◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

西山朋佳 30 YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1599922599/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し名人 2020/09/12(土) 23:56:39.22
!extend:checked:vvvvv:1000:512
wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%B1%B1%E6%9C%8B%E4%BD%B3
Twitter 姉妹の共有アカウント
https://twitter.com/TMK_0627
成績(奨励会除く)
http://kishibetsu.com/konki/2103.html
奨励会
https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/
前スレ
西山朋佳 29
http://2chb.net/r/bgame/1598870869/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/13(日) 00:10:03.50ID:jhGHlXrb0
将棋界の■Xデー■
西山の四段昇段を許せば将棋は死ぬ

偉大な先輩棋士達が築いてきた礎と歴史。
それは割り込みや優遇のイカサマインチが横行する女流将棋を実力の真剣勝負では一切撥ね付けてきた事。これが棋士達と奨励会の誇りである。
その歴史は何十年と先輩棋士達が守り続けてきた砦であり誇りでもある。
その歴史に泥を塗るという事は何があろうと許される事ではない。
どう綺麗事を並べ立てようがこれを許せばこの世代、年代が歴史に汚点を残したという恥の歴史は永久に語り継がれる事となる。同時に棋士の価値、ブランド力は間違いなく失墜するのは言うまでもない。つまりは西山の四段を許すという事は将棋そのものの「敗北」でありが将棋が「死んだ」という一言に完結される。
三段会員はもはやこれは自分達だけの責任ではないという事に心して対局に臨んで貰いたい。

3名無し名人 (ワッチョイ 1e0f-IQSu)2020/09/13(日) 00:23:29.19ID:YZByjV2x0
そもそも、将棋って、そんな大それたものなの?

4名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/13(日) 00:27:38.28ID:jhGHlXrb0
何十年と先輩棋士達が受け継いできた暗黙の伝統であり財産だからね。
時代とか流行とかそんな軽いもんじゃない。これを許した世代、年代は将棋の歴史上の汚点として
今後永久に蔑まれる存在になる。少なくとも俺は許さない。

5名無し名人 (ワッチョイ 25ad-gIF+)2020/09/13(日) 00:36:59.80ID:RkLs24qw0
1930年代のアメリカ南部の奴隷肯定論者みたいだな

6名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/13(日) 00:53:20.80ID:jhGHlXrb0
だから時代とか流行とかそういう問題じゃないの。
先輩棋士達が築いてきた歴史なのは間違いない事実なの。
その歴史を壊すって事は将棋が否定される、将棋が死ぬって事なの。
それが分からない奴とは議論にならないよ。
そしてそれを許せばその世代、年代は歴史上の汚点として永久に蔑まれる。
少なくとも俺は絶対許さない。
歴史を築いてきた事は事実でありそれが破られれば先輩棋士達の仕事に泥を塗る行為であり許される行為じゃない。
誰が何と言おうとそれは間違いないことなの。

7名無し名人 (ワッチョイ 2a71-Tbdt)2020/09/13(日) 00:54:41.52ID:hrgg3uvN0
女が弱いのは生理のせいっていうのなら
性差レベルの要因であらゆる競技で男に勝てない女ってやっぱり下等生物じゃん

8名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/13(日) 01:00:41.42ID:jhGHlXrb0
西山が強いのは認めよう。
しかし多くの女流棋士は実力派素人男性以下、男子小学生以下のくせにプライドだけは一丁前で
口先だけタラレバばかり。そんな奴等を誰が認めよう。
アマトップレベルはプロに7割以上勝つレベルなんよ。勿論そのプロってのはロートルやC2の下位の棋士も含まれる訳だけど
アマトップはそのレベルなんです。

9名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/13(日) 01:04:32.66ID:jhGHlXrb0
女流の実力、序列としてはアマ中団グループ以下。
アマトップ→アマトップレベル→アマ上級→アマ中上級→アマ中級→ここ
これを「それは違うんだ!」と否定しているからバカなんだよ。
現実を直視して謙虚に勉強しなきゃいけないのにプライドだけは一丁前に横綱クラスだから
扱いが面倒というか始末に負えない。

10名無し名人 (ワッチョイ 5e7d-vU9U)2020/09/13(日) 01:38:15.61ID:5IUx/Mzp0
>>7
自民党衆院議員の野田聖子氏が10日に更新したブログで、9歳長男の吐血が1週間続いたものの病院に行かずに完治したことを報告した。野田氏は5日に更新したブログで長男について「出血が止まらない」などと記していた。

11名無し名人 (ワッチョイ 25ad-gIF+)2020/09/13(日) 01:40:04.01ID:RkLs24qw0
>>7
やっぱり競技人口だとおもうよ
フィジカルの女子サッカーや女子陸上のトップは生理痛で悩む人が少ないという記事があったが
訓練で治ったのではなく生理が重い人がトップへの競争で不利になって淘汰された結果

憶測だがおそらく西山は他の女流より生理が軽いとかなんかあるかもしれん
将来の女性棋士も、競技人口が広がる中で月の体調変化がほとんど無問題の人間が必ず現れその中から
昇段するかも

12名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/13(日) 01:48:16.24ID:jhGHlXrb0
タラレバタラレバタラレバ
タラレバで物事結論付けていれば世の中誰一人例外なく全て幸せです。

13名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/13(日) 01:51:46.36ID:jhGHlXrb0
上田はどの口が言ってるんだって話だよ。
実力は素人男性以下、男子小学生以下のくせに勝てないのは生理のせいだ!そうだ!そうだ!

神を愚弄しているね

じゃあ女という生き物を作った神が悪いって話だw
まず自分達が素人男性以下、男子小学生以下、アマチュア中団以下という認識がなきゃ駄目よ。
プライドだけは一丁前に横綱クラスだから始末に負えないんだこいつら。

14名無し名人 (ワッチョイ 7d01-eKOZ)2020/09/13(日) 02:36:41.93ID:y55tYbdG0
次点あるとは言え残り時間も僅かだし4段昇段は無理そうだなぁ

15名無し名人 (ワッチョイ fa2d-m1Uj)2020/09/13(日) 03:34:25.32ID:zsyqLyXS0
どうせ誰もできないだろうと思って放置されている将棋界の謎である
アマが棋戦挑戦まで行ったらどうなるかを実現させて欲しい

16名無し名人 (ワッチョイ 79de-pY1y)2020/09/13(日) 04:33:05.44ID:DBxMCLzK0
キチガイNG推奨
(ワッチョイ 3d02-7wtS)

17(ワッチョイ 1112-+uOX)2020/09/13(日) 05:24:15.53ID:m7FzH62Y0
いつまで大学休学できるの
そろそろ限界では

18名無し名人 (ワッチョイ 6d2e-syLl)2020/09/13(日) 06:39:51.77ID:KYItsFRf0
奨励会にこだわっているうちに、他の女流が棋士編入試験でプロ入りして
初女性棋士の称号を逃す可能性もあるね

19名無し名人 (ワッチョイ ea02-1qSs)2020/09/13(日) 07:05:27.56ID:TWAIr27P0
いきなりスレ汚しのオンパレードだな。これ3d02-7wtSがクソのような自説を撒き散らすために立てたんだろ。まだ前スレ続いてるし、ここ一旦閉鎖した方が良いと思うぞ。

20名無し名人 (ワッチョイ 59a8-IQSu)2020/09/13(日) 07:16:35.31ID:baI+DoDZ0
ようするに、女流という制度が中途半端だから、厄介な問題が起きるわけで、女流棋士が
日本将棋連盟から離れ新団体を設立すれば、問題は一気に解決する。
必要なのは、恒常的な年間3億円5千万円です。
そこで、独自の段級位制度を構築すればいい。
男女混合の棋戦があれば、男性棋士との接点は、その場だけということになる。
まずは、現行の奨励会初段クラスに匹敵する女子を相当数育成することから始まる。
女流の皆さんがんばってください。

21名無し名人 (ワッチョイ 6d2e-syLl)2020/09/13(日) 07:39:55.68ID:KYItsFRf0
>>20
LPSAの失敗は、連盟から離れたことではなく
連盟から離れきれなかったことになるのかな?
もっと独自に動いていれば違ったのだろうか?

22名無し名人 (ワッチョイ 3a4b-m1Uj)2020/09/13(日) 08:16:55.63ID:fzTuwjjX0
>>11
関係ないだろうな
女率が数十%程度あるゲームでも上位には女はほとんど来ないから
一つのことに没頭する女が少なすぎるんだろう

23名無し名人 (ワッチョイ c5e6-pVuC)2020/09/13(日) 08:35:50.58ID:DZKvgC4h0
現時点ではまだこの条件を満たせばOK。下記のうちの1人は条件満たなくてもその代わりに古賀が全敗すればOK。

冨田誠也→残り1-3
狩山幹生→残り1-3
貫島永州→残り2-2
森本才跳→残り2-2
横山友紀→残り2-2
岡部怜央→残り2-2
中西悠真→残り2-2
齊藤優希→あと1敗する
宮嶋健太→あと1敗する
広森航汰→あと1敗する
岡井良樹→あと1敗する
西山朋佳→〇〇〇〇なら11-7で次点キターーーーー!!

24名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/13(日) 08:37:08.71ID:jhGHlXrb0
編入なんてものは俺は一切認めないよ。
これは里見とかにも予め釘を刺しておくけどあんなインチキ制度そのもので形だけのものを取り繕っても
絶対に認めません。プロとは3段を突破して4段になった者のみ。
どんな綺麗事を並べ立てようとそれは誤魔化せないのよ。普遍なの。
だから今泉、瀬川、あと最近なったユーチューバー、あの連中はプロとは認めてないよ俺は。
女だからって話じゃないの。編入制度ってのはインチキ制度です。今すぐあれは廃止すべき制度。
あと女流にだけチャンスが多いというのもアンフェアな所。対戦機会が多いんだから到底アンフェアとしか言えない。

25名無し名人 (ワッチョイ c5e6-pVuC)2020/09/13(日) 08:46:20.56ID:DZKvgC4h0
いやもうプロとはA級になった者のみだよ。
マンガの話ではあるけど月下の棋士がそんなフインキだったのでそれ見たらそう思えてきた。
現役A級の人たちはそれ以外のクラスの奴なんて顔も名前も知らないって感じだったがそれでいい。

26名無し名人 (ワッチョイ 5961-bL/7)2020/09/13(日) 08:49:04.79ID:nOPcX/T+0
>>23
今期はもう昇段チャンス無くなったのに
いつまで妄想してるんだよ西山糞信者w

27名無し名人 (アウアウカー Sa55-DBav)2020/09/13(日) 08:51:13.16ID:tUd2e0qBa
ところで昨日の例会の結果はどうだったんだろ?

28名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/13(日) 09:04:44.19ID:jhGHlXrb0
俺が会長なら誰に反対されようとまず将棋改革をする。

1.フリークラス制度の廃止
2.プロ編入制度の廃止
3.女流棋士の人員を半分に減らす。(後々は女流制度そのものの廃止)
4.C2C1はセミプロ扱いとする。(厳密なプロ、棋士と呼ぶのはB2以上)
5.C2C1の棋士の対局料、基本給の大幅削減。(現在の収入の1/8程度に減額)
6.B2以上の棋士の待遇大幅アップ
7. A、B1の棋士の待遇超大幅アップ(年収で平均B1で3億、Aで10億)
8.タイトル戦の賞金の大幅アップ

29名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/13(日) 09:13:28.23ID:jhGHlXrb0
メジャーリーグでもハリウッドでもそこに水面の上と下では待遇に天地の差があるというのが
本当の夢のある世界であり本当のプロフェッショナルなんです。
中途半端はいらないんです。ただ彼等を今すぐ全てを排除してしまうのもあれなので形の上で残らせて
待遇はアルバイト程度の収入にする。あとは女流制度同様一番の無駄なコストになっているフリクラも廃止。
コスト削減した分は全て上位棋士達に還元する。本当の夢のあるプロの世界にする。
ただし森内さんだけは別格なので彼だけは特別なポストを用意する。これは将棋に対する敬意でもある。
将来A級になって年俸10億を叶える!って本当に夢のある話じゃない。将棋指しにそういう夢を持たせる事が大事なのよ。プロってのは。

30名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/13(日) 09:24:11.64ID:jhGHlXrb0
あとはその給与体系を維持する為の大口スポンサーの獲得と将棋連盟に自己売買部門を作る。
将棋連盟自体を平行して証券会社化し自己売買部門やファンドを作り将棋ファンから投資資金を集め運用する。
運用するのは大手証券会社からヘッドハンティングしてきた運用者。将来的には5000円億規模のファンドを作る。
その運用益から莫大な償金とトップ棋士達の給与を出す。

31名無し名人 (ワッチョイ c5e6-pVuC)2020/09/13(日) 09:25:46.02ID:DZKvgC4h0
今回名スレの予感!

32名無し名人 (ワッチョイ 25ad-gIF+)2020/09/13(日) 10:01:31.16ID:RkLs24qw0
中二の夏休みの妄想

33名無し名人 (ワッチョイ a902-Wjye)2020/09/13(日) 15:44:34.88ID:KCjNflPg0
女性が男性に勝てる競技はカーリングとか麻雀や競馬とか運要素が強くて、フィジカル的な負担が少ないものだと思う

34名無し名人 (アウアウカー Sa55-hdwg)2020/09/13(日) 16:00:46.24ID:MLa53PWaa
>>33
カーリング男女で全然レベル違うぞ

35名無し名人 (ワッチョイ 5961-bL/7)2020/09/13(日) 16:34:21.74ID:2Ciweg3d0
カーリングも競馬も体力パワーが必要
知ったかで書き込むアホが多いな

36名無し名人 (ワッチョイ c5e6-pVuC)2020/09/13(日) 19:34:09.10ID:DZKvgC4h0
でも医者とか東大とかは互角に近いんだよね。高校生の年代まではそこそこやれるとかかもね。

37名無し名人 (オッペケ Srbd-2RzQ)2020/09/13(日) 19:37:36.63ID:K0zdK9ZFr
会長にできるわけない

38名無し名人 (ワッチョイ eadc-tSpG)2020/09/13(日) 19:40:53.15ID:gYL3d4VK0
>>36
仕事してるやつで、比べてみれば 本当は全然違うよ。

39名無し名人 (ワッチョイ 7dad-m1Uj)2020/09/13(日) 20:09:34.53ID:Lf6AJeDw0
来期のために、今期残りも頑張ってほしい。

まだ、あきらめきれない・・・

40名無し名人 (ワッチョイ fa2d-m1Uj)2020/09/13(日) 20:27:55.14ID:zsyqLyXS0
前期で辞めるつもりだったそうだが
それは女流専念して編入試験受けるってことなのか
将棋自体辞めるってことなのかどっちだんたんだろ

41名無し名人 (スプッッ Sdea-lgQG)2020/09/13(日) 20:28:21.51ID:ZcOF6A87d
>>36
東大の男女比、女性二割で互角?
まあ、将棋の差に比べたら小さいかもしれんがw

42名無し名人 (ワッチョイ b501-QmsY)2020/09/13(日) 21:06:08.97ID:/qAgNK0e0
>>28
これそんなに荒唐無稽な話じゃないよね
西山でも中でも女性が棋士になったのなら女流棋士は廃止というか将棋連盟から切り捨てて勝手にやらせればいい
女性でも対等に棋士になれるのなら女流という制度に存在理由は無い
女性に向いている仕事(女流がこなしていた仕事・おじさん相手の普及活動や少女棋士の育成活動など)は将棋連盟の女性棋士がやればいい

43名無し名人 (ワッチョイ 3d7c-+uOX)2020/09/13(日) 21:06:20.77ID:tZc/rq4L0
>>31
迷スレの確信しかない

44名無し名人 (ワッチョイ b501-QmsY)2020/09/13(日) 21:11:04.79ID:/qAgNK0e0
今はまだいいけど西山・里見が編入で合格、中が三段突破して四段になったりして女性棋士が3人くらいになったらリアルに女流の存廃議論になるべき
女性でも棋士になれる、男女に能力差なんて無いと明らかになるのだから

45名無し名人 (ワッチョイ 7d01-+uOX)2020/09/13(日) 21:54:03.36ID:N26nRA9r0
女子アスリート年収ランキング
1位 大坂なおみ 40億
2位 渋野日向子 4億3千万
3位 石川佳純 1億2千万
3位 高梨沙羅 1億2千万
5位 藤田菜七子 6000万

西山朋佳 30 YouTube動画>1本 ->画像>1枚

46名無し名人 (ワッチョイ 3661-FISs)2020/09/13(日) 22:00:53.13ID:0tSdSTrN0
>>44
女流廃止は、せめてプロ棋士の中で女性棋士が2割を占めるぐらいになってからの話だろw

47名無し名人 (ワッチョイ 7d01-+uOX)2020/09/13(日) 22:05:09.02ID:N26nRA9r0
女が嫌いで嫌いで、憎くて憎くて仕方のないキチガイが立てたスレです↓

■将棋の敗北■西山の四段昇段を許せば将棋は終わる
http://2chb.net/r/bgame/1578550623/

支離滅裂な論理でさんざん女の悪口を並べ立て、979まで逝ったところで発狂し、
崖から身を躍らせて他界しました

ダウンロード&関連動画>>


↑こんな最期を遂げたらしいです

48名無し名人 (ワッチョイ aabb-QmsY)2020/09/13(日) 22:13:53.85ID:GPrBXTdF0
>>28
A、B1に年合計150億必要だけど
どうやって捻出するつもり?

49名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/13(日) 22:15:32.92ID:jhGHlXrb0
>44
そういう問題じゃない。先人達が築いた歴史を汚す事は許されない。

女流が割り込みを正当化している、ルール違反を正当化している事が問題であって
そういう連中を制度を残らせるべきじゃないという事。今すぐ女流制度自体を解体して
上を目指したいならば自分達の立場にいつまでも甘えてないで男性と同じ土俵に上がって彼等をねじ伏せて
デカイ口を叩きなさいという事。だけどプロを目指している奨励会員はこの連中(女流)と同じ土俵で競い合っていたら終わりだよ。
廃業。絶対同じ土俵に上がっちゃ行けないの。だから研究会を一緒にやるなんてもってのほかだよ。
技術だけじゃなく精神的なレベルまであの連中(女流)と同じレベルに成り下がるって事だから。
一度そのレベルに落ちたらもう棋士には戻れないから。そういうもんなんです。
だから瀬川なんてのは中村親方とか室谷と研究している不届き者だけ彼はもう女流棋士と同じレベルだよ。
少なくとも精神的には。で、彼は棋士のレベルにはもう絶対に戻れません。そういうものなの。

50名無し名人 (ワッチョイ a6ba-8fKC)2020/09/13(日) 22:16:50.53ID:mLL9Ds8r0
今年度いっぱいで昇段できなきゃ退会でいいだろ
最年少編入記録目指せ

51名無し名人 (ワッチョイ 5dda-qnGc)2020/09/13(日) 22:23:18.98ID:rpDtR6Hw0
>>41
2ch名人のコメント欄にも沸いてたんだけど
東大も医学部も男が圧倒してるのに
嘘の女あげを書き込む奴って結構いるんだよね

52名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/13(日) 22:24:46.15ID:jhGHlXrb0
>48
まあ10億ってのはちょっと極端に言ったんだけど、少なくともB1の年収で1億、
A級で4億、これくらいは保証しなきゃいけないと思う。
資金はフリクラ廃止、C1C2の給与8割削減、女流廃止、この辺からのコスト削減は全て上位棋士の給与に充てる。
足りない分はスポンサー獲得に集中。あとは将棋連盟自体を証券化してファンドを作る。
もうこれしかないでしょう。将棋ファンからお金を集めてその運用益からトップ棋士の賞金や給与を支払う体制を作る。

53名無し名人 (ワッチョイ 3661-FISs)2020/09/13(日) 22:29:24.91ID:0tSdSTrN0
>>49
江戸時代には女性の将棋指しがいて、名人を平手で負かしていたりした。
それが明治維新で西洋の文化が流入することにより、女性棋士は排除されたんだ。

先人の築いた歴史なんてその程度の根拠のない代物だw

54名無し名人 (ワッチョイ 89ce-V71O)2020/09/13(日) 22:43:34.95ID:NOXqqr1N0
欧米/白人の文化って結構マッチョなんで
悪い手本になりかねない。

55名無し名人 (ワッチョイ 89ce-V71O)2020/09/13(日) 22:43:46.72ID:NOXqqr1N0
不潔だし

56名無し名人 (ワッチョイ 6d52-psz/)2020/09/13(日) 22:51:08.47ID:4lqvUAD20
>>52
連盟の財務状況と合わせて具体的かつ詳細な数字で語ってくれ
そうじゃなきゃ必ずもうかりますって言う投資詐欺レベル

57名無し名人 (ワッチョイ 6aad-FrIE)2020/09/13(日) 23:02:36.19ID:LESIYds80
>>49
歴史?
女流は大山が発案して発足から既に50年近く経ってるんだがな
連綿と続けている棋士たちが決めて進めていることに素人が何を偉そうに言ってるの?
現実と全く違う自説書き続けるより連盟に話をしに行ったらどうだい?

58名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/13(日) 23:09:29.30ID:jhGHlXrb0
タラレバタラレバタラレバ
弱者は常にタラレバでも物事を語る。これ、業界関係なく全て共通の真理。
タラレバで物事結論付けていれば世の中世界中の人全て幸せです。

59名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/13(日) 23:14:32.76ID:jhGHlXrb0
次期会長はきちんとこの辺の改革を冷徹にできる人に就いてもらいたい。
女のご機嫌取りみたいな事しかできない奴は吐き溜へ行くべき。
あと!女性奨励会員の対局の監視体制を現在よりも強化してもらいたい。
彼女達の対局は明らかに他の奨励会員より不正が行われる可能性は高いのだから。
少し考えれば誰にでも分かる事。
きちんと性悪説に立って不正の対策、検証に時間とお金を使って貰いたい。
金ってのはこういう時の為に使うものです。

60名無し名人 (ワッチョイ 6aad-FrIE)2020/09/13(日) 23:20:35.07ID:LESIYds80
あー、既知外だったか

61名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-gwAE)2020/09/14(月) 00:13:10.09ID:5Yy9ZbxWp
>>59
どっかの名人ですら許されてるのに何をかいわんやと

62名無し名人 (ワッチョイ aabb-QmsY)2020/09/14(月) 00:52:43.36ID:+b0GhzyN0
>>52
下位棋士の給与なんてたかが知れてるし
株式発行しても一時的な収益だけだし
更に利益を追求しないといけなくなるから
今よりもきつくなるだけ
ファンから金を集めるって言っても今以上にどうやってやるのって話

63名無し名人 (ワッチョイ aabb-QmsY)2020/09/14(月) 00:58:06.62ID:+b0GhzyN0
できることと言ったらアベマの藤井の試合を1試合ごとに完全有料配信にするぐらいか
1試合1000円ぐらいにして忖度して藤井には勝ちまくってもらう
封じ手もチャリティーではなく将棋連盟の収益にする
藤井に大車輪の活躍をしてもらったら150億ぐらい稼げるかな、いや藤井でも無理か

64名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/14(月) 01:11:46.04ID:zuu7Vd2k0
62
いやいや、フリクラとC1とC2の基本給と対局料全て合わせれば相当な額になる。
更に女流制度も廃止すれば更にコスト削減で合計すればかなりの金額になる。
その金を全て、全てだよ、AとB1の棋士に還元する。後の足りない分があれば将棋連盟でファンドを作って
運用益を出す。将来的には5000億規模くらいのファンドにする。ファンや企業から投資を募って集めれば連盟の知名度があれば
それくらいすぐに集まる。米の本当のでかいファンドってのは億じゃなく兆円規模で動かしているからこんなの全然たいしたことないのよ。
連盟の知名度と棋士の人気知名度を考えればそれくらい集めるのは全然無理難題の話じゃない。
極めて現実的な話だと思う。問題は運用する人間をどう集めるか、そこ。ここが一番の問題。
AIを開発するかどこかから買ってきてそれに運用させるか、あくまで人間に運用させるか。今はAIに運用させるのが一般的だけどね。

65名無し名人 (アウアウオー Sa12-poXY)2020/09/14(月) 01:15:48.93ID:9UiB3ql2a
ファンドとか何?
このスレ、西山さんの話ちゃうの?

