◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【世界と走れ】Zwiftスレ21【トレーニングアプリ】 YouTube動画>2本 ->画像>31枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1527427363/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう
前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ19【トレーニングアプリ】
http://2chb.net/r/bicycle/1522894831/ 【世界と走れ】Zwiftスレ20【トレーニングアプリ】
http://2chb.net/r/bicycle/1524820271/ direto届いた。
箱でかいな、中身も予想より大きいし重い(笑)
>>2 おめ。 箱から出したら意外に小さいよ。リアホイールと変わらないくらい。my e-trainingにルートラボからコース落として入れると勾配が再現されて面白いよ。
児玉修一と山口善弘が優勝自慢してる。ZPで恥ずかしくないのかね
タブレットとスマホを2台取り付けたいんだけど手作りしかないの?
>>6 ハンドル用のアダプタなんていくらでもあるんだからamazonで好きなの買え
あんだけFTPあったら実業団トップクラスだっちゅーのw
かたいこというなよ。
爺さんは2人のレースだし、ヤマさんは登りレースだから放置されただけだろ
迷惑かかってないからいいじゃないか。
水虫より1000倍マシ。
>>9 2人のレースなら相手が優勝できた可能性をチートで潰したんだが
スマトレなしでもできる利便性を悪用してレースで表彰台狙いとかやり方が汚すぎる。ZPの人もたくさんいるがマナーを守ってる
俺も無双体験してみたいから、Zパワー環境を作ってみようかな。
>>11 やったら、今まで努力してたのが馬鹿馬鹿しい位早くなるよ。FTP所か、何時間でも5W/kg出し続けられるレベル。
勝ち負けだけにこだわる、日大のようなスタイルならば楽しいけれど、虚しくなるよ。
>>10 ZPはどうせノーカンだし、一人寂しく走るよりはマシだろ
ZPの話題になるといつも迷惑かけてないからいいじゃんと言う擁護がわく
レースで勝ってしまってはいけないよ
チートパワーで勝って「嬉しい」とかほざく
恥ずかしい人だね
>>9 Z戦士がいなければ追いついてこないレベルの連中がドラフティング使って追いついてくるすげー迷惑なんだけど
なんの為に途中で千切ったのかわかりゃしない
馬鹿につける薬はない。
老害そのものだからなあ
自分がルールだからどうしようもない
投稿をブロックしたいができないんだよなあ
ZPowerの話だけしてりゃ
スレがほどほど荒れてくれるとか思うなよお前ら
Zパワーに勝てるくらいになるまでトレーニングしようぜ
無理だけどどうしても勝ちたいって人はハッピートレーナーがオススメ
悪質度はZPより上
大阪の爺さんはレース引退だそうだね。まぁ被害者がこれ以上増えないからいいんじゃないかな。
やまさんはこれからもZ戦士として限界突破見せてくれそうだぜ
お前ら水虫を忘れるなよ
二人のレースやヒルクラ6倍放置などという生易しいものじゃねーんだ
集団を絶妙なペースで牽き、逃げ、アタックは全部潰し
ZP参加禁止のレースも参加して片端から潰して回り、リアルイベントのレースも総ナメ
そんな超絶Z戦士様に比べれば可愛いもんよ
すまないが水虫って説明して頂けないか?
まだズイフト歴二ヶ月の初心者なもんで。
わざと荒れる話題を蒸し返して喜んでるだけの荒らしに
よくも毎回付き合ってやるもんだ
>>24 水虫ペダルというZPライダー
Zwift全日本選手権、CVR決勝戦(リアルイベント、一般参加禁止)等の
重要なイベントにZPで参加して荒らし回ったツワモノ
プロ選手を超えるftp357wを出すヤマさんすげー
正直プロ並みの出力ででアマチュアレース出てまともに勝負なんてできないよ
https://www.cyclowired.jp/news/node/265891 最終的な平均スピードは55.8km/h、キャメロン・メイヤー(オーストラリア)が出力した53分47秒間の平均パワーは340Wだった。
>>27 でもリアルレースは表彰台どころか先頭集団にもついていけない
おかしいね
>>27 TTTの平均パワーはFTPよりずっと低い
先頭引いてる間しか踏んでないから
クリスフルームなんかFTP430Wくらいあるし、
Zwift最強のライダーも体重53キロでFTP350Wだから
そういうお化けに比べれば山口なんて大したことないよ
Zwiftで無双したい人へオススメのハッピートレーナー
Elite turbo muin digital smart b+
Elite qubo digital smart b+
Elite rampa
Tacx satori smart
Tacx vortex smart
>>31 Z戦士がグレードアップでそれらのローラー台を買うと、一貫性あるパワーでトレーニングできるな。
>>32 そやな
スマートにアップグレードしたいけどハッピーなままでいたい!
って人にオススメやで
他にも
パワーカーブいじりたいならQuarq
サイコンで簡単にマシマシしたいならペダル型
ハイエンドモデル希望ならWahoo Kickr
(スピンダウンでフライホイールを人為的に止めればハッピーに)
水虫ってあのアカウントままスマトレ導入したってことは、最後まで荒らしてる自覚なかったんだよね。
暖かくなると、ランやらスイム増えてズイフトする機会がめっきり減った しかし、レースの人数も少ないね
普段歩くこともしないデブの俺が食事制限で178cm93kgから80kgに
体調も良くなったのでzwiftのみだが数年ぶりにロードを再開した
今月は距離:506.01 km 時間:22:09:48 カロリー:7,388
結果は1ヶ月で腹が減って増量した(´・ω・`)
6wk Beginner FTPがもうすぐ終わるからFTPテストに再チャレンジするけど、
その後は何をすればいいんだろう。多すぎてわからん
前スレ911でzwiftとBluetooth接続について質問した者だけどandroidアプリを入れてみて試したけどやはりセンサー認識してくれません
PCアプリの左上のBluetoothマークには電波が出ていて機能している感じにはなったのだけれど
センサーとスマホはペアリング済み
PCとスマホはペアリング済み
androidアプリを立ち上げたままPCアプリでセンサー検索するもいつまでも検索中のまま・・・
PCとスマホはペアリング、非ペアリングの両方試したけど駄目でした
>>39 10-12wk FTP Builder をやるのです…
>>39 筋肉量が増えてるんじゃないか?体脂肪率を測るんだ
>>40 PCとスマホ(コンパニオン)はBTじゃなくて
wifiで使うもんじゃないのかな?
>>40 そういう使い方はiOS版しか対応していない
Android版は同一IP上にあるPC版アプリをLAN経由で制御するZwiftのリモコンアプリでしかない
>>44 >>45 と言うことはandroidだと基本的にはant+ドングル使ってPCアプリでセンサーを認識させるって事ですね
Bluetoothで接続できればと思ったのですが
センサー→BT→スマホ(android)→wifi→PCでうちはやってるけど
スマホ端末の相性みたいなものがあるみたいで手持ち2台中1台は認識できない
いま使ってる1台もセンサー起動して即認識はできずに毎回1分程度かかるからやるなら根気よくやってみてほしい
ただやっぱANTの方が楽なんだろうなとは思う
>>46 自分はスピード・ケイデンス及び心拍センサーとAndroidの間をBT、AndroidとPCの間をWi-Fi(インターネット)で出来てるよ。
たまに信号ロストするんでワークアウトとかやってるとイラッとするが(笑)。
PCとスマホは両方自宅のネットワークにつながないといけないよ
つまりPCがLAN、スマホが4Gだとだめ。
PCもスマホも同じWiFiなら完璧。PCが有線LANでスマホがWiFiなら、WiFiのAPの設定によってはつながらない。
>>45 なんでそういう嘘つくの?
https://support.zwift.com/hc/en-us/articles/206576683?mobile_site=true The first option uses the free Zwift Companion app (ZC) for Android and iOS mobile devices to send BLE signals to Zwift on your PC/Mac.
>40
自分でペアリングしないで、接続した機器の設定を全部消して接続解除して。センサーを動作させて、WifiでcompanionとPCをつないだらPCの接続設定でBTが認識され選択肢に出てくる。スマホとPCは同じルーターにつないでスマホはwifiオン。
アンドロイドでもできるけど、安定性を考えるとANT+しかないよな
bluetooth接続のセンサーってなんで登場したんやろ。存在意義を疑う。
すんません
アホな質問かもしれないけど
PC単体からBT通信ではZWIFTできないこと?
PC版ZWIFTでANTではなくBT通信でプレイするならスマホ必須ってことでしょっか?
>>52 そうだよ。PCにbluetooth機能があってもzwiftでは使えない。
PCとスマホをwifiで接続。スマホとセンサーをbluetoothで接続。
>>51 中華製とか変なセンサー使わなければとても安定してるけど。
iPhone, iPadはBTなら直接使えるしスマホのランニングアプリで心拍取れるから意義はある。
複数の機器で受信できるのとπ使ってるからANT+を使ってるけど。CABLEでブリッジングするとiPhone,iPadでANT+もBTもミックスできて便利
Zwiftでランナー増えてきたけど、ランもガチ勢になると
俺らのローラーみたいに部屋にベルトコンベアおいてそこで走ってるの?
ジムでフットポッドつけてスマホおいて走ってるんじゃね?
>>55 ベルトコンベアじゃなくてルームランナー。
天候に左右されず、信号の影響も受けず、邪魔なものがない世界を得るという意味では全く一緒
トレッドミルは値段がスマトレと一桁違うから、置いてる人は少数派でしょ。
外人さんの富裕層みたいな人は自宅の超豪華なペインケーヴにトレッドミル置いてる写真アップしてるけど。
ほとんどの人はジムじゃないかな
>>55 トレッドミルは戸建てでスペースがあれば10-30万円で買える。賃貸は騒音で無理。サブスリー狙ってる人とかは持ってるけどローラー程は普及してないね。
交通事故や天候も関係なく練習できて便利。ZWIFTランはやってる人少ないね。
40です
色々ありがとうございます
PCもスマホも同じWi-Fiで接続していてその時もWi-Fiオンだった気はするけど
androidアプリでセンサーが認識できているか確認できるとわかりやすいんですけどね
とりあえずスマホはBluetoothオン、Wi-Fiオン
PCはBluetoothオフ、Wi-Fiオンって事ですね
もう少し試してみようと思います
Androidの他のアプリがBTセンサーつかんでんじゃないの?知らんけど
Giro di Castelli Down Under
ジャージ貰えるけどおまいら出ないんですか?
おほ、またステージイベントか
からだがもたないけど出よう
最近はBTでも安定してると思うが。
コンパニオンが逝かなければ普通に使える。
ローラーの負荷はBTの方が明らかにレスポンス良いからBT接続に限る。
>>60 companionアプリのBTアイコンの色が変わればセンサーを認識してる
BTは1対1しか接続できないから他の機器もそうだし、同じスマホの中の別アプリに奪われるとcompanionが接続できなくなる
>>65 >1対1接続しか出来ない
間違ってる
親機1台に対して子機は何台でも繋がる
ただし子機は親機1台に繋ぐことしか出来ない
>>53 あざます
あぁ何てこった
PC版はスマホ経由でしかBT繋がらなかったのか...
それ知らずにBTセンサー買って繋がらないっずっと悩んで
最終的にANTセンサー買って...あの苦労何だったんだ
一秒くらい検索したらPC版Zwiftでbluetooth使えないことくらい出てくるんだけど
日本人英語読まないからなあ。
>>12 グロータックのHPに出てるよ。6月中に発売するそうです。
最初からBT・ANT+両対応のセンサー買えば良いのに。
>>66 文脈を読まないで何が何でもマウント取りに来る奴多いな
>>74 ちゃんと理解して書いてるなら1対1接続のくだりは全く要らなかったと思う
訂正入れただけでマウントとったことになるのか、病みすぎだろ
>>75 トラブルの原因が他のソフトに接続を取られてる可能性を指摘してるわけだから1つのセンサーは1つの受信機でしかリンクできないのは正しい
ANT+は1センサー対多数の受信が可能
>66 は親機1対多数センサーの話と勘違いしている 親機1台には1台のセンサーしかつながらないなんて書いていないし誰でも分かること
>>72 サンクス!
モニターが6月か
一般はもう少し先なんだな
GTローラー負荷ユニット、体重を自分で機械に設定しないと行けないようだが精度大丈夫だなのか?新たなチート戦士が生まれそうな予感
>>79 ごめん、何で体重自分で入力するとチートな戦士が生まれるの?
>>81 すまん体重のところはzwiftに設定するぽいので説明文を読み間違えた
ただ
【バーチャルライド】
スマートフォンやPCと通信することで、ZWIFT等のバーチャルライドが楽しめます。ご自身の体重を設定すると、スピードや斜度を考慮した負荷を計算して反映します。パワーメーターをお持ちの場合は、実際の測定値から校正することで、より正確な出力で走行できます。
と書いてあって最後の文から精度よくないのかなと思った
ダイレクト型
じゃない精度がイマイチと言われている従来型ローラー位のパワー計測精度なのかと
タイヤドライブは押し付け具合で計測値ずれるから、
GTローラーはそれこそ重心位置で変わるんじゃね?
>>83 4本ローラーで15%とか再現されると立ちゴケしそうだ
>>85 今日は休養日で明日のstage 2が
London triple loops を1lapだね
>>87 告知ってTwitterとFacebookだけかい?
メールでお知らせしてくれないのね
>>88 コンパニオンで自分が乗れそうなイベントはチェックしてる
Twitterとかはフォローもしとらん
週末のfondoにFour horsemenとか言う鬼コース来てんね
ボルケーノ登ってラジオタワー登ってラルプ登るとか考えただけでテンション上がる
drivoでワークアウトやってる時より終わった後の勾配0%の時の方がかなりペダルが軽いんだがこんなもんなの?
zwiftくっそ重たい
システム復元しても再インストールしても重たいまま
>>90 日曜が雨予報ならFour horsemenやるかな
volano+ misuroでやってたころのFTPにようやく到達
パワメ買ってから半年も掛かった。。
自分の場合FTPで10Wくらい差があったけど、そんなもの?
10Wで済んでたのか
50Wでも100Wでも狂ってておかしくないのに
200wとかの雑魚なんだろ、その辺で合わせてるからな
>>99 前後5%くらいの誤差はあるでしょ、自分もそんなもん。
>>100 volanoで50-100wもの誤差は聞いたことない。
volano+ misuroってほぼパワメじゃないの?稲妻マークは付かないの?
>>105 そう思うなら
>>31を使えばいいんじゃん
稲妻マーク付くんだしパワメじゃね?
