチョイ 2ab3-JjO2)2017/12/05(火) 22:55:06.72ID:epbV0CyQ0
再来年くらいに立会人デビューで
控室で嬉しそうに検討したり封じ手開封時にも
やはり寝癖だったりといろいろ妄想してました

145名無し名人 (ラクッペ MM6d-Pc5e)2017/12/05(火) 22:55:22.79ID:rw/j3MgeM
>>95
引退しないと名乗れないのは「原則」と書いてあるのがミソ
羽生程の棋士が九段を名乗るハズないから

146名無し名人 (ワッチョイ 6a2b-17nN)2017/12/05(火) 22:55:43.08ID:OAU/jmCr0
>>140
言ってることの半分はあってるかなあ
実際9/19の王座戦の羽生は弱かった
竜王戦の羽生の強さは羽生自身が状態を上げてきたこと抜きには語れない

147名無し名人 (アウアウカー Sa55-Y0/s)2017/12/05(火) 22:55:48.12ID:Qmx0EZjMa
>>94
衰え続けてるなあ

148名無し名人 (ワッチョイ 2ab0-bZrf)2017/12/05(火) 22:56:07.51ID:41rtpLYk0
>>143
酒とギャンブルと女に身を崩した?

149名無し名人 (ワッチョイ 6d18-F4s7)2017/12/05(火) 22:56:08.88ID:7agz0Tpw0
>>73
………



なにこの将棋星人(誉め言葉

150名無し名人 (ワキゲー MM2e-EIN2)2017/12/05(火) 22:56:46.47ID:l+tJDznBM
>>142
いつから切り替わるんだろ

151名無し名人 (ワッチョイ b5b3-D9HO)2017/12/05(火) 22:56:52.66ID:Kezo2xmy0
天彦は免状書く量が激増してビックリしそうだなぁ

152名無し名人 (ワッチョイ 6abd-JjO2)2017/12/05(火) 22:56:57.92ID:l0/uMHyF0
>>2
阿部と真田と島の場違い感が凄いな

153名無し名人 (ワッチョイ 5dff-0idB)2017/12/05(火) 22:57:25.51ID:ucAcKN+10
>>118
ヘンテコな将棋さしやがって、って思ってそうだからな、、、

154名無し名人 (スフッ Sd0a-+XnL)2017/12/05(火) 22:57:26.96ID:Ug1hxD9Qd
>>104
でもおにぎり屋は潰したけどなw

155名無し名人 (ワッチョイ 3aeb-2MLu)2017/12/05(火) 22:57:45.76ID:hTxOyLHC0
>>151
なんという盤外戦術

156名無し名人 (ワッチョイ a51a-VWpS)2017/12/05(火) 22:57:54.58ID:wqp7+ICn0
>>131
というか、連勝も確かにすごいんだけど
それだけで羽生さんや他の棋士と
比べられる藤井四段はちょっと可哀想な気がする…。

157名無し名人 (ワッチョイ 6d80-DMQV)2017/12/05(火) 22:58:20.81ID:Q5Mg+D+H0
>>118
名人戦挑戦がなくなったら王位戦に本気出して来そうな気がする
棋聖戦あるからしんどいだろうけど

158名無し名人 (ワッチョイ 2ab0-bZrf)2017/12/05(火) 22:58:28.94ID:41rtpLYk0
>>151
免状への名前書き仕事が超激増して
豊島に名人位奪取されそう

159名無し名人 (オイコラミネオ MM2e-Prv0)2017/12/05(火) 22:58:30.40ID:gww7FNh7M
>>2
藤井って人、実は強いのかw

160名無し名人 (スッップ Sd0a-kTzI)2017/12/05(火) 22:58:30.41ID:cTpI/tKZd
「本気になりゃざっとこんなもんよ」をこの重要局面でやってのけるんだから計り知れん

161名無し名人 (ワッチョイ b5b3-pwSU)2017/12/05(火) 22:59:09.20ID:Er60d8D60
渡辺は羽生に祝福の言葉を送らないのかね
ヒラリーですらトランプを祝福したのに
器が小さすぎる

162名無し名人 (ワッチョイ b5b3-bGuk)2017/12/05(火) 22:59:15.27ID:tWVXjWYd0
>>134
名誉王座を何周もしてるんだから玉座とかをあげたらどうだろう

163名無し名人 (ワッチョイ 5d26-HgL3)2017/12/05(火) 22:59:16.26ID:N+n4Izu90
羽生が七冠当時免状申請は約500/月だったそうだ
ソースは当時の報道番組
つべに動画があるかも

164名無し名人 (ワッチョイ 3992-D9HO)2017/12/05(火) 22:59:42.20ID:QeD2+czs0
永世覇王 おめ

165名無し名人 (ワッチョイ 6d18-F4s7)2017/12/05(火) 23:00:03.28ID:7agz0Tpw0
>>144
タイトル戦対局してる時よりいきいきしてそうw

166名無し名人 (ワッチョイ 7923-D9HO)2017/12/05(火) 23:00:10.56ID:ZNyHcBpN0
http://www.huffingtonpost.jp/2017/12/05/yoshiharu-habu-legend_a_23297098/
この記事の最初のあたり、公式棋譜コメをそのままパクってないか??

167名無し名人 (ワッチョイ 7db3-kUL8)2017/12/05(火) 23:00:12.37ID:6/IZ7/Qd0
こうなると、区切りの100期の挑戦者が誰か注目だね
よもや棋聖戦の前に自分が挑戦者になることはないよね

168名無し名人 (ワッチョイ 39b6-u2Bh)2017/12/05(火) 23:00:38.61ID:gJlgMydd0
永世位は原則通り引退後に就位してほしいけど
羽生ほどの偉大な棋士が無冠になったら先崎とか木村と同じ九段ってのも寂しい

ここはひとつ段位規定に十段を新設してみてはどうだろう
十段への昇段規定は通算1000勝 or タイトル通算10期獲得でどうか
これなら谷川・佐藤・森内も十段になることができるので木村より格上ということを明確にできる

169名無し名人 (ワッチョイ 7db3-GQwd)2017/12/05(火) 23:00:50.11ID:yrHBucnP0
ナベさんやっぱさー
名人取らないとダメだって

170名無し名人 (ワッチョイ 2ab0-bZrf)2017/12/05(火) 23:00:55.51ID:41rtpLYk0
>>161
そんなに出来た人間ならそもそもあの三浦事件起こさないわ

171名無し名人 (ワッチョイ ea54-Qluq)2017/12/05(火) 23:00:55.73ID:p0waB+lu0
カクショウがのたうちまわってる様を見たければ大山スレを覗くといい
いつもの歪な「大山上げ、羽生下げ」を連投して展開してるから

172名無し名人 (ワッチョイ 0a0f-MbHU)2017/12/05(火) 23:01:02.61ID:GDkZmaME0
海外の反応見てたら、永世って英語で「monopolize」って言うんだね、勉強になった

173名無し名人 (ワッチョイ b5b3-pwSU)2017/12/05(火) 23:01:25.37ID:Er60d8D60
藤井の羽生越えを見たい
人間がどこまで偉大になれるのか
まずは8冠とNHKハイの連覇だな

174名無し名人 (ワッチョイ a68d-NAWl)2017/12/05(火) 23:02:27.38ID:wA+En+lM0
羽生越えって何を基準にしてるの?

175名無し名人 (ワッチョイ b5b3-D9HO)2017/12/05(火) 23:02:39.96ID:Kezo2xmy0
ニュースゼロで羽生さんやりそう
桐谷美鈴と対談やらないかなぁ
読売系列の日テレだし

176名無し名人 (ワッチョイ b5b3-D9HO)2017/12/05(火) 23:02:40.35ID:Kezo2xmy0
ニュースゼロで羽生さんやりそう
桐谷美鈴と対談やらないかなぁ
読売系列の日テレだし

177名無し名人 (ワッチョイ 2ab0-bZrf)2017/12/05(火) 23:02:54.16ID:41rtpLYk0
>>172
それ違うこと刺してるだろ。永世冠位資格「独占」した、みたいなニュースだろ

178名無し名人 (ワッチョイ 9608-qFrN)2017/12/05(火) 23:03:23.78ID:imDAschb0
>>163
そんだけ書く必要があると、名人と竜王を取りたくなくなるなw

179名無し名人 (ワッチョイ 7db3-HgL3)2017/12/05(火) 23:03:37.24ID:Lt4WWALC0
ニュースゼロのトップは羽生じゃなくて相撲か・・・

180名無し名人 (ワッチョイ 7db3-GQwd)2017/12/05(火) 23:03:49.01ID:yrHBucnP0
藤井くんは持ち上げ過ぎたらかわいそうだと思う
羽生世代のような野良のようなヤサグレ感が微塵もないし

181名無し名人 (ササクッテロル Spbd-CXha)2017/12/05(火) 23:04:05.24ID:4vpFqWsVp
>>163
20日稼働で考えて1日あたり25枚か
それだけで立派な仕事になるな

182名無し名人 (ワッチョイ 6abd-JjO2)2017/12/05(火) 23:04:24.95ID:l0/uMHyF0
>>176
やるよ
電子番組表に書いてある

183名無し名人 (オイコラミネオ MM2e-Prv0)2017/12/05(火) 23:04:28.25ID:gww7FNh7M
>>154
終盤、さぞ粘ったんだろうな

184名無し名人 (ワッチョイ b5b3-pwSU)2017/12/05(火) 23:04:31.78ID:Er60d8D60
>>174
永世7冠
タイトル100期

185名無し名人 (ワッチョイ a6b6-GQwd)2017/12/05(火) 23:04:45.94ID:jtPE3JUP0
>>127
連勝記録はすごいけど
タイトルホルダーとの対局0
A級棋士との対局0勝1敗
B1 棋士との対局0勝1敗
これじゃあ評価はまだ保留でしょう

羽生さんは1年目で中村、谷川、米長の3人のタイトルホルダーを破ってるしね

186名無し名人 (ワッチョイ 39b6-u2Bh)2017/12/05(火) 23:04:51.03ID:gJlgMydd0
羽生:99期
藤井猛;3期
藤井聡太:0期

187名無し名人 (ワッチョイ 3aeb-2MLu)2017/12/05(火) 23:05:10.43ID:hTxOyLHC0
羽生さんの不倫報道が見たい
永世七冠の乱れた下半身!

188名無し名人 (ワッチョイ 25c6-e8nD)2017/12/05(火) 23:05:25.05ID:saSxTtqR0
菅井や中村にコロッと負けるから永世竜王の価値が低く感じてしまうんだよな。
渡辺が弱すぎただけだろって。
結局今の20代棋士が歴史上最強じゃんって。

189名無し名人 (ワッチョイ a51a-VWpS)2017/12/05(火) 23:05:38.53ID:wqp7+ICn0
>>172
そうなの?
その単語自体は独占するって意味だけどなぁ?
どんな使い方するんだろ…(´・ω・`)

190名無し名人 (ワッチョイ b5b3-pwSU)2017/12/05(火) 23:05:46.35ID:Er60d8D60
>>180
団鬼六に羽生世代は平家の公達のような細さが心配と言われていたよw

191名無し名人 (アウアウカー Sa55-J49y)2017/12/05(火) 23:05:51.85ID:FfKHhGY8a
窪田先生のツイート。

#ShogiLive 祝、羽生善治新竜王!永世7冠位共々、各界に及ぼす熱狂にも注視したい。渡辺明前竜王もお疲れ様。

各界で、凄まじいアウェイ感に曝されただろうが、その中での死闘だった……自称・将棋に真摯な雑誌記者氏が、『お前にもう用はない』と呟きつつ1件の連絡先を消去している頃かはさて置き。

192名無し名人 (ワッチョイ 2ab0-bZrf)2017/12/05(火) 23:05:57.47ID:41rtpLYk0
>>181
実際には将棋会館で対局あった日、対局感想戦後1-2時間
50枚から100枚名前書くって感じじゃないのかな。

193名無し名人 (ワッチョイ 7db3-GQwd)2017/12/05(火) 23:06:06.35ID:yrHBucnP0
>>187
衰えた(

194名無し名人 (ワッチョイ 6abd-JjO2)2017/12/05(火) 23:06:08.57ID:l0/uMHyF0
>>127
若駒ステークスで圧勝したディープインパクトみたいだ

195名無し名人 (ワッチョイ 5ed2-xHZY)2017/12/05(火) 23:06:14.69ID:eJKsbT6G0
>>82
おれもそう思う
もちろん七冠でも化け物なんだが、瞬間最大風速じゃなくて
1年間六冠を全防衛してからの七冠だからな
一冠二冠ですら保持経験者はきつかったって言ってるのに

196名無し名人 (オイコラミネオ MM2e-Prv0)2017/12/05(火) 23:06:18.75ID:gww7FNh7M
>>94
ボジョレー羽生(/ _ ; )

197名無し名人 (ワッチョイ 9608-qFrN)2017/12/05(火) 23:06:37.30ID:imDAschb0
2chしか同時録画できないので
とりあえず23:15まではTBSと日テレ
23:15からはNHKと日テレを録画

皆さん、どう録画してますの、、

198名無し名人 (ワキゲー MM2e-EIN2)2017/12/05(火) 23:07:01.18ID:l+tJDznBM
>>189
1人がずっと居座るイメージなんかね
訳としては不適切

199名無し名人 (スッップ Sd0a-kTzI)2017/12/05(火) 23:07:07.29ID:cTpI/tKZd
イチローと羽生と同じ時代を生きている
それだけでありがたいと思わんとなぁ

200名無し名人 (ワッチョイ 8aab-8ufQ)2017/12/05(火) 23:07:32.20ID:qGBSVred0
一昨日までは08年思い出してそわそわしてたけどほんとあっけなかったな

201名無し名人 (ワッチョイ 2ab3-JjO2)2017/12/05(火) 23:07:44.04ID:epbV0CyQ0
免状も自分の名前書き続けてると
ゲシュタルト崩壊状態で書き損じしそう
そんなのがゴミ箱直行だとしたら少しもったいない

202名無し名人 (ワッチョイ b5b3-bGuk)2017/12/05(火) 23:07:45.73ID:tWVXjWYd0
>>198
永世位の意味が理解できてないんだろう

203名無し名人 (ワッチョイ 9608-qFrN)2017/12/05(火) 23:08:01.42ID:imDAschb0
>>187
羽生さんにはむしろ、遺伝子をばら撒いて欲しいわw
史上屈指の天才で、娘も東京医科歯科受かる頭脳。
どんどん不倫して欲しいぐらい。

204名無し名人 (ワッチョイ 5e76-TMYn)2017/12/05(火) 23:08:01.45ID:dFZ7U+Et0
年度複数冠通算回数( ()内は年度 )
26回 羽生善治(1992-2017)
19回 中原誠(1970-1986, 1988-1989)
17回 大山康晴(1952-1954, 1958-1971)
*7回 谷川浩司(1987, 1989-1992, 1997, 2003)
*5回 渡辺明(2011-2013, 2015-2016)
*4回 米長邦雄(1982-1985)
*3回 森内俊之(2003, 2005, 2013)
*2回 佐藤康光(2006-2007)
*2回 升田幸三(1956-1957)
*2回 南芳一(1987-1988)
*2回 久保利明(2009-2010)
*1回 高橋道雄(1986)

年度複数冠連続年数
26年連続 羽生善治(1992-2017)
17年連続 中原誠(1970-1986)
14年連続 大山康晴(1958-1971)
*4年連続 谷川浩司(1989-1992)
*4年連続 米長邦雄(1982-1985)
*3年連続 渡辺明(2011-2013)
*2年連続 佐藤康光(2006-2007)
*2年連続 升田幸三(1956-1957)
*2年連続 南芳一(1987-1988)
*2年連続 久保利明(2009-2010)
*1年連続 森内俊之(2003, 2005, 2013)
*1年連続 高橋道雄(1986)

26年連続年度複数冠もやばいわ

205名無し名人 (ワッチョイ 7db3-GQwd)2017/12/05(火) 23:08:02.52ID:yrHBucnP0
>>199
坂本龍一もね
なんか似てる気がする

206名無し名人 (ワッチョイ ea06-9GJZ)2017/12/05(火) 23:08:05.75ID:XP88kha50
>>145
大山、中原、米長は引退前に名乗っていたからなあ
羽生もそうなるだろうとは思うけど、いつになるやら

207名無し名人 (ワッチョイ 0a0f-MbHU)2017/12/05(火) 23:08:15.39ID:GDkZmaME0
永世に「独占」を意味する英単語を充てるのは確かにおかしいなー
なんていうのがいいんだろうな

208名無し名人 (オイコラミネオ MM2e-Prv0)2017/12/05(火) 23:08:23.42ID:gww7FNh7M
羽生さんとフェデラーがいてくれて幸せ渡辺とナダルはいないほ

209名無し名人 (ワッチョイ 6681-HgL3)2017/12/05(火) 23:08:24.89ID:LTIA/eOo0
>>94
これ好きやわ

210名無し名人 (ワキゲー MM2e-EIN2)2017/12/05(火) 23:08:45.76ID:l+tJDznBM
芸スポのスレが5つカンストしたまま新スレが立たんな

211名無し名人 (ワッチョイ b5b3-pwSU)2017/12/05(火) 23:08:47.33ID:Er60d8D60
来年は羽生と藤井の戦いが本格化するから楽しみだよな
マスコミも将棋界の頂上決戦として煽るだろうね

212名無し名人 (アウアウエー Sa52-XXZ3)2017/12/05(火) 23:09:30.54ID:gd6v9Oi0a
>>172
誤訳
もう少し英語勉強したほうがいい

213名無し名人 (ワッチョイ 6a8b-m9bV)2017/12/05(火) 23:09:38.72ID:4S9yh/jB0
>>207
エターナル

214名無し名人 (ワッチョイ 2a46-0XDY)2017/12/05(火) 23:09:39.35ID:SRNUevjl0
普通に考えりゃHall of fameじゃないの
monopolizeは七冠独占とごっちゃになってるんじゃ

215名無し名人 (ワッチョイ b5b3-bGuk)2017/12/05(火) 23:09:41.85ID:tWVXjWYd0
>>207
completeかな?

216名無し名人 (ワッチョイ 5ed2-xHZY)2017/12/05(火) 23:09:44.43ID:eJKsbT6G0
>>149
「次に永世七冠に近い人は?」
「羽生さんの二周目」

217名無し名人 (ワッチョイ 7db3-GQwd)2017/12/05(火) 23:10:20.97ID:yrHBucnP0
>>215
ガチャかよw

218名無し名人 (ワッチョイ 6d18-F4s7)2017/12/05(火) 23:10:21.58ID:7agz0Tpw0
>>191
窪田はコウモリみたいで自分に有益と見た方に日和ってる感じがして仕方ない
空気から整える環境派とかナベ妻漫画から今日まで引用してたくせに
羽生さんが竜王奪還してすぐに永世七冠ならぬ通常七段なんて変えてやがる

219名無し名人 (ワキゲー MM2e-EIN2)2017/12/05(火) 23:10:22.16ID:l+tJDznBM
昨日今日とソフト厨とか羽生アンチがスレにいなくて
非常に居心地が良かったな

220名無し名人 (ワッチョイ 39b6-u2Bh)2017/12/05(火) 23:10:42.10ID:gJlgMydd0
>>191
何言ってるか全然わかんねえ

221名無し名人 (ワッチョイ e5d2-zZhv)2017/12/05(火) 23:10:51.17ID:vj35Q15t0
羽生棋聖「渡辺竜王か…新しいオモチャも見つけたしそろそろ狩るか」

222名無し名人 (ワッチョイ 598d-gJ43)2017/12/05(火) 23:11:01.25ID:akeakvbj0
>>174
8冠独占

223名無し名人 (ワッチョイ b5b3-bGuk)2017/12/05(火) 23:11:06.05ID:tWVXjWYd0
>>215
ああ、「永世」の方か
名誉称号的なのはなんていうんだろうね

224名無し名人 (ワッチョイ a51a-VWpS)2017/12/05(火) 23:11:12.62ID:wqp7+ICn0
>>198
永世中立国のときpermanentlyって使うから
永世名人とかもそっちだと思うんだけど。
七冠を達成のときにmonopolizeならわかるけど。
記事かなんか文章全体読まないと
判断できないね(´・ω・`)

225名無し名人 (スッップ Sd0a-kTzI)2017/12/05(火) 23:11:22.57ID:cTpI/tKZd
もし羽生がタイトル失くしたら本気でチェスやりはじめそうだな

226名無し名人 (アウアウカー Sa55-LHvJ)2017/12/05(火) 23:11:33.64ID:teCPSzQea
こんな目出度い日にシーザー順位戦で消費時間9分で投了とか休場しろぼけ

227名無し名人 (ワキゲー MM2e-EIN2)2017/12/05(火) 23:11:39.08ID:l+tJDznBM
>>221
セル羽生さんとしてはもう渡辺は吸収完了だな

228名無し名人 (オイコラミネオ MM2e-Prv0)2017/12/05(火) 23:11:40.00ID:gww7FNh7M
>>73
説明しないと、普通の人は二重とか三重の意味わかんないだろなw

229名無し名人 (ササクッテロル Spbd-CXha)2017/12/05(火) 23:11:57.64ID:4vpFqWsVp
>>192
どう考えても腱鞘炎です本当に(ry

230名無し名人 (ワッチョイ 6d81-1dra)2017/12/05(火) 23:12:38.47ID:s1FITGT30
記者会見名言のオンパレードやったな。カッコええわ
将棋界に羽生さんがいてくれて良かった

231名無し名人 (ワキゲー MM2e-EIN2)2017/12/05(火) 23:13:13.76ID:l+tJDznBM
>>230
地元の新聞社の質問が良かったな
大手の質問は無難

232名無し名人 (ワッチョイ 6abd-JjO2)2017/12/05(火) 23:13:29.46ID:l0/uMHyF0
>>197
うちはPCで4チャンネル、TVで2チャンネル、レコーダーで2チャンネル録画できるわ

233名無し名人 (ワッチョイ f133-JjO2)2017/12/05(火) 23:13:37.95ID:S4Y0JprV0
ぜろきたー

234名無し名人 (ワッチョイ 7923-D9HO)2017/12/05(火) 23:14:09.16ID:ZNyHcBpN0
>>211
そうなの?
A級とC2級でどうするとガチバトルが本格化するの?

235名無し名人 (アウアウウー Sa21-sSDn)2017/12/05(火) 23:14:20.21ID:dlF3uO4na
>>114
中原の45歳を過ぎてさすがの羽生さんも…ってのは
自分の記録を振り返ってのことだったのか

236名無し名人 (スッップ Sd0a-kTzI)2017/12/05(火) 23:14:22.78ID:cTpI/tKZd
藤井君が出てきたのと羽生が永世七冠とったタイミングが合致してるのが偶然とは思えないんだよなぁ

237名無し名人 (ワッチョイ 7db3-GQwd)2017/12/05(火) 23:14:30.85ID:yrHBucnP0
一年前は殺伐としたスレだったよなぁ

238名無し名人 (ワッチョイ ea54-Qluq)2017/12/05(火) 23:14:38.02ID:p0waB+lu0
Habu wins and gets the seven perpetual titlesとかやってるよ
Perpetualか、なるほどね

239名無し名人 (オイコラミネオ MM2e-Prv0)2017/12/05(火) 23:14:41.45ID:gww7FNh7M
AIとか新しい考え方が出てくると、それまでの勝者は普通、衰退するだろに(´・ω・`)

240名無し名人 (ワッチョイ b5b3-pwSU)2017/12/05(火) 23:15:03.87ID:Er60d8D60
>>234
順位戦以外にもタイトル戦はあるんだよ
藤井アンチ乙w

241名無し名人 (ワッチョイ e5d2-IKQw)2017/12/05(火) 23:15:32.74ID:hjpZ0dJx0
NHK来ましたよ

242名無し名人 (ワッチョイ 6aa4-McTX)2017/12/05(火) 23:15:46.11ID:8Jvaw91X0
>>221
羽生さんは変化系か?

243名無し名人 (ワッチョイ 7db3-HgL3)2017/12/05(火) 23:16:25.79ID:Lt4WWALC0
ゼロ寝癖連呼しすぎw

244名無し名人 (ワキゲー MM2e-EIN2)2017/12/05(火) 23:16:35.65ID:l+tJDznBM
>>242
寝癖が立ってる時の羽生=紅目のクラピカ

245名無し名人 (ワッチョイ 9608-qFrN)2017/12/05(火) 23:16:44.94ID:imDAschb0
>>232
いいなー!こういう時のために、もうちょっと録画環境整えなきゃだな。。

246名無し名人 (スッップ Sd0a-kTzI)2017/12/05(火) 23:16:53.31ID:cTpI/tKZd
>>239
羽生は永世七冠とってなお「将棋の本質が分かったとはいえない」っていってるからな
将棋神にして永遠の将棋小僧だわ

247名無し名人 (ワッチョイ 7db3-GQwd)2017/12/05(火) 23:16:55.05ID:yrHBucnP0
将棋の鬼は寄生先を探すものだから
藤井君も鬼畜化するかもだけどね

248名無し名人 (アウアウカー Sa55-LHvJ)2017/12/05(火) 23:17:47.68ID:a/6p0Uhua
>>247
豊島「…」

249名無し名人 (ワッチョイ a68d-NAWl)2017/12/05(火) 23:17:49.07ID:wA+En+lM0
>>240
そのぐらいで藤井アンチ認定するのはお前が藤井信者だからなんだな

250名無し名人 (ワッチョイ e5e7-mNEL)2017/12/05(火) 23:17:58.24ID:j6yXIiw30
わしらが羽生さんと藤井くんを育てた
今年は俺らの年だったと言っていいな

251名無し名人 (ワッチョイ a51a-VWpS)2017/12/05(火) 23:18:26.16ID:wqp7+ICn0
>>229
筆耕だったらいくらもらえるんだろね?
扇子とかも書かなきゃいけないし
仕事とはいえ大変だねぇ(´・ω・`)

252名無し名人 (ワッチョイ 7923-D9HO)2017/12/05(火) 23:19:06.97ID:ZNyHcBpN0
>>240
いや、当たる可能性はあるけど、本格化って??

