,===,====、
_.||___|_____||_
.. / /||___|^ l
.. 早く行けよウスノロ!> (・ω・`)//|| |口| ||ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |⊂ )
. / // ||...|| |口| ||し 新スレです
. あ?てめぇどこ小よ?>( )//.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
ガコッ
∧_∧、___∧ ,===,====、
,←‐ー、 ) / /_.||___|_____||
/ , ヽ_ / /__||___|^ l
/、, / ゙\二わ ||...|| |口| ||ω・`;)
( 永 .,ソ(゙゚ω゚./ / ミ .||...|| |口| |⊂ )
`y´ 人(^(^,/ / . . ||...|| |口| ||し
/ ,∧ ) / / .||...|| |口| ||
/ ,ツ,ィ一' / / . . .||...|| |口| ||
「 y´^ ヽ___∨ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
じ' "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
∠二/二二二二二二二二二\ ,===,====、
,←‐ー、 ),Y j ___||___|_____||
/ , ヽ/ / .[___l,||___|^ l
/、, / ゙\ _,/ .||...|| |口| ||ω・`;)
..( ,永_ ,ソ ||...|| |口| |⊂ )
`y´ 人 ))) ||...|| |口| ||し
/ ,∧ ) .||...|| |口| ||
/ ,ツ,ィ一' . . .||...|| |口| ||
「 y´^ (゙゚ω゚`) ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
じ' t(^(^,uj ::: " :: " :::: "
,===,====、
_.||___|_____||_
// /||___|^ l| 楽しく使わなかったばっかりに、
// //|| |口| || 仲良く使わなかったばっかりに。
// //||...|| |口| ||
// //. .||...|| |口| ||
// // ||...|| |口| ||
// //. .||...|| |口| ||
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
トライルールとか言う糞ルール止めいや
忘れた頃にやられるわ
あっあまくる
>>13
こいつ将棋始めた時から有段者だったんか
じゃないと死んでるはずだよねw クエストスレ見てきたらアイルトンセナのコピペが延々とはりつけられてた
おかしなやつがいるみたいだな
あと1勝でレート1600の所から4勝18敗して吐いたわ こんな酷いことあるかね
イライラしてると将棋の視野が狭くなってるのがわかる
電車の中でやると負けまくる
家でくつろいでやると勝てる
駒が成れなくなるエラーは何きっかけで起こるんだ。ウッザイ。
PCへの嫌がらせとしてわざとやってるんじゃないだろうな。
連勝と連敗を重ねながら徐々にレート上がってるからソフト指しだと思われそうで嫌だ
押し間違えて金無双が金と玉を逆の並びになっちゃったらそれが功を奏して守れて勝てた
やってみないとわからんもんだなぁ
>>26
だいたい勝率5割前後だとしても
勝った負けたを繰り返すのがまぁ平均的だけどなぜだか連敗するときと連勝するときがあるよな
まぁ2桁の連勝と連敗を繰りかえしてたら怪しいだろうけど大なり小なりそういうときあるだろうよ さっきの5分こっちだけ駒が成れないで負けたんだが有名なチート的なもんある?
開催まで後2時間それから120時間です。
リピーター新規などで大会自体が存続するのを希望するものです。
>>34
第二回5chクエスト5切れ杯です
(私が勝手に建てたので(非公式にしたかった))
時数がおおかったので、そのまま拝借させて頂きました。
二時間後には大会名が出ると思われます? >>35
二時間後とかいう設定はしたことがないですけど出ると思いますよ
出たら入りますね >>36
ありがとうございます。
スタートダッシュの関係上?
ここに書いてからと思いました。 俺は今まで面白い名前の大会を開くことが趣味だったんだけどな
作った大会名で覚えてるのはこれだけ 他にも作ったかもしれんけどな
10分
銀河一将棋選手権
将棋盤が眩しいと思った人集合(この二つは全然集まらなかった)
参戦すると幸せになる魔法の大会
初心から将棋歴1年半限定←23人で過去最多だった
5分
ビバリーヒルズ将棋白書
2分
玄関開けたら2分の将棋
超人オリンピック将棋の部(笑)
天挑五輪大武会
フットサルビギナー大会
2切れはアドレナリンが出る
あと他にも作った気がするなぁ
そういやアサシンもちょくちょく大会作ってたのを見たな
Sexyaraseroって人いつも大会で変な名前の作ってるけどとうとう職場の名前と同僚の名前と思われるのを作った(・・;)
アサシンとナイトライダーとぬくぬくとヒロミキに入ってもらおう
見てるかい?
ごめんなさい。10切れでも時間が足りない初心者なんで、5切れはちょっと無理です
>>44
お気持ちは良くわかります。
自分も時間に追われてあわててベタベタ貼り付けてしまいます。
しかも講談社ばっかりマッチで凹みます。 >>42
とりあえずインだけはしておいたw(´・ω・`)
>>41
開催するタイミングが悪かったのと開催時間が短いね
なるべく人が多い土日つまり土曜の午前か正午に開催し
7日(168時間)にすれば集まってくれると思う
勿論他の大会の都合もあるし必ずしもそれがベストとは限らないが というかヒロミキが参加していないからわしだけだよ級医者w(´・ω・`)
ただし、高段の人は参加を見送った方が良い
勝率が高いとレーティングが上がり過ぎて勝負にならんからね
anal7段の人かな?
自爆王戦の棋譜を見てみたけどクエストの10切れと5切れじゃあ
強過ぎて相手がいないんじゃないかな・・(´・ω・`)
そうでしたか、失礼
クエストは初段辺りでもかなり上位になるから
高段の層が薄いのがネックだね
まあ、わしには一生縁が無い話なのが悲しいところ(´・ω・`)
同格探しは基本どこいっても苦労しますね
クエストは双方が望む限り永遠に同じ相手とマッチングし続けるので
それが欠点でもあるが自分には有難かったり
雲の上の話で恐縮です(´・ω・`)
わしくらい低レベルの次元だと
さっき接断逃げしたのにまたこいつかよwみたいな・・
ウォーズは連続で同じ人と当たらないシステムになってるが
やっぱり3連続同じ人だとうんざりするかな
>>48
一応級位者ですよ。
しかし5分はしんどいですな。
あせって適当に手を進めてしまいます。 >>48
それと負けたのに1人一定感覚の指してがいました
ああいうのがソフトなのかなと思われる規則すぎる指しまわしでした 五分とか二分ではテンポ決めて指した方がいい。無駄に悩むな、リズムだ!
前スレにはりつけてあったこれは君ら目線からしたら正確なの?
ウォーズ三段=クエストR1900〜2150
ウォーズ二段=クエストR1700〜1900
ウォーズ初段=クエストR1580〜1700
ウォーズ1級=クエストR1450〜1580
ウォーズ2級=クエストR1300〜1450
ウォーズ3級=クエストR1100〜1300
俺は両方初段でウォーズが達成率85%でクエストがR1760
まったく同じぐらいだよ。
初段の達成率80%超は実質2段の20%はあるからそんなもんじゃないか
5切れは1350で大体真ん中、ウォーズ2級の50%くらいあると思う
明らかに下層はデフレスパイラル(´・ω・`)
ウォーズ10秒4級、クエスト5切れ8級です、参考になれば
得意技は鬼殺し、端角中飛車、アヒルでーす
ヨロピクピク(´・ω・`) ノ >>63
雑魚二段とか雑魚三段を瞬殺したと豪語してきたぬくぬく2のアカウントの君の過少は聞きあきた 定跡は何一つ知らないからね、奇襲戦法しかできないのは必然
アヒルとか右玉をやる人は定跡を覚える気力の無いおっさんに多い気がするw(´・ω・`)
目下、頑待ちアヒルだと厳しくなってきたので動くアヒルを研究しようか検討中
わしの得意戦型
ここからアヒルの足を高速ピストン運動させて相手を焦らせます
裸のアヒル様
>>65
本当は2段と3段じゃなくて2級と3級でした
見栄を張ってごめんなしゃい(´・ω・`) >>66
定石覚える気は毛頭ないおっさんだが、
たまに気が向いたらアヒルや右玉やるよ やっぱりおっさん多いよね
アヒルの実況者もおっさんばかりw
ピチピチの4段だとこんな↓風に桂ピョンアヒルで快勝しちゃってる
ダウンロード&関連動画>>
わしも真似してみようかしら(´・ω・`) 浮き飛車からの典型的なアヒル囲戦法は向かい飛車からの逆棒銀を受けられん
級位者の馬鹿の一つ覚えみたいなアヒル戦法は負ける気がせんのう
正直ウォーズの4段には相手がミラクルなクリミスをしてくれないと勝てないよw(´・ω・`)
>>70
ほいよ>>66の中盤
5切れだと切れ勝ちする前にギリギリの戦いになるから厳しい
弾丸だとアヒルの足や王様を超速ピストンしてるだけで勝てるんだけどねw
でも本当は飛車を1筋と9筋にブィーンブィーンってメリーゴーランドさせるのが好きだから
アヒルをやってると言っても過言では無い(キリ
だから一間飛車が封じられた時にはアヒル以外の戦法にする >>63
囲い
1.7段
戦法
4級
どうしたらそうなるの?ぬくぬくおじちゃん('ω')ノ 前スレのレスを見てから駒音がスリッパで叩いた音にしか聴こえなくなった
ウォーズに課金するの馬鹿らしくなったんで引っ越してきたぞ
手土産に雑魚雑魚and雑魚を狩ってきたのをうpするぞ^^
いつの間にか10切れのデフレ対策が終了してやがる
もっと指しておけばよかった
テラえもんってドラえもんみたいな名前だなw接続切れハンターか
先月10級に昇級してから丁度、50局。28勝22敗でレートはほぼ動かず1050ちょっと。
これでデフレ対策が打ち切りになったら夢の一桁級がますます遠のく(涙)
>>73
気のせいw
気にしたら負けよ(´・ω・`)
>>79
下層はデフレしたままだったから
デフレ対策が終了しても変わらんよ >>75
よう、テラエモン
少し前まで2きゅーだったのに結構棋力上がったんだな
もうてりおすと同じくらいかね
30手で瞬殺してやったのももう昔の話になるのか・・(´・ω・`)
>>76
マジかよ
ちゃんとR1500が平均値になったの? 調べてみたよ
10切れ中央値:1170(42000/84000)
5切れ中央値:1315(18000/36000)
2切れ中央値:1320(15000/30000)
なぜかデフレ対策したはずの10切れだけ酷い結果に(´・ω・`)
ただし上の方はちゃんと緩くなってる?との声が多数
>>83
わざわざありがとう
相変わらず10切れはデフレ解消してないのか
せめて10切れも中央値がR1300になるまでは
デフレ対策を続けてもらいたかったな
こうやって冷静に数字を見てると
デフレが解消したって声は幻想だったことがわかる >>85
クエストのR150差が誤差のわけないでしょw
上手は7割以上勝てるよ実力かなり違う
デフレしてる10切れとデフレしてない2切れだと
Rが同じだとしても実力そのくらい違うってことだな 相変わらず、降参してくれない人には勝てない(10分では寄せきれない)
〉〉83
だとすると7級位が真ん中なわけ?
だったら自分が万年二桁級なのも問題無い気がしてきた
>>83
なるほどやっぱり10切れより5切れ2切れの方が緩いよね
自分はウォーズの階級が全部同じで達成率も似たり寄ったりだけど
クエストのRは10分のより2分の方が130高い みんな10分やってるから30秒やらないな
30秒やるひとが多くなったら移動するかも
人が少ないとマッチングが滅茶苦茶になるからな
それと秒読みが実装されていないしね
ウォーズも81も女流が秒読みしてくれる
81なんか能登麻美子が萌えボイスで残り時間に気を付けてねって
秒読みしてくれるw(*´д`*)ハァハァ
>>90
わしもそうだけどヒロミキとかおっさんになってから始めた人は
1年くらい2桁で燻ってもおかしくないと思うよ(´・ω・`)
これはわしの推測だが10切れだけ中央値が低いのは
初心者層が10切れしかやらない人が多いためだと思う
というのもウォーズは弾丸も10秒も4級以下は殆ど人がいないが
10切れは6級まで層が厚い
ウォーズ10秒4級弾丸6級10分7級のわしが言うんだから間違い無い 勝美は早指し苦手かい?
