◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

第79期順位戦 Part6


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1591968468/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し名人 (ワッチョイ 8334-F+Jr)2020/06/12(金) 22:27:48.21ID:r5gZ9P2L0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/

※前スレ
第79期順位戦 Part5
http://2chb.net/r/bgame/1591626493/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無し名人 (ワッチョイ 8334-F+Jr)2020/06/12(金) 22:28:23.05ID:r5gZ9P2L0
【第79期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
位  棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
03 佐藤  康光 1−0 ○広瀬 _糸谷 _稲葉 先三浦 _羽生 先佐天 _斎藤 _豊渡 先菅井
05 羽生  善治 1−0 ○菅井 先佐天 先糸谷 _斎藤 先佐康 先豊渡 _稲葉 先広瀬 _三浦
01 豊島/渡辺 .0−0 _稲葉 先菅井 _佐天 _糸谷 先斎藤 _羽生 先三浦 先佐康 _広瀬
04 佐藤  天彦 0−0 先三浦 _羽生 先豊渡 _稲葉 _広瀬 _佐康 先菅井 先糸谷 _斎藤
06 糸谷  哲郎 0−0 _斎藤 先佐康 _羽生 先豊渡 _三浦 _菅井 先広瀬 _佐天 先稲葉
07 三浦  弘行 0−0 _佐天 先稲葉 _広瀬 _佐康 先糸谷 先斎藤 _豊渡 _菅井 先羽生
08 稲葉   陽 0−0 先豊渡 _三浦 先佐康 _佐天 先菅井 _広瀬 先羽生 先斎藤 _糸谷
10 斎藤慎太郎 0−0 先糸谷 _広瀬 先菅井 先羽生 _豊渡 _三浦 先佐康 _稲葉 先佐天
02 広瀬  章人 0−1 ●佐康 先斎藤 先三浦 _菅井 先佐天 先稲葉 _糸谷 _羽生 先豊渡
09 菅井  竜也 0−1 ●羽生 _豊渡 _斎藤 先広瀬 _稲葉 先糸谷 _佐天 先三浦 _佐康

3名無し名人 (ワッチョイ f3da-sgsu)2020/06/12(金) 22:29:21.77ID:+4FutXgy0
おつー

4名無し名人 (ワッチョイ 8334-F+Jr)2020/06/12(金) 22:29:27.03ID:r5gZ9P2L0
【第79期順位戦B級1組】 ◎昇級2名 ▼降級3名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
01 木村  一基 1−0 ○阿久 ─── _永瀬 先屋敷 _山崎 先丸山 _郷田 _近藤 先松尾 _行方 先久保 _千田 先深浦
02 久保  利明 1−0 ●松尾 _屋敷 先深浦 先丸山 _郷田 ─── _行方 先阿久 _永瀬 先近藤 _木村 _山崎 先千田
04 深浦  康市 1−0 ○行方 _郷田 _久保 先永瀬 _近藤 先山崎 先阿久 _松尾 _屋敷 ─── 先千田 先丸山 _木村
05 永瀬  拓矢 1−0 ○屋敷 _阿久 先木村 _深浦 _千田 先郷田 _松尾 _丸山 先久保 先山崎 ─── _行方 先近藤
06 千田  翔太 1−0 ○丸山 _松尾 _屋敷 先山崎 先永瀬 _阿久 ─── 先行方 _近藤 先郷田 _深浦 先木村 _久保
07 郷田  真隆 1−0 ○近藤 先深浦 先行方 _阿久 先久保 _永瀬 先木村 ─── _丸山 _千田 先屋敷 _松尾 先山崎
03 行方  尚史 0−1 ●深浦 先近藤 _郷田 ─── _丸山 先松尾 先久保 _千田 先山崎 先木村 _阿久 先永瀬 _屋敷
08 屋敷  伸之 0−1 ●永瀬 先久保 先千田 _木村 先阿久 _近藤 先丸山 _山崎 先深浦 _松尾 _郷田 ─── 先行方
09 松尾   歩  0−1 ●久保 先千田 _丸山 先近藤 ─── _行方 先永瀬 先深浦 _木村 先屋敷 _山崎 先郷田 _阿久
10 阿久津主税 0−1 ●木村 先永瀬 _山崎 先郷田 _屋敷 先千田 _深浦 _久保 ─── 先丸山 先行方 _近藤 先松尾
11 山崎  隆之 0−0 ─── _丸山 先阿久 _千田 先木村 _深浦 先近藤 先屋敷 _行方 _永瀬 先松尾 先久保 _郷田
12 丸山  忠久 0−1 ●千田 先山崎 先松尾 _久保 先行方 _木村 _屋敷 先永瀬 先郷田 _阿久 先近藤 _深浦 ───
13 近藤  誠也 0−1 ●郷田 _行方 ─── _松尾 先深浦 先屋敷 _山崎 先木村 先千田 _久保 _丸山 先阿久 _永瀬

5名無し名人 (ワッチョイ 8334-F+Jr)2020/06/12(金) 22:30:39.89ID:r5gZ9P2L0
【対局予定】
A級
6月12日 ▼斎藤慎太郎 - ▽糸谷哲郎  関西将棋会館 携帯中継
7月02日 ▼佐藤天彦 - ▽三浦弘行            おそらく携帯中継

B1
6月11日 1回戦
7月09日 2回戦
B2
6月24日 1回戦
7月08日 2回戦

C1
6月16日 1回戦
7月14日・16日 2回戦
C2
6月18日 1回戦1日目
6月25日 1回戦2日目
7月09日 2回戦1日目
7月16日 2回戦2日目

6名無し名人 (ワッチョイ 8334-F+Jr)2020/06/12(金) 22:32:45.85ID:r5gZ9P2L0
>>5
追加
B2
▲佐々木勇気七段−△藤井聡太七段
【日程】6月24日 → 6月25日
【開催地】大阪 → 東京

7名無し名人 (アークセー Sx87-h6Hk)2020/06/12(金) 22:35:42.74ID:tm0bPS9Dx
>>5
スレ立てアンドテンプレおっつ

手打ちなら、棋譜速報無料トップのコピペをオススメする

8名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/12(金) 22:38:01.60ID:8LxE39ya0
何故69に飛車
意味わからん
飛車打つならもっと離して打つべきだろ
謎過ぎる

9名無し名人 (ラクッペペ MM7f-Knxu)2020/06/12(金) 22:38:31.80ID:FahTl4IMM
残り時間が接近してきた
斎藤0:40 糸谷0:49

☖6九飛で先手優勢に

10名無し名人 (ワッチョイ f3da-sgsu)2020/06/12(金) 22:40:59.68ID:+4FutXgy0
>>8
まあ角に当てられるのを嫌ったのかなと思うけどこれじゃあね……

11名無し名人 (ラクッペペ MM7f-Knxu)2020/06/12(金) 22:42:21.57ID:FahTl4IMM
☖1九飛成で先手勝勢に

12名無し名人 (ワッチョイ ff97-NTBv)2020/06/12(金) 22:42:51.05ID:nQ2BsG9K0
53桂成りが悠々と間に合ったな
紛れがなくなってきたように見える

13名無し名人 (スプッッ Sd1f-d/cs)2020/06/12(金) 22:43:22.51ID:3Yovonxhd
特にやることないから香車を取るダニーであった

14名無し名人 (ラクッペペ MM7f-Knxu)2020/06/12(金) 22:43:34.23ID:FahTl4IMM
☗6二金が激痛

15名無し名人 (ワッチョイ ff97-NTBv)2020/06/12(金) 22:45:06.23ID:nQ2BsG9K0
45角だと61香くらいしか受けがない?
かなり厳しいな・・

16名無し名人 (ワッチョイ ff97-NTBv)2020/06/12(金) 22:45:56.95ID:nQ2BsG9K0
あそっか、62金のような直接手でも攻めがつながるのね

17名無し名人 (ワッチョイ f37c-Y1RJ)2020/06/12(金) 22:47:03.45ID:oNHfqivu0
今きた
さいたろう勝ちそう?

18名無し名人 (ラクッペペ MM7f-Knxu)2020/06/12(金) 22:48:24.03ID:FahTl4IMM
>>15
☗4五角には☖8七香で逆転する

19名無し名人 (ラクッペペ MM7f-Knxu)2020/06/12(金) 22:49:32.85ID:FahTl4IMM
>>17
まだ30分あるし寄せ間違えなければ勝勢
秒読みでなければさいたろうが間違えるイメージないな

20名無し名人 (ワッチョイ ffad-+Do1)2020/06/12(金) 22:50:10.61ID:JXOc4t2c0
糸谷って個性的な将棋で竜王取ってA級上がって力示せたことで満足してる感あるよね
普及とか運営に力割き過ぎだし

21名無し名人 (ワッチョイ ffad-+Do1)2020/06/12(金) 22:50:13.79ID:JXOc4t2c0
糸谷って個性的な将棋で竜王取ってA級上がって力示せたことで満足してる感あるよね
普及とか運営に力割き過ぎだし

22名無し名人 (ワッチョイ ff97-NTBv)2020/06/12(金) 22:51:02.74ID:nQ2BsG9K0
>>18
そうみたいだな
87香から後手の攻めも結構早いんだね

23名無し名人 (アウアウクー MM87-p87a)2020/06/12(金) 22:52:09.77ID:Eo+fGJBBM
>>19
自分はさいたろうは詰将棋得意なわりに終盤ぐだぐだになるイメージあるんだが

24名無し名人 (ワッチョイ ff97-NTBv)2020/06/12(金) 22:52:28.68ID:nQ2BsG9K0
アマ五段くらいでもここから糸谷に逆転される局面ということだろうな

25名無し名人 (ワッチョイ 2301-NjyN)2020/06/12(金) 22:59:19.87ID:fQxvRTim0
「歩がなければ香車を使えばいいじゃない」 ダニーアントワネット
87香早いな

26名無し名人 (ワッチョイ 8f02-gK+E)2020/06/12(金) 23:02:20.36ID:HmRwe4nl0
割といい勝負に見えるんだが

27名無し名人 (アウアウウー Sa67-EFc3)2020/06/12(金) 23:04:40.92ID:EzDsBirsa
87香の筋さえ受けておけば先手勝ちに見えるけどな

28名無し名人 (ワッチョイ f3da-sgsu)2020/06/12(金) 23:04:45.56ID:+4FutXgy0
これで勝てなきゃ斎藤は落ちるだけや

29名無し名人 (ワッチョイ 1346-54G5)2020/06/12(金) 23:08:10.10ID:klOl+0ax0
斎藤慎−糸谷_ 84手まで (5:26 - 5:11) [▲6三成桂 +824 | ▲3五角 +643 | ▲7九金打 +402]
dolphin6m/illqha5.1 5億ノード 千日手=-100点

30名無し名人 (ワッチョイ 6f68-1F3g)2020/06/12(金) 23:08:55.53ID:b/Qses9k0
斎藤は秒読まれるともろいからなあ

31名無し名人 (ワッチョイ 2301-NjyN)2020/06/12(金) 23:09:53.40ID:fQxvRTim0
>>29
乙、62金決まってそうだけど候補にないんやな

32名無し名人 (ワッチョイ f3da-sgsu)2020/06/12(金) 23:10:07.70ID:+4FutXgy0
斎藤はここの住人にも信用されてないな、俺も信用してないが

33名無し名人 (ワッチョイ ff02-Nado)2020/06/12(金) 23:10:28.37ID:IY8EYFZb0
62金だったが?

34名無し名人 (ラクッペペ MM7f-Knxu)2020/06/12(金) 23:10:52.16ID:FahTl4IMM
残り8分でさいたろう決めに行った

35名無し名人 (ワッチョイ 937d-EVMN)2020/06/12(金) 23:11:15.30ID:NtlDKxHX0
ん?

36名無し名人 (ワッチョイ f3da-sgsu)2020/06/12(金) 23:11:30.67ID:+4FutXgy0
さすがに決まってると思うが

37名無し名人 (ラクッペペ MM7f-Knxu)2020/06/12(金) 23:12:44.75ID:FahTl4IMM
>>31
水匠2では最善手で先手3000超えた
ただし1手間違えると逆転する

38名無し名人 (ワッチョイ 2301-NjyN)2020/06/12(金) 23:13:58.54ID:fQxvRTim0
>>37
ありがとう、わりと際どいんやな

39名無し名人 (ワッチョイ f3da-sgsu)2020/06/12(金) 23:14:19.39ID:+4FutXgy0
33歩でけー

40名無し名人 (ラクッペペ MM7f-Knxu)2020/06/12(金) 23:14:32.60ID:FahTl4IMM
88手目 水匠2深さ23/42
3354 ☗5三金
-385 ☗3五角
-1360 ☗6八金引

41名無し名人 (ワッチョイ cf07-e4J0)2020/06/12(金) 23:14:49.28ID:x5hqAW7U0
斎藤は残留するのは5勝は必要だろうし
これは絶対に勝たないとな
順位最下位って相当キツイ

42名無し名人 (ワッチョイ ff75-NXLj)2020/06/12(金) 23:15:00.02ID:dTMe1Sdw0
時間あれば斎藤の正確さはトップクラスだよな
さすがに読みが深いわ
でも秒読みの斎藤はA級にしては強くないと俺も思う

43名無し名人 (ワッチョイ 2301-NjyN)2020/06/12(金) 23:15:23.79ID:fQxvRTim0
俺が33歩ならドヤってるな

44名無し名人 (ワッチョイ b381-TKuD)2020/06/12(金) 23:16:25.11ID:1xM+mCRi0
糸谷は時間残して投げること多いけど粘り自体はかなり嫌らしいほうだと思う
こういう一手で逆る局面ではまず投げてくれないだろう。斎藤試されてるわ

45名無し名人 (ワッチョイ ff75-NXLj)2020/06/12(金) 23:17:26.13ID:dTMe1Sdw0
先手にかっこいい手がありそうやね

46名無し名人 (ラクッペペ MM7f-Knxu)2020/06/12(金) 23:18:11.48ID:FahTl4IMM
さいたろう残り8分切った

47名無し名人 (ワッチョイ cf07-e4J0)2020/06/12(金) 23:19:23.45ID:x5hqAW7U0
斎藤は1分将棋になってからが本番

48名無し名人 (ワッチョイ 1363-4sTk)2020/06/12(金) 23:19:24.00ID:TLOipRFY0
日本で2位の詰将棋スペシャリストやろ

49名無し名人 (ワッチョイ cfba-NjyN)2020/06/12(金) 23:19:29.26ID:ggk71JX30
激辛流なら87銀と打つw

50名無し名人 (ラクッペペ MM7f-Knxu)2020/06/12(金) 23:20:41.37ID:FahTl4IMM
88手目 水匠2深さ25/43
3690 ☗5三金☖7一玉
-847 ☗3五角☖5一香
-1462 ☗6八金引☖5一香

☖5一香を許すと逆転する

51名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/12(金) 23:21:24.39ID:8LxE39ya0
これはもう粘りようがないな
69飛が粘りをかいた手だったな

52名無し名人 (ワッチョイ bf1c-8Y9g)2020/06/12(金) 23:21:40.04ID:JdQu1f2g0
よく分からんな。
62角でなく43成銀だと
何かまずかったの?

53名無し名人 (アウアウウー Sa67-1WCb)2020/06/12(金) 23:22:41.18ID:MxiMLKc5a
>>2
>>4
乙、と言いたいが順位戦テンプレは埋め立て規制の対象に遭いやすくなっているから
安易にスレに貼らないでくれ
代わりにこのスレを紹介してほしい

第78期順位戦 X-2
http://2chb.net/r/bgame/1576678696/

54名無し名人 (ワッチョイ f3da-sgsu)2020/06/12(金) 23:22:42.47ID:+4FutXgy0
>>50
手の流れからして下2つはあまりにもあり得ない手読んでんだなー

55名無し名人 (ワッチョイ 1346-54G5)2020/06/12(金) 23:22:58.11ID:klOl+0ax0
斎藤慎−糸谷_ 94手まで (5:55 - 5:13) [▲3三成銀 +1605 | ▲4三成銀 +1073 | ▲8七銀 +550]
dolphin6m/illqha5.1 5億ノード 千日手=-100点

56名無し名人 (ワッチョイ cfba-NjyN)2020/06/12(金) 23:24:23.19ID:ggk71JX30
87銀が候補に入っててワロタ
でも俺ならそれ以外の手はやらないw

57名無し名人 (ラクッペペ MM7f-Knxu)2020/06/12(金) 23:26:44.21ID:FahTl4IMM
最後のお願いかな
☖8七歩☗同金なら詰む

58名無し名人 (ワッチョイ 2301-NjyN)2020/06/12(金) 23:27:26.69ID:fQxvRTim0
ノータイム98玉

59名無し名人 (ワッチョイ 132f-N0pa)2020/06/12(金) 23:28:15.97ID:+siUNOza0
これも97香85桂打はめっちゃ怖いけど
どう逃れてるんだ

60名無し名人 (ラクッペペ MM7f-Knxu)2020/06/12(金) 23:28:25.97ID:FahTl4IMM
王手ラッシュか
ここでさいたろうが5分残してたのは大きいな

61名無し名人 (ワッチョイ 2301-NjyN)2020/06/12(金) 23:29:00.28ID:fQxvRTim0
攻めゴマ抜こうとしてるんかな?

62名無し名人 (ワッチョイ 132f-N0pa)2020/06/12(金) 23:29:14.34ID:+siUNOza0
あー86から84で止めるのが分かりやすいのか

63名無し名人 (ワッチョイ f3da-sgsu)2020/06/12(金) 23:29:20.24ID:+4FutXgy0
62角はこれ取っちゃうってことなの

64名無し名人 (ワッチョイ 7342-NjyN)2020/06/12(金) 23:29:36.57ID:ZcxjImVK0
62角受けにも効くんだ。かっこいい!

65名無し名人 (ラクッペペ MM7f-Knxu)2020/06/12(金) 23:29:50.25ID:FahTl4IMM
正解が1つだけの王手が続く

66名無し名人 (ワッチョイ 2301-NjyN)2020/06/12(金) 23:29:57.79ID:fQxvRTim0
ああさすがに無理やな

67名無し名人 (アウアウウー Sa67-rYzf)2020/06/12(金) 23:30:27.74ID:37nigZyLa
6ニ角はワッショイ封じとばかり思ってた

68名無し名人 (ワッチョイ cfba-NjyN)2020/06/12(金) 23:30:52.97ID:ggk71JX30
ああなるほど
62角利かしたのは77桂成の空き王手に84歩と受ける目的か

69名無し名人 (ワッチョイ ff9f-e4J0)2020/06/12(金) 23:31:05.81ID:xtgC/qIG0
85桂馬打取らないのは頓死だったの?
確かに本譜の方が分かりやすくていいね

70名無し名人 (ワッチョイ 6f83-Zprp)2020/06/12(金) 23:31:42.24ID:riplKXsG0
俺だったら頓死してた

71名無し名人 (ワッチョイ ff14-r/tX)2020/06/12(金) 23:31:42.71ID:co5VBACh0
さいたろうおめダニー乙

72名無し名人 (ワッチョイ 2301-NjyN)2020/06/12(金) 23:31:44.02ID:fQxvRTim0
ダニー投了、斎藤おめ
よく難しい中盤で最善させたな

73名無し名人 (ラクッペペ MM7f-Knxu)2020/06/12(金) 23:31:44.31ID:FahTl4IMM
>>69
☗同歩以外は詰んでた

74名無し名人 (ワッチョイ ffa5-tD/8)2020/06/12(金) 23:31:48.14ID:pNuWVyC60
さいたろうおめ
ダニー乙

75名無し名人 (ワッチョイ f38f-fvS2)2020/06/12(金) 23:31:58.11ID:0ByUsacB0
齋藤はA級に定着出来そうな勝ち方だな、62角がすごすぎた

76名無し名人 (ワッチョイ 9325-fBAy)2020/06/12(金) 23:32:04.53ID:AHK16tgE0
こりゃ糸谷落ちそうやな

77名無し名人 (ラクッペペ MM7f-Knxu)2020/06/12(金) 23:32:21.96ID:FahTl4IMM
さいたろうA級初勝利おめ

78名無し名人 (ワッチョイ ff9f-e4J0)2020/06/12(金) 23:32:43.40ID:xtgC/qIG0
>>73
やべー。将棋ウォーズの俺なら頓死だった

79名無し名人 (ワッチョイ ff75-NXLj)2020/06/12(金) 23:33:07.36ID:dTMe1Sdw0
斎藤さすがの読み切り
アマチュアには怖くて踏み込み辛い変化だったと思うわ

80名無し名人 (ワッチョイ ff14-r/tX)2020/06/12(金) 23:33:09.80ID:co5VBACh0
今日のさいたろうは特に中盤隙が無かったな

81名無し名人 (ワッチョイ 6f42-fvS2)2020/06/12(金) 23:33:28.89ID:/3ktmP7G0
さいたろう、おめ!
糸谷、おつ

82名無し名人 (ワッチョイ cf07-e4J0)2020/06/12(金) 23:33:40.86ID:x5hqAW7U0
阿久津があれだけ苦労した事を初戦であっさりだと・・・

83名無し名人 (ワッチョイ f3da-sgsu)2020/06/12(金) 23:33:49.24ID:+4FutXgy0
おつ
最下位で先手糸谷落とすといきなり相当首が涼しくなるからまず一安心だわね

84名無し名人 (ワッチョイ 6fb2-Qd01)2020/06/12(金) 23:34:05.88ID:sdDT4k9S0
6月12日
○斎藤慎太郎(1勝0敗) - ●糸谷哲郎(0勝1敗)

【第79期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
位  棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
03 佐藤  康光 1−0 ○広瀬 _糸谷 _稲葉 先三浦 _羽生 先佐天 _斎藤 _豊渡 先菅井
05 羽生  善治 1−0 ○菅井 先佐天 先糸谷 _斎藤 先佐康 先豊渡 _稲葉 先広瀬 _三浦
10 斎藤慎太郎 1−0 ○糸谷 _広瀬 先菅井 先羽生 _豊渡 _三浦 先佐康 _稲葉 先佐天
01 豊島/渡辺 .0−0 _稲葉 先菅井 _佐天 _糸谷 先斎藤 _羽生 先三浦 先佐康 _広瀬
04 佐藤  天彦 0−0 先三浦 _羽生 先豊渡 _稲葉 _広瀬 _佐康 先菅井 先糸谷 _斎藤
07 三浦  弘行 0−0 _佐天 先稲葉 _広瀬 _佐康 先糸谷 先斎藤 _豊渡 _菅井 先羽生
08 稲葉   陽 0−0 先豊渡 _三浦 先佐康 _佐天 先菅井 _広瀬 先羽生 先斎藤 _糸谷
02 広瀬  章人 0−1 ●佐康 先斎藤 先三浦 _菅井 先佐天 先稲葉 _糸谷 _羽生 先豊渡
06 糸谷  哲郎 0−1 ●斎藤 先佐康 _羽生 先豊渡 _三浦 _菅井 先広瀬 _佐天 先稲葉
09 菅井  竜也 0−1 ●羽生 _豊渡 _斎藤 先広瀬 _稲葉 先糸谷 _佐天 先三浦 _佐康

【対局予定】  >>5

85名無し名人 (ワッチョイ ff9f-e4J0)2020/06/12(金) 23:34:17.79ID:xtgC/qIG0
よく見たら85桂打に87玉は89竜88合97金〜98銀でめちゃ簡単に逝くじゃんw

86名無し名人 (ワッチョイ cfba-NjyN)2020/06/12(金) 23:34:36.89ID:ggk71JX30
ちゃんと受けの妙手まで読みきって踏み込んだのはさすがA級の棋譜って感じだな

87名無し名人 (ワッチョイ 2302-EVMN)2020/06/12(金) 23:34:50.67ID:HPgmlLxv0
今年も糸谷やばいか

88名無し名人 (ワントンキン MM9f-r/tX)2020/06/12(金) 23:35:33.17ID:yxZso/cBM
斎藤慎太郎は順位戦の初戦は今まで一度も負け無しだ
そういうところが順位戦で強いと感じさせる

89名無し名人 (ワッチョイ 1346-54G5)2020/06/12(金) 23:35:56.37ID:klOl+0ax0
斎藤慎−糸谷_ 103手まで (5:55 - 5:18) 先手の勝ち

90名無し名人 (ワッチョイ 1363-4sTk)2020/06/12(金) 23:36:21.93ID:TLOipRFY0
さいたろう2019
先手0.737
後手0.476
さいたろう2020
先手1.000
後手0.000

先手つえー

91名無し名人 (ワッチョイ 6f42-fvS2)2020/06/12(金) 23:36:45.22ID:/3ktmP7G0
さいたろう5勝いけるかの?

92名無し名人 (スプッッ Sd1f-JLp9)2020/06/12(金) 23:36:52.19ID:AnRdg1qJd
斎藤は正直過小評価されてると思う
まずはいいスタート、頑張ってほしい

93名無し名人 (ワッチョイ c301-pH5T)2020/06/12(金) 23:37:15.65ID:VyR+hfAG0
やっぱり一手損は固められるときつい

94名無し名人 (ワッチョイ ff02-SxXo)2020/06/12(金) 23:37:15.93ID:m8vK8Klw0
二人のうち残るのは菅井と思ってたけどわからんな
やっぱり二年連続でハタチンに、負けてたのはすご

95名無し名人 (ワッチョイ ff9f-e4J0)2020/06/12(金) 23:37:30.18ID:xtgC/qIG0
さいたろうは王道で強いから気持ちいいな
問題は藤井が上がってくる前に1度ぐらい挑戦に絡めるのかどうか

96名無し名人 (ワッチョイ f38f-fvS2)2020/06/12(金) 23:38:14.00ID:0ByUsacB0
さいたろうの将棋は郷田に似てる気がする

97名無し名人 (ワッチョイ c301-pH5T)2020/06/12(金) 23:38:40.47ID:VyR+hfAG0
>>90
問題は後手番か

98名無し名人 (ワッチョイ cfba-NjyN)2020/06/12(金) 23:39:07.51ID:ggk71JX30
>>90
全盛期塚田みたいな先後乖離だなw

99名無し名人 (ワッチョイ 6f83-Zprp)2020/06/12(金) 23:39:16.99ID:riplKXsG0
正直さいたろうはおじさん組に勝てるかにかかってると思う
頑張れ

100名無し名人 (アウアウウー Sa67-Nado)2020/06/12(金) 23:40:20.28ID:u7olhuDAa
糸谷はここから康光羽生名人戦敗者か
下手すりゃ降級レースぶっちぎりもありえるな

101名無し名人 (ワッチョイ c301-pH5T)2020/06/12(金) 23:40:20.47ID:VyR+hfAG0
>>99
おじさん達に相性悪いんだよなあ

102名無し名人 (ワッチョイ ffa5-tD/8)2020/06/12(金) 23:40:43.08ID:pNuWVyC60
>>82
阿久津後継者の権利は菅井に託された

103名無し名人 (ワッチョイ ff61-e4J0)2020/06/12(金) 23:40:47.10ID:KFVLuzT70
タイトル1回、勝率1位2回、詰将棋選手権優勝2回
で今27歳、A級にして竜王戦1組

さいたろう圧倒的強さはないけどちゃっかりといいポジション確保してんな

104名無し名人 (ワッチョイ f3da-sgsu)2020/06/12(金) 23:40:50.97ID:+4FutXgy0
おじさんたち相手に深夜までもつれると体力だも根性でも勝てなさそうだからな

105名無し名人 (オッペケ Sr87-yMmP)2020/06/12(金) 23:41:42.42ID:ooV/7jvSr
そのへんのデータを見ると、
斎藤は今日の勝ちは最低限のノルマだったようにも思う

106名無し名人 (スプッッ Sd1f-JLp9)2020/06/12(金) 23:42:22.57ID:AnRdg1qJd
>>95
まだ上がってきてもない人の話すんのもアレだけど
藤井が本当に期待通りならさっさと名人になってA級から居なくなっちゃうだろ
その時に挑戦争いできるか?だと思うな

107名無し名人 (ワッチョイ f305-SSGS)2020/06/12(金) 23:42:59.30ID:WtRcOfx60
糸谷は次の会長戦落とすとかなり厳しくなるな
逆に会長は相性悪い糸谷に勝てると勢いに乗れるからかなり大きい

108名無し名人 (ワッチョイ cfba-NjyN)2020/06/12(金) 23:43:05.24ID:ggk71JX30
さいたろうは長時間将棋では風格を発揮するのに
フィッシャーではイシケンに翻弄されるからなw
そこが魅力でもある

109名無し名人 (ワッチョイ 237c-aV+l)2020/06/12(金) 23:43:14.60ID:qhPsaB0m0
今日のサイタロウ強すぎ
サイタロウとは思えん強さだったわ

110名無し名人 (ワッチョイ 6f02-NjyN)2020/06/12(金) 23:43:59.04ID:nUoasJ8H0
正直この路線でもう2ランクレベルアップしてほしい。永瀬は3つ4つ先いってる感じだしな。
菅井も斎藤も久保くらいの実績つめる棋士になればもっと面白くなる気がする。

111名無し名人 (ワッチョイ ff44-+Do1)2020/06/12(金) 23:44:42.30ID:Jkfwys0M0
順位最下位の斎藤にしたら初戦勝利は大きい
調子に乗れば名人挑戦だぁ

112名無し名人 (ワッチョイ 6fb2-Qd01)2020/06/12(金) 23:45:43.25ID:sdDT4k9S0
>>89
今日も遅くまで有難うございました
また宜しくお願い致します

113名無し名人 (ワッチョイ cf07-e4J0)2020/06/12(金) 23:47:23.03ID:x5hqAW7U0
>>109
まぁ日々強くなってるんだろう
王座戦で斎藤−藤井がなくなったからそこは惜しいけど
どうせなら永瀬まで辿り着いてほしいところ

114名無し名人 (ワッチョイ f332-W1/T)2020/06/12(金) 23:48:54.97ID:8655XUa+0
斎藤や天彦広瀬あたりが4強に食い込んでくれないと面白くないからな
強いのが10人くらいはいないといかん

115名無し名人 (ワッチョイ b381-TKuD)2020/06/12(金) 23:49:00.18ID:1xM+mCRi0
>>103
順位戦も竜王戦もあまり停滞せず、若いうちに自分が戦うステージを上げていけてるのは好印象だな

116名無し名人 (ワッチョイ cf63-Fi+f)2020/06/12(金) 23:49:20.91ID:pH9d1tNo0
>>107
まだ2回とは言え、次の会長、その次の羽生には順位戦で連勝してるしな 残留には勝っておきたい相手

117名無し名人 (ワッチョイ 6352-7Kbt)2020/06/12(金) 23:53:01.82ID:fbhBsPnV0
さいたろうおめ
ダニー乙

118名無し名人 (ワッチョイ ff14-r/tX)2020/06/13(土) 00:02:46.61ID:1viMcDRe0
池永天志@takashi5420
▲62角△41玉の交換がないと、ここで△95角▲同歩△97桂成の筋で頓死なんですよね。92手目に△87香と打つ変化もめっちゃ危ない(たぶん▲同金で不詰)。
これらを読みきった85手目の▲62金は迫力ある踏み込みでした。

119名無し名人 (ワッチョイ b381-TKuD)2020/06/13(土) 00:04:18.36ID:F+FaPHse0
来月になるけど三浦天彦もたのしみだな
対戦成績的には3勝3敗で五分だが、天彦3連勝から三浦3連勝という推移

120名無し名人 (ワッチョイ ffa5-Jpj1)2020/06/13(土) 00:09:40.01ID:edCibx0I0
糸谷の最大の武器の空中謎粘りが完全に封じられてるな
ダメだこりゃ

121名無し名人 (ワッチョイ ff97-NTBv)2020/06/13(土) 00:12:15.47ID:s7JPvYeR0
>>118
評価値だけで棋士のミスを揶揄するのは止そう、と思わせてくれる解説だな

122名無し名人 (ラクッペペ MM7f-Knxu)2020/06/13(土) 00:17:02.78ID:rp86OGuhM
罠に引っかからなかったさいたろうが見事だった

123名無し名人 (ワッチョイ ff14-r/tX)2020/06/13(土) 00:23:24.91ID:1viMcDRe0
>>121
本当にそう思う

124名無し名人 (ワッチョイ b35d-vAxN)2020/06/13(土) 00:37:15.31ID:pL9Vzw6u0
>>6
どういうことだ24日に有休取ったのに

125名無し名人 (ササクッテロ Sp87-+Do1)2020/06/13(土) 00:37:41.44ID:TW7boJ+rp
斎藤って読み切れないような場面が少し微妙なんだろうな
広瀬タイプ

豊島なんかは真逆で大局観が凄すぎて終盤の読み切りは微妙

126名無し名人 (ラクッペペ MM7f-Knxu)2020/06/13(土) 00:40:20.06ID:rp86OGuhM
>>124
23日に王位戦挑戦者決定戦が入りそうだからかな

127名無し名人 (ワッチョイ cfba-NjyN)2020/06/13(土) 00:49:12.76ID:dHrMunH30
>>124
アベケンかプレーオフのどちらかに勝つと23日に対局があるからな

128名無し名人 (ワッチョイ 7361-Ohv6)2020/06/13(土) 00:53:58.58ID:8IFLhioB0
さいたろうおめ!

