◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 12 YouTube動画>2本 ->画像>31枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1565481155/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し名人 2019/08/11(日) 08:52:35.38
!extend:none::1000:512
!extend:none::1000:512

成績
http://kishibetsu.com/konki/1307.html

ID無しで思う存分本音で語りましょう!
進行はsageで荒らしはスルーでお願いします!

前スレ
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 11 http://2chb.net/r/bgame/1564999276/

過去スレ
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 3 http://2chb.net/r/bgame/1551192865/
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 4 http://2chb.net/r/bgame/1556976233/
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 5 http://2chb.net/r/bgame/1559126195/
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 6 http://2chb.net/r/bgame/1560056665/
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 7 http://2chb.net/r/bgame/1561734387/
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 8 http://2chb.net/r/bgame/1562729983/
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 9 http://2chb.net/r/bgame/1562763732/
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 10 http://2chb.net/r/bgame/1562767409/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured

2名無し名人2019/08/11(日) 09:02:06.43
第69回 NHK杯テレビ将棋トーナメント 1回戦第18局 藤井七段×阪口六段
2019/08/11(日) 10:30〜11:54
NHKEテレ1東京

NHK杯テレビ将棋トーナメントは、トップ棋士たち50名がトーナメント方式で戦う早指し棋戦。
1回戦第18局は藤井聡太七段と阪口悟六段の対戦。

番組内容
「NHK杯テレビ将棋トーナメント」は、今期で69回目を迎える。その歴史は長く、
テレビ棋戦として高い知名度を築き上げ、これまで数多くの名勝負、名対局を生んできた。
1年間の長く厳しいトーナメントを勝ち抜いた勝者に、栄えあるNHK杯選手権者の称号が贈られる。
昨年度の覇者は羽生善治NHK杯。1回戦第18局は藤井聡太七段と阪口悟六段の対戦。
【解説】井上慶太九段【司会】中村桃子女流初段

3名無し名人2019/08/11(日) 09:06:49.08
甲子園見ながら待機

4名無し名人2019/08/11(日) 09:32:53.73
いちおつ

5名無し名人2019/08/11(日) 10:30:31.80
JT杯大丈夫かな
大盤解説棋士への批判とか増えそうで怖い
「聡太の集中を乱した」「相手にアドバイスした」とか

6名無し名人2019/08/11(日) 10:32:02.82
山崎はいつもじゃん

7名無し名人2019/08/11(日) 10:33:44.24
これ生放送?

8名無し名人2019/08/11(日) 10:34:30.30
山崎は藤井アンチというキャラ設定


497 名無し名人 (スフッ Sdfa-SmLY) 2019/08/10(土) 13:59:33.80 ID:YfqR19bEd
マジで?
師匠か親かと思てた
山ちゃんは関西やけど藤井のことあんまりやし
マンモス中田は面倒見えーと思うけど

9名無し名人2019/08/11(日) 10:35:08.85
スレたて乙

10名無し名人2019/08/11(日) 10:36:13.30
聡太かわいい

11名無し名人2019/08/11(日) 10:36:59.85
聡太顔色いいな。テレビ用のメークしてるのかな

12名無し名人2019/08/11(日) 10:37:18.76
やまちゃんなめんな
自虐はひどいけど解説はフェアでJTならぼかしつつ笑いも取って分かりやすいよ

13名無し名人2019/08/11(日) 10:39:06.63
藤井がいなかったら山ちゃんが出てたんじゃJT

14名無し名人2019/08/11(日) 10:42:47.75
インタビューにこなれてきやがって

15名無し名人2019/08/11(日) 10:43:45.15
アッそうですねがいつも以上に上ずってた気がする

16名無し名人2019/08/11(日) 11:07:55.82
こいついつタイトル獲れるの?
結局早熟なだけなのか?

17名無し名人2019/08/11(日) 11:27:38.15
内容悪くねNHK杯
ネタバレ無かったら間違いなく先手持ってるわ

18名無し名人2019/08/11(日) 11:32:17.63
評価値雑魚うるせえ

19名無し名人2019/08/11(日) 11:32:45.25
というか最近強い勝ち方した対局ないだろ
せいぜいレート最下位の東戦くらいか?

20名無し名人2019/08/11(日) 11:36:59.66
登板する全部の試合で二桁奪三振だの完投完封なんかしなくていいんだからこれでいいんだよ
打たせて取ってもいい

21名無し名人2019/08/11(日) 11:38:50.65
勝てばいいんだよ勝てば

22名無し名人2019/08/11(日) 11:41:03.05
>>19
シーザー戦

23名無し名人2019/08/11(日) 11:53:17.75
井上ってどう考えても藤井くんのこと嫌ってるよね

24名無し名人2019/08/11(日) 11:54:25.38
聡太かわいかった

25名無し名人2019/08/11(日) 11:54:55.69
だから関西で藤井は嫌われてるって

26名無し名人2019/08/11(日) 11:56:31.48
そうだね(´・_・`)

27名無し名人2019/08/11(日) 11:58:32.41
杉本が嫌われる理由

・今まで何人もの弟子がいながらプロになったのは藤井一人のくせに名伯楽気取り
・村山聖のライバルは羽生さんではなく私と言い出す
・1/26の藤井聡太を応援する会にて「10日後の順位戦で藤井は強いから勝つので私を応援して」とフラグ立てた結果両者負け
・ロートル勝ち星昇段のくせに会長や谷川九段を招いて盛大な昇段パーティーを開き藤井を記者会見に同席させる
・午前中は東京に行って室田の応援、午後は大阪で藤井と有名な弟子に金魚の糞のようにくっついて回る
・金曜深夜に対局を終えて月曜日にNHK杯(杉本解説)、火曜日に銀河戦を控えてる藤井を食事に誘う
・深夜に対局を終えた藤井を食事に誘って朝帰りさせる
・海や野球観戦に藤井を誘う
・藤井をネタに講演会で荒稼ぎ
・駒台ぐちゃぐちゃ
・奨励会時代の豊島との練習対局をテレビ局に売り込む
・他の弟子にバレないように藤井との2ショットを撮るように藤井の母親に頼む
・朝日杯優勝トロフィーを一緒に持つhttps://twitter.com/mainichi_shogi/status/1096703695171940357
・佐々木大地に向かって何度も「85桂打ち私は一生打てない。佐々木さんなら打ちます?」
「見えたら打ちます?」「全棋士の中でこの桂打てるのはほとんどいない」としつこく言う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

28名無し名人2019/08/11(日) 11:59:27.89
嫌われてるアンチ必死

29名無し名人2019/08/11(日) 11:59:56.61
聡太にデレデレが関東の棋士ばっかりなのはザコシが関西でいらんことしてるせいじゃねーのか

30名無し名人2019/08/11(日) 12:05:01.72
関西の棋士は現役で指しつつも自分で弟子取ってて奨励会とかにいっぱい送り込んでるわけだ
そんな中でザコシが空気読まず「ねーねーうちの聡ちゃん見て見て凄いれしょ〜??」とかやってみ?
そらヘイト買うわな

31名無し名人2019/08/11(日) 12:13:48.55
ザコシ「見て見てワイの弟子!天才や!将来の名人や!」

とステマして廻った結果

脇「藤井?知らねえよそんな奴」
山崎「あーあの礼儀知らずのガキね。奨励会ん時〆ときゃよかったわ」
谷川「あんなガキに勝てないとかお前ら悔しくないの?」

32名無し名人2019/08/11(日) 12:14:59.00
聡太アンチ「藤井は関西の嫌われモン」
聡太ファン「聡ちゃんがいじめられてる!かわいそう」

ファンとアンチが同じこと言うくらいだから確定です

33名無し名人2019/08/11(日) 12:18:14.82
確かにファンとアンチが共通見解なら間違いないなw

34名無し名人2019/08/11(日) 12:19:28.59
>>23
井上門下は、聡太に圧倒的に強い
藤井対策が凄いよ
聡太アンチというよりは、聡太の苦手一門

35名無し名人2019/08/11(日) 12:26:06.23
嫌われてるんじゃなくて妬まれてるんだろ

36名無し名人2019/08/11(日) 12:31:04.61
井上一門VS藤井一派って言ったって藤井にはザコシしかおらんからな不利すぎる

37名無し名人2019/08/11(日) 12:31:57.45
大の大人が高校生を妬むくらいなら嫌うほうがマシだけどなあ

38名無し名人2019/08/11(日) 12:37:19.25
嫉妬っていうのは「こいつに負けてる」「あの人には勝てない」という気持ちが前提にあって生まれるものだからな
勝負師がそんな気概でおったらアカンやろ

39名無し名人2019/08/11(日) 12:41:25.13
>>17
お前のセンスが悪いんじゃないの
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 12 	YouTube動画>2本 ->画像>31枚

40名無し名人2019/08/11(日) 12:55:17.43
バテてジメイかタカミチに負けるパターンじゃ

24 _ _ 2019年08月11日 三浦弘行  第40回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦1回戦
25 _ _ 2019年08月22日 平藤or竹内  第91期 棋聖戦一次予選決勝
26 _ _ 2019年08月26日 中村太地  第69期 王将戦二次予選2回戦
27 _ _ 2019年08月29日 村山or豊川  第05期 叡王戦七段戦予選2回戦
28 _ 後 2019年09月03日 高橋道雄  第78期 順位戦C級1組4回戦

_ _ _ 未定         竹内雄悟  第61期 王位戦予選2回戦

41名無し名人2019/08/11(日) 12:57:28.86
杉本昌隆講演会

名称 ワールド企画有限会社
代表者 仲宗根 求美
所在地
大阪本社
〒530-0001 大阪市北区梅田1-11-4-700 大阪駅前第4ビル7階(アクセス »)
TEL:(06)6485-8708
FAX:(06)6485-8755
東京営業所
〒105-0014 東京都港区芝1-12-3-1101 (アクセス »)
TEL:(03)6435-3300
FAX:(050)3737-4463
仙台営業所
〒982-0011 仙台市太白区長町5-3-1-1605 (アクセス »)
TEL:(022)304-5260
FAX:(022)304-5261
設立 平成3年7月31日
資本金 300万円
事業内容
各種講演会、講習会の講師派遣 イベント企画
社員教育、能力開発に関する講師派遣業務
暮らしのトータルコーディネート
企業視察研修の企画
印刷関連事業全般
セミナー研修の企画
旅行業務

師匠が語る藤井聡太という才能
「思考力」「集中力」「忍耐力」「想像力」「自立心」「平常心」……将棋に強くなるために要するこれらは すべて、私たちが人生をより豊かに生きていくうえで必要な学びです。
将棋というゲームの魅力とともに、藤井七段という逸材をどのように見いだし、どのように才能を伸ばして いったのか、についてお話いただきます。

42名無し名人2019/08/11(日) 13:04:48.25
負けるなら太地に
リーグ入りなんかしなくていいよ

43名無し名人2019/08/11(日) 13:38:13.48
関西人は正直だからなあ
藤井くんのどうしようもない強さを認めた上での判官贔屓なんだろう

44名無し名人2019/08/11(日) 13:44:16.45
仲良しの石川君が昇段すればあれだけどそうじゃないなら関西にとどまる意味はない

45名無し名人2019/08/11(日) 13:56:27.00
仲良しとかw
そんなので所属を決めるわけないだろ

46名無し名人2019/08/11(日) 14:00:22.03
てか愛知なら関東でも関東でもそんなに変わらんよね

47名無し名人2019/08/11(日) 14:08:29.06
愛知からしたら関西は都落ちだよ
関東に行くのが当たり前

48名無し名人2019/08/11(日) 14:14:35.07
39 名無し名人 (ワッチョイ 8d90-VaZZ [182.21.7.217]) sage 2019/08/11(日) 13:17:45.83 ID:0sdpnrp+0
帰りは師匠とバスで帰らないかな

聡太「すみません、○○に向かう路線バスは……電車?使えないんです。高速バスもダメで……はい」
師匠「すみません、今日空きありますか?素泊まり2名で」


うぜえええええ

49名無し名人2019/08/11(日) 14:18:23.52
うぜえってかきめえ

50名無し名人2019/08/11(日) 14:27:03.22
ストーカーザコシもザコシオタもキモイ

51名無し名人2019/08/11(日) 15:25:39.42
時間通りに始まりそう?

52名無し名人2019/08/11(日) 15:34:22.03
聡太地味だな

53名無し名人2019/08/11(日) 15:41:01.99
初めて和服か

54名無し名人2019/08/11(日) 15:42:25.82
羽生が若い頃は白が多かったのになー

55名無し名人2019/08/11(日) 16:12:40.34
案の定藤井オタの棋戦叩きが来たな

56名無し名人2019/08/11(日) 16:15:16.86
藤井オタっていうか賑やかしだろIPのキチガイ

57名無し名人2019/08/11(日) 16:20:37.43
まあいいじゃん来年は出れないんだから

58名無し名人2019/08/11(日) 16:33:00.09
来年はもう出られるの確定だから

59名無し名人2019/08/11(日) 16:44:50.35
出れんやろ
高見とかは消えるが

60名無し名人2019/08/11(日) 16:48:57.04
もう10位以内確定
タイトル戦がほぼ同じ顔触れだから

61名無し名人2019/08/11(日) 16:57:53.71
タカミーout永瀬inかな

62名無し名人2019/08/11(日) 17:40:02.61
まーた61銀みたいな意味不明な銀のタダ捨てしてる

63名無し名人2019/08/11(日) 17:42:38.47
最近弱いね

64名無し名人2019/08/11(日) 17:46:35.05
勝率キチガイ憤死
都成
佐々木大地
豊島
豊島
(久保)
三浦
6敗で年間勝率8割維持は絶望的
あれだけ貼りまくってた藤井聡太勝率資料も
過去の栄光のモノしかない

65名無し名人2019/08/11(日) 17:48:07.35
A級下位に負けすぎ
B2くらいやろな

66名無し名人2019/08/11(日) 17:52:24.82
夏休みはのんのとパンパンするのに忙しくて全然研究してないからな

67名無し名人2019/08/11(日) 18:04:25.76
JT杯出られないほうが良かったんじゃ
最近マジで全然成長が感じられない

68名無し名人2019/08/11(日) 18:06:37.81
藤井もA級順位戦の雰囲気を味わえてよかった
三浦も藤井に感謝しているようだね
2年前藤井くんと当たりたいと言ってたな
対局後いい雰囲気

69名無し名人2019/08/11(日) 18:08:57.70
岩村ファンにでもなれよ
>>67

70名無し名人2019/08/11(日) 18:09:55.97
羽織見えないとか老眼すぎる

276名無し名人 (ワッチョイ bb7a-uIt0 [223.135.127.251])2019/08/11(日) 17:47:49.72ID:In/8Fun60
着物も地味すぎるんだよなぁ。愛知県で親と選んだろうけど、センス無さすぎる。。色も暗いし、羽織無いのもなんか変

71名無し名人2019/08/11(日) 18:11:45.65
黒は暑そうだと思った
ザコシのプレゼントで仕方なく着たんじゃねーだろーな

72名無し名人2019/08/11(日) 18:14:46.22
結構似合ってたと思ったが

73名無し名人2019/08/11(日) 18:17:22.40
この前は茶色で今日は黒って若々しい和服は禁止か

74名無し名人2019/08/11(日) 18:28:01.43
囲碁だと李昌鎬が15、6で世界一になったんでしょ
藤井くんも強いけど国内限定でも1位にはなれてないんだよね
まだ17歳だけど
それは将棋界が他と比べて甘い世界だからってだけな気がする
40代が一番活躍する競技なんて他にないからね

75名無し名人2019/08/11(日) 18:33:12.00
8割切ったか

76名無し名人2019/08/11(日) 18:33:28.97
藤井くんが出てきて急に勝率が上がった鍋や豊島はこれまで余力を残してたということで
それもどうなのって感じだし

77名無し名人2019/08/11(日) 18:34:30.85
8割はとっくに割ってるやろ
久保にも負けてるしな

78名無し名人2019/08/11(日) 18:34:41.31
NHKも負けてるから7割切る

79名無し名人2019/08/11(日) 18:35:02.86
角換わり以外の序盤が課題やね

80名無し名人2019/08/11(日) 18:37:05.17
16勝8敗(0.6956)

81名無し名人2019/08/11(日) 18:37:05.99
スポーツは海外からルールがどんどん変わって年寄りは付いて行けないから若手有利になるんだよ
ガラパゴスの将棋はいつまでも爺が有利なルールが変わらないのもある
タイトル戦が長時間戦しかないとかな

82名無し名人2019/08/11(日) 18:39:38.41
長時間でも短時間でも全敗なんですけど
ルールのせいにしないでね

83名無し名人2019/08/11(日) 18:39:58.30
アベマのことだろアホ

84名無し名人2019/08/11(日) 18:40:14.79
相変わらず気持ち悪い奴だった

85名無し名人2019/08/11(日) 18:41:04.35
藤井くんが7割切るのは初めてだよね
本当に覚醒終了な感じなのかもしれない

86名無し名人2019/08/11(日) 18:44:31.98
C1の頃の豊島より弱いな

87名無し名人2019/08/11(日) 18:45:33.59
負けても対局が減るだけ
トップ棋士との対局もなくなるだけ
何も得るものはない

88名無し名人2019/08/11(日) 18:45:50.94
黒い着物って紋付き?

89名無し名人2019/08/11(日) 18:45:57.18
豊島婆

90名無し名人2019/08/11(日) 18:46:53.33
三浦はホテルで藤井の対局集を勉強
一方藤井は母ちゃんと福岡観光
そりゃ負けるわ

91名無し名人2019/08/11(日) 18:50:23.73
負けた言い訳とかどうでもいいって
李昌鎬は15歳で世界トップなんだから
日本限定でもA級下位に勝てない程度の能力ってこと
羽生豊島渡辺なら三浦にきっちり勝つし

92名無し名人2019/08/11(日) 18:50:28.32
>>90
前スレでママと一緒に旅行する親孝行な聡太キュン言ってた馬鹿死んでほしいわ

93名無し名人2019/08/11(日) 18:50:32.73
三浦は聡太を可愛がってるようだ
やっぱり関東だな

94名無し名人2019/08/11(日) 18:51:01.89
>>91
羽生はどうかな

95名無し名人2019/08/11(日) 18:51:42.85
羽生とかこの間負けてたやん

96名無し名人2019/08/11(日) 18:52:06.01
羽生オタは時間が止まってるから

97名無し名人2019/08/11(日) 18:52:19.58
>>91
羽生はこの前の順位戦で三浦に負けてたよ

98名無し名人2019/08/11(日) 18:53:09.77
早指しなら羽生が勝つやろ
そもそも三浦って早指し強くないのに負けてるし

99名無し名人2019/08/11(日) 18:53:43.12
早差しで勇気にボコボコにされてましたが

100名無し名人2019/08/11(日) 18:54:16.40
羽生は増田にも負けてるらしい

101名無し名人2019/08/11(日) 18:54:37.62
勇気オタうざ

102名無し名人2019/08/11(日) 18:55:01.46
羽生オタ涙目

103名無し名人2019/08/11(日) 18:55:19.09
勇気ってなんか一つでも結果出したっけ?
出してから名前出せよ

104名無し名人2019/08/11(日) 18:55:28.21
対局中はママが助けてくれないんだから普段から一匹狼で行動しろよ
ザコシが対局日に来るのも断れ
普段の姿勢が対局に出るの
甘いんだよ全てが

105名無し名人2019/08/11(日) 18:56:15.24
李昌鎬は15歳で世界トップ
17歳でもA級下位に負けてるトップ取れないって才能で負けてるでしょ

106名無し名人2019/08/11(日) 18:56:28.36
羽生は家族旅行だからアンチ活動しかやることなさそうw

107名無し名人2019/08/11(日) 18:58:25.96
毎年出てくる甲子園のスター選手並みに価値が落ちてきた感
400年に一人どころか1年に一人くらい

108名無し名人2019/08/11(日) 18:59:42.33
>>104
ザコシは勝手に来るんだろ
対局中いつの間にか棋譜コメにいるんだから

109名無し名人2019/08/11(日) 19:01:54.23
ほんとに10年後にあの人は今みたいな感じでクローズアップされたりして
ハンカチ王子みたいに結果出せなくてずっとくすぶったまま中途半端な成績出し続けたりするかも
なんだか胸が痛くなってきた

110名無し名人2019/08/11(日) 19:02:52.06
痛くなる前にファンやめるといいよ

111名無し名人2019/08/11(日) 19:03:40.97
李昌鎬のすごさと比べたら17歳でタイトル取れない藤井くんは天才というより普通の人だったんだなって

112名無し名人2019/08/11(日) 19:04:00.41
羽生森内渡辺の師匠なんて弟子をネタにして表に出てこない
講演会やひるおび!出て金儲けもしない

森信雄だって消極的

113名無し名人2019/08/11(日) 19:06:08.03
李昌鎬は14歳で最年少タイトル獲得、41連勝なのね
最初っから負けてたわ

114名無し名人2019/08/11(日) 19:14:37.03
普段将棋の研究って何やってんだろ?
角換わり以外序盤ボロボロじゃん

115名無し名人2019/08/11(日) 19:15:13.94
藤井も羽生も所詮は日本限定レベルの天才だからな
囲碁やチェスの世界王者と比べたらそりゃ劣るよ
世界は広い

116名無し名人2019/08/11(日) 19:16:10.76
>>111
藤井も韓国人に生まれてたらもっと強かったんだろうな

117名無し名人2019/08/11(日) 19:16:24.59
将棋は相撲だから
日本限定だからこそ人気もあるんだし

118名無し名人2019/08/11(日) 19:18:47.19
オセロの福地くんよりは上だと思うけど
オセロってしょぼいからちょっとやれば誰でも勝てるだろうし

119名無し名人2019/08/11(日) 19:19:05.46
>>116
韓国で将棋が普及してたら割とマジでそうだっただろうな
義務教育に守られてる日本と違って中国・韓国はスパルタで鍛えられるから

だが哀しいかな・・・将棋は所詮日本限定のマイナーゲーム

120名無し名人2019/08/11(日) 19:20:15.31
勝率6割台ってマジ?
もはや生きてる価値ないな

121名無し名人2019/08/11(日) 19:21:15.54
もう藤井を追わない方が精神衛生上良さそうな気がしてきた

122名無し名人2019/08/11(日) 19:21:52.26
短時間棋戦は全部負けたらから仕方がないね

123名無し名人2019/08/11(日) 19:22:27.05
今ごろのんのが空気読まずにくっつき虫してる頃かな
福岡でデート気分でいるから負けるんだよバーカ

124名無し名人2019/08/11(日) 19:22:35.41
藤井に限らず20代棋士もだが何がなんでも勝ちたい欲が感じられないんだよなあ菅井でさえも
藤井なんかすっかりアラフォー棋士からアイドル扱いされてご満悦で殺気も糞もない

125名無し名人2019/08/11(日) 19:23:18.39
>>119
チョンなんかどうでもいい

126名無し名人2019/08/11(日) 19:24:37.38
388 名無し名人 (ワッチョイ bb7a-uIt0 [223.135.127.251]) 2019/08/11(日) 19:22:24.70 ID:In/8Fun60
藤井くんはこれからどんどん弱くなるよ。ピークは四段昇段の頃だな。伸び代は勇気や大橋さんの方がある。
藤井は、序盤研究が冴えないと一気に持っていかれる。ひふみんも言ってた通りの典型的な研究型だから、伸び代は少ない。



なおご自慢の大橋は里見香奈で勝率カサ増ししてるだけだし今泉に惨敗の模様

127名無し名人2019/08/11(日) 19:26:02.54
>>125
だな
所詮日本でしか流行ってないマイナーゲームだからチョンなんかどうでもいいわな

128名無し名人2019/08/11(日) 19:27:28.72
勇気は銀河戦予選で負けたらしい

129名無し名人2019/08/11(日) 19:28:23.58
最近負けても何とも思わなくなってきた
慣れって怖い
プロ棋士で負けが込んでる人も慣れちゃってるのかな

