◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【TREK】トレック ロード総合スレ Part89【ROAD】 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1491740886/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001ツール・ド・名無しさん2017/04/09(日) 21:28:06.64 ID:rAVGiSFB
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part88【ROAD】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487907004/

0002ツール・ド・名無しさん2017/04/09(日) 21:46:22.49 ID:6gY2gbjs
まさかの1げえっつ

0003ツール・ド・名無しさん2017/04/09(日) 22:25:43.88 ID:1hdVMTbG
さすがに今日はドマーネだね。

0004ツール・ド・名無しさん2017/04/09(日) 22:55:49.55 ID:PpK6NltB
4つ

0005ツール・ド・名無しさん2017/04/09(日) 23:02:12.82 ID:aP4tblyW
パヴェ専用機なのはあるべき姿と思うべきか
今は平坦はマドン、登りはエモンダがあるもんね

0006ツール・ド・名無しさん2017/04/10(月) 00:19:41.07 ID:bQAXUpf+
10位以内に3人いるのはすごい

0007ツール・ド・名無しさん2017/04/10(月) 01:22:46.23 ID:3Y688uA4
野獣先輩ランス・アームストロング説
・「硬くなってんぜ」→進化したOCLVカーボンの乗り味に対する評価
・「この辺がセクシー、エロいっ!」→愛車マドン5.9のホリゾンタルフレーム
・豪邸住まい(金持ち)→ツールの賞金とトレックの大株主としての収入
・ねー練習きつかったねー→マドン峠での猛練習
・大会近いからね、しょうがないね→選手として各地の大会を転戦
・まあ多少はね?→グランツールでの優勝回数、謙虚
・野獣の眼光→ライバルの様子を見ながらの冷静な走り
・おっ、大丈夫か大丈夫か?→2001のツール第13ステージ、落車したヤン・ウルリッヒを気遣って
・やりますねぇ!→最大のライバル、ヤン・ウルリッヒを讃えて
・もう辞めたくなりますよ〜→ガン宣告されて一時現役引退を考える
・行きすぎィ!→高ケイデンス走法による猛アタック
・遠野「先輩何してんですかやめて下さいよ」→ヒンカピーからドーピングを断られる
・ステロイド体型→言わずもがな
・王道を往く→トレックのマドン
・大胆な告白→テレビ出演でドーピングを告白
・行方不明→プロロード界からの永久追放

0008ツール・ド・名無しさん2017/04/10(月) 01:23:23.07 ID:3Y688uA4
野獣先輩ファビアン・カンチェラーラ説
・「硬くなってんぜ?溜まってんなぁ!」→乳酸が溜まって硬くなった筋肉
・「この辺がセクシー……エロいっ!」→ドマーネのIsoSpeed
・大会近いからね、しょうがないね→世界選手権を狙う
・イキすぎィ!→パリ?ルーベでの独走
・野獣の眼光→ライバルの様子を見ながらの冷静な走り
・暴れんなよ……暴れんなよ……→パワーでたわむフレーム
・やめたくなりますよ〜→電動アシスト疑惑
・出そうと思えば(王者の風格)→1450Wの出力
・あ、試して……みたことはありますよ→マドンも試してみた
・アレはダメみたいですね(食い気味)→FSAのカーボンクランクに対して

0009ツール・ド・名無しさん2017/04/10(月) 01:29:46.95 ID:3Y688uA4
AKYSファビアン・カンチェラーラ説
・人間の屑がこの野郎…→アームストロングを激しく批判
・エンジン全開!→シッティングのままでの急加速
・あぁ?なんだこりゃあ→バイクがレントゲン検査される
・ホント女の子みてぇだなぁ→自慢のDomane
・カスが効かねえんだよ(無敵)→カペルミュールをシッティングで爆走
・オルルァ!オルルァ!オルルァ!ん?(棒読み)→TTTで後続のチームメイトがついていけない
・KEN、どうにかしろ(他力本願)→カーボンクランクでは脚力に耐えられない
・そんなんじゃ虫も殺せねぇぞお前ら→単独で70km/h巡行

0010ツール・ド・名無しさん2017/04/10(月) 08:59:15.55 ID:D56Q+0E8
ドマーネ欲しい病が再発した

0011ツール・ド・名無しさん2017/04/10(月) 12:34:26.20 ID:T56RFT15
>>10
同じく
せっかくドマーネ離れできたのに

0012ツール・ド・名無しさん2017/04/10(月) 12:48:26.70 ID:agX07BEp
同じく
domane slr プロエンデュランスフィット
欲しい
新アルテグラ出た頃がいいか

0013ツール・ド・名無しさん2017/04/10(月) 14:01:26.19 ID:s1JYd2Rt
>1おつ

カフェレーサーニキかっけー。

0014ツール・ド・名無しさん2017/04/10(月) 15:08:10.49 ID:BBMukPri
>>10
パリ〜ルーベ走るの?

0015ツール・ド・名無しさん2017/04/10(月) 15:38:42.57 ID:agX07BEp
つまんねーやつ
だったらロードバイク全般不要ってことだな
お前も乗るなよ

0016ツール・ド・名無しさん2017/04/10(月) 15:50:24.69 ID:O4WEvzq8
石ころ踏んでも耐えられそう

0017ツール・ド・名無しさん2017/04/10(月) 19:43:14.80 ID:uqQuseL9
マドン4.3を今更ながら全部7970にして、ワゴンセールで買ったXXXのハンドルと旧アイオロスで組んでみたら世界が変わった。デュラってずいぶん軽くなるのね
まぁいろいろ弄るほどのフレームじゃないんだけどねぇ
10速パーツ、いつまで手に入るかなぁ…

0018ツール・ド・名無しさん2017/04/10(月) 19:47:03.39 ID:eP3ChbE4
SORAでも使えば?

0019ツール・ド・名無しさん2017/04/10(月) 21:55:22.30 ID:otELe4Mj
ジャスパーはよくやった
デゲンコルブは何やってんだ

0020ツール・ド・名無しさん2017/04/10(月) 22:06:19.15 ID:V5n2gMoT
ボーネン気にしすぎて先頭集団に乗り遅れたんじゃね

0021ツール・ド・名無しさん2017/04/10(月) 22:37:54.33 ID:PuGKRBeo
勢いで2016 SL5を買ってしまった

本当はALR5を、買うつもりだったのに

0022ツール・ド・名無しさん2017/04/10(月) 22:41:41.72 ID:83MLK/6f
ピンと来たのを買うのが幸せ。

0023ツール・ド・名無しさん2017/04/10(月) 22:53:05.72 ID:npPtdpRF
セール品を買うのに勢いも糞もねーだろ

0024ツール・ド・名無しさん2017/04/10(月) 22:58:33.04 ID:V5n2gMoT
>>23
セールのマドン9.9でも余裕で買えるのか金持ちやな

0025ツール・ド・名無しさん2017/04/10(月) 23:04:25.02 ID:otELe4Mj
別府のマドン
56でもH2ならスローピングきついな
【TREK】トレック ロード総合スレ Part89【ROAD】 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>3枚

0026ツール・ド・名無しさん2017/04/10(月) 23:05:26.20 ID:V5n2gMoT
アナトミックのハンドル欲しいなー

0027ツール・ド・名無しさん2017/04/11(火) 00:34:26.19 ID:ny04W0Jf
>>21
おめでとう
絶対それが正解

0028ツール・ド・名無しさん2017/04/11(火) 01:44:31.00 ID:x9+AO7Bn
>>25
サドルバックとか付いてるがw

0029ツール・ド・名無しさん2017/04/11(火) 07:28:30.28 ID:ob0RHtTG
練習ではサポートカーはつかないからね

0030ツール・ド・名無しさん2017/04/11(火) 11:48:43.16 ID:sXVD832+
某所のディープなんたらて人はトレックに親でも殺されたの?

0031ツール・ド・名無しさん2017/04/11(火) 12:08:04.78 ID:t4N46r/8
>>30
誰や知らんがな

0032ツール・ド・名無しさん2017/04/11(火) 16:01:57.12 ID:sXhJhwHH
某インパクトはほっとけ。他人に崇められて調子に乗ってる阿呆だから相手にするだけ時間の無駄

0033ツール・ド・名無しさん2017/04/11(火) 16:32:03.27 ID:P4Gmy0gy
>>30
店が潰れたのでは?

0034ツール・ド・名無しさん2017/04/11(火) 20:03:51.23 ID:kFor6Lbm
ほぼ優劣の無い現代のロードであれだけ批評できる(した気になってる)のは素直に凄い

0035ツール・ド・名無しさん2017/04/11(火) 20:30:17.06 ID:W2f9LpdZ
自転車なんて何乗っても大して変わらんもんな。

0036ツール・ド・名無しさん2017/04/11(火) 20:39:55.23 ID:xTi07/2m
ディープさん伝説凄そうやしなw

0037ツール・ド・名無しさん2017/04/12(水) 13:09:35.52 ID:Z9MzMFlP
アナトミック使ったことないけど実際良いの?
下握る時は角度的に良い感じに見えるけど

0038ツール・ド・名無しさん2017/04/12(水) 13:28:53.22 ID:I5ey1gup
人それぞれ

0039ツール・ド・名無しさん2017/04/12(水) 14:50:06.12 ID:Fodudixl
ディープさんの知識はすごいよ

0040ツール・ド・名無しさん2017/04/12(水) 15:03:37.92 ID:LZfLe7jK
>>17
自分もマドン4.3乗ってるけど最近逆にカツマドン化したわwwww

0041ツール・ド・名無しさん2017/04/12(水) 19:27:23.31 ID:ahwB+Gzf
ALRに乗ってからやたらと声をかけっられたり、ガン見されるようになった
TREKのブランド力?それとも色?

0042ツール・ド・名無しさん2017/04/12(水) 19:43:36.16 ID:EqUAz/1S
>>41
ホモバイクだからじゃね?