129名無し名人 (ワッチョイ f305-+Do1)2020/06/13(土) 00:55:02.42ID:tv+EAjmm0
糸谷、佐藤天、広瀬
終盤で捲ってきてたやつらは波があるなぁやっぱり。

130名無し名人 (ワッチョイ e343-SROo)2020/06/13(土) 01:02:13.20ID:56gDWZL/0
さいたろうに稲葉ドリーム再びを託す

131名無し名人 (ラクッペペ MM7f-Knxu)2020/06/13(土) 01:03:05.84ID:rp86OGuhM
斎藤vs糸谷戦
水匠2深さ25(1手最大10 億ノード)で41手目以降を逆順棋譜解析した結果

103手 一手損角換わり ☗勝ち
☗斎藤一致率88%(28/32) 悪手1 疑問手0
☖糸谷一致率58%(18/31) 悪手2 疑問手1

評価値が後手に振れることは一度もなかった

悪手判定されたのは
80手目☖5六歩 最善は☖9五歩
81手目☗同歩 最善は☗5三桂成
82手目☖6九飛 最善は☖6九銀

132名無し名人 (ワッチョイ 6396-NjyN)2020/06/13(土) 01:32:30.39ID:+uivLwby0
前期の成績と違って斎藤は残り菅井は降級危機だろう

133名無し名人 (スプッッ Sd1f-JLp9)2020/06/13(土) 01:38:57.95ID:w2x3JYbKd
羽生に負けたというだけで菅井の評価が下がりまくってるのは正直笑う

134名無し名人 (スップ Sd1f-S77v)2020/06/13(土) 01:43:22.32ID:uIs6yUwCd
>>132
短絡的すぎる

135名無し名人 (ワッチョイ 6396-NjyN)2020/06/13(土) 01:43:36.53ID:+uivLwby0
1勝計算出来たカモに負けたんだから当然の評価だろ?

136名無し名人 (ワッチョイ 2302-EVMN)2020/06/13(土) 01:51:06.76ID:QiFDqrHB0
B1であれだけ勝ったのに初戦で負けたらなー
去年の永瀬も最初負けまくって評価下がってたし

137名無し名人 (ワッチョイ c301-C/1Q)2020/06/13(土) 01:52:44.02ID:nNLZvgbq0
菅井と久保なら久保の方が強そうだ
その久保を落としたなら菅井も落とすと予想
羽生に負けたしなぁ

138名無し名人 (ワッチョイ ff46-Bh87)2020/06/13(土) 01:54:10.05ID:LraMKQJN0
今季も混戦だろうな

139名無し名人 (ワッチョイ 937d-EVMN)2020/06/13(土) 01:56:55.26ID:7i4gfhCP0
今の羽生はそんなに評価が低いのか?え?

140名無し名人 (ワッチョイ c301-NjyN)2020/06/13(土) 01:59:45.87ID:TpvikqA40
名人戦は順当にナベが勝って、今期の挑戦も順当に豊島な気がする
なんだかんだ羽生はワンチャンあるのかもしれないが

141名無し名人 (ワッチョイ 6396-NjyN)2020/06/13(土) 02:02:22.28ID:+uivLwby0
今の羽生は2度とタイトル挑戦する事も無い、終わった棋士

142名無し名人 (ワッチョイ ff46-Bh87)2020/06/13(土) 02:07:34.38ID:LraMKQJN0
>>139
全盛期と比べると終盤がひどいことが多い

143名無し名人 (スッップ Sd1f-Zi0f)2020/06/13(土) 02:07:45.80ID:dhAiB8W4d
糸谷は年度末レートTOP10がたったの2回しかない

144名無し名人 (ワッチョイ 3302-miaX)2020/06/13(土) 02:07:50.82ID:5LLQjlNS0
>>141
そこまででは無いやろ
獲得はともかく挑戦は全然ある棋士

145名無し名人 (テテンテンテン MM7f-BGmZ)2020/06/13(土) 02:10:36.28ID:tbF5Wh4JM
>>144
危ない人には触らない方が良い
根拠なく何かを言いきる人は特に

146名無し名人 (オイコラミネオ MMc7-v5cF)2020/06/13(土) 02:13:54.51ID:pEqZ/FMLM
挑戦しなくてもうすぐ2年のオワコン羽生九段

147名無し名人 (スッップ Sd1f-Zi0f)2020/06/13(土) 02:16:37.58ID:dhAiB8W4d
A級在位
44期 大山康晴
36期 加藤一二三
32期 谷川浩司
31期 升田幸三
29期 中原誠
28期 塚田正夫
28期 羽生善治
27期 二上達也
26期 米長邦雄
24期 丸田祐三
24期 佐藤康光

羽生は6位タイ、康光は10位タイ

148名無し名人 (ワッチョイ cf63-Fi+f)2020/06/13(土) 02:26:07.48ID:1X1jbjby0
今の羽生は序盤の研究に着いて行けてないし、現代将棋の間合いとか距離感が掴めてないから相当しんどいのは確か
現代将棋とか知らねえとばかりに棍棒振り回してる会長の方がある意味正しいのかもしれない

149名無し名人 (ワッチョイ ff81-Zi0f)2020/06/13(土) 02:31:48.17ID:h2kc1yQE0
少なくとも天彦糸谷稲葉よりは今でも羽生の方が強いわ
もちろんA級での直接対決で羽生が勝つとは言えないけど、総合的に考えたら羽生の方がどう考えても強い

150名無し名人 (ワッチョイ 6396-NjyN)2020/06/13(土) 02:38:42.00ID:+uivLwby0
>A級での直接対決で羽生が勝つとは言えない

こんな保険掛けるなら “羽生の方が強い”て言い切るなカス 何が「もちろん」だw

151名無し名人 (ワッチョイ ff81-Zi0f)2020/06/13(土) 02:40:51.89ID:h2kc1yQE0
>>150
藤井聡太でも勝率100%じゃないんだから
そらそうだろ

152名無し名人 (ワッチョイ 2301-EVMN)2020/06/13(土) 02:49:20.49ID:Qs3xIhTj0
最強最速の将棋を持ってるおれもうれしい

153名無し名人 (ワッチョイ 8f02-EgwW)2020/06/13(土) 03:08:03.54ID:wKdq+e3F0
今期竜王戦1組優勝者に向かって何をしょーもないことをw

154名無し名人 (ワッチョイ 6396-NjyN)2020/06/13(土) 03:11:21.97ID:+uivLwby0
挑戦出来ないから組優勝しようと無駄

155名無し名人 (ワッチョイ 3390-tD/8)2020/06/13(土) 03:46:09.19ID:q4UyFlZs0
>>154
挑戦したら土下座か?w

156名無し名人 (ワッチョイ 6396-NjyN)2020/06/13(土) 04:05:25.61ID:+uivLwby0
強けりゃ挑戦して見ろ羽生w

157名無し名人 (ワッチョイ 8f02-mv5Y)2020/06/13(土) 04:41:07.38ID:5RSkxgwO0
羽生関連の話になると必ずこういうアスペが現れるよね。

158名無し名人 (ワッチョイ ff2c-Zi0f)2020/06/13(土) 05:22:34.35ID:6cin8lRL0
>>118
92手目 8七香に同金は7八金で詰んでる

159名無し名人 (ワッチョイ ff2c-Zi0f)2020/06/13(土) 05:24:12.80ID:6cin8lRL0
間違えた
詰んでないわ

160名無し名人 (ワッチョイ cfba-NjyN)2020/06/13(土) 05:55:12.43ID:dHrMunH30
いうても羽生は竜王戦でも1組優勝でおすし
長時間棋戦ではまだまだ一線でしょ

161名無し名人 (アウアウウー Sa67-iAFv)2020/06/13(土) 05:58:05.75ID:zKkCooZua
ダニー負けたか
やはり降級は糸谷、稲葉が怪しいな

162名無し名人 (アウアウカー Sac7-5S4E)2020/06/13(土) 06:06:15.31ID:NNZ/6zWWa
やっぱ棋士も今や20代がピークだね。
大山中原羽生でも33才につまづいたけどさ、
今は完全にA級上がる頃にピーク越える感じ。
「30才A級」という昔の長閑な基準は通用
しなくなってる。
広瀬とかダニーも大学言ってる場合じゃ
なかったかもね。

163名無し名人 (ワッチョイ 2301-u6Ad)2020/06/13(土) 06:06:17.54ID:3O12V8T/0
聡太がA級来る前に羽生にはもう一回だけ一花咲かせて欲しい
年齢的にもあと2年がチャンスだな。それ以降はA級残留できるかも怪しいし

164名無し名人 (ワッチョイ a37e-qafm)2020/06/13(土) 06:46:37.71ID:O5uQ3wvk0
糸谷ムラがありすぎるなー
降級争いは最後までもつれそう、順位の差も大きそう…

165名無し名人 (ワッチョイ 2301-e4J0)2020/06/13(土) 07:04:58.79ID:zztccYk10
いきなり降級の話が出てるからもうそんなに進んだのかと思ったら
まだ一回戦かよ

166名無し名人 (ワッチョイ ff02-SxXo)2020/06/13(土) 07:22:09.10ID:YFBuserN0
相手が誰でも昇級後の初戦を勝つか負けるかって大きいよね

夕べは糸谷が時間使ってて驚いた
最近は使うのかな

167名無し名人 (ワッチョイ cfba-NjyN)2020/06/13(土) 07:28:17.20ID:dHrMunH30
糸谷は非公式戦でも新人に連敗したりして
色々と自分の調子に関して思うところがあるんじゃね

168名無し名人 (ワッチョイ 03ad-qafm)2020/06/13(土) 07:51:01.52ID:4VDZsdbt0
ムラというより読みだろうね。藤井やナベの対局見てても、将棋って
あんなに難しくて深いんだって改めて思った。
折角時間あるのに早指しとか時間攻めやってる場合じゃないよ。

169名無し名人 (オッペケ Sr87-vUjg)2020/06/13(土) 07:58:54.89ID:B1QO8BjLr
まあ深く読むのは大変な作業だからな
さっさと指したい気持ちも分かる

170名無し名人 (ワッチョイ ff01-fBAy)2020/06/13(土) 08:22:19.37ID:VbFK9TNq0
羽生さん勝ったか 今期も残留だいじょうぶかな

171名無し名人 (ワッチョイ 632e-zc8C)2020/06/13(土) 08:31:17.18ID:RJpDMDRY0
斎藤の順位だと4-5で降級の憂き目の不運もあるからまだわからんよ
挑戦者争い言い出すなんて早漏すぎる

172名無し名人 (ワッチョイ ffad-nDrl)2020/06/13(土) 08:54:13.58ID:MXEDOOUu0
>>148
モテは地力、地頭に優れる天才だから臨機応変に長持ちしてるんだろうな
羽生はお勉強詰め込みタイプの秀才に過ぎない。豊島みたいなもん

173名無し名人 (ワッチョイ ff81-TmSr)2020/06/13(土) 08:58:12.41ID:h2kc1yQE0
普通に康光より羽生の方が長持ちしてるだろ

174名無し名人 (ワッチョイ 9325-fBAy)2020/06/13(土) 09:03:55.31ID:wod4kP5O0
会長は王位リーグ・王将リーグ共に陥落してるし順位戦だけに特化してるイメージだな
そう考えると羽生の方がまだ長持ちしそう

175名無し名人 (スプッッ Sd1f-7V4B)2020/06/13(土) 09:04:31.76ID:j2a/D+Ydd
【将棋】<藤井七段>あえて相手の土俵で白星「怪物伝説」幕開け [Egg★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1591670525/

176名無し名人 (ワッチョイ 031a-ZBTC)2020/06/13(土) 09:05:27.73ID:neMtA6YG0
羽生を貶めるために思いつきで言ってるだけだから相手にするな
病気なんだよ

177名無し名人 (スッップ Sd1f-N7sJ)2020/06/13(土) 09:08:50.60ID:8J6wd1UEd
糸谷は力戦にこだわりがあって
正統派じゃないから勝ち負けに波がある
ある意味山崎と似た芸風
まぁ実績ではすでに山崎越えてるけどな

178名無し名人 (ワッチョイ 031a-G95e)2020/06/13(土) 09:32:03.70ID:fPHo5uxg0
>>144
どう見てもキチガイな羽生アンチに触れない方がいい

179名無し名人 (アウアウカー Sac7-G95e)2020/06/13(土) 09:32:43.20ID:MURgUy+na
>>141
羽生アンチ哀れすぎて草

180名無し名人 (ワッチョイ ff02-SxXo)2020/06/13(土) 09:37:58.67ID:YFBuserN0
いろんな棋士がいるから面白いし新しい発見もあるんだろうけどね
凡人からするときちんと座ってじっくり考えてくれたらもっと勝てるんじゃないかとか、普及に力入れすぎだとか、色々思っちゃうw

181名無し名人 (ワッチョイ 8f02-EgwW)2020/06/13(土) 09:52:16.71ID:wKdq+e3F0
強い10人がA級なんじやないの?w
まあ暫定レート的に言うなら5人程入れ替わりそうだけどw
まあ他棋戦もあるんだからw

A級降級候補
佐藤天H 糸谷G 三浦H 佐藤康H 稲葉G

A級以外レート上位
永瀬二冠 千田F 木村王位 藤井聡F 佐々大D

182名無し名人 (ワッチョイ ff97-NTBv)2020/06/13(土) 10:27:56.40ID:s7JPvYeR0
羽生アンチがゲロ塗れの地面を転げ回っててワロタ

183名無し名人 (ワッチョイ bfba-4lRQ)2020/06/13(土) 10:44:17.14ID:JDOUniaW0
アンチは応援スレにまで来て荒らし回るんだからどうしようもない
身体は大人、頭脳は子供の典型

184名無し名人 (ワッチョイ c301-4ChR)2020/06/13(土) 11:14:09.37ID:/W72AkvD0
もうA級に残ってるおじさんは羽生佐藤三浦の3人だけなのか
悲しいなあ

185名無し名人 (オッペケ Sr87-vUjg)2020/06/13(土) 11:24:53.37ID:B1QO8BjLr
三浦の残留力

186名無し名人 (アウアウウー Sa67-fIRK)2020/06/13(土) 11:26:26.88ID:z93lXgA8a
>>185
むしろ会長だろ
三浦が会長やって一期でも残留できると思う?

187名無し名人 (ワッチョイ cf8f-G95e)2020/06/13(土) 11:47:57.88ID:GRSvrQGw0
三浦が会長やったら即刻連盟沈没してしまうがな

188名無し名人 (スフッ Sd1f-pX5F)2020/06/13(土) 12:22:27.78ID:ANHUiDYPd
藤井猛専務理事がなんとかするから…

189名無し名人 (スプッッ Sd1f-JLp9)2020/06/13(土) 12:31:16.74ID:oXVAMTtYd
会長は少なくとも全盛期はA級残留は当然の格だから
三浦は若い頃から本当にギリギリのラインを生き残り続けたからそう言われるわけで

190名無し名人 (ワッチョイ 2302-EVMN)2020/06/13(土) 12:33:42.05ID:QiFDqrHB0
年末レートTOP10が5回でA20期は残留力以外表現しにくいからな

191名無し名人 (スップ Sd1f-sgsu)2020/06/13(土) 12:34:26.50ID:VulcHGy/d
降級予想で名前が上がりまくったあげくついに名前が上がらなくなった男三浦

192名無し名人 (ワッチョイ ff81-TmSr)2020/06/13(土) 12:35:10.09ID:h2kc1yQE0
>>190
三浦は10位台前半が多いはず

193名無し名人 (ワッチョイ 031a-G95e)2020/06/13(土) 12:37:42.21ID:fPHo5uxg0
>>183
30年負け続けた負け犬だしなあ
30年って10000日以上だぜ?
笑えてくるよな

194名無し名人 (ワッチョイ 63d8-QTWl)2020/06/13(土) 12:38:41.91ID:oyEgyL/B0
羽生 28期
会長 24期
三浦 19期
--
谷川 32期
森内 22期
丸山 14期
桐山 14期
久保 13期
高橋 13期
郷田 13期
青野 11期
深浦 10期
森下 10期
渡辺 10期
藤猛 10期

195名無し名人 (ワッチョイ ffad-nDrl)2020/06/13(土) 12:39:14.75ID:MXEDOOUu0
>>189
「残留力」のニュアンスが分かってないよな

196名無し名人 (ワッチョイ ffe4-1V9N)2020/06/13(土) 12:59:13.09ID:RjBA/kM70
B1はやまさきで

197名無し名人 (ワッチョイ ffe4-1V9N)2020/06/13(土) 12:59:13.30ID:RjBA/kM70
B1はやまさきで

198名無し名人 (ワッチョイ ffe4-1V9N)2020/06/13(土) 13:03:03.98ID:RjBA/kM70
B1は山崎で1枠
残りが阿久津松尾と順位の低い丸山近藤から二人が順当な所なんだろうけど
A級は誰が落ちるか予想すらできないね
羽生が落ちてもおかしくないといわれるレベルで安全なのは(名人戦の二人のぞいて)広瀬くらいと言われてたのに広瀬ですら絶不調だし

199名無し名人 (ワッチョイ ffe4-1V9N)2020/06/13(土) 13:03:46.08ID:RjBA/kM70
書きかけのを連投してたごめんなさい

200名無し名人 (ワッチョイ ff02-SxXo)2020/06/13(土) 13:08:13.34ID:YFBuserN0
山ちゃん前期2勝しかしてなくて、その勝てた相手は2人とももういないんだね
もう少し勝ってると思ったから驚いた
残って欲しいけどなぁ

201名無し名人 (ワッチョイ cf80-EVMN)2020/06/13(土) 13:10:04.16ID:MKeFiRms0
山ちゃんはB1連続在籍記録までは残って欲しい

202名無し名人 (ワッチョイ ffad-nDrl)2020/06/13(土) 13:20:52.00ID:MXEDOOUu0
>>199
助走付けてんのかと思ったw

203名無し名人 (テテンテンテン MM7f-o4Uy)2020/06/13(土) 13:22:47.67ID:8S2+xxDOM
>>199
心は涙とともに伝わってくるから大丈夫

204名無し名人 (スププ Sd1f-fvS2)2020/06/13(土) 13:52:47.66ID:Cl4HqgSRd
>>194
谷川すげえ

205名無し名人 (ワッチョイ b381-TKuD)2020/06/13(土) 14:20:44.19ID:F+FaPHse0
三浦の順位推移
60期(2001) 3-6 8位
61期(2002) 4-5 7位
62期(2003) 5-4 5位
63期(2004) 4-5 7位
64期(2005) 3-6 8位
65期(2006) 4-5 8位
66期(2007) 7-2 2位
67期(2008) 3-6 8位
68期(2009) 7-2 1位 名人挑戦
69期(2010) 4-5 5位
70期(2011) 5-4 3位
71期(2012) 7-2 2位
72期(2013) 4-5 6位
73期(2014) 3-6 9位 降級
75期(2016) 1-3 11位 ※不戦5
76期(2017) 5-5 8位
77期(2018) 4-5 7位
78期(2019) 4-5 7位

206名無し名人 (ワントンキン MM9f-h6Hk)2020/06/13(土) 14:26:04.24ID:SX0YbYEKM
>>200
誰とでも5割に勝って3勝してる
山崎は昇級にも降級にも関わらないと予想
てか永瀬以外、みんな星を奪い合って団子になってそう

207名無し名人 (ワッチョイ 3302-+Do1)2020/06/13(土) 14:43:07.39ID:5LLQjlNS0
>>205
まあ18期もいるから当然だと言われればそれまでだけど
意外と高順位もあるのね

208名無し名人 (ワッチョイ ff02-SxXo)2020/06/13(土) 14:57:52.86ID:YFBuserN0
強い棋士は四十代前半に強くなることが多いみたいだから山ちゃんもその波に乗ってA級かタイトルかとれると良いな
でもなんか自分で自分を諦めちゃったっぽいからなぁ
大ファンって訳じゃないんだけど視界に入ると気にかかるというか…

209名無し名人 (アウアウクー MM87-WsI9)2020/06/13(土) 15:28:48.74ID:Gb1t9I10M
山崎は阿久津に勝てば昇級を逃したからな

210名無し名人 (オッペケ Sr87-Okc0)2020/06/13(土) 15:40:21.86ID:1h8+pWpxr
初タイトルの年齢が高いのは
木村かずき 45歳
有吉道夫 39歳
だっけ?

山崎は40歳になってから初タイトルをとったら
有吉を抜いて歴代2位じゃん
山崎は40歳になってから初A級なら
屋敷、木村義則を抜いて歴代1位じゃん
山ちゃんをあきらめない

211名無し名人 (ワッチョイ 03ad-TKuD)2020/06/13(土) 15:43:06.99ID:2RMYEBbe0
ほー
まだ山崎A級をあきらめてないのか

212名無し名人 (アウアウウー Sa67-SxXo)2020/06/13(土) 15:48:00.26ID:NvJfFQV0a
B1在籍最長、最年長初タイトル獲得、最年長初A級昇級、山ちゃん色んな記録塗り替える可能性ある!

213名無し名人 (ワッチョイ e343-SROo)2020/06/13(土) 15:53:14.60ID:56gDWZL/0
可能性というモンスターに山ちゃんをいたぶらせるのやめてあげて

214名無し名人 (ワッチョイ 8f02-EgwW)2020/06/13(土) 16:00:44.90ID:wKdq+e3F0
B1はあっくん確定であと2人だれかなあ?と思ってるw

215名無し名人 (オッペケ Sr87-vUjg)2020/06/13(土) 16:19:52.39ID:B1QO8BjLr
山ちゃんはB1最長記録狙って

216名無し名人 (ワッチョイ cfb0-fBAy)2020/06/13(土) 16:25:24.19ID:2hMDeMIT0
山崎ももう40歳なのか
NHK杯優勝、タイトル挑戦、初代叡王、まで持っておいて
A級に上がれないというのもレアな気がするな

217名無し名人 (スップ Sd1f-sgsu)2020/06/13(土) 16:26:07.56ID:VulcHGy/d
年取ってから活躍できるのは年取っても一生懸命頑張れるやつだけだよ
木村はすごいよ

218名無し名人 (ワッチョイ 032f-Q9sN)2020/06/13(土) 17:26:43.32ID:kSJ8mIce0
木村は若いよな
アベマトーナメントで谷川ボコった時は老人と若者って感じがした

219名無し名人 (スプッッ Sd1f-JAhc)2020/06/13(土) 18:00:49.24ID:4+eCD1jrd
現時点で羽生の方が攻めが食い込んでそうだけどどうなるかな
まだわからんかな

220名無し名人 (ワッチョイ 6f8c-QN6s)2020/06/13(土) 18:15:35.85ID:ZfQabvIT0
羽生が圧勝しましたね。

221名無し名人 (スプッッ Sd1f-JAhc)2020/06/13(土) 18:16:10.53ID:4+eCD1jrd
なんか書き込み少ないなーと思ってたら棋戦間違えてた
すまんすまん

222名無し名人 (ワッチョイ 2301-EVMN)2020/06/13(土) 18:17:18.37ID:Qs3xIhTj0
>>216
王将2期「」
王座1期「」

223名無し名人 (スプッッ Sd1f-oPEb)2020/06/13(土) 18:17:25.74ID:NYeH9U5Ld
上村A級棋士相手に横歩取りで勝勢

A治「僕の研究仲間なんですよ凄くないですか」

224名無し名人 (ワッチョイ 2301-u6Ad)2020/06/13(土) 18:17:30.29ID:3O12V8T/0
>>198
残念四天王+屋敷から3人じゃないの
残念四天王がそのまま降格して、ハッシーと再会すると予想
入替枠が3に増えてB1とB2のエレベーター状態になる棋士が出てくるとしたら残念四天王の誰かじゃないかと思ってる

225名無し名人 (ワッチョイ c301-4ChR)2020/06/13(土) 19:19:14.11ID:/W72AkvD0
羽生康光三浦は落ちそうにないけど、
広瀬糸谷稲葉天彦菅井斎藤は誰が落ちてもおかしくないな

226名無し名人 (ワッチョイ f3da-sgsu)2020/06/13(土) 19:36:03.94ID:m8PS/VJp0
三浦が落ちそうにないって感覚がおかしいはずなんだけどでもやっぱ落ちそうにない

227名無し名人 (ワッチョイ c301-C/1Q)2020/06/13(土) 19:52:18.77ID:nNLZvgbq0
三浦落ちそうはA級の純文学

228名無し名人 (オッペケ Sr87-Okc0)2020/06/13(土) 20:10:39.13ID:wvqpejknr
今期のAは大混戦だろ
「豊島か渡辺」以外の誰が落ちてもおかしくない

229名無し名人 (ワッチョイ b381-TKuD)2020/06/13(土) 20:22:02.55ID:F+FaPHse0
三浦は後半の相手のほうが厳しい
相性の悪い広瀬が不調なうちに勝てればってところかな…

230名無し名人 (ワッチョイ 7f1b-fvS2)2020/06/13(土) 20:39:12.02ID:dVWRuebo0
降級本命は稲葉だな
王位リーグもダメダメだったし

231名無し名人 (ワッチョイ 6f89-EVMN)2020/06/13(土) 20:43:56.09ID:8RR21tdN0
>>228
「豊島か渡辺」以外の誰も挑戦できる気がしないんだよな

232名無し名人 (ワッチョイ cfea-LSMT)2020/06/13(土) 20:45:06.21ID:6TG9M6X00
>>228
渡辺は名人にならなかったら降級候補。
豊島含めた11人のうち、降級経験ありが渡辺・会長・三浦しかいない。
前年のような降級慣れした人材がいないので、新加入の2名が残るようなら
降級経験者が降級する可能性が高いと見ている。

233名無し名人 (ワッチョイ 733d-eL2q)2020/06/13(土) 20:55:59.86ID:nO3e46sK0
お互い初戦の天彦三浦戦は落としたほうが降級しそうな気がする
稲葉はA級8位が指定席

234名無し名人 (ワッチョイ b381-TKuD)2020/06/13(土) 20:56:34.21ID:F+FaPHse0
前期の稲葉は悪いなりに踏ん張ったと思うけど
今年は流石に残れる気がせんな

235名無し名人 (ワッチョイ ffd4-e4J0)2020/06/13(土) 21:09:14.80ID:82HbKzMO0
>>232
敗退しても順位1位だから去年の天彦並みにボロボロになっても
降級候補とタイのときに有利になって残留できるし
ましてやナベじゃありえんやろ

236名無し名人 (スプッッ Sd1f-JLp9)2020/06/13(土) 21:13:40.95ID:oXVAMTtYd
たまに言われてる稲葉が三浦の後継者として残留し続けるみたいな構図は個人的にはあまり想像できない
あえて他の棋士で例えるなら稲葉は実績的にも酒飲みなところも行方に近いと思う

237名無し名人 (ワッチョイ 8f2b-XAAJ)2020/06/13(土) 21:15:43.12ID:9Gcm9EmD0
>>160
数年前の羽生は長時間棋戦は弱いという風潮は何だったのか

238名無し名人 (オッペケ Sr87-yc17)2020/06/13(土) 21:21:02.97ID:9hEyBc3cr
C級1組の枠の一つをエレベーターする棋士は今後増えるのだろうか。飯島はやりそうだけど今期できないと厳しいだろう。

239名無し名人 (ワッチョイ cfea-LSMT)2020/06/13(土) 21:42:40.79ID:6TG9M6X00
今のA級は順位無関係に6敗したらアウトみたいな風潮があるから、1年大勝ちした
くらいでは何とも言えない。天彦にしても最終局負けてたら降級だったからな。

240名無し名人 (ワッチョイ 2301-u6Ad)2020/06/13(土) 21:57:32.66ID:3O12V8T/0
A級は極端な負け越しは出なさそう
強いて可能性があるとしたら稲葉かな
降級ラインはまた4勝5敗で並ぶ可能性もありえる

241名無し名人 (ワッチョイ 2301-u6Ad)2020/06/13(土) 22:00:03.58ID:3O12V8T/0
5勝4敗と4勝5敗ばかりが占める状況もありえるな

242名無し名人 (スプッッ Sd1f-JLp9)2020/06/13(土) 22:08:33.43ID:oXVAMTtYd
落ちる時いつも2-7だった久保がいないのも予想を難しくしている

243名無し名人 (スッップ Sd1f-TmSr)2020/06/13(土) 22:11:39.04ID:ySKHye71d
藤井猛と久保が合計23期在籍して挑戦ゼロなんだから菅井も名人挑戦は厳しいよな

244名無し名人 (ブーイモ MMff-dldq)2020/06/13(土) 22:12:23.23ID:VHvF/WeXM
久保枠は菅井に引き継がれそう

245名無し名人 (ラクッペペ MM7f-yMmP)2020/06/13(土) 22:12:39.47ID:BzARXpo6M
菅井も実力は確かだけどA級で振り飛車はなかなか厳しい

246名無し名人 (オイコラミネオ MMc7-v5cF)2020/06/13(土) 22:13:57.44ID:FKlY/P28M
豊島も来期以降挑戦出来ないだろ永瀬が上がって来るから

247名無し名人 (スッップ Sd1f-TmSr)2020/06/13(土) 22:18:03.10ID:ySKHye71d
>>245
1人だけ振り飛車党なのはきついな
1対9だから

248名無し名人 (ワッチョイ 63da-EVMN)2020/06/13(土) 22:22:25.65ID:DsTuIKc00
一人だけ居飛車対策さえしておけば全員用の対策になってズルいぞ

249名無し名人 (ワッチョイ 6f02-NjyN)2020/06/13(土) 22:30:40.02ID:nov4xxRd0
順調に来てると思われる菅井ですら久保になれるかどうか微妙なところになってるからな。
いまの4強の安定感と突出感がやばめ。
5年くらいはこの4人で8割がた挑戦者とタイトルホルダーまわしそう

250名無し名人 (ワッチョイ cfda-BFZW)2020/06/13(土) 22:38:10.66ID:xa481c+n0
振り飛車党って我が道を往くと言えば聞こえが良いけど、棋士として良い成績を残す事を諦めた人達ばかりって気がするわ
藤井先生も言ってたけど振り飛車党の人達は戦法の優秀さや勝敗よりもロマンを優先するようなとこがあるよね

251名無し名人 (ワッチョイ cfda-BFZW)2020/06/13(土) 22:39:07.65ID:xa481c+n0
出世したいなら振り飛車はやっちゃダメだな

252名無し名人 (オッペケ Sr87-Okc0)2020/06/13(土) 22:39:41.32ID:4Gu5W1azr
>>241
「豊島か渡辺」だけが大きく勝ち越して
あとは4勝5敗だらけになるかもしれん
菅井、齊藤が5勝でギリギリ残留できるなら
稲葉、糸谷が危ない
羽生、会長は4勝5敗でも助かる

253名無し名人 (ワッチョイ ffad-nDrl)2020/06/13(土) 22:44:11.66ID:MXEDOOUu0
>>250
将棋の神・藤井聡太が振り飛車を指さないことが答え

254名無し名人 (アウアウエー Sadf-jP3R)2020/06/13(土) 23:06:14.23ID:8VXtNHyQa
>>249
タイトルホルダーはあり得るかもしれんが、挑戦者は流石にもっとバラけるだろ

255名無し名人 (ワッチョイ cfb0-Xzqz)2020/06/13(土) 23:17:56.52ID:sviF0d2H0
>>254
王位戦が藤井or永瀬になって棋聖戦名人戦王位戦の挑戦者とタイトルホルダーで4強じゃないの木村王位だけだから5/6
8割もありえる

256名無し名人 (ワッチョイ c301-4ChR)2020/06/13(土) 23:24:17.92ID:/W72AkvD0
>>238
C1をエレベーターはほとんど出ないだろ
降級点制度で落ちるくらい弱くなってるわけだからな
杉本が奇跡扱いされてるくらい珍しいよ

257名無し名人 (ワッチョイ c301-4ChR)2020/06/13(土) 23:26:04.00ID:/W72AkvD0
>>243
久保は大チャンスあったのにもったいなかったな…

258名無し名人 (スプッッ Sd1f-JLp9)2020/06/13(土) 23:28:32.64ID:oXVAMTtYd
>>256
杉本が奇跡だと言われていたのはC1が2枠だったからこそでしょう
3枠となれば多少はエレベーターが増えると思うよ
もちろん降級点制で落ちてくる棋士ばかりだからそう頻度は高くないだろうけど

259名無し名人 (ワッチョイ cfb0-Xzqz)2020/06/13(土) 23:29:45.77ID:sviF0d2H0
>>255
叡王戦忘れてた7/8だわ

260名無し名人 (ワッチョイ cfb0-Xzqz)2020/06/13(土) 23:37:45.48ID:sviF0d2H0
>>255
反論したあとに気がついたけど今年じゃなくて5年くらいか8割は厳しいな

