◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

埼玉の自転車乗り 6 YouTube動画>5本 ->画像>31枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1536972708/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ツール・ド・名無しさん2018/09/15(土) 09:51:48.02ID:AKEihS6c
前スレ
埼玉の自転車乗り 5
http://2chb.net/r/bicycle/1524483499/
 

2ツール・ド・名無しさん2018/09/15(土) 10:02:03.42ID:CrtadO9w
>>1
いちおつ
風と語り合う権利をやろう

3ツール・ド・名無しさん2018/09/15(土) 10:10:10.77ID:yGQAqUOT
いちおつ

4ツール・ド・名無しさん2018/09/15(土) 10:25:16.49ID:vfjHv0tA
雨…

5ツール・ド・名無しさん2018/09/15(土) 10:29:17.75ID:FX4M4cHa
>>1

こりゃうまい!

6ツール・ド・名無しさん2018/09/15(土) 10:42:08.05ID:1D2xb79J
>>1
だあいすき!

7ツール・ド・名無しさん2018/09/15(土) 13:31:58.14ID:vpu68scA
前スレで出てた入サイと荒サイとの接続だけど
https://www.google.co.jp/maps/@35.9421154,139.5368735,3a,75y,253.4h,97.39t/data=!3m6!1e1!3m4!1sfIK1_R5GaRs0GDkFRemg-A!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja
入サイの下流側のスタート地点はここだね。
入サイ上流側から荒サイ上流側に行くなら、出丸橋渡ってショートカットするけど。

8ツール・ド・名無しさん2018/09/15(土) 14:38:52.58ID:yGQAqUOT
雨やんだぞーーー

9ツール・ド・名無しさん2018/09/15(土) 16:01:56.10ID:YAKCZE07
時既に遅し

10ツール・ド・名無しさん2018/09/15(土) 16:13:11.46ID:Qyy+jiLC
彼岸花
秩父行くときに通った巾着田でまだ一分咲きって看板立ってた
まだまだやな

11ツール・ド・名無しさん2018/09/15(土) 16:17:18.57ID:UJI3Ter5
ムクゲ

12ツール・ド・名無しさん2018/09/15(土) 16:38:11.32ID:91kHQ35e
去年は天皇陛下来たから賑わってたな

13ツール・ド・名無しさん2018/09/15(土) 17:23:36.74ID:yGQAqUOT
今年は俺が行くからまた賑わっちゃうなw

14ツール・ド・名無しさん2018/09/15(土) 17:55:25.05ID:Qyy+jiLC
へいへいw

15ツール・ド・名無しさん2018/09/15(土) 22:24:27.53ID:/iN4tUfe
巾着田ホームページで開花状況がわかるようになってる。全体的には咲き始め、一部地点で見頃みたい。
明朝行こうかな。

16ツール・ド・名無しさん2018/09/15(土) 23:02:05.14ID:wlG5id1Q
この流れだから聞いてみる
高麗川駅ってコインロッカーって有る??

17ツール・ド・名無しさん2018/09/15(土) 23:04:35.61ID:om5RFxNJ
外から見たらロッカーありそうな雰囲気ではあるけど無さそう

未だに彼岸花って昔の葬式の時のイメージw

18ツール・ド・名無しさん2018/09/15(土) 23:15:31.40ID:6oEViEja
高麗川駅には無いんだな、残念ながら

19ツール・ド・名無しさん2018/09/16(日) 00:00:06.66ID:sB1iiscr
そうか
輪行袋どーするかな

20ツール・ド・名無しさん2018/09/16(日) 02:04:09.94ID:irWlvxkJ
近くの東飯能が都会だからコインロッカーくらいあるでしょ

21ツール・ド・名無しさん2018/09/16(日) 02:16:03.86ID:sB1iiscr
都会なのか…

22ツール・ド・名無しさん2018/09/16(日) 02:53:06.27ID:kDh6fv4W
笑わせんなよwwwあるけどさ

23ツール・ド・名無しさん2018/09/16(日) 09:05:30.81ID:EjUafWQX
晴れてるじゃねーか

24ツール・ド・名無しさん2018/09/16(日) 21:41:33.31ID:Sv0UDI5z
巾着田よかったよ。三分咲きらしいけど、場所によってはほぼ満開。

25ツール・ド・名無しさん2018/09/16(日) 22:55:02.79ID:5F3BJsNT
死人花・・・

26ツール・ド・名無しさん2018/09/17(月) 03:46:00.89ID:5q8ZamMx
まあ縁起のいい花ではないな

27ツール・ド・名無しさん2018/09/17(月) 09:45:09.12ID:infg0tul
今日の上江橋上流の天気は、虫でしょう。時折激しく叩きつけられることがあるのでご注意ください。

28ツール・ド・名無しさん2018/09/17(月) 13:08:06.18ID:7NVgfRE8
それ要するにこれからの季節常態で先駈けてるだけじゃないですかー虫の季節ヤダー!

29ツール・ド・名無しさん2018/09/17(月) 16:21:31.89ID:AiSN/YZY
入間のスポーツデポ行ったら自転車関連が1ミリもなくてとぼとぼ帰ってきました(´・ω・`)

30ツール・ド・名無しさん2018/09/17(月) 17:03:48.83ID:ggqfPv7Q
>>29
その辺なら狭山のスポーツオーソリティがそこそこ自転車用扱ってるついでにイオンバイクもある

31ツール・ド・名無しさん2018/09/17(月) 17:23:25.97ID:AiSN/YZY
>>30
ありがとうごじぇます
今度行ってみます
川越まで行こうかと思ったけどへばって帰りました(´・ω・`)

32ツール・ド・名無しさん2018/09/17(月) 17:56:49.74ID:JYArXklN
入間と言ったらアウトレットの中に入ってるワイズしか知らない

33ツール・ド・名無しさん2018/09/17(月) 18:09:44.75ID:OlKw81u9
>>27
やっと補給食要らずの時期になったな

34ツール・ド・名無しさん2018/09/17(月) 18:52:35.62ID:pjsuRzAe
>>30
狭山にスポーツオーソリティなんてあったっけ?
と思ったら元カルフールのイオンか

35ツール・ド・名無しさん2018/09/17(月) 21:27:20.78ID:JHqH0PCA
>>33
鼻かんだら羽虫が出てきたわ。

36ツール・ド・名無しさん2018/09/17(月) 22:26:09.01ID:wuMvpRjI
>>29
入間ならマスコ行ってこい

37ツール・ド・名無しさん2018/09/18(火) 05:50:29.11ID:/jmuXrwK
俺もマスコだわ、でもアウトレットのY'sのほうがでかい

38ツール・ド・名無しさん2018/09/18(火) 20:18:19.51ID:fRZAEYpK
巾着田でチャリ止める場所あるの?
料金取れないと書かないサイトが多い・・・

39ツール・ド・名無しさん2018/09/18(火) 20:45:13.99ID:jwnK5Iff
407号線走りづらすぎ(´・ω・`)

40ツール・ド・名無しさん2018/09/18(火) 20:54:56.16ID:34X+DiCz
巾着田行ってみたいけどみんなサンダルかなんか持っていってんの?

41ツール・ド・名無しさん2018/09/18(火) 21:04:53.55ID:OU6iy0Tr
>>38
あるよ
駐車場誘導してるおっちゃんに聞けば停める場所教えてくれる

42ツール・ド・名無しさん2018/09/18(火) 21:10:55.91ID:OU6iy0Tr
巾着田行く時は入サイからサイボク経由で県道15号を使うけど
15号は集水升のグレーチングが路肩にあるのが怖い
あれはどうにかならんのか

43ツール・ド・名無しさん2018/09/18(火) 21:13:21.82ID:4LvTvB4G
巾着田行ったらついでに
日和田山登りたいな
もちろん男坂でな

まっ俺のチャリ
ロードじゃないし
たぶん盗まれんやろ

44ツール・ド・名無しさん2018/09/18(火) 21:22:20.91ID:KI9IzjZh
>>40
俺は観光地歩くときはSPDにしてる

45ツール・ド・名無しさん2018/09/18(火) 21:24:02.07ID:RcaoeM2c
>>40
ロードでもMTBシューズ使えば解決

46ツール・ド・名無しさん2018/09/18(火) 21:27:40.90ID:QMJT8FzM
クリートカバーつけてれば砂利道だろうと登山道だろうと普通に歩ける

47ツール・ド・名無しさん2018/09/18(火) 21:45:52.15ID:ZryXkFKw
曼珠沙華は入間川と越辺川でお腹いっぱいだから俺はいいや

48ツール・ド・名無しさん2018/09/18(火) 21:52:40.54ID:AFuTEnra
まんじゅうハゲは(´・ω・`)

49ツール・ド・名無しさん2018/09/18(火) 21:54:42.04ID:jI3tM+Lo
>>38
バイクラックあるよ。西側から反時計回りに入って行くと見つけやすい。
ついでに高麗神社も寄ったけど、こちらもバイクラックありだった。

50ツール・ド・名無しさん2018/09/19(水) 11:05:09.97ID:Qu+GVbnP
天気が良い

51ツール・ド・名無しさん2018/09/19(水) 20:23:52.73ID:XRZoUhMe
死人花・・・

52ツール・ド・名無しさん2018/09/19(水) 20:58:27.03ID:Ls/2Nfcr
巾着田行ってみるかな
往復160キロ近くなんて初めてだが良い機会かも
今月末まで咲いてるといいな

53ツール・ド・名無しさん2018/09/19(水) 21:07:20.35ID:uD1Z8Jc6
行ってみて!
いいことあるかもよ

54ツール・ド・名無しさん2018/09/19(水) 21:15:11.61ID:o8ufLjr9
途中の土手で咲きまくってる彼岸花見てもういいかってなりそう

55ツール・ド・名無しさん2018/09/19(水) 21:26:27.57ID:UcHItbdB
299で高麗駅目指せば良いんだな…

56ツール・ド・名無しさん2018/09/20(木) 03:20:09.34ID:Y0JFClvq
今週末ならまだ奥のほうは見頃のはずだ

57ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 14:13:49.54ID:k2nDwqux
もうすぐクリスマス

58ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 14:19:34.99ID:zNNAWT0y
節分もそろそろか

59ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 15:03:32.98ID:6Yu3x3AY
もうすぐ夏だな

60ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 15:09:31.08ID:Sr5SknyR
クリスマスといえばサイクリング

61ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 15:52:31.67ID:d3At5Jnx
サークリングといえばタービンさん

62ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 15:58:38.01ID:y8Pp4eMG
17号って走りやすいですか?(´・ω・`)
群馬まで走ろうかと

63ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 16:03:14.87ID:38+GtdMG
群馬で17号と言えばGUNMA−17くん

64ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 16:05:12.12ID:38+GtdMG
17号は左端や歩道がデコボコしてるから走りにくいかと思う
どこもあんなもんかもしれんが

65ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 16:10:25.63ID:38+GtdMG
あと、車道走るのにも圧迫感感じる道路

66ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 16:12:43.78ID:y8Pp4eMG
走るのやめます(´・ω・`)

67ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 16:21:43.30ID:38+GtdMG
群馬に抜けるのには都合のいい道路だしゆっくり走ればいいと思うよ
吹上辺りのあたらしく開発された地区は走りやすいんでそういう箇所も少しはある

68ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 16:47:45.40ID:y8Pp4eMG
なるほど、そうしてみます
ありがとうごじぇます

69ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 17:34:06.14ID:b7zTj6uA
埼玉だと自転車で車道走っても「まあ法律だからね」みたいな雰囲気
だけど群馬だと「あ?自転車?歩道走れよ!!」って嫌な空気がある
県境越えての埼玉→群馬だと周りの雰囲気悪いなと感じ、群馬→埼玉だと妙にジェントルで笑った

70ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 17:55:33.65ID:iCEy9BAD
ああ、でも群馬は交通量が(相対的に)少なめだから気が楽な雰囲気もある

71ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 17:58:44.45ID:zNM8usWQ
群馬は山入るまでの通過点だしね

72ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 18:10:12.66ID:bYX15hjP
川越住んでるけど16号車道走ってると糞みたいにかすめて抜いてくクズトラックドライバーばっかりなんだが

73ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 18:16:32.41ID:6Yu3x3AY
16号なんてこわくて走れん

74ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 18:19:30.20ID:zNM8usWQ
16号は余程のことがなければ避けて通るわ

75ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 18:23:34.98ID:iCEy9BAD
そりゃあどの県だって悪い方の例を出せば色々あるよね
でも16号なんてわざわざロードで走るような道じゃないと思うよ

76ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 18:49:42.57ID:bpjm3ZfI
16号は道志行く時に橋本あたりまで、入間行くまでにとか結構よく使う

77ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 19:03:44.63ID:fApuHnRw
埼玉から群馬の奥地に行くなら利根川CR使えばいいのに
わざわざ17号使うのはショートカットしたいからですか?

78ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 19:05:38.06ID:zNNAWT0y
R16近隣だけどそんな走りやすくもねえだろ
自分はどうし行くなら志木の方まで出てから清瀬東村山昭島通ってる

79ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 19:12:08.93ID:punLoaoe
栗村修の輪生相談にもあったけど、ベテランライダーほど裏道を嗅ぎ取り大通りを避けて遠回りするものって書いてあったよね。
ほんと車通りが多い距離優先より、ちょっと裏入った方が楽だし実は早いことの方が多々ある。

80ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 19:13:05.85ID:wwD4quJp
急がば回れ

81ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 19:19:26.48ID:aUvH+MZc
サイクリンクロードみたいなつまらんところ走るくらいなら国道選ぶわ

82ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 19:22:02.70ID:RASf/qDf
バイパス走るの?

83ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 19:26:08.41ID:wwD4quJp
通過点としてならサイクリングロード走るけど、目的としてサイクリングロード走ることは無いな

84ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 19:28:07.68ID:0fMPyuK6
色んな道見た方がいいよ

85ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 19:30:40.71ID:i16Y5Srn
自転車で走っていてストレスを感じるのは信号と自動車と排気ガス
これらのストレスが極端に少ないサイクリングロードを私は選ぶ

排気ガスを喰らいながらスピードを追求するよりも緑の中をそれなりに走るほうが百倍健全な気がする

86ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 19:33:36.31ID:38+GtdMG
まぁそうだね
17号みたいな国道よりサイクリングロードの方がいいかと思う

87ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 20:00:48.09ID:VlgoSajt
16号だの17号だの人造人間かよ
俺は21号が好きだけど

88ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 20:01:00.38ID:pHvI0BGa
一般道使ったらショートカットしたいからですか!?みたいに言われるのはおかしくね?w

89ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 20:08:00.55ID:fApuHnRw
17号はそれなりに交通量も多いし、17号の群馬方面ってあんまり見るべきものもないし
それくらいだったら利根川を走ったほうが楽しいかなって思ったんですよ

一般道全般にショートカットって思ってるわけじゃありませんよ

90ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 20:14:04.93ID:pHvI0BGa
それでもわざわざ通るの?ショートカットしたいの?みたいな事を言うのはおかしいと思うけどね
他人が出来るのはアドバイスだけでしょ

91ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 20:21:14.67ID:5veJRvQD
>>62
素直に荒川CRから渡良瀬CRで桐生に抜けるんじゃダメなの?

92ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 20:31:44.72ID:Sr5SknyR
16号とか17号も路肩がボコボコじゃなきゃ走る
上尾から北の17号なんてまともに走れない

93ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 20:40:39.64ID:zNNAWT0y
環状道路は昔の規格のままだから路肩も何もないんだよね
都内の一部みたいに何車線かあって一つ潰れてるくらいのが理想なんだけど。
税金毟り取る事しか考えてないから今後も造りが変わることは無さそうだ

94ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 21:02:47.52ID:4w7OFroj
栃木だと歩道を自動車が走ってるらしい

95ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 21:09:35.69ID:8jMy/tu/
道幅が足りてない感じのトレーラーはそのままか。。。

96ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 23:12:13.95ID:+4BJsdgF
16号は走りやすいの極一部って印象
かといって付近の別な道で走りやすいとこあるかっていうと…
春日部辺りなら北側に田んぼに囲まれた多少は車通りが少ない道もある、が道幅に余裕が無くなるとこが多い

97ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 23:59:07.36ID:MAddfI58
16号とか17号なんて怖くて走る気しないわ
車が70 - 80で走るようなとこだぞ

98ツール・ド・名無しさん2018/09/22(土) 00:20:00.83ID:8ew8PITm
17号は歩道しか走ったことない
車道は場違いすぎて走る気にならない

99ツール・ド・名無しさん2018/09/22(土) 00:23:26.50ID:H7M4h0Lj
昔、Garminさんの指示で16号の岩槻インター通ることになった。死ぬと思った。

100ツール・ド・名無しさん2018/09/22(土) 07:56:00.32ID:z6sStR00
たしかにインターとかジャンクションってのは自転車にとって鬼門

101ツール・ド・名無しさん2018/09/22(土) 10:02:42.30ID:5802QsOA
川口ジャンクションは下に道路が有るから怖い思いはしない。
パイパスとかロードバイクで走ってる人いるけど怖いもの知らずかなと思う!

102ツール・ド・名無しさん2018/09/22(土) 10:37:56.74ID:yMz1cgBn
川口ジャンクションの側道は初見だと迷う場所だな
バイパスルートはクッソ怖いし

103ツール・ド・名無しさん2018/09/22(土) 10:41:05.93ID:A8FMeCkY
確かに川口ジャンクションは初見で迷いそうになった

104ツール・ド・名無しさん2018/09/22(土) 11:09:00.94ID:38RJmqOE
>>62
全体的には走れるけど、ところどころ注意した方が良いです。
道幅が狭い区間もあって、交通量の多い時間帯は渋滞し易いです。

路面が荒れている区間もあります。
・上尾の辺り
・深谷〜本庄の辺り
群馬に入る神流川橋は架け替え工事を未だやっていると思う。

参考ルート
https://latlonglab.yahoo.co.jp:443/route/watch?id=db95956b24a43ec57a6505af6cdaf25c

105ツール・ド・名無しさん2018/09/22(土) 11:16:44.23ID:5802QsOA
草加から外環道沿いから見沼ヘルシーに行くのに初めて川口ジャンクションを通った時は間違えて122方面に行ってしまった。

106ツール・ド・名無しさん2018/09/22(土) 12:11:20.91ID:m1maRtDv
さいたま栗橋線から川越に行くにはバイパスを通るしかないの?
16号と17号が交差する先とか侵入していいのか?

107ツール・ド・名無しさん2018/09/22(土) 12:22:03.11ID:S8kduXmE
さいたま栗橋線南下した後って事?
なら県道323>県道51でいいんじゃね
あそこはわりと走りやすかった印象

108ツール・ド・名無しさん2018/09/22(土) 12:50:25.04ID:A8FMeCkY
>>104に追加
熊谷バイパスは自動車専用道なので自転車での車道走行不可

109ツール・ド・名無しさん2018/09/22(土) 13:40:04.42ID:+qY+fUBS
>>100-103


         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはR122を浦和ICのほうから走ってきて川口ジャンクションの先も荒川大橋のほうへまっすぐ進んでいると思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        気がついたら安行を走っていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

110ツール・ド・名無しさん2018/09/22(土) 14:30:37.04ID:lz0qikj7
>>91
>>104
詳しくありがとうごじゃいます(´・ω・`)

111ツール・ド・名無しさん2018/09/22(土) 15:35:08.09ID:jYiAGh7n
うんこしたい感が30%くらいあってもやもやしてライド行けないです

112ツール・ド・名無しさん2018/09/22(土) 17:36:48.46ID:z6sStR00
つ 内視鏡検査

113ツール・ド・名無しさん2018/09/22(土) 17:58:25.90ID:WlidEeCN
先週土曜日にR16を車で走ってたらロードバイクが40q/hぐらいで走ってて危なかった
因みにこの位置https://goo.gl/maps/hb4xo3uw3o62

114ツール・ド・名無しさん2018/09/22(土) 18:04:06.65ID:lz0qikj7
レーパンのフリしておむつ履こ

115ツール・ド・名無しさん2018/09/22(土) 18:35:02.43ID:YgRDSROO
40km/hくらいで走るのと危ないは関係ないな
下手な人がフラフラしてるなら別だが、速度が車に近いと危なく感じるのは車側の偏見

116ツール・ド・名無しさん2018/09/22(土) 18:47:41.35ID:VBmUS+rh
こんなとこ自殺志願者しか走らないだろ

117ツール・ド・名無しさん2018/09/22(土) 18:57:38.23ID:MMIvyzW+
15号は路肩も歩道も相変わらずだな…

118ツール・ド・名無しさん2018/09/22(土) 19:04:00.68ID:WlidEeCN
>>115
かなり安定して決まってたけど自分に置き換えて考えて危ないと感じた(^^;

119ツール・ド・名無しさん2018/09/22(土) 20:06:23.87ID:4kjOMLMY
>>111
シャワ浣しろ

120ツール・ド・名無しさん2018/09/22(土) 22:50:41.01ID:dVZ23LRX
>>113
ママチャリおっさんもちょくちょくいるよ、そこ
ジジババも歩いてるところを何度か見た
ちなみにジジイは土手の所を横断してたから轢きそうになってさすがにビビった
親族は轢いてほしかったかもしれないけど

121ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 03:00:51.91ID:5mGqA1Zj
>>115
同じ速度で抜きつ抜かれつずっと視界にいるのが鬱陶しいんでしょ

122ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 12:53:43.42ID:0GsCTdev
車の運転やめればよろしい

123ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 13:22:20.21ID:LM+1H8ES
>>115
ここは車は大体70km/h以上で走ってる区間だから40km/hじゃ遅いって話じゃね
高い防音壁もあるから真横をトラックが100km/hで抜いてった時の負圧は半端ないよ

124ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 16:49:01.07ID:FubKf6rE
同じ速度で走ってる原付きを見て危ないと感じるかだな、自転車だから危ない「気がする」のか
それもよくあるが同じローディーとしては体幹がブレてて危ない的な冷静な意見であって欲しい

125ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 17:12:37.21ID:N2vF3xh5
>>124
自分>>118です
がっちりローディーで体幹もビシッ!って感じでしたよ
「自転車だから危ない「気がする」」方です

なんせ車はみんな当たり前に70km/h以上で走ってるところなんで
因みに原付が60km/hで走ってたら中途半端で邪魔だな!と感じてしまう場所です

126ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 17:17:03.30ID:UhgAOXHH
「自転車で車道なんて怖いよ!」ってローディーが他人見て怖がってるだけじゃないの?

127ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 17:22:45.34ID:FubKf6rE
>>125
なるほどね、自信も技術もある人でちょっと尖った感じなのかもね
自分は大賛成ではないが、最低限の注意とルール上問題なければ車と同格っていう走りをする人はいる

128ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 19:21:10.82ID:MzT8+eKf
危ないなと思うなら、まず自分から注意すればいいだけの話
色んな速度で走るのが居るのが道路なのに、遅い車両に対して危ないとか単なる驕りでしかない

129ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 20:04:05.75ID:HLt2STb0
自転車なら時速296キロ出せるだろ?

130ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 20:14:36.30ID:5lMMAMWQ
荒川のヒーロー荒北仮面を知っているか?
もっとYouTubeを見ろよニワカども

131ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 20:29:10.33ID:owbN8vzM
軍手落としたわ
見つけたら連絡くれよ

132ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 20:35:17.83ID:owbN8vzM
2者の比較ならモーターバイクは重いから安定してるからな
ロードバイクは軽いんで何かあればふらつきやすいんで危ないというのがあるかと思う
ギャップや車からの圧力などで

133ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 20:37:22.39ID:owbN8vzM
レースでだって軽い故少しの接触で簡単に落車するだろう
あれが対クルマなんだから車道走るには危ない乗り物なことは確かだろう

134ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 20:39:47.55ID:owbN8vzM
ちなみに軍手はダイソーのやつだ
封開けただけの美品

135ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 20:44:51.85ID:owbN8vzM
さらに言うなら
自転車は体動かしてるからバイクに比べて余裕がない
疲れから集中力も落ちてくるし視野も狭くなるだろうしな

136ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 20:48:22.11ID:owbN8vzM
ロードバイクがもうろうとした状態で走ってるかもしれないと
思ったら車運転してる立場からしたら
怖いなと思うはず

137ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 20:49:54.51ID:O81Pu+4g
でもモーターサイクルと比べて速度が全然遅いので何か遭っても大事にはなりづらい

ロードバイクがもうろうとして走っていることは少ないが自動車がぼ〜っとして運転している事はよくあるから危ないな

138ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 20:51:00.46ID:owbN8vzM
軍手というと白を思い浮かべる奴が多いかと思うが
俺のは黒だ

139ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 21:13:35.17ID:HLt2STb0
軍手はサドルバッグに入れてある
もしもの時用

140ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 23:15:13.17ID:95p8JyOi
謎の軍手って嫌な所に落ちてるよな。。。

141ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 23:20:43.40ID:xVvMX9JH
軍手はコンビニでも売ってるショーワの緑色のやつだな

142ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 23:31:48.62ID:ZG48MF3Z
軍手はかさばるからのびのび手袋を入れてる

143ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 00:30:14.50ID:ndv7df8v
>>128
>>113の場所走ったことあって言ってます?
高架の高規格設計のバイパス道路で当然歩道なんてないし路肩も自転車の走行は想定されてないはず
もしパトカーが自転車見つけたら後方に注意警告しなが高架出口まで徐行誘導するだろうね
一般車が止まって自転車に注意するなんて自殺行為でしかないですね

144ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 01:49:12.63ID:GQKAy4yM
注意して走れってことで停止して忠告しろってことではないと思うがな
通学路の飛び出し注意とかの標識あったら停まって子供に説教でもするのか?

145ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 02:26:12.41ID:Ux6SDGHb
>>143
みんな一般論とか法律上の話ばかりで分かってくれないね
自分の子供とか大切な人があそこを自転車で走るといったら絶対やめさせる

146ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 03:20:47.08ID:3uumFlPf
こんな板、子供居るヤツ少ないと思うよ

147ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 03:32:16.85ID:RQLAwjcR
自分がそうだから周りもそうなんだろう理論

148ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 08:25:32.66ID:F70ZDjMS
>>143
車でなら何度も通ったことあるけど自転車では一度もない
16号線は自転車にとって走りにくい道路でしかないので使うことはほとんどないけど
自分がここを自転車で走るとしたら手前で16号の側道に降りるか歩道に逃げるね

149ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 08:25:57.14ID:s5d+RXiD
この雨じゃ無理だな、今日は家でシコシコ三昧か

150ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 08:32:23.95ID:3mfFuZhz
幸手権現堂は良い感じで曼珠沙華が咲いてました。
埼玉の自転車乗り 6 	YouTube動画>5本 ->画像>31枚

151ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 08:37:14.71ID:c2x5QAD+
降ってるの頭部だけだから行けそう

152ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 08:42:49.53ID:Dl1mublF
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また頭部の話してる・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

153ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 08:49:05.00ID:SmJW4X2o
なぜかさいたま市だけ降ってる

154ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 10:46:20.98ID:/dGQRl8j
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/103277
routelabで適当にコース書いてみたら
距離67km、獲得標高1560mだった
なんとか走りきれるかな

155ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 12:10:24.95ID:cxqdOh4s
6千円も払う価値あるのコレ

156ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 12:19:52.80ID:NYsbuIHO
>>143
車でも自転車でも通ったことあるよw
自転車進入禁止の標識も無いしな。

自転車が走る事を想定されてないってそっちの都合だよね?
標識が無い以上あらゆる面を想定しておかないと。陸橋とか自転車進入禁止の標識がある場所ですら走ってる自転車居るんだし。

自動車ですら逆走とか増えてるのに今時そんな認識じゃ不安ですよ?

157ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 12:53:39.23ID:u/dnXWhR
単に「自分から注意する」の意味が読めなかった文盲でしょう
ごめんなさいするべき

158ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 13:14:32.26ID:I96/lpyt
なんか理想論をひたすら掲げる人と、現実的な話をする人で話がかみ合ってないな。お互い言ってる内容は同じなんだけど。
まぁ、俺は死にたくないから十六号は走らないし、ロードバイクにも走って欲しくない、目の前の轍でこけられたりしたら轢く自信がある。
法律的には轢くやつが悪いけど、そんなとこ走るロードバイクも悪いだろって思う。

理想論者は目の前で倒れても轢かない運転をしろって言うだろうけど、免許もってんのかお前?なに寝言言ってんだ?って思う。

159ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 13:16:13.78ID:I96/lpyt
あぁ、あと件の道路は二百四十くらい出す車いるから気をつけてね。

160ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 13:23:29.81ID:u/dnXWhR
俺はどっちもお互いに理想論ぶつけあってるように見えるわ
あと100kmで脇をすり抜けるトラックドライバーとかは存在自体がう〇こで免許を投げ捨てて二度と車に近づかない様にするべき

161ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 13:24:59.65ID:I96/lpyt
生活の為に運転してる人と、遊びでレースごっこやってる人を一緒にして欲しくないな。

162ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 13:26:33.80ID:HA5tqvS2
車なんて運転しなければ轢くことはない。はい論破。
免許くらいはもってるけど観光地でレンタカーするくらいしか車は運転しない

163ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 13:28:02.13ID:I96/lpyt
そうだね、観光地で運転しなきゃもっといいね。

164ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 13:32:12.52ID:u/dnXWhR
>>161
ほら本音がでた

俺は仕事だからーとかそういう理由で自分が優先されるべき、という考えはとても危ない
道路上で仕事だの遊びだので優先だの後回しだのされる認識が常に共有されるわけがないでしょ
そういう考えがある奴はほんと危険

165ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 13:34:46.59ID:NYsbuIHO
理想論て俺の事か?
通ったことがあるってのは昔の話だけど圧倒的に注意義務があるのは自動車ドライバーの方ですよ?
2車線あるんだから嫌ならとっとと右車線に出て追い抜いてけって話じゃんw
5秒あれば出来るのに何を言ってんだか。
自分が自動車運転してる時はまずそうしますよ。
危ないとか文句いう前にまず自分からリスク回避するよ。

轢く自信があるとか、進入禁止じゃないのに轢いてもロードも悪いとか感情論で大っぴらに言うのも結構だけど、もう少しオツムの中身整理してから書き込んでくれよw

166ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 13:35:40.85ID:Cia4i01/
>>164
いやいや、俺トラック運転手じゃないよ。
日本経済を支えるための運転は、レースごっこの運転より格上でしょ。

167ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 13:37:21.08ID:Cia4i01/
まぁ、俺以外みんな邪魔だから遊びで運転すんなよ。

168ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 17:23:11.60ID:vdhcUwN2
>>150
いいね、月末まで見頃は続くかな

169ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 17:57:35.06ID:hrg9BfY4
とうとう格とか言いはじめてしまった
この人やばい人だわ

170ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 19:14:36.48ID:0oguK0pm
遊びでやってんじゃないんだよー!
こうですかわかりません

171ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 19:20:48.19ID:uuLAldhI
サイクリングロード通って鷲宮神社行ってきたー

なんもねー
鳥居もねー
補給に苦労するとこだなw

172ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 19:38:55.66ID:SmJW4X2o
>>171
サイクルラックあった?
地元の神社行ったらサイクルラックあって自転車用のお守りを売ってたんでびっくりした
正月には毎年初詣に行ってるに気づかなかった
因みに岩槻の久伊豆神社ってとこ

173ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 19:42:11.25ID:u/dnXWhR
岩槻、久伊豆神社多すぎだろw

174ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 20:00:56.08ID:c2x5QAD+
く、久伊豆神社…?

175ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 20:07:30.33ID:SmJW4X2o
>>174
昔々(昭和のころ)ウルトラクイズの予選が行われた久伊豆(クイズ)ってことで
クイズ関係者が結構お参りするらしい

176ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 20:11:37.73ID:aBqyh9a8
>>143
こんなとこに書いてないで警察に言って
そこ原付の狩り場だよ
警察は原付が30km程度で走ってても危なくないって認識だね
何度も走ってるがパトカーも白バイも何も言わずに追い越してったぞ
まあ埼玉県警は自転車進入禁止の看板立ってる区間でも注意しないけど

177ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 20:13:12.11ID:rU2eZCxY
>>171
鳥居は先日壊れたね
そのあたりの補給は近くのセブンイレブンだな
地元の店には入ったことないわ

178ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 20:16:30.10ID:rU2eZCxY
>>172
サイクルラックはないので適当に立てかけてワイヤーロックしてる
以前はらきすた効果で結構ロードバイクも見たけど最近はあまり見ないね

179ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 20:16:42.16ID:ReYrsQV1
>>176
自転車じゃ捕まえても反則金が取れないだろうからね。
何の実績にもならないし停めたらかえって危ないし時間の無駄だし。

という事じゃないかな?

180ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 20:29:34.58ID:P/NUhczG
藤あや子似の美女がいたから見とれてたら車に激突しそうになったことあったな

181ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 20:32:11.04ID:luVg4WpU
>>171
通りの和菓子屋

182ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 20:47:53.01ID:4eNeMBmE
>>178
鳥居壊れてしまったんですね
再建したらロードバイクの参拝者をみこんでサイクルラック設置されるといいね

183ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 21:29:39.73ID:c2x5QAD+
>>175
はえ〜そうなんか

184ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 22:17:26.70ID:JutPEF6k
791 ツール・ド・名無しさん 2018/09/24(月) 20:28:09.30 ID:P/NUhczG
工場では藤あや子クラスの美女が組んでる

185ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 22:46:51.39ID:g+b5r6Su
藤あや子って美人だけどもう結構な年じゃね

186ツール・ド・名無しさん2018/09/25(火) 01:07:18.68ID:TxYjbieW
丘みどりって美人だよな

187ツール・ド・名無しさん2018/09/25(火) 08:16:47.71ID:IJQdjrcj
自転車に交通安全お守りステッカーを貼ろうと…
でけーーよ
前の黄色い500円玉サイズがよかたのに
ありゃ車向けだね

とりあえずステッカーはやめて御札にしといたw

サイクルラックないですが駐輪エリアはありましたよ

188ツール・ド・名無しさん2018/09/26(水) 11:00:08.24ID:zE5C5Lsi
雨ばっかやんけ!

189ツール・ド・名無しさん2018/09/26(水) 12:27:26.88ID:zY7QFTNQ
都道府県別の快晴日数ランキングでは埼玉県は一位なんだがな

190ツール・ド・名無しさん2018/09/26(水) 12:52:45.10ID:zE5C5Lsi
埼玉しゅごい

191ツール・ド・名無しさん2018/09/26(水) 23:42:58.15ID:4K4oNwb/
>>149
お手伝いしたい

192ツール・ド・名無しさん2018/09/27(木) 08:58:22.06ID:lu7j5h+Z
明日がチャーーーンス
土日、終了~(´・ω・`)

193ツール・ド・名無しさん2018/09/27(木) 09:21:23.61ID:it/Kqvye
9月は雨降ってた記憶しかない…(´・ω・`)

194ツール・ド・名無しさん2018/09/27(木) 09:45:41.29ID:/qa4SKk9
去年の10月なんてピンポイントで週末に雨降ってた記憶

195ツール・ド・名無しさん2018/09/28(金) 00:03:48.97ID:2MohoblD
寒いときはちんぽ回すとホカホカしてくる

196ツール・ド・名無しさん2018/09/28(金) 13:37:24.17ID:lB1fjG27
今日はめちゃくちゃサイクリング日和だわ(´・ω・`)
サイクリングおじと何人もすれ違った

197ツール・ド・名無しさん2018/09/28(金) 15:18:13.81ID:GSkUkSvy
今日はこんなに良い天気なのに…(´・ω・`)
埼玉の自転車乗り 6 	YouTube動画>5本 ->画像>31枚

198ツール・ド・名無しさん2018/09/28(金) 17:02:34.67ID:QBZ2dnRj
さすが台風24号
期待を裏切らないね

199ツール・ド・名無しさん2018/09/28(金) 19:08:13.31ID:xNVIrzXs
24号に何か思い入れでもあるの?

200ツール・ド・名無しさん2018/09/29(土) 03:34:38.76ID:YjdluLaX
台風第二十三号の接近を知らせる

どどどどどっどー

さてなんて歌手のなんて歌でしょう

201ツール・ド・名無しさん2018/09/29(土) 03:35:46.63ID:YjdluLaX
正解!よくわかったねー
ダウンロード&関連動画>>


202ツール・ド・名無しさん2018/09/29(土) 12:39:00.08ID:PcrwBa8l
また雨か
ドロハン傘さしにくいんだよな〜

203ツール・ド・名無しさん2018/09/29(土) 12:50:20.08ID:XVEpQiOd
次の土日も雨だってよ

204ツール・ド・名無しさん2018/09/29(土) 17:32:45.73ID:3hslig1V
>>202
さすなw

205ツール・ド・名無しさん2018/09/29(土) 17:51:36.51ID:gdutwpEL
>>202
危ないから合羽を着るか全裸で乗ったほうがいいよ

206ツール・ド・名無しさん2018/09/29(土) 17:56:44.37ID:3zUvvAJf
>>205
自首して

207ツール・ド・名無しさん2018/09/29(土) 18:48:46.40ID:VoceSMLo
>>205
靴下くらい履けよ

208ツール・ド・名無しさん2018/09/29(土) 22:30:42.39ID:8qiq7YBz
しかしなんで全裸ってダメなんだろうな

209ツール・ド・名無しさん2018/09/29(土) 23:47:00.60ID:abMaLtmX
海でもないのに上半身裸でコンビニ入ってあせってる夢よく見るよな

210ツール・ド・名無しさん2018/09/30(日) 00:05:14.68ID:GXKdnNNN
裸もピチパンも同じようなものさ

211ツール・ド・名無しさん2018/09/30(日) 00:13:06.21ID:Wd7PVfot
カジュアルルックスが一番では
ガチ路線よりゆるーいスタイルが大事かと

212ツール・ド・名無しさん2018/09/30(日) 00:22:26.65ID:R1prpwFQ
カジュアル(靴下のみ)

213ツール・ド・名無しさん2018/09/30(日) 00:31:04.79ID:OY32hbHp
ロード乗る用になってから裏地に毛玉が出来そうで丈のあるダッフルとか着れなくなった
あと革靴も
アウトドアウェアとスニーかーそんなんばっか

214ツール・ド・名無しさん2018/09/30(日) 05:12:52.07ID:jxXSED2Z
自転車の歌♪

ギコギコシャラララギコギコシャッシャ 
自転車乗って走る

僕 風を切って力いっぱい 
ペダルを踏んで駆け抜ける
真っ直ぐな道がずっとずっと続くよ
雨がはじけて綺麗だね
シャララララララ僕の自転車は
水しぶき立てて走る
シャララララララ僕の自転車は 
気持ちよくかけて走る

つまんないこと 何だか嫌なこと 
わけもなくいらいらする事
みんな自転車が追い越して 
僕の横を流れていく

ギコギコシャラララギコギコシャッシャ 
自転車乗って走る&#65279;

ダウンロード&関連動画>>


215ツール・ド・名無しさん2018/09/30(日) 05:17:35.92ID:Wj+YxUxi
なんだか切なくて泣けてくる歌ですね

216ツール・ド・名無しさん2018/09/30(日) 06:56:49.72ID:mSvUple3
ワイ、今日すげー暇なんすよねー

217ツール・ド・名無しさん2018/09/30(日) 10:37:32.24ID:WHPbIhhH
そんな日はローラーだよ

218ツール・ド・名無しさん2018/09/30(日) 15:55:02.64ID:wGchs1K8
田んぼと用水路見に行くの禁止

219ツール・ド・名無しさん2018/09/30(日) 15:58:29.03ID:Fm5B+R47
禁止されると尚更見に行きたくなるよな

220ツール・ド・名無しさん2018/09/30(日) 18:44:45.47ID:EZXL0O29
ちょっと畑の様子を(ry

221ツール・ド・名無しさん2018/09/30(日) 19:42:07.97ID:R1prpwFQ
 ∧_∧
(´・ω・)  荒川CRの様子みてくる
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡

222ツール・ド・名無しさん2018/09/30(日) 20:02:23.63ID:/TnlOZdL
524 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/09/30(日) 18:55:03.17 ID:gmkbGHUW
ククク、、、そんな理由いくらつけてもムリなコトだ
台風が吹き荒れる中、田んぼの様子を見に行く。
どう考えたって反社会的で狂った行為だ

223ツール・ド・名無しさん2018/10/01(月) 01:04:36.10ID:MMM/aHOv
落車してちんぽズル剥けラッキー

224ツール・ド・名無しさん2018/10/01(月) 01:22:39.09ID:zFygpNiy
ものすごい風だ、すごい、すごすぎる

225ツール・ド・名無しさん2018/10/01(月) 01:26:03.20ID:rLbELLx8
      / ̄ ̄ ̄\   風が語り掛けます
    │ うまい… |     うまい
     \___/       うますぎる
      o〇     
  ∧__,,∧
 (´・ω・`)    ○
 (つ旦と)   ○.○ 
 と_)_)    ̄][ ̄
 埼玉銘菓 十万石饅頭

226ツール・ド・名無しさん2018/10/01(月) 01:27:17.32ID:rcnmkoXZ
風が語りかけます
  /  /  / / / /
/  /  /  /  /
   ビュー   /  /
 /  / ∠二二\ /
/  / (( ・ω・`)) /
    / ~~:~~~/ /
 / ∠__:__>  /
/ / (_ノ (_ノ / /
 /  /   / / /

227ツール・ド・名無しさん2018/10/01(月) 06:09:30.24ID:2W2PYGnE
追い風なら時速80キロ楽勝じゃねーの?

228ツール・ド・名無しさん2018/10/01(月) 06:40:57.28ID:gCACdmHh
台風本体が時速70kmなのに追いつけるわけないだろ

229ツール・ド・名無しさん2018/10/01(月) 06:49:35.59ID:xtqLuT8h
テレ玉見過ぎじゃね?

230ツール・ド・名無しさん2018/10/01(月) 07:19:38.06ID:hGufdCSh
平地だと風速7メートルの時荒川で60キロオーバーが最高かな
それでもKOM取れなかったけど

231ツール・ド・名無しさん2018/10/01(月) 09:04:26.46ID:2W2PYGnE
 ∧_∧
(´・ω・)  荒川の様子みてくる
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡

232ツール・ド・名無しさん2018/10/01(月) 10:07:49.85ID:Oe7h8+7V
もう10月というのに気温30度超えてる
台風一家とはいえ暑いわ

233ツール・ド・名無しさん2018/10/01(月) 10:39:50.92ID:H5g+Z19x
台風一家って台風本体ちゃんと雨ちゃんと風ちゃんとフェーン現象ちゃんがいるんだよな

234ツール・ド・名無しさん2018/10/01(月) 12:17:19.91ID:U3UA6ePG
一過

235ツール・ド・名無しさん2018/10/01(月) 12:18:32.46ID:xltL2pyH
25号ちゃんが見てる

236ツール・ド・名無しさん2018/10/01(月) 20:39:35.23ID:H5g+Z19x
凸(´・ω・`)

237ツール・ド・名無しさん2018/10/01(月) 20:43:44.70ID:zdMalznl
埼玉から東京までサイクリングするの楽しい?(´・ω・`)

238ツール・ド・名無しさん2018/10/01(月) 20:51:57.95ID:E4wJ/svW
あまり危険な道でなければ楽しい (^_^)
一口に東京と言っても狭山や飯能経由してから奥多摩方面に行くのが好きだけど、そのへんは好みですな〜

239ツール・ド・名無しさん2018/10/01(月) 21:04:43.94ID:zdMalznl
>>238
ヒルクライムですか(´・ω・`)
すごいですね

240ツール・ド・名無しさん2018/10/01(月) 21:05:48.26ID:h+cF1oEc
えっちらおっちら坂道を登るの楽しい。

241ツール・ド・名無しさん2018/10/01(月) 21:44:30.53ID:/0c/SSLy
>>233
あと生き別れた高潮お兄ちゃんもいる

242ツール・ド・名無しさん2018/10/01(月) 22:06:31.29ID:J6c+6U+w
>>241
あいつは分家筋だ!本家にはいれねー!