0043ツール・ド・名無しさん2017/04/12(水) 20:01:49.39 ID:+3fWvkya
女子?

0044ツール・ド・名無しさん2017/04/12(水) 20:23:14.68 ID:XmLiU3u/
Bontrager Node 2.1ってどうだろうか
複数表示でANT+、心拍計付きで14900って格安のように見えるけど

0045ツール・ド・名無しさん2017/04/12(水) 22:28:58.77 ID:iOQrbK95
>>44
ログ機能がないからカス

0046ツール・ド・名無しさん2017/04/12(水) 22:52:37.28 ID:EHBQws/1
逆にボントレ製品で良いものあげようぜ

アイオロス各種
バリスタ(ヘルメット)

0047ツール・ド・名無しさん2017/04/12(水) 22:57:58.49 ID:iOQrbK95
漢の逸品バットケージ

0048ツール・ド・名無しさん2017/04/12(水) 23:18:21.57 ID:XmLiU3u/
>>45
ログはスマホのアプリでとります

0049ツール・ド・名無しさん2017/04/12(水) 23:21:17.15 ID:ftA/UQoz
トレックは公式のホムペがメルマガ登録画面でイラッとするので買いたくない。

0050ツール・ド・名無しさん2017/04/12(水) 23:42:29.11 ID:/31Sh97Q
Bontragerのサイコンって商品不良のバラつきありますか?

0051ツール・ド・名無しさん2017/04/12(水) 23:50:57.94 ID:hWgwVhIE
ライト各種

0052ツール・ド・名無しさん2017/04/13(木) 00:07:51.30 ID:VA9L2H7Q
バリスタ欲しいけどキノコりそうでこわい
試着したいけどキノコったら買いたくないし

0053ツール・ド・名無しさん2017/04/13(木) 00:14:36.52 ID:L2JJEEw+
>>48
スマホのバッテリー消費がキツいけど
ログを取るのは必要なときだけと割りきればNODEで十分だと思いますよ?

>>46
上下2ヶ所のBlendrベースに対応したステム(って現行ではProステムだけ?)
俺が使ってるのはXXXステムだけど上にガーミン付けて下にIonライト付けてハンドルすっきり

0054ツール・ド・名無しさん2017/04/13(木) 07:07:14.05 ID:97SmfbfD
上下マウントは現行だとPROステムだけだね。
XXXは形が角ばってるのが少し…

0055ツール・ド・名無しさん2017/04/13(木) 08:19:18.70 ID:fdIm7eZU
ロードバイク初購入予定なんですが、1.2を買ってブレーキ交換するなら少しお金出して上のグレード買った方がいいですか?
新型のSORAだからおすすめと店員さんに言われたんですがどうでしょうか?

0056ツール・ド・名無しさん2017/04/13(木) 08:26:21.83 ID:I4q+MrIG
はい

0057ツール・ド・名無しさん2017/04/13(木) 08:52:08.17 ID:swxngws+
>>55
まだハマるかどうかわからないなら、1シリーズでブレーキもそのままでいいんじゃないかな
スピードも出るようになってブレーキも性能上げないと危ないと思った時に変えたのでいいと思うよ
それでしばらく走ってみてハマったら自分の好みの走り方みつけてトレックでいくならエモンダ、ドマーネ、マドンからどれにするか選択してもいいんじゃないかな

0058ツール・ド・名無しさん2017/04/13(木) 09:10:24.13 ID:MJ5u86mR
>>55
2万足してALR4にしとけ
1.2はロングツーリングする人以外には地雷

0059ツール・ド・名無しさん2017/04/13(木) 09:30:15.69 ID:t25eB7UA
>>58
おれも可能ならALR4にしとけと言いたいが、3万円違うぞ

0060ツール・ド・名無しさん2017/04/13(木) 09:37:23.02 ID:t25eB7UA
>>55
ブレーキの効きはブレーキレバーが握り易いかどうかの影響が大きい
新型Soraはレバー小さくなって握り易いのでブレーキ変える必要ないよ

1.1のクラリスはよっぽど手が大きくて握力がある人じゃないと勧めないけどね

でも余裕あって色の好みもも問題無いなら上記の通りあと三万出してALR4行くことを勧める

0061ツール・ド・名無しさん2017/04/13(木) 09:44:59.04 ID:D9h5g9V+
>>60
いや、レバーに関係なく1.2のブレーキは効かな過ぎ。シューもキャリパーもダメダメ。即交換推奨。ソースは俺。

0062ツール・ド・名無しさん2017/04/13(木) 10:11:49.69 ID:JKmTxUck
1.2のブレーキネタってもはやテンプレ感あるな何回目だこの質問

0063ツール・ド・名無しさん2017/04/13(木) 12:19:04.69 ID:t25eB7UA
>>61
え、新しいSoraレバーでもそんなに効かない?

0064ツール・ド・名無しさん2017/04/13(木) 12:27:30.26 ID:KjEMVi6r
1.2に乗っている俺の前は走らない方がいい。
地獄を見ることになるぜ。

0065ツール・ド・名無しさん2017/04/13(木) 16:31:00.48 ID:mdgWWb03
カンチェが今年の秋にトライアスロンデビューだって

スピリグにコーチお願いしてるらしい
シューズはonだって、まぁスイス繋がりかな

これで今年はスピードコンセプト新型濃厚じゃね?

0066ツール・ド・名無しさん2017/04/13(木) 17:30:01.63 ID:fgIqCVxo
>>65
onはトレックセガフレードのスポンサーにもなってる

0067532017/04/13(木) 18:39:53.42 ID:UCzltBSE
ALR4を購入することにしました。
参考になるレスをありがとうございました。

0068ツール・ド・名無しさん2017/04/13(木) 19:44:44.13 ID:PR4bftDL
いいってことよ
困った事があったらまた来いよ

0069ツール・ド・名無しさん2017/04/13(木) 20:12:54.90 ID:qbnJarJi
>>65 ソースある?

0070ツール・ド・名無しさん2017/04/13(木) 20:21:41.56 ID:/P9Gk27B
TriathlonBusiness.comに速報がのってましたね。
TriStar triathlon seriesに参戦するとか。

0071ツール・ド・名無しさん2017/04/13(木) 20:22:10.46 ID:37XMG9cC
>>67
53?55?

0072ツール・ド・名無しさん2017/04/13(木) 20:32:17.31 ID:37XMG9cC
trek直接関係ないけど、今月Domane s5買ってその他を揃えてたんだが

mio sliceとAndroid版Runtastic RoadBikeProの接続に苦労して泣きそうだった
→2hぐらい試行錯誤してバグっぽい動きで何とか接続に成功

今週DuoTrap入荷予定なんだけど、また苦労するのだろうか

0073ツール・ド・名無しさん2017/04/13(木) 21:10:25.39 ID:wwmAKdvl
>>67
㊗️

0074ツール・ド・名無しさん2017/04/13(木) 21:42:02.96 ID:t8Ykptnt
カンチェラーラさん泳ぐの速そう

0075ツール・ド・名無しさん2017/04/13(木) 22:01:04.65 ID:SWiO5h9O
>>67
ALRは軽くて良いけど、BB周りとリアの剛性が不足が気になる

0076ツール・ド・名無しさん2017/04/13(木) 22:25:41.85 ID:wwmAKdvl
いいじゃないの〜

0077ツール・ド・名無しさん2017/04/13(木) 22:31:12.59 ID:tCzxagk6
DT SWISS のスターラチェット用グリス、どこも在庫切れてるんだけど代用品でいいの教えてください。

0078ツール・ド・名無しさん2017/04/13(木) 22:41:51.68 ID:rN2mwDQ5
ロングライドしたいので1台目のロードにエンデュランス系を選ぼうと思ってる者です
車体予算は20万
予算的にGIANTのDEFY ADVANCED 2か3を第一候補としてました

が、今日、隣駅のショップで2016 DOMANE 4.5 DISC(サイズぴったり)を在庫処分で40%オフの税込み約25万円で見つけてしまって揺らいでます

ただDOMANEのスルーアクスルって今後主流になると言われてる前後12mmではなくて前15後12なんですよね
そのあたりがとても気になっているのですがどんなものでしょうか?

0079ツール・ド・名無しさん2017/04/13(木) 22:52:33.52 ID:wwmAKdvl
>>78
Domane ALR 5 Disc
現行で229000円選べば幸せになれませんか?

0080ツール・ド・名無しさん2017/04/13(木) 23:37:12.41 ID:sKJZskPC
個人的にはどうせアルミ買うならドマーネよりエモンダかな
ロングライドなんてぶっちゃけ別にどっちだっていいわけで

0081ツール・ド・名無しさん2017/04/14(金) 00:26:19.86 ID:tJ43LTPg
>>78
安いじゃん
絶対Domaneがいいと思うよ

ディスク規格なんてまだ当分決まらないし、4.5そこそこ軽いホイールだし問題無いと思う

Giantも悪く無いけど、やっぱり一旦Trekで良いのが有ったなあと言う記憶があると後でグズグズ後悔しそう

0082ツール・ド・名無しさん2017/04/14(金) 02:01:19.27 ID:BbH6bGH/
>>78
サイズぴったりの在庫処分に出会えたことが羨ましい
些細なことは40%引きの中にすべて織り込まれてるはずだ

0083ツール・ド・名無しさん2017/04/14(金) 05:22:32.35 ID:T+zDibg4
>>80
情弱素人なんてドマーネで良くね?
どうせたいして走らないんだし

0084ツール・ド・名無しさん2017/04/14(金) 06:00:04.43 ID:5Ckqzf6Q
2017がそろそろ大幅値引きする頃でしょ

0085ツール・ド・名無しさん2017/04/14(金) 07:49:40.27 ID:7L0MCFy/
>>77
俺の行き着けには並んでたぞ
つい最近入荷したって聞いたし、店に聞きに行ってみたら?