130名無し名人2019/08/11(日) 19:28:30.27
10年後には羽生世代全滅、ナベも衰えて豊島も衰えてるだろ
いい時代に生まれたな

131名無し名人2019/08/11(日) 19:32:45.70
10年後は将棋界自体オワコンになってるだろうけどな

132名無し名人2019/08/11(日) 19:32:58.42
確かに将棋はヌルい競技よ
メジャースポーツなら負けたらブーイングだしな

133名無し名人2019/08/11(日) 19:33:05.40
そういえばレーティングもこの辺が頭打ちっぽいね
半年間ほぼ同じ数字

134名無し名人2019/08/11(日) 19:40:07.13
>>130
下からも上がって来ないと思うよ
羽生に絶望させられた30代を知っちゃうと藤井が羽生ポジだったとしたらそれに挑戦しようとは思わない

135名無し名人2019/08/11(日) 19:41:16.83
将棋で食えない時代がいい時代か

136名無し名人2019/08/11(日) 19:41:50.75
>>132
フリクラのおかげで力の落ちたロートル棋士が何年も飯食えちゃうのが一番の問題
お世辞にもレベルの高いプロ組織とは言えないわな将棋界は
スポーツの世界はたとえ名選手でも衰えたらせいぜい数年で引退せざるをえないし

137名無し名人2019/08/11(日) 19:44:47.52
アベマが涙目で飯が美味い
中継するなら初戦からやれや
こいつら藤井だけ追っかけてりゃ満足だし美味しいとこ取りすることしか考えてないからな
藤井が居なくなったからって中継取り止めとかナシやぞwww
半分天罰みたいなもんや

138名無し名人2019/08/11(日) 19:47:33.29
もう羽生じゃ中継局は動かないんだなあ
色々終わったんだなと実感するね

139名無し名人2019/08/11(日) 19:49:50.76
タイトル戦で若手同士の対局に視聴数で負けるからな
世間的にも羽生=スケートだよ

140名無し名人2019/08/11(日) 19:52:14.06
羽生とアイプチ斎藤の対局をアベマはスルーしたからな

141名無し名人2019/08/11(日) 19:52:55.46
>>136
一流棋士でもプロスポーツ選手みたいに稼ぐ事は出来ないから、なかなか難しいね

142名無し名人2019/08/11(日) 19:53:44.05
>>140
上でしつこくアベマざまあしてるのそれがムカついたからか

143名無し名人2019/08/11(日) 19:54:30.69
>>139
https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=JP&q=%2Fm%2F05b51vc,%2Fm%2F0d03nn

googleトレンドで見る限り将棋の羽生はスケートの十分の一以下やね・・・
想像以上に将棋の羽生がしょぼかった・・・

144名無し名人2019/08/11(日) 19:56:10.17
将棋界がそんなんだからトップ棋士でもたいして稼げないんだろ

145名無し名人2019/08/11(日) 19:56:58.35
藤井先手→横歩
藤井後手→相がかり

しばらくこれだな

146名無し名人2019/08/11(日) 19:58:45.70
つか、角換わり含めて先手ダメじゃん
久保にも先手で負けたしな

147名無し名人2019/08/11(日) 19:58:53.93
最近ジジイに負けすぎ

148名無し名人2019/08/11(日) 19:58:56.01
もっと将棋がグローバルのゲームにならないとダメなんじゃ無いか?
プロ棋士は雑魚でも食えていける現状に甘んじて、将棋をグローバルなゲームにする気概がなさそう

149名無し名人2019/08/11(日) 20:00:13.86
400年に一度の天才が見たかったし
羽生を超える逸材が見たかった
でもそれは藤井くんじゃなかったんだ

150名無し名人2019/08/11(日) 20:00:35.22
横歩と相掛かりと中飛車やな
角換わりは徹底的に避ければあなたも藤井に勝つる!

151名無し名人2019/08/11(日) 20:01:09.34
グローバルになったら韓国の14歳がタイトル総ナメすると思う
藤井くんが不憫でならない

152名無し名人2019/08/11(日) 20:02:50.67
本物じゃなかったんだ
よくテレビで特集される次世代の天才キッズ
でもその中で本当にトップになるのはほとんどゼロ

153名無し名人2019/08/11(日) 20:03:26.47
ソフトが出てきてこの先本物なんてでねーよ

154名無し名人2019/08/11(日) 20:04:24.32
ソフトは関係ないだろ、人間同士の戦いには

155名無し名人2019/08/11(日) 20:04:26.54
バイバイ藤井くん
強豪棋士の一人としてこれからも頑張ってください
こちらから検索しなければ今後目にすることもないでしょう

156名無し名人2019/08/11(日) 20:05:10.51
天彦に1回勝っただけで横歩はもう完全に攻略したんじゃなかったっけ?

157名無し名人2019/08/11(日) 20:05:32.12
なんか本格的に藤井どうでもいいわ
大谷も怪我してからイマイチだし追っかける奴いねー

158名無し名人2019/08/11(日) 20:06:09.46
関係ないわけない
昔は1ヶ月将棋に触らなくても勝てたが今は研究が進んでしまうから無理とナベが言ってる

159名無し名人2019/08/11(日) 20:06:23.95
>>157
渋野

160名無し名人2019/08/11(日) 20:06:24.67
アマヒコに買ったのは朝日杯(笑)だろ?
あんなもんノーカンだノーカン

161名無し名人2019/08/11(日) 20:06:51.75
11、22、25
全部黒星で地獄やん・・

162名無し名人2019/08/11(日) 20:07:10.22
羽生オタのノーカン出た

163名無し名人2019/08/11(日) 20:08:00.65
午前中の記憶もないのか

164名無し名人2019/08/11(日) 20:08:31.39
渋野13位じゃん
つーかこいつ妹とインタビュー受けてる時口めっちゃ悪くて引いた

165名無し名人2019/08/11(日) 20:09:20.10
普通に6連敗しそう
太地、村山にも負けそうだしそろそろ竹内にも反撃喰らうと思う
勝率5割台も覚悟しておいた方がいい

166名無し名人2019/08/11(日) 20:11:05.97
中村太地は泥仕合大得意だから普通に負けるよ
だから王将リーグ云々とか杞憂に終わるから見とけ

167名無し名人2019/08/11(日) 20:11:59.17
竹内はこないだ菅井に一発入れてたな
そんな強豪に落ち目の藤井が勝てるわけ無いわ

168名無し名人2019/08/11(日) 20:12:24.45
李昌鎬19歳で通算タイトル数が39
天才すぎる

169名無し名人2019/08/11(日) 20:13:40.57
太地に勝てる気がしない

170名無し名人2019/08/11(日) 20:14:24.78
もう最近は誰に対しても負けそうと思ってしまうわ

171名無し名人2019/08/11(日) 20:15:04.28
>>166
太地は大人だから空気読むよ
片八百が発動するんだよ

172名無し名人2019/08/11(日) 20:15:55.89
お前は通算タイトル何期なの?

173名無し名人2019/08/11(日) 20:16:19.40
プークスクス

174名無し名人2019/08/11(日) 20:16:42.92
今の負けまくってる太地が八百長飲むとは思えない
康光とは立場が違いすぎる

175名無し名人2019/08/11(日) 20:17:17.48
太地には負けたほうがいいだろ
間違って王将リーグ入りしたら1勝5敗とかになるぞ

176名無し名人2019/08/11(日) 20:18:11.22
心配しなくても勝てないから安心しろや

177名無し名人2019/08/11(日) 20:18:58.54
太地に勝って高見に負けるパターンもある
個人的には高見には負けて欲しくないけど当たったら普通に負けそう

178名無し名人2019/08/11(日) 20:20:24.57
ウミガメには竜王戦の時負けててもおかしくなかったからなぁ

179名無し名人2019/08/11(日) 20:20:27.35
高見や谷川に負けるくらいなら太地に負けたほうがマシ

180名無し名人2019/08/11(日) 20:20:32.46
金井に苦戦してるようじゃ高見には負けるね

181名無し名人2019/08/11(日) 20:20:42.38
角換わりが強かっただけ説が正しかったとは

182名無し名人2019/08/11(日) 20:21:00.79
メシウマ

183名無し名人2019/08/11(日) 20:21:37.49
横歩が強かっただけ→天彦稲葉勇気
角換わりが強かっただけ→広瀬藤井

184名無し名人2019/08/11(日) 20:21:59.09
そうだ金井に手こずってたんだった
じゃあもう論ずるに値しないわ
横歩と相掛かりで確実に殺せるんだから来ない手はないしな

185名無し名人2019/08/11(日) 20:22:01.29
信者もバカだけどアンチも盲目すぎてつまんね

186名無し名人2019/08/11(日) 20:22:39.07
いいなあ
夏休みの真っ只中でメシウマなんて羨ましい
藤井を応援してたらメシウマな時期なんて一生来ない気がしてくる

187名無し名人2019/08/11(日) 20:23:27.44
所詮角換わり芸人かぁ
相掛かり廃れるまで本田四段ヲタにでもなろうかな

188名無し名人2019/08/11(日) 20:24:53.05
藤井なんか応援しててもメシウマくないしな
むしろ何食っても不味いわ
ストレスしか溜まらん

189名無し名人2019/08/11(日) 20:25:18.74
てかその角換わりも最近は大したことないんだよね

190名無し名人2019/08/11(日) 20:25:23.11
8月いっぱいは少なくともあと3つ黒星でメシマズが確定してるし
うわぁぁぁぁぁあああ

191名無し名人2019/08/11(日) 20:25:28.75
>>185
どっちも行きすぎは気持ち悪くなるんだよ

192名無し名人2019/08/11(日) 20:25:43.25
藤井はのんのと福岡でパンパン
藤井アンチは藤井が負けてメシウマ
winwinの関係

193名無し名人2019/08/11(日) 20:26:50.29
>>191
やってることはそっくりだよ

194名無し名人2019/08/11(日) 20:30:08.35
つーかノンノとかいう女もザコシの弟子なだけあって空気読めんよな
JT杯って一応公式戦なんだぜ?イベントじゃない
棋士の彼女という自覚あるなら邪魔すんなよ

195名無し名人2019/08/11(日) 20:31:44.43
勝率6割台やば

196名無し名人2019/08/11(日) 20:33:02.63
俺は6割台の雑魚なんて応援するために貴重な時間を割いてるんじゃない
久保に負けてたらマジで見切るわ
負けてるだろうけど

197名無し名人2019/08/11(日) 20:35:18.81
彼氏の晴れ舞台よりアタシ
それが女という生き物

198名無し名人2019/08/11(日) 20:35:35.36
まだ17歳って言われるかもしれないけどチェスの世界じゃ15歳未満でGMになれないとトップ取れないからね

199名無し名人2019/08/11(日) 20:36:26.04
428 名無し名人 (ワッチョイ 1d40-BXZE [180.196.79.144]) sage 2019/08/11(日) 20:27:20.61 ID:ce9rBo0E0
藤井に問題があるんではなくて見てる側に問題がある
自分の人生に自信がなくて代わりに藤井に自己投影して一喜一憂する
流行りのなろう小説ばりに無双を期待し過ぎて僅かな瑕疵で悲観的になり、困難を跳ね返してやろうという気概を失っているように見えるよ

反対に藤井自身は自分を客観的かつ冷静に観察し、問題解決のために着々と手を打ってる
現在今この瞬間に注力してるのが見て取れるから未来の目標や過去の反省はあっても、基本的に彼は今現在をキチンと生きてる

なろう側は過去を悔やみ、未来を悲観するけど肝心な今現在をないがしろにして自分を腐らせていると思う


問題解決のために着々と手を打ってて勝率6割台なの?死んだ方がよくないこいつ

200名無し名人2019/08/11(日) 20:37:20.78
通りすがりから見ると、応援するのに勝率とか関係あんの?
むしろ負けがこんでる時こそ応援しようって気にならんの?

素朴な疑問

201名無し名人2019/08/11(日) 20:38:17.88
もうそろそろ17歳羽生の記録に追い抜かれる
スタートダッシュはすごかったんだけどな

202名無し名人2019/08/11(日) 20:38:55.00
記録記録うぜえええ

203名無し名人2019/08/11(日) 20:40:35.72
必ず自分の人生がどうのと論点すり替える奴いるな
プロ棋士もプロスポーツも見られてナンボ、客ありきで成り立つ職業なのに

204名無し名人2019/08/11(日) 20:40:45.03
>>200
応援してるんじゃなく応援することでいい気分にさせてもらいたいんだよ
がっかりすると分かってて応援するのはマゾだろ

205名無し名人2019/08/11(日) 20:41:59.58
まだハンカチ王子を応援してる人っているんかねぇ

206名無し名人2019/08/11(日) 20:42:07.28
>>201
羽生は19歳まで新人棋戦に出て雑魚狩りできたじゃん
藤井は朝日杯も優勝して朝日杯予選で雑魚狩りできなくなったし
新人棋戦も16歳で出禁になってる
羽生とは条件が違いすぎる

207名無し名人2019/08/11(日) 20:42:44.27
なんで身内でもないのに負けが込んでる奴応援しなきゃいけないの
なんかメリットあんの?
ボランティアとちゃうんやぞ

208名無し名人2019/08/11(日) 20:43:37.59
>>206
でも19歳で竜王とるとか無理でしょ?

209名無し名人2019/08/11(日) 20:44:41.06
>>208
なんで無理なの?

210名無し名人2019/08/11(日) 20:45:14.95
もう金輪際将棋見るのやめるわ
この1年無駄やった

211名無し名人2019/08/11(日) 20:47:00.23
>>206
大橋なんて里見とばっかり当たって勝率稼いでるしな

212名無し名人2019/08/11(日) 20:47:12.88
全然タイトル取れないしそれどころかプロ棋士の中で最もどうでもいい棋戦でも負けるし

213名無し名人2019/08/11(日) 20:47:42.04
>>209
成長が感じられないからじゃない?

214名無し名人2019/08/11(日) 20:48:29.36
久保に負けてるってなんでわかるのか賢い皆様教えてくださいませ

215名無し名人2019/08/11(日) 20:49:05.01
>>207
応援する=気持ちは身内だと思うけどね
「俺が応援するのは一番勝ってる棋士です」って面白いのか?
俺には理解不能。

216名無し名人2019/08/11(日) 20:49:39.77
>>211
大 橋とかどうでもいいんだよね
そもそも眼中にないわけ
羽生を超えるかどうかで見てるんだよこっちは
でも全然無理そうだから6割台とか話にならないから

217名無し名人2019/08/11(日) 20:50:09.92
>>207
誰もお前に頼んでないけど

218名無し名人2019/08/11(日) 20:50:26.22
>>214
銀河のことなら棋譜が公開されてて振り飛車側が勝ってるから
相手も居飛車で角換わりとかならどっちが勝ったか棋譜だけじゃわからなかったけどね

219名無し名人2019/08/11(日) 20:51:01.51
羽生を越えたらなんなんだよ
負け組の人生がひっくり返るのか

220名無し名人2019/08/11(日) 20:51:48.07
10年前にピーク過ぎた棋士に負けすぎ

221名無し名人2019/08/11(日) 20:52:11.09
>>219
面白い映画とつまらない映画どっちがみたい?

222名無し名人2019/08/11(日) 20:52:35.03
むしろ一番以外応援する気しないわ
パリーグとかどうせ最後はソフバン優勝って決まってるのにオリックスとか応援してる奴は知能に障害があるとしか思えない

223名無し名人2019/08/11(日) 20:52:39.05
>>221
つまらないお前と話すのは苦痛だな

224名無し名人2019/08/11(日) 20:54:08.97
>>222
ヤクルトファンだけど辛いよ
活躍しないから嫌いな選手ばっかりになった

225名無し名人2019/08/11(日) 20:54:40.76
>>218
ありがとうございます
なら藤井くんが振って久保党首の居飛車は考えづらいから久保九段の勝ちですかなるほど

NHK杯の方はまだネタバレ来てないから不明と
まぁそれは当然か

226名無し名人2019/08/11(日) 20:54:43.97
応援するなら最強に気分良くなりたいよね

227名無し名人2019/08/11(日) 20:55:07.65
成長が感じられない奴を応援するほど無駄なことはない
阪神ファンはあのゴミみたいな若手よく応援できるわ

228名無し名人2019/08/11(日) 20:59:09.57
順位戦でも負けてしまったら終わりの始まり

229名無し名人2019/08/11(日) 20:59:31.82
今の三浦に負けるなんて
衰えた藤川球児に抑えられるようなもの

230名無し名人2019/08/11(日) 21:00:49.39
羽生順位戦3年目
80 64 16 0.8000

到底足元にも及ばない

231名無し名人2019/08/11(日) 21:02:39.38
ちなみに羽生が6割台に落ちるのは順位戦5年目
49 31 18 0.6327

でもタイトル戦やら超決トーナメントに出ててこの数字

232名無し名人2019/08/11(日) 21:03:42.95
強くなりそうな選手を弱いうちから応援して、実際にその選手が強くなって、「俺、先見の明があったじゃん」みたいに喜ぶのは分かるんだけど

その時の一番って馬鹿でも分かるじゃん?

だから、その時の一番を応援するって「俺は馬鹿です」って言ってるとしか思えないんだが。

知能に障害のある人の言うことは理解出来ないという事なのかな、、、

233名無し名人2019/08/11(日) 21:03:55.89
羽生は19歳でJT杯に初出場して青野に初戦負け
そんなもんだよ

234名無し名人2019/08/11(日) 21:05:41.78
JT杯とかどうでもいいんだけど
他全部負けてるからJT杯に望みを託さないといけなかっただけで

235名無し名人2019/08/11(日) 21:05:42.39
>>230
16敗もしてて雑魚すぎる

236名無し名人2019/08/11(日) 21:07:15.41
>>235
今期は藤井もそれくらい負けるよ
しかも64勝なんて到底できない
多分40勝も行かないんじゃないかな

237名無し名人2019/08/11(日) 21:07:25.09
モテ森内級にはなるだろうがタニーナベクラスすら危うくなってきたな
最近の若手は成長曲線が昔と違いすぎて、若い時から仕上がりすぎ

238名無し名人2019/08/11(日) 21:08:34.45
年間80局はすごすぎだな

239名無し名人2019/08/11(日) 21:09:36.56
若いうちから仕上がってるのなんて藤井だけ
谷川とか藤井を既に完成されてる伸びしろナシ男って言ってたけど
若かりし豊島のことは伸びしろのかたまりって大絶賛してたわな

240名無し名人2019/08/11(日) 21:10:39.22
三浦に早指しで負けるとか
早指しもダメ、長時間もダメ
もう、どこに期待すりゃ良いの?

241名無し名人2019/08/11(日) 21:10:40.99
正直
豊島クラスなら育成失敗だよね

242名無し名人2019/08/11(日) 21:11:16.98
こんなに弱いのに伸びしろないの?
何でそんなことが言えるんだ?

243名無し名人2019/08/11(日) 21:11:54.29
つまり羽生3年目すら越えられないことが確定か
もう順位戦以外でしか生存確認できない勇気コース確定

244名無し名人2019/08/11(日) 21:12:04.42
>>236
その年はC1で2敗してB2昇級逃してるだろ

245名無し名人2019/08/11(日) 21:14:00.69
>>238
早指し戦や勝ち抜き戦で対局数稼げた上に若手棋戦も2つあったからね

246名無し名人2019/08/11(日) 21:14:34.13
久保とか三浦ってA級下位でしょ
それにすら力負けするんだから
しかもどちらも先手で

247名無し名人2019/08/11(日) 21:17:08.92
長時間では金井に優勢築かれるレベル
これが何気にデカイ

久保だの三浦だのなんて降級候補だぞ

248名無し名人2019/08/11(日) 21:18:15.75
>>245
いいってそういうの
勝率見なよ8割だよ
藤井は  6  割  台  な  ん  だ  よ  !  !

249名無し名人2019/08/11(日) 21:19:51.48
>>235
負けまくってて草

王将戦で二次予選で負けて王将リーグに入れず
棋聖戦一次予選4回戦負け
早指し戦で森内に負け
竜王戦トーナメントで負け
若獅子戦準決勝で負け
全日プロ2回戦で負け
王位戦2回戦で負けて王位リーグに入れず
新人王記念対局で負け(昔は公式戦だった)
早指し戦で負け
棋王戦トーナメントで負け
棋王戦トーナメント敗者復活で負け
天王戦五段戦で負け
王座戦二次予選で負けて王座戦トーナメントに出られず
勝ち抜き戦で負け
C1順位戦で2回負けて昇級できず

250名無し名人2019/08/11(日) 21:20:15.45
6割台って冗談抜きでゴミだろ
しかも下がり目しかないんだぜ

251名無し名人2019/08/11(日) 21:21:59.16
昔の棋士はプロの棋譜を入手するのにも一苦労だった
だから地道に年月をかけて棋力を熟成させていくしかなかった

今時の若手はネット対戦やソフト研究で若い内からいくらでも経験値を積める
手っ取り早く強くなれるけど反面、若い内から伸び代使い切ってる可能性は十分あるね

ここにきて伸び悩んでる藤井もそのパターンなのかも

252名無し名人2019/08/11(日) 21:23:31.34
いやまさか早指しで三浦に負けるとは思ってなかった

253名無し名人2019/08/11(日) 21:23:45.97
こっちは藤井ファンじゃないんだから
早い所タイトル挑戦して実力を見せてくれよ
この子、全然タイトル挑戦してないじゃん

254名無し名人2019/08/11(日) 21:24:47.62
うまくいって谷川渡辺クラス
中原にはとても及ばない
大山羽生なんかなれるわけがない
羽生なんて三年目で信じられないくらいに雑で弱かった未完成だったのに、
現役最強だったからな
誰よりも強いことはわかってた
羽生が本当に強くなったのは最初の竜王取って失ってから
そっから手がつけらんなくなった
藤井は現時点でかなり完成してて伸び代かない

255名無し名人2019/08/11(日) 21:25:00.35
おまえらって17歳から成長してないの?w
藤井君は高校卒業後〜大きく伸びるのは確定で現時点も既にA級クラス
8冠見たいな〜

256名無し名人2019/08/11(日) 21:25:24.11
藤井ファンじゃないなんて羨ましい

257名無し名人2019/08/11(日) 21:25:45.94
作戦負けですぐ終わってもおかしくない将棋を一時は互角まで戻したことは評価できる

258名無し名人2019/08/11(日) 21:26:20.20
ただの糞粘りだけどな

259名無し名人2019/08/11(日) 21:26:30.92
>>251
その割に三段リーグ抜けるの高年齢になってるし
最近の新四段は本田以外成績がダメなんだよな

260名無し名人2019/08/11(日) 21:27:05.74
序盤B中盤B終盤B振り駒B

261名無し名人2019/08/11(日) 21:28:31.22
>>249
たくさんメシウマできて気分よかっただろうな

262名無し名人2019/08/11(日) 21:28:31.58
実際藤井がデビュー時から伸びてると思わない
むしろイケイケ感とか勢いなくして徐々に劣化してるわ
ボロばかりが目立つ

263名無し名人2019/08/11(日) 21:31:06.80
>>255
子供部屋おじさんが成長すると思うか?