243ツール・ド・名無しさん2018/10/01(月) 23:07:07.87ID:xmRs74pM
東京行きはもう4号使いたくない
その何本か隣の道走るほうが断然楽

244ツール・ド・名無しさん2018/10/01(月) 23:20:43.32ID:gCACdmHh
線路沿いで川口まで行って荒川大橋渡って赤羽からまた線路沿いでずっと行ける

245ツール・ド・名無しさん2018/10/01(月) 23:24:13.48ID:TuXcrHmE
車に捕まっていくのは反則

246ツール・ド・名無しさん2018/10/01(月) 23:32:45.13ID:gCACdmHh
都内に入る方法は主に3種類、線路沿いコース、17号コース、笹目川コースがあって、
実は笹目川コースが一番都内まで近い9kmちょっと、西高島平駅までちょうど10km
17号コースだと都内側交番前でちょうど10km
線路沿いコースは信号もなくて本当になにも考えずに走れるから楽だけど、赤羽駅まで14kmもかかる
17号コースで14kmというと板橋本町まで行ってしまう、池袋界隈に行くなら17号が一番早いが志村の長い坂が億劫
上野や秋葉原へ行くなら新荒川大橋経由の起伏のない線路沿いコースがお勧めだ

247ツール・ド・名無しさん2018/10/02(火) 00:15:57.29ID:T5oIznZh
久しぶりに東京に殴り込みしに行きたくなってきた

248ツール・ド・名無しさん2018/10/02(火) 00:25:49.54ID:Uot2jrJD
>>247
Come on baby America

249ツール・ド・名無しさん2018/10/02(火) 03:01:35.57ID:vC1Thbw7
ママチャリになって埼玉の真ん中辺だと無理だなぁ・・・

250ツール・ド・名無しさん2018/10/02(火) 05:44:14.25ID:MuFJFCBj
春日部からママチャリで秋葉までが大体二時間ちょい

251ツール・ド・名無しさん2018/10/02(火) 07:53:04.72ID:sOQilygf
>>246
東京に自信ニキ、ありがとうごじぇいあす(´・ω・`)

252ツール・ド・名無しさん2018/10/02(火) 11:32:35.67ID:Ncqz7eA5
>>205
ネクタイくらい締めろや

253ツール・ド・名無しさん2018/10/02(火) 11:39:27.79ID:Ncqz7eA5
>>247
犯罪予告は通報対象

254ツール・ド・名無しさん2018/10/04(木) 09:06:56.39ID:VK/OocLo
くもーり

255ツール・ド・名無しさん2018/10/04(木) 17:03:37.94ID:WA5ix77I
今ちょっと小雨が降ってる

256ツール・ド・名無しさん2018/10/05(金) 07:59:44.82ID:CjtUMjGn
日曜は暑くて風が強いらしいな

257ツール・ド・名無しさん2018/10/05(金) 23:42:40.52ID:6id4AC6j
荒川から上尾行くには芝川ずっと行けば早い?

258ツール・ド・名無しさん2018/10/06(土) 08:47:57.06ID:4C0CECwX
芝川は所々道ないぞ

259ツール・ド・名無しさん2018/10/06(土) 09:25:15.43ID:gKncOBpU
とりあえず、キッチンとれたてから真っ直ぐ行ってみるか

260ツール・ド・名無しさん2018/10/06(土) 13:55:47.42ID:EVeO9+TQ
>>257
芝川→見沼ヘルシー→上尾

261ツール・ド・名無しさん2018/10/06(土) 14:50:58.95ID:gKncOBpU
>>260
遠回りじゃ?

262ツール・ド・名無しさん2018/10/06(土) 15:04:01.04ID:Hc2FPXzf
どこがスタートだよ

263ツール・ド・名無しさん2018/10/06(土) 15:16:47.68ID:gKncOBpU
新砂から上尾

264ツール・ド・名無しさん2018/10/06(土) 15:28:11.78ID:Hc2FPXzf
じゃ>>260でいいやろ
純粋に飛ばして時間短縮したいならずっと荒川CR行って開平橋から51のが速そうだが

265ツール・ド・名無しさん2018/10/07(日) 00:47:56.07ID:KdlCkxP/
俺なら赤羽に自転車預けて湘南新宿ラインで3つ目の上尾に行くことを考える

266ツール・ド・名無しさん2018/10/07(日) 14:04:01.27ID:HxMhpR81
あつすぎて十万石まんじゅう

267ツール・ド・名無しさん2018/10/07(日) 18:22:00.84ID:j8rGujlP
埼玉愛に溢れてるなら上尾にブリジストン本社工場があるアンカーを買うべきでしょうか

268ツール・ド・名無しさん2018/10/07(日) 18:27:36.73ID:jCNv5yoA
ANCHORロゴがBRIDGESTONEになったら買う

269ツール・ド・名無しさん2018/10/07(日) 19:37:36.92ID:guPPCQ3G
>>267
埼玉産が欲しいならRNCなどクロモリフレームをどうぞ
アンカー以外でも東叡、鶴岡、シルク、エランとか

270ツール・ド・名無しさん2018/10/07(日) 19:38:42.81ID:rutiYZuo
越谷市に本社があるホダカの自転車を買いましょう

271ツール・ド・名無しさん2018/10/07(日) 20:21:31.10ID:XYlI1Sc7
ブリヂストンが埼玉愛してるかっつうと疑問視せざるを得ない
消耗品の購入に尼じゃなくて地元の自転車屋の利用を意識するだけで十分じゃないだろうか

272ツール・ド・名無しさん2018/10/07(日) 20:25:24.53ID:AKGIuW/T
とりあえずペダルはMKS一択

273ツール・ド・名無しさん2018/10/07(日) 22:09:30.28ID:JHk44R80
おまえら鴻巣花火大会行く?

274ツール・ド・名無しさん2018/10/07(日) 22:16:29.65ID:h0RCWyJc
次の日の秩父の龍勢祭りと合わせて行くで

275ツール・ド・名無しさん2018/10/07(日) 23:04:17.14ID:WAKfu6o7
>>270
流通団地に有るだ、新入社員はホダカの自転車でツーリングするようだ!

276ツール・ド・名無しさん2018/10/08(月) 00:05:04.51ID:2v1Y4mte
中華産だが、県民ならBOMAも視野に

277ツール・ド・名無しさん2018/10/08(月) 00:10:46.71ID:+5dAhgRi
直営店で買うと定価だから、レイクタウンまで行ってワイズロードで買ったほうがいいかな。
元々コスパがいいのに、ワイズだとたまに30%引きくらいで売ってたりする。

278ツール・ド・名無しさん2018/10/08(月) 00:18:30.25ID:+5dAhgRi
かし原の越谷工場の販売所だと塩味以外の羊羹も売ってる。
補給食には最適だ。

279ツール・ド・名無しさん2018/10/08(月) 00:43:36.52ID:FhHilTCv
栗ようかん好き

280ツール・ド・名無しさん2018/10/08(月) 05:08:34.62ID:JiP8G9an
栗とりす好き

281ツール・ド・名無しさん2018/10/08(月) 09:44:50.02ID:NL/gQ2C1
中国製買って中国共産党、中国軍に金落とすなら
埼玉、日本製のアンカー買ってに金落としてください^^

282ツール・ド・名無しさん2018/10/08(月) 11:46:18.85ID:m2mpahfH
今日は涼しくていいが空模様眺めると雨降りそうなんだが
ほんとに降水確率20%なんか
ライド行くけど雨どじゃぶり十万石は勘弁してくれよ

283ツール・ド・名無しさん2018/10/08(月) 11:52:05.95ID:o3Sxt9GN
埼玉県民ってセックスの時にここはぐしょ濡れ十万石だぜとか言うの?

284ツール・ド・名無しさん2018/10/08(月) 12:24:47.91ID:99QsjCL1
>>270
ホダカって中華自転車に色塗っただけでしょ

285ツール・ド・名無しさん2018/10/08(月) 12:34:56.97ID:3UXkIkUu
中華と台湾を一緒にするんじゃない

286ツール・ド・名無しさん2018/10/08(月) 13:04:03.71ID:WsfE4wUS
ぽつぽつと降ってきたし

287ツール・ド・名無しさん2018/10/08(月) 13:05:28.66ID:99QsjCL1
えぇっ、だって中華民国じゃん。ゲリラが最近設立した中国と違って正当な中華じゃん。

288ツール・ド・名無しさん2018/10/08(月) 13:15:22.69ID:3UXkIkUu
正論だけどくそ屁理屈、わろた

289ツール・ド・名無しさん2018/10/08(月) 22:43:17.64ID:PFjeW7Kj
越谷はもうちょい荒川に出やすければいいのになぁーと

290ツール・ド・名無しさん2018/10/08(月) 23:31:29.36ID:FhHilTCv
その分江戸川には出やすいから…

291ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 07:38:44.96ID:93EecSm0
>>289
南越谷ー西浦和 武蔵野線輪行

292ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 08:16:49.24ID:DZgpWnD3
江戸川〜葛飾〜荒川だと時間かかっちゃうから悩ましい。やはり輪行かぁ

293ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 08:44:11.44ID:qRSGI++A
>>292
輪行ってw
越谷よりの草加住みだけど、玉葉橋千住新橋までゆっくりでも40分かからないぞ。
もしくは新芝川使ってキッチンとれたて辺りに出るとか。

294ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 13:31:20.97ID:2nqWQasi
外環道の側道通っていくとか

295ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 13:46:37.02ID:8L6iyjqy
あそこアップダウンが最悪じゃね?
俺は東川口から東浦和・浦和へと通ってる脇にオリンピックとかあるわりと大きな道をよく通る
ただ綾瀬川に橋が通ってないんだよな・・あれが通って324・380と繋がればすごい便利だと思うんだが

296ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 16:27:54.25ID:I7Sbub3D
むしろアップダウンがあって楽しいw
越谷から荒川だと、浦和とかの車多いところ抜けるのが嫌なんだよな

297ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 16:53:39.95ID:aenJgpRa
大宮に住んでるけど地図で見ると改めて山遠いよねここ
川越辺りに住めたら奥武蔵グリーンライン行きまくるんだけどなぁ

298ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 17:31:40.46ID:gsSgjuQW
川越住んでるけどGL行くの億劫だぞ

299ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 18:10:57.77ID:9jMVKOrN
>>298
鶴ヶ島か坂戸ならいいのかな

300ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 18:54:42.62ID:DZgpWnD3
せめて中川沿いが整備されたら嬉しいんだが。頼みます!

301ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 19:52:13.61ID:gsSgjuQW
>>299
その辺良いね飯能方面もときがわ方面も行きやすそうだし

302ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 19:54:28.00ID:8L6iyjqy
おめーは近所のスーパー行くのも面倒だろwww

303ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 20:36:24.82ID:gYRqeUDC
>>299
そこまで行くと通勤と生活が不便でなあ
バランスが難しい

304ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 20:37:23.23ID:ElPzWOe0
車に積んで行けばいいよ

305ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 20:50:34.87ID:gFWUiJXf
草加住みの俺からすると川越辺りがいいと思うんだけど。
必要な店は普通にあるし、都内へのアクセスもいいし。
秩父とかも1時間くらいで行けるんでしょ?
草加から1番近い山だと太平山か筑波山だけど、80キロくらいあるから3時間以上かかるし、貧脚の俺は輪行必死だし。

306ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 20:59:43.74ID:gYRqeUDC
川越は栄えていて山にも近くてよさそう
交通量のわりに道が狭くて走りにくい印象はあるけど

307ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 20:59:54.50ID:KtkWoF8E
川越住みだけど荒川、入間CR近いし白石まで往復80kmでサイクリング環境には恵まれていると思う。奥多摩も車で圏央道使えばすぐ行けるし

308ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 21:04:35.65ID:KtkWoF8E
あと街は観光地化してて週末は混むけど、レストランが随分増えてレベルは上がったね

309ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 21:04:52.05ID:sBAS823u
川越から秩父1時間で入れたらツールで優勝出来るで・・・

310ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 21:08:43.19ID:8L6iyjqy
299の麓へん、巾着田辺りに到達できる的なイメージじゃね
川越から一時間で登って下って秩父駅まで行けたらそら・・w

311ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 21:10:23.53ID:nGT+9WzA
川越住みの勤務先越谷だけど、越谷のロード乗りはどうやってロード楽しんでるんだろう?といつも思う。

312ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 21:17:20.98ID:8L6iyjqy
普段は江戸川荒川だけど筑波や霞ヶ浦行ったり白石とか鎌北から奥武蔵GLで秩父方面行ったり
奥多摩小河内ダムやら風張やら大垂水峠こえて山中湖行ったり利根川下って銚子行ったり
内房の養老渓谷に紅葉見に行ったりしてますよ

もう紅葉の季節やのう

313ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 21:43:25.99ID:Y4EFxTe+
比企郡小川町在住の俺、低見の見物

314ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 22:29:02.17ID:TvaVR8jD
奥武蔵グリーンライン、家からめちゃくちゃ近かった(´・ω・`)
行ってみようかな

315ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 22:38:24.96ID:gFWUiJXf
>>311
羨ましい。
武蔵野線での通勤以外w

316ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 22:55:52.82ID:qJBoUBuj
草加民だけどよく走るのは外環の側道使って彩湖から荒川入って4号通って戻ってくるルート
けど外環ってなんかさみしい気持ちになるんだよな特に川口ジャンクション周辺

317ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 22:59:55.90ID:YIeDEa0e
サイクルファクトリー アライって潰れたのですか?

318ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 23:18:46.75ID:N3TeZzcx
>>317
今はジャイスト川越ですよ

319ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 23:52:03.54ID:I7Sbub3D
>>311
とりあえず江戸川出て、渡良瀬遊水地か葛西臨海公園に向かう
山登りたければ、野田付き抜けて筑波山行くか、渡良瀬遊水地から大平山行くかな
あとは東武線安いから、東武日光まで輪行とか

320ツール・ド・名無しさん2018/10/10(水) 09:03:28.82ID:zkaU+RNC
>>318
そうなのですか
久々に川越帰って見てもらおうと思ったのに
もう見てもらえなさそうですね
態度とか変わりましたか?