0086ツール・ド・名無しさん2017/04/14(金) 13:56:58.51 ID:v3G31UtC
行き着け
ちょっとワロタw

0087ツール・ド・名無しさん2017/04/14(金) 14:07:21.30 ID:UQNBOJ6E
>>77
密林にある
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GHERMGM/

ヤフーショップはちょい高め

間違っても「マルチ パーパス グリス」ってのを買わない事

0088ツール・ド・名無しさん2017/04/14(金) 15:42:50.63 ID:qAIWc2B2
今日の23時からのワールドビジネスサテライトでトレックのロードバイクが紹介されるらしい。
テーマはカーボン素材の製品全般らしいからトレック特集ではないけど。

0089ツール・ド・名無しさん2017/04/14(金) 17:33:01.50 ID:wGqcxPKf
emonda slr
sw tarmac
bmc slr01

のあたりで迷ってる…
ホビーライダーには不要だろうけどトップレンジは憧れるな

今年はロングライドイベントとかヒルクライムイベントとかにでたい
ロードのりはじめて5年目くらい
エンデュランスモデルに飽きてきた

0090ツール・ド・名無しさん2017/04/14(金) 18:37:13.48 ID:1Owe33tU
トレックのスレに書いてるんだからエモンダで
SL5乗ってるけど軽快ですよ

0091ツール・ド・名無しさん2017/04/14(金) 18:41:23.82 ID:5Ckqzf6Q
まよったらターマック

0092ツール・ド・名無しさん2017/04/14(金) 18:59:01.20 ID:qAIWc2B2
SLRとSWのターマックだとターマックに移り気しちゃうなーそんなSL乗り

0093ツール・ド・名無しさん2017/04/14(金) 19:35:13.80 ID:Bc9kpEC9
やっぱりtarmacか

0094ツール・ド・名無しさん2017/04/14(金) 19:42:20.46 ID:dKptjJx6
そりゃEmonda SLRしかないでしょ

0095ツール・ド・名無しさん2017/04/14(金) 19:44:23.65 ID:M9xluf+P
プロチームでエモンダ使ってるのコンタとモレマくらい?

0096ツール・ド・名無しさん2017/04/14(金) 19:50:24.50 ID:YnsjvnLU
エンデュランスでなければ、結局はマドン一択になる。

0097ツール・ド・名無しさん2017/04/14(金) 20:07:29.34 ID:+Ip7r4wu
軽さを追い求めると直線伸びない
エアロになると重くなる

そんな中バランスがいいのがターマック

0098ツール・ド・名無しさん2017/04/14(金) 20:07:36.54 ID:sa7BX81Z
マドンね!たしかに
これで山登れるかな…たいした実力ないし…

0099ツール・ド・名無しさん2017/04/14(金) 20:49:16.17 ID:XPLB74E1
プロジェクトワンを利用するにはコスト面で敷居が高すぎる
せめて30万台のバイクで利用できるようにしてくれないかな

0100ツール・ド・名無しさん2017/04/14(金) 21:12:57.56 ID:5/YXlFKe
数年前に一時期、マドン4、ドマーネ4でプロジェクトワン出来たんだけどすぐなくたったよな

0101ツール・ド・名無しさん2017/04/14(金) 21:17:10.33 ID:M9xluf+P
エントリーカーボンでペイントしてもなぁ

0102ツール・ド・名無しさん2017/04/14(金) 21:31:02.19 ID:589ev9p9
>>97
マドンの重さ知らないの?
ヴェンジと一緒にしないでね。

0103ツール・ド・名無しさん2017/04/14(金) 21:38:20.89 ID:kq7Sc91d
マドン9って見た目とはうらはらにかるいよな
俺はS6evo一択だが

0104ツール・ド・名無しさん2017/04/14(金) 22:02:53.07 ID:sa7BX81Z
ほんとだ…
すげえなマドン

0105ツール・ド・名無しさん2017/04/14(金) 22:42:06.51 ID:dKptjJx6
Madoneあの太いフレームでISOSpeedまで付けてEmondaとそれほど重量違わないって一体?

高くて買えんけど

0106ツール・ド・名無しさん2017/04/15(土) 00:04:11.67 ID:whGmMDMP
>>89
その価格帯ならドグマもあるで。
マドン同様ヒルクライムまで行けるモデルでしょ。

0107ツール・ド・名無しさん2017/04/15(土) 00:18:05.79 ID:K5rGRLFx
>>101
それよ
せめてミドルカーボンモデルにした方が良かったと思うわ
ドマーネSLでP1あったら検討すると思う

0108ツール・ド・名無しさん2017/04/15(土) 04:28:18.90 ID:cVrX0oRz
>>107
SLでP1対応すると注文殺到して納期が伸びちゃうから敢えてやってない気がする。納期と利益の帳尻合うのがハイエンドのみの場合だけなんじゃないかな

0109ツール・ド・名無しさん2017/04/15(土) 05:53:42.80 ID:7vgiDtWw
SLとかSLRもフレームだけで最初からラインナップ欲しいわ
ディスク欲しいのにSLだけ妙に高いホイールついてて値段がやけに上がってるし

0110ツール・ド・名無しさん2017/04/15(土) 06:35:01.61 ID:mI3dM43h
プロジェクト1高杉晋作
手描きペイントとか要らないから単色ベタ塗りで色だけ選べるようにならないかな
名付けてプロジェクト2

0111ツール・ド・名無しさん2017/04/15(土) 06:44:28.54 ID:KzjS9/DU
ほんとまー金持ちの道楽って感じだよな
ミドルクラスでも十分高いのにはじかれる

0112ツール・ド・名無しさん2017/04/15(土) 07:18:10.75 ID:VjxwzZ9B
ドマーネとエモンダと迷ってるんだけど
グラベルロードぽいことにも興味あるならドマーネの方がいい?

0113ツール・ド・名無しさん2017/04/15(土) 07:51:37.16 ID:cvcwbZnB
>>112
そりゃあDomaneでしょう
なんで迷ってんの?

Emondaも振動吸収結構優秀なのは確かだけど

0114ツール・ド・名無しさん2017/04/15(土) 07:52:40.86 ID:cvcwbZnB
数年前EmondaSのプロジェクト1もあったね
結構高かった気がする

0115ツール・ド・名無しさん2017/04/15(土) 09:11:10.29 ID:wwUhGzaE
ベアグラウンドに毛の生えた道、あぜ道とかなら、
エモンダにシュワルベの無印マラソン(23C)履かせてすいすい走ってます。

0116ツール・ド・名無しさん2017/04/15(土) 12:28:59.69 ID:jSH2RueM
外したBBを圧入するのって、工賃5000円もするのか…

0117ツール・ド・名無しさん2017/04/15(土) 12:32:07.31 ID:XKjIvHoJ
ママチャリ的にも使いたい場合はドマーネとカツマドンはどっちがいいかな?

0118ツール・ド・名無しさん2017/04/15(土) 13:12:01.31 ID:Dd8r5bFV
サイコンセンサーDuotrapSを使っている人に聞きたいです
ペダルを検知すると緑に光りますがホイールマグネットを検知すると赤に光りますか?
自分のは赤に光ったり光らなかったりします

0119ツール・ド・名無しさん2017/04/15(土) 14:44:34.48 ID:K5rGRLFx
>>109
それ

0120ツール・ド・名無しさん2017/04/15(土) 14:46:15.01 ID:XKjIvHoJ
>>118
正常
気にするな

0121ツール・ド・名無しさん2017/04/15(土) 15:03:28.33 ID:aEmxBQGt
>>117
どっちでもいい
気にするな

0122ツール・ド・名無しさん2017/04/15(土) 19:08:08.37 ID:6R+N8icY
MADONE9乗ってる人あまり見かけないけど値段が高いから乗ってる人少ないだけで
性能自体はいいものなのでしょうか?

0123ツール・ド・名無しさん2017/04/15(土) 19:51:47.23 ID:W7UwoSOi
マドン9は世界最速のレーシングバイクだ
んがメンテナンス性は悪い

0124ツール・ド・名無しさん2017/04/15(土) 21:01:01.42 ID:XKjIvHoJ
>>121
thx

0125ツール・ド・名無しさん2017/04/15(土) 22:38:56.11 ID:GgTs3w79
速い、そこそこ軽い、割と振動吸収もよい。

金と時間があまってる人には最高のバイクだよな。
金も時間もないなら安くなったsupersixevoHMの方が幸せになれるが

0126ツール・ド・名無しさん2017/04/15(土) 23:27:30.52 ID:CzJA2s6V
>>116
高杉
俺の世話になってるとこ800円だったぞ

0127ツール・ド・名無しさん2017/04/15(土) 23:39:15.44 ID:whGmMDMP
>>122
乗ってるけどいいバイクだよ。
でも自分で、整備しようとは思わない。店任せだね。

0128ツール・ド・名無しさん2017/04/16(日) 07:54:23.82 ID:q8BHGcSf
>>126
ワロタw

0129ツール・ド・名無しさん2017/04/16(日) 08:31:12.60 ID:7PI+GHh8
>>115
毛の生えた道って相当怖い

あぜ道を23c履いたロードで走るのはもっと怖い
あなたはサガンですか?

