◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

浦野真彦著「詰将棋ハンドブック」について語ろう ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1551952562/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し名人2019/03/07(木) 18:56:02.58ID:qC8udQEX
「1手詰ハンドブック」
「3手詰ハンドブックU」「3手詰ハンドブック(新版)」
「5手詰ハンドブックU」「5手詰ハンドブック(新版)」
「7手詰ハンドブック」「7手詰ハンドブックU」

多種多様な問題があり 非常に勉強になります

浦野真彦先生の 詰将棋ハンドブックについて 意見交換をしていきましょう

2名無し名人2019/03/07(木) 19:05:21.87ID:ytxpJQ92
さあ、始まるザマスよ!

3名無し名人2019/03/07(木) 19:07:44.05ID:tnh9D2U6
行くでがんす

4名無し名人2019/03/07(木) 19:10:17.40ID:d7+rVuof
9手詰め作ってくれんかな
あんまり売れないかな

5名無し名人2019/03/07(木) 19:20:49.48ID:102qf+VA
電子本になったら買う

6名無し名人2019/03/07(木) 19:40:43.32ID:qC8udQEX
それぞれ
パート3を出してほしい

7名無し名人2019/03/07(木) 20:05:24.67ID:Gcb18zE4
ウォーズ4級のときに3手詰め買ったけど1手詰めを買えば良かったと後悔

8名無し名人2019/03/07(木) 20:37:45.18ID:NCxv8n8v
フンガー

9名無し名人2019/03/07(木) 20:39:05.66ID:wmQlZYw3
まともに始めなさいよ!

10名無し名人2019/03/07(木) 20:49:54.46ID:RlJ8f2YU
3手詰めは持ってる。
おかげで3手詰めは対局中もだいたい分かる
5手詰め買うか悩んでる。
持ってる人どう?役立つ?

11名無し名人2019/03/07(木) 21:45:30.42ID:9YC+0i62
>>7
どのみち3手詰めハンドは
買うから良いのでは

12名無し名人2019/03/07(木) 21:47:00.56ID:9YC+0i62
>>10
5手詰めハンドは良問ばかり
オススメですよ

13名無し名人2019/03/07(木) 21:48:35.88ID:9YC+0i62
7手詰めハンド以外の手数は
全部やったけど良問だよ
ほぼスタンダードになってる

14名無し名人2019/03/07(木) 21:49:18.60ID:VWZ7i1rL
電子版ほしいよね
スマホでさくさくやりたい

15名無し名人2019/03/07(木) 22:03:08.91ID:+qSMFvJs
スッキリしたデザインも好きですわ。

16名無し名人2019/03/07(木) 22:07:03.11ID:ZZBOUyWQ
でもお高いんでしょう?

17名無し名人2019/03/07(木) 22:13:09.31ID:Fs6LnBeJ
問題にヒントが書かれていないのが良い

18名無し名人2019/03/07(木) 22:39:15.99ID:9YC+0i62
対して高くないよ

19名無し名人2019/03/07(木) 23:24:27.56ID:QEkfgVtD
9手ハンドを出す予定はないって結構力強く言ってたな
理由は商業的なことらしい

20名無し名人2019/03/07(木) 23:31:14.77ID:vgH4I37a
5手は難しいという声が多いから、7手までいかなくて売れないんだろうな

21名無し名人2019/03/08(金) 02:13:37.57ID:nzsUrjNp
駒を取ると不正解になる問題ばかりだから糞問ばかり

22名無し名人2019/03/08(金) 03:28:35.61ID:ka7W/LY2
>>7
おそらく一手はすぐ解けて結局三手にすぐなって挫折したと思うよ
おれも三手で苦労したわ。簡単な問題だと今は思うけど
五手はいまだにつまずく。何回も解いてるのに
才能のない初心者初級者が修行として解くには全体的にちょっと難しいと思う。駒も少なく、どれもなんかいい手思いつかないと解けない問題なところに詰将棋作家の矜持が見えるけど