321ツール・ド・名無しさん2018/10/10(水) 12:47:56.45ID:e1QjFHrV
>>320
変わらないよ。店舗はすげー綺麗だけど。
アライで買った物なら、普通に見てくれる。
息子が川口で店やってるから、訳言ってそっちでも良いかも。

322ツール・ド・名無しさん2018/10/10(水) 12:49:29.74ID:zkaU+RNC
>>321
ずいぶん前に買ったものだから多分覚えてないな

323ツール・ド・名無しさん2018/10/10(水) 13:12:25.77ID:oL+5j/Zq
クラクション鳴らされた自転車男性、車に向かう…車の男が男性はねて逃走 容疑で逮捕 男性は意識不明/さいたま

埼玉県の岩槻署は9日までに、交通トラブルになった男性を車ではねたとして殺人未遂の疑いで、
同県白岡市篠津、無職の男(35)を逮捕した。男性は胸部外傷などで意識不明の重体。
逮捕容疑は5日午後2時35分ごろ、蓮田市の市道で、白岡市の職業不詳の男性(42)に乗用車をぶつけて殺害しようとした疑い。
岩槻署によると「避けようと思ったがぶつかった」と、殺意を否認している。
現場は歩道のない直線。男は「(男性の)自転車が車道にはみ出してきたのでクラクションを鳴らした」と説明。
自転車を降りて近づいてきた男性に車を急発進させ、腰や胸などをひいたとみられる。
男は現場から走り去ったが、車のナンバーの目撃情報などから浮上した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-00010002-saitama-l11

元がどういうトラブルかも書いてないのにアホーコメ欄はチャリのマナーが悪いの大合唱で草も生えない

324ツール・ド・名無しさん2018/10/10(水) 13:32:51.67ID:wniLSJ8i
今度千葉からマブダチと埼玉に乗り込むんで覚悟しておけよ

325ツール・ド・名無しさん2018/10/11(木) 06:21:00.49ID:DMqW9Tkj
チャリできて

326ツール・ド・名無しさん2018/10/13(土) 02:17:55.22ID:+SBXuKLf
ひとみといロード乗りながら聞いたらきもちよかった
ダウンロード&関連動画>>


327ツール・ド・名無しさん2018/10/13(土) 12:47:51.51ID:08oeMwdx
寒くて十万石る

328ツール・ド・名無しさん2018/10/13(土) 13:21:26.53ID:zGcdUGuV
吉見百穴行きたいけどまだ入れんのかね

329ツール・ド・名無しさん2018/10/13(土) 20:55:51.40ID:csdR8fWM
え?

秋冬は入れないの?

330ツール・ド・名無しさん2018/10/13(土) 22:45:12.66ID:XUVk85gB
埋葬されたいんじゃね?

331ツール・ド・名無しさん2018/10/13(土) 23:02:18.09ID:zGcdUGuV
ハイハイ面白い面白い

332ツール・ド・名無しさん2018/10/13(土) 23:07:59.69ID:Nt+xnnM4
最近久しぶりに自転車板来たけどやっぱ自転車板ってイライラしてる人多めだよね

333ツール・ド・名無しさん2018/10/13(土) 23:40:23.87ID:lbq9+Uip
雨で乗れないからね

334ツール・ド・名無しさん2018/10/14(日) 00:58:01.58ID:LdlO5ZDA
傘差して

335ツール・ド・名無しさん2018/10/14(日) 01:14:40.65ID:nOFZvR/B
だけども問題は今日の雨 傘が無い

336ツール・ド・名無しさん2018/10/14(日) 02:44:13.35ID:IFD3kX4C
>>328
「まだ入れんのかね」
→今でもまだ入れるのか?
→今はまだ入れないのか?
どっちかわからん

337ツール・ド・名無しさん2018/10/14(日) 02:45:43.44ID:5etWduY0
本当はわかってるんだろ?

338ツール・ド・名無しさん2018/10/14(日) 15:01:31.36ID:T5kvbPc5
イライラするから逆立ちでロードバイク乗って東京に殴り込み

339ツール・ド・名無しさん2018/10/14(日) 15:50:31.11ID:oJzsqhj7
越辺川沿いを走ってたら途中から一生砂利道でまいった

340ツール・ド・名無しさん2018/10/14(日) 16:21:41.52ID:4k1z3DyK
今後も死ぬまで砂利道とかかわいそす

341ツール・ド・名無しさん2018/10/14(日) 16:24:42.17ID:8QlN8Eaw
なあに
MTB乗りになればには天国さ

342ツール・ド・名無しさん2018/10/15(月) 10:36:58.74ID:Wo49E3Z7
グラベルでもいいぜ

343ツール・ド・名無しさん2018/10/15(月) 22:54:32.10ID:YThU3QpU
降るのか降らないのかハッキリしろや埼玉

344ツール・ド・名無しさん2018/10/16(火) 09:13:42.78ID:A/74hXzP
降りま…すん

345ツール・ド・名無しさん2018/10/16(火) 11:24:40.36ID:NMDGjGLE
なんで晴れねえんだYO!

346ツール・ド・名無しさん2018/10/16(火) 14:32:14.89ID:IF9oSemZ
仕事の時は晴れてやがる

347ツール・ド・名無しさん2018/10/16(火) 15:33:55.72ID:M5Hgxd6x
皆、航空ショーはいくんか?

348ツール・ド・名無しさん2018/10/16(火) 18:59:58.12ID:ebH+fKzJ
>>341
太めのブロック履かせてようが空気緩めまで噛ませてようが
砂利道で油断してると簡単にコケる
しかも砂利で怪我もキツくなる
それがMTB

349ツール・ド・名無しさん2018/10/16(火) 20:15:19.97ID:NMDGjGLE
>>347
逝くよ

350ツール・ド・名無しさん2018/10/16(火) 22:10:43.30ID:xQa5Ezzy
>>347
予行演習見ればお腹いっぱいだから本番はいいや

351ツール・ド・名無しさん2018/10/17(水) 11:24:47.85ID:kFo4n21q
おまいら
いいお天気なのに仕事なんかしてんのかよ!

352ツール・ド・名無しさん2018/10/17(水) 14:21:38.22ID:tNJDCCPs
なにここ、めちゃ人いるやん、満員やん

353ツール・ド・名無しさん2018/10/17(水) 15:13:11.86ID:GKKlvN1C
>>352
関西弁の人は出禁です

354ツール・ド・名無しさん2018/10/17(水) 15:19:19.09ID:Y7woLWCO
>>348
そしてそれが面白い

355ツール・ド・名無しさん2018/10/18(木) 12:01:22.91ID:HqGXLaBF
暇だから行ってみる?

356ツール・ド・名無しさん2018/10/18(木) 15:37:27.52ID:Hw2083yh
川越駅前で立ちゴケしました(´・ω・`)

357ツール・ド・名無しさん2018/10/18(木) 16:17:26.54ID:FbauhK4h
立ちゴケするうんちは二度とチャリ乗るなよ

358ツール・ド・名無しさん2018/10/18(木) 16:42:30.45ID:uL/EXH1T
こけそうになったらそのまま横回転して元に戻ればいいじゃん

359ツール・ド・名無しさん2018/10/18(木) 20:36:32.49ID:LLMmidv/
羽生結弦しかできない

360ツール・ド・名無しさん2018/10/18(木) 22:55:19.58ID:u5+NmrKI
夜走るのなかなか良いな
得体のしれない動物がいたり怪しい不審車が止まってたり
真っ暗の中走ったり
スリル満点だわ

361ツール・ド・名無しさん2018/10/18(木) 23:07:02.70ID:+D3R0zDx
>>360
前にオバはんの反対側の道の端を通り過ぎようとしたら、リードにつながれた犬が目の前に!!
避けようとしてもリードが!!

死ぬかと思った。夜は人以外も気をつけよう。

362ツール・ド・名無しさん2018/10/18(木) 23:14:10.13ID:vhHPFEqp
>>360
20年ぐらい前だが昼間ショートカットしてた角地を夜中にショートカットしたら
チェーンが張ってあって 身体だけ前方に吹っ飛んだことある

因みに自転車はブリジストンのカマキリカルカマ(古い)
自分も自転車も奇跡的に無傷

363ツール・ド・名無しさん2018/10/18(木) 23:17:13.12ID:lR7mEJo7
そういや1年ほど前に飯能から大宮方面に帰る途中田舎の一軒家の前通ったら庭で放し飼いの小型犬に「俺のテリトリーに入るんじゃねえ!」って50メートル位追いかけられた事があった
すげえな田舎

364ツール・ド・名無しさん2018/10/19(金) 15:00:37.63ID:xEoo0JF4
ame futteru yan

365ツール・ド・名無しさん2018/10/19(金) 15:02:49.47ID:xEoo0JF4
俺も子供の頃前輪に足入れたら前輪が止まって後輪が一回転してきて凄いことになった
体もチャリも無傷だったけど

366ツール・ド・名無しさん2018/10/19(金) 15:25:48.32ID:aB8kmgkV
>>362
>>365
舞空術使い多すぎでしょ、埼玉…

367ツール・ド・名無しさん2018/10/19(金) 15:33:27.74ID:jGBSPNbr
>>316
外環の側道かぁ
毎回ストップ&ゴーしそうだし、ストレスたまりそうな気がするが〜
外環の側道で草加から彩湖って聞いただけで移動に疲れそうや
つっても草加から荒川でるのもアレだしなぁ

368ツール・ド・名無しさん2018/10/19(金) 15:58:26.58ID:OmxAEjfT
草加からなら江戸川の方が楽そうだな

369ツール・ド・名無しさん2018/10/19(金) 17:20:13.72ID:26FJH+GB
江戸川まで出て葛西臨海公園経由で荒川だな!

370ツール・ド・名無しさん2018/10/19(金) 18:05:11.61ID:fJZYFl3f
芝川から荒川だな。

371ツール・ド・名無しさん2018/10/19(金) 18:07:06.89ID:fJZYFl3f
俺も草加だが江戸川飽きて芝川→見沼ヘルシー→荒川に行きだした。

372ツール・ド・名無しさん2018/10/19(金) 18:14:46.73ID:PDfdvxt1
県北東住みで荒川童貞なんだが荒川って怖くない?
ローディいっぱいでバチバチってイメージで行く勇気が出ない

373ツール・ド・名無しさん2018/10/19(金) 18:25:11.96ID:01Q6a6aa
>>372
気にしすぎ。特に県北(上流)側でそんなん気にしてたらどこのCRも走れない。
大宮辺りから本格的なのが増えるが、大人しく左側を走ってれば勝手に抜いていくし。
俺は初ロードを大宮で買って熊谷まで荒川CRを走って帰ったが、他ロードに対しては何も怖くなかった。

374ツール・ド・名無しさん2018/10/19(金) 18:42:29.98ID:OmxAEjfT
日曜はやめとけ
デンジャラス

375ツール・ド・名無しさん2018/10/19(金) 19:01:03.47ID:26FJH+GB
利根川の誰もいないサイクリングロードに慣れてると、荒川や江戸川の下流は人多くて怖いな

376ツール・ド・名無しさん2018/10/19(金) 19:02:19.25ID:BGf4kmXy
負けるとパーツ何か持っていかれるからな

377ツール・ド・名無しさん2018/10/19(金) 19:09:29.68ID:207DtVF7
それはYOKOHAMAだ

378ツール・ド・名無しさん2018/10/19(金) 20:00:53.24ID:1YAhw5TZ
タイヤのブランドまでチェックされるのか。。。

379ツール・ド・名無しさん2018/10/19(金) 20:23:04.43ID:oEf51qQY
>>376
彩湖に忍者が出るやつか

380ツール・ド・名無しさん2018/10/19(金) 20:46:58.17ID:n7XD+tFm
デストライド

381ツール・ド・名無しさん2018/10/19(金) 21:02:40.95ID:kl0+Hi/1
草加は中川から荒川も行けるよ

382ツール・ド・名無しさん2018/10/20(土) 11:50:05.43ID:AkiAih1C
外環側道などと言わず本線使って彩湖までゴー。
後ライトでアピールは必須だけどね。

383ツール・ド・名無しさん2018/10/20(土) 12:01:53.02ID:n1YegKtL
本線って高速道路じゃ…と一瞬思ったが、国道298号の方か

384ツール・ド・名無しさん2018/10/20(土) 12:54:17.36ID:knXoPMkI
>>382
命知らずしか走れない!

385ツール・ド・名無しさん2018/10/20(土) 14:25:08.31ID:TvHbRHL2
川口から芝川真っ直ぐ進んだらアドベンチャーになったでござる

埼玉の自転車乗り 6 	YouTube動画>5本 ->画像>31枚

386ツール・ド・名無しさん2018/10/20(土) 15:08:30.84ID:5zZ+Nb8W
川口サイクリングロードは階段上り下りさせられたり途中で道がプツッと途切れてたりほんと魔境

387ツール・ド・名無しさん2018/10/20(土) 15:20:10.22ID:Gl+chFzL
さい○ま新聞朝刊
22日午前6時頃、市内芝川沿いの歩道を散歩中の男性が遺体を発見した。
発見者は「(遺体は)ピチピチのド派手な運動着のようなものを着ていた」と取材陣に語った。

388ツール・ド・名無しさん2018/10/20(土) 15:31:05.05ID:TvHbRHL2
遠くに大宮のビルが見える…


埼玉の自転車乗り 6 	YouTube動画>5本 ->画像>31枚

389ツール・ド・名無しさん2018/10/20(土) 17:13:06.99ID:9laHXlb5
そして今頃ゴリラ鯨雨にふられ雷にビビってるのか・・
がんばれw

390ツール・ド・名無しさん2018/10/20(土) 17:21:29.16ID:TvHbRHL2
埼玉土砂降りだな。

埼玉の自転車乗り 6 	YouTube動画>5本 ->画像>31枚

391ツール・ド・名無しさん2018/10/20(土) 18:04:03.68ID:zQpI13OX
>>390
たった今土砂降りになった@さいたま市
また仕事帰宅後の夜のライドが中止や…

392ツール・ド・名無しさん2018/10/20(土) 18:24:56.75ID:LtnCIYQi
でも明日はカラッと晴れるみたい

393ツール・ド・名無しさん2018/10/20(土) 18:52:04.69ID:9pHtpLuu
am飯能いって正解だったわ

394ツール・ド・名無しさん2018/10/20(土) 19:16:58.98ID:FSyobsRV

395ツール・ド・名無しさん2018/10/20(土) 19:19:21.59ID:j2+I+xYR
雨天ローラー

396ツール・ド・名無しさん2018/10/20(土) 20:54:55.13ID:J1X9ta09
外環の下道と4号バイパスの谷塚以北は怖すぎておれみたいな初心者には無理だわ

397ツール・ド・名無しさん2018/10/21(日) 12:08:51.08ID:MbigfBOa
川越から299通って秩父まで来たけど正丸トンネルすっげー嫌だねあそこ
迂回しようとするとかなり遠くなりそうだから帰りもビクビクしながらあの細い側溝の上トロトロ走らなきゃいかんのか……(´・ω・`)