261名無し名人 (ワッチョイ ff02-SxXo)2020/06/13(土) 23:39:45.65ID:YFBuserN0
菅井はNHK杯で郷田に負けたときに木村に「時間はもって帰れないんですから使いきってか選りましょう」って解説でちょっと微妙な感じて言われてた印象がすごく強くて、強い棋士なんだけどちょっとって感じがある

262名無し名人 (ワッチョイ f3da-sgsu)2020/06/13(土) 23:49:45.31ID:m8PS/VJp0
4強4強いわれてるけどそんな特定の棋士が安定して抜けた力発揮し続けられる世界じゃないから一年後には勢力図変わってるよ 藤井は別として

263名無し名人 (アウアウエー Sadf-jP3R)2020/06/13(土) 23:50:32.80ID:8VXtNHyQa
>>260
おい、自分で突っ込むなよw
挑戦者5-6割くらいならあると思うよ

264名無し名人 (ワッチョイ 8334-F+Jr)2020/06/13(土) 23:57:13.01ID:M1srH1SC0
>>262
広瀬見てるとそんな感じするよね

265名無し名人 (ワッチョイ b381-TKuD)2020/06/13(土) 23:58:06.32ID:F+FaPHse0
名人とる前後の天彦とか、竜王取る前後の広瀬の持ち上げられ方もすごかったしな

266名無し名人 (ワッチョイ c301-EVMN)2020/06/14(日) 00:09:39.59ID:KExp89Ub0
そういや広瀬ナベ豊島で3強とか言われてた時代があったな

267名無し名人 (ワッチョイ ffad-nDrl)2020/06/14(日) 00:09:40.28ID:TuCNZOd10
>>262
実際は4強じゃなくて藤井1強の時代だな

268名無し名人 (ワッチョイ cfbb-o4Uy)2020/06/14(日) 00:10:08.52ID:cjVbts/J0
>>265
対局相手を持ち上げるためなんだろうか

まあそれでもナベ広瀬豊島が3強というのは当時違和感なかったし
羽生ナベ天彦というのもその時点では違和感無かったな
もちろん羽生ナベ森内の三霊獣扱いも当時違和感なかった

ナベ藤井豊島永瀬も現時点で異論は無い

269名無し名人 (ワッチョイ 23ad-0AWy)2020/06/14(日) 00:15:36.02ID:/JoAEAj50
強さをずっと維持し続けるのはそれだけ大変ということだよね
得意は対策されるし最新型や流行りは移り変わるしね…

270名無し名人 (スプッッ Sd1f-JLp9)2020/06/14(日) 00:24:25.28ID:TpjAZNXZd
別のところでも書いたがとにかく極端な一強時代にさえならなければと思う
大山時代は将棋人気が下がったとも聞くしな
羽生は平成の絶対王者ではあっただろうけど90年代はまだタイトルを取り合う関係として谷川がいた
2000年代以降も色んなタイトルに顔を出す康光、名人戦の森内、竜王戦の渡辺などがいた
要は総合的に見れば羽生が王者だけどやろうと思えば王者に番勝負でワンパン入る人がいたといえると思う
今はいいけど誰も藤井に勝てませんって時代が来たらそれは下手すると暗黒時代と呼ばれかねない
誰かは対抗できる人がいる、そういう将棋界であってほしいね

271名無し名人 (ワッチョイ 6f83-Zprp)2020/06/14(日) 00:29:04.35ID:a6DP13qh0
永瀬豊島はずっと安定してるからなあ
あまり不調が想像できない

272名無し名人 (ワッチョイ 2301-u6Ad)2020/06/14(日) 00:46:11.33ID:orNzb43q0
>>267
永瀬は食らいつくと思うぞ
あと聡太は豊島にも勝てるようになれるかどうか

273名無し名人 (ワッチョイ 6f01-qafm)2020/06/14(日) 00:49:37.67ID:zL5vV7nk0
>>262
渡辺はずっとトップ棋士
藤井は3年連続勝率8割
豊島は2011年3月からレーティング10位以内をキープ
永瀬は2016年2月からレーティング10位以内をキープ

4人とも安定して強いと思う

274名無し名人 (ラクッペペ MM7f-yMmP)2020/06/14(日) 01:11:28.74ID:RyHqZFgVM
>>270
藤井に勝てなくても、番勝負でフルセットまでは持ち込んでくれないと盛り上がらないよねぇ
やっぱ王者が追い込まれる展開が燃える

275名無し名人 (ワッチョイ 63da-EVMN)2020/06/14(日) 01:36:02.58ID:2p4lFo9m0
あと3年ぐらいはいい勝負が出来る
5年過ぎたら誰も勝てない
10年待てば藤井ブームで始めた世代から天才が出てくるかもしれない

276名無し名人 (ワッチョイ c301-4ChR)2020/06/14(日) 02:16:33.52ID:8b6kKfQb0
>>258
2枠が3枠になったところで戻れたら奇跡だろ

277名無し名人 (スッップ Sd1f-BVFh)2020/06/14(日) 02:59:48.10ID:zCaegAUld
>>270
何より、羽生は最も肝心な名人戦と竜王戦でそれほど強くなかったからな

278名無し名人 (スッップ Sd1f-BVFh)2020/06/14(日) 03:01:53.46ID:zCaegAUld
>>262
藤井はこれからどんどん強くなるし色々な意味で別格として、渡辺と豊島はしばらくは安定して強いと思うけどね
永瀬は近い将来どうなるか読めないが

279名無し名人 (スッップ Sd1f-BVFh)2020/06/14(日) 03:03:26.88ID:zCaegAUld
>>275
藤井クラスの天才がでる頃には、すでに藤井は引退してるかもしれかい

280名無し名人 (ワッチョイ 6396-NjyN)2020/06/14(日) 03:10:46.31ID:zqxSA76z0
豊島はもう落ち目 年内名人・竜王失って無冠さ 以降は挑戦者にもなかなかなれない

281名無し名人 (スッップ Sd1f-BVFh)2020/06/14(日) 03:13:06.93ID:zCaegAUld
>>280
豊島は、少なくともあと5年以上くらいはタイトル戦線に絡んでくるでしょ

282名無し名人 (ワッチョイ 6396-NjyN)2020/06/14(日) 03:38:26.83ID:zqxSA76z0
今日みたく永瀬、藤井、渡辺に阻まれ続ける 既に3強から落ちた

283名無し名人 (ワッチョイ cf2c-FbAE)2020/06/14(日) 04:50:18.71ID:m8ZUSawr0
B2⇔C1のエレベーター経験がある棋士
(降級点制度ができた第17期以降)

第27期 松下力※ 17人中1位
第28期 山口千嶺 17人中2位
第44期 安恵照剛 22人中1位
第77期 杉本昌隆 39人中2位

昇級枠(2→3)名で多少は上がりやすくなるけど
それでもB2再昇級は(10〜15)年に1人ぐらいじゃないかな

284名無し名人 (ワッチョイ ff2c-LSMT)2020/06/14(日) 06:23:47.51ID:u3yUOXcK0
藤井・渡辺二強時代に突入

285名無し名人 (ワキゲー MMff-s+Ld)2020/06/14(日) 08:03:53.33ID:hsUac1FJM
>230
しかしそもそも王位リーグにいる時点で凄いことなんだけどな。地力はあるから、このまますんなりとも思えん。

286名無し名人 (オッペケ Sr87-Okc0)2020/06/14(日) 08:57:57.07ID:6FByU9BCr
むしろ、B2とB1のエレベーターが増えるんじゃないの
丸山もB2に落ちてそれから復帰した
橋本、阿久津、山崎、松尾、ハタチンなら
いったんB2に落ちてそこからB1に復帰とか
中村太地もAまで上がれずに
中村修のようにB2とB1を行ったり来たりで終わって理事としての
実務をこなすサラリーマン型の常識人になるかも

287名無し名人 (ワッチョイ ffad-nDrl)2020/06/14(日) 09:24:23.08ID:TuCNZOd10
>>277
羽生は雑魚タイトルでセコく獲得数を底上げしてるだけで
肝心の名人、竜王がショボいから、大棋士って感じがしないんだよなあ

288名無し名人 (スッップ Sd1f-KyLW)2020/06/14(日) 09:57:51.75ID:yJIGkt6Ud
>>270
もしかしたら、藤井は屋敷や塚田と同じ「早熟系」かもよ

289名無し名人 (スッップ Sd1f-BVFh)2020/06/14(日) 10:00:27.02ID:NguZ1o3bd
>>288
また羽生ヲタの願望か

290名無し名人 (スッップ Sd1f-KyLW)2020/06/14(日) 10:02:14.61ID:yJIGkt6Ud
>>250
ソフト同士で対戦させると、角換わりか相掛りしかないそうだ

いきなり評価値がマイナスになる振り飛車は、よほどの天才が現れないと復権は難しいかと

もっともKKSや藤井システムだけでなく、今の将棋は、角換わりを除けば、他は全て力戦系になっている

291名無し名人 (ワッチョイ 2301-u6Ad)2020/06/14(日) 10:03:29.22ID:orNzb43q0
そもそも屋敷はC1脱出するのに14年もかかってるしな

292名無し名人 (ワッチョイ 335f-oPEb)2020/06/14(日) 10:04:29.94ID:cTtO0/oN0
上村横歩で格上に二勝、ミスも少ない
順位戦の後手番も期待できそう
飯島と相当横歩鍛えてるんだろうな

293名無し名人 (スプッッ Sd1f-oPEb)2020/06/14(日) 10:16:02.29ID:J3oKQ+uYd
永世称号持っててしょぼいはねーわ

294名無し名人 (ワッチョイ cfea-LSMT)2020/06/14(日) 10:17:48.28ID:CD52ID8b0
>>287
名人だけ、とか竜王だけ、とかよりよほどまし。

295名無し名人 (ワッチョイ ffad-nDrl)2020/06/14(日) 10:36:25.58ID:TuCNZOd10
名人9期、竜王7期だぞ
どっちも1桁ってショボすぎるわ

296名無し名人 (ブーイモ MMff-dldq)2020/06/14(日) 10:37:01.14ID:UCG9WBfPM
と雑魚が申しております

297名無し名人 (ワッチョイ 031a-G95e)2020/06/14(日) 10:42:56.93ID:XwHoFVpu0
まーた羽生アンチが醜態を晒してるのかw

298名無し名人 (ワッチョイ cfda-BFZW)2020/06/14(日) 11:27:35.68ID:FqcjfOD90
名人9期竜王7期は滅茶苦茶凄いけど、羽生比ではしょぼい

299名無し名人 (ワッチョイ ffad-nDrl)2020/06/14(日) 11:56:11.97ID:TuCNZOd10
藤井は名人も竜王も少なくとも15期は余裕で超えそう

300名無し名人 (ブーイモ MMff-dldq)2020/06/14(日) 11:58:53.00ID:UCG9WBfPM
藤井はタイトル取ったら取られる気がしないんだよな

301名無し名人 (スッップ Sd1f-JLp9)2020/06/14(日) 11:59:36.73ID:nw55zCrAd
横歩は今は格下が格上にワンチャン狙いで使う戦法になりつつあるのかな
トップ同士の対局では全然出てこない印象だ

302名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/14(日) 12:03:56.58ID:cTtO0/oN0
合わせたら16期取ってるやん
十分やろ

303名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/14(日) 12:06:33.37ID:cTtO0/oN0
>>301
天彦が順位戦でやったけど広瀬にぼこられてた
広瀬対横歩確か10連勝超えてた気がした

304名無し名人 (ワッチョイ 13da-tD/8)2020/06/14(日) 12:28:33.88ID:0NngRoFr0
名人15期とか簡単に言うが、とても難しいことだぞ。
藤井が強いだけでなく、名人戦があと15年持つのかだろうか?
まして、タイトル99期とか他の棋戦がいつまでも続くのだろうか?

305名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/14(日) 12:29:35.76ID:cTtO0/oN0
〇も一手損で高勝率だし
序盤悪いって言っても100〜200とかだから
中盤ミスらなきゃ誤差ってことだろう
青野流は評価値以上に勝ちにくい感じだったから
最近は36歩37桂を安易にやると損する曲線的な手順で
中盤勝負に持ち込んでる感じ飯島や上村は

306名無し名人 (アウアウカー Sac7-5S4E)2020/06/14(日) 12:32:10.79ID:YZgQQn+Va
大山40期(名人九段十段) 最高13連覇
中原26期(名人十段)   最高9連覇
羽生16期(名人竜王)   最高3連覇

物足りないって事じゃね?
二日制に強いのが絶対王者って言うし。

307名無し名人 (ワッチョイ bfba-4lRQ)2020/06/14(日) 12:43:15.01ID:gwQ0TeJz0
また藤井オタが暴れてる

308名無し名人 (テテンテンテン MM7f-BGmZ)2020/06/14(日) 12:46:37.38ID:K8DqFzrRM
長時間対局であるA級順位戦で全勝した4人の内3人の羽生森内渡辺が同じ時代に居合わせたから仕方ないね
タイトル獲得は周りの強さにも依存する

309名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/14(日) 12:58:54.77ID:cTtO0/oN0
>>306
王位と王将も2日制だろw

310名無し名人 (ワッチョイ 6f01-qafm)2020/06/14(日) 12:58:58.10ID:zL5vV7nk0
名人戦の対戦成績

大山1-0加藤(17歳差)
加藤1-1中原(7歳差)
中原2-1谷川(15歳差)
谷川1-0羽生(8歳差)
谷川0-1森内(8歳差)
羽生4-5森内
羽生0-2天彦(17歳差)

311名無し名人 (テテンテンテン MM7f-BGmZ)2020/06/14(日) 13:02:21.48ID:K8DqFzrRM
竜王名人が最優秀棋士に選ばれない時代
竜王と名人にこだわるのはもう時代遅れなんだろうな

312名無し名人 (ワッチョイ 6f01-qafm)2020/06/14(日) 13:03:57.35ID:zL5vV7nk0
36〜49歳までの順位戦の成績

大山
1959 名人(1位加藤一二三 2位塚田正夫 3位灘蓮照)
1960 名人(1位丸田 2位加藤博二 3位二上)   ※加藤一二三降級(3-6)
1961 名人(1位二上 2位升田 3位丸田 4位芹沢)
1962 名人(1位升田 2位二上 3位大野源一 4位加藤一二三)
1963 名人(1位二上 2位升田 3位加藤一二三 4位丸田)
1964 名人(1位山田道美 2位加藤博二 3位升田)
1965 名人(1位升田 2位山田道美 3位加藤博二 4位二上) ※加藤一二三降級(3-6)
1966 名人(1位二上)
1967 名人(1位升田)  ※加藤一二三降級(3-6)
1968 名人(1位有吉 2位升田 3位山田道美)
1969 名人(1位灘蓮照 2位有吉 3位升田)
1970 名人(1位升田 2位二上 3位加藤一二三) ※23歳の中原は4勝4敗
1971 名人(1位中原 2位升田 3位米長 4位二上)
1972 2位(中原名人 1位加藤一二三)

313名無し名人 (ワッチョイ 6f01-qafm)2020/06/14(日) 13:05:13.71ID:zL5vV7nk0
36〜49歳までの順位戦の成績

羽生
2006 3位(森内名人 1位郷田 2位谷川)
2007 1位(森内名人 2位三浦 3位郷田)
2008 名人(1位郷田 2位康光 3位森内)
2009 名人(1位三浦 2位タカミチ 3位森内)※康光が2勝7敗で降級
2010 名人(1位森内 2位渡辺明 3位タカミチ 4位郷田)
2011 1位(森内名人 2位渡辺明 3位三浦)
2012 1位(森内名人 2位三浦 3位郷田)
2013 1位(森内名人 2位行方 3位渡辺明)
2014 名人(1位行方 2位久保 3位広瀬)
2015 名人(1位天彦 2位行方 3位渡辺明)
2016 2位(天彦名人 1位稲葉 3位渡辺明)
2017 1位(天彦名人 2位稲葉 3位広瀬)
2018 2位(天彦名人 1位豊島 3位広瀬)
2019 5位(豊島名人 1位渡辺明 2位広瀬 3位康光)

314名無し名人 (スプッッ Sd1f-oPEb)2020/06/14(日) 13:09:44.15ID:RH9KXX9fd
九段十段は竜王と違ってまだ最高峰なタイトルじゃないんだから
それカウントするなら王位や王将も数えないと

315名無し名人 (ワッチョイ 6f01-qafm)2020/06/14(日) 13:10:23.03ID:zL5vV7nk0
渡辺三冠7票
豊島竜王名人6票

防衛2つ失敗したにも関わらず票が競ってる
むしろかなり評価されてる
豊島が去年最優秀棋士賞に選ばれてなければ今年は豊島がもらってただろう

316名無し名人 (スプッッ Sd1f-oPEb)2020/06/14(日) 13:11:38.92ID:RH9KXX9fd
というか九段十段戦って持ち時間2日制でいいんだっけ
ぐぐったが持ち時間出てこない

317名無し名人 (ワッチョイ ffad-nDrl)2020/06/14(日) 13:12:13.14ID:TuCNZOd10
>>308
結局、羽生は同時代の中でも特に突出した才能ではないんだよな。強豪の1人に過ぎない

318名無し名人 (ワッチョイ 2301-u6Ad)2020/06/14(日) 13:14:21.72ID:orNzb43q0
>>300
今はナベや永瀬に勝って最年少タイトルとかでニュースになってるけど、数年後には勝ったときより負けたときの方が騒がれるような棋士になるだろうな
相撲で言う朝青龍が引退した後の白鵬状態。勝って当然。むしろ負けたり、優勝逃した時にむしろ話題になると

319名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/14(日) 13:14:29.51ID:cTtO0/oN0
突出しないのに99期取れるのかよw

320名無し名人 (ワッチョイ ff2c-LSMT)2020/06/14(日) 13:15:34.71ID:u3yUOXcK0
豊島竜王名人はスランプなの?
なんかぱっとしないね

321名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/14(日) 13:16:22.35ID:cTtO0/oN0
昨日は勝ったやん

322名無し名人 (ワッチョイ 6f01-qafm)2020/06/14(日) 13:18:00.70ID:zL5vV7nk0
渡辺明

1日制タイトル戦 10勝5敗0.667(棋聖戦1勝2敗 棋王戦8勝1敗 王座戦1勝2敗)
2日制タイトル戦 15勝3敗0.833(竜王戦11勝2敗 王将戦4勝1敗)

通算タイトル戦 25勝8敗0.758



羽生善治

1日制タイトル戦 53勝10敗0.841(棋聖戦16勝4敗 棋王戦13勝4敗 王座戦24勝2敗)
2日制タイトル戦 46勝26敗0.639(名人戦9勝8敗 竜王戦7勝8敗 王将戦12勝6敗 王位戦18勝5敗)

通算タイトル戦 99勝36敗0.733

323名無し名人 (テテンテンテン MM7f-BGmZ)2020/06/14(日) 13:18:32.29ID:K8DqFzrRM
>>317
99期はどう見ても突出してるでしょw
7つあったタイトルを恣意的に2つへ絞ればそうは見えないってだけで
藤井君も八冠全て独占し続けないと文句言われそうだなw

324名無し名人 (スプッッ Sd1f-oPEb)2020/06/14(日) 13:19:16.53ID:TJwm4XmJd
対局忙しい人きついんだから
長い2日制は集中力の維持も大変だろう
それだけに絞ってる奴の方が力は出しやすそうだが
それでも2日制でもはるかに同世代に勝ってる

325名無し名人 (ワッチョイ 2301-u6Ad)2020/06/14(日) 13:20:07.89ID:orNzb43q0
>>317
むしろライバルが強い中でこれだけの成績を残せた羽生が凄いと言うことにならないか?

326名無し名人 (スプッッ Sd1f-oPEb)2020/06/14(日) 13:24:01.84ID:x96CdsYRd
2日制限定にしながら
王位と王将は含めないのが姑息だよな
名まあ人竜王合計だけでも同世代抜けてるしな

327名無し名人 (ワッチョイ bfba-4lRQ)2020/06/14(日) 13:41:59.65ID:gwQ0TeJz0
藤井オタかつ羽生アンチにマジレスしてもムダ

328名無し名人 (スッップ Sd1f-KyLW)2020/06/14(日) 13:44:36.36ID:yJIGkt6Ud
>>322
王座戦、棋聖戦、棋王戦で半分以上だよね
大山や中原の時代は棋聖戦しかなかったからね

数字の比較は意味ないよ

329名無し名人 (スッップ Sd1f-JLp9)2020/06/14(日) 13:50:24.66ID:nw55zCrAd
対局予定見ると次の順位戦はC1
一緒に落ちてきた田村と飯島、初戦で当たるとは…

330名無し名人 (スプッッ Sd1f-oPEb)2020/06/14(日) 13:50:53.09ID:XJbhjR+Ld
大山も途中からあったし中原の時は当然あるだろw
中原名誉王座だし
そもそも棋戦が増えても体力がきつくなるからそのまま増えるなんて理屈もない

331名無し名人 (スプッッ Sd1f-oPEb)2020/06/14(日) 13:51:31.79ID:XJbhjR+Ld
>>329
飯島は再昇級しそう今の内容が続けば

332名無し名人 (ワッチョイ 6f01-qafm)2020/06/14(日) 13:54:19.62ID:zL5vV7nk0
大山 永世5冠
名人 13連覇 18期
九十 10連覇 14期 (27歳から)
王将 9連覇 20期 (28歳から)
王位 12連覇 12期 (37歳から)
棋聖 7連覇 16期 (39歳から)
棋王 0連覇 0期 (52歳から)
王座 0連覇 0期 (60歳から)

中原 永世5冠
名人 9連覇 15期 
十段 6連覇 11期
王将 6連覇 7期
王位 6連覇 8期
棋聖 5連覇 16期
棋王 0連覇 1期 (28歳から)
王座 4連覇 6期 (36歳から)

羽生 永世7冠
名人 3連覇 9期
竜王 2連覇 7期
王将 6連覇 12期
王位 9連覇 18期
棋聖 10連覇 16期
棋王 12連覇 13期
王座 19連覇 24期
叡王 0連覇 0期 (47歳から)

333名無し名人 (ワッチョイ 6f01-qafm)2020/06/14(日) 13:57:32.24ID:zL5vV7nk0
>>325
タイトルを争う力があるのはいつの時代も上から10人程度で
時代は違くてもトップ棋士の強さは変わらないと思うよ

334名無し名人 (スッップ Sd1f-JLp9)2020/06/14(日) 14:03:39.44ID:nw55zCrAd
>>331
飯島は今の調子であればC1にいる棋士の中では頭ひとつ抜けて強そうではある
しかし面子眺めてても誰が上がりそうか全然わかんねえな

335名無し名人 (ワッチョイ ff81-miaX)2020/06/14(日) 14:21:16.41ID:s5jhP69p0
棋士別成績一覧のシミュレーションでは及川、次いでイシケンが本命らしい

336名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/14(日) 14:22:49.49ID:cTtO0/oN0
>>335
レーティングが高いからなその二人は
ただ飯島のレーティングが急上昇してるから
このままなら段々飯島の確率が上がってくる

337名無し名人 (ワッチョイ e34e-MwqB)2020/06/14(日) 14:30:40.22ID:Ty80u/VO0
ID:zL5vV7nk0
こいつはいったいなんなの?

338名無し名人 (ワッチョイ 6f83-Zprp)2020/06/14(日) 14:34:07.71ID:a6DP13qh0
直近20戦で17勝3敗
千田や増田、羽生にも勝ってるしもしかしたら適正レート1700〜1800位の可能性も考えられる

339名無し名人 (ワッチョイ 031a-G95e)2020/06/14(日) 14:35:11.67ID:XwHoFVpu0
>>317
99期の時点で抜けてる以外の何者でもないのよなあ
さすがに負け犬なだけあって歪んでるな

340名無し名人 (スッップ Sd1f-bPPH)2020/06/14(日) 14:41:28.98ID:nCOxlizud
大山の時代だったら羽生は軽く100期超えてたろ

341名無し名人 (スッップ Sd1f-JLp9)2020/06/14(日) 14:54:04.67ID:nw55zCrAd
シミュレーション見てきたけど現時点では高見及川石井が有力ということね
ただそれ以外にも候補は多い。今の時点で確率10%超えてる和俊まではみんな昇級候補と言えそうだな

342名無し名人 (ワッチョイ 6340-T+gv)2020/06/14(日) 14:54:50.87ID:4lxOXGuW0
>>340
タイトルの絶対数が...

343名無し名人 (ワッチョイ 835f-BVFh)2020/06/14(日) 15:12:26.23ID:slob832F0
>>340
相変わらずキチガイ羽生ヲタはアホすぎるな
大山が若い頃って、タイトル数が1〜3個しかなかったのに

344名無し名人 (ワッチョイ ff97-xT13)2020/06/14(日) 15:22:13.58ID:NUdQfJ7w0
>>340
同意

345名無し名人 (ワッチョイ 835f-BVFh)2020/06/14(日) 15:25:21.78ID:slob832F0
>>340
当時はタイトル数自体が非常に少なかったから、せいぜい50くらいで終わりだろ

346名無し名人 (ササクッテロル Sp87-MP/M)2020/06/14(日) 15:37:03.38ID:HPv5uhl7p
>>340
大山の時代はタイトル戦が少なくて過労もないから
130くらいいっちゃってるかも

347名無し名人 (ワッチョイ 835f-BVFh)2020/06/14(日) 15:41:48.29ID:slob832F0
キチガイ羽生ヲタは簡単な算数もできんのか

348名無し名人 (ワッチョイ ff97-xT13)2020/06/14(日) 15:44:53.20ID:NUdQfJ7w0
>>346
大山の10年連続タイトル戦登場だっけ、あれも易々超えるだろうね
多分20年くらい出ずっぱりになるんじゃないかと
タイトル数少ないと1つ1つに集中しやすくなるからね
言い換えると、7大タイトル時代を大山康晴がうまくやりくりできたかどうかは怪しいよ

349名無し名人 (スプッッ Sd1f-oPEb)2020/06/14(日) 15:58:20.34ID:SAJNfDlWd
日程が過密になれば研究ストックもなくなるし体力的にもきつい
常に100%で戦えるわけもない

350名無し名人 (ブーイモ MMff-dldq)2020/06/14(日) 15:59:38.27ID:UCG9WBfPM
>>337
働き者の無能

351名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/14(日) 16:03:05.27ID:cTtO0/oN0
大山は勝率自体はずば抜けてなくてここぞという時に勝ってた感じだから
あれ以上日程辛くなると
がくっと悪くなっても不思議はない
活躍してる年齢も高めだしな

352名無し名人 (ワッチョイ cfda-BFZW)2020/06/14(日) 16:10:42.48ID:FqcjfOD90
勝率自体ずば抜けて無いって、通算対局数のうちの半数近くが50歳以降のものなんだから当然でしょ

353名無し名人 (ラクッペペ MM7f-hkuj)2020/06/14(日) 16:11:36.05ID:Hdqm9KnhM
羽生ヲタは極めて頭が弱い上に統失だから始末に負えない

354名無し名人 (ワッチョイ 835f-BVFh)2020/06/14(日) 16:12:51.00ID:slob832F0
キチガイ羽生ヲタがうざいから、羽生は早くA級から落ちて欲しいな

355名無し名人 (ワッチョイ cfda-BFZW)2020/06/14(日) 16:14:25.77ID:FqcjfOD90
タイトル戦が増えれば体力的な負担が増える←分かる
タイトル戦が少なければ研究のストックが少なくて済む←分かる
羽生さんは大山の時代ならタイトル100期獲得してた!20年連続タイトル戦に出場してたもん!←??????

356名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/14(日) 16:34:58.62ID:cTtO0/oN0
>>352
全盛期でもそこまでではない
番勝負は安定して強いけどね

357名無し名人 (スッップ Sd1f-KyLW)2020/06/14(日) 16:57:51.48ID:yJIGkt6Ud
大山は会長をやったり、会館建設のための金集め(営業)もしっかりやっていたからな

それであのタイトル数なのが凄い
かたや空いた時間はチェスに興じる「賞金ドロボー」だからね

358名無し名人 (オッペケ Sr87-vUjg)2020/06/14(日) 17:28:17.05ID:WmgyblY7r
B2も昇級3名になったんか
今期のB1きついな

359名無し名人 (ワッチョイ 6316-Llhs)2020/06/14(日) 18:51:33.36ID:iXy75uNo0
>>358
>今期のB1きついな
B1←→B2 は行き来が楽になっただけで、
ギリギリで落ちても直ぐにB1に戻れるかも。
(B2が温い説)

360名無し名人 (ワッチョイ 2302-EVMN)2020/06/14(日) 19:08:31.75ID:8gLpRdrN0
最近のB2はぬるいよな
昇格者をそのままサクッとB1にあげてるし

361名無し名人 (ワッチョイ cf2c-FbAE)2020/06/14(日) 19:17:59.51ID:m8ZUSawr0
同一人物のエレベーターが頻発するようなら
入れ替え枠を(3→2)に戻したほうが良いんだけどね
決まってしまったことだし、少なくとも5年は我慢するしかない

362名無し名人 (アウアウウー Sa67-EFc3)2020/06/14(日) 19:27:33.22ID:fFLbQlFja
エレベーターが増えるとそんなに困るのか?
下位クラスの中では強く上位クラスには物足りないという中途半端な実力を反映できてるじゃん
それを避けるなら枠絞るよりもA級2組なりC級3組なりを増設してクラス内格差を解消する方が適切だと思うけどね

363名無し名人 (ワッチョイ 6316-Llhs)2020/06/14(日) 19:31:37.23ID:iXy75uNo0
>>361
>同一人物のエレベーターが頻発する
なるけれど。問題では無い説だなぁ。
B1とB2の平均レーティングに明らかにかなり差があるので、
B1でたまたま負け星が多くても、次期にB2から楽に昇級できる可能性はどうしてもある。

364名無し名人 (ワッチョイ cf2c-FbAE)2020/06/14(日) 19:34:22.82ID:m8ZUSawr0
直近10年のB2・1期抜けは7名、2期抜けは4名

第70期 広瀬(1)
第71期 豊島(1)
第72期 村山慈(1) 佐藤天(2)
第73期 稲葉(2)
第74期 糸谷(2)
第75期 斉藤慎(1) 菅井(2)
第77期 永瀬(1) 千田(1)
第78期 近藤誠(1)

365名無し名人 (オッペケ Sr87-vUjg)2020/06/14(日) 19:56:05.22ID:WmgyblY7r
>>364
力あるとホントただの通過点だな

366名無し名人 (スッップ Sd1f-JLp9)2020/06/14(日) 20:27:22.89ID:nw55zCrAd
エレベーターは少なくともAとB1の間ではよくあることだし特に問題ともされていないように思うが
それと同じようなことがB2とB1の間で起こったとして何か悪いことってあるかな

367名無し名人 (ワッチョイ 335f-wBAs)2020/06/14(日) 20:30:15.16ID:C53HiGJZ0
>>364
強者しかいねえ

368名無し名人 (ワッチョイ f3da-sgsu)2020/06/14(日) 20:31:02.44ID:7SIcE+y70
b1の価値が若干下がることかなあ
まあ俺は気にならないけどb1をステータスにしてきた棋士にとってはあるのかもしれない

369名無し名人 (ワッチョイ cfbb-o4Uy)2020/06/14(日) 20:40:58.27ID:cjVbts/J0
>>364
一人もどってきてる

370名無し名人 (スッップ Sd1f-JLp9)2020/06/14(日) 20:54:29.48ID:nw55zCrAd
>>368
とはいえ、B1はその分落ちやすくなってもいるんだよね
ステータスとして考えるならむしろB1に残り続けることの価値は上がっているともとれる気がする

371名無し名人 (ワッチョイ 335f-oPEb)2020/06/14(日) 21:10:00.17ID:gcBnom5l0
>>198
渋滞が解消されつつあるから温いとは思わないけど
B2は総当たりではないから運で抜ける可能性が上がると思う
その場合は直ぐに落ちて淘汰されるんだろうけど

372名無し名人 (ワッチョイ cf2c-FbAE)2020/06/14(日) 21:11:23.81ID:m8ZUSawr0
エレベーター自体に問題があるという言い方は語弊があった
一時期のサッカー(J1⇔J2)みたいに即降格・即再昇格が頻発するなら
入れ替え枠が元から多い可能性も考えたほうが良いというニュアンスに修正

B2の昇級者のB1・1期目の成績(直近40年)
518勝424敗 勝率0.550
数字だけ見ると2枠でちょうどいいという見方もできる

373名無し名人 (ワッチョイ cf2c-FbAE)2020/06/14(日) 21:49:53.91ID:m8ZUSawr0
B1の降級者のB2・1期目の成績(直近40年)
427勝373敗 勝率0.534

374名無し名人 (ワッチョイ ff97-xT13)2020/06/14(日) 22:06:56.35ID:NUdQfJ7w0
俺は前から昇降級枠拡大には反対だった
上がりやすく下りやすいのは竜王戦があるから、真似する必要なかったんだけどな