10切れはどうみても2段より上だと思うが
5切れは青レートで連敗してやけくそになってるな・・(´・ω・`)
>>96
ルールごとにRが別に別れてるんだから
10切れに初心者層が多いとか関係ない
初心者でも回りが超初心者ばっかりなら
初心者でもR2000を越えるわけで
それに自分の体感で言わせてもらうと10切れが1番レベル高い
10切れの奴らはRが低くても他のルールの奴らより強い
10切れはソフト指しが多いんだから10切れが1番レベル高くて当たり前
10切れは明らかにソフト指しのせいでデフレしてますよ >>98
ウォーズだと初段になるのに弾丸が最も厳しいらしい
だがしかし、高段になるとソフト指しのせいで10切れが厳しくなるらしい
クエストも似たようなことが起こっているんじゃないだろうか
わしの体感だとどれも同じくらいに感じるがデータを見る限り
10切れが思っていた以上にデフレが深刻なのは間違いなさそうだ(´・ω・`) デフレ対策で1級以上はインフレしたように感じたけど、2級以下はそうでもなかったん?
hさん、10切れ直近は8戦7勝で、格上9級にも連勝してるじゃ無いですか
こっちは今日もgamusharaに負けましたよ
>>102
やってみないとわからないぞ
いい将棋友達で刺激しあえたらいいね
ヒロミキ生きてるか?癌の調子は大丈夫なのかな? クエスト1900超えたんだけどなんか相手が勝手にビビって悪手指してくれてレートが実力以上に上がっていってる
単純にレベルだけなら2分が一番高そうやけどな〜
短い将棋指せる人は高段者が多いし
2分はクエスト特有の機能だから
それ目当てにクエストくる人が多い
>>110
ええな
男は腕っ節が全てやね
身長185くらいでゴリラみたいな体格した奴に順番抜かされてもなんも言えないわ >>111普段は紳士的屋で
あいつ喧嘩売ってるやろ?
土下座させたろか? >>100
ウォーズの弾丸初段は10分だと1級やで >>81
1年で3級から1級だぞー
将棋のヤル気はムラがあるんで3ヶ月空いたりもしてたけど
ようつべでアゲ氏とかの動画を見て次の一手やら投了後の詰み筋とか考えるのはほぼ毎日欠かさずやってたな >>113
ふむ、ウォーズも10切れの方がレベル高いのか
これはあれかねソフト指しの影響かな・(´・ω・`)
>>114
やるな
対戦相手の設定を強いにしてたから伸びるだろうなとは思っていたが アゲアゲ先生は終盤力が凄すぎてね
15手詰めを一瞬で読み切るあたりわし等とは根本的に脳のつくりが違うのかと
所謂将棋脳ってやつね
アゲアゲ先生のオススメ動画
トリックオアトリート絶対に負けられないプレッシャーを感じて欲しい
ダウンロード&関連動画>>
九段の原始早石田に怒りの無言投了(´・ω・`)
ダウンロード&関連動画>>
うむ、その理由は前の方でレスしたが
ヒロミキが負けすぎて将棋への興味が失せてしまい大会にも参加しなかったのが痛いね
だからあれ程口を甘くして初心者接待用botを大量に用意しろって言うたのに(´・ω・`)
>>121
それにしてもスレにも顔を出さないのは急過ぎるし
興味を失ったとしても遅すぎないか?
弱いのを承知で今迄さしてきただろうに >>122
本当かどうかしらんけど癌だっていってたし治療に専念してるのかな? 無駄な使命感みたいなものを感じるようになって
めんどくさくなったんだろ
>>124
癌って暴露してからすぐいなくなったしそれもないんじゃないかな
いやあくまで個人的な推測だけど とりあえずアサシンは次の大会作れよ
このスレ見てんだろ?
>>122
将棋なんてたかがゲームだからやめちまっても大したことじゃないが
若くして癌になる辛さは想像を絶するだろうからな
ヒロミキの癌が完治することを切に願ってるよ
>>123
(´・ω・`) >>128
アサシンはまめに大会をチェックしているだけでこのスレの住人では無さそうだな
つーか5切れとついたて、大会名が酷過ぎるのが多くて噴いたわ(´・ω・`) >>128
見る将専門でなんですが私が大会立て代行を行います
第三回ごちゃんてきな名前で立てます
皆さんこぞって参加下さい 第二回5hクエスト5切れ杯結果発表
桜は散りましたが大会自体は存続希望の大会でした!
第一位
asassindao様
連続優勝おめでとうございます。
しっかりした指し回し四間飛車など参考になります。
次開催も連続記録の更新を期待します。
第二位
自分
正直ミスばかりでした。
時間に終われて手がいい加減。
10分開催なら頑張りたいかと?ですが色々勉強になりました。
第三位
aoisome様
居飛車党かとおもわれますが指し回しが安定しているかと?
自力に自信がある堂々とした棋譜が多く感じました。
yousai様
力戦系の指し回しに感じました。
相当指し慣れてる感じに思えます。
anrg様
はば広く指されていてなおかつ安定。
逆に自信があるとみました。
YMS14S様
奇襲戦法を指されていました。
力戦系に自信があるのは羨ましかったです。
ヌクヌク様
色々ご指導ありがとうございました。
次開催は自分が立てる時は参考にします。
skyfalcon様
エントリーありがとうございました。
参加者の方見守って頂いた方ありがとうございました。
>>136
あんま長すぎる大会は有段有利になるから短めの方がいいかもね >>138そうだったのか
第一回主催者 ぬくぬくさん
第二回主催者 かつみさん
第三回主催者 わたくし
今回の時間設定をふまえて次回開催される方よりよい時間でオナシャス >>137
だけど安心してくれ
君らの棋譜を見たりとかそんなんじゃない
本当の話は棋力不足だからな
ちょっとは強く(マシに)なった日が来たら指す
では次の方話題をどうぞ↓ 5切れでレート2000超えた5段に当たったんだが
なんか知らんが真っ向勝負で切れ勝ちしたわ
意味不明
>>141
5切れで格上に勝つのは難しいよな
凄いことや
俺も一回だけやけど2200の六段に勝ったことある
やっぱうれしいよな いやみんながみんなそうじゃないからw
ごくごく普通の初心者もいるんだよ
あっちのクエストスレがいつも通り終わってるのに対し、こっちは健全になってて驚き
>>135
かつみさんマメで素晴らしい
運営委員長でオナシャス 1500はウォーズ1級の50%くらいかな
逆に言えば1500を超えられればウォーズの初段は近い
クエストの初段は遠いけどね・・
>>135
`・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~ アニメの新番をチェックしているから将棋の実況動画を少し観るだけで
最近は将棋をサボってる(´・ω・`)
将棋実況者が急増していて色々と観たいんだが
如何せん時間を取られるため厳選せざるを得ない
わしも実況動画を観ただけで満足しちゃってるから観る将の仲間入りかね
エロゲーの話は無しなw
チビっ子もこのスレを見ているからね
エロゲーも声優も詳しいけどノーコメント(´・ω・`)
BIG4は疲れますな
ただ相性が良い
銀冠とか完璧に無理だぬ
う〜ん、R1070の壁が破れない
今日もR900台のボットに完敗して1060まで戻してしまった
最近は比較的得意だった対人戦でも連敗してるし
相変わらず浦野の詰め将棋と一目のシリーズは続けてるんだけど(NHKテキストの棋譜並べはお休み中)、もう独学じゃ限界なのかなあ
Yさんめっちゃ勉強してますね
継続していたら1100いくんじゃないですかね
最近では一緒に棋譜並べしてくれてた妻にも愛想をつかれました
11戦2勝9敗
週末は格下さえも手合違いの強さで心折れましたわw
>>158
詰将棋なんてしてるから強くなれないってことに気が付かないと強くなれない あと棋書を読んでも寄付並べしても強くなれない
実戦に勝る勉強法は無い
強くなりたかったら1局でも多くさせ
ここにもスレタイ読めないイキり有段者がいるようだな
>>155
舐めpじゃないお
全身全霊でアヒルの足と王様を高速ピストンしてるのに
通信不調?になる人が多過ぎて悲しい(´・ω・`) やっぱり5切れだ頑待ちアヒルは厳しい
瀕死の状態から残り2分も凌がなきゃならんから
上手く誤魔化すインチキテクニックが必要になる
というわけで新戦法を模索ちゅう(´・ω・`)
級の下の方なら今やってるNHK講座がど真ん中だと思うぞ
とりあえず緑にはなるはず
努力せずとも楽して赤になる裏技を教えてくれ
ソ〇ト指し以外でw(´・ω・`)
>>170
てりおすなら素知らぬ顔で半年後に戻ってくるかもしれんが
ヒロミキはだめかもな 赤はある程度努力っぽいことしないと難しいんじゃないのか
>>170
宗教を信仰していたし活動で忙しいのかな? >>168
I love 幼女って大会をひらいてるとぬくぬくが立てたんだろうなと思ってしまう笑 ・・(´・ω・`)
大会名酷いのが多いけど管理人は全く見てなさそうだな
>>176
5ちゃんねるでもあそこまで酷くはないですな
どうせなら地方競馬競艇とかの
見て笑えるレース名みたいの希望
誹謗中傷は管理人が削除しないと >>97
レス見逃してましたすみません。
えーと勝見です(笑)
早指しは親父に鍛えられたから強いとは思ってたんですが
勝ちにいくと振り穴は多少悩みます
後さばきもかな
なんていうか詰ましにいくともう少し時間が必要ですw
やけくそというよりは初めて短い時間の対局なので習うより慣れる方が良いのかなと
10切れは確かに見立てて頂いて感謝
かなり強いと自画自賛しとります(笑) おっとまた失礼、勝見さんw
5切れはわしも悪手率が高過ぎてやばい
10秒だとそれなりに指せるようにはなったが
短時間の切れ負けは残り時間のプレッシャーで
糞手を連発してしまう(´・ω・`)
>>179
いえいえ
ただ時間稼ぎの棋譜もやってるんで申し訳ない
だいぶ慣れてはきたので頑張ろうかなと
特に意図はないのでw
将棋ウォーズは起床の瞬間にやるとかやってましたがw
ただ単純に早指しは苦手です(笑) >>180
衣笠も沢山あるからなあ
愛知県にもあったから驚いたよ
見つけてくれたなら時間あれば指しますよ(笑) >>182この広い日本のなかで見つけるきないけどもしいつかどこかであったらお願いします笑 >>183
衣笠おかん産まれた所なら
大体珍しい名字だから近辺でわかるよ
まあ、なんか不思議だが、お母さんありがとう‼ rakutendon
死ねゴミ^_^
才能ないから将棋やめろw
11級から上がれる気がしない…
ここが脱初心者の分岐点でしょうか?
前にデータを調べてみた限り
10切れは1200で2級、1100で3級はあるはずだよ
1000点を超えられれば初心者卒業だと思う(´・ω・`)
級はウォーズのことな
ウォーズの級が甘いのかクエストの級が辛いのか
どっちが正しいのかは分からん(´・ω・`)
二三手先と無理攻めの分岐点だいたい理解できれば、1000越え余裕だけどな。
つか、玉囲えるだけで1000は越えるんじゃ??