66名無し名人 (ワッチョイ f1a5-+aNd)2020/09/14(月) 01:16:17.14ID:7EP/46wt0
西山さんが勝てば、意味の無いレスは無くなる。
上位3位以内ならば昇段出来る。
大相撲の横綱とは異なるからね。
「安定した勝ち星ではないから昇段見送り。」とか、「プロらしくない振舞いが目立つから昇段見送り。」とかもないからね。

67名無し名人 (オイコラミネオ MM2e-Fsxx)2020/09/14(月) 01:19:02.69ID:j2JLYu8pM
ファンドなんて世界恐慌来たら終わり
AI使えば儲かるなんて夢見すぎ
今は株価上がりすぎてるので
いつ暴落しても不思議ではない
大恐慌きた後のファンドはありだが

68名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/14(月) 01:20:51.02ID:zuu7Vd2k0
はっきり言える事は

フリークラス制度はクソ以下のクソだってこと

これだけは断言できる

C2C1も本来いらない。だけどセミプロという形で残してもいいとは思うが連盟の負担になるような
給与を与えるのには反対。あくまでもトップの棋士20人強くらいに特別な待遇が与えられる。それが超一流の世界ってもんでしょう。
そして女流制度は論外。これもいますぐ直ちにぶっ壊すべき。今の将棋連盟には無駄なコストが多すぎる。
そしてそれ目当てに金くれ金くれと乞食のように集まってくるロートル棋士が多すぎる。こういう連中をまず排除しなきゃいけない。

69名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/14(月) 01:23:44.42ID:zuu7Vd2k0
67
それは投資だから。保証するもんじゃないからね。リスクがあってリターンがあるのは当然。
それを呑める人だけに会員になってもらう。当然でしょう。それが投資の世界だから。
元本保証でリターンだけ下さいなんて女流棋士みたいな理論が通用するのはこの世界(将棋界)だけよ。

70名無し名人 (ワッチョイ 25ad-gIF+)2020/09/14(月) 01:31:26.03ID:RqDTtmmV0
>>65
先人 ファンド 認めない

あたりでNGしとけばおk

将棋は引退して話し相手のいない爺さんばかりだから
自分を客観視できなくなっても気付けないんだ

71名無し名人 (オイコラミネオ MM2e-Fsxx)2020/09/14(月) 01:33:46.83ID:j2JLYu8pM
一度の恐慌で終わってしまう物に
何百年も継続する伝統芸能を
担うことなんて無理しょって話

72名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/14(月) 01:34:35.56ID:zuu7Vd2k0
後は師匠弟子制度ってのもやめた方がいいと思うね。
規定ではプロの推薦がないと奨励会の試験すら受けさせて貰えないって言うじゃない。
到底フェアなルールとは言えない。
じゃあ何かい?棋士か元棋士に気に入られなければプロになる挑戦権すら貰えないって
それこそ時代錯誤でいつの時代の話だよって。今の規定だとどんなに腕があっても棋士仲間に
気に入られなければプロの試験すら受けられないってこれこそ問題でしょう。
もし自分がプロを目指す立場なら師匠など必要ないとはっきり言うよ。私にはそんなものは必要ありません、と。
試験を受けさせて下さいと。はっきり言うね。
あとは編入試験。これも超アンフェア。何故ならば女流棋士の方が棋士との対戦機会が圧倒的多い。
男性アマはたまにしかないチャンスでたくさん勝たないとチャンスが巡ってこないのに対し女流には何度もチャンスが与えられる。
女流とはそのケツ持ち団体ってのは自分達に不利は話は顔を真っ赤にしてアピールしてくる癖に有利な話はシラ〜っと何も無かったかのように黙り通す。
これも奴等が本当に卑怯だと言える所以。

73名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/14(月) 01:41:58.30ID:zuu7Vd2k0
71
投資なんだからリスクがあってリターンがあるのは当然でしょ?
元本保証でリターンもかなり高い確率であります、なんて金融商品は全世界探してもそんなものはありません。
あるとすればそれは100%詐欺。約款をちゃんと読んで貰って理解納得してもらった人にだけサインして会員になってもらう。
何度も連盟の知名度があれば少なくとも数百億円程度ならすぐに集められる。絶対に。
連盟にはそういうファイナンスのプロがいないから分からないんだよそういう感覚が。

74名無し名人 (オイコラミネオ MM2e-Fsxx)2020/09/14(月) 01:45:45.83ID:j2JLYu8pM
いやだからそんなのに担わせることできないでしょって話
リスクとリターンで儲かれば良いとかの話ではないので

75名無し名人 (ワッチョイ 3abd-z1Be)2020/09/14(月) 01:45:59.18ID:IVuQjl7/0
普通にレスアンカーも打てない時点で、最近言論発信に目覚めた5ちゃんねる初心者のじい様なのかもな

76名無し名人 (ワッチョイ 7d01-v0oT)2020/09/14(月) 01:54:04.60ID:SwYMKEDz0
いちいち相手にするなよ。少しでも自分の意見を批批判されるとカッとなって暴れ回る基地外老人ばっかなんだから。まぁ過去未来問わず犯罪に手を染めているようなど底辺・貧乏老人ばっかだからね。

77名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/14(月) 01:57:18.03ID:zuu7Vd2k0
74
だから無理だって人はやらなければいいだけの話。そもそも投資とはそういうものだから。
それを理解できていないで文句ばかり言っている人に投資をやる資格はないんですよ。
元本保証の「が」の字でも出てきたらそれはもう100%詐欺だからね。
そんな元本保証でリターンだけ下さいなんて女流棋士の言い分みたいな理屈が通用するのは
この世界(将棋界)だけよ。ホント。
大局的な目的ははトップ棋士達の給与と賞金を支払う利益を出す事だから。その為のファンドだからね。
その為には会員さんにある程度人柱になる人達がいないと駄目だっていうのはあるのよ。でもそこは自己責任だから文句は言えないんです。
投資はタイミングだから。それがこの世界の掟だから。そもそも論が誰かがババを引いちゃうゲームなんです。

78名無し名人 (オイコラミネオ MM2e-Fsxx)2020/09/14(月) 02:02:07.03ID:j2JLYu8pM
会話になってないな
将棋連盟がそんな不確かなものに棋士の給与を
担わせることはできないでしょって話

79名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/14(月) 02:10:51.81ID:zuu7Vd2k0
だからそれが分かってないのよ。
ファンドってのは不確かなものじゃないんです。人からお金を集めて運用するから
自分の会社の金は使ってないんです。大損したらそれは会員からボロクソに言われるけど
連盟自体が破産どころか損をする訳じゃないんです。
要は人の金で運用しているから。これは別にファンドじゃなくても人の金(この場合将棋ファンや企業)で運用して稼ぐ。
これが超一流の組織の稼ぎ方なんです。自分自身はリスクは取らないの。
そりゃ失敗すればボロクソに言われるだろうけどね。実害はないんです。
だから貴方が考えているようなハイリスクな行為じゃないんです。リスクがあるとすれば損をした会員は退会するから資金集めに苦労するという事くらい。
連盟の身銭には一円も傷が付かないんです。何があっても文句は言えませんよという自己責任を呑んだ人にだけお金を出してもらうって制度。
数百億程度なら十分集められる筈。その辺のファイナンスのプロがいないから。俺を担当にしてもらえれば上手くやる自信はあるよ。

80名無し名人 (オイコラミネオ MM2e-Fsxx)2020/09/14(月) 02:12:20.10ID:j2JLYu8pM
失敗したら棋士の給与が払えなくなるでしょ
不確か以外のなにがあるの

81名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/14(月) 02:21:40.85ID:zuu7Vd2k0
まずこのファンドの目的は棋士の給与、賞金だけのしょぼい話じゃないんですよ。
それはごくごく一部。儲かった年は積み立てていけばある年に損が出ても相殺できる。
私の目論見では棋士の給与と賞金は運用益の45%程度。つまり残りの55%は積み立てに回せるという事。
全部積み立てに回さなかったとして30%を積み立て、15%を連盟の運営に回すとかいくらでもやりようがある訳です。
毎年損するなんてロジックならそもそもやらない訳だから当然勝つ事が前提な訳で運用者がまともなら長期的に損をする訳がないんです。

82名無し名人 (オイコラミネオ MM2e-Fsxx)2020/09/14(月) 02:24:18.10ID:j2JLYu8pM
それで恐慌がきたら積み立ても含めて
運用が全て終わってしまうでしょ
そんなのに棋士の給与託せないでしょ

83名無し名人 (ワッチョイ 79ff-cDgY)2020/09/14(月) 02:26:59.86ID:Jv96cZq/0
日本将棋連盟は公益社団法人だろ?
以前から似たような話がある度に我々は不必要な金儲けには走れませんよ、みたいな意味のことを言われてたような気がするんだが
素人だからよくは知らないが株式会社や一般社団法人とは違って税制上の優遇受けてる代わりに制約とか無いのかね?

84名無し名人 (オイコラミネオ MM2e-Fsxx)2020/09/14(月) 02:28:01.93ID:j2JLYu8pM
運用益で賞金の額が変わるのも理不尽だろう

85名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/14(月) 02:30:57.62ID:zuu7Vd2k0
だから恐慌なんてのは毎年来る訳じゃないでしょ?15年に一回くらいのペースなんです。大体。
そこはピンポイントで当たっちゃったら人柱として諦めて下さい、という事。
それは投資だから。僅かな可能性がヒットしてしまう場合は仕方ないんです。
さっきも言った通り人の金なんで連盟は一円も損はしていない訳です。そういう状況になっても。
恐慌がきて利益が出なくても通常の年は大きく勝っているから積み立て分を充当すれば十分にまかなえるんです。
その状況で誠意を持って頭を下げてもう一度会員集めをすればいい訳です。

86名無し名人 (オイコラミネオ MM2e-Fsxx)2020/09/14(月) 02:36:29.45ID:j2JLYu8pM
損してないって棋士の給与が
払えなくなったら意味ないじゃん
将棋連盟が損してるかどうかの
議論をしてるわけではない

87名無し名人 (オイコラミネオ MM2e-Fsxx)2020/09/14(月) 02:38:14.15ID:j2JLYu8pM
100年単位の恐慌が明日来るかもしれないし

88名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/14(月) 02:38:27.90ID:zuu7Vd2k0
だから損をした年は前年までの積み立て分で支払うんですって言ってるでしょ。

89名無し名人 (オイコラミネオ MM2e-Fsxx)2020/09/14(月) 02:41:11.32ID:j2JLYu8pM
それで失敗し続けたら給与も払えないし運営もできなくなる
儲けを追求する組織でもないのになぜそんなリスク取らなければならないのか

90名無し名人 (ワッチョイ b501-QmsY)2020/09/14(月) 02:41:32.46ID:14ti9sWA0
>>87
基地外に一々反応するなよ
何のためのワッチョイだと思ってんだ
>>2みたいな事言ってる奴と真面目に議論してどうする

91名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/14(月) 02:53:22.76ID:zuu7Vd2k0
ほぼあり得ない話だけど仮に百歩譲って積み立て分でも補えない損失が出た場合。
その時は事前に規定で最低給与保障という形で公益社団法人として国から支給されている
現在の給与体系に一年だけ戻す。事前に念書で棋士にサインしてもらえれば問題ない。その場合運用担当者と連盟会長の責任は取らせる。
だから連盟の運用成績は必ず毎年公開する。今年はこのパフォーマンス。来年はこれを目指します。というようなものを年一回の会員を集めてやってもいい。

何にせよ、この方式で運用した方が絶対に金を溜まるのは間違いないのだからやらない選択肢はないんです。

92名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/14(月) 02:57:26.28ID:zuu7Vd2k0
これを素人の個人がやろうなんて話になると全然話は別だよ。
あくまでも将棋連盟というネームバリュー、そしてカリスマ的な棋士達がいるバリューがあるからこそ成り立つ話で
誰にでもできる話ではないからね。当然だけど。将棋連盟と棋士という土台があっての話なの。
そんな見込みのない話なら提案なんてしていないよ。当然でしょう。利益を大きく出せる見込みがほぼ間違いなくあるから言っているんです。

93名無し名人 (ワッチョイ ea02-cGNd)2020/09/14(月) 03:04:11.46ID:n75cmidt0
ここは西山スレ。
土曜の結果が気になって、眠れんな。

94名無し名人 (スプッッ Sd0a-lgQG)2020/09/14(月) 03:06:35.08ID:xAnYlEkVd
勝っても昇段の可能性なんてないのに熱狂的なファンだな

95名無し名人 (ワッチョイ 25ad-gIF+)2020/09/14(月) 03:28:02.21ID:RqDTtmmV0
12回連投とか
団塊世代か学生運動崩れか

96名無し名人 (ワッチョイ 7d01-+uOX)2020/09/14(月) 07:06:03.91ID:X2HdwKYD0
【糞スレ完走の御礼】
女が嫌いで嫌いで、憎くて憎くて仕方のないキチガイ (ワッチョイ 3d02-7wtS)が立てたスレです↓

■将棋の敗北■西山の四段昇段を許せば将棋は終わる
http://2chb.net/r/bgame/1578550623/

支離滅裂な論理でさんざん女の悪口を並べ立て、979まで逝ったところで発狂し、
崖から身を躍らせて他界しました

ダウンロード&関連動画>>


↑こんな最期を遂げたらしいです

皆様のおかげをもちまして、無事に完走いたしました。
引き続き新スレにて皆様のお越しをお待ちしております。
新スレのURLは、上記糞スレの978をご参照ください。

97名無し名人 (ワッチョイ 5efc-+uOX)2020/09/14(月) 08:42:19.95ID:RN9XV5C+0
西山三段のスレなのに金の事しか言ってないな
結局土曜日の結果はいまだ誰もわからずか?

98名無し名人 (アウアウウー Sa21-mScE)2020/09/14(月) 09:12:22.69ID:5BqX37jsa
>>45
大坂は凄い

99名無し名人 (ワッチョイ 7d01-pVuC)2020/09/14(月) 09:31:40.53ID:xlPQZwIw0
>>90
まったくもってその通り

100名無し名人 (オイコラミネオ MMb5-pxZ6)2020/09/14(月) 09:49:20.67ID:wca3iMhLM
ワッチョイ 3d02-7wtS このお爺さん、よほど暇なんだろうな。
なんで個人スレのこんなとこに無意味に書き込んでるんだ。
少なくとも顔晒してユーチューブにでもアップすればもう少し多数の目に触れるのにな。
もっとも情弱な爺さんにはそれだとちょっとハードルが高すぎるのか。
なんだかあまりに哀れだで憐憫の情を禁じえない。

101名無し名人 (ワッチョイ 697d-ARcu)2020/09/14(月) 10:35:38.47ID:6MvSQNoF0
結果まだ更新されないの?

102名無し名人 (ワッチョイ 3dad-nE3/)2020/09/14(月) 10:35:53.86ID:j9iTjrRb0
今日は女流王座戦の挑決がある
里見さんか伊藤さんかどちらになるか楽しみだ

103名無し名人 (スフッ Sd0a-W2Sr)2020/09/14(月) 12:20:56.17ID:l0DQmV3Bd
7勝9敗残り2局

104名無し名人 (ワッチョイ 66b0-pVuC)2020/09/14(月) 12:23:56.87ID:/mc0JU0m0
残念
でも次があるさ

105名無し名人 (ワッチョイ b501-icUs)2020/09/14(月) 12:24:17.84ID:+8M0mF5R0
また連敗か
これで3回続けて連敗じゃないか
計6連敗

106名無し名人 (ワッチョイ 7d01-hoRv)2020/09/14(月) 12:31:58.75ID:Rqk5IdJZ0
西山さん、この連敗は明らかに実力ではないでしょう…
好順位をキープしてれば来期芽が出るかもしれない。
たった一度惜しかったぐらいで気持ちが切れないで欲しかった・・・

107名無し名人 (スプッッ Sdea-+aNd)2020/09/14(月) 12:34:16.16ID:JQmOVSzDd
西山さんは自信を失っているのではないかな?
流石に6連敗は有り得ない。

108名無し名人 (ワッチョイ 3abd-z1Be)2020/09/14(月) 12:41:30.93ID:IVuQjl7/0
六連敗画定なの?

109名無し名人 (ワッチョイ 8960-+uOX)2020/09/14(月) 12:41:35.12ID:+sC3eW8+0
何つうか気分屋なんだよな
ギャンブラー的な感じ

110名無し名人 (ワッチョイ 25de-gIF+)2020/09/14(月) 12:50:39.24ID:59/ykWgM0
今までは男達が気を遣っていたんだろう。
女性初の棋士誕生かってことで。
それが平常に戻ったってとこ。

111名無し名人 (ワッチョイ 3dad-nE3/)2020/09/14(月) 12:50:56.39ID:j9iTjrRb0
更新されてる
連敗してる
完全にモチベーションの問題だよ

112名無し名人 (スプッッ Sdea-+aNd)2020/09/14(月) 12:51:13.84ID:JQmOVSzDd
私の見立て通り、卵胞刺激ホルモン・黄体ホルモンの影響で心身が安定しないのかなぁ。
でも前期は、こんなには乱れなかったから、それらの影響ではないかもしれない。
自信喪失かなぁ?

113名無し名人 (ワッチョイ 7dda-yEPS)2020/09/14(月) 12:57:36.97ID:jn3I30Ay0
通算成績からするとこんなものでしょ
前期の確変でファンが勘違いしただけ

114名無し名人 (アウアウウー Sa21-enb6)2020/09/14(月) 12:57:51.24ID:QdJrNn1xa
6連敗は初めてだけど5連敗は過去に何度もしてる
実力の問題から逸らそうとしても無駄だぞ

115名無し名人 (ワッチョイ 6610-pVuC)2020/09/14(月) 13:11:22.58ID:ttywCLoC0
おめでとうございます!

116名無し名人 (アウアウウー Sa21-sCec)2020/09/14(月) 13:16:14.72ID:MD7cdF9Oa
西山朋佳さんとうとう実力を発揮してしまう

117名無し名人 (ワッチョイ b501-icUs)2020/09/14(月) 13:20:51.13ID:+8M0mF5R0
前回次点取ったから自信を取り戻して続ける気になったけど元々自信無くして退会を決めてた訳でしょ
この成績ならやっぱり駄目だったかと今期で退会しそうだね

118名無し名人 (ワッチョイ 25ad-gIF+)2020/09/14(月) 13:25:13.77ID:RqDTtmmV0
むしろ周りを納得させるためのアリバイ
慶応だし紅みたいに一般企業就職したほうが幸福だろうよ

119名無し名人 (ワッチョイ c5e6-pVuC)2020/09/14(月) 13:25:19.08ID:FDy3PW4P0
「さっさと退会したほうが早く編入目指せて有利」なのは確かだと思うが、
西山がそんなセコいことするかねえ???

120名無し名人 (ワッチョイ eaa5-1tYd)2020/09/14(月) 13:25:26.85ID:BCP9O7ON0
6連敗wwwwwwww
これは酷いwwwwwwww

121名無し名人 (ワッチョイ c5e6-pY1y)2020/09/14(月) 13:33:07.83ID:f/cHCULI0
>>119
セコいならせっかくの次点を捨てて退会などしないだろ

122名無し名人 (スプッッ Sdea-lgQG)2020/09/14(月) 13:37:07.63ID:l/u5CjwQd
退会で目指すと自分と同時期に三段リーグを戦って勝ち抜いた奴らに5戦で3勝しなくちゃいけないんだが、それが楽なの?w
全くそう思わないんだが

123名無し名人 (ワッチョイ c5e6-pY1y)2020/09/14(月) 13:38:15.79ID:f/cHCULI0
>>122
そりゃ三段リーグで上位3位に入るより遥かに楽だろ

124名無し名人 (ワッチョイ c5e6-pVuC)2020/09/14(月) 13:43:51.43ID:FDy3PW4P0
>>122
試験官に西山を落とす意思があるとは到底思えない。
過去3人のときもイマイチやる気なしだったのでそれが通例で西山なら尚更だろう。
カド番にはなってもその後は全勝できるはず。

125名無し名人 (アウアウエー Sa52-QmsY)2020/09/14(月) 13:43:53.43ID:rP8wnUzWa
時期による
当たり年の5人がえぐいときがある

126名無し名人 (スップ Sdea-SwMe)2020/09/14(月) 13:46:05.43ID:NJZeZt6Ud
負けすぎると次の順位に響くよなあ

127名無し名人 (スプッッ Sdea-lgQG)2020/09/14(月) 13:46:08.14ID:l/u5CjwQd
自分より同格以上に勝ち越しが楽って感覚がわかんねえわ
仮に楽だとしても理屈から合格する確率は少なくとも5割は割る筈だけど、何回も受ける前提なのかな

128名無し名人 (ワッチョイ b501-icUs)2020/09/14(月) 13:47:13.68ID:+8M0mF5R0
編入試験は勝率6割必要だけど三段リーグは7割は必要だからね

129名無し名人 (ワッチョイ b501-icUs)2020/09/14(月) 13:50:16.81ID:+8M0mF5R0
というか女流王将戦で「室やん」にタイトル奪取されやしないか心配になるレベルの6連敗だ

130名無し名人 (スプッッ Sdea-lgQG)2020/09/14(月) 13:56:29.98ID:l/u5CjwQd
>>128
比較的には弱い三段もいるわけでその7割より普通は新四段のほうが強い6割だと後者のほうが大変でしょう
ただ、編入は対局が少ないからその分では確率は上がるとは思うけども

131名無し名人 (ワッチョイ 5ede-pY1y)2020/09/14(月) 14:04:27.74ID:/2SEJk7c0
>>128
編入試験の必要勝率は6割だが、合格率は5割だよ
1番勝負なら勝率10割必要なので難しいって、わけじゃないからね

132名無し名人 (アウアウウー Sa21-sbPv)2020/09/14(月) 14:06:25.54ID:g2LCe/Zpa
折田の時でも試験官が折田を応援してるけど当事者になったから本気出しますからの初手端歩
基本的に試験官だって編入を応援する気持ちがあって負けてもノーリスク勝ってもノーリターン

133名無し名人 (ワッチョイ 5ede-pY1y)2020/09/14(月) 14:07:45.52ID:/2SEJk7c0
三段リーグは35人くらいか
3位以内に入る確率は約3%

編入試験の相手と強さが違うとしても、3%と50%の差は埋まらない

134名無し名人 (ササクッテロ Spbd-Ii+S)2020/09/14(月) 14:08:06.53ID:xTbcZL7Mp
三段は女流の保険がある西山以外は全員命懸けだけど編入試験なら新四段側は別に負けて失うもの無いからな
何回か落ちたとしても西山や里見クラスなら女流枠で出てロートル狩りしてれば編入試験の受験資格は簡単に手に入るし
どっちが近道かって話なら間違いなく三段リーグから逃げた方が近いよ

135名無し名人 (ワッチョイ fa44-QmsY)2020/09/14(月) 14:15:47.82ID:keGL51pX0
西山ちゃんは
強くなった→キレイになった→弱くなった
この下期はどーなるだろうね

136名無し名人 (スプッッ Sdea-lgQG)2020/09/14(月) 14:19:59.35ID:l/u5CjwQd
三段リーグは年齢制限があるとはいえかなり年二回数年チャンスがあるから、一回ごとの確率が低くても実力があればトータルでは勝ち抜ける確率は高いでしょ
今まで編入試験を落ちた人もいないのに、落ちる確率のほうが高い状態で挑んで合格するまで何回も受ける気なの?
事実上、一発勝負なんじゃないの?

137名無し名人 (ワッチョイ 66f2-psz/)2020/09/14(月) 14:26:56.02ID:kqQS2tO+0
キレイになる=好きな男ができる→将棋どうでもよくなる→弱くなる
負けて男にあたる→男も切れる→包容力のない男とわかり別れる→将棋に打ち込む
これ希望します

138名無し名人 (ワッチョイ 8d43-cGNd)2020/09/14(月) 14:28:06.00ID:MC/nSHM80
ここで切れて何もかも投げ出してしまうのは至極簡単。何とか気を取り戻して、三段例会、公式棋戦、女流棋戦も一つづつ丁寧に指してほしい。まわりを味方につけるのも一つの戦術。みんな応援してるんだから。

139名無し名人 (ワッチョイ 367f-+uOX)2020/09/14(月) 14:44:00.27ID:2AGgoBdK0
強くなった→キレイになった

????????????????????????????????????????????

140名無し名人 (ワッチョイ 5efc-+uOX)2020/09/14(月) 14:45:35.88ID:RN9XV5C+0
残り2連勝しないと負け越しになる
次はまだ負け越してもいいが、その次負け越したら退会か

141名無し名人 (ワッチョイ 5ede-pY1y)2020/09/14(月) 15:02:10.89ID:/2SEJk7c0
>>136
西山は新四段にも勝ちまくっているので合格率は高い
試験官側は手を抜くことはしないまでも公式戦より優先度は低い
タイトル挑戦者の本田すら負けるぐらいだからね
そして西山なら何度でも編入試験資格は得られるので、1回落ちても受かるまでやればよい

142名無し名人 (アウアウカー Sa55-f4oW)2020/09/14(月) 15:06:19.02ID:DByS8j0Ua
>>118
紅はタレントだったし将棋しかやってこなかったやつが易々と一般企業に行くわけにいかないだろ
それまでの半生が無駄になる

143名無し名人 (スプッッ Sdea-lgQG)2020/09/14(月) 15:06:34.90ID:l/u5CjwQd
受かるまで受ければいいって理屈はそうだが、人間関係が重要な世界でそんなことしたら完全に腫れ物扱いだなw

144名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/14(月) 15:06:46.49ID:zuu7Vd2k0
どうまわりが評価しようが編入試験なんてインチキなものでゴールをずらして四段になったとして
俺はそれを四段とは絶対に認めない。
四段とは三段を勝ち抜いた者のみ。以上。そこにタラレバも何もない。それ以上でもそれ以下でもないの。
いつの時代も弱い奴、卑怯な奴が何だかんだとクレームを付けてゴールを動かそうとするけど物事の真理ってものは一つしかない。

145名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/14(月) 15:12:05.53ID:zuu7Vd2k0
それよりも中七海をマークした方がいい。奴は危険だ。

146名無し名人 (アウアウカー Sa55-f4oW)2020/09/14(月) 15:12:54.67ID:DByS8j0Ua
編入試験は新四段も奨励会時代の辛さは十分知ってるし勝ってもそこまでのメリットがないし
人情として緩めてくれるから勝てる可能性は高い

147名無し名人 (スプッッ Sdea-+aNd)2020/09/14(月) 15:16:43.15ID:JQmOVSzDd
編入試験合格でのプロ入りは、日本将棋連盟が認めている。
文句があるならば、日本将棋連盟にすべきだね。
このスレに書いても意味が無い。

148名無し名人 (ワッチョイ 3d7c-bL/7)2020/09/14(月) 15:17:03.38ID:PwTD8hGl0
>>144
14勝1回、13勝2回してもフリクラ入りしかできなかったイトシンのことをバカにしてんのか?
お前みたいなド底辺の中のド底辺が認めようが認めなかろうが棋士は棋士なんだよ

あれでプロ棋士じゃなかったらイェイィエしてるだけの、悲しいオッサンじゃねぇか

149名無し名人 (ワッチョイ 25ad-gIF+)2020/09/14(月) 15:18:58.61ID:RqDTtmmV0
>>148
いつもの
俺は認めない厨だよ
認めるかどうかは連盟の専権なのにね

150名無し名人 (ワッチョイ b501-QmsY)2020/09/14(月) 15:20:29.29ID:7LxUPXE90
編入試験でプロになったのが瀬川・今泉・折田だからな こんなのプロにしたところでなぁ・・・
矛盾の多い編入なんて廃止して代わりに三段再挑戦の枠を広げたらいい 三段リーグを突破したなら立派なプロだ
社会人でも土日の例会には参加できるだろ いきなりプロじゃなくて三段入りにすべき

151名無し名人 (アウアウカー Sa55-f4oW)2020/09/14(月) 15:26:12.47ID:DByS8j0Ua
?三段編入制度はあって今泉が30代の時に入ったが4期でだめだったが

152名無し名人 (ワッチョイ a95f-4fC1)2020/09/14(月) 15:40:51.03ID:8ojvtYQQ0
こんなのとか
何様だよこのアホは

153名無し名人 (ワッチョイ a95f-4fC1)2020/09/14(月) 15:42:46.48ID:8ojvtYQQ0
アマチュアで仕事やりながら
編入試験の条件満たすのがまず大変だから
里見みたいに女流枠で楽に出てるならまだしもね

154名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/14(月) 15:45:51.20ID:zuu7Vd2k0
150
それがゴールを動かす行為って言ってるの。
いつの時代も実力の無い卑怯者がまずそういう事を言い出すの。
まともにやってもクリアできないから条件下げろ条件下げろと。
それを呑んだらそれこそ将棋の敗北よ。ゴールの高さも幅も変わらないの。
厳しいから価値がありブランドがあるんだよ。女が跋扈する奨励会とか見たいと思う?
悪いけど俺は絶対に見たくない。スポーツでもそうなんだけど女が入ってくると「安く」なるんだよ。
その業界自体が。価値が著しく下がるの。こないだもなでしこの女子選手が日本の男子4部リーグに移籍なんて騒がれていたけど
サッカーの場合は欧州ではビッグビジネスとして成り立っていてこういう悪しき前例を作るとこういうサッカーのブランドが崩壊する恐れがあるんです。
私も、私も、と次から次へと必ず出てくるからね。女を招き入れる事によって競技自体がどんどん陳腐化していくっていう。
こういう悪しき前例を認めるとサッカーやスポーツが「安く」なるんです。ビッグビジネスとして成り立っているから怖いんですそれが。
差別ではなく男と女の性差はあるという事を認めないと物事がどんどん陳腐化していくんです。
将棋もそう。女がいる奨励会とか見たくないもん。棋士や将棋の箔事態が陳腐化していく。

僕はね、女性の進出とか女性の活躍というのは女達から見れば一見耳障りが良くて気持ちがいいものなんだけど
それは彼女達の活躍というよりも人間そのものの劣化だと思っているの。
昔の人間と比べて人間そのものが劣化している、それは体力も精神的なものもそう。
人間そのもののDNA事態が劣化してきているからこういう事態を招いているという側面もあるんだよね。

155名無し名人 (ワッチョイ 3dad-nE3/)2020/09/14(月) 15:47:06.02ID:j9iTjrRb0
西山さんは今日将棋会館に来てるんだな
女流王座戦の挑戦者が決まったら記者会見を行うとのこと
だから東京で挑決してるのか
珍しく外はねヘアー

https://kifulog.shogi.or.jp/.s/joryu_ouza/2020/09/post-e1c4.html

156名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/14(月) 15:52:21.66ID:zuu7Vd2k0
つまり昔の強い男達で溢れかえっていれば女なんて立ち入る隙は本来ないのよ。
そこに女に立ち入る隙を与えちゃっているという事はそれは人間そのものの劣化なんです。
男達は今の時代だからこそもう一度アナログなものや「野生」の重要さに気が付かないといけないね。
間違いなくスマホとかPCとかこういう物が人間を劣化させてきたんだと思うよ。

157名無し名人 (ワッチョイ 3d7c-bL/7)2020/09/14(月) 15:55:55.50ID:PwTD8hGl0
編入試験は編入する側のためだけではなくて
連盟ひいては棋士のための制度でもあるからね

プロ棋士より強いアマチュアがプロ舐めプーして勝ちまくってたら
プロ棋士の価値が落ちるから、編入試験受けさせてプロにしてしまおうってってのが本音でしょ

そのあとC2で燻ろうがどうでもいいんだよ

158名無し名人 (ワッチョイ 5ede-pY1y)2020/09/14(月) 15:57:23.56ID:/2SEJk7c0
名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)
はNGで

159名無し名人 (ワッチョイ 66f2-psz/)2020/09/14(月) 15:58:52.16ID:kqQS2tO+0
>>155
今日来るのはつらかったろうなー
髪切ったんか?