まあ決まったものは仕方がないし、舌打ちしながら見ていくだけだが

375名無し名人 (ガラプー KK27-JrUi)2020/06/14(日) 22:37:09.10ID:rpeXJ6lTK
>>372
エレベーター…柏レイソル…柏…(

376名無し名人 (ワンミングク MM9f-e4J0)2020/06/14(日) 23:04:12.35ID:uwdKKaUXM
>>364 ジメイ…

377名無し名人 (アークセー Sx87-h6Hk)2020/06/14(日) 23:42:13.35ID:O4/vGJjHx
ジメイとハタチンなら後世の評価はどっちが高いんだろかw
まぁなんなら
ジメイと松尾を比べてもいいが

378名無し名人 (ワッチョイ b381-TKuD)2020/06/14(日) 23:49:00.07ID:oxUevV7H0
昇級枠拡大は反対というか別にいらなくね?と考えていたクチだが
C1は9-1頭ハネガー!ってあの当時は相当うるさかったからそれが多少静かになってよかったかなと今は思っている

379名無し名人 (ワッチョイ ff14-r/tX)2020/06/14(日) 23:52:37.29ID:G91lri/w0
>>377
ジメイはNHK杯優勝があるからな
それが無ければハタチンの方が上かな
ハタチンは竜王戦1組でそこそこの活躍もしたし

380名無し名人 (オッペケ Sr87-Okc0)2020/06/14(日) 23:54:55.83ID:F45qvrZsr
むしろ9勝1敗は特例扱いで昇級させて
翌年は降級点ひとり増やすとかでもよかったのに

381名無し名人 (ワッチョイ ff81-TmSr)2020/06/15(月) 00:31:58.84ID:+1MNpA8E0
松尾はハタチンやジメイと比べられる棋士じゃないと感じるのだが
松尾に残った実績は結構乏しいのが悲しい
B1在位と竜王戦1組優勝・挑決進出くらいか

ただジメイが竜王戦最高2組なのに対して松尾は1組8期だから
流石に松尾が上だろうな

382名無し名人 (ワッチョイ cf2c-FbAE)2020/06/15(月) 01:21:55.56ID:Uc18dPJu0
>>380
降級点をひとり増やすだけじゃ約0.4名しか落ちない
直近40年のB2の降級点は165点で降級等は67名

383名無し名人 (アウアウウー Sa67-axQ/)2020/06/15(月) 02:31:18.32ID:EMpo8lj/a
三浦は落ちる落ちる言われてる時は落ちないが、落ちないと言われてる時にコロッと落ちそう。
まあ一枠は稲葉が最有力かな。次点で糸谷。
広瀬は不調だが無いと思うわ。
斎藤は何気に挑戦者争いに絡んできそう。
広瀬より菅井が深刻な感じ。イキッてたのに聡太にフルボッコ、カモってた羽生にもボコられて
なんか振り飛車スタイルそのものを否定されて迷走しそうな感じ。広瀬が振り穴で乗ってたのを羽生にボコられてスタイル模索して低迷したときを彷彿とさせるね

384名無し名人 (オッペケ Sr87-6lK4)2020/06/15(月) 07:52:57.37ID:w+rir4Ozr
>>366
降級者が下のクラスでもいきなり降級点をとるのが問題
降級者が下のクラスで昇給候補になればクラス分けが機能している
エレベーターが増える事は基本いい事ですよね

385名無し名人 (オッペケ Sr87-yc17)2020/06/15(月) 07:55:28.42ID:a3o7229Fr
>>329
順位戦最終戦の組み合わせは次期の初戦では当たらない規定あったと思うけど
リーグ変わったから無し扱いか?w

386名無し名人 (ワッチョイ cf2c-FbAE)2020/06/15(月) 10:02:46.88ID:Uc18dPJu0
>>384
>降級者が下のクラスで昇級候補になればクラス分けが機能している

その理屈はおかしい
降級者の下のクラスでの勝率が**0%なら降級枠は少なすぎ
降級者の下のクラスでの勝率が100%なら降級枠は多すぎ

387名無し名人 (ワッチョイ 335f-oPEb)2020/06/15(月) 11:18:58.36ID:4GZvhuwK0
>>383
相手も強いんだからそういう時もある
というか菅井最近持久戦志向になったが藤井も羽生も持久戦の方が得意なので、藤井も羽生も菅井に負けたのは全部急戦
稲葉みたいに格下にも平気で負けるようにならなければ

388名無し名人 (ワッチョイ cf2c-FbAE)2020/06/15(月) 11:56:20.84ID:Uc18dPJu0
降級者の翌年度・順位戦成績(直近40年)

A*→B1 890局 454勝436敗 勝率0.510
B1→B2 800局 427勝373敗 勝率0.534
B2→C1 560局 193勝367敗 勝率0.345
C1→C2 670局 214勝456敗 勝率0.319

(B2・C1)の降級点率を上げた ← 異論なし
B1の降級枠を(2→3)名にした ← 賛否両論

389名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/15(月) 12:00:07.06ID:4GZvhuwK0
まあ棋士の生活もあるからきちんと保証できる体制にならないと急激に順位戦の上下を厳しくすることはできない

390名無し名人 (ワッチョイ 233d-qafm)2020/06/15(月) 12:23:10.75ID:btASjG550
C級だと初対局が意外に多いんだな

http://kishibetsu.com/ato.html

391名無し名人 (JP 0Hff-Cb6P)2020/06/15(月) 13:28:02.41ID:U0RZQF38H
B1は12位以下降級、11位に降級点つけて降級点2で降級にすればいいと思う
降級枠2では少な過ぎる気はするが、3枠だと多過ぎるように思うんだよな

392名無し名人 (ワッチョイ 9325-fBAy)2020/06/15(月) 13:50:26.79ID:gU+FDWJh0
明日C1か、C1こそ昇級が全く読めんな

393名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/15(月) 13:52:41.48ID:4GZvhuwK0
飯島石井は来るかなと思う最近の内容通りいければ
何気に高見がレーティング予想一位になってるの驚いた
当たりが緩いんだな

394名無し名人 (アウアウカー Sac7-0cGj)2020/06/15(月) 13:55:11.25ID:2+fnjd6Ka
菅井もまた居飛車に戻すのかね

395名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/15(月) 14:01:44.12ID:4GZvhuwK0
>>394
戻すわけないだろ
何言ってるんだ

396名無し名人 (ワッチョイ 6393-ma3O)2020/06/15(月) 14:03:54.03ID:MCdi1X240
いい加減、俺の考えた〜はやめてくれよ

397名無し名人 (オッペケ Sr87-Okc0)2020/06/15(月) 14:44:36.05ID:kyKHvLc9r
>>391
A級から落ちた棋士がフリークラス宣言することもあるしな
森内がそれをやったら、降級はわずか1人
しかも三浦がA級の11位扱いにされて残留とされたから
A級から誰も落ちてこないという異常事態に

398名無し名人 (スフッ Sd1f-z5Ny)2020/06/15(月) 15:31:48.25ID:gkhQiln3d
>>391
B2からの昇級人数どうするの?その都度変更するの?
そもそもB1は総当たりだよ

399名無し名人 (スプッッ Sd1f-oPEb)2020/06/15(月) 15:50:19.69ID:Z7ooty95d
46歩やりたいなら龍切る必要なかった
これは逆転した

400名無し名人 (スプッッ Sd1f-oPEb)2020/06/15(月) 15:50:38.54ID:Z7ooty95d
誤爆失礼

401名無し名人 (ワッチョイ 1310-Zyrv)2020/06/15(月) 17:15:17.06ID:TWaVZO8G0
‪東京・将棋会館道場 臨時休業のお知らせ https://www.shogi.or.jp/news/2020/06/post_1926.html

 6月29日(月)は、棋士総会を開催するため、2階の道場は終日休業とさせていただきます。
なお、1階の販売部は営業いたします。
東京・将棋会館道場

402名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/15(月) 17:44:41.95ID:4GZvhuwK0
明日のC1結構組み合わせが偏ってるな
降級組の田村-飯島に
船江-石井
千葉ー都成
と実力上位カードか

403名無し名人 (ガラプー KK47-JrUi)2020/06/15(月) 18:33:16.11ID:HUaXDjCIK
>>401
あれっ結局やるのか総会
密はともかく こんな対局やらが立て込んでる最中に

404名無し名人 (ワッチョイ 6316-Llhs)2020/06/15(月) 19:02:36.40ID:j81dMkYE0
>>403
>あれっ結局やるのか総会
役員と連盟職員若干名以外は、ZOOMとかが、世の中の普通。さてどうするのかな?

405名無し名人 (ササクッテロラ Sp87-Jpj1)2020/06/15(月) 19:13:51.06ID:xnKxA7KZp
(知識面で)ズーム使えない棋士が大半なのでは?

406名無し名人 (スッップ Sd1f-KyLW)2020/06/15(月) 19:57:31.94ID:jUxabonBd
連盟運営の件は、多少おかしいと思っても、佐藤会長が将棋人生を削りながら一所懸命行っている限り、全て受け入れます。

407名無し名人 (ワッチョイ 335f-oPEb)2020/06/15(月) 20:04:35.60ID:4GZvhuwK0
山ちゃんみたいにPC家にない棋士もいるでしょ

408名無し名人 (ワッチョイ 9325-fBAy)2020/06/15(月) 20:04:59.47ID:gU+FDWJh0
棋聖戦の翌日に総会か。
もう将棋会館泊まった方が楽だろw

409名無し名人 (ワッチョイ 335f-oPEb)2020/06/15(月) 20:05:52.09ID:4GZvhuwK0
藤井は出ないんじゃない?

410名無し名人 (ワッチョイ ff14-r/tX)2020/06/15(月) 20:10:26.49ID:rLfXHZUo0
>>407
山崎はPC持ってるよおうちでabema見てないの?糸谷が設定してあげてたからzoomもできる

411名無し名人 (ワッチョイ 233d-qafm)2020/06/15(月) 20:11:47.80ID:btASjG550
集団感染 → 高齢棋士人生投了 → NHK杯やタイトル戦で感染確認
 → 全面的対局停止 → 連盟崩壊

「詰んでますね」

412名無し名人 (ワッチョイ 233d-qafm)2020/06/15(月) 20:11:48.21ID:btASjG550
集団感染 → 高齢棋士人生投了 → NHK杯やタイトル戦で感染確認
 → 全面的対局停止 → 連盟崩壊

「詰んでますね」

413名無し名人 (ガラプー KK47-z9tJ)2020/06/15(月) 20:11:55.37ID:Mpc+rwUtK
連盟のことだから大人数でやりそう

414名無し名人 (ワッチョイ 335f-oPEb)2020/06/15(月) 20:12:43.80ID:4GZvhuwK0
>>410
だからそれまで持ってなかったって話だよ
それぐらい察しようぜw

415名無し名人 (ワッチョイ c301-EVMN)2020/06/15(月) 20:15:32.84ID:TaMHhHKC0
学生の今年までは免除だろうな

416名無し名人 (ワッチョイ 6316-Llhs)2020/06/15(月) 20:26:05.63ID:j81dMkYE0
>>407
>山ちゃんみたいにPC
先月買ったらしいよ。

417名無し名人 (ワッチョイ 6316-Llhs)2020/06/15(月) 20:27:15.48ID:j81dMkYE0
>>409
>藤井は出ない
学業優先で名古屋で授業でしょうね

418名無し名人 (アウアウカー Sac7-KMWT)2020/06/15(月) 20:30:54.55ID:ZRekrSJna
>>388
なんで局数がこんなに差があるんだい


>>389
そこの兼ね合いが問題だよね。
とはいえ、別の形で棋士の生活保証がなされれば、順位戦を厳しくしても良いのではあるまいか

419名無し名人 (ワッチョイ 8f61-Z00E)2020/06/15(月) 20:32:47.10ID:5d/XtO250
関西在住の棋士は、委任状を参加棋士に押し付けて不参加が定跡じゃないの?

棋士総会参加最年少記録というのも見てみたい気がするけどw

420名無し名人 (ワッチョイ 2301-Jpj1)2020/06/15(月) 20:34:22.77ID:b9Yz1qmy0
新四段は総会であいさつする
藤井は不参加だっだけどアベコーあたりが最年少じゃないのか

421名無し名人 (スプッッ Sd1f-oPEb)2020/06/15(月) 20:38:35.16ID:Mq/UCJ0Ad
>>416
山ちゃんはおうち企画のために用意さしたわけだからこれまで持ってなかっただろ
ソフト使ってない棋士のなかには他にもパソコン持ってない棋士いるだろうって話

422名無し名人 (ワッチョイ b360-aH+M)2020/06/15(月) 20:43:18.02ID:++7ypK9N0
C1とB2もしばらくは2回に分けてやった方がいいんでないの?
現に感染者増えてるわけだろ東京は
さすがにこのご時世に新宿で飲んでる棋士は・・・いないだろと言えないところが
怖いのよね将棋界って

423名無し名人 (オッペケ Sr87-Okc0)2020/06/15(月) 20:51:41.14ID:sM9fzM9ar
>>403
三浦カンニング疑惑のときの棋士総会の写真見たけど
部屋の中にギッシリ詰め込まれていて
新四段とか若手が廊下にまではみ出していた
この御時世にあんなのはまずいぞ

424名無し名人 (アウアウカー Sac7-KMWT)2020/06/15(月) 20:57:52.20ID:ZRekrSJna
棋士総会って引退棋士も参加するの?

425名無し名人 (アウアウウー Sa67-fBAy)2020/06/15(月) 21:11:21.83ID:8gJE4KYpa
>>424
参加するか委任するかは本人次第
引退しても退会しない限りは死ぬまで連盟の構成員なので現役棋士と同じ権利がある

426 2020/06/15(月) 21:14:41.57
また緊急事態宣言が出る前に、名古屋の日本棋院中部総本部ビルのフロアを押さえておけよ
いざとなったら緊急事態宣言前に東京を脱出して、名古屋で合宿生活を送ればいいのだから

427名無し名人 (ワッチョイ 23ad-0AWy)2020/06/15(月) 21:48:42.83ID:17IpvKUG0
>>419
関西は関西であつまって、東京と大画面のテレビ会議みたいので繋いでやってたと思う去年

428名無し名人 (ワッチョイ cf2c-FbAE)2020/06/15(月) 21:58:13.06ID:Uc18dPJu0
>>388 訂正
降級者の翌年度・順位戦成績(直近40年)
A*→B1 890局 454勝436敗 勝率0.510
B1→B2 720局 377勝343敗 勝率0.524
B2→C1 560局 193勝367敗 勝率0.345
C1→C2 680局 217勝463敗 勝率0.313

上のクラスからの降級者人数(直近40年)
B1 2222213222 2221222211 2222222222 2222222032 76名
B2 2222221321 2122112221 1221222222 2222222212 72名
C1 0211112101 2112111102 2221212202 2221215021 56名
C2 0110211213 0321232102 1120433113 2222313114 68名

429名無し名人 (ワッチョイ ff14-r/tX)2020/06/15(月) 22:03:45.53ID:rLfXHZUo0
>>427
去年は関西ではなくて東京でまとまってやってたよハタチン司会で順位戦のルール変更とかで夜遅くまでかかった
たしか叡王戦の段位別予選の発表会があった日で理事の大介がニコに出演してた

430名無し名人 (ワッチョイ 6fb2-Qd01)2020/06/15(月) 22:07:53.21ID:AgMZpEKf0
6月16日 C級1組1回戦 左が先手
【東京】
青野照市 - 金井恒太
阿部健治郎 - 真田圭一
森下卓 - 青嶋未来    携帯中継
三枚堂達也 - 豊川孝弘  携帯中継
増田康宏 - 宮田敦史
高崎一生 - 宮本広志
島朗 - 高橋道雄
及川拓馬 - 平藤真吾
佐藤和俊 - 日浦市郎
飯島栄治 - 田村康介
高見泰地 - 西尾明    携帯中継
石井健太郎 - 船江恒平
【大阪】
先崎学 - 古森悠太    携帯中継
阪口悟 - 佐藤秀司    携帯中継
北島忠雄 - 安用寺孝功
小林裕士 - 高野秀行
千葉幸生 - 都成竜馬
村田顕弘 - 門倉啓太
※片上大輔: 抜け番

431名無し名人 (ワッチョイ 23ad-0AWy)2020/06/15(月) 22:15:11.88ID:17IpvKUG0
>>429
記事など調べたら確かにそうでした
何かと勘違いしたかも
お詫びして訂正します

432名無し名人 (ワッチョイ c301-tD/8)2020/06/15(月) 22:31:42.49ID:OGWcbA8/0
あれはいいものださんキボンヌ

433名無し名人 (ワッチョイ c301-tD/8)2020/06/15(月) 22:32:30.70ID:OGWcbA8/0
誤爆

434名無し名人 (ワッチョイ ff61-e4J0)2020/06/16(火) 00:29:35.57ID:hY/wZY0a0
>>430
千葉都成がメインイベントかな
後はだいたい勝敗読める

435名無し名人 (ワッチョイ ffad-6OeW)2020/06/16(火) 04:25:12.49ID:5kFz7PlX0
レーティングに基づく昇級確率

及川 45.4%
石井 32.6%
高見 26.1%
--------------------
青嶋 23.9%
都成 22.3%
飯島 20.8%
阿部 20.8%
船江 20.4%
増田 19.5%
千葉 17.2%

436名無し名人 (ワッチョイ ffad-6OeW)2020/06/16(火) 04:39:29.61ID:5kFz7PlX0
レーティングに基づく降級点確率

青野▲ 78.8%
豊川▲ 66.5%
日浦▲ 61.8%
先崎学 48.9%
北島忠 41.2%
平藤▲ 40.5%
宮本広 38.7%
島朗▲ 35.3%
--------------------
森下▲ 35.1%
真田圭 33.9%
高橋道 33.1%
村田顕 32.6%
門倉▲ 31.3%
田村康 29.9%
安用▲ 29.7%
小林▲ 27.2%

437名無し名人 (アウアウウー Sa67-iAFv)2020/06/16(火) 06:33:54.33ID:ncLT+E8xa
>>435
高見は一期抜けもあり得るのか
飯島の出来次第?

438名無し名人 (ワッチョイ ff81-TmSr)2020/06/16(火) 06:43:18.01ID:GMbHMXXp0
>>436
大量降級になりそうだな

439名無し名人 (ワッチョイ ff61-e4J0)2020/06/16(火) 07:05:22.09ID:hY/wZY0a0
順位と最近の調子とを考慮に入れると飯島が昇級の本命かもよ

440名無し名人 (ササクッテロラ Sp87-95qZ)2020/06/16(火) 07:36:00.15ID:S8MaQMgop
降級枠が広がったから123の現役最年長記録が不滅の記録になるかもしれんな。

441名無し名人 (スプッッ Sd1f-TmSr)2020/06/16(火) 07:37:06.67ID:JPZzSzHXd
>>440
羽生がC2降級点3まで指してどうかなってくらいだろうね
そのクラスの棋士じゃないと更新の可能性はなさそう

442名無し名人 (ワッチョイ 2301-rh8D)2020/06/16(火) 07:49:44.16ID:xEsKQin00
>>439
順位戦が1-2カ月で終わる棋戦なら飯島昇級だろうな

443名無し名人 (ワッチョイ 8f61-NjyN)2020/06/16(火) 07:51:16.45ID:I/M8PZue0
十段戦は二日制。
挑戦者は前後2局のリーグ戦で決めるから今のようなとんでも挑戦者は出てこない

444名無し名人 (ワッチョイ 8f61-NjyN)2020/06/16(火) 07:52:59.06ID:I/M8PZue0
引退した棋士が現役と同じ権利があるのはおかしな話だわ

445名無し名人 (オッペケ Sr87-yc17)2020/06/16(火) 08:19:21.55ID:OshZLPaFr
>>444
公式戦の出場という最大の違いが有るぞ?

446名無し名人 (オッペケ Sr87-Okc0)2020/06/16(火) 08:59:57.45ID:V9uHV2MOr
>>444
株主優待で有名な桐谷さんも権利あるんだぞ
ブログで発言しているし

447名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 09:07:07.64ID:DmL1agUc0
しかし今日の順位戦のモバイル中継のチョイス謎すぎないか
昇級組の分はわかるが
阪口-秀司とか森下-青嶋とかどういう基準だ

448名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 09:08:54.45ID:DmL1agUc0
>>444
別におかしいとは思わないが
対局だけが連盟との繋がりじゃないし
他の団体だってOBに発言権あるのは普通

449名無し名人 (アウアウウー Sa67-Zyrv)2020/06/16(火) 09:30:28.91ID:G1jaLOcca
今日は千葉七段との順位戦C級1組です。

開幕戦なのでより一層緊張感があります。(たぶん)振り飛車指します。

中継は名人戦棋譜速報meijinsen.jp/sp/にて。



都成、振り飛車宣言

450名無し名人 (オッペケ Sr87-vUjg)2020/06/16(火) 09:49:48.01ID:0ozyhaG4r
>>442
凄くないですか?

451名無し名人 (スップ Sd1f-oPEb)2020/06/16(火) 09:50:13.68ID:51WyOlPAd
覚醒飯島が親方をマッハで沈めるぞ

452名無し名人 (オッペケ Sr87-FHsQ)2020/06/16(火) 09:54:53.97ID:ohjZnlwQr
>>449
対局前に戦型予告とは珍しいな 
都成気合入ってんな

453名無し名人 (ワッチョイ 335f-oPEb)2020/06/16(火) 09:55:39.65ID:DmL1agUc0
いきなり強敵だしな
勝てばでかい

454名無し名人 (スッップ Sd1f-jKyO)2020/06/16(火) 10:07:12.30ID:Ews450zRd
>>436
マンモス先生降級可能性高いな…
頑張って残ってほしい

455名無し名人 (ワッチョイ 7f84-+Do1)2020/06/16(火) 10:14:19.11ID:Je29VGTa0
>>450
もう手垢にまみれてて面白くもなんともないんだよ

456名無し名人 (ワッチョイ 03c8-QTWl)2020/06/16(火) 10:17:03.65ID:h6JqHnR10
>>444
その理屈だと、現役棋士しか役員になれなくなる

457名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 10:19:39.15ID:DmL1agUc0
親方いきなり4分遅刻

458名無し名人 (アウアウカー Sac7-Jpj1)2020/06/16(火) 10:22:20.81ID:Uco+s2DTa
モバイルは都成増田の中継あえてやらない感じなのか?
露出多い棋士なのに

459名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 10:28:05.20ID:DmL1agUc0
都成ダイレクト向かい飛車w
さすが谷川の弟子なのに棋風は康光の系譜

460名無し名人 (アウアウウー Sa67-GeM5)2020/06/16(火) 10:30:28.86ID:XgaoEy5ta
増田 師匠の得意戦法を「終わった」と話す
都成 師匠と正反対の変態流
藤井 絶対に飛車を振らない

461名無し名人 (スップ Sd1f-oPEb)2020/06/16(火) 10:30:30.43ID:tKnTzHKTd
ダイレクト向かい飛車なんだろうが
交換してから44歩突いて
それから22に飛車回るという
変わった手順だな都成

462名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 10:36:47.79ID:DmL1agUc0
評価値的にみると
会長のダレクト向かい飛車は大体300ぐらい悪いが
都成版は150ぐらいだな
端を突き越してるのが差がマシな理由かな

463名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 11:02:05.95ID:DmL1agUc0
今日の戦型
■相居飛車
矢倉
 石井-船江
 森下-青嶋
 高見-西尾
角換わり
 青野-金井
相掛かり
  阿部健-真田
  小林裕-高野秀
増田-宮田
横歩取り
  島-高橋
一手損角換わり
三枚堂-豊川
雁木
  佐藤和-日浦
門倉-村田顕

■対抗型
四間飛車
  北島-安用寺
三間飛車
飯島-田村
  及川-平藤
  先崎-古森
  高崎-宮本
  阪口-佐藤秀
向かい飛車
  千葉-都成 

464名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 11:03:31.67ID:DmL1agUc0
角換わりが減ってるのと
三間飛車が増えてるのは最近の傾向通りだね
ちなみにみっちーの横歩は33角型じゃなくいきなり角交換する
アマで多いやつ

465名無し名人 (アウアウカー Sac7-Jpj1)2020/06/16(火) 11:30:38.22ID:Uco+s2DTa
高見どうした?

466名無し名人 (ワッチョイ fff7-EVMN)2020/06/16(火) 11:31:35.27ID:grU6U2Aw0
何がどうした?

467名無し名人 (スップ Sd1f-oPEb)2020/06/16(火) 11:32:47.62ID:/gDqwl5yd
高見が序盤で長考はいつものことだろ

468名無し名人 (ワッチョイ 1310-Zyrv)2020/06/16(火) 12:05:58.60ID:9r+0TaQY0
B級2組2回戦の下記対局につきまして、日程・開催地の変更がございます
▲藤井聡太七段−△橋本崇載八段
【日程】7月8日(水) → 7月6日(月)
【開催地】大阪 → 東京
meijinsen.jp #shogi #meijinsen

ハッシー上座確定! よかったねw

469名無し名人 (オッペケ Sr87-Cl37)2020/06/16(火) 12:18:21.59ID:v8ATPXLxr
角換わり減少は名人戦の影響も大きいかと。名人が千日手模様にした挙げ句、打開されて負けたしね。

横歩が少ないのは意外かな。

470名無し名人 (ガラプー KK67-z9tJ)2020/06/16(火) 12:19:05.58ID:7br3aSHsK
延期じゃなく前倒しは珍しいな

471名無し名人 (テテンテンテン MM7f-kAyG)2020/06/16(火) 12:19:26.47ID:l6OKmkZAM
最初で最後の上座かな?
ハッシーは三浦の件でもきちんと謝罪してふざけるのも激減
元々棋風は本格派だから個人的にはここからもうひと頑張りして欲しいな

472名無し名人 (ワッチョイ 6fe7-Z00E)2020/06/16(火) 12:19:45.53ID:1FicDKaf0
>>468
ハッシー上座確定!よかったねw
の意味がやっと分かってワロタ

473名無し名人 (ガラプー KK67-z9tJ)2020/06/16(火) 12:24:37.83ID:7br3aSHsK
6月も7月も大阪→東京になったわけだがちゃんと残りで調整あるのかな?

474名無し名人 (ガラプー KK27-JrUi)2020/06/16(火) 12:26:25.77ID:ekZzpWn2K
>>468
後ろに延期したれよー

…まあ王位戦の可能性あるからだろうけど

475名無し名人 (スププ Sd1f-CVbX)2020/06/16(火) 12:28:35.34ID:qWaPO5s7d
>>473
どうなんだろうね?相手の都合もあるからないと思うけど
それ言ったら勇気とはっしーもどこかで調整する→その相手も…ってどんどん変更することになるし

476名無し名人 (ワッチョイ 8f61-NjyN)2020/06/16(火) 12:31:33.16ID:I/M8PZue0
>>446
引退棋士に権利があるのはおかしいと言っているで株主優待桐谷に権利あることはなんの関係もない

普通の会社で退職したら会社に何の権利もないよ
相撲でも親方になる以外引退したらなんの権利もない

477名無し名人 (スフッ Sd1f-EgwW)2020/06/16(火) 12:38:00.74ID:M4QRQXJSd
>>476
現役を引退であって退会とは違うからじゃね?
普通の会社の退職は棋士でいう退会でしょ

478名無し名人 (スッップ Sd1f-ZOF+)2020/06/16(火) 12:38:12.34ID:LpryaDujd
>>468
順位戦が前にずれるなんてあるんだね

479名無し名人 (アウアウウー Sa67-D64z)2020/06/16(火) 12:41:08.52ID:YX17Nk0xa
マンモスと谷合の当たりのきつさは異常
降級点持ちと新四段なのに

480名無し名人 (ササクッテロリ Sp87-nEgf)2020/06/16(火) 12:46:25.18ID:RmSJW97ap
高見とこは手将棋やな
こっちも垂らすんかいな

481名無し名人 (ワッチョイ 63ad-Llhs)2020/06/16(火) 12:46:31.25ID:30Eyytqn0
>>476
>相撲でも親方になる以外引退したらなんの権利もない
将棋棋士の現役引退は、相撲で言う親方になることです。
理解した?

482名無し名人 (テテンテンテン MM7f-yc17)2020/06/16(火) 12:49:11.18ID:pQ0sAAs7M
6/20 竜王戦ランキング戦3組決勝 大阪
6/23 王位戦挑戦者決定戦 東京
6/25 順位戦1回戦 東京
6/28 棋聖戦第2局 東京
7/6 順位戦2回戦 東京
(7/8 棋聖戦検分) 東京
7/9 棋聖戦第3局 東京
7/16 棋聖戦第4局 大阪
7/18 JTプロ公式戦 東京
7/21 棋聖戦第5局 東京

4連闘 中1週 2連闘 中1週 3連闘
銀河戦どうすんの状態。

483名無し名人 (スププ Sd1f-CVbX)2020/06/16(火) 12:52:00.62ID:qWaPO5s7d
き、棋聖戦第4局はないかも知れないから…(さすがにそれはないか)

484名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 12:52:52.70ID:DmL1agUc0
>>482
銀河戦はそもそもまた再放送だし

485名無し名人 (スッップ Sd1f-ZOF+)2020/06/16(火) 12:55:44.47ID:LpryaDujd
>>460
師弟で似てるってそういえば浮かばないかも

486名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 12:55:49.17ID:DmL1agUc0
こうやって見るとABEMAの生放送になるのはバナナ負けてるからな気がするな
王位戦もどっちかが出るしとても入る余裕は
このタイミングで生放送発表は二人に影響しないからって気がする

487名無し名人 (テテンテンテン MM7f-yc17)2020/06/16(火) 12:56:01.57ID:pQ0sAAs7M
>>484
ネタバレ防止か収録終わってないかでダミー入れてると思うぞ。

488名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 12:56:17.84ID:DmL1agUc0
>>485
高野や大地は師匠の将棋受け継いでないか

489名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 13:01:27.68ID:DmL1agUc0
>>487
ネタバレ防止なら対戦相手だけ消せばいい
というか少し前からはそうしてる

490名無し名人 (スップ Sd1f-EQt6)2020/06/16(火) 13:04:56.34ID:R9CL8WwBd
>>486
このタイミングとは?だいぶ前から決勝トーナメントは生放送だと発表してるけど

491名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 13:12:30.42ID:DmL1agUc0
>>490
棋聖戦関連の日程決まるよりは後じゃなかったっけ

492名無し名人 (ワッチョイ bf4b-oNnw)2020/06/16(火) 13:14:38.74ID:dESJ3eB10
イケメンさんは?

493名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 13:20:59.27ID:DmL1agUc0
覚醒飯島今日も強すぎる
既に優勢w

494名無し名人 (スップ Sd1f-EQt6)2020/06/16(火) 13:44:35.63ID:8Z/82gxtd
>>491
それがいつだか分からないけど、決勝トーナメント生放送発表したのは5/11とかくらい

495名無し名人 (スップ Sd1f-oPEb)2020/06/16(火) 13:45:38.35ID:q6s1uJ//d
飯島相変わらず中盤正確過ぎる

496名無し名人 (ワッチョイ ffad-nDrl)2020/06/16(火) 13:48:56.57ID:YVe2xbiB0
えいちゃん、どうしちゃったんだよ...
本当に凄くなっちゃったら
凄くないですか?の妙味が無くなるじゃないか

497名無し名人 (ワッチョイ 7fbc-+Do1)2020/06/16(火) 13:52:38.74ID:LABPTJTL0
飯島は及川高見千葉の3人に2勝1敗ならまじで1期でB2復帰できる可能性ある

498名無し名人 (ワッチョイ 03c8-QTWl)2020/06/16(火) 13:53:29.99ID:h6JqHnR10
いま飯島が都知事選に出たら宇都宮に勝てるかもしれんな

499名無し名人 (ラクッペペ MM7f-N9wx)2020/06/16(火) 14:21:07.75ID:nKF8bax7M
Aちゃん去年末高級PC買ったみたいだからその恩恵かな?

500名無し名人 (スップ Sd1f-oPEb)2020/06/16(火) 14:22:31.33ID:q6s1uJ//d
王位戦は地方回るから
日程死ねるな

501名無し名人 (オッペケ Sr87-Okc0)2020/06/16(火) 14:27:27.17ID:TvRVeQFor
>>456
むしろ、現役バリバリのA級棋士が会長をやるのがおかしいだろ
元名人で、引退もしくはフリークラスで
スケジュールに余裕のある棋士が会長を
やるべきではないでしょうか?