どれだけ優勢でも時間で負ける
2、3手先も無理攻めも分岐点もだいたい理解できるけど
読むのが遅いと厳しい
読むのが遅いってより決断が遅い
自分の直感に自信が持てない
横歩4五角のみんなの棋譜眺めてたけど2四飛に6七角成ばっかりやな
ううむ…
真似してくれと言えないレベルの終盤のハメ手ばかり
良かったらみてください
今まではどんなに調子が悪くても勝率50%を割る程度だったが
勝率50%から見て−17敗の借金17になった
やっぱりネット将棋はオワコンだなw
今年の3月下旬からはキレキレの格下に形作りもさせてもらえなくてついに心が折れたわ
こんだけ四間から右四間使ってるから定石化をプリーズw
初心者は手順覚えて試してくれ
結構知らん人には通用するよw
ckr003
kizuna123456789
消えろ
将棋はバイオリズムの影響をモロに受けるからな。調子が良いとは最高R更新とか
近くまで駆け上がるけど、悪くなると最高R-100〜-200とか普通にあるからな。
調子悪い時は実戦を避けて、棋譜並べとか詰め将棋をやることが一番良い。
だけど調子が悪い時ほど連続で指すもんなんだよw 理由はRを取り戻す為。
そして泥沼に陥るのがほとんど。そして出てくるのがソフト指しw 怒り狂った
感情に任せてソフト指し犯罪を積み重ねている奴がクエストでも結構いる。俺は
ちゃんと分かっているからな。君だよ君。
級位の雑魚と、本スレに顔を出せないクソガキ低段の溜まり場わろすw
本スレってあいつとそのファンクラブだろ
あんなとこ行くかよ
また後一勝で1070、というところで3級の四間飛車穴熊と当てられてRを持って行かれてしまった(涙)何でこんな中途半端な所に高い壁が・・・
穴熊崩しも一応勉強してたはずなんだけど、
如何せん実戦であたるのはほぼ初めてなんで
肝腎なところで大ポカして自滅してしまった
やっぱりウォーズ1級の下っ端はクエスト3級相当だな
この顔を見るとさ、つい春香ちゃんで全駒ペロりってしたくなるんだよねw(´・ω・`)
この↓局面からまたちょっと苛めちゃったw
最高レート付近になると何故か不調になって大型連敗してしまう
1600の壁くらい壊してくれや俺
1600には壁は無いはずだけどね
1700だと色が変わる上に連勝しないと初段になれないから
結構大きめの壁があると思う
でも1550〜1600くらいがウォーズ1級と初段の境目なはずなので
見えない壁があるのかもしれない(´・ω・`)
レート気にすると駄目だな
自然と上がってましたがベスト
飲んでたら指さない
疲れてたら指さない
飽きてきたらすぐやめる
眠くなったらすぐやめる
これを守れば自然と上がると思う
>>213
はるかちゃんを全裸でペロリとしていじめたくなるって?ぬくぬくの変態!! よし!連勝で遂にR1070台に突入
これからも呑んだら指すな、指すなら呑むなを厳守しよう
級位者どもよ
お前らは雑魚だが、棋力より大事なことがある
それは負けたとき、きちんと負けましたと頭を下げられることだ
いくら悔しいからと、負け逃げ切断逃走や、意地でも一手詰みまで指すような屑にはなるな
ウォーズからクエストに出張してきたけど
ウォーズより辛いね
向こうの初段がクエスト2級くらいの体感だわ
>>221お互いに一手詰みを見逃し合って泥仕合を繰り広げるのが低級位者なんで、お願いですから最後まで指させて下さい。
というか、もし一手詰めの段階で投了して貰えていたら、今頃は夢の一桁級にたどり着けてたかも
>>221
防戦一方で角金桂が手に入っていて、相手が美濃囲い。
最後の最後で相手が手抜き。
こんなことがよく起こります。評価値-5000なんてすぐに吹き飛ぶから、最後まで指す。 >>221
負けましたをちゃんとしようという大会を作ったanrgさんですか?
自己紹介文もそんな感じのこと書いてる >>222
うん
前はウォーズ初段=クエスト一級
って感じだったけど、
今はウォーズ初段=クエスト二級になってると思う デフレ対策を止めたら急激にデフレ進行してきたなw
絶対にインフレしそうな81道場くらいの甘いR計算式で
インフレもデフレもしない現状維持らしいから
クエストの辛いR計算式だと対局を繰り返すほどデフレしていく
やはり強くなるには簡単には諦めない事だ
詰めろがかかったからといって投了などせずに
一手でも多く手を伸ばせ
自分から敗けを認めるなどはもっての他だ
よっしゃ1級に3連勝して
一気に1400台に乗ったわ
デフレ対策終了と関係あるか知らないけど10切れまた84000人を切っちゃったね
最近2切れやり始めたけど
レート1600あるのに変な手ばかり指す奴の10切れ調べたら1200しかなくてびっくりした
将棋に近いアクションゲームだなこりゃ
>>235
2切れは頭の回転がいるから若いのが有利
おっさんには手に負えない >>237
それよく言われてるけど年齢は関係ないと思う
そもそも2切れで必要なのは頭の回転ではなくて
雑にいい加減に指してもどうとも思わない性格
とにかく考えない読まない確認しない奴が強い 金で受けたところをヒント見てみたら銀で受けろって言われたけど進めてみたらヒントが噸死してた
最近一発逆転みたいな指し回し
いかに罠にはめこむかばかり
ハメ〜てうれしい花いちもんめ♪
ハマ〜てくやしい花いちもんめ♪
♪ .彡⌒ミ ♪
♪ .彡⌒ミ ・ω・)
.彡⌒ミ ・ω・) )
♪.彡⌒ミ ・ω・) )っ__フ ♪ .彡⌒ミ
彡⌒ミ. ・ω・) )っ__フ(_/ 彡 .彡⌒ミ. )
( ・ω・) )っ__フ(_/彡 .彡⌒ミ ) )
(っ )っ__フ(_/彡 彡⌒ミ.. ) ) Οノ
( __フ(_/彡 彡⌒ミ ) ) Οノ ヽ_)
(_/彡 ( ) ) Οノ 'ヽ_)
( ) Οノ 'ヽ_)
(ゝ. Οノ 'ヽ_) ♪
♪ ミ ヽ_
あの毛が欲しい♪
あの毛じゃわからん♪
相談しよう♪
手遅れだ♪
>>243
そうかもね
釣りに近いのかなコマセ撒くから引っかかってみたいな
餌見向きもされないとジリ貧で投げるみたいなw >>237
バスの中で2切れやってる爺さん居たぞw
デカいタブレットで見事な手つきで勝利してた 道場で聞くと結構ネット将棋やってる年配の方多いのな
電車でウォーズやってるジジイは何回か見たな
イヤホン付けずに音ダダ漏れで煩くてみんな振り返ってたわw
最近レート100溶けたんだけど棋力落ちたのかクエストのレベル?が上がったのか
毎日勉強してるから棋力落ちてるとは考えにくいんだが
まじめ?にやっていれば最高レート付近までは今でも行くけどなあ
なんかの拍子で100くらいごそっと無くなったりもあるけど
>>248
マナー違反だろw
電車内で使うとき音を消さないといけない
消し方しらないんだろうな 熱くなっている時は疲れて思考が鈍っている事に気づかないからなw
一日5局とか5〜10点上がったら止めるとかルール作っておかないと
点数は簡単に下がるよ。それで特に10分切れ負けで過対局でRが伸び続けて
いるならばそれは、まだ確定していない実力者かソフト指しだからな。
10分切れ負けは疲労蓄積が半端ないからな。(互角かそれ以上の相手)
負けてレート下がってイライラしてるのに、レート取り戻そうと連戦してたわ泣
1600まであと4だったのに今1510くらい とほほ
>>249
上がっているな。24ユーザーがクエストに雪崩れて込んできている。
24は人居ないからなw 居るけど、同じメンバーだし。クエストの方が
色々な人と指せるからな。時代は完全に変わったよ。24最強伝説は健在かも
しれんが、その中には3割くらいソフト指しが紛れている。フルソフト指しは
ほとんど居ないけど、部分ソフトは蔓延している。30秒あればそれが余裕。
クエストもソフト指しいるけど、10分だから最後間に合わないなくて簡単な
詰みをよく逃しているw その意味でクエストの方がソフト指しやるのは
少し難しい。 81もソフト指し多いから
ネット将棋で30秒ってのはもうだめなんだと思うよ
切れ負けのほうが一手一手に平均して時間がかかるだろうから、切れ負けのほうがソフト指ししにくいんだろうな
相手のプロフみてソフトぽかったら、しょっぱなから切れ負け狙ってるわ
>>249
最近クエストが凄い勢いでデフレして来てる
デフレ対策を止めた瞬間からデフレが凄いw 最近確かに変だわ
3級でも妙に強いのがいるかと思えば、
2段でも拍子抜けするほど弱いのもいる
何がどうなっているんだ??
>>260
両者ともやってるときとやってないときがあるんだろうな `・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
優勝は向飛車党の三段の人か
最初に連勝しまくっていた貯金で余裕の逃げ切りかしら
ちょっと二位以下と差が開いてしまったね(´・ω・`)
久し振りに易しめの実践詰将棋をどうぞ(´・ω・`)
30秒でR1200、10秒でR1500くらいの手頃な問題です
対美濃で頻出する形なので覚えて損無し
>>264
大体そんくらいかな
R1600 10秒 先手玉を詰めるなら1時間掛っても無理だけど後手玉なら一目
クエストレートあがるの時間かかるなウォーズと5つくらいはなれてる
>>263
今回レギュラー参加は
アサシンさんとかつみさんとぬくぬくと?
ぬくぬく強いんだから優勝目指したらいいのに('ω')ノ
このスレから三位入賞者と四位入賞者がでたのでおめでとうございます(*^_^*) >>264
一分やが1200あります、、だめですか?? 10分じゃ時間が短すぎてどうにもならない
一直線に無理攻めして、攻めが途切れて一直線に詰められて
何も考えず差したつもりでも残り30秒
ちょっと考えて差したら確実に切れて負ける
pcで差すと秒が早く過ぎるのか?と思うほど時間がない
30手ぐらいまでは1秒でささんと。
早指しなんだから戦型決められる差し方の方が強いよ。
乱戦は本当に棋力がないと自信もってさせないわ。
なんと言うか、最終的に残るのは
乱戦とは名ばかりの見るも無残な悪手まみれの棋譜なんだよな
指した後の検討が大事と言われてやってはいるが
見るだけで自己嫌悪
>>264
駒余るのか。2切れ1600でやはり10秒。 >>277
まじめに指し始めたのが今年に入ってからぐらいかな
それ以前は見てるだけだった >>281
8級だけどたまたま連勝しただけで
レートは1000ぐらいで安定してる >>282
自分もそのくらいの時は時間足りなかったわ >>278
無理やり駒を使うなら
82銀 92王 91銀成 93王 92成銀 同王
82と 93王 83と 同王 84歩 93王
83歩成 同王 84香 93王 82飛成まで
たまにやりそうな手順 眠れんのでクエストやってたらだんだんミスが増えてレートが下がって来たわ。しかも、もう5時過ぎか。うあー。
>>284
あーなるほど。リアルの道場て良くやる詰み逃しの筋だわ。
覚えておこう。 >>284
正解です
一本道だけど少し手順が長いので10秒以内に読み切れるかどうかがポイント
>>273
だめです(´・ω・`)
実践詰将棋はどれだけ早く解けたかも重要だからね
秒読み将棋は30秒と10秒が多いからその時間内に読み切れるようになりたい >>272
わしは弱いからブービー賞狙いだぬw
>>268
もしわしが後手だったら・・
2八香打としたいところだが当然同金と取ってくれるはずが無いので
最期のお願いで5九角と単に打って、3九玉と逃げられたところで投了かな(´・ω・`) >>289
ありがとう
ただ10秒で読み切ったのは82と 93王 92とまで
途中73との空き王手でも通常なら良さそうですが馬がきいていたのでw 初段に3連勝しレート1650まで来た(゚∀゚*)
そろそろこのスレも卒業か
>>264
それ9手詰じゃないですか
香を取ったり成銀を捨てるような妙手もあるし
R1200が30秒でR1500が10秒で解けるとは思えん 1手10秒以内と30秒以内なら解けてもおかしくない
>>292
ふっふっふ、連勝規定が結構キツいんだぜ >>293
確かに妙手にも思えるけど王手するとなると必然かな
長い手順と空き王手で良い手順(今回は×)ある
美濃囲い系は送りの手筋や角筋桂ポンともに形で見た瞬間判断までいくと楽だよ 棚瀬社長vs林社長で対局してようつべにあげたら再生回数かなりいくと思う
林社長プロに勝ったことあるアマ強豪だぞ
対局にならないよ
プロにならなかっただけで将棋の才能はプロと変わらないからなあ
>>296
そうか
R2100だけどちゃんと詰みまで読みきるのに約10秒かかった
R1500の雑魚が俺と同じ10秒ってとこに不快感を感じたわ
何を基準に10秒で解けたらR1500なのかと? 1900には普通に勝てるけど1500ぐらいの奴に負ける
指し回しに感心したわ上手すぎて
土日になるといつもこれだ
>>303
R認定なんて出題者がテキトーに書いたに決まってるだろ >>303
はっきり語るあんさんはさすが
俺は詰み形を見て色々考えたけど不快には思わないで欲しい
確かに難解だけど美濃と相対していればよくあるパターンだからさ
やりはじめなんでレートは過小になってるかもしれない
ただ問題的にはベストだとは思うけどね
気を悪くしないで是非とも皆さんのレベルアップにですな クエストのパソコンの王手されて違う駒動かしたら即投了負けにさせるシステムなんとかならんか?
必勝形から思い出王手でそれされてつらたん( ノД`)…
有無も言わさずその瞬間負けにされるからな
王手を回避してませんって出してほしい
なんというか詰むとわかっているなら1500だろうが21000だろうが変わらんよ
変なプライドがあるのが不思議
何故講談社が無期になるのかはわからん?