160名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/14(月) 16:10:06.53ID:zuu7Vd2k0
157
百歩譲って試験がありだとしても試験内容甘すぎるのよ。
いわゆる近道、まあかなり丁寧な言い方だよ。はっきり言えば「割り込み」「インチキイカサマ野郎」
それをやる訳だから3段から4段に上がるのよりも数段難易度の高い試験内容でないとダメなんです。
それでないと奨励会自体の存在意味がないでしょ?何の為にある奨励会ですか?
何年と、それこそ10年以上在籍してやっている奨励会員からすればふざけるなって話です。
俺が10年以上苦しんできて今もプロを目指していてそれを何だと思っているんだって話でちょっと・・・いや、かなり愚弄した話なんですよ。
10000歩譲って編入試験をやるなら一次試験としてB2以上のプロ相手に50戦以上で勝率9割以上。
二次試験がA級とB1の棋士10人とやって8勝以上。これくらいの条件でないと奨励会の存在意義って何なの?って話になるでしょ。
厳しくするのは当たり前なの。四段昇段以上めちゃくちゃ厳しい内容じゃないと。だって本来プロになる条件を満たせなかった人だからね。
本来挑戦する資格すらないの。だけどその人が挑戦するんだから条件厳しくするの当たり前でしょ?
それを何で奨励会員と同じ条件にしなきゃいけないの。平等にならなきゃいけないの。
平等どころか全然こっちの方が楽じゃん。ふざけるなって話よ。
編入制度ってのはは本当に将棋や棋士の陳腐化に繋がるから絶対に今すぐにでもやめるべきなんです。

161名無し名人 (エムゾネ FF0a-T4s5)2020/09/14(月) 16:20:44.95ID:Nhq8MyTtF
6連敗wwwwww
勝ち越すことすらできなかったwwwwww
こんなの草しかはえんわwwwwwwww

162名無し名人 (ワッチョイ b501-QmsY)2020/09/14(月) 16:23:56.90ID:7LxUPXE90
三段編入→10人挑戦し現在今泉が唯一の合格者、その今泉もリーグは突破できず
四段編入→過去3人挑戦し3人合格(前述の今泉含む)

超難度の三段編入に対してプロ編入のほうが合格率・合格者数が多いという逆転現象
なによりプロ編入試験は奨励会員が(三段編入と違い)指をくわえているのみで自らの実力で阻止することができない

再挑戦の道は開けるべきだが、社会人として働きながら土日の三段リーグに参加するという形こそ理想ではないか(三段編入の難易度の見直しを経て)

163名無し名人 (ワッチョイ 5d2d-Fu73)2020/09/14(月) 16:26:15.14ID:tqOGtNxg0
>>160
前々から言われているが、編入試験の方が本当に楽なら、年齢制限の前に奨励会をやめてアマから編入を狙う人が増える筈だが、一人もいない。

164名無し名人 (ササクッテロル Spbd-gwAE)2020/09/14(月) 16:32:33.08ID:ZmeS/nx5p
>>158
まあレス安価の付け方知らない時点でw
公益法人としては絶対にありえない(監督官庁が認めない)資金運用方法やれといってたりとか、
議論にならなそうだしなあ

165名無し名人 (ワッチョイ b69c-pVuC)2020/09/14(月) 16:34:35.06ID:qfbDmJ7/0
三段リーグ突破できなくても特例で四段で良いと思うけどな
女の子はいろんなハンデを背負ってるんだし

166名無し名人 (アウアウエー Sa52-+uOX)2020/09/14(月) 16:41:53.36ID:3u3cl09qa
>>165
それが女流棋士なんだろうね。
女流だってタイトルを獲れば、並の男性棋士より稼げる。

167名無し名人 (アウアウカー Sa55-f4oW)2020/09/14(月) 16:44:23.93ID:RI1bjH6ea
>>165
そんなわけにいかねーだろ
男ならなれなかったが女だからってだけで特別にプロになったとして堂々とプロ棋士ですって言えるのか

168名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/14(月) 16:49:05.93ID:zuu7Vd2k0
何度でも言うよ。圧倒的アンフェアな編入制度は今すぐなくすべき。
女流にだけ圧倒的に有利な条件でしょ。
誰も指摘していないね。相変わらず自分達に都合の悪い話はシレ〜と誤魔化す。
本当女流って汚いよね。
奨励会員に対しても超アンフェア。
こんな制度があったら奨励会も三段リーグも必要ありません!
何年と苦労して奨励会で研鑽を積んでいる者達をバカにするのもいい加減にしろ!って制度。

誰が何と言おうと本物のプロの条件は一つだけなんです。
そしてそれは普遍なんです。
三段リーグで2位以内に入ること。以上。それ以上でもそれ以下でもないの。
それが出来ない奴はああだこうだとクレーマーみたいに言い掛かりをつけてゴールを動かそうとするんだよね。
そういう思考の奴はそもそも人間として三流以下なのよ。どの世界に行っても何をやっても成功できない三流以下の人間の
思考パターン。卑怯者ってのは基本的にみんなこのタイプですから。

169名無し名人 (ワッチョイ 3d3d-hE14)2020/09/14(月) 16:49:49.26ID:6BKqIG8C0
前半まで内容も良かったのに
まるで別人だな

170名無し名人 (スップ Sd0a-XGY+)2020/09/14(月) 16:51:07.59ID:+eXvrNIDd
お前らが基地外を刺激するからこうなる

171名無し名人 (ワッチョイ a95f-4fC1)2020/09/14(月) 16:51:13.69ID:8ojvtYQQ0
アマの大会突破してプロの編入試験条件満たすのは三段リーグで負けないぐらい難しいと思うぞ
試験よりもそっちがネック

172名無し名人 (ワッチョイ 3dad-nE3/)2020/09/14(月) 16:57:49.18ID:j9iTjrRb0
女流王座の挑戦者は里見さんに

173名無し名人 (スップ Sd0a-XGY+)2020/09/14(月) 16:58:43.51ID:+eXvrNIDd
西山は里見に敵意剥き出しだから面白くなるな

174名無し名人 (ワッチョイ 367f-+uOX)2020/09/14(月) 17:02:33.24ID:2AGgoBdK0
>>173
ただでさえ西山はストレスを溜めてるのに
里見同席の記者会見を無事に済ますことができるのかな・・・

175名無し名人 (ワッチョイ 7981-pVuC)2020/09/14(月) 17:03:43.15ID:P3F/Iqqh0
>>169
一般的に女子はメンタルが不安定だから仕方ない

176名無し名人 (アウアウカー Sa55-Pb8U)2020/09/14(月) 17:20:58.35ID:XOKO9UeTa
>>174
里見のことを聞かれて気分を害したなら「ご指摘には全くあたらない」とでも答えておけばおk

177名無し名人 (ワッチョイ a5b3-l4NX)2020/09/14(月) 17:21:06.09ID:mQXuGkX60
>>174
西山は里見の立ち居振舞いを見て学ぶところがあるんじゃないかと思う。

178名無し名人 (ワッチョイ 7910-bL/7)2020/09/14(月) 17:23:31.54ID:CT17ZsrW0
トータル負け越しの棋士がたまたま星が集まって
1回だけ1位になれただけでも幸運だね

179名無し名人 (ワッチョイ 5961-bL/7)2020/09/14(月) 17:25:45.20ID:FJa7pLjU0
今期は元に戻っただけで実力通りの結果
来期も…

180名無し名人 (スプッッ Sd0a-+aNd)2020/09/14(月) 17:28:58.91ID:YWknp2k0d
編入試験制度に文句があるのならば、日本将棋連盟に問い質せよ。
このスレに書いても意味が無い。

181名無し名人 (ワッチョイ 6d2e-syLl)2020/09/14(月) 17:35:13.80ID:fr0eOeys0
>>173
めんどくさい世界だねw
中さんは女流にならなくて正解

182名無し名人 (ワッチョイ 662c-X975)2020/09/14(月) 17:43:30.45ID:dGCvmMPz0
>>165
仮に特例をつくるとした場合の一例

6級→1級  良いとこ取りで8勝以上、勝率6割5分以上
初段→三段 良いとこ取りで12勝以上、勝率6割5分以上
三段→四段 12勝6敗でフリクラ編入
FC→C2  良いとこ取りで30局以上、勝率6割以上

183名無し名人 (ワッチョイ 59f0-eR/I)2020/09/14(月) 17:59:42.02ID:e3qAa8Lp0
この時点で10勝6敗でも最終日連勝で自力次点だったんだな
これが実力なんだがもったいない

184名無し名人 (ワッチョイ a6da-vvkI)2020/09/14(月) 18:02:45.10ID:YwZGZYTB0
6連敗か〜
どうしてこうなった

185名無し名人 (ワッチョイ 7910-bL/7)2020/09/14(月) 18:09:00.83ID:CT17ZsrW0
>>181
女貶めのために今後は中を利用かw
西山は女流棋戦好きだから裏切られたんだよな

186名無し名人 (ワッチョイ 5d2d-Fu73)2020/09/14(月) 18:12:03.14ID:tqOGtNxg0
>>182
蛸島さんが、特例で上げてもらうと実力を伴わないから負け込んで辛かったって語ってたよ。

187名無し名人 (ワッチョイ a5da-IQSu)2020/09/14(月) 18:12:55.39ID:gjqBELik0
絶好調だった前期が最初で最後のチャンスだった
これからもマークされて徹底的に研究されるので
上位陣に食い込むこと自体が厳しい状況になるだろうよ

188名無し名人 (ワッチョイ 7910-bL/7)2020/09/14(月) 18:15:56.46ID:CT17ZsrW0
8連敗で終わりそうね

189名無し名人 (ワキゲー MM2e-psz/)2020/09/14(月) 18:37:27.08ID:PNmQ/CQaM
>>187
そうなると引き出しが払底した時点で負けと連敗が続くよね

何も無い所から新手を生み出す構想が無いと、奨励会は抜けられないと言う事か

190名無し名人 (ワッチョイ c5e6-Jdms)2020/09/14(月) 18:41:44.68ID:FaHAKs7Q0
8月に入って一気に失速しちまった
済んだ事は仕方ないのであと2期に全力で期待してるよ

191名無し名人 (ワッチョイ 662c-X975)2020/09/14(月) 18:46:35.48ID:dGCvmMPz0
>>186
その話は知ってたけど程度問題
指し分け昇級はいくらなんでも極端なので、5割昇級と7割5分昇級の間を取った
昇級直後は負け越し傾向になってしまうのは男でも一緒

192名無し名人 (ワッチョイ f146-Tbdt)2020/09/14(月) 19:10:01.88ID:1oNkHDdc0
3週連続で連敗と書いたのに誰も信じてくれなかった
西山さんのファンは都合の悪いことは何も信じてくれない(´・ω・`)

193名無し名人 (スッップ Sd0a-hIa5)2020/09/14(月) 19:10:12.61ID:xZb17Dbud
>>173
喧嘩を売るなら四段になってからやればいいのに

194名無し名人 (スププ Sd0a-ZbIh)2020/09/14(月) 19:11:30.81ID:bh20M5Azd
きちがいは日付が変わってからは18レスか
明日は100レスに期待

市況スレには190レスという猛者がいるから楽勝だろう

195名無し名人 (ブーイモ MM8e-R6oC)2020/09/14(月) 19:13:42.32ID:AGedHy5HM
なんだここは
基地外しかいない

196名無し名人 (ワッチョイ f146-Tbdt)2020/09/14(月) 19:16:37.85ID:1oNkHDdc0
西山スレは連敗すると雰囲気悪くなるから怖いな

197名無し名人 (ワッチョイ 11e0-QmsY)2020/09/14(月) 19:28:52.02ID:Q4CCzUbo0
https://kifulog.shogi.or.jp/joryu_ouza/2020/09/post-1155.html
西山「里見さんはいわずと知れた絶対王者。」

リップサービスのつもりで言ったんだろうけど
今の西山の立場でこれ言うとなんか逆に皮肉ってるように見えるな

198名無し名人 (ワッチョイ 367f-Pb8U)2020/09/14(月) 19:40:17.84ID:2AGgoBdK0
里見「西山さんは三段リーグの絶対王者」
と言ってほしかった

199名無し名人 (アウアウイー Sa7d-+eY2)2020/09/14(月) 19:57:18.05ID:yk95gpuYa
負けると気落ちするのか連敗する傾向なのが宜しくない
それでは四段になっても厳しい、メンタル強くなって欲しい

200名無し名人 (ワッチョイ b501-cGNd)2020/09/14(月) 20:02:01.43ID:8fDXcnN/0
>>159
辛かっただろうね。でも女流タイトル保持者としては、逃げも隠れもできない。二足のわらじは自分で選んだ道だから、辛くても感情を押し殺すしかない。実に立派にやっていると思う。これからも応援するよ。

201名無し名人 (ワッチョイ 2a71-Tbdt)2020/09/14(月) 20:11:00.48ID:iL+McCwh0
や っ ぱ り 女 は 何 を や っ て も 駄 目 だ な

202名無し名人 (ワッチョイ 6d02-m1Uj)2020/09/14(月) 20:11:53.66ID:JeerLFXe0
こりゃ編入試験やってもダメだな

203名無し名人 (ワッチョイ 2a71-Tbdt)2020/09/14(月) 20:15:00.30ID:iL+McCwh0
女は何故何をやっても男と比べてこんなにも劣るのだろう?
スポーツは当然ダメ
学問でもダメ(ノーベル賞の女性は1割以下)
マインドゲームでもダメ
全部ダメ

204名無し名人 (ワッチョイ 662c-X975)2020/09/14(月) 20:25:08.80ID:dGCvmMPz0
>>182 他の一例

6級→1級 5連勝、8-3、10-4、12-5、14-6
1級→三段 7連勝、11-4、13-5、15-6、17-7
三段→四段 12勝6敗でフリクラ編入
FC→C2 30局以上、勝率6割以上

205名無し名人 (ワッチョイ 2a71-Tbdt)2020/09/14(月) 20:38:21.65ID:iL+McCwh0
や っ ぱ り 女 は 何 を や っ て も 駄 目 だ な

206名無し名人 (ワッチョイ f146-Tbdt)2020/09/14(月) 20:49:35.99ID:1oNkHDdc0
今週も連敗て書いてたのに・・
報道でも「西山の昇段は厳しくなった」と書いてただろーに
新聞で「昇段争いに残れなかった」というのは連敗を示唆してるのに
何1つ信じない西山ファン少し怖いです

207名無し名人 (アウアウウー Sa21-pVuC)2020/09/14(月) 20:59:24.13ID:W5AuAGv7a
まぁ、これまでの成績からは順当なのかな。
次回で負け越したら退会かな?

208名無し名人 (ワッチョイ c5e6-Jdms)2020/09/14(月) 21:11:38.71ID:FaHAKs7Q0
里見は見た目や雰囲気とは裏腹にプライドがめちゃくちゃ高いのかもしれんな
大御所清水は別として相手に対してのコメントはわりと素っ気ないと思う

209名無し名人 (ワッチョイ f146-Tbdt)2020/09/14(月) 21:17:29.54ID:1oNkHDdc0
上ばかり見ても仕方ない
里見が女流王座挑戦者に、室谷が女流王将挑戦者になった
里見に負けてタイトル失冠すると女流の格付けでの2番手になってしまう

自分は女流棋戦に集中するため今期で奨励会はやめると思ってるんだけどどうなんだろう

210名無し名人 (ワッチョイ 5d01-Woso)2020/09/14(月) 21:36:49.53ID:YRJql0Db0
俺も今期でやめると思う
女流棋戦との掛け持ちは厳しいし、メンタル的にも持たないだろ
でもここまでよくやったよ

211名無し名人 (ワッチョイ eaa5-1tYd)2020/09/14(月) 21:47:20.53ID:N2JvWuBF0
プロにならなくて正解だろ
男性棋士にしたって年齢制限ギリギリで上がったのは大抵悲惨な事になってるし

212名無し名人 (ワッチョイ 7910-bL/7)2020/09/14(月) 21:56:29.41ID:CT17ZsrW0
奨励会を途中で投げ出すとか、
西山ヲタがせっかく他の女流を貶めるネタにしてきたのに
その逆の事象が現実として顕になったらw
そうなると誰よりも奨励会に固執してなかったってことだねw
香川よりはちょっと上って感じか

213名無し名人 (ワッチョイ b501-icUs)2020/09/14(月) 21:59:34.58ID:+8M0mF5R0
年齢制限に引っかかって退会よりも自分の意思でケジメをつけて退会の方が何となくカッコいい
おそらく心折れてるだろうし今期退会が濃厚かな

214名無し名人 (ワッチョイ f146-Tbdt)2020/09/14(月) 22:00:37.15ID:1oNkHDdc0
気持ち切れてなかったら序列1位が6連敗なんてしないよ

215名無し名人 (ワッチョイ 7910-bL/7)2020/09/14(月) 22:05:44.23ID:CT17ZsrW0
トータルの成績である「負け越し」で見たほうがいい
「1位」とか都合のいい部分だけをとるのは、真逆に
一番悪い成績だけを取って「それを「○○位」の実力のやつだろ」
と言うのと同じ

216名無し名人 (ワッチョイ ea2c-byG0)2020/09/14(月) 22:12:43.66ID:S9h72w650
何となくカッコイイとかマンガじゃないんだから、そんな事で他人の人生語られてもなあ。
24歳初段とかで見切りつけるのはアリかも知れんが、
1期だけ爆発すれば大目標が達成できる状態なんだから続ければいいと思うよ。

217名無し名人 (ワッチョイ 2a71-Tbdt)2020/09/14(月) 22:16:43.01ID:iL+McCwh0
体力知力精神力で男に劣る女如きにプロの壁は破れないことを知らしめただけの存在だったなあ西山は

218名無し名人 (アウアウエー Sa52-+uOX)2020/09/14(月) 22:18:35.45ID:Ntq8TIPGa
今まで5勝13敗と14勝4敗を両方経験した三段は初めてでは?

219名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/14(月) 22:19:32.66ID:zuu7Vd2k0
西山をクビにすれば何にせよめでたい事だ

将棋の正義が守られる

あとはまだ若い中七海だ

こいつは要注意だ。
退会直前の二十歳ギリで入品してこいつは要注意だからソフト不正も含む対局中の監視体制をより強化してもらいたい。

220名無し名人 (ワッチョイ b501-mScE)2020/09/14(月) 22:19:46.09ID:QhkWYksp0
>>118
紅は若くてがいかったからな…

221名無し名人 (ワッチョイ 2a71-Tbdt)2020/09/14(月) 22:27:05.74ID:iL+McCwh0
女に将棋は難しすぎる
女はカルタ取りでもやってろ

222名無し名人 (ワッチョイ 5e66-psz/)2020/09/14(月) 22:32:40.06ID:wTf/0inN0
まあ編入試験頑張ってねってところだな

223名無し名人 (ワッチョイ 7910-bL/7)2020/09/14(月) 22:33:15.24ID:CT17ZsrW0
お前将棋で女以下じゃん

224名無し名人 (ワッチョイ 7d01-pVuC)2020/09/14(月) 22:45:30.58ID:xlPQZwIw0
なんかホントに12-6なら行けてたかもね
残念
来期に期待

225名無し名人 (ワッチョイ 5961-hE14)2020/09/14(月) 22:56:35.78ID:n6E6JHMP0
14勝4敗の翌期
第07回 豊川孝弘 ○●●●●●○○○●○○○●○●○○ →10勝8敗
第13回 田村康介 ○○●●●○●○○●○○●○●○●○ →10勝8敗
第37回 伊藤真吾 ○●○○○●○○●●○●●○○○●○ →11勝7敗
第40回 豊島将之 ●○○○●○○●○○○●○○○○○○ →14勝4敗 ※昇段
第40回 伊藤真吾 ○○●○○○○●○●●○○○○○●○ →13勝5敗 ※次点昇段
第63回 服部慎一 ●○○○○●○○○●○●●○●●○○ →11勝7敗
第67回 西山朋佳 ●○○●●○○○○○●●●●●●

226名無し名人 (ワッチョイ ea02-1qSs)2020/09/14(月) 23:01:38.25ID:fVUKoqMM0
>>218
佐藤和が初回5-13で、最後14-4で昇段している。池永は3-15と14-4を経験しているのでもっと極端。
いずれにせよ、過去一度でも14-4を出した三段リーガーは42人いるが (15勝以上は含まず) 、全員が棋士になっている (いくら負け越しの回があろうと)。
西山ちゃん、もってなさ過ぎ。。

227名無し名人 (オッペケ Srbd-Woso)2020/09/14(月) 23:07:48.23ID:ix5UqqPvr
中は若くない
この10月から三段リーグ参加しても戦えるのは8期。西山は11期だった
つまり西山と比べて1年半遅れている

228名無し名人 (アウアウエー Sa52-+uOX)2020/09/14(月) 23:09:52.36ID:Ntq8TIPGa
>>226
へえ、他にもいたんだ。
過去一度でも14-4を出した三段リーガーは 、全員が棋士になっている。
なら、西山も来期か再来期は成る・・・はずだよね。

229名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/14(月) 23:10:17.68ID:zuu7Vd2k0
またタラレバ合戦がはじまった

230名無し名人 (アウアウウー Sa21-enb6)2020/09/14(月) 23:39:44.61ID:+Wjq6j0La
もうさ、前例がこうだから西山もこうみたいなタラレバやめれば?
サンプル数も少ないし対局相手も違うのに同一に語れないだろ

231名無し名人 (ドコグロ MM12-z1Be)2020/09/14(月) 23:48:49.39ID:No32sLTUM
これまでそうだったものがこれからもそうとは限らない
それを示す前例になるかもな

232名無し名人 (ワッチョイ a563-+uOX)2020/09/14(月) 23:54:35.19ID:n+WpstIr0
>>225
これまでは全員勝ち越しか
イトシンの苦闘は何度見ても涙

233名無し名人 (ワッチョイ 59da-/bVN)2020/09/15(火) 00:23:38.47ID:AJLG2D6X0
と言うか前期は当たりが良かったからな

んで西山はどうも前期に絞って研究を使ってるのかってぐらいに
一期毎に出来不出来が激しい

次でどれだけ行けるかだろうね

234名無し名人 (ワッチョイ 5e7d-vU9U)2020/09/15(火) 00:39:32.13ID:D6u4vLfl0
自民党衆院議員の野田聖子氏が10日に更新したブログで、9歳長男の吐血が1週間続いたものの病院に行かずに完治したことを報告した。野田氏は5日に更新したブログで長男について「出血が止まらない」などと記していた。   

235名無し名人 (ワッチョイ 2a71-Tbdt)2020/09/15(火) 00:49:39.95ID:RF85jjiX0
女と黒人は馬鹿だから仕方ない

236名無し名人 (ワッチョイ 25ad-gIF+)2020/09/15(火) 01:06:15.47ID:YaQ4Xjpz0
昨日は20回の投稿か

237名無し名人 (ワッチョイ 5e7d-vU9U)2020/09/15(火) 01:18:08.80ID:D6u4vLfl0
>>234
嬉しいはずの子どもの成長が、喜べない。
医療的ケア児を取り巻く社会の課題を、どうか知って欲しい。

238名無し名人 (ワッチョイ f1a5-+aNd)2020/09/15(火) 01:18:28.93ID:Gq8SQmFX0
男性棋士がピルを服用して、棋力が女流棋士並みに落ちれば女性棋士がいない理由が明らかになるよ。
生理が無いだけで後の症状は出るからね。
但し人道上許されないけれどね。

239名無し名人 (ワッチョイ 1eda-QmsY)2020/09/15(火) 01:22:28.91ID:jw6dn4Bu0
>>230みたいな人結構いるけどさ
自分だけが論理的で他の人は皆バカだから正しい判断が出来てないと錯覚してるのかもしれないけど
通算で負け越してるのも、今まで全員上がれたとして今回もできる保証なんてないのも、客観的に見てそんなに可能性が高くないのも勿論みんな分かってるよ
それでも応援してるし、四段になって欲しいし、絶対なれると信じている
それがファンというもんでしょ
客観的な確率の話じゃないんだから
そんなことも理解できずに論理でマウント取ろうという発想しかできない人って本当に可哀想な人生だなと思う

240名無し名人 (ワキゲー MM2e-psz/)2020/09/15(火) 01:51:05.43ID:zhwj09WZM
知るかよ
どんな厄介ファンだよお前・・・

241名無し名人 (ワッチョイ 5e66-psz/)2020/09/15(火) 02:04:52.81ID:hyKris5k0
夢見るだけなら誰でもできるししていいんだから好きにしたらいい

242名無し名人 (アウアウウー Sa21-enb6)2020/09/15(火) 02:17:25.84ID:l8gEgytMa
>>239
応援するのも期待するのも勝手だが限りなく低い可能性だったり根拠に乏しい場合は疑問の目を向けられるのは当たり前
いちいちそれに腹立てて長文書くくらいなら心に留めておけ

243名無し名人 (スップ Sd0a-XGY+)2020/09/15(火) 02:20:45.40ID:iAGgfdwwd
>>197
西山、心にも無いことを言ってんなw
もうちょっと無難にまとめろよ、と思う。羽生のインタビューの受け答えが参考になるだろう

244名無し名人 (ワッチョイ b501-a/37)2020/09/15(火) 02:55:27.84ID:lVo5sXHB0
プロ期待される話題の棋士は三段リーグでこいつは上に行かせないというドロドロした気合いであたらるんじゃねw
まあ女というだけでも負けられないと思うだろ
本田が藤井くんの対局で解説に呼ばれたときに言ってたんだが三段リーグで藤井にあたった時の事言ってた
負かしてやろうと思ってと(本田は勝った)、当時は同じ三段でもプロになったの遅くて先輩にたいして負かしてやろうと思ってという、年下でも段位も上野先輩棋士対する言葉の使い方じゃなく若くて先にプロになった棋士に対する嫉妬をまだ感じたしw
逆を言えばそういう他の棋士より気合い入れて来る敵を倒して乗り越えられない棋士にはプロになる資格ないってだけ

245名無し名人 (ワッチョイ 367f-Pb8U)2020/09/15(火) 03:20:02.58ID:tjQUwLjf0
>>243
過剰な持ち上げは嫌みにしか聞こえないからな
里見に対する意識が健全なものとは程遠い

人気も知名度も圧倒的に負ける相手への強烈な嫉妬心、みたいな
ましてや里見はNumberの単独インタビューまで受けてる
「女性枠」は本当なら自分だったはずなのに、と悔しがってても不思議じゃない

246名無し名人 (ワッチョイ 5e0f-IQSu)2020/09/15(火) 04:04:39.37ID:9vMRFC5v0
要するに、あの二敗で心が折れたというか、決心がついたんじゃない?
でなければ、六連敗などしないだろう。
女流に転向するか、復学して学業に専念するか。
といっても、タイトル保持者だからタイトルを返上するわけにもいかず、タイトル戦を
戦えば、無気力試合はできないから、だらだらと女流を続けるしかないのかな。
まあ、棋戦にも出られることだし、男性棋士を何人も倒していけば、それは、彼女にと
って、痛快な道かもしれないね。
室谷とのタイトル戦の内容で、ある程度、彼女の今後についての意思が推測されるので
はないだろうか。

247名無し名人 (ワッチョイ 6990-bL/7)2020/09/15(火) 04:06:29.35ID:e9S9/OyE0
今季は無理して勝ってもあがれないから、来期に星が集まる戦略したのかもしれない
順位戦で連敗して降級ギリギリの成績の棋士が次の期で星を集める話はない話じゃない
逆もしかりだけど

248名無し名人 (ワッチョイ f146-Tbdt)2020/09/15(火) 05:28:48.93ID:XBBKXryI0
来期に星が集まる戦略ってw
それが出来るならもうとっくに昇段してるっしょ

249名無し名人 (ワッチョイ f146-Tbdt)2020/09/15(火) 05:30:36.79ID:XBBKXryI0
>>246
女流王座戦で今の里見との力関係が見たいな
勝った方が女流トップという位置づけになる重要な棋戦

250名無し名人 (ワッチョイ 66a7-yzs7)2020/09/15(火) 06:02:18.67ID:Nis7UcLX0
里見、西山、中
この三強時代が今後10年以上続くよ

251名無し名人 (ワッチョイ 662c-X975)2020/09/15(火) 06:28:02.98ID:uu6H7E7y0
(林葉15期・中井19期・清水43期)の三強で77期
(里見40期・西山5期・中0期)の3人で旧三強を超えるかな?

252名無し名人 (ワッチョイ 7d01-v0oT)2020/09/15(火) 06:36:31.22ID:Wmu4jM7r0
負け越したら即退会になるのは何歳からだっけ?