502名無し名人 (テテンテンテン MM7f-oLXN)2020/06/16(火) 14:29:10.74ID:IRAkNmWDM
>>501
スポーツと違って頭脳競技だから
棋力が衰えていると脳自体も衰えている可能性がある。
現役バリバリとまで言わなくても
ある程度の棋力維持を要件にしないと危ない

503名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 14:34:28.49ID:DmL1agUc0
棋力全く関係ないやん
記憶力関連は地方にならなきゃそんな衰えないから問題ないよ

504名無し名人 (ワッチョイ 1346-54G5)2020/06/16(火) 14:37:52.67ID:qtmzSiBI0
_飯島−田村_ 50手まで (2:00 - 1:18) [▲6五歩 +871 | ▲同銀成 +772 | ▲同銀不成 +746]
_及川−平藤_ 17手まで (1:40 - 1:12) [△5四歩 +187 | △4四歩 +198 | △3二金 +230]
_石井−船江_ 30手まで (1:14 - 2:22) [▲6八角 -30 | ▲7九角 -72 | ▲4六角 -37]
_千葉−都成_ 33手まで (1:50 - 1:11) [△同 歩 +246 | △8四歩 +344 | △4二飛 +313]
阿部健−真田_ 37手まで (1:47 - 1:23) [△9四歩 +133 | △5二金 +95 | △4五歩 +113]
小林裕−高野秀 48手まで (1:20 - 2:13) [▲4五銀 -112 | ▲2九飛 -112 | ▲3五歩 -135]
_森下−青嶋_ 33手まで (1:57 - 1:39) [△7五歩 +121 | △3一角 +201 | △9四歩 +236]
増田康−宮田_ 39手まで (1:56 - 1:01) [△4二玉 +261 | △3三桂 +293 | △5二玉 +292]
佐藤和−日浦_ 36手まで (2:05 - 1:31) [▲5四歩 +166 | ▲2四歩 +83 | ▲4五歩 +70]
_高見−西尾_ 31手まで (2:29 - 1:02) [△8六歩 +176 | △5三角 +155 | △6二角 +137]
_北島−安用_ 29手まで (1:42 - 1:26) [△5四歩 +91 | △4四銀 +194 | △9四歩 +264]
_阪口−佐藤秀 40手まで (1:22 - 2:23) [▲8八飛 千日手 | ▲7七角 千日手 | ▲7五歩 -435]
_島_−高橋_ 30手まで (1:44 - 2:02) [▲3四金 +334 | ▲6六角 +328 | ▲5五角 +114]
村田顕−門倉_ 34手まで (0:56 - 1:06) [▲4六銀 +594 | ▲5六歩 +432 | ▲2四歩 +373]
_先崎−古森_ 39手まで (1:03 - 2:26) [△3四飛 +67 | △6四歩 +165 | △5一角 +74]
_高崎−宮本_ 40手まで (2:12 - 1:19) [▲4八金上 +67 | ▲7七角 -11 | ▲6六角 +13]
_青野−金井_ 45手まで (1:38 - 1:02) [△3三桂 -253 | △8六歩 -196 | △3二玉 -84]
三枚堂−豊川_ 40手まで (1:56 - 1:29) [▲3四歩 +236 | ▲4六歩 +214 | ▲6六歩 +181]
dolphin6m/illqha5.1 3億ノード 千日手=-100点

505名無し名人 (ガラプー KK27-z9tJ)2020/06/16(火) 14:40:03.63ID:7br3aSHsK
>>504
待ってました
いつもありがとうございます

506名無し名人 (ワッチョイ ffad-nDrl)2020/06/16(火) 14:40:20.96ID:YVe2xbiB0
棋力が衰えたからってボケ老人になるわけじゃないんだし関係ないだろw
将棋に必要な特殊な計算能力や暗記能力の精度が落ちたっていうだけなんだから

507名無し名人 (ワッチョイ ff71-yT+R)2020/06/16(火) 14:41:40.63ID:6/VLGDYW0
イケメンはおらんし全くスレ違いのしょうもない言い合いしてるしどうなってるんだ今日は

508名無し名人 (ワッチョイ 6fe7-Z00E)2020/06/16(火) 14:42:35.37ID:1FicDKaf0
>>504
イケメンさん乙です、いつもありがとうございます

509名無し名人 (ガラプー KK27-z9tJ)2020/06/16(火) 14:43:01.42ID:7br3aSHsK
>>507
来てるよ

510名無し名人 (ワッチョイ 0368-qafm)2020/06/16(火) 14:43:38.71ID:NbAw1QVB0
>>504
イケメンさん、いつもありがとう!
今期もお世話になります!

511名無し名人 (ワッチョイ ff71-yT+R)2020/06/16(火) 14:44:07.25ID:6/VLGDYW0
>>504
ってイケメンきてたー

飯島田村はまだ50手なのにこんなに傾いてるのか

512名無し名人 (ワッチョイ bf4b-oNnw)2020/06/16(火) 14:44:56.23ID:dESJ3eB10
>>504
お久しぶりです
今期もお世話になります

513名無し名人 (アウアウエー Sadf-KMWT)2020/06/16(火) 14:48:58.76ID:ii7A/OyEa
>>425
総会参加の最高齢記録って何歳か分かる?

514名無し名人 (ワッチョイ 23da-EVMN)2020/06/16(火) 14:50:25.69ID:i/dd3sr90
>>504
もう形勢に差がついてる対局がひとつあるけどすごくないですか?

515名無し名人 (オッペケ Sr87-FHsQ)2020/06/16(火) 14:52:51.44ID:ohjZnlwQr
>>482
NHK杯もあるし、8月くらいからは叡王戦も始まるのかも?
Abema杯予選突破していたら本戦生放送やし

516名無し名人2020/06/16(火) 14:53:49.56
将棋板 板設定議論スレ★ 
http://2chb.net/r/bgame/1592213018/


ご意見をお書きください

517名無し名人 (ワッチョイ ff97-xT13)2020/06/16(火) 14:53:59.36ID:gDj1ZTLx0
飯島最強伝説、再び

518名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 14:54:07.33ID:DmL1agUc0
2年前は逆にぼこられてたのに今年に入ってから順位戦連続で親方を一方的にぼこり中
これだけ見ても最近の実力の変化が見てとれる

519名無し名人 (ワッチョイ f380-EVMN)2020/06/16(火) 15:02:26.29ID:xWQEqVkC0
無いとは思うけど飯島が最高勝率とか最多勝とかタイトル獲得したら自慢が更に酷い事に

520名無し名人 (ワッチョイ 239f-LSMT)2020/06/16(火) 15:03:29.34ID:1JiQfygy0
よりによって飯島―田村って組み合わせでしかも初戦なのか…手合課すごいなぁ。

521名無し名人 (ワッチョイ cf2c-Knxu)2020/06/16(火) 15:14:43.68ID:JpzEA2qH0
マジですごい
飯島vs田村戦を水匠2で検討してみたが
54手目までAちゃんはほぼ最善か次善しか指してない
既に先手優勢

522名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 15:19:49.57ID:DmL1agUc0
ここで手抜いて33歩成指せるのかー
強いはAちゃん

523名無し名人 (ワッチョイ cf2c-Knxu)2020/06/16(火) 15:23:27.51ID:JpzEA2qH0
54〜60手目もAちゃん全部水匠2最善
先手1100超え

524名無し名人 (ワッチョイ cf2c-Knxu)2020/06/16(火) 15:26:39.33ID:JpzEA2qH0
61手目が初めて?3善以下(最善は☗3二歩)だったが
まだ先手優勢

525名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 15:32:03.32ID:DmL1agUc0
古森時間やばいな
12香で先手に振れてるし
2時間以上の差しかも先手穴熊だから終盤も安心
先ちゃんがC1の洗礼浴びせるかもしれん

526名無し名人 (アウアウクー MM87-WsI9)2020/06/16(火) 15:33:35.54ID:Qxz1FI4qM
そろそろ飯島には監視が必要だな

527名無し名人 (ワッチョイ cf2c-Knxu)2020/06/16(火) 15:34:38.44ID:JpzEA2qH0
背中のチャックを開けたら中に藤井七段が

528名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 15:35:50.49ID:DmL1agUc0
羽生に勝った王座戦離席なんてほとんどしてなかったよ
羽生の方がずっと多かった
しかも秒読みですら広瀬も見えない好手連発してた

529名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 15:39:18.72ID:DmL1agUc0
>>527
藤井が比較的苦手な相掛かりと横歩が得意だから・・・

530名無し名人 (ワッチョイ cf2c-Knxu)2020/06/16(火) 15:43:10.58ID:JpzEA2qH0
>>529
それなら藤井七段と当たってもワンチャンあるな

531名無し名人 (ワッチョイ 0395-EVMN)2020/06/16(火) 15:43:43.37ID:Mwq03w3o0
>>520
2戦連続同じ組み合わせってどれぐらい今まであったんだろうか
総当たりのAとかB級1組だとありそうだけど

532名無し名人 (ワッチョイ 2301-tD/8)2020/06/16(火) 15:47:39.42ID:L1WkpPKz0
飯島vs藤井聡なかなか実現しないな
順位戦は入れ替わり、竜王戦は同じ3組なのに逆のシマ
王座戦は羽生に奇跡的に勝ったのに藤井が予選敗退

実現して万が一、飯島が勝ったらどんな風になるか見てみたいんだが

533名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 15:48:55.65ID:DmL1agUc0
奇跡的でもないんだよな
深浦と千田も倒してるし

534名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 15:54:30.46ID:DmL1agUc0
ここに来て親方の勝負手に飯島もやや苦労しているか

535名無し名人 (ワッチョイ 0368-EVMN)2020/06/16(火) 16:00:04.76ID:MaAhvTe80
>>468
いきなり藤井とぶち当たってて草

536名無し名人 (アウアウカー Sac7-EgwW)2020/06/16(火) 16:00:32.69ID:5TM+VZw7a
ほんとに凄くなったら凄くないですかとか言わないしなあw

537名無し名人 (ワッチョイ ffad-6OeW)2020/06/16(火) 16:04:59.51ID:5kFz7PlX0
>>531
第67期順位戦B1組最終戦で降級が決まってた北浜が、負ければ降級の森下に勝ってB2に道連れにして、
次の第68期順位戦B2組初戦で当たったことがあった。こちらも北浜勝ち。
今回の飯島-田村と同じようなケースだね。

538名無し名人 (ワッチョイ 8f02-mv5Y)2020/06/16(火) 16:06:31.77ID:7tn/SjzK0
飯島さん地味に当たり緩くね?
及川と高見以外は普通に勝てそう

539名無し名人 (ワッチョイ cf2c-Knxu)2020/06/16(火) 16:10:11.49ID:JpzEA2qH0
Aちゃん難しいところだがなおも最善か次善を続けて
先手1200ぐらい

540名無し名人 (ワッチョイ 1346-54G5)2020/06/16(火) 16:12:12.58ID:qtmzSiBI0
_飯島−田村_ 66手まで (3:37 - 1:27) [▲6六銀打 +941 | ▲5四歩 +924 | ▲6六銀 +771]
_及川−平藤_ 20手まで (1:58 - 2:36) [▲5六角 +308 | ▲6五角 +254 | ▲3六歩 +202]
_石井−船江_ 35手まで (2:01 - 3:06) [△同 歩 +23 | △8六歩 +72 | △3五歩 +110]
_千葉−都成_ 44手まで (2:30 - 2:12) [▲3六歩 +365 | ▲7九金 +280 | ▲6七金直 +268]
阿部健−真田_ 46手まで (2:34 - 2:39) [▲8七銀 -26 | ▲9六歩 -31 | ▲7九玉 -33]
小林裕−高野秀 51手まで (2:03 - 2:26) [△同 銀 千日手 | △9五歩 -76 | △5五角 -158]
_森下−青嶋_ 38手まで (2:12 - 2:54) [▲3七銀 +95 | ▲5六歩 +62 | ▲4六歩 +72]
増田康−宮田_ 41手まで (2:04 - 3:13) [△1七歩成 +405 | △8八歩 +541 | △4二玉 +681]
佐藤和−日浦_ 49手まで (3:09 - 1:52) [△7五銀 +158 | △3一玉 +176 | △8二飛 +220]
_高見−西尾_ 35手まで (3:03 - 1:46) [△7三桂 +66 | △3四銀 +114 | △8六歩 +160]
_北島−安用_ 37手まで (2:37 - 2:30) [△4一飛 +220 | △9四歩 +254 | △7四歩 +305]
_阪口−佐藤秀 52手まで (1:49 - 3:26) [▲8四飛 +204 | ▲7六飛 +126 | ▲7五角 +235]
_島_−高橋_ 36手まで (2:24 - 2:44) [▲3七桂 +304 | ▲9六歩 +273 | ▲5五角 +422]
村田顕−門倉_ 37手まで (2:52 - 1:10) [△8六歩 +182 | △4七歩 +368 | △4二角 +496]
_先崎−古森_ 57手まで (1:31 - 3:44) [△2四飛 +314 | △9五歩 +312 | △5七角 +416]
_高崎−宮本_ 49手まで (3:33 - 1:52) [△3二飛 +43 | △3一飛 -5 | △3三飛 +131]
_青野−金井_ 47手まで (2:31 - 2:18) [△4五歩 -215 | △7五歩 -344 | △4五桂 -285]
三枚堂−豊川_ 53手まで (3:21 - 2:05) [△4七角 +227 | △8六歩 +98 | △3三銀 +257]
dolphin6m/illqha5.1 3億ノード 千日手=-100点

541名無し名人 (アウアウクー MM87-0R11)2020/06/16(火) 16:12:59.34ID:+eFqZRZ9M
>>540
乙!

542名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 16:13:39.53ID:DmL1agUc0
この前の棋聖戦の挑決の解説も羽生戦の話出たが自慢は別段しなかったしな
むしろ聞き手が自慢させようと振ってたw

543名無し名人 (ワッチョイ f380-EVMN)2020/06/16(火) 16:20:16.63ID:xWQEqVkC0
>>536
いや言うと思う
類似例としてはひふみん

544名無し名人 (ワッチョイ bf44-+Do1)2020/06/16(火) 16:22:44.43ID:9taQZQ660
栄ちゃんが全勝昇級したりして…
コロナ後の将棋界

545名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 16:23:38.24ID:DmL1agUc0
昇級組の時間の使い方が何か緊張してる感

546名無し名人 (ワッチョイ 7fbc-+Do1)2020/06/16(火) 16:24:08.69ID:LABPTJTL0
>>538
確変が及川高見戦が終わる9月まで持てば
かなりレアと思われる1期でのB2返り咲きが見えてくる

547名無し名人 (オッペケ Sr87-vUjg)2020/06/16(火) 16:24:24.30ID:0ozyhaG4r
栄治好きすぎだろ、お前ら

548名無し名人 (ワッチョイ cf2c-Knxu)2020/06/16(火) 16:30:45.54ID:JpzEA2qH0
Aちゃん77手目で既に先手1600超え(水匠2深さ26/41)

549名無し名人 (ワッチョイ cf2c-Knxu)2020/06/16(火) 16:40:03.90ID:JpzEA2qH0
Aちゃん評価値右肩上がり84手目で先手2000超え勝勢
(水匠2深さ25/46)
次善最善でも1800超え

550名無し名人 (ワッチョイ 3390-tD/8)2020/06/16(火) 16:42:17.23ID:MPiaIvHY0
>>543
ひふみんはタイトル数が微妙(トップ棋士と比較して)なだけで後の実績はすごくないですかって言っても謙遜がない強さだったんだよな。。。

551名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 16:52:04.68ID:DmL1agUc0
飯島マッハで勝利

552名無し名人 (ワッチョイ cf2c-Knxu)2020/06/16(火) 16:52:26.41ID:JpzEA2qH0
Aちゃん87手目☗5一とで評価値3000超え
親方投了

553名無し名人 (スップ Sd1f-oPEb)2020/06/16(火) 16:53:16.16ID:6BlLhGY/d
今日もほぼ完璧だったな

554名無し名人 (ワッチョイ 7fbc-+Do1)2020/06/16(火) 16:54:05.34ID:LABPTJTL0
順位戦で夕休前に勝つなんて凄くないですか?

555名無し名人 (ワッチョイ 7f8c-EVMN)2020/06/16(火) 16:54:27.66ID:h6eMNr+D0
Aちゃん絶好調すぎて怖い。B2復活もありうるレベル

556名無し名人 (ワッチョイ cf2c-Knxu)2020/06/16(火) 16:54:47.97ID:JpzEA2qH0
Aちゃんほとんど最善一部次善
三善以下は気づいた限りでは1手のみだがその時点でも優勢で悪手ではない
パーフェクト勝利

557名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 16:55:10.25ID:DmL1agUc0
後手番横歩が強いのでかいなあ
避けるのも難しいし

558名無し名人 (ワッチョイ 2301-NjyN)2020/06/16(火) 16:56:29.79ID:hWO422BA0
筆頭おめ

559名無し名人 (ワッチョイ cf2c-Knxu)2020/06/16(火) 16:56:44.01ID:JpzEA2qH0
棋譜と評価値グラフだけ見たら藤井七段か渡辺三冠と言われても信じるレベル
マジすごい

560名無し名人 (スップ Sd1f-EQt6)2020/06/16(火) 16:57:28.10ID:8pTnUoJdd
むしろなんで降級したんだ

561名無し名人 (アウアウウー Sa67-JeR4)2020/06/16(火) 16:58:46.13ID:72EYoZNfa
>>540

今日も宜しく

562名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 16:59:56.98ID:DmL1agUc0
>>560
前々期の順位が悪くて滅多にない4勝で落ちるという不運だった
ちなみに後半調子を上げて3連勝で順位戦も終わってた
年末パソコン買い換えたのが原因なのかねえ
年明けから別人になった

563名無し名人 (ワッチョイ 0368-EVMN)2020/06/16(火) 17:03:45.47ID:MaAhvTe80
まさかA治覚醒したのか

564名無し名人 (ワッチョイ cf2c-Knxu)2020/06/16(火) 17:04:58.39ID:JpzEA2qH0
Aちゃんこれで今年度6勝1敗勝率0.857
今年1月からでも18勝3敗勝率やはり0.857
1月から高見深浦増田千田羽生に勝ってこの成績
これは自慢しても良いレベル

565名無し名人 (スップ Sd1f-EQt6)2020/06/16(火) 17:09:53.47ID:8pTnUoJdd
飯島王座あるな

566名無し名人 (ワッチョイ cf2c-Knxu)2020/06/16(火) 17:10:55.99ID:JpzEA2qH0
今は勝率トップは藤井七段だけど当たりの強さが違うし
Aちゃんが勝率1位になってもおかしくない

567名無し名人 (ワッチョイ c301-Ohv6)2020/06/16(火) 17:12:27.54ID:z3O0l9X+0
村田あっきーは復活したのか?

568名無し名人 (ワイエディ MMff-JeR4)2020/06/16(火) 17:12:28.87ID:eYhGPRk0M
>>560
喘息でまともに対局できる状況じゃなかったらしい
おそらくよく合う薬が見つかったんだろう

569名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 17:13:12.85ID:DmL1agUc0
>>566
今期勝率勝数トップは横山
7-0の10割

570名無し名人 (ワッチョイ 03c8-QTWl)2020/06/16(火) 17:13:48.63ID:h6JqHnR10
連盟のページに確認しに行ったら
なにげに横山が今期8勝0敗で驚いたぞ

571名無し名人 (ワッチョイ 2301-tD/8)2020/06/16(火) 17:15:48.53ID:L1WkpPKz0
第78期順位戦 C級1組
飯島栄治(順位1位)対局予定

01 先 06月16日 田村康介
02 後 07月14日 宮本広志
03 後 08月11日 及川拓馬
04 先 09月08日 高見泰地
05 先 10月20日 片上大輔
06 後 11月17日 豊川孝弘
07 先 12月15日 阪口悟
08 後 01月12日 千葉幸生
09 後 02月02日 高橋道雄
10 先 03月09日 門倉啓太

572名無し名人 (アウアウウー Sa67-JeR4)2020/06/16(火) 17:16:38.24ID:1Di7ypQba
>>567
居飛車への転向を疑ってる
ここ最近の対局が全部居飛車だし今日の門倉との対局でも振ってないっぽい

573名無し名人 (ワッチョイ cf2c-Knxu)2020/06/16(火) 17:20:03.79ID:JpzEA2qH0
>>569
ほんとだ
8連勝中とは立派だ
広瀬にも勝ってるし

574名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 17:23:37.40ID:DmL1agUc0
横山は二次予選で木村王位も下してる
悔しい昇級逃しから立て直したのは立派

575名無し名人 (ワッチョイ cf2c-Knxu)2020/06/16(火) 17:24:40.10ID:JpzEA2qH0
>>574
昇級逃したのは惜しかった
地味強なんだよなぁ

576名無し名人 (アウアウウー Sa67-JeR4)2020/06/16(火) 17:28:24.88ID:KGtIAmZSa
>>575
天敵の親方はともかく兄弟子相手に手酷い逆転負けを食らい
窮鼠と化した係長にまで食われたらそら昇級は無理だわと
将棋に非情さが備わればB1にはすぐ上がれると思うが

577名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 17:31:05.73ID:DmL1agUc0
先ちゃん欲張って逆転されたか
穴熊で時間差はあるから実戦的にはまだ勝ちやすそうだが

578名無し名人 (ワッチョイ ffad-6OeW)2020/06/16(火) 17:31:12.79ID:5kFz7PlX0
増田おめ宮田乙
宮田大長考も実らなかったな

579名無し名人 (オッペケ Sr87-vUjg)2020/06/16(火) 17:33:01.88ID:0ozyhaG4r
ハゲ軍団は髪犠牲にする度強くなる

580名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 17:34:50.73ID:DmL1agUc0
>>578
むしろ長考して選んだ攻め合いの手が敗着と言っていいな
素直に受けとけばいい勝負だったようだ
詰将棋指しにありがちな攻めだけなら一番速い手は見えるが速度計算が足りてないパターンだった

581名無し名人 (ワッチョイ 2301-NjyN)2020/06/16(火) 17:36:59.78ID:hWO422BA0
増田おめ、そろそろ上がらんとな

582名無し名人 (ワッチョイ c301-x5Iw)2020/06/16(火) 17:37:40.39ID:FVvyQ78S0
>>580
詰将棋と速度計算は違うのかな...
ただ広瀬はどっちも突出して強い印象があるけど
今の棋界で速度計算が異常に強いの誰だろう...?

583名無し名人 (ワッチョイ 93f9-mUyG)2020/06/16(火) 17:38:37.89ID:lrRgIPk00
今きた
すごくないですか?

584名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 17:42:20.90ID:DmL1agUc0
>>582
詰将棋指しは華麗な攻めの順が見えやすいので速度計算を見落とす傾向が強いって
のがプロの中では一般論らしいよ
藤井や谷川は詰みから逆算して読むタイプだからそういうミスが比較的少ないとか聞いたが
ただ秒読みだとただ捨ての悪手みたいなのはやはりある

585名無し名人 (スププ Sd1f-pX5F)2020/06/16(火) 17:45:03.88ID:H0OYjkaNd
>>530
持ち歩く棋譜がもう一枚増えるのか…

586名無し名人 (スップ Sd1f-oPEb)2020/06/16(火) 17:46:00.38ID:5l/wmYzRd
青嶋なんかも詰みは良く見えるが速度計算いまいちなタイプだな

587名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 17:47:33.25ID:DmL1agUc0
以前は広瀬が速度計算の強さは抜けてた
最近は落ちてきたと本人が認めてるが
振り穴王子時代はまさにそれを生かした感じだからな

588名無し名人 (ワッチョイ c301-x5Iw)2020/06/16(火) 17:48:08.49ID:FVvyQ78S0
>>586
むしろ逆じゃない?
青嶋はむしろ穴熊とかの速度計算の暴力で勝つ印象
逆転も多い反面序中盤がアレだから大差負けが多い

589名無し名人 (スップ Sd1f-oPEb)2020/06/16(火) 17:50:27.71ID:5l/wmYzRd
>>588
穴熊はむしろ速度計算しやすいからやってる
相居飛車の棋譜見てるとそうでもない

590名無し名人 (スップ Sd1f-oPEb)2020/06/16(火) 17:52:07.79ID:5l/wmYzRd
広瀬も振り穴時代は青嶋と同じだと思うな
ただ広瀬は相居飛車になっても速度計算は上手かった

591名無し名人 (ワッチョイ ff2c-+Do1)2020/06/16(火) 18:04:56.40ID:fj+CnDDN0
速度計算が正確でも寄せが正確じゃないと逆転されちゃうしな
菅井とかそういうイメージ

592名無し名人 (ワッチョイ c301-x5Iw)2020/06/16(火) 18:16:30.33ID:P2doZfEu0
F7はでもなんか谷川や宮田とは全然違う気がする
なんだろう

593名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 18:16:32.05ID:DmL1agUc0
菅井は厳しい攻めが見えるが速度計算が苦手なタイプでは
逆転負けの時はそこの見落としが多いし
だから最近穴熊が増えたんだと思う

594名無し名人 (スップ Sd1f-oPEb)2020/06/16(火) 18:18:44.17ID:xPu+pVB+d
>>592
F7はそもそも若さと才能生かして読みの物量でほとんどの変化を読んで指してるから
JT杯やNHK杯みたいに30秒将棋だと速度計算ミスはしてる

595名無し名人 (ワッチョイ c301-x5Iw)2020/06/16(火) 18:21:53.81ID:P2doZfEu0
>>594
でも主観が大いに入ってるかもだが谷川の若い頃の棋譜見てもF7と似てる要素が全くない感じはする

596名無し名人 (スップ Sd1f-oPEb)2020/06/16(火) 18:23:18.67ID:xPu+pVB+d
>>595
F7は棋風はむしろやや受けだからじゃない
谷川みたいに最速を意識的には目指していない

597名無し名人 (ワッチョイ c301-x5Iw)2020/06/16(火) 18:27:08.71ID:zsWAaT6K0
>>596
なるほど
なんか受けの棋風と言われるとなんか違うし、攻めの棋風とも違う
なんか気持ち悪い感じがする変態というか
3大変態は受けが強い攻め棋風なのはわかるんだけど
それと違ってF7は混在しすぎて別の意味で気持ち悪い変態

598名無し名人 (ワッチョイ 6393-7Kbt)2020/06/16(火) 18:27:10.93ID:KfRafPvU0
仕事終わって見に来たらAちゃんもう勝ってる
フツーにすごいです
まっすーもおめ
チームメイトに続いて勝ち進め

599名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 18:28:22.97ID:DmL1agUc0
>>597
F7は手が見えるから鋭く寄せることも多いが
少しでも危ないと思ったら安全な手を指す傾向にあるよ

600名無し名人 (ワッチョイ 1363-NjyN)2020/06/16(火) 18:28:58.38ID:t/f3wmmM0
飯島ガチで王座獲っちゃうかもな

601名無し名人 (ワッチョイ b3cd-1ikd)2020/06/16(火) 18:31:01.42ID:YGAm4EsP0
>>288
そうなるかもしれないし
そうならないかもしれないのが面白い

602名無し名人 (ワッチョイ ffd4-e4J0)2020/06/16(火) 18:34:28.83ID:JtzIEbe60
対局数少ないノイズを除くと
8-0 横山 1.000
6-1 藤井、佐々木大地、飯島 0.857
5-1 羽生、池永 0.833 
すごくないですか

603名無し名人 (ワッチョイ b3cd-1ikd)2020/06/16(火) 18:36:30.69ID:YGAm4EsP0
羽生さんも凄いし藤井くんも凄いではダメなのか?

604名無し名人 (オッペケ Sr87-vUjg)2020/06/16(火) 18:38:19.09ID:0ozyhaG4r
飯島王座ならハゲの時代
タイトルホルダー半分以上ハゲ

605名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 18:40:39.91ID:DmL1agUc0
6-1の1敗で王位リーグ陥落してるのが大地らしい
師匠の呪いか

606名無し名人 (ワッチョイ 6f89-EVMN)2020/06/16(火) 18:45:36.05ID:3b9f9Hf10
6勝は相手がレーティング1700未満、1敗は1900超えだからまあ・・・

607名無し名人 (ワッチョイ 1310-Zyrv)2020/06/16(火) 18:53:34.98ID:9r+0TaQY0
大地のC級2組竜王戦6組卒業と豊島の防衛童貞卒業どっち早いだろう

608名無し名人 (ワッチョイ 2332-NjyN)2020/06/16(火) 18:54:35.85ID:buzmT3KM0
何気に将棋界屈指の奇人だと思う。飯島

609名無し名人 (スッップ Sd1f-AZfm)2020/06/16(火) 18:57:11.10ID:K9AXeK6zd
>>603
誰がダメって言ったの?

610名無し名人 (ワッチョイ cfba-NjyN)2020/06/16(火) 18:59:27.27ID:X388JmTA0
すごくないですかさんB2復帰あるで

611名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 19:01:05.55ID:DmL1agUc0
先崎やっちまった
これは古森逃さない

612名無し名人 (ササクッテロリ Sp87-nEgf)2020/06/16(火) 19:05:02.52ID:RmSJW97ap
二枚飛車のが強そうやな

613名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 19:11:10.24ID:DmL1agUc0
先崎自分から一直線の切り合い
しかもソフトでは一手負けのコースに行ってしまった
これは古森時間いらない展開だ
58飛もそうだが穴熊過信して強く行き過ぎてるな
棋譜コメ推奨の74歩からの確実な攻めならってところだったが

614名無し名人 (ワッチョイ cf2c-Knxu)2020/06/16(火) 19:15:03.51ID:JpzEA2qH0
飯島vs田村戦
水匠2深さ30(1手最大20億ノード)で41手目以降を逆順棋譜解析してみた

87手 後手三間飛車 ☗勝ち
☗飯島一致率88%(21/24) 悪手0 疑問手0
☖田村一致率52%(12/23) 悪手1 疑問手1

評価値グラフは一度も後手に振れない先手完勝

後手も悪手が多かった訳ではないが先手の最善一致率と悪手疑問手ゼロが完璧すぎるAちゃんの快勝譜

ちなみに駒がぶつかった28手目以降でも
☗飯島一致率86%(26/30) 悪手0 疑問手0
☖田村一致率47%(14/30) 悪手1 疑問手1
と圧倒している

615名無し名人 (アウアウウー Sa67-GeM5)2020/06/16(火) 19:18:38.58ID:XgaoEy5ta
前期降級、今期昇級で、某高校生と対戦することがない
すごくないですかさんの高度な戦略である

616名無し名人 (ワッチョイ 7f1b-P9YK)2020/06/16(火) 19:25:26.01ID:6J9lcUsg0
>>388
人数ではなく、降級点という制度のせいじゃないか?