398ツール・ド・名無しさん2018/10/21(日) 12:42:41.64ID:71RKZ2wl
トンネル前右折で山伏峠経由飯能か、更に左折で裏正丸のぼるか、いっそ小川町方面に抜けるか
裏定峰>白石>狩場坂から299正丸駅付近とか
まあトンネルは押して歩いた方がいいよ

399ツール・ド・名無しさん2018/10/21(日) 14:11:27.08ID:dy52MJHT
トンネルは甘え

400ツール・ド・名無しさん2018/10/21(日) 15:14:41.06ID:tBhPARRC
振動でプラスチック折れてボトル落とした。
この前もライト落としたし
いずれも100円のやつ
俺の後ろ走る時は要注意な

401ツール・ド・名無しさん2018/10/21(日) 15:33:00.52ID:vk5Mi3zC
4号バイパスで車道を逆走(歩行者扱いだと違うのかな?)ジョガーがいてびっくりした

402ツール・ド・名無しさん2018/10/21(日) 16:08:57.64ID:15LSVAg5
>>401
そもそもガキに歩行者は右側を歩けと教えるのが悪の元凶

403ツール・ド・名無しさん2018/10/21(日) 16:39:03.45ID:lHJ/t/gN
>>402
あれなんでなんだろうな
普通に考えて歩行者だけ右側通行したら自転車や車と正面衝突もしくは歩行者避けた自転車と車の正面衝突やん

404ツール・ド・名無しさん2018/10/21(日) 18:08:44.76ID:Aqnxz9k+
ジョガー様に是非を言うな

405ツール・ド・名無しさん2018/10/21(日) 18:32:23.28ID:bl0q/Pgc
>>398
ありがとう
結局トンネル通って帰ってきたけど帰りは下りだったから楽だった
ただ帰りの左側の側溝がちゃんとハマってなくてガタガタでチャリぶっ壊れるかと思ったw
んで対向車線ではおっさんロードが側溝じゃなくて車道を二台連ねて止まるようなスピードでちんたら走ってて車に迷惑かけてたよ(´・ω・`)

406ツール・ド・名無しさん2018/10/21(日) 18:52:39.02ID:2k21TVO1
歩行者ジョガーが車道をウロウロしてる事が問題なんじゃね?

407ツール・ド・名無しさん2018/10/21(日) 19:38:49.64ID:piMtpMK5
>>401
そいつは基地外だろう!
日本人か?

408ツール・ド・名無しさん2018/10/21(日) 19:56:07.32ID:1adQIKC2
正面から近づいてきたジョガーが俺の体を跳び箱代わりにして琵琶湖まで舞い上がって行ったぜ

409ツール・ド・名無しさん2018/10/21(日) 19:56:53.85ID:71RKZ2wl
We Can Fly!

410ツール・ド・名無しさん2018/10/21(日) 21:21:53.64ID:1adQIKC2
と言えばカウシルズ!
ダウンロード&関連動画>>


411ツール・ド・名無しさん2018/10/22(月) 00:38:44.74ID:nd2wxaOf
>>403
歩行者が車両の前に出ないようにだよ
歩行者の挙動は、自転車でも歩道へ乗り入れた時にわかるだろう
自分より速い乗り物が背後から来ない(進行方向からくる)位置取りを取らせると右側通行になる

412名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 08:32:38.90ID:kzC1XAr/
歩行者は、歩道等と車道の区別のある道路においては、
次の各号に掲げる場合を除き、歩道等を通行しなければならない。
 一 車道を横断するとき。
 二 道路工事等のため歩道等を通行することができないとき、その他やむを得ないとき。

413名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 10:11:51.57ID:aILHY7t0
>>411
そうやって弱者扱いして甘やかすから進路変更する前に後方確認とかごく当たり前のことすらやらず、好き勝手に動くようになる
自転車に乗っても信号無視や逆走もここに原因がある

414名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 11:14:23.35ID:0KFv+jmY
緑のヘルシーロードって走りやすいですか?

415ツール・ド・名無しさん2018/10/22(月) 11:56:41.97ID:7NFGnbS9
ストップアンドゴー!
太いタイヤの方が楽。

416ツール・ド・名無しさん2018/10/22(月) 12:01:05.36ID:kzC1XAr/
菖蒲を境にガラリと変わる
ストップアンドゴーは以南、以北はひたすら風と己との戦い

417ツール・ド・名無しさん2018/10/22(月) 12:42:35.81ID:PY+ggd7T
交差する道路の横断が煩わしく感じないのならオススメ。

418ツール・ド・名無しさん2018/10/22(月) 12:54:33.35ID:V0EHsN+L
ヘルシーロードの北方面は車も歩行者も殆どいないしかなりいい環境だと思う
鮭の遡上見られるしね

419ツール・ド・名無しさん2018/10/22(月) 12:59:57.16ID:d0ug6L/7
ヘルシーロードは対岸にある鋪装路を走るべし

420ツール・ド・名無しさん2018/10/22(月) 13:16:45.69ID:7NFGnbS9
船堀通し
ちゃんと舗装してほしい

421ツール・ド・名無しさん2018/10/22(月) 13:19:51.07ID:jsV1k2Nq
無限に彩湖

422ツール・ド・名無しさん2018/10/22(月) 13:50:38.41ID:QnJMPwTz
グリーンラインの倒木とか片付いたのかな?

423ツール・ド・名無しさん2018/10/22(月) 14:50:21.40ID:M2XWiCMu
あっ、ああっ、ああ、剥けないっ!肉棒見たいな触れたいなっ!かゆいっ!ちんちんかゆいっ!

424ツール・ド・名無しさん2018/10/22(月) 15:36:38.94ID:WMN2vI64
鮭の遡上っていつ頃よ?

425ツール・ド・名無しさん2018/10/22(月) 15:47:27.86ID:V0EHsN+L
>>424
利根大堰のは10月下旬から12月あたりまで

426ツール・ド・名無しさん2018/10/22(月) 16:24:15.97ID:qSnug29S
自転車乗るまで飯能とか寄居なんか糞田舎のお笑いとか思ってたんだけど
自転車乗るようになって180°変ったわ
飯能・寄居に住みたいよ

427ツール・ド・名無しさん2018/10/22(月) 16:52:54.22ID:23WCXkl8
>>424
前すげーいた時は11月になってからかなあ
大泉でブラジル料理食べてきてから寄ったらちょうど遡上凄かった

428ツール・ド・名無しさん2018/10/22(月) 17:10:42.67ID:uxzH2gYl
おまえら、中山道走るなよ?
狭くて車が抜いて行き難いから
かなりチャリを邪魔そうにしてたぜ?

429ツール・ド・名無しさん2018/10/22(月) 17:31:19.50ID:jNm7Ixr2
>>425
>>427
サンキュっ
今度行ってみるわ

430ツール・ド・名無しさん2018/10/23(火) 01:52:29.25ID:nhVgsqyE
>>414
利根川向けて走ってると何だか寂しさでいっぱいになってくる

>>422
日曜に通った時はまだそのままだった

便乗して質問。荒川で鮭の遡上を見られる所ってあります?

431ツール・ド・名無しさん2018/10/23(火) 07:24:59.40ID:rgJZxpda
>>428
俺かな?
あそこ使わないなら県道12〜R122だからどっちにしろ暫く車の邪魔になっちゃうんだよね
羽生方面に抜けるいい道教えてほしい

432ツール・ド・名無しさん2018/10/23(火) 07:54:11.06ID:S93+T2oV
16号とか17号とかは自転車で走る道じゃないわ

433ツール・ド・名無しさん2018/10/23(火) 08:03:25.32ID:izrVX0oY
>>431
R122は100km/hとかで走ってるから自転車が走る道じゃないぞ

434ツール・ド・名無しさん2018/10/23(火) 08:12:40.70ID:zf2DAvba
新幹線下の側道走って鴻巣屈巣から田んぼの中突っ切る感じかな

435ツール・ド・名無しさん2018/10/23(火) 13:20:57.32ID:04J9XF3u
天気不安定すぎて乗れる日がろくにねえ

436ツール・ド・名無しさん2018/10/23(火) 14:18:48.75ID:K/HmfO6+
答えてくれた方ありがとうございます
明日、ヘルシーロードで寂しい気持ちになりたいと思います!

437ツール・ド・名無しさん2018/10/23(火) 15:44:50.26ID:g5E9y7LY
ちゃんとダムカードもらうんやで。

438ツール・ド・名無しさん2018/10/23(火) 17:14:39.37ID:zvkHbm9t
>>413
今更だが、歩行者は全ての人間、つまり弱者全てを含むぞ
怪我で首の回らない人や車椅子、後方確認どころか目の見えない人などを含む
だからこそ歩行者に適用する交通ルールは真に全ての人間を前提として作らないといけない
後方確認できない人間専用の道を別に用意したり、歩道を後方確認必須の免許制にして無免許道を別途用意でもしない限り、歩道で後方確認を求めるルール作りは無理

439ツール・ド・名無しさん2018/10/24(水) 11:56:16.56ID:aAfIkgoD
外環は車専用道路やろ?
自転車走っちゃだめなんでしょ?

440ツール・ド・名無しさん2018/10/24(水) 15:26:43.27ID:3XUdQu5k
>>439
あれ?外環下道のR298ってアンダーパスとか通行禁止のところ以外は大丈夫なんじゃ?
走っても良いよって言われてもあんなとこ絶対走りたくないけど

441ツール・ド・名無しさん2018/10/24(水) 15:56:05.99ID:aAfIkgoD
ああ、そうそう外環の下道のことね
路肩とかバイクが普通に通っているところなんだけど
車やバイクでよく通るんだけど、自転車を見たことがなくて
てっきり自転車禁止なのかと思っていたけど、自転車で通行できるなら荒川に出るのに
最短でいいなと思っていたんだ

442ツール・ド・名無しさん2018/10/24(水) 15:57:22.33ID:3MRERVS7
なんかGPSナビのように上下混乱しとるなw

443ツール・ド・名無しさん2018/10/24(水) 16:03:58.10ID:T4EemRcx
ストリートビューで側道の状況みようとすると外環本体見せられてイライラする様な状況か

444ツール・ド・名無しさん2018/10/24(水) 16:04:30.76ID:Sb9FLjFU
次はこの先へ
埼玉の自転車乗り 6 	YouTube動画>5本 ->画像>31枚


埼玉の自転車乗り 6 	YouTube動画>5本 ->画像>31枚

445ツール・ド・名無しさん2018/10/24(水) 16:33:19.24ID:9h9P9cOJ
>>444
32の地点なんか獣道みたいなところを通らないと行けないよね。
しかもその先には金網の石畳まで有るし。
マウンテンバイクか?

446ツール・ド・名無しさん2018/10/24(水) 16:45:49.40ID:Sb9FLjFU
>>445
38c履かせた普段使い用ルック車

447ツール・ド・名無しさん2018/10/24(水) 19:53:18.31ID:CP0F2Xv6
>>441
R298は車やオートバイでよく通るなら
自転車に適さない位気づきなさいよ

448ツール・ド・名無しさん2018/10/26(金) 00:42:13.46ID:2lDHeeve
病気は気からというけど、半分まじかよ(笑)みたいに受け流すひと多いと思うんだけど
キモイもの見たら気持ち悪くなって吐く人もいるし、鳥肌立てる人もいる
それは気の力でそういった症状がでてるわけだから
病気も気の力で起きると考えるのは普通なことなんだよね
だから楽しいことして気持ちを良く保っておくことはとても大事なことでもあるんだよね
それがロードバイクだろうがエロビデオだろうが音楽だろうがね^^

449ツール・ド・名無しさん2018/10/26(金) 00:45:32.39ID:2lDHeeve
手段がロードバイクかエロビかの違いで、目的自体は気持ちを良くするってことで一致するわけだから
エロビが見下されてるのは納得いかないんだよね
健康を保つために夢中になれる物事を見つけることが大事なわけでさ、本来はなんでもいいのよ、健康を保つためだからね

450ツール・ド・名無しさん2018/10/26(金) 00:49:28.14ID:2lDHeeve
だからさ、エロビとかパチンコとかさ
よくないものとされてることに夢中になってる人にさ
そんなのやめろよ!なんて安易に言っちゃいけないわけよ
それで健康保ってるかもしれないわけだからね

451ツール・ド・名無しさん2018/10/26(金) 01:03:07.76ID:wSaBNuie
彩湖って埼玉だよな?

452ツール・ド・名無しさん2018/10/26(金) 01:04:24.90ID:2lDHeeve
逆にいうとなぜ僕らが自転車に乗りたがるかっていうと
体が健康を得るために欲してるからなんだよね
ある意味薬っていうかさ
そういう自分の求める快感に答えていくってのはとても大事なことでさ
お金を稼ぐことと同等以上の価値があると思うんだよね

でも日本はまだ未熟な社会だからそこに気が付いてない人が多いのよ
規制や目に見えない規制がたくさんあってさ生き難い社会になっている
大人がスケボーやりにくいみたいな。アメリカじゃ普通にやってる。なぜならやりたいからやる。
そこで目に見えない規制でブレーキかけるように仕向けてくるのが日本社会。なんなんだろうね。
日本人は謙虚。それが美徳。みたいなのとイコールでブレーキにつながってるような気もするし。出る杭は打たれから謙虚にしておくみたいなね
みたいなね

453ツール・ド・名無しさん2018/10/26(金) 01:08:28.81ID:2lDHeeve
最近のどっかから解放された人とかさ
日本人はよかったねーと言葉をかける前に
一斉にたたくでしょ
自己責任だと
普段日本社会の謙虚縛りにあってる反動であー言った風になっちゃうんだろうね

454ツール・ド・名無しさん2018/10/26(金) 01:10:22.86ID:21fVfLPk
>>452
内容全く読んでないけど、一言。ウザイよ、お前

455ツール・ド・名無しさん2018/10/26(金) 01:12:49.94ID:2lDHeeve
前の北朝鮮から解放された人とかにもさ
どうせお前が出すぎた真似しただろ!帰ってくるな!みたいなさ
そんなコメントばかりで怖くなったよね。日本人怖いってね
相手が北朝鮮でさえそうなるんだからね。

456ツール・ド・名無しさん2018/10/26(金) 01:17:51.83ID:NuQSBrTF
真実なんて知らないのになぜか貴乃花の方持つ奴とか
ラグビーのタトゥーを隠させて何の疑いも持たずいいことしてると思い込んでる奴とかな
残念ながら民度低いんだよ

457ツール・ド・名無しさん2018/10/26(金) 06:02:30.58ID:1Gih/mfo
>>451
たぶん埼玉だよ

458ツール・ド・名無しさん2018/10/26(金) 12:52:07.52ID:6QwHkxc4
サイコーだよ

459ツール・ド・名無しさん2018/10/26(金) 18:10:26.07ID:UZAWNN+5
彩湖が?