23名無し名人2019/03/08(金) 03:41:23.87ID:ka7W/LY2
高橋道雄のはもう少し簡単。実戦型で。ほんとに実戦で似た形になるのかなとも思うけどw
飯野健二のはもっとも読者に寄り添ってて簡単。編集の指示だけど。飯野もこんな問題で恥ずかしいみたいなこと書いてたし。もっと作意入れたいとかだったかな
まあ、三人ともそういう縛りの中でちゃんと詰将棋って感じのものを100単位でぽんぽん作るんだから、プロってやっぱすげえなって思う

24名無し名人2019/03/08(金) 04:16:13.54ID:ECbLjqL3
詰ハンは全部やっておきなさい

25名無し名人2019/03/08(金) 10:18:50.70ID:S0/IWFGx
5手詰
意外と手こずる

26名無し名人2019/03/08(金) 22:47:19.29ID:s3KMlTDW
5手詰め忘れた頃にやるといつも同じ問題間違える

27名無し名人2019/03/09(土) 02:37:43.83ID:VE5CIFMa
ttp:://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org578266.png

2手目△3四玉には▲4三飛成。
△同玉は▲4四金で詰み。歩余りだから不正解!
△2四玉は▲1四金で詰み。歩余りだから不正解!!
2手目△同金には▲3四金。
△2二玉は▲2三金で詰み。金余りだから不正解!!!
△同玉は▲2三馬で詰み。金余りだから不正解!!!!

玉側の対応が複数ありどれでも詰むのに駒余りの変化だらけにしてある
「正解」は1つだからはい良問www
詰めの本ではなく玉側の駒余らない逃げ方の美学=浦野のオナニーに付き合わされないといけない

ハンドブックは200問中160問くらいがこのパターン
だからゴミ

28名無し名人2019/03/09(土) 03:44:56.08ID:rv37+7d/
>>27
おまえが変化手順を読むのに苦戦してる級位者だということがわかった

29名無し名人2019/03/09(土) 03:48:43.39ID:UIbIU5bG
ハンドブックしかやった事ないとそう思っちゃうのかな
まぁハンドブックもロクに解けてなさそうだが

30名無し名人2019/03/09(土) 05:03:37.70ID:K9wD7qgE
5手詰め難しい
正解率3割くらいだったw

31名無し名人2019/03/09(土) 06:42:12.20ID:euXrw38Q
>>27
なに言ってんのかサパーリわからない

32名無し名人2019/03/09(土) 10:22:15.25ID:NLRcPx+C
何度も解いて
問題と解答を暗記するぐらいにまでなれば
しめたものだ
特に5手詰 なめていたが 意外と難しかった

33名無し名人2019/03/09(土) 16:21:22.50ID:M84pjE7J
指し将棋の終盤の為に詰将棋を解くならひたすら詰将棋ハンドブックを繰り返すのが好手

34名無し名人2019/03/09(土) 17:29:20.46ID:Vpqq5dYz
一週して答え覚えちゃってる状態で二週三週してもあんまり意味ないよね?

35名無し名人2019/03/10(日) 17:51:23.82ID:t4Dzlcwt
>>30
おれ最初5割だったから、おれの勝ちだなwwwww
まあ三手は初見4分の1しか解けなかったけどな!!

>>27のいいたいことはわかる。多分
浦野は駒余りの手順は解説で触れなかったりするから。どっちで取っても詰むとかも
高橋は書いてくれるし、渡辺監修のやつは全部書いてくれるから初級者にはいいと思う
棋力低いときって合ってるか迷う
浦野はすっきりしてるんだよな、いろいろ。問題もレイアウトも解説も本人の体型も

36名無し名人2019/03/11(月) 00:55:43.95ID:IXt7zKit
え、解けるまで考えないか?
たとえ次の日になっても

37名無し名人2019/03/11(月) 01:44:16.70ID:rgVAsphB
解けたと思ったら間違ってたんだよ

38272019/03/11(月) 02:19:07.35ID:eCiaOCD3
浦野信者は文句つけるとすぐ初心者扱いしてくるゴミ

浦野の問題は「玉方が駒余らないように逃げる」だから
大体、焦点の捨て駒から入ると正解なんだよあ
相手の駒が複数聞いている場所を探す問題になっている

39名無し名人2019/03/11(月) 13:06:14.50ID:rgVAsphB
別にそういう意図はなかったが
個人的な意見なだけで

40名無し名人2019/03/14(木) 20:58:21.77ID:PqdjXFPx
5手詰ハンドブックの177がものすごく難しくて何回めでもひっかかるんだけど自分だけなのだろうか