617名無し名人 (スッップ Sd1f-cPar)2020/06/16(火) 19:28:19.52ID:v174VMGOd
飯島ガチで覚醒してんな

618名無し名人 (ワッチョイ 1346-54G5)2020/06/16(火) 19:32:33.83ID:qtmzSiBI0
_飯島−田村_ 87手まで (4:34 - 1:39) 先手の勝ち
_及川−平藤_ 39手まで (4:04 - 3:36) [△6五角 +684 | △3二飛 +705 | △3二歩 +722]
_石井−船江_ 63手まで (3:30 - 4:20) [△3四銀 +707 | △6六歩 +913 | △6三銀 +724]
_千葉−都成_ 58手まで (4:28 - 3:18) [▲6八飛 +426 | ▲7五歩 +441 | ▲2四歩 +403]
阿部健−真田_ 60手まで (3:46 - 3:56) [▲9六歩 -2 | ▲8七銀 -2 | ▲8九玉 +78]
小林裕−高野秀 71手まで (3:17 - 4:37) [△4三金 -306 | △4五成銀 -265 | △8七歩 -225]
_森下−青嶋_ 58手まで (3:51 - 4:06) [▲同 歩 -63 | ▲4六歩 -104 | ▲1六歩 -207]
増田康−宮田_ 57手まで (2:42 - 3:57) 先手の勝ち
佐藤和−日浦_ 63手まで (4:02 - 3:49) [△同 桂 -64 | △同 飛 +123 | △8二飛 +145]
_高見−西尾_ 49手まで (4:02 - 2:55) [△7一角 +147 | △8八歩 +158 | △2四角 +65]
_北島−安用_ 54手まで (3:47 - 4:13) [▲5四歩 +426 | ▲6八金寄 +307 | ▲7五歩 +137]
_阪口−佐藤秀 83手まで (2:59 - 4:57) [△4九飛成 +1328 | △2六歩 +1007 | △6六銀 +764]
_島_−高橋_ 47手まで (4:13 - 3:49) [△3四金 +118 | △4二金 +816 | △4四歩 +905]
村田顕−門倉_ 55手まで (4:07 - 3:45) [△4五歩 -32 | △4二歩 +82 | △5四歩 +86]
_先崎−古森_ 81手まで (2:39 - 5:25) [△5六龍 -662 | △5七龍 -480 | △5四龍 -343]
_高崎−宮本_ 75手まで (4:27 - 3:14) [△7三銀 +100 | △7三金寄 +104 | △7五歩 +26]
_青野−金井_ 57手まで (3:41 - 3:21) [△7八と -526 | △3六歩 -412 | △4五桂 -36]
三枚堂−豊川_ 74手まで (4:36 - 3:30) [▲3三歩 +421 | ▲8八玉 +362 | ▲6八玉 +285]
dolphin6m/illqha5.1 3億ノード 千日手=-100点

619名無し名人 (アウアウウー Sa67-D64z)2020/06/16(火) 19:33:12.26ID:KTcXdimda
>>614
藤井を凌駕してるじゃないか

620名無し名人 (ササクッテロレ Sp87-x5Iw)2020/06/16(火) 19:35:13.47ID:B0G8P6wCp
>>619
F7のクオリティ毎回こんなんだぞ

621名無し名人 (ラクッペペ MM7f-Knxu)2020/06/16(火) 19:36:35.96ID:qLssBw7CM
>>620
藤井でもこのクオリティは4局に1局ぐらいだ

622名無し名人 (ワッチョイ ff61-e4J0)2020/06/16(火) 19:37:47.30ID:hY/wZY0a0
今期のC1は平和だなー

623名無し名人 (ワッチョイ ffa5-tD/8)2020/06/16(火) 19:37:54.62ID:IwL9bVkM0
覚醒栄治どうしちゃったん

624名無し名人 (ワッチョイ 2301-EVMN)2020/06/16(火) 19:39:23.80ID:yHrzfJws0
>>623
Aちゃん思い出A級チャンスか

625名無し名人 (ワッチョイ 835f-P9YK)2020/06/16(火) 19:40:04.36ID:/UMvqxAZ0
たかみーは大丈夫なのか

626名無し名人 (ワッチョイ 93ad-8e6W)2020/06/16(火) 19:41:40.00ID:bGz97+pB0
飯島強すぎだな
C1に堕ちてきた人間の将棋じゃないわ

627名無し名人 (ワッチョイ ff91-qWsh)2020/06/16(火) 19:42:07.52ID:yhcgr+Cg0
今年最初に八段になるのは誰か
普通に考えれば佐藤秀司だがこれもしかすると

628名無し名人 (ワッチョイ ff97-xT13)2020/06/16(火) 19:42:15.88ID:gDj1ZTLx0
マッスー銀河戦の反則負けを払拭する圧勝だったな
おめでとう

629名無し名人 (アウアウエー Sadf-fBAy)2020/06/16(火) 19:42:55.47ID:MnHsHgV1a
栄ちゃんまじすげえじゃん
どうしたの
ついに覚醒したのか今なら王座あるよな

630名無し名人 (アウアウウー Sa67-JeR4)2020/06/16(火) 19:44:02.68ID:RRUMK12wa
>>618
秀司先生投了してもおかしくなさそうだなと中継見てて思ったが
やはり差が結構ついてきたか

631名無し名人 (ワッチョイ 8f0f-0R11)2020/06/16(火) 19:44:03.67ID:ysTL/C6Z0
たかみーは終盤型だろ

632名無し名人 (ワッチョイ 6f01-Nmph)2020/06/16(火) 19:44:26.47ID:wMQCf2Bs0
>623
誰にでも全盛期はある

633名無し名人 (ワッチョイ b381-TKuD)2020/06/16(火) 19:45:32.71ID:EQBC036Z0
飯島はなんなんだろ
年齢的に単純な読みの物量は衰えるはずだが、中盤めちゃ強なあたり大局観が磨かれたのか?

634名無し名人 (オッペケ Sr87-vUjg)2020/06/16(火) 19:45:35.12ID:0ozyhaG4r
勢いって大事だからな
一気に挑戦して欲しい

635名無し名人 (スッップ Sd1f-TmSr)2020/06/16(火) 19:49:03.36ID:KvYE6VnXd
>>633
40代前半は棋士の最後のピークがくる
行方が名人挑戦したのも今の飯島くらいの歳のとき

636名無し名人 (スッップ Sd1f-cPar)2020/06/16(火) 19:57:03.48ID:v174VMGOd
>>635
木村の初タイトルとか三浦の竜王戦てそれだよな

637名無し名人 (ワッチョイ b381-TKuD)2020/06/16(火) 19:58:00.63ID:EQBC036Z0
>>635
やっぱりそのパターンなんすねえ
しつこいが、そう思うと三浦の竜王戦気の毒だったな…と思わずにはいられない
あれも40代前半のときだった

638名無し名人 (ワッチョイ 63ed-fBAy)2020/06/16(火) 20:02:51.79ID:JJNHeOf70
>>633
いい薬が出来て健康上の不安が解消されたため
とのことらしい

639名無し名人 (オッペケ Sr87-DC8R)2020/06/16(火) 20:03:20.64ID:JZH48w1Rr
最後のピークを冤罪で潰されたのはな…
島の対応がひどすぎた

640名無し名人 (スッップ Sd1f-TmSr)2020/06/16(火) 20:09:16.09ID:KvYE6VnXd
あとは、30代後半はタイトルから遠ざかってた谷川が41歳で二冠王になったりしてる

641名無し名人 (ワッチョイ ff02-SxXo)2020/06/16(火) 20:12:26.28ID:cLmMOXGt0
久保とか郷田も40代前半に息吹き返した感じあるし

642名無し名人 (スッップ Sd1f-TmSr)2020/06/16(火) 20:13:13.20ID:KvYE6VnXd
米長邦雄が四冠王になったのも41歳

643名無し名人 (ワッチョイ ffad-6OeW)2020/06/16(火) 20:13:27.69ID:5kFz7PlX0
石井おめ船江おつ
石井この勝ち方は強い

644名無し名人 (ワッチョイ 93ad-8e6W)2020/06/16(火) 20:15:11.34ID:bGz97+pB0
4組決勝でも当たるわりには、注目度が低いな

645名無し名人 (ワッチョイ 1310-Zyrv)2020/06/16(火) 20:15:30.15ID:9r+0TaQY0
>>627
七段 佐藤秀司 2
七段 長沼洋 8
七段 堀口一史座 9
七段 飯島栄治 21
七段 中座真 23

王座戦例年9月〜10月

646名無し名人 (ワッチョイ ff2c-kf1I)2020/06/16(火) 20:17:13.29ID:hmVtWe9F0
イシケン順位の良い今期こそ上がれると良いな

647名無し名人 (ワッチョイ ff05-fBAy)2020/06/16(火) 20:17:58.98ID:DQhBh2Pn0
羽生にも勝って気持ちが入ってるんだろう。今日の将棋なんか、ほとんど圧勝だった。

648名無し名人 (ワッチョイ ff02-fvS2)2020/06/16(火) 20:21:49.58ID:fWH8yfw30
秀司先生あと2勝が遠いわね……

649名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 20:24:39.87ID:DmL1agUc0
棋譜コメは先崎が凄い良さそうな感じだが
ソフトでは圧倒的に古森がいいんだよな

650名無し名人 (ワッチョイ ff61-e4J0)2020/06/16(火) 20:25:44.21ID:hY/wZY0a0
新C1のうち2人が七段で笑う
大橋や大地も上がるときは七段かもな

651名無し名人 (エムゾネ FF1f-qUNZ)2020/06/16(火) 20:28:03.32ID:a4M8MrEMF
>>645
藤井の二冠達成での昇段のほうが早い可能性が……

652名無し名人 (スップ Sd1f-nwNL)2020/06/16(火) 20:30:55.39ID:zsWAaT6Kd
>>625
先手リードて棋譜コメ信じてます

653名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 20:31:20.44ID:DmL1agUc0
>>647
関係ないよ
羽生と当たる前からずっとこんな感じで内容いい
羽生戦を特別に見ない方がいい

654名無し名人 (ワッチョイ b381-TKuD)2020/06/16(火) 20:32:04.93ID:EQBC036Z0
シーザー9勝もできるのか?って素で思ってしまった
若い頃だったらA級八段も期待されていただろうに…

655名無し名人 (スップ Sd1f-oPEb)2020/06/16(火) 20:34:42.58ID:A+48L90Td
先ちゃん/(^o^)\
終盤力に差がありすぎたな
得意の切り合いに持ち込むから

656名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 20:40:27.62ID:DmL1agUc0
あれシーザーとみっちー逆転しとるやん
特に島さん勝勢だったのに

657名無し名人 (ワッチョイ b360-EVMN)2020/06/16(火) 20:42:44.02ID:JoBy/3d+0
藤井が自作PC組むとか組んだとかいってるあたりで
すごく高性能なパソコン買ったんですよすごくないですか?って自慢してたの飯島じゃなかったっけ

658名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 20:45:28.78ID:DmL1agUc0
×シーザー
〇マンモス

何言ってるんだ俺

659名無し名人 (スップ Sd1f-oPEb)2020/06/16(火) 20:46:12.68ID:2pauUavSd
三枚堂、攻めが完全にからぶったな
時間も少ないから時間攻めもできない

660名無し名人 (ワッチョイ ffad-6OeW)2020/06/16(火) 20:46:59.38ID:5kFz7PlX0
古森おめ先崎おつ
古森1分将棋でも安定してたな

661名無し名人 (ワッチョイ 2301-NjyN)2020/06/16(火) 20:47:01.94ID:hWO422BA0
こもりんおめ

662名無し名人 (ワッチョイ c301-ma3O)2020/06/16(火) 20:47:55.76ID:Tqizc5yC0
先崎これで偉そうにしてるのおかしいな

663名無し名人 (スプッッ Sd1f-BVFh)2020/06/16(火) 20:49:03.80ID:9IcRWt5Nd
先崎なにやっとんねん

664名無し名人 (スプッッ Sd1f-BVFh)2020/06/16(火) 20:51:30.20ID:9IcRWt5Nd
>>662
先崎ひどいよな
残り時間が逆なら仕方ないが、一方的に時間を残しててこの負け方は無気力将棋に思える

665名無し名人 (ワッチョイ 93ad-8e6W)2020/06/16(火) 20:53:45.20ID:bGz97+pB0
棋士先崎は入院して、半分死んだからなあ

666名無し名人 (オッペケ Sr87-vUjg)2020/06/16(火) 20:57:44.88ID:0ozyhaG4r
天国の師匠も怒ってるぞ

667名無し名人 (ササクッテロ Sp87-x5Iw)2020/06/16(火) 20:58:01.41ID:n9pxkWNNp
>>666
地獄定期

668名無し名人 (ワッチョイ 7fbc-+Do1)2020/06/16(火) 20:59:51.95ID:LABPTJTL0
先崎は見かけは直ってるけど棋力は元の8割か9割にしかならないのかもな

669名無し名人 (ワッチョイ bf44-+Do1)2020/06/16(火) 21:00:07.51ID:9taQZQ660
栄ちゃん大丈夫か
脳やられて別人になったんじゃないか

670名無し名人 (スップ Sd1f-nwNL)2020/06/16(火) 21:04:20.42ID:zsWAaT6Kd
米長は地獄定期

671名無し名人 (ワッチョイ cf8e-qL0E)2020/06/16(火) 21:04:57.96ID:egDYsK6Z0
先手玉に詰みはなく、後手玉に詰みもない
どういうことなんだ…

672名無し名人 (ワッチョイ ffad-6OeW)2020/06/16(火) 21:05:03.30ID:5kFz7PlX0
千葉おめ都成おつ
穴熊の堅さが生きたな

673名無し名人 (ワッチョイ ff02-SxXo)2020/06/16(火) 21:05:41.59ID:cLmMOXGt0
>>668
脳の病気で現場を長く離れてたことと年齢を考えると先崎は頑張っている方なんじゃないか

674名無し名人 (スプッッ Sd1f-JLp9)2020/06/16(火) 21:06:33.88ID:GnyGktqAd
昔から偉そうというか鼻持ちならない人じゃんか先崎
桐谷にボコられたエピソードとか聞いてても少なくとも好ましい感じはせんわ
こういう人が面白いって感じるファンもいるってのはわかるけど

675名無し名人 (アウアウエー Sadf-BauU)2020/06/16(火) 21:10:44.71ID:f5hVCf+Va
先ちゃんは一番ひどい時の詰将棋もとけないような状態考えたら順位戦の対局できるところまで回復しただけでも充分でしょ。以前の棋力に戻るのが難しいのは本人もわかってるだろうし。

676名無し名人 (ワッチョイ 6fad-fBAy)2020/06/16(火) 21:10:56.81ID:ahIgYAGB0
このご時世にソフトは一切使わないって人でもあるので、
その辺のハンデがきついんじゃねえかなとも思ってるんだが

677名無し名人 (ワッチョイ 93ad-72Nw)2020/06/16(火) 21:11:36.08ID:bGz97+pB0
先崎は昔から筋金入りのアンチが村の中にもいるくらいだからなあ
あと何年順位戦で粘れるかなあ

678名無し名人 (ワッチョイ ff02-SxXo)2020/06/16(火) 21:13:09.70ID:cLmMOXGt0
でも、二歩したのはわざととかは言っちゃダメよね先崎

679名無し名人 (ワッチョイ c301-ma3O)2020/06/16(火) 21:13:47.17ID:Tqizc5yC0
藤井聡太とは違う意味で力出されちゃう感じだね、先崎

680名無し名人 (スッップ Sd1f-TmSr)2020/06/16(火) 21:14:15.03ID:KvYE6VnXd
先崎は羽生と同い年ってだけでめちゃくちゃ稼いでるからな
森内、郷田とか丸山、藤井猛みたいに本人も超一流ってわけじゃないし

681名無し名人 (ワッチョイ 23da-EVMN)2020/06/16(火) 21:14:21.36ID:i/dd3sr90
先崎はシーザーに比べればまだやれてる

682名無し名人 (スッップ Sd1f-TmSr)2020/06/16(火) 21:15:51.25ID:KvYE6VnXd
同学年でA級6人は伝説

683名無し名人 (アウアウカー Sac7-K5KZ)2020/06/16(火) 21:16:28.33ID:9bRVTvbBa
終盤力あるよなこもりん

684名無し名人 (ワッチョイ 835f-BVFh)2020/06/16(火) 21:16:39.40ID:T54yjpLy0
>>676
アホすぎ
自分の意志でソフトを使わないのにハンデもクソもねーだろ

685名無し名人 (ワッチョイ 132c-K1tY)2020/06/16(火) 21:17:33.20ID:sekdGthb0
>>681
そうそう、こないだ棋聖戦予選で井出に勝ったし

686名無し名人 (スップ Sd1f-gr0b)2020/06/16(火) 21:22:06.26ID:yE6GAra1d
みっち先生おめ
横歩2五角が上手くいったようでもなかったけどどこでひっくり返ったんだろう

687名無し名人 (スッップ Sd1f-TmSr)2020/06/16(火) 21:22:39.88ID:KvYE6VnXd
タカミチは還暦だからな
かなり頑張ってるよ

688名無し名人 (ワッチョイ 6fad-fBAy)2020/06/16(火) 21:23:17.67ID:ahIgYAGB0
>>684
まあ当人の拘りなんでそれで言い訳するならおっしゃる通り知ったこっちゃない。
ただ、年齢的な衰えで落ちてるのか、まだ病気の影響が厳しいのか、
単にソフト時代に置いてかれただけか、どれだろうと考えることはある。

689名無し名人 (ワッチョイ f380-EVMN)2020/06/16(火) 21:23:36.09ID:xWQEqVkC0
シーザーは孤高に壊れてる
先崎は壊れる前も後も敵を作ってる

690名無し名人 (ワッチョイ 9325-fBAy)2020/06/16(火) 21:23:42.67ID:m6r52+YW0
ここ数年でのシーザーがやる気出した時(時間使った時)限定での勝率ってどんなもんだろ?
意外と高かったりして

691名無し名人 (ワッチョイ a3da-K1tY)2020/06/16(火) 21:24:45.25ID:wVH5u+OG0
阿部健、悪いなこれはおそらく。
真田戦落としたら、昇級黄色信号だな・・

692名無し名人 (スッップ Sd1f-TmSr)2020/06/16(火) 21:24:51.21ID:KvYE6VnXd
>>689
先崎が最初にB1から陥落したとき、棋士室から歓声が上がったって噂がある

693名無し名人 (ワッチョイ c301-ma3O)2020/06/16(火) 21:24:55.04ID:Tqizc5yC0
終盤で負けになることが多いので単に弱くなったんでしょ

三枚道さんこれやばい?指す手が無くなりそうに見えるけど

前期も長岡や富岡に必敗になってたんだよな

694名無し名人 (ワッチョイ 6fad-fBAy)2020/06/16(火) 21:25:47.03ID:ahIgYAGB0
高道、去年の最後青嶋に勝って残留とかやってたからなあ。
まだ謎の怖さはある。あんまり終盤弱くないし

695名無し名人 (ワッチョイ 835f-BVFh)2020/06/16(火) 21:26:26.49ID:T54yjpLy0
>>688
おそらく、ソフトの影響はさほどないでしょ

棋力が落ちた原因を振り分けると

年齢:病気:時代=3:6:1

このくらいじゃね?

696名無し名人 (ワッチョイ 835f-BVFh)2020/06/16(火) 21:27:42.05ID:T54yjpLy0
>>694
数年前、深夜の千日手指し直しで永瀬に一発入れたしな

697名無し名人 (ワッチョイ c301-x5Iw)2020/06/16(火) 21:29:14.55ID:mgN+UGJd0
>>696
持将棋です...

698名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 21:29:57.60ID:DmL1agUc0
>>686
中盤は島さんがはっきり良かった
46香あたりから流れがおかしくなった感じ
最後はかなり長い詰みだな凄い

699名無し名人 (ワッチョイ 835f-BVFh)2020/06/16(火) 21:31:24.56ID:T54yjpLy0
>>697
すまん、勘違いした
なおさらスゴいわ

700名無し名人 (ワッチョイ ffad-nDrl)2020/06/16(火) 21:31:40.23ID:YVe2xbiB0
>>692
どんだけ嫌われてるんだよw

701名無し名人 (スップ Sd1f-oPEb)2020/06/16(火) 21:31:56.10ID:RyRf/Fuud
豊川後一息なんだがなかなか
この将棋ものにできないと残留厳しいぞがんばれ

702名無し名人 (ワッチョイ 7f77-p87a)2020/06/16(火) 21:32:19.77ID:/LX2coCD0
>>694
やっぱ、タイトル5期は伊達じゃないわな。

703名無し名人 (ワッチョイ 93ad-72Nw)2020/06/16(火) 21:32:26.16ID:bGz97+pB0
森下も寂しい投了図だなあ
年取ると、根気がなくなるんかなあ

704名無し名人 (ワッチョイ 032f-Q9sN)2020/06/16(火) 21:33:11.77ID:FeeJbecc0
>>692
すごい陰険なエピソードだな

705名無し名人 (ワッチョイ 835f-BVFh)2020/06/16(火) 21:33:46.12ID:T54yjpLy0
森下…

706名無し名人 (ワッチョイ 7fbc-+Do1)2020/06/16(火) 21:33:47.27ID:LABPTJTL0
高道は還暦でC1降級点無しの昨季4勝6敗だし
70歳まで順位戦指せる可能性がある棋士といっていいのか?
ただ、C1の降級点がきつくなったから厳しいか

707名無し名人 (ワッチョイ ff2c-kf1I)2020/06/16(火) 21:33:55.78ID:hmVtWe9F0
そもそもその噂のソースはどこだよw

708名無し名人 (ワッチョイ 23ad-0AWy)2020/06/16(火) 21:34:14.82ID:Tm+9E3AN0
青嶋は今日勝てば昇段なの?

709名無し名人 (スッップ Sd1f-TmSr)2020/06/16(火) 21:34:24.27ID:KvYE6VnXd
タカミチはおそらく青野の次の現役最年長棋士
1年だけ福崎が現役最年長になる可能性があるけど

710名無し名人 (ワッチョイ 93ad-72Nw)2020/06/16(火) 21:34:56.85ID:bGz97+pB0
>>692
当時の順位戦スレも大いに盛り上がってたのがなつかしいわ
関係者もレスしてたかもなあ

711名無し名人 (ワッチョイ 63d8-QTWl)2020/06/16(火) 21:35:52.88ID:DlHQxvxK0
先崎が棋界で大御所風を装ってるのが理解できない。
タイトルはおろか、タイトル挑戦もない棋士なのに。
先崎の大所高所的な見解・発言を見るたびに、違和感がある。
ハッタリばっかじゃんって。

712名無し名人 (ワッチョイ 1310-Zyrv)2020/06/16(火) 21:35:56.46ID:9r+0TaQY0
棋士160人くらいいれば人間関係いろいろあるだろうけど、棋樂のイベントに出てくれる棋士女流棋士がいれば十分な気がする
会長、郷田、てんてー、若手棋士、女流棋士…

713名無し名人 (ワッチョイ 835f-BVFh)2020/06/16(火) 21:37:03.14ID:T54yjpLy0
悪童→病人→老害

714名無し名人 (ワッチョイ 6f84-tD/8)2020/06/16(火) 21:39:23.92ID:s8xMOFgv0
先崎は文章がうまいからだろ
とりあえずまとまった量の文章あれだけたくさんかけるのは
けっこう貴重

715名無し名人 (ワッチョイ 13b0-e4J0)2020/06/16(火) 21:39:34.75ID:pKTovkg80
>>708
青嶋はそう
M1

716名無し名人 (ワッチョイ 1363-4sTk)2020/06/16(火) 21:40:30.55ID:pligZGZH0
へんだな、俺のなかでは3月のライオンの盛り上げと渡辺事件の後始末に奔走して心を壊してしまった
将棋界の聖人のひとりなんだが

717名無し名人 (ワッチョイ ffad-nDrl)2020/06/16(火) 21:41:43.56ID:YVe2xbiB0
「羽生世代」の定義の話になると、いつも先ちゃんを入れるかどうかで議論になるよなw
最終的に「羽生世代の語り部としては重要だし」
という将棋とあまり関係ない理由でなんとなく数に入れてもらってるのが面白いw

718名無し名人 (アウアウウー Sa67-JeR4)2020/06/16(火) 21:44:08.47ID:fv7O9F6Ya
パオ嶋昇段おめ

719名無し名人 (ワッチョイ f3dd-EVMN)2020/06/16(火) 21:44:57.90ID:gSl11oVH0
今、森内がyoutuberデビューってtweetしてるぞ

720名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 21:45:03.54ID:DmL1agUc0
42銀はいい粘り方に見えるな
優勢だが残り4分だし高野も大変になってきたか

721名無し名人 (スップ Sd1f-gr0b)2020/06/16(火) 21:45:07.48ID:yE6GAra1d
>>698
なるほど、有難う
愚直に駒全部切っていっての詰みはご本人の著書の実戦形詰め将棋みたいよね

722名無し名人 (ワッチョイ cf02-SSGS)2020/06/16(火) 21:45:19.69ID:MdJ2UiRi0
>>672
やっぱりダイレクト向かい飛車って使いこなすのって厳しいのかな

723名無し名人 (ワッチョイ c301-ma3O)2020/06/16(火) 21:47:10.05ID:Tqizc5yC0
マンモスおめ

724名無し名人 (ワッチョイ 1363-4sTk)2020/06/16(火) 21:47:32.22ID:pligZGZH0
>>719
本当じゃねえか
笑いが止まらない

725名無し名人 (ワッチョイ c301-NjyN)2020/06/16(火) 21:47:32.75ID:DwMesO6L0
お、青嶋昇段か

726名無し名人 (ワッチョイ ffad-6OeW)2020/06/16(火) 21:47:34.09ID:5kFz7PlX0
>>722
会長でもあまり勝ってるイメージないね

727名無し名人 (ワッチョイ 93ad-72Nw)2020/06/16(火) 21:48:21.48ID:bGz97+pB0
いきなり三枚負けたか
C1だと捲れないんだな

728名無し名人 (ワッチョイ 6fad-fBAy)2020/06/16(火) 21:48:26.18ID:ahIgYAGB0
去年後半のC1より競った対局が多いようなざっくりとした印象が
対局なかった分いつもより準備できたんかな

729名無し名人 (ワッチョイ cf63-+Do1)2020/06/16(火) 21:49:08.72ID:2TA05ul10
>>722
ダイレクト向い飛車はアマでは到底指しこなせない、佐藤会長の変態な将棋が好き
藤井猛、久保あたりの将棋が参考になるな

730名無し名人 (スップ Sd1f-oPEb)2020/06/16(火) 21:49:12.58ID:RyRf/Fuud
西尾72飛なら逆転
しかし時間がない
ここも一手に見えるのに考えてるしきついか

731名無し名人 (ガラプー KK47-JrUi)2020/06/16(火) 21:49:53.78ID:ekZzpWn2K
>>713
しつけーなお前

732名無し名人 (ワッチョイ 1310-Zyrv)2020/06/16(火) 21:50:48.78ID:9r+0TaQY0
マンモスおめ!
青ちゃん昇段おめ!

733名無し名人 (ワッチョイ 2301-xuyd)2020/06/16(火) 21:51:22.10ID:aYhMf+Vc0
順位戦の三枚堂はおっさん相手にいつも苦戦してるな
他棋戦でも強いわけではないけど

734名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 21:52:09.81ID:DmL1agUc0
誤爆してた

マンモスおめ
この勝ちはでかい
まいどー痛い逆転負けだな
今回は自分の方が時間少なくて時間攻めも出来ない展開

735名無し名人 (ワッチョイ 6fad-fBAy)2020/06/16(火) 21:52:10.03ID:ahIgYAGB0
相手がダイレクト向かい飛車だから優位に立った、って記憶もあんまりないのがな。
自分でうまく指せるか、と言われたら全力で首を振るけど

736名無し名人 (ワッチョイ ffad-6OeW)2020/06/16(火) 21:53:08.33ID:5kFz7PlX0
豊川おめ三枚堂おつ
豊川あたりかなりきついけど大きい1勝

737名無し名人 (スッップ Sd1f-TmSr)2020/06/16(火) 21:53:32.53ID:KvYE6VnXd
>>733
三枚堂が七段で澤田が六段なのは毎回違和感あるわ

738名無し名人 (ワッチョイ 8f02-mv5Y)2020/06/16(火) 21:54:23.32ID:7tn/SjzK0
森内のチャンネル即登録したわ。
まだ宣伝動画だったけど、森内が変なポーズとっててそれだけで吹いてしまった。
てか、永世名人がYouTube始めるとか凄くねぇか。

739名無し名人 (アウアウウー Sa67-JeR4)2020/06/16(火) 21:55:13.06ID:QAZTkSOTa
豊川先生よかったよかった
あわよくば今期か来期で点消せたらいいが

740名無し名人 (スッップ Sd1f-+Wc7)2020/06/16(火) 21:55:52.50ID:DRugxR+ed
三枚堂先生これはちょっとひどくない?

741名無し名人 (スップ Sd1f-MP/M)2020/06/16(火) 21:56:31.61ID:z4g5e+Z7d
ウティがYouTuberとしても第一人者になってしまうのか…

742名無し名人 (ワッチョイ ff2c-kf1I)2020/06/16(火) 21:57:27.12ID:hmVtWe9F0
シャレオツなBGMと共に登場した森内が両手を広げて「森内チャンネル、スタート!」
これだけの動画なのにめっちゃ笑ったわ

743名無し名人 (ラクッペペ MM7f-Knxu)2020/06/16(火) 21:58:14.05ID:qLssBw7CM
ナチュラルに面白いウティチャンネル

744名無し名人 (スップ Sd1f-qTn0)2020/06/16(火) 21:58:17.52ID:SN1g+7e0d
いきなり門から出て来て寿司ざんまいやってたな。低評価0は森内の人柄だな

745名無し名人 (ワッチョイ 03b3-EVMN)2020/06/16(火) 21:58:31.19ID:IS2SiYjI0
三枚堂っていつも順位戦でロートル相手に謎の劣勢になってるな
それでも毎回逆転勝ちしてるけど、それが「どうせ逆転勝ち出来るやろ」って弛緩に繋がってたりしそう

746名無し名人 (ワッチョイ 2301-xuyd)2020/06/16(火) 21:58:37.19ID:aYhMf+Vc0
>>737
タイミングよく負けたおかげで手に入れた元々曰く付きの段位だしな
本来なら六段相当よ

747名無し名人 (スッップ Sd1f-TmSr)2020/06/16(火) 21:59:03.31ID:KvYE6VnXd
島-高橋はお互いに降級点回避のためには勝ちたい1局だった
高橋は豊川に勝って最初の3局で2勝できればだいぶ視界が開けてくる

748名無し名人 (ワッチョイ 6fad-fBAy)2020/06/16(火) 22:00:02.29ID:ahIgYAGB0
当たり緩めに見えるので、後でこの一敗が響くかもしらんね>三枚堂

749名無し名人 (ワッチョイ 1363-4sTk)2020/06/16(火) 22:00:21.72ID:pligZGZH0
ウティが双方向メディアの愉しさに目覚めてしまった…

750名無し名人 (ワッチョイ 633e-NjyN)2020/06/16(火) 22:03:08.39ID:gVXPTwIq0
C1からの降級した
最年少記録って誰で何歳?

751名無し名人 (ワッチョイ b381-TKuD)2020/06/16(火) 22:03:17.27ID:EQBC036Z0
やっぱり竜王戦の昇段規定って微妙だな…
三枚は今のままだと当分言われ続けるぞ

752名無し名人 (スッップ Sd1f-TmSr)2020/06/16(火) 22:04:41.31ID:KvYE6VnXd
>>750
パッと思い浮かんだのはちゅう太だが
31歳で降級してる

753名無し名人 (ワッチョイ 6f32-W1/T)2020/06/16(火) 22:05:17.00ID:elsc1Znp0
渡辺事件の後始末に奔走して心を壊したんじゃなくて
奔走しようとしたが自分なんかおよびじゃないって周囲の評価に直面して
ダメージ受けただけだよ
元天才君としてはここで大活躍することで鬱屈した心を満たしたいのだが
周囲は冷ややかで余計に自分が雑魚だと思い知らせてくる
それを心の底ではうすうす認識しているが
表層意識には昇ってこないよう頑なに拒んでいる
だから鬱になる
活躍しようとすればするほど周囲の態度が心の底を意識させるんだ

754名無し名人 (JP 0H1f-tD/8)2020/06/16(火) 22:05:17.11ID:aOJM1zbsH
>>749
もともとクイズオタクだしな

755名無し名人 (ワッチョイ 93ad-72Nw)2020/06/16(火) 22:05:22.63ID:bGz97+pB0
竜王戦は効率良く勝てばランキング優勝ゼロでも、
七段まで上がれるからなあ
順位戦はB1まで行かないと七段まで上がれないというのに

756名無し名人 (ワッチョイ 633e-NjyN)2020/06/16(火) 22:05:26.76ID:gVXPTwIq0
竜王2組何だし別に七段でもいいやん
八代も

757名無し名人 (ワッチョイ 633e-NjyN)2020/06/16(火) 22:06:57.78ID:gVXPTwIq0
>>752
どうも
カドック降級しても記録でもないのか

758名無し名人 (ワッチョイ 6fad-fBAy)2020/06/16(火) 22:06:57.99ID:ahIgYAGB0
C1から降級点取った人の年齢、って誰かカウントしてるんかな…
31歳より早く誰か落ちてるかどうかを探す作業って結構辛そう

759名無し名人 (スップ Sd1f-oPEb)2020/06/16(火) 22:07:15.23ID:Znd13F6/d
高見攻め間違えてはっきり逆転したが西尾の時間が少ないから逃げ切れるかは怪しい

760名無し名人 (ワッチョイ ffad-6OeW)2020/06/16(火) 22:07:21.46ID:5kFz7PlX0
>>750
上野の31歳かな

761名無し名人 (ワッチョイ f34b-bU8a)2020/06/16(火) 22:07:48.58ID:1P3abdVb0
竜王1組七段規定が別にあるのがちょっとな

762名無し名人 (ワッチョイ b381-TKuD)2020/06/16(火) 22:08:28.39ID:EQBC036Z0
あくまで自分の認識というか個人的見解なんだが
竜王戦1組はあえて順位戦に当てはめるならB1くらいの格、つまり七段
だから2組ならよくてB2、段位なら六段相当

763名無し名人 (ワッチョイ a384-EQt6)2020/06/16(火) 22:08:34.55ID:5qqK7fb80
>>745
わかる、いつも逆転勝ちだからな

764名無し名人 (ワッチョイ 6fad-fBAy)2020/06/16(火) 22:10:44.33ID:ahIgYAGB0
古森はお見事だったけど、なんかC2から上がって来た連中が苦労しそうだなあ。

765名無し名人 (アウアウウー Sa67-D64z)2020/06/16(火) 22:11:02.69ID:KTcXdimda
高見カッコいい攻めかと思ったらやり過ぎか
さてどうなるか

766名無し名人 (ワッチョイ 835f-EVMN)2020/06/16(火) 22:11:15.53ID:iITHKVgl0
三枚堂は自分でも言ってるけど感覚で指すタイプ
感覚派は振り飛車のほうが向いている

767名無し名人 (スップ Sd1f-oPEb)2020/06/16(火) 22:13:45.37ID:KEX5yNr/d
まあ高見が勝つな
選択肢少ないところでも西尾時間使いすぎ、理事がこの決断力の無さでは
さっき10分使ってまたかよ
絶対勝ちきれないわ

768名無し名人 (ワッチョイ 633e-NjyN)2020/06/16(火) 22:14:42.91ID:gVXPTwIq0
高見は、相手が自滅する術をしっている(B1以上には通じない)

769名無し名人 (ワッチョイ a3da-K1tY)2020/06/16(火) 22:15:01.24ID:wVH5u+OG0
高見西尾戦はいいとして、

なぜ及川、石井、阿部健あたりを
携帯中継しない?