253名無し名人 (ワッチョイ 662c-X975)2020/09/15(火) 07:05:05.51ID:uu6H7E7y0
負け越したらではなく、勝ち越せなかったら26歳で即退会

254名無し名人 (ワッチョイ a95f-pVuC)2020/09/15(火) 07:17:43.19ID:S2WgmHQu0
あと2回もチャンスあるんだろ
しかも次点持ち。
最終に勝ち越せばその後も参戦できるし、
昇段試験の道もある。
中もいるし、
女性棋士は時間の問題だろ

255名無し名人 (ワッチョイ 662c-X975)2020/09/15(火) 07:19:09.40ID:uu6H7E7y0
奨励会規定(年齢制限)

満21歳の誕生日までに初段、満26歳の誕生日を含むリーグ終了までに四段になれなかった場合は退会となる。
ただし、最後にあたる三段リーグで勝ち越しすれば、次回のリーグに参加することができる。
以下、同じ条件で在籍を延長できるが、満29歳のリーグ終了時で退会。

256名無し名人 (ワッチョイ 59da-tSpG)2020/09/15(火) 07:59:21.36ID:Lqz1BnKV0
編入試験の方が難度が低いと感じるのは、現役のプロがだらしないからだと思う

三段リーグでトップクラスの者ならまだしも、三段リーグで並かそれ以下である(だった)
今泉・折田・里見・西山にコロコロ負かされるプロを見ていると
正直「何やっているんだ」と思うことあるわ

昔のプロはよくも悪くももっとプライドを持っていた
「アマに負けたら坊主になる」「奨励会で女に負けたら退会する」とかね

257名無し名人 (ワッチョイ 6990-bL/7)2020/09/15(火) 08:09:02.09ID:e9S9/OyE0
>>248
都成とかぎりぎりに上がった棋士もこんな感じだっただろ

258名無し名人 (アウアウカー Sa55-3UIE)2020/09/15(火) 10:12:28.67ID:L/X2bX/ua
>>256
昔はアマとの対戦機会が少なかったし、女のレベルが低かっただけだよ。プライドは高かったけど中身は伴ってない。

259名無し名人 (ワッチョイ 6a01-m1Uj)2020/09/15(火) 10:13:20.49ID:DoTl3ZiU0
これなに?

Abem○の件で嫌になってしまったのかな。
四段昇段して対局でやり返せばいいのに、と思ってしまう。
ここからでも立て直して、来期も戦ってほしい。
多くの人が待ち望んでいる。。

1時間
西○さんのことですか?

1時間
なんもいえねぇ。。

260名無し名人 (ワッチョイ 593d-QmsY)2020/09/15(火) 10:19:05.80ID:XeMITmpB0
もう来季のために少しでも順位を上げようという気力もなくなったか
次点持ちだから周囲が最後まで続けるよう粘り強く説得するだろうが
どうするだろうかね

261名無し名人 (ワッチョイ 5e1f-eKOZ)2020/09/15(火) 10:27:39.92ID:QksFdMqC0
最後まで応援してるよ

262名無し名人 (ワッチョイ b501-QmsY)2020/09/15(火) 10:28:39.32ID:Lxof1peE0
西山って一期ごとに好不調を繰り返すから来期には何事もなかったかのように白星を集めてそう

263名無し名人 (アウアウウー Sa21-sCec)2020/09/15(火) 10:30:48.22ID:N0nY1zWfa
1勝17敗と16勝2敗を両方記録した渡辺和史さん、忘れられる

264名無し名人 (ワッチョイ b501-mScE)2020/09/15(火) 10:33:37.88ID:9OU8UWlr0
次点は来期も再来期も有効なの?

265名無し名人 (ワッチョイ e5ad-m1Uj)2020/09/15(火) 10:52:10.62ID:cwU7biit0
>>256
いつの時代の話をしているんだ。昔のプロはもっとプライドを持っていたから、アマに負けたら坊主!!
いまから40年前でも、プロに良く勝つアマはいた。その前は正式なアマプロ戦がほとんど無かった。

真剣師だった花村がプロ編入したのが今から76年も前の話だぜ。その後、将棋界は変わり、奨励会制度ができて
アマからの編入は瀬川までなかったんだ。プライドってのは戦わない事だったのかな。

江戸時代なんて、名人より強くても平手で指す事は許されなかったからね。天野宗歩って在野の強豪だったんだ。

266名無し名人 (ワッチョイ e5ad-m1Uj)2020/09/15(火) 11:01:35.40ID:cwU7biit0
>>264
次点2回なら昇段じゃなかったっけかな。しかし、次点を取るのも大変だ。
できるだけ、順位を良くしておかないと苦しい。
確か藤井君は13勝5敗で一期抜けをしたんだろう。西山は前期14勝4敗で上がれなかった。
不運だけど、今の勝率を考えるとよく藤井君が5敗もしたよね。三段リーグって凄いね。

267名無し名人 (アウアウエー Sa52-+uOX)2020/09/15(火) 11:03:44.87ID:TWHhTvDma
>>264
次点は在籍している限り有効。

268名無し名人 (ワッチョイ 3d02-7wtS)2020/09/15(火) 11:32:08.10ID:67IjuZVk0
藤井は三段時代と四段になってからは別物。
だから西山も凄い的な言い方はタラレバと同じだ。

269名無し名人 (ワッチョイ 66a7-5pYK)2020/09/15(火) 11:36:06.33ID:/xscNbwe0
最年少棋士ににコロコロ負けるタイトルホルダーって・・・

270名無し名人 (ワッチョイ 59f0-eR/I)2020/09/15(火) 12:23:00.38ID:wU1TWIf10
NHK杯でアクリル板に頭ぶつけてから不調になった気がする
あれがなければこんなに連敗してないよ

271名無し名人 (ワッチョイ e5ad-m1Uj)2020/09/15(火) 12:54:46.54ID:cwU7biit0
西山さんって、慶応大学休学中だよね。いつまでいられるんだっけか。

272名無し名人 (ワッチョイ 5e1f-eKOZ)2020/09/15(火) 14:47:46.52ID:QksFdMqC0
>>270
ワロタ、どんどん珍説出てくるな

273名無し名人 (ワッチョイ 79ff-cDgY)2020/09/15(火) 15:07:41.72ID:YlWABJjv0
>>271
普通の大学は倍の期間までいられることが多い
だから4年制大学なら8年か

274名無し名人 (ワッチョイ 3abd-QmsY)2020/09/15(火) 15:26:24.50ID:RekVEze60
>>273
それって、休学でない時の在籍期間
見聞きしたのでは、通算3年、ただし1回に2年まで
しかし、いったん自主退学したら、何年後でも復学可
ただし、カリキュラムどころか、学科自体が変わっていたり、

275名無し名人 (ワッチョイ 3dad-nE3/)2020/09/15(火) 19:40:34.24ID:UEUgaY7r0
明日は王座戦ですな
頑張ってほしい

276名無し名人 (ワッチョイ a902-niM+)2020/09/15(火) 20:23:44.65ID:Cki2zZrr0
>>268
三段リーグがすごいだけで西山はすごくないだろ負け越しな上、別に藤井に勝ったわけでもなし

277名無し名人 (ワッチョイ 6d02-m1Uj)2020/09/15(火) 20:53:06.90ID:S/oUzOz30
退会までに勝率5割にしてほしいな
編入試験も多分ダメだろう
女流で頑張ってほしい

278名無し名人 (スププ Sd0a-U0d4)2020/09/15(火) 20:58:25.81ID:mflY5m2md
ムーミンは次期昇段できると信じている。
それだけの実力がある。
美しさもある。

279名無し名人 (ワッチョイ 5e1f-eKOZ)2020/09/15(火) 21:17:45.05ID:QksFdMqC0
>>278
応援してる中で容姿の話するから気持ち悪いって言われるんだよ

280名無し名人 (ワッチョイ ea7d-m1Uj)2020/09/15(火) 22:12:45.15ID:qqKrH/5+0
ろwwくwwwれwwwwんwwwwwぱwwwwwwいwwwwwww
これだから女ってのはカスなんだわ

281名無し名人 (ワッチョイ ea05-psz/)2020/09/15(火) 22:14:06.22ID:ZuLPvdv90
六連敗したのか! 気持ちが切れてるんだろうな

282名無し名人 (ワッチョイ b501-icUs)2020/09/15(火) 22:14:40.55ID:nA1qMxBU0
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\    勝ったら実力
    |┃  |r┬-|     |⌒) 負けたら生理
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)

283名無し名人 (ワッチョイ f146-Tbdt)2020/09/15(火) 22:56:47.16ID:XBBKXryI0
中は今期絶望と言われてたけど昨日奇跡の連勝
9月残り2局あるうち2連勝すれば来期3段リーグ入り
ここで連勝するようならすごいね

284名無し名人 (ワッチョイ 9f02-H/+a)2020/09/16(水) 00:26:12.86ID:u0E+1cXI0
>>274
「いったん自主退学したら、何年後でも復学可」テキトーなこと云うなよ。復学可能な年数は各大学で決めているはず。無制限なワケがない。それに、退学の理由によっては復学が不可能もしくは難しい場合がある。まぁ資金繰りに困っているFランなら分からんが。

285名無し名人 (ワッチョイ f7f0-FmA/)2020/09/16(水) 01:02:16.03ID:f9gA4wnb0
>>283
なんだ二段で苦戦してんのか
全然期待できんだろ

286名無し名人2020/09/16(水) 01:33:32.79
将棋板で2番目にキチガイが多いスレ






























.

287名無し名人 (ワッチョイ 9701-vKz6)2020/09/16(水) 02:41:22.87ID:b/z1w7Fm0
人が集まるとこは基地外の率が上がるのはどこの世界も同じこと

288名無し名人 (アウアウカー Sa2b-8YxR)2020/09/16(水) 03:09:52.55ID:yM6Eshtra
西山女流三段誕生は10/1付?

289名無し名人 (ワッチョイ 9f71-+SXU)2020/09/16(水) 03:23:57.67ID:+iXmjl5E0
やっぱり女は何をやっても駄目だな
女は所詮産む機械

290名無し名人 (ワッチョイ d7ad-4Gwx)2020/09/16(水) 03:38:35.74ID:ZvKsH9Zs0
★まず低学歴は頭が悪いんだから、生きてる価値は無いよ ゴミクズだww
俺のようなイケメンで有名大卒じゃないとな   当然モテモテ王子だよ (笑)(笑)
頭が悪いと何をやってもダメだ ずーっと負け組のままで終わるv 冷笑
★禿げやチビも、大きく減点だ  ~~
身長173センチ以下は遺伝子に問題でもあるんだろ  欠陥人間だ(笑)
禿げなんて笑いの対象にしかならんわな
★ブサイクやキモい奴は、地球から消滅したほうがいい  キリッ
醜い男たちよ モテないだろうな(笑) それでオタになったのか? 整形でもしろ 世間の迷惑だからよ  ゴキブリ君たちw
★やっぱ頭が悪いと金儲けもできんだろ
それで銭に困って借金して、犯罪に走る馬鹿がけっこう多いんだよな
俺のような勝ち組になれるのは、世間の1割程度だからな
ゴミのような負け組どもとは絶対に関わりたくねーよ (マジでマジで)
俺のように女達とラブラブしながら、遊んでいられる身分になりたいだろ?  でも無理だ www
★悔しかったら泣けよ ^^ (笑)(笑)  でも不幸しかない未来が変わることもないがなw
グフフフフフフフフフフ

291名無し名人 (スップ Sd3f-c+eV)2020/09/16(水) 03:43:06.98ID:WjbhD0gOd
全ては生理のせい
って結論出てるだろう

何でピル飲まないの?

292名無し名人 (ワッチョイ 172e-hRyA)2020/09/16(水) 04:06:17.69ID:Rf+kry2i0
中さんはストイックで硬派らしいよ
少しずれたインタビューには一切返事をしない
盤上と駒で会話をすればいいので発言を控える
他の女流のようにちやほやされることに興味がない
女流で稼ぎたいとも思わないから不参加
ファンもいらないらしく、絶対に写真を取られないように10年間立ち回っている

そんな人でも三段になると、性別の理由だけでここのアンチに叩かれそうなのが不憫だな
見逃してあげてくれないかな?

293名無し名人 (ワッチョイ 172e-hRyA)2020/09/16(水) 04:13:57.83ID:Rf+kry2i0
男だとしても、まともに将棋を指す気がなく持ち時間を使わずに負けて遊びに行く人や
勝つ気も勉強する気もない情けないフリクラや、恥ずかしげもなくyoutuberをしている人もいる

そういう人でも四段になったことがあるのだから、女性でも限界まで追い込めば四段になっても不思議ではない
名人やタイトルって話になると、たしかにここのアンチの言うように難しいだろうけどね

294名無し名人 (ワッチョイ 1fea-j+cp)2020/09/16(水) 05:00:07.80ID:RzwiMtgC0
>>292
その自由に将棋が出来るお金がどこから出ているのか、お金を出してる理由は何かを考える頭が必用だな。誰かちゃんと教えてやれよ。

295名無し名人 (ワッチョイ 9701-vKz6)2020/09/16(水) 05:44:10.05ID:b/z1w7Fm0
>>294
いいお家柄のお嬢様なら特に問題ないだろ。
まぁ将棋で成功する連中はかなりのリスクを背負うから
それ相応の環境と後ろ盾が当然必要。
下賤な育ちの君たちウンチ老人と違ってね。

296名無し名人 (ワッチョイ 1fea-j+cp)2020/09/16(水) 05:52:21.15ID:RzwiMtgC0
>>295
もしかしてバカなの??

297名無し名人 (オッペケ Srcb-9reK)2020/09/16(水) 06:33:28.80ID:VNTwbN4Yr
将棋だけ指してればいい、
他はなにやっても自由、関係ない

永瀬になるから気をつけて

298名無し名人 (ワッチョイ 7790-5MQP)2020/09/16(水) 06:49:49.09ID:S1RbjP5f0
永瀬になれたらいいだろwwwwwwww
だってB1/2冠と3段リーグ女流タイトルどっちがいいか比べてみ??????????
てか比べるまでもないわwwwwwwwwww

299名無し名人 (ワッチョイ bf0f-jxQZ)2020/09/16(水) 08:10:10.07ID:CruK9ziK0
将棋によって生かされる人生。
将棋があってよかったという人間も多くいることだろうね。

300名無し名人 (スフッ Sdbf-Dkyn)2020/09/16(水) 08:51:51.69ID:1oJLRl33d
他の奨励会員で女子はいないの?
ぱっと名前見ただけではいなさそうだけど。

301名無し名人 (ワッチョイ 5701-aBI4)2020/09/16(水) 08:56:12.94ID:ZtRRB6DN0
二段に中がいるよ

302名無し名人 (ワッチョイ 97ad-ldpX)2020/09/16(水) 09:09:35.50ID:xX/U6pTO0
あと4級の今井さん
なかなかそのあとが続かないね

303名無し名人 (ワッチョイ 77ce-BjEU)2020/09/16(水) 09:35:56.53ID:qhY0H/lf0
小6で関東研修会C1の子がいるけど、女流に行くかも。

304名無し名人 (ワッチョイ 97ad-ldpX)2020/09/16(水) 10:33:37.61ID:xX/U6pTO0
先手とれなかったか
後手でもがんばれ

305名無し名人 (ワッチョイ 9784-AVsq)2020/09/16(水) 10:47:30.33ID:CKxD+cdW0
中は女流棋士だと誰と同じくらいのレベルにあるの?

306名無し名人 (ワッチョイ 172e-hRyA)2020/09/16(水) 10:51:36.79ID:Rf+kry2i0
女流棋士と比べられることを本人嫌がってるかもしれないので議論をしちゃだめ

307名無し名人 (ワッチョイ 97ad-ldpX)2020/09/16(水) 10:54:23.04ID:xX/U6pTO0
奨励会二段にいることを考えると
西山里見と加藤伊藤の間ぐらい?
ぜんぜん分からんけど

西山さん一昨日と同じブラウスだな

308名無し名人 (ワッチョイ 172e-hRyA)2020/09/16(水) 10:57:23.70ID:Rf+kry2i0
同じものを着てるといちいち指摘されるので良くないとか
女性になるとそういうのが面倒くさいよね
林葉も、先日と同じ服ですよね! ってファンに一々指摘されてキレていた

309名無し名人2020/09/16(水) 11:30:12.69
おちんちん






























かゆいお(´・ω・`)

310名無し名人2020/09/16(水) 11:31:37.86
おちんちん











めちゃくちゃ









かゆいお








(´・ω・`)

311名無し名人2020/09/16(水) 11:33:08.56
おちんちん











肉まんみたいに











蒸れ蒸れで






かゆいお(´・ω・`)

312名無し名人2020/09/16(水) 11:35:27.69
あんあんあん












とっても大好き?

















度座衛門(´・ω・`)

313名無し名人2020/09/16(水) 11:37:13.01
おちんちん













とっても










とっても


かゆいお(´・ω・`)

314名無し名人2020/09/16(水) 11:38:03.82
おちんぽ











ミルクが









枯渇








(´・ω・`)

315名無し名人2020/09/16(水) 11:39:22.50
天然









おぱいぱん



















(´・ω・`)

316名無し名人2020/09/16(水) 11:40:19.26
なんちゅうか





















本中華








(´・ω・`)

317名無し名人 (アウアウイー Sacb-dpHK)2020/09/16(水) 12:00:39.33ID:BrGPli5Ka
今はネットで対戦出来るからなあ
年齢も性別も明かさずとも戦って鍛えられる
だから女性でもあと10年ぐらいすれば強い人がゴロゴロ出てくるかもしれない

318名無し名人 (オッペケ Srcb-wjFa)2020/09/16(水) 12:13:37.54ID:3AF7z3zvr
ネットで対戦なんて20年前からあるんじゃないの?

319名無し名人 (ワッチョイ 172e-hRyA)2020/09/16(水) 12:24:31.25ID:Rf+kry2i0
すーぱーめぐたんという女性のアマ強豪がR2800あったらしい
ネットだけの活動で消えたようだ、見た目はヤンチャで女流には向かなそうな感じだった

320名無し名人 (スプッッ Sd3f-uCUp)2020/09/16(水) 13:14:56.29ID:kC7EOvAnd
気持ちが切れたというより一般棋戦も含めてかなり研究された気がする。
居飛車も指した方がいいかも。

321名無し名人 (ワッチョイ 1f68-Imp0)2020/09/16(水) 14:11:44.70ID:vH1eX1zO0
気持ちが荒んだ西山が里見戦で嫉妬に狂って荒れ狂う所が見たい😆

322名無し名人 (ワッチョイ bf01-qc2B)2020/09/16(水) 14:31:12.43ID:ZpiBZyv+0
>>317
24は昔からあるぞ
プロは奨励会時代にみんな24で練習将棋してるし藤井も小3の頃からやってた

―お二人の出会いの頃について聞かせてください。最初はネット将棋だったそうですね。

佐藤 僕が中学2年生くらいで、渡辺さんが高校2年生くらいでした。ネット将棋で対局したのですが、渡辺さんのことは当時は知りませんでした。

渡辺 僕は中田コーヤンさん(中田功七段)に聞いていたので知っていました。15年くらい前のインターネット将棋がはやる前ですが、中田さんにはネット将棋を指したり、会ってご飯をご馳走していただけたりお世話になっていました。その縁で天彦のことを聞き、福岡に弟子がいるけど、周りに指す人が少ないので教えてやってほしいと頼まれたのです。

佐藤 最初は、渡辺さんのことは知らずに指していましたが、まあ強さ的にもプロだろうなと思っていましたね(笑)。それだけ点数高かったり、強かったりすると目立ちますからね。当時の僕から見ると手厚い将棋なので、20代以上のもっと大人の人かと想像していましたが、それが渡辺さんだったということも、あとで師匠から聞きました。
https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=66123

323名無し名人 (ワッチョイ bfc6-qQbf)2020/09/16(水) 17:34:01.95ID:dbwNrlSX0
9月16日(水曜日)
第69期王座戦一次予選ハ組1回戦
小倉久史 ○−● 西山朋佳 携帯中継
【第69期王座戦 一次予選(持時間各5時間)】
https://www.shogi.or.jp/match/ouza/69/itizi.html
ハ組:[{(ア-<松本-泉>)-(千葉-長岡)}-{(森下-瀬川_9/18)-(高橋-先崎)}]−[{(阿部光-田中寅_9/22)-(伊藤真-日浦)}-{(青嶋-宮田)-(<小倉-遠山)}]
-----
挑戦者決定トーナメント・シード(5名)
前期五番勝負敗者:永瀬か久保
前期ベスト4:渡辺明、豊島、大橋
タイトル保持者(一次予選決定時):藤井聡

二次予選・シード(50名)
前期挑戦者決定トーナメント出場者:丸山、行方、飯島、横山、羽生、佐藤天、松尾、広瀬、糸谷、斎藤慎、佐々木慎、増田康
タイトル挑戦者および失冠者:木村、本田
全棋士参加棋戦優勝者:深浦、千田
前期二次予選1勝以上の一次予選通過者: 西田、山本博
順位戦A級:佐藤康、三浦、稲葉、菅井
順位戦B級1組:郷田、屋敷、山ア、阿久津、近藤誠
順位戦B級2組:谷川、中村修、井上、阿部隆、藤井猛、鈴木、中田宏、中川、杉本昌、畠山成、畠山鎮、野月、北浜、橋本、飯塚、窪田、村山、戸辺、中村太、大石、佐々木勇、澤田
永世称号資格者:森内

324名無し名人 (ワッチョイ 97ad-ldpX)2020/09/16(水) 17:47:20.89ID:xX/U6pTO0
西山さんいまいちだったな
三段リーグはもとより
女流王位と女流王将戦の防衛戦も大丈夫か心配だよ

325名無し名人 (アウアウカー Sa2b-H/+a)2020/09/16(水) 17:49:53.41ID:PMU5Qz0wa
>>320
そう思う時もあるが、今から居飛車勉強して、三段リーグ抜けるのは難しいでしょ。どっちつかずになりそう。

326名無し名人 (ワッチョイ 775f-+f00)2020/09/16(水) 17:50:09.35ID:hHZc7AFI0
西山に勝った斎藤三段は竜王戦ドリーム起こした梶浦に快勝で新人王決勝進出

327名無し名人 (スップ Sd3f-VYR4)2020/09/16(水) 17:57:09.18ID:BrVc90aMd
居飛車やったら上手くいくなんて安直過ぎる
そもそも振り飛車のプロも毎年でてるからな最近も

328名無し名人 (スププ Sdbf-bjSv)2020/09/16(水) 17:59:43.93ID:PGK/pZv1d
振り飛車党の石川はプロになって棋王戦で勝ち進んでるけど?
似すぎている西山が弱いから結果出せないだけだろ言い訳するなよ

329名無し名人 (スッップ Sdbf-S5Va)2020/09/16(水) 18:12:52.53ID:VEHzTmgLd
負けるにしても粘りがないというかあっさり
て感じだな。星野戦みたいな負けならまだ
納得いくけど。

330名無し名人 (ワッチョイ bf66-8NzO)2020/09/16(水) 18:48:41.07ID:0HgzZzT20
おいおい王座戦は雑魚狩りできる楽勝の山じゃなかったのか?
棋聖戦は完全にまぐれだったのか?

331名無し名人 (ワッチョイ b7c7-+SXU)2020/09/16(水) 19:11:50.59ID:GI6p5gOg0
西山ファンは男性棋士でも島や森内などロートルには勝てるとか言ってたなかったか?
小倉に何もさせてもらえずに完敗やないかw
特に後手番だと何もできないな
この将棋内容だったら里見や室谷にも負けるぞ・・・
ちょっと連敗が続いて心配だな

332名無し名人 (ワッチョイ 1fbd-8syh)2020/09/16(水) 19:12:41.74ID:KC40X9z80
たぶんあの日だったんだろう

333名無し名人 (ワッチョイ fff2-8NzO)2020/09/16(水) 19:17:17.39ID:4fzpBBGG0
アクリル板に頭ぶつけて誰かと入れかわったんだろう

334名無し名人 (ワッチョイ ff2c-ELdo)2020/09/16(水) 19:23:51.56ID:bNbsn/1i0
西山vs棋士 12勝7敗 勝率0.631

○所司(フリクラ) ●高崎(C1) ●出口(C2) ○所司(フリクラ)
●上村(C2) ○小林宏(フリクラ) ○田中寅(C2) ○青野(C1)
〇長谷部(C2) 〇長谷部(C2) ●星野(C2) 〇青嶋(C1)
〇泉(フリクラ) 〇渡辺和(C2) ●渡辺正(フリクラ) 〇片上(C1)
〇北島(C1) ●佐々木慎(B2) ●小倉(フリクラ)

対B2 0-1
対C1 4-1
対C2 4-3
対FC 4-2

335名無し名人 (ワッチョイ 9fad-5N+C)2020/09/16(水) 20:00:11.82ID:jJdUGzeQ0
にーしーやーまー

336名無し名人 (ワッチョイ 9f71-+SXU)2020/09/16(水) 20:08:22.06ID:+iXmjl5E0
女は何をやっても駄目だなあ
スポーツはダメ、マインドゲームもダメ、学問もダメ
何故男と比べてこんなにも劣るのだろう女は

337名無し名人 (スププ Sdbf-/Wm/)2020/09/16(水) 20:16:48.36ID:aAAmYGnTd
ムーミンは来期、覚醒するよ。

338名無し名人 (スププ Sdbf-/Wm/)2020/09/16(水) 20:18:04.16ID:aAAmYGnTd
師匠の伊藤博文が杉本八段みたいになれるか?

339名無し名人 (ワッチョイ 1702-b3rt)2020/09/16(水) 20:20:52.90ID:ZXrNL0wy0
来期予想 7-11くらい

340名無し名人 (ワッチョイ 9f02-H/+a)2020/09/16(水) 20:24:52.00ID:u0E+1cXI0
本格的におかしくしちゃってるな。。心配だ。。

341名無し名人 (ワッチョイ 5701-lMKa)2020/09/16(水) 20:27:14.71ID:Ss0O1F1U0
来期は途中で4連勝以上を挟んで11勝7敗と予想しておきます

342名無し名人 (スッップ Sdbf-K8bh)2020/09/16(水) 20:32:10.18ID:CIxAid8Qd
なんか悩みでもあるか体調がすぐれないのか
あと棋聖戦いつなんだろう?負けるにしても
らしい将棋みたいけど。

343名無し名人 (ワイーワ2 FFdf-8NzO)2020/09/16(水) 20:36:56.08ID:u1bcv+DnF
また負けちゃったか
すっかり弱い普通の三段になってしまったな

344名無し名人 (ワッチョイ 9f71-+SXU)2020/09/16(水) 20:40:56.58ID:+iXmjl5E0
所詮は女だから仕方ないわな
体力筋力知力精神力全てにおいて男に劣るからな女は

345名無し名人 (ワッチョイ 9fcc-IWB8)2020/09/16(水) 21:00:27.20ID:rU3I56Pa0
高齢3段はよ消えろ
25まで奨励会にいる雑魚より伊藤みたいな有望な若い奴から
プロになるべきだろう
お前ら女だから応援してんの?

346名無し名人 (ワッチョイ 9f6b-EBCv)2020/09/16(水) 21:04:00.21ID:0LJMvrJa0
負けるのは勝負だから仕方ないけど、2時間以上残して負けるのはアカンやろ。

347名無し名人 (ワッチョイ f7ff-Cup9)2020/09/16(水) 21:05:20.40ID:m0a1t8sd0
応援するのは女性棋士がレア、というか未踏だから。
外国人の三段とか、ホモサピエンス以外のヒト属生き残りの三段とかがいても応援すると思う。

348名無し名人 (ワッチョイ bfba-GAbG)2020/09/16(水) 21:08:28.08ID:sLbAzOib0
>>345
伊藤と西山が将棋始めた時期が違ったら逆の結果になったと思うぞ
才能自体は伊藤より西山の方が上

349名無し名人 (ワッチョイ 9f71-+SXU)2020/09/16(水) 21:09:48.67ID:+iXmjl5E0
結局「女では男と同じ土俵には立てない」という事を改めて示してくれただけ存在だったな西山は
所詮女はこんなもん

350名無し名人 (ワッチョイ b7c7-+SXU)2020/09/16(水) 21:13:37.70ID:GI6p5gOg0
今日の将棋見る限り6連敗も納得
里見だったら勝ってたと思う。とにかく後手引いたら終わり

351名無し名人 (ワッチョイ 9f71-+SXU)2020/09/16(水) 21:14:33.18ID:+iXmjl5E0
や っ ぱ り 女 は 何 を や っ て も ダ メ

352名無し名人 (ワッチョイ bfba-GAbG)2020/09/16(水) 21:15:51.60ID:sLbAzOib0
>>351
その女より弱いお前はゴミ未満なわけだがいつ首吊ってくれるの?