41名無し名人2019/03/14(木) 23:32:09.55ID:nanDGuhI
間違える問題ってだいたい同じだろ、小学校の計算ドリルだってそういうものさ

42名無し名人2019/03/15(金) 06:33:48.81ID:K1h+yxre
詰将棋は同じ問題で引っかかるな
必至はそれがないのに不思議だ

43名無し名人2019/03/15(金) 17:36:36.93ID:F2uHw10P
>>41
そうなんだけど、それが俺だけの盲点みたいなものなのか、誰もが難しいと感じるものなのかなと思って

44名無し名人2019/03/16(土) 11:26:44.60ID:ok+/w0A3
5手ハンドの最後の30問くらい急に難しくならない?

45名無し名人2019/03/17(日) 15:30:51.56ID:UOIUIYED
>>40
1年に1回記録取りながら解いてたが、俺は苦手じゃない。
91、100、171を何回も間違えてた。

46名無し名人2019/03/20(水) 23:53:26.35ID:ie+AEx0t
>>36
同じく
3手5手程度なら、解けなくても総当たりで見ていけば必ず答え見つかるし
もっと長いのでも自力で解いてるけど

47名無し名人2019/03/21(木) 01:27:49.45ID:KFdqVttL
ニコ生の5手詰ってハンドブックの中でも簡単なのを優先して出題しているの?

48名無し名人2019/03/23(土) 07:36:53.61ID:HVOOx4B4
9手、11手、13手ハンドあたりが出てくれると嬉しいんだが。
あと1手必至ハンドと3手必至ハンドとかも需要ありそう。

49名無し名人2019/03/29(金) 13:14:17.22ID:2BoPWSCY
最初の40問を1問ずつの単語カード形式にしたら売れる

50名無し名人2019/03/29(金) 19:00:36.15ID:VlfVsIEK
誰が買うんだそんなゴミ
スマホない時代じゃないんだぞ今

51名無し名人2019/03/30(土) 00:25:10.04ID:+zcMe1ea
5手詰 7手詰なら
相当の需要があると思うが

52名無し名人2019/03/30(土) 00:53:18.54ID:C1bjhL24
Kindle版出してください。

53名無し名人2019/03/30(土) 02:03:33.09ID:JfU8Zhbu
>>51
ねーよ

54名無し名人2019/03/30(土) 02:12:09.89ID:wNnAz6RZ
>>51
ねーよ
アプリにしてくれたら買う

55名無し名人2019/03/31(日) 16:28:19.77ID:T+LdM0t2
変わったカラスですね

浦野真彦著「詰将棋ハンドブック」について語ろう 	->画像>6枚

56名無し名人2019/03/31(日) 16:35:18.75ID:LE9F3OMo
浦野本の評価高いけどそこまで崇拝する理由がわからんわ

57名無し名人2019/04/03(水) 19:01:54.89ID:MHvHjJV7
>>56
まあプロも勧めてるし

58名無し名人2019/04/03(水) 20:31:00.88ID:gdQc+pz+
>>40
>>45
初見の記録しかないけど、177は間違ってた
本が手元にないからわからん

59名無し名人2019/04/07(日) 20:33:45.23ID:xJ8Swnce
>>56
良問でデザインに癖が無くて
入手しやすいから
バイブルと化してる。

棋書で一番売れていても不思議ではない

60名無し名人2019/04/09(火) 14:47:50.43ID:HUk40ikM
PCソフトにして売ってくれ

61名無し名人2019/04/12(金) 01:03:05.74ID:OSFIzfeh
61

62名無し名人2019/04/13(土) 05:15:33.74ID:2kxOxvSe
思わず解いてみたくなる

63名無し名人2019/04/13(土) 07:43:28.80ID:u1HzftgV
アプリにするとさ駒うごかせちゃうじゃん。意味なくない?