460ツール・ド・名無しさん2018/10/26(金) 18:59:55.60ID:0LQyzKLi
嵐山渓谷に駐輪場あんの?

461ツール・ド・名無しさん2018/10/26(金) 19:14:54.02ID:aVk08GEz
ねえよ
川に漬けとけ

462ツール・ド・名無しさん2018/10/26(金) 20:12:34.19ID:wSaBNuie
クリテシーズンは彩湖しかいかない

463ツール・ド・名無しさん2018/10/27(土) 00:37:25.31ID:rZLy7MUf
利根川は走りやすかった

464ツール・ド・名無しさん2018/10/27(土) 04:06:46.68ID:i/43cy/U
だれもいねえからな

465ツール・ド・名無しさん2018/10/27(土) 04:24:49.64ID:3NNoRNiR
利根川は人より落ちてるウンコの方が多い

466ツール・ド・名無しさん2018/10/27(土) 04:54:28.19ID:GJB4ed3P
戸田から江戸川ってどういくのがおススメ?

467人魚姫さくら2018/10/27(土) 07:06:52.34ID:7X8aAmDe
みなさん、おはよ〜♪(´∀`凸)
今日もBADな1日でありますように♪

468ツール・ド・名無しさん2018/10/27(土) 11:23:06.42ID:Dx1Bz2R2
>>466
戸田からなら外環の下を三郷に向かえば水元公園に出る。

469ツール・ド・名無しさん2018/10/27(土) 11:33:16.40ID:xx1HIpe+
風邪が語りかけます

470ツール・ド・名無しさん2018/10/27(土) 12:03:45.54ID:cG4KwYJJ
寝ろ

471ツール・ド・名無しさん2018/10/27(土) 12:05:57.47ID:xx1HIpe+
これ、埼玉西部?

ダウンロード&関連動画>>


472ツール・ド・名無しさん2018/10/27(土) 12:47:21.90ID:ooYXA0Mz
>>471
奥秩父

473ツール・ド・名無しさん2018/10/27(土) 13:08:57.30ID:MsaBYIfO
東武ワールドスクウェア

474人魚姫さくら2018/10/28(日) 00:04:34.73ID:nK4M+sUS
明日もBADな1日になりますように♪(´∀`凸)
ニセモノにはご注意をー

475ツール・ド・名無しさん2018/10/28(日) 13:16:52.01ID:FST5SDoh
今日はサイクリング日和です(´・ω・`)

476ツール・ド・名無しさん2018/10/28(日) 18:18:43.26ID:xycDoFpK
オフしようぜっ!
クロスでもロードでも可っ!
今夜11時に折原駅に集合っ!
定峰越えようぜっ!
勃起するうっ!
野郎どもに囲まれてえっ!

477ツール・ド・名無しさん2018/10/28(日) 18:21:51.27ID:+5yg9LNI
あー
11時に間に合いそうにないわー
残念だわー

478ツール・ド・名無しさん2018/10/28(日) 18:47:22.36ID:N3371T/8
間に合うけどクソ寒いし真っ暗だし逝くわけ無いやん

479ツール・ド・名無しさん2018/10/28(日) 18:59:02.65ID:VjrUsvzD
逝かないと後悔すっぞ

480ツール・ド・名無しさん2018/10/28(日) 22:30:19.56ID:1iGzY2UC
今日の埼玉
埼玉の自転車乗り 6 	YouTube動画>5本 ->画像>31枚
埼玉の自転車乗り 6 	YouTube動画>5本 ->画像>31枚
埼玉の自転車乗り 6 	YouTube動画>5本 ->画像>31枚
埼玉の自転車乗り 6 	YouTube動画>5本 ->画像>31枚

481ツール・ド・名無しさん2018/10/28(日) 22:38:01.35ID:nlwXBais
さいたまクリテリウムってぶらっと自転車で行って見られるもの?やはり前から場所取りとかしなきゃ無理ですかね

482ツール・ド・名無しさん2018/10/28(日) 23:16:16.91ID:YD6BUk+Z
>>481
ぶらっと行って見られるよ
臨時駐車場もたくさんあるしサイクルフェスタでは自転車用品たくさん売ってるし楽しいよ

483ツール・ド・名無しさん2018/10/28(日) 23:18:43.48ID:RPmEgYUM
全く見えない訳じゃないけど、豆粒くらい

でも、お祭り気分は味わえるし
大画面ライビュがアチコチに有る

484ツール・ド・名無しさん2018/10/28(日) 23:22:16.27ID:a7EISqSH
>>483
空いてて見やすい場所なんてたくさんあるよ
混んでるところでもレース毎に人いなくなるし

485ツール・ド・名無しさん2018/10/28(日) 23:50:19.38ID:nlwXBais
皆さんありがとう
入間の航空祭かどっちか迷ってたけど荒川使ってクリテリウム見に行ってみます

486人魚姫さくら2018/10/29(月) 00:27:14.09ID:sHOfDZxr
それではみなさん、Bad night♪(´∀`凸)

487ツール・ド・名無しさん2018/10/29(月) 07:03:09.01ID:UDd6W1Gd
>>485
土曜日航空祭、日曜日さいたまクリテじゃなかった?

4885382018/10/29(月) 07:55:29.91ID:Hzhntxsp
今年のブルーインパルスは午前中?

489ツール・ド・名無しさん2018/10/29(月) 08:51:10.04ID:2moC2zB6
鴻巣みたいに共産党が反対して中止にならないか?

4904762018/10/29(月) 15:24:15.55ID:xwMkLdYf
昨晩お集まりいただいた野郎共、素敵な肉棒でしたっ!
興奮覚めやらずあのあとも走り回って今、集合場所の折原駅に着きましたっ!
今から松久駅に向かいますっ!
夕方から合流できるキモメンいますかっ?

491人魚姫さくら2018/10/29(月) 15:35:32.14ID:3gfI3F5X
>>490
♪(´∀`凸)

492ツール・ド・名無しさん2018/10/29(月) 18:03:24.91ID:o34q6HQz
>>490
おうよ!

493ツール・ド・名無しさん2018/10/29(月) 19:34:17.49ID:mDKXs2Vy
今日17時30分ちょい前ぐらいに火球観た方います?
見沼区からだと北の方向に観えました

火球とは流れ星の特大のやつです

494ツール・ド・名無しさん2018/10/29(月) 19:38:31.78ID:3DU7svaK
火球だから東日本で見られてるだろう

495ツール・ド・名無しさん2018/10/29(月) 20:36:04.07ID:xo961ygF
これかな?

https://twitter.com/search?q=%E7%81%AB%E7%90%83&s=09」の検索結果をチェックしよう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

496ツール・ド・名無しさん2018/10/29(月) 22:06:42.72ID:mDKXs2Vy
>>495
おぉ!時間的に一致します
スレ違いすみませんm(__)mヘルシー北上してた方なら見たんじゃないかと思って

497ツール・ド・名無しさん2018/10/29(月) 23:14:01.32ID:2+i/mTit
今年は先月までずーっと秩父方面ばっかり行ってた
渓流があたりまえの状態だった。

今日は権現堂に行ってきたけれども
汚ねー川だなーおぃ!

498ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 00:54:21.21ID:KUI6J0mD
幸手って権現堂以外何もないよな

499ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 00:57:43.78ID:dOoXNrVG
バエン。。。はもうないorz

500ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 06:17:19.32ID:heLMkLEn
バエンは終了したの?
あまり釣れないから行かなかったけど

501ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 06:37:56.50ID:tISCMgVw
>>500
バエンで釣れなきゃどこで釣れるんだよw

502ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 07:12:17.77ID:iCVbMQ9n
中川で普通に釣れるやろ

503ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 07:20:53.45ID:/MQ/Icfc
>>498
その先の城をめざすんだよ。
帰りはバエンによって締めはラーショーだ。

504ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 07:26:42.04ID:nKq7f8/W
>>503
だから、バエンはもうない

505ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 07:27:09.65ID:0z0+JLSj
>>502
腕の話だ、アホ

506ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 07:41:15.02ID:M8J44Sya
>>497
権現堂のは利根川系だからね
群馬の奥の方まで行かないと綺麗にならんでしょ
水は諦めて花を見る所だね

507ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 08:24:48.77ID:iCVbMQ9n
>>505
すまんな腕の不自由な方の事まで気が回らんかったわw

508ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 09:14:21.61ID:GowHwTmd
釣りスレかと思った

509ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 09:39:50.83ID:16+sWbWx
第二産業を突き当たりまで北上した後のオススメコースはどこだろね

510ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 12:30:54.48ID:0z0+JLSj
>>507
この程度の行間読めないお前は、使えない奴って周りに思われてるだろうな

511ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 18:10:32.08ID:bQlZi0jx
さいたまクリテは、試乗会有るの?

512ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 19:02:08.87ID:bId0vfzD
ねえよ

513ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 19:11:34.42ID:OAorqqLz
数年前はあったんよね

514ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 20:11:04.51ID:bId0vfzD
ねえよ

515ツール・ド・名無しさん2018/10/31(水) 06:21:58.04ID:87UF1wXe
アンカーが試乗会してたよな

516ツール・ド・名無しさん2018/10/31(水) 12:09:39.47ID:kVf7mGGa
してねえよ

517ツール・ド・名無しさん2018/10/31(水) 12:19:22.85ID:cJJEhqsI
アンカーか覚えてないが各社の試乗会は間違いなくあったな
最近さいたまクリテ行ってないけどもうなくなったの?

518ツール・ド・名無しさん2018/10/31(水) 12:46:14.40ID:3tKuJAr4
アリーナを使えなくなってコースと接したからなくなった

519ツール・ド・名無しさん2018/10/31(水) 14:27:00.99ID:dYwQPFvJ
2月くらいにアリーナでライト層のための試乗会イベントあるよな
今度あるか知らんけど

520ツール・ド・名無しさん2018/10/31(水) 16:34:07.54ID:au7QDSdD
一昨年は試乗すんのに1時間待ちとかあった

521ツール・ド・名無しさん2018/10/31(水) 19:33:58.08ID:yvoPVGm8
さいたまクリテは旧三菱跡地でブースは出てたけど乗れたっけ?

522ツール・ド・名無しさん2018/11/01(木) 07:31:02.41ID:IorEB/Eb
一昨年くらいまでは企業ブースのテントがあるサイクルフェスタの会場脇で試乗が出来たよな
去年はサイクルフェスタ会場がコースの中洲になってて出来なさそうだけど

523ツール・ド・名無しさん2018/11/01(木) 10:47:21.35ID:VcmGu5ka
毎年あらわれる、「選手に向けてカメラのフラッシュ使うな!」という迷信おばさん達
不思議で仕方なかったんだけど、あのイタリアかぶれの人がツイッターで拡散してたのか。

524ツール・ド・名無しさん2018/11/01(木) 12:21:40.79ID:Pnm8amwD
散歩用のダホンの折りたたみ自転車なら、駐輪場でも盗難の心配ないかな?
見た目がキレイなんで少し心配なんだが。

525ツール・ド・名無しさん2018/11/01(木) 12:52:27.05ID:ohXFZaM5
>>522
今年は展示メーカーがジャイアンとコーダーブルーしかないのね
BSのママチャリもなくなった

526ツール・ド・名無しさん2018/11/01(木) 12:56:10.21ID:f00WOosT
折り畳みなら持ち歩けば

527ツール・ド・名無しさん2018/11/01(木) 16:32:08.26ID:HIM2trT1
>>524
当日はどこの駐車場も盗難対策で警備員いるし大丈夫でしょう

528ツール・ド・名無しさん2018/11/01(木) 18:46:10.40ID:tFagxhff
>>527
そうなの?
このスレとかTwitterとかで盗まれたって話しをよく聞いたので心配だったけど、ちゃんと改善されてるんだね。

529ツール・ド・名無しさん2018/11/01(木) 20:11:35.27ID:hARCTJLi
>>528
そうやって油断してる連中美味しいですされないよう気をつけろよ
ライトサイコンツールボトルなんか一発だぜ

530ツール・ド・名無しさん2018/11/01(木) 20:31:48.01ID:UvNz4JMP
なら飲み物ボトルにツール入れるしかないな

531ツール・ド・名無しさん2018/11/01(木) 22:34:16.74ID:xDKk2LxV
>>523
そんな場面でたいていフラッシュ使って撮影してる人達の使ってる機材だと被写体に対して光量たりず相手にとって目障り程度に光らせてるイメージ

532ツール・ド・名無しさん2018/11/02(金) 06:54:11.99ID:8WF8nQMb
>>529
ツールボトルだけ盗まれた話を聞いたことないけどそんなの盗んで旨味あるか?
チューブや携帯工具なんて売れるわけでもないし

533ツール・ド・名無しさん2018/11/02(金) 07:34:13.89ID:YjSFPJ3A
愉快犯なんでしょ
「持って(盗んで)いったら持ち主困るだろうな(笑)」って思考回路

534ツール・ド・名無しさん2018/11/02(金) 07:40:19.47ID:+YphOGaY
>>533
せーかーい♪(´∀`凸)

535ツール・ド・名無しさん2018/11/02(金) 07:58:28.67ID:Zwv1tCgT
>>532
高価な携帯工具もあるしチューブやCO2は自分が使えるうえ人によっては非常用の現金入れてる事もある
愉快犯もだが安全に盗めるシチュならとりあえず盗むのが泥棒
少なくともイベントとか長時間目を離すなら外せるものは外しとけば?って話ね

536ツール・ド・名無しさん2018/11/02(金) 09:23:02.12ID:UKYkHUz0
サイコンとか盗まれて真面目に困るものは外しておくね
警備員がいてサッと持っていかれそうだし
ボトル?俺の500円のボロいのでよかったら持ってけ持ってけ

537ツール・ド・名無しさん2018/11/02(金) 11:31:44.32ID:YnFyZYnc
>>536
お前さんの熱心なファンが飲み口を舐め回してるな

538ツール・ド・名無しさん2018/11/02(金) 11:59:05.63ID:UKYkHUz0
>>537
\(//∇//)\

539ツール・ド・名無しさん2018/11/02(金) 12:55:37.66ID:8VUhEAXP
>>536
持っていかれないけど、ボトルに体液を入れられたかも

540ツール・ド・名無しさん2018/11/02(金) 17:11:33.91ID:eHjzRKrx
肉汁うどん食べたい

541ツール・ド・名無しさん2018/11/02(金) 17:25:48.08ID:L+lELRv+
今日の8時からテレ玉でさいたまクリテリウム特集だぜ

542ツール・ド・名無しさん2018/11/02(金) 18:10:43.12ID:eHjzRKrx
8時だよ!おまいら集合!