>>105 misuroは世代によって稲妻ついたりつかなかったりするみたい。
ズイフト側でデータベース持ってて、たとえパワーメーターの欄でペアリングしても、
データベースに照らし合わせて、不正確だとわかってる機種は稲妻がつかないようになってる。
ただし割と正確な機種に稲妻がつかないという事態を防止するためにどっちかというと安全策で稲妻はつくことが多い。
同じ機種、同じmisuroでもロットによって稲妻がついたりつかなかったりするからカオス。
カステリstage2つらかった。
もうこのシリーズいいやw
Facebookのz戦士おじさん、
レースリザルトのパワー 386wってひでぇな
ftp上がった〜って喜んでるけど
お前さんグランツール出れるぞw
2017クリスマス前→ロンドンのコース拡張 (2018 1月頭)
1月上旬→ワトピアの大拡張(3月下旬)
今後の予定
2018 Q1→バーチャルアイテムショップ
3月→新マップ
_人人人人人人人人人人_
> ただし必ず遅れる <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
Facebookで大村って言うZ戦士もレースで勝って喜んで貼ってるな
チート乙
z戦士の自慢話にはコメントが付かないから、わかりやすいな。
>>110 FacebookのZWIFTライダースってグループに参加すれば嫌でも見れるよ
>>109 グランツールレベルは程遠いよ
まあzwiftの中だとそのパワーじゃ最強クラスだが
水曜のJAPANraceに出て引っ掻き回してほしい
大村は大坂クリテ40代クラスで30人中26位。先頭集団からは完全に脱落。
他の参加者全員がパワメなのに一人だけZPチートして優勝投稿。卑怯すぎる
zp爺さん、
Z戦士おじさん
は完全なるチート。
大村さんは3.1倍なら妥当じゃん。勝負に絡むのは頂けないが
これからzwift始めようとしているものです。
よく話題になってるz戦士って、何の事(どんな人)なのでしょうか?
私もz戦士にならないようしたいのでご教示お願いします。
戦士には炎とか電気とかの属性があるんだけど、稲妻マークがついていないとZ戦士になる
つまり始めのガチャで電気属性のピカチュウを当てないとZ戦士として叩かれ続けるからリセマラ必須
ツールド東北とかリアルではうんこイベだけどジャージは貰っておくか
宿取れない参加費高い金かかる主催者ヘマしまくりで全然東北支援になってない
プライベートでサイクリング行ったほうが万倍まし
>>122 パワーメーターを使わずにローラー台の負荷で計算される仮想のパワーで参加する人
体重等でチートのやりたい放題
>>107 BT接続だと稲妻付かないってどこかのブログで見た
ant+だと稲妻付くらしい
107の言うように製品の問題かもしれないけど
>>126 体重関係ないw
ローラーの負荷でチートし放題
レースの序盤で遅くても途中からいきなり覚醒したりするから油断できない
ただ、Z戦士があまりにも強すぎるから最近は制限がかかってて
6倍10分出すとZwiftからはじき出される
zwiftcompanionにログイン出来ないんだけど俺だけ?
zwiftにbanされないが限界に近いくらいでレース出てる山口が一番悪質
児玉も1位取ったからレースはもういい宣言しておきながら懲りずにレースでてるし
>>136 さっきまで出来なかったんだ
アプリを立ち上げるとメルアドとパスワードの画面になるんで入力してもさっぱりログイン出来なかった
で今書き込みを見てアプリ立ち上げたら何事もなくログイン出来た
DIRETO実測で200w弱
リアルでの巡航は35km/h位ですが
40km/h出すには300w必要ですか?
>>133 もっと笑いに飢えているならStrava見てみろ
ジロデカステリ、日本連合対オーストラリアだなw
疲れ残ってるから辛いわ。疲れてなくても辛いけど
OGのフォロワーとライバルが多いわ
走る時間帯がカブるから自然とそうなるよな
ZPお爺ちゃん、年寄りに見えるけど
大学の卒業年度みるとまだ40代後半のはずなんだよなw
4月5月に集中してズイフトワークアウトこなしてたら4kg減量しつつFTPが10W上がった
パワーウエイトレシオが4.3倍に乗ったからこれでシルバー狙えるわ
ハルヒル終わってからTSS100超えのワークアウトが楽に感じていたからそこらへんで新しい扉を開けたんだろう
いいな
俺は逆に最近ftpも落ち気味で心拍も上がらなくなってきて追い込もうとすると苦しくてすぐにタレてしまう
疲れが溜まってるのかしらん
>>145 4.3でもギリギリだよね
俺も同じ感じだけどシルバー取れるか不安
diretoのセットアップすませたんだが、ワークアウトの画面で
ERGモードの選択が表示されないんだ。
箱から出してすぐ使ってるんだが、どうしたらいいでしようか?
パワーとケイデンスとスマートトレーナーにdiretoを設定しています
週に5時間、距離100kmのノルマがあるんだけど、これ満たしたらなんかメリットあるの?
距離は余裕だけど、時間は週末を屋外で頑張った場合、微妙に足りないんだよね
もう半年ほどノルマ満たしてるが何か報われたことはちなみにない
>>148 肝心のハードは何?
iPadならワークアウトを始めたら、画面下部にタッチするといろいろアイコンが出る中にERGのボタンもある
体重56kgで、SSTとかFTPインターバルやってたら何とかFTPが230までいったんだけど、
その後SSTとか辛くて出来なくなるし、
今日なんてL2領域で死にかけた。
疲れかと思って1週間くらい休んで今日の結果。
太もも裏とかケツとかかなり張ってる感じするし、
今日は開始早々しびれた感じしたし…。
>>155 スマホでpcと同じことすればいいだけ
適当なアプリでUAいじってzwiftのサイトからfitファイル落として保存
それをstravaにアップロード
>>150 windows10にant+で接続してます。Macは持ってないから試せません。
>>152 実走してますか?いつもローラーだと同じ部位ばかり酷使するので、肉離れに似た症状になって回復に時間かかることに
>>151 >>157 知らないなら答えるなハゲ!
毎日欠かさず1時間以上SSTやって毎週5WペースでFTP上がってるけど230w程度で頭打ちになるのもいるのか
体重69kgで300wくらいまでは今のペースで上がる予定でいたけど厳しいかな
>>161 頭打ちになるよ、間違いなく
その時にはインターバルや強度を上げる練習も取り入れないと
>>161 >毎週5WペースでFTP上がってる
一ヶ月20w、一年で240w上がるのか。
すごいなw
>>159 実走ほぼしてない。1ヶ月に2回ほどです。たまにジムでトレーニングもしてるので肉離れになりかけなのかもですね。ちょいと休養や実走も取り入れます
身体の出来上がり具合と出力の出し切り方は別物だよな
どちらも必要
>>160 これは何言われても仕方ない
デフォルトって知ってるか?
>>166 意味わからんこと書くな
ゴール設定があってそれを満たしていったら何か報酬があるのかって聞いてんだけど
それは値がデフォルト((100km、5時間)から変更しようがしまいが関係なくね
いや関係あるならごめん
レースとかイベント中に週間目標クリアしたら、みんなからRide onの報酬をもらえる
>>146 思い切って1週間くらいキツめの運動やめてみたら?
>>167 なぜ自分で設定できるノルマに報酬があると思ったのか
>>148 スマトレの接続画面でFCから始まるパワメと接続しないとERGモード使えなかった気がする。
そもそもノルマなんてないよ。
ただの週間目標設定できるののデフォルト値
スマートローラーのパワメでもペダル側につける本当のパワメじゃないからZ戦士?
>>171 パワーとケイデンスとスマートトレーナーをFCで始まるものにしているんです。
>>148 こないだのパッチから選択肢出なくなった気がする。
実際乗ってみればERG効いてるかはすぐわかるよ
CVRカップの優勝者すら4.4とか4.5w/Kgなのに児玉氏は4.9とかすごい出力だな。山口氏も同じような時間で5.9とかたたき出してるし。これでチーム作れば優勝も軽いな。
自分も試しにZPチャレンジしてみたが、走行時間3時かn33分で、推定平均パワー450Wと恐ろしい結果に…
体重80Kgだから、3時間半でAve5.6w/Kgか。これはZPに手を出したらやめられないな…
6wk Beginner FTP Builderが終わった
体重は変わらんし体脂肪率も変わらん
若干引き締まった気がする程度
デブなんだから痩せさせろよ(´・ω・`)
>>181 児玉山口と一緒のレースに出て暴れてきてよ
デブにロングやらせても痩せないんだわ
一時的にどかっと減るだけで、飢餓状態になりやすく痩せにくい体質になる、その上で喰うだろ
毎日のインターバルと少しの筋トレに食事制限が1番効果あるよ
俺なんかGranfondoやる前に消費分の4000kcal食べるのが辛くて、
半分吐きそうになりながら朝から食べ続けてるのに、
デブはそんなことないんだろうな
diretoでZwiftデビューしたけど、ハマるね、これ。
USB ANT+ドングルは必須か。
外で3時間走るより、Zwiftのトレーニングコース2時間のほうが足に効く。
年間1万km以上走って、暇があればzwiftもやってて「痩せねー」って言ってたおっさんが、
食う量減らしたら痩せたとか言ってたの思い出してワロタw
一回のライドでカロリー消費させても無駄だろ
デブは2食で収支がプラスになるw
平日1日のカロリー支出を-1000kcal以下にしてローラーで1000kcal以上消費
金土日の晩飯でチートデイ発動して飢餓状態防ぎつつ週末実走で補給をコマメに入れて5000kcalも消費すればあっという間に痩せるわ
>>192 月3000km25000m超えても痩せないことも可能だからな
デブの補給能力なめんな
毎日100km走っても痩せないってことは、今までの食事に加えて3000kcal毎日食えるのかよ
元々3000〜4000kcalは食ってるはずだから、毎日6000〜7000kcal食うとか想像つかねぇ
>>195 ピュアクライマーの人って食えない人が多い、でも一番強い人達は食べれる人なんだよなあ。
ある種そこまでいくと才能だよな
一定以上の運動量がある場合、増やさないようにコントロールするのは簡単だもんな
>>199 ここ日本への発送はしてない
送料も含まれてない
呼んだ?
ズイフト廃人だけど全く痩せない。
ずっと体重は肥満領域。
パワー上がってるから別に文句ないけど。
>>158 windowsでも画面下部を触ると出てくるボタンにERGがある
>>195 そこまで食わんよ
でも1ヶ月記録つけたら14万kcal超えた位で体重プラマイゼロの月もあった
>>205 まず接続画面でdiretoはスマトレのところでFE-Cで接続されてる?
ワークアウトをスタートしたあとに画面下部をタッチすると他のボタンは出る? 画面は左上にワークアウトのリストが表示されてる?
ZWIFTは最新版にアップデートした?
うちはdiretoのwin10で9個のボタンの中にERGボタン出てくるけど
児玉の投稿、もしかしてZPチートリミッター作動した?
>>206 パワー、スマトレ、ケイデンスは、fe-cを選択してます。
フリーライドでは斜度によって負荷が変わりますが、
ワークアウトにはERGボタンはありません。
tacxneoとpcでzwiftやってるんですがpcのアプリのアップデートがはいってから今までできていたストラバへのアップロードができなくなりました
他の方で同じ症状の人いますか?
>>209 なんで>206の質問にきちんと答えないの?解決する気ある?
>>202 俺はここで買ったよ
1週間もかからず届いた
>>212 ガイツーだと故障した時はどうなるの? この大きさと重さだと海外に往復だと4-5万かかるよね
>>214 金持ちならなんで数万ケチって国内で買わないの?
>>215 買い直すって言ってるの見えないか?
金持ちは基本けちなんだよ
>>215 お前バカ?
100%壊れるの?
なんで壊れる前提で話ししてんの?
壊れやすかったりメンテナンスが必要なものなら国内で買ってるわ
相変わらずネオの話しになるとやたらキモいの沸くなw
>>217 え、金持ちは買い直すんじゃないの? 修理してケチケチ使うの?
金持ちは自由なんだよ
修理してケチケチするのもポイッと捨てて新しいのを買うのも自由
選択肢が無限にあるのが金持ち
>>222 マジレスすると金持ちは数万円のためにガイツーなんて使わない
>>221 はいはいそうです
貧乏ですいませんでした
k氏おもしろいな。突っ込み待ちなのだろうか?素なのか?
K氏のマシントラブルってZP戦士への処置ってこと?
だといいけど単なる通信の不安定さからくるトラブルじゃないかな
レースを荒らす悪質なZ戦士は通報できる制度があればいいのに
>>229 ケイデンスは磁石の不具合みたいだけど、パワーはスピードセンサーだよね
通信の不具合ならワットに限らずデータ落とすはずだけど、220Wを超えると0になってそれ以下をキープすると何も起きないのは、PWR4倍以上出せないようにシステム上の制限がかかったのかも
次の投稿が楽しみ
>>232 ケイデンスは磁石が原因で直った。PWR制限はレースだけだろうから、次にレース出るまで分からない
>>233 Not raceでも制限かかるの。ちょっとかわいそうだぬ
これだけハマってるんだからいいスマトレ買えばいいのにな
やればやるほどディスられて悲しくないのか
というか、フェイスブックのズイフトページに自分語り載せまくる奴は何なんだ?
それは自分のページでやれよ
オメーのPWRなんて興味ねーよ
ああー自慢したい〜
ああー自慢したい〜
他人の気持ちなんて関係ない〜
>>235 誰もディスるようなコメントしてないだろ。もはや、無視状態に見えるが。
勉強は出来るけど、空気が読めない典型的な高次脳障害だろ。
トレーニングプラン機能ができたんだな
みんな何か始めてる?
自分もGFプラン始めましたよ
ただ、勤務が不規則なんで毎日は難しい
クリスクロス一生やってれば他何もやらんでいいと思うんだけど
足りないもんある?
Four HorsemenとかPretzelなんてイベントでなけりゃ選択しないよな
アップデート終わってトレーニングメニュー見てるが日本語欲しい(´・ω・`)
>>247 Three sistersに逃げようとしてる俺
>>252 今のPWRだと厳しいだろうな
10kg痩せたら走れる
>>248,252
俺、知らないけどCVRって実走のレースあるの?