0130ツール・ド・名無しさん2017/04/16(日) 09:14:42.41 ID:glgXW1Fa
↑くさそう

0131ツール・ド・名無しさん2017/04/16(日) 10:39:05.71 ID:Xivt222P
木のみとか石が多くなかったらいけるんじゃないのかな
逆に舗装されてても木が多いと危険。

集団で走っていると避けづらいシチュも多いし…

0132ツール・ド・名無しさん2017/04/16(日) 13:56:50.89 ID:7PI+GHh8
>>131
あぜ道って田んぼのあぜ道を想定してるんだけど

幅50cmくらいで泥でヌルヌルしてる上、万一落ちたら泥まみれになってパーツだけでなくフレームの中まで泥水が流れ込みそう

0133ツール・ド・名無しさん2017/04/16(日) 18:05:41.31 ID:nyCpfdTO
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

荒川河川敷をミヤタのカリフォルニアスカイRで走るデブがいたらそれは青木

0134ツール・ド・名無しさん2017/04/17(月) 22:46:19.88 ID:pXvJ7hDG
>>126
マジか…
買った店に持ってったのに…
今度からBB90押せるアダプターだけ買って、近所のあさひに持ってくわ…

0135ツール・ド・名無しさん2017/04/17(月) 23:24:44.80 ID:BGkTWfOw
>>134
悪質ショップは晒せ

0136ツール・ド・名無しさん2017/04/18(火) 03:28:51.80 ID:ei9TpdHq
工賃一覧みたいなのであさひ以外は4000円くらいだって書いてあったから
そんなもんじゃねえの。極端にぼってるわけじゃなかろう

0137ツール・ド・名無しさん2017/04/18(火) 06:51:57.02 ID:de2M7mSS
>>134
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい

0138ツール・ド・名無しさん2017/04/19(水) 09:21:36.13 ID:QXvNY1en
>>116
店によっては、購入した自転車ならパーツ代だけで無料でやってくれるところも多いし
まあ、購入した自転車の簡単なメンテ無料にしとくと、客逃げないしね

0139ツール・ド・名無しさん2017/04/19(水) 10:10:06.02 ID:0BD+zVI+
>>138
BBの圧入は簡単なメンテでは無い

0140ツール・ド・名無しさん2017/04/19(水) 10:13:25.85 ID:QXvNY1en
>>139
BBの交換とか、俺の行ってる店は店で買った自転車ならパーツ代だけだよ
OHとかじゃなきゃ工賃いらない

0141ツール・ド・名無しさん2017/04/19(水) 10:22:49.36 ID:0BD+zVI+
だから自転車業界はダメなんだよな

0142ツール・ド・名無しさん2017/04/19(水) 10:37:26.88 ID:QG62Fohw
BBなんざ工具買えば外すのも圧入も簡単だろ…その工具が高いけど
半年に一回位は外してベアリングにグリス入れたりしないの?つーか買った所で勧められたけど自分でやるからいいって断ったわ

0143ツール・ド・名無しさん2017/04/19(水) 12:17:58.39 ID:l3bXmnYI
>>141
何がダメなのか?

0144ツール・ド・名無しさん2017/04/19(水) 12:23:34.24 ID:4bIa+jQQ
シールドベアリングだからグリス切れとかトラブルあったらまるごと交換でしょ
それよりシールドベアリングをフレームに直嵌めだから着脱するとフレームが痛むんだよ

0145ツール・ド・名無しさん2017/04/19(水) 12:57:03.38 ID:vLRIwLNL
>>142
一行目の外すだけ圧入だけなら800円でもいい
二行目のグリスアップとクランク取付と調整で4〜5000円なら妥当かな

0146ツール・ド・名無しさん2017/04/19(水) 14:01:08.40 ID:QXvNY1en
>>144
BB90って圧入というほどじゃ無いんじゃね
個体によっては手で押してベアリング入るのもあるし

0147ツール・ド・名無しさん2017/04/19(水) 15:17:54.72 ID:45lr5L8R
クズすぎw
こんな奴らが新聞書いてるのかよw

千葉9歳女児殺害の聞き込み取材を断られた記者が被害者宅周辺の住宅の壁を蹴る。住民が動画を公開
https://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1492413416/


動画
https://www.youtube.com/embed/IszRupnVaDU?autoplay=1

0148ツール・ド・名無しさん2017/04/19(水) 17:06:28.75 ID:Qb1khwi5
bb90はコンセプトストアで交換したけど結構叩いて圧入してたぞ

0149ツール・ド・名無しさん2017/04/19(水) 18:05:21.45 ID:l5xVyMNm
bb90やめてせめてpfbb86かpf30にしてくれればなぁ…

0150ツール・ド・名無しさん2017/04/19(水) 18:49:27.37 ID:Dw3xRqsU
PF30の方が音鳴り他酷いぞ
ネジ切りに戻してくれ

01511222017/04/19(水) 18:58:43.85 ID:/xSw8bKN
試乗会でMADONE9乗ってきました
惚れました 夏のボーナスと貯金でお迎えしたいと思います
>>123 >>125 返信ありがとうございました

0152ツール・ド・名無しさん2017/04/19(水) 19:10:20.86 ID:l5xVyMNm
人形みたいでキモい

0153ツール・ド・名無しさん2017/04/19(水) 20:07:54.82 ID:0Hz9453i
↑キモいw

0154ツール・ド・名無しさん2017/04/19(水) 20:36:53.37 ID:pEV51CSx
>>148
そんな店に任せるのはやめた方がよいかと

0155ツール・ド・名無しさん2017/04/19(水) 21:21:20.04 ID:+1y3m5Cy
人形という発想に行き着く方がキモいだろどう考えても

0156ツール・ド・名無しさん2017/04/19(水) 21:25:20.01 ID:f/1TlprU
お迎えするなんてキモイやつじゃないと思いつかないだろ

0157ツール・ド・名無しさん2017/04/19(水) 21:27:53.17 ID:OC8znKBS
2015〜2016に販売されていた
エモンダs6の長所と短所を
教えてくれませんか?

0158ツール・ド・名無しさん2017/04/19(水) 21:28:51.20 ID:toUAJhUv
それ買うぐらいならalrにしろ

0159ツール・ド・名無しさん2017/04/19(水) 22:46:13.46 ID:OC8znKBS
>>158
レースで競う相手が
s6乗ってるので詳しく
情報集めしたいんです…。

因みに自分は2015
ガノーrti2なので勝てるか
かなり心配なんです…。

0160ツール・ド・名無しさん2017/04/19(水) 23:02:39.81 ID:IP3muSgL
勝てなかったとしても機材の差ではないから気にするな

0161ツール・ド・名無しさん2017/04/19(水) 23:11:33.52 ID:UswyxY4p
機材の差のせいにするなよ
どっちも変わらんわ

0162ツール・ド・名無しさん2017/04/19(水) 23:14:33.97 ID:zix9s4lW
負けたら機材を疑うのは基本

0163ツール・ド・名無しさん2017/04/19(水) 23:26:14.43 ID:UswyxY4p
レベルをわきまえなさいよ

0164ツール・ド・名無しさん2017/04/19(水) 23:26:56.88 ID:VEuuFfYy
ジャージ6枚が全部揃って完成形だからな

0165ツール・ド・名無しさん2017/04/19(水) 23:41:36.51 ID:whS9bx1j
気持ち悪い

0166ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 00:49:22.64 ID:Z1TA37Ke
レースの話になるとうってかわってエンジンだのなんだのと根性論になる流れほんとすき

0167ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 01:16:48.67 ID:ZzMux+SJ
ここの人達は皆さん意識高そうですね(笑)

0168ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 05:20:32.03 ID:651E5SFO
>>166
エンジンうんぬんは根性論なのかw

0169ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 06:53:33.99 ID:WqU+igb2
>>159
んなもん集めてる暇あったら乗れ、走れ。

0170ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 07:18:03.28 ID:MYop57OH
少しも教えてくれないんですね…。

0171ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 07:23:28.36 ID:oSjxI2bx
安い方のドマーネってフレームは発売当初のやつと全く同じ?

0172ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 07:34:51.37 ID:Z0wjbRkT
名前が変わったくらい

0173ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 08:00:12.12 ID:Nb0E1bt1
ガノーrti2、エエバイクじゃないすか。
エモs6海苔のひととどんなコースで勝負するんですか?
フラット?ヒルクラ?クリテリウム???
めっさきになるw

0174ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 08:58:11.50 ID:gu5CEiT6
>>168
「エンジンうんぬん」と「根性論」なw

0175ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 09:18:10.91 ID:WVEHptlE
エモンダ欲しくなったけど
なんかモデルチェンジしそうな気がするので悩む

0176ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 10:20:31.36 ID:anBGC+/z
>>170
ひとに頼ってる時点でお前はもう負けている

0177ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 10:23:57.61 ID:DWEPKATW
何買ってもいつかはモデルチェンジするだろうに

0178ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 10:32:52.32 ID:WVEHptlE
>>177
エモンダは大きく変えようがない気がするけど
今頼むと、来た頃、フルモデルチェンジしそうだし
発表後にP1すると、もう今シーズンは乗れないだろうし
だから、悩む

0179ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 10:49:14.95 ID:DWEPKATW
今2017モデルを15〜20%OFFで買えるならそっちの方がいいと思う

0180ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 11:53:23.05 ID:dGVkMfGW
>>171
フロントフォークのベントとか見直されてたと思うが、基本的には変わらないと思う。

0181ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 12:22:19.19 ID:RCIH09Ci
>>174
なぜそうなるのかw

0182ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 12:25:06.46 ID:Kc5sFPeq
>>166
レースで勝ちたいのに機材買うだけでエンジン鍛えようとしない奴が多すぎだからだろ。
因みに俺はマドン9乗ってCAAD8に負けて自分の雑魚さが嫌になったのでエンジン鍛え直してるわ。

0183ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 12:55:25.22 ID:Tcy56DSW
GTRがカローラにぶち抜かれる感じか。

0184ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 13:00:14.86 ID:AIqVeT3B
>>166
実際問題、ライダーの能力差を簡単に埋めてくれるような夢の機材は無いだろ。
マドンに乗ったからと言って、ママチャリのカンチェに勝てるとも思えないが…

0185ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 13:17:18.85 ID:rQQpidTD
ロードバイクにvtec載せたい

0186ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 14:46:06.63 ID:3jdpVzLP
>>182
ロードバイクはスポーツだからねえ・・・
>>184
距離があれば勝てると思うよ
ママチャリはカンチェのパワーに耐えられんから・・・・

0187ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 17:00:46.88 ID:wRoXee04
ロード歴1年半のオッサンですが、エモンダSL6乗ってます。
数年先にマドンを買えば幸せになれるでしょうか?