253名無し名人 (ワッチョイ 6abd-JjO2)2017/12/05(火) 23:19:14.13ID:l0/uMHyF0
>>245
まぁ見るだけならyoutubeあたりに上がりそうだけどね

254名無し名人 (ワッチョイ 2a46-0XDY)2017/12/05(火) 23:19:16.61ID:SRNUevjl0
各社報道思ってたよりも扱いでかいな
聡太四段と絡めて話作れるからやりやすいのか

255名無し名人 (ワッチョイ 2ab3-JjO2)2017/12/05(火) 23:19:26.74ID:epbV0CyQ0
升田も三冠制覇したときに
「たどり来て未だ山麓」との言
そんなもんなんだろう

256名無し名人 (スッップ Sd0a-kTzI)2017/12/05(火) 23:20:07.68ID:cTpI/tKZd
まあ羽生が衰えたのは間違いない
衰えても渡辺をボコれる程度には強いというだけであって

257名無し名人 (ワッチョイ 597c-nS8X)2017/12/05(火) 23:20:45.00ID:JykG+kbg0
しかし今回の竜王戦を見て思ったのが以前ナベが言っていた「羽生さんと相性がいい」とか
「羽生さんといい勝負しているのは全棋士中自分だけ」なんて本気を出した羽生さんには
何の意味もなかったということだ
それくらい全戦通して羽生永世七冠の圧勝だった

258名無し名人 (ワッチョイ 6abd-JjO2)2017/12/05(火) 23:20:57.81ID:l0/uMHyF0
羽生竜王は藤井四段と榎舞台で対局するために竜王になったんだな
どちらかがタイトル保持者になっていないと当たるのは良くて挑戦者決定戦だからな

259名無し名人 (ワッチョイ 25c6-e8nD)2017/12/05(火) 23:21:06.88ID:saSxTtqR0
藤井君にはこれに続いてもらいたい。羽生さんのような簡単な時代ではないけど。
とりあえず羽生さんは今の20代棋士に勝たないとな。

260名無し名人 (ワッチョイ 6d18-F4s7)2017/12/05(火) 23:21:16.57ID:7agz0Tpw0
>>246
羽生さんがこう言った時に「黒澤明か」と思った
アカデミー特別賞かなんかのオスカー像授与の時に
「まだまだ自分は映画が解っていない」ってスピーチで
周囲がどよめいたそうだ

261名無し名人 (ワッチョイ 7db3-GQwd)2017/12/05(火) 23:21:22.73ID:yrHBucnP0
本当に衰えたかどうかはアヒル夫人に聞いてみないとなぁ

262名無し名人 (ワッチョイ 6ad2-e8nD)2017/12/05(火) 23:21:35.03ID:WRc2JYOw0
>>254
産経から赤旗までの囲碁将棋の全方位外交の成果だね。

263名無し名人 (アウアウカー Sa55-Y0/s)2017/12/05(火) 23:21:35.06ID:g/GQp+RFa
>>205
そいつキライ

264名無し名人 (ワッチョイ 6a91-3S4z)2017/12/05(火) 23:21:38.33ID:gqSvRCWC0
指宿白水館よかったな
歴史に残る対局場になったなー
いつか宿泊したいわ

265名無し名人 (ワッチョイ 5e76-TMYn)2017/12/05(火) 23:21:57.10ID:dFZ7U+Et0
>>114
郷田すごいな

266名無し名人 (ワッチョイ ea91-eW9I)2017/12/05(火) 23:22:01.83ID:+im3hxBf0
AbemaTVダイジェスト放送
永世七冠達成の瞬間!第30期竜王戦七番勝負第五局総集編
12月6日(水)16:00 〜12月7日(木)00:36
https://abema.tv/channels/shogi/slots/AU7MHqj8N1CfEX

267名無し名人 (ワッチョイ 7961-L6cJ)2017/12/05(火) 23:22:04.80ID:4FjXVEp60
永世7冠を達成した羽生は翌年から嘘のように失冠した
となっても不思議ではないけどなる気もしない

268名無し名人 (ワッチョイ f133-JjO2)2017/12/05(火) 23:22:06.21ID:S4Y0JprV0
来期の挑戦者は誰がいい?

269名無し名人 (ワッチョイ e5e7-mNEL)2017/12/05(火) 23:22:45.77ID:j6yXIiw30
>>264
まじで宝くじに当たった感じと思う
歴史に残る場所になるなんて

270名無し名人 (ワッチョイ 7db3-GQwd)2017/12/05(火) 23:23:20.10ID:yrHBucnP0
>>268
話題性ではボイラー

271名無し名人 (ワッチョイ 1e8a-tqvH)2017/12/05(火) 23:23:25.94ID:3iP6iWYn0
>>172
それは「独占する」の意味

272名無し名人 (ワッチョイ 2a46-0XDY)2017/12/05(火) 23:23:31.10ID:SRNUevjl0
NHKはクローズアップ現代あたりで速報的に取り上げて
しばらくしたらETV特集なりNHKスペシャルなりで特集してくれるかな

273名無し名人 (ワッチョイ 6d18-F4s7)2017/12/05(火) 23:23:34.04ID:7agz0Tpw0
みうみうかやしもん
被害者の会代表のモテさんもいいな

274名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-Dopg)2017/12/05(火) 23:23:42.42ID:430BKDbfp
来年は山崎か阿久津か屋敷で頼む
もう1年は延ばしてくれ

275名無し名人 (ワッチョイ a51a-VWpS)2017/12/05(火) 23:23:45.08ID:wqp7+ICn0
>>257
これまでの羽生さんの方が
年齢的にも今より条件良かったはずなのに
あの一件があってから
4-1でタイトルを奪取されるって
やっぱり勘繰ってしまうわ(´・ω・`)

276名無し名人 (ワッチョイ f130-pwSU)2017/12/05(火) 23:23:45.80ID:sbdbA8gK0
藤井君に期待するのはいいけど、手のひら返したりするなよ
昔と違ってネットで反応見れる時代だから過度な期待は本人潰す事だってあるんだぞ

277名無し名人 (ワッチョイ 39b6-u2Bh)2017/12/05(火) 23:23:49.58ID:gJlgMydd0
羽生は棋力が衰えたんじゃなくてソフトの影響で以前にも増して変化著しい現代将棋に満遍なく対応していくのが難しくなったということだと思う
棋戦絞ってフルパワーで挑めば尚トップクラスの棋力で相手をねじ伏せることができることは今回のシリーズで証明した

278名無し名人 (ワッチョイ ea91-eW9I)2017/12/05(火) 23:23:51.92ID:+im3hxBf0
一番宝くじあたったのは「財宝」

279名無し名人 (ワッチョイ 5ebb-r8zK)2017/12/05(火) 23:23:55.34ID:3yfGQFP10
>>268
まさかの藤井(猛)

280名無し名人 (ワッチョイ 6dda-VKCq)2017/12/05(火) 23:24:06.75ID:eJjCWB+g0
永世七冠は渡辺相手
同時七冠は谷川相手
どちらも決めたのは中学生プロ相手なのが絵になるな
どっちも終局時が映像で流れるから、対戦相手としての格も充分
また中学生プロNo. 1を示した形ともいえる
ひふみんはタイトル戦じゃないけど、伝説の5二銀か

281名無し名人 (ワッチョイ 118a-JjO2)2017/12/05(火) 23:24:18.68ID:UJyQ3sZG0
>>272
間違いなくやるでしょうね

282名無し名人 (スッップ Sd0a-kTzI)2017/12/05(火) 23:24:32.43ID:cTpI/tKZd
>>259
いやいや羽生世代は羽生が目立ちすぎただけで他の奴も強いやつばっかだったじゃん

283名無し名人 (ワッチョイ 6ac9-8P23)2017/12/05(火) 23:24:36.72ID:6XErAFLJ0
今回の45銀とか米長に解説して欲しかったな、名解説を思い出すよ

284名無し名人 (ワッチョイ 118a-JjO2)2017/12/05(火) 23:24:45.86ID:UJyQ3sZG0
アンチが大発狂すると思ってたら意気消沈してた

285名無し名人 (ワッチョイ 6ad2-e8nD)2017/12/05(火) 23:24:48.20ID:WRc2JYOw0
>>272
AIの新作でまた羽生レポーターがでるんかな。

286名無し名人 (ワッチョイ e5e7-mNEL)2017/12/05(火) 23:25:01.54ID:j6yXIiw30
NHKよ!
特集をしたいなら俺らを通せ!

287名無し名人 (ワッチョイ 6de1-MbHU)2017/12/05(火) 23:25:21.47ID:9NG7VqUw0
第4局の棋譜は美しかったな
でも全盛期の羽生VS谷川の残した棋譜はもっと美しいのがあったね
羽生が1手受ければ谷川が投了しようと思ってた局面から羽生が詰ましに行って
39手だか忘れたが打ち歩詰めで負けたあの将棋は衝撃というか
プロ棋士って凄い世界の住人なんだなと思わされた一局だった

288名無し名人 (ワッチョイ 7db3-GQwd)2017/12/05(火) 23:25:34.64ID:yrHBucnP0
羽生さんは本気出したら全然衰えてない
でもタイトル絞らないといけないくらい体力は衰えた
という印象

289名無し名人 (ワキゲー MM2e-EIN2)2017/12/05(火) 23:25:34.70ID:l+tJDznBM
>>246
へうげものに出ていた達磨大師のシーンを思い出した

皇帝「禅の極意とはなんだ」
達磨大師「知りません」

290名無し名人 (ワッチョイ 6681-haBm)2017/12/05(火) 23:25:51.32ID:eEWmU7050
プロフェッショナル来ないかな羽生さん
それかNHKスペシャルで

291名無し名人 (ワッチョイ 6681-OyzD)2017/12/05(火) 23:26:04.55ID:c7Yo7HdH0
>>56
新棋王はみうみう希望

292名無し名人 (ワッチョイ 9e9f-MMs3)2017/12/05(火) 23:26:12.43ID:WzIdOY2k0
>>269
七冠達成した時のホテルは潰れちゃったけどなー

293名無し名人 (ワッチョイ 2ab3-JjO2)2017/12/05(火) 23:26:28.43ID:epbV0CyQ0
ホテルニューアワジ「来年はうどんの揚げを7つ入れてみるか」

294名無し名人 (ワッチョイ b6be-x0y6)2017/12/05(火) 23:26:28.47ID:S2DJGgf00
羽生さんが勝ってうれしいけど竜王戦が終わってしまって寂しい

295名無し名人 (ワッチョイ 9608-qFrN)2017/12/05(火) 23:26:31.01ID:imDAschb0
>>280
中学生棋士はやっぱ凄いね。
他の棋士たちとは何かが違う。
まるでサイヤ人みたいだ。

296名無し名人 (ワッチョイ 118a-JjO2)2017/12/05(火) 23:27:11.89ID:UJyQ3sZG0
>>290
Nスペは来るでしょう
来なかったら受信料支払い拒否レベル

297名無し名人 (ワッチョイ 6a91-3S4z)2017/12/05(火) 23:27:24.42ID:gqSvRCWC0
羽生は、正に仁智勇を兼ね揃えた天才棋士だわ
これがハッシーとかだったら素直に喜べないw
羽生さんだからこそ、万人に祝福されてるんだと思う

298名無し名人 (ワッチョイ b5b3-7gdn)2017/12/05(火) 23:27:31.30ID:YxOVTbiy0
>>294
二日間あるから楽しみが長いぶんさみしいね

299名無し名人 (ワッチョイ b5b3-pwSU)2017/12/05(火) 23:27:41.56ID:Er60d8D60
来年の竜王戦は第7戦までもつれ込むだろうな
羽生と藤井、どちらが勝者になっても祝福されるだろう
今から楽しみすぎる

300名無し名人 (ワキゲー MM2e-EIN2)2017/12/05(火) 23:27:45.79ID:l+tJDznBM
>>288
今日の会見で言ってたな「全部フルパワーは無理」

301名無し名人 (スッップ Sd0a-kTzI)2017/12/05(火) 23:28:01.42ID:cTpI/tKZd
羽生が当たり前のようにタイトル取ってるから将棋のタイトルがいかに価値があるのかが薄れてるのが難点だわなw
普通は一生に一度でも取れればすごいものなのに

302名無し名人 (ワッチョイ 6d18-F4s7)2017/12/05(火) 23:28:20.46ID:7agz0Tpw0
>>285
あの番組のせいで名人位喪ったと思ってるんで
できるならあまり出してほしくない
でも一番率先してやっちまいそうでなー羽生さんだし

303名無し名人 (ワッチョイ 39b6-u2Bh)2017/12/05(火) 23:28:31.29ID:gJlgMydd0
>>296
そもそも受信料払ってるのか?

304名無し名人 (ワッチョイ b5b3-pwSU)2017/12/05(火) 23:28:52.31ID:Er60d8D60
>>280
来年は藤井との激突だしな
中学生棋士の話題が続く

305名無し名人 (ワッチョイ 3d88-Zz8H)2017/12/05(火) 23:28:56.51ID:5FIUlbUW0
>>272
情熱大陸の取材も入っているかなぁ

306名無し名人 (ワッチョイ 1181-OAAm)2017/12/05(火) 23:28:59.65ID:AUoRjUNc0
>>301
そもそも年に7つもタイトルあるんだから価値が薄いのは当たり前

307名無し名人 (ワッチョイ b5b3-7gdn)2017/12/05(火) 23:29:41.12ID:YxOVTbiy0
>>301
そういうとこをもっと説明してほしいわw

308名無し名人 (ワッチョイ 2a46-0XDY)2017/12/05(火) 23:29:49.45ID:SRNUevjl0
BSの竜王戦ダイジェストいつやるかな
去年はもつれたこともあって年明けになったが

309名無し名人 (ワッチョイ c576-JjO2)2017/12/05(火) 23:30:10.53ID:9mnlu3/r0
タイトル挑戦だけでもかなりの名誉だよ

310名無し名人 (アウーイモ MM21-ZJ0c)2017/12/05(火) 23:30:16.43ID:fzgoqlSyM
>>301
木村のおじちゃんも取れないんだもんな

311名無し名人 (ワッチョイ 0a0f-MbHU)2017/12/05(火) 23:30:20.24ID:GDkZmaME0
ツイッターで反応見てると、永世は
「lifetime」「perpetual」とか使われてるわ

312名無し名人 (ワッチョイ 6d85-HgL3)2017/12/05(火) 23:30:27.10ID:msxHIVoV0
羽生より渡辺のほうが衰えてたってのが驚きだわ
その点でも羽生は異常

313名無し名人 (ワッチョイ b5b3-pwSU)2017/12/05(火) 23:30:53.29ID:Er60d8D60
>>302
営業活動も必要なんだろう
今や将棋界に金を落としてくれそうなのはIT企業くらいだから

314名無し名人 (ワッチョイ a51a-VWpS)2017/12/05(火) 23:30:55.14ID:wqp7+ICn0
>>270
話題というか
正当な権利のような気がする
今期竜王として迎え撃ってた可能性高いのに。

315名無し名人 (ワッチョイ 2ab3-bpph)2017/12/05(火) 23:30:57.62ID:VXFx9FJh0
>>114
大山の59歳というのは、さすがに超えるのは無理かw

316名無し名人 (ワッチョイ 6681-MbHU)2017/12/05(火) 23:31:43.59ID:rKVBGX/h0
渡辺は雁木を指せないのかな

317名無し名人 (ワッチョイ e5e7-mNEL)2017/12/05(火) 23:31:51.74ID:j6yXIiw30
今後現れないって言ってるやつ
50年待て
天彦がやる

318名無し名人 (オッペケ Srbd-bGuk)2017/12/05(火) 23:32:15.32ID:l6Sg8FO/r
羽生渡辺は梅原トキドを思い起こす。

穴熊ばっかやってると上達に良くないと言われるけどプロレベルでもあんのかね

319名無し名人 (ワッチョイ 39b6-u2Bh)2017/12/05(火) 23:32:19.56ID:gJlgMydd0
>>317
なにをやるの?

320名無し名人 (ワッチョイ b5b3-MbHU)2017/12/05(火) 23:32:22.70ID:L69AJmQk0
>>32
仕事から帰ったらアベマしかやってない
今日はちょっと差がついたんじゃないかな
カンナの街頭インタビューはほんと有能だった

321名無し名人 (ワッチョイ 5ee0-7lyq)2017/12/05(火) 23:32:29.00ID:ZXbV7LHh0
>>288
単純に過密日程は厳しい
三冠四冠とかは保てないけど、一冠二冠ならまだまだ大丈夫というところか

322名無し名人 (ワキゲー MM2e-EIN2)2017/12/05(火) 23:32:33.32ID:l+tJDznBM
>>313
アベマがどうやってこれから儲けようとしてるかきになる
CMもほとんどないし

323名無し名人 (ペラペラ SD2e-HnaO)2017/12/05(火) 23:32:39.82ID:dkXzATiaD
>>301
羽生がいなければ今の棋戦優勝くらいかもっと簡単になるだろ

324名無し名人 (ワッチョイ b5b3-MbHU)2017/12/05(火) 23:33:28.84ID:L69AJmQk0
>>317
79歳かよw

325名無し名人 (ブーイモ MM8e-9REF)2017/12/05(火) 23:33:39.93ID:a0bCDohMM
北浜さん、飯塚さんは丁寧な解説だった
鈴木さんは街頭インタビューまでしてくれた
中村王座は予想外の解説をしてくれた
貞升さんはブスだった
アベマよかった

326名無し名人 (ワッチョイ e5e7-mNEL)2017/12/05(火) 23:33:45.38ID:j6yXIiw30
>>319
永世七冠だろ
ついでに叡王までつけたらぁ!

327名無し名人 (アウアウカー Sa55-Y0/s)2017/12/05(火) 23:33:53.32ID:g/GQp+RFa
>>259
そうだな
上には永世名人が3人現役で居ただけだし、同世代からは3人の名人と3人の竜王、それに永世称号者が2人しか出てない将棋暗黒時代で勝ち抜いてきただけだもんな

328名無し名人 (ワッチョイ 6abd-JjO2)2017/12/05(火) 23:34:12.66ID:l0/uMHyF0
>>316
指せないというか指さないというか、渡辺の棋風には合っていない

329名無し名人 (ペラペラ SD2e-HnaO)2017/12/05(火) 23:34:41.74ID:dkXzATiaD
朝日杯って一時準タイトルだったと思うけど永世とか名誉朝日杯って作らないのかな?

330名無し名人 (ワッチョイ b5b3-MbHU)2017/12/05(火) 23:34:44.17ID:L69AJmQk0
>>115
言葉にするとそうとしか言えないのかな
困ったあげくそう言ってみたけど
ホントは全然違う気がする

331名無し名人 (ワッチョイ b5b3-pwSU)2017/12/05(火) 23:34:50.52ID:Er60d8D60
天彦みたいな雑魚に期待できるかよ
羽生を超える可能性があるのは藤井くらい

332名無し名人 (ワッチョイ ea54-e+KD)2017/12/05(火) 23:35:07.23ID:PlnJx5I/0
>>245
BSを視聴できる環境があるなら
日付が変わった午前3時からのBS日テレで日テレニュース24と午前4時からのBS-TBSでニュースバードで
最終版のニュースとほぼ同内容のニュースが無料で視聴・録画ができる

333名無し名人 (ワッチョイ 2561-pwSU)2017/12/05(火) 23:35:12.04ID:9/B2rkdZ0
街頭インタビューで
渡辺竜王が投了された瞬間は泣きました、嬉しくて
って言った奴ひどい

334名無し名人 (ワッチョイ 7923-D9HO)2017/12/05(火) 23:35:37.13ID:ZNyHcBpN0
> 定説ではダメといわれていた▲4五銀
> 「やってみないと分からないので」と羽生

おいおいw

335名無し名人 (ワッチョイ a58a-9GJZ)2017/12/05(火) 23:37:45.76ID:E+HeUg950
ソフト研究も充実して、天才と秀才の差が縮まりやすくなった今はタイトル独占とか
無理だろ・・・

336名無し名人 (ワッチョイ 6a91-3S4z)2017/12/05(火) 23:38:12.26ID:gqSvRCWC0
永世七冠
俺の中では、

・一国の宰相になるより難しい
・その一国の宰相になるより難しいと言われるダービー馬の馬主になるより難しい
・俺が東大に入るより難しい
・俺が橋本環奈と結婚するより難しい

こんなとこか

337名無し名人 (ワッチョイ 6de1-MbHU)2017/12/05(火) 23:38:20.14ID:9NG7VqUw0
渡辺は言うまでも無く将棋の天才だが名人取れないのって
竜王にリソース割いてきた結果なのかな?
やっぱ一年通して波を作らずタイトルを保持していくのは大変なんだろうな

338名無し名人 (ワッチョイ 3aeb-L6cJ)2017/12/05(火) 23:38:30.42ID:1gAWedk+0
おめでとうございます

339名無し名人 (ワッチョイ b5b3-ZmxQ)2017/12/05(火) 23:39:12.68ID:AmGY7q//0
>>334
羽生さんいつもやで
わざと危険な方に逃げたりとかもする、勝ちにこだわってたらもっと勝ってるよ

340名無し名人 (ワッチョイ 118a-JjO2)2017/12/05(火) 23:39:25.10ID:UJyQ3sZG0
>>303
払ってなきゃそんな事書かないでしょう
バカなの?

341名無し名人 (ワッチョイ b5b3-MbHU)2017/12/05(火) 23:39:33.05ID:L69AJmQk0
>>67
勝った4局はどれも
攻め始めたらそのまま当初の予定通りに寄せ切った印象
ナベは色々あってちょっと地に足が着いてないところもあったのかな

太地が「指し手も作戦選びも時間の使い方も今回にかける思いの強さを感じた」みたいに言ってたけど
実際に会見見たら納得した

342名無し名人 (ワッチョイ e5e7-mNEL)2017/12/05(火) 23:39:45.95ID:j6yXIiw30
過去からタイトルとりすぎだから
ねずみ小僧に忍び込んでもらって無冠者にばらまこう

343名無し名人 (ワッチョイ 6681-MbHU)2017/12/05(火) 23:40:30.14ID:rKVBGX/h0
第4局がMVPかな

344名無し名人 (ラクッペ MM6d-WE5S)2017/12/05(火) 23:40:48.00ID:9K5p+UsbM
>>301
羽生のせいで難しくもなってるわけで
因果な人だ

345名無し名人 (ワッチョイ a51a-VWpS)2017/12/05(火) 23:41:02.63ID:wqp7+ICn0
>>339
相手も超一流だから
どうなるか試してみたくて
ウズウズしちゃうんだろうなー(´・ω・`)
科学者みたいだね

346名無し名人 (ワッチョイ 25c6-e8nD)2017/12/05(火) 23:41:15.73ID:saSxTtqR0
羽生さんには大山を超えて欲しい。
とりあえず59歳でのタイトル。

347名無し名人 (ワッチョイ 9608-qFrN)2017/12/05(火) 23:41:43.05ID:imDAschb0
>>332
おお、情報ありがとう!予約しておく!!

348名無し名人 (ワッチョイ 8a48-jpJj)2017/12/05(火) 23:41:49.12ID:XmfW3gjA0
日本将棋連盟 昇段規定改定案
十段 タイトル百期

349名無し名人 (ワッチョイ f130-pwSU)2017/12/05(火) 23:42:00.54ID:sbdbA8gK0
>>335
そういや最近テレビで一二三さんが藤井君は秀才って言ってた
天才では無いと判断したっぽい

350名無し名人 (ワッチョイ 2a46-0XDY)2017/12/05(火) 23:42:04.92ID:SRNUevjl0
しっかり囲えた3局目はナベ勝ってるし
今の攻め優先な風潮に対応しきれてないんだろう
純粋に将棋上のことだけ考慮しても力を出しにくいように見えた

351名無し名人 (ワッチョイ 6de1-MbHU)2017/12/05(火) 23:42:16.50ID:9NG7VqUw0
>>343
66飛車から48銀までの一連の必死手順
あれ食らったら心折れる

352名無し名人 (ワッチョイ 6a91-3S4z)2017/12/05(火) 23:42:19.20ID:gqSvRCWC0
>>325
おまえいい加減にしろよ?
貞升は、俺の中ではドストライクなんだが
あれが既に人妻とか許せないわ

353名無し名人 (ワッチョイ 7db3-GQwd)2017/12/05(火) 23:42:20.68ID:yrHBucnP0
>>342
先崎に一つベストドレッサー賞をあげてください

354名無し名人 (ワキゲー MM2e-EIN2)2017/12/05(火) 23:42:26.00ID:l+tJDznBM
>>339
今日の銀打ちは割と安全にきてるかと思ったけど
最後は49香じゃなく飛車をヤリに行ったところに
いつもの羽生さんを垣間見た

355名無し名人 (ワッチョイ 5e76-TMYn)2017/12/05(火) 23:42:44.58ID:dFZ7U+Et0
天彦とか20代のタイトル獲得が名人2期だけの時点で無理に決まってるだろ

356名無し名人 (ワッチョイ e5e7-mNEL)2017/12/05(火) 23:43:04.98ID:j6yXIiw30
>>353
彼は・・・もう・・・

357名無し名人 (ラクッペ MM6d-WE5S)2017/12/05(火) 23:43:34.10ID:9K5p+UsbM
>>353
彼も天国で微笑んでるよ

358名無し名人 (ワッチョイ 9e8c-MbHU)2017/12/05(火) 23:43:43.27ID:z+UckedN0
来年の竜王戦は羽生vs三浦で
今回は不正した偽竜王相手だったから、正当な竜王挑戦者迎えての本来あるべき姿の竜王戦希望

359名無し名人 (ワッチョイ b5b3-pwSU)2017/12/05(火) 23:43:44.94ID:Er60d8D60
>>346
それは可能かもな
藤井8冠に挑む羽生九段として取り上げられそうだ

360名無し名人 (スププ Sd0a-ZmB2)2017/12/05(火) 23:44:03.02ID:McX793AHd
>>94
竜王持ってるから11年と同等ではないだろw

361名無し名人 (アウアウウー Sa21-pwSU)2017/12/05(火) 23:44:09.22ID:mXiCSfUca
王位王座完全に捨ててるだろ
有望な研究を全部ナベにぶつけてる

362名無し名人 (ワッチョイ 6a91-3S4z)2017/12/05(火) 23:44:18.67ID:gqSvRCWC0
>>337
藤井「それな」

363名無し名人 (アウアウエー Sa52-XXZ3)2017/12/05(火) 23:44:32.61ID:gd6v9Oi0a
俺も第四局を名局賞に推す

364名無し名人 (ワキゲー MM2e-EIN2)2017/12/05(火) 23:44:34.77ID:l+tJDznBM
>>351
本人もインタビューでそれあげてたな66飛
あれで渡辺もソフト厨も吹っ飛ばした

365名無し名人 (ワッチョイ 7db3-GQwd)2017/12/05(火) 23:44:48.38ID:yrHBucnP0
>>350
あー分かる気がしたわ
本局のようなスピード感に対応できないのかも
中盤からぬる手いっこで敗着とかなんつー時代だよ

366名無し名人 (ワッチョイ f108-SE+x)2017/12/05(火) 23:45:13.54ID:GcjfyHhd0
感想戦コメントきてるけど
今日の羽生は44歩で勝ちと思ったっぽいな

367名無し名人 (ワッチョイ a5e6-GaUC)2017/12/05(火) 23:45:39.49ID:tv6MxfVF0
来年も羽生の竜王戦が見れるんだ
生きていたいなあ

368名無し名人 (ワッチョイ c5c3-9wPJ)2017/12/05(火) 23:45:43.54ID:z7bC+O8a0
2010/9/29 「いやぁ、羽生さんも切れ味が衰えたねぇ」(石田和雄九段)
 ↓
2017/12/5 永世七冠達成

369名無し名人 (ワッチョイ 6abd-JjO2)2017/12/05(火) 23:45:47.28ID:l0/uMHyF0
>>341
王座戦との力の入れ具合の違いに太地はちょっと複雑な気分になっただろうな
羽生に勝ってタイトルは取れたがなんかモヤモヤする

370名無し名人 (ワッチョイ a51a-VWpS)2017/12/05(火) 23:45:47.33ID:wqp7+ICn0
>>346
12年後か!
やっぱり過去の棋士たちも
凄まじいな(´・ω・`)

371名無し名人 (ラクッペ MM6d-WE5S)2017/12/05(火) 23:46:04.43ID:9K5p+UsbM
>>365
山ちゃんの調子がいいのも完全にそのせいだしな

372名無し名人 (アウアウウー Sa21-pwSU)2017/12/05(火) 23:46:08.72ID:mXiCSfUca
次の目標は60代タイトル獲得と70代A級で

373名無し名人 (ワッチョイ 3d9f-L6cJ)2017/12/05(火) 23:46:30.04ID:zGYRSry00
>>301
逆説的だが羽生がいるせいでなかなか取れないからこそ価値があるとも言える

374名無し名人 (ワッチョイ b5b3-pwSU)2017/12/05(火) 23:46:38.04ID:Er60d8D60
>>358
三浦には棋王を取って欲しい
永瀬は空気を読めと言いたい

375名無し名人 (ワッチョイ b5b3-ZQia)2017/12/05(火) 23:46:46.47ID:m6bdcYsH0
>>277
終盤のミスが増えたのは体力が落ちたか精神力(集中力)を持続させるのが難しくなってきたからだと思う。
ただ、ここ一番の竜王戦では気力体力万全で挑むことができたから終盤も安心してみれた。

終盤まで気力体力が持続できればまだまだ若手には負けないと思うけど、タイトルを保持してると夏場の連戦は避けられないからやっぱりきついね。

376名無し名人 (ワキゲー MM2e-EIN2)2017/12/05(火) 23:47:02.41ID:l+tJDznBM
お、芸スポに新スレ立った

>>366
解説陣に比べて見えまくりのいつもんに戦慄した

>>371
会長の時代もまた来るかな

377名無し名人 (ワッチョイ 39b6-u2Bh)2017/12/05(火) 23:47:22.88ID:gJlgMydd0
大山十五世名人

・通算勝数 1433勝(歴代1位)
・順位戦A級在籍・名人在位 連続45年44期(歴代1位)
・タイトル戦最年長奪取 56歳11ヶ月(王将戦)(歴代1位)
・タイトル戦最年長防衛 59歳 0ヶ月(王将戦)(歴代1位)
・タイトル戦最年長失冠 59歳11ヶ月(王将戦)(歴代1位)
・タイトル戦最年長挑戦 66歳11ヶ月(棋王戦)(歴代1位)
・名人最年長挑戦 63歳 2ヶ月(歴代1位)
・最年長A級 69歳4ヶ月(A級棋士のまま死去)(歴代1位)

こうして見ると大山って羽生ですら更新困難と思わせる記録をまだまだ保持してるんだな
改めてわかる大山の凄さ
特に63歳名人挑戦とか生涯A級なんか無理ゲーだと思う

378名無し名人 (ワッチョイ 5dff-0idB)2017/12/05(火) 23:47:43.36ID:ucAcKN+10
>>290
そこはブラタモリかドキュメント72時間で

379名無し名人 (ワッチョイ 6ac9-8P23)2017/12/05(火) 23:47:43.87ID:6XErAFLJ0
>>367
生きろw

380名無し名人 (ワッチョイ 9608-qFrN)2017/12/05(火) 23:48:23.26ID:imDAschb0
>>349
ひふみんの著書読むと、天才を
「秀才型(日常的にコツコツ研究するタイプ)」羽生さん、藤井くん
「対応型(一夜漬けみたいに、集中して研究するタイプ)」大山さん
の2つに分類してるね。
単純に研究スタイルで分けてるだけのようです。

ひふみん語録は良く分からんが、
「天才ではない」と言ってるわけではないみたいだよ。

381名無し名人 (ワッチョイ 6a91-3S4z)2017/12/05(火) 23:49:35.04ID:gqSvRCWC0
将棋好きの上司が、午後から連絡取れず結局直帰したみたいなんだが
そこまでするか?