あの走り方で実走のレースでも結果出るなら革命的だよね。
そう言いながらも、来月Granfondoにエントリーする
>>257の姿が
プラン、好きなときにやらせてくれよ
5時間後とか時間指定までされると俺には無理すぎる
Fondo kitってアンロックされないんだけど
アンロックしたぜ次は7/1なみたいなメールは来た
勝手にプラン組み直してくれるとかFBのコミュニティに書いてる人いたような
プランに参加したけど二日目ですでに無理。実走で富士登ってきた分でその日のTSSは使い果たしてる。
ローラートレーニングだけやってる冬季には良さそうだけど、六月に提供開始って無茶だろ。
>>250 2倍って60kgだと120Wだよね。そんな奇跡のような限界値ってあるのか
そこらのおっさんってか、「趣味ロードバイクっす」って言ってるオッサンの限界値だろ。
「ジョギングが趣味です」とか言って5km走ったら30分かかるようなもんでしょ
スポーツ経験0の嫁にFTPtestやらせても49kgのFTP76wで1.5倍あったぞ
おっさんゴミすぎんだろ
>>267 こういう脳筋のせいでスポーツがつまらなくなる。なんで自分より弱い人を馬鹿にして優越感に浸る必要があるのか。
自分の実力で自分のペースで楽しめるのがアマチュアスポーツの魅力。
嫁にZwiftのやり方教えたら、3.6倍まで上げてきた
俺がいない日中やりこんでるっぽい
FTP更新の画面を嬉々として見せてくる
>>273 チンパンジーに道具の使い方を教え込むような感覚で?
>>275 クイックのはめ方からセンサーの選び方、TSSの意味とか最適なワークアウトまで全部教えた
zwiftpowerが6月8日に復帰すると出てるな
>>276 ローラーは選んであげたのか?
Flux買ってる主婦いたぞ
zwiftpowerはこのままずっと閉鎖しててもいいよ
困らないし
zwiftpowerみてこいつはチートだの後ろに付くなだの喚く馬鹿が後を絶たなくて
ウザかったんだよね
まだロードバイクすら持ってないんだが購入と同時にZWIFTを始めたいと考えている
iPhone、PCは自前のが有る、サイコンセンサーは導入予定です
しかしZWIFTのローラー台?がピンキリでよく分からないんですが
コスパの良いオススメのローラー台教えて貰えませんか
貧乏人が無理すんなwって言われそうだけど…
>>280 Zwiftpower信者は稲妻マークついてようがちゃんとしたパワメ/トレーナー使ってようが
Zwftpower上で一回でもDQあったらチート呼ばわりしたり後ろつくなと言ってくる
最近はあまり見なくなったが冬頃までは割といてウザかった
Zwiftpowerが消えればこういう連中とも完全におさらば
>>281 コスパならdireto。7万で14%の自動負荷でそこそこ静か。分譲マンションでなくアパートならneo smartでも音的に厳しいけど。
>>281 予算どれくらい?
ロードにかける予算どれくらいかにもよるし、ウェアやかヘルメット等にも金が必要
ズイフトがお前さん的にどのくらいのポジションになるかもわからない
安いローラー台でも割とズイフト楽しめるし、
高いローラー台ならもっと楽しめる、かもしれないしハマれないかもしれない
パワーメーターも買のかどうか。買えば初心者でも外乗りしてるときに数字が出て楽しいし、
ペース管理しやすいしどんなローラー台でもズイフトできる。
パワーメーターがなければローラー台の選択肢が限られる(高いものしか選択肢がなくなる)
あくまで俺のおすすめだけどまずは最安値のパワーメーターつけた状態でロードを買う
ローラー台は一万円程度のものでズイフト始める
ハマり具合によっては上位のローラー台にグレードアップ
という流れがおすすめだけど、人によって色々考え方はあるだろう
>>283 返信ありがとうございます
ダイレクトトランスミッションで7万って安いですね
しかしネット検索してもそんなに安いショップが見つから無い…
>>284 ロードバイク関連めちゃお金掛かりますね
相談とそれますがバイク本体に30万、その他に10万程度と考えてましたが
調べているうちにZWIFTを知って平日に自宅トレーニングが楽しく出来そうだと思い
車体金額を抑えてでも導入したほうがいいかと考え始めました
>>286 カーボン105を20万で買って残り10万でローラーとパワメの方がスポーツとして楽しむにはいいと思う
>>278 はじめは俺のNeoを共用で使ってたけど、イベントの時間かぶること増えたから2台目のNeo買い足した。
>>286 トレーニングが楽しく、FTP更新にキャッキャしたいんであればバイクは何でもいいと思う
それよりZwift空間を快適にする方に俺は全財力と手間を投入してるわ
もちろん週末は実走するし、なんならレースにも顔は出してるよ、エントリーモデルSORAコンポでw
十分に力を付けてから鬼に金棒与える感じで自分にレーシーなバイクをプレゼントするのが夢
なんでそこで実走の話が出てくる?
ズイフトを快適にする、それでいいじゃないか
始めからNEOにしとけばよかった
flex3でZwiftつまんねえ
>>290 バイク気にするとすれば実走も考慮してんのかと思って
考慮しないならもう極端な話フレームはクロスバイクでもいいわな
>>296 クロスとかあり得ない
フレームのフィッティングはものすごく重要だからメインバイクそのものが望ましい。
毎日乗って詳細なデータが取れるから、サドルの前後上下、ハンドル上下、クリートの微調整などミリ単位でつめて一番楽で一番出力が出るところを探れる。筋肉もそれにあってくる。
クロスみたいなジオメトリめちゃくちゃなフレーム使ったら悪影響出まくり
>>297 外走らないなら空力とか関係ないしUCIの規定も関係ない。
ポジションも普通のロードのジオメトリが最適になるかもわからないんじゃ?
>>298 もしかしてロード持ってないのか?
フラットバーとドロップのポジション全く分かってないだろ
ローラーと実走じゃ筋肉の使い方もバランスのとり方も違う、バイク違っても大きな差にはならん、
ローラーはあくまで心肺機能がメインだからな、ポジションに必要な筋肉付ける為には実走もいるけどね。
>>303 買ってから一度も調整してない無頓着な人とかいるからなあ ロードとクロスが一緒とか信じられない
バイクコントロールや姿勢維持以外の所謂脚力になる筋力は付かないの?
>>297 別にクロスだっていいだろ他者の意見安易に否定すな、てか、
ローラーで出力出す最適ポジションと実走での最適ポジション違うからな?
厳密なポジション出しは実走しながら詰めた方がいいぞ。
>>304 まぁそれもそうだわ、無頓着すぎるのはいかんな、9割方はローラーで
ポジション出して2分走とか30分走、1時間走等やりながら微調整、その後実走しながら詰めるって感じ
>ローラーはあくまで心肺機能がメインだからな、
こんなど素人が書いてるんだな
>>305 そのための対処的にHIITで筋肉落ちにくくするんだが高頻度で行うのもデメリットあるんよね
結局有酸素系の運動は酵素の働きで速筋の成長阻害する、まぁ強くなるためには必要なんだけど
>>300 ロードもフラバのクロスも持ってるよ。
ただロードの実走でスピード出すポジションとzwiftオンリーでひたすらパワー出すだけのポジション違うでしょ?
外を全く走らない人がパワー落ちるけど空気抵抗下げるポジション煮詰めてもしょうがないんじゃない?
>>311 え、まさかzwiftやるとき上半身起こしてやってんの? zwiftも実走と同じポジションでやるのが当たり前だと思ってた… そんな人いるんだ
Zwiftはナショナルチャンピオンリーグが酷かったからな。
絶対に実走できないフォームをはじめて目にした。
Garmin 935の心拍計の接続切れまくるんだけど何か思い当たる原因ありますか?
延長ケーブルでant+の子機(?)を手元の近くに配置しても開始数分で切れます
>>313 で、でたーのコピペ的な気持ち悪さがあるねこれ
>>317
何を何で受信してるのか全くわからん
935で腕で測定した心拍を転送モードでANT+で飛ばして、ANT+USBドングルをつけたPCor Macで受信してるってこと? >>320 そうです
935 -> ant+トングル -> Macです
走り初めは接続できているのですが、1分くらいたつとzwift画面上の心拍が更新されないか、無表示になるかのどちらかになります
ant+トングルはAmazonのマケプレでGarmin公式のを買ったのですが、もしかしてこれが偽物だったんですかね………。
実走も上半身起こして走るなんて珍しくないと思うけど…?
正直楽しんだもの勝ち
効率とか考えだしたら終わり無しだぜ
クロスでもロード並みに金かけて作ればロードと変わらんくらい走るだろ
ポジションとか若干差は出るだろうが所詮は脚力
>>321 .winだけど特に問題なく受信できてる
心拍転送をアクティビティ中オンの設定にしてダミーでスタートボタン押しても駄目?
受信できてればドングルは大丈夫と思うけど
>>324 シート角の差はサドル前だし程度じゃどうにならん。フラバロードならまだいける、やつもある
>>324 ポジションとか全く考えたことないのか? ものすごい見当違いなこと言ってる
>>327 考えてみれば俺レース後半以外下ハンほとんどつかってねぇなw(実走
実走ではクロスバイクに金掛けてももったいないぞ・・・性能がすべてじゃない、目的に従った用途で使うのがいいと思う
楽なペースで楽しく乗る事がクロスバイクの使い方でないかな?
レースのペースで走るポジションは出せないと思う。現実だろうが仮想だろうが他人に迷惑かけず楽しく走ろうな
>>39だけどFTP測定をしてみた
155→166になった
40代後半のおっさんなのを考慮しても全然成長してねぇ・・・
6週間俺は何をしてたんだw
>>333 嘘だろ? そんなに低いの?
脚は結構太く見えるけど
>>332 効果しっかり出てるのに何の不満があるのか
>>333 さすがにそんな低くないんじゃない?
確か番組の企画でブリッツェン下部組織の入団基準パスしてたよね
>>333 ショートのトラでは40kmバイクを1:13で270人中68位。
上位25%くらいだからそこそこ速い
>>335,337
効果出てるのか
今後も精進します
団長チビだからな〜
仮に163wだとしてもPWR3倍くらいでしょ
ピークパワーで800wも出なさそう
イベント公式ページからマップ詳細のリンクに飛べて、
過去のレース結果詳細も見れるようにしてくれたら
zwiftpower無くていい。っていうかあの機能を公式で取り込めよ、、
FTP163wなら、60kgだとしても2.7倍。
そら遅い筈だ。
>>343 舐めるも何もFTP163wが本当ならマジでクソ雑魚だからな
単独平坦30km巡航が割とキツイレベル
>>345 >339のタイムだとアベ32.8km/h
ドラフティング無しで、前後のトランジションタイムも含むから実際はもっと速い。雑魚ではないよ。
>>347 ドラフティング有りよりDHバー単独走の方が速いとか思ってんの?
全員同じ条件の中で上位25%は雑魚とは言わない
>>348 全員がロード経験者でもないトライアスロンで上位25%なんて順位には全く意味はないし論点はそこじゃないんで
DHバーありきでave32.8km/hならDHバー無しで考えれば30キロ程度でFTP163wなのも納得
ロードの草レースですら下から3〜4割がいいとこだよ
誰がどんなFTPだろうと懸命に走ってる奴を雑魚呼ばわりする奴が下衆な事は分かる
白戸太朗もあんまりftpでてなかったな
純ロードとトライアスリートを比べるのもおかしな話しなんだが
ちょっと走れる様になってくると自分より遅い奴を見下して偉ぶる奴の小物感
団長ヒルクライムもやってなかったか?
163Wはねーだろ
俺と同じなら、ダイエット失敗で骨格筋が大幅に落ちたんだろ
見た目脚が太いのは、周りについた脂肪のせい
自分も今ZwiftでFTP測ると160前後で
Garminでは200ちょっと
確かに30km/h巡航がキツいレベルではある
お腹ぽっこりでポジション変わって腰痛のせいもあるけど
>>286 オートバイと比べたらアホみたいに安上がりだけどな
比べても仕方ないけど
>>349 トランジションって何か知らないのかな? トライアスロンのバイクパートの計算方法知らないのかな?
ショートのトラの2:30って雑魚は出せないし、トライアスロンは次のランに備えてバイクは温存するということも知らないのかな? 無知すぎるぞ
トラやってる連中は基礎体力が違うよ。
まったくかなう気がしない。
お前らがどんなに擁護した所でパワメの数値は変わらないし
悔しかったらレースで戦えるだけの脚力つけたらいいのに
最近30巡航できるようになったのがそんなに嬉しかったのかな
>>360 ID:CZ2gviIV
FTPとPWRはいくつ?
最近乗った表彰台は何のレース?
>>359 180kmバイクの後にフルマラソンとか信じられないよね グリコーゲン完全になくなるから消化能力も必要
絶対に引かないZ戦士にまとわりつかれた
しかも最後のスプリントでエアロ使われて負けた
Z戦士だから最大6倍以下かと思いきや、12倍で踏んできやがった
チョベリバ
>>364 レスポンスが遅いだけでZ戦士も普通に10倍超えでスプリントするぞ
1分11倍かましてくるやつもいる
先頭引かなかったのはお前が負けても言い訳できるように気遣ってくれたんだろう
ありがたく思えよ
>>366 マックス400Wは3本 他のトレーナーは上限なし
6倍制限がかかるは6倍平均を10分以上持続したときだけ
トライアスロンって、ランニングできる体型なのに平地も速いんだよな。すげーよ
>>358 コースによる
海岸線突っ走っれるとこなら、わしみたいなザコでも二時間半でいけたで
コーナーだらけのテクニカルコースならキツイけど
スイムを30分以内でいけるかどうか
ここに書き込んでる剛脚さん達はいつもどこ走ってるんですか?
zwiftでもあまり見かけないけどリアルでもほとんど見かけない
俺FTP180の貧脚だけど
大会にはゴロゴロしてるんかなぁ
煽ってるんじゃなくて、一緒に走って見たいってことね
知り合い同士楽しく走るならともかくFTP180の赤の他人と走っても練習の邪魔なだけだろ
せめてFTP250まで上げて一週間レストしたうえでサラ足で練習に付き合うってんなら
付き合ってくれる人も居るだろう
俺、FTP235wの3倍ちょっとだけど
田舎の草レースでTT、エンデューロ、ヒルクライムどれ出ても
上から2/3~3/4あたりが定位置w
Aeolus5(Price:1100)(WeightGrams:1015)(CdABias:-0.004)
BoraUltra(Price:1800)(WeightGrams:1095)(CdABias:-0.003)
Zwift 8-Bit(Price:xxxx)(WeightGrams:1100)(CdABias:0.001)
Enve 2.2(Price:1300)(WeightGrams:930)(CdABias:-0.???)
ENVE 3.5(Price:1300)(WeightGrams:950)(CdABias:???)