0188ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 17:06:02.62 ID:USVV31/g
>>183
>GTRがカローラにぶち抜かれる感じか。

そんなにひどい侮辱はするもんじゃない

0189ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 17:36:06.16 ID:q6sXSvFx
>>187
エンジンを鍛えなさい

0190ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 17:36:26.60 ID:rqZNHWJj
>>173大阪岬町クリテリウムC5H2です。
ユーチューブにもあります。

車体のみで考えて
二台の長所短所と
アドバイスを教えてほしいです。

0191ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 17:45:13.83 ID:mEUy/HRE
自分で考えなさいよ

0192ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 18:18:10.40 ID:q6sXSvFx
短所と長所わかってもそこを突いた走り方とかできるわけねーだろ漫画の読み過ぎかwwwww

0193ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 19:25:59.71 ID:vjWB4o9q
お脳がやられてるやつだな
お前が遅いのはお前のせい

0194ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 19:26:13.12 ID:ucXJdcSr
エモンダフルモデルチェンジやね!

0195ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 19:28:03.43 ID:Z0wjbRkT

0196ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 19:36:16.12 ID:3figGfhC
>>190
あなたがエモンダに乗って、もう1人がガノーに乗り換えても勝敗は変わらないでしょう
どっちが勝つか知らないけど、勝ちたければ鍛えなさい

0197ツール・ド・名無しさん2017/04/20(木) 21:12:37.94 ID:WqU+igb2
香ばしいのが湧いてるな

0198ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 01:30:12.91 ID:/lNlTD+l
>>190
二台のって、ここはTREKスレだよ
自分のバイク買う時に店員さんにいろいろ聞いたんでしょ?
それにこのスレの全員がエモンダs6オーナーとは限らないからカタログ見たり試乗会行くなりした方がいいと思うよ
自分の勝負に匿名掲示板で聞いたデータを信じるわけ?
そんなんじゃレースに負けたらこのスレのせいにするでしょ

0199ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 04:56:44.90 ID:xm8igfCB
emonda SってBBが90じゃなくてPF86なのな、むしろ他のもそっちに合わせて欲しいんだが…

0200ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 05:54:55.55 ID:L6MSufB1
アルトワークスだったらコースレイアウト次第でGT-Rぶち抜けるんだがなあ。。。。。
まてよ、カローラはカローラでもカローラレビンなら、、、あるいは姉妹車のスプリンタートレノなら、GT-Rを、、、

0201ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 06:35:47.14 ID:YY2n0zpH
>>181
なるw

0202ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 09:03:05.37 ID:ZhTIgBHN
車やオートバイはマシンの性能差が如実に出るけれど、自転車はマシンよりライダーの差の方が大きいからな。
レースでコンマ何秒というレベルまで鍛えてる人には、マシンの差は大きいけど、ホビーライダーレベルならモチベーション程度の差だろ。
まあ、そのモチベーションが一番大切なのだが。

0203ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 09:36:21.77 ID:xm8igfCB
オートバイも排気量とか乗り心地とかあるけれど、9割は見た目じゃねえかな

0204ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 09:43:56.25 ID:Ln/vZFlE
>>157
「エモンダを買うならSL以上にしろ。S買うくらいならアルミのALRの方が良い」と言われた残念な子です。
もっさりして走りません。だからもしレースでSに負けたら、よっぽど脚がないヘタレだと思われます。
以上。

0205ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 11:24:28.49 ID:xm8igfCB
SL買える人は最初からSL買ってんじゃないですかね…

0206ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 11:35:34.32 ID:77nRhYI6
もっさり重いemondaに価値が見出せない。
それならアルミと言われてもコスパだけ。
ならばお尻に優しいdomaneが良いかなあ

0207ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 11:46:42.23 ID:FcpPzZjO
なんだってテメェはそうケツに対して根性がねえんだ?(根性論)

0208ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 11:46:53.08 ID:fUWpeeke
ドマーネの方がさらにもっさり重たいのに

0209ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 11:50:42.36 ID:QlILK4lu
>>206
ママチャリ乗ってろよ

0210ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 11:54:01.66 ID:z40hrfNg
>>207
ケツのスポーツ科学かもw

0211ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 12:35:07.30 ID:bTU/+Zvh
ケツアゴさんなら、ケツアゴさんならきっとわかってくれるはず(涙目

0212ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 20:55:59.82 ID:twwxA0nm
domane4でも、ヒルクライムで上位を走ってるんですけど。
エンジンが大事。

40代後半男性

0213ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 21:10:33.83 ID:MlWUJEGV
エンジンの話はしていませんのでご遠慮ください

0214ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 21:14:11.49 ID:z40hrfNg
>>212
フレームの甲より年の功かも

0215ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 21:45:49.73 ID:YJgkfkwj
前にもドマーネ4でヒルクラ上位のやつあったな
確か10代そこらの人だったはず

0216ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 22:10:09.59 ID:wgT6Bffm
エンジンが同じなら機材が良い方が速いよね

0217ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 23:11:05.35 ID:lAXXZqto
sはやめとけとけ
Alrのほうが100倍いい。

0218ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 23:16:21.95 ID:c9/TBvpc
見た目でSL6にしました

0219ツール・ド・名無しさん2017/04/21(金) 23:32:37.98 ID:i7OhfAuA
エントリーカーボンは地雷ってこと?

0220ツール・ド・名無しさん2017/04/22(土) 00:01:17.40 ID:oGiktrXX
買い換えた時の変化を楽しみたいならALRかS
何台も買えないし、それなりのが欲しいなら黙ってSLにしとけ

0221ツール・ド・名無しさん2017/04/22(土) 01:25:24.85 ID:9Rq5gsJT
ただの常駐アンチだから気にするな

0222ツール・ド・名無しさん2017/04/22(土) 01:44:49.49 ID:3R6/JFEj
>>177
他社メーカーも検討したほうがいいよ。ALRの評判と試乗して買ったけど
ある程度距離を乗って、前のバイクを売って後悔

0223ツール・ド・名無しさん2017/04/22(土) 01:58:49.21 ID:9Rq5gsJT
何買ってもいつかは後悔するだろうに

0224ツール・ド・名無しさん2017/04/22(土) 02:50:28.85 ID:TnGIW43y
>>218
最高だわ

0225ツール・ド・名無しさん2017/04/22(土) 08:03:18.16 ID:1x+yC9nY
>>222
ALRのどこが不満だったのでしょう?
売ったバイクは何だったのでしょう?

0226ツール・ド・名無しさん2017/04/22(土) 08:23:16.44 ID:dJwAO6WQ
>>222
ALRじゃなく自分のせいだよね

0227ツール・ド・名無しさん2017/04/22(土) 10:01:32.46 ID:S6HQGgEC
>>226
イミフw

0228ツール・ド・名無しさん2017/04/22(土) 10:44:29.89 ID:z3frrDeQ
俺は初めてのロードにALR買ったけど満足してる
五年後くらいに買い替える時もまたアルミでいいと思ってる
カーボンと値段が一緒なら別だけどやっぱり安いし

0229ツール・ド・名無しさん2017/04/22(土) 11:11:28.08 ID:NKGOQcuJ
またカーボンを買えない人の嫉妬カキコが増えてきましたね
それとも自演かな?

0230ツール・ド・名無しさん2017/04/22(土) 11:19:22.73 ID:yRS0u6ot
アルミだろうがカーボンだろうがクロモリだろうが好きなの乗ればいいじゃないか
収入なり好みなりあるんだから貶める必要はない

0231ツール・ド・名無しさん2017/04/22(土) 11:27:06.09 ID:trCQkokf
マドンなりドマーネなりエモンダなり好きなの乗れば良いじゃないか
収入なり好みなりあるんだから貶める必要は無い
だから俺はドマーネ

0232ツール・ド・名無しさん2017/04/22(土) 11:36:32.95 ID:GwfNfMsC
値段とかで妥協せず本当に乗りたいバイクに乗るぞ

0233ツール・ド・名無しさん2017/04/22(土) 12:26:10.75 ID:GFuNKPtj
クロモリだったら落車してもセーフ?

0234ツール・ド・名無しさん2017/04/22(土) 12:37:57.37 ID:d0L5me+Q
カーボンがぱっかーんするくらいの落車ならクロモリでもダメージ酷いよ

0235ツール・ド・名無しさん2017/04/22(土) 13:28:28.19 ID:/Ow8FzKa
>>234
カーボンはパッカーンしないよ
竹を折ったみたいにフニャフニャになるよ
あと食べちゃダメだよ

0236ツール・ド・名無しさん2017/04/22(土) 13:41:44.62 ID:VoD2MP7N
ぱっかーんするし

0237ツール・ド・名無しさん2017/04/22(土) 19:20:54.23 ID:4D5RzLjh
ALRのフレーム以外を交換したら剛性と粘りが扱いやすくてヒルクラのメインカーに昇格したわ

0238ツール・ド・名無しさん2017/04/22(土) 20:09:31.20 ID:W6rMUOI8
トレックよりも







メリダ

0239ツール・ド・名無しさん2017/04/22(土) 20:11:09.58 ID:W6rMUOI8
いまメリダスレにこんなのがわいてる

0240ツール・ド・名無しさん2017/04/22(土) 20:13:17.35 ID:83SRKZT5
>>237
どう変更か書くんや

0241ツール・ド・名無しさん2017/04/22(土) 20:43:27.95 ID:u1PySzXi
トレックの店でカーボンパーツで魔改造したエモンダALR見たけど凄いねアレ

0242ツール・ド・名無しさん2017/04/22(土) 22:09:18.51 ID:36/Vyy4B
それは、ええもんだな。

0243ツール・ド・名無しさん2017/04/22(土) 22:34:23.49 ID:4D5RzLjh
>>240
XXX チューブラー
インテグレーテッドバーステム
マガタマシートポスト
9100コンポ
中川エンドワッシャー
細かいのは省略

0244ツール・ド・名無しさん2017/04/22(土) 23:27:01.40 ID:3R6/JFEj
>>225
進み、反応、巡航速度の維持、振動吸収
有名ブランドのアルミバイクで漕げば漕ぐほど応えてくれた

0245ツール・ド・名無しさん2017/04/22(土) 23:56:21.48 ID:3SXR+Wzl
>>243
そこまでやってメインにならない方がおかしい

0246ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 10:03:44.32 ID:/oHqG2/s
>>244
だからエモンダS5にしとけって何度も言ってるのに、、、
マジ最強だから!