353名無し名人 (ワッチョイ 9701-vKz6)2020/09/16(水) 21:26:18.31ID:b/z1w7Fm0
>>345
女だろうが厳しくいく俺様ちょーかっこえー
あーカッコええー。惨め惨め。臭い臭い

354名無し名人 (ワッチョイ 5701-SILg)2020/09/16(水) 21:48:30.52ID:dz10yEhv0
西山、森内チャンネルに出ないかな

355名無し名人 (ワッチョイ 9fad-G/n/)2020/09/16(水) 21:53:31.34ID:M+LmkoZ90
色仕掛けで勝つしかないな

356名無し名人 (ワッチョイ bf66-8NzO)2020/09/16(水) 22:08:00.28ID:0HgzZzT20
>>355
仕掛ける色がないんだけど

357名無し名人 (ワッチョイ f761-NTrt)2020/09/16(水) 23:20:33.06ID:0pTdnWJR0
半年前より香一枚弱くなってそうだ

358名無し名人 (スププ Sdbf-lk7Y)2020/09/17(木) 00:14:53.28ID:RnESS9A5d
小倉先生、46銀は指がしなっただろうなぁ

359名無し名人 (ワッチョイ d794-uCUp)2020/09/17(木) 00:33:14.62ID:F/e5uFE40
わざわざこのスレに悪口とか文句書き込みに来るやつって何なの?

360名無し名人 (ササクッテロラ Spcb-c+eV)2020/09/17(木) 00:45:23.75ID:GGJZjPkDp
某元三段は居ると思ってる
あと女憎しの爺
里見オタ

361名無し名人 (ワッチョイ d7ad-4Gwx)2020/09/17(木) 00:52:08.87ID:r/xfYQyC0
>>359
話相手のいない年金暮らしのジジイ

362名無し名人 (ワキゲー MM4f-8NzO)2020/09/17(木) 02:13:51.26ID:yw/ztvPaM
西山の名前を挙げて女流下げを繰り返してた奴が多かったから、その反動だろ

今となっては馬鹿馬鹿しい騒ぎだったな

363名無し名人 (スフッ Sdbf-bjSv)2020/09/17(木) 02:23:48.90ID:pu+bHFVld
>>348
負け惜しみかな?

364名無し名人 (アウアウウー Sa5b-aj56)2020/09/17(木) 02:24:21.43ID:l7J532aga
ここ最近の惨状を目の当たりにしても前期の成績が本来の実力だと思ってる奴いるのかな?

365名無し名人 (ワッチョイ 9701-vKz6)2020/09/17(木) 03:50:37.80ID:QWRkAC0g0
中学生と変わらないメンタリティだよな。逆張りして悦に浸っている幼稚な人間性。女叩き・クールな俺カッコええしたいだけの馬鹿。
こんなのを年金暮らしの老人が朝から晩までやっているのが将棋板。
西山叩きたいなら四段昇段を許さないアンチスレ一応あるのだからそちらでどうぞ。

366名無し名人 (ワッチョイ bf0f-jxQZ)2020/09/17(木) 04:03:51.31ID:vF73mhCS0
大学を休学して将棋に専念し結果が出せなかったのなら、復学するんじゃないの?
奨励会を続けるか、女流棋士になるか、きっぱり将棋界から足を洗うかはわかりませんが。

367名無し名人 (スフッ Sdbf-bjSv)2020/09/17(木) 04:32:10.80ID:pu+bHFVld
>>365
惨めなのは女だからって理由で雑魚を異常に持ち上げてるお前みたいなにわかだろうな

368名無し名人 (テテンテンテン MM8f-EBCv)2020/09/17(木) 06:46:43.62ID:WzvqXl7rM
次点持ちの昇段確率と、次点持ち後負け越し経験者の昇段確率とか出して議論しないと意味ないな。
絶好調と絶不調のときでは論が極端になる。次どうなるか、過去のデータから冷静に分析したい。

369名無し名人 (ワッチョイ b7c7-+SXU)2020/09/17(木) 06:59:24.33ID:JMLeSGp20
次があるって決めつけてる点も少し気持ち悪いんだよな
本人は前期終了時点でもう辞めると決めていて、でも次点だからあと1期だけという感じだったと思うんだが
6連敗や昨日のボロ負けは不調だけのせいにしていいのか
王座戦予選は余裕だの言ってたり、棋聖戦も島や森内なら勝てるなど
西山の立場を利用して好き勝手言ってるの西山ファンの方な気がする
あまりにも失礼すぎる

370名無し名人 (ワッチョイ 7790-5MQP)2020/09/17(木) 07:02:23.10ID:kFftjkwS0
>本人は前期終了時点でもう辞めると決めていて、でも次点だからあと1期だけという感じだったと思うんだが
僕が情報に疎いだけかもしれなくて
申し訳ないのですが、こちらはソースは?

371名無し名人 (ワッチョイ ffb0-u4ZS)2020/09/17(木) 07:07:35.05ID:sXtywMn30
>>369
西山は最後までやるよ
本当にプロになりたいならね

372名無し名人 (ワッチョイ b7c7-+SXU)2020/09/17(木) 07:07:56.91ID:JMLeSGp20
>>370
こんなことも知らないのか?

https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/20200313-OYT1T50238/
読売の記事少しは読んで来いよ

3位となり、惜しくもプロ入りを逃した西山三段は迷っていた。
「奨励会での戦いは今回が最後と決めていたから、退会する」という思いと、「14勝4敗の3位で次点を獲得できた。
上出来だった結果を前向きに捉えて、また奨励会で戦う」という思いが交錯した。

373名無し名人 (ワッチョイ bfde-hh3t)2020/09/17(木) 07:11:21.96ID:qzpQ/bjt0
棋聖戦決勝トーナメント進出で次点付与の可能性があるので、来期までは三段リーグいた方が良い

374名無し名人 (ワッチョイ b7c7-+SXU)2020/09/17(木) 07:13:05.00ID:JMLeSGp20
>>371
最後まで後悔なくやるのもいいと思うけどここんとこの連敗は何だろうね
7-11で終わると来期はかなりきつそう

375名無し名人 (ワッチョイ 9f9c-b3rt)2020/09/17(木) 07:19:40.74ID:utRrcaPM0
高齢三段は苦しいから辞めるか辞めないかの狭間でみんな悩んでるだろ。字面をそのまんま受け取って
辞めると即断するって頭がどうなってるんだろうねw

376名無し名人 (ワッチョイ ffb0-u4ZS)2020/09/17(木) 07:23:33.29ID:sXtywMn30
ほんそれ
何やかんやいいながら最後までやるよ
西山に限った話じゃない

377名無し名人 (ワッチョイ ffb0-u4ZS)2020/09/17(木) 07:27:52.57ID:sXtywMn30
それにやめたら女は保険があるからやめられるんだなって言われるぞ

378名無し名人 (ワッチョイ b7c7-+SXU)2020/09/17(木) 07:30:43.20ID:JMLeSGp20
誰も即断なんてしてないだろ
字面すら勘違いしてるアホくっさ

379名無し名人 (ドコグロ MMdf-dpHK)2020/09/17(木) 07:38:15.14ID:iGJS7zjXM
女流になればおそらく余裕で生活していけるでしょうな
西山さんは四段になってもならなくてももう将棋自体は辞められない

380名無し名人 (ワッチョイ f761-5MQP)2020/09/17(木) 07:42:52.50ID:GaduCPwv0
女は保険があるからやめられるんだなって
実際そうだろ
そういう制度なんだからそれに文句はない
まぁあと2期やって昇段できずに女流に落ち着くんだろうな

381名無し名人 (ワッチョイ bf1f-gmf4)2020/09/17(木) 07:47:32.36ID:wrw5inf10
>>372
「あと1期だけ」は?

382名無し名人 (ワッチョイ ffb0-u4ZS)2020/09/17(木) 07:49:52.97ID:sXtywMn30
今回が最後にするという覚悟で毎回臨んでる人も多いと思うけどね

383名無し名人 (ワッチョイ b7c7-+SXU)2020/09/17(木) 07:56:29.68ID:JMLeSGp20
>>381
日本語読めないんですか?

384名無し名人 (ワッチョイ 5701-Cup9)2020/09/17(木) 08:00:57.67ID:zTlhOyyk0
あと1期なんて、どこにも書いてないわな

385名無し名人 (スッップ Sdbf-Bs1k)2020/09/17(木) 08:07:49.46ID:2R5gFDnod
たまたまいい成績だったからやっぱり辞めないてことだよな
こんなんじゃ無理に決まってる

386名無し名人 (ワッチョイ 7790-5MQP)2020/09/17(木) 08:09:37.89ID:kFftjkwS0
たまたまの勝ちも負けもないからな

387名無し名人 (ワッチョイ b7c7-+SXU)2020/09/17(木) 08:12:53.27ID:JMLeSGp20
勝率は収束するし実力どおりということだな

388名無し名人 (ワッチョイ bf1f-gmf4)2020/09/17(木) 08:18:46.42ID:wrw5inf10
>>383
あっ、あなたの妄想ですね
失礼しました

389名無し名人 (スッップ Sdbf-Bs1k)2020/09/17(木) 08:28:11.76ID:2R5gFDnod
底辺ゴルファーがコースと相性よくて3位ぐらいになれることもあるからな
西山も通算成績見るとそんなもん
周りが騒ぎすぎただけ

390名無し名人 (ワッチョイ bf02-85zf)2020/09/17(木) 08:34:34.35ID:OJwac+Hi0
三段リーグ自主退会者全7名の年齢、最高順位、最多勝
✳年齢は退会した回の開始時点(+表記はリーグ期間中に+1歳)

T石(9〜11) 17歳+、最高順位:10、最多勝10
W田(32〜40) 20歳、最高順位:8、最多勝:11
O畑(38〜46) 23歳+、最高順位:19、最多勝:9
I川(52〜58) 21歳+、最高順位3、最多勝:13
Y岸(60〜61) 19歳+、最高順位:26、最多勝:8
A山(60〜64) 22歳、最高順位:23、最多勝:8
M浦(60〜65) 21歳、最高順位7、最多勝:11

現在行われている第67回三段リーグまでで、退会する回の開始時点での年齢が24歳以上で自主退会した者はいない
逆に言うと24歳を超えて四段昇段できない場合、全員年齢制限26歳まで参加している(降段点2回連続で二段降段→退会というケースを除く)

391名無し名人 (ワッチョイ 5701-lMKa)2020/09/17(木) 08:40:42.18ID:D3kwZfPM0
女性は保身・保険を掛ける生き物です 女流棋戦・慶応にAOで進学 すべて保険です 
菅井や永瀬のように高校は行く意味ないから行かないなんてことはあり得ません
彼女が今悩んでいるのはこれ以上休学を引き延ばすと退学(これも保険的にあり得ない)になってしまうので奨励会や女流棋戦とどう両立するかです
またもしかしたら編入を受けるために三段リーグが邪魔だなと思い始めているのかもしれません、ただそれ(途中で投げ出す)は周りからの評価が下がるのでそれも保険的にはあり得ないので悩みの種になっているかもしれません
暖かく彼女の苦闘を見守りましょう

余談ですがその点中二段は非常に男性的といえるかもしれませんね

392名無し名人 (ワッチョイ b7c7-+SXU)2020/09/17(木) 08:44:37.95ID:JMLeSGp20
まあ、小倉を舐めてた連中もたいがいだな
4六金気持ちよかったんだろーな

393名無し名人 (ワッチョイ f761-5MQP)2020/09/17(木) 08:48:57.72ID:GaduCPwv0
中二段も昇段できず結局女流のコースだろ

394名無し名人 (ワッチョイ f761-5MQP)2020/09/17(木) 08:51:02.65ID:GaduCPwv0
×昇段できず
○4段に昇段できず

395名無し名人 (ワッチョイ b7c7-+SXU)2020/09/17(木) 08:54:00.78ID:JMLeSGp20
中は最終局次第
前回連敗して絶望的だったが今回2連勝でギリギリ残してる
素性は分からないけどメンタルは強いのかもしれない
あと9月にあと1回あるのでそこで連勝すれば三段リーグへ
師匠井上九段は奨励会中は女流棋戦に参加させない方針なのかな

396名無し名人 (ワッチョイ 7f92-c+eV)2020/09/17(木) 08:56:03.63ID:iWP2sFLw0
中さんは昇段ペースが遅すぎるからなあ。
強いのが大量に三段リーグに上がってスカスカだから、チャンスの目が出てるが。

397名無し名人 (ワッチョイ 9ffd-p1QO)2020/09/17(木) 10:00:30.35ID:CNqTwl7f0
おそらく西山は今回で三段リーグ抜ける
もう意味はわかるよな

398名無し名人 (ワッチョイ 172e-hRyA)2020/09/17(木) 10:04:53.38ID:yO/UHJer0
>>391
里見もフラフラしてたもんね、米長に相談して特例にしてもらったり
結局過労でパンクして倒れてしまったけど
いろいろ抱えすぎるのも大変だよね
中さん漢らしいは同意w

399名無し名人 (アウアウウー Sa5b-aj56)2020/09/17(木) 10:13:29.84ID:l7J532aga
そもそも女流棋戦とか次点付与が明文化されてない棋戦に出てただでさえ弱点である序盤研究を浪費してる時点で三段リーグに懸ける思いが足りないでしょ
気持ちで既に負けてる

400名無し名人 (ワッチョイ 172e-hRyA)2020/09/17(木) 10:17:58.44ID:yO/UHJer0
>>399
女流活動をメインと据えれば理解可能
奨励会は、将棋の鍛錬をして女流で無双するための修行山
あわよくば四段になれればおいしいし、四段になれなくてもその努力は女流活動で流用できる
男性三段は四段になれないと将棋を捨てるしか無いけど、女性三段はそれも活かせる

401名無し名人 (アウアウエー Sadf-qc2B)2020/09/17(木) 10:48:02.03ID:a2Lc74Tda
>>398
里見は米長に相談して兼業を認めてもらった時から
四段は期待できなかったが・・・
その点、奨励会一筋の西山が三段に昇段した時は
まだ20歳だったので、期待したが。
オープン棋戦とはいえ女流棋戦に出るようではなあ。
本人が「金のためだけ」と割り切っているなら
まだ少しは期待できるが。

402名無し名人 (アウアウエー Sadf-qc2B)2020/09/17(木) 11:41:24.75ID:a2Lc74Tda
>>396
>中さんは昇段ペースが遅すぎるからなあ。
奨励会一筋で頑張っている姿勢は見上げたものだが
そこがネックだね。
なかなか上手くいかないものだね。

403名無し名人 (ワッチョイ 172e-hRyA)2020/09/17(木) 11:51:57.55ID:yO/UHJer0
里見だって三段になったのは22歳、実際にリーグ参加したのが23歳後半からだから
大丈夫、

404名無し名人 (ワッチョイ 1733-lMKa)2020/09/17(木) 12:15:44.32ID:1Aw2va1x0
>>373
男性奨励会員が参加できない棋戦で次点付与するのはどうかと思うわ

405名無し名人 (オッペケ Srcb-wjFa)2020/09/17(木) 13:14:57.45ID:FMNUh65or
>>403
何が大丈夫なんだ
里見なんか指し分けたことすらないのに

406名無し名人 (ワッチョイ 172e-hRyA)2020/09/17(木) 13:32:46.88ID:yO/UHJer0
過労か、うつ病か、膠原病か、隠れ出産だったのかはわからないけど
基本人間は一回倒れると、それ以上のピークを作るのは難しいよ
倒れてなければもっと強くなっていたと思う

407名無し名人 (ワッチョイ fff2-8NzO)2020/09/17(木) 13:46:25.57ID:Cc4u04/j0
しかし、84歩があるのにそれをはらわず、86歩はひどかったな
ここで時間を使ってじっくりよめばよかったのに
大駒をとられるのがやだーっていう昔の悪い癖が出たのかな

408名無し名人 (アウアウエー Sadf-qc2B)2020/09/17(木) 15:14:13.83ID:s7aNG/QGa
>>406
隠れ出産・・・まさか。
しかし中原の不倫騒動も「まさか」と思ったから
あり得るかも。

409名無し名人 (ササクッテロレ Spcb-ks0k)2020/09/17(木) 15:17:57.87ID:y4I/EFCyp
棋士「ここで38銀と上がる一手ですね」
西山「これは何という囲いですか?」
棋士「お、さすが西山さん。良い質問ですね。」
棋士「これは片美濃囲いと言います。皆さんやってみましょうね」
西山「へえ〜一手で固くできてお得ですねぇ〜」
棋士「ところで西山さん、角と馬はどちらが強い駒か分かりますか?」
西山「うーん…馬ですか…?」
棋士「その通り!さすが西山さん。馬が強いんですねえ」
棋士「なのでここは馬作りを目指しましょう」
西山「勉強になりましたぁ〜」


2年後にはこんな西山さんが見られるのか
楽しみや

410名無し名人 (ワッチョイ 5701-+psE)2020/09/17(木) 15:24:36.79ID:HQu/mYON0
>>399
実戦でしか養えないこともあるし、それがタイトル戦でプロと変わらない実力の相手と出来る場で弱点を晒してでも参加しようとする気概、それをやる気が足りないと言うのはちょっと頭が弱いというかアホというか女に嫌なことでもされたのかと邪推してしまうw

411名無し名人 (ワッチョイ f7de-wLZi)2020/09/17(木) 16:47:04.20ID:dcRRdeKl0
西山四段「ここで38銀と上がる一手ですね」
里見女流「これは何という囲いですか?」
西山四段「お、さすが里見さん。良い質問ですね。」
西山四段「これは片美濃囲いと言います。皆さんやってみましょうね」
里見女流「へえ〜一手で固くできてお得ですねぇ〜」
西山四段「ところで里見さん、角と馬はどちらが強い駒か分かりますか?」
里見女流「うーん…馬ですか…?」
西山四段「その通り!さすが里見さん。馬が強いんですねえ」
西山四段「なのでここは馬作りを目指しましょう」
里見女流「勉強になりましたぁ〜」


2年後にはこんな里見さんが見られるのか
楽しみや

412名無し名人 (アウアウカー Sa2b-8YxR)2020/09/17(木) 17:02:14.10ID:0LV95rlSa
キモヲタキモヲタキモヲタキモヲタキモヲタ

413名無し名人 (アウアウカー Sa2b-H/+a)2020/09/17(木) 17:21:12.58ID:1if/C+vAa
中 四段 「ここで38銀と上がる一手ですね」
西山女流「これは何という囲いですか?」

のパターンもあるのかなぁ。。

414名無し名人 (ワッチョイ ff2c-ELdo)2020/09/17(木) 17:23:27.09ID:jrP6wYXJ0
>>368
3位を取ったことのある三段は57人→(昇段41・退会13・残留3)
再び3位以内に入るまでの所要期数は平均3.57期
3期以内に再び3位以内に入る確率 22/57≒38.6%

14期(*1人) *
*9期(*2人) **
*8期(*1人) *
*7期(*1人) *
*6期(*2人) **
*5期(*4人) ****
*4期(*9人) *********
*3期(*5人) *****
*2期(*3人) ***
*1期(14人) **************

直後の期に
指し分け以下は17人→(昇段6・退会8・残留3)
負け越しは※※13人→(昇段4・退会6・残留3)

直後の期に指し分け以下で、その後の2期以内に3位以内に入った例はない
(古賀が初の例になる可能性が高い)

415名無し名人 (アウアウカー Sa2b-H/+a)2020/09/17(木) 17:42:18.38ID:1if/C+vAa
残留3って何? カッコは最終結果だと思うが、現役ってこと? 3位 (次点) 取って昇段でも退会でもないとしたら現役しかないと思うけど、古賀と西山の他にいたっけ?

416名無し名人 (ワッチョイ ff2c-ELdo)2020/09/17(木) 17:51:04.03ID:jrP6wYXJ0
>>415
失礼
第63回の枡田のつもりだったけど第65回で退会してるか

3位を取ったことのある三段は57人→(昇段41・退会14・残留2)
直後の期に
指し分け以下は17人→(昇段6・退会9・残留2)
負け越しは※※13人→(昇段4・退会7・残留2)

417名無し名人 (ブーイモ MMcf-xUQl)2020/09/17(木) 17:52:15.27ID:2V1EU5syM
>>414
確率の考え方が間違ってる

418名無し名人 (ワッチョイ 9701-Cup9)2020/09/17(木) 18:06:54.98ID:cDYOH23I0
>>414
そんなの意味ねえ

419名無し名人 (ワッチョイ b7c7-+SXU)2020/09/17(木) 18:07:19.59ID:JMLeSGp20
ほんと気持ち悪いなw

420名無し名人 (ワッチョイ 7761-RoLN)2020/09/17(木) 18:54:42.14ID:FdXIcv0P0
>>409
聞き手永井英明で再生された。

421名無し名人 (ワッチョイ 9f6b-EBCv)2020/09/17(木) 20:39:06.19ID:hYkvO9+c0
>>414
データ抽出ありがたい!
やはり次点とってもすぐ指し分け以下をとるようでは、そのまま沈む率は高いということだな。

422名無し名人 (ワッチョイ 5701-lMKa)2020/09/17(木) 20:48:15.89ID:D3kwZfPM0
こういう↑データもあるし気が気でないだろうね
自分が三段リーグでちんたら後2年使ってる間に里見が編入資格を経て突破してしまわないかどうか
(西山は過去にプロ相手に10勝5敗以上を達成しているのに)

女性棋士第一号のブランド力は誰よりもよく理解しているでしょ これを失うのは本当にデカい 

423名無し名人 (ワッチョイ 5701-lMKa)2020/09/17(木) 21:03:11.73ID:D3kwZfPM0
あと2年ではなくあと2期でしたね 勝ち越し延長を除けば

424名無し名人 (ワッチョイ 9fad-5Qm9)2020/09/18(金) 00:24:31.76ID:65n/26RO0
現役ストレートなら23歳以上は大学も卒業している年齢なので普通は社会人として収入を得ている
西山さんに限らず奨励会23歳以上は親が金持ってる穀潰しか自身でなんらかの稼ぎがある人しか無理なわけで、稼げる場所として女流に出るのは何もおかしくないし将棋バカの穀潰しより比較にならないぐらいまとも
男連中だって他に仕事やってる人も居るだろうし中には投資で儲けてるのもいるかもしれんし親が死ぬほど金持ちで働くなんて全く眼中にない人だっているかもしれない

425名無し名人 (ワッチョイ 9fad-lMKa)2020/09/18(金) 00:27:24.51ID:BYFurPk40
負け越しとは予想以上にひどいな
絶対今後昇段無理だろ

426名無し名人 (ワッチョイ d75f-qc2B)2020/09/18(金) 00:54:38.52ID:FyCYFnHX0
休学ってだいたい上限4年くらいだよね?
もしかして西山はもう…

427名無し名人 (スップ Sd3f-3TDt)2020/09/18(金) 08:25:19.68ID:zS0fh+ued
西山さんは勝つしか方法が無い。
上位3人以内に成れば昇段出来る。
品格とか安定感とかの条件は無い。

428名無し名人 (ワッチョイ 977c-5MQP)2020/09/18(金) 08:33:16.10ID:SZLXW/m30
3段リーグで争った相手が解説や対局者で、聞き手が西山のパターンは
屈辱的過ぎるだろうな

429名無し名人 (アウアウイー Sacb-dpHK)2020/09/18(金) 09:41:42.57ID:T09UEoVUa
そのうち女流に聞き手させるのがNGな時代になるかも
それよりは将棋教室の先生になって女子の指導をして欲しい

430名無し名人 (スプッッ Sdbf-DqQl)2020/09/18(金) 09:46:07.56ID:NdJB1fJtd
8月時点
「西山昇段90%超!統計データから明らか!分からない奴は馬鹿!アンチはこの事実を認めろよwwwww」

現時点
西山負け越し決定。昇段とはほど遠く…



なんだろなw
僅差で昇段できないなら10%未満の世界線なのかなと思うが、かすりもしない今の状況はどの世界線だよw

431名無し名人 (スプッッ Sd3f-glPZ)2020/09/18(金) 09:48:27.03ID:0kmjtBOid
>>426
自主退学で復学ができるかも

432名無し名人 (ワッチョイ 5701-hh3t)2020/09/18(金) 09:48:48.93ID:K2H40LW70
昇段確率90%なんて状況は無かったよ
最大時でも38%

433名無し名人 (スプッッ Sdbf-DqQl)2020/09/18(金) 09:53:34.86ID:NdJB1fJtd
>>432
こんな奴が溢れてたけどw

185 名無し名人 (アウアウウー Sa55-SIkN) 2020/08/10(月) 21:04:17.27 ID:X5lWR627a
昇段確率は本当は90%越えてたんだよ
記事が間違いか古い
過去の三段リーグの統計は事実
この二期でずいぶんと相対的実力が上がっているので過去の対戦成績は参考にならない

やりたければ現在の実力を推定してから計算してみたら?

ファンもアンチも西山さんが12勝したらプロ濃厚をうけとめるしかないのだよ

434名無し名人 (ワッチョイ 5701-hh3t)2020/09/18(金) 09:55:59.25ID:K2H40LW70
>>433
そいつだけだろ

435名無し名人 (ワッチョイ f761-lMKa)2020/09/18(金) 10:01:53.08ID:9OLOfHcR0
NHKの佐々木戦、相手の銀冠に対して7六銀型三間飛車。
ソフトで検討すると、組み上がった時点で不利な形。
今も研究にソフトを使っていないとしたら、この形を
毎回採用しているということはないか。

436名無し名人 (スプッッ Sdbf-DqQl)2020/09/18(金) 10:36:26.71ID:NdJB1fJtd
まあ、ライバルにクセを読まれてるんだろうね

437名無し名人 (スプッッ Sdbf-DqQl)2020/09/18(金) 10:37:59.93ID:NdJB1fJtd
>>434
38%とか皮算用してる時点で9割おじさんと同類だけどね

438名無し名人 (ワッチョイ 5701-Cup9)2020/09/18(金) 11:20:31.27ID:K2H40LW70
>437
お前さんは、数も数えられないようだがね


430 名前:名無し名人 (スプッッ Sdbf-DqQl)[sage] 投稿日:2020/09/18(金) 09:46:07.56 ID:NdJB1fJtd [1/2]
8月時点
「西山昇段90%超!統計データから明らか!分からない奴は馬鹿!アンチはこの事実を認めろよwwwww」

現時点
西山負け越し決定。昇段とはほど遠く…

439名無し名人 (ワッチョイ 172e-hRyA)2020/09/18(金) 11:25:33.93ID:NwNBwbI80
森内も防衛率3%ぐらいの状況で名人戦を防衛してた数年があったから

440名無し名人 (スプッッ Sdbf-DqQl)2020/09/18(金) 11:36:42.43ID:NdJB1fJtd
>>438
なんか負け惜しみにしてはショボイぞw

441名無し名人 (ワッチョイ d7de-hh3t)2020/09/18(金) 11:40:00.35ID:EGPJzypc0
『負け越し決定』
は数を数えられないと言われてもしょうがない

442名無し名人 (ワッチョイ 97da-xUQl)2020/09/18(金) 13:45:49.36ID:FueYJUDZ0
>>432
38%って、>>414 のことか?
根本的に確率を理解できてないな

443名無し名人 (ワッチョイ 978d-H/+a)2020/09/18(金) 14:30:52.68ID:2LEZrNRM0
小高(兄)四段 「ここで38銀と上がる一手ですね」
西山女流「これは何という囲いですか? てかオマエとはガチでムリだわやっぱ」
小高(兄)四段 「ちょ、カメラ回ってるんすけど」
西山女流「カメラを止めるな」

444名無し名人 (ワッチョイ 5701-ks0k)2020/09/18(金) 15:07:24.83ID:E1vd065W0
>>409
棋士「では指し手もなかなか進まない事ですしここらで西山さんの1日いってみますか」
西山「ええぇ〜恥ずかしい〜」


《西山朋佳女流二段の1日》
11:00 起床
   ボケ〜とする、ツイッター
13:15 昼食
   昼寝
15:10 スイーツを食べる
   アニメを見る
17:00 YouTube動画作り『女流棋士とスイーツ』
   撮影
19:30 夕食
   ボケ〜とする
   漫画を読む
   ツイッター
21:00 将棋の勉強
   詰将棋を解く
21:30風呂
22:15 YouTube動画作り『女流棋士とスイーツ』
   音入れ、テロップ編集
24:00 ストレッチ運動、AbemaTVを見る
   ツイッター
25:30 就寝



棋士「いやあー凄い充実してますね。笑」

445名無し名人 (ワッチョイ 9701-vKz6)2020/09/18(金) 15:17:30.63ID:HOCONbtJ0
将棋板の連中はほんと笑いを取るのが下手だよね。
そして笑えるレスにマジレスしたり急にブチ切れたりするよね

446名無し名人 (ワッチョイ 579b-5MQP)2020/09/18(金) 15:21:11.05ID:s2WEyTG20
>>444
女流になったらそのまま三段だし、女流なら7冠取ってるだろ

447名無し名人 (ワッチョイ 5701-hh3t)2020/09/18(金) 15:38:24.07ID:K2H40LW70
>>442
414は確率と関係ない
6連敗する前の時点だよ

448名無し名人 (ワッチョイ 1702-b3rt)2020/09/18(金) 19:03:13.62ID:N4QCbOCQ0
6連敗するってのはメンタルが弱いな

449名無し名人 (スププ Sdbf-/Wm/)2020/09/18(金) 19:08:34.54ID:EqcVN16pd
ムーミンとの対戦相手は、対戦中に勃起したりしないのか?