他の端末は負けにならずPCだけ負けになるというのがな。ふざやがって。
直すどころか前は王手放置と書いてただけまだ誠実だったという。何なんだあいつ。
自分2400いってまだ12級だったな
なお現在2350の七段という
どっかのスレで2302の11級(当時2285)と友達対局したことがある
どこからでもチャンスを作りどこからでも詰ますことのできる棋力の持ち主とだったなぁ
風と共に去りぬならぬ風のように詰まされていったわ
>>314
いや私の戦闘力は53万ですw
ネタだから突っ込まんでw >>303
自分が過去に解いた詰将棋は実際よりも簡単に見えてしまうので、
そのような「何秒で解けたら何級」といった問題は大抵辛口になる。
10秒でR1500ならこのくらいの問題が妥当
今クエスト初段になるのってウォーズ初段になるより難しいよね?
ウォーズは二段30%だけどクエストは1700前後で4連勝出来ないから級位者のまんま
なんでイコールなんだか
おまえがそう思いたいだけだろ
自分がクエスト2級1590、ウォーズ初段40%だからそんなもんじゃない?
いやクエスト初段強いわ
ウォーズ二段20%はありそう
俺はクエスト1930でウォーズ二段70%
ウォーズの方が粘りに粘って来て中々大変で勝ちにくい
クエストは無料なせいかあっさり諦める人が多くて楽
majara
死ね^_^
1300とか生きてる価値あるん?w
>>329
わかる(俺からすればウォーズもだけど)
負けが見えても粘りの手を指さないで半分諦めて攻めてくるんだよな
だからクエストばかりやってれば24とか81道場、リアル道場で粘られると焦って勝勢でも負けにしてしますことが結構ある
まあ要するに終盤が弱くなる そう?むしろ敗勢から自陣駒ベタ貼りで
切れ勝ち狙ってくる人が多い印象だけど
クエスト
2切れでしょ
それに何も考えずに自陣べた貼りを粘りとは言わないよ
クエスト10分と24をやるんだけど、俺は24のほうが成績が良いな。
対局時間はトータル時間で24の方が短いのが多い。クエスト10分はいつも
時間ギリギリで大変という感じ。体感的に24の2〜3段とクエスト4〜5段は
五分だな。クエスト4〜5段は絶対に24もやっているだろうな。粘りは
24よりもクエストの方が上。ある意味、クエストで強化される部分がその粘りだ。
24で強化する部分は、リアル将棋対応と筋の良い将棋。
クエストは粘り方を強化すると割り切る。クエストで培った粘りは
24の終盤で活きてくるぞ。クエストの最後の終盤のデタラメ
具合を考えると、24の30秒あれば最善探せる。
ネット将棋では、24は順位戦でウォーズが叡王戦そしてクエストが
朝日オープン戦くらいの位置付けだろうな。ソフトを使わなければ、本当の実力が
24で表れる。クエストとウォーズは切れ負けだから、本当の実力ではないわな。
近いところまでは出るけど。
24はログイン数が減りすぎでしょ、これからも落ちるだろうし
オワコン
24はマッチングとグラが糞だからな
今時手動マッチングとか無いわ
>>341
24はそれ以上に低級のデフレが激しすぎて話にならん
24の低級で指してる奴らは将棋よく続けてるよな 24は自分より上のレートの人に申し込んでも断られる。
俺は下の人から挑戦されても受けるのだが、それで勝ったり負けたりで、
どんどんレートが下がる。クソ。
クエストでウォーミングアップして、本番として24を指すのが正しいかな。
まだ24に固執してる人って、懐古主義者か新しいものに対応し辛い人だろ
3連勝でレートも1700超えてやっと初段だと思ったら2000当てられて負けた
クエストのマッチングシステム酷くないか
>>347
不運だな
そういうときはbot狩りしたら? >>348
botオフにしてるんだけど結構勝てるもんる >>349
やってみたらわかるんじゃね?
スマホから書いたでしょ
?がるになることが俺もよくあるからわかる >>347
レート1700あるなら初段レベルだよ
俺もレート1700超えてるが15級だぜ >>347
人が少ない時間帯に指すとレート差のある相手ともマッチングされやすい コンスタントに1700越えてるならそのうち初段になる
bot戦なんてつまんないからオフだオフ
時間かけずにサクサク早指しして気分転換したいんで、BOT戦だけとかの選択できるとうれしい。
連勝がいる昇級のときとかはbotばかりがありがたそう
あとレート15で級位者最強の称号であるいっきゅうを手にすることができる
頑張れ俺
はぁーあと1勝で目標のレート1600の所でabolish mondayとかいう14連敗中(すべて接続切れ負け)のレート1600の四段に当たって負かされたわ
昇級しそうな人だけを絞って負かしてくる将棋の上手い人っているんやなぁ〜世知辛い
>>358
1600の四段なんかいるのか
レアやな
レアな奴とマッチングできてラッキーやん
ポジティブにいこうぜ クエストは段高くですぎなんだよな
六段でようやく24初段程度の真剣さを帯びる
将棋を冒涜している
10分でもすぐ無くなる
明らかに大優勢でも勝ちきれない
しくしく
24は段級の設定が無茶苦茶な糞サイトとしての評価を完全に確立してるのにそれに合わせろとか愚の骨頂だ。
そりゃ七、八年前の話だろ
今は級は知らんが段は会館と同等
24は悪質な過小登録で低級がデフレしてるだけで
段以上はクエストとそんなに変わらないと思うね
クエストと24の段は比例していると思うな。クエストの6段でR2200超えている
のは24で四段以上だよ。初段ねーな。24初段がクエストやった場合、二〜三段
くらいが相場。
>>361
多分ナカーマ
昨夜も評価値29990〜30000のまま20数手無駄に指してそのまま切れ負けした
あとR15程度で一桁級なんだけど、定期的に投了しない低レートbotに当てられてRを持ってかれるので無限ループ
直近30局の勝ち負けを見てたら自分より1~100点上の相手には10勝2敗で下の相手には6勝6敗
さらに悪いことに100点以上下の相手に2勝5敗
レーティング上がらないわけだ
ヒロミキーーーーーーーーーーーー
ぬくぬくーーーーーーーーーーーー
Yさーーーーーーーーーーーーーん
アサシーーーーーーーーーーーーン
かつみさーーーーーーーーーーーん
生きてるかーーーーーーーーーー?
低段まではソフト指し放置の方針だからやりたい放題になってる
ほんと糞仕様
タブレットの埃を取ろうとして、それが変な手を指してしまうことがタマにある。
まあ悪手だからソフト指しとは思わんだろうけどな。マジでタブレットは微妙な
指の動きで反応するから、余計なことは一切できない。
ソフト指しも当然に居るが、それよりも自分の調子が悪いことの方を疑ったほうがいいな。
大抵、相手がソフトと思っている時は手が見えてない。
対局過多で飽きてるんじゃないのか
休んだ方がいいよ
〉〉369
対局頻度は落ちてたけど、生きてますよ。
11級時代は3割台まで落ちた勝率も5割5分まで戻しました。夢の一桁級まであとR7
あと7ってすぐじゃないですか
達成したらボットハントをいったんやめて対人戦に専念するのをオススメします♪
そうですね。これまではレートが低過ぎて人が居ないことを心配してましたが、無事昇級出来たら設定を見直してみます
R1800なのにレート確定してるR1400にガチで負けた・・・( ;∀;)
>>369
生きてますよw
また大会が開かれたら参加する予定ではいますw +2000ほど有利になったら何故か考えるのがめんどくさくなって
適当に指して負けた
疲れてるわけじゃないのに何だろ
クエストでソフト指しする理由が理解できない
大会でアバターとか何か貰えるわけでもなし
クエストはウォーミングアップに使うのが普通だけど、それにソフト指しで
R上げるとか馬鹿の極みだわな。使うなら24だろ。まあ24はソフト監視が
かなり厳しいから使えば完全アウトだけど。
Drawの条件を教えてください。
明かな千日手でもDrawにならない事もあれば
千日手回避してるのに、Drawになったりする。
スマホでそうなるなら作者に報告したら直るかもしれない
千日手回避で千日手というのは初めて聞いた
連続じゃなくても同一局面4回で千日手成立するからどっかで勘違いしてるんじゃない?
うわあ、また昇級目前でR900台botに完敗してレート持ってかれた(涙)
千日手にならない件ですが、PCからプレイしてるのとCPU対局だったのが関係してるのかな。
CPUが飛車の上下運動始めたから、こちらも飛車の上下運動で千日手狙ったら、
400手くらい同じ手指し続けたのに、千日手にならず。で、CPUの持ち時間が切れそうだから
これで千日手は嫌と思い、手を変えたら、CPUの時間切れ直前でなぜかDrawになった。
モチベーションって大事なんだな
全くやる気ないけど鈍るのはよくないと思って指したらレートくそ下がった
1週間かけてレート100上げて
1日で105下げる
インフレしてるな
もうウォーズ1級=クエスト1級くらいになってる
>>400
インフレ本当か?10切れの中央値はどうなってる?
>>83のデータによると10切れは今よりR150くらいインフレさせないと
他のルールと比べてRが平等にならないようだが >>402
マジレスすると、一番成長するのは棋譜並べ。プロの技を吸収するという意識を持って
棋譜を並べる事が一番効率が良く成長が早い。わからなくてもいいから、並べ続ければ
感覚的に分かってくるし。棋譜並べと実戦を交互にやっていけば確実に強くなる。
ただ棋譜並べは面白くない。学校や資格の勉強と同じくらいにキツイ。だから
普通は続かない。 >>403
棋譜並べはそうとう強くなってからじゃないと効果が薄いと思う
プロの棋譜やソフトの棋譜を並べても級位者では吸収できないよ ひふみん曰く「上達するには本を読みましょう。本を読まないと何年やっても全く強くなりません。」
masa0055
死ね早石田ガイジ^_^
才能無いから生きてる意味ないよ?
PC版で王手放置即投了どうにかならんのかCEOに聞いたらPC版は開発予定がないのでアプリを使ってくださいとのこと。
もしかしたら宣伝とかがPCには入ってないからなのかもしれないな
PCでしか指さない俺はスマホで将棋とか器用だなーって思う
連休で1552の最高レートを更新して1612まで行けた
これってデフレ解消のお陰なだけだったりして
だけではないと思うけど全体的にはインフレしてるっぽいね
何千局も指してる人でも最高レート更新が30日以内の人がとても多い
やっぱりそうかー
新戦法が炸裂したお陰だと思ってたんだけどw
ずーっと連敗続きだわ
主に格下相手に
相手はミスしない、こちらのミスは必ず付け込まれる
指してる相手が同じ人間にしか見えん
>>388
クエスト、ウォーズ、24関係無く自分より強いヤツや正々堂々とやってる人間を弄びたいんだろ 俺はレート1600(1級)の雑魚だが、2段、3段あたりに
時々1発入るね。
なんちゃってでしょ
1900台にはまず一発入らないと思うけど
よく見たら、勝った相手はレート2000の4段でした。
このスレも間もなく基地外どもが侵略に来るよ^^
覚悟しておいてね^^
ワシは2600に一発いれることがあるが、1600のウンコに負けてしまうこともごく稀にあるよ^ ^
>>418の言ってることも強ち誤りではないだろう お前らの直接対局みてみたい
アカウント名さらしてやってみて
大会名は
第三回将棋5chクエスト大会
時間はまかせる
大会って参加したことなかったけど、参加者どうしで戦うわけではないんやね
>>431
大会に参戦したら者がそれぞれのRにあった対局者とマッチングして勝てば増えていくRを競っていく
だから参戦した者同士は対局しない
Rが高い人ほど1勝分で得られるRは高い 9級昇格に浮かれて飲酒対局を解禁したら、早速格下相手に勝てる勝負を大ポカで落としてしまった。やっぱりお酒は怖い
弱いから仕方が無いんだけど
自分も荒い相手も荒い出鱈目な将棋しか指せてない
きちんと考えたら10分将棋は短すぎてどうにもならないし
なんだかなあ
>>434
そのレベルで停滞するとかあり得ないから一回アカ作り直せば?
4級くらいまで上がれるよ その辺の人たちはとりあえず自玉に詰めろが詰めろがかかってるのが分かるようになるのが昇級への近道かな
5級、3級、初段、三段の差は何?って
ぶっちゃけ全部だよな
sunshineman
低脳早石田ガイジ^_^
さるのひとつおぼえ早石田なんて潰すの容易いんだよw
昨晩連休前だから夜更かししてクエストをしたんだ
そしたらな、9連敗したよ
その日2勝13敗したんだ
あっという間にレートが40落ちた
驚いたね…そんなこともあるのかも思った
君らもさすがにこの勝率を経験したものはいないだろう?