ENVE 6.7(Price:1300)(WeightGrams:11??)(CdABias:-0.007)
ENVE 7.8(Price:1400)(WeightGrams:11??)(CdABias:-0.009)
ENVE 8.9(Price:1400)(WeightGrams:1250)(CdABias:-0.009)
Giant SLR(Price:xxxx)(WeightGrams:950)(CdABias:-0.00)
Meilenstein(Price:xxxx)(WeightGrams:850)(CdABias:-0.001)
MavicCXR60c(Price:940)(WeightGrams:1185)(CdABias:-0.005)
Roval CLX64(Price:1025)(WeightGrams:1110)(CdABias:-0.006)
Zipp 202(Price:950)(WeightGrams:???)(CdABias:-0.001)
Zipp 404(Price:950)(WeightGrams:1020)(CdABias:-0.007)
Zipp 808(Price:1150)(WeightGrams:1130)(CdABias:-0.009)
Zipp Disc(Price:2731)(WeightGrams:1690)(CdABias:-0.007)
Zwift Big Wheeler(Price:X)(WeightGrams:1100)(CdABias:0.0)
Zwift CarbonDiscBrakes(Price:500)(WeightGrams:11??)(CdABias:0.0)
Zwift Classic(Price:250)(WeightGrams:1100)(CdABias:0.001)
Zwift Tron(Price:xxxx)(WeightGrams:1000)(CdABias:-0.010)
Zwift Safety(Price:15000)(WeightGrams:????)(CdABias:0.0)
>>371 つくばとか、ヤビツとかじゃね?
210で登ってたらバンバン抜かれるし
剛脚FTP285の俺が一緒に練習してやってもいいぜ
なお体重93
>>372 FTPとPWRいくつ? レースはいつも表彰台?
今日の7時10分頃にTour of fire and iceのスタート地点に集合して
グループでAlpe de zwift登る予定だから気軽に参加してほしい
楽しく登ろう
ペースは5倍〜
>>371 平日はだいたいレースしてるよ
4.5倍未満だから全然剛脚じゃないけど
蔵王と二人で逃げてたらhikeyoって言われてワロタwwwww
あいつ日本語できるんか
>>333 初めての計測でペース配分間違えたって事だから
何回か測定したら180w位はいくでしょう
もうロードで通用しないトライアスリートの話は他所でやれや
>>350 FTPとPWRいくつ? レースはいつも表彰台?
FTP245の、4.5倍くらいかなー。
これ以上は無理って感じ。
neoだけど電源繋ぐの忘れてワークアウトしても普通にERGモード使えるのは驚きだったわ
>>394 トレーニング中にならスマホでON-OFFできるみたいですね。
発電したった電力でブレーキかけてくるんかなんちう意地悪な機械や
>>401 例えば250Wで1時間漕いで6円分の電気
1ヶ月180円1年2160円
実際は充放電で損失あるし、バッテリー代を考えたら赤字だと思う
スマートトレーナーに必要な
電力を、自転車を漕ぐことで
得られれば永久機関できる。
何倍あればいけますか?
私の実力は1.2倍です。
無負荷のときはどこから電力を得るんだよアホか
制御が難しすぎるだろうしコストに合わない
ACアダプタつけるほうが楽
ACアダプタ付けてローラーやるのは、BBにモーター仕込むのと同じことだと思ってる
二股?lighteningケーブルで給電しながらwahooのドングル使ってiPhoneでzwiftできないものかと企んでいる
>>413 それ系のやつってどれも給電とデータ転送は同時にできないから、無理じゃないかと思ってる
人柱やってくれるなら歓迎だけど
>>416 変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180606/bUw5T09FSFg.html ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE
15時の「Continental STAGE2」で指定距離過ぎても
皆さんゴールにならないみたいで、
自分は用事あったのでそのまま止めたんですが
14時か15時ので完走できた人はいます?
22時のにもう一度走ろうか迷ってます
たまにコースバグっていつまでも終わらないイベントあるよな
>>419 ですねー
とりあえず2周走るつもりで強度下げていってみます
>>414 やっぱり無理か…早まらなくて良かった
>>415 それって日本国内で使えたっけ?
Yamagucheさんはもうそっとしておいてやれよ…
>>422 富士ヒル出るからPWRがバレるね。体重は66.5kg。
PWR4.9で65分のゴールド。
4.0でシルバー75分。
3.3でブロンズ90分。
あれだけイキってる割に第5ウェーブかよ
ブロンズ当落線上くらいか?
コピペを勘違いして得意げに草を生やしてハシャぐ笑える間抜チャン
>>426 変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180606/bUw5T09FSFg.html ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE
コピペでハシャいじゃった事を小馬鹿にされて
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の間抜チャン
>>428 変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180606/bUw5T09FSFg.html ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされて
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の間抜チャン
>>4307
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180606/bUw5T09FSFg.html ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE
>>419 22時のは普通にゴールできました
ありがとう
>>422 「いつものごとく追い込みすぎてリザルト消しちゃった」って...
自分の投稿に自分でいいねしてるし、可哀想な奴なんだよ
>>422 すごい速い!!富士ヒルイケるよ!67minぐらいか?
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされて
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の間抜チャン
誰かやまさんに、終了後の画面でリザルト見れること教えてやれよ
>>438 変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180606/bUw5T09FSFg.html ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE
富士ヒル終われば自分の実力がわかって恥ずかしい思いするんだから、持ち上げてあげようよ。
新たなzpowerの勘違いが出ては消える繰り返しなんだし。
>>394 キーボードの↑キー押せばメニューが出てくるよ
水虫はパワメでも4倍後半あるからそこそこ強い
勘違いが強くなるきっかけになることもあるし
山口も覚醒するかもしれない
まぁパワーアップアイテムとかある所詮ゲームだからな
自分が実走で速くなればいいんだから他人がDQNでも気にしない
・雨でDNS
・渋滞して力発揮できず
・zwiftと違って位置取りが下手
ここらへんで言い訳して、継続して自分は強いって勘違いしてそう
>>436 リザルト消したって、ストラバや他のログは残ってるだろうに。
ストラバとかガミコネってZPは表示してくれるのか?
>>424 と言うことは、FTP350〜400W出せるのか。山口氏も世が世ならば、世界を取れる器だな。
ZPで鍛えるって素晴らしい!w
>>449 ZWIFTの中ではFTP357WでPWR5.4だから余裕でゴールドのはずw
日曜のリザルト楽しみだなあ
>>439 リザルト画面って消してしまった後、どうやって見れるの?教えてくらさい。
水虫ペダルを簡単に千切ってしまった。
あの人4倍くらい?
GIROのステージ5キツそうだな今から走るぜ
昨日もレース出たんで脚がだるい
>>451 他力本願みたいなスレやな
該当するz戦士のfacebookの決定的スクショとか書き込みとかのまとめとか無いし
弾劾したいならしっかり資料揃えてやれやバカジャネーノ
>>453 ride終了時の画面でEVENTなんちゃらってあるから、それで見れる。
やまさんの投稿画像にEVENTなんちゃらってあるでしょ。そこ。FinishEVENTだっけ?
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされて
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の間抜チャン
>>461 変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180607/cm5ja1U4WGs.html ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE
いまだにHPとか言っちゃうところがおっさんらしくていいと思います。
こいつ写真貼ってるだけだとスルーされがちだからコピペとか自作自演とかあの手この手で構ってもらおうとするのでとにかく一切触れない方がいいと思う
彼の投稿にそろそろひどいね おしそうです
品格なし
>>458 たけぇよな、本国有料化&値上げでユーザー離れまくりだよ
NG推奨(「・」を除外 6月8日版)
い・つものNG/い・つもの自演/い・つもの必死
簡・単に踊らされる/簡・単に釣られる/基・地外店主が
口・惜し/悔・しいと他スレに/悔・しさが滲む
逆・恨みクン/誘・い出し成功/猿・真似
三・文分析/三・文評論/単・芝クン
チ・ョロつく/チ・ョロ男/で・得意顔
デ・ブ専ホモ男/得・意顔クン/能・無しクン
歯・軋り/ハ・シャぐ/本・日も必死
僕・ちゃん/間・抜けクン/間・抜けチャン
間・抜チャン/間・抜けな行動/間・抜けな傾向
無・職爺/躍・動しはじめる/躍・動する/よ・い傾向
よ・くある後釣り/よ・くあるNGよ・くある「/よ・くある行動
老・害が/2・投目
左様。
かのようなばーちゃるえくささいずは安かろう。
サークルの会費とマナーはある程度比例すると思うしな
月1000円で毎日レースできるんだから高いとは思わないけどな
PCオンゲ1万円で買って1年遊ぶと考えたらこんなもんでしょ
たまにしかやらない人間にとっては月額制でなく従量制でやりたいと思う気持ちはある
たとえば1日100円とか
俺はzwiftだけで1月1000q走るからむしろ安い
雨でも夜中でも乗れるバイクをもう1台買ったと思えばNEOも安いもんだ
俺は安い派
運動不足解消
時間の有効活用
怪我のリスクほぼゼロ
ほかにも色々
おいらドル建てで1100円台でバカに安いと思ったら値上げ後の据え置き期間だったのね。行く行くはドル建てだと1700円くらいか。安くはない。
この辺りはリアルの実走にどの位比重置いてるかで感覚違いそうだな
晴れの日曜日以外はほぼ毎日やってるし楽しいんで安いと思う
インターネット時代の無料が当たり前という風潮がおかしいと思っているんで満足満足
個人的には週3か4の実走の合間を埋める意味合いが大きいので
タダでなくてもいいけどちょっと高いかなという感じ
あとzwiftのおかげでローラー飽きなくなったし伸び悩んでいたヒルクライムのタイムが良くなったんで満足
ラルプデュエズの表示いいよね
コーナー毎に数字出るから無理しない範囲で少しずつ確実に追い込んでいける
あれ現実でも表示できたらいいのに
確かに固定ローラーは飽きるんだよな・・・
3本ローラーばかり使ってる
Zwift導入を悩んでるんだが、ほとんどしないのが目に見えてるから、ちょっと高いんだよな
実走する方が楽しいし
Zwiftやる前にダイレクトドライブでパワメ付きで自動負荷の固定ローラー買うのが先だよ
これないとZwiftやる価値半減だろ
Zwiftにハマって毎日自転車が汗まみれなんだけど、みんなZwift用の自転車って用意してる?
やっぱりこんだけ毎日汗まみれじゃあ良くないなあと思って。
バラバラのパーツ組めば2台分くらいはあるけど、パワーメーターは買わないといかん。でもZwift専用自転車に15万とかかけるの勿体無いなあとも思う。どうしたもんか。
>>490 volanoなので自動負荷はないけどそれなりに楽しんでるよ
neo欲しいけど今の値段じゃ多分この先も買わない気がする
たまにしかやらないやらその度にアカウント作り直して無料文だけやれば?
>>493 その手があったな
ドロ機買って都度クリアしちゃうか
ヘッドバンド
ハンドルにタオルかける
フレームにタオル巻く
で十分
貰ったクロスバイクをドロハン化して使い
>>496と同じ養生の仕方をしてるが
車体は余り物でも無ければ無理に用意する事は無いと思う
やっぱ機材は実際に使ってる機材を反映させなきゃいけないの?
プロフィールで入力した体重が何らかの形で他のユーザーに知られてしまうことはありますか?
一緒に走る予定の人に知られたくないので、非表示機能があれば使いたい…
走ってるの見たら平均パワーとwkg出るから割り算したらもう一目瞭然よ
continental stage 3 バグっててゴールしてもリザルト出なかった。果たして完走扱いにしてくれるのか。3ステージ全部完走したのにジャージくれなかったら悲しいな。
>>502 えー!!そんなにあるんだ…
なんか…いや、何でもない…
>>502 そこまで気にするなら、身長も体重もさばを読めば良いじゃん。
そこまで気にして、体重を計算するような暇人がいるのも驚きだな。よっぽどのガチ勢がレースの駆け引きする訳じゃあるまいし。
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされて
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の間抜チャン
HPをおっさんらしいとかと言ってハシャいじゃう所が幼稚でいいと思います
よくある「構うな節」でシャシャって、捏造や妄想を擦り付ける陰湿な間抜チャン
いつものNGアピールクン 躍動
>>513 変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180606/bUw5T09FSFg.html ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE
グループライドやグループワークアウトでもFTP更新される?
それともレースのときだけ?
>>515 どんな状況でも20分パワー×0.95が現FTP超えたら勝手に更新されるよ
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされて
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の間抜な変質者
>>517 変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180606/bUw5T09FSFg.html ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE
富士ヒルクラ 山口善弘 1:25:37
ギリブロンズ
過去データからの推算PWR 3.4
体重66.5でFTP 226W
ZWIFTの中ではFTP 357WでPWR 5.4
ZPチート確定
今日のリザルトかな?
1h42m40s(参考)て出てるけど。
>>522 スタート地点通過は人によって異なる
Finish地点時刻ースタート地点時刻がネットタイム
>>520 Z戦士ってこんなにパワーアップできるのか?
スゲーなwww
>>525 不正をしてレースを荒らして、それを自慢する書き込みをしているからだよ
>>526 こんな所に書いてないで本人に直接言わないと何も変わらんだろう
フェイスブックは実名だし会社関係もあるから嫌なんだよ
Z戦士をここでウォッチしているのが面白い。
富士ヒル選抜
田中氏優勝
57:08
すげーな
Zwiftやっても速いんだろうな
>>527 児玉修一には直接注意した奴がいるが、優勝したいから手段は選ばないと開き直られた。まずは外堀を埋めるのが先。噂が広がってリアル友人から忠告されないとダメだろう。赤の他人が言っても耳を貸さない。
今まではレース実績がショボかったので5倍は絶対にないと思われたが、実際のFTPがどれくらいかは不明だった。今日の結果でZWIFT内でのFTPとの大幅な乖離が証明された。これからだね。今日のFBはなんと書くのかな。天候がとか体調がとか言い訳するんだろうか。
>>529恐らくzwiftやったらWu YufeiやScottie Weissとタメ張れるレベルで強い
平地だろうが山だろうが基本全レース逃げ切り優勝出来る
田中君、CTL160あるみたいだけど、仕事何やってんだw
>>524 ZPは恐ろしくパワーアップするよ。
パワメだとFTP260位だけど、ZPでやってみたら2時間でも500W近く維持できるもん。
>>528 スレの邪魔なのでやるならもっと効果的にやってください
もはやあんたら荒らし
>>515 グループワークアウトでFTP更新できるってどんなワークアウト?FTPテスト以外ないんじゃね
>>524 ローラー機材による。だいたいパワメと同じくらいになるローラーもあれば異常な上がり方する奴も。
下がるってのはあまり聞いたことないな
>>537 バイアスかけまくって異常に高いパワーでメニューこなしたらグループワークアウトでもいける
お前ら怖いな。
zwiftでちょっと速いからって叩くのは最低な人間だぞ
>>540 実力で速いならなんの問題もない
不正をしてレースをぶち壊してさらに自慢話をしている奴が最低なんだよ
>>541 俺は別に実害ないし寛容な社会になって欲しい。
ZPだろうが体重不正だろうが好きにやってくれ。
無料ならともかく、少額とはいえお金払ってるからね。
これでいつもの調子で「ブロンズげっと〜」とか投稿してたら評価する
>>544 >もしかしたら富士ヒルいけっかも?