264名無し名人2019/08/11(日) 21:31:16.53
若手が早いうちに伸びしろの貯金を使いきってしまうんならソフト世代とか言われてる小学生のやつらとか藤井以上に悲惨なことになりそうだな
最年少記録一通り更新したらあとは埋没みたいな

265名無し名人2019/08/11(日) 21:31:39.65
三浦さんの表情に余裕があったよね

266名無し名人2019/08/11(日) 21:35:23.84
三年目のころの中原も羽生も藤井なんか目じゃないくらい勝ちまくってたし
羽生は序盤がでたらめで終盤逆転ばかりで羽生マジックなんて言われながら勝ってた

藤井はこっからどんなに上がり目あっても二人には届かないし
渡辺や谷川にも三年目で抜かれるくらいの感じだぞ
谷川は光速が注目され渡辺は王座戦なんかで片鱗見せはじめた
年齢の若さ差っ引いても藤井は全然大したことない

267名無し名人2019/08/11(日) 21:36:38.60
李昌鎬みたいな天才は日本には現れないんだ

268名無し名人2019/08/11(日) 21:38:05.87
★将棋世界2018年10月号の棋聖戦5番勝負総括インタビュー(8/4取材)

「タイトルを獲得して、さらに目指すものはなんでしょうか」

「藤井聡太七段がまだ16歳にもかかわらずあれだけ強いので、さらに強くなってこれまでの人間のレベルを超えた将棋を指す可能性が高いと思います。
そうなったときに自分も戦えるように、よい棋譜を残せるようにと思います。」


★2018年12月8日のインタビュー(新人王戦記念対局の翌日)

「藤井七段が今指している将棋は明らかにレベルが違う。
このまま成長すると、これまでの棋士とは全く違うレベルに到達する可能性が高い。
自分は年上なので多少分が悪いが、タイトル戦で戦ってみたい。」

https://twitter.com/tokyobunkabu/status/1080069250591612928


★2019年4月29日 岡崎将棋まつりでの発言

「自分は長く活躍したいと思うタイプではなかったけれど
藤井七段が一番強くなる5年後10年後に戦ってみたいと思うようになった
長期的な目標になってる」

★名人戦後の豊島父のコメント
「藤井君の将棋に刺激を受けたと言ってました」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

269名無し名人2019/08/11(日) 21:39:35.73
近藤誠也とかの方が理想的な成長曲線で成長してるよな
藤井はほんとに右肩下がりでしかない
よくこんな奴応援できるね時間の無駄だよ

270名無し名人2019/08/11(日) 21:41:37.87
順位戦3年目勝率
中原誠 55 43 12 0.7818
渡辺明 46 34 12 0.7391
谷川浩司 51 40 11 0.7843

271名無し名人2019/08/11(日) 21:41:49.22
藤井は弱すぎるぞ
羽生は比較できるレベルじゃないし
同じ年の頃の谷川や渡辺と比べても劣り出した

272名無し名人2019/08/11(日) 21:41:51.14
>>269
23歳なのにレーティング上位棋士に負けまくってるけど
http://kishibetsu.com/taisen_hyo1.html

273名無し名人2019/08/11(日) 21:44:27.62
フジアンが激推ししてる大橋なんて里見香奈で勝率かさ増しだからな

274名無し名人2019/08/11(日) 21:47:24.13
今月は30p以上レートが下がるから成長止まった感ハンパないな

275名無し名人2019/08/11(日) 21:50:06.13
むしろ適正レートに戻るからとポジろう

276名無し名人2019/08/11(日) 21:50:50.71
夢見すぎてたわ

277名無し名人2019/08/11(日) 21:56:09.77
藤井をカモってるアイプチ斎藤を直近でボコってるのが三浦
うん、勝てるわけないね

278名無し名人2019/08/11(日) 21:58:09.25
1年目
29連勝からの16連勝
懐かしい栄光の日々・・・

279名無し名人2019/08/11(日) 22:04:11.79
今日見てわかったわ、もってないw

280名無し名人2019/08/11(日) 22:04:14.00
17勝7敗だってさ

281名無し名人2019/08/11(日) 22:07:01.57
ここは藤井くんがなろう系主人公になれない世界線だった

282名無し名人2019/08/11(日) 22:10:00.32
期 待 は ず れ

283名無し名人2019/08/11(日) 22:10:09.13
藤井の格付け期間もあと1年だ(by鈴木大介)
どうすんだよこれから雑魚狩りも出来ないし勝率かさ増しも出来ないし落ちてく一方だぞ

284名無し名人2019/08/11(日) 22:10:11.20
本人もモチベーション落ちてんじゃないの?

285名無し名人2019/08/11(日) 22:11:02.13
>>280
7敗の内訳がわからんのだが
現在判明している5敗に結果が確定してる銀河の久保に負けに加えてNHKでも久保に負けたって事?

286名無し名人2019/08/11(日) 22:11:41.26
自分がゴミのように弱いのが悪いだけなのになんでモチベーション落ちるの?

287名無し名人2019/08/11(日) 22:17:52.19
>>285
恐らく

でも今日の2局見て確信したわ、絶対負けてるwwwwwww

288名無し名人2019/08/11(日) 22:19:29.10
あと1敗で昨年度の負け数に追いつくからね
叡王戦予選が結構心配なんだよね

289名無し名人2019/08/11(日) 22:23:51.45
今期も最初の頃はJT杯出られるとか言って希望に満ちてたさ
短時間棋戦では全部優勝しちゃうんじゃないのなんて思ってたさ
これが現実

290名無し名人2019/08/11(日) 22:25:39.55
負け数少ないほうがいいなら王位リーグや王将リーグ入りしないこと
銀河戦は決勝トーナメントに入らないこと

291名無し名人2019/08/11(日) 22:27:58.23
>>296
マ?
今年いかに負けてるかって事だな
勝てないわ内容は悪いわでほんとコイツの何を見ればいいのか状態
最優秀中継ぎ取ったが登板過多〜本格的にぶっ壊れる前の浅尾や佐藤達也を見てるみたい

292名無し名人2019/08/11(日) 22:29:14.11
未来にレスしないで

293名無し名人2019/08/11(日) 22:31:09.78
豊島くらいの才能なら別に見る価値ないしー
かといってナベほどタイトル取れるかと言ったらそれも怪しい感じになってきたと思ふ

294名無し名人2019/08/11(日) 22:32:23.65
2019年の藤井聡太さん主な実績
・アベマ杯(お遊び)優勝





       以上。

295名無し名人2019/08/11(日) 22:34:17.07
無双感なくなっちゃった

296名無し名人2019/08/11(日) 22:35:08.50
藤井もダメ大谷もダメ大坂なおみもダメ渋野もダメ


もうワイには久保建英しかおらんわ

297名無し名人2019/08/11(日) 22:37:25.17
ワイには競馬しか無いわ

298名無し名人2019/08/11(日) 22:38:27.71
久保建英?
日本人サッカーなんて一番賭けたらいかん奴やん

299名無し名人2019/08/11(日) 22:40:44.78
大阪のサッカーファンだけど日本人サッカー選手なんてみんな失敗して出戻ってくればいいのにって思ってる

300名無し名人2019/08/11(日) 22:41:05.19
井上尚弥も微妙そう

301名無し名人2019/08/11(日) 22:42:30.98
世界的スポーツとガラパゴスの将棋では比較にもならない

302名無し名人2019/08/11(日) 22:45:07.08
今全世界の藤井ファンじゃない人たちが羨ましい

303名無し名人2019/08/11(日) 22:50:32.49
もう藤井が負けてるところ見たくないし晩節汚す前に引退してほしいわ
今引退したらまだギリギリ見れる戦績残せるし、後々「そういやあんな瞬間最大風速の凄いのがいたね」って引き合いに出してもらえるだろ

304名無し名人2019/08/11(日) 22:52:39.16
極端すぎ
ただA級下位のおじさん達に負けるのはガッカリだよな

305名無し名人2019/08/11(日) 22:53:29.50
引退しなくてもメディアで取り上げられることがなくなるから
そういえば将棋の藤井くんどうなった?ってこっちから調べない限りは表舞台には出てこなくなりそうだな
つい勝ったかどうか気になって見にきちゃうけどもうやめどきかも

306名無し名人2019/08/11(日) 22:54:57.62
まあ別に表舞台になんか出てこなくてもいいけどな
困るのは銭ケバザコシとAbemaTVと連盟だけだろ

307名無し名人2019/08/11(日) 22:56:55.16
連盟もなぁ
大盤とかやらなきゃいいのに
ザコシとAbemaはハイエナ

308名無し名人2019/08/11(日) 22:57:33.70
Chmateから将棋板消そうかな
ホームグラウンドの嫌儲に帰るわ
お前らともお別れや

309名無し名人2019/08/11(日) 22:57:53.60
ザコシの態度だけでNHK負けてるってわかる

310名無し名人2019/08/11(日) 23:00:52.93
そういやザコシの野郎名古屋でイベントした割におとなしいな
こら確実に負けてるわNHK

311名無し名人2019/08/11(日) 23:03:33.15
結構な惨敗を目の前で見せられたらさすがにな

312名無し名人2019/08/11(日) 23:07:21.46
李昌鎬は16歳で世界取った

313名無し名人2019/08/11(日) 23:07:25.64
序盤ですでに力負けだからな
テメーの研究なんか通用しねえ、むしろ弱点全部バレてんだからなぶり殺してやる
って将棋だったもん
あんなん心ポッキリやわ
自信とか全部なくす

314名無し名人2019/08/11(日) 23:12:39.94
もう全部弱点バレてて情報共有されてたりするのかもね

315名無し名人2019/08/11(日) 23:15:52.50
7月5日にタイムスリップしたい
7月5日を永久に繰り返したい
もう次の日にならないでいい

316名無し名人2019/08/11(日) 23:16:28.59
それは当然やろ
いろんな棋士がいろんな媒体でペラペラ喋ってるし棋譜見りゃわかることなんだし

317名無し名人2019/08/11(日) 23:19:12.28
もう本当に将棋見るのやめる
ツイッターも消す

318名無し名人2019/08/11(日) 23:19:23.65
藤井の棋力の成長は皆無どころか劣化してるのに
対局相手は物凄い勢いで藤井を解析して攻略してくるのでもう間に合わない状態

319名無し名人2019/08/11(日) 23:22:53.43
豊島三冠
渡辺三冠
永瀬二冠
からタイトル取れる気がしないな

320名無し名人2019/08/11(日) 23:23:29.71
1年目2年目は美味い汁吸わせて気持ちよくある程度勝たせてやるけど3年目以降は全力で潰すからそこから這い上がれよ っていう将棋連盟のスターシステムの元に誕生したのが藤井なのよ

んで潰されて這い上がれず終了みたいな

321名無し名人2019/08/11(日) 23:24:48.59
ミーハーが減るのはいい事だね

322名無し名人2019/08/11(日) 23:26:11.00
>>308
二度と戻って来なくていいよ

323名無し名人2019/08/11(日) 23:28:32.22
対局相手が強くなればなるほど負けが込むよ
勝ったり負けたりが将棋なんだよ とは言われていたが
流石に今のうちからこんなに負けてるのは有り得ないわ
今日とか負け方も悪すぎ

324名無し名人2019/08/11(日) 23:29:27.49
テレビで連勝を取り上げられて将棋ファン
藤井聡太ファンになった層なんていらね

325名無し名人2019/08/11(日) 23:29:52.91
素人でもわかる61銀みたいな相手に駒得させるだけのおかしな手を指して
対局直後に「61銀がまずかった」とかいうのやめてほしい

326名無し名人2019/08/11(日) 23:34:08.17
散々他の棋士をバカにしていたオタ
生きてるか?(笑)

327名無し名人2019/08/11(日) 23:35:17.16
既存の将棋ファンって連盟の腕時計も買ってやれないくらい金ないじゃん
ミーハーのおかげで潤ってんだよ

328名無し名人2019/08/11(日) 23:36:37.91
平成の歩みたいな高額イベントも藤井以前にはありえなかった

329名無し名人2019/08/11(日) 23:41:13.33
毎年出てる全局集とか将棋世界の強者の視点とかどうなるんだろ〜と心配になる
しりすぼみに終わるんだろうか
今年度は40局未満で終わりそうだし大きな結果も出せなそうだし

330名無し名人2019/08/11(日) 23:44:17.90
ニワカより老害爺のがガンだわ

331名無し名人2019/08/11(日) 23:44:23.49
>>327
ニコ生や連盟の棋譜中継の500円も
払わないミーハーがなんだって??

332名無し名人2019/08/11(日) 23:46:27.28
順位戦で負けてから期待されたものはすべて達成出来なかった

333名無し名人2019/08/11(日) 23:47:25.70
2014年朝日杯決勝
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 12 	YouTube動画>2本 ->画像>31枚
2015年朝日杯決勝
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 12 	YouTube動画>2本 ->画像>31枚
2016年朝日杯決勝
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 12 	YouTube動画>2本 ->画像>31枚
2017年朝日杯決勝
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 12 	YouTube動画>2本 ->画像>31枚
↑藤井前
↓藤井後
2018年朝日杯準決勝・決勝
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 12 	YouTube動画>2本 ->画像>31枚
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 12 	YouTube動画>2本 ->画像>31枚
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 12 	YouTube動画>2本 ->画像>31枚
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 12 	YouTube動画>2本 ->画像>31枚
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 12 	YouTube動画>2本 ->画像>31枚
2019年朝日杯決勝
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 12 	YouTube動画>2本 ->画像>31枚
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 12 	YouTube動画>2本 ->画像>31枚

334名無し名人2019/08/11(日) 23:47:31.66
500円で威張り腐っている老害

335名無し名人2019/08/11(日) 23:48:16.53
最高勝率とか言ってたのが嘘みたいだね
もう2度と更新チャンスはないだろうな

336名無し名人2019/08/11(日) 23:48:30.10
にわかって所詮数ヶ月で居なくなるよね

337名無し名人2019/08/11(日) 23:49:05.19
朝日杯チケット代
SS席:9800円
S席:8300円
A席:6600円
B席:4000円

338名無し名人2019/08/11(日) 23:49:49.56
勝てなくなったから落ち込むとか応援出来なくなるってファンでもなんでもないじゃん
マウント取りたいだけだよね

339名無し名人2019/08/11(日) 23:50:16.08
将棋世界なんて売れてると思わないし藤井コーナーの代わりに「羽生100期への道」でも連載してればいいと思うよ

340名無し名人2019/08/11(日) 23:50:25.24
応援出来ないはともかく落ち込むのは別にいいだろ

341名無し名人2019/08/11(日) 23:52:28.63
>>333
マスコミとおばさんがすごい増えてる

342名無し名人2019/08/11(日) 23:52:32.20
>>325
94銀とかね

343名無し名人2019/08/11(日) 23:54:48.88
おばさんのファンってミーハーだけど結構息長いでしょ
ヨン様ファンもヨン様が結婚するところまでちゃんと見届けてるからね

344名無し名人2019/08/11(日) 23:55:39.99
実際藤井ファンなんて9割が29連勝以降将棋界にやって来たニワカだろ
以前から将棋ファンだった人で藤井ファンの奴なんて羽生ヲタと兼任してる奴しかいない

345名無し名人2019/08/11(日) 23:55:45.48
>>338
ただの勝ち馬乗り
人生負け組のクズ

346名無し名人2019/08/11(日) 23:56:47.23
>>344
偉そうにしてる羽生オタがミーハーってことだなご本尊とよく似てる

347名無し名人2019/08/11(日) 23:58:26.61
180手の大熱戦だったが、真の勝負所は道のりの初めの10分の1の地点にあった
19手目に87歩と受けたのが真の敗着だ

348名無し名人2019/08/11(日) 23:58:50.03
将棋板を見てると以前からの将棋ファン()とやらも目糞鼻糞やん
しょうもない老害しかいない

349名無し名人2019/08/12(月) 00:01:06.57
ほんとそう
ニワカより酷い

350名無し名人2019/08/12(月) 00:04:08.52
>>346
IPスレに元羽生ヲタのババアがいるし(笑)

351名無し名人2019/08/12(月) 00:06:11.26
ニワカはすぐ藤井以外の棋士をバカにするとか言うけどさ
今までプロ棋士の先生をバカにしたこと無い奴だけがニワカに石を投げられるんだからな
森内ウンココピペ貼ったり羽生のおもちゃコピペではしゃいできた連中にはその資格はない

352名無し名人2019/08/12(月) 00:06:47.62
37桂馬61銀34香車が良くなかった

353名無し名人2019/08/12(月) 00:06:58.51
残念だ
藤井くんには特別であって欲しかったんだ

354名無し名人2019/08/12(月) 00:07:01.48
37桂馬61銀34香車が良くなかった

355名無し名人2019/08/12(月) 00:07:17.39
アンチが一番藤井の対局者をコケにしてるっての

356名無し名人2019/08/12(月) 00:07:38.26
>>350
現羽生オタだろ

357名無し名人2019/08/12(月) 00:14:07.73
たかみち戦は嫌な予感しかしないんだが

358名無し名人2019/08/12(月) 00:16:25.63
たこみちに負けたら諦めろ

359名無し名人2019/08/12(月) 00:20:47.83
本人もモチベ落ちてるよな
強くなることとか目標が曖昧すぎる

360名無し名人2019/08/12(月) 00:23:11.44
やっぱり豊島に負けるとその後負けが込むわ


●2017年8月24日 豊島棋王戦
●2017年9月02日 出井青流戦
〇2017年9月03日 森内NHK杯
●2017年9月07日 大地新人王戦


●2019年5月23日 豊島銀河戦
●2019年5月28日 都成棋王戦
〇2019年5月31日 菅井竜王戦
●2019年6月03日 大地王座戦


●2019年7月23日 豊島竜王戦
〇2019年8月06日 金井順位戦
●2019年8月11日 三浦JT杯

361名無し名人2019/08/12(月) 00:24:16.56
だって負けてもオッサン棋士にはアイドル扱いされるしモチベーション上がりようがないよ

362名無し名人2019/08/12(月) 00:24:42.67
藤井聡太の勝率はもっと落ちるよ
新人王戦や若手棋戦不参加
王座戦シードで初戦負け
JT出場で初戦負け
銀河は2敗
王将リーグ入りなんかしたら2敗3敗4敗

B1に上がったらタイトル戦はほとんどシード
フリクラ3人から3勝とか順位戦も1敗じゃ済まない
勝率5割台が藤井聡太の真の姿

363名無し名人2019/08/12(月) 00:26:14.72
98手目「こちらの駒が少ない形になったと思った」と藤井


3手前に61銀とか銀ただであげてたらそりゃそうなるだろ
アフォなの?

364名無し名人2019/08/12(月) 00:26:36.51
大学行くかもしれないな

365名無し名人2019/08/12(月) 00:27:13.08
>>363
お前よりはアフォじゃない

366名無し名人2019/08/12(月) 00:27:58.89
そうだよアフォだよ

367名無し名人2019/08/12(月) 00:28:02.38
買ったり負けたりするのが当たり前なのに
めんどくさい人がいるもんだ

368名無し名人2019/08/12(月) 00:29:27.97
オッサン棋士からアイドル扱い?
あれは勝又がおかしいだけや
関西からは嫌われてるし関東では「藤井くん?対戦したこと無いからわかんない」だろ

369名無し名人2019/08/12(月) 00:30:41.77
自分は藤井くんを含めて4人ほど
応援している棋士がいるせいか
いちいち勝ち負けに一喜一憂しないかな

370名無し名人2019/08/12(月) 00:32:08.41
>>367
プロは勝ったり負けたりが当たり前
でも61銀みたいな意味不明な手を指すJT杯出場棋士は藤井だけだ

371名無し名人2019/08/12(月) 00:32:25.30
勝っても別に嬉しくないから一喜一憂とは違うな

372名無し名人2019/08/12(月) 00:33:30.09
藤井は三段リーグがお似合い

373名無し名人2019/08/12(月) 00:34:32.98
内容がゴミ過ぎて勝っても嬉しくないもん最近
相手のポカのお陰で勝ってるだけの将棋に価値はない

374名無し名人2019/08/12(月) 00:34:44.61
>>368
大平とか完全にアイドル扱いだし
関東のアラフォー棋士は甘々

375名無し名人2019/08/12(月) 00:35:36.72
>>371
負けたら嬉しいのか

376名無し名人2019/08/12(月) 00:35:56.60
(ワッチョイ 6301-JGwf [221.29.2.10])
この人藤井から離れればいいのに
いつもブツブツ文句言っててキモイわ

377名無し名人2019/08/12(月) 00:36:47.74
夢見すぎなんだよ
今年のうちに現実を突きつけられて良かったじゃん

378名無し名人2019/08/12(月) 00:38:23.00
自分の棋士を見る形勢判断の悪さを呪え

379名無し名人2019/08/12(月) 00:39:52.70
割と本気で61銀でアンチになりそうなんだけど
こんなのを見たくて藤井追いかけてたわけじゃないんだわ

今までに費やした時間と金返してほしい
扇子は壊しちゃったから捨てるとして銀河のフェスとか行ったのほんと無駄だったわ
あーもうほんと見る目無かった反省してる

380名無し名人2019/08/12(月) 00:41:14.38
二枚舌で誉め殺し食らってるんじゃないか
自分に厳しく弱点や苦手な部分を棋士自ら克服するしかない
師匠ですら敵なんだから
子供はおだてられると気付かずに時間だけが過ぎていく
勝負の世界は甘くない

381名無し名人2019/08/12(月) 00:41:30.02
勝ち馬に乗りたいだけの人は
すでに将棋からサッカーに行ったんだろうな
そして来年のオリンピックで新たな勝ち馬を
見つけるんだよ

382名無し名人2019/08/12(月) 00:42:23.19
藤井は将棋を極めて強くなるより勝率3割台くらいに落としてまったり大学通いながらノンノとイチャコラする人生を選んだ
そう思っておこう

383名無し名人2019/08/12(月) 00:43:05.22
将棋の強いおじさんのファンを見習え

384名無し名人2019/08/12(月) 00:44:11.09
オタが暴発だと捉えてる手は勝手読みだと思うわ
自分に都合よく読んで相手が正しく対応してアレ?みたいになっちゃうやつ

385名無し名人2019/08/12(月) 00:47:04.10
イチャンホの偉大さを思い知った

386名無し名人2019/08/12(月) 00:47:39.35
大平なんて藤井をブログネタとしか見てないだろ…
こいつと片上は何にでもいっちょ噛みして物申したいタイプだから

別マガ読んだけど渡辺も誉め殺し系だね
しかもこいつの場合は見え透いたおべんちゃら

正直、今泉みたいなのが正常なのよ
永瀬や増田だって藤井が勝てなくなったら相手にもしなくなるし藤井のふの字すら出さなくなるから

387名無し名人2019/08/12(月) 00:50:01.26
やっぱりもうしばらく羽生オタでいるわ

388名無し名人2019/08/12(月) 00:52:17.33
やっぱり羽生が絶対神なんだ
羽生オタが羨ましい

羽生オタとして生まれたかった

389名無し名人2019/08/12(月) 00:55:15.04
永瀬は非情だろうな
容赦なく切ってくるだろ

390名無し名人2019/08/12(月) 00:57:08.32
やっぱり雑魚羽生が乗り込んできてたんだ

391名無し名人2019/08/12(月) 00:58:00.96
高校とかかなりの時間を無駄に消費してしまったな

392名無し名人2019/08/12(月) 00:58:47.58
>>375
負けたらイラつく

393名無し名人2019/08/12(月) 00:59:52.19
羽生オタが羨ましい
いつでも羽生TUEEEEEEできるし負けても歳だからで言い訳できるし
藤井くんのファンになってしまった自分が憎い
藤井くんTUEEEEしたくてもイチャンホの方がすごいじゃんで終わってしまう

394名無し名人2019/08/12(月) 00:59:59.29
>>384
毎局終盤それなんだけど

395名無し名人2019/08/12(月) 01:04:22.32
永瀬は「勝てない棋士に価値はない」とする冷酷な合理主義者だからな
勝率6割台なんて生ゴミにしか見えないだろ

396名無し名人2019/08/12(月) 01:04:34.40
プロになりたてのあたりのが発言とかもサイコパスの天才っぽくて面白かったな
今は色んな意味で普通になってしまった
周囲がそうさせてしまったんだけど

397名無し名人2019/08/12(月) 01:07:33.68
17歳男子にとっては感情をなくした将棋マシーンでいるより
のんのちゃんとイチャイチャチュッチュッする方が幸せな人生