レート落ちる幅だけなら6.0あるから60くらい下がるな
>>434
まぁ山口達也も酒と性欲で人生踏み外したんだからそういうのがあってもおかしくないな
酒を飲んでなくても勝勢からひっくり返されたりってのは何回もあるけど 酒入ってないのに2勝13敗
うーん、とりあえず時間あいたときに棋譜見直してみるわ
連休中は普段よりソフト指し臭いのも多いからな
おれも最高レートから-100で連休前より-70くらいだよ
連休中だからか露骨なソフト指しが増えたよな
さっき、こっちが優勢になったら切断して
戻ってきたと思ったら正確な手や鋭い手しか指さないソフト指し継ぎ君には笑ったわw
将棋で初めてクスっとした
▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲7八銀 △4二銀
▲6八飛 △3三銀 ▲4八玉 △6二銀 ▲3八玉 △4二玉 ▲2八玉 △3二玉
▲1八香 △5二金右 ▲1九玉 △4四歩 ▲2八銀 △4三金 ▲3九金 △9四歩
▲5八金 △5四歩 ▲6七銀 △3一角 ▲6五歩 △2二玉 ▲6六銀 △3二金
▲5六歩 △7四歩 ▲5五歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 角 ▲8八飛 △8五歩
▲5四歩 △7七角成 ▲同 桂 △8六歩 ▲8五歩 △8七角 ▲6七角 △6九角成
▲8六飛 △5八馬 ▲同 角 △6八金 ▲4九角 △7三銀 ▲7一角 △7八金
▲8二角成 △同 銀 ▲5二飛 △7三銀 ▲5三歩成 △同 金 ▲同飛成 △4二角
▲同 龍 △同 銀 ▲7二角 △9五飛 ▲9六歩
連休調子よくて8連勝してたけど、さっき船囲いに玉のかわりに金を囲ってしまってやる気なくして投了した
たぶん玉が金金の壁に家締め出された形じゃないのかな
序盤だからまだ復旧可能ではあるけどめんどくさいな
金 銀
銀金玉
>>453
69と68に金を並べてしまった場合なら69の金を58に上がれば一手損で済むな 第三回将棋5chクエスト大会
時間は五切れ
でいい?
開催期間どうする?
shibashiva2
1547
こいつワロタwwww
悪質アカウント
通報推奨
>>463
そういうリーグ戦は作成できないんだよ
選択肢もない
自分たちの目先の対局に勝ったRで競う 10分は中盤くらいまではパターンであまり時間を使わず行きたいよね
自分も序盤から考えると大体切れます
クエストは調子いい時と悪い時の差が激しいよね
ウォーズは連敗したら明らかに弱い相手と当ててくるから連敗しにくいけど
クエストは脳の回転が重要。
24は回転よりもしっかり読むことが重要。
PCで2分切れ負け試したけど弱いボットにしか勝てなかったのでやらないことにした
マウスとタッチではスピードが全然違う
>>474
一子相伝の暗殺者にでも出くわしたのか? クエストってレート差200以上ある対局も普通にあるんだな
アマチュアには酷な仕様だな
>>441
俺も同日くらいに10連敗したよ
早指しにも対応してるソフト指しボットが大量投入されたと聞いた >>459
クエストで通報機能なんかあったっけ?
Twitterで作成者に直接通報とか眠たいのは無しな >>477
マジ?
441だけど続きがあってね
夜更かししてクエスト9連敗して
2勝13敗してその後ウォーズを二局したんだ
まぁあたったのは二局とも一級だったけどウォーズは二連勝した
まぁたまたまクエストの時は調子悪かったのかなと思うようにしてるけど コツコツと13戦(11勝2敗)して貯めたR20が、一瞬の4連敗で溶けてしまった(呆然)
ほんとうにデフレ対策してるん?
8級まであとR70
そこらへんはあんま変わってないのかも
R1400と1600ってあんまり棋力違わない感じもするし
2級以上でインフレが起きてるっぽい
よし!三間飛車の勝率が五割超えてる格上相手に居飛車棒銀で守り切ってR8取り返した!
相手の戦歴見てたら2手目 3二飛の勝率が10割っていう怖い人だった。
こんなのが8級に居るっていうんだから将棋って難しいなあ
またしばらく座学に戻ろうかな
今ニコ生でやってるコンピューター将棋選手権の西尾の解説わかりやすいからおすすめ
たくさんの将棋見れるし
ついたて将棋やってみたら、つまらなさ過ぎた。
それでも千局以上やってる人とかいて、棋譜を見るとそこそこ将棋の形になってて驚いた。
>>487
いいね
明日当たり大会作るか
誰かが作るはず こないだ9連敗して2勝13敗した者だけどさっきやったら
最初駒組失敗してそれが原因で勝ってたのを落としたがそのあとは6連勝
7戦6勝
なんだこのギャップは!?連休前夜というか前夜の晩とえらい違いだな
クエストて普段からそうだろ
大型連勝大型連敗の繰り返し
クエストって勝ったり負けたりじゃなくて、連勝して連敗してになるよね
ふしぎ
2ヶ月くらい経つのにまだ11級なんだが
俺より低いやついる?
垢作り直しちゃえば?
登録した時より明らかに強くなってるならそっちのが楽
作り直した方が簡単に最高レートが出ちゃう
だからそういう輩であふれてる
>>498
クエストでどうやってアカウントを作り直すの?
1度ログインすると別のアカウントでログインすることも不可能
わざわざ新しいアカウント作り直すために新しい端末を買えってこと? クエストでログアウトする方法って
昔はアプリを削除してインストールし直すって方法あったんだけど
今はそれやってもログアウトできないらしいんだが
ログアウトできないと新しくアカウントも作り直せないし
仮に別のアカウントを持ってても別のアカウントでログインできない
一手詰めを見逃して7手詰めになってしまった(-_-;)
>>494
10級に上がるにはレートの条件もあるよ アンインストールした直後はログイン情報残ってるけど1日インしてないと消えて作り直せるぞ
将棋倶楽部24みたいにアカウントの作成には携帯電話番号必須にしてほしいわ
複垢の馬鹿がたくさんいるせいでレートがデフレしているわけだし
対局数100局未満の過少とマッチングされることが多すぎる
対局数少ないはじめて間なしのユーザーなんて勝っても負けてもRそんなにかわらないんだから早めに投了してるわ
自分より強かろうが弱かろうがRに影響ないから時間の無駄だからな
>>511
レートの増減だってモチベーションの一つだろ お前ら喧嘩するなよ
喧嘩するなら友達対局でけりつけよ
>>515
いいっていってるみたいだし合言葉書き込んだら? >>513
今ログアウトしてみたが1時間でできたよ
別スレでアカウント何度も作り直してる人が1日待たないと消えないって言ってるから作ったアカウントの数で規制がかかるかもしれん
作者がわざわざ複垢は規制するipでこっちはわかってるって忠告してるし リアルタイムはid検索観戦がないから観戦一覧から自力でid探すしかないな
対局後なら垢晒せばid検索して棋譜一覧から見れる
俺は垢1つしか持ってないし作るのも面倒だから自分だけ垢名知られるのも嫌だし
やるとしたら非公開で、そっちも本垢使うなら公開OKだけど
ところで有段者じゃないよな?
スマホでやったことなくてブルースタックス開くからちょい待って
じゃあ10分でいい?誓ってソフト指ししないから
合言葉はtinkoで
一手詰めまで指すのは全く構わないけど投了を一切しないで接続切れになる人がウォーズに比べて多すぎる気がする
将棋って切れ負け戦以外なら自ら投了するのが美学だと思うけど接続切って逃げる人は履歴見ると一切投了してないな
すみませんやっと準備できました
よろしくお願いします
>>515対局終わったらアスペ呼ばわりしたの謝っとけよ お願いします(__)
低スペックノーパソだからブルースタックスじゃ重くてだめなのかも・・・
次落ちるようなら諦めるか
他サイトでもいいが
待つわ
負けました(__)
超言い訳ですけど、盤面が違うせいか全く頭が回らなかったです・・・
悲しいので、どなたでも待ってますw
たまたまでしょ
新規垢相手だとみんな実力出しにくいわな
二級や一級にも負けかけてるし
ん?そっち俺じゃないの
>>511は12勝1敗だよ
1敗は六段相手 すまんアスペった
まあ、たまたまじゃないでしょ
少なくとも三段以上だよ
呼ばれてないのに出しゃばってきて結局これかいってな
ずっと見てたがそろそろ空気読んで欲しいかな非公開って言ったのは ID:7/aAg0AXの方なんだし相手の垢情報垂れ流しながらグチグチと言い続けるのはどうなんだ?
これ以上喧嘩するなら他所でやって下さい
まだ11局目ですでに黄色Rいってるし赤Rやっつけてる
このままいけばどうなるものか?
>>552
ずっと見てなくていいからwww
他にすることないの? >>549
ああ、あんた対局者だったか
負けかけてるのはナメプでしょ
なんかチグハグでおかしいと思ったよ 二度も質問したのに嘘つくもんな〜
その前に空気読むのはお前だろって
将棋で決着したはずなのに
悲しいね
普通の紳士同士なら対局したあとはお互い仲良しでスレの雰囲気も良くなって意味のあるものだったが
こうなってしまうなら対局はやめたほうがいいね
おじいちゃん同士なら対局後に殴り合いが始まったとしても読み筋のうち
将棋は差がある。公平にリバーシクテストっていうオセロで決着つけろ
終わったら仲直りせいよ
>>561他スレでそういうスレ立ってたぞ
>>562将棋関係以外で聞いておられるので詰将棋は・・・ね? 折角格上相手に連勝して1100復帰寸前まで来たのに21級にコロッと切れ負けしてまた1080台まで転落してしまった。
Rって相当な勝率を維持しないと上がらないねえ
10級→9級は勝率6割3分弱で2ヵ月かかったけど、流石にこんなのは維持できる気がしない
まあそもそも11級→10級に半年位かかってたんで今更急ぐ気も無いけど
居飛車から振り飛車に変えてみたけど相振りばっかでつまんねえ〜…
相振りは毎回同じパターンだし
定跡ないから指してる将棋がレベル低くて嫌になる
先手で振り飛車やるならしっかり準備してきて相手が飛車振ってきたらラッキーくらいに思えないとダメだ
飛車の位置や囲いの違いや端歩の兼ね合いやらでどう対応するか決めとかないと最近始めたヤツがすぐに勝てるようになると思ったら大間違い
そりゃオートマッチングなんだからお前が特に準備してなくても勝てるレベル帯にいるだけだ
相振りといっても相手の飛車の位置と、陣形が美濃か金無双か穴熊かの組み合わせで多少違うよね
自分が四間持ちで相手が三間・本美濃になるのが多い気がする
四間に対して右四間されるのが一番またか、と思う
なんか偉そうでキモいなこの人
対居飛車はオモロイんだけどな〜
相居飛車やった後じゃ相振りは単純すぎる
四間は向かい飛車の完全劣化みたいなもんだからな相振りに関しては
まあ65歩から66角先着させる展開は四間のほうが安定させやすいし
矢倉と金無双に組むのを躊躇わせる意味はあるけど
どうせ美濃でいいしつまんね
角交換相振りは面白そうだがなった事ないな
あれも相居飛車の角換りをもっと手順雑にして反転指せたようなもんか
こんな簡単な事もわからん雑魚が偉そうになんか言ってたのか…
まあこんな決めなくてもわかる事を決めとかないと勝てないとか言ってる時点でな…
他にも手番や手順やら変化する理由は幾らでもあるわけだけど飛車の位置囲い端歩だけで脳死で駒組みしてるんだろうな
しっかり局面ごとに考えて変化してくれたらこっちも面白みが出てくるんだけどなあ
例えば相三間で美濃に組む時52金64歩から組むのが基本なんだが64歩つかずに72銀71玉とかやってくる人たまにいるな
74歩同歩55角を考慮した結果やるならなんも言わんけどいざ仕掛けてみると混乱して悪手祭り
自分で考える力がないならせめて本にある手順くらいは守ってくれないか…萎える
PCが不調で悪戦苦闘の末なんとか直ったかなーと思って
一局目でまた接続切れしやがった。
>>585
冷静に考えてみようぜ
調子の悪いPC無理して使うよりもスマホを使っちゃいなyo 切れ負けした将棋をソフトで解析したら実際には5分半しか使ってなかったことが判明
通信速度がめっちゃ遅かったみたい
接続切れはしてなかったはずなんだけど
あふー久々にウォーズタップミスを2局続けて悶絶しただぬ
3局めもだめ初めて3連敗したかな
クエストは3連敗しても5連勝くらい出来るから気にはしないんだけどなあ
うーん、連敗が止まらない。R900台ボットにも再び勝てなくなってしまった。
このままではいけないと思って「極限早繰り銀」をamazonに注文した
そうなの?幾つかのサイトで、初心者が最初に覚える戦法に勧められてたけど
居飛車初心者向け(将棋初心者向けとは言ってない)でしょ
まあいいや。
新しい戦法みたいなんで、いち早く取り入れてクエスト低級界(30級〜9級位)を席巻するんだ
ちょっと本屋で立ち読みしたことあるけどその級で理解できる内容ではなかったな
1700円程度なんだし止めようとしなくてもいいだろ
なんか最初の章から、飛車を見捨ててそのスキに攻めて小駒で寄せきるみたいな展開だったから相当終盤力がある人じゃないと指しこなせないと思った
レート1000くらいだったら原始棒銀だけで行けるんちゃう?