0247ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 10:08:40.05 ID:gITBcAy6
それだけはない

0248ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 10:09:44.20 ID:eBsSvWyc
domane slrでヒルクライベントとか行ってる人いる?
タイムは狙ってないけど…

欲しいけどジオメトリがなぁ…

0249ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 10:54:40.77 ID:3ZkddWE5
言っとくけどDomaneジオメトリ最強なんで

0250ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 10:57:56.36 ID:JiXgpv5H
リーチ短いしスタック長いしリアセンターもフロントセンターもかなり長くない?
ヘッドチューブすごいなこれ

0251ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 11:04:11.23 ID:Alj2K0cO
>>248
SLRならレースショップリミテッドがあるんじゃね
最低サイズが54だけど

0252ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 11:41:04.39 ID:JSy+r4kh
タイム気にしないのなら何でも良くないか

0253ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 12:03:27.68 ID:vVKKHYm7
ジオメトリ(笑)

0254ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 12:09:33.38 ID:MuCw3TQK
タイム狙わんジオメトリならカッコだけ
ファッションならお好みで

0255ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 12:19:15.26 ID:+2rnnR/f
リーチスタック合わないと辛くない?

0256ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 12:26:59.56 ID:NdvDYE94
ていうかさ、ロードの乗ってるってことはポジションでてるわけでしょ?
ならドマーネだろうがマドンだろうがエモンダだろうが関係ないでしょ?
この手の質問を見るたびにこいつなに言ってるんだろう
乗ってないんだろうなーとしか思えないんだが

0257ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 12:51:37.85 ID:3hueoux+
関係無いならバイク一種類で良くね?

0258ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 14:38:51.16 ID:vVKKHYm7
ポジション(笑)

0259ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 15:06:02.59 ID:VQK4U5xy
emondaSL6のマットブラックに乗っているのですが、柱に立てかけて駐車しておいたら
ズルズルと滑りながら倒れこんだらしく、トップチューブに幅1ミリ、長さ30ミリ程度の
擦り傷が付いてしまいました。擦り傷なので深くはありません。
タッチペンで直そうかと思ったのですが、マットブラックなだけに色合いが合わないよ
うに感じましたので、おすすめの方法がありましたら教えてください。

0260ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 15:09:08.35 ID:NdvDYE94
そのままでいいじゃん
むしろ味が出るわ

0261ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 15:34:55.68 ID:uv17Wedk
>>259
購入元もしくは関連の店だとそういうちょっとした塗装とかやってくれる場合もあるので
一度相談した方がいいかも

0262ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 15:41:26.75 ID:+KB0rKUj
>>259
金かかっても良いなら車の塗装工場な持ってきな

0263ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 16:02:18.21 ID:wZAq7+IC
擦り傷できた所から錆びが拡がるかも

0264ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 16:50:08.45 ID:H9VyHBrw
サイコンのTRIP300をステムにゴムバンド留で使ってるけど視線の移動が大きいから
前に出して楽にしたい。
新車付属のブレンダーシステムと Trip Mount for Blendrは別の物ですか?

0265ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 17:20:39.51 ID:3ZkddWE5
>>259
その程度のキズなら放置が一番!

02662592017/04/24(月) 17:38:14.74 ID:VQK4U5xy
改めて傷を確認してみたら、良く絞った濡れタオルで拭くとどこに傷があるのか分から
ないレベル(乾くと分かりますけどね)でしたので、逆に悪化させないようにそのままに
して購入した店に行ったときにでも聞いてみます。
回答いただいた方、ありがとうございました。

0267ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 19:21:26.51 ID:UM5eQtsO
>>263
え?

0268ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 20:12:26.22 ID:TNA7b2fc
>>263
マジ?

0269ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 20:55:36.01 ID:+UeQRXHr
ココで聞くのもなんだけどマドンとドグマ
どっち買う?

0270ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 20:57:07.99 ID:yayYTB+c
アホか

0271ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 20:57:21.53 ID:vy4PeZvy
ドグマドン

0272ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 21:09:14.01 ID:iYBl3WVW
>>269
このスレで言うのもなんだけどドグマ

0273ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 21:21:45.19 ID:O5orl7G0
怪獣の名前みたいだな

0274ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 21:51:51.06 ID:UphaRRR6
>>263
なんのネタ?

0275ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 21:55:25.74 ID:Ptbt2WLQ
身から出た錆

0276ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 22:02:19.45 ID:vy4PeZvy
>>269
カーボンの感触を味わいたいならドグマ
ギミックと空力によるヌルヌルした走行感を楽しみたいならマドン

0277ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 22:52:02.31 ID:Qb5dZqOP
マドンはいつになったら好きなハンドル使わせてくれるんだ
平たいハンドル嫌いなんだよ

0278ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 22:53:16.41 ID:FEfPszWD
>>277
ならばマドンに乗らなくても結構です

0279ツール・ド・名無しさん2017/04/24(月) 23:19:34.37 ID:7szTNOB1
>>269
両方買えば幸せになるよ。

0280ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 00:23:08.29 ID:KdDazJtq
>>264
新車付属と言われても…その新車に付いてるステムの名称は分からない? もしくは写真うぷ

0281ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 00:24:02.62 ID:KdDazJtq
>>277さんは何故マドンを買ったのか

0282ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 02:15:26.17 ID:0Ze+F4lK
>>269
あなたの見解はどうなの?両方知ってるだけに困る

0283ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 07:32:12.70 ID:oxGQNAHB
マドンは機材ギミックとして突き詰めた感あるよね
反面、速さが全てで乗った楽しさとか二の次って感じ

0284ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 07:44:31.06 ID:RztoDxgo
>>283
走りに速さを求める人にとっては速く走ることこそが楽しみじゃないのか

0285ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 09:09:23.22 ID:PGD1TBUk
H1だったらわかるがH2でスペーサーかましとったら割と楽なポジションも取れるし長距離も楽だぞ。(従来比)
乗った時の楽しさは人それぞれだが、これ一台で不満におもったことはない。
いじる楽しさや輪行する楽しさはないがな!

0286ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 10:31:25.63 ID:d89ps8vV
トレック車の購入考えてて近所のトレックストアぐぐったら
評価が★1か5の両極端しかなかった
とりあえず行ってみる

0287ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 10:36:30.30 ID:bBjkPLF4
トレックも東レカーボン使えばもっと良い物作れるのに、なんであんな前世代のカーボン使うんだろ?

0288ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 12:05:01.99 ID:noTW5nLB
やっぱりカーボンは東レのが品質いいんですか?

0289ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 12:40:50.21 ID:bBjkPLF4
>>288
品質とかでなく技術力が圧倒的に違う

0290ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 12:52:43.07 ID:+tSedCpZ
>>289
三菱レイヨンも似たようなもんだろ

0291ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 13:08:25.32 ID:fHCc4fMx
シューズをシマノRP300から新しくしようと思っているんですが
ボントレのシューズ使っている方いらしたら
使用感など教えていただけると幸いです

0292ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 13:20:25.45 ID:EgDyJH94

0293ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 13:23:40.76 ID:XiRxWBrw
>>289
当然その圧倒的な違いが完成製品にも現れるんだよね?

0294ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 13:36:23.65 ID:whl8hVS5
やっぱりエアロはマドン最強か。ミドルグレードのマドンが欲しい。専用パーツ満載じゃないの。
http://www.cyclingweekly.com/news/product-news/aero-bike-actually-fastest-326667

0295ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 15:04:04.56 ID:PGD1TBUk
oclv300でベクターウイングとiso無、キャリパーorディスクブレーキ、ハンドル周りはケーブルむき出し仕様
アルミプロペルやTMR02以上に別バイクになりそうだが

0296ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 15:12:54.02 ID:7T8CVcUZ
>>294
こういう所にドグマは出て来ないね。

0297ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 15:18:35.88 ID:1kZF/IcX
>>296
あれってそこまでエアロ特化って感じじゃないからじゃない?(十分意識したデザインだけれど

0298ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 15:46:00.81 ID:yiYOFu44
>>295
300みたいなヤワヤワカーボンで出すより500カーボンで出した方が売れそう

0299ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 16:13:24.19 ID:1kZF/IcX
他メーカーだってシートらへんだけエアロっぽい見た目のとか出してるか
モンダSLのエアロ版とかの方がありえそう

0300ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 16:24:22.08 ID:6wSecmi9
ビアンキがオルトレの廉価版出したみたくトレックも出して欲しい所だ

0301ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 17:18:22.67 ID:4pTq5DjN
どうせ廉価版出ても買わないだろ

0302ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 17:22:07.62 ID:XZR7x6nZ
>>298
ヤワくないんで

0303ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 17:28:57.56 ID:3lzouHca
既にマドン9持ってるから廉価版買う理由は無い

0304ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 18:14:25.98 ID:TvaoluL4
廉価版ってもisoなし、oclv500くらいの小スペックダウンが妥当かなと思う。
完成車で45万円くらい?

0305ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 18:34:04.65 ID:KdDazJtq
>>291
Bontrager RXXXL Limited Edition
インソールも換えずにそのまま使ってる
靴底は固いけど靴底以外は柔らかいんで足にフィットして不満なし
っても俺はレースとかやるわけじゃないから参考にならないかな

0306ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 18:43:07.06 ID:JSnoCISs
マドンは機材良くても勝てる選手がトレックにいないのがなあ…
デゲンコルブもなんかダメそうだし
ニッツォーロは2位だし

0307ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 19:18:00.66 ID:IHCHKMmF
>>306
ニワカは黙った方がいいぞw

0308ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 19:21:42.46 ID:pLFWn+lq
クロス歴2年
ロングライドに挑戦しようと思ってトレック店でアルミ車を試乗してみた
トマーネALRを第一に考えてたんだがエモンダが思ったより乗りやすい
前頸もきつくないし加速・ハンドルがひらひらっていうのかドマーネより軽快

エモンダにしようかと思い始めたんだが大丈夫かな?