398名無し名人2019/08/12(月) 01:11:01.26
>>393
名人戦で森内に負けて竜王戦で渡辺に負けて楽しかったよね

399名無し名人2019/08/12(月) 01:11:28.37
お前らも羽生ヲタになろうぜ
たぶん棋王戦で挑戦者なれるし藤井みたいな若いだけのゴミよりまだファンを魅了する力はあるぜ

400名無し名人2019/08/12(月) 01:11:52.08
俗化すると同時に能力を失ってしまったのかもしれない

401名無し名人2019/08/12(月) 01:12:21.31
おっさんに興味ないんだよ
昔の栄光時代も知らないしね

402名無し名人2019/08/12(月) 01:13:11.01
>>393
羽生九段2019年後の成績
11 勝 6 敗 (0.647)

403名無し名人2019/08/12(月) 01:15:45.63
信者の言う毒饅頭や神の手も62銀以降聞かなくなったな
佐々木大地戦の94銀は鬼手と必死に擁護するやついたけど

404名無し名人2019/08/12(月) 01:16:35.43
だって格上にはそんなもん通用しないもん
アホちゃう?っていなされて終了

405名無し名人2019/08/12(月) 01:18:52.63
しんどい
藤井くんの手が貶されてるのを見るのがしんどい
羽生オタが羨ましい

406名無し名人2019/08/12(月) 01:19:36.92
わりと本気で引退してほしくなってきた
頑張って大学行ってJR東海か名鉄にでも入れよ
その方が幸せになれるわ

407名無し名人2019/08/12(月) 01:21:03.87
ヲタのなりすまししかいねーw


















もっとやれ

408名無し名人2019/08/12(月) 01:21:18.40
羽生の対局なんか誰も見てないからな

409名無し名人2019/08/12(月) 01:22:01.70
何が悲しくてションベンチビりなんか見なあかんねん

410名無し名人2019/08/12(月) 01:24:01.85
>>384
金井戦の36飛車もそうだよな
47角と打たれて38飛成と飛車切りするかと思ったら35飛車とか

411名無し名人2019/08/12(月) 01:25:45.63
タイムマシンに乗って7月5日に戻りたい
夢と希望に溢れてたあの頃に戻りたい
ただただ現状を見るのが辛い
竹内と村山に負けたらゲロ吐くと思う

412名無し名人2019/08/12(月) 01:26:16.14
あれは金井がゴミだから勝てたようなもんだわな
まあ藤井は番勝負にすら辿り着けないから金井以下のクソザコカスゴミだけど

413名無し名人2019/08/12(月) 01:26:19.53
>>403
94銀の擁護無理矢理すぎていつも笑ってしまう
そんなわけわからんことしなくても成桂取れば自玉は安全だったのに

414名無し名人2019/08/12(月) 01:27:58.44
広瀬も朝日杯決勝で「44桂を見落としてた」って言ってたし
そんなことはありえることなんだけど
相手に駒得させるだけの61銀だけはありえないわ

415名無し名人2019/08/12(月) 01:29:54.91
将棋のルール知らないそこらのババアすら指さないのが61銀
あー思い出しただけでも腹立つわ
あれだけで一生アンチになれる

416名無し名人2019/08/12(月) 01:32:09.75
そうなんだ
そんなに悪いんだその手
つらい
天才藤井くんが天才じゃなかったって知ることが辛い

417名無し名人2019/08/12(月) 01:39:22.93
もう年齢言い訳できないところまで来てる
それどころか17歳でトップ取れない場合は天才ではなく秀才のカテゴリと言える
世界的に見れば15歳16歳で世界トップ取れる天才がゴロゴロいる
将棋界は甘いし天才も少ないから40代でもトップクラスでいられる

418名無し名人2019/08/12(月) 01:41:28.32
もう岩村凛太朗に切り替えようぜ
よくわからんけど今二段なら来年くらいには四段だろ

419名無し名人2019/08/12(月) 01:45:48.05
レーティングも勝率ももうボロボロだ
藤井くんを形作っていたものが崩壊していく

420名無し名人2019/08/12(月) 01:47:38.16
勝率が高くないとこいつの存在意義無くなるもんな
ただの不細工な生ゴミ

421名無し名人2019/08/12(月) 01:51:33.28
藤井だけは本物だと思ってたのに

422名無し名人2019/08/12(月) 01:58:07.97
近藤戦22歩成
佐々木大地戦94銀
豊島戦17飛
三浦戦61銀

ど素人級の手が多いな

423名無し名人2019/08/12(月) 02:01:35.07
羽生さんはそんな悪手指さなかったよ

424名無し名人2019/08/12(月) 02:05:28.86
羽生オタが羨ましい
一生羽生TUEEEE=俺TUEEEEできる

425名無し名人2019/08/12(月) 02:05:29.21
羽生に限らずトップ棋士は素人並みの大悪手なんか指しません

426名無し名人2019/08/12(月) 02:12:45.13
羽生善治がやらかした世紀の大ポカ3選
ダウンロード&関連動画>>


427名無し名人2019/08/12(月) 02:14:24.59
本当にもう将棋見るのやめる
藤井くんすまん
いつか活躍してる姿を見れたらいいけどこっちからはもうアクセスしないことにする

428名無し名人2019/08/12(月) 02:14:35.69
もう将棋界には期待出来るような人材はいないよ
他の世界見た方がいい

429名無し名人2019/08/12(月) 02:32:38.01
アベマTVアンインスコしたわ
さよなら藤井

430名無し名人2019/08/12(月) 04:52:29.96
終盤力がスゴイとか言われていたけど
終盤で評価値的だけど五分くらいに戻せても結局負けてるよね…
神を崇めていたと思っていたけどタダの将棋が強い高校生だったのか…正気に戻ったわ

431名無し名人2019/08/12(月) 07:22:27.01
やっぱなんか足りないな
何が足りないのかはわたしの棋力では分からん

432名無し名人2019/08/12(月) 07:51:07.20
アンチ大喜びやな
嫌いなものにしつこく絡むのって楽しいのか?嫌なものは見たくもないんで理解不能

433名無し名人2019/08/12(月) 08:08:44.05
勝率が7割切ったか

やっぱり雑魚狩りで稼いだだけの勝率だったな
上位棋士との対局が増えれば、こうなる

この先、順位戦がB2に上がったりするだろうから
来期はもっと上位棋士との対局が増える、
となると勝率はもっと落ちるだろうな

434名無し名人2019/08/12(月) 08:10:56.17
藤井君と同期にプロ棋士になった大橋君の勝率は
何と8割超え

これが何を意味するのか?

つまり下の方のクラスだと
当たる棋士が弱いから、勝率が稼ぎやすい

デビュー当時の藤井君と同じ状況ってコトだよ

435名無し名人2019/08/12(月) 09:12:35.55
のんのは天才棋士だから好きなのです

436名無し名人2019/08/12(月) 09:36:51.41
小5で天才の青田買いをした女だからなノンノは

437名無し名人2019/08/12(月) 11:47:27.35
61銀の意味わかった

95手目 61銀
96手目 同玉
97手目 63馬
98手目 55銀

98手目の55銀を読みぬけてたんだ
藤井は64銀で銀を取り返せば駒の損はないと考えてたけど
三浦が55銀として駒が連結したことで銀が取れなくなり予定が狂った

ダウンロード&関連動画>>


438名無し名人2019/08/12(月) 11:51:35.59
アホすぎだろ

439名無し名人2019/08/12(月) 13:54:07.13
ip有りの方で聞きたいんだけど
あっち怖いし嵐だと思われると嫌だからここで聞くけど
ファンは高校卒業したらタイトル取れるっていうけどさ
高卒前提なのはどうして?大学いくかもしれないやん

440名無し名人2019/08/12(月) 14:18:46.09
序盤中盤終盤隙だらけ
年々弱くなるってどういうことよ
40過ぎの爺さんか

441名無し名人2019/08/12(月) 14:22:00.74
今期負けが多いのは都成に負けたからだ
都成でも勝てるならと多くの棋士が思い始めた

やっかいなことになった

442名無し名人2019/08/12(月) 14:34:21.84
とりあえず王将戦は負けてくれ
リーグ入りして1勝5敗とか全敗とか見たくない

443名無し名人2019/08/12(月) 14:38:45.60
藤井って何でこんなに弱いの?

今のところ若い頃の森内や豊島の無冠の帝王レベル
最高に精進してたどり着けるのが渡辺谷川の地位じゃない

こんだけ一時は騒がれて
とんだ期待はずれ

444名無し名人2019/08/12(月) 14:39:01.67
自分も大学に行くんじゃないかと思ってる。今はAO推薦で将棋と両立しやすい方法もあるし。
それとマッマが学歴にこだわりを持っていそう…

445名無し名人2019/08/12(月) 14:40:12.98
>>439
いつも喧嘩してて怖いスレだから
本人が大学で学びたい事があれば行くんじゃね本人の自由だし

446名無し名人2019/08/12(月) 14:45:26.79
進学するかもな
成長しない言い訳が出来るから

447名無し名人2019/08/12(月) 14:47:51.83
ip有りスレの方が荒れてるって普通に考えておかしいわ

448名無し名人2019/08/12(月) 14:56:59.74
入れ歯にしなさい

449名無し名人2019/08/12(月) 15:03:29.69
よかったこっちに話の通じる人がいて
高卒前提なのは自分が知らないだけで本人がどこかで発言してるのかな?と思って質問しました
同世代の棋士いないし進学ってそんなに悪手でもないと思うんだけど

答えてくれてありがと

450名無し名人2019/08/12(月) 15:15:11.98
白紙って言ってたから進学する可能性のほうが高いんじゃないか?
進学する気がないなら今は考えてないとか言うだろ

451名無し名人2019/08/12(月) 15:30:10.58
進学するしないは将棋の対局とは無関係
本人が師匠や親と相談して決めればいい
ただし進学しても負ける言い訳にはできない

452名無し名人2019/08/12(月) 15:35:28.23
研究がものをいう時代に大学に行ったら本物の馬鹿

453名無し名人2019/08/12(月) 15:36:25.53
将棋棋士は決められた日時に決められた場所に行って
決められた相手と対局するのが役目

それ以外の時間はどこで何しても自由で自己責任

454名無し名人2019/08/12(月) 15:55:46.39
>>451
何でそこにザコシが入ってくんだよ
厚かましいんだよ雑魚が

455名無し名人2019/08/12(月) 16:12:23.76
藤井の発言は影響力があるから無難なことしか言わないだけだろ
昔はともかく今は特に学校関連はテンプレ回答しかしないからね

456名無し名人2019/08/12(月) 16:15:05.37
IPにも張り付いてる豊島婆分かりやすいよな
豊島にはすぐ食い付く

457名無し名人2019/08/12(月) 16:17:29.05
地元の爺どもは進学させて拘束したいんだろうな

458名無し名人2019/08/12(月) 16:35:20.69
母親がこだわりそうなのは何か解るw

459名無し名人2019/08/12(月) 16:58:33.69
連勝前でまだ取材規制が厳しくない頃、母親はよく取材受けてたよな
毎日のように藤井が学校に行きたくないと言ってると色んなところで言ってた

460名無し名人2019/08/12(月) 17:02:59.75
そんなに嫌いな学校に行ってたほうがマシと思うほど周りが騒がしくなったったってことだよな
ある意味可哀想だわ
そしてその騒ぎを助長させてるザコシ

461名無し名人2019/08/12(月) 17:04:50.71
なったったったったになってた
早口言葉じゃないよ

462名無し名人2019/08/12(月) 18:08:08.29
>>451
将棋の対局と無関係なら師匠が先に来るのはおかしい

463名無し名人2019/08/12(月) 18:31:00.70
藤井自身は学校に行った方がマシなんて思ってなかったろ
ザコシが進学するようにネガティブな要素ばかり並べただけ
進学しないと早々に地元を離れることになるからな
実際は学校もある上にイベントやパーティーにも結局引っ張り出されるのが現実だけど

464名無し名人2019/08/12(月) 18:50:19.89
ザコシは聡太のプラベ含めて全てをコントロールするつもりなのかねえ

465名無し名人2019/08/12(月) 19:04:14.15
名古屋に釘付けにするために高校進学させたのか
金ヅルは手放したくないもんな
名古屋だと唯我独尊でやれるけど東京大阪行ったらその他大勢の一人で
ちやほやしてもらえない

466名無し名人2019/08/12(月) 19:11:53.66
ちやほやされたいなんて思ってないだろ
ザコシと地元は藤井をちやほやして自分たちも目立とうとしてるが

467名無し名人2019/08/12(月) 19:17:34.07
>>459
月曜日はシッキーとか言ってたな

468名無し名人2019/08/12(月) 19:20:35.35
母ちゃんラブだから母ちゃんの意向が大きいよ
高校進学を決めたのも母ちゃんが高校に行ってほしかったから

469名無し名人2019/08/12(月) 19:43:57.30
藤井家は両親ともに大卒で兄貴が現役大学生
カッチャマからしたら聡太のことも大学に行かせてやりたいんだろ
それが当たり前だから

470名無し名人2019/08/12(月) 20:03:38.49
愛知県に居るのでは伸びは期待できないな。教育のレベルも低すぎる。京都か大阪の方がまだ伸びるぞ。

471名無し名人2019/08/12(月) 20:19:16.43
愛知県ヤベーよな
トリエンナーレの件で知事と名古屋市長が揉めてるし

472名無し名人2019/08/12(月) 20:48:50.41
リベラルの聡太は知事を支持するよ

473名無し名人2019/08/12(月) 21:37:33.54
NKKのインタビューで中学生棋士の方々は皆さん高校へ進学されたので進学したと言ってたやん
極めて消極的な理由だけど
大学へ行ったのは一二三だけだし興味ないだろうね
大卒棋士は正直パッとしないし

474名無し名人2019/08/12(月) 21:39:13.13
>>469
高学歴でもない微妙な大学卒の親にありがちだね

475名無し名人2019/08/12(月) 21:40:38.35
そんな消極的な性格だから同じ戦法しかやらないし勝負所でも踏み込めない

476名無し名人2019/08/12(月) 22:07:09.22
>>472
それがマジなら進学するかもな
タイトルより学歴が大事だもんなリベラル様は
親がそうならあり得なくはない

477名無し名人2019/08/12(月) 22:49:50.11
藤井くんの中学の卒業文集は放射能がテーマだったし。

478名無し名人2019/08/13(火) 00:41:06.03
えー思ってたよりもガチなリベラル様やな
でもまあ棋士の友達いなさそうだし
大学いくのも結構ええかもな
伸び伸び育ってゆけばそのうちタイトル取るやろ

479名無し名人2019/08/13(火) 00:42:40.21
直ぐに指せるところでも考える癖が付いてるから早指しに対応できないんだよ

480名無し名人2019/08/13(火) 00:44:35.53
早指しでもA級に勝てなくなったらどの時間なら勝てるんだ
長くなればなるほど弱いのに

481名無し名人2019/08/13(火) 00:45:50.38
大学にはのんのより可愛い子おるやろ
広い世界を見て広い視野を持てばそれが将棋にも活きてくる
ザコシの言いなりの人生なんて送るな

482名無し名人2019/08/13(火) 00:50:19.49
母親が山尾志桜里の支持者だからしょうがない
愛知県知事と名古屋市長の対立は知事派だろうな

483名無し名人2019/08/13(火) 00:54:05.89
河村は藤井みたいな期待外れにはすぐ梯子外しそう
大村はザコシとベッタリで気持ち悪いわ

484名無し名人2019/08/13(火) 00:56:23.77
ぜひ外してくれ
いらんわ

485名無し名人2019/08/13(火) 00:57:07.24
息子には進学を強いるわ不倫ババアは支持するわ
藤井の母親ってかなりの毒親だよな…
普通17にもなった息子が九州行くくらいで同伴なんかしないわ

486名無し名人2019/08/13(火) 00:59:55.81
河村は東京へのルサンチマンだけで生きてる奴だからな

487名無し名人2019/08/13(火) 01:11:29.71
新人王の表彰式と同じでばあちゃんも来てたからばあちゃんの付き添いだろう

488名無し名人2019/08/13(火) 01:18:16.98
家族旅行は対局がないときにやってよ

489名無し名人2019/08/13(火) 01:19:59.84
婆がいたならしゃーない
冥土の土産にせなあかんからな

490名無し名人2019/08/13(火) 01:22:12.45
>>483
おまえは梯子すら用意されない人生だったな

491名無し名人2019/08/13(火) 01:23:46.79
孫の晴れ姿だからな

492名無し名人2019/08/13(火) 01:29:11.19
25にもなってスーツ仕立てるのに親同伴のアイプチ斎藤よりはキモくないだろ

493名無し名人2019/08/13(火) 02:13:11.61
レアルの久保君は子供の頃バルサの入団テストに合格したら
会社員の父親は日本に置いて母親と弟はスペインに一緒に移住してサポートしたとか昨日、テレビでやってたな
プロになったと同時に高校も全日制から通信に切り替えたらしいし
才能のある子には相応しい環境を与えてやってほしいよ親は

494名無し名人2019/08/13(火) 06:53:58.88
17勝6敗(銀河久保●含む)
勝率約7割4分で14位
もしNHK杯で久保に負けたら
17勝7敗
勝率約7割1分
日本将棋連盟の勝率ランキング圏外
勝率キチガイ憤死

495名無し名人2019/08/13(火) 07:28:17.55
ザコシの言いなりの人生なんて送るな、に同意

496名無し名人2019/08/13(火) 08:58:21.88
>>481
ザコシの言いなりになってなかったら今頃は高校も行ってないよ

497名無し名人2019/08/13(火) 09:27:02.53
本人以外は進学をのぞんでたっけな

498名無し名人2019/08/13(火) 09:46:03.35
進学したことは別にどうでもいい
成長してないのが大問題

499名無し名人2019/08/13(火) 11:39:55.48
人の用意したベルトコンベアーの上を歩くのが好きって人もいるし
藤井は自分で人生を切り開くよりそういうタイプかもしれん

500名無し名人2019/08/13(火) 11:42:39.08
>>479
去年NHK杯1回戦負けしたのが痛かった
あれで30秒将棋の経験を積めなくなった

501名無し名人2019/08/13(火) 12:10:30.04
>>499
地元爺乙

502名無し名人2019/08/13(火) 12:10:31.07
>>499
地元爺乙

503名無し名人2019/08/13(火) 12:19:46.59
藤井って本気で将棋やってんの?
遊びの延長?

504名無し名人2019/08/13(火) 12:30:53.02
自立心はあるけど自律心は低そうなんだよ

505名無し名人2019/08/13(火) 12:43:41.28
なるほどなー大人になって自律する前に都合よく丸め込みたいと
藤井はむしろあの年にしては自律心が強いと思うがね

506名無し名人2019/08/13(火) 12:50:25.76
小学生の頃は放課後に友達と遊んだ事が
ないとか普通じゃないし
今でも同級生と遊んだり、出掛けたりも
少ないんだろうし、常に大人に囲まれていて
大人の言う通りに動いてるんだろ

507名無し名人2019/08/13(火) 13:07:18.49
ザコシや親の期待を空気読んで成長した反動がそのうち出るだろうね

508名無し名人2019/08/13(火) 13:10:14.52
>>499
好きな谷川じゃなくて近所のザコシを師匠にするところが
その辺りに出てる

509名無し名人2019/08/13(火) 13:17:16.23
でも谷川の弟子になってたら都成化待ったなしだったかもしれんぞ

510名無し名人2019/08/13(火) 13:18:35.81
藤井の将棋はともかく内面まで期待しないほうがいいぞ

511名無し名人2019/08/13(火) 13:18:43.48
谷川は都成以外は全て断ってたっていうから頼んでも断られたんじゃね?

512名無し名人2019/08/13(火) 13:20:03.09
将棋も期待できないんですがどうすればいいの?

513名無し名人2019/08/13(火) 13:22:10.13
>>512
岩村・山下・鷹取
好きなところに行け

514名無し名人2019/08/13(火) 13:24:22.79
師匠は森信雄が良かっただろ
マスコミやら金目当てに寄ってくる人間を
極力避ける方針だし、両親の意向を尊重するから
弟子も多くてその他大勢で放置してくれる

515名無し名人2019/08/13(火) 13:34:55.18
モリノブってトイ君引き取ったんやろ?
男気ありすぎない?

516名無し名人2019/08/13(火) 13:37:55.73
内面なんか期待してないよ
あんな見えてる地雷のデコリボンと付き合える時点で残念な奴だと思ってる
Twitterで基地ってる畠田理恵を選んだ羽生のようにな

517名無し名人2019/08/13(火) 13:40:09.12
>>513
藤井以下に行ってどうすんだよ

518名無し名人2019/08/13(火) 13:41:43.49
愛知に住んでたらザコシか中田章道以外選択肢ないらしいやん

519名無し名人2019/08/13(火) 13:45:20.17
周りに相談したらザコシを紹介された

520名無し名人2019/08/13(火) 13:46:50.54
将棋界の二大講演会芸人

羽生
杉本

羽生は自分の力で得たものだからまだしも
もう一人のオッサンは講演会の内容が弟子の七光りで恥ずかしくないのかね

521名無し名人2019/08/13(火) 13:48:37.64
>>518
中田でいいやん
少なくともザコシのようにでしゃばらない

522名無し名人2019/08/13(火) 13:49:25.45
デコメガネがストーカーしてるだけじゃねザコシにべったり張り付いてるし

523名無し名人2019/08/13(火) 14:14:35.54
20代の羽生が50代の米長に4連敗したことあったな

524名無し名人2019/08/13(火) 14:21:32.15
>>520
天才の育て方www
ザコシじゃなくても中学生棋士に
なってただろうに

525名無し名人2019/08/13(火) 15:11:03.25
のんのの母ちゃんって娘で何がしたいんだろうな
https://www.chitamaru.jp/movie/112386/

526名無し名人2019/08/13(火) 15:11:04.09
にわかババアって棋士を
さん付けするの好きだな

527名無し名人2019/08/13(火) 15:21:22.87
のんの一家は第二のアヒルを目指してる
藤井家と聡太を疎遠にさせてマスオさん状態にして聡太の財産独り占め

528名無し名人2019/08/13(火) 15:30:03.00
>>498
しっかり成長しているが・・・
朝日杯は別格として、
新人王戦は初年度は2勝1敗だったが、昨年度は5戦6局全勝で勝利した。
昨年度までは竜王戦は4組が壁だったが、
今年は自身が4組で優勝し、1組5位の久保にも勝った。
王将戦は1昨年昨年共に一次予選止まりだったが、今年は二次予選に進出中、
銀河戦も去年は2勝1敗だったが今年は6勝1敗で決勝トーナメント進出、
明らかに前年より結果が悪かったのは昨年今頃行われた王位戦第1局で敗退した事だけだ。

529名無し名人2019/08/13(火) 15:32:46.61
内面まで素晴らしいものだと思って藤井に依存してると20年後30年後にガッカリすることになる
中原オタも羽生オタもご本尊に梯子外されてる
将棋指しに人格まで期待するな
彼らは将棋が強いだけなんだ

530名無し名人2019/08/13(火) 15:33:27.10
IPスレから徘徊しに来たな

531名無し名人2019/08/13(火) 15:44:26.87
竜王戦はデビルに負け寸前まで行ったけどな
新人王も大地増田誠也とかの強敵に当たらなかったし
決勝三番勝負は三段だし

532名無し名人2019/08/13(火) 15:52:03.62

533名無し名人2019/08/13(火) 15:54:04.99
>>529
それは王将の時代からそうだっただろ。
勝負師は聖人君子ではいけないよ。
勝つ為には女房子供を泣かす様で無ければ・・・

534名無し名人2019/08/13(火) 15:57:45.86
>>514
森先生いいね
ザコシはそういう人間の手引きしてそう

535名無し名人2019/08/13(火) 15:58:41.53
棋士は記憶力が良いメガネ障害者(障害者は記憶力が優れている)

◆メガネ=メガネ障害者

◆体が左右非対称=ブサイク障害者

◆先祖が百姓=障害者指数が高い

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

536名無し名人2019/08/13(火) 15:59:35.98
野口英世もロリコンで現地少女とやりまくり
借金しまくって返す気なし

537名無し名人2019/08/13(火) 16:10:20.49
>>526
訳の判らん事書くんだな、呼び捨てにしろと言いたいのか?
棋士や記者等じゃ無いんだからさん付けが正常だよ。

538名無し名人2019/08/13(火) 16:14:02.07
記憶力の世界チャンピオン、日本チャンピオンはメガネ障害者ばかり

メガネをしてない場合はコンタクトをしてる可能性がある

将棋は記憶力ゲーム

将棋が一番強いのはコンピューター

コンピューターを名人にすべき

539名無し名人2019/08/13(火) 17:11:02.76
最近の藤井はやる気が感じられない
目標とかないの?