まあ別に買うのを止めはしないが
クエスト六段くらいになったら役立つ日が来るかもしれないし
初段以上くらいなら指せるんじゃない?
なんか棒銀の分かりやすい本がいいと思う
棒銀なら気にしなくていい相手からの反撃筋が結構いっぱいあるんだ
これまでの情報を整理すると、
指しこなせれば初段以上も夢じゃない優秀な戦法ってことですか?(多分違う)
早速届いたので勉強してきます!
目指せ8級!
まあそのレベルだと棋書を読んで勉強するというだけでも進歩だから全く理解できず使いこなせなくとも問題なかったりする
時間の経過おかくない?
こっちは早く無くなって相手はゆっくりってのが多いわ
ほとんど考えずにぽんぽん指しても時間切れ負けするんだが
接続の問題だと思う
怪しいと思ったらスマホのホームボタン押して一回アプリの非表示にし、すぐ戻ってみると1手指されてたりする(これすると相手の残り時間表示が巻き戻されておかしくなるが)
どちらが悪いということでは無いと思う
初段になるの遠いね
近づいてきたら二段三段と対戦させられてしんどいよ
レート1400なんだがなぜか段位と連戦だった
初段相手に評価値-600からひっくり返せたから気分ええわ
勝率が後手6割近いのに先手5割切ってる
どうすりゃ振り飛車で先手勝てるようにぬる?
そういえばウォーズでも先手5割後半、後手6割5分…
そういえば石田流指せない…ノーマル三間ばっかでした
ありがとう、石田流勉強してきます
後手勝ちやすいのなんかわかるわ
自分も84戦だが
先手22勝20敗
後手28勝14敗だわ。後手勝率666だ。
多分格上だと先手もち 格下だと後手の割合が多いんだろな
級位でもデフレ解消されてきたように感じるけどみんなもそう感じる?
マッチングは前みたいにレート差があるマッチングが少なくなった?
終局後に赤文字レート2000の四段とぶつけられてたことに気付いて、余計にしんどくなった
連休最終日に現実逃避でめちゃくちゃにさして1650から1550まで下げたレートをこの一週間で1680まであけだぜ
やっぱりていねいに指さないとアカンね
当たり前だけど
>>625マッチングがなかなかつながらなくて消してあとで見たら対局成立してて一手も指さずに接続負けしてた経験ならある
つまりはそういうことがおこったってことかい? 対局中レート非表示にしてるので分からず、何をやっても通じずじわじわ痛めつけられて気がつけば大差投了
蓋を開けたら、という感じで余計に脳が疲れました
レート知ってたら粘らず早く投げたと思う
大差つけたら格上と当たるようになってるんじゃない?
全駒したら4級なのに4段と当たったよ
勝った将棋の途中から検討で展開見てたら+1600から逆転されたんだが…
最高レート更新した直後にいつの間にか対局が組まれてて初手接続切れ負けになっててレート下がってた
悲しい
hanyudanari
hanyudanari
hanyudanari
死ね低脳ガイジ^_^
嬉野流勉強して出直してこい知的障害者^ ^
レート非表示か表示かいつも悩む
もう2000以上だとソフト指疑うしだいたい序盤で+300差がついたら全く逆転できないからね。
>>637
非表示の方が怖くね?
相手の強さを手探りで探っていかないといけない たまたま勝ったけど青レートに四段ぶつけないで欲しい
近頃は級位といえども通信不調後に猛烈に棋力が高まる奴もいるし
油断できない
昇級途中なだけの低級(中身有段者)とあたるときとかな
8連勝とかしてたら、あ、と思うしかない
>>632
普通普通、俺なんて1手詰め見逃したことある 通信不調後に棋力アップってどういうこと?
スマホでソフト指し出来るの?
確かにこっち優勢になった瞬間に通信不調になって、逃げたかなと思ってたらまた復活して急に強くなるってのが過去に何度かあったけど、ソフトとしたらどうゆう仕組みなん?
通信不調は、長考してスマホがスリープになったときも出るから全部ソフトと思わないであげて…
なんでもソフトのせいにすんのやめろよ
有利になってからきっちり勝ち切るって普通に難しいんだよ
>>650
お前ソフト指しだろ
意味不明な擁護してバレバレだぞ >>651
いや、有利になって勝ち切ることの難しさを知らないお前が意味不明なんだが… 別に負けた言い訳でソフト言ってるんじゃなくて、通信不調になってから戻ってきて急に強くなるってのが何度かあって不思議に思ってて、同じような書き込みしてる人がいたから何かあるのかなって
そうですわたすがジャイアンと麒麟
勝った四段はソフトじゃなかったみたい?
ソフト判別しやすい戦法や囲いは無いものかのう
垢作り直して振り飛車縛りしてたらr200も落ちたわ
振り飛車ってやっぱクソだな
人には得手不得手ってものがあるので
俺は居飛車で勝てない
縦の将棋は分からない
居飛車に負けるのはこっち振り飛車とかいうナメプだしな…って思えるけど
相振りは居飛車だったらこんな雑魚に負けるハズがねえのにって悔しくて発狂しちゃうね
>>664
わたすの秘伝相振り
振り直しを相手より早くやる
相手より早く仕掛ける
どうせ泥仕合だからバンバン攻めよう 本垢だったら300もR下のやつらに相振りされまくって五分間でR30も落としたんだが
もうやめようかな
都成が上達に行き詰まったら他戦法やればとか言ってたけど筋悪くなるだけな気が
R30落ちたら墓場だと思っていた。でもそうじゃないんだ。落ちたらまた上がればいいんだよ。そう思えない精神状態がおかしいんだ。何度でも上がればいいんだから。
>>662
振り飛車党が新垢作ってなれない居飛車をしてもそうなるだろうよ クエスト最高レート1630なんだけどウォーズ初段狙えるかな?
狙えるならウォーズ課金しようと思って...
>>676
おれウォーズ初段16%でクエスト最高R1580今R1520
多分いけると思う 情報ありがとう
とりあえず課金してきたw
やっぱ初段になった方がモチベ上がるやん
>>682
どうやら1回ぽっきりみたいだよ
デフレ対策のためにRの増減をつけたときに一度だけやり直せるようにしたみたい
何度もやり直せない クエストの級位者強いね。ウォーズ二段なのに1級抜けるの150局以上かかっちゃった
それは思う
クエストで段になるのはしんどい
3連勝して跳ね返され続けてる
クエストは長考がだるいしつまらんな
10級で止まってるわ
連勝中は早めに相手の型を決めさせておくと取りこぼしが減ったよ。変な力戦に巻き込まれなくて済むから
「極限早繰り銀」で質問があるのですが、ここで訊いてもいいですか?
一応クエスト級位者です(R1070くらい)
本持ってるなら筆者のツイッターで質問いつでも受け付けるってツイートしてた気がする
>>691
極限早繰り銀難しいし級位者じゃまともに答えられないと思う
段の人かソフト先生に聞いた方が >>691
「一応」級位者でR1070って
有段者が新垢で一、二局だけやってみましたみたいに読めちゃう 有段は意味の無いときに出しゃばるくせにこういう時は役に立たないんだな
自慢以外できないのかよ
早く極限早繰り銀語れよ
俺も一応級位者だけど
実戦でなら教えてやってもいい
振り飛車党だし
定食屋でハッピーセット頼むようなもんだぞ
張り付いてるの?病気なの?
病院の先生に指導してもらえよw
病院に言った×病院に行った〇だから
養護学校でもそのくらい習うだろ
おまけに発狂の意味も知らないらしい。ちゃんと調べて正しく使おうな
そうです私がジャイアント麒麟です
みんな強くて対局数が減りました
こっちはわざわざ級位者だけどって断りも入れてるのに急に社会のゴミだなんだと発狂してきて
ネット掲示板ならたまにいるのかもしれないが普通にリアルで遭遇したら警察呼ぶレベルのキチガイだよな
そうです私がジャイアント麒麟です
ここは一応級位者のホノボノスレです
教える方もあら間違えた
教わる方もイエイエ感謝
そんな風だと気楽かと
接続悪すぎて将棋にならん
こっちの方が時間残してるのに切れ負けはさすがに切ない
え〜と、私691は591であって、695でもないし隠れ段位者でもないですよ(苦笑)
でも、スレチっぽいんで他で訊くことにしました。
クエストはレート700台でもちゃんと美濃に囲って四間飛車したりレベルが高いですね。
お陰で当分、8級には上がれそうにないです…
いやいきなり教わる側でもないやつに喧嘩売られた被害者なんだが
外野だからそうやって大人ぶってられるけどさこっちの身にもなってほしいね
誰と誰が喧嘩してるのかわからんけど仲良くせいよ(´・ω・`)
4段上と対局
相穴で80手過ぎから食いつかれてひたすら自陣に駒を埋めて粘っているうちに相手の方が時間を多く使っていたので露骨に攻めと時間を切らしにいく
途中千日手模様になったので悪くなるのを覚悟で相手玉を攻めて打開
互いにノータイムの応酬で160手過ぎてとうとう相手の残り時間が0になって時間切れ勝ちをせしめたと思ったら……
ディレイが生じていて相手は残り5秒の時点で投了していた
勝ち負けよりも相手の潔さに感動
ああいう人にワタシモナリタイ
>>720
そいつ普段はソフト指ししてるだけだろ
ソフト指ししてる奴は半分くらいは自分の力だけでやるけど当然場違いなステージにいるから負ける
それで部分ソフト指しして勝率を取り戻す
これの繰り返しだよ むわーたソフトのクズだよ
ここで愚痴るしかないってのが困りもんだわ(笑)
クエストの糞運営は低段まではソフト指し公認で放置状態だからな
そりゃ増える
ソフト以前にあんなに切断ばっかでなんでBANされないんだ
ちょっと藤井システム試してるとき、短手数で二進も三進もいかなくなり切断され続けたことがあるな
今度、千駄ヶ谷の会館道場デビューしようと思ってます。
クエスト3級なんだけど、リアル道場なら何級くらい?
kiujkikiujki
kiujkikiujki
kiujkikiujki
死ねソフトガイジ^ ^
通報したからな死ね^ ^
いつも負けた相手を挙げてるのかと思ってたらソフト指ししてた人を晒してたのか
それならよし
将香入門編→入門編ってあるのに練習Bot強すぎ平手じゃまず勝てん
百錬将棋(レベル入門)→逆に弱すぎ接待されてる気分になる
クエストが一番白熱した戦いできるわbotと
ソフト指しは級位者が四段以上と戦う場合、やっている比率が高い。
1級が4〜5段に勝つことはリアル常道ではあり得ん現象。しかしクエストは
それが頻繁に起きてる。
四段五段といったところで
ポチポチがちょっと早いだけよ
>>739
リアル道場で一級だった俺が四段に平手で勝った事あるよ
角換わりの木村定跡がズッポリハマったからな ここでソフトだなんだ騒いでも、負けた腹いせにしか思えん。
>>742
4段の人が木村定跡に付き合ってくれたのではないか ここの四段はそんな強くない(ウォーズ三段程度)
ここの1級はそこまで弱くない(ウォーズ初段程度)
1発入ることだってあるだろ
将棋ウォーズは、3段から4段に上がるには棋神が使わないと無理。
将棋ウォーズ3段は、24で3〜4段が多いし。クエストが弱いわけではない、
ウォーズが特殊なんだ。金出せば部分ソフトOKという仕様では、それ無しで
やっている者は難しい。
>>739
えーそれは極論やがな
勝ってまあまあ喜んだが
ソフトと思われたらショックだな
手順は真似て欲しいが >>742
何故か最近玉形薄い木村さんで連勝だす
やはりみたことない(あるとは思うが)
戦法や囲いは勝率に関係するのかの 性格悪いやつばっかだからソフトだらけで無理じゃね?