450名無し名人 (ドコグロ MM9b-gmf4)2020/09/18(金) 19:16:55.57ID:tzpXViM3M
>>445
センスが昭和なんだよ

451名無し名人 (アウアウエー Sadf-qc2B)2020/09/18(金) 19:18:22.63ID:Un4vpt0da
>>449
それは無いだろう。
「相手は三段リーグのライバルの一人」くらいにしか思わないだろう。

452名無し名人 (ワッチョイ b7c7-+SXU)2020/09/18(金) 19:47:49.63ID:XHNVldZe0
里見が宮本に勝ってるな
最近は男性棋士でも里見のが成績いいな

453名無し名人 (スフッ Sdbf-a2P/)2020/09/18(金) 20:04:04.57ID:V9b8a3Mnd
女流になったら実績で里見に追い付くのは至難だからな、後から中とかも参戦してくるかもしれんし
何としてでも四段になるしかない

454名無し名人 (ワッチョイ 9fda-up+9)2020/09/18(金) 20:18:47.42ID:Ha51hn9a0
4段なれるのか?
無理だろって思えちまう

455名無し名人 (ワッチョイ b7ad-hRyA)2020/09/18(金) 20:24:25.47ID:ZSYeyMf10
どうしよう、このままズルズル落ちて風俗嬢になったら・・・

456名無し名人 (ワッチョイ f7ff-ZW8w)2020/09/18(金) 20:47:07.31ID:eZ5swm4T0
三段リーグまで経験してるだけに最初から女流棋士だった里見や三段までいってないカトモモ他奨励会出身女流みたいにすっと女流棋士に馴染めるか心配だな
しのぎを削った三段時代よりずっとレベルの低い環境で一生将棋を指して生活するって気持ちを相当切り替えられないとキツそう
それでも選択肢があるだけ男の三段退会者よりはマシなんだろうけど

457名無し名人 (スフッ Sdbf-bjSv)2020/09/18(金) 20:56:32.32ID:qS6SJZMfd
プロになれなかった落伍者なんだから我慢して女流やってりゃあいいじゃん

458名無し名人 (ワッチョイ 9fe5-b3rt)2020/09/18(金) 21:25:08.81ID:FvcbAf0e0
>>456
間違いなく編入目指すモチベーションあるでしょ
これだけ勝ってるんだし

2020年度
西山 朋佳 女流三冠 7勝4敗 0.636
〇長谷部(C2)・〇長谷部(C2)・●星野(C2)・〇青嶋(C1)・〇泉(フリクラ)
〇渡辺和(C2)・●齊藤優(三段)・●渡辺正(フリクラ)・〇片上(C1)・〇北島(C1)
●佐々木慎(B2)

459名無し名人 (ワッチョイ b7c7-+SXU)2020/09/18(金) 21:30:07.46ID:XHNVldZe0
里見に追いつくのはかなりきついと思う
レーティングでも50も差がついてるし里見はのびのび指してるんだよな
西山は青嶋片上北島に勝ったのがすごかったんだが以降さっぱり
女流王座戦で今現在どっちが上かが決まるから楽しみ

460名無し名人 (ワッチョイ b7c7-+SXU)2020/09/18(金) 21:32:21.27ID:XHNVldZe0
>>458
一昨日小倉に負けたのは?

461名無し名人 (ワッチョイ 7f92-c+eV)2020/09/18(金) 21:56:44.98ID:RM1O4pB40
>>458
振り駒運も大きかったからなあ

462名無し名人 (アウアウウー Sa5b-aBI4)2020/09/18(金) 23:59:45.54ID:karug0CTa
西山って何歳?

463名無し名人 (アウアウウー Sa5b-aBI4)2020/09/19(土) 00:02:04.66ID:fcgLKxQ7a
今調べたら25歳か

もう奨励会辞めなきゃいけない年齢じゃねーか。

464名無し名人 (ワッチョイ ff2c-ELdo)2020/09/19(土) 00:23:10.18ID:JIdfOYKc0
>>459
レート差は33なのでは?(9月18日現在)
西山の女流レートは対局数が少なめで、まだ収束してない気がする

里見加奈四冠 1945 (宮本に勝った直後)
西山朋花三冠 1912 (小倉に負けた直後)
底辺男性棋士 1925

465名無し名人 (ワッチョイ 17da-/jnT)2020/09/19(土) 01:59:55.36ID:/QXm1Xuq0
退会しても女流になって編入試験受けりゃええ
普通に受かるだろ西山なら

466名無し名人 (ワッチョイ 9f24-rTtN)2020/09/19(土) 03:34:32.99ID:tJ8ubk4c0
試験の相手は若い順で選んであげよう

467名無し名人 (アウアウウー Sa5b-8NzO)2020/09/19(土) 05:31:56.25ID:CYX17Ohna
棋戦の女流枠を使って得た結果は編入試験の条件から外すべき
そのかわり女流棋士はアマ大会(女性大会を除く)の参加資格を与える
アマ棋戦を這い上がり棋士との対戦で結果を残せばよい
これでも普段からプロ棋戦にいろんな形で関わってる女流棋士は一般アマチュアよりも
恵まれていると思うが

468名無し名人 (ワッチョイ 9f71-+SXU)2020/09/19(土) 05:42:53.37ID:QAs56j+C0
女は下等生物やから色々と優遇してあげなアカンのや

469名無し名人 (ワッチョイ ff2c-ELdo)2020/09/19(土) 07:59:51.67ID:JIdfOYKc0
参加枠(女流・アマ・三段)

竜王戦 4 5 1
叡王戦 1 1 0
王位戦 2 0 0
王座戦 4 0 0
棋王戦 1 0 0
棋聖戦 2 0 0
朝日杯 3 10 0
銀河戦 2 2 0
NHK 1 0 0
新人王 4 1 上位者
山田杯 0 1 0
加古川 2 3 上位者

470名無し名人 (ワッチョイ 775f-toqA)2020/09/19(土) 08:29:05.87ID:JJ3tXiEY0
>>467
同意だね。女流棋士(女性奨励会員)はただでさえ女流棋戦に参加できるのに
なんで男性の棋戦にまで出場できるの?と思ってしまう

しかも職業が「女流棋士」で将棋でメシを食っていけるから
将棋以外に職業を持たなければならない一般男性よりも遥かに恵まれている(折田など例外は除く)

これだけ恵まれているのに追い打ちをかけるように「特例で四段」などという人もいる
あきれるばかりだ

471名無し名人 (ワッチョイ 9f02-H/+a)2020/09/19(土) 10:47:37.62ID:mdchsdOF0
そんなん、女流枠で出てる女流棋士でプロ相手に結構勝つのが現れたから、騒ぎ始めたんだろ。後出しジャンケン感が甚だしいわ。それより三段枠をもっと増やすべきだろうな。

472名無し名人 (オッペケ Srcb-Gey7)2020/09/19(土) 12:19:20.76ID:B5A6XMIVr
女流のプロ棋戦参加のハードル低すぎ
結果編入試験資格取得のハードルも低い
アマ上位と女流上位でプロ棋戦参加の挑決みたいのしないといけないと思う

473名無し名人 (ワッチョイ 9fe5-b3rt)2020/09/19(土) 12:31:23.62ID:/uAMHkpL0
なんでって
シンプルに普及のためでしょうに
将棋界全体にとって悪いことじゃない

474名無し名人 (ワッチョイ f7ff-ZW8w)2020/09/19(土) 12:47:59.49ID:MOTUdMZ30
プロ棋戦の三段枠増やすのは無理だろうな
毎年定期的に枠を与えたら三段がある程度勝ち上がってくるケースも出てくるだろうけど扱いに困る
世間から毎年プロ棋士何人も倒してるけどなにこれ?ってややこしい問題が湧き上がってきかねないし
ホイホイ次点出すのもプロ棋士抑制するために三段リーグ作ったのに本末転倒になる
その点女流なら里見と西山と近い将来あっても中さんまでで打ち止めだから連盟としても計算しやすい
そもそも論てしては三段枠作りたくても財政逼迫して降級人数増やして弱い棋士を引退させようと仕向けてる最中なのに棋戦の参加枠を三段に渡すわけが無い

475名無し名人 (スプッッ Sdbf-DqQl)2020/09/19(土) 12:53:29.09ID:P4Wd282gd
編入試験でプロに余裕になれるとかいう奴いるけど、試験官は新四段5名を棋士番号順に選出なんで、伊藤くんとかでしょ
勝てるのかね、それw

476名無し名人 (ワッチョイ 5701-Cup9)2020/09/19(土) 12:56:20.57ID:pPwJpu2M0
西山は伊藤に2勝1敗と勝ち越している

477名無し名人 (オッペケ Srcb-Gey7)2020/09/19(土) 13:05:10.42ID:B5A6XMIVr
編入試験突破ではなく受験資格取得がヌルゲーなんだよなぁ

478名無し名人 (スプッッ Sdbf-DqQl)2020/09/19(土) 13:10:29.92ID:P4Wd282gd
>>476
それは既に昔の実績でしょう
年齢的にも三段リーグを突破した勢い的にも勝ち目は見えにくいんじゃかいな

479名無し名人 (ワッチョイ ffba-GAbG)2020/09/19(土) 13:11:06.51ID:aWtU2Z170
今現在、編入試験突破率は100%
資格取得率が低いので試験者数が少ない
逆だな

480名無し名人 (ワッチョイ 5701-Cup9)2020/09/19(土) 13:12:07.68ID:pPwJpu2M0
受験資格が制定されたのは、2006年
それ以降、女流棋士の成績は散々で編入試験資格がヌルゲーとか言われたことは無かった

481名無し名人 (ワッチョイ 172e-hRyA)2020/09/19(土) 13:13:42.02ID:UuSjBoDq0
女性で四段になっても、女流棋戦に参加できなくなったら稼ぎは減るだろうね

482名無し名人 (スフッ Sdbf-bjSv)2020/09/19(土) 13:13:49.38ID:C+JODGUcd
三段リーグ抜けられずに編入試験でプロになった奴らは今のところ全員c2だし
西山はフリクラすら抜けられなさそう

483名無し名人 (ワッチョイ 9f02-H/+a)2020/09/19(土) 13:16:19.37ID:mdchsdOF0
>>474
要は既得権益を守る後ろ向きな理由で、三段枠を増やせないということだね。

484名無し名人 (ワッチョイ 5701-Cup9)2020/09/19(土) 13:19:16.35ID:pPwJpu2M0
伊藤は所詮、数多くいる高校生(?)プロ
西山が絶対勝てないほどの相手ではない
まさか、伊藤が現時点で青嶋六段より強いわけでもないしな

485名無し名人 (ワッチョイ bf66-8NzO)2020/09/19(土) 13:20:29.59ID:L9d9Xgth0
>>482
折田がフリクラ抜けられない可能性がある

486名無し名人 (オッペケ Srcb-Gey7)2020/09/19(土) 13:20:31.20ID:B5A6XMIVr
>>480
そのヌルゲーに突破できる女流が居なかったって事だよ
清水上レベルが女流で戦えば何回も受験資格取れたでしょう

487名無し名人 (オッペケ Srcb-Gey7)2020/09/19(土) 13:21:10.29ID:B5A6XMIVr
失礼
そのヌルゲーを
の誤りね

488名無し名人 (スププ Sdbf-bjSv)2020/09/19(土) 13:21:53.53ID:+xz79V/pd
>>484
伊藤匠くんは西山には出来なかった三段リーグを抜けてプロになりました。しかも17歳でな

489名無し名人 (ワッチョイ 172e-hRyA)2020/09/19(土) 13:23:16.12ID:UuSjBoDq0
>>485
あれ? まだ折田はフリクラ抜けてなかったのか意外だな

490名無し名人 (スプッッ Sdbf-G/n/)2020/09/19(土) 13:24:31.54ID:tP7D4waXd
>>488
その通りだな
プロになってから比較しろと思う

491名無し名人 (ワッチョイ 5701-Cup9)2020/09/19(土) 13:27:41.73ID:pPwJpu2M0
>>486
西山が現れてからの後出し意見だわな

>>488
17歳プロが無敵というわけでもあるまい
伊藤も今期、西山より弱い三田に負けてるしな

492名無し名人 (ワッチョイ f71f-gmf4)2020/09/19(土) 13:27:59.28ID:gYPXX0gi0
>>489
対局数少ないから、むしろまだ始まったばかり

493名無し名人 (ワッチョイ f7ff-ZW8w)2020/09/19(土) 13:28:04.06ID:MOTUdMZ30
>>483
まぁ一言で言えばね
だから女流枠を減らしても三段枠が増えたりはないと思われる
もし女流枠からの編入に関するバランスを是正したいということなら他の部分をいじるしかない
一応男女平等や共同参画社会とかの目が光ってるからすでにある女流枠を減らすことも今の時代難しいだろうけどね

494名無し名人 (ワッチョイ ffba-GAbG)2020/09/19(土) 13:28:29.25ID:aWtU2Z170
>>488
西山も伊藤レベルの成績は出したんだけどね
公式戦も西山の方が勝ってるしたまたま伊藤の方が運が良かったとしか言いようがないね

495名無し名人 (ワッチョイ 172e-hRyA)2020/09/19(土) 13:31:01.46ID:UuSjBoDq0
>>492
そうか
折田は伊藤能や川口とプロ入り年齢が変わらないから
別にプロ入りが遅すぎたわけではないんだよね
遅いけど、正規ルートの範囲内には収まっている程度の遅さ。
折田にはC1まで行って欲しいなって気持ちがある

496名無し名人 (ワッチョイ b7c7-+SXU)2020/09/19(土) 13:31:16.53ID:u3h+YkXV0
論理がむちゃくちゃで草
伊藤君はきとんと三段リーグ突破したんだしそれにケチつけるのはさすがに見苦しいな
西山ファンがアツくなるのは分かるけどもう少し客観的に考えるようにならないとな

497名無し名人 (スププ Sdbf-bjSv)2020/09/19(土) 13:34:17.57ID:/FVr2f/Pd
>>491
>>494

伊藤くんは17歳でプロになって西山は25にもなってプロになれずに居る

事実を受け止めろよ

498名無し名人 (ワッチョイ 5701-Cup9)2020/09/19(土) 13:36:13.61ID:pPwJpu2M0
>>497
その事実が、西山が編入試験で伊藤に勝てないということには繋がらない

499名無し名人 (ワッチョイ b7c7-+SXU)2020/09/19(土) 13:39:06.13ID:u3h+YkXV0
編入試験前提になってて草
三段リーグはもう諦めたんかいw

500名無し名人 (ワッチョイ 9f02-H/+a)2020/09/19(土) 13:39:43.00ID:mdchsdOF0
>>480
そう。だから今頃になって、想定外の女流が現れたからといって「棋戦の女流枠を使って得た結果は編入試験の条件から外すべき」とか云ってんのは後出しジャンケン理屈であり、もし改変されれば典型的な「不利益変更」にあたる訳です。まぁ、男の三段リーガーからしてみれば不公平感はあるけどね。

既得権益の守るのも結構だが、現状あまりにも三段枠が女流枠に比べて少な過ぎるのは事実であり、今後の課題にはなり得る。

501名無し名人 (ワッチョイ fff2-8NzO)2020/09/19(土) 13:40:37.49ID:wZlooUI00
西山-伊藤 3-1 ヨワッ

502名無し名人 (オッペケ Srcb-Gey7)2020/09/19(土) 13:46:33.73ID:B5A6XMIVr
新四段5人が試験官ってのが良くない
試験官が負けてもデメリットがほとんど無い
対局数増えるが、宣言じゃないフリクラ全員が試験官(強制)になり、公式戦扱いとするべきだと思う。

503名無し名人 (ワッチョイ f71f-gmf4)2020/09/19(土) 13:47:49.34ID:gYPXX0gi0
>>502
スレ立てろよ

504名無し名人 (ワッチョイ f7ff-ZW8w)2020/09/19(土) 13:48:41.58ID:MOTUdMZ30
三段枠は別に編入試験のためにあるわけじゃないし男女間のバランスをとるためにあるわけでもないからそういう理由で増えたりはしないんじゃないのか
それで増えるとしたらアマチュア枠の方
だよ
原則奨励会員は三段リーグで
アマチュアと女流は編入試験でという考えだから
もし女流枠に対応して増やすならアマチュア枠なのが自然

505名無し名人 (スフッ Sdbf-bjSv)2020/09/19(土) 13:50:49.81ID:SWK28s/Dd
プロになれる可能性消えたからって高校生の伊藤に八つ当たりする西山オタが気持ち悪すぎる

506名無し名人 (アウアウエー Sadf-qc2B)2020/09/19(土) 13:52:12.31ID:VA+PFNjDa
>>501
1カードだけ比べても・・・
それだと、クマーvsナベが2−0で
フリクラ>名人になってしまう。

507名無し名人 (ワッチョイ b7c7-+SXU)2020/09/19(土) 13:55:39.49ID:u3h+YkXV0
17歳でプロになったら普通すごいという感想なんだがな
西山の方が勝ち越してるとか、運がよかったとか、プロでは西山が勝つとか
高校生にケチつける性根が信じられん

508名無し名人 (ワッチョイ 5701-Cup9)2020/09/19(土) 13:58:36.01ID:pPwJpu2M0
>>507
ケチつけてるのは君でしょ
西山が勝ち越しているのは事実
それ以外は捏造の被害妄想

509名無し名人 (ワッチョイ 9f02-H/+a)2020/09/19(土) 14:00:34.90ID:mdchsdOF0
クマーは一応、森内十八世名人にも渡辺永世竜王にも無敗だから、いいところ取りで最強だね。

510名無し名人 (ワッチョイ bf66-8NzO)2020/09/19(土) 14:04:16.92ID:L9d9Xgth0
>>507
プロではは何も西山はプロではないからな
負け犬の遠吠えは放っておけばいい

511名無し名人 (アウアウエー Sadf-qc2B)2020/09/19(土) 14:06:40.19ID:VA+PFNjDa
>>509
強い時と弱い時でむらがあったのかも。
弱い時と順位戦が、偶々重なってしまって。
教室、がんばれー。

512名無し名人 (ワッチョイ ffba-GAbG)2020/09/19(土) 14:07:06.12ID:aWtU2Z170
実際西山が三段、公式戦で勝ちまくってた頃は今の伊藤より強かっただろうし、客観的に将棋見れる人間はほぼそう思ってるだろ
あの時の西山が上がれず、それ以下の伊藤が今回上がったのは運としか言いようがないよ
来季から頑張ってほしいけどさ

513名無し名人 (ワッチョイ b7c7-+SXU)2020/09/19(土) 14:11:57.84ID:u3h+YkXV0
ここやべーなw

514名無し名人 (ワッチョイ f7ff-ZW8w)2020/09/19(土) 14:13:08.77ID:MOTUdMZ30
まぁそういう制度だからね
というかどんな制度にしてもどこかの段階で運は絡む
長期で見れば年齢制限までには強者は上がれるという考え方だからそもそもそういうもん
将来のタイトル保持者だって三段リーグ一期で抜けられるわけじゃない
ゆらぎはあって当たり前だよ
とにかく今は上がれるかどうかが全ての問題でであってあいつより強い弱いというのは三段のうちはあまり意味が無い
それは四段になってからの話

515名無し名人 (スプッッ Sdbf-DqQl)2020/09/19(土) 14:18:27.72ID:P4Wd282gd
西山と伊藤は直接対決では西山のほうが勝ってるとか、伊藤は運があったとか言ってる奴はリアルでも見苦しい言い訳ばっかしてそうw

516名無し名人 (ワッチョイ ffba-GAbG)2020/09/19(土) 14:22:18.88ID:aWtU2Z170
>>515
言い訳じゃなくて事実
お前は他人事だから偉そうに抜かしてるけど
自分に少しでも都合の悪いことが起きたら今回よりちっぽけなことでもあーだこーだ言ってるだろ

517名無し名人 (ワッチョイ 97da-xUQl)2020/09/19(土) 14:23:09.99ID:Gf+v2oja0
何度も言われてるが確変終了しただけ
確変中に上がれなかったのも実力

518名無し名人 (スプッッ Sdbf-DqQl)2020/09/19(土) 14:30:18.77ID:P4Wd282gd
事実は、
西山は実力不足で三段リーグで大苦戦
伊藤は若き実力派棋士としてプロ入り
なんだけどねw
まあ、馬鹿には分からんかw

519名無し名人 (ワッチョイ bfba-GAbG)2020/09/19(土) 14:38:39.23ID:sISnrUaw0
ID:P4Wd282gd
失敗作のご両親から授かった知能なんだろうけど「事実」の日本語ぐらい理解しような

多くの棋戦では西山の方が好成績
その中の一部である三段リーグで西山と似た様な成績を取った伊藤が昇段
直接対決も西山の勝ち越し

大苦戦とか若き実力派とかお前の主観だらけなんだが・・・
自分で使ってる言葉ぐらい理解しとけよ

520名無し名人 (ワッチョイ 5701-Cup9)2020/09/19(土) 14:41:10.08ID:pPwJpu2M0
>>518
単なる印象論

17歳プロは確かに有望だが、だからと言って西山に必勝というわけでもない
プロになったら、無敵の力を将棋の神から授かるわけではないからな

521名無し名人 (ワッチョイ d7b0-u4ZS)2020/09/19(土) 14:51:55.99ID:MRwXXfcj0
それに西山はあと2期のうち確実に四段に上がる
伊藤は震えて待て

522名無し名人 (アウアウウー Sa5b-Cup9)2020/09/19(土) 14:52:37.21ID:ko6qjHUDa
どうせ、この戦績じゃとびぬけて強いわけでもない。
それならば、普通に女流棋士で将棋普及した方が、世のため人のためでは
20台後半のオバさん目前の棋士に何の魅力が・・

523名無し名人 (ワッチョイ d7b0-u4ZS)2020/09/19(土) 14:53:45.20ID:MRwXXfcj0
今期はコロナによる過密日程が響いたにすぎない

524名無し名人 (ブーイモ MMcf-xUQl)2020/09/19(土) 15:11:48.95ID:Zfi7zsxLM
>>519
事実とか言いながら「多くの」から語り始めるのはギャグのつもりなのか…

525名無し名人 (ワッチョイ 97da-xUQl)2020/09/19(土) 15:20:11.78ID:Gf+v2oja0
多くのとか似たようなとか主観だらけで(笑)

526名無し名人 (ワッチョイ bfba-GAbG)2020/09/19(土) 15:24:59.21ID:sISnrUaw0
>>524-525
西山は公式戦にいくつも出てるのは事実なんだが
親もアスペルガーなの?

527名無し名人 (ブーイモ MMcf-xUQl)2020/09/19(土) 15:29:46.80ID:Zfi7zsxLM
的外れの反論乙
親譲りの残念な知能じゃこの程度だろうね

528名無し名人 (ワッチョイ b7c7-+SXU)2020/09/19(土) 15:33:41.26ID:u3h+YkXV0
なんか信者を装ったアンチのような気もしてきた
相手しないのが一番だな

529名無し名人 (アウアウウー Sa5b-aj56)2020/09/19(土) 15:36:31.34ID:sY82gymVa
直接対決で勝ってるから実力が上とかアホすぎる
なら大橋は藤井より強くて戸辺は渡辺より強いのかって話だ
対プロだって女流枠のおかげでロートルから星稼がせてもらってるだけじゃん
西山オタは青嶋倒した事をさも誇張するが伊藤も青嶋よりレートが上の増田倒してるしな

530名無し名人 (ワッチョイ bfba-GAbG)2020/09/19(土) 15:44:30.86ID:sISnrUaw0
>>527
で?
具体的に何か反論することができないのは知能遅れのお決まりだな
まあ知能は遺伝で決まるからお前のせいじゃないんだけどね

531名無し名人 (ワッチョイ bfba-GAbG)2020/09/19(土) 15:46:40.65ID:sISnrUaw0
>>529
直接対決はおまけだと思ってるけど
伊藤の方が強い理由は何もないよね
伊藤がたまたま三段リーグだけ西山と同じ様な成績を取れて
運良く伊藤だけが上がれた

532名無し名人 (ワッチョイ f71f-gmf4)2020/09/19(土) 15:50:44.69ID:gYPXX0gi0
もし本人が「たまたま三段リーグだけ成績が良くて上がれた、直接対決なら自分の方が強い」とか言ってたら誰も相手にしなくなるよな
やっぱこいつファンの皮を被ったアンチだな

533名無し名人 (ワッチョイ 5701-hh3t)2020/09/19(土) 16:19:43.28ID:pPwJpu2M0
論点がずれまくってるよ

「西山が編入試験で伊藤と当たっても勝てない」
が論点じゃなかったのかね?