あと迷ってるのがエモンダのグレード
初心者だしコンポはディアグラでもいいんだがアルミとカーボンで迷ってる
エモンダSはもっさりだとトレックスレでは言われてるがロングライド用途ならどうですか?
レース用途は考えてないんで疲れないほうがいいのですが、ロングでもSは力不足?

0309ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 19:41:59.89 ID:TAQkT69E
悪いことは言わない。
そうならemonda alrにしといた方がいい。
コンポはどれでもどうぞ。

0310ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 21:06:19.60 ID:ZtqmDPp+
>>307
自転車ヲタクのそういう村根性がマイナースポーツから抜け出せないんだよ

0311ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 21:28:39.67 ID:KdDazJtq
マイナーじゃないスポーツなんかあるんですかね

0312ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 21:32:38.81 ID:1kZF/IcX
もっさりというか単純に他の安めのカーボンよろしく単位当たりの剛性が低い分
かさ増しで重量が大きくなってるから
それより軽くできてるALRでよくね?って感じだけれどな(>>309は常駐アンチさん)

まあALRもSも良い悪いがそれなりにあるので言い切れんが
差額分でホイールやウェア関連をそろえられる事も含めると、ね

0313ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 21:48:34.71 ID:pCPk5Ej9
>>307 反論があるなら、どうぞ

0314ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 23:01:17.22 ID:kdKbYkTz
安いのならアルミの方が良い。
安いカーボンは柔くて進まない。

0315ツール・ド・名無しさん2017/04/25(火) 23:12:13.34 ID:i0ANPOj0
>>0287
OCLVは製法であって東レのカーボンシート使ってるとトレックのページに書いてありますけど、そういうことじゃないんですか?

0316ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 00:14:41.70 ID:m9z+tBrQ
>>307
終活中のコンタ以外いるか?
二位は除外だぞ
モレマもコレジャナイ感漂うんだよな〜

0317ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 00:24:24.69 ID:rxzeip/q
プロ選手の勝ち負けとか俺らに関係なくね?
まさかそこらの女子が「うわー!あの人、ツール・ド・フランスで優勝した○○選手と同じ自転車に乗ってる!素敵!」とか言うと思ってる?
ないから(笑)

0318ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 00:26:59.65 ID:iR8gbHSa
選手はスポンサーから使えと言われたものを使ってんでしょ?
優勝したかどうかなんてバイク自体のステータスになるんだろうか

0319ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 00:39:31.09 ID:5jsSrsAg
フェリーネロマンディITT1位おめ

0320ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 00:55:10.22 ID:mD9/TrZG
>>314
柔らかくない

0321ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 01:15:08.05 ID:mtHTu/+4
>>315
どのページ?

0322ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 01:20:23.04 ID:ADr1Yxhr
>>317
今の自転車文化は欧州プロロードレーサーのコスプレですからな

0323ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 01:24:14.60 ID:sRjW9E6+
豪脚の大男が乗るバイクはおれに合わんかもしれんな
高過ぎて買えんしwしかしその開発力の一端が
ブランドやメーカーのステータスにはなると思う

0324ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 03:48:58.95 ID:mD9/TrZG
>>322
イミフw

0325ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 04:00:31.12 ID:HsM4Vtpz

0326ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 08:10:07.86 ID:FK+JgZHq
>>305
アドバイスありがとうございます。
ショップのお兄さんとよーく話し合ってみます!

0327ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 09:30:44.05 ID:Wr+1JMfO
【入門ロードバイク2017】トレック・エモンダALR 5
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/78296

0328ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 09:52:13.81 ID:wdMHxJN4
>>325
ありがとう。
4年前はそうだったんやね。
今公式HpではHex-Mcだったから
東レは絡んで無いのかと思ってました。

0329ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 12:43:14.64 ID:3ISp0RZK
ALR6乗りなんだがレーゼロ履いたら硬くて死ぬかな?
だれか実践してませんか?
キシプロエグザリットも検討してるんだが

0330ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 12:54:52.86 ID:Fh7ErUpb
>>329
死にません

0331ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 13:00:10.07 ID:eKaBw/nP
履いてるけど生きてます

0332ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 13:25:14.34 ID:3ISp0RZK
>>330
>>331
生存可能か!ありがとう!
175cm52kgのヒョヒョロ貧脚なんだけどあっという間に脚が売り切れにならないか心配だった

0333ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 13:42:27.95 ID:NOmWRPbR
100km足が持ってたのが50kmに減ることはあっても
流石に死にはしないぞ(^_^;)

0334ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 15:51:03.60 ID:3mWyT/iy
いや…ホイールとか以前に175cmで52sとかBMI的にヤバイんじゃ…

0335ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 16:01:29.60 ID:rxzeip/q
183cm90kgの方がヤバい

0336ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 16:48:14.84 ID:6yUKXBKM
減量する前は186cm95kgでした。
最近トレックのサイトみたら昔は記載なかったはずの重量制限が明記されてるな。
マドンだと装備含めて125kg。

0337ツール・ド・名無しさん2017/04/26(水) 16:53:21.54 ID:fDsZxko7
>>336
昔は説明書に書いてあったな

0338ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 08:32:09.31 ID:kKJyk/xi
ヒルクライムって、しんどいけど半分は下りで漕がなくても進みますよね。
同じ距離ならずっと平地を走るのと、上り下り半分とではどちらがカロリーを使うと思いますか?

0339ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 08:49:43.62 ID:WhblYl4o
平地

0340ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 09:23:34.34 ID:G+7IMwR+
>>338
上り下り

0341ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 09:35:07.82 ID:KS9Gu4I5
そんなの状況によるだろうが
もう少し考えてからきけよ

0342ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 09:41:37.84 ID:kKJyk/xi
>>341
状況によらない前提で質問してることくらいわかれよ

0343ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 09:59:36.10 ID:717jhaK+
距離が同じなら時間が長い方がカロリーを消費するよ

クライマーはカロリーを使って登ってるんじゃないよ
命を削って登ってるんだよ

0344ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 10:11:10.33 ID:kKJyk/xi
>>343
確かに危ないよね。特に下りは。俺は歳だからあんまり行く気しない

0345ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 10:25:09.46 ID:N7o17Q7Y
何いってんだこいつ??
速さ、斜度、時間とかいう条件はどうするんだ?

こいつロード乗ってないだろw
ああでっかちな初心者だなw

0346ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 10:32:32.84 ID:kKJyk/xi
>>345
そんな細かい条件書くかよ。神経質なやつだな〜

0347ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 10:37:47.01 ID:6dewgbY6
本質突きつけられると神経質(笑

これだから中高年の偉ぶりたいやつはw

0348ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 10:39:25.10 ID:kKJyk/xi
すぐに反応する当たりよほど悔しいんだろうな。顔真っ赤じゃないのか

0349ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 10:41:30.96 ID:9BokPFny
おまえがなw

0350ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 10:42:44.76 ID:kKJyk/xi
予想通りの反応がきて笑ったわ。次もまた予想通りのレスくるんだろうな

0351ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 10:44:32.06 ID:T53rhs2f
心拍数大事

0352ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 10:45:24.92 ID:g5tiV7Vq
だいたいどっちが楽かなんて考えても目の前のコースの高低が変わるわけでなし考えてもムダ

0353ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 10:54:45.04 ID:LOF0hV0w
お使いのサイコンは推定消費カロリーでないのかな

0354ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 10:56:52.01 ID:KA9kbmyX
さすが絶対数の多いtrek
キモいやつが湧いてるなw

同族に思われたくないから売ってこよ

0355ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 11:02:28.61 ID:RyPd1d0S
>>346
これどうみても、中高年の人じゃなくて中学生のガキでしょ。
さすがに質問しているのに、こういう口をきく大人が居るとは思えん

0356ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 11:04:39.90 ID:kKJyk/xi
>>355またまた予想通りの反応きたわ。どこまで期待に応えてくれるのよ。で、また次もくるんだろうな

0357ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 11:09:54.62 ID:ovAJA4i6
相手しないでいいでしょw

0358ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 11:12:00.44 ID:kKJyk/xi
>>357またも予想通り。どこまで当たるんだ一体。次はあれだろうな

0359ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 11:21:04.80 ID:51zkXVG1
顔真っ赤にしてこういうのうち込んでやるやつがいると思うと平和だなw
あぼーん便利

0360ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 11:25:24.85 ID:kKJyk/xi
>>359
また予想当たったー。どんだけわかりやすいんだ。次も期待

0361ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 11:39:59.28 ID:Go8tl0Fa
伸びてるから何かと思ったら。
これならまだレースの話してる方が万倍マシって事で今年のジロの話しようぜ

0362ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 12:17:04.09 ID:g5tiV7Vq
南極に置き去りにされたんだよね>ジロ

0363ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 12:42:38.02 ID:cAJsbcpr
>>362
東京科学博物館に居るぞ

0364ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 12:48:24.22 ID:WhblYl4o
マジか
エサあげてくるわ

0365ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 12:50:49.95 ID:cAJsbcpr
>>364
もう動かないけどなw

0366ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 12:51:36.86 ID:USQnrDcX
ジロって結局放送なしダゾーン?

0367ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 13:28:04.45 ID:KuwLg3SX
>>366
ダゾーンで日本語解説付きとか聞いたゾーン

0368ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 14:04:46.06 ID:dOFzBycQ
日本語解説あるなら契約しようかな
今回は遂にモレマが勝つ、はず

0369ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 14:26:28.86 ID:slnpaefR
遠野

0370ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 14:45:54.79 ID:QlvRuckc
>>345
でっかちです(ボロン

0371ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 15:09:50.06 ID:P+4H4w3W
今年のレプリカビブ届いたけど、キツくない?
ジャージもピチピチ

0372ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 18:48:43.05 ID:PBSR8W4f
>>371 レプリカなのにスリムフィットなの?