540名無し名人2019/08/13(火) 17:13:12.19
高2で年収2000万超え
金も名声もマンコも手に入れてモチベーション保てるかよ

541名無し名人2019/08/13(火) 17:15:50.80
名人をこすとか強くなりたいとか目標が抽象的すぎるというか漠然としすぎというか
もっとはっきりした目標持たないからダメなんだよ

542名無し名人2019/08/13(火) 17:38:26.68
>>525
ザコシのコネでテレビにでるのんの

543名無し名人2019/08/13(火) 17:39:21.73
女子アナは瀬戸市将棋祭りで木村忖度発言して叩かれた女か

544名無し名人2019/08/13(火) 17:50:03.59
三浦大好きか
句読点BBA

545名無し名人2019/08/13(火) 17:54:01.45
パソコン定石まだいるんだ

546名無し名人2019/08/13(火) 18:01:03.03
愛知は日教組の教師が多いから

547名無し名人2019/08/13(火) 18:38:37.19
ノンノは第2の竹俣紅でも目指してるんだと思うよ
文武両道、ルックスも可愛い女流棋士
それだけだとイマイチインパクトに欠けるから「あの藤井聡太の妹分」みたいな肩書にこだわって親子でザコシに媚売るのに必死

まあ竹俣は中学時点で女流棋士だったわけで研修会D1とは比較にもならないわけだが

548名無し名人2019/08/13(火) 18:40:19.74
>>547
眼科行ったほうがいいよ

549名無し名人2019/08/13(火) 18:45:38.90
IPスレよりつまらない奴ばっかり

550名無し名人2019/08/13(火) 18:46:24.98
藤井聡太の嫁候補とかYouTubeに動画出したの
のんの本人だろうな
花束贈呈やネクタイプレゼントアピールも全部自演

551名無し名人2019/08/13(火) 18:51:58.13
ザコシの昇段パーテーでは花束係やらなかったの?

552名無し名人2019/08/13(火) 18:53:26.88
IPスレは羽生オタと豊島婆がしれっと会話に加わってるから大嫌い
パソ定も健在だし

553名無し名人2019/08/13(火) 19:01:15.65
豊島オタがあちこちのスレで暴れまくってるの鬱陶しい

554名無し名人2019/08/13(火) 19:10:57.97
>>386
んなの羽生だって誰だって同じだっての

555名無し名人2019/08/13(火) 19:17:01.67
豊島スレのとよぴー萌えトークは老人ホームとはまた違う気色悪さがあるな
あいつら豊島がデキ婚とかしたらアンチになるんちゃうか

556名無し名人2019/08/13(火) 19:42:17.28
あの豊島ヲタのババアはもうワッチョイ見なくても分かるよなw

557名無し名人2019/08/13(火) 19:46:20.31
>>555
そうなったら嫁を叩くんだよ

558名無し名人2019/08/13(火) 19:48:05.70
豊島が少年に見えるとか言ってるBBAだけはアホ
あんな青髭の少年がいるかよ

559名無し名人2019/08/13(火) 19:56:14.60
アウアウは豊島婆は覚えた

560名無し名人2019/08/13(火) 19:57:46.39
アンチも信者もIPスレは壊レコすぎる

561名無し名人2019/08/13(火) 20:18:06.65
序盤で失敗して形成悪くしてから桂取り返して73銀ぶっこみ82角で馬作って盛り返したのは非凡なセンスを感じるよ

562名無し名人2019/08/13(火) 20:22:07.16
藤井は才能はあるがセンスはない

563名無し名人2019/08/13(火) 20:54:31.10
715 名無し名人 (ワッチョイ 4ab1-KToX) sage 2019/08/13(火) 20:52:46.49 ID:J8ji3yob0
もうとよぴー強すぎ、やっと強い名人が出てきたわ。羽生の次は豊島ね、
森内、尼彦は暗黒歴史だった。

天彦はともかくよく森内を下に見れるよな豊島婆

564名無し名人2019/08/13(火) 20:56:10.75
森内天彦sageしてるので羽生兼豊島オタだってわかる

565名無し名人2019/08/13(火) 21:04:35.77
その森内や天彦に名人戦で負けた羽生って

566名無し名人2019/08/13(火) 21:07:28.94
とよぴーとか言う呼び方が気持ち悪くてしょうがないんだが何で将棋板では言及されないの?
聡太はNGみたいな空気なのに

567名無し名人2019/08/13(火) 21:11:10.95
聡太呼びはファンよりアンチに呼ばれるとお前らごときが聡太呼びするなと思ってしまう
なので藤井呼びしてる

568名無し名人2019/08/13(火) 21:11:19.72
聡太を叩いてるのが豊島婆だからなのもあるけど豊島が興味持たれてないから

569名無し名人2019/08/13(火) 21:11:41.06
とよぴーもきゅんもキモイ

570名無し名人2019/08/13(火) 21:18:28.43
みうみうとかおじおじもキモいと思うんだけどな
赤ちゃん言葉みたいじゃん
豊島のキュン呼びにしろ、なんであれらは許容されてんのに聡太だけはキモいって言われるのか

571名無し名人2019/08/13(火) 21:20:21.59
羽生兼豊島オタ…眼鏡かけてて寝癖つけてるのび太みたいな男が好きなのか

572名無し名人2019/08/13(火) 21:51:26.53
ニコ生で本人公認の呼び名が多いんだよ

573名無し名人2019/08/13(火) 22:05:31.24
聡太が本人公認じゃなかったら困るわw

574名無し名人2019/08/13(火) 22:08:42.65
公認でも気持ち悪い呼び名は使いたくないな
若いアイドルならともかく40過ぎたジジイだぞ

575名無し名人2019/08/13(火) 22:09:54.67
豊島キュンって公認のあだ名なんか?
だとしたら公認してる奴の方がおかしいわ

576名無し名人2019/08/13(火) 23:59:46.02
>>575
それは違うと思うが
むしろおばちゃんよりおっさんが呼んでるのでは
右の子かわいいみたいな風潮と同じで

577名無し名人2019/08/14(水) 00:01:41.21
Abema勢には分からなくても
古参のニコ生勢ならキモあだ名も
普通だし

578名無し名人2019/08/14(水) 00:08:22.69
普通だろうがキモイもんはキモイんだよ豊島婆

579名無し名人2019/08/14(水) 00:11:28.49
キモい呼び名は豊島だけじゃないだろ
てか、豊島も若く見えるとか言われてるが
最近は白髪が目立つよ

580名無し名人2019/08/14(水) 00:13:15.98
強ければ何も言われないし
言われても気にならない

581名無し名人2019/08/14(水) 00:16:47.01
豊島オタほんとあちこち荒らしてるな

582名無し名人2019/08/14(水) 00:17:23.85
>>579
きゅんを越えるキモイ呼び名ねーよ

583名無し名人2019/08/14(水) 00:17:56.35
>>580
何も言われないのは興味を持たれてないから

584名無し名人2019/08/14(水) 00:20:54.89
キモオタ同士仲良くやれよ

585名無し名人2019/08/14(水) 00:22:00.48
むしろ強かったら叩かれるんだけどね

586名無し名人2019/08/14(水) 00:23:29.53
将棋のショタオバは気持ち悪い

587名無し名人2019/08/14(水) 00:27:37.87
豊島オタはショタか?

588名無し名人2019/08/14(水) 00:28:35.00
>>587
おっさん

589名無し名人2019/08/14(水) 00:40:20.53
>>588
豊島スレ見て見てこいよ
発情期の婆ばっかりだから

590名無し名人2019/08/14(水) 00:41:08.33
>>576
右の子かわいいってオッサンが言ってるとでも

591名無し名人2019/08/14(水) 00:55:25.85
ホモか

592名無し名人2019/08/14(水) 01:48:17.57
新聞 の見出しに愛称はきゅんって書かれてたよ

593名無し名人2019/08/14(水) 01:54:23.47
あだ名呼びは鉄板ネタだろw
特にニコでは昔からやってるしな
知らないからって突っかかるのは自らニワカだと証明するだけやぞ

594名無し名人2019/08/14(水) 04:45:28.59
将棋民の間じゃキモいあだ名で呼び合うのが定番だも〜ん
つーか本人公認だし!
藤井オタの新参はそんなのも知らないの?これだからニワカは…

聡太って呼んでる奴マジキショい
即NGぶっこむわ
これだから藤井オタは…

595名無し名人2019/08/14(水) 06:10:24.19
これだから豊島オタは…

596名無し名人2019/08/14(水) 06:11:58.95
802 名無し名人 (ワッチョイ b5f6-UN4U [122.223.16.172]) sage 2019/08/14(水) 03:18:39.23 ID:F8yJaV1D0
>>786
横やりだが豊島ね
聡太のファンならあんまり聡太を追い込まないほうがいいよ
聡太のファンてなぜか知能が低いよな
本人は聡明なのに

597名無し名人2019/08/14(水) 06:12:41.03
808 名無し名人 (ワッチョイ b5f6-UN4U [122.223.16.172]) sage 2019/08/14(水) 05:25:34.18 ID:F8yJaV1D0
聡太も上位との対戦は今年に入って増えてきた印象
本戦入りして初戦で負ける印象が強かったな

598名無し名人2019/08/14(水) 06:12:59.54
809 名無し名人 (ワッチョイ b5f6-UN4U [122.223.16.172]) sage 2019/08/14(水) 05:37:49.53 ID:F8yJaV1D0
サッカーの久保やゴルフの日向子などのスターも出てきたから、みんな聡太のこと綺麗に忘れてるだろうな
ブレイクすらしないすみれよりはましだがw

599名無し名人2019/08/14(水) 06:13:52.53
上にもいるが豊島オタが必死で男のフリしてる謎

600名無し名人2019/08/14(水) 07:23:54.43
豊島オタって成り済ましみたいなレスをガチでしてくるから怖いよな

601名無し名人2019/08/14(水) 07:45:44.96
期待外れだったよな
弱すぎて
三年立っても確実に藤井より強いやつはごろごろいる

デビュー当時はレイティングは計れないくらい信者はふかしてたのに
今既に最強くらい言われてた
信者は


下位には圧倒的な勝率でも強いやつとやったらメッキが剥がれると当時から心配してたけどな
案の定だった

602名無し名人2019/08/14(水) 08:02:36.63
藤井聡太勝率
17勝6敗(銀河久保●含む)0.739
17勝7敗(NHK杯久保に敗北した場合)0.708

603名無し名人2019/08/14(水) 08:09:14.05
>>601
IPスレに引っ込んでろよ豊島婆

604名無し名人2019/08/14(水) 08:09:25.54
8月22月棋聖戦竹内五段か平藤七段
8月22日銀河戦久保
8月25日NHK杯久保
8月26日王将戦中村太地七段
8月29日叡王戦豊川七段か村山慈明七段
9月3日c1順位戦高橋道雄九段

2つ3つ負けてもおかしくない

605名無し名人2019/08/14(水) 08:12:00.75
羽生兼豊島オタで勝ち馬乗りだから羽生が衰えたら豊島はナベと同格だって暴れてるのスゲーうざい

606名無し名人2019/08/14(水) 08:16:01.17
ミーハーババアは誰のファンだろうが
気持ち悪いし迷惑だよ

607名無し名人2019/08/14(水) 08:18:15.66
>>600
それもしつこくやってるから

608名無し名人2019/08/14(水) 08:19:57.93
夏休みを満喫してないで研究しろよ

609名無し名人2019/08/14(水) 08:46:42.69
てか誰のファンも言うほど若くねえぞw
言うたら藤井のファンも大概やし

610名無し名人2019/08/14(水) 09:22:12.08
若者は将棋なんか見てないから

611名無し名人2019/08/14(水) 11:06:30.58
今年の攻防は7割

612名無し名人2019/08/14(水) 12:12:08.04
あれだけ威勢のいい事言っておいてこれだよ
A級棋士より強いって言ってたよな

851 名無し名人 (スッップ Sd03-xAWj [49.98.168.232])[sage] 2019/08/14(水) 12:01:55.80 ID:D8avfZo5d
小学生プロが出てこないように高校在学中にタイトルは難しいと思うけどな
取ったらすごいけどさ
マスコミにもファンにもアンチにも期待されすぎて大変だ

613名無し名人2019/08/14(水) 12:26:05.22
>>598
藤井が消えたら視聴数が半分以下
もうちょっと豊島に興味持ってほしいね

第32期 竜王戦 決勝トーナメント 久保利明九段 対 藤井聡太七段 150万
7月5日(金) 09:30 〜 7月6日(土) 00:00
https://abema.tv/ranking/view/dates/20190705

第32期 竜王戦 決勝トーナメント 豊島将之名人 対 藤井聡太七段 150万
7月23日(火) 09:30 〜 7月24日(水) 01:00
https://abema.tv/ranking/view/dates/20190723

第32期 竜王戦 決勝トーナメント 豊島将之名人 対 渡辺明三冠 68万
8月2日(金) 09:50 〜 8月3日(土) 01:00
https://abema.tv/ranking/view/dates/20190802

第32期 竜王戦 挑戦者決定三番勝負 第一局 豊島将之名人 対 木村一基九段 61万
8月13日(火) 09:50 〜 8月14日(水) 01:00
https://abema.tv/ranking/view/dates/20190813

614名無し名人2019/08/14(水) 12:37:05.17
そういや昨日、竜王戦やってたんだ
すっかり忘れてたわw

615名無し名人2019/08/14(水) 12:38:51.42
Abemaみたいなハイエナは見ない

616名無し名人2019/08/14(水) 12:59:34.42
羽生オタも30年前のことはすっかり忘れちゃってるんだな

タナトラに初手合いから4連敗
森けい二に初手合いから2連敗
真部に初手合いから2連敗
淡路に初手合いから2連敗
ヒフミに初手合いで勝った後(NHK杯初優勝)3連敗

617名無し名人2019/08/14(水) 14:20:58.65
ほら、本音吐いて楽になっちまえって

藤井君が期待外れでくやじぃい!!!
アンチに好き勝手言われてくやじぃいい!!!!!!!
アンチに何も言い返せなくてくやじぃいいいいいいい!!!!!!!!!!!!
って思ってるんだろw?なっwww?

618名無し名人2019/08/14(水) 15:02:47.28
19歳でJT杯初出場して青野に初戦負けたことは記憶から抹殺されてる羽生オタ

619名無し名人2019/08/14(水) 15:52:48.80
羽田オタは痴呆だから

620名無し名人2019/08/14(水) 17:24:36.23
今年度可能勝利数の票貼ってる奴いつもすげーうざい

621名無し名人2019/08/14(水) 20:10:14.31
藤井家の親戚に詳しいストーカー来てるぅぅぅ

622名無し名人2019/08/14(水) 20:15:57.70
アンチは必ずワッチョイ単発だが回線いちいち抜いてるんか

623名無し名人2019/08/14(水) 22:01:49.37
句読点は爺の証拠
ここにも飛んで来るけどw

624名無し名人2019/08/14(水) 22:18:18.89
>>619
羽田美智子かわいい

625名無し名人2019/08/14(水) 22:58:09.93
羽生さん呼びしてるのは時計馬鹿とかいう羽生オタ?朝日杯で負けて以来ずーっと張り付いてるね

626名無し名人2019/08/14(水) 23:20:44.38
>>618
三浦の方が上だわ

青野:A級11期、タイトル0登場1、棋戦優勝4
三浦:A級18期、タイトル1登場5、棋戦優勝3

627名無し名人2019/08/14(水) 23:22:41.94
羽生最強世代って言い回しがクッソバカっぽい改行の変なガイジやろ?
自称20代の模様
こいつ羽生スレにも棋戦スレにも現れないからただのレス乞食なんよ
それをいちいち相手するから住み着いちゃった

628名無し名人2019/08/14(水) 23:24:18.75
NHK杯はベスト4で
47歳の中原が25歳の康光に勝ち
51歳の米長が24歳の羽生に勝ち
で中原-米長の決勝になったことあったよね
この前年は54歳のヒフミが24歳の康光に勝って優勝だった
強い人は何歳になっても強いってだけだよ

629名無し名人2019/08/14(水) 23:25:29.45
米長が51歳で25歳の康光にJT杯で勝ってるし
51歳で24歳の羽生にNHK杯で勝ち、53歳で25歳の羽生にJT杯で勝ってるからな
強い人は年とっても強いわ

630名無し名人2019/08/14(水) 23:30:50.19
羽生を「羽生さん」って呼ぶ奴にはろくなのがいない
だいたい他の棋士の事は呼び捨てにしてるしな

631名無し名人2019/08/14(水) 23:39:27.07
確かに改行おかしいな
あれは間違いなく高齢者

632名無し名人2019/08/15(木) 00:05:12.89
昔某サッカーチームのスレ住人だったんだけど常駐荒らしの一人に句読点の使い方がめちゃくちゃで改行もおかしい奴がいた
ナマポのメンヘラって自分で言ってたんだがそいつにそっくり

633名無し名人2019/08/15(木) 00:10:10.32
>>628-629
羽生オタは羽生世代が若かった頃にジジイにやられた記憶を無くしてるからな

634名無し名人2019/08/15(木) 00:55:42.14
将棋板の老害の多さにびっくりする
自分はニワカに分類されるファンなんだろうけど
あんな連中を真の将棋ファンと言うならこれからずっとニワカでいいや

635名無し名人2019/08/15(木) 03:24:38.35
奨励会試験、loserの将棋ブログの速報待機勢いる?

636名無し名人2019/08/15(木) 07:02:16.15
老害は長文で相手を論破しようと必死になるから目が滑る
棋士に対しても上からめせん

637名無し名人2019/08/15(木) 07:08:12.31
目線な
手まで滑ったわすまん
棋士に指導する人の棋力は凄いんだろうな()

638名無し名人2019/08/15(木) 07:35:03.45
>>630
羽生だけさんづけな羽生オタは本当にキモイ

639名無し名人2019/08/15(木) 07:42:06.79
>>638
何年も前からこの板見てるけど
羽生だけさん付けされる風潮はあるよ
それと、藤井くん人気で将棋板に来るように
なったにわかも他の棋士をさん付けする人が多い
特に句読点BBAはさん付けが多い

640名無し名人2019/08/15(木) 07:45:26.26
◯◯オタって言いたいだけのアホ

641名無し名人2019/08/15(木) 07:52:16.93
中村俊輔を俊さんって呼んでるようなもんだろ>羽生さん呼び
半分リスペクト、半分嘲笑

642名無し名人2019/08/15(木) 08:07:47.46
>>639
藤井ニワカで羽生をさん付けするような奴は他の棋士もさん付けしてるよ
他は呼び捨てで羽生を誰かが呼び捨てにするとさん付けろよって絡んでくるのは羽生オタしかいねえ
>>640はまさにその羽生オタ

643名無し名人2019/08/15(木) 09:35:31.76
>>635
うい

644名無し名人2019/08/15(木) 10:28:34.70
3 大橋貴洸 0.850(17勝-3敗)
11 藤井聡太 0.773(17勝-5敗)
17 石井健太郎 0.733(11勝-4敗)
17 今泉健司 0.733(11勝-4敗)
銀河戦久保●確定で6敗だと藤井信者が散々バカにした石井今泉レベル
対戦成績2勝2敗の大橋は雲の上の存在

645名無し名人2019/08/15(木) 11:40:51.93
大橋?どうでもよすぎ

646名無し名人2019/08/15(木) 11:42:14.74
石井の名前とか今までここで見たことないぞ

647名無し名人2019/08/15(木) 12:10:38.04
>>644
良かったねwwww

648名無し名人2019/08/15(木) 12:34:31.40
羽生オタは雑魚タイトルでカサ増ししてた羽生が大山みたいに年とってもタイトル獲れると信じてる馬鹿だからな
加藤や米長に年とっても圧倒してた大山
菅井や永瀬程度にすでに対戦成績で負け越してる羽生
大山オタからしたら一緒にすんなだろ
名人戦で天彦なんかに負けてた羽生がなんで渡辺や豊島に勝てると思ってるのか

649名無し名人2019/08/15(木) 12:41:03.49
大橋は勝ち数を里見香奈でカサ増ししてる件はダンマリですか

650名無し名人2019/08/15(木) 13:07:53.49
凄い反応だな

651名無し名人2019/08/15(木) 13:43:31.75
>>648
大山オタ(笑)
そんなのいないだろ
羽生、豊島、渡辺ついでに菅井も永瀬もすごいよ

どうでもいいから早く藤井くんも
タイトル取れるといいな

652名無し名人2019/08/15(木) 13:45:11.36
タイトルなんてまだ必要ない
実力もないのにまぐれで取っても高見太地菅井の二の舞になるだけ

653名無し名人2019/08/15(木) 13:52:28.36
一年目からタイトルタイトル言ってたオタに
潰されたんだよ、かわいそうに
最初から長い目で見てやりゃ良かったのにさ

654名無し名人2019/08/15(木) 13:56:40.52
本当それ
ついでにザコシもタイトルタイトル言ってた
こいつ盾になるどころか足引っ張りまくってる

655名無し名人2019/08/15(木) 14:03:25.64
潰れた人がJT杯に出れるの?
ザコシやマスコミが邪魔してるのは分かる

656名無し名人2019/08/15(木) 14:11:25.49
ザコシは天才中学生棋士の虚像を作り出して
金儲けのネタを作り出すことに成功した
藤井聡太がこの先沈んんでも知ったこっちゃない
メッキが剥がれるまでに講演会イベントTV出版で
稼げるだけ稼ぐ

657名無し名人2019/08/15(木) 14:20:01.27
>>651
たくさんいますよ

羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 16
http://2chb.net/r/bgame/1565593483/

658名無し名人2019/08/15(木) 15:53:33.34
まだ潰れてはいないがこの先もザコシやマスゴミ邪魔し続けたらモチベーションがなくなるだろうな

659名無し名人2019/08/15(木) 15:58:35.16
もう落ちてるんじゃないか?
やる気が感じられないよ

660名無し名人2019/08/15(木) 16:04:12.00
わらわらと金目当ての人間が近づいて来るから人間不信にならないといいけど

661名無し名人2019/08/15(木) 16:36:53.78
知事やら市長やらな

662名無し名人2019/08/15(木) 16:37:43.61
3年も同じネタの講演会で稼げるのは美味しいな
月2回は地方ドサ回りで残りは地元のイベント

663名無し名人2019/08/15(木) 16:39:23.57
IPスレの長文老害達
あいつらも期待しすぎたり、急に落ち込んでみたり
躁鬱かよって感じで気味が悪い

664名無し名人2019/08/15(木) 16:46:04.68
まだ長時間が強いと思ってるアホいるんだな

665名無し名人2019/08/15(木) 16:47:25.69
講演会は全国を一回りしたら終わるのかそれとも新たなネタで稼ぐつもりなのか
朝日のコラムといい藤井がいなかったら来ない仕事ばかりだな

666名無し名人2019/08/15(木) 16:58:26.06
−−師匠にメリットはないですか

 杉本 目にみえるメリットはないです。
弟子にとっても微妙でしょう。師匠にかわいがられてもプロになれるわけでなく、
本人が切り開かなければなりませんからね。

667名無し名人2019/08/15(木) 17:01:41.53
藤井を利用講演会しまくってるくせにメリットないとかw
藤井はお前が師匠なせいでデメリットだらけだ

668名無し名人2019/08/15(木) 17:07:10.21
loserの将棋ブログ、奨励会の速報まだかよ

669名無し名人2019/08/15(木) 17:09:07.77
>>668
また自演か
悲しい奴だな

670名無し名人2019/08/15(木) 17:30:05.96
2019/8/11 ● 三浦弘行 日本シリーズ 1回戦
2019/8/6 ○ 金井恒太 順位戦C級1組
2019/7/23 ● 豊島将之 竜王戦 決勝トーナメント
2019/7/18 ○ 佐藤康光 大阪王将杯王将戦 二次予選
2019/7/5 ○ 久保利明 竜王戦 決勝トーナメント

聡太 連勝続きの後 ここ5戦 金井以外はA級だから
3勝2敗は よくやっている

671名無し名人2019/08/15(木) 17:47:14.84
藤井自身も最年少タイトル意識してたけどね
少なくとも四段時代のインタビュー見ればその気だったし
最年少竜王で新聞の一面になることを妄想していたりもする

672名無し名人2019/08/15(木) 17:56:29.22
>>670
十分だよな

673名無し名人2019/08/15(木) 17:58:52.81
>>671
ソースは?