段に入ったけど1700切って戻れないので混じっていいすか?
久々に人間に勝てて喜んで棋譜見直してみたら
76歩34歩68銀と角をただ取りさせちゃう矢倉の初歩の初歩のミスやらかして即終わりかけてた
舐めプされてただけだった...
トーナメントっていうか級位者大会が10分だったら参加するんだけどなあ
こんなスレで級位者大会なんて開いても
10人いれば3人が詐欺有段者で2人がソフト指しとかで成立しないだろ
これだけ注目されててソフト指しするなら監視下だし良いんじゃね?
最低100戦以上調整してでも入りたい人はどうぞで
ウォーズ5級の人とかだと以外に勝てるんだがクエスト5級の人には全然勝てんわ
>>736
クエストで通報とかねえだろ
クエストは高段以外はソフトもマナー違反も放置なんたからさ
保護されてるのは一部の高段だけよ? >>742
その4段が普段はソフト指ししてるお前と同格の奴だっただけだろ 2chで自分のアカウント晒すとかねえわ
こんないい加減なサイトでそれはありえん
isaokutani
isaokutani
isaokutani
死ね底辺^ ^
才能無いから死ね^ ^
鬼殺し向かい飛車で勝てた
パックマンとかマイナー戦法も楽しい
クエストは何が何でも勝ちたい奴が垢作り直しまくってひたすら低級が狩られ続けるクソみたいな環境だよ
ネット将棋サイトは有料にするか電話番号認証しないとだめ
真面目にやってる奴ほどほんと馬鹿を見るからね
ネット将棋なんかやるくらいなら自分ちの便所掃除でもやったほうが遥かに有益
まあそういうのもいるでしょ
自分みたいにまともに指してるのもおるでよ
はい ソフト指しきたー
部分ソフトは不自然だから直ぐに分かるわ
>>772
有料にしてもソフト指しだらけなのはウォーズが実証済み クエストは通報システム無いのが痛い
通報されたのを処理する能力が無いんだろうけどさ
まあウォーズの通報だって飾りなんだろうけどな
む
棚瀬 寧 TANASE Yasushi@tanaseY 13:08
@dokodemo_1293 今日突然wars.fmのドメイン
がなくなってしまいました。原因不明ですが、questgames.netが全く同じものですので、そ
ちらを使ってください。
棚瀬 寧 TANASE Yasushi@tanaseY 13:27
絶対に契約している会社の手違いだと思うが、
私の持っていたドメインが無効になってしまった。復旧してもらえるようだが3万円取られた
棚瀬 寧 TANASE Yasushi@tanaseY 14:05
桂ざこばさんが囲碁クエスト2000点超えとは真か。
これだけのものをフリー提供してくれてる作成者には感謝しかない
本当だ
PCのが出来なくなってる
復旧するんだろうか?
>>777
ウォーズの通報システムは飾り
案山子みたいなもの
ウォーズは案山子でもあるだけマシ
クエストにも案山子システムは必要だ >>789
ウォーズの通報システムは、並べ詰み状態からの明らかに意図的な放置とか切断とかされる度に通報してるけど
何回か通報したやつ消えたよ、全員じゃないけど
何人以上が通報して更に悪質性が認められたら消すとかで機能してるんだろ オマンコーみたいな名前のやつは通補すればすぐ消える
ソフト指しは大会成績が消えても垢まではなかなか消えない
現在ソフト指しのクズと対戦中
白々しくソフトじゃないよアピール入れてくるからすぐわかる
運営
10分、5分はソフト指しだらだから何とかしろよ
やる気ねえのか?
優劣がはっきりつくと一旦接続切れになって、しばらくして復帰してソフトみたいになるのどうゆうしくみなん?
頭金指すのに8分掛けるやついるけどこっちは切断するから時間無駄にするのお前だけだぞ
>>813
ぬくぬくは勝ちまくったあと調整するからだ ドラゴンクエストはちょっとだけやったことがあるけどクリアしたことがない
クエストのマッチングって勝率5割位だとガンガンRが落ちてくようになってる気がする
5連敗の後に5連勝しても大抵元には戻らないし、今日は2勝1敗で6も下がった
勝率5割でRが下がるのは格下との対戦が多いからだろう
格下との対戦が多いのはクエストの平均レートをキミが大きく上回っているからだろう
平均レートって実際どのくらいなん?
順位が40000位ぐらいの人はレートどんくらい?
マッチングが片寄りすぎるよね
5局連続で自分よりレートの低い人でちょっと萎えた
ピラミッドの頂点付近にいる講談社が過疎時間帯に指せば当然格下とばかり当たるだろう
今日も2勝1敗でR漸くトントンだったんだけど。ちなみに高段者じゃないよ
勝率6割じゃ一桁級には辿り着けないのか?
>>821
>>83によると
10切れはR1170が平均
5切れはR1315が平均
2切れはR1320が平均 俺は初段なったとき4割8分くらいだったよ
酔っ払って遊び半分で指してたから
>>826
おおお。親切なレスサンクス!
始めたとき1000以下だったけど、今、1350ようやく越えれたんだが、半分より上には来たのか。
なんかうれしい。 級位者だしつええやつのことをふざけてソフト指しって言ってるだけだろ
代名詞みたいなもん
ソフト疑惑ならピヨ解析で悪手なし他色々研究しましょう
無料だし遊ぶには十分なんだけど、駒の書体を増やして欲しい
出来れば一文字駒のすっきりしたやつを
1手投了と2手接続が続いて1分足らずで苦もなくRが8あがった
ラッキー
>>839
アホっていったほうがアホなんだよー
おしりぺんぺん アホと言う事で自分は論理的に説明できないアホですよと言ってるのと同じ事だから
駒の書体はわからんけどそのうち UIとか変わるらしいよ
Syuukiti というゴミソフト。
通報もしとくわ。 5分で29連勝 10分で10連勝。
一致率も高め。気をつけろ
>>845
今、チェックしてみたがソフト指しだな。人間的な指し方じゃない。
高段者ともちがう指し回し。 >>847
反応さんくす
ただそのあとみたら2分でも10勝1敗としてるから俺の勘違いかもしれんただのプロアマ強豪なのかもしれん。
指してたときと感想時間間隔の感じはソフト感半端なかったが。一応通報はしたが。 >>83
今の10切れ中央値がいくつになってるのか誰か調べてもらえませんか?
クエストが実行したデフレ対策の効果が気になる 11級からの昇級1050とか無理ゲースギワロタ
何も知らない頃にした連敗が痛すぎる
アカ消して30からやり直した方がはやいんじゃないか今ならボットにはまず負けんだろうし
正直このアプリは将棋が気軽にできる事が魅力で
その他の級がどうのこうのは無視した方が良いと思うわ
そこは上手く機能していないのだから
10切れ指すおかげでリアルの時間の使い方がよくなって助かってる
戦法の筆おろしにもちょうどいいし
こっちでいくら負けても響かないから気楽に指してるよ
同じところまでしか上がらないから作り直しても意味ない
自分も戦法2つで垢わけてみたが1800−1900で収束する。
2000以上の観戦してみてる分にはぬるい手多いなと感じるが実際2000以上と戦うとそうそう勝ちにくい。
>>850
今かなり苦労して調べてきたが
10切れの中央値の42000位でR1182だった
約2ヶ月かけて以前よりわずか+12ほどインフレしたようだw
ぶっちゃけ雀の涙ほどしかインフレしてなかった期待ハズレ
このペースだと10切れの中央値が2切れと同じになるのに2年以上かかるわ ランキングをひたすらめくる
というか今アクティブユーザーが減ってるから中央値ももう少しだけ高いんじゃない?
確かここ最近短期で5000程一気にアクティブ減ったんで、下が抜けてたまたま中央値が上がっただけじゃない?
下層を万年ウロウロしてる自分としては全くインフレ化する要因を感じてなかったんだけど
>>861
リアル五段+の3切れはなかなか見ごたえあるよ >>866
えーそうか?汚い手結構やるし時間の無駄だと思う
そんな時間あるならプロの棋譜みる youtuberスレで荒れているウジムシくんが、そのサイトにコメントしていて、びっくりした。
>>865
ありがとう、勘違いしてました。わざわざサイト見たのに
>>863
urlの最後の数字打ち変えればいいだけだよ >>852
一回だけならやり直しきくよ
bot狩りやめて対人でどこまでいくかやってみたら? 将棋は、古代インドのチャトランガを起源とした古くから日本で親しまれているゲームです。
将棋は連盟の著作物でもなければ所有物でもないため、
オンライン将棋アプリで商売をする際、いちいち連盟の許可を得る必要などありません。
金がかかってるわけでもなく、特に利益がないのに
ソフト指しして人のプレーを妨害するってなんなんだろうな
残り1分勝ちを読み切った局面で呼び鈴が鳴った
後ろ髪を引かれる思いで応対に出たらエホバの証人だった
それでもやんわりと取りこんでいる旨伝えている側でカウントダウンが始まった
何とか追い返したところで残り1秒
せめて放置じゃない証にこれにて勝ちという手を指してあげた
でもちょっと切ない
必死で勝った直後に、いつの間にかマッチングされて初手接続切れ負けてレートが戻ってると悲しい
関西将棋会館のブログが会館道場での級はウォーズの級×3.5って書いてるいるし
これから照らし合わせるとウォーズの中央値が2級、クエストの中央値が8級ってのは案外まともな気がする
ウォーズ2級=関西会館道場7級=クエスト8級
さすがにねーよw
ウォーズ2級はクエスト5級くらいだわ
前にクエストはウォーズ+1って聞いたんだけど、今そんな事になってるんだ
>>878
女性信者で一番かわいいことセックスさせてくれたら入信考える
それ以外は絶対無理っていってやれ! 今クエスト1級1670なんだけど、ウォーズ行けば初段なれるんかな?
ウォーズ有料だからいいやる気しないけど
自分はクエスト1550の時にウォーズ初段にあがったから、1600越えてれば余裕でない?
久々にボット対局ONにしたらBaachanbot11級に3連敗してしっかりRもってかれた
ばーちゃん強い!人だったら6級はあると思う
トライルールで敗北って何?王の位置を取られたら負けなの?楽勝ペースで駒取ってたのにいきなり負けた。
クエスト1630まで行ったけどウォーズ初段全然なれんわ
ウォーズ初段=クエスト初段と思った方がいいで
>>890
クエストは入玉ダラダラ将棋は絶対させないマン 連盟の圧力に屈したのがウォーズ
突っぱねたのがクエスト
クエスト1600ちょっとで1級だけど、
ウォーズ初段ですよ。
なんでみんなクエスト1600くらいでウォーズ初段になれるんだ、、、
自分もそういう情報聞いて(クエストは1630)ウォーズ課金したけどウォーズ80%しかいかない泣
今クエスト1670でウォーズは初段60%だよ
知り合いはクエスト1710でウォーズ2段20%
ウォーズ全部初段でクエ10分R1450、2分R1700
546: 名無し名人 [sage] 2018/06/04(月) 16:41:54 ID:cdZWhi8y
>>535
現に俺がどちらのアプリも初段で指しているのだが。
正確には、ウォーズの10切れが初段の達成率10%で、
クエストの10切れがR1700台前半の初段。
初段の達成率20%未満は実質1級という意見や、ウォーズの達成率は
今も下がり続けている点を踏まえると、逆にウォーズのほうが辛いくらいだ。
ちなみに、棋神は今まで一度も使ったことはない。
実際に指していても、クエスト初段とウォーズ1級の棋力は変わらない印象。 とりあえずクエストも早く初段上げない
1690越えると5連敗とかして1650くらいまで戻されてまた1690まで上げてってのを5回くらいやってる
>>875
棚瀬 寧 TANASE Yasushi
私は将棋連盟とは何の利害もないつもりですが、
今回の件でも名前があがった理事には
オンライン将棋アプリを出しているだけで目の敵にされているようで、
その理事が「棚瀬と付き合っているとどうなるか分かってるでしょうね」と
私の知人に言ったという話を書いておきますか。
(ツイッターより引用) 将棋関連の利権を不当に主張するヤクザみたいな連盟理事に、
将棋クエストの作者は脅されているらしいです。
>>888
俺もだいたいそんな感じ
クエストR1550の2級でウォーズ初段になれた
ルールはどっちも10分切れ負け
今はデフレ対策もしてるし
クエスト1級R1600=ウォーズ初段20%
くらいだと思ってる クエスト1630で全然ウォーズ初段になれないし結構な人が棋神使ってるんやな
>>903
俺は対局後や大会や保障とか無料でもらったぶんの棋神はどんどん使ってる課金はしてない 自分は棋神なしで、クエスト1570くらいの時にウォーズ初段上がった記憶が
>>903
最初の方で負けこむと上がるのめんどいよ やたら句点使ってる奴の言うことなんて話半分くらいで聞いといた方がいいよ頭おかしいから
雑魚級の分際で俺にかつてとか部分ソフトのゴミカス殺してえわ
バレバレなんじゃボケが殺すぞ
3つとも2級程度の雑魚助が全部3段の俺に競り勝つとか糞有り得ねえわ
詰めにかかってからはお前は藤井そうたかっての
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |:
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
わりいわりい
将棋はじめて日が浅くてまだ詰将棋しかしてないんで序盤8級中盤2級終盤四段で合わせて2級なんだわ
レート1890の1級と当てられた
確かに同級だけどさーそうじゃないだろw
こうゆう人って連勝したら一気に二段に上がるのかな?