とか書いてたから、シルバーは当然でゴールドもいけると思ってたんだろう。本当にPWR5.4あったらいけるんだけど。なんか調子が出なかったとか、実は肉離れしかけてたとか言いそう。
i良い点はZPが居るとフラットで休めない分(けん制しない分)良い練習になるけどね。
勘違いしてわざわざzwiftライダーズに自慢するから質が悪い、個人のブログならなんの問題もないんでけど。
レースはWBRのやつ中心でやってて
カテゴリー別でも二桁は人居るんだけど、
ものによっちゃ他に人がいなかったりすんのかね?
>>547 まともな大人ならもう来ないだろうな、普通に僻んでるだけだとガチで思ってる感じだから。
また負けちゃいました〜!
ゴールスプリント勝負中に 黄金のタレが出ちゃいました〜!
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされて
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の間抜な変質者
>>551 変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180610/L2xPOU02RUI.html ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE
某氏はZWIFTのPWR4.0で富士ヒル65分ちょっとでギリギリゴールドならず。本物の実力。もちろんパワメ使用。
過去データからの推測PWRは3.9とかなり正確。
アマチュアでPWR4あったら相当強い。5倍は滅多にいないし本当なら表彰台の常連のはず。
>>553 そんな極端なパワメ下振れ例出されても困るんだけどね
>>553 君がやっとの思いでFTP4倍に達したとき、あまりの遅さに絶望しないように気をつけてね。
コメント欄の「和製カンチェラーラですね」って
皮肉で言われてるんじゃないのかw
>>553 間違えた。 過去データからの推測値は65分でPWR4.8か。 PWR4.0だと75分予想だから65分は予測よりかなり早いタイムだね。
ゴールドが上位1%でシルバーが上位7%
ブロンズが上位31%
>>556 そのコメントしている人も、元Z戦士で散々荒らした口
>>558 俺もドマーネ乗ってる。
ZPで良いならPWRは6を越えるが。
多分、カンチェより早いと思うww
実測はその半分を超えるくらい…
カンチェもモータードープしてたという二重皮肉だったりして
>>556 俺もドマーネ乗ってる。
ZPで良いならPWRは6を越える。多分、カンチェより早いと思うww
実測はその半分を超えるくらい…
>>555 4倍あればzwift内は知らんが実走は一般集団の上位10%以内に入るんだから十分速いだろう
モバイル通信でやりたいんですけど
やっぱり通信容量すごいですか?
Z戦士あるある
自分が卒業すると、Z戦士叩きを始める
>>563 週1、月1程度しか乗ってないトレ無し連中と比べたら確かに速い
でもまともにトレーニングしてる人の中では最弱クラスだよね
zwiftでFTPテストしてる人みてても4倍なんてそうそういないけど、皆どこに隠れてるんや
>>568 レースに大体10人はいるでしょ
Aクラスの人
山さんのレースレポートを待っているのは俺だけではないはずw
>>570 PWR的には格下のはずの3人が自分より速いタイムの投稿してるけど、PWR5.4の山口くんはどこに雲隠れしているのかな?
すれ違いだったらすまん
zwiftを7年前のPCで低画質設定でやっているんだけど、
グラボを増設して画質を上げてみたいと思ってます。
推奨がGTX 650となっているけど今は売ってないのかな?
代替えとしてどの程度のものを使えばいいのでしょうか?
i5-2400
MSI H67MA-S01
DDR3-1333 2GB*2→8GBにする予定
起動にもたつきときもあり、PC買い替えた方が早いでしょうか?
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされて
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の間抜な変質者
>>573 変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180610/L2xPOU02RUI.html ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされて
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の間抜な変質者
>>572 GTX6xxシリーズはもう10年近く前のものです
今はもっと安くて性能のいいグラボが売ってます
現行機種だとGTX1050なら最高設定でぬるぬる動くはずです
ひとつ前世代のGTX960が売ってればそっちでもいいかもです
CPUはそのまま
メモリ増設も効果ありかと思いますよ
>>572 いわゆる3DポリゴンゲーなんだからFPSが60以上無いと嫌とか言い出さない限り今流行りのミドルクラス程度のグラボで十分でしょ
俺hd4000のノートパソコンでシコってるけど、zwift起動してログイン完了RIDEONまでくるのに2分程度掛かってるな
>>576 変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180610/L2xPOU02RUI.html ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE
富士ヒル報告にイイネしてるから見てはいる模様w
どんな心境なんだろうなーw
>>572 グラボの予算がどのぐらいかわからんけど
1050tiにすればフルHDでいけます。
ケースにはいるかとかどういう構成か詳細を
>>557 今年くらいからブロンズはもっと増えると思うよ パワメが普及してきたから
最初の5kmでL5で走ってオーバーペースとか、抑えすぎてL3まで落として
走ってタイム落とす人が減るんじゃないのかな
ゴールドとシルバーも前と比べてありえないほど増えてるよ
>>572 予算に余裕があるならば買い換え推奨。
初期のi7で頑張ってきたが、8世代のi5でSSDにしたらビビった。グラボは後回しにしたが、無くても快適。他のゲームとかをするわけでなければ、オンボードのでも不満は出ないと思う。
>>589 ここはPC購入スレじゃないからいちいち報告しないでくれ
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされて
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の間抜な変質者
>>592 変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180610/L2xPOU02RUI.html ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE
ヤフショのエルブレスのdireto、10%オフクーポンとポイント10000-15000くらいが重なって7万円ちょっと。ソフバンの人はポイント多い。
watopiaやってる間って、Londonはメンテしとるん?
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の間抜な変質者
>>597 変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180610/L2xPOU02RUI.html ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE
>>572 SSDに換えるともたつきが無くなるけどOS入れ直さないとだから面倒になるよ
GTX1060はマザーが古いから性能生かし切れない
Zwift程度なら問題ないだろうけど
私も最近SSDにしたがサクサクすぎて笑かすですよ。
スペックはphenom 2 x4 955 に8gメモリ、geforce1050です。
夕方三倍程度で走っていたら、3.5倍で廻している奴に抜かれた。
いいね!しようと思ったが、ZP戦士だったので見なかったことにした。
>>601 レース実況読みたいよね。
スタート前まではゴールドもらったと思ってたのか、最初は絶好調で走り始めたのか、どこで何かおかしいと感じ始めたのか、全然ゴールが見えないまま65分を過ぎた時はどう思ったのか、
FTP357W PWR5.4はものすごく水増しされた値と気づいたのか、今後はFTP230Wになるようにローラーの負荷ダイヤルを重くしてプレイするのか、など。
>>600 SSDつかえば、あとはi3とGT1030でもサクサク
他の3Dゲームとかやらないから十分。
アプリがサイコンみたいな画面に切り替わらなく
なってしまったんだけど、同じような人いる?
速度とかケイデンスの情報はプロフィール画面に
リアルタイムで更新されてる。
画面切り替える操作とか無いよね?
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の間抜な変質者
>>612 変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180610/L2xPOU02RUI.html ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE
うち昔買った13800円のクソPCでzwiftしてるけどコマ落ちですぐ5秒とか飛ぶわ
バイクの前にホログラム的に画面が浮かんでるのをチラホラ見るんやけど、
どうやったら貰えるんや?
わいもほしい。
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の間抜な変質者
>>608 Sweet Spot DiskとSolid State Training
全然違う
>>617 変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180610/L2xPOU02RUI.html ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE
>>616 ほんまか。
わいには到底無理やな、サンガツ。
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の間抜な変質者
>>621 変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180610/L2xPOU02RUI.html ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE
>>620 ごめん嘘
ワークアウトやるとホログラム表示される
>>623 嘘つくなカス。
ほんじゃワークアウト頑張るわ、おおきに。
>>610 wifiの設定変えてないんだよ
接続は出来てるんだけどもう少し考えてみる。
>>611 もしよかったら教えてくれ
ここじゃ4倍くらいで凄いとか言われたりもするみたいだが実力分けがはっきりしてるシクロクロスではC3ですら4倍程度ではアベレージレーサーレベル。最弱クラスのC4でようやく先頭集団に乗れるかどうかレベル。
4倍って明らかに雑魚いよねえ。どう見てもリアルレースでは役に立たないゴミカスでしょ。
皆さん、こういった論点のすりかえに気をつけましょう。
山さんに何かあったのか?
ここは見てなかったと思うが、会場で「Z戦士の方ですよね?握手して下さい」
みたいな顔をさされまくって気付いたのか?
レースレポが読みたい
心が折れてしまったのでは。
「何故だ?カンチェラーラの俺が…!?」
>>627 言ってるの一人だけで誰も凄いなんて思ってないよ
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の間抜な変質者
>>633 変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180610/L2xPOU02RUI.html ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE
勘違いして現実に気づいたんだろ、そっとしといてやれよ。
Zwiftは常勝で世界レベルだけど富士ヒルで現実を知りました
→所詮ゲームだし、ゲームばっかりやってる連中は弱いに決まってるわな
という斜め上の勘違いをして欲しい
パワメ買って再デビューしてもらって、あの軽妙なレースレポートをまた見たいね。
あれだけ吹いてたんだから後始末もしっかりしてほしいわw
>>640 このスレに全部書いてあるんだからそれくらい読め
お前らもし山さんのftpが本物で富士ヒルで凄い結果残してたらどうするつもりだったんだ?
>>643 過去のレース実績からいってそれは無いですから
走り出してどれくらいで気づいたのか知りたい
スタートするまでは伝説を作ってやるとか思ってたのかな
Stravaでフォローしてる人がzwiftばっかりで実走ほとんどしてないのに富士61分代で走ってたわ
だけど実走してないと下りとか怖くなるって書いてた
>>650 そうかもね
けど俺外で乗らないからな
だって目的地に着いたら同じ距離を戻らないといけないんだぜ
もう一人の著名なZ戦士、児玉の親父ハ出なかったのかな?
富士ヒル終わったタイミングでこのスレ知ってダブル凹みとかな
昨日グループワークアウト参加したときそんな名前があったなあ
イナズママーク付いてなかったわ
今やライダー達のハートを鷲掴みだね
>>627 きっと凄いパワーが出せるんだろうけど、人としては小ささがにじみ出てるな
zwiftでつかうローラー台専用の自転車をエスケープをドロハン化して
ダイレクトドライブのローラー台にくっつけようかなとおもっているんですが
ブレーキって必要かな?
前輪、スプロケ、前後ディレイラー、STI、ハンドルだけでいける?
bbとかは11s可能な状態で換装済みなんですが
Vブレーキだけはロード系のコンポが使えないとおもうので
いっそつけてない状態で行けたらと思うのですが不都合ありますでしょうか?
zwiftレース出てりゃリアルレースでの自分の速さわかるからな。
俺はzwiftレースで上位ばっか。FTPも350くらいあるし、富士ヒル出れば最低ゴールド、年代別入賞もいけっかなーと思ってる
>>660 クロスとロードはジオメトリが全く違う。ロードに合わないフォームで長時間乗ると悪影響。
>>671 変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180610/L2xPOU02RUI.html ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の笑える即レス間抜けチャン
>>673 変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180610/L2xPOU02RUI.html ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE
>>627 Zwiftってシクロクロスだったっけ?ww
E3でだって雑魚いよ4倍じゃ。そして誰も凄いとか言ってない
>>671 いつも不思議なんだけど、Z戦士ってPWRの割に遅いよね
そのメンツでパワメで5.4倍もあったら単独でぶっ千切ってはるか先に行っちゃうのに
>>676 シクロとかトレイルコースとか有ったら面白そう。まあやる事は変わらんけど
俺の知り合い系でヤビツとかで真面目にタイムアタックしてる連中が4〜5倍で、ヤビツ33〜37分。
富士ヒルだとブロンズシルバーレベル。
zpowerの5倍以上なんてリアルではあんまり参考にならないだろ・・・
山ちゃんは、なぜ富士ヒル出る前に本当の事を周りの人達は教えてくれなかったんだと、怒っていると予想
>>681
児玉へのZP指摘ツッコミ読んでなかったのかな? >>625 自分もそういうことがあった
そのときは接続先は同じでも、
PCとスマホでそれぞれ違うセキュリティ方式の方につながっていた
〇〇〇(WPA/WPA2 PSK)と〇〇〇-1(WPA PSK)は違うと判断されてたようだった
ほんとは違う理由だったのかもしれないが、
これを直した以降は接続の問題起きてない
山ちゃんへの「和製カンチェラーラさんですね!」って絶対バカにしてるよな。
zwiftもz戦士にレースの時は最後に「このデータは正確じゃない」ってコメントしてやればいいのに。
グループの他のメンバーの富士ヒル報告をどんな気持ちで見たのか…知りたいwww
>>685 荒らしの末路はこんなもんだ、もう来ないだろうな。
しかし50代でゴールドって普通は無理なのわからんかね?突き抜けた馬鹿って結構居るんだよな
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の笑える即レス間抜けチャン
>>686
FTP357WでPWR5.4の俺がなぜ? いやPWR4.0のあいつはもっと遅いはず。ろ、65分!? そんなバカな… 俺ZWIFTライダースでダントツでビリなのかよ… しかし何度も何度も指摘されてたんだろ?気づかなかったのか?