674名無し名人2019/08/15(木) 18:00:18.72
5戦全勝期待するのA級棋士に失礼だ

675名無し名人2019/08/15(木) 18:06:14.23
デビュー半年後5/1のインタビュー
20歳までにタイトルと考えてる

「中学生棋士の先生方は皆さんすごい実績を残されているので、傷をつけないように負けないように頑張りたいと思います。
20歳までに結果を残したいという思いはあります。タイトルということ? ハイ……。
名人もプロになったからには目指すべきものですし、
強くならないと見えない景色があると思いますので、そこに立てるように頑張りたいです」
https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=73011

676名無し名人2019/08/15(木) 18:08:24.83
>>675
20歳は最年少じゃないんだけど

677名無し名人2019/08/15(木) 18:10:15.12
藤井は本当は騒がれたくない静かに指したいはずと言ってたくせにマスゴミに豊島との初対局情報リークしたザコシはまぢムカつく

678名無し名人2019/08/15(木) 18:11:33.33
上位の棋士は最低5割2勝1敗6割5分なら上出来だよ
藤井聡太も雑魚狩り8割は卒業の時期だよ
雑魚狩り8割は大橋が後を継いだ

679名無し名人2019/08/15(木) 18:18:11.17
>>675
「最年少竜王で新聞の一面になることを妄想していたりもする」
ここは誰の妄想?

680名無し名人2019/08/15(木) 18:18:36.55
三浦戦は見たことない戦法で超早指し棋戦
戸惑って、時間潰しての惜敗は仕方ないが

ここ5戦 唯一気になるのは
4戦全て先行リードしてたが 1手で逆転模様になったこと
突然の悪手が酷いのが気になる
豊島戦だけは盛り返せなかった

681名無し名人2019/08/15(木) 18:18:54.73
進学決める前は結構マジで狙ってたんだろ
それ以降は無難なことしか言わなくなった

682名無し名人2019/08/15(木) 18:21:40.43
20歳とか全然最年少じゃない
3番目か4番目だろ

683名無し名人2019/08/15(木) 18:23:24.25
20歳でタイトルとか志が低すぎる
そんなんだから成長しないんだよ

684名無し名人2019/08/15(木) 18:27:03.64
最年少って言ってたら煽れてたから残念だったなアンチ

685名無し名人2019/08/15(木) 18:33:23.19
20歳ってのは1つの区切りにすぎない
評価的な意味での
高卒プロ野球選手も22歳(同い年の大卒が入ってくる)で1区切りを迎える

686名無し名人2019/08/15(木) 18:33:29.85
マンモスの弟子が上がったがザコシの弟子はどうした

687名無し名人2019/08/15(木) 18:35:23.11
ザコシって言ってることとやってることがチグハグだからムカつく
一番信用したらアカンタイプの人間や
神谷はんの「悪い大人に気を付けろ」はほんとにナイスやったな

688名無し名人2019/08/15(木) 18:37:50.62
最近のインタビューでは20歳くらいまでにとか具体的な発言は出てきてないよね
今の藤井はそういう気持ちどれくらい持ってるのかな

689名無し名人2019/08/15(木) 18:40:04.97
>>687
それが一番身近にいるんだよ…

690名無し名人2019/08/15(木) 18:47:18.32
経験を積むうち過去の自分の発言や目標を下方修正するのはよくあること
別に責められるようなことでもない

お前らはないの?○○大学行くンゴwwwとか言ってたけど模試で爆死してランク下げました的な経験

691名無し名人2019/08/15(木) 18:47:48.69
B1相当で棋聖戦棋王戦一次予選の対局除いて
2019年度藤井聡太成績
14勝5敗勝率0.7368(銀河戦久保●含む)

これを藤井信者がどうとらえるかだな
普通は雑魚狩りなしでこの成績なら上出来だよ

692名無し名人2019/08/15(木) 18:50:19.95
数字より内容が悪いのが問題
久保戦だってトン死で勝てただけだろ
勝勢から負け寸前まで行かせた終盤力のなさよ

693名無し名人2019/08/15(木) 18:50:28.70
>>688 それは毎年タイトル取る気なのは当然だろ

それよりもタイトル予選のスケジュールを何とかしないと勝てない

2019-05-28 ● 都成竜馬 棋王戦
2019-05-31 ○ 菅井竜也 竜王戦
2019-06-03 ● 佐々木大地 王座戦

1週間にタイトル予選 3連戦は厳しいだろ
研究できないぞ 負けて当然状態

694名無し名人2019/08/15(木) 18:51:31.08
どの棋士も勝てばそういうスケジュールなんだけど

695名無し名人2019/08/15(木) 18:51:32.81
相手が勝手にコケただけの将棋を「勝った」とは言わないよ

696名無し名人2019/08/15(木) 18:53:20.01
今のとよぴーなんて勝ちまくってるから中2日中3日で対局入りまくりやん
それが問題あるとか甘えでしかない
嫌なら負ければぁ?笑っ

697名無し名人2019/08/15(木) 18:54:57.85
青髭のおっさんにとよぴー呼びは気持ち悪いからやめれ

698名無し名人2019/08/15(木) 18:57:17.84
こんなスケジュールは
現在の豊島、木村ぐらい

聡太の実力は 豊島なみということか

699名無し名人2019/08/15(木) 18:58:32.83
>>659
心配なのはそれだよなぁ
以前は盤の前で見られた好奇心の塊みたいな表情が、JT杯では一切見られなかった。
ちょっと目標を見失いかけているのかも知れないな。

700名無し名人2019/08/15(木) 18:58:48.52
とよぴー()婆は王座戦で永瀬にボコボコにされた時に言い訳ばかりしてたくせによく言うわ

701名無し名人2019/08/15(木) 18:59:42.83
番勝負で対局詰まってるのと予選からだから多いのは違うだろ
藤井は大橋や大地と同じグループだよ

702名無し名人2019/08/15(木) 19:00:34.86
藤井聡太が忙しいのはC1だから
予選免除ならもっと対局数少ない

703名無し名人2019/08/15(木) 19:02:19.89
言ってる意味が分かってないのか バカなの

予選だから 離したスケジュールを組めるだろ

連戦させるなよ

704名無し名人2019/08/15(木) 19:02:31.53
内緒やけど棋聖戦第4局だかでも言い訳してたから

705名無し名人2019/08/15(木) 19:02:39.57
とよぴーBBAは藤井が気になってスレ監視してるんだな

706名無し名人2019/08/15(木) 19:05:16.66
>>703
Abemaに抗議しろよ
藤井の対局はタイトル戦に被らないように前後に入れるから詰まるんだよ

707名無し名人2019/08/15(木) 19:05:44.67
>>703
お前アホ?
一棋士を基準に対局スケジュール決めてるわけでは無いんだよ
番勝負のタイトル戦から順に逆算して予選の大枠組んでいる
他の棋士の対局との兼ね合いで対局日程決めてるんだから
外野があれこれ文句いう筋合いはない

708名無し名人2019/08/15(木) 19:06:08.33
とよぴー婆にしろ羽生オタにしろ「うちら藤井なんか雑魚過ぎて眼中無いから意識してないし!」とか抜かすけど
眼中無い相手のスレ監視するとかどんだけ暇なんだろう

709名無し名人2019/08/15(木) 19:06:19.54
とよぴーだけ見てればいいのに
余裕ないよな

710名無し名人2019/08/15(木) 19:07:15.83
羽生とかザコシみたいに講演入れまくる空気読めない奴がいると手合い係も苦労しますわな

711名無し名人2019/08/15(木) 19:08:38.02
深浦なんか 佐々木大地が勝って興奮してたが

スケジュールを見たら勝って当然だろ

佐々木大地が 同じスケジュールなら協会に猛抗議だぞ

712名無し名人2019/08/15(木) 19:08:45.69
>>702
>>693のうちの2つはトーナメントなんだが

713名無し名人2019/08/15(木) 19:10:41.96
ザコシも山尾志桜里や瀬戸市長ルートで
しっかり朝日に陳情してるだろ
3連覇もよろしくお願いしますと

714名無し名人2019/08/15(木) 19:12:35.54
>>707
藤井の対局日見てればタイトル戦前後に入ってること明らかじゃん

715名無し名人2019/08/15(木) 19:12:58.34
>>711
だからAbemaに抗議しろって
このあと22日26日29日に対局入ってるけど
20日21日と27日28に王位戦番勝負だから藤井はこの前後に無理やり組まれるんだからさ

716名無し名人2019/08/15(木) 19:14:25.93
>>715
Abemaの都合なんだよね

717名無し名人2019/08/15(木) 19:15:12.09
タイトル予選も 1週間に1試合と決めるべきだな

精々 中 5日

718名無し名人2019/08/15(木) 19:15:30.03
日本将棋連盟の管轄外の非公式戦なら
対局日程は本人とabema の交渉だろう
連盟は関知しないはず

719名無し名人2019/08/15(木) 19:22:39.35
そもそも中継なんかいらねーんだよ

720名無し名人2019/08/15(木) 19:25:28.55
>>699
覇気がない感じだったな
夏バテで疲れてるだけならいいが

721名無し名人2019/08/15(木) 19:38:22.17
>>719
これ
>>720
少し痩せてたからバテはあるかも

722名無し名人2019/08/15(木) 19:45:04.87
一理ある
中継いらねーわ
アベマとか害悪でしかない

723名無し名人2019/08/15(木) 19:46:50.33
JT杯ってテロ朝のカメラが来てたっていうじゃん
疲れてんじゃねーのそういうのに
いちいち追い回すんじゃねえよ
出たがりデコリボンの特集でも組んでろ

724名無し名人2019/08/15(木) 20:04:40.09
08月22日 平藤or竹内  第91期 棋聖戦一次予選決勝
08月26日 中村太地  第69期 王将戦二次予選2回戦
08月29日 村山or豊川  第05期 叡王戦七段戦予選2回戦

そして今回も タイトル予選 1週間に 3戦
夏休みなんだから バラけさせろよ

725名無し名人2019/08/15(木) 20:10:34.64
デコがテレビに映ると負けるからザコシ共々いらね

726名無し名人2019/08/15(木) 20:37:10.95
>>695
じゃあ豊島戦も豊島の勝ちじゃねーな

727名無し名人2019/08/15(木) 20:38:51.22
>>708
藤井スレのしかも便所の落語スレにまで乗り込むってどれだけ気にしてるんだよなあ

728名無し名人2019/08/15(木) 20:40:11.29
IPスレの爺は中継慣れしてるから云々うるさいが無いほうが楽に決まってる

729名無し名人2019/08/15(木) 20:45:27.28
>>720
瀬戸の応援する会()とかザコシの昇段パーティーといか政治家に会うと暫く疲れてるように見える
プレッシャーが重いのでは

730名無し名人2019/08/15(木) 21:53:52.41
今後の理想の成長曲線の2つの例
羽生善治
16-17歳↓(棋王戦)
1987/04/30○勝浦修(第13期棋王戦 本戦 1回戦)
1987/07/03○米長邦雄(第13期棋王戦 本戦 2回戦)
1987/08/12○真部一男(第13期棋王戦 本戦 3回戦)
1987/10/28●中原誠(第13期棋王戦 本戦 4回戦)
1987/11/13●神谷広志(第13期棋王戦 敗者復活戦 1回戦)
8大タイトル本戦5戦3勝2敗勝率0.600
17-18歳↓(竜王戦、棋王戦、棋聖戦)
1988/05/19○石田和雄(第14期棋王戦 本戦 1回戦)
1988/06/17○青野照市(第14期棋王戦 本戦 2回戦)
1988/07/01○先崎学(第1期竜王戦 本戦 2回戦)
1988/07/12●島朗(第1期竜王戦 本戦 3回戦)
1988/07/26○高橋道雄(第14期棋王戦 本戦 3回戦)
1988/09/27○大内延介(第14期棋王戦 本戦 4回戦)
1988/11/18○南芳一(第14期棋王戦 本戦 準決勝)
1988/12/16●田中寅彦(第14期棋王戦 本戦 勝者組決勝)
1989/01/13●南芳一(第14期棋王戦 敗者復活戦 決勝)
1989/02/27○米長邦雄(第54期棋聖戦 本戦 1回戦)
8大タイトル本戦15戦10勝5敗勝率0.667

731名無し名人2019/08/15(木) 21:54:09.88
18-19歳↓(竜王戦タイトル獲得、棋王戦、棋聖戦)
1989/04/18○谷川浩司(第54期棋聖戦 本戦 2回戦)
1989/05/11●淡路仁茂(第54期棋聖戦 本戦 準決勝)
1989/07/27○小林宏(第2期竜王戦 本戦 2回戦)
1989/08/10○南芳一(第2期竜王戦 本戦 3回戦)
1989/08/18○青野照市(第15期棋王戦 本戦 3回戦)
1989/08/25○大山康晴(第2期竜王戦 本戦 準決勝)
1989/09/04○森下卓(第2期竜王戦 挑戦者決定戦 第1局)
1989/09/18○森下卓(第2期竜王戦 挑戦者決定戦 第2局)
1989/10/03●勝浦修(第55期棋聖戦 本戦 1回戦)
1989/10/16○米長邦雄(第15期棋王戦 本戦 4回戦)
1989/10/19●島朗(第2期竜王戦 タイトル戦 第1局)
1989/11/07●島朗(第2期竜王戦 タイトル戦 第3局)
1989/11/13○小林健二(第15期棋王戦 本戦 5回戦)
1989/11/16○島朗(第2期竜王戦 タイトル戦 第4局)
1989/11/28○島朗(第2期竜王戦 タイトル戦 第5局)
1989/12/05○島朗(第2期竜王戦 タイトル戦 第6局)
1989/12/18●島朗(第2期竜王戦 タイトル戦 第7局)
1989/12/22●大山康晴(第15期棋王戦 本戦 勝者組決勝)
1989/12/26○島朗(第2期竜王戦 タイトル戦 第8局)
1990/01/19●田丸昇(第15期棋王戦 敗者復活戦 決勝)
8大タイトル本戦35戦23勝12敗勝率0.657

732名無し名人2019/08/15(木) 21:54:59.02
屋敷伸之
17-18歳↓(棋聖戦タイトル挑戦、棋王戦、王将戦)
1989/06/09●森下卓(第15期棋王戦 本戦 1回戦)
1989/09/01○島朗(第55期棋聖戦 本戦 1回戦)
1989/09/22○米長邦雄(第39期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦)
1989/10/13○中村修(第39期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 2回戦)
1989/10/23○桐山清澄(第55期棋聖戦 本戦 2回戦)
1989/10/30●加藤一二三(第39期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 3回戦)
1989/11/10○塚田泰明(第55期棋聖戦 本戦 準決勝)
1989/11/20●谷川浩司(第39期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 5回戦)
1989/11/27○高橋道雄(第55期棋聖戦 本戦 決勝)
1989/12/09●島朗(第39期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 6回戦)
1989/12/12○中原誠(第55期棋聖戦 タイトル戦 第1局)
1989/12/15●中原誠(第39期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 7回戦)
1989/12/25●中原誠(第55期棋聖戦 タイトル戦 第2局)
1990/01/11●中原誠(第55期棋聖戦 タイトル戦 第3局)
1990/01/23○中原誠(第55期棋聖戦 タイトル戦 第4局)
1990/02/02●中原誠(第55期棋聖戦 タイトル戦 第5局)
1990/03/27○内藤國雄(第56期棋聖戦 本戦 1回戦)
8大タイトル本戦17戦9勝8敗勝率0.529

733名無し名人2019/08/15(木) 21:55:13.20
18-19歳↓(棋聖戦タイトル獲得×2、王将戦)
1990/04/26○森下卓(第56期棋聖戦 本戦 2回戦)
1990/05/15○青野照市(第56期棋聖戦 本戦 準決勝)
1990/05/28○塚田泰明(第56期棋聖戦 本戦 決勝)
1990/06/18●中原誠(第56期棋聖戦 タイトル戦 第1局)
1990/06/26●中原誠(第56期棋聖戦 タイトル戦 第2局)
1990/07/05○中原誠(第56期棋聖戦 タイトル戦 第3局)
1990/07/17○中原誠(第56期棋聖戦 タイトル戦 第4局)
1990/08/01○中原誠(第56期棋聖戦 タイトル戦 第5局)
1990/09/11○南芳一(第40期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦)
1990/09/17●森下卓(第40期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 2回戦)
1990/10/08○中村修(第40期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 3回戦)
1990/11/08○中原誠(第40期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 4回戦)
1990/11/12●谷川浩司(第40期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 5回戦)
1990/11/30○淡路仁茂(第40期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 6回戦)
1990/12/11●森下卓(第57期棋聖戦 タイトル戦 第1局)
1990/12/21●森下卓(第40期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 プレーオフ)
1990/12/25○森下卓(第57期棋聖戦 タイトル戦 第2局)
1991/01/11○森下卓(第57期棋聖戦 タイトル戦 第3局)
1991/01/25○森下卓(第57期棋聖戦 タイトル戦 第4局)
8大タイトル本戦36戦22勝14敗勝率0.611

734名無し名人2019/08/15(木) 22:32:33.12
藤井聡太
15歳(1年目 中3)
2017/06/26○増田康宏(第30期竜王戦 本戦 1回戦)
2017/07/02●佐々木勇気(第30期竜王戦 本戦 2回戦)
2017/08/24●豊島将之(第43期棋王戦 本戦 2回戦)
2017/12/23●深浦康市(第3期叡王戦 本戦 1回戦)

16歳(2年目 高1)
2018/05/07○屋敷伸之(第66期王座戦 本戦 1回戦)
2018/06/22○深浦康市(第66期王座戦 本戦 2回戦)
2018/06/25○都成竜馬(第31期竜王戦 本戦 1回戦)
2018/06/29●増田康宏(第31期竜王戦 本戦 2回戦)
2018/07/06●斎藤慎太郎(第66期王座戦 本戦 準決勝)
2018/09/03●菅井竜也(第44期棋王戦 本戦 2回戦)
2018/11/23●斎藤慎太郎(第4期叡王戦 本戦 1回戦)

17歳(3年目 高2) 
2019/06/03●佐々木大地(第67期王座戦 本戦 1回戦)
2019/06/28○近藤誠也 (第32期竜王戦 本戦 2回戦)
2019/07/05○久保利明 (第32期竜王戦 本戦 3回戦)
2019/07/23●豊島将之 (第32期竜王戦 本戦 4回戦)

735名無し名人2019/08/15(木) 22:33:03.51
羽生善治
16歳(1年目 高1)
全て予選敗退

17歳(2年目 高2)
1987/04/30○勝浦修(第13期棋王戦 本戦 1回戦)
1987/07/03○米長邦雄(第13期棋王戦 本戦 2回戦)
1987/08/12○真部一男(第13期棋王戦 本戦 3回戦)
1987/10/28●中原誠(第13期棋王戦 本戦 4回戦)
1987/11/13●神谷広志(第13期棋王戦 敗者復活戦 1回戦)

18歳(3年目 高3)
1988/05/19○石田和雄(第14期棋王戦 本戦 1回戦)
1988/06/17○青野照市(第14期棋王戦 本戦 2回戦)
1988/07/01○先崎学(第1期竜王戦 本戦 2回戦)
1988/07/12●島朗(第1期竜王戦 本戦 3回戦)
1988/07/26○高橋道雄(第14期棋王戦 本戦 3回戦)
1988/09/27○大内延介(第14期棋王戦 本戦 4回戦)
1988/11/18○南芳一(第14期棋王戦 本戦 準決勝)
1988/12/16●田中寅彦(第14期棋王戦 本戦 勝者組決勝)
1989/01/13●南芳一(第14期棋王戦 敗者復活戦 決勝)
1989/02/27○米長邦雄(第54期棋聖戦 本戦 1回戦)

736名無し名人2019/08/15(木) 22:35:05.83
豊島のタイトル戦の成績
2年目にトーナメント本戦初出場で3年目にトーナメント本戦初勝利

デビュー年(17歳)の成績
棋聖戦一次予選2回戦で福崎文吾に負け
王位戦予選3回戦で増田裕司に負け
王座戦二次予選2回戦で山崎隆之に負け
王将戦一次予選2回戦で長沼洋に負け
棋王戦予選3回戦で矢倉規広に負け

2年目(18歳)の成績
棋聖戦一次予選2回戦で神崎健二に負け
竜王戦トーナメントで糸谷哲郎に負け ←本戦初出場
王座戦一次予選3回戦で阪口悟に負け
王位戦予選決勝で渡辺明に負け
棋王戦予選2回戦で児玉孝一に負け

3年目(19歳)の成績
棋王戦予選4回戦で稲葉陽に負け
竜王戦トーナメントで稲葉陽に勝ち ←本戦初勝利
竜王戦トーナメントで田中寅彦に勝ち
竜王戦トーナメントで松尾歩に負け
王将リーグで久保利明に負け
王将リーグで深浦康市に負け
王将リーグで渡辺明に勝ち
王将リーグで佐藤康光に負け
棋聖戦二次予選2回戦で阿部隆に負け
王将リーグで森内俊之に負け
王位戦予選4回戦で久保利明に負け
王将リーグで三浦弘行に勝ち
竜王戦4組1回戦で南芳一に負け
王座戦二次予選決勝で井上慶太に負け

737名無し名人2019/08/15(木) 22:57:57.44
老い先短いから焦ってんだろ
早くタイトル取って冥土の土産にしてやりな

738名無し名人2019/08/15(木) 23:02:36.86
本田の方が初タイトル早そうだね
今日 長時間棋戦
で行方に勝ってB1から2勝目
これまで増田や永瀬にも勝ってる
雑魚相手にしか無双できなかったどっかのガイジとは大違いですわ

739名無し名人2019/08/15(木) 23:08:55.97
変な改行アンチの証拠
とりあえず日本語でOK

740名無し名人2019/08/15(木) 23:11:50.29
ザコシうぜー
まじうぜー
とにかくうぜー

741名無し名人2019/08/15(木) 23:14:55.37
>>738>>734
本田は今22歳 
藤井は14歳で増田に勝ってて今17歳

742名無し名人2019/08/16(金) 00:44:20.18
データ貼り邪魔

743名無し名人2019/08/16(金) 00:47:02.52
あの3連戦って別に日程にゆとりがあれば勝ってた対局でもないししょうもない言い訳

744名無し名人2019/08/16(金) 00:48:53.14
[125.13.113.80]

にわか新参ババアキモい

745名無し名人2019/08/16(金) 00:52:37.13
23(木) 東京で豊島と対戦
24(金) 学校
25(土) 瀬戸の将棋祭り
26(日) 休み
27(月) 学校
28(火) 朝6:30に家を出発して都成と対局して深夜に帰宅
29(水) 学校
30(木) 学校
31(金) 朝6:30に家を出発して菅井と千日手で深夜まで対局
1(土) 東京で目撃情報
2(日) 不明
3(月) 大地と王座戦本戦
4(火)〜7(金)学校
8(土) Abemaの撮影
9(日) 杉本の昇段パーティーで記者会見と大盤解説
10(月) 学校
11(火) 朝6:30に家を出発して棋聖戦の予選
12(水)〜14(金) 学校
15(土)16(日) 休み

746名無し名人2019/08/16(金) 00:52:58.18
17(月)学校
18(火)朝6:30に家を出発して村田と順位戦
19(水)20(木)学校
21(金)学校終わってから東京に移動
22(土)千田と王将戦
23(日)休み
24(月)阪口とNHK杯
25(火)〜27(木)学校
28(金)朝6:30に家を出発して誠也と竜王戦
28(土)29(日)休み
1(月)学校
2(火)朝6:30に家を出発してシーザーと順位戦
3(水)4(木)学校
5(金)朝6:30に家を出発して久保と竜王戦
6(土)休み
7(日)東京に移動
8(月)NHK杯久保戦
9(火)銀河戦久保戦

747名無し名人2019/08/16(金) 01:08:54.37
で?