534名無し名人 (アウアウウー Sa5b-aj56)2020/09/19(土) 16:24:44.13ID:sY82gymVa
>>531
まず5期中4期勝ち越して1度も負け越したことのない伊藤の14勝と、9期在籍して3期しか勝ち越してない西山の14勝が同じ意味合いだと思ってる時点で話にならん
常に好成績を挙げていた伊藤は実力で挙げた14勝と言って差し支えないが、西山は1期だけ調子が上振れたに過ぎない

535名無し名人 (スププ Sdbf-bjSv)2020/09/19(土) 16:31:44.65ID:UOf+2Z/cd
やはり西山オタは脳に障害があるんだな

536名無し名人 (ワッチョイ f71f-gmf4)2020/09/19(土) 16:32:54.68ID:gYPXX0gi0
>>534
こういう論を張ると、仮に西山が昇段しても「たまたま確変しただけ」とか言い出しそうであまり支持できない

537名無し名人 (ワッチョイ d7b0-u4ZS)2020/09/19(土) 16:41:11.34ID:MRwXXfcj0
次14勝以上で上がれば文句ないだろ

538名無し名人 (ワッチョイ d7b0-u4ZS)2020/09/19(土) 16:43:35.19ID:MRwXXfcj0
大体フジイだって13勝一回だけしかしてないわけで西山以下なんですが
西山確変主張野郎はちゃんとフジイも確変認定しなよ

539名無し名人 (スププ Sdbf-bjSv)2020/09/19(土) 16:53:16.98ID:j/+hcyN4d
三段リーグの勝ち数でしか比較出来ないとか草
まぁ西山はプロにすらなれなかった敗北者だから仕方ないけども

540名無し名人 (ワッチョイ 7f7f-qc2B)2020/09/19(土) 16:55:04.73ID:WZMFZg2H0
それなら16勝して上がった大平や片山は至高なる存在なんだなw

541名無し名人 (オッペケ Srcb-Gey7)2020/09/19(土) 16:55:13.45ID:B5A6XMIVr
三段リーグの通算勝率は
西山が4割7分5厘
伊藤が6割2分5厘

542名無し名人 (ワッチョイ 9f02-H/+a)2020/09/19(土) 16:58:31.60ID:mdchsdOF0
>>534
今なら西山より伊藤の方が強いと思うが、その理屈は正しくないな。14勝は14勝、同じ意味合いだ。勝ち越しが多い者の14勝とそうでない者の14勝は、価値や意味合いに違いがあると思ってるのはキミの勝手な判断です。そこは自覚した方が良い。

543名無し名人 (ワッチョイ ff2c-ELdo)2020/09/19(土) 17:09:41.70ID:JIdfOYKc0
三段リーグ成績が5割以下の棋士

瀬川晶司 通算 8期 72勝 72敗 (0.500)
岡崎洋  通算 5期 45勝 45敗 (0.500)
阪口悟  通算 8期 72勝 7敗 (0.500)
今泉健司 通算 15期 134勝 136敗 (0.496)
野秀行 通算 9期 80勝 82敗 (0.494)
遠山雄亮 通算 12期 106勝 110敗 (0.491)
池永天志 通算 16期 141勝 147敗 (0.490)
西尾明  通算 8期 69勝 75敗 (0.479)
門倉啓太 通算 11期 94勝 104敗 (0.475)
佐藤和俊 通算 16期 135勝 153敗 (0.469)
石田直裕 通算 8期 67勝 77敗 (0.465)
佐藤慎一 通算 15期 125勝 145敗 (0.463)
田中悠一 通算 7期 58勝 68敗 (0.460)
増田裕司 通算 11期 85勝 113敗 (0.429)
伊藤能  通算 11期 82勝 111敗 (0.425)
折田翔吾 通算 10期 69勝 111敗 (0.383)
島本亮  通算 6期 41勝 67敗 (0.380)

544名無し名人 (ワッチョイ 5701-Cup9)2020/09/19(土) 17:15:48.82ID:pPwJpu2M0
伊藤が西山より強いとしても、相性は西山が良い
編入試験はリーグ戦じゃないからな

545名無し名人 (アウアウウー Sa5b-Cup9)2020/09/19(土) 17:20:50.17ID:xIWos6jXa
>>543
苦戦している面子だな。
西山も下から数えた方が早いのか。

546名無し名人 (ワッチョイ 9f02-H/+a)2020/09/19(土) 17:21:16.19ID:mdchsdOF0
今期が始まる段階での通算勝率は、
西山が4割7分9厘
伊藤が5割6分9厘

ただ、西山が14勝を上げる前の通算だと、
西山が4割3分7厘
伊藤が5割9分2厘

と、やや差はある。だからといってこの二人の14勝に、価値や意味合いにも差があるというのは詭弁に過ぎませんが。

547名無し名人 (アウアウエー Sadf-qc2B)2020/09/19(土) 17:22:41.44ID:L2mkargXa
前期14勝で頭はねだったのが不運だったという言い分は分からなくもない。
しかしそれも、前々期の不成績ゆえに服部・谷合より順位が下だったから。
これは本人の責任だね。

548名無し名人 (ワッチョイ f7ff-ZW8w)2020/09/19(土) 17:39:04.71ID:MOTUdMZ30
西山が編入試験受けるとしてもあと三段リーグを二期やって
もしそれがダメな場合に女流に転向したと仮定してそこでさらに編入試験の資格を得てからの話だろう?
今期新四段に決まった伊藤との相性がそんなに重要かねしかもたった三局だろ?
少なくとも西山がいる二期の間にあと4人はプロ棋士になるぜ
伊藤が試験官になるってギリギリじゃないか
単純に棋士としての資質を比べるなら遥かに伊藤が上だろう
17歳四段で今から20歳の間だけでもどれだけ伸びしろがあると思う
2年後ですら遥かに今より強くなってる
棋力が未完成なこの年齢で過去の強さを論じてもあまり意味が無いよ
今すぐ編入試験受けるって言うなら別だけど早くても2年後くらいだろうに

549名無し名人 (ワッチョイ ff2c-ELdo)2020/09/19(土) 17:50:29.02ID:JIdfOYKc0
デビュー後(1〜1.5)年経過後の年度末レート(平均1605)

藤井聡 1796  山本博 1598
大橋貴 1704  杉本和 1592
近藤誠 1689  梶浦宏 1583
本田奎 1669  西田拓 1573
増田康 1651  佐々大 1569
出口若 1617  黒田尭 1525
青嶋未 1614  高野智 1523
黒沢怜 1611  古森悠 1523
長谷部 1604  池永天 1523
都成竜 1601  井出準 1489
※※※ ****  斎藤明 1471

550名無し名人 (ワッチョイ 5701-Cup9)2020/09/19(土) 17:51:26.69ID:pPwJpu2M0
さすがにあと2期三段リーグやってからでは編入試験で伊藤と当たることはないでしょう
伊藤と当たるとしたら、今期で三段リーグ辞めてすぐに女流転向した場合だな

551名無し名人 (ワッチョイ 97da-hRyA)2020/09/19(土) 17:53:08.96ID:06xk7Tsu0
西山信者が伊藤ガーになっちゃったw

552名無し名人 (ワッチョイ 9f7d-BwHx)2020/09/19(土) 18:09:12.36ID:vAHa9by70
クマーって誰のこと?

553名無し名人 (ワッチョイ ff2c-ELdo)2020/09/19(土) 18:12:50.97ID:JIdfOYKc0
西山vs棋士(2018年度以降) 12勝11敗 勝率0.522

●松本(フリクラ) ●山本博(C2) ●本田圭(C2)
○所司(フリクラ) ●高崎(C1) ●出口(C2) ○所司(フリクラ) ●上村(C2)
○小林宏(フリクラ) ○田中寅(C2) ○青野(C1)
〇長谷部(C2) 〇長谷部(C2) ●星野(C2) 〇青嶋(C1) 〇泉(フリクラ)
〇渡辺和(C2) ●齊藤優(三段) ●渡辺正(フリクラ) 〇片上(C1) 〇北島(C1)
●佐々木慎(B2) ●小倉(フリクラ)

554名無し名人 (ワッチョイ d7b0-u4ZS)2020/09/19(土) 18:14:17.95ID:MRwXXfcj0
西山は対三段でも勝率5割超えてるんじゃないか?

555名無し名人 (アウアウエー Sadf-qc2B)2020/09/19(土) 18:14:41.95ID:L2mkargXa
>>552
熊坂学五段(引退棋士)
https://www.shogi.or.jp/player/pro/244.html
5chの一部では、人気者。

556名無し名人 (ワッチョイ f7ff-ZW8w)2020/09/19(土) 18:15:03.04ID:MOTUdMZ30
>>552
熊坂学
成績不振で30代で引退した
5ちゃんねるではトップ棋士を差し置いて毎回スレが完走する一部の人からは超人気棋士だった

557名無し名人 (アウアウエー Sadf-qc2B)2020/09/19(土) 18:35:56.21ID:L2mkargXa
>>554
三段リーグでは、現在まで76−84

558名無し名人 (ワッチョイ 9f7d-BwHx)2020/09/19(土) 18:49:33.37ID:vAHa9by70
>>555
>>556
へ〜、面白いね
ありがと!

559名無し名人 (ワッチョイ d7b0-u4ZS)2020/09/19(土) 19:09:31.22ID:MRwXXfcj0
底辺プロより三段の方が強いんだな

560名無し名人 (ワッチョイ 9f02-H/+a)2020/09/19(土) 19:10:26.30ID:mdchsdOF0
クマー知らんヤツが将棋板にいるとはなぁ、、これも時代の流れか。

561名無し名人 (アウアウエー Sadf-qc2B)2020/09/19(土) 19:19:19.15ID:L2mkargXa
引退して、もう5年半だからね。

562名無し名人 (ワッチョイ 1f68-Imp0)2020/09/19(土) 20:11:27.62ID:hvh52zRh0
西山は例え女流になっても女流棋戦では全勝して
男性棋戦でも勝って編入試験にいって女性棋士になるよ
その時は笑ってやるぜ

563名無し名人 (ワッチョイ 1fea-j+cp)2020/09/19(土) 21:45:40.72ID:mFtNRrnc0
クマーと言えば熊倉紫野でしょ

564名無し名人 (ワッチョイ 9701-vKz6)2020/09/19(土) 21:47:41.61ID:9XadzcoV0
棋聖戦決勝Tまででて、次点もらうからプロになれるさ(震え声)

565名無し名人 (ワッチョイ 9701-5MQP)2020/09/20(日) 00:11:48.45ID:VfEKI2ac0
>>469
棋王戦はアマ枠1人(アマ名人)かと

566名無し名人 (ワッチョイ f768-Dkyn)2020/09/20(日) 00:45:00.92ID:AuC77Imc0
>>301-303
ありがと!
中さん知ってたけど、今井さんは知らなかったわ〜
めちゃ可愛い小6の子も奨励会入りそうかな?

567名無し名人 (スッップ Sdbf-AZe4)2020/09/20(日) 00:53:55.96ID:ZFVtgEBld
西山の場合、里見の動向も気にしてそう
「またこれから私が半年三段リーグ戦ってる間に、里見さんが編入試験に辿り着いたらどうしよう、キーーーッ」

568名無し名人 (ワッチョイ 9f7c-78qe)2020/09/20(日) 00:56:07.66ID:Gz09h8QA0
>>564
棋聖戦には三段枠はないから、次点付与は有り得ない

569名無し名人 (ワッチョイ bfba-GAbG)2020/09/20(日) 01:03:52.98ID:sUMWC8lR0
>>568
よくわからん解釈だな
三段枠なくても棋聖取って何もないのはあり得ないわけだし

570名無し名人 (オッペケ Srcb-Gey7)2020/09/20(日) 01:15:42.39ID:Bfc+CxQrr
>>569
棋聖とったら次点くらい付与するべきだよなぁ

571名無し名人 (ワッチョイ 9f7c-78qe)2020/09/20(日) 01:26:58.09ID:Gz09h8QA0
>>569
三段リーグの次点じゃなくてただ単にプロ入りさせるとかになるだろうってこと。
棋聖戦に次点制度を作っても西山以降使いそうに無いし

572名無し名人 (ワッチョイ 5701-Cup9)2020/09/20(日) 01:28:11.25ID:26WpuWUA0
>>571
それ言ったら、棋聖取ってプロ入りさせるのも西山以外使えないだろ

573名無し名人 (ワッチョイ d7ad-4Gwx)2020/09/20(日) 01:29:08.39ID:zWsM23K40
元女流でも元奨だと
竜王戦とかダメなの

574名無し名人 (ワッチョイ 172e-hRyA)2020/09/20(日) 01:32:49.13ID:5xOp+nmo0
>>572
それは分からないよ、後の女性奨励会員が使うかもしれないし

575名無し名人 (ワッチョイ 9f7c-78qe)2020/09/20(日) 01:37:11.02ID:Gz09h8QA0
>>572
一応毎年2名の女流棋士が出場できるから、適用される可能性はある。
三段リーグの次点にすると適用範囲が「女流枠で出場しており、なおかつ

576名無し名人 (ワッチョイ 9f71-+SXU)2020/09/20(日) 01:39:06.19ID:a7G8HDJk0
>>543
まあ当然と言えば当然だけど
三段リーグ負け越しで運よくプロになれた棋士なんてやっぱこういうメンツになるわなあ
西山が運よくプロになれたとしても晩年C級のまま40代でフリクラルートが関の山か(最悪30代フリクラも)
ただえさえ年齢制限ギリギリで上がるようなプロはロクなのがいないし

577名無し名人 (ワッチョイ 5701-Cup9)2020/09/20(日) 01:44:59.80ID:26WpuWUA0
>>574
じゃあ、次点付与も後の女性奨励会員が使うからOKやんけ

578名無し名人 (ワッチョイ 172e-hRyA)2020/09/20(日) 01:46:50.61ID:5xOp+nmo0
>>576
30代フリクラになって40代で引退したら女流デビューできるのかな?

579名無し名人 (ワッチョイ 9f71-+SXU)2020/09/20(日) 01:51:10.75ID:a7G8HDJk0
運良くプロになれてもどうせ底辺なのは確定してるんだからプロは諦めて女流一本に絞ればいいのに
女性初プロで話題にはなるだろうけどその後目ぼしい活躍がないとなれば話題も一瞬で終わるんだし
ぶっちゃけ女流に専念した方が長期的には稼げるでしょ
底辺プロ(推定2,300万円)よりも女流トップ(推定2000万)の方が数倍稼げるわけだから(男性トップ(1億円前後)なら女流トップのさらに数倍稼げるが)

580名無し名人 (ワッチョイ 9f71-+SXU)2020/09/20(日) 02:01:55.59ID:a7G8HDJk0
近年の里見との対戦成績からすれば今だって女流一本に絞れば5冠くらいになれそうなのに三段リーグとの二足のわらじ状態が響いて3冠
これがプロとの二足のわらじ状態だと体力的にさらにきつくなるはず
二足のわらじで底辺プロとの収入を足し合わせた額よりも女流一本専念の方がやっぱり稼げると思うなあ

581名無し名人 (ワッチョイ 9702-Ctr+)2020/09/20(日) 02:11:58.60ID:kQENcGD30
だから編入なんてあんな汚いものは世界中の誰が何と言うと俺は絶対に認めない。
女にだけ有利な都合のいいゴールを動かしたもので形だけの体裁を取り繕ってもそんなものに1mmの価値もない。
里見にも西山にも予めはっきり釘をさしておく。
俺は絶対に認めない。

582名無し名人 (ワッチョイ 97ad-ldpX)2020/09/20(日) 02:12:18.07ID:l0GNAEG90
いまの西山さんが3冠以上になれないのは
体力的な問題ではないですが

583名無し名人 (ワッチョイ f71f-gmf4)2020/09/20(日) 02:35:46.72ID:of5x8M9P0
こんなとこで認めない宣言しても世間は見向きもしないけど

584名無し名人 (ワッチョイ 9702-Ctr+)2020/09/20(日) 02:41:26.16ID:kQENcGD30
だから言ってるやろ。いつの時代も実力で正当化できない人間がゴールを動かして
体裁、カッコだけを取り繕うのよ。これは勝負の世界で勝てなかった完全な敗北者、敗者のやることなんですよ。
世界中の誰が何と言おうと編入制度というのは俺は絶対に認めない。
物事には「真理」ってものがあるの。
その前でどんな理屈や聞こえのいい話をした所で真理は一つしないの。



バカを欺く事はできても






神様だけは騙せないよ

585名無し名人 (ワッチョイ 17d8-MyzA)2020/09/20(日) 03:02:12.18ID:arIgrYs40
>>582
西山が三冠どまりなのは、出場できる女流棋戦が3つしかないからだよ。
実力の問題ではない。

女性奨励会員が出場できる女流タイトル戦
マイナビ女子オープン
女流王座戦
女流王将戦(女流タイトル在位者である場合)の最大3つ

残りの4つ(清麗戦・女流名人戦・女流王位戦・倉敷藤花戦)は出場資格なし。
(現在、すべて里見が保持)

586名無し名人 (ワッチョイ 97ad-ldpX)2020/09/20(日) 03:05:14.13ID:l0GNAEG90
>>585
知ってますよ
>>580に言ってやって

587名無し名人 (ワッチョイ 17e8-8NzO)2020/09/20(日) 04:15:18.00ID:7JB8eemp0
>>500
男の三段だけではなくこれから現れるかもしれない女流棋士にならず棋士を目指す女性にとっても現行制度は不公平なんだが

588名無し名人 (ワッチョイ 9702-Ctr+)2020/09/20(日) 04:42:55.24ID:kQENcGD30
人には厳しく

己には大甘

それが女流将棋の掟なり

589名無し名人 (アウアウウー Sa5b-aj56)2020/09/20(日) 04:55:56.72ID:MGT7dBMJa
まぁ現況は奨励会員を女流枠で参加させてる連盟が悪いんだけどな
同じ奨励会員なのに女性しか享受できない権利を生んでる
もう各棋戦で奨励会枠1つ作ってやればいいのに

590名無し名人 (ワッチョイ ff2c-ELdo)2020/09/20(日) 05:53:48.94ID:/I9A+i8A0
全棋戦(順位戦・JT杯は除く)に奨励会枠を1つ作ったら
三段リーグの前・後期の次点者が出場できるようになるのか
どっちの次点がより得をするとかあるのかな

参加枠の決定権はスポンサーの専権事項なんだろうか?
女流>(三段≒アマ)にしたい気持ちは分からんでもない

591名無し名人 (ワッチョイ ffb0-lMKa)2020/09/20(日) 07:00:50.25ID:XA0HwxYN0
色々なところに特例を作りまくった連盟だからあんまりルールを
真面目に考える気にはどうもならない
それより俺たちゃただの将棋ファンなんだから
外野から無責任に望むことだけ言っておくと
西山は後輩の呼び込み効果があるので最後まで挑戦してほしい
コケたら後は知らん。次の後輩に期待を託すのみ

592名無し名人 (スフッ Sdbf-bjSv)2020/09/20(日) 07:36:58.90ID:GA/LOJ6Ed
小倉に負ける雑魚が棋聖戦勝ち抜けるわけがない
西山オタは女だからって理由で雑魚を過大評価するのやめろよw

593名無し名人 (スップ Sdbf-S5Va)2020/09/20(日) 07:46:41.66ID:LshCuiikd
西川パパに負けた現A級の糸谷も雑魚認定でいいのかな?

594名無し名人 (ワッチョイ 1702-b3rt)2020/09/20(日) 09:48:34.07ID:mBTQNRrZ0
枕営業でなんとかなりませんか?

595名無し名人 (ワッチョイ d75f-/Wm/)2020/09/20(日) 10:32:35.19ID:xHH3Yxgt0
ムーミン、番外戦術ができるか?
ブラなし、透けた服で対局を期待したい。

596名無し名人 (ワッチョイ f710-5MQP)2020/09/20(日) 10:42:54.89ID:zEx1gHxF0
実力では伊藤>>>西山
結果に出てる
直対がどうのとかは関係ないね
羽生が7冠のとき誰かに負け越してても羽生が一番強いのと同じ

597名無し名人 (ワッチョイ f710-5MQP)2020/09/20(日) 10:43:32.19ID:zEx1gHxF0
西山は4段になる実力もないのに1位になっただけでも運はめっちゃ持ってる。
実力を持ってないだけだな。

598名無し名人 (ワッチョイ 7761-lMKa)2020/09/20(日) 10:47:18.88ID:XxeqYcx90
本当に運があるなら先の三段リーグの最終日に服部が負けてる。

599名無し名人 (ワッチョイ 775f-Cup9)2020/09/20(日) 11:16:05.56ID:7QoNztw10
結果が全て

600名無し名人 (ワッチョイ bfba-GAbG)2020/09/20(日) 11:54:11.40ID:sUMWC8lR0
>>596
結果だけ見て語るならどんな3歳児でもできるんだが
羽生云々の例えはまじでコイツ3歳児レベルだなw

601名無し名人 (アウアウウー Sa5b-aj56)2020/09/20(日) 12:06:36.36ID:MGT7dBMJa
西山オタの激寒皮算用に比べたら結果に基づいた結論の方が幾分マシだな

602名無し名人 (ワッチョイ f710-5MQP)2020/09/20(日) 12:08:33.51ID:zEx1gHxF0
>>598
運はあるね
実力がなかったからしょうがない
伊藤と違って、所詮負け越しだしね

603名無し名人 (ササクッテロラ Spcb-ks0k)2020/09/20(日) 12:10:44.40ID:5M4uWOB2p
そろそろ記録係の練習しなければいけないな
今後は記録取るんだから
大先輩の加藤桃子女流三段に所作や細かいルール等教えてもらうと良いかもね

604名無し名人 (ワッチョイ b7da-wLZi)2020/09/20(日) 12:19:52.66ID:KC0BemjS0
実力では伊藤の方が上だけど、それは比べる相手が悪すぎる

605名無し名人 (ワッチョイ b7da-wLZi)2020/09/20(日) 12:23:28.67ID:KC0BemjS0
伊藤と比べると分が悪いのは事実だけど、女の中では圧倒的に歴代最強なんだからそれでよし
女流枠を使って公式戦に出続ければそのうちプロになれるくらいの実力はあるし、三段リーグを突破することは出来なくてもプロの道が絶たれた訳では無い

606名無し名人 (ワッチョイ b7da-wLZi)2020/09/20(日) 12:25:08.81ID:KC0BemjS0
>>459
追いつくも何も里見より西山の方が圧倒的に上なんだが
3段リーグ14-4で次点を取ってる事を忘れるなよ?

607名無し名人 (ワッチョイ 1702-b3rt)2020/09/20(日) 12:33:24.29ID:mBTQNRrZ0
折田さんとどっちが強いんだろう

608名無し名人 (ワッチョイ 9701-Cup9)2020/09/20(日) 12:59:23.19ID:ZuOLEGk20
雰囲気美人

609名無し名人 (ワッチョイ 9f02-H/+a)2020/09/20(日) 13:10:23.17ID:2Xm9+zpF0
運はめっちゃもってるとか運はあるとか云ってるバカは、もちろん冗談で云ってるんだとは思うが、14-4で上がれないんだから、運は間違いなく無いワケで、無いから上がれず1位になったということ。

610名無し名人 (ワッチョイ 9f02-H/+a)2020/09/20(日) 14:17:41.15ID:2Xm9+zpF0
>>595
番外→盤外ね。
7-9月対局のあった今期にそれをやるべきだったねぇ。若くて西山を見慣れてない相手がたくさんいたのに。

611名無し名人 (オッペケ Srcb-9reK)2020/09/20(日) 18:43:24.57ID:VNb9PBZ7r
すべては小高

612名無し名人 (ワッチョイ ff24-ISYq)2020/09/20(日) 21:04:00.03ID:MoI3FAqt0
小高兄か

613名無し名人 (アウアウウー Sa5b-OMVr)2020/09/20(日) 21:23:02.95ID:LO6R23bca
里見の編入試験に怯えつつ、中七海三段に追われる来期、西山はまた負け越すだろう

614名無し名人 (アウアウカー Sa2b-8YxR)2020/09/20(日) 22:03:39.12ID:XVpfVhZSa
今度は中叩きもしないといけないのか

615名無し名人 (ワッチョイ ff2c-ELdo)2020/09/20(日) 22:07:55.08ID:/I9A+i8A0
>>606
西山が里見より圧倒的に上とまでは言えないと思う
2018年度以降の対棋士成績

西山vs棋士(平均R1487) 12勝11敗 勝率0.522
里見vs棋士(平均R1516) 22勝22敗 勝率0.500

616名無し名人 (ワッチョイ f761-5MQP)2020/09/20(日) 22:27:51.54ID:YB742f6j0
>>615
そんなデータを出してきたら西山信者が反論出来なくて可哀想だろw

617名無し名人 (ワッチョイ 5701-Cup9)2020/09/20(日) 22:31:16.57ID:26WpuWUA0
信者とか煽らず、両方応援しようとはならないのかね?

618名無し名人 (ワッチョイ ffb0-lMKa)2020/09/20(日) 22:35:22.41ID:XA0HwxYN0
三段スレ見ると7人上がってくるみたいだ
これは厳しい競争

619名無し名人 (ワッチョイ f761-5MQP)2020/09/20(日) 22:44:39.16ID:YB742f6j0
>>617
別に西山が嫌いなわけじゃないよ
信者が気持ち悪いだけ

620名無し名人 (オッペケ Srcb-YaNQ)2020/09/20(日) 22:48:31.21ID:6IbFqRpDr
>>615
一年前までは対棋士成績でも直接対決でも里見に負けてたからな
だから三段リーグで勝ち越しあるとはいえ四段になれなければ里見とどっこいだと思われてた

621名無し名人 (ワッチョイ 5701-Cup9)2020/09/20(日) 22:51:09.11ID:26WpuWUA0
>>619
おまえさんは西山が嫌いなアンチやろ
ワッチョイでバレてるんだよ

622名無し名人 (ワッチョイ b7c7-+SXU)2020/09/20(日) 22:58:02.34ID:DWNRbIO70
中さん上がったぽいな
残り4戦で昇段条件が4連勝のみという逆境で素晴らしい精神力だわ
西山さんは全部負けたのが謎だわ、小倉戦もボコボコだったし
新三段7人もいて西山さんもし来期やるにしてもかなり厳しくなったね

623名無し名人 (ワッチョイ 9f02-8uFs)2020/09/20(日) 23:05:33.91ID:wNUmKIGW0
ぶっちゃけ女には負けたくないという感情で対西山のときだけ強くなる奴かなりいると思う
なので中が来ると標的が分散して有利になると思う

624名無し名人 (ワッチョイ f761-5MQP)2020/09/20(日) 23:12:12.38ID:YB742f6j0
>>621
アンチではないから西山の悪口は書いた記憶ないけど
どこがアンチなんだよ

625名無し名人 (ワッチョイ 172e-hRyA)2020/09/20(日) 23:19:42.78ID:5xOp+nmo0
>>623
残念。西山は女流タイトル取って有名人だし金も稼いでいる
そりゃ狙われる。中さんは男性と同じような普通の奨励会員、弾除けにはならないぞ

626名無し名人 (ワッチョイ f761-5MQP)2020/09/20(日) 23:23:47.37ID:YB742f6j0
>>621
なんだよ お前のレス見たらお前自身が信者じゃねーか
だから信者という言葉に反応したのかw

627名無し名人 (ワッチョイ 9f02-H/+a)2020/09/20(日) 23:50:38.37ID:2Xm9+zpF0
>>623
感情だけで強くなれるなら誰も苦労はしないが。そんなのはキミの単なる思い込みだね。

628名無し名人 (ワッチョイ 9f02-H/+a)2020/09/20(日) 23:57:45.51ID:2Xm9+zpF0
服部が14-4で頭ハネを食らったのは順位30位の時。三枚堂は14-4で順位31位で昇段している。そう考えると順位21位で14-4で頭ハネの西山はやはり運が無かったとは云える。
もちろん、究極の例を挙げれば、順位8位で14-4で次点すら付かなかった伊藤真の例があるが。

629名無し名人 (ドコグロ MMdf-Gey7)2020/09/20(日) 23:58:46.66ID:BJ4zP7xOM
>>623
それって、あなたの感想ですよね

630名無し名人 (ワッチョイ f761-NTrt)2020/09/21(月) 00:00:19.43ID:7PfkBkuW0
>>628
三枚堂も服部も1期目だから、それ

631名無し名人 (ワッチョイ b7a5-3TDt)2020/09/21(月) 00:11:37.59ID:+Ve2YJ0S0
西山さんは上位3位以内に入れば昇段出来る。
品格とか安定感等で見送りにはならない。
勝つしか方法は無い。

632名無し名人 (ワッチョイ fff2-8NzO)2020/09/21(月) 01:49:04.82ID:Aru+gH1z0
西山はソフトをばかにした発言があったが
それは、しょぼいパソコンかスマホでソフトを動かしてたからじゃないのか
藤井がCPUに50万ほどかけて自作したというが、他の若い男子も似たようなもんだろう。
序盤はみんなソフトで研究してくるのだから、西山も次期までに買って対策しないと作戦負けで苦戦するだろう

633名無し名人 (ワッチョイ 9701-Cup9)2020/09/21(月) 06:06:13.69ID:uHhBnnn90
西山さんにインストールしたい

634名無し名人 (ワッチョイ 9f71-+SXU)2020/09/21(月) 07:13:04.50ID:PyRCo5tr0
女 は 何 を や っ て も 駄 目 だ な

635名無し名人 (ワッチョイ 9701-Cup9)2020/09/21(月) 08:54:20.30ID:uHhBnnn90
>>634
その女から生まれたお前

636名無し名人 (ワッチョイ 9f02-H/+a)2020/09/21(月) 12:58:42.18ID:FNiSKMx90
来期はまた新顔が7人も増える。新顔が苦手な上に、今期当たらなかった苦手の柵木や徳田古田とは来期当たる可能性高い。負け越して順位も下位戻り。プラスの要素が何もなく、来期は一層厳しくなるだろう。

この話題に戻ると必ずキチガイが暴れ出すが、編入は連盟も認めているれっきとした制度だし、編入を本格的に視野に入れていった方が良いかもな。順位下位、37人中上位3人に入るなんて、14勝どこも

637名無し名人 (ワッチョイ 9f02-H/+a)2020/09/21(月) 13:02:16.14ID:FNiSKMx90
14勝どころか15勝くらいしないと安心できない。ムチャクチャな世界だわ。

638名無し名人 (ワッチョイ f7ff-ZW8w)2020/09/21(月) 13:04:01.61ID:XmB25R4o0
編入狙うのはいいと思うけど今期で退会して少しでも早く編入チャンスを得るために女流に行くのか
あくまでも三段リーグを年齢制限までチャレンジしてから行くのか
普通に考えたら後者だけど
14勝するまでは彼女はその期限りで退会するつもりだったらしいけどその時さ
もう一旦将棋から足を洗うつもりだったのかそれとも女流に行くつもりだったのかその辺のニュアンスは分からないんだよな?