382名無し名人 (ワッチョイ a51a-VWpS)2017/12/05(火) 23:49:46.29ID:wqp7+ICn0
>>367
生きろ!(`・ω・´)
今から旅館に宿泊予約入れるんだ!(`・ω・´)
さぁ!(`・ω・´)

383名無し名人 (ワッチョイ f130-pwSU)2017/12/05(火) 23:50:21.97ID:sbdbA8gK0
>>380
そうなんだ!
彼は秀才です!とか言ってたからちょっと驚いたんだよね

384名無し名人 (スフッ Sd0a-VkWG)2017/12/05(火) 23:50:45.41ID:X0Q4BHDsd
>>367
私も生きていたい
今度の月曜に骨髄移植だ

385名無し名人 (ワッチョイ 9e7f-4sX8)2017/12/05(火) 23:50:53.02ID:aHS6RHuD0
>>370
ただ大山が60を過ぎてもA級で戦える理由が
「周りのレベルが落ちている」
と言っていたから当時の将棋界が谷川のようなごく一部の例外を除いて
相当やばかったんじゃないかな。

386名無し名人 (ワッチョイ 66b8-HgL3)2017/12/05(火) 23:51:05.92ID:6DKFoulT0
結果は知ってたけど中身はようやく見れた

中盤からずっと動くことなく後手陣をにらみ続けた3四銀と、
序盤からずっと動くことなく先手陣をながめ続けた8一飛

どこで差がついたのか

387名無し名人 (ワッチョイ 598d-gJ43)2017/12/05(火) 23:51:07.48ID:akeakvbj0
>>361
渡辺に聞いてみたいな
対戦相手ならわかるだろうし

388名無し名人 (ワッチョイ b5b3-pwSU)2017/12/05(火) 23:51:13.64ID:Er60d8D60
>>380
加藤ごときが羽生や藤井のような真の天才の実力を把握できるのかね
所詮は名人1期の雑魚だよ
中学生棋士であっても羽生や藤井とは格が違う

389名無し名人 (ワッチョイ 5e76-TMYn)2017/12/05(火) 23:51:22.87ID:dFZ7U+Et0
>>385
それは本人が言ってたの?

390名無し名人 (ワッチョイ 0a0f-MbHU)2017/12/05(火) 23:51:42.38ID:GDkZmaME0
キャンセルされた旅館・ホテルは来年優先的に1局、2局あたりの会場にあてがわれたりしないのかな
天童とかちょっとかわいそうに思えてきた

391名無し名人 (ワッチョイ 5e15-9GJZ)2017/12/05(火) 23:51:51.88ID:PTb4cRxw0
>>370
いやそんなん大山だけだから
囲碁でも稀

392名無し名人 (ワッチョイ b5b3-ZmxQ)2017/12/05(火) 23:52:05.11ID:AmGY7q//0
>>369
会見だけでなく、棋譜みたらわかるから仕方ないよ
解説の時に聞き手の読み上げより先に駒動かしてるの多かったから、相当気にしてたと思う

393名無し名人 (スプッッ Sd0a-VoII)2017/12/05(火) 23:52:18.29ID:0qbTYwUld
タイトルを拾い集めて全てを支配下においたんだから永世7冠を顕す冠名をつけろよ
 
そうだな
 
「竜神」

394名無し名人 (ワッチョイ 6aaf-HgL3)2017/12/05(火) 23:52:40.19ID:DGKLeuS+0
>>375
終盤のミスは、1分将棋とか時間なくなってのミスなんで、その辺は体力や精神力とかは関係ないんじゃね
自分でもなんかわかってるっぽいので、時間残すような将棋に最近してるっしょ

395名無し名人 (ワッチョイ 6a91-3S4z)2017/12/05(火) 23:52:45.46ID:gqSvRCWC0
>>377
大山の時代にタイトル戦7つあったら間違いなく100期は獲ってただろうな

396名無し名人 (ワッチョイ 7db3-GQwd)2017/12/05(火) 23:52:48.07ID:yrHBucnP0
加藤先生は猫様が評価しておられる

397名無し名人 (ワッチョイ a51a-VWpS)2017/12/05(火) 23:53:05.71ID:wqp7+ICn0
>>381
世紀の一瞬やで!(`・ω・´)
日蝕よりも貴重やで!

>>385
たとえレベルが低い時代でも
その時代の精鋭が集ってることに
間違いはないからね、どんなときも。

398名無し名人 (ワッチョイ b5b3-pwSU)2017/12/05(火) 23:53:36.97ID:Er60d8D60
>>390
天童なんて日常的に優遇されているじゃん

399名無し名人 (ワッチョイ 9608-qFrN)2017/12/05(火) 23:54:30.83ID:imDAschb0
>>383
ひふみん、日本語の使い方がおかしいよね(^^;
一般的な秀才の意味を履き違えてる、、

もしくは、ひふみん的には研究で結果を出す人間は
天才でも真の天才ではない、という認識があって
秀才という単語を敢えて選択してるのか。

まぁ何にせよ、失礼な物言いだよねw

400名無し名人 (ワッチョイ 7923-D9HO)2017/12/05(火) 23:54:43.22ID:ZNyHcBpN0
>>377
通算成績は来年とか再来年とか超えそうだね

401名無し名人 (ワッチョイ 6a91-3S4z)2017/12/05(火) 23:55:19.26ID:gqSvRCWC0
>>390
天童は毎年第六局とか七局のイメージあるわ

402名無し名人 (ワッチョイ a51a-VWpS)2017/12/05(火) 23:55:32.73ID:wqp7+ICn0
>>394
焦りは本当に判断を狂わせるよね(´・ω・`)

403名無し名人 (ワッチョイ b5b3-ZQia)2017/12/05(火) 23:55:34.73ID:m6bdcYsH0
>>387
効かなくても棋王戦でわかるよ。
20代のレーティング2位の永瀬が挑戦濃厚だから。

まぁ得意の竜王戦でなすすべもなく負けたショックでそのまま棋王戦も惨敗する可能性あるけど。

404名無し名人 (ワッチョイ ea54-Qluq)2017/12/05(火) 23:55:37.55ID:p0waB+lu0
羽生の時代にタイトルが五つしかなかったら20年くらいタイトル戦に連続出場しそうだな
七つはハードだわ
よくコンプリートできた

405名無し名人 (ワッチョイ 7923-D9HO)2017/12/05(火) 23:55:45.12ID:ZNyHcBpN0
>>384
がんばれ

406名無し名人 (ワッチョイ 7919-JjO2)2017/12/05(火) 23:57:02.07ID:3WW2NqZj0
>>399
努力やめたら一気に落ちぶれるから無闇に天才と持ち上げないんだろ

407名無し名人 (アウアウウー Sa21-VIrS)2017/12/05(火) 23:57:13.43ID:yqm5AC9Ya
>>384
なんとかなるべ

408名無し名人 (ワッチョイ 25c6-e8nD)2017/12/05(火) 23:57:18.85ID:saSxTtqR0
結局
大山 >(今のところの)羽生 >(今のところの)藤井

もちろん29連勝とか部分的には超えてる点もあるけど。

409名無し名人 (ワッチョイ 9608-qFrN)2017/12/05(火) 23:57:26.49ID:imDAschb0
>>384
頑張れ!来年、羽生さんの100期をまたここで一緒に祝おう。

410名無し名人 (ワッチョイ 5ed2-xHZY)2017/12/05(火) 23:57:29.62ID:eJKsbT6G0
>>345
今日の羽生さん「盤上はテクノロジー」

411名無し名人 (ワッチョイ 7db3-MbHU)2017/12/05(火) 23:57:42.35ID:roZjcSs60
森内は
森内永世名人って名乗ってる?

412名無し名人 (ワッチョイ a5eb-YLhE)2017/12/05(火) 23:57:43.08ID:kxZ3bLWK0
>>393
お前、それはパチンコ台の名前だからやめろw

413名無し名人 (ワッチョイ f130-pwSU)2017/12/05(火) 23:57:44.37ID:sbdbA8gK0
6局とか7局目のホテルは来期優遇されるよ
挑戦なければ来期の棋聖戦は100期期待で競争率高そうだなあ

414名無し名人 (ワッチョイ 66c7-HgL3)2017/12/05(火) 23:57:48.00ID:Rg9pbNWo0
来年も羽生が竜王戦に出て来るの確定なのが楽しみだわな
竜王戦は誰にでも挑戦のチャンスあるし、渡辺再挑戦の筋も十分ある

415名無し名人 (アウアウカー Sa55-Y0/s)2017/12/05(火) 23:58:07.46ID:g/GQp+RFa
>>400
逆に言うとそれ以外は無理だろ

416名無し名人 (ワッチョイ b5b3-yCdX)2017/12/05(火) 23:58:41.83ID:K3axtKQ50
羽生が相手の土俵ではなく自分の土俵で戦えば森内も渡辺も成す術なくボコボコにされるんだなと2014名人戦棋聖戦そして今回の竜王戦でわかった
森内は羽生に心折られて糸谷に竜王あっさり奪われた
渡辺も完全に心折れただろうから棋王あっさり奪われるだろう

417名無し名人 (ワッチョイ ea54-Qluq)2017/12/05(火) 23:58:44.45ID:p0waB+lu0
角将、大山スレで発狂中

418名無し名人 (ワッチョイ e5e7-mNEL)2017/12/05(火) 23:59:17.47ID:j6yXIiw30
>>414
天彦がやる

419名無し名人 (ワッチョイ 6d80-DMQV)2017/12/05(火) 23:59:24.44ID:Q5Mg+D+H0
名人戦で100期決めてくれないかなあ
つくづく行方さんに負けたのが痛すぎる…

420名無し名人 (ワッチョイ 7db3-MbHU)2017/12/05(火) 23:59:46.70ID:roZjcSs60
・タイトル戦最年長挑戦 66歳11ヶ月(棋王戦)(歴代1位)
・名人最年長挑戦 63歳 2ヶ月(歴代1位)
・最年長A級 69歳4ヶ月(A級棋士のまま死去)(歴代1位)

この三つは すごいな

421名無し名人 (ワッチョイ a51a-VWpS)2017/12/06(水) 00:00:10.93ID:i40PHQlq0
>>413
キャンセル料も
ちゃんと払っているしね
ロハではないから(´・ω・`)

422名無し名人 (ワッチョイ 6a8a-N/3g)2017/12/06(水) 00:00:22.83ID:f6t7v6950
明日は初めてコンビニで新聞を買うことになりそうだ
どの新聞社が一番扱いが大きいのかな

423名無し名人 (ワッチョイ a99f-Gjf2)2017/12/06(水) 00:00:42.85ID:qO1bmBdt0
大山は怪物だしねぇ

424名無し名人 (ワッチョイ 9e9f-eAOo)2017/12/06(水) 00:00:45.94ID:FXxPEuIv0
前局もそうだったけど敗着がわからん。。
これは強すぎる。

425名無し名人 (ワッチョイ b5b3-pwSU)2017/12/06(水) 00:01:01.79ID:bwjRy8IK0
>>422
読売に決まっているだろ
何のためにスポンサーやっているんだよ

426名無し名人 (ワッチョイ 6aaf-HgL3)2017/12/06(水) 00:01:09.72ID:rXfF31OJ0
>>403
永瀬と渡辺って、マッチアップ的に永瀬が相性悪そうなんだよな
過去の戦績も渡辺が勝ちまくってるはず

この辺は将棋の棋風とかで相性も結構あるからね

427名無し名人 (ワッチョイ c5c3-x0y6)2017/12/06(水) 00:01:09.82ID:3/RLpRQj0
なあ
いままで5回は「羽生衰えた」って時期あったと思うんだけど
結局本格的に衰えたと言える時期っていつなん?
少なくとも今は衰えたけどなんとか竜王は取れたって時期なんだよな?

428名無し名人 (ワッチョイ 118a-JjO2)2017/12/06(水) 00:01:17.11ID:WW+XtAMR0
>>417
大爆笑

429名無し名人 (ワッチョイ 6d80-DMQV)2017/12/06(水) 00:02:10.10ID:u99GmxYa0
>>424
前局は一応ナベが55歩を後悔してたからそこじゃない?
今回は本当にわからんけど

430名無し名人 (アウアウエー Sa52-XXZ3)2017/12/06(水) 00:03:00.17ID:dYER4Rffa
羽生永世七冠おめでとう
おやすみなさい

431名無し名人 (ワッチョイ a99f-JjO2)2017/12/06(水) 00:04:00.61ID:Lelwmvw40
インタビューで地元の記者がウキウキでおもしろいなw

432名無し名人 (ワッチョイ 6aaf-HgL3)2017/12/06(水) 00:04:30.45ID:rXfF31OJ0
>>427
衰えたって言われはじめたのは、天彦との名人戦で1分将棋で大逆転されて、それもあって名人とられた頃だと思う
あの後ぐらいから時間内将棋で逆転負けくらうようになった、太地との王座戦もそうやって落としたし

433名無し名人 (ワッチョイ a5e6-GaUC)2017/12/06(水) 00:04:44.28ID:7uul4XLm0
信じて貰えないだろうが 69歳で病人
もう思い残すことも無いか イチローも終わったし

434名無し名人 (ワッチョイ 6ad2-e8nD)2017/12/06(水) 00:04:45.11ID:KqZD/soP0
>>377
大山の記録で一番の無理ゲーは、タイトル戦50回連続出場。
2番手の羽生で24か25回だったはず。

1年間のすべてのタイトル戦に出るのすら困難だからな。

435名無し名人 (アウアウカー Sa55-Y0/s)2017/12/06(水) 00:05:07.25ID:oS1SsKV+a
>>427
ここ10年ずっと衰えている
来年は棋聖も失冠するだろう

436名無し名人 (ラクッペ MM6d-WE5S)2017/12/06(水) 00:05:15.15ID:cp4joeyKM
>>429
生放送見てたときは15同歩で差がついてたけど敗着とするにはあまりに自然すぎる

437名無し名人 (ワッチョイ b5b3-pwSU)2017/12/06(水) 00:05:19.40ID:bwjRy8IK0
>>427
今日勝ったとはいえ2冠しか取れていないから衰えは隠せないだろう

438名無し名人 (ワッチョイ e5e7-VoII)2017/12/06(水) 00:05:21.55ID:AtTLt7Hw0
結局ドラゴンクエストなんだよなあ
ッタナーベみたいなバラモスはただの通りがかりのカバなんだよなあ

439名無し名人 (ワッチョイ 6de1-MbHU)2017/12/06(水) 00:06:05.05ID:Itr9DHmr0
>>424
54銀と普通に腰掛け銀と上がっただけなのに45銀だからなw
これで負けたらたしかにショックでかいが
31玉型における81と23の45角両睨み戦法で
これ42玉型だと23の地点があまり響かないから31玉型に意味がある

440名無し名人 (ワッチョイ 0a2d-XOTX)2017/12/06(水) 00:06:12.83ID:H9hkXsCS0
>>377
生涯A級は別の意味だが山田と村山も達成してるから、一番難易度は低い

441名無し名人 (ワッチョイ 9e7f-4sX8)2017/12/06(水) 00:06:17.36ID:W2HvYhU10
>>420
囲碁ではかつて藤沢秀行という妖怪が居たんだよね。
64歳で本因坊と名人のリーグ入り、66歳で王座獲得して67歳で防衛というヤバさもそうだが
ガンを3度も患いながら死因がそれでなくて誤嚥性肺炎というまさに怪物。

442名無し名人 (スップ Sdea-MSma)2017/12/06(水) 00:06:35.95ID:SLS28hDod
渡辺の署名が入った免状の在庫はちり紙交換にでも出してさっそく羽生竜王に署名して欲しい

443名無し名人 (ワッチョイ a5eb-YLhE)2017/12/06(水) 00:06:47.04ID:Wczp6WMK0
結局、糸谷だの、渡辺だの、鈴木とかの早見え早指し、決断力のはやさとか言われている輩は一瞬にして消える運命をたどるんだな。

444名無し名人 (ラクッペ MM6d-WE5S)2017/12/06(水) 00:07:16.39ID:cp4joeyKM
>>442
余ったやつどーすんだろ
羽生の免除欲しいのにナベのが来たらおれは切れるわ

445名無し名人 (ワッチョイ 9e9f-eAOo)2017/12/06(水) 00:07:21.15ID:FXxPEuIv0
>>429
まあ後から見れば緩い対応に見えるけど、ここでそこまで厳しい手を
要求されんのもだいぶしんどいぞ。。

446名無し名人 (ワッチョイ 6aaf-HgL3)2017/12/06(水) 00:07:35.59ID:rXfF31OJ0
>>435
14年ぐらいの頃滅茶好調だったのよ

447名無し名人 (ワッチョイ ad18-RA5D)2017/12/06(水) 00:07:49.59ID:mgQPOb4N0
おめでとー!!
必ず最後に正義は勝つ!!

448名無し名人 (ワッチョイ 9e7f-4sX8)2017/12/06(水) 00:07:58.87ID:W2HvYhU10
>>444
羽生竜王でお願いと言っとけばいいんじゃないかな。

449名無し名人 (ワッチョイ 66e8-4Us+)2017/12/06(水) 00:08:06.62ID:E+Z5KS6D0
>443
タイトル二桁取っている渡辺は全然一瞬じゃない

450名無し名人 (ワッチョイ 7db3-GQwd)2017/12/06(水) 00:08:43.86ID:JaSQGnis0
>>433
藤井くんの成長見た方がいいよ?

451名無し名人 (スッップ Sd0a-kTzI)2017/12/06(水) 00:09:39.01ID:VLRi8k29d
Q.現役棋士の中で次の永世七冠に一番近いのは誰?


A.羽生善治(2周目)→四冠

452名無し名人 (ラクッペ MM6d-WE5S)2017/12/06(水) 00:09:43.30ID:cp4joeyKM
>>448
そうだな。
とりあえずおれは一級から初段に上がらないとw

453名無し名人 (アウアウカー Sa55-Y0/s)2017/12/06(水) 00:09:45.24ID:oS1SsKV+a
>>440
は??
記録は生涯じゃなくて最年長の方だろ

454名無し名人 (ワッチョイ ea06-9GJZ)2017/12/06(水) 00:09:53.59ID:CmND7wTd0
>>449
渡辺は一瞬ではないはずなんだけど、今日一瞬で忘れ去られました

455名無し名人 (ワッチョイ 7db3-MbHU)2017/12/06(水) 00:10:11.28ID:pk7L9s8H0
大山って 振り飛車だったんだよね

今 この体たらくはいったいなぜなんだ

456名無し名人 (ワッチョイ a5eb-YLhE)2017/12/06(水) 00:10:28.68ID:Wczp6WMK0
>>429
今回の敗着は竜がこまごま逃げて先手にペタペタ銀だの角だの打たれたあの辺りだろ

457名無し名人 (ワッチョイ 0a2d-XOTX)2017/12/06(水) 00:10:28.80ID:H9hkXsCS0
>>453
>特に63歳名人挑戦とか生涯A級なんか無理ゲーだと思う

458名無し名人 (ワッチョイ a51a-VWpS)2017/12/06(水) 00:10:32.51ID:i40PHQlq0
>>447
どーんなーに困難でー
くーじーけーそーおーでーもー
♪〜θ(´∀`★)(★´∀`)θ〜♪

459名無し名人 (ワッチョイ b5b3-pwSU)2017/12/06(水) 00:10:42.58ID:bwjRy8IK0
本当に強いと言えるのは大山、中原、羽生、藤井だけ
藤井は今後の期待込みだけどね

460名無し名人 (ワッチョイ 6aaf-HgL3)2017/12/06(水) 00:10:57.71ID:rXfF31OJ0
>>439
31玉についてはこの形なら31にしない方がいいって、親方が初日に少し触れてた気がするけど
結局終盤それもあって玉が逃走できなかったからなあ

461名無し名人 (ワッチョイ a5eb-YLhE)2017/12/06(水) 00:11:24.98ID:Wczp6WMK0
>>429
今回の敗着は竜がこまごま逃げて先手にペタペタ銀だの角だの打たれたあの辺りだろ

462名無し名人 (ワッチョイ ad18-RA5D)2017/12/06(水) 00:11:26.14ID:mgQPOb4N0
今年はほんとに竜王に標準合わせてたのかと思っちゃうレベル(゚∀゚)

463名無し名人 (スップ Sdea-MSma)2017/12/06(水) 00:11:37.06ID:SLS28hDod
>>448
そうして良いなら本当に渡辺署名免状が行き場をなくすwww

464名無し名人 (スッップ Sd0a-vhf4)2017/12/06(水) 00:11:49.48ID:TaOraX0cd
>>451
そう考えると本当に恐ろしいな…

465名無し名人 (ワッチョイ 6abd-JjO2)2017/12/06(水) 00:12:03.22ID:dSlZ+t720
>>392
真面目な太地だから「羽生さんが本気になってくれない自分はまだまだだ」って思って
自分のふがいなさを感じていそう
それがバネになってくれればいいが

466名無し名人 (ワッチョイ 7db3-JjO2)2017/12/06(水) 00:12:48.34ID:zSEdxuwf0
これで黒ラベル500ml×5本、正月用に買った越の寒梅完飲。
はぶさぁん〜僕は嬉しいよ〜。明日も仕事有給とって朝から飲むからねぇ〜

467名無し名人 (ワッチョイ e5e7-mNEL)2017/12/06(水) 00:12:51.37ID:G2bmIQRP0
俺は無遅刻・無欠勤の1冠王

468名無し名人 (アウアウカー Sa55-Y0/s)2017/12/06(水) 00:12:52.51ID:oS1SsKV+a
>>457
ああ
メンゴメンゴ
元レスした奴は馬鹿だな

469名無し名人 (ワッチョイ 7db3-GQwd)2017/12/06(水) 00:13:29.69ID:JaSQGnis0
去年の竜王騒動の羽生さんなりのアンサーだったんだろうな

470名無し名人 (ラクッペ MM6d-WE5S)2017/12/06(水) 00:13:37.87ID:cp4joeyKM
>>467
それもすごいこと

471名無し名人 (アウアウエー Sa52-RWcm)2017/12/06(水) 00:13:49.53ID:OYiVoUcVa
>>452
ウォーズで寄進しまくれば楽やで

472名無し名人 (ラクッペ MM6d-WE5S)2017/12/06(水) 00:14:37.93ID:cp4joeyKM
>>471
自力で行きたいねん
来年の三月までの目標やで

473名無し名人 (ワッチョイ b5b3-bpph)2017/12/06(水) 00:15:11.18ID:IwPwWKqA0
仕事終わってニュース見たら羽生さん勝利だった おめでとおおお!
なんか若い頃より今の羽生さんの方が渋いというか格好いいな 特に短髪の羽生さん

474名無し名人 (アウアウカー Sa55-Y0/s)2017/12/06(水) 00:15:15.89ID:oS1SsKV+a
>>467
二冠じゃんか

475名無し名人 (ワッチョイ 6d51-L6cJ)2017/12/06(水) 00:15:57.14ID:ySFkuAGf0
>>37
1周間スケジュールで婚活って出てたってホント?

476名無し名人 (ワッチョイ 9e9f-eAOo)2017/12/06(水) 00:16:04.15ID:FXxPEuIv0
>>461
まあ飛車角交換しなきゃならんかったのがあかん感じだったかもね。

477名無し名人 (ワッチョイ 0a2d-XOTX)2017/12/06(水) 00:16:19.36ID:H9hkXsCS0
>>469
ちなみに羽生さんの初戦の相手は三浦だった

三浦「俺の代わりに仇を取ってくれ」
羽生「任せろ!」

って話しがあったら熱すぎるなw

478名無し名人 (ササクッテロル Spbd-CXha)2017/12/06(水) 00:16:44.81ID:56Sor+Zpp
>>341
プロの将棋って本当に序盤構想で勝負が決まる事があるんだな
恐ろしい世界だわ

そういえば、以前羽生さんがチェスでGMと対局した時、相手が悪手を指したわけでもないのに圧勝してた事があったな
こういう時の羽生さん本当神がかってる

479名無し名人 (ワッチョイ b5b3-pwSU)2017/12/06(水) 00:17:32.76ID:bwjRy8IK0
竜王位の可哀想なところは初代竜王が雑魚すぎることなんだよ
せめて谷川なら格好がついたのだが

480名無し名人 (ワキゲー MM2e-EIN2)2017/12/06(水) 00:17:57.38ID:a1NRRCrdM
>>473
郷田も最近の白髪がかっこいい
羽生世代はみんないい年の取り方してる気

481名無し名人 (ラクッペ MM6d-WE5S)2017/12/06(水) 00:18:04.99ID:cp4joeyKM
>>478
プロの対局でも我々で言うところの「定石を知っているか否か」レベルのことが起きてるんだからすごい世界だよ

482名無し名人 (ワッチョイ 66e8-4Us+)2017/12/06(水) 00:19:30.68ID:E+Z5KS6D0
今回みたいな先手必勝棋譜作られると
一手損角換わりとか指せなくなるな
序盤の手損が挽回出来そうにない

483名無し名人 (ワッチョイ e5e7-mNEL)2017/12/06(水) 00:19:36.18ID:G2bmIQRP0
先程、羽生さんが将棋星人だとおっしゃった方はいますか?
羽生さんは、将棋星人ではないです。

484名無し名人 (ワッチョイ a51a-VWpS)2017/12/06(水) 00:19:52.20ID:i40PHQlq0
>>481
伊達に定石として
残ってるわけじゃないんだなぁー
やっぱり基礎はいつでもどこでも
大事なんだね(´・ω・`)

485名無し名人 (ワッチョイ 69d2-IsUl)2017/12/06(水) 00:20:50.14ID:BsGkRon50
大山名人と羽生さんってどっちの方が強いの?