748名無し名人2019/08/16(金) 02:17:07.38
棋士は対局以外は完全自由で自己責任
中卒で東京や大阪に住む自由もある
義務教育はとっくに終わっている

749名無し名人2019/08/16(金) 02:52:32.37
高校卒業した次の年に羽生と屋敷はタイトル獲ってる
そこまでは待つ

750名無し名人2019/08/16(金) 02:53:07.96
そう、学校ガーを言えるのは中学まで

751名無し名人2019/08/16(金) 07:43:05.05
>>722
嫌なら見るな(^o^)

752名無し名人2019/08/16(金) 07:59:03.12
>>746
嫌なスケジュールだな

753名無し名人2019/08/16(金) 08:08:54.37
負けてスケジュール空くよりマシだろ

754名無し名人2019/08/16(金) 08:47:22.71
藤井は飯島より少しマシなだけの棋士

755名無し名人2019/08/16(金) 09:15:56.35
>>751
お前こそ嫌ならこのスレ見るなよ

756名無し名人2019/08/16(金) 09:25:58.74
>>745
>>746
ストーカー

757名無し名人2019/08/16(金) 09:58:27.06
今みたいに負けてスカスカになるより詰まってた方がよっぽどマシ

758名無し名人2019/08/16(金) 10:05:43.65
負けてるせいでスカスカになってるわけじゃないけどな
週1で入れられるものを中継の関係で週3に詰め込まれてるから今10日以上開く

759名無し名人2019/08/16(金) 10:57:46.42
B1に上がったら
王座戦本戦トーナメント1回戦佐々木大地●
JTトーナメント1回戦三浦●
初戦1発負けも出てくる
予選がないからスケジュールはかなり空くよ

760名無し名人2019/08/16(金) 11:00:38.39
B2ですらないのにもうB1の話かよ

761名無し名人2019/08/16(金) 11:17:05.87
B2も棋聖戦ともう1つは予選免除だったような気がする

762名無し名人2019/08/16(金) 11:19:06.04
ならずっとC級がいいね
対局いっぱい見られるし

763名無し名人2019/08/16(金) 12:14:10.27
IPの連中はなぜ嵐をスルー出来ないのか構うから羽生オタが居着いてるじゃないか

764名無し名人2019/08/16(金) 12:15:10.87
王座戦と竜王戦の本戦は同時期だから仕方ないね
まあ日程は関係なく単に強い相手には勝てないだけなんだけど

765名無し名人2019/08/16(金) 12:16:01.58
>>736
豊島がうっかり中学生棋士になったとして同じ成績を収めたとしても
高2でトーナメント本戦初出場で高3でトーナメント本戦初勝利で高卒1年目に初タイトル戦だろ
ナベが「10年前に1ヶ月将棋の勉強しなくても何も変わらなかった」という牧歌的な時代ですらこれぐらいかかるんだから
研究量がモノをいう今の時代だと難しいよ
藤井みたいにイベントに駆り出される立場だと尚更ね

766名無し名人2019/08/16(金) 12:19:21.62
IPスレは過疎で荒らしもアンチも大歓迎だよ
なんで荒らしにこないんだと勧誘してるぐらい
とにかく埋まって番号増やしたいんだろ

767名無し名人2019/08/16(金) 12:25:00.78
そもそもIPの名目ってもはやNGの為だけじゃなかったの?
存在が無視されてないから実際はお察しなんだろうけど
老人達がアンチへの脅しとしか思ってないんだろ
何の効力もないけどな

768名無し名人2019/08/16(金) 12:34:28.72
>>734
叡王戦と棋聖戦の本戦入りと王将リーグに入って
2年目の本戦勝利3を超えるのが今季の目標だな

769名無し名人2019/08/16(金) 12:46:43.08
>>763
兼任してるからさ

770名無し名人2019/08/16(金) 12:49:32.85
>>767
こないだうち、のんのじじいが荒らすまで
専ブラも知らなかった老人達だし
そもそもIPとワッチョイがなんなのかも
分かってない人までいる

771名無し名人2019/08/16(金) 12:50:13.41
増田戦の待ったで荒れてIP導入したんだっけ
狂信者の蠱毒と化してる

772名無し名人2019/08/16(金) 12:53:38.61
物理的に対処するのではなく
スルースキルを身につけろよな

773名無し名人2019/08/16(金) 12:55:43.95
>羽生さんは3年目位はどんどん延びてきて8割以上あるが。

羽生は4年目まで新人棋戦に出れたからだろ
ほんと羽生に「さん」付けてる羽生オタって頭悪いんだな

774名無し名人2019/08/16(金) 13:05:17.46
新人棋戦抜いたら藤井なんかより郷田の方が遥かに勝ってたからな
調べればわかるけど

775名無し名人2019/08/16(金) 13:08:19.21
調べればわかるけど郷田がプロになったのは高校卒業してからだよ

776名無し名人2019/08/16(金) 13:16:04.96
ふぁいと

777名無し名人2019/08/16(金) 13:16:19.32
おー!!

778名無し名人2019/08/16(金) 13:43:04.19
藤井聡太の強みは若さと時間だよ
久保や三浦は5年もすれば衰えて勝てるようになる

779名無し名人2019/08/16(金) 13:47:24.35
強い人はずっと強い
三浦は30歳年上の米長に3回連続王将リーグ入りを阻まれた

780名無し名人2019/08/16(金) 17:24:14.65
聡太の対局無いとつまんねーな

781名無し名人2019/08/16(金) 17:28:53.73
夏休みを満喫してないで研究しまくれよ

782名無し名人2019/08/16(金) 18:15:29.36
焦って素人級の手を指さないことも大事だな

783名無し名人2019/08/16(金) 18:17:29.99
>>769
それだよな

784名無し名人2019/08/16(金) 18:18:14.23
>>773
痴呆だから

785名無し名人2019/08/16(金) 18:36:32.27
コンピューターのほうが強いんだから本当に好きならコンピューターと対戦しろ

人間の負けは確定してんだよ

将棋や脳トレするよりイワシを3匹食べたほうが脳には良い

毎日、イワシ3匹も食べれないからアマニ油、えごま油をスプーン1杯食べると良い(体内でDHAに変化する)

786名無し名人2019/08/16(金) 18:37:50.70

本物のエリートや世界的なクリエイターのような本当に頭の良い人は、本質がわかってるので将棋ゲームをやらない

つまり趣味で将棋や囲碁をしてきた奴は馬鹿ってこと(笑)

787名無し名人2019/08/16(金) 18:58:51.66
IPスレは常に自演で上げて埋め立て
番人がプライド満たすためにやってる

788名無し名人2019/08/16(金) 19:08:41.43
110名無し名人 (アウアウエー Sada-s8Ze [111.239.156.176])2019/08/16(金) 18:24:41.26ID:WERjuGvfa>>111>>114
本来ならこの夏休みは受験勉強で忙しいはずだけど付属校でエスカレーターがほぼ確約されてるってのは大きいよね
でも内部進学とはいえ希望の学部に行くためには定期試験は大事だぞ

世間知らずな奴もいるんだな

789名無し名人2019/08/16(金) 19:11:32.20
一番影響を受けたのは?
永瀬「藤井聡太さんという、一番有名な方がいらっしゃるじゃないですか?あれだけ強いのに、すごい謙虚で礼儀正しくて。」
誰とは言わんが謙虚さを弟子から学べ

790名無し名人2019/08/16(金) 19:17:29.62
藤井が出てきてケツに1番火が付いたの永瀬っぽいよね

791名無し名人2019/08/16(金) 19:19:27.76
永瀬は王座とったら2冠か

792名無し名人2019/08/16(金) 19:22:16.34
羽生豊島婆が顔真っ赤にして暴れてるの笑う
このレスにも即レスしてきそう

793名無し名人2019/08/16(金) 19:27:59.51
将棋板はショタオバ対決

794名無し名人2019/08/16(金) 19:30:48.28
奨励会三段フリクラスレがIP有りになって
居場所失った奴が所構わず発狂して暴れている

795名無し名人2019/08/16(金) 19:33:24.86
122 名無し名人 (スププ Sd22-PPx6 [49.98.61.20]) sage 2019/08/16(金) 19:15:10.42 ID:IOyXENDEd
永瀬はいつもそう言ってるし
将棋世界の叡王インタビュー記事でもそう言ってた
リスペクトが過剰過ぎて怖いくらい


こいつら社交辞令って知らんのか

796名無し名人2019/08/16(金) 19:36:32.37
それよりもVSでどっちが勝ち越してるか言えないって言っただけで
藤井が勝ち越してると決め付けて言い回ってる馬鹿消えてほしい

797名無し名人2019/08/16(金) 19:47:16.16
>>795
藤井がいないところで社交辞令言う必要ないだろ

798名無し名人2019/08/16(金) 19:50:00.24
116 名無し名人 (アウアウエー Sada-s8Ze [111.239.156.176]) 2019/08/16(金) 18:46:40.38 ID:WERjuGvfa
>>114
高卒じゃなくて専門に在学中だよ
付属校だから基本はエスカレートで進学できるの
もちろん本人がそれを望まないなら進学はないけどね


専門学校って大学行けないバカの吹き溜まりだからな
国立の付属校がどんなところか知らないのも残当
特に名大付属なんて自称進学校レベルの偏差値(62)しかないし教育学部のモルモットでしかない
特に藤井なんて発達障害児の特殊例として珍重されてるだろうなww

799名無し名人2019/08/16(金) 19:52:24.91
社交辞令ってか誉め殺しだろ

800名無し名人2019/08/16(金) 19:52:52.41
>>796
ああいう信者は死んでいいよな

801名無し名人2019/08/16(金) 19:54:23.63
163 名無し名人 sage 2019/08/16(金) 17:19:37.30 ID:r4XWHnVy
瀬川
「永瀬にハッとするような手はない」
「永瀬に才能のきらめきは感じない」

伊緒
「ノーコメント」

ワロタ

802名無し名人2019/08/16(金) 20:23:58.99
永瀬ってガチのサイコパスなんだと思うわ
人の目を見て嘘をつけるタイプの人間
そしてその嘘を真実だと自分で自分に暗示かけられる
ただのヤバい奴だよ

803名無し名人2019/08/16(金) 21:13:02.03
本人の居ないところで藤井の質問が出た訳でもないのに社交辞令や誉め殺しってする意味あるのかね
どっちかって言うと勇気に発破かける意味で言ってるんじゃないのか

804名無し名人2019/08/16(金) 21:15:52.55
んでも勇気ってそういうの通じなそうなのがね
斎藤アストは「永瀬と勇気、こいつらカップルやんけ」とか言ってたらしいが

805名無し名人2019/08/16(金) 21:17:27.40
キモい
ホモネタは余所でやってくれ

806名無し名人2019/08/16(金) 21:23:13.79
勇気もその場にいなかったし、そういう意味はないと思う
永瀬は藤井をリスペクトしてるから言ったんだと思うけど
それはあくまで永瀬がリスペクトしている
多くの人、多くの部分のごく一部をつまんで話しただけのように
思える

807名無し名人2019/08/16(金) 21:23:36.07
郷田プロ入り1年目19歳 
棋聖戦 本戦入り挑決で負け
王位戦 リーグ入り
王座戦 二次予選決勝で負け
棋王戦 予選1回戦負け
順位戦 昇級できず

郷田プロ入り2年目20歳 
棋聖戦 挑決で負け 
王位戦 リーグ入り
棋聖戦 本戦2回戦負け
竜王戦 6組準決勝で負け
王将戦 一次予選3回戦負け
王座戦 一次予選3回戦負け
棋王戦 予選2回戦負け
竜王戦 6組3回戦負け
順位戦 昇級できず

808名無し名人2019/08/16(金) 22:54:44.49
豊島婆って叩くだけじゃなくマウントとる為にも常に張り付いてるのな
隙あらば豊島アゲ

809名無し名人2019/08/16(金) 23:24:55.85
>>802
嘘を思い込めるってスゲーわかる
謙虚発言とかまさにそれ

810名無し名人2019/08/16(金) 23:26:48.74
羽生兼豊島婆はあらゆるスレに張り付いてる
夜中に暴れてるからガチキチ

811名無し名人2019/08/17(土) 00:58:42.63
三段リーグの藤井の兄弟子の話が今期は全然聞かないなと思ってたけど最下位なんだな

812名無し名人2019/08/17(土) 01:34:28.57
今はそいつ差し置いて石川が推されてるな

813名無し名人2019/08/17(土) 01:42:23.21
石川が昇段したら藤井オバが興奮しそう

814名無し名人2019/08/17(土) 05:10:48.62
あの寝癖くんか

815名無し名人2019/08/17(土) 06:54:45.13
>>811
最下位だけど今期既に昇段を決めてる人に土をつけてる2人のうちの一人なんだよね

816名無し名人2019/08/17(土) 07:58:29.71
だから何?

817名無し名人2019/08/17(土) 09:23:21.25
IPスレ過疎ってんぞ
巣に帰れよ

818名無し名人2019/08/17(土) 09:45:57.18
ここで喧嘩売ってIPスレに引き込みたいんだろうな

819名無し名人2019/08/17(土) 11:01:35.96
>>811
最下位なのかよ
ザコシは不調の弟子ほったらかしで講演会三昧か
少しは指導してやろうとか思わないのか?
マジで弟子が可哀想

820名無し名人2019/08/17(土) 11:18:54.52
前期は6連勝とかで藤井婆がはしゃいでたのにザコシマジつかえねえな

821名無し名人2019/08/17(土) 11:23:15.75
てか宮田君降段点取りそうじゃんかよ

822名無し名人2019/08/17(土) 11:39:13.76
マンモスとかハタチンはちゃんと師匠やってるのにね
藤井に兄弟子がいないのやっぱりザコシのせいだよ

823名無し名人2019/08/17(土) 12:05:57.57
>>822
姉さんならいるじゃん

824名無し名人2019/08/17(土) 12:15:52.98
プロ棋士の兄弟子がいないのはなあ
一門も藤井一人で背負わされてる訳だ

825名無し名人2019/08/17(土) 12:22:21.40
>>823
IPへカエレ

826名無し名人2019/08/17(土) 12:22:50.86
>>823
姉弟子なんてなんの役に

827名無し名人2019/08/17(土) 13:25:49.94
>>825
あそこは外から眺める場所
足を踏み入れるやつはアホ

828名無し名人2019/08/17(土) 13:30:56.33
ザコシはのんのに全ツッパやからな
しゃあない

829名無し名人2019/08/17(土) 14:06:21.85
伊緒もアイドル棋士に寄生するためだしな
伊緒や聡太の対局には呼ばなくても見に来るのに中澤はスルー

830名無し名人2019/08/17(土) 14:14:32.98
普及がー言うけど結局は派手な事が好きなんだよ

831名無し名人2019/08/17(土) 15:36:19.84
単に出たがりなだけだよね

832名無し名人2019/08/17(土) 15:39:11.42
出たがり
でしゃばり
ちやほやされたい
おだてられたい

833名無し名人2019/08/17(土) 16:19:49.69
昇段パーティー時の司会のアナとかぐいぐい来るタイプと気が合うみたいだけどそういう連中にちやほやされて浮かれてるんだろ
他の弟子の面倒をみてやれよ

834名無し名人2019/08/17(土) 17:21:52.82
一門とかそういう派閥的なものには全く興味がないけど、
色々しがらみがウザいからさっさと一門からプロ棋士誕生させて
ローカルの普及活動やら一門の悲願とやらをお願いしたいもんだね

835名無し名人2019/08/17(土) 17:34:41.53
村田君もあと8ヶ月以内に初段に上がれないと退会じゃん
マジでちゃんと弟子の将棋見てやれよ

836名無し名人2019/08/17(土) 17:52:36.86
自分は永瀬と藤井のVS見て学ぶとか役得だな

837名無し名人2019/08/17(土) 18:09:38.87
村田はもう無理だろ
指導棋士ばかり増えていく

838名無し名人2019/08/17(土) 18:34:23.57
タニー強い
ああいうのが高速の寄せ
藤井は自分の都合の良いように勝手読み
相手が藤井の思った通りに指してくれないとグダグダになる

839名無し名人2019/08/17(土) 19:04:36.54
弟子が軒並み絶不調なのにのんのだけはしれっと研修会昇級してんのが笑える

840名無し名人2019/08/17(土) 19:07:26.02
まあ研修会くらい昇級しなきゃ話にならんだろ
てか長澤くんは今回奨励会試験受けたのかな?

841名無し名人2019/08/17(土) 19:22:15.81
のんのは研修会上がったところでレベルが低すぎてな

842名無し名人2019/08/17(土) 19:56:37.03
349 名無し名人 sage 2019/08/17(土) 05:58:02.63 ID:07Nt4klS
藤井聡太オタ腹立つわ〜 豊島と互角とかぬかして
3-0で格下やっちゅうねん
豊Pが引退するまで勝ち越しだわ

351 名無し名人 sage 2019/08/17(土) 09:11:48.04 ID:tQAsNrXR
藤井弱すぎて負ける度に笑わせてくれるから俺は好きだけどな。モブの訴える''互角''と、現実の結果と、どちらが本当か言うまでもない

353 名無し名人 sage 2019/08/17(土) 12:22:51.53 ID:tQAsNrXR
笑わせてくれるモブ出現。23日はスカッとしたなあ
こいつらの存在と、ちゃんと期待を現実のものにしてくれる聡太君のお陰であの日は最高の一日だった。あれから藤井関連のスレは軒並みお通夜で、いつもの現象にこれまた笑える


【悲報】豊島オタさん、余裕がない
353に至ってはのんのじじいと同じこと言ってる

843名無し名人2019/08/17(土) 20:01:36.83
太地に勝ってほしいなぁ


って書くとどっちの意味にも取れるよね

844名無し名人2019/08/17(土) 20:39:43.94
俺女キモいなw

845名無し名人2019/08/17(土) 20:52:39.68
豊島はハッシーに2勝5敗だからハッシーより格下だね

846名無し名人2019/08/17(土) 20:57:10.59
長沼は羽生に1勝0敗だから(以下略

847名無し名人2019/08/17(土) 21:05:23.34
ちゃんと将棋の勉強してるか?
最近成長が感じられないぞ

848名無し名人2019/08/17(土) 21:38:25.74
>>845
渡辺に大きく負け越してるのは知ってるがハッシーにも追い付けないかもな

849名無し名人2019/08/17(土) 21:41:38.22
>>846
ハッシーには直近でも負けてるからそのネタは当てはまらないな

850名無し名人2019/08/17(土) 21:45:10.68
藤井のクソ地味な和服のチョイスは母親なんだな
平成の歩でも地味だったしあれも同じだろうな

851名無し名人2019/08/17(土) 21:50:47.33
ザコシの勧めた和服が派手だとカッチャマに拒否られたくだりワロタ

ワロタけどウザい
このオヤジたかが和服ではしゃぎすぎなんだよ

852名無し名人2019/08/17(土) 21:56:08.58
一応言っとくと、銀河戦で久保に負けたのは確定的なネタバレで、nhk杯の方は全くネタバレ要素無しな

853名無し名人2019/08/17(土) 22:01:52.40
>>850
羽生は白が多かったのにアヒルに嫌がらせされてるんじゃね

854名無し名人2019/08/17(土) 22:03:27.36
疫病神のプレゼントだから負けたのか
ザコシに返却した方がいいぞ

855名無し名人2019/08/17(土) 22:22:27.47
ザコシに4人弟子が増えたらしいけどどうせ聡太目当てだよね

856名無し名人2019/08/17(土) 22:23:19.55
第2第3の大田のんのだろ

857名無し名人2019/08/17(土) 22:23:44.08
奨励会試験受かったってことか?

858名無し名人2019/08/17(土) 22:24:21.20
弟子女か?

859名無し名人2019/08/17(土) 22:29:43.13
のんの母子の歯ぎしりが聞こえる

860名無し名人2019/08/17(土) 22:30:52.24
面倒も見ないくせにプロになれない弟子ばっかり増やしてんじゃねー

861名無し名人2019/08/17(土) 22:32:44.13
森信雄路線でも目指してるのか?