0373ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 20:05:33.51 ID:GjSzAkcJ
下りが楽という感覚は無いな

0374ツール・ド・名無しさん2017/04/27(木) 20:17:55.96 ID:rkJZzQqn
下痢は辛いよな

0375ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 05:46:04.50 ID:PrIMAe3Z
>>367
ダゾーンは、ツールやるやる詐欺の前科があるから
完全確定するまで怖くて契約出来ないダゾーン。

0376ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 06:01:33.26 ID:tWyWPsbZ
>>375
ジロは完全確定だぞーん

0377ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 07:38:38.74 ID:UOiA8lle
エモンダとドマーネのそれぞれALRでどっちにしようかめっちゃ迷ってる。
なんとなしにエモンダがいいなあと思いつつも、
乗るのがとても楽と言われるとドマーネも気になる。

0378ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 08:07:04.07 ID:mlK1H4Az
>>377
試乗した?

0379ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 09:03:34.62 ID:5klMrVxH
アルミのISOSpeedはイマイチ効能が感じられない気がする

Emonda ALRの方がアルミのグレードも上で軽いし乗り心地も悪く無いので個人的にはお勧めします

ディスクブレーキいるなら別だけど

0380ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 10:16:11.66 ID:AIiYUixv
ドマーネALRはディスクブレーキだしダボ穴あるしツーリング車のベース車両って感じ?

0381ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 10:18:49.42 ID:zxS5rKou
エモンダSの存在意義ってなに?
カーボンと言ってもアルミより重いし高いしよくわからん

0382ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 10:38:46.07 ID:yJ6jpr3K
ALRよりも乗り心地がよくて、ドマーネALRよりも軽い点だろう。

アルミロードは段差超えるたびに剛性が減ってくと考えると、思う所があるしな

0383ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 11:07:25.85 ID:NYPr9vxa
bontrager raceからアルテグラやゾンダに交換で軽さ実感できるかしら

0384ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 11:26:44.82 ID:AIiYUixv
>>383
もうひとつだろうねー
9000 C24とかシャマル/レーゼロとかなら分かるけど

0385ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 11:44:03.33 ID:zxS5rKou
>>382
乗り心地なんて変わらないよ。違いがわかる人なんているのかな
それにドマーネより軽いって当然でしょ。9キロもあるのに(笑)

0386ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 11:44:10.74 ID:NYPr9vxa
>>384
あざす
最低でもrs81あたりを目指します

0387ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 12:07:45.00 ID:L3BxgDHO
ボントレガーレースからレーゼロナイトに換えたけど、見た目以外あんまり変わらんかったな
自分が鈍いだけかもしれんが

外したレースをクロスバイクに付けたら激変したよ

結論
ボントレガーレースは割といいホイール

0388ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 12:25:31.58 ID:lAsJpXy6
パーツのグレードは上げたときはわからないが上げたグレードをまた元のグレードに落とすと違いがよくわかる

0389ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 12:34:11.25 ID:tFQsoAiR
>>387
自分もボントレガーレースホイールを買い物や街乗りに使ってるGiantのDefyに移植したら激変した

と言うかDefyに着いてたホイール外してから重さ測ったら2.2kgも有ったよ

0390ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 13:21:42.29 ID:p7ynsrHV
>>381
trek独自のBBやシートマストが嫌で、カーボンに憧れてる人向けとか?

0391ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 13:24:27.15 ID:78598bxV
>>390
サドルの一本締めは止めて欲しい

0392ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 16:05:43.63 ID:AIiYUixv
>>391
同意。締め付けが甘いと段差とかでガツンとなったときに回転してしまう。
しっかり締め付けると角度を微調整したくて緩めてもコマ状のレール受けが
シートマストキャップのウス状のところに食い込んで緩まず全く回せない。
緩めたかったらボルトを抜いて反対側から棒状のものを突っ込んでプラハンマーで
コマ状のレール受けを叩き出さなきゃならず、そうしたらサドルの角度も前後も
もう分からなくなるから微調整どころの騒ぎじゃなくなってしまう。設計した人ってアホなの?

0393ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 16:13:05.88 ID:JjrPjKJU
>>389
ALRとかそこらへんが履いてるボントレガーだけれど無名のTLRの奴はおんなじくらいよ

0394ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 16:34:48.66 ID:kz3/Ku20
>>392
不器用か

0395ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 16:37:40.09 ID:OuhIdjYA
2016年のALR6にRACEホイール付いてたから、
2017も付いてるもんだと何も考えずに完成車買って、2ヶ月後くらいにTLRだと気付いた。

初めてのロードバイクだから楽しすぎて
何も気にならず週3片道18kmで
近所のダムまで登ってるんだけど
1年頑張れたら10万くらいの予算で
ホイール交換するつもりだから
変化大きそうで逆にワクワクする!

0396ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 18:04:19.74 ID:CPs+EazL
1.1か1.2かで悩んでる私にここには居場所がないようだ。

0397ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 18:49:47.43 ID:5klMrVxH
>>393
ホイール重量以前測ったのをもう一度見たらこんな感じ
みんなリムテープ付き
ボントレガーレース1,855g
Lexaに着いてたボントレガーTLR 2,015g
クロスの7.3FXに着いてた丈夫そうなワイドリム 2.2kg
Giant Defy4 についてたSR2って書いてあるやつ 2.3kg

0398ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 18:53:04.13 ID:5klMrVxH
>>396
新型ソラついてる1.2がお勧めです
STIレバーが小さく握りやすくなってるからブラケットポジションでブレーキ掛けやすくて安全

来年のモデルなら1.1も新型クラリスに成るので良いかも

0399ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 19:01:30.81 ID:5klMrVxH
>>397
レースはチェーン落ち防ぐためのプラ板と反射板付けたままだったのでそれ無ければもう少し軽いね

0400ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 22:48:40.14 ID:hN4dS6DU
EMONDA SL6にアルミディープホイール履かせたいのだが、やはりオススメはAURA5になるのかな?
RED WINDとか履かせてる人はおらぬ?
コスミックカーボンはたまに見かけるのだが。

0401ツール・ド・名無しさん2017/04/28(金) 23:47:38.32 ID:CPs+EazL
>>398
ありがとうございます。
ショップでソラとクラリスの違いを聞いたら段数の違いだけでクラリスで問題ないようなことを言ってたので、1.1にブレーキをシマノに変更しようと思ってました。もう少し勉強します。

0402ツール・ド・名無しさん2017/04/29(土) 00:00:47.06 ID:VWlr9GXa
>>401
問題ないで正しい
勉強より試乗して自分との相性を確かめろ

0403ツール・ド・名無しさん2017/04/29(土) 02:37:35.01 ID:RmiDCBKe
グラベルロードってたしかそれ用の奴あったはずだけれど、いつのまにかドマーネのディスク版に
完全に乗っ取られているな
(やっぱグラベルロードなんじゃねえか、あいつ)


lud20170429035821
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1491740886/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【TREK】トレック ロード総合スレ Part89【ROAD】 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>3枚 」を見た人も見ています:
自転車ライト専用111灯
火野正平 にっぽん縦断こころ旅〜とうちゃこ〜
【TREK】トレック ロード総合スレ Part94【ROAD】
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part73
自転車乗れなくても何の問題もなかった
【TREK】トレック ロード総合スレ Part102【ROAD】
【TREK】トレック ロード総合スレ Part101【ROAD】
自転車の価値はない★2
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.5
荒川サイクリングロード 河口から353km
【Art】アートサイクルスタジオ 16【国内組立】
【流域面積】利根川サイクリングロード15【日本一】
【自転車】YouTuberについて語ろう【動画】 28
IDにメーカー名を出した女又はネ申 part78
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【133台目】
【TREK】トレック ロード総合スレ Part107【ROAD】
カセットフリーハブの車軸が折れ易い件
【TREK】トレック ロード総合スレ Part110【ROAD】
【新しい自分へ】けんたさん★part7【植毛宣言、】
電動アシスト自転車総合Part26
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.4
ヒルクライム情報交換スレ 40%
GIANT ESCAPE R3 157台目
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.14
【Cannondale】キャノンデールのロード91進目
ロードバイクのホイール175
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【117台目】
赤亀さん 7スティング目
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 62
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 388
クラシカルな自転車とその画像に萌えるスレ
初めて買う自転車はクロスかロードどっちがいいの?
【BB】クランク周り総合 新16【チェーンリング】
ロードでSPDペダル使ってるやつ
【20km/h以下】特定小型原付3km【自転車?】
海外通販@自転車板 Part155
【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part7
海外通販@自転車板 Part151
埼玉の自転車乗り 4
[DOPPEL] ドッペルギャンガー131 [GANGER]
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【156台目】
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 244☆
チャリカス「ワッチョイ入れろ!」★3
ロード初心者質問スレ part443
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.7
自転車初心者がクロスバイク買った結果www
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart186
ダサい自転車の画像67
【違法】ライトを点滅させてる人 100人目【犯罪】
自転車板ワッチョイ導入議論スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part51
【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART4【出ていた。】
【TREK】トレック ロード総合スレ Part97【ROAD】
痛ジャージ情報交換スレ Part10
街の自転車屋専用スレ 117店目
ダサい自転車の画像62
【盗撮】B4C割りとアンチが多い問題23【不審者】
【JBCF】Jプロツアー part24【自転車競技】
ようこそ実力至上主義の教室へ見た😆
【TREK】トレック ロード総合スレ Part106【ROAD】
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.15
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ47 
ロードとピストの違いがわからないロード乗りwwwww
【ビワイチ】琵琶湖9周
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 37
2017スポニチ佐渡ロングライド210
19:02:47 up 42 days, 20:06, 0 users, load average: 7.82, 10.12, 10.03

in 0.014563798904419 sec @0.014563798904419@0b7 on 022509