>>692 5倍出してる人にツキイチなら楽勝、今回沢山ゴールド出たじゃん?それだよ。
>>692 そう、過去データだとゴールドはPWR4.8が必要ライン。なんだけどZWIFTライダースの4.0の人は頑張って65分30秒を叩き出した。推測より10分も速い。山口くんもイイねを押してる。どんな気持ちで押したのか。
走る前は4倍なんて雑魚くらいにしか思ってなかっただろう。自分は本当は3.4倍なのに。
山口君2017の富士ヒルも出てるじゃん。1:22 1年間ZWIFTやって遅くなってるよ… もう老化には勝てないね。
しかしここから17分短縮できると思ってたんだろうか?
pmは下振れ上振れあるからな。srmかパワータップ辺りではない限り他人と比べなさんな。
PWR5.8とかFTP350とか恐ろしいデータを公共の場所にアップしてたからな
まぁオフラインでやってる限り問題ないが、オンでしかもレースに出たらダメだ
マジで電アシでリアルレース出てるのと同じなんだから
>>660 ダイレクトドライブならいーんじゃね?
ローラー練じゃあるまいし。
ジオメトリ気になるならステムやら調整して
自分の乗ってるロードとあわせりゃいい。
ぴったり一致は難しいかもね。
>>662様
ドロハンクロスのジオメトリはよくないのは重々承知しているのですが
ロードを購入したばかりで
こちらにあまり予算が割り振れないためのつなぎで使いたいかなと思っていました
>>701 ありがとうございます
ブレーキはなしでやってみます
実際選抜のトレインで走ったらわかるけど4倍で61分〜63分出せるから。
高地で低くなってるってのもあるけど田中くん4.8倍で57分ってことを考えたら下手すりゃ3倍台でもゴールドは取れそう
みんなヒルクルイム計算みたいなサイトで何倍ないと何分切れない〜って言ってるんだろうけど
走り方の効率とか(ペタリング効率のことではない)次第でパワー出さなくてもいくらでいくらでも速くなる
特に富士ヒルみたいに比較的ゆるいコースならなおさら
事実として最初の10分は最低5倍以上出さないと無理
けど3合目すぎたら風除け大きくなるしその後ろで適当に流してても65分は余裕で切れる
(運良く状況揃いまくれば)切れる、の間違いだろ
実際はその最初の10分オーバーペースでいくかギャンブル。トレインなくなればツケ払うんだから
力のある人が楽できるだけで、力のない人は最初の5kmで終わりじゃね?
>>709 1合目w
実際ここら辺で残ってたの30名いないくらい
あとはパラパラ落ちてきた人パスして5、6人の足合う人達とトレイン組んで回してった
単独でちぎれちゃうと辛いだけだしタイムも遅くなるから来年もゴールドで走りたい人たちで協調してた感じ
>>711 最初きつかったもんなw俺は二合目辺りで切れたかな?
あの展開なら最初付き合わなきゃ60分単独でも切れたかもしれん。
同じパワメのZwiftより富士ヒルのほうが平均パワーでないんだけど俺だけ?
>>706 そんなこと誰でも分かってる。クラスの平均点が50点だったら全員50点なわけないだろ。65分だったらPWR4.9前後の人が多いというだけ。速くなる人も遅くなる人もいて当たり前。
ていうかさレベルでコースをアンロックするのもいいけどさっさと金払ったら全コース走れるようにしてくれないか
>>706 4倍前後の奴がツキイチでもゴールまで付いて行ける訳ねーよ。
FTPが4倍とは言ってない
アベレージパワーが4倍ってだけ
4倍が限界の人間が4倍で走ってゴールドは取れない
4.5〜5倍の人間だと「余裕を持って」4倍で走れる
この余裕って子が速さにつながってくる
FTP6倍近い田中くんもレースで終始5.5〜6倍なんて出せないと思うよ
周りが限界ギリギリの5倍でレースしてるのに一人だけ余裕持って5倍維持できてたらそりゃ勝てる
田中氏もローラーのftpより富士ヒル本番が40Wくらい低いから
パワーが下がって当たり前だろう
鍛えてる人ほど上手く走らないとパワー下がる
パワーの話中に悪いだけど
ケイデンスはみんなどれくらいなの
今回、ケガしてて全然踏めないかわりに兎に角、回してごまかしながら
平均97だったんだけど80ぐらいが普通なんかな
標高上がるほどパフォーマンス低下は割と常識だと思ってた
実際普段から心肺鍛えまくってる連中に高地でのパフォーマンス低下なんて通用しない
いや、パフォーマンスは落ちる人間も中に入るかもしれないけど。
そもそもから言って日本に住んでてサラリーマンやってる人間同士のレースな以上みんな条件は一緒なわけで。
>>726 ?
トップクラスの人も普通に標高でパワー落ちてるよ
乗鞍のパワー見れば一目瞭然じゃん
その点ではみんな条件は同じと言える
パワーが落ちにくい方が特異体質だよ
>>725 その常識が無かった人が何スレか前で荒らしてたな
>>726 物理的に酸素濃度が低いんだが何を言っているのか? 誰でも落ちる。落ち方が違うだけ。
山さんは高地でパフォーマンスが落ちたんだな、
それなら仕方ないな
>>724 俺はzwiftもリアルも90rpm
もう体に染み着いてる
ftpが上がるたびにケイデンス下がってきた
ftp300w位だけどケイデンスは75くらい
スゲーなFTP300なんてバケモンとしか思えん
体重何キロ?
体重75kg弱なので全然平凡
まあ集団でツーリングとか行くとペースが合わないなと思うことはあるけど
75kg4倍って普通に強いよね
特にフラットレースは先頭引けるレベル
俺は5.4倍が限界。
いややっぱまだまだ行けそう。
>>724 いつのケイデンスだよ
状況で変えるだろ
>>721 速い人は楽出来てええのう(´・ω・`)
わしみたいなヘタレは、富士での平均パワーはFTPの97%超えてたわ
フラットレースは2発か3発を30秒10倍位でアタックしてからの5.5倍巡航→後続お見合いとかじゃないと逃げ切るの厳しい。
>>729 誰でも落ちるのはその通りだけど酸素濃度じゃなくて酸素分圧ね。
濃度は低地でも変わらん。
普段どっかの峠で実走タイムアタックしてれば、自分は凄く走れるなんて妄想しなくてすんだのにね。
>>749 実際のレースに参加してるような人達はそれが普通なのかな?
巡航3倍の俺からすると未知の世界だ
やまさん心配になってきた。
このままレポしないで終わるのかな
>>683 教えてもらった通り変更してみたら
無事に切り替わった。
親切にありがとう。
>>754 ID:8J6NyPT/
>>610 >wifiの設定変えてないんだよ
指摘されても否定しといて変えてんじゃん
>>752 レースも種類によるよ。まったり集団2〜3倍とかあるし。
ブルべ600kmで巡航200wの3.5倍とか廃人っているね。
>>755 気を悪くさせたか?すまんね。
683の書き方じゃないと俺には理解できんかったわ。
ergモードって使わないほうがいいの?
たまにDO NOT USE ERGってグループワークアウトがあったりするんだけど
>>760 変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180610/L2xPOU02RUI.html ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE
>>759 回転数指定されてたらERGの方がやりやすいはずだけど
ERG使うなっていうのは難度の高いワークアウトってことでしょ
>>763 もう5日乗ってないな
ただでさえ昨年より遅くなってるんだから、サボると戻らないぞ
>>758 小刻みに負荷変動する系がERGは苦手なのでそれかな?
700W15秒とかゆっくり追従待ってたら終わっちゃうし、きっちりやろうとすると指定秒以上踏む事になるのでERG切った方がやりやすい
日本トップクラスの山さんが書き込みしてくれないと頑張ろうというモチベが下がるな
あのFTP見て俺ももっと頑張らないとといつも思ってた
ここまで投稿がないってことは、彼は気づいてしまったんだろうな。
1つの時代が終わるってこんな感じなのか。
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の笑える即レス間抜けチャン
zwiftで検索したら51歳か、バブル世代かな?世間舐めて生きてきたんだろう。
世の中そんなに甘くないんだよ。
>>768 変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180610/L2xPOU02RUI.html ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の笑える即レス間抜けチャン
>>771 変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180610/L2xPOU02RUI.html ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE
変にモチベ下げられてzwift人口減るのは良くないなー
>>769 実走したり、他の人と比べたら気が付くだろ。
ZPで逆チートしてFTPが80Wだったときは、流石にビビったけど、300とかの時はおかしいと思ったぞ。パワメ入れたら260位になったから、感覚的に妥当かと。
室内走行オンリーだと気が付けないのかもな…
>>776 だから今回最悪の形で気付いたんだろw
指摘されたり注意されたり余程の馬鹿じゃなければこうはならないw
体重軽いとFTPって出にくいのかな体重49なのだが必死に漕いでも190、200越えたいなぁ
体重軽いほうがパワーウエイトレシオは上げやすい
FTPの絶対値は上げにくいけど
50kgなら250WでPWR5倍狙えるよ、がんばれ
>>779 重い方が出力は大きくなる
だからと言って速いとはならない
49kgで200wなら4倍じゃないか
胸を張っていいと思うよ
>>780 でも75kg4.5倍の人に千切られるんだよね(´・ω・`)
俺なんかまだ3倍にも届かないよ
ところで今4wk FTP Boosterやってるんだけど意外に手応えがない
こんなのでFTPアップするのかしら
>>780 なるほど、頑張ります!でもPWRがよく分かってません(割った数値なのは理解してるけど)
>>781 ありがとう、でも200に届くのはまだまだ先かも
>>782 ドユコト?
他の人と走ってるとじわじわ離れてくの微妙なんですよね、迷惑かけてそうで
登りなら一応ついていけるのですが・・・FTPが単純に出力なのは分かるのですが
PWRって走る時どのように影響するのでしょう?
>>786 自分も今やってる。3週目に入ったけど2週目の最初3日地獄の様に辛かった、むしろ体調崩しそうだよ
最近貧血気味なんでそのせいもあるかもだけどw
>>786 ぬるすぎる
SSTmed ゴルビー マッカーシー Superfastをローテしろ
>>787 平地はFTPの絶対値と空気抵抗(フォーム)
登坂はパワーウエイトレシオ(PWR)で決まる。
ついでにくだりは体重重い方が速い。
つまり236w,65kgの俺と走ると平地は俺についていくのがしんどいが
登りで逆転し、くだりで再び追いつかれ、平地でぶっちぎられるw
>>786 ブースターは毎日やる事が大前提で、L2〜L6まで満遍なく刺激するから
どんな脚質でもFTP上昇が見込めるように造られてる
1回のTSSは低めだから俺は筋トレ前のウォーミングアップに使ってる
今4週目だけどまだ伸びは実感してるからよく考えられた良いメニューだと思うよ
あ、4週目はブースターの中のメニューじゃなくてブースターそのものを4回目って意味な
減量はどんなに頑張ってトレーニングしてもFTPが頭打ちになってからやるもんだと思ってる
頭打ちになるまではひたすらSSTでパワー上げ続ける
きちんとやる人はシーズンオフの間はきっちり増量する
例えばシーズン中に60kgの人はシーズンオフには70kgになったりする
体重を増やしたことがない奴、増やせない奴は弱い
もちろん減らせない奴も(登りでは)弱い
筋肉をつけるには同時に絶対に脂肪もつく
ただし脂肪だけ減らすことはできる
たとえばシーズンオフに70kg300Wの人が、シーズンインすると60kg300Wになったりする
減量を一切考えずにトレーニングを続ければ、パワーはつけやすいので
例えば体重を増やしながらトレーニングできる奴なら75kg300Wで4倍、なんてのは割と達成できる
ただしこれでは登れないが
50kgの奴が体重を増やさずにパワーアップしようなど甘い甘い
>>794 体重増やせなくても強い人はわんさかいるし、
体重減らさくても強い人も居る(こっちは最近減ってきてるが)
そもそもシーズンオフで筋肉つけたってシーズンインでごっそり筋肉ごと落としてる人ばっかりなんだから関係ないよ
>>795 居ないよ。
日本の狭い中で見れば、どうなのか知らんけど。
>>796 居ないっていう根拠は?
ミブロのI島さんは?
10年くらい前ならパワータイプのアマチュアクライマー結構居たんだが
最近は筋肉ごと落としてヒルクライムに特化するのがトレンドらしい
超合金はじゅうぶんしぼってやろ…
冬に体重増やすのはトレーニング目的
5kg増えたらそのぶんの重石を背負ってトレーニングしてるようなもんだから。
ま、実走トレしてる人のみ当てはまるけど。
上半身の筋肉オバケの俺はどうしたら?
ftpを上げても体重が重すぎて登れん
先輩方にお尋ね
ZWIFTのローラー台型式は自動で判断されてるみたいだけど、これが実際と違っている場合って手動で設定変更できるのでしょうか?
4wkブースターの3週目でレースに出てみたら、すこ〜しFTPが上がったと言われた。
キツくなる…
>>774 Yさんはわかっててやってたんじゃね?
富士ヒルのゼッケン(5000番台)で、ここ数年で出場経験ありで、たいしたタイムじゃなかったってことでしょ
5桁ゼッケンならわかるけどさあ
去年も初出みたいだね 今年よりちょっと速かったようだ チーム名も入ってる
だったら自分の実力をまったく理解してないなんて考えられないよ
50過ぎたらそんなりいきなりドッカーンと速くなれるわけないんだから
俺zwift始めてから2週間パワメが50w上ブレしてたから分かるんだけど
ちょっと調子が良かったりするのと重なって本当に強くなったように錯覚するんだよ
そういう時って突然強くなったとは感じず、今までやってきた成果がようやく出始めてきたなwみたいに思ってしまう
まぁさすがにおかしいと思って峠実走で確認して修正したけどね
峠みたいな比較対象がなければそのままだったかもしれん
>>808 ZWIFTはある程度乗ってたのに、去年より遅くなってるもんなあ。自動負荷じゃないとAlpeもただの平地だからトルクかける練習にならないんだよね。
やまさんの投稿遡るとキレキレのノリノリだったんだなぁ
"今週の富士ヒルクライムに向けてのピーキングの度合いを知る為にレースに出たら なんと1位になったよ〜〜!
いつものごとく追い込み過ぎてリザルト消しちゃったけど!
でもいい〜感じでジャージ2枚ゲット!
もしかしたら富士ヒルいけっかも?"
…
…
…
いけませんでしたwww
毎晩毎回、乳バンド型の心拍計を使うと洗うのが面倒なので腕時計型の心拍計を探してます。
安くてant+対応で時計として使える物は無いでしょうか?
出来れば電池も4〜5日ぐらいもつ奴がほしいです。
>>815 時計で使えるタイプにまともな精度のやつはない
あきらめてwahoo ticke fitかpolar OH1にすれ
>>815 胸ベルトの方が精度高いよ。Garmin935使ってるけどZWIFTは胸ベルト。長時間実走する時は胸ベルトは苦しいので935
>>799 抗がん剤飲むといいってアームストロングさんが言ってたよ
>>817 そんなに精度が悪いですかね?