862名無し名人2019/08/17(土) 22:41:57.99
モリノブはプロにしてる

863名無し名人2019/08/17(土) 23:02:17.51
>>860
ほんこれ

864名無し名人2019/08/17(土) 23:12:20.97
>>861
まったく違うじゃん

865名無し名人2019/08/17(土) 23:23:21.81
これからタイトル戦に出てもマッマチョイスの地味な着物きるのか
本人は着るものに無頓着だからマッマの言いなりだろうし

866名無し名人2019/08/17(土) 23:24:20.66
本人が派手な服嫌いなんだろ
ママは知ってるけどザコシは知らないだけで

867名無し名人2019/08/17(土) 23:39:42.43
色気づく中学生が兄のお下がり平気で着てるぐらいだから本人は何でもいいんだろ

868名無し名人2019/08/17(土) 23:48:23.50
藤井家らしい渋いチョイスだったんじゃね?ザコシの趣味とは真逆なんだと思うわ

869名無し名人2019/08/17(土) 23:49:34.09
海や野球に誘うぐらいだから藤井の好みを一切把握してなさそうだ

870名無し名人2019/08/17(土) 23:51:21.70
ザコシも地味なの着てただろ
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 12 	YouTube動画>2本 ->画像>31枚

871名無し名人2019/08/18(日) 00:07:10.97
ザコシの年齢なら派手なくらいじゃん

872名無し名人2019/08/18(日) 00:08:30.39
藤井の私服がアニオタとかメタルだったら面白かったんだが

873名無し名人2019/08/18(日) 00:10:45.89
弟子が4人奨励会受かったって意味なら長澤君受かってるだろうし楽しみ

874名無し名人2019/08/18(日) 00:11:16.83
アヒルの本性がわかって以来
羽生オタが離婚しろと叫んでるが当の本人はどこ吹く風だろ
藤井も同じ体質
母ちゃんと一緒に瀬戸に住み続けるしザコシ門下から離れないよ

875名無し名人2019/08/18(日) 00:14:05.70
何言ってるんだこいつ

876名無し名人2019/08/18(日) 00:14:23.25
>>874
羽生が不幸で悔しいのお

877名無し名人2019/08/18(日) 00:15:22.94
>>803-806
うわ…やっぱり勇気オタのババァどもが聡太スレ監視してるんだな
最悪

878名無し名人2019/08/18(日) 00:16:09.86
アヒルに母親にも会わせて貰えない羽生よりはマシ

879名無し名人2019/08/18(日) 00:16:42.50
結果だけ見ればその2人は同じ行動してるんだけど
羽生は無責任体質によるもので藤井は人とくっついてるのが好きなんだよ

880名無し名人2019/08/18(日) 00:22:00.10

881名無し名人2019/08/18(日) 00:25:25.37
豊島みたいにいつまでも実家暮らしだろうな

882名無し名人2019/08/18(日) 00:26:52.04
豊島も相当キモイな

883名無し名人2019/08/18(日) 00:26:52.96
二人は分かるけどあと二人は誰だろう?どさくさに紛れてあの母娘が入り込んでいないといいのだが
あれはザコシ以上の疫病神

884名無し名人2019/08/18(日) 00:32:05.17
一人暮らしなら家事が面倒くさいけど実家なら母親にやらせればいい
彼女作るとどこかでデートして機嫌とってセックスに持ち込まなきゃいけないが
ソープなら2時間で終わってすぐに研究に戻れる
合理性の塊なんだよ豊島は

885名無し名人2019/08/18(日) 00:32:20.29
>>881
流行りの子供部屋おじさんやんけ

886名無し名人2019/08/18(日) 00:39:50.01
東京に一緒に移住してくれるような親なら実家でもいいけどな
あんなド田舎に閉じ込めるつもりなら論外だろ

887名無し名人2019/08/18(日) 00:42:37.17
婆ちゃんの世話しなきゃいけないから母親は瀬戸から出ない
そうなると母ちゃんと離れたくない藤井も出ない

888名無し名人2019/08/18(日) 00:46:43.50
藤井も馬鹿なところあるからな
11/20に増田との順位戦終わって具合悪そうだったからさっさと帰ればいいのに
将棋会館に居座って杉本の検討ずっとして11/23の叡王戦で斎藤に負けた
対局中ずっとマスクして咳してたし自己管理できないところあるんだよ

889名無し名人2019/08/18(日) 00:50:53.85
馬鹿なところしかない

890名無し名人2019/08/18(日) 00:53:58.84
藤井は東京の父親のところの方が楽しいらしいよ
母親が言ってた

891名無し名人2019/08/18(日) 08:02:03.64
羽生がプロデビューの頃
目指す目標として
「A級8段」といい切っていて、タイトル云々は触れていなかったのが
当時としては結構意外だった
加藤先生のA級8段記録を意識していただけかもしれないが
タイトルに触れなかったのが印象に残る

藤井の場合、とにかく周囲がタイトルタイトルt騒ぎすぎているのが気になる
タイトルなんてほっといても取るのだからと誰もが思ってるのに
周囲の「記録に執着する余計な思惑」が邪魔

その意味では羽生の時代はまだ邑楽かだったかもしれない

892名無し名人2019/08/18(日) 08:14:11.82
藤井ってこの先永瀬以外の若手とvsや研究会に参加する気ってあるのかな
正直一門の研究会だけじゃ本人にあまりメリットなさそうなんだけど
終盤で競り負けるのって自分と近い棋力の人とあまり指してないからじゃないのか
確か大地は自分から渡辺三冠にvsお願いしたんだろ
大地とかと比べると強くなる為に何でもしてやろうって貪欲さに欠けてそうなのが気になる
立場的に一番年下で自分からお願いしにくいのは分かるけどさ

893名無し名人2019/08/18(日) 08:16:31.19
>>892
豊島「研究会は無意味」
千田「研究会の実態は単なるサークル」
増田「研究会なんて時間の無駄」

894名無し名人2019/08/18(日) 08:21:44.29
>>881
あれ、一人暮らしじゃなかったっけ

895名無し名人2019/08/18(日) 08:42:50.56
>>892
藤井がナベや豊島にVSをお願いしても引き受けて貰えないだろ
大地は深浦のコネがあったからだし

896名無し名人2019/08/18(日) 08:43:31.36
>>892
研究会なんて無意味
とくにザコシとの研究会なんて藤井が損するばかり

897名無し名人2019/08/18(日) 08:44:22.29
あ はい
そうですね

898名無し名人2019/08/18(日) 08:46:10.78
関西じゃ嫌われてるしな
永瀬くらいしか相手にしてもらえないんだろ

899名無し名人2019/08/18(日) 08:48:00.11
妬まれてるの間違い
藤井は何もしてないだろ
普段会館によりつきもしないんだから

900名無し名人2019/08/18(日) 08:49:32.43
研究会って互いを高めるためにするものだと思うんだが
こと藤井に関しては棋士連中は「蹴落としてやる」「落ちぶれて二度と這い上がってくるな糞ガキが」みたいな黒い感情しか抱いてないだろう
関西の連中は特に

901名無し名人2019/08/18(日) 08:53:14.31
嫌われてるのはガチだろ
関西将棋会館に張り付いてる観戦記者のババアが言ってるんだから

902名無し名人2019/08/18(日) 08:55:15.84
だからその嫌われの原因が妬まれだろ

903名無し名人2019/08/18(日) 08:55:48.54
藤井が何もしなくても嫌いなもんは嫌いだよ
下手に斎藤なんかと研究会したら潰されかねないからやらなくていいよ

904名無し名人2019/08/18(日) 09:00:00.35
発達障害なら総スカンでもしょうがないな
完全な発達障害でなくても兆候が少しでもあるなら
誰も相手にしてくれないよ

905名無し名人2019/08/18(日) 09:00:56.63
前もどっかで書いたけど嫉妬という感情は「この人には勝てない」「この人が邪魔」みたいな劣等感の裏返し
勝負師(笑)である棋士がそういう感情で動いてる時点で負け認めてるようなもんだな

906名無し名人2019/08/18(日) 09:02:03.96
クラスLINEで悪口言われてる説がガチなら普通に嫌われもんなんだろ

907名無し名人2019/08/18(日) 09:02:14.96
>>903
研究内容バラされて共有されそうな相手とはしないだろ

908名無し名人2019/08/18(日) 09:04:14.68
観戦記者のおばちゃん自身がアンチなんだよ

909名無し名人2019/08/18(日) 09:06:08.63
諏訪景子だろ?あいつ斎藤大好きだからなwww
詰将棋選手権に来てるのも斎藤がいるからだし

910名無し名人2019/08/18(日) 09:10:24.97
>>906
アンチは糞みたいなネタ持ち込むなよw

911名無し名人2019/08/18(日) 09:10:55.43
クラスで嫌われてるソースあるの?ミネオbbaの妄想じゃないの?

912名無し名人2019/08/18(日) 09:12:39.63
諏訪は斎藤のベストショットで将棋世界の表紙貰ったと持ち込んだら藤井の29連勝でボツった恨みがあるから

913名無し名人2019/08/18(日) 09:13:07.49
ソースなんてあるわけないじゃん子供もいないミネオ婆に

914名無し名人2019/08/18(日) 09:16:15.14
諏訪ってガンバ追いかけてるくせに中村仁郎知らんかった奴かww

915名無し名人2019/08/18(日) 09:25:27.91
>>898
ありえるwww

916名無し名人2019/08/18(日) 09:53:13.22
嫌われているかは分からんが
友達は確かに少なそうだ

917名無し名人2019/08/18(日) 10:05:20.33
逆に友達が多いようなら将来は期待できない

918名無し名人2019/08/18(日) 10:34:53.69
そういや諏訪ってツイッターで気をつけますとも謝りもせずに開き直ってたよな
影響力があるんだから発言には気をつけろって注意されたら私に問題があれば干されるだけなんでとか
やっぱ藤井アンチだったのか

919名無し名人2019/08/18(日) 10:37:01.91
ブスそう

920名無し名人2019/08/18(日) 10:40:22.61
わかってやってるんだろ

921名無し名人2019/08/18(日) 10:41:02.37
藤井の弱点は中盤〜終盤だと思う
そこまでは良くてもここから悪くなることが多い
藤井が終盤強いとか嘘

922名無し名人2019/08/18(日) 10:55:22.47
IPスレでやれ

923名無し名人2019/08/18(日) 11:00:21.38
断る

924名無し名人2019/08/18(日) 11:37:00.94
22日銀河久保戦負けが決まってるのに
負けてる時は絶対に勝率や勝ち星に反映させないな
NHK杯阪口の勝ち星なんて1ヶ月ぐらい前から
カウントしてたのに

925名無し名人2019/08/18(日) 11:42:10.91
銀河戦て決勝まで進むと収録時期がウザい
来期は2勝くらいして決勝進まないギリギリのところで負けとけ

926名無し名人2019/08/18(日) 12:00:36.29
同年代の仲間が欲しいよな棋力は置いといて

927名無し名人2019/08/18(日) 12:08:13.14
二段で足踏みしてるけど中西君がいるじゃん

928名無し名人2019/08/18(日) 12:16:07.63
プロにならないと話にならん

929名無し名人2019/08/18(日) 12:19:39.14
なら同世代プロ自体いないんだから無理な話

930名無し名人2019/08/18(日) 12:20:20.47
>>894
実家だよ
親について豊中市から尼崎市に引っ越した

>普段は一般的なものです。普通に食事していますよ。
>家で母が作る料理を食べることが多いです。
https://news.livedoor.com/article/detail/15390250/

>決戦に挑んでいる豊島3冠だが、実は私生活では“捨て駒”すらないのだという。
>さるベテラン棋士は、
>「豊島さんはほとんど物を持たないミニマリストなんですよ。彼は実家に住んでいるのですが、
>部屋には座卓の上にパソコンだけ。何もないので、驚いた記憶があります」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190614-00565468-shincho-ent

931名無し名人2019/08/18(日) 12:21:28.06
豊島オタきも

932名無し名人2019/08/18(日) 13:42:56.79
>>929
数年後には出てくるよ

933名無し名人2019/08/18(日) 13:56:45.18
渡辺広瀬天彦村山慈明戸部
こういう仲良しグループに積極的に自分から話しかけて入るべきだな
一人孤独なのと話し相手がいるのじゃやっぱり違ってくる
朝対局室入って終わったら帰るだけの生活は辛い

934名無し名人2019/08/18(日) 14:21:18.01
何が辛いかわからん
早く帰らないと家に着く頃には夜遅くなるし

935名無し名人2019/08/18(日) 14:30:46.19
わからない奴にはわからないよ

936名無し名人2019/08/18(日) 14:34:45.33
藤井もわからないからご心配なく

937名無し名人2019/08/18(日) 14:39:34.21
羽生結弦が結構本音で喋ってるな

938名無し名人2019/08/18(日) 15:11:21.74
>>933
そいつらが10歳以上も下の藤井と話すわけねーだろ
渡辺が羽生世代と仲良くしてたかよ

939名無し名人2019/08/18(日) 15:14:36.05
所詮赤の他人なんだからムキになるなよ
ここに何書こうが藤井聡太に影響ないんだから

940名無し名人2019/08/18(日) 15:18:07.43
この程度にムキになってるように見えるのか

941名無し名人2019/08/18(日) 15:20:23.88
520 名無し名人 (ワッチョイ 2bca-m73o [122.131.215.112]) 2019/08/18(日) 14:58:25.88 ID:wMPqpjFo0
>>518
4人も増えたんだねー

杉本師匠の穏やかさと
藤井七段の弟弟子になれるのは、
すごーく、魅力的なんだろうなぁ

942名無し名人2019/08/18(日) 15:20:24.47
なんでへんな意味不明の文言書いてる奴がいるか謎が解けた

943名無し名人2019/08/18(日) 15:27:01.07
これとか
霧の中を行けば覚えざるに衣(ころも)湿る

944名無し名人2019/08/18(日) 15:27:17.17
>>941
なんかわざとらしい奴

945名無し名人2019/08/18(日) 15:28:13.86
>>941
穏やかさ


え?え?え?
騙されてる
弟子になっちゃった子も可哀想に

946名無し名人2019/08/18(日) 15:31:35.18
1度に4人も弟子が増えるって何も考えてないよね

947名無し名人2019/08/18(日) 15:32:21.68
>>945
全てのレスを読むと不自然さに気付く

948名無し名人2019/08/18(日) 15:35:32.86
@55swkk
リプ不要って書いたのにリプした人はブロックしました。

諏訪こえー

949名無し名人2019/08/18(日) 15:37:28.99
講演会で騙されて弟子入りさせる親がいるんだな

950名無し名人2019/08/18(日) 15:38:46.67
後援会に来てるような奴はミーハーで本気じゃないだろ

951名無し名人2019/08/18(日) 15:41:32.88
>>941
教室の生徒が書いてるのか宣伝乙

952名無し名人2019/08/18(日) 15:47:20.06
諏訪さんはゴメンナサイを言うと死んじゃう病気だからしゃあない
前にも藤井にイヤミ書いてたよ
推し棋士がフナエモンらしいから藤井がウザくてウザくてしょうがないんだろうね(笑)

953名無し名人2019/08/18(日) 15:50:19.69
三段リーグスレにザコシの画像貼ってあったけど相変わらずひょっとこみたいな顔しててワロタ

954名無し名人2019/08/18(日) 15:59:15.46
諏訪は斎藤押しじゃないか

955名無し名人2019/08/18(日) 16:06:29.71
ザコシ将棋教室の宣伝か
のんのが聡太の彼女ヅラで大威張り

956名無し名人2019/08/18(日) 16:08:32.80
のんのがパイプ椅子に靴脱いで裸足で正座して
将棋さしてる写真あったけどへんなこだわり持ってるな

957名無し名人2019/08/18(日) 16:08:48.31
藤井が斎藤に全く懐いてない理由がわかった
斎藤からは三段リーグ時代に世話してやったエピソード出るけど
藤井からは全く触れないのは何故なんだろ?とは思ってたんだ

958名無し名人2019/08/18(日) 19:31:17.44
内心「斎藤のやついつの間にか二重にしてやんのwww」とか思ってたりしてな

959名無し名人2019/08/18(日) 19:43:47.85
鼻糞黒子もなくなってるとか?

960名無し名人2019/08/18(日) 20:03:14.19
>>926
同年代が居る様では藤井の伸びが止まったって事だが・・・
藤井は奨励会時代からずっと最年少で突っ走ってきたんだよ。

961名無し名人2019/08/18(日) 20:09:35.24
>>940
傍から見ると君のレスはムキになって居るように見える。
まー書いている事は正論何だが、所詮2ch何だからね。

962名無し名人2019/08/18(日) 20:30:23.35
なんだこいつ

963名無し名人2019/08/18(日) 20:41:22.53
>>960
もう17歳なんだからそろそろ同年代の棋士がでてきてもおかしくないだろ

964名無し名人2019/08/18(日) 20:54:01.48
同年代がいようがいまいが関係なさそう

965名無し名人2019/08/18(日) 21:03:05.84
関西に同世代が欲しいね
出来れば井上門下以外で

966名無し名人2019/08/18(日) 21:27:59.08
今日も講演会で稼いだと聞いて飛んで来ますた

967名無し名人2019/08/18(日) 21:52:56.99
地元のイベントはともかく全国で講演会までやる意味がマジでわからん
藤井が大事な時期だからイベント控えさせてるって言うなら自分も出しゃばらずにちょっとは大人しくしてろよ

968名無し名人2019/08/18(日) 21:56:13.91
藤井を利用して講演会やってるのマジ不快
なーにが藤井の盾になってるだよこのコバンザメが

969名無し名人2019/08/18(日) 22:33:12.65
講演会やって藤井にマスコミが遠慮するわけじゃなしなあ

970名無し名人2019/08/18(日) 22:39:55.79
ザコシが講演会したら藤井の弾除けになるっていうのはどういう理論なんだろうな
ただ銭ゲバなだけだろ

971名無し名人2019/08/19(月) 00:44:03.55
今日もいつもの同じネタでボロ儲け

杉本昌隆講演会〜師匠が語る、藤井聡太という才能〜

8月18日 (日) 〜 8月18日 (日)
所在地 朝倉地域生涯学習センター 文化ホール
アクセス 電車・バス:JR鹿児島本線 二日市駅より西鉄バス[40]又は[41]普通 杷木行で約53分、比良松中学校下車、徒歩約2分
バス:JR博多駅バスターミナル3Fより[高速]日田行で約67分、朝倉インター下車、徒歩約12分
車:大分自動車道朝倉ICより約5分
連絡先
TEL :
0946-22-0001
(ピーポート甘木事務所)
FAX :
定休日
駐車場 あり
営業時間
史上最年少14歳2か月でプロ入りを果たした藤井聡太七段などの師匠である将棋棋士の杉本昌隆八段をお迎えし、講演会が開催されます!
講演会終了後には小学生20名を対象に指導対局も!【7月31日(木)までにピーポート甘木事務所まで申込み】
時間:開場13時00分、開演13時30分
料金:一般1,000円、高校生以下500円 ※全席自由

972名無し名人2019/08/19(月) 00:48:51.37
次はここ
【講演会】ご案内中
 日時 2019年8月29日(木)12:00〜14:00
     12:00〜12:30 昼食(会員無料)
     12:30〜14:00 講演
 講師 将棋棋士 八段 杉本 昌隆 氏
 演題 「師匠が語る 藤井聡太 という才能」
 場所 フェニックスリゾート

973名無し名人2019/08/19(月) 00:58:58.58
すごい情報収集力
そこまでくると熱烈ファンのようだ

興味ないからそんな講演会があるのも知らなんだ

974名無し名人2019/08/19(月) 01:00:23.40
ネットで検索もできない老人?

975名無し名人2019/08/19(月) 01:03:55.19
新しい弟子も増えたんだしおとなしく名古屋に引っ込んでろ

976名無し名人2019/08/19(月) 01:10:29.86
興味がないからわざわざ検索しない

977名無し名人2019/08/19(月) 01:42:34.65
日本全国でちやほやされたら楽しすぎて止められないだろうなあメディアからは将棋界のご意見番扱い
控えめな弟子と出たがりの師匠()どうしてこうなった

978名無し名人2019/08/19(月) 01:55:01.74
藤井が嫌われてるのは態度が悪いから
挨拶しないみたい

979名無し名人2019/08/19(月) 02:09:00.02
興味ないなら黙ってればいい

980名無し名人2019/08/19(月) 02:10:15.00
初めから金儲けや商売が主だよ
将棋は従

981名無し名人2019/08/19(月) 02:11:11.15
まさに藤井聡太は金儲けのための駒なんだよ

982名無し名人2019/08/19(月) 02:12:14.39
講演会やる暇あったら弟子の将棋見てやれよ
宮田君は三段リーグ最下位だし村田君は退会間近だし弟子全員低迷してるじゃねーか

983名無し名人2019/08/19(月) 02:30:34.43
今井は早く女流に転向すれば良いのに

984名無し名人2019/08/19(月) 07:39:54.18
金にならなそうな弟子の面倒は
見てやらないのかね
銭ゲバかよ

985名無し名人2019/08/19(月) 07:50:31.33
弟子は金儲けの道具だよ

986名無し名人2019/08/19(月) 08:29:14.72
藤井の時は東京に武者修行まで行かせたのに
他の弟子は面倒見ずに放置してるんなら随分扱いが違うんだな
特定の弟子を贔屓するとか一番やっちゃいけないんじゃないのか

987名無し名人2019/08/19(月) 08:59:07.32
わざわざ藤井の和服の為に京都まで行ったり
全国を講演会で飛び回る暇はあっても弟子に稽古つける時間はないのがザコシ
木村なんて番勝負戦ってる間にも高野の将棋見てやってるのになぁ
夜の10時までデコメガネ見てるくらいなら奨励会員の弟子大事にしたらどうや

988名無し名人2019/08/19(月) 09:11:45.40
藤井が奨励会時代に豊島と練習対局するときもマスコミに知らせてるんだもんな
弟子に将棋に集中してもらうよりマスコミが昔から大事なんだろ

989名無し名人2019/08/19(月) 09:38:52.64
以前女子研修生スレで見たけどあれが一門入り内定してるから他の女流はあれと被るから(邪魔だから)取らないとか何とか
弟子を大事にしないでそれ以前のあれを依怙贔屓するなら弟子のモチベは上がらないよね

990名無し名人2019/08/19(月) 09:55:38.42
藤井がいなければ将棋なんてオワコンだったのに何妬んでか

991名無し名人2019/08/19(月) 10:07:06.12
用もないのに藤井の対局日に会館まで来るくせに他の弟子の面倒を見る暇はないのか

992名無し名人2019/08/19(月) 10:09:13.22
>>990
アホか
藤井ばかり贔屓されてズルいって言ってるんじゃないんだよ
藤井に寄生するのやめろって言ってんの

993名無し名人2019/08/19(月) 10:16:01.63
>>990
日本語でOK

994名無し名人2019/08/19(月) 10:24:09.91
ぴっきり師匠

995名無し名人2019/08/19(月) 11:36:49.91
アニョハセヨ

996名無し名人2019/08/19(月) 11:54:40.45
金になる聡太と聡太の彼女は別扱いですよ

997名無し名人2019/08/19(月) 12:08:50.08
のんの自分より若い女の子きたらいじめそう

998名無し名人2019/08/19(月) 12:10:16.60
嘘も百回言えば真実の人来たー

999名無し名人2019/08/19(月) 12:11:03.57
藤井を叩けから師匠を叩くってか?
悔しかったら藤井みたいなのを育ててみろっての
妬みだろ

1000名無し名人2019/08/19(月) 12:11:20.72
うめ

-curl
lud20191230010940ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1565481155/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 12 YouTube動画>2本 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 42
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 32
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 44
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 3
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 35
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 37
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 8
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 38
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 5
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 43
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 36
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 28
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 7
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 46
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 22
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 24
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 23
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 25
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 31
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 17
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 13
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 21
【ID無】 藤井聡太七段応援スレ 2
[IP有] 藤井聡太・七段 応援スレ 459
[IP有] 藤井聡太・七段 応援スレ 460
[ID無] 藤井聡太 応援スレ 61
[ID無] 藤井聡太 応援スレ 60
[ID無] 藤井聡太 応援スレ 59
[ID無] 藤井聡太 応援スレ 66
[ID無] 藤井聡太 応援スレ 64
[ID無] 藤井聡太 応援スレ 65
[ID無] 藤井聡太 応援スレ 62
[ID無] 藤井聡太 応援スレ 63
[ID無] 藤井聡太王将 応援スレ 25
[ID無] 藤井聡太棋聖 応援スレ 47
[ID無] 藤井聡太王位・棋聖 応援スレ 53
[ID無] 藤井聡太王位・棋聖 応援スレ 55
藤井聡太七段 アンチスレ 10
藤井聡太応援スレ 443
藤井聡太応援スレ Part42
藤井聡太応援スレ Part34
藤井聡太応援スレ Part35
藤井聡太応援スレ Part58
藤井聡太応援スレ Part30
藤井聡太応援スレ Part35
藤井聡太応援スレ Part92
藤井聡太応援スレ Part59
藤井聡太応援スレ Part43
藤井聡太応援スレPart142
藤井聡太応援スレ Part96
藤井聡太応援スレ Part82
藤井聡太応援スレ Part48
藤井聡太応援スレ Part31
藤井聡太応援スレ Part448
藤井聡太応援スレ Part73
藤井聡太応援スレ Part49
藤井聡太応援スレ Part65
藤井聡太応援スレ Part79
藤井聡太応援スレ Part72
藤井聡太応援スレ Part71
藤井聡太応援スレ Part31
藤井聡太応援スレ Part70
藤井聡太応援スレ Part88
藤井聡太応援スレ Part100
藤井聡太応援スレ Part53
藤井聡太応援スレ Part151
20:21:17 up 39 days, 21:24, 0 users, load average: 87.17, 58.85, 48.33

in 0.51109194755554 sec @0.51109194755554@0b7 on 022210