770名無し名人 (ワッチョイ cfa7-oPEb)2020/06/16(火) 22:15:06.96ID:YdcI4GTX0
森下は少しの劣勢だったらもう粘る気力無いんかな
この投了図はちょっと悲しくなる

771名無し名人 (アウアウウー Sa67-iAFv)2020/06/16(火) 22:15:27.57ID:9Z0Y7OlKa
また妖術使っちゃうの?

772名無し名人 (ワッチョイ 6fad-fBAy)2020/06/16(火) 22:15:32.45ID:ahIgYAGB0
一方の西尾は割と「勝ってただろおい」が多いような。
まあ、わからんけどね。

773名無し名人 (ワッチョイ b381-TKuD)2020/06/16(火) 22:17:26.88ID:EQBC036Z0
>>768
叡王になった時は豊島とナベに通用してしまったんだよなあ

774名無し名人 (ワッチョイ ff81-TmSr)2020/06/16(火) 22:18:01.78ID:GMbHMXXp0
30歳未満の七段
高見泰地(26) 叡王獲得
三枚堂達也(26) YAMADAチャレンジ杯優勝
八代弥(26) 朝日杯優勝
千田翔太(26) 棋王挑戦・朝日杯優勝・順位戦B1
佐々木勇気(25) 棋王戦挑決・竜王戦1組昇級
近藤誠也(23) 順位戦B1
藤井聡太(17) 朝日杯連覇・棋聖挑戦・王位戦挑決

三枚堂は他の若手七段と比べても特筆すべき実績が薄い

775名無し名人 (ワッチョイ 2301-xuyd)2020/06/16(火) 22:18:08.15ID:aYhMf+Vc0
>>756
もう3組に戻ったんだよな…
ちなみに竜王戦の勝てば五段に昇段の一局に負けたおかげで裏トーナメントに落ちて、勝数規定で五段、裏トナメ勝利で六段に二階級特進してるからちょっと微妙な感じ
表トーナメントで勝ってればまだ六段のはず

776名無し名人 (ワッチョイ ff2c-kf1I)2020/06/16(火) 22:19:10.71ID:hmVtWe9F0
>>769
順位戦の序盤は大体こんな感じじゃないっけ?
中継する対局者が偏りすぎないように、後半に中継するべき人を残しておく感じ

777名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 22:19:38.72ID:DmL1agUc0
素直に飛車で角取れば良かったのに
案の定連続で受け間違えて高見勝勢
まあ予想通りだな西尾の秒読みじゃ

778名無し名人 (スップ Sd1f-qe7V)2020/06/16(火) 22:20:00.45ID:G/8xP56nd
森内チャンネル、久々に爆笑した
ありがとうウティ
つくづくフリクラ転出が悔やまれる

779名無し名人 (ワッチョイ a32d-+Do1)2020/06/16(火) 22:21:14.04ID:slY8/owF0
三枚堂は2組だから六段相当なのでは?
阿部健、永瀬、和俊は、1組昇級で七段昇段。
2期連続優勝から2期連続昇級に条件が超緩和された恩恵を最大限に受けているのが三枚堂。

780名無し名人 (スップ Sd1f-oPEb)2020/06/16(火) 22:21:17.76ID:4Xwt2Hpyd
西尾さすがに酷いな
三連続ぐらい二択間違えて一気に詰んだ

781名無し名人 (ワッチョイ a3da-K1tY)2020/06/16(火) 22:21:32.15ID:wVH5u+OG0
真田が間違えて
阿部健真田、混沌としてきた

782名無し名人 (ワッチョイ f34b-bU8a)2020/06/16(火) 22:21:34.61ID:1P3abdVb0
>>774
大石が30歳になっててよかった

783名無し名人 (ガラプー KK27-z9tJ)2020/06/16(火) 22:21:42.26ID:7br3aSHsK
西尾ひでー

784名無し名人 (ワッチョイ 6fad-fBAy)2020/06/16(火) 22:22:14.91ID:ahIgYAGB0
ラストこうなる人は時間残してほしいよな…

785名無し名人 (スップ Sd1f-oPEb)2020/06/16(火) 22:22:46.92ID:4Xwt2Hpyd
こういう勝ち方ばかりしてるだから
永瀬に受け潰されるんだよな高見

786名無し名人 (ワッチョイ 93ad-72Nw)2020/06/16(火) 22:23:17.49ID:bGz97+pB0
高見は攻める展開になったら、強えなあ
9つ勝てば、上がれるかもな

787名無し名人 (ワッチョイ c301-x5Iw)2020/06/16(火) 22:23:33.55ID:mgN+UGJd0
>>774
一人おかしいのがいるな...
なんでズッコケ3人組という異名が付いてしまったのがわかる気がする
近藤も千田も出世がめちゃくちゃ早い方なのもわかるが
藤井も一応B2か

788名無し名人 (ガラプー KK27-z9tJ)2020/06/16(火) 22:24:24.74ID:7br3aSHsK
高見当たり緩いしこのまま全勝しそう
怖いのは謎の覚醒してる飯島くらい

789名無し名人 (ワッチョイ cfa7-oPEb)2020/06/16(火) 22:24:39.65ID:YdcI4GTX0
高見っていつも不要な派手な手指すイメージが有るわ
これが通るレベルなら良いんだろうが…

790名無し名人 (ワッチョイ 633e-NjyN)2020/06/16(火) 22:25:16.46ID:gVXPTwIq0
高見は、C1の上位には通じない
今期、上位との対戦は飯島のみかぁ

791名無し名人 (ワッチョイ ff2c-kf1I)2020/06/16(火) 22:25:35.22ID:hmVtWe9F0
順位的に高見は9勝だと厳しいかもなぁ

792名無し名人 (ワッチョイ 3f7e-EVMN)2020/06/16(火) 22:26:12.47ID:+B9C2uTK0
はやいなーやっぱチェスクロックがええわw

793名無し名人 (ワッチョイ ffad-6OeW)2020/06/16(火) 22:26:15.69ID:5kFz7PlX0
>>770
弟弟子の深浦なら絶対投げないよな
前も行方に大逆転勝ちしてたし

794名無し名人 (スップ Sd1f-oPEb)2020/06/16(火) 22:27:23.38ID:4Xwt2Hpyd
覚醒飯島にぼこられるな高見は

795名無し名人 (ワッチョイ 633e-NjyN)2020/06/16(火) 22:28:17.23ID:gVXPTwIq0
佐藤和は、増田三枚堂都成青嶋って
高見に半分くらい分けてやりたいだろう

796名無し名人 (ワッチョイ 93ad-72Nw)2020/06/16(火) 22:28:33.72ID:bGz97+pB0
苦手の西尾突破したからなあ
飯島高見戦は昇級レースの大一番になるかもな

797名無し名人 (ワッチョイ 2301-TfhQ)2020/06/16(火) 22:29:03.41ID:ssXj+6jM0
高見は相変わらずの妖術師やな
普通そういうのはプロには通じないんだけど、
割と高いレベルの棋士にも通るのが凄まじい(叡王戦ではナベと豊島にも通ったし)

798名無し名人 (ワッチョイ 1363-4sTk)2020/06/16(火) 22:30:20.86ID:pligZGZH0
永瀬と藤井レベルに勝つ必要はないからな
とくに高見はC1の当たりがユルッユルなわけだし

799名無し名人 (ワッチョイ f3ca-nwNL)2020/06/16(火) 22:30:26.76ID:00GtiG8W0
先崎て天才少年だったのに凄い言われよう

800名無し名人 (ワッチョイ ff61-e4J0)2020/06/16(火) 22:30:40.57ID:hY/wZY0a0
確変飯島が前半戦で及川高見と当たるのが今期のハイライトだな

801名無し名人 (ワッチョイ 3f7e-EVMN)2020/06/16(火) 22:31:13.09ID:+B9C2uTK0
Aちゃんの確変がいつまで続くかなー無駄な連勝記録の神谷さんみたいになりそうw

802名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 22:33:19.37ID:DmL1agUc0
まあ今日の内容で比べたら余裕でAちゃんが勝ちそう

803名無し名人 (ワッチョイ 6fad-fBAy)2020/06/16(火) 22:35:22.97ID:ahIgYAGB0
高見って当たりが緩かったからきっちり勝ち切る、みたいなイメージが全くないが
ひどい相手に負けながら何となく順位上げて来年に期待、とかそんな感じじゃね

804名無し名人 (アウアウウー Sa67-D64z)2020/06/16(火) 22:35:48.81ID:KTcXdimda
飯島の終盤は結構危なっかしいから
時間残してないと妖術にはまる可能性はある

805名無し名人 (ワッチョイ 8f61-Z00E)2020/06/16(火) 22:36:23.36ID:bBVMkJVC0
>>773
豊島はともかくナベは絶不調だったし

806名無し名人 (ササクッテロラ Sp87-hKSy)2020/06/16(火) 22:36:37.06ID:+kjQcZBMp
>>753
べつに知り合いでもないのに
こんな見てきたようなこと書くのも
なんか病的だわ

807名無し名人 (ワッチョイ 633e-NjyN)2020/06/16(火) 22:36:48.08ID:gVXPTwIq0
及川、高見は、昇級してくださいって組み合わせ

808名無し名人 (ワッチョイ f34b-bU8a)2020/06/16(火) 22:38:07.23ID:1P3abdVb0
確変飯島が高見戦まで続いてるか

809名無し名人 (ワッチョイ 633e-NjyN)2020/06/16(火) 22:38:08.89ID:gVXPTwIq0
叡王戦の時は、丸山にも完勝やったし
金井とのタイトル戦で・・・

810名無し名人 (ワッチョイ 9325-fBAy)2020/06/16(火) 22:38:24.73ID:m6r52+YW0
暫定ではあるがレーティングサイトでは高見が一人だけ8勝の期待値で昇級候補一番手か。
黒星付けるなら飯島、金井、高崎あたりかな。

811名無し名人 (ワッチョイ 93ad-72Nw)2020/06/16(火) 22:38:34.60ID:bGz97+pB0
及川、高見を止めるとしたら、飯島だろうな
個人的には、高見金井戦が愉しみだわ

812名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 22:38:50.04ID:DmL1agUc0
>>804
6時間の順位戦で時間なくなるまで高見が持つ気がしない
3時間ぐらいの棋戦ならあり得そうだが

813名無し名人 (スップ Sd1f-oPEb)2020/06/16(火) 22:39:39.67ID:4Xwt2Hpyd
>>809
丸にだけは異常に相性いいからな
そして金沢に負ける

814名無し名人 (ワッチョイ 6fad-fBAy)2020/06/16(火) 22:40:02.21ID:ahIgYAGB0
当たりで言うと石井も行けそうな

815名無し名人 (ワッチョイ ff81-TmSr)2020/06/16(火) 22:40:46.11ID:GMbHMXXp0
なんで石井は五段なんや

816名無し名人 (スップ Sd1f-oPEb)2020/06/16(火) 22:41:16.57ID:4Xwt2Hpyd
飯島石井及川だろ
高見は絶対こける

817名無し名人 (ワッチョイ ff81-TmSr)2020/06/16(火) 22:41:22.92ID:GMbHMXXp0
と思ってたら六段になってたわ石井

818名無し名人 (ワッチョイ f3ca-nwNL)2020/06/16(火) 22:44:27.36ID:00GtiG8W0
栄ちゃんついこの間B1にいたよな?
気のせいか? 

819名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 22:45:32.00ID:DmL1agUc0
真田逆転されそう
冷静に玉寄って王手飛車防いでおけば良かったが

820名無し名人 (ワッチョイ b381-TKuD)2020/06/16(火) 22:47:04.08ID:EQBC036Z0
飯島は3時間の王将戦では秒読みでコケたけど順位戦は6時間あるからな
中盤の力が違いすぎて妖術以前の問題になりかねない

821名無し名人 (ワッチョイ 23ad-0AWy)2020/06/16(火) 22:47:48.09ID:Tm+9E3AN0
>>745
前期の最後の3戦はそんなかんじだったな
いつもいつも拾えるわけではないということだ

822名無し名人 (ワッチョイ ff81-TmSr)2020/06/16(火) 22:47:56.09ID:GMbHMXXp0
誰も昇級候補に挙げない増田康宏さん
俺は割と普通にあると思うんだが

823名無し名人 (スップ Sd1f-oPEb)2020/06/16(火) 22:48:34.94ID:4Xwt2Hpyd
及川時間なくなって怪しくなってる
一時勝勢だったのに

824名無し名人 (ワッチョイ a3da-K1tY)2020/06/16(火) 22:49:00.38ID:wVH5u+OG0
>>819
おそらく阿部健逆転したね。
真田の83香が悪手でしょう。

825名無し名人 (アウアウウー Sa67-JeR4)2020/06/16(火) 22:50:20.39ID:FpBQi/OXa
>>822
増田はあまり期待しすぎると順位ガタガタになるので生暖かく見守るのが一番かと

826名無し名人 (ワッチョイ 2301-TfhQ)2020/06/16(火) 22:50:53.52ID:ssXj+6jM0
でも高見七段の将棋は見てる分には楽しいから良い
終盤力自慢(若い頃の谷川九段、ちょい前の羽生九段、広瀬九段とか)の将棋はやっぱり面白い

827名無し名人 (ワッチョイ 6fad-fBAy)2020/06/16(火) 22:50:55.51ID:ahIgYAGB0
>>822
絶対無理だって感じはないけど、順位が上な訳でも当たりがやたら楽な訳でもないから
今強くプッシュする意味がそんなにないかなと。
個人的には増田に勝ったら青嶋行けるんじゃないかな、とは思ってる。

828名無し名人 (ワッチョイ ff81-TmSr)2020/06/16(火) 22:51:55.13ID:GMbHMXXp0
>>825
豊島までの16歳プロ入りの棋士が大物ばかりだからな
勇気・光瑠・増田は彼らと比べて云々言われることが多くてかわいそうな面もある

829名無し名人 (ワッチョイ 93ad-72Nw)2020/06/16(火) 22:52:32.33ID:bGz97+pB0
増田は一回負けると、転がるように負けるからなあ

830名無し名人 (ワッチョイ 7f86-qafm)2020/06/16(火) 22:53:18.64ID:LiFfAEqk0
>>822
普通に有力でしょう
当たりがややきついのと順位がそんなに良くないのが割引かな

831名無し名人 (ワッチョイ ff71-tD/8)2020/06/16(火) 22:57:04.94ID:6/VLGDYW0
及川、イシケン、都成、アベケン、千葉、青嶋、増田、和俊、船江、三枚堂、古森と当たらない高見は連続昇級確定だから
コケようにも躓く石がない

832名無し名人 (ワッチョイ ff02-SxXo)2020/06/16(火) 22:59:34.69ID:cLmMOXGt0
>>831
それでメンタル持ち直すと良いな

833名無し名人 (ワッチョイ a3da-K1tY)2020/06/16(火) 23:01:11.43ID:wVH5u+OG0
阿部健63角??
これまた大悪手だ・・・
角手放したら王手飛車もないし。
なぜ71角と飛車取りに打たない?

834名無し名人 (ワッチョイ ffad-6OeW)2020/06/16(火) 23:01:52.80ID:5kFz7PlX0
平藤粘ってるな
頑張ってるベテランは応援したくなる
それに比べて今日の森下には落胆したわ

835名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 23:01:56.59ID:DmL1agUc0
残りの対局どれもギリギリだな
時間も少ないしどっち勝つかわからん

836名無し名人 (ワッチョイ ff3d-EVMN)2020/06/16(火) 23:03:56.54ID:FwFvLzst0
■渡辺と歴代名人の対戦成績

渡辺  9勝 谷川 6勝
渡辺 26勝 佐藤 21勝
渡辺 16勝 丸山 10勝
渡辺 20勝 森内 17勝
渡辺 38勝 羽生 40勝
渡辺 14勝 天彦 7勝
渡辺 17勝 豊島 11勝

渡辺に勝ち越してる棋士が羽生一人・・・
名人は雑魚棋士の集まりですな

837名無し名人 (ワッチョイ 6fad-fBAy)2020/06/16(火) 23:05:38.28ID:ahIgYAGB0
平藤さんはソフトが人間に勝てるかどうかが話題に上り始めた頃、
「え、俺ゲーセンで負けましたよ?」と軽く言い放ってたのが未だに印象深い。

838名無し名人 (ワッチョイ ff81-TmSr)2020/06/16(火) 23:07:27.90ID:GMbHMXXp0
>>836
渡辺 0勝 加藤 1勝
渡辺 1勝 米長 0勝
渡辺 3勝 中原 1勝

渡辺に勝ち越している名人は羽生だけじゃないぞ

839名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 23:07:44.88ID:DmL1agUc0
あー及川ついにやらかしたこれは平藤勝ちそう
37から打てば後に角切っての詰み筋があって残してたんだがな
時間あれば終盤強いけど秒読みになるとだめだなあ

ここで負けるなら昇級候補と予想だったが外れそう

840名無し名人 (ワッチョイ ff81-TmSr)2020/06/16(火) 23:08:40.93ID:GMbHMXXp0
平藤は少し前まで若手殺しって言われてたよね
流石に最近は衰えてきたから以前ほどではなくなったが

841名無し名人 (ワッチョイ 93ad-72Nw)2020/06/16(火) 23:09:08.78ID:bGz97+pB0
及川は秒読みだと、加藤相手に頓死するレベルだしなあ

842名無し名人 (ワッチョイ 6fad-fBAy)2020/06/16(火) 23:10:18.22ID:ahIgYAGB0
天彦、稲葉、豊島とかと昇級争って叩き合ってたこともあったっけか。
その時も結構な年だったけど

843名無し名人 (スップ Sd1f-oPEb)2020/06/16(火) 23:11:25.15ID:4Xwt2Hpyd
及川・・・

序盤数手から異常に時間使ったあげく
時間なくて寄せミスって大逆転負けって
嫁はタイトル戦挑戦決めたというのに何やってんねん

844名無し名人 (ワッチョイ ff3d-EVMN)2020/06/16(火) 23:13:02.46ID:FwFvLzst0
>>838
最低でも対戦成績は10戦以上が対象だな

845名無し名人 (ワッチョイ ffad-6OeW)2020/06/16(火) 23:13:04.96ID:5kFz7PlX0
平藤おめ及川おつ
平藤すごい粘りで勝ちをもぎとったな

846名無し名人 (ワッチョイ ff81-TmSr)2020/06/16(火) 23:13:37.85ID:GMbHMXXp0
少し失礼な言い方だが
平藤くらいのクラスの棋士が57歳までC1にいるのすごいよね

847名無し名人 (アウアウカー Sac7-SSGS)2020/06/16(火) 23:15:12.35ID:nLY64eEDa
>>836
5年位前だと康光は渡辺互角だったけど、ここ最近7連敗位してるから一気に負け越したな(豊島とも同じような感じ)

848名無し名人 (ワッチョイ 6fad-fBAy)2020/06/16(火) 23:15:17.03ID:ahIgYAGB0
>>846
まあ言葉を選ばざるを得ないが言いたいことはわかる。
もっと戦績が華々しい人たちがC2に落とされてくしね。

849名無し名人 (スップ Sd1f-oPEb)2020/06/16(火) 23:15:44.59ID:4Xwt2Hpyd
和俊もなんか逆転ピンチ
真田は阿部健が角打つ場所間違えて残してる

850名無し名人 (アウアウウー Sa67-JeR4)2020/06/16(火) 23:16:38.78ID:3V9F5o0ya
>>846
平藤先生って棋士室の常連組のひとりだよね

851名無し名人 (アークセー Sx87-h6Hk)2020/06/16(火) 23:17:11.67ID:zcE8ayCbx
>>833
ソフト横目にプロ棋士の手に対して、「何故打たない?」、とか上から目線すぎやろ
評価値抜きで自分の感想述べてるだけならすまんが

応援してる棋士が評価値下がる手指したときに、そんな手指すなよぉおお、と思うことは多々あるし、私もそんな感じで書き込んじゃうことはあるけども

852名無し名人 (ワッチョイ c301-NjyN)2020/06/16(火) 23:17:21.70ID:RiWrxbiY0
竜王戦1組準優勝の棋士がC1で負けるはずがないでしょう

853名無し名人 (ワッチョイ 83e6-EVMN)2020/06/16(火) 23:18:10.19ID:vMe6iKEZ0
嫁がタイトル挑戦というのに及川・・・

854名無し名人 (ワッチョイ 6fad-fBAy)2020/06/16(火) 23:18:26.47ID:ahIgYAGB0
今日はC1の番人タイプの人が輝いてるなw

855名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 23:20:31.29ID:DmL1agUc0
時間ないから間違えるのはしょうがないが
今日の及川は定跡部分から湯水の如く時間使ってたからさすがに時間を言い訳にしにくい

856名無し名人 (ワッチョイ ff81-TmSr)2020/06/16(火) 23:22:09.32ID:GMbHMXXp0
今日は波乱が多いな
早くも昇級筆頭候補と言われていた及川に土
三枚堂も負けた
アベケンも負けそう

857名無し名人 (ワッチョイ 93ad-72Nw)2020/06/16(火) 23:22:21.48ID:bGz97+pB0
ミスターC1頑張るわなあ

858名無し名人 (スップ Sd1f-oPEb)2020/06/16(火) 23:23:06.74ID:4Xwt2Hpyd
和俊日浦はまだまだ激戦か

859名無し名人 (ワッチョイ ff81-TmSr)2020/06/16(火) 23:24:08.14ID:GMbHMXXp0
やっぱりミスターC1といえば日浦と真田
この2人がC1在籍ぶっちぎりで長かったはず

860名無し名人 (ワッチョイ f380-EVMN)2020/06/16(火) 23:26:27.21ID:xWQEqVkC0
平藤は対局姿は勝負への執念が強いイメージ
ただ駒ペタペタ触りまくるから見てて鬱陶しい

861名無し名人 (ワッチョイ 6fad-fBAy)2020/06/16(火) 23:27:13.83ID:ahIgYAGB0
C1在籍が32年と27年、かな。
平藤さんはそもそもC1上がったのが40代なんである意味もっときついが

862名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 23:27:23.05ID:DmL1agUc0
阿部健真田も
秒読みだからまだわからん感じ
阿部健も粘ってるし
間違えたらひっくり返る

863名無し名人 (ワッチョイ ff81-TmSr)2020/06/16(火) 23:28:10.30ID:GMbHMXXp0
>>860
24歳で三段に昇段してプロになった人だからね
諦めの悪い人じゃなきゃ四段になれてない

864名無し名人 (ワッチョイ a3da-K1tY)2020/06/16(火) 23:29:34.80ID:wVH5u+OG0
阿部健も間違えてしまったが、
馬引いて頑張ってる

865名無し名人 (ワッチョイ 63a5-xiCn)2020/06/16(火) 23:29:59.43ID:YRkPBGAa0
藤井聡太勇気が抜けたら一気に谷間リーグになったな
やっぱり昇級者は二人のままで良かった気がする

866名無し名人 (スップ Sd1f-4A8s)2020/06/16(火) 23:30:02.53ID:COuF5Me7d
青嶋ってなぜ昇段できるの?

867名無し名人 (スップ Sd1f-oPEb)2020/06/16(火) 23:30:10.60ID:4Xwt2Hpyd
早速真田間違えたなあ
58馬なら逆転

868名無し名人 (ワッチョイ f34b-bU8a)2020/06/16(火) 23:31:26.99ID:1P3abdVb0
>>866
勝ち星規定

869名無し名人 (ワッチョイ a3da-K1tY)2020/06/16(火) 23:32:33.72ID:wVH5u+OG0
35歩でまた逆転した
評価値阿部健リード。
真田1000以上リードしていたんだが、
馬引かれて粘られたら間違えた

870名無し名人 (ワッチョイ ff97-xT13)2020/06/16(火) 23:32:42.59ID:gDj1ZTLx0
ELTのいっくんと森内はほんといいキャラだわ
コミュ障だけど憎む気になれない
根がいい奴だからだろうなあ

871名無し名人 (スップ Sd1f-oPEb)2020/06/16(火) 23:33:36.40ID:4Xwt2Hpyd
二局とも形勢動きまくりで指運勝負だもう

872名無し名人 (スップ Sd1f-4A8s)2020/06/16(火) 23:33:44.05ID:COuF5Me7d
>>868
アリガト

873名無し名人 (ワッチョイ ff2c-+Do1)2020/06/16(火) 23:33:57.88ID:kfJtAeAF0
>>468
これで聡太七段が上座に座って待ってたら腹抱えて笑う

874名無し名人 (ワッチョイ ffad-6OeW)2020/06/16(火) 23:35:28.00ID:5kFz7PlX0
平藤は南と同い年か
20代で7つタイトル獲った南より27歳で4段になった平藤の方が今は順位戦で上のクラスという

875名無し名人 (ワッチョイ 633e-NjyN)2020/06/16(火) 23:35:50.98ID:gVXPTwIq0
平藤のプロフ写真って20年くらい前の写真か?

876名無し名人 (ワッチョイ c301-EVMN)2020/06/16(火) 23:37:43.59ID:S8r61ltz0
前倒しってことがあるんだw

877名無し名人 (ワッチョイ a384-EQt6)2020/06/16(火) 23:38:48.77ID:5qqK7fb80
>>468
これ日付変わらなくても段位的に橋本上座じゃないの?

878名無し名人 (ワッチョイ c301-NjyN)2020/06/16(火) 23:39:19.38ID:RiWrxbiY0
7月9日(木)に棋聖戦第3局だから、7/8に対局じゃマズイのは当然だわな

879名無し名人 (ワッチョイ 1310-Zyrv)2020/06/16(火) 23:41:03.28ID:9r+0TaQY0
平藤先生おめ 棋士データベースの写真変えないのかなあ
泉八段もかなり若い時のだよね

880名無し名人 (ワッチョイ f34b-bU8a)2020/06/16(火) 23:41:04.49ID:1P3abdVb0
>>877
後倒しなら藤井棋聖の可能性があった
棋聖戦と近すぎるから変更は確定事項で

881名無し名人 (ワッチョイ cfb0-NjyN)2020/06/16(火) 23:42:37.43ID:wL6Ud9Eh0
森下システムって難しいな
この局面でもう投了するのか

882名無し名人 (アークセー Sx87-WnUI)2020/06/16(火) 23:42:45.18ID:zcE8ayCbx
>>5に替えて。個人的な好みだが
[今後の予定]
2020年6月18日(木) ・C級2組 1回戦
2020年6月18日(木) ・七番勝負 第2局

2020年6月24日(水) ・B級2組 1回戦
2020年6月25日(木) ・B級2組 1回戦
△藤井聡(0-0)−▲佐々勇(0-0)
2020年6月25日(木) ・C級2組 1回戦
2020年6月25日(木) ・七番勝負 第3局

2020年7月2日(木) ・A級 1回戦
▲佐藤天(0-0)−△三浦(0-0)

2020年7月6日(月) ・B級2組 2回戦
△橋本(0-0)−▲藤井聡(0-0)
2020年7月8日(水) ・B級2組 2回戦
2020年7月9日(木) ・B級1組 2回戦
2020年7月9日(木) ・C級2組 2回戦

2020年7月14日(火) ・C級1組 2回戦
2020年7月16日(木) ・C級2組 2回戦
2020年7月27日(月) ・七番勝負 第4局

883名無し名人 (ワッチョイ a336-Ohv6)2020/06/16(火) 23:43:44.52ID:Kj+RaFQX0
>>468
ん?6日と8日で何が違ってくるんだ?

884名無し名人 (ワッチョイ ff2c-+Do1)2020/06/16(火) 23:44:17.03ID:kfJtAeAF0
平藤先生はNHK杯に出てた時
実況でおぎやはぎ矢作にしか見えないと言われてたのがなつい

885名無し名人 (ワッチョイ 63da-S77v)2020/06/16(火) 23:45:37.04ID:lTwjqIDH0
>>774
師匠は名人の器と言ってるのだから
そのうち取りこぼしなくなるかと
その師匠は研究会とか、棋士の自殺行為と言ってる人なんだけども

886名無し名人 (ワッチョイ 335f-q/k1)2020/06/16(火) 23:46:18.20ID:DmL1agUc0
>>883
タイトル戦前日だ7/8は前日検分あるから7/8に対局はできないし
そもそも前日夜中までやって翌日は無理がある

887名無し名人 (ワッチョイ a3da-K1tY)2020/06/16(火) 23:47:06.15ID:wVH5u+OG0
評価値は差がないが
阿部健が指しやすくなった気がする

888名無し名人 (スップ Sd1f-oPEb)2020/06/16(火) 23:47:06.85ID:4Xwt2Hpyd
日浦受け切ったかなこれは
見事な逆転勝ち目前

889名無し名人 (ワッチョイ 132c-K1tY)2020/06/16(火) 23:48:30.04ID:sekdGthb0
>>883
7月9日(木)に棋聖戦第3局が
「都市センターホテル」であるから

890名無し名人 (ワッチョイ cf2c-CVbX)2020/06/16(火) 23:49:48.21ID:JLHS2srw0
>>877
日程調整で先送りになってたら藤井棋聖と対局する可能性があったからね

891名無し名人 (ワッチョイ 6fad-fBAy)2020/06/16(火) 23:50:46.98ID:ahIgYAGB0
6日と8日の何が違う、って質問への答えにはなってない気がするが、
延期された場合は上座が入れ替わる可能性はあったかな。
ここからハッシーが発熱で延期、とかやってくれることをちょっとだけ期待してるが

892名無し名人 (ワッチョイ 7ff3-xmhl)2020/06/16(火) 23:52:22.07ID:K908LtuU0
をいをい
このご時世に発熱はまずいですぞ

893名無し名人 (ワッチョイ ff97-xT13)2020/06/16(火) 23:53:16.76ID:gDj1ZTLx0
ついにフェイスシールド装着の棋士が出たか・・
笑いを取ろうと思ってやってるはずはないよなあ
笑っちゃいけないのに何故か笑ってしまった

894名無し名人 (ワッチョイ ffa5-tD/8)2020/06/16(火) 23:54:51.26ID:IwL9bVkM0
フェイスシールドってマンモスかw
盤外戦術はまったな

895名無し名人 (ワッチョイ ffa5-qafm)2020/06/16(火) 23:57:03.26ID:17tPmZYv0
>>851
何が言いたいの?

896名無し名人 (ワッチョイ ffad-6OeW)2020/06/16(火) 23:57:57.23ID:5kFz7PlX0
日浦おめ和俊おつ
C1の主が力をみせたな

897名無し名人 (ワッチョイ b6ad-LS63)2020/06/17(水) 00:01:09.00ID:UnyvkEdo0
佐藤和も一時はB2射程に入れてた気がしたが、逃すと引きずるんかなあ…

898名無し名人 (ワッチョイ 7602-IXeA)2020/06/17(水) 00:03:01.08ID:ZuVMewx80
やっぱり順位戦におけるベテランの執念は面白いな。森下はもうちっと頑張ってほしいが

899名無し名人 (ワッチョイ b73d-Yeof)2020/06/17(水) 00:04:26.07ID:Ma0tEQrE0
森下タイトルなしの1000勝とか悲しいよ・・・

900名無し名人 (ワッチョイ 5f10-clOP)2020/06/17(水) 00:04:37.44ID:ItSUEmjW0
‪ 「順位戦 森下九段戦」‬
‪ ⇒ https://ameblo.jp/mirai-227/entry-12604740770.html #アメブロ @ameba_officialさんから‬

ブログ更新きた
昇段の一番でも淡々としてるわ

901名無し名人 (ワッチョイ 1a61-IE4a)2020/06/17(水) 00:05:29.33ID:hDSKQ2d40
結構番狂わせ発生してんな
やっぱ順位戦は面白いわ

902名無し名人 (ワッチョイ ffad-c69l)2020/06/17(水) 00:05:52.07ID:lsnt8RQd0
順位戦は上がれるときに上がっておかないと番人化するもんだしな

903名無し名人 (ワッチョイ a75f-JWtY)2020/06/17(水) 00:06:20.59ID:N6GdKkcc0
さっきから評価値心電図
真田がまた勝ちのチャンス

904名無し名人 (ワッチョイ b6ad-LS63)2020/06/17(水) 00:06:46.71ID:UnyvkEdo0
北島さんもひっそりと勝ってるしなあ。残留争いの方は結構大変そう。

905名無し名人 (ワッチョイ ff7d-1/Nl)2020/06/17(水) 00:07:09.12ID:PvJFFeiK0
青嶋は3年くらい五段やってたのね

906名無し名人 (アウアウウー Sa47-mtQn)2020/06/17(水) 00:07:20.09ID:VrrkB4pBa
まだ終局していないのはサニキアベケンだけ?