ポラールA360をもってますが心拍計はガーミンやwahooの乳バンと比べても1ぐらいしか変わらないけど他だともっと誤差がでるのかな?
>>819 私は逆にしようかと
乳バンは長時間用
腕時計型は短時間用でローラー用
あと関係有るかどうか知らないけど中華の左パワメ使ってます。
オススメです。
Mio FuzeもGARMINの乳バンドと変わらないな
乳バンドは冬場に静電気の影響か異常値が記録されることが多かったけど
光学式ではスパイク値が無いな
ワークアウトの都合でAppleWatchとガーミンのvivosmart HRJ同時につけてるけど、
明らかにvivosmartは心拍はいまいち。いきなり心拍低くなったり、高くなったりで
イラッとするよ。
あとバンドの耐久性もいまいちで、運が悪かったら半年で切れるよ。ガーミンのやつ。
>>823 そうするとmio sliceもいいのかな?
>>827 見た目がスマートなのと電池寿命長くなったらしくて買い換えようと思ったけど
アマゾンのレビュー見て止めた
FTP120の俺が来年の富士ヒルゴールド目指して
ZWIFT始めました
よろしこ
ズイフトは負荷なし三本ローラーで速度とケイデンスを普通にGARMINセンサーから飛ばしだとFTPはハッピーメーターになるのかな?
身長と体重は正確に入れてるけど実走と違い向かい風が無いから結局はハッピーメーターかな。
パワーメーターを使わない限り何してもハッピーだぞ
小細工で解決すると思うな
山さん、負荷無し3本ローラーでズイフトやってたら笑てまうわ
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の笑える即レス間抜けチャン
>>832 負荷なし三本を他の適当な固定トレーナーとして接続すれば、
君の本来の実力が発揮できるはず
おすすめ
山サンのイキリ…じゃなくて軽快なトーク楽しみにしてたのにな。
>>786 指定どおりのケイデンスに合わせて漕ぐと結構効くんだな
ヒーヒー言わされたわ
>>837 変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180610/L2xPOU02RUI.html ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE
>>829 >>840 FIND ZWIFTERSでyamaguchiで検索
51歳のyoshihiro アクティビティが全部見られる
6日ぶりの昨日は平地で24km/hだからゆっくりだった
フォローしたら山口くんが乗るたびにスマホがチリーンと鳴るよ。みんなでRide Onしてあげなよ。
サンキュ
ちんたら走って
もう心が折れてしまったんだな…
>>832 少し息が切れる辺りで400w程度出てれば適正だよ
>>847 それ富士ヒル直前のこの時ね。
いけなかったけどw
今週の富士ヒルクライムに向けてのピーキングの度合いを知る為にレースに出たら なんと1位になったよ〜〜!
いつものごとく追い込み過ぎてリザルト消しちゃったけど!
でもいい〜感じでジャージ2枚ゲット!
もしかしたら富士ヒルいけっかも?
モチベ落ちてるのは、去年より遅くなった事が大きいだろうな
L2やL3で汗かいてるだけじゃ登れないわ
本人はL4 L5相当だと思ってたみたいだけど
自分で自分騙してちゃパワトレの意味ないよな
心拍トレーニングしてたほうがよっぽど追い込めただろうね
>>828 このクラスの腕時計型心拍計はベルトが交換出来ないみたいですね。
>>852 Mio Fuzeはできないね
GARMINのFR910XTのバンドが6年目で加水分解が原因だろう切れ方したけど、その前のFR305は11年目でも脆くなってない
Mio FuzeのバンドはFR305のに似てるけど、遊環代わりにホック金具使ってて、そこが弱そう
FTP上がらなくなった
というか維持すら厳しい
ちょっと調子が悪いとSSTも最後までできないし
富士ヒルにむけて減量したのが影響してるんかの
もうやまさんのこと許してやれよ。俺はいつものイキッたやまさんが観たいんだよ。
あべたかからアドバイスどうとか言ってたけど、自分がその日の調子によっては本人に勝てるぐらいのFTPの持ち主だと自覚してたのかね
頭おかしすぎるだろ
はあ?お前何倍だよ?山さん軽く五倍超えなんですけど?フルームレベルだよ?あ?
>>857 これね。ゴールド間違いないないはずだったのにね。
この間 ブリッツエンの阿部タカ選手にO2maxでの練習が
実戦での有効と言われたので L5 340W以下にならないように走りました。
結果 pwr5.4! 久々にFTP向上しました!
というか、心拍計なんてセンサーの寿命短いよ
2年も使ったらだめになると思った方がいい
※腕時計タイプの話
俺VivoHR使ってるけど、乳バンと変わらないわ。ヘモグロビンが正常すぎるのか?
走る前
余裕でゴールド。こんな遅いウェーブにいるのが嫌
スタート直後
おっみんなトバすな。引いてやってもいいけど、体力温存でトレイン乗ってやっか!(実はL5)
7分後
なんか今日調子悪くね?抜かれるし全然追いつけないよ!
ゴール
年代別で1位になったよ〜〜!
いつものごとく追い込み過ぎてリザルト消しちゃったけど!次の富士ヒルもいけっかな
パワメは持ってなかったのかな
持ってたら、前日の受付前には気がついてたでしょ
北麓駐車場から会場まで乗って…
>>865 ローラー用と実走用で自転車分けるんが普通じゃね?
>>867 そこまでしてる奴が一年間一度も実走でパワメ見たことないとかあり得ない
>>867 その理屈ならローラー用にもパワメ付けるの普通じゃね?
>>868 浦安市とか江戸川区住まいで、山に行かなかったとか(笑)
>>870 ? パワメって山じゃないと表示が出ないとか思ってんの?
いい夢見れて良かったじゃん
レースだってクラス分けがあるんだからパワメ導入しても十分に楽しめるさ
俺の周りにもたまにAレース出てるZ戦士1人いるけど真実を伝えるのは難しいな
絶対値が間違ってるというだけでトレーニング自体はすごく真面目にやってて成長もしてる
変な空気になったりモチベ落ちて辞められても嫌だしなあ
>>874 ヒルクラトレーニングスレに帰ってきてるで
山さんやっぱりこっちのスレは見てない模様!
まだ自分が5倍と思ってる。さすが山さん!
あのA,B,C,Dってクラス分けもおかしいよな。
A:5倍以上、B:4倍以上、C:3倍以上、D:それ以下
ぐらいにしないと現状Bの上位から下位までの差がありすぎる。
>>882 微妙なラインだなw
レース荒らさない程度のFTP
だったら3人くらいしか出てなくてAで優勝した方が嬉しい
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の笑える即レス間抜けチャン
>>884 レースに出るなら少なくても最後の勝負所までは集団にいないと意味ないじゃん。
だから本当はBの下のほうなんだけどCクラスで出ている。
同じこと考えてる人がいるから、なかなか1位にはなれないけれどw
ちゃんと出たレースの順位が記録されててそれを元に明確なクラス分けされたら面白いのに
てか最近ユンフェイいとか見なくなってつらい
えげつないアタック連発して単独逃げかましまくるような人間いないとレース面白くなんね
日本人がバコスコやってもネズミがちょこちょこしてるみたいで誰も追わないしすぐに捕まるわ
12倍30秒の後8倍3分巡航かましまくれるやつはおらんのか
ちなど平坦しかないオランダのアマレースですら逃げ決めるには15〜20倍を最低15秒、8倍を3〜5分は最低能力として必要らしい
向こうは90kg級のやつがわんさか居るからパワーはお察し…
平坦レース逃げは体格的に日本人きついのはzwiftもいっしょだね。
>>892 集団から溢れたら追いつくのもキツイよね
ズイフトは集団効果がやり過ぎくらい大きく出るからな
でもそのやり過ぎくらいがちょうど良い、実際のロードレース出ても死んでもここ(集団先頭)をキープしようとするからシミュレーションにはもってこいだわな
このまえユンフェイレース出てたよ。
たまに外国人の名前にしてたり外国籍にしてたりしてるけど。
zwiftもだけどavg5倍より4.5倍で30秒10倍以上と5分6倍以上が強いのはリアルの平坦レースといっしょ
なあ、20分TTの0.95倍で強制的にFTP更新してくるZwiftさん鬼畜じゃね
本来FTPより高く出るからワークアウト無理ゲーになるじゃん
4wk FTP booster のweek4 day4 効くわー
だめだ、ワークアウトが辛すぎる。レースとかフォンドの疑似レースしか集中が持たない
毎日SSTだけやってりゃ半年で4w/kgくらいいくっしょ
>>907 SSTを毎日何分やってると半年で4倍行くのか知りたいぞ。
>>909 リアルのFTPも簡単に変更出来たら便利なのに
正直富士ヒルシルバー(4.2倍)程度まではSSTでもL4でもゴルビーでも真面目にTSS700稼いでいれば知らぬ間に通り過ぎる
そりゃ50代でも毎日レースで一年間で5倍だもんな(笑)
山口は1年も毎日レースしてたか?
してたとは思えないが
スゲーな50代で一年かかからず五倍越えか富士ヒルも優勝とかなんだろ?
一年zwiftやって5倍行かないのって結構ヤバいけどな、毎日何してんの?
ついつい酒飲んじゃうんだよな
酔うと全然回せなくなるんで乗らなくなる
パワトレ開始1ヶ月毎日SSTやって
2.9倍→3.3倍まで上がりました
zpをもっと正確な値を出せるようにはならんのだろうか
これ以上山さんみたいな犠牲者を出さないためにも
苦節7年、レースで初めてトップ取れた人に山ちゃんコメントしてるぞw生存確認できて安心したわw
>>923 トップっていっても参加者4人だろ… なんでこう俺スゴイ投稿ばかりなんだ?
>>925 その投稿のコメント欄に、山口さんもブロンズおめでとうございます。って書いてよ
583 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/06/15(金) 14:13:58.02 ID:cRA1w9k4 [2/6]
>>580 そう簡単に筋肉なんか付かないから、何女みたいな事言ってんだかw
586 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/06/15(金) 14:57:56.21 ID:cRA1w9k4 [3/6]
>>584 そのレベルでL4とかL5なんか指標にならないよ、真面目にやってれば気付かない内に4倍なんか通りすぎるから
594 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/06/15(金) 15:51:53.69 ID:cRA1w9k4 [4/6]
>>592 スマトレなzwiftでレースやればいいじゃん、それで5倍までは簡単に行くよ。
そこからは伸びないんでパワトレやる
599 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/06/15(金) 16:19:07.42 ID:cRA1w9k4 [5/6]
>>597 それはトレーニングってレベルまで行ってないだけだ。
>>598 俺も初老だけど簡単だったよ
603 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/06/15(金) 16:29:26.92 ID:cRA1w9k4 [6/6]
>>601 知らん、最初測ってないしな。
一年位毎日レースしてたら勝手に5倍になってたよ。
楽しいだけで何も苦じゃなかったから簡単だった。
山ちゃんは死なへんでええええええええええええ!!!!!!!!!
>>931 架空じゃねぇよ
Z戦士の生ける伝説なんだよ!
zwiftを始めようかと思っています
スマートトレーナーが無くミノウラのlr341しかありません
パワーメーターなどのセンサー類はあります(garminシリーズ)
普通の固定ローラーでもレースなど楽しめるでしょうか?
>>934 ありがとうございます
neo smartの購入を検討していましたが
今の環境で始めたいと思います
>>933 >パワーメーターなどのセンサー類はあります(garminシリーズ)
↑ココが気になるんだがパワーメーターは具体的に何使ってるの?
フェイスブックのzeiftページはz戦士の書き込み禁止にして欲しいよな
信頼性が下がるわ
>>936 vector2jですけどあまりzwiftと相性よくないでしょうか?
Zパワーで走っただけで犯罪者みたいな扱いされるのは異常
途中で負荷軽くして背後から集団引き連れて迫ってきたりするからね
せっかく引き離したさっきのアタックは何だったんだとなる
リアルレースに電アシで出てるようなもんなんだからな
とんでもないよ
レースに出ない、イベントで先頭集団に絡まないということなら自由にすればいい
架空のパワーであることに気づいてくれたらまぁ…
一人でパワトレしてる分にはいいんだけど
自分はCYCLOTRON FLUID STでやってて(レースは出たことない)、
周りの人たちよりFTP低すぎて落ち込んでたけど、こんな記事見つけた
http://punpun-dream.info/2017/11/04/zwift_hikaku/ アンハッピーメータになることもあるってこと?
低いことには変わりないが(2.5w/kgから少し上がるくらい)。。。
でもパワメ買おうと思った
確度が保証されてないんだから、どんな値が出てもおかしくない。
高く出ても低く出ても何ら不思議はない。
滅茶苦茶というのはそういうこと。
>>942 走ってるだけならなんの問題もない。レースに出て表彰台に絡んだりアタック潰したりそれを自慢する投稿を繰り返すのが問題。
Zパワー、スマトレ、パワメ、何使っても関係ない
ルールを読まずに参加する奴は人として駄目
犯罪者扱い?そりゃそうだろ
チャンピオンジャージやリアル賞金が絡むレースを片端から潰した水虫に比べれば
最近やり玉に挙がってる奴は可愛いもんだが
ルール読まん奴はパワメやスマトレ買ってもルール読まんことに変わりはない
>>948 俺もflued st使ってて過去スレでも何件か報告があったけどやっぱりちょっと低めに出るらしい
俺は過去の自分との相対値でパワーが見れたらいいやと思ってやってる
>>950 うるせーばか
zpowerだってレースする権利はあるんだよ
>>951 ルールなんか英語だし
zwiftが何も対策してないのが悪い
>>956 俺は読めるからばかじゃないし?
お前らはリアルで山口より遅い嫉妬してるだけの雑魚
>>958 図星だったのかww
言い返せなくてNGとかダサいww
>>955 ID:OSZ2exlD
パワメ持ってないの?