486名無し名人 (ワッチョイ 7db3-GQwd)2017/12/06(水) 00:20:54.90ID:JaSQGnis0
第4局は渡辺目線で見てみたけどホント怖いわ
だってこんなに自然に死ぬんだぜ?なんなん今の将棋って・・

487名無し名人 (ワッチョイ b5b3-bpph)2017/12/06(水) 00:21:13.36ID:khjwXR8k0
さすがにtubeにはまだ動画がなかったか、リアルタイムで見たかったなあ・・・

488名無し名人 (ワッチョイ 39b6-u2Bh)2017/12/06(水) 00:21:54.36ID:cNR9HUiz0
>>487
ニコ生のTSがあるやん

489名無し名人 (ワッチョイ 39e9-4NBu)2017/12/06(水) 00:22:15.07ID:z+E6bTaA0
敗着は15歩だろ、49飛から自己対戦は互角やったが15歩からは全負

490名無し名人 (アウアウカー Sa55-l/qT)2017/12/06(水) 00:22:17.65ID:pVkscKwsa
>>52
トウショウボーイ産駒かもしれない

491名無し名人 (ワッチョイ a68d-NAWl)2017/12/06(水) 00:22:19.21ID:k6hm2+A20
終局前なら普通にアップされてる

492名無し名人 (ワキゲー MM2e-EIN2)2017/12/06(水) 00:22:41.55ID:a1NRRCrdM
>>487
明日アベマで全局ダイジェストをやるらしい

493名無し名人 (スップ Sdea-MSma)2017/12/06(水) 00:23:32.43ID:SLS28hDod
>>479
しかも島ごときが「かつて将棋界の頂点を極めた」と紹介されることがあるのが嫌だ
名人1期なら納得もするが

494名無し名人 (ワッチョイ 36e3-JjO2)2017/12/06(水) 00:23:56.73ID:E8VxIkt10
>>486
ナベの勉強不足だと思うよ
ソフト研究を甘く見すぎてる

アマで低級の俺でも、あの陣形で31玉は違和感あったし

495名無し名人 (ワッチョイ 5e76-TMYn)2017/12/06(水) 00:25:46.05ID:oAv8Tq3k0
羽生が渡辺に挑戦した回数 6回
渡辺が羽生に挑戦した回数 3回

まずこれがあかん
羽生より14歳年下、基本的に渡辺より羽生の方がタイトル数が多いことを考えると渡辺は羽生に10回くらい挑戦していないといけない
羽生渡辺が百番いかないのは明らかに渡辺側の問題

496名無し名人 (ワッチョイ b5b3-bpph)2017/12/06(水) 00:26:05.45ID:khjwXR8k0
>>488
タイムシフト?有料会員用かな?
>>492
おお、22時以降だったら見られるので最終戦は大丈夫そう

thx

497名無し名人 (ワッチョイ a68d-NAWl)2017/12/06(水) 00:27:00.77ID:k6hm2+A20
9筋を突かずにその分を31に回したけど疑問手だったてきなことは棋譜コメントに書かれてるね

498名無し名人 (ワッチョイ a58a-a1l0)2017/12/06(水) 00:27:08.65ID:fcEj7MUJ0
しかし本当に達成するとはなぁ
こんなんあり得ん

499名無し名人 (ワッチョイ eae0-f3tC)2017/12/06(水) 00:27:33.17ID:QFcnFLTE0
羽生にもとん死筋があったようだが的確に対応してたね
つうかコンピューターの差し筋見てるようだというぐらいほぼ正確だったみたいだな
封じ手後はコンピューター棋譜は竜作られても積極的に攻めてたが
羽生は相手の攻めを殺しながら攻めてたね 結局その指し手も有力だと判断されたようだが
羽生がコンピューター将棋を完全にものにしたら更に強くなってしまいそうだ

500名無し名人 (ワッチョイ ea06-9GJZ)2017/12/06(水) 00:27:50.40ID:CmND7wTd0
竜王戦中継サイトの棋譜によれば、34手目の31玉が疑問手だったらしいよ

501名無し名人 (ワッチョイ a68d-NAWl)2017/12/06(水) 00:28:25.24ID:k6hm2+A20
>>500
棋譜によればじゃなくて本人によればだろ

502名無し名人 (スッップ Sd0a-kTzI)2017/12/06(水) 00:28:33.06ID:VLRi8k29d
羽生永世七冠
羽生(2周目)永世四冠
羽生(3周目)永世二冠
渡辺永世二冠

503名無し名人 (ラクッペ MM6d-WE5S)2017/12/06(水) 00:28:53.99ID:cp4joeyKM
角換わりなんて迷ったら79玉みたいなとこあるのに

504名無し名人 (アウアウカー Sa55-l3wA)2017/12/06(水) 00:28:57.53ID:7HIhXCz1a
渡辺の不調につけこんだ感があるのがね

本来の羽生と渡辺なら結果は逆だった

去年の事件がまだ尾を引いてる

羽生の七冠は実力によるものではないだろう

505名無し名人 (ワッチョイ 69d2-F0iv)2017/12/06(水) 00:29:04.98ID:SMxhUgku0
>>459
藤井先生も竜王三期とってるからね。そら強いさ。

506名無し名人 (アウアウカー Sa55-Y0/s)2017/12/06(水) 00:29:31.53ID:oS1SsKV+a
>>477
自分で獲り行けやああああああああ!!

507名無し名人 (ワッチョイ 39b6-u2Bh)2017/12/06(水) 00:31:30.98ID:cNR9HUiz0
31玉が疑問手になるってどういうことだよ
現代将棋怖すぎる

508名無し名人 (ワッチョイ 6aaf-HgL3)2017/12/06(水) 00:31:54.50ID:rXfF31OJ0
>>501
あれ解説も、コメントもそうだけど、評価値的には全然動いてないんだけど
31玉にはしない方がいいなーみたいな感じは言ってるんだよね
81飛、62金型だと特に

509名無し名人 (ワッチョイ b5b3-YptG)2017/12/06(水) 00:31:56.04ID:HzQE2KWf0
渡辺はいつまでバッシングされるの

今の感じだと引退するまで?と思えてくる

510名無し名人 (アウアウカー Sa55-Y0/s)2017/12/06(水) 00:33:15.12ID:oS1SsKV+a
当たり前だと思うが

511名無し名人 (ワッチョイ ea06-9GJZ)2017/12/06(水) 00:33:33.45ID:CmND7wTd0
極端なことを言えば、2手目84歩で角換わりにしちゃったのがそもそもの敗因なように個人的には思っている
34歩で横歩にするとかできないとなあ

512名無し名人 (ワッチョイ e5d2-nS8X)2017/12/06(水) 00:34:02.10ID:upF8+FOX0
社会的な殺人未遂を起こしたのになぜ許されると思うのか
当人同士で一応和解成立してるとはいえ未だに名誉回復できてないし
将棋ファンにしてみたら一生忘れないだろあんなの

513名無し名人 (ワッチョイ e5e7-mNEL)2017/12/06(水) 00:34:35.58ID:G2bmIQRP0
今頃加藤家の家電に出演依頼が殺到
しかしうるさい寝てるんだと電話線を引っこ抜かれる

514名無し名人 (ワッチョイ 6aaf-HgL3)2017/12/06(水) 00:34:43.08ID:rXfF31OJ0
>>507
1段目だと飛車打ちに極端に弱いのと、逆方向へ逃走が難しくなる
だから81飛の時は1段玉は弱点もあるので42玉あたりにしておくってのは解説でやってたな

515名無し名人 (アウアウカー Sa55-l3wA)2017/12/06(水) 00:35:33.94ID:7HIhXCz1a
渡辺は去年の事件がなければ勝ってたと思うわ

羽生オタもそれはわかってるだろうな?

516名無し名人 (ワッチョイ 5ed2-MbHU)2017/12/06(水) 00:36:56.99ID:E314uTDc0
竜王戦1組の豊島を苛めるための布陣好き

517名無し名人 (ワッチョイ 39b6-9REF)2017/12/06(水) 00:37:43.01ID:+cV4CTKX0
これを機に羽生さんに国民栄誉賞をという声があるみたいだけど
首相から授与される人気賞よりも天皇陛下から授与される文化賞の方がはるかに価値があるよね
紫金飯章だっけ?あれこそが羽生さんに相応しいと思う

518名無し名人 (ワッチョイ e5e7-mNEL)2017/12/06(水) 00:37:47.09ID:G2bmIQRP0
ニュース見たくても見れねえ
やっぱその時間にTVの前にいないと、もしくは録画対策をしていないと無理とか
時代遅れですわ

519名無し名人 (ワッチョイ ead2-bGuk)2017/12/06(水) 00:37:57.43ID:dz4K0yhb0
>>114
これ森内は入らんの?

520名無し名人 (ワッチョイ a99f-9wPJ)2017/12/06(水) 00:38:12.96ID:2TnBXkIc0
今頃羽生さんは弟子の先崎と歓喜の裸踊り真っ最中だろうな
ナベは全裸で浴場までダッシュしてるよ

521名無し名人 (スフッ Sd0a-+XnL)2017/12/06(水) 00:38:27.73ID:uFh7bK92d
>>486
将来は初手▲76歩が敗着とかそんなことになりそう

522名無し名人 (ワッチョイ 39b6-u2Bh)2017/12/06(水) 00:39:54.35ID:cNR9HUiz0
>>514
いや、わかるんだけど普通のアマチュアレベルだと31玉なんかあまりにも自然な一手で敗着になることなんかあり得ないわけじゃん
それが的確に咎められて負けるなんてトップの将棋どんだけ厳しいんだよ、って思うわけ

523名無し名人 (ワッチョイ 1196-bMXx)2017/12/06(水) 00:40:02.40ID:O2Cl3Ehj0
>>519
入ってるよ

524名無し名人 (ワッチョイ 0a2d-XOTX)2017/12/06(水) 00:40:16.28ID:H9hkXsCS0
>>509
一般ニュースでは三浦の不正疑惑が大きく取り上げられ、三浦無実証拠無しってのはあまりとりあげられなかった
だから、一般人では「なんか将棋でコンピューターのカンニングした人いたよね」って認識の人が多い

これだけ取り返しのつかない名誉棄損をしておいて、のうのうと出来る分けないだろ
名誉回復に全力を尽くさない連盟もダメだが

525名無し名人 (ワッチョイ a6eb-Py2A)2017/12/06(水) 00:40:21.10ID:keeu0DQr0
三浦の件を第三者が納得する形で精算したほうがいいよ
一生の恥より一時の恥

526名無し名人 (ワッチョイ 66b8-HgL3)2017/12/06(水) 00:41:21.56ID:H7iG2Sk90
>>521
そうなったらもう詰将棋みたいなもんやな

527名無し名人 (ワッチョイ a51a-VWpS)2017/12/06(水) 00:41:48.44ID:i40PHQlq0
>>517
紫綬褒章じゃないの
なんで中華料理店みたいな名前になってるの
(´・ω・`)紫金飯店てのがあるの?

528名無し名人 (アウアウカー Sa55-l3wA)2017/12/06(水) 00:42:06.25ID:7HIhXCz1a
まだ三浦の件で騒ぐやつがいるのか

あれは羽生ですらグレーと言ったんだから仕方ないだろう

529名無し名人 (ワッチョイ ead2-bGuk)2017/12/06(水) 00:42:08.56ID:dz4K0yhb0
>>523
あ、ごめん
年長記録のほうね
竜王獲ったときは42歳以下なんだっけ

530名無し名人 (ワッチョイ 39b6-u2Bh)2017/12/06(水) 00:42:53.68ID:cNR9HUiz0
ソフト不正疑惑って随分前に決着付いて和解して当事者も謝罪したのに
なんでここの人たちは未だに粘着してるの?
普通にスレチだし専用スレがあるからそこで話しといてほしい

531名無し名人 (ワッチョイ 6d85-HgL3)2017/12/06(水) 00:43:12.59ID:H73kXd/J0
渡辺の神通力(竜王戦限定)も衰えたのかねぇ
正直渡辺有利かと思っていたんだが(応援はもちろん羽生だったけど)

532名無し名人 (スプッッ Sd6d-mr6/)2017/12/06(水) 00:43:30.74ID:xmccnKXPd
文化勲章でもいいだろ

533名無し名人 (ワッチョイ 36e3-JjO2)2017/12/06(水) 00:44:12.54ID:E8VxIkt10
>>511
さすがにそれはないと思うよw

ナベが、ソフトによる定跡改新に全くついていけてない(=知らない)と俺は見てる
変な喩えだが、「定跡を全く知らないが棋力は高い棋士」状態になってる

534名無し名人 (ワッチョイ e5e7-mNEL)2017/12/06(水) 00:44:42.88ID:G2bmIQRP0
2ちゃんねるからがんばったで賞をおくろう
皆もよせがきしてね。

535名無し名人 (ワッチョイ 118a-JjO2)2017/12/06(水) 00:45:25.18ID:WW+XtAMR0
>>531
何しろ今回の竜王戦の羽生は神がかった強さだったな

536名無し名人 (ワキゲー MM2e-EIN2)2017/12/06(水) 00:45:38.57ID:a1NRRCrdM
渡辺は最新ソフトに「感覚を破壊された」ままだけど
羽生さんはなんとか取り込んでるよね

537名無し名人 (ワッチョイ ea06-9GJZ)2017/12/06(水) 00:46:02.39ID:CmND7wTd0
>>515
渡辺は、去年の事件がなければ竜王じゃないだろ
三浦竜王に羽生が挑戦になっていたよ

538名無し名人 (アウアウカー Sa55-l3wA)2017/12/06(水) 00:46:11.26ID:7HIhXCz1a
確か羽生オタは竜王戦には権威がないから永世は要らないと言ってたのにな

獲得したらこの騒ぎようだよ
どういうことだ?

539名無し名人 (ワッチョイ 39b6-9REF)2017/12/06(水) 00:46:19.42ID:+cV4CTKX0
>>534
2ちゃんねるってなんだ?
西村が運営する最低な掲示板はおれたちとは関係ないぞ

540名無し名人 (ワッチョイ 8ae0-VIrS)2017/12/06(水) 00:46:21.28ID:4gl0bBem0
羽生さん本当にうれしいよ、おめでとう!

指宿(いぶすき)市、将棋にちなんで
さしやど市に名称変更あるな

541名無し名人 (ワッチョイ 4a1c-2ALc)2017/12/06(水) 00:47:05.35ID:6yTFHd0t0
羽生永世七冠が誕生したが、現役で一番永世七冠に近いのはまだ羽生2周目。
残り名人1期、竜王7期(連続5期)、王将8期で達成。

542名無し名人 (ワッチョイ ad9e-yePy)2017/12/06(水) 00:47:29.85ID:hR4EgJCO0
第31期竜王戦 Part3 	->画像>19枚

羽生ー渡辺対戦成績 羽生40-35渡辺
2003年03月〜2008年11月 羽生善治 09-04 渡辺明 ※カンニング以前期
2008年11月〜2011年10月 羽生善治 05-15 渡辺明 ※カンニング黎明期
2011年11月〜2013年03月 羽生善治 07-06 渡辺明 ※カンニング不調期
2013年06月〜2015年03月 羽生善治 10-09 渡辺明 ※カンニング復活期
2015年11月〜NOW     羽生善治 09-01 渡辺明 ※カンニング不能期

渡辺明年度別成績
2007年 53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)
2008年 48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)
「一致率40%でも急所でカンニングすれば勝てる」
2009年 50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)
2010年 58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)
2011年 51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)
2012年 61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)
対局中の電子機器の電源切断を規定
2013年 53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)
「一致率40%でも急所でカンニングすれば勝てる」
2014年 40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)
2015年 46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)
2016年 45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)
29期竜王戦以降カンニング取り締まり強化
2017年 31 戦 13 勝 18 敗 (0.419)


カンニング渡辺が言っても全く説得力ないねw

543名無し名人 (アウアウカー Sa55-Y0/s)2017/12/06(水) 00:47:33.98ID:oS1SsKV+a
>>529
そういやそうだな

544名無し名人 (ワッチョイ a51a-VWpS)2017/12/06(水) 00:47:50.07ID:i40PHQlq0
>>537
見たかった(´;Д;`)
現役最後に対局するとしたら?って質問に
羽生先生は3人の名前を挙げてて
三浦先生、故村山先生とあと誰かだっけ?

545名無し名人 (ワキゲー MM2e-EIN2)2017/12/06(水) 00:48:13.28ID:a1NRRCrdM
>>534
やるなら指宿市かあの宿に記念碑を作る募金をするとか

546名無し名人 (ワッチョイ 5d26-HgL3)2017/12/06(水) 00:48:27.57ID:Se5MfmW+0
>>525
もう遅いな
誰も評価しない上に蒸し返すなと叩かれるのが関の山

547名無し名人 (ワッチョイ 7919-JjO2)2017/12/06(水) 00:49:00.83ID:JgbBWtc10
>>538
名人に挑戦できないいから仕方なく竜王を取った
羽生も衰えてるのだ

永世七冠は前人未到だが

548名無し名人 (ブーイモ MM8e-B5mi)2017/12/06(水) 00:50:06.31ID:9n5rXq0GM
ワイは長岡が果たした貢献がデカイと思ってる
真面目だし、最新の状況について研究熱心だし
VSやっても手の内全てさらけ出すことをしないプロ棋士も多いと思うが、長岡は研究の全てを天上人のような存在の羽生さんに伝えてそう

549名無し名人 (ワッチョイ e5e7-mNEL)2017/12/06(水) 00:50:08.23ID:G2bmIQRP0
>>540
はぶすき市にかわります

550名無し名人 (ワッチョイ ea22-N6Mp)2017/12/06(水) 00:50:28.51ID:d0c2rvn10
ちょ、これwwww

棋士ランキング(今年度増減)
http://kishi.a.la9.jp/ranking5.html
159 橋本崇載八段 1695 -57 推移
160 佐藤天彦名人 1822 -59 推移
161 星野良生四段 1468 -64 推移
162 渡辺明棋王 1781 -78 推移 ←ダントツの最下位

月別レーティング順位
http://kishi.a.la9.jp/rankingP/1235.html
渡辺明棋王
年 月   順位  レート  増減
2017年12月 12 1781 -7
2017年11月 13 1788 -4
2017年10月 10 1792 -1
2017年9月 9 1793 -21
2017年8月 9 1814 -11
2017年7月 6 1825 -18
2017年6月 5 1843 2
2017年5月 5 1841 -10
2017年4月 3 1851 -8
2017年3月 2 1859 -11
2017年2月 2 1870 17
2017年1月 2 1853 5
2016年12月 3 1848 10

551名無し名人 (ワッチョイ 8ae0-VIrS)2017/12/06(水) 00:50:38.05ID:4gl0bBem0
>>541
すごい!2周目全然あるやん!

552名無し名人 (ワッチョイ 36e3-JjO2)2017/12/06(水) 00:52:12.83ID:E8VxIkt10
>>536
記者会見でも言及していたが、羽生さんは、
「研究熱心な若手(=ソフト研究している棋士)の棋譜を勉強している」ことで、間接的にソフト研究している

しかも勢いのある若手は、水面下の研究を羽生さん相手に初出ししてくる
いやがおうにも、ソフト定跡のエッセンスを取り込むことになる

ナベはちょっとソフト研究をないがしろにしすぎていて、かなり周回遅れになっている感じ

553名無し名人 (ワッチョイ 5d26-HgL3)2017/12/06(水) 00:52:17.72ID:Se5MfmW+0
>>544
それ知らなかった

554名無し名人 (アウアウカー Sa55-Y0/s)2017/12/06(水) 00:54:04.59ID:oS1SsKV+a
>>538
別に〜
悪を成敗したオマケ的な感じってとこですかね〜

555名無し名人 (ワッチョイ 8ae0-VIrS)2017/12/06(水) 00:54:13.13ID:4gl0bBem0
>>549
はぶすき市ええなwww行ってしまいそう

556名無し名人 (ワッチョイ a69e-Agd5)2017/12/06(水) 00:54:54.63ID:P5MFbSEJ0
>>459
藤井は永世竜王に一番近い男だからな

557名無し名人 (ワッチョイ 3afb-iqJk)2017/12/06(水) 00:55:43.57ID:5eKfBYOL0
>>548
それを自分の対局に生かし切れていないのが、本当に残念だよ…
長岡にこそ、何か勲章を上げたいよ。

558名無し名人 (アウアウカー Sa55-EIN2)2017/12/06(水) 00:56:12.84ID:D2TwPZlla
>>556
まず屋敷を超えないとな

559名無し名人 (ワッチョイ 66b8-HgL3)2017/12/06(水) 00:56:32.18ID:H7iG2Sk90
しかし何というか、「序盤、中盤、終盤、隙がないよね」ってのは
ギャグでも何でもないことを思い知らされるな
「ナベのどの手が悪かったか」はいくつか候補はあるんだろうが、
「ナベがどう打ったら優勢になりえたか」となると解説見てもまるで見当たらん

560名無し名人 (ワッチョイ 3de4-JjO2)2017/12/06(水) 00:56:54.62ID:Iwphj3nd0
>>550
あまひこつよーい(棒)

561名無し名人 (ワッチョイ 39b6-u2Bh)2017/12/06(水) 00:57:10.56ID:cNR9HUiz0
久々に羽生以外を全て藤井とするのコピペ見たい
今どうなってんの?
藤井のタイトル獲得期数は羽生に勝ってる?
そろそろ名誉王座は獲れた?

562名無し名人 (ワッチョイ a69e-Agd5)2017/12/06(水) 00:57:52.26ID:P5MFbSEJ0
>>536
佐藤紳哉がこの前さらっと自分も羽生さんと研究会やってるといってたけど
羽生は案外若手・中堅と研究会やってる感じなんだよな
このあたりは島を見習ってるのかもしれんな
自分が若手のときに面倒みてもらったから、恩返しみたいな感覚なのかなと

563名無し名人 (バットンキン MM15-qFrN)2017/12/06(水) 00:58:11.04ID:RJkWcnd8M
>>550
菅井さん、夏場からずいぶんレーティング落としたな
王位戦の時期は単に絶好調だっただけか。

564名無し名人 (ワッチョイ ea06-9GJZ)2017/12/06(水) 00:58:14.52ID:CmND7wTd0
>>556
残念ながら4期の谷川の方が近いよ
まあ、あと3期取れるとは思えないけど

565名無し名人 (ワッチョイ b5b3-F0Jg)2017/12/06(水) 00:58:50.71ID:DIjA0ub30
いやー、すごい。
一時期はもうダメかと思ってたけど、ついに成し遂げましたか。おめでとう。
ソフトが強くなって自宅で指し手の価値がある程度わかることで、
逆に観戦ファンも増えてるみたいだし、将棋界は安泰だな。

566名無し名人 (ワッチョイ fae9-ATiO)2017/12/06(水) 00:58:52.27ID:fQ1BSrg/0
>>330
会見で言ってたの?それは目隠し将棋のこと?
羽生さんは5×5の四分割の盤面が高速で頭の中を行き来するって昔言ってた気がする

567名無し名人 (ワッチョイ ea9f-L6cJ)2017/12/06(水) 00:58:57.25ID:wPmsm3ZK0
地味に渡辺も九段を名乗ってないんか?
前に竜王失冠した時って三冠だっけ?

568名無し名人 (ワッチョイ 9ee7-GQwd)2017/12/06(水) 00:59:10.22ID:2rRskSgu0
>>559 一番の理想は先手の利を拡大していく完勝。
この場合、羽生が最善手を指し続けて間違わなければ、後手の渡辺に勝ちは存在しない。

569名無し名人 (ワッチョイ 7923-CXha)2017/12/06(水) 00:59:46.76ID:FrqK+bAe0
>>527
ワロタ

570名無し名人 (ワッチョイ 3de4-JjO2)2017/12/06(水) 00:59:50.00ID:Iwphj3nd0
>>564
谷川は4組か
落ちたなあ

571名無し名人 (ワッチョイ 9ee7-Prv0)2017/12/06(水) 01:00:38.90ID:LtCoeStm0
羽生さん、これが最後のチャンスかもと思って戦ったんですってよ。
衰えてきてるんだね(/ _ ; )

572名無し名人 (ワッチョイ b5b3-F0Jg)2017/12/06(水) 01:01:42.36ID:DIjA0ub30
>>559
確かになぁ。
今回の対局は見てたし、対局後も何回か並べたけど、
俺にすら渡辺の明確な悪手、優勢になる指し手が見つけられない。

573名無し名人 (アウアウカー Sa55-EIN2)2017/12/06(水) 01:01:48.43ID:D2TwPZlla
羽生さんのバージョンごとの機能をまとめて欲しい

574名無し名人 (ワッチョイ a69e-Agd5)2017/12/06(水) 01:01:49.58ID:P5MFbSEJ0
>>558
意味わからん
初戦は久保となんだが

575名無し名人 (ワイモマー MM0a-l3wA)2017/12/06(水) 01:01:58.39ID:8x54IPYUM
羽生マジックとか大逆転するのが羽生将棋みたいなイメージある人もいるかもしれんが本質はこうなんだろうな
普通に指してるといつの間にか負けるのが羽生将棋

576名無し名人 (ワッチョイ a69e-Agd5)2017/12/06(水) 01:02:29.16ID:P5MFbSEJ0
>>564
あーそうなるのか失礼

577名無し名人 (ワッチョイ fae9-ATiO)2017/12/06(水) 01:03:56.55ID:fQ1BSrg/0
>>395
大山の時代はタイトルは年6期。だから大山の80期によく見積もって+10期ってとこやろ。100期は無理よ、体力的にも。

578名無し名人 (アウアウカー Sa55-+IZw)2017/12/06(水) 01:04:14.77ID:l7y1rnMwa
今日だけで10スレ消費か?
まぁ歴史的な事件だからな当然か
どうせデジタル機器持ち込み禁止になって
こうなるの分かってたんだから渡辺も竜王位返還しときゃ良かったのに
どこまでも往生際悪いわ

579名無し名人 (ワッチョイ 667b-HgL3)2017/12/06(水) 01:05:04.66ID:UhLRb/rl0
菅井と太地が燃え尽きてるな
逆に羽生さんがこの二人に起こされてしまった

580名無し名人 (ワッチョイ a51a-VWpS)2017/12/06(水) 01:06:55.84ID:i40PHQlq0
>>569
調べてみたら
青山に紫金飯店ってあったw
今度行ってみる(*´∀`*)

581名無し名人 (ワッチョイ 5e76-TMYn)2017/12/06(水) 01:07:12.91ID:oAv8Tq3k0
@羽生 善治 99期 獲得率.744(133-99)奪取率.611(36-22) 防衛率.794(97-77) 勝率.633(404勝234敗)
A大山 康晴 80期 獲得率.714(112-80)奪取率.500(32-16) 防衛率.800(80-64) 勝率.600(344勝229敗)
B中原 誠 64期 獲得率.703(91-64) 奪取率.667(27-18) 防衛率.719(64-46) 勝率.596(282勝191敗)
C谷川 浩司 27期 獲得率.474(57-27) 奪取率.500(30-15) 防衛率.444(27-12) 勝率.511(145勝139敗)
D米長 邦雄 19期 獲得率.396(48-19) 奪取率.345(29-10) 防衛率.474(19-9) 勝率.438(105勝135敗)
D渡辺 明 19期 獲得率.703(27-19) 奪取率.555(9-5) 防衛率.777(18-14) 勝率.600(81勝54敗)
F佐藤 康光 13期 獲得率.351(37-13) 奪取率.250(24-6) 防衛率.538(13-7) 勝率.432(82勝108敗)
G森内 俊之 12期 獲得率.480(25-12) 奪取率.538(13-7) 防衛率.417(12-5) 勝率.464(58勝67敗)
H加藤一二三8期 獲得率.333(24-8) 奪取率.375(16-6) 防衛率.250(8-2) 勝率.421(53勝73敗)
H木村 義雄 8期 獲得率.727(11-8) 奪取率.667(3-2) 防衛率.750(8-6) 勝率.548(23勝19敗)

羽生・大山・中原・木村は時代の覇者でタイトル獲得率が7割を超えている
タイトルが名人しかなかった木村以外の三名はタイトル数も膨大だ
またそれ以外の棋士は時代の覇者を相手にするのでタイトル獲得率は5割を割っている
若干一名おかしな勝率の野郎がいるが気のせいだろう

582名無し名人 (ワッチョイ 8abd-17nN)2017/12/06(水) 01:08:20.74ID:oi3b3IRw0
>>579
羽生さんが毎年普通に防衛してた王位王座の一冠を
獲得しただけで燃え尽きる器ということよ菅井も太地も

そういう意味で羽生は圧倒的規格外ということ

583名無し名人 (アウアウカー Sa55-EIN2)2017/12/06(水) 01:08:51.80ID:D2TwPZlla
>>574
タイトル挑戦、奪取最年少記録を超えろということ

584名無し名人 (ワッチョイ 2ae3-JjO2)2017/12/06(水) 01:09:19.21ID:f8TPPc0F0
>>548
むしろNHKは、長岡でプロジェクトX作っても良いくらいだな

585名無し名人 (ペラペラ SD2e-HnaO)2017/12/06(水) 01:11:59.48ID:fNXTl2Z9D
>>548
長岡の勝率って1割あるのかな?
やっぱり序盤優勢からの逆転負けが大半なんだろうか?