907名無し名人 (ワッチョイ 0b01-//Q9)2020/06/17(水) 00:09:10.62ID:PAjpwSAc0
平藤先生は将棋ソフトが人類を超えるかどうかの質問でゲーセンの将棋ゲームで負けたっていう話からちょっと好きになったw
ゲーセンのやつは制限時間と操作の関係上絶対に勝てないというオチつき

908名無し名人 (スップ Sdba-kvWV)2020/06/17(水) 00:09:20.38ID:Pg8bp+6xd
82飛打ったところは阿部健勝ちかと思ったが
真田87角成なら勝ち
それ以外なら多分負け

909名無し名人 (ワッチョイ 9aad-oiQq)2020/06/17(水) 00:09:43.18ID:JWyEzXax0
>>906
そうだね
二転三転して面白いよ

910名無し名人 (スップ Sdba-kvWV)2020/06/17(水) 00:11:40.05ID:Pg8bp+6xd
数千点がゴミのように逆る終盤だった最後の3局は

911名無し名人 (アウアウウー Sa47-mtQn)2020/06/17(水) 00:12:03.53ID:VrrkB4pBa
>>909
d
携帯電話が故障して機種変しないといけなくなり想定外の出費で
名人戦棋譜速報に入る計画が飛んでしまったからこのスレが当分頼りだ

912名無し名人 (スップ Sdba-kvWV)2020/06/17(水) 00:15:30.47ID:Pg8bp+6xd
87角成から更新されん
どうした

913名無し名人 (ワッチョイ e301-1/Nl)2020/06/17(水) 00:16:42.75ID:q8GC8CW60
中継ブログの写真
フェイスシールド豊川を三枚堂がガン見してるみたいでウケるw

914名無し名人 (ワッチョイ 83da-Epcz)2020/06/17(水) 00:17:04.66ID:+u+P5noi0
阿部健勝勢まで行ったが、66玉で逃げかた間違えて大逆転したね。

915名無し名人 (ワッチョイ 9aad-oiQq)2020/06/17(水) 00:21:33.44ID:JWyEzXax0
真田おめアベケンおつ
今日はC1の主が頑張ったな

916名無し名人 (オッペケ Sr3b-QNUn)2020/06/17(水) 00:21:37.28ID:EkXA54i4r
ばんがいせんじゅつ

917名無し名人 (ワッチョイ a75f-JWtY)2020/06/17(水) 00:22:02.66ID:N6GdKkcc0
番人勢の執念おそるべし
真田おめ
アベケン乙

918名無し名人 (ワッチョイ 0b01-//Q9)2020/06/17(水) 00:22:14.85ID:PAjpwSAc0
アベケン藤井に狂わされたか

919名無し名人 (アウアウウー Sa47-mtQn)2020/06/17(水) 00:24:37.83ID:1o9/3d8Ua
サニキもアベケンも遅くまで乙

920名無し名人 (ワッチョイ a75f-JWtY)2020/06/17(水) 00:27:32.27ID:N6GdKkcc0
>>918
その前も王位リーグ0-4だから藤井が原因では明らかにないな
これは断言できるわ
上村に負けた方がダメージでかいだろう

921名無し名人 (ワッチョイ 8abd-4qWe)2020/06/17(水) 00:29:40.12ID:3LsTtL8O0
高見は3年連続ぐらい順位戦ゆるいね

922名無し名人 (ワッチョイ 8336-WVjA)2020/06/17(水) 00:29:40.41ID:fde0qZ6h0
>>886,889
ああ、そうか。8日の対局は無理だから日程変更は避けられないけど、もし後ろに延ばされてたらハッシー下座の可能性があったってことか。
分かりが遅くてすまん。

923名無し名人 (ワッチョイ 8336-WVjA)2020/06/17(水) 00:30:08.07ID:fde0qZ6h0
>>886,889
ああ、そうか。8日の対局は無理だから日程変更は避けられないけど、もし後ろに延ばされてたらハッシー下座の可能性があったってことか。
分かりが遅くてすまん。

924名無し名人 (ワッチョイ 76b2-8ohN)2020/06/17(水) 00:34:57.07ID:FPTkwu7N0
6月16日 C級1組1回戦
【東京】
●青野照市(0勝1敗) - ○金井恒太(1勝0敗)
●阿部健治郎(0勝1敗) - ○真田圭一(1勝0敗)
●森下卓(0勝1敗) - ○青嶋未来(1勝0敗)
●三枚堂達也(0勝1敗) - ○豊川孝弘(1勝0敗)
○増田康宏(1勝0敗) - ●宮田敦史(0勝1敗)
○高崎一生(1勝0敗) - ●宮本広志(0勝1敗)
●島朗(0勝1敗) - ○高橋道雄(1勝0敗)
●及川拓馬(0勝1敗) - ○平藤真吾(1勝0敗)
●佐藤和俊(0勝1敗) - ○日浦市郎(1勝0敗)
○飯島栄治(1勝0敗) - ●田村康介(0勝1敗)
○高見泰地(1勝0敗) - ●西尾明(0勝1敗)
○石井健太郎(1勝0敗) - ●船江恒平(0勝1敗)
【大阪】
●先崎学(0勝1敗) - ○古森悠太(1勝0敗)
○阪口悟(1勝0敗) - ●佐藤秀司(0勝1敗)
○北島忠雄(1勝0敗) - ●安用寺孝功(0勝1敗)
○小林裕士(1勝0敗) - ●高野秀行(0勝1敗)
○千葉幸生(1勝0敗) - ●都成竜馬(0勝1敗)
○村田顕弘(1勝0敗) - ●門倉啓太(0勝1敗)

925名無し名人 (ワッチョイ 3b5f-1/Nl)2020/06/17(水) 00:36:54.25ID:9vkwG0iW0
順位戦の初戦を落としたらテンション下がってほぼやる気なくす

926名無し名人 (ワッチョイ 76b2-8ohN)2020/06/17(水) 00:37:48.12ID:FPTkwu7N0
【第79期順位戦C級1組】(上位13名) ◎昇級3名 ▲降級点8名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
01 飯島  栄治 1−0 ○田村 _宮本 _及川 先高見 ─── 先片上 _豊川 先阪口 _千葉 _高橋 先門倉
04 石井健太郎 1−0 ○船江 ─── _平藤 先宮田 先古森 _北島 _佐秀 先小林 _村田 先三枚 _都成
07 千葉  幸生 1−0 ○都成 _真田 先高崎 _森下 先高橋 ─── _田村 _青嶋 先飯島 先金井 _ 島
09 青嶋  未来 1−0 ○森下 先小林 先増田 _安用 ─── _宮田 先日浦 先千葉 _田村 先佐和 _北島
11 増田  康宏 1−0 ○宮田 _豊川 _青嶋 先佐和 ─── _西尾 先小林 先都成 _佐秀 _船江 先先崎
16 北島  忠雄 1−0 ○安用 _西尾 _船江 先田村 ─── 先石井 _三枚 先高見 _高野 _門倉 先青嶋
17 阪口   悟  1−0 ○佐秀 _門倉 _都成 先平藤 ─── _高橋 先西尾 _飯島 先先崎 _及川 先青野
20 平藤  眞吾 1−0 ○及川 先片上 先石井 _阪口 ─── 先宮本 _真田 先三枚 _門倉 _高野 先高橋 △
21 村田  顕弘 1−0 ○門倉 _日浦 _佐和 先片上 ─── _古森 先金井 _阿部 先石井 _高崎 先船江
23 高崎  一生 1−0 ○宮本 _安用 _千葉 先小林 ─── _高野 先青野 先佐和 _船江 先村田 _高見
25 高橋  道雄 1−0 ○ 島  先高見 先豊川 ─── _千葉 先阪口 _片上 _宮田 先安用 先飯島 _平藤
26 金井  恒太 1−0 ○青野 先 島  ─── 先西尾 _片上 先高見 _村田 _真田 先阿部 _千葉 先古森
28 日浦  市郎 1−0 ○佐和 先村田 _小林 先佐秀 先青野 _門倉 _青嶋 先船江 先及川 ─── _片上 △

927名無し名人 (ワッチョイ 76b2-8ohN)2020/06/17(水) 00:39:44.55ID:FPTkwu7N0
【第79期順位戦C級1組】(中位12名) ◎昇級3名 ▲降級点8名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
29 真田  圭一 1−0 ○阿部 先千葉 先田村 _宮本 ─── _及川 先平藤 先金井 _三枚 先佐秀 _佐和
30 高見  泰地 1−0 ○西尾 _高橋 先安用 _飯島 ─── _金井 先門倉 _北島 先宮本 _青野 先高崎
32 古森  悠太 1−0 ○先崎 先青野 _佐秀 先阿部 _石井 先村田 ─── 先高野 _西尾 先宮田 _金井
34 豊川  孝弘 1−0 ○三枚 先増田 _高橋 先及川 ─── _船江 先飯島 先西尾 _佐和 先 島  _安用 △
36 小林  裕士 1−0 ○高野 _青嶋 先日浦 _高崎 ─── 先森下 _増田 _石井 先青野 _阿部 先西尾 △
10 片上  大輔 0−0 ─── _平藤 先三枚 _村田 先金井 _飯島 先高橋 先宮本 _宮田 _西尾 先日浦
02 田村  康介 0−1 ●飯島 先佐和 _真田 _北島 ─── 先都成 先千葉 _ 島  先青嶋 先安用 _森下
03 及川  拓馬 0−1 ●平藤 _船江 先飯島 _豊川 ─── 先真田 先高野 _先崎 _日浦 先阪口 _佐秀
05 都成  竜馬 0−1 ●千葉 先先崎 先阪口 _三枚 ─── _田村 先佐和 _増田 先森下 _宮本 先石井
06 阿部健治郎 0−1 ●真田 _佐秀 先_島 _古森 ─── 先安用 _森下 先村田 _金井 先小林 _三枚
08 高野  秀行 0−1 ●小林 先三枚 _西尾 先先崎 ─── 先高崎 _及川 _古森 先北島 先平藤 _宮田
12 佐藤  和俊 0−1 ●日浦 _田村 先村田 _増田 ─── 先三枚 _都成 _高崎 先豊川 _青嶋 先真田

928名無し名人 (アウアウウー Sa47-XE5/)2020/06/17(水) 00:40:16.33ID:pr62jhuqa
及川和俊都成船江三枚アベケンが黒星スタートか
いやー順位戦は一筋縄ではいかないな

929名無し名人 (ワッチョイ 76b2-8ohN)2020/06/17(水) 00:41:19.76ID:FPTkwu7N0
【第79期順位戦C級1組】(下位12名) ◎昇級3名 ▲降級点8名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
13 船江  恒平 0−1 ●石井 先及川 先北島 _青野 ─── 先豊川 _宮本 _日浦 先高崎 先増田 _村田
14 宮田  敦史 0−1 ●増田 先森下 _門倉 _石井 ─── 先青嶋 _ 島  先高橋 先片上 _古森 先高野
15 西尾   明  0−1 ●高見 先北島 先高野 _金井 ─── 先増田 _阪口 _豊川 先古森 先片上 _小林
18  島    朗  0−1 ●高橋 _金井 _阿部 先門倉 _宮本 _青野 先宮田 先田村 ─── _豊川 先千葉 △
19 安用寺孝功 0−1 ●北島 先高崎 _高見 先青嶋 ─── _阿部 先先崎 先門倉 _高橋 _田村 先豊川 △
22 先崎   学  0−1 ●古森 _都成 先宮本 _高野 ─── 先佐秀 _安用 先及川 _阪口 先森下 _増田
24 宮本  広志 0−1 ●高崎 先飯島 _先崎 先真田 先 島  _平藤 先船江 _片上 _高見 先都成 ───
27 佐藤  秀司 0−1 ●阪口 先阿部 先古森 _日浦 ─── _先崎 先石井 _森下 先増田 _真田 先及川
31 三枚堂達也 0−1 ●豊川 _高野 _片上 先都成 ─── _佐和 先北島 _平藤 先真田 _石井 先阿部
33 森下   卓  0−1 ●青嶋 _宮田 _青野 先千葉 ─── _小林 先阿部 先佐秀 _都成 _先崎 先田村 △
35 青野  照市 0−1 ●金井 _古森 先森下 先船江 _日浦 先 島  _高崎 ─── _小林 先高見 _阪口 △
37 門倉  啓太 0−1 ●村田 先阪口 先宮田 _ 島  ─── 先日浦 _高見 _安用 先平藤 先北島 _飯島 △

930名無し名人 (ワッチョイ 237c-VNxU)2020/06/17(水) 00:41:30.61ID:5K243drV0
●阿部健治郎(0勝1敗) - ○真田圭一(1勝0敗)
●三枚堂達也(0勝1敗) - ○豊川孝弘(1勝0敗)
●及川拓馬(0勝1敗) - ○平藤真吾(1勝0敗)
●佐藤和俊(0勝1敗) - ○日浦市郎(1勝0敗)

ロートルに先手で負けたこの四人は昇級から脱落だな

931名無し名人 (ワッチョイ 76b2-8ohN)2020/06/17(水) 00:42:57.88ID:FPTkwu7N0
【対局予定】
A級
7月02日 1回戦 ▼佐藤天彦 - ▽三浦弘行

B1
6月11日 1回戦
7月09日 2回戦
B2
6月24日 1回戦
6月25日 1回戦 ▼佐々木勇気 - ▽藤井聡太
7月06日 2回戦 ▼藤井聡太 - ▽橋本崇載
7月08日 2回戦

C1
6月16日 1回戦
7月14日・16日 2回戦
C2
6月18日 1回戦1日目
6月25日 1回戦2日目
7月09日 2回戦1日目
7月16日 2回戦2日目

932名無し名人 (スップ Sd5a-5xL4)2020/06/17(水) 00:44:02.15ID:VIRc61rJd
アベケン、調子悪いなあ
勇気に世界情勢のレクチャーしてる場合じゃないぞ

933名無し名人 (スップ Sd5a-5xL4)2020/06/17(水) 00:44:58.88ID:VIRc61rJd
あと都成も負けてるのね あらあら

934名無し名人 (ワッチョイ a75f-JWtY)2020/06/17(水) 00:47:21.85ID:N6GdKkcc0
>>930
全部勝ちそうな局面あって逆転負けってのが面白い

935名無し名人 (ワッチョイ 5f63-jKux)2020/06/17(水) 00:48:55.87ID:seik6PZb0
波乱が多すぎた

936名無し名人 (ワッチョイ 3a86-4qWe)2020/06/17(水) 00:55:51.91ID:eJzNRe1j0
3枠だし誰か意外な人が上がるかもな

937名無し名人 (ワッチョイ dad4-IE4a)2020/06/17(水) 00:57:45.94ID:OzXNZhe20
降級枠増えたからベテランの先生も尻に火がついてがんばっとるんか

938名無し名人 (ワッチョイ 3b5f-VzwC)2020/06/17(水) 00:59:31.67ID:UPPxQ6Vk0
>>933
都成は相手が強いけどな

939名無し名人 (スップ Sd5a-5xL4)2020/06/17(水) 00:59:38.25ID:VIRc61rJd
いくら3枠でも2敗では上がれないよね
今日負けた人は辛いスタートだな

940名無し名人 (ワッチョイ aac6-1/Nl)2020/06/17(水) 01:00:58.37ID:JZwJ+Qg/0
まいどー(´・ω・`)

941名無し名人 (ワッチョイ 9aad-oiQq)2020/06/17(水) 01:04:45.61ID:JWyEzXax0
>>435
今日の結果を反映させたレーティングに基づく昇級確率

石井 48.3%
高見 39.3%
千葉 33.1%
--------------------
青嶋 32.1%
増田 28.4%
飯島 28.3%
及川 21.0%
都成 10.3%

千葉が急上昇して圏内入り

942名無し名人 (ワッチョイ 3a86-4qWe)2020/06/17(水) 01:10:01.41ID:eJzNRe1j0
千葉も昔は毎年のように昇級争いしてて上がってもおかしくなかったからな
デカコバや真田もそんな感じだった
今で言う高崎や船江ぐらいのポジションだった

943名無し名人 (ワッチョイ 4e2c-WI6b)2020/06/17(水) 01:10:58.18ID:jXan4vbx0
直近5期のC1は2敗は3位以内に入れてないけど
今期は上位陣の潰しあいが多いから2敗でもワンチャンあるかも

944名無し名人 (ワッチョイ 3b5f-VzwC)2020/06/17(水) 01:11:41.32ID:UPPxQ6Vk0
>>942
高崎の存在感の薄さは異常だと思う

945名無し名人 (ワッチョイ 9aad-oiQq)2020/06/17(水) 01:12:38.98ID:JWyEzXax0
>>436
今日の結果を反映させたレーティングに基づく降級点確率

青野▲ 85.7%
先崎学 59.9%
宮本広 54.0%
島朗▲ 51.8%
安用▲ 48.7%
門倉▲ 46.6%
森下▲ 44.0%
豊川▲ 41.3%
--------------------
田村康 39.0%
日浦▲ 38.2%
高野秀 34.2%

946名無し名人 (ワッチョイ a75f-kvWV)2020/06/17(水) 01:13:02.59ID:N6GdKkcc0
船江はいきなり終わった感あるが

947名無し名人 (ワッチョイ dbc8-ayCS)2020/06/17(水) 01:19:59.61ID:vxXJg8C50
>>692
順位戦の先崎を終わらせた男がいたんだよね

.  先崎 北浜
47期 C2 __
48期 C2 __
49期 C2 __
50期 C2 __
51期 C2 __
52期 C2 __
53期 C2 C2
54期 C2 C2 北浜1位、先崎2位昇級
55期 C1 C1
56期 C1 C1 先崎1位、北浜2位昇級
57期 B2 B2
58期 B1 B2
59期 A_ B2
60期 A_ B2
61期 B1 B2
62期 B1 B1
63期 B1 B1
64期 B1 B1 最終戦で先崎-北浜の負けた方が降級、先崎●

948名無し名人 (ワッチョイ 9a2c-HKig)2020/06/17(水) 01:23:28.10ID:VIRhR59m0
初戦落として昇級した棋士
第78期 なし
第77期 なし
第76期 永瀬(9-1 C1→B2)
第75期 門倉(9-1 C2→C1)
第74期 稲葉(10-2 B1→A)
第73期 屋敷(8-4 B1→A 開幕2連敗)、先崎(8-2 B2→B1)
第72期 阿久津(9-3 B1→A 開幕2連敗)

B級ならまだ望みもあるが、C級で初戦落とすと非常に厳しい道でしかない
ただし次点なら結構いるので、増枠した今季はどうなるか

949名無し名人 (ワッチョイ 76bb-L3Mp)2020/06/17(水) 01:23:46.02ID:LSW2jQu30
今日はベテランの意地を見たな。さすが順位戦というべきか…
C1は今期は1敗でまとめそうなやつもいなさそうだし、まだまだチャンスはありそうだが

950名無し名人 (ワッチョイ 0b01-IXeA)2020/06/17(水) 01:29:35.23ID:muYHnUxJ0
青嶋と増田の直接対決で勝った方が昇級しそう

951名無し名人 (ワッチョイ 3a8c-1/Nl)2020/06/17(水) 01:29:55.15ID:cPbYTgej0
今日いろいろあった出来事はすべて森内チャンネルで上書きされた。永世名人ズルい

952名無し名人 (ワッチョイ 3a86-4qWe)2020/06/17(水) 01:30:03.71ID:eJzNRe1j0
C1より人数が多いC2が8-2の最上位がだいたい昇級するんだよな
だから同じ3枠なら上位の2敗がボーダーになってもおかしくないと思う
たまたまと変な抽選があったせいで次点も1敗というのが続いてたけど
今期はつぶし合いと初戦の荒れ模様で昇級ライン下がりそう

953名無し名人 (ワッチョイ a75f-kvWV)2020/06/17(水) 01:31:17.19ID:N6GdKkcc0
飯島10-0あるよガチで

954名無し名人 (ワッチョイ 3a86-4qWe)2020/06/17(水) 01:36:46.59ID:eJzNRe1j0
>>953
そうなっても全然いいんだけど1年間今の好調が持つかなあ

955名無し名人 (ワッチョイ e301-iQU9)2020/06/17(水) 01:37:32.49ID:GtWl3tHY0
禿島のクソ野郎が急に強豪化
そんなアホな話あるか、糞
○○○使ってやがる気がする

956名無し名人 (アークセー Sx3b-9GZV)2020/06/17(水) 01:38:13.27ID:EbHMywezx
石井は昇級すると予想しとく

957名無し名人 (ワッチョイ 7602-IXeA)2020/06/17(水) 01:46:14.82ID:ZuVMewx80
正直増田が上がってほしいな。この辺で上がっていかないと平凡な強豪棋士で終わってしまうかもしれない

958名無し名人 (ワッチョイ 0b01-Ff4y)2020/06/17(水) 01:47:51.30ID:K7BLBbmr0
手合い係への贈り物()が効いたなハッシー

959名無し名人 (ワッチョイ b761-WVjA)2020/06/17(水) 01:51:22.45ID:56U98DRF0
高見が昇級枠最後の1つに滑り込む展開もありそう

960名無し名人 (ワッチョイ 5bad-IE4a)2020/06/17(水) 02:05:02.79ID:HYdVyR/A0
>>942
そもそも今の時点で千葉の方が高崎より強いイメージなんだけどw

961名無し名人 (ワッチョイ cebb-/idB)2020/06/17(水) 02:38:06.21ID:WKtRGnRB0
>>959
当たりのゆるさから最初の1枠の可能性も高いけどね

962名無し名人 (ワッチョイ a75f-kvWV)2020/06/17(水) 02:53:10.03ID:N6GdKkcc0
飯島と当たるから緩くないよ

963名無し名人 (ワッチョイ b3ad-PxbW)2020/06/17(水) 03:01:16.87ID:oky6FHr+0
>>961
>当たりのゆるさから
C1でレーティング上位8名と当たらない・・

964名無し名人 (JP 0Hda-VNxU)2020/06/17(水) 04:15:31.39ID:Iopsm6tsH
>>924
大阪、大きいの2名とも勝ってるやん

965名無し名人 (ワッチョイ be61-IXeA)2020/06/17(水) 04:24:49.67ID:hlpMDLJP0
森下は上手の指導対局でいいようにいいようにあしらわれた

966名無し名人 (ワッチョイ 3e10-LsRu)2020/06/17(水) 04:26:38.96ID:xZsC6Pn20
>>944
師匠は鬼籍に入っても圧倒的な存在感なのにな

967名無し名人 (ワッチョイ 3b5f-VzwC)2020/06/17(水) 04:54:35.77ID:UPPxQ6Vk0
>>966
同門に先崎とか林葉とか強烈キャラがいたから、余計に影が薄くなってるのかも

968名無し名人 (ワッチョイ 3b5f-VzwC)2020/06/17(水) 04:57:21.74ID:UPPxQ6Vk0
豊川はフェイスシールドが勝因か

969名無し名人 (ワッチョイ 837e-4qWe)2020/06/17(水) 05:31:24.17ID:YTkWZD7B0
アベケン大丈夫か、、、、 三枚堂、及川負けかよ・・・・
I島A治が調子に乗りそうだゎww

970名無し名人 (ワッチョイ be61-IXeA)2020/06/17(水) 05:52:55.84ID:hlpMDLJP0
疲れたようやく全曲入力終わった

971名無し名人 (アウアウウー Sa47-wMMG)2020/06/17(水) 06:28:45.78ID:FKV2R9zGa
都成負けとるがな、あかんがな

972名無し名人 (オッペケ Sr3b-QNUn)2020/06/17(水) 06:30:24.76ID:EkXA54i4r
終盤の勝負所でガスマスクをつけて登場とかどうかな

973名無し名人 (ワッチョイ b3ad-PxbW)2020/06/17(水) 06:44:06.55ID:oky6FHr+0
>>972
>終盤の勝負所でガスマスク
酸素ボンベ。
これ陸上競技などなら失格でしょうが、将棋はどうなる?

974名無し名人 (ワッチョイ 83da-Epcz)2020/06/17(水) 07:06:19.02ID:+u+P5noi0
>>930
阿部健と言い、及川と言い、
マスクで酸欠になったのか、
というぐらい終盤おかしな手が多かった・・・

975名無し名人 (ワッチョイ 9aad-LVPw)2020/06/17(水) 07:06:38.85ID:gtxVP0/b0
三枚
佐藤和
都成
アベケン

何やってんだよ・・・

976名無し名人 (オッペケ Sr3b-8Ksz)2020/06/17(水) 07:08:22.03ID:4Uf8L+jHr
戦型予告して負けるのダサくないですか?

977名無し名人 (ワッチョイ 83da-Epcz)2020/06/17(水) 07:12:06.68ID:+u+P5noi0
阿部健、悪くなってから馬引いて辛抱して辛抱して
逆転して、勝勢になったのに、最後の最後に玉の逃げ方間違えて
大逆転負けとは・・・これは痛い・・・

978名無し名人 (ワッチョイ 83da-Epcz)2020/06/17(水) 07:27:32.21ID:+u+P5noi0
>>949

枠が3人だし、阿部健の順位あたりは2敗でも
チャンスあるでしょう。
上位は潰しあい多いし。

979名無し名人 (スッップ Sdba-LsRu)2020/06/17(水) 07:51:24.46ID:zZtr1Ekgd
石井は8回戦までかなり緩いから8-0までいく可能性あるし
初戦終わった時点では最有力かな

980名無し名人 (ワッチョイ 4e2c-WI6b)2020/06/17(水) 08:01:46.45ID:jXan4vbx0
>>973
『月下の棋士』第6巻でエアーマスクをつけ
酸素ボンベを引っ張って戦う大原の気迫に圧倒される、という描写があった
大山康晴がモデルだから実話かも

有森浩三(Wikipediaより)
・健康上の理由により、対局には酸素ボンベを持参し、
 日常的にマスクを着用していることが多く、
 日本将棋連盟の棋士データベースの写真もマスク姿である。

981名無し名人 (ワッチョイ 83da-Epcz)2020/06/17(水) 08:29:44.03ID:+u+P5noi0
>>979
宮田や古森もいるんで8−0は簡単でないかもしれんが。
石井は昨日もずっと危なげなかったし、相当研究してそう

982名無し名人 (ワッチョイ a75f-JWtY)2020/06/17(水) 09:10:02.62ID:N6GdKkcc0
高見なんかより明らかに実力も上だろうしな今の石井

983名無し名人 (ワッチョイ 4e2c-WI6b)2020/06/17(水) 09:37:13.45ID:jXan4vbx0
8勝以上(直近40年)
B2 12.47% (114/*914)
C1 14.73% (165/1120)
C2 12.76% (240/1881)

9勝以上(直近40年)
B2 4.60% (42/*914)
C1 5.71% (64/1120)
C2 4.68% (88/1881)

C1は(B2・C2)に比べて好成績の人数割合が多い
2年縛りは関係あるんだろうか?

984名無し名人 (ワッチョイ 5f10-clOP)2020/06/17(水) 09:59:32.16ID:ItSUEmjW0
昨日の対局は勝ちでした。
序盤少し勝ちづらい展開にしてしまいましたが、58手目24飛からの辛抱で意外と難解なのが幸運でした。終盤は割としっかり指せたかと思いますが、やはり時間の使い方は反省です。次も頑張ります。
古森

985名無し名人 (アウアウウー Sa47-wMMG)2020/06/17(水) 10:02:32.45ID:FKV2R9zGa
古森、どこかの某高校生と同じようなこと言っとる
こりゃ昇級候補やな

986名無し名人 (ワッチョイ 5f10-clOP)2020/06/17(水) 10:07:56.85ID:ItSUEmjW0
>>984
続き

朝と夜では時間の流れの感覚が全然違って夜になって10分弱くらい使ったかなあと思って「この手に何分使っていますか?」と確認したら「1分です」と返ってきて驚きました。
朝からこれくらい研ぎ澄ませるようになれれば…🤔

987名無し名人 (ワッチョイ a75f-kvWV)2020/06/17(水) 10:11:59.36ID:N6GdKkcc0
先崎がいきなりノーガード直線勝負仕掛けたからな
しかもはっきり速度負けしてるの
いきなり勝ちやすくなったと感じただろうな

988名無し名人 (アウアウウー Sa47-wMMG)2020/06/17(水) 10:38:23.44ID:FKV2R9zGa
船江は今期もあかんな
というより最近の井上一門ボロボロやん

989名無し名人 (ワッチョイ a75f-JWtY)2020/06/17(水) 10:44:49.47ID:N6GdKkcc0
逆転負けすると流れ切れる棋士多いな
松尾は勇気に大逆転負けからぼろぼろ
船江は天彦に大逆転負けからぼろぼろ

990名無し名人 (ワッチョイ b352-dvZp)2020/06/17(水) 10:57:19.59ID:s5EjaO+v0
>>985
古森は某高校生が小学生ぐらいの頃からいくらか教わってるから、それなりにリスペクトしてると思う

991名無し名人 (オッペケ Sr3b-8Ksz)2020/06/17(水) 11:01:22.74ID:sphuOcttr
>>988
藤井の呪い

992名無し名人 (ワッチョイ a75f-kvWV)2020/06/17(水) 11:11:46.02ID:N6GdKkcc0
一々藤井に絡めるなよ
関係ないだろ
馬鹿なの

993名無し名人 (ワッチョイ 178f-G+Zz)2020/06/17(水) 11:53:53.33ID:llSkY15b0
便所の落書きに「馬鹿なの?」は面白いな

994名無し名人 (ワッチョイ 9a97-CkWJ)2020/06/17(水) 12:07:26.73ID:ZxrYi4hC0
第79期順位戦 Part6

995名無し名人 (スップ Sd5a-2NTF)2020/06/17(水) 12:16:12.77ID:GAkuMBNOd
まいどーはこれで動揺したんか?

996名無し名人 (ワッチョイ e301-gsxw)2020/06/17(水) 12:20:48.18ID:IZxfc5lK0
感想戦の直前に付けたかもしれん

997名無し名人 (アウアウクー MM7b-LsRu)2020/06/17(水) 12:24:00.85ID:IB7tbE7NM
>>992
いちいち羽生や大山に絡める連中がいるから大目に見よう

998名無し名人 (ワッチョイ a75f-kvWV)2020/06/17(水) 12:27:28.92ID:N6GdKkcc0
一々羽生に絡める馬鹿も大山に絡める馬鹿も藤井に絡める馬鹿も存在価値はないから許す必要はない。

999名無し名人 (ワッチョイ 4e63-V0gI)2020/06/17(水) 12:27:53.81ID:JSIRGJ4O0
シャレの書き込みにマジレスするのも大目に見たほうがいいですか?

1000名無し名人 (スプッッ Sd5a-kvWV)2020/06/17(水) 12:29:15.07ID:a6GLRbH/d
洒落で書いてないだろ
この板の馬鹿は


lud20210127072249ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1591968468/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「第79期順位戦 Part6 」を見た人も見ています:
第78期順位戦 X-1
第78期順位戦 X-2
第79期順位戦 Part7
第82期順位戦 part2
第81期順位戦 part8
第79期順位戦 Part8
第81期順位戦 part3
第80期順位戦 part6
第83期順位戦 part1
第83期順位戦 part3
第79期順位戦 Part3
第79期順位戦 Part77
第80期順位戦 part58
第79期順位戦 Part81
第79期順位戦 Part52
第78期順位戦 Part93
第79期順位戦 Part54
第79期順位戦 Part21
第79期順位戦 Part82
第79期順位戦 Part73
第80期順位戦 part1
第68期順位戦 Part03
第83期順位戦 part2
第81期順位戦 part4
第80期順位戦 part8
第79期順位戦 Part2
第82期順位戦 part1
第80期順位戦 part7
第78期順位戦 Part2
第80期順位戦 part16
第79期順位戦 Part22
第81期順位戦 part77
第79期順位戦 Part62
第78期順位戦 Part89
第80期順位戦 part88
第80期順位戦 part30
第80期順位戦 part45
第82期順位戦 part36
第79期順位戦 Part70
第80期順位戦 part25
第76期順位戦 Part3
第76期順位戦 Part10
第79期順位戦 Part76
第83期順位戦 part20
第79期順位戦 Part27
第83期順位戦 part17
第80期順位戦 part35
第81期順位戦 part37
第80期順位戦 part79
第78期順位戦 Part7
第83期順位戦 part28
第79期順位戦 part94
第80期順位戦 part78
第79期順位戦 Part43
第78期順位戦 Part84
第80期順位戦 part23
第82期順位戦 part35
第81期順位戦 part32
第79期順位戦 Part16
第79期順位戦 Part43
第78期順位戦 Part95
第77期順位戦 Part1
第79期順位戦 Part83
第80期順位戦 part33
第78期順位戦 Part92
01:18:16 up 41 days, 2:21, 2 users, load average: 90.54, 94.68, 98.90

in 1.0926549434662 sec @1.0926549434662@0b7 on 022315