真面目にトレーニングしてるんだったらパワメくらい買えよ・・・
英語で、対策してないzwiftが悪いとか、マジで頭おかしいよ。
英語読めない、ルール無視、パワメ買えない、どんな初老に育ってるんだよw
>>957 リアルで山口より遅い奴はそんなにいない
ズイフトで山口より速い奴はほとんどいない
>>962 zpowerでレースすることをzwiftが認めてる時点で
ユーザー側に非はないんだよねぇ
レースのルールには
zpowerは「(zwiftpower上で)優勝にならない」
と書いてあるだけでレースに参加するなとは一言も書いてないからね
もし書いてあったらただの差別だよねw
水虫以外にも通りすがりの外人がCVRに乱入していたわけだし
ルール読まないカジュアルユーザーは存在してて当たり前なんだから
ちゃんとzwift側が対策を練るべきなんだよね
参加者フィルター機能やプライベートルーム機能を設ければいいだけなんだけど
それすらしないのは怠慢としか言いようがない
レース主催するのが一部の人間の特権になってるのも地味に頭おかしいし
誰も突っ込みをいれないおかげでzwiftは現状に甘んじて調子に乗ってるよね
>>965 前提の非の有無を考えてるんだろ。
チンコ丸出しで歩いてはいけないってルールに書けよって言ってるレベルだな。
>>968 でもzwiftはチンコ丸出しでレースに出ていいよって言ってるじゃん?
ライダースに新人加入
山口もイイね押してるけど新人は富士ヒルシルバーw どんな気持ちで押したのか
>>972 気を使えっていうのは一理あるけど、本人がズルしてるつもりがなく、
ルールで禁止されてるわけでもなかったら、気を使えって言われてもピンとこないよね
>>974 そういうレベルのやつまで相手にしてルールを作るって無理なのはわかります?
参加するなよ。そしたら気を使う必要もない。
マジで能無しでも相手しろって主張するやついるんだな。
>>975 ルール作るのが無理だと思うなら作らなきゃいいんじゃね?
それで文句も言うな
仕方ないことなんだから
いくらお前が参加するなって喚いても
zpower使用者自身は参加しちゃ駄目なんて思わないから無理
まぁ忌み嫌われる存在としてズイフト荒らし続ければいいんじゃない
インチキFTPで喜んだりズイフトレースで勝ってもリアルじゃ結果出せない哀れな自転車ライフになるだけなんだけど
アベタカももっとマシなアドバイスしろよな
>>977 僕は迷惑をかけるなってレベルで話してるけどね。
>zpower使用者自身は参加しちゃ駄目なんて思わないから無理
これは嘘ですよ。
山口の場合は、本人が明らかにズルの自覚無かったからな
当然悪いことしてるなんて夢にも思ってない
それなのに「山口はズルしてる最低の人間!」みたいな話しぶりで気味が悪い
山口は今回のフジヒルでパワーがずれてるのわかったから今はレース出てないだろ?
それなら別に悪い人間でもなんでもないよ
今後もzwiftで暴走し続けてたら確かに嫌なヤツだしここで悪口書かれても仕方ないと思うが
山口はそんなことしてないだろ
>>979 迷惑かけてる自覚が本人には無いって言ってるんだけど
>>981 本人がそう言っているだけで、全面的に君は信じるのか。
あの荒らしを。
凄い優しいな。愛にあふれていて感動する。
>>983 いや、俺がそう言ってる
山口自身が言ったかどうかは知らない
>>980 山口本人降臨w
児玉へのZP指摘のコメントは読んでるはずだが
本当に知らなかったのならなぜ富士ヒル以降投稿が途絶えたのか。間違いに気づいたなら今まで実力を大幅に超えるパワーが計算されていてレースで皆さんに迷惑をかけたことを謝罪すべきだろう。無言で逃げる卑怯者だよ。
マジでパワメ買ってトレーニングやり直したほうがいいですよ。
ZP350wとかお笑い系ですからw
>>987 こんな些細なことで謝罪求めるとか正義マンか?
謝罪より行動だろ
今後ZPで暴走しなきゃそれで良い
ZP指摘の件は結局ZP肯定の流れになってたしなぁw
マジでレース出るなら気を使えよって話が面倒になるあたりがやべーな。
Zpower not allowedって書いてあるレースあるよ
ていうか普通に考えれば山口が
>>965を書けないことくらいわかるだろw
お前ら山口をサンドバッグにして日頃の鬱憤を晴らしたいのはわかるが
思考停止もほどほどにしとけよ
>>991 zpユーザーは気を使うという発想がそもそもないという話
なんだけど理解出来ないのはヤバいね
>>993 そうなのか
まぁ結局はフィルター機能実装しないzwiftが悪い
>>994 山口なんてどうでもいいけど、それしかないところがやべーな。
山口って名前だしちゃうところがやばいとおもいますよ。
ZPユーザーも普通にワークアウトにグループライドにいろいろやってると思うけど。
富士ヒルゴールドは余裕の山口です(キリリ
そんな山口いなかっただろwww
ネットとリアルを一緒にしてもらったら困りますね。
山口はカジュアルユーザーじゃねーよ
あれだけハマってて未だにルール読んだことありませんとか、読んだけど禁止されてないので無視してますとか、どちらにしても常人ではない
僕の知ってる山口さんは富士ヒルゴールドは最低ラインですよ。
60分切ってるんじゃないかな。
-curl
lud20250118092422caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1527427363/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【世界と走れ】Zwiftスレ21【トレーニングアプリ】 YouTube動画>2本 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
・【国会】立憲・福山哲郎氏「もう森友問題は嫌だ。いつまでやっているのか。追及しているほうが悪いのか」 安倍首相への質問★5
・【新立憲】福山哲郎氏が幹事長に 代表代行は平野博文氏 [クロ★]
・【京都市伏見区の路上で】立民福山哲郎参院議員、男に殴られる、大きなけがなし ★2 [孤高の旅人★]
・【コロナ】立憲・福山哲郎「感染がいつ終息するのか、見通しを明らかにしなかった」安倍首相の会見を批判★2
・【立憲民主党】幹事長に福山哲郎氏を起用
・立憲民主党・福山哲郎、手ぬぐい代26万円を支出 立憲民主党・逢坂誠二、選挙区内の花店に生花代1万500円を支出
・【殺人パヨク革マル枝野幸男】立憲民主党・福山哲郎、八ッ場ダムの効果について「鬼の首を取ったような議論をするのは適切ではない」
・【陳】立民・福山哲郎幹事長、新型肺炎の政府対応「スタート遅れたのでは 当初の危機感が薄かったのではないか」政府の対応に疑問[2/18]
・立民・福山哲郎「この新型コロナウイルスの状況で解散できるならどうぞ。いつでも受けて立つ」 ネット「支持率一桁」「立憲ほんとイラネ [Felis silvestris catus★]
・参院予算委員会 実況スレ 13:30立憲・福山哲郎 15:39共産・田村智子
・立民・#福山哲郎幹事長に抗議殺到!尾身氏への態度に医療従事者カンカン 「#福山哲郎議員に抗議」ツイッタートレンド1位に [みなみ★]
・【陳】立民・福山哲郎幹事長 全国の小中学校と高校などを臨時休校とする方針に「唐突で混乱心配」[2/27]
・【犯罪集団革マル枝野幸男】立憲・福山哲郎、初鹿明博の書類送検に「捜査当局の判断を見守りたい」 ネット「党首の責任はー?
・【森友学園】福山哲郎氏「私は籠池さんが100万円貰ったことを事実だと言ってませんからね。『絶対、誤解しないでくださいね!』」★10
・【悪夢の民主党】野党、立憲・福山哲郎「感染がいつ終息するのか、明らかにしなかった」安倍首相の会見を批判!
・【大阪】維新・吉村はん「経済活動を止める判断もあり得る」 ★3 [スペル魔★]
・【震災ゴルフの】立憲・ #福山哲郎 氏「総理はもっと国会に出てこい」→安倍総理「私は年間200時間も国会出てきてますがなにか?」★2
・維新・足立氏「立憲・福山幹事長と希望・玉木代表について、私は犯罪者だと思っている」 懲罰動議何度目だ
・一流落語家「福山哲郎はよく今朝生に出られるな。どの党に行くかで思想が変わってしまう状況で北朝鮮情勢を語る事など余りにも無責任だ」
・【立憲民主党】#福山哲郎幹事長、「新型コロナの問題が落ち着いたら速やかに麻生財務大臣とともに安倍総理には辞任して頂きたい」
・福山哲郎「昭恵夫人事務方が財務省に働きかけた事実ある」 元検事「契約に影響したとは書いてないが?」
・【自民救済党にしか見えん】維新・馬場代表、裏金事件めぐり政倫審も証人喚問も「意味ない」発言で批判殺到[2024/5/11] [プルート★]
・【立憲民主党】#福山哲郎幹事長、「協力を惜しむつもりはない」
・立憲民主党・福山哲郎 「今年の漢字は『偽』だ」
・「民主党がやっていることは憲法違反。立憲主義に反する民主党」−おおさか維新・下地氏が民主党を猛批判 国会質疑 [無断転載禁止]
・立憲民主党・福山哲郎「”安倍コロナ不況”と近々呼ばれてくると思います」 ネット「立憲バカすぎだろ」「人間のクズ」「不謹慎馬鹿
・【動画像】 フジテレビに出た欅坂46平手友梨奈がヤバイ 仕事なめすぎと批判殺到wwwwwwww
・【犯罪集団革マル枝野幸男】福山哲郎「国民の信頼をいただけるよう努力…」 ネット「中国、韓国、北朝鮮のために…」「辻元清美の献金… [Felis silvestris catus★]
・平手ってラジオに出る暇あるのに、自信がセンターを務めるシングル曲の握手会には不参加ってどういうこと?
・立憲民主党・福山哲郎幹事長「国民に不快な思いをさせたので、高井議員は離党させました(ドヤッ)」
・【悲報】安倍晋三首相、森友問題で興奮する立民・福山哲郎氏を突き放す「興奮しないでくださいよ…」
・【許されぬ民主主義への挑戦・暴力】 立民、福山哲郎議員への暴行で専門家は「演説中の警護見直し」提言…過去には刺殺事件も [ベクトル空間★]
・【陳】立憲、福山哲郎幹事長「任命拒否は違法だ」と主張、国会で追及する方針 臨時国会26日召集 コロナ・学術会議巡り論戦[10/25] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・彼氏持ちで総選挙に出るのが悪だという意見は間違い [無断転載禁止]
・福山哲郎氏、スパム投稿について「そういう風に問題を矮小化して受け止める態度がそもそもあり得ない」
・国民民主党選対委員長・前原誠司 夏の参院選京都選挙区について「(5選目指す立憲民主党の福山哲郎に)一本化する義理は全くない」 [ばかばっか★]
・【犯罪集団革マル枝野幸男】京都市長選「共産党NO」広告 立民・福山哲郎「野党協力に影響ない」
・【パクヨ陳拳】福山哲郎(立民・京都) 「秘孔、前夜祭を突いた」「首相はもう詰んでいる」
・立憲・福山哲郎「桜を見る会中止、明確な理由説明を」 ネット「野党のせいでニューオータニや久兵衛に迷惑かかったというだけでも十分… [Felis silvestris catus★]
・【国会】立憲・福山哲郎氏「もう森友問題は嫌だ。いつまでやっているのか。追及しているほうが悪いのか」 安倍首相への質問★13
・【秘書官に謎の激怒】立民・福山哲郎「秘書官、いらない紙入れるなっ!総理と話してるのに!」 ネット「官僚にパワハラするのは…」
・「新たにパワーアップ」 立民・福山氏が「帰ってきた民主党」批判に反論 [きつねうどん★]
・【国会】民進党・福山哲郎議員「ヘリを奪ってチラシ撒くのは大した犯罪じゃありません」の認識に批判が相次ぐ [無断転載禁止]
・【改憲議論】福山哲郎が猛反対「国民の機運は落ちている。議論する環境ではない!」 ネット「野党達は働かないから、罰金制に」
・【犯罪集団革マル枝野幸男】NHK記者「安全保障、幹事長の考え教えて」→ 政権批判しか出てこない福山哲郎 ネット「だから支持率なんか… [Felis silvestris catus★]
・【速報】立民・蓮舫氏が東京都知事選に出馬へ 27日にも表明 6月20日告示、7月7日投開票 [クロ★]
・【震災ゴルフ】立憲・ #福山哲郎 氏「2人の閣僚が辞任した。安倍首相の責任は非常に重い。本来なら総辞職に値する事態だ」
・【コロナ】野党、立憲・福山哲郎「感染がいつ終息するのか、見通しを明らかにしなかった」安倍首相の会見を批判★8
・【コロナ】野党 立憲・福山哲郎「感染がいつ終息するのか、見通しを明らかにしなかった」安倍首相の会見を批判★4
・陳さんこと福山哲郎、民進党を離党して立憲民主党入り
・【大阪】維新・山本府議「ロリコンじゃないですよ! 年上とも年下とも付き合ったことはあります」★3
・【森友】立民・枝野氏「官尊民卑の検察なら、いらない」 大阪地検を痛烈に批判
・【無能】野党、立憲・福山哲郎「コロナ感染がいつ終息するのか、明らかにしなかった」安倍首相の会見を批判★9
・【コロナ】野党、立憲・福山哲郎「感染がいつ終息するのか、見通しを明らかにしなかった」安倍首相の会見を批判★5
・【立憲民主党】福山哲郎幹事長、「観光業対策を」
・【立憲】#福山哲郎幹事長 八ツ場ダムで「民主党批判はナンセンス」
・【立憲】#福山哲郎幹事長 八ツ場ダムで「民主党批判はナンセンス」 ★2
・立憲・福山哲郎「感染拡大が止まりません。医療現場の逼迫がいよいよ懸念されます」 ネット「三連休で政治資金パーティーやっといて… [Felis silvestris catus★]
・京都市会議員「私が立憲民主党を離党した理由は、福山哲郎議員からのパワハラ、党スタッフからの嫌がらせ、党支持者からの個人攻撃 [Felis silvestris catus★]
・【日米首脳会談】立憲・福山哲郎「ゴルフは国民の理解を得られないのではないか!」
・政治資金規正法違反か… 立憲民主党・福山哲郎に違法献金 ネット「マスゴミも立民もスルーでしょう」「責任とらないでしょうね
・【ネット工作発覚】立憲・福山哲郎、メディアへのこっそり資金提供は「フェイクニュースや差別に対抗するため」 [ザ・ワールド★]
・【速報】NHK、佐川氏証人喚問 反省会&テレ朝に福山哲郎 高速感想スレ ★20
・【#立憲民主党】内閣不信任案の提出…枝野代表「現在は白紙」福山哲郎「解散を誘発する可能性」
・突き刺さった「自民Dappi問題」という巨大ブーメラン 「CLP問題」謝罪せぬ立憲民主に怒りの声 資金提供認めるも福山哲郎は処分せず★2 [昆虫図鑑★]
18:21:18 up 27 days, 19:24, 0 users, load average: 75.26, 93.46, 101.36
in 0.061751127243042 sec
@0.061751127243042@0b7 on 021008
|