586名無し名人 (ワッチョイ a99f-9wPJ)2017/12/06(水) 01:12:10.81ID:2TnBXkIc0
>>527
羽生さん紫金飯店の揚げそばとか好きだよねw

587名無し名人 (ワッチョイ 6de5-Bt52)2017/12/06(水) 01:12:19.92ID:oHZyrZBs0
渡辺ってまだ33歳なのかよwwwwwwwwwwwwwwww

588名無し名人 (ワッチョイ 5d26-HgL3)2017/12/06(水) 01:12:28.59ID:Se5MfmW+0
>>580
羽生さんは最近そこの五目チャーハンを連投することがあるから
気に入ってると思う

589名無し名人 (ワッチョイ 3afb-iqJk)2017/12/06(水) 01:13:42.85ID:5eKfBYOL0
>>584
既に、他局で取り上げられた話題ですからねぇ…

590名無し名人 (ワッチョイ 3de4-JjO2)2017/12/06(水) 01:13:58.32ID:Iwphj3nd0
>>567
当時はナベ棋王だったし

591名無し名人 (ワッチョイ a6e9-A1Nl)2017/12/06(水) 01:15:21.26ID:XlmN2ZgW0
遅れたが羽生永世七冠爆誕記念カキコ
いやー良かった良かった…ほんまに
せっかくやしここから渡辺棋王の竜王位獲得期数を抜いて欲しい
防衛は奪取より格段に楽やろ!

592名無し名人 (ワッチョイ 8abd-17nN)2017/12/06(水) 01:16:06.72ID:oi3b3IRw0
羽生さんは木村との研究会での昼飯は必ず
バーミヤンでのレタスチャーハンらしい

593名無し名人 (ワッチョイ 118a-co8w)2017/12/06(水) 01:16:38.93ID:YAUFW0Bv0
>>592
やすすぎねーかw

594名無し名人 (ワッチョイ 5d26-HgL3)2017/12/06(水) 01:17:57.53ID:Se5MfmW+0
>>593
羽生の好物は信玄餅
庶民派だ

595名無し名人 (ワッチョイ 7923-CXha)2017/12/06(水) 01:18:02.84ID:FrqK+bAe0
>>579
レーティングの見て同じこと思ったわ

596名無し名人 (ワッチョイ 118a-co8w)2017/12/06(水) 01:18:19.31ID:YAUFW0Bv0
>>594
あれたけーぞw

597名無し名人 (ワッチョイ 6abd-JjO2)2017/12/06(水) 01:19:02.35ID:dSlZ+t720
>>579
羽生さんはタイトル2つ失って菅井と太地から若いエキスを吸い取った

598名無し名人 (ワッチョイ 3de4-JjO2)2017/12/06(水) 01:20:45.51ID:Iwphj3nd0
>>591
そうするとタイトル防衛年長記録
大山の次になりそーだな

599名無し名人 (ワッチョイ a51a-VWpS)2017/12/06(水) 01:20:48.29ID:i40PHQlq0
>>586>>588
ありがとう(*´∀`*)知らなかった
この前久々にみろく庵行ったら
お客さん多すぎて板さんが腱鞘炎らしくて
営業時間変わってた(´;Д;`)

600名無し名人 (ブーイモ MM8e-B5mi)2017/12/06(水) 01:21:17.84ID:9n5rXq0GM
バーミヤンのチャーハンは確かに旨いが、羽生さん、食事にもあまり興味なさそうだな

601名無し名人 (ワッチョイ 7923-CXha)2017/12/06(水) 01:21:21.33ID:FrqK+bAe0
思い出タイトルホルダーは沢山いるけど、複数冠を長期にわたって保持し続けないと強いとは言えんな

602名無し名人 (アウアウカー Sa55-l3wA)2017/12/06(水) 01:21:21.42ID:M7hMteKfa
三浦のことで渡辺叩いてるやつアホすぎだろ
渡辺は三浦の行動が怪しいからちゃんと対応してくれと連盟幹部に要求しただけ
実際離席回数は多いし守衛室で休憩とか不自然だしスマホもすぐには提出してないし
調査委員会の報告書も肝心なとこは全部調べられてなくてスカスカな内容だぞ
あんなもん疑われて当たり前

603名無し名人 (ワッチョイ 7923-CXha)2017/12/06(水) 01:22:52.19ID:FrqK+bAe0
>>600
ファッションとグルメには興味ないだろ
無頓着というか

604名無し名人 (ワッチョイ 6abd-JjO2)2017/12/06(水) 01:23:11.08ID:dSlZ+t720
>>602
まぁ三浦がスマホ提出を拒まずにすぐに応じていれば話はここまでこじれなかったとは思う

605名無し名人 (ワッチョイ 5e76-TMYn)2017/12/06(水) 01:23:21.24ID:oAv8Tq3k0
>>601
そんなの歴代でも大山中原羽生だけだからね
谷川や渡辺や米長でも複数冠は4年連続くらいが最高

606名無し名人 (ワッチョイ 36e3-JjO2)2017/12/06(水) 01:24:41.76ID:E8VxIkt10
>>603
叡王戦のときのスリーピースはかっこよかったぞ
というか、ここ数年の壮年期の羽生さんはかなりかっこいい

607名無し名人 (ワッチョイ 6d51-L6cJ)2017/12/06(水) 01:25:44.05ID:ySFkuAGf0
携帯なんだが、スマホ内のアプリ削除したら証拠隠滅できるの?
第三者が不正の疑いなしって言ってたけどさぁ

608名無し名人 (ワッチョイ 9e8c-MbHU)2017/12/06(水) 01:26:21.97ID:pgqzOzaU0
>>605
でも中原って多冠は20代半ばから30代前半まででそれから40歳ぐらいまではほぼ2冠で
3冠以上10年以上続けたのって羽生と大山ぐらいだろ

609名無し名人 (ワッチョイ a99f-uayo)2017/12/06(水) 01:26:32.55ID:xAb/LY3h0
>>607
出来ない

610名無し名人 (ワッチョイ 7923-CXha)2017/12/06(水) 01:26:35.64ID:FrqK+bAe0
>>606
嫁か娘のコーディネートだと思う
恰幅良くなったけど貫禄出て来たよね
白髪でいいと思う

611名無し名人 (ワッチョイ a6e9-A1Nl)2017/12/06(水) 01:27:01.58ID:XlmN2ZgW0
>>602
ただの妄想で一棋士の人生をめちゃくちゃにしたという事実は変わらんだろ

612名無し名人 (アウアウカー Sa55-l3wA)2017/12/06(水) 01:27:37.32ID:M7hMteKfa
>>607
物的証拠がなかっただけだろう
状況証拠的には羽生からみてグレーだし

613名無し名人 (ワッチョイ c5c3-mlho)2017/12/06(水) 01:27:38.05ID:rvecnGMv0
>>607
不正に疑いなしじゃなくて、調べた範囲内では不正は見つかりませんでしたというだけ
見つからないのは当たり前
見つかるようなものは提出するわけないし、調査する人間は公的機関でもなんでもないから強制権限なんて一切ない

614名無し名人 (ワッチョイ 8abd-17nN)2017/12/06(水) 01:27:39.48ID:oi3b3IRw0
羽生さん娘が隠していた高級葡萄ジュースがぶ飲み
しすぎて腹がでてきてるけど

ここいらでライザップ出てくれないかなぁw

615名無し名人 (ワッチョイ a6e9-A1Nl)2017/12/06(水) 01:28:09.76ID:XlmN2ZgW0
羽生二冠、羽生竜王、羽生竜王棋聖
どれで呼ばれるん?

616名無し名人 (ワッチョイ c5c3-mlho)2017/12/06(水) 01:28:30.98ID:rvecnGMv0
>>611
疑われてもしょうがない不自然な行動とってたのは事実

617名無し名人 (ワッチョイ 7923-CXha)2017/12/06(水) 01:28:36.39ID:FrqK+bAe0
やってて良かったライザップ

618名無し名人 (ワッチョイ a51a-VWpS)2017/12/06(水) 01:29:17.35ID:i40PHQlq0
>>617
くもん式が怒るぞw(´・ω・`)

619名無し名人 (ワッチョイ 7919-JjO2)2017/12/06(水) 01:29:20.49ID:JgbBWtc10
>>615
羽生竜王

620名無し名人 (ワッチョイ 5ebb-r8zK)2017/12/06(水) 01:30:06.35ID:x2xaZL+p0
>>616
疑わしきは罰せず
羽生の言葉だが

621名無し名人 (ワッチョイ a6e9-A1Nl)2017/12/06(水) 01:30:09.09ID:XlmN2ZgW0
渡辺一派うぜえ
こんなめでたいスレに出てくんなや

622名無し名人 (ワッチョイ 9a73-bpph)2017/12/06(水) 01:30:12.89ID:8v/XCStK0
>>114
これみると、
永世十段と永世竜王
系列は同じだけど区別するとすれば永世八冠ってのが存在し得たのかと思う

623名無し名人 (ワッチョイ a6e9-A1Nl)2017/12/06(水) 01:30:52.80ID:XlmN2ZgW0
>>619
かっこいい…
羽生竜王って呼ばれるのはいつぶりだろうか?

624名無し名人 (ワッチョイ c5c3-mlho)2017/12/06(水) 01:31:23.84ID:rvecnGMv0
>>620
別に渡辺は罰してないだろ
そんな権限ないし

625名無し名人 (ワッチョイ b5b3-MbHU)2017/12/06(水) 01:31:57.23ID:N8aKMAJV0
>>142
羽生さんがどんどん達筆になっちゃう

626名無し名人 (ワッチョイ 66c7-QnIJ)2017/12/06(水) 01:32:17.84ID:/k9wvEXL0
今回5局あったけど全局羽生さんから仕掛けてなかった?
そんで玉を固く囲っているわけでもなく
バランスが良い陣形を作っているわけでもない竜王が
ぼんやり受けたり仕方なく攻め合うしかなくなって
ずるずる負ける展開ばかりに見えた

羽生さんの早じかけから優勢に持っていく構想がすごったからなんだろうけど

627名無し名人 (ワッチョイ 3de4-JjO2)2017/12/06(水) 01:32:29.98ID:Iwphj3nd0
>>616

それはナベにも言える

628名無し名人 (ワッチョイ fae9-ATiO)2017/12/06(水) 01:32:32.22ID:fQ1BSrg/0
>>605
さすがに谷川米長の4冠は棋界の第一人者と言ってもいいやろね。大山中原米長谷川羽生はそういう時期があった。森内渡辺も3冠の時あったし、十分。佐藤会長も2冠あったし永世称号もってるし、十分すごい。

というよりタイトル一期取るだけで恐ろしく強い。複数冠はもう棋界を代表する棋士やわ。
羽生が26年連続複数維持とかいうわけわからんことしてしまってるだけで

629名無し名人 (ワッチョイ 0a45-bpph)2017/12/06(水) 01:32:35.59ID:mDwr2LSr0
永世童貞

630名無し名人 (ワッチョイ 5ebb-r8zK)2017/12/06(水) 01:33:20.09ID:x2xaZL+p0
>>624
何言ってんだおまえは
さっさとこのスレから出ていけ大馬鹿者

631名無し名人 (ワッチョイ 39b6-u2Bh)2017/12/06(水) 01:33:44.90ID:cNR9HUiz0
最年少竜王と最年長竜王を両方達成したのは羽生だけ

632名無し名人 (ワッチョイ a6eb-Py2A)2017/12/06(水) 01:33:51.65ID:keeu0DQr0
会見、読売と朝日の記者がぶっちぎりのクソ野郎で今後の名人戦と竜王戦が
心配になりますわ

633名無し名人 (ワッチョイ a52a-LGMK)2017/12/06(水) 01:34:30.56ID:Z19UDh1r0
>>616
そうだな。渡辺の離席率の高さ、対局中の嫁へのメールや一致率の高さは不自然だな。

634名無し名人 (ワッチョイ 8abd-17nN)2017/12/06(水) 01:34:34.56ID:oi3b3IRw0
>>620
三浦九段の件でも羽生さんのツイートに救われたよな

本当に人間性もすばらしい

635名無し名人 (ワッチョイ a6e9-A1Nl)2017/12/06(水) 01:34:46.16ID:XlmN2ZgW0
>>632
まじでイライラしたわ
レベル低すぎ

636名無し名人 (ワッチョイ 5ebb-r8zK)2017/12/06(水) 01:34:52.28ID:x2xaZL+p0
>>631
なるほど
ナイスデータだな

637名無し名人 (ワッチョイ 39b6-u2Bh)2017/12/06(水) 01:35:02.32ID:cNR9HUiz0
つくづく第3局が謎すぎる
なんで先手中飛車なんかして遊んだんだ

638名無し名人 (ワッチョイ 36e3-JjO2)2017/12/06(水) 01:35:06.33ID:E8VxIkt10
>>620
その言葉に沿うなら、確たる証拠がないにもかかわらず処断してしまった連盟に責任があるのであって、
疑義を呈したナベには何も責任はないんだがな

これに陰謀論重ねるきちがいどもは、いい加減迷惑
事件発生当初に湧いているのは仕方がないにせよ、引っ張りすぎ

639名無し名人 (ワッチョイ 5ebb-r8zK)2017/12/06(水) 01:35:29.66ID:x2xaZL+p0
>>634
人間性といえば女絡みのスキャンダルがないのが素晴らしい

640名無し名人 (ワッチョイ a52a-LGMK)2017/12/06(水) 01:35:40.69ID:Z19UDh1r0
>>630
そうだそうだ渡辺は将棋界から出て行け

641名無し名人 (ワッチョイ 8abd-17nN)2017/12/06(水) 01:36:22.16ID:oi3b3IRw0
>>637
そんなの羽生さんにゆかりのある鹿児島で決めるためじゃんw

642名無し名人 (ワッチョイ b5b3-MbHU)2017/12/06(水) 01:36:40.19ID:N8aKMAJV0
>>369
2回目までに勝てなかったのが悔やまれるね
まあ仕方ない

643名無し名人 (ワッチョイ 5ebb-r8zK)2017/12/06(水) 01:37:32.36ID:x2xaZL+p0
相変わらず馬鹿しかいないスレだな
ふああ
寝よ寝よ

644名無し名人 (ワッチョイ 5e76-TMYn)2017/12/06(水) 01:37:38.71ID:oAv8Tq3k0
羽生の26年連続年度複数冠は破られないだろうなあ

645名無し名人 (ワッチョイ f17f-BcZm)2017/12/06(水) 01:39:12.95ID:3Q22poC10
羽生さん、年間60局、70局はきつくなってきたと言ってたけど
これって暗に狙うタイトルを絞るって事なのかな

羽生さんが狙うタイトルを絞ったら
まだ10年トップレベルに居そうだけど

646名無し名人 (ワッチョイ 39b6-u2Bh)2017/12/06(水) 01:39:45.15ID:cNR9HUiz0
そういえばなんか腹減ったと思ったら晩飯食ってなかった
羽生さんが永世七冠獲ったのがうれしくて食うの忘れてた

647名無し名人 (ワッチョイ 154f-MbHU)2017/12/06(水) 01:39:45.97ID:FbKiBJXe0
正直竜王はもう取れないんじゃないかと思ってたわ

648名無し名人 (ワッチョイ a6e9-A1Nl)2017/12/06(水) 01:39:46.53ID:XlmN2ZgW0
今回の羽生さん、全盛期並に強かったんやろな
解説とか聞いててそう思った

649名無し名人 (ワッチョイ a52a-LGMK)2017/12/06(水) 01:40:04.74ID:Z19UDh1r0
>>638
疑義を呈しただけではなく、エビデンスの全くない根拠での疑義、文春へのマッチポンプリーク、連盟幹部との裏交渉、PDF事件などなどがあるからここまで叩かれているんだろうが。

久保であれば、単に疑義を呈しただけで、その後は何もしていないから、あんたの理論で悪くないと言い張るのは分からないでもないが

650名無し名人 (ワッチョイ 7919-XOTX)2017/12/06(水) 01:40:08.72ID:ZyU/cpQX0
>>214
うん完全に勘違いして間違った英語になってる
今は2冠しか独占してないつーのに

651名無し名人 (ワッチョイ a52a-LGMK)2017/12/06(水) 01:41:07.61ID:Z19UDh1r0
もう竜王じゃない渡辺ピックルはこのスレから出ていけよ。羽生さんを祝えよ。

652名無し名人 (ワッチョイ 5ed2-JjO2)2017/12/06(水) 01:41:12.07ID:QrvOoiUO0
羽生さん、菅井と太地には負けたけど、そこで確実に若手のエッセンスを吸い上げてたと思う
タイトル戦で勢いのある若手に当たるのって大事なんでしょう
ナベは年下に負けまくってるし、色々あって勉強もしてない(身が入らない?情報が入らない?)状態だったのかも

653名無し名人 (ワッチョイ 7919-XOTX)2017/12/06(水) 01:41:31.69ID:ZyU/cpQX0
>>638
疑義を呈しただけじゃねーから嫌われ者になったんだよw
それぐらいも理解できないのかね

654名無し名人 (ワッチョイ ea54-Qluq)2017/12/06(水) 01:41:55.98ID:xwzczFxx0
運も実力のうんち

655名無し名人 (ワッチョイ a6eb-Py2A)2017/12/06(水) 01:42:02.72ID:keeu0DQr0
バイオリズムが変わったんじゃないの
例年だと夏場上がってから年末に向けて落ちていく感じだったし

656名無し名人 (ワッチョイ 5e9e-BUQH)2017/12/06(水) 01:42:29.23ID:i11IesaP0
順位戦の豊島の星によってはまだ名人戦に出る可能性ものこされてるし、来年もがんばってほしいわ。

657名無し名人 (JP 0H81-bpph)2017/12/06(水) 01:42:48.31ID:mHgf4ii0H
羽生は一冠になると歩を拾うみたいにもう一冠を獲ってくるな

658名無し名人 (ワッチョイ eaeb-nS8X)2017/12/06(水) 01:42:55.38ID:IVwipZ/d0
>>648
全盛期は序盤相手の好き放題やらせて
終盤にマジックでひっくり返してたイメージ

強さから言えば今シリーズが断然
こんなに序盤からうまくいったタイトル戦は記憶にないね

659名無し名人 (ワッチョイ f17f-BcZm)2017/12/06(水) 01:43:01.10ID:3Q22poC10
今日の羽生さん、キレッキレなのに慎重に確かめてたからな
珍しく勝ちへのひたむきな執念が表に出てた

石橋を叩いて叩き割りながら戦ってた
完勝譜だったけど、疲れはすごかったろうな

660名無し名人 (ワッチョイ 8abd-17nN)2017/12/06(水) 01:43:25.61ID:oi3b3IRw0
>>638
なぜ最初に訴えた久保より渡辺の方が何倍も叩かれているかを
理解しようね

661名無し名人 (ワッチョイ a52a-LGMK)2017/12/06(水) 01:43:56.77ID:Z19UDh1r0
もう渡辺が好かれることは二度とないから早く引退してくれ。羽生さんのような将棋をみんな見たいのであって、渡辺のソフトくさい棋譜は要らないんだよ

662名無し名人 (ワッチョイ 66c7-QnIJ)2017/12/06(水) 01:43:57.38ID:/k9wvEXL0
手数をかけて玉を囲おうとするスタイルは現代的な速攻型に絶望的に弱いのかな?

663名無し名人 (ワッチョイ f17f-BcZm)2017/12/06(水) 01:44:43.96ID:3Q22poC10
竜王位に加えて、次のターゲットは名人な気がする

やはり在位10期は欲しいだろうし

664名無し名人 (ササクッテロレ Spbd-PG2j)2017/12/06(水) 01:45:23.16ID:WyDuQJzwp
新竜王に疑問手が少なかったのは事実だし事前の準備や意気込みも感じられたけど、
前竜王がかなり淡白だったと思うよ今回は。中盤に差し掛かったあたりでの暴発気味の攻めとして咎める的確な受けが見られず、
前竜王としては普段見られないほどことごとく甘い手を指してた
まあ今年度はずっとそんな感じだけど

665名無し名人 (ワッチョイ 9e9f-eAOo)2017/12/06(水) 01:45:41.92ID:FXxPEuIv0
5局目も一昔前の感覚なら攻め急ぎすぎって感じに見えたけどね。
あれでなんとかなるってのは不思議なもんだ。

666名無し名人 (ワッチョイ 36e3-JjO2)2017/12/06(水) 01:46:11.23ID:E8VxIkt10
>>649
>文春へのマッチポンプリーク、連盟幹部との裏交渉
その客観的証拠を開示したまえ
できないなら妄想に基づく誹謗中傷でしかない
>>653
あんたの妄想は当然一般の人間には理解できない

667名無し名人 (ワッチョイ 39b6-u2Bh)2017/12/06(水) 01:46:26.97ID:cNR9HUiz0
とりあえず羽生関連の話題で次に盛り上がるのはA級順位戦か
豊島が逃げ切るのか羽生が食らいつくのか

羽生は5勝2敗で残り3戦、相手は稲葉・佐藤康・屋敷
豊島は5勝0敗で残り5戦、相手は久保・渡辺・屋敷・三浦・広瀬

竜王戦で渡辺の負けを願った羽生ファンが順位戦の豊島渡辺戦では渡辺を全力応援することになると思うと感慨深い

668名無し名人 (ブーイモ MM8e-B5mi)2017/12/06(水) 01:47:19.66ID:9n5rXq0GM
ナベは質問三羽烏の時以来三浦に対してあまり良い感情持ってなかったから、そこが冷静な判断力を失わせてしまったかなと思った

669名無し名人 (ワッチョイ a52a-LGMK)2017/12/06(水) 01:47:21.76ID:Z19UDh1r0
>>652
対局中にカンニングしづらくなったのが一番の要因ではあるが、棋士も渡辺とは距離を置くから情報が入ってこない点や、精神的に追い詰められていた点、現代将棋についていけていない点も大きいのかもな。

670名無し名人 (ワッチョイ a52a-LGMK)2017/12/06(水) 01:48:26.12ID:Z19UDh1r0
>>666
文春買って読め

671名無し名人 (ワッチョイ 8abd-17nN)2017/12/06(水) 01:48:27.95ID:oi3b3IRw0
>>663
王位王座を簡単に手放し王将棋王は初戦敗退
JTとNHK杯は山ちゃんにあっさり負け

それにもかかわらず竜王戦での鬼のような強さ

羽生さんもこの歳になって初めて棋戦を搾り出したと思う
もう竜王と名人だけがターゲットだろうよ

672名無し名人 (ワッチョイ 39b6-u2Bh)2017/12/06(水) 01:49:06.93ID:cNR9HUiz0
渡辺は今まで竜王戦に13回登場したけど
竜王戦七番勝負で渡辺を破ったことのある棋士は森内と羽生だけ

673名無し名人 (ワッチョイ a6e9-A1Nl)2017/12/06(水) 01:49:32.40ID:XlmN2ZgW0
>>658
おお〜

674名無し名人 (ワッチョイ a52a-LGMK)2017/12/06(水) 01:50:04.91ID:Z19UDh1r0
>>672
竜王戦で重点的にソフト使ってたのか

675名無し名人 (ブーイモ MM8e-B5mi)2017/12/06(水) 01:50:05.29ID:9n5rXq0GM
ナベにはこれからも強くあり続けてもらいたい
どうせヒールのイメージが消えないなら明徳野球部みたいに「明徳おらん甲子園はおもろないな」と言わせるような最高の敵役になればいい

676名無し名人 (ワッチョイ 1143-3Sg7)2017/12/06(水) 01:50:18.80ID:nJK1WoHy0
>>666
本人が嬉々として自白してるのに何言ってんだ

677名無し名人 (ワッチョイ 66c7-QnIJ)2017/12/06(水) 01:50:39.64ID:/k9wvEXL0
>>652
「自分たちの世代のスタイルはこう攻められるとキツいのか」って学んで、それを竜王戦にぶつけたのかな

678名無し名人 (ワッチョイ a52a-LGMK)2017/12/06(水) 01:51:43.76ID:Z19UDh1r0
>>675
敵役じゃなくて、将棋界に不要な存在
悪役商会に謝れ

679名無し名人 (ワッチョイ 9e9f-JjO2)2017/12/06(水) 01:52:13.99ID:nb3LKFzx0
>>659
石橋を叩いて相手の車線側は壊しながら渡ったな
何故か第3局は欄干の上を渡ろうとして突き落とされてたけどw

680名無し名人 (ワッチョイ 7919-XOTX)2017/12/06(水) 01:52:21.92ID:ZyU/cpQX0
>>666
ハイハイ、じゃあ一人でわかりませんって言ってろよ

681名無し名人 (アウアウカー Sa55-+IZw)2017/12/06(水) 01:52:33.38ID:l7y1rnMwa
>>602
日本には「疑わしきは罰せず」「推定無罪」という言葉があってだな
疑われてもしょうがないなんてのは無いのだよ

682名無し名人 (ワッチョイ 5d26-HgL3)2017/12/06(水) 01:52:51.24ID:Se5MfmW+0
>>638
毎度毎度燃料乙
火が消えないように毎回ご苦労だな

683名無し名人 (ワッチョイ 36e3-JjO2)2017/12/06(水) 01:52:56.12ID:E8VxIkt10
>>670
興味を持って読んでたしずっと追ってた
第三者委員会による報告書も読んだ

事後のナベが確証バイアスにかかった状態の自己弁護は仕方あるまい
落ち着いた今にいたって、いまだナベを貶しているお前らは異常

684名無し名人 (ワッチョイ ea92-bpph)2017/12/06(水) 01:53:48.09ID:Dln1hqrI0
妹の半裸画像ずっと待ってるんだけど

685名無し名人 (ワッチョイ a52a-LGMK)2017/12/06(水) 01:54:04.89ID:Z19UDh1r0
>>683
渡辺は異常
まで読んだ

686名無し名人 (ワッチョイ 39b6-u2Bh)2017/12/06(水) 01:55:02.60ID:cNR9HUiz0
ここの人たちはいつまで三浦事件の話してるんだろう
永遠に続ける気なんだろうか

687名無し名人 (ワッチョイ 5d26-HgL3)2017/12/06(水) 01:55:16.46ID:Se5MfmW+0
>>683
そら渡辺が自分のためにも自分の言葉で語るなどのことをなにもしないからだろ
自分のケツも拭けないヤツが非難されるのは当たり前だろ

688名無し名人 (ワッチョイ ea54-Qluq)2017/12/06(水) 01:55:22.85ID:xwzczFxx0
羽生スレと竜王戦スレ見て楽しみつつ、
大山スレで角将の狂乱を見てニヤニヤ

カップラーメンとりんごジュースがうまうま
深夜の至福のひと時

689名無し名人 (ワッチョイ a52a-LGMK)2017/12/06(水) 01:56:07.12ID:Z19UDh1r0
>>666
みたいなのって渡辺が雇ったピックルだと思ってたけど、実はアンチ渡辺が燃料を定期的に投げ込んでるとも考えられるのか

690名無し名人 (ワッチョイ 39b6-u2Bh)2017/12/06(水) 01:56:31.84ID:cNR9HUiz0
俺は今シリーズ第4局の66飛や88金にお前らがファンタ認定して羽生叩いてたことを一生忘れないからな

691名無し名人 (ワッチョイ 6abd-JjO2)2017/12/06(水) 01:57:41.22ID:dSlZ+t720
>>681
疑われてもしょうがない、はあるだろ
疑われただけで有罪はないが

692名無し名人 (ワッチョイ a52a-LGMK)2017/12/06(水) 01:58:11.74ID:Z19UDh1r0
>>686
中原突撃事件ですら、未だ風化してないのが将棋界だぞ。何を今更。

693名無し名人 (ワッチョイ 5d26-HgL3)2017/12/06(水) 01:58:22.72ID:Se5MfmW+0
>>690
言ってないけど
あの時点でも次最善だったし優勢変わらないしファンタじゃないけど

694名無し名人 (ワイエディ MMae-7D1i)2017/12/06(水) 01:58:37.79ID:Nh8sSrwnM
>>69
NHK杯で名人経験者に全員勝って優勝からでしょ

695名無し名人 (アウアウカー Sa55-+IZw)2017/12/06(水) 01:58:49.02ID:l7y1rnMwa
あれだけ往生際悪かったし
三浦に軽く謝っただけだし
やったことに対して軽く済ませ過ぎだわ
叩かれ続けても違和感ない

696名無し名人 (ブーイモ MM8e-B5mi)2017/12/06(水) 01:59:00.75ID:9n5rXq0GM
第5局を野球に例えると

羽生2101113
渡辺0000000
先発投手羽生 散発2安打完封
4番羽生 3本塁打3塁打2本打点9
7回コールド
こんなイメージ

697名無し名人 (スフッ Sd0a-g7A5)2017/12/06(水) 01:59:43.10ID:AKNTXEuPd
>>692
キチガイが多いってことですか

698名無し名人 (ワッチョイ eaeb-nS8X)2017/12/06(水) 01:59:44.44ID:IVwipZ/d0
>>662
駒損してでも攻めをつなげるのが現代の最強だね
でも雁木は堅い上に早い攻めができる目下の流行

699名無し名人 (ワッチョイ ea92-bpph)2017/12/06(水) 01:59:51.00ID:Dln1hqrI0
66飛は評価値1000下がったんだから悪手なんじゃねーの?