連勝しないよう上手く調整して行けばレート3000の5級とかも可能なのかな?w
ウォーズ二段80%クエスト1970三段の俺が来たよ
なんか質問ある?
これってレベル近い人がマッチングするの?ランダム?
>>916
∩ _rヘ / ヽ∩
. /_ノυ___ιヽ_ \
/ / /⌒ ⌒\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) お前の頭は
\ `/::::::⌒(__人__)⌒::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ `ー'´ /
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
. (((i ) ___ ( i)))
/ / /_ノ ヽ_\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) くるくる
\ `/::::::⌒(__人 __)⌒::\' /
ヽ|  ̄ |/
\ /
∩∩∩ ∩∩∩
.∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩
│ ___ つ ⊂ ___ │
ヽ ノ ___ ヽ ノ
/ / /_ノ ヽ、_\ ヽ \
( く o゚((●)) ((●))゚o > ) パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
\ `/::::::⌒(__人__)⌒::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
. \ | | | /
| | |
`ー'´ 捨て垢黒子連発
見たら対戦数さえほとんどなしのゴミカス
こんなんばっか
>>922
殺されると暴言はかれて悔しさにじみ出てるじゃねえか糞雑魚ソフト(笑) / ̄ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、 \
|o゚((●))((●))゚o | ____
| (__人__) | /⌒ ⌒\
.| |r┬-| | o゚((●)) ((●))゚o
.| | | | } /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) `ー'´ } , -‐ (_) |r┬-| |
l_j_j_j と) ノ l_j_j_j と) `ー'´ /
お前は将棋板にいるけどただの恨みで将棋に固執さてるだけの雑魚ソフト亡者
成仏しろよ雑魚ソフト亡者
ウォーズ10秒初段20%で弾丸30%
クエスト10切れ1760で2切れ1850
ウォーズ最近レベル高くなったな
句点使う奴が頭おかしいって書いたら句点使わなくなったぜこのウンコ
今日9連勝で1692まで来た
ここから5連敗とかするんだろうなー
何事もそうだがウオーズのが経験値差の強さを感じる相手は多い。
3万局うってる初段もいるしな。内容適当でも3万局以上うってる経験値はでる。
クエストは書いてある通り捨て垢も多いし、気持ち的にも楽なんじゃいか。
気持ち的に楽というかここぞの粘りはウオーズ相手のがある。鬼神もあるだろうが。
ソフト指しをやりたいならクエストではなくウォーズでやれよ
ウォーズはソフト指し専用サイトだから運営もサボっててソフト指しでBANされることは無い
逆だろウォーズは棋神が勝ち星を得るための課金アイテムで棋神が勝てなくなったらまずいからその辺はクエストよりはやってる
クエストは無料だし運営が個人だから手が回ってない
条件で弾き出すだけの機械的措置だけで条件を把握してそれに入らないようにしたらまず対処できない
>>931
あーやっちまったな
脅迫で通報しとくわ >>933
ヘボ過ぎ
クエスト1900台とかウォーズ二段レベル 設定上ではレート9999まではあがることは可能か?
くそ、対人では格上に連勝してるのに、要所要所でBaasanbot11級に当てられて連勝を止められる。ばーさんが11級って嘘だろ
ばーさんbotより級が良くても、ばーさんbotに負けている人多いよね。
>>939
クエストは自動ソフト指し検出あるだけマシだよ ばーさん、最高で16連勝したことがあるらしい
たいてい格上の上級(とは言っても3級位までだけど)とあたっててこれは凄くない?
流石ソフト指し
>>950
ソフト検出の基準もうちょい厳しくしてほしいね
級位者なら一致率が高くなくても悪手が少なかっただけでソフトとして検出していいよ >>952
たくさん行われる対局のなかで冤罪も出そうだな せめて切断判定くらいもっと早くしてほしい
これだけでソフト指し半減するはず
将棋クエスト一日最高何局したことがある?
はたして人間はぶっとうしで対局することができるのか?
朝まで日本代表戦見てあんまり寝ずに一日中指しまくったけどレート100下がった
頭が回らないのに指しまくる俺スゲェ
日曜はソフト大杉
さっきのなんてこっち有利になりそうになると回線切って時間稼ぎつつ露骨にソフト使ってたぞ
こいつ程度が急にこんなヤバい手連発してくるはずがないってのは途中までの手応えでハッキリ分かってるわけで
こんな連中を野放しにしてる限り確実にネット将棋は腐り果てるわ
>>959
晒せばよい
1週間後くらいにまとめて
それなら身バレしないし >>959
ソフト指しはウォーズに行けばいいのにな
ウォーズはソフト指しがOKなサイトだから 級位者なのに角落ち対局をするはめになった
こっち3級 あっち6級
駒落ち対局は初めてだけど、面白いね
デフォルトで駒落ち対局設定にすれば
もっともっと駒落ち対局が増えて面白いと思う
>>963
マジで?
クエストのマッチングシステムって雑すぎる >>963
それはただのハンデマッチ
棚瀬仕事ちゃんとせいや 五段から限界感じつつあるわ
やっぱりみんな対局以外にちゃんと勉強してるの?
したことないけどソフトで研究とか一人感想戦とかで強くなれるんかな
最近ここが級位者スレって事を忘れそうになる。もしかして本当の級位者ってもう僕しか残っていないんじゃ
五段なんて県で30人もいないか?
市で2〜3人かな?
おいおい
捨て垢ソフト指し2連続なんだが
運営は何とかしろよ
無能なのか?
うっわ
3連続だよ
故意にソフト指し当てられてんのか?
>>969
学生暇してるから結構強いよ
元奨も強いし 新しくアカウント作り直したら1300台1400台に負け越したんだが...
前のアカウントでは1600うろうろしてる実力だからありえないんだけど、なぜ!?
ほぼノータイムでポンポン指してるのに相手のが時間余ってるから不思議に思ってたら相手の時間だけ戻ってんじゃねえか
運営が批判的な俺を特定して嫌がらせしてたりしてな
変な相手とばかり当たるし時間はばんばん巻き戻されてるわ
棋力確定するまで、新キャラはBOT対戦してて欲しいわ。ソフト指しの可能性大
だしな。無確定6級とかを4〜5段に当てられて、ゴッソリソフト指し持っていかれるの
ばっかだわ。それを狙ってやっているんだから何とかしてくれよ。
>>975
1300台1400台に潜んでるソフト指しにやられたんやろ?
新アカに対してだけソフト指しやってる奴がいるのかもしれない
つうかソフト指しやりたい奴らはソフト指しが許されてるウォーズでやれよ
クエストはみんな純粋に将棋を楽しんでる人が多いサイトなんだから ちょっと教えて
あのアバターってオリジナル?
何かのマンガのキャラ?
なんというか、使用するのに抵抗あるんだわ、いまだに黒シルエット
一度変えたら二度と黒シルエットに戻せないから気をつけろよ
アバターはいくつかの漫画のキャラだよ
だからオリジナルではない
にしても絵師がゴミだから俺は黒アバター
>>982-983
ありがと
絵柄はまだしも、なんのどういうキャラなのか分からんから使いようがないんよね
使おうという気にならないというか‥‥‥ 通り魔って卑怯だよな
誰でもよかったといいながら狙うのはだいたい女子供
相撲部屋とかやくざの事務所にいくやつなんて誰もいない
ちゃんと相手を選んでるんだよ
しかも凶器を持って不意打ちだからな
卑怯すぎる
通り魔に突然襲われた場合
逃げるのが最善の手だがもし逃げられない距離だと命乞いしたり説得したほうがいいかな?
刃渡りの長い刃物もってるやつが不意打ちしたらどう対応したらいいんだ?
>>984
黒アバターだと、他の人の成績覗くときに、自分との対戦が目立たんので、変えてる。
ちなみに戦法35個の奴 ガチムチマッチョのアバター作ってくれ
なんだあのヤバい顔した英語教師は、2、3人殺してるぞあれ
確かに
こっちが何秒か通信不調起こして復旧したら1分くらい飛んでるのはひどい
通信不調起こす方が悪いだろ...
俺はWi-Fiでやってるけど一度も自分から通信不調起こしたことないぞ
名前に数字入れてるヤツ大量にいるけど同じ荒らしの別垢か運営の桜かどっちだろうな
lud20221023171110ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1522968415/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「将棋クエスト 級位者用スレ PART4 YouTube動画>4本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・将棋クエスト 級位者用スレ PART2
・将棋クエスト 級位者用スレ PART6
・将棋クエスト 級位者用スレ 8
・将棋クエスト 級位者用スレ 7
・将棋クエスト 級位者用スレ 9
・将棋クエスト 級位者用スレ 10
・【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part34
・将棋ウォーズ級位者用 87手目
・将棋ウォーズ級位者用 87手目
・将棋ウォーズ級位者用 88手目
・【Android】将棋ウォーズ級位者用51手目
・【Android】将棋ウォーズ級位者用49手目
・【Android】将棋ウォーズ級位者用60手目
・【Android】将棋ウォーズ級位者用42手目
・【Android】将棋ウォーズ級位者用46手目
・【有段者お断り】将棋ウォーズ級位者用68手目
・【有段者お断り】将棋ウォーズ級位者用64手目
・将棋クエストPART32
・将棋クエストPART28
・将棋クエストPART38
・将棋クエストPART36
・【Android】将棋ウォーズ級位者用61手目
・【Android】将棋ウォーズ級位者用53手目
・【Android】将棋ウォーズ級位者用41手目
・【有段者お断り】将棋ウォーズ級位者用68手目
・将棋クエスト PART38
・【有段者お断り】 将棋ウォーズ級位者用71手目
・【有段者お断り】将棋ウォーズ級位者用65手目
・【有段者お断り】将棋ウォーズ級位者用66手目
・将棋クエストPART37
・将棋クエスト PART23
・将棋クエスト PART16
・将棋クエスト PART11
・将棋クエスト PART12
・将棋クエストPART33
・[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 82手目
・【有段者お断り】 将棋ウォーズ級位者用70手目
・[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 81手目
・[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 85手目
・[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 83手目
・[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 86手目
・【有段者お断り】将棋ウォーズ級位者用69手目
・将棋クエストPART13
・将棋クエスト PART9
・将棋クエストPART29
・【有段者お断り】 将棋ウォーズ級位者用 78手目
・将棋級位者のための質問&雑談スレ
・【有段者お断り】 将棋ウォーズ級位者用 76手目
・【有段者お断り】 将棋ウォーズ級位者用 74手目
・級位者にオススメの名著
・将棋クエスト(本スレ) PART27
・級位者の定跡を覚えない三大言い訳
・級位者にオススメの名著
・[級位者]将棋ウォーズで強くなる[四段へ]
・級位者に、詰将棋は意味がない。止めろ ←これ
・高段者の内緒話。級位者とかマジ将棋の話したく無いと言う方のスレ
・[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 69手目
・[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 99手目
・[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 115手目
・[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 120手目
・[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 79手目
・ジョーギバース 級位者使用デッキ
・【Android】将棋ウォーズ級位者用13手目【iPhone】
・【Android】将棋ウォーズ級位者用20手目【iPhone】
・ネット対局で何千、何万局も指してるのに級位者の奴
・【Android】将棋ウォーズ級位者用35手目
18:24:46 up 25 days, 19:28, 0 users, load average: 81.76, 55.44, 48.64
in 0.38815093040466 sec
@0.38815093040466@0b7 on 020808
|