639名無し名人 (アウアウウー Sa5b-aj56)2020/09/21(月) 13:18:13.12ID:E8TleiS+a
普通の頭で考えれば1千万以上稼げそうな食い扶持を捨てる理由がないって分かりそうなもんだけどな
退会するってのは三段リーグを抜ける自信の無さの現れであって将棋が嫌になったとか足を洗うとかじゃないだろ

640名無し名人 (ワッチョイ 9f2c-p+SC)2020/09/21(月) 15:16:21.48ID:7K9aij0s0
将棋しかできない。他の進路なら一からやり直し。
将棋なら女性で日本一強い。
辞める理由ないよな。

641名無し名人 (スッップ Sdbf-AZe4)2020/09/21(月) 15:19:51.29ID:yjz/gjpjd
本人は史上初の女性棋士にこだわってるから三段リーグ抜けるのと編入試験のどちらが早いか天秤にかけているだけでしょ

642名無し名人 (ワッチョイ ff2c-ELdo)2020/09/21(月) 15:30:33.04ID:jJVR+0CK0
>奨励会退会決定後初めて公の場に姿を現した第43期女流名人戦就位式では、退会に際しての心境を告白。
>女流棋士として普及活動やイベントへの参加に力を入れていきたいとする考えを述べ
>プロ編入試験を利用して棋士を目指すことについて
>「奨励会在籍時も退会した現在も考えたことはない」とした。

里見と同様に、西山も女流転向後は編入は目指さない可能性もある
女流タイトルを持ってれば、わざわざ合格してフリクラになったところで
参加できる男性棋戦の数はほとんど同じ

643名無し名人 (ワッチョイ 5701-Cup9)2020/09/21(月) 15:39:41.50ID:fMA0D8Gd0
>>642
里見も編入試験資格得たら考えると言ってるよ

644名無し名人 (ワッチョイ 9701-5MQP)2020/09/21(月) 15:41:32.92ID:/Y26nr6I0
>>641
>本人は史上初の女性棋士にこだわってる
こだわってるという発言あったっけ?

645名無し名人 (ワッチョイ 5710-+SXU)2020/09/21(月) 15:50:35.88ID:kN9HK5iS0
例のインタビューだろ
本人も釈明してるのにいつまでもしつこいよな
逆にインタビューの趣旨からすると中さんが三段リーグに来る以上
最後まで三段リーグに参加して中さんと直接対決するのでは
里見の動向は知らんけどいろんな意味でその間にプロ棋士になることはないだろう

646名無し名人 (スッップ Sdbf-AZe4)2020/09/21(月) 16:01:55.25ID:yjz/gjpjd
里見と中さんに挟撃されて進退窮まった状態

647名無し名人 (ドコグロ MMbf-8syh)2020/09/21(月) 16:21:20.23ID:LQ9qAOV+M
中さんそんなに強いのか?
まぁ三段まで来たら相応の強さを持っているだろうけど
女流棋戦には出ないだろうから専スレはは立たなそうだな

648名無し名人 (ワッチョイ 5701-Cup9)2020/09/21(月) 16:31:28.31ID:fMA0D8Gd0
里見・西山・中と3人ともプロ棋士の可能性がある
全員は無理だろうが、1人だけなら十分可能性あるね

649名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-Gey7)2020/09/21(月) 16:32:33.66ID:xYx1LeM/M
中さん年齢制限で1級退会かと思われてたけど、
なんとか初段間に合ってからは三段の芽を作るまで早かったなあ

650名無し名人 (ワッチョイ 9701-5MQP)2020/09/21(月) 16:52:25.01ID:/Y26nr6I0
>>645
ワイは初めて質問したのだがな
「女性初の棋士になることに拘ってます」と名言でもしたのか「そのようにも解釈できる発言」だったのかでは違うからね
「インタビューからすると史上初の女性棋士にこだわってそうに思われるので」という文章ならばまったく異を唱える気はしないんだけどね
本人の本心が本人にしかわからない以上、捉え方や解釈は自由なのでね
細かいところが気になる、僕の悪い癖

651名無し名人 (ワッチョイ bf02-nzGR)2020/09/21(月) 17:22:21.97ID:LYhu57ZH0
>>649
初段になったのは19歳のはず
21歳の年齢制限ギリギリってほどではないが1級になったのが16歳だから時間かかりすぎw

その点西山は6級から三段まで5年ちょいで棋士と遜色ない

652名無し名人 (アウアウエー Sadf-qc2B)2020/09/21(月) 17:27:55.21ID:Ud56CFwBa
>細かいところが気になる、僕の悪い癖
あなたは、杉下右京か?(笑)

それはともかく、本人の意向やマスコミの発表は、ごっちゃに成ると
どれが真実でどれが憶測か、よくわからなくなるからね。
都甲の悪い真実が隠されるケースもあるし。

653名無し名人 (アウアウエー Sadf-qc2B)2020/09/21(月) 17:33:12.38ID:Ud56CFwBa
(訂正)
都甲→都合

654名無し名人 (ワッチョイ 9fb7-jxQZ)2020/09/21(月) 17:39:19.07ID:t6QeM1Iz0
西山は、六連敗の最初の二連敗で心が折れたんだろうね。
後の連敗は、そのオマケだろう。
注目は、女流タイトル戦での戦い方だね。
それで、今後の去就がある程度予想できると思う。

655名無し名人 (ワッチョイ 9701-5MQP)2020/09/21(月) 17:59:25.43ID:/Y26nr6I0
>>652
右京ツッコミありがとうm(_ _)m
まーインタビュー記事関係なしに、この状況で女性初の棋士になりたいという想いが強くなるのは普通だろうと思うけどね
まず間違いなくそう思っていそうだけど、あくまでも「勝手な解釈」に過ぎないことを事実のように書いてると突っ込みたくなるのよね
セスナ社のではない軽飛行機を指して「セスナ機だ」と言ってても突っ込もうとは思わないのに…この差はなんだろ…スレ違いだけど(´・ω・`)

656名無し名人 (ワッチョイ ffba-GAbG)2020/09/21(月) 18:13:32.82ID:bwDPUt9R0
>>655
あなたの言ってる事は正しいよ
ただ自覚のない馬鹿っていうのは放っておくのが正解
学習できず、勝手な勘違いをし続けた結果にこういうのが誕生するわけだからねえ

657名無し名人 (アウアウエー Sadf-qc2B)2020/09/21(月) 18:22:52.98ID:Ud56CFwBa
>>655
>「勝手な解釈」に過ぎないことを事実のように書いてる。
それだけでもいただけないが、都合の悪い事実は隠す。
これは絶対にいただけない。

瀬川が編入試験を受験する時も、将棋関係以外(将棋世界や週刊将棋など)で
瀬川が元奨励会三段という事実を報じたメディアは皆無だった。

658名無し名人 (ワッチョイ ff2c-ELdo)2020/09/21(月) 18:36:48.74ID:jJVR+0CK0
瀬川が初戦の天彦三段に負けた時も
将棋界に疎い世間の大半は、三段に負けるようじゃ大したことないと思っただろうね
次点2回獲得済みの三段は平均プロ並の実力があることも知らされずに

659名無し名人 (アウアウエー Sadf-qc2B)2020/09/21(月) 18:50:30.91ID:Ud56CFwBa
>>658
そう。知らない人間が聞いてきた。
「瀬川さんは四段以上のプロにたくさん勝っているのに、
何でプロ未満の三段に負けるの?」

660名無し名人 (オッペケ Srcb-YaNQ)2020/09/21(月) 18:50:45.54ID:IGtdNVeKr
世間どころか瀬川の支援者すらそうだったからな
「(天彦)三段に負けるようじゃ次は倍の(神吉)六段相手だから厳しいね」と真面目に言われたらしい

661名無し名人 (アウアウエー Sadf-qc2B)2020/09/21(月) 18:59:40.03ID:Ud56CFwBa
じゃあ、三局目の久保(八段)は
「三倍近い相手には、まず勝てない」と言われていた?

662名無し名人 (ワッチョイ 9701-5MQP)2020/09/21(月) 19:40:47.96ID:/Y26nr6I0
>>656
んまー相手してもしょうがないとは思っているので訂正のつもりで突っ込んでるだけかも

>>657
なんで元奨ってことを隠すんだろうね
というか、世間一般層にとって「奨励会」ってものに関心が薄いので省いただけ?と思ってみたりして

663名無し名人 (アウアウエー Sadf-qc2B)2020/09/21(月) 20:11:06.46ID:Ud56CFwBa
>>662
元奨(しかも三段)という事実を暴露(?)すると
「なんだ。あと一歩でプロに成れた人だったのか。」と
大衆が白けるからでしょう。
私も、周りの将棋界を知らない人間に、事実を話したら
「それならプロに勝つ事もあるよね。」と白けていました。

マスコミも商売ですから、隠したい気持ちは分からなくはないですが。

664名無し名人 (ワッチョイ b7a5-3TDt)2020/09/21(月) 20:43:41.23ID:+Ve2YJ0S0
「命の母ホワイト」を服用してみたらどうかな?
ホルモンの変動による精神の不安定に効果があるそうだよ。
師匠が女性ならばなぁ。

665名無し名人 (アウアウエー Sadf-qc2B)2020/09/21(月) 20:46:47.94ID:Ud56CFwBa
>>664
そういえば、女流棋士が奨励会員の師匠に成れるのかな?
市代が石橋の師匠だったのだから、成れそうだが。

666名無し名人 (ワッチョイ f71f-FpGN)2020/09/21(月) 20:59:35.84ID:4P3c+ZcZ0
>>664
彼女すらいたことがないような悲しいレスするなよ

667名無し名人 (ワッチョイ 9701-5MQP)2020/09/21(月) 20:59:40.92ID:/Y26nr6I0
>>663
なるほど
まーしかし色々なんだろうけどねー

奨励会三段の西山が青野九段、田中九段に勝ったと言えば「三段が九段に?!」なんて反応もあれば…
武道や習字などの経験者では「段位は下がることのない実績評価なのでそういうの普通によくあることでしょ」って反応だったりするしなー

対AIにしても、将棋に興味のない層で真っ二つだった印象
プロがコンピューターに負けるわけがないよねーなんていうのは、ちょっとばかし将棋に接点のある人の反応で…
まったく将棋界を知らない人は「人間がコンピューターに勝てるわけないじゃんw…って、まだコンピューターが人間に勝ってないの?まともな開発者がいなかっただけじゃないの?」なんて反応も多かった

メディアが取り上げた将棋の話題にしても、多少なりとも棋界に興味を持つ人が関心ある人が見るんだろうから「あと一歩でプロに成れた人だったのか」になるのかもね
興味のない人は奨励会三段がどうなのかも知らなくて、メディアがそういう話題を取り上げても関心がなくって右から左ってのが現実なのかもね
いまだに坂上は「打つ」言いますし…

668名無し名人 (ワッチョイ f710-5MQP)2020/09/21(月) 21:27:18.76ID:fMldO6hI0
8連敗まだ?

669名無し名人 (アウアウエー Sadf-qc2B)2020/09/21(月) 21:41:04.34ID:Ud56CFwBa
>>667
元奨という事情を知らない大衆が見たら、純粋なアマチュアが
真剣勝負の場でプロをなぎ倒して、将棋連盟に「自分をプロにさせろ」
という挑戦状をたたきつけた。何とかっこいい!と思うだろう。

ところが、元奨三段という事情を知れば、一度はプロ修業をして
(挑戦の場を与えられて)ダメだった者が、何を今更。
図々しいにもほどがある!と思うだろう。

マスコミだってバカではないのだから、どっちが大衆受けするか
分からないはずがない。

670名無し名人 (アウアウエー Sadf-qc2B)2020/09/21(月) 21:42:55.16ID:Ud56CFwBa
>>668
今期リーグの最終日は26日(土)。
まだ8連敗が決まったわけではないよ。

671名無し名人 (アウアウウー Sa5b-80Nt)2020/09/21(月) 21:59:52.92ID:Ad10626Ra
>>669
>ところが、元奨三段という事情を知れば、一度はプロ修業をして
>(挑戦の場を与えられて)ダメだった者が、何を今更。
>図々しいにもほどがある!と思うだろう。

思わねえよバカ
元奨に反応して一度失敗してる〜とかほざくのは頭がおかしいバカだけ
世間的には一度閉じられた扉を努力でこじ開けた努力家で中年の星だよ

672名無し名人 (ワッチョイ 9f02-H/+a)2020/09/21(月) 22:12:30.33ID:FNiSKMx90
>>669
アホかw 一般大衆はいちいちそんなこと思わねぇよ。元奨三段かどうかでそんな印象や思いなんて特に変わらねぇよ。一般大衆なんてアンタが思ってるほど棋界の仕組みには興味ないから。勘違いすな。

673名無し名人 (ワッチョイ 1f32-5MQP)2020/09/21(月) 22:27:30.42ID:HPGOQflU0
将棋は「打つ」ものなんだよ、あきらめろ
実際加藤猫なんか盤も割れよとばかり駒を打ってたから

674名無し名人 (ワッチョイ f710-5MQP)2020/09/21(月) 22:37:08.35ID:fMldO6hI0
駒は打つもんだが将棋は指すもんだド素人

675名無し名人 (ワッチョイ 9701-5MQP)2020/09/21(月) 22:47:06.92ID:/Y26nr6I0
>>671
他の人はアホバカ言うてますが、私の>>667は(少々分かり難かったかも知れませんが)あなたに同意寄りのレスですわ
メディアで取り上げた将棋の話題に少しでも関心を持つ次点で「元奨三段」の意味合いくらいは理解してるだろうからねー
将棋の話題に興味のない人は「最年少記録」の藤井聡太(将棋の話題ではない)という「人物」にしか興味ないものですし…
というか、もう一般層には藤井聡太という人物もあまり興味持たれなくなた印象もあります
一般層の関心なんてその程度でしょう
元奨三段の話を出すか出さないかってことは、少なくともそれに関心を持つ対象が「将棋界の仕組みをちょっとは知っている人」を対象にしているのでしょうからね

676名無し名人 (ワッチョイ 1f32-5MQP)2020/09/21(月) 22:56:30.10ID:HPGOQflU0
>>674
お前は玄人のくせに馬鹿である
駒を打つのは持ち駒のときだけだろう

677名無し名人 (ワッチョイ f71f-FpGN)2020/09/21(月) 23:28:28.01ID:4P3c+ZcZ0
>>676
持ち駒の時だけだとなんか違うの?
将棋は指すもんだって事実は変わらなくない?

678名無し名人 (アウアウオー Sadf-Ih66)2020/09/21(月) 23:33:40.43ID:kN6jP2Bza
>>677
将棋は指すものだけど、持ち駒は打つって言うよね?
ってだけのはなしでは…

679名無し名人 (ワッチョイ f71f-FpGN)2020/09/21(月) 23:39:02.81ID:4P3c+ZcZ0
>>678
だよなあ

680名無し名人 (アウアウウー Sa5b-OMVr)2020/09/21(月) 23:59:22.05ID:KfSFX0SNa
西山ファンは基地外率高いね

681名無し名人 (ワッチョイ 9701-5MQP)2020/09/21(月) 23:59:36.87ID:/Y26nr6I0
将棋の「指す」「打つ」に関して
わいは昼のワイドショー番組で坂上が「持ち駒を『打つ』」場合ではない状況でずっと「将棋を指す」という風に表現しているのを長らく見ていた
だが、一々それを正したいとは思わないのは>>655に書いたように「知らない人」「慣れない人」をいちいち突っ込んでもしょうがないからだ
実際につい先日還暦を越えた叔父は将棋を打つというが、一々訂正しようとは思わない
だけど、メディアで情報を発信する人には覚えてもらいたいとは思うし、最低限周囲は指摘しているとは思う
でも、それでも直さなくても済む扱いが現実なのだろうな

682名無し名人 (ワッチョイ d7ad-4Gwx)2020/09/22(火) 01:17:03.72ID:7H91NtYh0
NHK杯アンコール放映で ...大山康晴が普通に打つと
言ってたばかりだろ

683名無し名人 (ワッチョイ 9fe5-b3rt)2020/09/22(火) 02:08:17.04ID:Gb0uWY720
昔は将棋=賭け事ってイメージがけっこうあって
プロ棋士でもバクチ打ちみたいな扱いされることもあったんだよ

将棋を打つっていう表現を使わない棋士が増えていったのも
アマとは違ってプロはこうですみたいな言い方をやけに使う棋士がいるのも
バクチ打ちイメージを払拭したいという意識がちょっと影響してる
だから将棋ファンでも将棋を打つって表現をすごく嫌う人がいる

全部適当に俺が作った話だけどな

684名無し名人 (ワッチョイ 9702-Ctr+)2020/09/22(火) 03:05:50.50ID:oYdwVe6H0
中こそ不正対局の嫌疑がある。

685名無し名人 (オイコラミネオ MM9b-Gey7)2020/09/22(火) 08:29:15.27ID:Wqvkp1jzM
>>684
このご時世にそういうデマを流すと訴訟起こされて人生詰むから辞めたほうがいいよ
昔の2ch感覚で書き込めない時代になってるから

686名無し名人 (ワッチョイ 9701-5MQP)2020/09/22(火) 12:32:46.25ID:IOo4JSmL0
>>661
久保(八段)戦は神吉(六段)に勝った後だから
さすがにそれはないんじゃないか
天彦(三段)戦は注目の初戦で負けたから次の六段戦に心配されたわけで

ちなみに
映画「泣き虫しょったんの奇跡」で
職場の上司から>>660のように言われるシーンがあった

687名無し名人 (ワッチョイ f710-5MQP)2020/09/22(火) 13:49:17.79ID:rUPX034K0
実力がないから奇跡を例にあげるしかないよね…

688名無し名人 (ワッチョイ 9701-5MQP)2020/09/22(火) 14:37:03.68ID:JsUxOQEy0
>>686
専ブラとISP同じなら珍しくもないのかな

689名無し名人 (ワッチョイ d271-54hQ)2020/09/23(水) 00:38:46.44ID:P/VxDa770
プロになれなくたっていいじゃない
だって女だもの

みつを

690名無し名人 (ワッチョイ b302-raSa)2020/09/23(水) 04:09:22.93ID:QPdfbamU0
男なら珍しくもないレベルだし女だから持ち上げてるだけなのかな
この人のファンって将棋見てなさそう

691名無し名人 (ワッチョイ 16b0-raSa)2020/09/23(水) 07:52:19.15ID:fhzVY44d0
「当社は役員に女性何名を登用しました」
なんて男の側からの既成事実つくりじゃなくて
女の側から奪取するぞという流れになるまで大して変わらないだろう

その点、里見や西山でやっと口が開きつつある感じだ

692名無し名人 (ワッチョイ 16b0-raSa)2020/09/23(水) 07:55:35.74ID:fhzVY44d0
あ、役員のたとえはちょっと誤解されかねないか
「今は特例の女性棋士なんていないぞ」
とか考えずに反射的に書き込む奴がいそうだ

693名無し名人 (ワッチョイ 031e-i/UU)2020/09/23(水) 12:10:29.30ID:FrHbDP2s0
関西奨励会ページ更新
中七海奨励会二段 安藤〇 清水航〇 12勝4敗 次回三段リーグへ

とうとう西山と並んだな
楽しみが増えた

694名無し名人 (ワッチョイ 9263-b+lb)2020/09/23(水) 12:58:38.47ID:37u2XSeC0
西山でもダメか。

695名無し名人 (ワッチョイ 92b9-I4kf)2020/09/23(水) 13:29:47.49ID:Xd/pv9Vg0
スルーできない奴多いなあ。西山の応援だけしてりゃいいのに。
釣られてどうすんだよ。

696名無し名人 (ワッチョイ d271-54hQ)2020/09/23(水) 14:37:12.84ID:P/VxDa770
女は何をやっても駄目なんだなあ

みつを

697名無し名人 (ワッチョイ 162c-PIi8)2020/09/23(水) 14:58:03.58ID:0egdRYBe0
中さんは仮に昇段できなくとも里見の成績は超えてほしいね

第55回 休場
第56回 休場
第57回 休場
第58回 *5勝13敗
第59回 *7勝11敗
第60回 *8勝10敗
第61回 *7勝11敗
第62回 *7勝11敗

698名無し名人 (ワッチョイ 2701-/dVp)2020/09/23(水) 15:02:27.28ID:uaHMMIXz0
>>697
スレ違い

699名無し名人 (ワッチョイ 5fda-S0Wo)2020/09/23(水) 16:55:22.22ID:YrnxCPiS0
>>693
お。
確率が2倍になったな。
>>695
まあまあ。ここは中さんの昇段に免じてよしとしないと。
なんせ女は非常に珍しい、女は将棋なんか指さないから、
ここまで来るのもなかなか現れないからね。

700名無し名人 (スップ Sd52-bCOQ)2020/09/23(水) 17:22:12.85ID:/wVH3C1Qd
中さんの昇段に刺激を受けて、西山さんが覚醒するかもしれない。
6連敗は酷すぎる。
自信喪失か気落ちしたと思うよ。

701名無し名人 (ワッチョイ e310-F8K1)2020/09/23(水) 18:25:12.63ID:4M0oZs5B0
西山の存在がさらに相対化されてしまったな

702名無し名人 (ワッチョイ e31f-NkHs)2020/09/23(水) 19:45:12.41ID:axdchxac0
>>699
自己正当化と性差別おじさんキモいぞ

703名無し名人 (ワッチョイ 725c-iaJV)2020/09/23(水) 20:02:08.22ID:lFLolJfN0
>>702
同意
なんで中が昇段昇段したらスレ違いが許されるのか理解不能
中新三段の話がしたければ個人スレを立てるか奨励会スレでするべき

704名無し名人 (ワッチョイ 9f02-eD4o)2020/09/23(水) 20:03:36.05ID:R7lcEkeG0
とうとう恐れていた自体になったな。
西山との星の潰し合いでますます三段リーグの質が下がる。
これは由々しき問題。

705名無し名人 (アウアウイー Sa87-BMeu)2020/09/23(水) 20:04:48.30ID:53Mjbmlaa
中七海は奨励会一本で頑張って欲しい
女流に参加させられて足引っ張られたら終わり

706名無し名人 (ワッチョイ 725c-iaJV)2020/09/23(水) 20:05:29.59ID:lFLolJfN0
>>704
現れたな女流棋士に駒落ちで負けるザコ低脳

707名無し名人 (ブーイモ MM0e-sbhE)2020/09/23(水) 20:06:37.41ID:hr7hpSw8M
中が上がってきた
年齢も向こうが若いしもう役目は終えたか

708名無し名人 (ワッチョイ 9f02-eD4o)2020/09/23(水) 20:24:24.82ID:R7lcEkeG0
偉大な先輩棋士達が築いてきた歴史を壊す事は許されない。それが奨励会の歴史だからだ。
奨励会員は四段に上がる事が目的だが同時にもう一つ大きな仕事がある。
西山、中七海を退会に追い込む事。それが奨励会員の仕事。
先輩棋士達が何十年とかけて築いてきた歴史をこの世代で壊す事は許されない。
女同士の醜い星の潰し合いで三段リーグの質は間違いなく低下する(している)。
だからこそ三段会員にはより一層の危機感を持って臨んでもらいたい。

709名無し名人 (ワッチョイ 1202-v1xj)2020/09/23(水) 21:16:43.17ID:+8hdaYa10
>>708
毎度お疲れ様。ずっと同じことここで云い続けて生涯を無事に終えて下さい。

710名無し名人 (ワッチョイ 5f01-TzJJ)2020/09/24(木) 05:22:21.75ID:UaMV2Ao70
()頭の固えジジイがうようよ出てきてドヤ顔で女叩き。
だからそういうスレはあるんだから、立てるなり行くなりしてそこで思う存分ガス抜きやればいいのに、期待している連中が中心のスレに来て「女ガー」「西山ガー」と吠え散らかすのは寂しさ故なのか?

711名無し名人 (ワッチョイ 1202-NSXj)2020/09/24(木) 05:57:21.51ID:67D/senC0
中さんスレの勢いがすごいな。でもオイラはともちん応援し続けるぞ。頑張れ!


lud20200924062452
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1599922599/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「西山朋佳 30 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
西山朋佳42
西山朋佳 31
西山朋佳 21
西山朋佳 40
西山朋佳 27
西山朋佳 16
西山朋佳 23
西山朋佳 18
西山朋佳 29
西山朋佳 24
西山朋佳 15
西山朋佳 19
西山朋佳 25
西山朋佳 28
西山朋佳 20
西山朋佳 34
西山朋佳 39
西山朋佳 33
西山朋佳 35
西山朋佳 35
西山朋佳 36
西山朋佳 32
西山朋佳 38
西山朋佳 26
西山朋佳 37
西山朋佳43
西山朋佳41
西山朋佳 三段 16
西山朋佳応援スレ
西山朋佳VS羽生善治
【最年少】西山朋佳6【女性三段】
[最年少] 西山朋佳12 [女性三段]
【最年少】西山朋佳9【女性三段】
【最年少】西山朋佳10【女性三段】
【最年少】西山朋佳7【女性三段】
【最年少】西山朋佳8【女性三段】
【最年少】西山朋佳14【女性三段】
【最年少】西山朋佳11【女性三段】
【最年少】西山朋佳13【女性三段】
西山朋佳さん、初代白玲になっていたことが判明
【奨励会三段】西山朋佳とは何だったのか?
【女流三冠】西山朋佳 22【筆頭三段】
藤井聡太vs西山朋佳のタイトル戦が実現したら
西山朋佳 棋士編入試験5番勝負★11
西山朋佳 棋士編入試験5番勝負★10
西山朋佳女流三冠、棋士編入試験受験へ
西山朋佳 棋士編入試験5番勝負★6
西山朋佳 棋士編入試験5番勝負★7
西山朋佳 棋士編入試験5番勝負 ★3
西山朋佳 棋士編入試験5番勝負★16
西山朋佳 棋士編入試験5番勝負★12
西山朋佳 棋士編入試験5番勝負 ★2
西山朋佳 加藤桃子 伊藤沙恵 豪華すぎる3人によるYouTubeスタート!
西山朋佳 棋士編入試験5番勝負★5
西山朋佳 棋士編入試験5番勝負★15
西山朋佳 棋士編入試験5番勝負★13
【将棋】西山朋佳さん、女性初のプロ棋士の夢を諦め奨励会を退会
【将棋】第1期白玲戦七番勝負第3局 西山朋佳女流三冠が3連勝で初代白玲に王手 [あかみ★]
【将棋】西山朋佳女王が勝利し、3期目の女王獲得 第13期マイナビ女子オープン五番勝負 [あかみ★]
【将棋】日本将棋連盟、西山朋佳白玲の追加署名免状を発行…女流棋士初 [爆笑ゴリラ★]
【将棋】西山朋佳三段=女流三冠=が奨励会を退会 女流棋士に転向 「一年間悩みながら挑んでおりました」 [ベラドンナ★]
【将棋】西山朋佳三段、初の女性棋士誕生へ本日運命の三段リーグ最終局!午前の対局に勝利し、他力ながら可能性を残す!!!!!!!!!
09:19:16 up 41 days, 10:22, 0 users, load average: 82.11, 92.66, 99.31

in 0.033511877059937 sec @0.033511877059937@0b7 on 022323