700名無し名人 (アウアウカー Sa55-+IZw)2017/12/06(水) 02:00:04.17ID:l7y1rnMwa
>>691
事実として竜王戦挑戦者の権利剥奪されたんだから
一度は有罪扱いされてる

701名無し名人 (ワッチョイ 5d26-HgL3)2017/12/06(水) 02:00:28.09ID:Se5MfmW+0
>>692
陣屋事件だって今だ語り継がれてるのに
10年20年で消えるわけない

702名無し名人 (ワッチョイ 1143-3Sg7)2017/12/06(水) 02:00:43.83ID:nJK1WoHy0
>>689
そうとしか思えんよなぁ

ナベの擁護がしたいなら、三浦本人がナベを許したというこの一点を訴えるしかないだろうに。

703名無し名人 (ワッチョイ 36e3-JjO2)2017/12/06(水) 02:02:22.67ID:E8VxIkt10
>>686
時々は反論しておかないとね
事情を良く知らないまともな人まで悪印象抱きかねない
興味を持って遡って調べる人は案外少ないからね

704名無し名人 (ワイエディ MMae-7D1i)2017/12/06(水) 02:03:18.96ID:Nh8sSrwnM
>>73
やっぱり頭おかしい記録だわ。

705名無し名人 (ワッチョイ a6eb-EIN2)2017/12/06(水) 02:03:40.30ID:H9u8/zen0
最近の渡辺は気がつかなかったとか
見えていなかったとかそんなんばっかだな
本当に弱くなった

706名無し名人 (ワッチョイ 5d26-HgL3)2017/12/06(水) 02:03:53.34ID:Se5MfmW+0
>>702
堪え性がないのはファンも渡辺も同じだな
人は平気で非難するけど自分が非難されるのは耐えられない

707名無し名人 (ワッチョイ a6e9-A1Nl)2017/12/06(水) 02:03:58.18ID:XlmN2ZgW0
数十年後の渡辺特集のナレーター(低音ボイス)
「永世七冠が掛かった羽生を迎えて臨んだ第三十期竜王戦では完敗。翌年には棋王も失い13年ぶりに無冠となった。それ以降、渡辺がタイトルを獲得することは二度と無かった。」

708名無し名人 (ワッチョイ 6a8b-m9bV)2017/12/06(水) 02:10:30.12ID:6tvuQvvO0
第31期竜王戦 Part3 	->画像>19枚

itumonってやっぱり棋士連名だったのか

709名無し名人 (ワッチョイ 36e3-JjO2)2017/12/06(水) 02:10:44.17ID:E8VxIkt10
>>706
そのまんまおまえ(ら)のことだと思うがな
自分は正しいと思い込み、まともに反論できない

仕舞いには陰謀論持ち出して、一年以上にわたってわめき散らしている
関係者で、事情を完全に把握し、事実関係抑えているなら、開示してみろよ

710名無し名人 (ワッチョイ 6abd-JjO2)2017/12/06(水) 02:10:57.37ID:dSlZ+t720
もう第31期竜王戦のスレだから、羽生さんじゃなくて羽生竜王と言わなきゃいかんのだな

711名無し名人 (ワッチョイ 1143-3Sg7)2017/12/06(水) 02:12:46.30ID:nJK1WoHy0
>>709
陰謀論って具体的にどんな内容なわけ?

712名無し名人 (ワッチョイ 36e3-JjO2)2017/12/06(水) 02:13:52.30ID:E8VxIkt10

713名無し名人 (ワッチョイ 8a1d-bpph)2017/12/06(水) 02:14:22.98ID:vsRN23rW0
くふふふ こっパゲ

714名無し名人 (ワッチョイ 6a2b-17nN)2017/12/06(水) 02:14:30.07ID:McMnWPhO0
>>681
言葉だけじゃねーか
疑われただけで三浦より酷い人権侵害を受けた人なんてゴマンといるぞ

715名無し名人 (ワッチョイ a6e9-A1Nl)2017/12/06(水) 02:15:53.10ID:XlmN2ZgW0
五万もおらんわ絶対
スマイリーキクチレベルやろそれ

716名無し名人 (ワッチョイ 8ae0-VIrS)2017/12/06(水) 02:16:29.13ID:4gl0bBem0
名人という言葉が持つ、10年20年の永きに渡って圧倒的に他を凌ぐ者ってイメージは羽生そのものじゃないか。

タイトルとしての名人は今持ってないけど
羽生はずっと名人だったんだ、とふと思った。

717名無し名人 (ワッチョイ 5d26-HgL3)2017/12/06(水) 02:16:48.77ID:Se5MfmW+0
>>714
そりゃ凄いな
そんな人がゴマンといる法治国家って終わってるな

718名無し名人 (ワッチョイ 6a8b-m9bV)2017/12/06(水) 02:17:11.00ID:6tvuQvvO0
>>686
そらそうよ

米倉涼子のオナラ、ケツ毛バーガーも10年経っても
喜んでネタにしてる連中やぞ

719名無し名人 (ワッチョイ 154f-MbHU)2017/12/06(水) 02:17:26.17ID:FbKiBJXe0
最近窪田の言ってることがすぐわかるようになった
複数の文章を一つにまとめるからわかりづらいんだよ

720名無し名人 (ワッチョイ 2ab3-GQwd)2017/12/06(水) 02:18:08.84ID:QyC5aCet0
藤井君と羽生さんを比較するのも失礼極まりない行為だったな

721名無し名人 (ワッチョイ 39b6-u2Bh)2017/12/06(水) 02:18:42.79ID:cNR9HUiz0
>>718
それはケンモメンだろ

722名無し名人 (ワッチョイ 9608-qFrN)2017/12/06(水) 02:20:03.43ID:Sr7J2+xq0
>>716
永世名人だし、まぁ良いだろ

723名無し名人 (ワッチョイ 36e3-JjO2)2017/12/06(水) 02:20:23.42ID:E8VxIkt10
>>719
聞屋というか、雑誌ゴロにナベは引っ掛かった感じは読み取れるね
ただ、ナベ自身にすきがあったのは事実

724名無し名人 (ワッチョイ 1143-3Sg7)2017/12/06(水) 02:20:36.15ID:nJK1WoHy0
>>712
あらあら…そこに書かれてるのはナベ自身がブログやらインタビューやらではっきりと述べてることじゃん。ちゃんと経緯を追ってたのか?

あんたみたいにナベを過剰に擁護する人のせいで、ナベの名誉が一層傷ついて行ってるって自覚した方が良いよ。

725名無し名人 (ワッチョイ 6a2b-17nN)2017/12/06(水) 02:20:52.80ID:McMnWPhO0
>>717
マスコミに名前が出ただけで嫌がらせの電話が鳴り止まない国だしね
日本は法治国家ではないと思っていた方が楽に生きられるかもしれない

726名無し名人 (ワッチョイ 5d26-HgL3)2017/12/06(水) 02:21:08.77ID:Se5MfmW+0
>>709
悪いけど陰謀論は知らないな
極秘会議開いた時点で渡辺は大悪手だったと思うし
凄く頭が悪いとは思ってるし
渡辺は自分で発信した分の責任を取ってないとは思ってるし
自分で自分の後始末はちゃんとしろやとは思ってるがそれが陰謀論だとは知らなかった

727名無し名人 (ワッチョイ 39b6-u2Bh)2017/12/06(水) 02:21:34.67ID:cNR9HUiz0
>>719
あれを解読できるなんてすごいな
俺は未だに何言ってるか全然わかんねえ

728名無し名人 (ワッチョイ 7919-XOTX)2017/12/06(水) 02:22:09.46ID:ZyU/cpQX0
>>691
そもそも、そこが完全な間違い
少しは頭を使えよ

729名無し名人 (アウアウカー Sa55-+IZw)2017/12/06(水) 02:23:07.35ID:l7y1rnMwa
>>714
ゴマンといるから三浦がこんな目にあっても仕方ないってのか?

730名無し名人 (ワッチョイ e5e7-mNEL)2017/12/06(水) 02:24:07.29ID:G2bmIQRP0
いつ勉強をする時間があるのかと思うが地盤ができてるから
いまさら戦型をどうとかじゃなくて
読書をするとか他の天才と対談をするとかで思考能力が研ぎ澄まされるのかなあ
そんなかんたんな話じゃないよなあ

731名無し名人 (ワッチョイ 8abd-17nN)2017/12/06(水) 02:25:18.69ID:oi3b3IRw0
>>716
将棋界にとっていまや名人なんかより羽生の方が
ブランドが上だからね

732名無し名人 (ワッチョイ e5d2-VWpS)2017/12/06(水) 02:26:42.21ID:pQq1BUPO0
三浦の犠牲も渡辺の大幅なパワーダウンによる羽生の竜王復位に役立ったと思えば

733名無し名人 (ワッチョイ 36e3-JjO2)2017/12/06(水) 02:27:04.14ID:E8VxIkt10
>>724
裏交渉してましたと、ナベ発言してるの?w
しれっとウソを混ぜる朝鮮人スタイル乙

>>726
一次情報を勝手に読み替えて話を進める頭の悪さに気づいて欲しいが

734名無し名人 (ワッチョイ 5d26-HgL3)2017/12/06(水) 02:28:27.17ID:Se5MfmW+0
>>732
逆だと思うよ
羽生は今期の竜王戦は三浦の復帰戦が幕開けだった
あれが羽生を奮い立たせたと思うね

735名無し名人 (ワッチョイ 6a2b-17nN)2017/12/06(水) 02:28:42.64ID:McMnWPhO0
>>729
そうと言えばそうだし違うといえな違う?
日本がどういう国かで考えれば仕方ないとしか言えなくなってしまう
三浦の受けた被害について憤るのは人として普通の感情なので他の理由を主張するべき

736名無し名人 (アウアウカー Sa55-+IZw)2017/12/06(水) 02:30:59.70ID:l7y1rnMwa
>>735
なるほど
君の反論は理に叶う

737名無し名人 (ワッチョイ 5d26-HgL3)2017/12/06(水) 02:33:31.00ID:Se5MfmW+0
また何の具体的な指摘もなく勝手に読み替えてると言い張るのか
議論も討論もする気はないので火が消えないの様に
せいぜい頑張ってあちこちで煽ってくれ
逃げるのかって煽っても無駄だからね

738名無し名人 (アウアウカー Sa55-6AS2)2017/12/06(水) 02:34:15.46ID:1xlECQxOa
>>732
弱ってる渡辺より憎たらしいくらい強い頃の渡辺から竜王を取って欲しかったと思うのは贅沢か

739名無し名人 (ワッチョイ 6a1e-17nN)2017/12/06(水) 02:34:58.63ID:Kg1fhi6O0
渡辺なんてカンイングしなければこんなもんだろ

740名無し名人 (ワッチョイ 3aeb-Py2A)2017/12/06(水) 02:37:44.95ID:pZszmc3P0
三浦とナベの番勝負見たいわ

741名無し名人 (ワッチョイ 36e3-JjO2)2017/12/06(水) 02:37:51.76ID:E8VxIkt10
>>737
無駄かどうかはどうでも良いが、お前(ら)の書き込みは邪魔だ
書き込み自由だが、いちいちID変えるお前らをNGに突っ込む作業が面倒くさい
ニコ生でも、abemaでも

コテハンにしてくれれば何も文句は言わないよ
好きなように空気に自分の思いをぶつけてくれ

742名無し名人 (ワッチョイ ea54-Qluq)2017/12/06(水) 02:38:08.57ID:xwzczFxx0
窪田って地味に失言連発してないか?
素直に羽生の偉業を祝えばいいのに、あれこれネチネチ言っててやっぱ性格出るなと

743名無し名人 (スプッッ Sd0a-VoII)2017/12/06(水) 02:38:52.38ID:reA2Ejudd
俺の提唱する炎上エネルギー不変の法則を聞いてくれ
炎上した場合、短い期間で瞬時に燃やしつくす熱量と、こうやって事なかれで小火で納めた場合永劫くすぶり続ける
その時間×熱量は変わらないという法則だ

744名無し名人 (ワッチョイ 2a46-0XDY)2017/12/06(水) 02:39:50.21ID:SZ7cDVmf0
ナベブログ更新
結構不調が自覚としても深刻そうだなあ

745名無し名人 (ワイエディ MMae-7D1i)2017/12/06(水) 02:41:33.51ID:Nh8sSrwnM
>>562
羽生研かそこから名人三人でるかな

746名無し名人 (スップ Sdea-hiPi)2017/12/06(水) 02:41:34.01ID:YUylFbt2d
羽生も砂風呂入るのかな

747名無し名人 (ワッチョイ 5d26-HgL3)2017/12/06(水) 02:44:21.37ID:Se5MfmW+0
>>745
案外チェスの研究会やってる青嶋が何か取りそう

748名無し名人 (ワッチョイ 9e9f-Q4Zd)2017/12/06(水) 02:47:59.09ID:1yKlS5Qj0
>>637
3連勝を避けたかったんだろう

749名無し名人 (ワッチョイ 5e76-TMYn)2017/12/06(水) 02:50:16.14ID:oAv8Tq3k0
ナベブログみたらやばいな
棋王防衛できる気がしないわ

750名無し名人 (ワッチョイ 9608-qFrN)2017/12/06(水) 02:53:53.46ID:Sr7J2+xq0
ナベ凹んでるなぁ
また憎らしいぐらいの強さになって、羽生さんとヒリヒリするような番勝負見せてや
とりあえずお疲れ様…

751名無し名人 (ワッチョイ de44-HgL3)2017/12/06(水) 02:57:21.61ID:FWLIp58D0
強いて敗着を挙げるなら34手目3一玉、52手目の5七銀成はもはや形作りのような手

って棋譜コメに書かれたけどマジかいな…

752名無し名人 (ワッチョイ 39a6-mr6/)2017/12/06(水) 02:57:35.77ID:zJGEAah50
ナベから見て●●○●●って前の失冠の時と同じか

753名無し名人 (ワッチョイ 39b6-u2Bh)2017/12/06(水) 03:00:14.41ID:cNR9HUiz0
渡辺「具体的にどこを修正すればいいのかは分かりません。羽生さんとの今までの番勝負の中でも今回が最も完敗のような気もします」
「来年に巻き返せなければズルズルと下がっていくんだと思います。それにしても肩にカメラが乗るというのはああいう感じなんですね。」

相当へこんでるな
大丈夫か?
順位戦の豊島戦では頑張ってほしいよ

754名無し名人 (ワッチョイ e5d2-VWpS)2017/12/06(水) 03:02:53.07ID:pQq1BUPO0
俺は強い渡辺が大嫌いなんだ。
無冠の弱いA級になったら叩き甲斐もなくなってしまう。
永瀬相手だったら何とか防衛してくれ。三浦挑戦だったら心の底から失冠を願うがw

755名無し名人 (アウアウエー Sa52-LXcE)2017/12/06(水) 03:02:57.49ID:IYfcvY3ja
やっぱ三浦問題でナベのメンタルも削られていたんだろうな
まだ衰える年じゃないしナベには頑張って欲しい

756名無し名人 (ワッチョイ 5e76-TMYn)2017/12/06(水) 03:04:17.02ID:oAv8Tq3k0
まあ棋王失冠して無冠になったら許すわ
そこから巻き返してタイトルとるなら

757名無し名人 (ワッチョイ 66b8-8DhZ)2017/12/06(水) 03:07:31.99ID:euigh9Uk0
そいえばナベは谷川が言ってたカメラマンがぜんぶ自分側に来る例のやつ食らったの初めてなんだな
前の失冠に比べて報道陣もダンチだろうし

758名無し名人 (スップ Sdea-hiPi)2017/12/06(水) 03:07:36.84ID:YUylFbt2d
ナベは竜王10連覇を森内に阻止されたときもかなりへこんだんだろうな
翌年は挑決にも残れずダニーが竜王に

759名無し名人 (ワッチョイ 5d26-HgL3)2017/12/06(水) 03:08:23.87ID:Se5MfmW+0
こういうのが陰謀論だね
770 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/12/06(水) 03:02:32.76 ID:aLUQ5Ksh0
>>745
羽生さんは飄々としているようで、意外に腹黒い盤外戦術の使い手ですよね
例の騒動も絵を描いたのは羽生さんという話も伝わってきます

渡辺さんの将棋界を思う切なる思いは曲解され、ひとり悪者にされて激しいバッシングに耐えている渡辺さんの
復活と更なる飛躍を願っています

760名無し名人 (ワッチョイ 2afb-yePy)2017/12/06(水) 03:10:07.53ID:cT9ledL00
>>755
ちょうど危機を迎える歳なんだと思うよ
羽生が一冠まで一気に後退したのも大山が無冠になって升田に三冠独占を許したのも同じ歳

761名無し名人 (ワッチョイ 5e76-TMYn)2017/12/06(水) 03:10:48.97ID:oAv8Tq3k0
渡辺「羽生さんとタイトル戦で対等に指せなくなったら引退」
この発言見た当時は羽生の方が先に衰えるだろって笑ってたんだが

762名無し名人 (ワッチョイ 5e76-TMYn)2017/12/06(水) 03:14:34.92ID:oAv8Tq3k0
>>760
羽生善治(33) 33勝19敗 勝率.635
一冠に後退する年の羽生はそこまで弱くない
タイトルを奪われた相手が全部森内だから森内がアホみたいに強かっただけ
いろんな棋士に負けまくって勝率が4割前半の渡辺とは全然違う

763名無し名人 (ワッチョイ 2a46-0XDY)2017/12/06(水) 03:14:46.49ID:SZ7cDVmf0
31玉が敗着は極論にしても
いつもんも言ってるような15歩で実際評価値ちょっと開いて
封じ手以降互角以下に戻すような先手の緩手ないまま決まったこと考えると
2日目は形作りしてるようなもんって嘆きもまあ大袈裟でもないのか

764名無し名人 (ワッチョイ 39b6-u2Bh)2017/12/06(水) 03:15:31.21ID:cNR9HUiz0
ブログの文章の感じだと相当心折れてる感じだな
立ち直れないぐらいへこんでるだろこれ

765名無し名人 (ワッチョイ 69d2-IsUl)2017/12/06(水) 03:16:12.99ID:BsGkRon50
永世名人の条件緩すぎない?
連続5期か通算10期に変更してほしい
格落ちが何人も紛れ込んでる

766名無し名人 (ワッチョイ a581-rBX5)2017/12/06(水) 03:16:22.29ID:wcE6YtxB0
ナベ相当落ちてるな
勝ち続けるのがほんとに難しいな将棋は
だからこそ羽生は化け物

767名無し名人 (ワッチョイ 36e3-JjO2)2017/12/06(水) 03:16:46.59ID:E8VxIkt10
>>760
仕事にも慣れてきて、自分の過去の経験も生きる一方、
足元で起きている激変に気づけない
そういう年代なのかもね

768名無し名人 (ワッチョイ 5e76-TMYn)2017/12/06(水) 03:17:53.09ID:oAv8Tq3k0
渡辺は豊島残してるし久保に負けたら三浦と降級を賭けて指すことになりそう
久保戦が一番重要だな

769名無し名人 (ワッチョイ 5e76-TMYn)2017/12/06(水) 03:19:56.14ID:oAv8Tq3k0
>>765
そうすると木村大山中原のみが永世名人か

770名無し名人 (スプッッ Sd0a-mr6/)2017/12/06(水) 03:19:57.52ID:QFyFu0tqd
太地はタイトルホルダーになったからそうそうテレビに呼ばれないんでしょ?
今日の羽鳥の番組に棋士が呼ばれるとすると、誰が出るんだろうか?

771名無し名人 (アウアウウー Sa21-JjO2)2017/12/06(水) 03:22:14.41ID:7wFo3/4wa
>>765
何人もって誰のこと?
ちゃんと答えろよレス乞食

772名無し名人 (ワッチョイ 9e9f-JjO2)2017/12/06(水) 03:22:30.28ID:zy4J/w1W0
今年度の羽生さんの残りの棋戦ってもう順位戦と朝日杯だけ?
しばらくは月1ペースくらいになってしまうんかね

773名無し名人 (ワッチョイ 5e76-TMYn)2017/12/06(水) 03:24:07.16ID:oAv8Tq3k0
>>772
王位リーグ

774名無し名人 (ワッチョイ 66d3-xyWc)2017/12/06(水) 03:24:15.23ID:ilfduGHj0
永世7冠だかなんだか知らないけどポナンザにすら100連敗するんでしょ

775名無し名人 (スップ Sdea-hiPi)2017/12/06(水) 03:26:42.11ID:YUylFbt2d
読売朝刊一面きた
社会面も二面見開きで

776名無し名人 (ワッチョイ 9e9f-JjO2)2017/12/06(水) 03:27:01.00ID:zy4J/w1W0
>>773
ああ、なる。
じゃあ今月来月が少しゆっくりってくらいか

777名無し名人 (アウアウウー Sa21-JjO2)2017/12/06(水) 03:29:36.54ID:CED9EIIBa
>>774
万が一、100連敗したとして
だから何なんだよクズが

778名無し名人 (ワッチョイ 69d2-IsUl)2017/12/06(水) 03:29:39.13ID:BsGkRon50
>>771
少ない脳みそを少しは使ってみろや
条件満たしてない奴だよ

779名無し名人 (アウアウウー Sa21-JjO2)2017/12/06(水) 03:31:05.66ID:MGaWt0M2a
>>778
やっぱり名前は挙げられないwww
ほんとクソだなw

780名無し名人 (ワッチョイ 39b6-u2Bh)2017/12/06(水) 03:31:13.86ID:cNR9HUiz0
名人は名人戦に到達するまでがめちゃくちゃ困難だから通算5期でいい

781名無し名人 (ワッチョイ 69d2-IsUl)2017/12/06(水) 03:34:28.46ID:BsGkRon50
>>779
谷川、森内、羽生
満足した?

782名無し名人 (ワッチョイ 5d26-HgL3)2017/12/06(水) 03:35:42.83ID:Se5MfmW+0
>>775
読売羽生竜王大歓迎だな
こりゃ渡辺もヘコむわ

783名無し名人 (ワッチョイ 7997-9wPJ)2017/12/06(水) 03:35:56.24ID:x3sBz5Me0
正直永世竜王より名誉NHK杯のほうが難度高そう

784名無し名人 (アウアウウー Sa21-JjO2)2017/12/06(水) 03:36:52.95ID:JpntRjHna
>>781
その3人が格落ちだ!って言って誰かお前みたいなゴミに賛同すると思うのかw

785名無し名人 (ワッチョイ 118a-JjO2)2017/12/06(水) 03:36:59.58ID:WW+XtAMR0
ナベはきちんと禊を済ましてファンに許してもらって出直せ
このままズルズル行くにはまだ早すぎるぞ
羽生ファンだがまた羽生さんと素晴らしい番勝負見せてくれよ

786名無し名人 (アウアウウー Sa21-JjO2)2017/12/06(水) 03:38:21.66ID:BD7Ko6Qya
>>783
そんなもん将棋板では何万回も言われたことで
今更って感じしかない

787名無し名人 (ワッチョイ 69d2-IsUl)2017/12/06(水) 03:38:25.21ID:BsGkRon50
>>784
いちいちID変えんなよゴミ

788名無し名人 (JP 0H81-bpph)2017/12/06(水) 03:39:02.27ID:mHgf4ii0H
深夜のガイジトーク始まってるな

789名無し名人 (アウアウウー Sa21-JjO2)2017/12/06(水) 03:41:20.06ID:mLfvisska
>>787
IDwwwwwwwwwwwwwwwww
いまだにそんなことに拘ってるんだwwwwwwww
IDなんかモバイルだとすぐ変わるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

で、谷川、森内、羽生が格落ちなんだw
近所の幼稚園児に言ってろよクズが

790名無し名人 (ワッチョイ 69d2-IsUl)2017/12/06(水) 03:45:09.32ID:BsGkRon50
>>789
残念ながら谷川、森内は格落ちだわ
羽生は後一期取ればいい
お前みたいな障害者には分からんだろうがw

791名無し名人 (アウアウウー Sa21-JjO2)2017/12/06(水) 03:45:16.78ID:/K2+G+UHa
ID:BsGkRon50のクズ野郎
あっというまに消えたな

792名無し名人 (アウアウウー Sa21-JjO2)2017/12/06(水) 03:46:17.02ID:+vAFkv4qa
>>790
羽生も格落ちって言っておいて
なにひよってるんだよwwwwwwwwwwwww
お前ほんと死ねばいいのに

793名無し名人 (アウアウウー Sa21-JjO2)2017/12/06(水) 03:47:27.59ID:e1JuL6TPa
>>790
お前は羽生すら認めません!っていうクズ
自覚しろ

794名無し名人 (ワッチョイ 7919-XOTX)2017/12/06(水) 03:48:08.28ID:ZyU/cpQX0
こらこら竜王スレで名人位のことで揉めるなよ

795名無し名人 (アウアウウー Sa21-JjO2)2017/12/06(水) 03:49:32.27ID:UHirB7lua
>>790
羽生も認めない!って力説することで
お前が偉くなったとでも思ってるの?
ほんとお前みたいなゴミは死ねばいいのに

796名無し名人 (ワッチョイ 69d2-IsUl)2017/12/06(水) 03:49:52.44ID:BsGkRon50
>>793
連投必死だなw

797名無し名人 (ワッチョイ 118a-BR46)2017/12/06(水) 03:50:49.67ID:ZPD6B4Xy0
渡辺さんのブログみたけどすっかり自信喪失しちゃってるね
対局中もいじいじしてたり凹んでたもんなー
順位戦で負けた辺りで覚悟したって書いてあるから既にそこで精神的に勝負ついてたのかもね

798名無し名人 (アウアウウー Sa21-JjO2)2017/12/06(水) 03:51:56.90ID:ZDor8Gxba
>>790
羽生は後一期取ればいい(キリッ!

アホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよお前

799名無し名人 (アウアウウー Sa21-JjO2)2017/12/06(水) 03:53:57.48ID:wnDYhOI/a
>>796
羽生も認めない!って力説することで
お前が偉くなったとでも思ってるの?
ほんとお前みたいなゴミは死ねばいいのに

800名無し名人 (ワッチョイ a6e9-A1Nl)2017/12/06(水) 03:54:08.91ID:XlmN2ZgW0
永世七冠達成記念の本あるいは雑誌みたいなの出るかな?
出るなら買いたいんやけど

801名無し名人 (ワッチョイ a6e9-A1Nl)2017/12/06(水) 03:55:11.17ID:XlmN2ZgW0
別に渡辺はそんなに凹んでないでしょ
ほんとに凹んでたらブログであんな風にかけないと思う

802名無し名人 (ワッチョイ 691e-HgL3)2017/12/06(水) 03:56:26.77ID:6N2Aak7/0
ナベは現代将棋についていけないだけなのかただ気後れしてるだけなのか分からんね
まだ30代だしなんとか復活してほしいわ
とりあえずA級落ちんなよ

803名無し名人 (アウアウウー Sa21-JjO2)2017/12/06(水) 03:56:36.17ID:X4LsH1uta
>>790
こいつほど恥ずかしい奴
ネットでもなかなか見られないよ

804名無し名人 (ワッチョイ 2a46-0XDY)2017/12/06(水) 03:58:29.47ID:SZ7cDVmf0
>>800
2008年の時はなんか準備してたらしいし
すぐかはともかくとして何かしら特集した本は出るんじゃない

805名無し名人 (アウアウウー Sa21-JjO2)2017/12/06(水) 03:58:53.45ID:ME1O5So7a
>>796のゴミ野郎消えたのか
ほんとアホだよな

806名無し名人 (ワッチョイ 69d2-IsUl)2017/12/06(水) 03:58:59.50ID:BsGkRon50
>>803
障害者と言われて図星だったか…
傷つけてごめんね
俺が悪かった許してくれ

807名無し名人 (アウアウウー Sa21-JjO2)2017/12/06(水) 04:01:08.76ID:SXQVXGpPa
>>796
死ね
クズがw

死ねよ


wwwww


クズwwwwwwwwwwwwww

808名無し名人 (ワッチョイ a6e9-A1Nl)2017/12/06(水) 04:02:21.67ID:XlmN2ZgW0
>>804
楽しみや

809名無し名人 (アウアウウー Sa21-JjO2)2017/12/06(水) 04:03:24.75ID:OrD0C2bAa
>>806
残念ながら谷川、森内は格落ちだわ
羽生は後一期取ればいい
お前みたいな障害者には分からんだろうがw




810名無し名人 (アウアウウー Sa21-JjO2)2017/12/06(水) 04:05:50.02ID:aTq8DVm3a
羽生もアホ!
谷川森内もアホ!

こいつにとって誰が将棋強いんだwwwwwwww

811名無し名人 (ワッチョイ 8d32-MbHU)2017/12/06(水) 04:06:47.22ID:CPWF7QvY0
>>764
別の棋戦だけど、「隙あれば穴熊、はもう古いんだな」って書いてるくらいだから
本当にモデルチェンジに苦しんでると見える

812名無し名人 (オッペケ Srbd-1+6w)2017/12/06(水) 04:10:00.79ID:bh6dCQVxr
完全に現代の角換わりについていけてないな
これは去年の記事だけど
第31期竜王戦 Part3 	->画像>19枚

813名無し名人 (アウアウウー Sa21-JjO2)2017/12/06(水) 04:10:08.76ID:n1Pr9888a
>>806
お前ほんとゴミだな

ゴミ

ゴーミ

お前なんか生きててもまじ誰も得しないよ

死ねよ

814名無し名人 (ワッチョイ 66e8-EswX)2017/12/06(水) 04:12:27.98ID:imGtyc/s0
第3局は暴発扱いされがちだけど、あれはシリーズ通して踏み込む将棋を指してた代償と見るべきじゃないかな。
リスクを取ればどうしてもどこかで取りこぼしは出るものだ。
むしろ、そうしたリスクを取る棋風で80%の勝ちを取れたのだから、すごいことだよな。

815名無し名人 (アウアウウー Sa21-JjO2)2017/12/06(水) 04:13:12.50ID:jUIbMX6Pa
こんなときまで羽生を腐すキチガイもいるんだなあ

816名無し名人 (ワッチョイ 36e3-JjO2)2017/12/06(水) 04:18:06.64ID:E8VxIkt10
>>811
それ以降の一連のブログの書き込みを見て思うに、
ソフト由来の定跡改新把握してますか?と言いたい

ほんとに言いたい、将棋ファンとして
ここらでナベが枯れてしまうのは、本当に悲しいし、つまらない

817名無し名人 (ワッチョイ a9c3-XWSP)2017/12/06(水) 04:18:21.86ID:u//UjYmW0
羽生嫌いな奴って誰のヲタなの

818名無し名人 (アウアウウー Sa21-JjO2)2017/12/06(水) 04:19:27.59ID:KHVwpErwa
>>817
羽生嫌い
渡辺も嫌い
もうみんな嫌い
っていうキチガイだよ

819名無し名人 (アウアウウー Sa21-JjO2)2017/12/06(水) 04:22:40.99ID:q7rUQSQRa
>>806
念ながら谷川、森内は格落ちだわ
羽生は後一期取ればいい
お前みたいな障害者には分からんだろうがw



はやく出て来いよ

ゴミがwwwwww

820名無し名人 (ワッチョイ 66e8-EswX)2017/12/06(水) 04:23:10.12ID:imGtyc/s0
渡辺さんめっちゃ凹んでるなあ……まあ、負けた局がどれも完敗だから致し方ないか。
第4局から順位戦までの流れは完全にリスクを取りながら心折りに行ってる勝ち方だったからなあ(それ自体が第5局への布石なんだろうなーとボンヤリ思ってた)

821名無し名人 (ワッチョイ 36e3-JjO2)2017/12/06(水) 04:28:17.80ID:E8VxIkt10
>>814
一切証明できないけど、第三局先手番中飛車を羽生さんがやると予想していた
根拠1、勝ち星の余裕
根拠2、先手番中飛車の優秀性
羽生さんは番勝負で研究会するから

予想が当たったあと、一人で喜んでた

822名無し名人 (ワッチョイ 3aa1-eBaG)2017/12/06(水) 04:42:02.80ID:OApIDtql0
就位式はいつなんや?

823名無し名人 (ワンミングク MM7a-DJnL)2017/12/06(水) 04:45:57.08ID:jpdiSWrnM
>>817
犬山

824名無し名人 (ワッチョイ a581-s8T0)2017/12/06(水) 04:53:39.33ID:5lS/D05E0
なんか角換わりで25歩のまま33銀とあがるの良くないとか言うのが結構いたけど
62金81飛型が流行る前は普通にあったよな
先手48飛とまわって後手42金とする定跡で先手は18香とか25歩とか
のパターン

だから飛車先つかなくても33銀は普通だろ

825名無し名人 (ワッチョイ 1e17-S4qO)2017/12/06(水) 04:59:14.78ID:3VZkTskc0
>>275
電子機器禁止になって一番戦績悪化したのが魔太郎くんやろなあ
連盟ももっと早くに電子機器対策に本腰入れておけば、ここまで永世七冠誕生が伸びることもなかったんや

826名無し名人 (アウアウエー Sa52-9xBG)2017/12/06(水) 04:59:50.92ID:7l9KEB9ya
>>204
すげぇ

827名無し名人 (アウアウウー Sa21-ytfS)2017/12/06(水) 05:19:04.58ID:81Oz7tYaa
>>204
しかも周りは羽生世代という

828名無し名人 (ワッチョイ 6d8a-D9HO)2017/12/06(水) 05:24:39.07ID:CTZ6WXbG0
>>825
むしろ逆だよ
ソフトが本格的にプロ以上まで強くなったのはここ5,6年前の話
渡辺なんかは2005年から2012年まで連続で竜王取ってんだから、その頃はソフトもまだ弱かった時代
電王戦でソフト開発が一気に進んできた2013年辺りから竜王戦で負け始めた
つまり渡辺はソフトの被害者でもあるのよ、だから三浦に言いがかりをつけた理由も分かる
ソフトさえ無ければと一番思っているのは渡辺のほう

829名無し名人 (ワッチョイ c5c3-jcAT)2017/12/06(水) 05:41:05.37ID:5TO91sI80
将棋とは何かって?
二人の人間が駒を動かして王様を取り合うゲームだよ
そして最後に羽生が勝つ

830名無し名人 (アウアウオー Sa12-u4Bj)2017/12/06(水) 05:53:43.31ID:oQE8dC7Ja
藤井連呼で叩き合ってもこのスレに結果が出るまで生きてる人がいないという

831名無し名人 (アウアウエー Sa52-McTX)2017/12/06(水) 05:54:21.25ID:g2zaWS/Ca
>>821
あと、番勝負で○○●は相性がいいというのもある

832名無し名人 (ワッチョイ 7919-JjO2)2017/12/06(水) 05:59:39.98ID:JgbBWtc10
>>828
全棋士同じ土俵で戦ってるのに」渡辺のどこが被害者なのか理解に悩む
渡辺に勝ったやつをソフト指し認定する渡辺脳か

833名無し名人 (ワッチョイ 1eef-/QY3)2017/12/06(水) 06:00:49.69ID:rp199Nex0
ソフトが強くなったのは最近と言いますが、
詰み確認については昔からソフトは完璧でしたよ。
詰めろ確認や、詰めろ逃れの詰めろ探しも、十分実用だったかもしれません。

当時としての問題は、協力者がリアルタイムで棋譜を入手するほうが難しく、棋士が電話口で口頭で伝えるなら出来たでしょう。
しかしそれでは時間もかかるので、長時間のタイトル戦でしか有効ではなかったでしょう。

834名無し名人 (ワッチョイ a68a-tBOL)2017/12/06(水) 06:03:13.86ID:jGuqNX770
ナベブログ辛いなー
ある程度覚悟してたのか

835名無し名人 (ワッチョイ 1e17-S4qO)2017/12/06(水) 06:04:08.84ID:3VZkTskc0
>>828
竜王戦だけ強い魔太郎パイセンには、ソフト以外に継盤ケータイ疑惑とかもあったでしょ
だからソフトではなく電子機器と書いた

836名無し名人 (ワッチョイ 11a5-MbHU)2017/12/06(水) 06:04:14.35ID:eWrMb13L0
読売新聞の扱いは大きいね

837名無し名人 (ワッチョイ 118a-JjO2)2017/12/06(水) 06:05:11.56ID:WW+XtAMR0
ナベはこのままあの件を引きずって生きていくのは無理だと思うぞ
きちんと禊をすましてまた真剣に将棋に取り組むべきだ
じゃないと全てがダメになるぞ

838名無し名人 (ワッチョイ b69f-JjO2)2017/12/06(水) 06:11:12.94ID:v6vcmobE0
カンニング=ソフトって認識も違うからな

世間じゃ外出自由=カンニング可能だから当時三浦だけ疑われる理由が良く分かってなく
席外してる時に本読んだり人に聞いたりできるじゃんって考えだったし
それはあり得ない理由が「棋士だから」としか言えてなかったのが笑えた

839名無し名人 (ワッチョイ 6681-DUlq)2017/12/06(水) 06:12:55.84ID:W3m3woR30
ナベはこのまま落ちずにちゃんと復調して欲しいなあ

840名無し名人 (ワッチョイ 7db3-0idB)2017/12/06(水) 06:13:47.57ID:x7HTWcaV0
朝日、毎日いつもは無視の竜王戦
今回は出来ず ざまあ

841名無し名人 (ワッチョイ 5ee9-tloE)2017/12/06(水) 06:14:07.57ID:GBzC9d3x0
>>837
禊を済ます気があるならとっくにやっとる
今のナベに「禊を済ましてから頑張れ」とエールを送るのは暗に「頑張るな」と言っているのに等しいのだ

842名無し名人 (ワッチョイ 6dab-Ib3V)2017/12/06(水) 06:17:07.07ID:+J9XFxeX0
今の渡辺なら香落ちの手合

843名無し名人 (ワッチョイ 8a1d-bpph)2017/12/06(水) 06:18:10.47ID:vsRN23rW0
ナベはもっと禿てほしいなあ

844名無し名人 (ワッチョイ 6a8a-9wPJ)2017/12/06(水) 06:18:31.45ID:xPg6g5BS0
まあ、渡辺は永世称号2冠保持している、羽生完全体に次ぐ存在だから、また復活して来るだろう。

845名無し名人 (ワッチョイ 253a-85w6)2017/12/06(水) 06:20:01.75ID:M7sEVV8d0
羽生七冠の勝利後インタビューの
「まだ将棋のことをよくわかっていない」というセリフを
昨夜嫁と対局し王手されたときに金将を斜めに引いて
反則負けしたときに早速使わせてもらいました

846名無し名人 (ワッチョイ a9c3-7nB+)2017/12/06(水) 06:29:33.38ID:GLFmvIPy0
どんな棋士でも、タイトルを失う
ことはあるよ。
特に、最近の調子よくないし。
渡辺だけが例外ではないよ。
本人も自覚しているように、
これからだよ。

若手も伸びているし、コンピューター
での研究も進んでいる。

羽生さんも勉強されたと思うよ。

今回は、率直に羽生さんを祝福だな。

もう一度、勉強をなり直す気力が
なきゃ、復活はないよ。
これは、すべての棋士に言えることだ。

新しい渡辺を見せて欲しいよ。

847名無し名人 (ワッチョイ 8a1d-bpph)2017/12/06(水) 06:33:39.50ID:vsRN23rW0
今回は渡辺の調子が最悪であった

今回の竜王復位で羽生が復活したとはぜんぜん思わん

なんだかんだいって年寄りの羽生は今後

豊島をはじめとする20代若手には苦戦の連続だろう

848名無し名人 (ワッチョイ 7d58-nS8X)2017/12/06(水) 06:39:25.93ID:Z4tl/FPx0
読売新聞サイドにすれば高額はたいて創設した竜王戦が第一人者の羽生とは縁遠く
おまけにスマホ疑惑のおかげで汚れた棋戦のイメージになって忸怩たる思いであったろう
それが羽生の永世七冠達成という願ってもない展開になって内心歓喜の涙であろう
世の中万事、塞翁が馬・・・

849名無し名人 (ワッチョイ 7d58-nS8X)2017/12/06(水) 06:50:43.98ID:Z4tl/FPx0
追記すれば
渡辺だって真の実力者であれば必ずまた復活するであろう
人間万事、塞翁が馬・・・

850名無し名人 (ワッチョイ 3dd2-MbHU)2017/12/06(水) 06:52:26.55ID:7/OYvOQr0
竜王戦ロンダリングできて讀賣歓喜w

851名無し名人 (ワッチョイ 8abd-17nN)2017/12/06(水) 06:57:31.70ID:oi3b3IRw0
>>847
くやしいのうwwwくやしいのうwww

852名無し名人 (ワッチョイ 8a1d-bpph)2017/12/06(水) 07:01:27.03ID:vsRN23rW0
>>851
俺は別にハゲのフアンではない
まあ見てな

853名無し名人 (ワッチョイ 7923-SiI8)2017/12/06(水) 07:02:11.14ID:m8nXzU4j0
>>828
終盤に関しては2005年には既に寄せから詰みまでプロより強かった。

854名無し名人 (ワッチョイ 8a1d-bpph)2017/12/06(水) 07:03:56.64ID:vsRN23rW0
これからの羽生が20代若手と対戦して勝率5割いけたら大したもんだ

855名無し名人 (ワッチョイ 2ab3-l/qT)2017/12/06(水) 07:06:50.12ID:Ckt8pvFn0
渡辺ブログ読んだけどかなり落ち込んでるな
まあ去年三浦に対してやった所業はそんな程度ではないが、竜王失冠したんだから水に流そう
健全に再起を図ってくれ
しかし連盟は絶対にカンニングできない体制を構築したんだろうな?

856名無し名人 (アウアウウー Sa21-BUQH)2017/12/06(水) 07:12:10.39ID:uF0HA36Da
>>94
嘘つきを当てる問題みたいだな

857名無し名人 (ワッチョイ 7923-SiI8)2017/12/06(水) 07:12:46.04ID:m8nXzU4j0
>>855
2日制はまだザルだよ。
やろうと思えばいくらでもできる状態。
2日制を廃止にするか継続するなら軟禁状態にして外界との接触を絶って二日間やるしかない。
初日終わって他のプロ棋士と一緒に飯食べりパソコンが持ち込める状態の部屋に戻るとか有り得ないわ。

858名無し名人 (ワッチョイ 797e-HgL3)2017/12/06(水) 07:13:00.09ID:zIk3J0bO0
発達障碍児チビナベ狂信者が悔しさのあまりにアホみたいに荒らしているのか

859名無し名人 (ワッチョイ b69f-GQwd)2017/12/06(水) 07:14:05.94ID:x+fvXnsO0
渡辺も間違った訳じゃないんだけど
羽生が好手しか打た無かったからなぁ
ほんと力負けって感じの将棋だったな第五局

860名無し名人 (ワッチョイ ead2-JjO2)2017/12/06(水) 07:14:45.20ID:J8lnbMlU0
ブログ更新って宿に置いてあるPCか、他の人が持ち込んだPCでやってるのかね

861名無し名人 (オッペケ Srbd-W079)2017/12/06(水) 07:14:54.43ID:kdYyStjsr
>>490
セキテイリュウオー産駒一択だろ。

862名無し名人 (ワッチョイ a580-JjO2)2017/12/06(水) 07:15:45.36ID:O3RjXU390
去年は渡辺の勇み足をペンの力で擁護、一方でゲロりたがる渡辺を
黙らせて、棋戦へのダメージを最小限で回避
一年後永世七冠で話題集め失地を完全回復。
ほんと読売新聞はウハウハ。悪は貫き通した方が栄える

863名無し名人 (アウアウエー Sa52-9xBG)2017/12/06(水) 07:20:06.02ID:9MsGl1Fna
>>94
この指摘がまかり通ると羽生の棋力は今ゼロよ(´・ω・`)

864名無し名人 (アウアウエー Sa52-9xBG)2017/12/06(水) 07:20:51.99ID:9MsGl1Fna
>>860
スマホカンニングぇ

865名無し名人 (オッペケ Srbd-W079)2017/12/06(水) 07:20:57.56ID:kdYyStjsr
>>829

将棋板民はリネカー知らんだろ。

866名無し名人 (ワッチョイ 6a30-+Zuv)2017/12/06(水) 07:21:36.85ID:O9sN7TVz0
渡辺はトップに立てない諦めみたいなのが最近露骨に表れてきてるな

867名無し名人 (ワントンキン MM7a-6f3b)2017/12/06(水) 07:21:48.29ID:nz0AhvcQM
羽生さん最後のチャンスだと思ってたらしいな
インタビューで

868名無し名人 (ワッチョイ 8abd-17nN)2017/12/06(水) 07:25:58.96ID:oi3b3IRw0
>>94
14名人含めた4冠の時なんてタイトル防衛してるが
挑戦が出来てないから衰えただからな

ハードル高すぎやろと思ったわw

869名無し名人 (ワッチョイ 3d23-L6cJ)2017/12/06(水) 07:26:52.60ID:2l70rdNy0
>>865
リネカーくらいは知ってるだろう

870名無し名人 (ワンミングク MM7a-G9/g)2017/12/06(水) 07:27:09.79ID:ViJKvREhM
>>860
それ思ったけど
対局終了後電子機器返却されたんだと思う

871名無し名人 (ワッチョイ eaed-xrUP)2017/12/06(水) 07:29:13.44ID:f5r+ILe00
渡辺の調子が悪いといっても太一よりは強いでしょ
竜王戦が見えた時点で研究手は全て隠した感じ
普段ならこんなことはしない人だが
やはりラストチャンスという意識がそうさせたのだろう

872名無し名人 (ワッチョイ eae9-JjO2)2017/12/06(水) 07:31:56.50ID:w9nyE87Y0
渡辺が無双してた時代とここ数年の居飛車の将棋とは別物でなぁ
先手矢倉が使えないのは痛すぎるし受け将棋も受難の時代を迎えてる

受けの強い森内は落ちていき旧型の申し子だった渡辺は対応しきれず失冠
異次元で戦ってた羽生が若手に失冠しながらなんとか体面を保ったのが今冬

873名無し名人 (アウアウカー Sa55-pwSU)2017/12/06(水) 07:35:11.71ID:SPifV0Era
藤井四段て、羽生永世7冠が今回竜王取るの産まれて初めて見たのかな?
前に取ったのは藤井四段の産まれる前だったりして…

874名無し名人 (ワッチョイ 7923-SiI8)2017/12/06(水) 07:37:45.06ID:m8nXzU4j0
>>829
羽生が勝つんじゃない。
勝ったやつが羽生なんだ。

875名無し名人 (ワッチョイ ead2-JjO2)2017/12/06(水) 07:39:32.33ID:J8lnbMlU0
>>873
藤井聡太が1歳の頃に、
森内相手に竜王失冠して以来の竜王だな。

876名無し名人 (ワッチョイ eaed-xrUP)2017/12/06(水) 07:39:54.57ID:f5r+ILe00
指宿で失冠って
藤本雷堂みたいだな

877名無し名人 (ガラプー KKa5-fTi7)2017/12/06(水) 07:40:19.96ID:gO4z1+GKK
○防衛成功 ●防衛失敗 △奪取成功 ▲奪取失敗

―― 竜 名 位 座 棋 将 聖
2017 △ − ● ● − − ○
2016 − ● ○ ○ − − ○
2015 − ○ ○ ○ − ▲ ○
2014 − △ ○ ○ ▲ − ○
2013 − ▲ ○ ○ − ▲ ○
2012 − ▲ ○ △ − − ○
2011 − ● △ ● − − ○
2010 ▲ ○ − ○ − − ○
2009 − ○ − ○ − ● ○
2008 ▲ △ ▲ ○ − ○ △
2007 − − ● ○ ▲ ○ −
2006 − − ○ ○ − ○ −
2005 − ▲ ○ ○ ● ○ ▲
2004 − ● △ ○ △ △ −
2003 ● ○ ▲ ○ − ● −
2002 ○ − ● ○ ● △ −
2001 △ − ○ ○ ○ ● ●
2000 ▲ − ○ ○ ○ ○ △
1999 − − ○ ○ ○ ○ −
1998 − − ○ ○ ○ ○ −
1997 − ● ○ ○ ○ ○ −
1996 ● ○ ○ ○ ○ ○ ●
1995 ○ ○ ○ ○ ○ △ ○
1994 △ △ ○ ○ ○ ▲ ○/○
1993 ● − △ ○ ○ − △/○
1992 △ − − △ ○ − −/−
1991 − − − − ○ − −/−
1990 ● − − − △ − −/−
1989 △ − − − − − −/−

878名無し名人 (ワッチョイ 1106-HgL3)2017/12/06(水) 07:42:03.10ID:UAB/e7xs0
>>873
前の奪取はてんてーからの2001年
生年月日から逆算すると、胎児だったか怪しい時期ですな

879名無し名人 (ワッチョイ 6af4-ZQia)2017/12/06(水) 07:44:15.12ID:2Qx4/Q3H0
まぁ藤井の事だから記憶あるだろ
懐かしいとか言ってそう

880名無し名人 (ワッチョイ 5d26-HgL3)2017/12/06(水) 07:46:47.62ID:Se5MfmW+0
>>876
挑戦者土橋なら良かった

881名無し名人 (ワッチョイ eae9-JjO2)2017/12/06(水) 07:48:27.80ID:w9nyE87Y0
羽生の竜王失冠は森内が立て続けに奪取して羽生が王座のみまで後退するときの1つ目
翌年渡辺が森内から奪取して以降これまで2度挑戦していたが、一度目は三連勝四連敗を喰らい二度目はあっさり負けていた
今回は三度目の正直だが挑戦できたこと自体に驚いたので、自他共に最後の機会ではないかという認識があったんじゃないかと

882名無し名人 (アウアウカー Sa55-zFgE)2017/12/06(水) 07:50:47.91ID:qaxD3Xzha
天国の米長と中原さんは

どんな気持ちで見守ってるのかな

883名無し名人 (ワッチョイ 797e-HgL3)2017/12/06(水) 07:53:03.34ID:zIk3J0bO0
また知恵遅れ構ってちゃんか

884名無し名人 (ワッチョイ 9e9f-yePy)2017/12/06(水) 07:54:01.45ID:zy4J/w1W0
>882
突撃を勝手に殺すな

885名無し名人 (ガラプー KKa5-fTi7)2017/12/06(水) 07:54:22.80ID:gO4z1+GKK
>>882
中原生きてるぞ

886名無し名人 (ササクッテロル Spbd-pwSU)2017/12/06(水) 07:57:10.91ID:uR1bxx/Dp
すでにサラリーマンの生涯収入の何倍も稼いでいるから棋王陥落したらアッサリと引退しそうだな

887名無し名人 (アウアウカー Sa55-UVE6)2017/12/06(水) 07:57:25.86ID:bzhwZDQUa
>>845
「わかっていない」のレベルがかなり違わないかねそれはw

888名無し名人 (ガラプー KKc9-31OC)2017/12/06(水) 07:58:21.70ID:l8YGtuT8K
>>841
そういってるんじゃない?

889名無し名人 (アウアウカー Sa55-m9bV)2017/12/06(水) 08:00:34.92ID:JOo61+s0a
47歳の羽生が現代将棋に対応しているのに、33歳の渡辺が対応できてないというのも不思議な話ではあるな

890名無し名人 (ワッチョイ 1106-HgL3)2017/12/06(水) 08:01:30.92ID:UAB/e7xs0
>>860
というか「今日は帰りが遅くなるので」と始めているから帰宅後じゃない?
感想戦終了後なら帰り支度の時間を含めて鹿児島空港の最終便に十分間に合う時間だったし

891名無し名人 (アウアウカー Sa55-zFgE)2017/12/06(水) 08:04:33.75ID:qaxD3Xzha
>>889
46歳でフリクラに逃げたコイツ↓は、やはりソフト指し?

森内俊之 12戦3勝9敗 0.2500

892名無し名人 (ワッチョイ a5eb-YLhE)2017/12/06(水) 08:10:56.98ID:Wczp6WMK0
>>877
羽生といえども竜王と名人は防衛困難なんだな。

893名無し名人 (ワントンキン MM7a-HI7j)2017/12/06(水) 08:11:00.46ID:8JHihROzM
羽生がどん底だった8月9月に何故か竜王戦だけ勝ち進んだのはまさに奇跡

894名無し名人 (ワッチョイ 5db3-JjO2)2017/12/06(水) 08:13:09.60ID:xHUNLebe0
それにしても4局は凄かった
あれが見れただけで満足

895名無し名人 (ワッチョイ 9e9f-eAOo)2017/12/06(水) 08:13:33.35ID:FXxPEuIv0
>>889
羽生さんのある種のこだわりのなさってある意味すごいコンピュータ的な気がする。

896名無し名人 (ワッチョイ ead2-JjO2)2017/12/06(水) 08:13:42.48ID:J8lnbMlU0
>>890
宿から空港まで行くにはバスを出してもらわなければならず、そのバスで1時間半かかる。
さすがに厳しいのでは。

897名無し名人 (スッップ Sd0a-Xobe)2017/12/06(水) 08:15:10.15ID:L4E00odyd
なべなら自家用ヘリくらいチャーター出来るだろう

898名無し名人 (ワッチョイ ead2-JjO2)2017/12/06(水) 08:16:05.43ID:J8lnbMlU0
バスというかタクシーとかならあり得るのか・・・
いや普通はやらないだろ

899名無し名人 (エムゾネ FF0a-1aye)2017/12/06(水) 08:18:58.95ID:nP8xwKgNF
タイトル100期を達成したら、次の興味は羽生藤井のタイトル戦が実現するかだな。

900名無し名人 (ワッチョイ 6d57-41kf)2017/12/06(水) 08:20:31.61ID:nCOj66Gi0
竜王戦4、5局と順位戦は羽生が強すぎた
渡辺も不調なんだろうけど付け入る隙を与えなかった

901名無し名人 (オッペケ Srbd-Zl0K)2017/12/06(水) 08:21:04.88ID:psouXoGqr
結局王位と王座を捨てた結果が今回の奪取につながったんだろうか
菅井と太地は何を思っているだろうな、特に太地は苦労したから尚更
菅井はあんまり気にしてなさそうかな、居飛車振り飛車の違いもあるし

902名無し名人 (スップ Sdea-9qcu)2017/12/06(水) 08:21:10.48ID:xfhkkoiFd
>>889
究極のオールラウンダーと呼ばれてるのは伊達ではない

903名無し名人 (ワッチョイ 66c7-JU5h)2017/12/06(水) 08:21:26.75ID:72pRyPR20
5局目の45銀は2筋(と3筋?)の狙いと飛車金両取りの狙いを見せながら
実は1筋が本命の急所だったていう展開になったと思うんだけど
こんなすごい複合的な構想になったのって羽生さんが強いのと
渡辺さんの陣形がひどかったから?