64名無し名人2019/04/18(木) 17:53:07.58ID:Qjiahs9S
64

65名無し名人2019/04/19(金) 23:20:44.68ID:TTLMgY+m
役に立つよ

66名無し名人2019/05/05(日) 23:13:34.69ID:pNz/80FE
詰将棋バンプドック

-curl
lud20191231021247
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1551952562/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「浦野真彦著「詰将棋ハンドブック」について語ろう ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
詰将棋に著作権はあるの?
詰将棋部
詰将棋の作り方
第13回詰将棋解答選手権
詰将棋作家ってどんなひと?
詰将棋解答選手権 ★4
若島正さん(詰将棋作家)
詰将棋を解いても終盤力は上がらない★1
詰将棋教えてください
詰将棋を解いても終盤力は上がらない 3手目
この詰将棋がわかりませんにだ
詰将棋は余分な駒を置いてはいけない←これ
毎日、詰将棋を解いて棋力を向上させよう!2
まいにち詰将棋を毎日解くスレ
【詰将棋】5手詰が解けないんだが
「詰将棋より必死問題やれ」←どう思う?
[大朗報] 詰将棋、有用だった
金沢将棋 みんなの将棋 みんなの詰将棋
まいにち詰将棋を毎日解くスレ Part2
詰将棋ってどうやって作ればいいの?
増田 「詰将棋も目隠し将棋も意味がない」 ←
将棋の強さ=終盤力=詰将棋を解く力
詰将棋ってどうやって作ればいいの?
詰将棋・次の一手などを出題&解答して遊ぶスレ
第15回詰将棋解答選手権チャンピオン戦
詰将棋の効果とやり方とその素晴らしさを語るで
将棋問題スレ(次の1手、詰将棋など)
またまた藤井、詰将棋回答選手権でも忖度疑惑
詰将棋って結局は作者のオナニーだよな
第15回詰将棋解答選手権チャンピオン戦 その2
強くなりたきゃ定跡なんて勉強せずに詰将棋を解け
藤井聡太は八冠を取ったら休場し詰将棋創作すべき
[新企画] 詰将棋ファンを困らせるスレッド
[新版] 詰将棋の効果とやり方とその素晴らしさを語るで
詰将棋の効果とやり方とその素晴らしさ語るで 3
ソフトと6枚落で対戦してみ 詰将棋の大切さがわかる
将棋ウォーズ 詰将棋で棋力が上がるのか検証するよ
11/18 藤井七段の詰将棋が巨大迷路として登場!
「横歩取りは終わった」「必至より詰将棋」 ←
詰将棋回答選手権、チャンピオン戦開催決定
第16回詰将棋解答選手権チャンピオン戦の勝者は?
[Twitterに詰将棋あるよ] 伊藤果八段応援スレ 2
[Twitterに詰将棋あるよ] 伊藤果八段応援スレ 3
将棋のマナーについて語ろう
[棋具] 将棋盤・駒について語ろう 52
[棋具] 将棋盤・駒について語ろう 50
[棋具] 将棋盤・駒について語ろう 53
[棋具] 将棋盤・駒について語ろう 43
[棋具] 将棋盤・駒について語ろう 47
[棋具] 将棋盤・駒について語ろう 49
将棋ソフト「技巧」について語ろう
【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第38局
[棋具] 将棋盤・駒について語ろう 第42局
【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第45局
【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第40局
【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第39局
[ワッチョイ有] 将棋盤・駒について語ろう 51
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第32局△
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第1局△
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第35局△
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第33局△
[ワッチョイ有] 三大将棋YouTuberについて語ろう
引退棋士について語ろう
羽生さんの嫁について語ろう
豊島の感想戦について語ろう
05:43:07 up 32 days, 6:46, 0 users, load average: 80.19, 82.42, 81.44

in 0.16700220108032 sec @0.16700220108032@0b7 on 021419