904名無し名人 (ワッチョイ 66b8-liFO)2017/12/06(水) 08:22:33.12ID:euigh9Uk0
両方とも守りに入っちゃってるのか分からんが、奪取時の勢いとは雲泥の差でよくないんよね。

905名無し名人 (ワッチョイ 6681-OyzD)2017/12/06(水) 08:23:05.18ID:tuUkK90t0
>>509
昨年の一連の行動は、棋士人生全体に影響するような勝負手であり、疑問手だった。

906名無し名人 (ワッチョイ 6681-OyzD)2017/12/06(水) 08:24:40.89ID:tuUkK90t0
>>521
敗因は、羽生が相手だったこと

907名無し名人 (ワッチョイ 797e-HgL3)2017/12/06(水) 08:25:47.35ID:zIk3J0bO0
将棋脳しかない自己中自己愛極まりない発達障碍児の幼稚な思い込みで
棋界を揺るがす大騒動を引き起こすに飽き足らず
こともあろうに同業者の選手生命を絶とうとしたのだからな。
まともな組織なら間違いなく永久追放か無期限出場停止処分になっている。

908名無し名人 (ワッチョイ 6657-bpph)2017/12/06(水) 08:25:55.21ID:RzfRXZ7A0
昨日の試合はどうだったの?
俺は戦前には羽生の勝ちか渡辺の負けのどっちかと予想したけど
結局、どうだったの?

909名無し名人 (ワッチョイ 9e9f-eAOo)2017/12/06(水) 08:27:27.62ID:FXxPEuIv0
>>901
あの二人相手にしてた将棋も展開早くて
負けた時なんかは攻め急ぎの暴発とか言われてたけど、
竜王戦の将棋を見る限りではそういう種類の感覚調整は必要だったのかもね。

910名無し名人 (ワッチョイ 69d2-FHDy)2017/12/06(水) 08:28:28.43ID:bYnU8w5h0
渡辺のブログ更新されてるけど
スマホ持ち込んでたんだねw
現地から更新w

911名無し名人 (ラクッペ MM6d-KyLD)2017/12/06(水) 08:29:49.91ID:sx+kKzYkM
なんか序盤から壮大な詰み将棋してるみたいだった

912名無し名人 (ワッチョイ 6681-OyzD)2017/12/06(水) 08:30:59.21ID:tuUkK90t0
>>580
紫綬褒章よりも先に、紫金飯店サービス券がもらえるのかw

913名無し名人 (ワッチョイ 6d5d-RWE4)2017/12/06(水) 08:34:13.74ID:6fHf8r6w0
次スレ
第31期竜王戦 Part4
http://2chb.net/r/bgame/1512516773/

914名無し名人 (ガックシ 063e-3Sg7)2017/12/06(水) 08:36:57.28ID:1gEB0Fuy6
来年の竜王戦が今から楽しみ

915名無し名人 (ワッチョイ 5db3-JjO2)2017/12/06(水) 08:37:07.24ID:xHUNLebe0
>>908
永世棋王の勝ち

916名無し名人 (ワッチョイ 6681-OyzD)2017/12/06(水) 08:38:35.87ID:tuUkK90t0
>>668
今にして思えば渡辺明は、三羽烏のときすでに冷静ではなかった。
ああいうのが将棋界の実質トップにならなくて、しみじみよかった。

917名無し名人 (ワッチョイ 5d46-QY4k)2017/12/06(水) 08:39:02.63ID:4I+phjfa0
渡辺さんのブログみたけど陥落して凹んでるのは解るけど
あそこまで悲壮感出されたらファンが余計に悲しむわな

918名無し名人 (ワッチョイ a511-9GJZ)2017/12/06(水) 08:41:52.48ID:Sy8UZRR60
>>911
ナベ、46の馬を取られてからの展開は見えてたはずなのに粘りがないよね
一直線に下がっていってるような負け方にみえる
あと序中盤で攻めも守りもと欲張りすぎてるように見えるなー

919名無し名人 (ワッチョイ 69d2-FHDy)2017/12/06(水) 08:43:39.95ID:bYnU8w5h0
渡辺明。
実際形勢損ねて世間で批判されてるってのもあるし、ダメージ受けてるし、
負けてもいいやってなってただろうね
冤罪事件起こした自分が悪いんだけどね

920名無し名人 (スププ Sd0a-Xobe)2017/12/06(水) 08:43:43.45ID:ZNkNefLDd
>>917
まあ、初失冠の時に比べれば…

921名無し名人 (ワッチョイ 1106-HgL3)2017/12/06(水) 08:43:47.58ID:UAB/e7xs0
>>896-898
負けたときは帰宅不可なほど終局が遅くなるとか、
第4局のときのように翌日イベントが有るとかじゃないかぎり
単独で帰宅するって嫁の漫画にはあったな

なんで自分でタクシーを手配した可能性も否定できない

922名無し名人 (ワッチョイ 6681-OyzD)2017/12/06(水) 08:45:27.69ID:tuUkK90t0
>>753
目の前の勝負ではではなく、「来年に巻き返」すことが焦点なのが興味深い。

923名無し名人 (ワッチョイ 6a30-+Zuv)2017/12/06(水) 08:45:52.27ID:O9sN7TVz0
渡辺の解説好きだからこのまま落ちていくのは寂しい

924名無し名人 (ガックシ 063e-3Sg7)2017/12/06(水) 08:46:34.61ID:1gEB0Fuy6
ナベは一回身軽になって、三浦冤罪事件について考えを整理した方がいいっしょ。

そんでいつものように屈託無く謝るなり説明したらいい。それで周りも完全鎮静するだろうし、本人の気分もスッキリするだろうし。

925名無し名人 (ワッチョイ 792a-GQwd)2017/12/06(水) 08:47:23.83ID:fgzkPL7G0
>>924
鎮静化するわけないじゃん

926名無し名人 (ワッチョイ f108-SE+x)2017/12/06(水) 08:48:04.93ID:s6Rhd5Qk0
奨励会・若手時代の渡辺が
将棋倶楽部24での感想戦やら観戦解説が分かりやすくて好きだったから嫌いになれない
ハンドルネームはタミオニホンカイ、だっけ?

927名無し名人 (ササクッテロル Spbd-pwSU)2017/12/06(水) 08:50:16.82ID:uR1bxx/Dp
普通に考えれば太一や菅井ごときに負けるはずがなく調整役に使われたんだろう
来年は通常運転に戻るから王座は奪還するね
金の面からも竜王と王座、読売と日経は握っておきたいだろうし

928名無し名人 (スップ Sdea-rFco)2017/12/06(水) 08:51:03.68ID:+QvJOPQYd
鹿児島空港の最終が20:35だから十分間に合うよな
タクシーくらい読売持ちで出るんじゃないの

929名無し名人 (ワッチョイ a58a-fQi6)2017/12/06(水) 08:51:50.82ID:F5vuvx780
ここまで落ち込んで悲観的な渡辺ブログは見たことないな
他のベテラン棋士の例を見ると落日斜陽にはまだ年齢的に早い気もするけど

930名無し名人 (ワッチョイ 0a9d-MbHU)2017/12/06(水) 08:51:55.57ID:xes7tUeM0
羽生のゆるさないリストにのるってはこういうことんだんだな
ああ恐ろしい

931名無し名人 (ワッチョイ 69d2-FHDy)2017/12/06(水) 08:52:25.61ID:bYnU8w5h0
竜王戦第5局。
2017-12-06 | 対局
今日は帰りが遅くなるので、図面は明日以降に作ります。
竜王失冠は2回目なので前回ほどのショックはないかと思ってましたが、
午前中からダメな局面が続いたので辛い時間でした。
今年度は例年よりも明らかに成績が悪かったので、
それがこの竜王戦で具現化してしまったなと。
秋口あたりは七番勝負までに成績を戻せればと思っていましたがそれが出来ず、
第4局、順位戦と負けたところで覚悟しました。
2008年のようなスリリングな勝負を期待された方には申し訳なかったですが、
今の自分にはこれが精一杯でした。
技術的なことで言えば先手番で勝てなかったのは番勝負としては論外だし、
作戦の精度も低く悪手も多かったのでこの結果も当然かと。
今は改めて出直しという気持ちですが、
具体的にどこを修正すればいいのかは分かりません。
羽生さんとの今までの番勝負の中でも今回が最も完敗のような気もしますし。
来年に巻き返せなければズルズルと下がっていくんだと思います。
それにしても肩にカメラが乗るというのはああいう感じなんですね。

勝負の世界なのでそれも仕方がないです。

932名無し名人 (ワッチョイ 9e9f-JjO2)2017/12/06(水) 08:53:01.13ID:PQMXBsXD0
渡辺は前年度に丸山や千田にフルセットやってたからね
羽生さんが来たら防衛無理とは思ってたでしょ

933名無し名人 (アウウィフ FF21-fH+e)2017/12/06(水) 08:54:06.55ID:HQYzkZayF
>>891
そいつはもう残りの対局を消化試合にしてるだけだぞ

934名無し名人 (ワッチョイ 69d2-FHDy)2017/12/06(水) 08:54:48.38ID:bYnU8w5h0
>>933
フリークラス宣言は残りの人生の対局消化試合でしょ

935名無し名人 (ワッチョイ eacc-KyLD)2017/12/06(水) 08:54:48.86ID:HUKEXqkH0
>>931
経営破綻して倒産するしかないのにやめられない零細企業の社長のような悲壮感だ
文才あるなあ

936名無し名人 (ワッチョイ 69d2-FHDy)2017/12/06(水) 08:55:09.82ID:bYnU8w5h0
肩にカメラが乗るってww

937名無し名人 (ワッチョイ a58a-fQi6)2017/12/06(水) 08:55:37.56ID:F5vuvx780
第4局と順位戦の連敗で奪取を覚悟か
ここのところ羽生に圧倒されたな

938名無し名人 (ワッチョイ eacc-KyLD)2017/12/06(水) 08:56:59.59ID:HUKEXqkH0
まあ2連敗して白星奪取からのあの第四局は辛いだろうなあ

939名無し名人 (ワッチョイ 5e7f-bpph)2017/12/06(水) 08:57:20.26ID:DL3+Djiw0
今回の本当の勝者は白水館
本当の敗者は次の対局場の旅館

940名無し名人 (ワッチョイ ea8a-YzbK)2017/12/06(水) 08:58:37.86ID:qD79Mgf50
ナベもまだ老け込む年じゃねーだろ

941名無し名人 (スップ Sdea-EIN2)2017/12/06(水) 08:59:45.19ID:MbUd+CrUd
羽生-中原のタイトル戦は実現しなかったからな
羽生–藤井聡太のタイトル戦も厳しいかな

942名無し名人 (アウアウエー Sa52-o6o7)2017/12/06(水) 09:00:33.22ID:k3z9rHbTa
>>928
やろうと思えば間に合うが、
わざわざ、そこまで時間に余裕のない行動を
とる必要があるかどうか。
合理主義の渡辺だし。

943名無し名人 (ワッチョイ 4a1c-2ALc)2017/12/06(水) 09:02:34.09ID:6yTFHd0t0
羽生竜王の目標

タイトル100期
通算勝利数記録更新(もうすぐ)
通算勝率記録更新
叡王獲得

名人獲得?
竜王防衛?

944名無し名人 (ササクッテロル Spbd-pwSU)2017/12/06(水) 09:03:16.79ID:uR1bxx/Dp
すでに渡辺はオワコン
世間の注目は羽生対藤井だよ
来年の竜王戦が楽しみだ

945名無し名人 (ラクッペ MM6d-KyLD)2017/12/06(水) 09:03:54.02ID:K/pwGNQ6M
叡王は無理やろ
毎年若手にボコボコにされる羽生さんなんて見たくないよ

946名無し名人 (ワッチョイ faed-e8nD)2017/12/06(水) 09:04:05.93ID:ijk3w2gn0
改めて動画観てて気付いたけど立ち合いの青野が投了時対局室に戻ってこなかったのは何でなんだろうな
終局近いのは誰もが分かってたはずだけど

947名無し名人 (アウウィフ FF21-fH+e)2017/12/06(水) 09:04:25.24ID:HQYzkZayF
ナベはそこまでおかしい手なんてなかったからな
自然にやって自然に負けた感じ
相手が羽生だからって言えば簡単だが勝率見てるとやばいなと思う

948名無し名人 (ワッチョイ 6681-OyzD)2017/12/06(水) 09:05:29.71ID:tuUkK90t0
>>812
渡辺明が最新の将棋研究についていけなかったのが、
去年の冤罪事件の一つの原因か。

ソフト研究でそんなうまくいくはずがない。なので、これはインチキだ、
みたいな思考回路。そしてそのあと、盤外で疑問手を続けて指すことになると。

949名無し名人 (ワッチョイ 4a1c-2ALc)2017/12/06(水) 09:06:28.36ID:6yTFHd0t0
もしひふみんみたいにフリクラ行かず指し続けたら2000勝超えてもおかしくないっていうのがやばいな

950名無し名人 (ワッチョイ a58a-fQi6)2017/12/06(水) 09:06:45.36ID:F5vuvx780
藤井四段が挑戦者になるのも大変だし羽生がそれまで保持するのも大変
公式戦での対戦ならまぁありうるかな

951名無し名人 (ワッチョイ 6681-OyzD)2017/12/06(水) 09:06:57.22ID:tuUkK90t0
>>816
ひとりで枯れるならかまわないし、惜しいという気持ちも湧くかもしれないが、
周りを巻き込んで心中する奴には同情できない。

952名無し名人 (ワッチョイ fa9e-mNEL)2017/12/06(水) 09:07:35.54ID:ulupdNfU0
>>877
二十年以上羽生VS全棋士状態やな

953名無し名人 (ワッチョイ a99f-YkX8)2017/12/06(水) 09:07:39.19ID:aKg33vfh0
ニュース観てるとみんな羽生名人て呼んでしまってるな
竜王戦だから今回は影が薄いけど名人は羽生さんじゃないんだ…
やっぱり将棋=名人なんだな

954名無し名人 (アウウィフ FF21-fH+e)2017/12/06(水) 09:07:43.90ID:HQYzkZayF
>>944
まあ5年後くらいならタイトル戦で戦うことはあるかもな
それまでに羽生が衰えたり藤井の才能が頭打ちしないといいけどな

955名無し名人 (ガックシ 063e-3Sg7)2017/12/06(水) 09:07:48.78ID:1gEB0Fuy6
>>948
ここで謙虚になっていたら…ナベの人生変わっただろうね。

956名無し名人 (ワッチョイ b5b3-D9HO)2017/12/06(水) 09:08:01.34ID:jkKMjK/20
羽生より先にナベが衰えてるんだよw
今回は羽生さんはバランス取る指す方じゃなくて急戦調の踏み込む指し方してたね
これは若手やソフトの影響あるんだろうなぁしっかり取り入れてる所がすごい
悪魔称号のナベは強くないとつまらんから正念場だね
1日目の夜にお酒飲んで逃げるのから改めることだな

957名無し名人 (ワッチョイ 0a9d-MbHU)2017/12/06(水) 09:08:04.23ID:xes7tUeM0
もう一回7冠制覇いけそうじゃね

958名無し名人 (ワッチョイ 4a1c-2ALc)2017/12/06(水) 09:08:30.54ID:6yTFHd0t0
藤井ー羽生のタイトル番勝負
名人・竜王は無理ゲーだろうけど王位王座棋聖あたりで3年後くらいにちゃっかりやってそう

959名無し名人 (ワッチョイ 0a9d-MbHU)2017/12/06(水) 09:09:17.94ID:xes7tUeM0
>>958
竜王は4組優勝者が一番有利という法則があってだな

960名無し名人 (ワッチョイ 6681-OyzD)2017/12/06(水) 09:09:25.00ID:tuUkK90t0
>>818
大山。もしかしたら木村14世、天野宗歩?

961名無し名人 (ワッチョイ c5c3-x0y6)2017/12/06(水) 09:09:35.30ID:3/RLpRQj0
>>958
菅井戦のボロ負けっぷりを見るとなあ・・・

962名無し名人 (アウウィフ FF21-fH+e)2017/12/06(水) 09:09:59.64ID:HQYzkZayF
>>953
羽生さんって名人のイメージ強すぎるよな
違うって思っても渡辺竜王とか羽生名人とか森内名人とか言いたくなっるわ

963名無し名人 (ワッチョイ a5eb-JjO2)2017/12/06(水) 09:10:11.09ID:G2oFxZjB0
渡辺欺王は死ぬまで後ろ指を指され続けるのか、自業自得でざまぁないけど
いっそのこと、引退して別の道に生きた方が良いんじゃないのかね?

964名無し名人 (ワッチョイ eacc-KyLD)2017/12/06(水) 09:12:12.37ID:HUKEXqkH0
最優秀は羽生さんになるのかねえ
それとも名人王将と取って豊島になるのか

965名無し名人 (ワッチョイ 5e7f-bpph)2017/12/06(水) 09:12:29.94ID:DL3+Djiw0
>>962
康光も棋聖と呼んであげたい

966名無し名人 (ワッチョイ 4a1c-2ALc)2017/12/06(水) 09:12:51.92ID:6yTFHd0t0
>>953
名乗ってはないけど一応永世名人だからそれくらいは許容範囲だわ

967名無し名人 (ワッチョイ 599e-JjO2)2017/12/06(水) 09:13:15.76ID:0R73hZ4T0
>>964
名人戦は今期中に終わらない

968名無し名人 (ワッチョイ 0a0f-MbHU)2017/12/06(水) 09:13:36.61ID:n2gsyFxG0
ナベは来年名人取りに行け
そしたら汚名挽回だぞ

969名無し名人 (ワッチョイ 5e7f-bpph)2017/12/06(水) 09:14:22.95ID:DL3+Djiw0
米長も基本的には奇声とか怪鳥って呼ばれてたよな

970名無し名人 (ササクッテロレ Spbd-qxuR)2017/12/06(水) 09:14:46.19ID:q6UbFV4+p
>>962
HUB名人って商品があるぐらいだし

971名無し名人 (ワッチョイ b5b3-VWpS)2017/12/06(水) 09:15:01.85ID:4swT3Z7s0
>>962
将棋を知らない詳しくない人は凄い人に対して一度聞いた事がある位が付いた場合、そのまま使うからねー、将棋が糞強い人=名人になり、羽生名人と言ってるんだろう

972名無し名人 (ワッチョイ 5e7f-bpph)2017/12/06(水) 09:17:43.48ID:DL3+Djiw0
そもそも名人というのが織田信長が将棋と囲碁の強い人を指した造語なわけで

将棋の第一人者の羽生を名人と言っても悪かろうはずがない。

天彦に対しては「貴族」でいいじゃん

973名無し名人 (ワッチョイ 595d-JjO2)2017/12/06(水) 09:18:40.94ID:Xru55E900
渡辺は双方向の説明したの?

974名無し名人 (スッップ Sd0a-Xobe)2017/12/06(水) 09:18:56.93ID:L4E00odyd
高橋名人が悪い

975名無し名人 (ワッチョイ a58a-fQi6)2017/12/06(水) 09:20:17.64ID:F5vuvx780
順位戦の負けから変えた31玉が疑問手なら後手どうしようもないなー

976名無し名人 (アウアウエー Sa52-LXcE)2017/12/06(水) 09:22:45.53ID:IYfcvY3ja
ナベ「来年に巻き返せなければズルズルと下がっていくんだと思います」

ナベの捲土重来を期待や…

977名無し名人 (ワキゲー MM92-WT7p)2017/12/06(水) 09:22:54.40ID:7u22Zb4eM
竜王位をあと3回失冠しないと永世前竜王は名乗れないのか

978名無し名人 (ワッチョイ 599e-JjO2)2017/12/06(水) 09:23:30.49ID:0R73hZ4T0
>>975
32玉型で、22銀と引いておけばどうだろうか?

979名無し名人 (スッップ Sd0a-SE+x)2017/12/06(水) 09:28:43.07ID:UhzMgs+jd
本因坊があるんだから、羽生っていうタイトル作ったらいいじゃない

980名無し名人 (ガラプー KKa5-fTi7)2017/12/06(水) 09:29:59.38ID:gO4z1+GKK
羽生坊

981名無し名人 (ワッチョイ 0a9d-MbHU)2017/12/06(水) 09:30:07.99ID:xes7tUeM0
>>979
それだったら善治だろう

藤井羽生ってのは変で 藤井善治ならおk

982名無し名人 (ワッチョイ a99f-nS8X)2017/12/06(水) 09:31:20.23ID:Dzwb8FJY0
あとあっちのほうの藤井が、どうにか永世竜王になってくれないかなぁ。
そうしたら思い残すことはない。

983名無し名人 (ワッチョイ a560-wQpQ)2017/12/06(水) 09:33:21.85ID:ufLTfkFi0
>>832
ソフト憎しを拗らせて疑心暗鬼になったって事だろう

984名無し名人 (アウアウエー Sa52-LXcE)2017/12/06(水) 09:34:03.21ID:IYfcvY3ja
>>981
羽生がタイトル善治を取ったら羽生善治
でもタイトルを取らなくても羽生善治
うっ…頭が…(´・ω・`)

985名無し名人 (ワッチョイ 3d23-9GJZ)2017/12/06(水) 09:34:08.86ID:XHtR5rJD0
竜王3期の猛さんのことだよね?

986名無し名人 (ワッチョイ 118a-1nnt)2017/12/06(水) 09:34:57.09ID:6vsMApoS0
タイトル一個で羽生を名乗るなんておこがましい
七冠で羽生、永世七冠で永世羽生くらいにしないと

987名無し名人 (ワッチョイ 0a9d-MbHU)2017/12/06(水) 09:36:09.51ID:xes7tUeM0
羽生学とか羽生猛ってすごく強そうだな

988名無し名人 (スッップ Sd0a-Ivc2)2017/12/06(水) 09:37:55.01ID:dXsguMNNd
>>982
たけし「それって俺のことだよね(^-^)v

そーた「いえ、僕のことかと…」
たけし「………」

989名無し名人 (ワッチョイ 6aaf-HgL3)2017/12/06(水) 09:38:56.44ID:aa/0fyyI0
渡辺も時代の変化で自分の将棋が通用しないってわかっている分辛いところだな

結果的に言うなら△3一玉が悪いんではなく、渡辺の玉が薄い将棋の感覚やセンスが悪いって事になる
この辺のセンスを磨いていって直さないと、これからもずっと苦戦するのでh

深浦みたいに雁木厨に速攻かえるとか

990名無し名人 (スッップ Sd0a-Ivc2)2017/12/06(水) 09:41:03.29ID:dXsguMNNd
>>968
三省堂の辞典は間違いではないとはしているが…
一応、汚名は返上するもんだぞ

991名無し名人 (ワッチョイ 0a9d-MbHU)2017/12/06(水) 09:41:08.84ID:xes7tUeM0
>>989
薄い玉で即効攻め倒すってのがトレンドなら
てんてーの復活間近ってことだな

992名無し名人 (ワッチョイ 5d26-HgL3)2017/12/06(水) 09:42:43.68ID:Se5MfmW+0
>>936
増田「わかります」

993sage (アウアウエー Sa52-k3tc)2017/12/06(水) 09:43:42.70ID:01URcuNJa
玉が薄い将棋が嫌なら振り飛車党に転向したらどうだろ
竜王戦では振り飛車全然指さないんだよね

994名無し名人 (ワッチョイ 5d26-HgL3)2017/12/06(水) 09:44:35.74ID:Se5MfmW+0
>>948
老害の台詞のようだけど33歳ってのが泣けるな
しかもついて行ってる相手は43歳47歳って

995名無し名人 (ワッチョイ 9ee7-vHdE)2017/12/06(水) 09:44:53.58ID:jjk5qtnv0
不調というより最新形についていけなくなったのは日々の研究の積み重ねだし
これだけ見事に置いていかれてたら簡単に追いつけないだろうね。

996名無し名人 (ワッチョイ 5e7f-bpph)2017/12/06(水) 09:46:02.26ID:DL3+Djiw0
>>993
それ大山康晴じゃん
晩年は四間飛車ばかり指してた

997名無し名人 (ワッチョイ c5c3-x0y6)2017/12/06(水) 09:47:20.64ID:3/RLpRQj0
>>990
嫌味もわからんのか

998名無し名人 (ワッチョイ 5e7f-bpph)2017/12/06(水) 09:47:41.31ID:DL3+Djiw0
四間飛車が「守備型の戦法」と呼ばれるようになったのは
大山が愛用した影響もあるだろうな

999名無し名人 (ワッチョイ 5d26-HgL3)2017/12/06(水) 09:48:53.74ID:Se5MfmW+0
今の状況でかつて馬鹿にした深浦三浦丸山が
それほど落ちこぼれ感なく指せてる

1000名無し名人 (ワッチョイ 9e9f-yePy)2017/12/06(水) 09:48:55.88ID:twxzrb6t0
1000

-curl
lud20191221074648ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1512477499/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「第31期竜王戦 Part3 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
第31期竜王戦 Part43
第31期竜王戦 Part33
第31期竜王戦 Part83
第31期竜王戦 Part93
第31期竜王戦 Part23
第31期竜王戦 Part103
第31期竜王戦 Part8
第31期竜王戦 Part7
第31期竜王戦 Part4
第31期竜王戦 Part1
第31期竜王戦 Part9
第31期竜王戦 Part87
第31期竜王戦 Part66
第31期竜王戦 Part85
第31期竜王戦 Part52
第31期竜王戦 Part49
第31期竜王戦 Part84
第31期竜王戦 Part51
第31期竜王戦 Part56
第31期竜王戦 Part26
第31期竜王戦 Part97
第31期竜王戦 Part99
第31期竜王戦 Part58
第31期竜王戦 Part30
第31期竜王戦 Part62
第31期竜王戦 Part74
第31期竜王戦 Part54
第31期竜王戦 Part67
第31期竜王戦 Part89
第31期竜王戦 Part32
第31期竜王戦 Part21
第31期竜王戦 Part37
第31期竜王戦 Part18
第31期竜王戦 Part17
第32期竜王戦 Part23
第32期竜王戦 Part93
第34期竜王戦 Part3
第33期竜王戦 Part23
第33期竜王戦 Part73
第32期竜王戦 Part1
第32期竜王戦 Part76
第30期竜王戦 Part70
第32期竜王戦 Part85
第30期竜王戦 Part77
第32期竜王戦 Part65
第32期竜王戦 Part31
第30期竜王戦 Part29
第32期竜王戦 Part47
第30期竜王戦 Part15
第30期竜王戦 Part62
第33期竜王戦 Part6
第34期竜王戦 Part7
第35期竜王戦 Part6
第30期竜王戦 Part20
第30期竜王戦 Part12
第34期竜王戦 Part47
第33期竜王戦 Part36
第33期竜王戦 Part11
第34期竜王戦 Part50
第33期竜王戦 Part44
第37期竜王戦 Part50
第33期竜王戦 Part16
第33期竜王戦 Part94
第33期竜王戦 Part95
第33期竜王戦 Part41
第33期竜王戦 Part25
16:44:16 up 38 days, 17:47, 0 users, load average: 9.67, 25.09, 27.03

in 0.026158809661865 sec @0.026158809661865@0b7 on 022106