543ツール・ド・名無しさん2018/11/02(金) 19:52:14.02ID:9gdZhlbU
8時だよ!全員集合!

544ツール・ド・名無しさん2018/11/02(金) 20:52:18.48ID:XAY5YdX+
>>540
山田池

545ツール・ド・名無しさん2018/11/03(土) 08:01:20.76ID:FeMIYobE
さいクリ6回目か。1回ぽっきりで終了かと思ったけど定着しちゃったな。

546ツール・ド・名無しさん2018/11/03(土) 11:59:50.38ID:nxrpP+yn
黒字になってるらしいからやめないだろ

547ツール・ド・名無しさん2018/11/03(土) 12:15:52.13ID:fatKUA7e
スポンサー増えてんのかな?

548ツール・ド・名無しさん2018/11/03(土) 12:27:19.63ID:FeMIYobE
黒字になったのか。最初赤字だったからよかったのう。

549ツール・ド・名無しさん2018/11/03(土) 13:01:24.37ID:tRfxWpgE
昨日のテレビでも来年も開催するの当たり前みたいに話してたしずっと続くといいな
しかし一般体験走行初応募した2014年から毎年当選してるんだが運いいな

550ツール・ド・名無しさん2018/11/03(土) 13:14:20.32ID:SNW2THh0
さいたま限定じゃなくて3年くらいで点々としたほうが良さそうだけどな

551ツール・ド・名無しさん2018/11/03(土) 13:17:28.86ID:BmkpKCD7
ヨソで開くにしても一ヶ所で続けてノウハウ積んでからのがいいんじゃない
つつがなく開催するのって相当大変らしいし

552ツール・ド・名無しさん2018/11/03(土) 13:28:47.07ID:D5YHNtGy
去年の体験走行絡みトラブルは
結局応募者全員可になってたな
行かなかったらTシャツ送られてきた

553ツール・ド・名無しさん2018/11/03(土) 14:51:02.04ID:tRfxWpgE
今日もサイクルフェスタやってるけどワイズロードが100均やっててワロスww
グローブとかかなりお買い得よ

554ツール・ド・名無しさん2018/11/03(土) 14:59:17.93ID:rsZnOCPJ
ワイズで買ってヤフオクへ?

555ツール・ド・名無しさん2018/11/03(土) 14:59:58.16ID:tRfxWpgE
>>554
普通にいけそうだわ…

556ツール・ド・名無しさん2018/11/03(土) 15:00:53.30ID:sPHg5vMR
屑せどらー()が乗り込むからやめろw

557ツール・ド・名無しさん2018/11/03(土) 15:25:41.75ID:6LRKq2Vg
>>546
>>548
1回目の赤字と言うのは、さいたま市の予算をオーバーしたという話。
今年もさいたま市民の血税が約3億円近く投入されていて、市民で興味のない人にとっては面白くないだろう。多分市長が代われば見直し対象になる可能性も高いね。

558ツール・ド・名無しさん2018/11/03(土) 16:54:18.85ID:V6kvnb/6
>>545
今年か来年で契約終了と何かで見た気がする
契約延長という話は聞いたことないけど

559ツール・ド・名無しさん2018/11/03(土) 17:15:45.89ID:kiZdVI65
さいたまクリテリウム見たいんだけど狭山から自転車で行って良いのかな?(´・ω・`)

560ツール・ド・名無しさん2018/11/03(土) 17:38:35.22ID:986Na3UO
>>559
こいこい
駐輪場はそこら辺に係員がたくさんいるから教えてもらえ

561ツール・ド・名無しさん2018/11/03(土) 17:58:21.93ID:/OSI8Ugt
>>557
税金ってそういうもん
マラソンなんか交通規制しまくりで
興味ないもんにとってはたまったもんじゃないだろう

562ツール・ド・名無しさん2018/11/03(土) 18:31:45.83ID:kiZdVI65
>>560
イグ!(´・ω・`)

563ツール・ド・名無しさん2018/11/03(土) 19:29:23.82ID:NDetu80h
荒サイからどう行くかな
クリテ

564ツール・ド・名無しさん2018/11/03(土) 19:52:49.39ID:rsZnOCPJ
芝川まっすぐ行けばいいの?

565ツール・ド・名無しさん2018/11/03(土) 20:30:38.62ID:jAgvAabc
国道463号線で

566ツール・ド・名無しさん2018/11/03(土) 21:09:38.93ID:SNW2THh0
>>558
契約延長なんて2回もしてんじゃねーか

567ツール・ド・名無しさん2018/11/03(土) 22:59:25.28ID:ZmBQcSRa
明日の新都心で俺の12sアルティメットモビスターお披露目だ
(`ω´)待ってろバルベルデ

568ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 08:14:59.34ID:yDXandEw
どれ、15000円で買ったボルトカッター持って、出かけるか。
いい獲物有るかな。

569ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 10:17:29.54ID:UaPOyFxU
鉄塔のボルトはお前さんの仕業だったんだな。。。

570本郷さくら2018/11/04(日) 10:19:12.46ID:LzcAZ2xw
>>569
いつの話してんの、オッサン♪(´∀`凸)

571ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 11:33:13.89ID:aUL3EDi1
さいたまクリテどろぼー祭り

572ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 11:39:14.17ID:QuJ71yE2
クギテリウム

573ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 12:20:43.62ID:QJk0Vln0
スーパースポーツゼビオの会場アウトレットでカペのジャケット5000円引きで買えた。
元は取ったな。
飯食って京浜東北線で痴漢して帰るか。

574ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 12:26:46.07ID:p/fUfcQi
雨降りそうだし帰るか

575ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 13:22:23.90ID:Ke0+gCLk
cdjのビックプーリー2割引で買えた。
声優の姉ちゃんも見たし、ジャージ女子を視姦して帰るか。

576ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 13:38:16.26ID:/YTt4ewT
サイクルフェスタやっぱり昨日の方が品揃えあったね

577ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 13:46:13.73ID:VSrXTFfu
視姦に痴漢、酷いイベントですね。
経済効果37億円には、見えない。

578ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 14:14:35.97ID:EJzAWGUy
さいたまポタガールのおねえさんもいたよ

579ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 14:51:11.36ID:HeFbNjFz
ガールとか女子とかいい加減年齢制限つけようぜ

580ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 16:01:48.80ID:aUL3EDi1
テレ東見るわ

581ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 16:03:02.77ID:QuJ71yE2
ツール・ド・フランス

いる?

車で言えば「フランスグランプリ in さいたま」だろ?

582ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 16:10:24.65ID:HeFbNjFz
>>581
それだとASOがボレないかな?

583ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 16:17:02.42ID:VSrXTFfu
新城三位別府五位
いいレースでした。

584ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 16:21:02.12ID:vbRNf1En
今年はさいたまクリテのスレが見当たらないからここに書くけど
今年はプロレスっぷりが初年度と同じくらい感じなかったか?
後半の展開おかしいだろ
ラストラップで新城が離れるたびにゲラントトーマスがしきりに後ろを気にして足を緩めたり

585ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 16:23:24.81ID:OgQWQ9F9
自転車レースの事全くわからないんだけど、最後新城わざと追いつかけたのって盛り上げるため?
2人より3人の方が何かメリットあるの?
本気レースでもあんな事するの?

586ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 16:24:06.55ID:vbRNf1En
一応言っておくがプロレスだとしてもそれはそれですごくおもしろかった

587ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 16:25:27.10ID:vbRNf1En
>>585
レースの状況によってはありえるがゴールまじかではありえん

588ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 16:27:50.81ID:QuJ71yE2
サガン強かったな

589ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 16:28:21.88ID:wWoDBjd3
テレ東なう

590ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 16:41:01.32ID:EbI+gTqN
会場は大盛り上がりで大満足
ただクリテは出来レースっていう意味がよく分かった

591ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 16:41:51.96ID:QuJ71yE2
バイクの人すごいよな

592ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 17:08:19.59ID:VSrXTFfu
二バリが曳いて新城に渡す。
骨折コンビ 頑張れ

593ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 17:13:25.28ID:wWoDBjd3
なんか楽しいレースだなww

594ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 17:16:32.69ID:83KPJBsW
会場盛り上がりすごかったね
やっぱり新城が頑張るといいね

595ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 17:18:58.66ID:QuJ71yE2
世界との差凄いな。

596ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 17:28:07.25ID:xWe3IPXU
テレ東見たけど酷かったなw
新城あんだけお膳立てしてもらって失速とかw

597ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 17:33:48.00ID:jTm5mFe0
>>596
ゲランドトーマスもバルデルデも新城の足が終わっててゴールスプリントに絡まないor絡んでも回せないってわかってるから追いつかれるの容認してた訳で
お膳立てとは違うな
新城に追いつかれても自分の足を使わない事を優先した

598ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 17:34:13.18ID:RyIwCJyF
あの二人のアンダーパスの登りを見ると手抜いてもらってたのかなーとも思える

599ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 17:35:58.05ID:QuJ71yE2
新城はスプリンターなの?

600ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 17:39:38.95ID:gbM/2jes
>>584
後ろ気にしてって最終ラップで逃げが確実に決まってるなら失速してお見合いになるの当たり前だよ
新城が追いついたらアタックかけてたっしょ?

601ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 17:41:56.15ID:83KPJBsW
メッチャガチって訳じゃないけどプロレスや手を抜いたって感じでもなかったね
しかし新城はあんだけ踏めばそりゃ疲れるわなww
多分逃げて盛り上げたかったんだな
実際新城が逃げれば会場は大いに盛り上がるから楽しかった

602ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 17:46:49.80ID:MrNIpTE2
新城別府 二回アタック掛けたのが痛いね。

603ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 17:47:07.18ID:GPUqb8mW
起伏無いコースはつまらねえ

604ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 17:47:57.26ID:jdRD+tbw
新城は本当にプロだな。
自分にできる精一杯のことをして盛り上げようとしてる。
それに比べて他の日本人は、、、

605ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 17:59:07.03ID:N62z+cNi
サガンカッコよかった

606ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 18:06:04.83ID:Iowd8IRG
ブルーインパルス恰好よかったな

607ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 18:32:37.53ID:QuJ71yE2
序盤、先頭に出た人いたろ。
ライト点けて眩しいの。

608ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 19:50:07.49ID:VSrXTFfu
バイクじゃね?

609ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 20:22:03.59ID:xWe3IPXU
ライトマンのおっさんだろ?
誰だかしらねーが

610ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 21:32:51.14ID:VSrXTFfu
ライトマンて、なんだよ?

611ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 21:38:36.61ID:8cMVxWza
みつを

612ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 21:39:52.74ID:83KPJBsW
確か日本人の眩しかった人はいたと思う

613ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 22:01:49.61ID:dUTu/EDx
ライトマンは佐野さんという話

614ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 22:04:58.46ID:IXzCugg2
で、今週末は千葉 幕張か。
また武蔵野線w

615ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 22:50:33.53ID:GPUqb8mW
2018 ツール・ド・フランス さいたまクリテリウム
http://2chb.net/r/livetx/1541314632/

616ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 23:05:24.79ID:A/1wWN88
京葉線じゃね?

617ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 23:13:40.53ID:5jkfs7+R
新越谷で武蔵野線に乗り換え

618ツール・ド・名無しさん2018/11/05(月) 17:42:14.88ID:BT+t/sQ4
>>585
さいたまクリテリウムは大相撲で言えば地方巡業みたいなファンサービス。
要はプロレスだよ。

619ツール・ド・名無しさん2018/11/05(月) 17:59:30.13ID:B2ac2sIE
そういうのはいいから。
プロレスでも八百長でも、なんでもいい。
世界で活躍する一流レーサーが間近で、レースショーを見せてくれるのだよ。
有難いじゃないか。
わかってても言わない。のが大人のマナー。

620ツール・ド・名無しさん2018/11/05(月) 18:43:46.83ID:yoOq0O7y
パンダやコアラが自転車に乗ってグルグル廻ってるようなものだと?
一流レーサーも形無しだな。
珍獣ショーにされて、やはりJAPさんには自転車文化は根付きそうもないな。

621ツール・ド・名無しさん2018/11/05(月) 18:54:22.71ID:MErlVLOX
荒川ローディーとは走る時の音が違ったね。

622ツール・ド・名無しさん2018/11/05(月) 20:10:03.64ID:WMmx7gPn
>>620
世界中でやってるぞ?

623ツール・ド・名無しさん2018/11/05(月) 21:28:20.46ID:7FiW+Y6t
まあ真面目に相手しない方がいい変なのがスレに居るとわかったのは収穫かな・・

624ツール・ド・名無しさん2018/11/05(月) 22:50:26.95ID:Xa5bc1uS
パレードでコンタドール走ってたの気づかなかったな
何となく市長撮っておいたら一緒に写ってて良かったわ

625ツール・ド・名無しさん2018/11/06(火) 01:19:50.78ID:8MMMmf9r
さいたまクリテはエンタメショーに近い

626ツール・ド・名無しさん2018/11/06(火) 02:24:52.00ID:akqHfW1Y
ことしもイイミワがウザかったな
新城自身は良いやつなんだけど、イイミワが足引っ張ってる

627ツール・ド・名無しさん2018/11/06(火) 03:05:16.34ID:ZmEe65l6
寄生虫みたいなやつやな

628ツール・ド・名無しさん2018/11/06(火) 08:01:27.63ID:1fjl6j4g
>>625
別に順位とかは最初から決まってるわけではないんだよね?

629ツール・ド・名無しさん2018/11/06(火) 08:15:43.16ID:FIvVWaX0
地元選手立ててやろうとか、スター選手がファンサービスのために見せ場作って回りも邪魔しないとかそんなレベルでしょ
興行レースだけど、シナリオが決まっているわけじゃない

630ツール・ド・名無しさん2018/11/06(火) 09:06:08.59ID:dL22d7wJ
>>629
わりとツールでも、有るしね。
若手が地元のコース走るなら、花持たせてステージ優勝とかは良く聞く話し
もっともその若手がそれなりの脚力ないとね

631ツール・ド・名無しさん2018/11/06(火) 09:08:24.29ID:0K8mIuz4
面白くて地域にお金落ちて一般の人にも悪い意味で話題にならないなら何でもいいよ

632ツール・ド・名無しさん2018/11/06(火) 09:34:37.68ID:MuM58KR9
今年はフルームみたいに狭山湖多摩湖で目撃とか無いんだな
去年は知り合いが荒サイの吉見休憩所に居たらそこでも選手が来てたとか
サイクリストが一緒に写真撮ってくれと言ってたと

知り合いはロードレースに興味無いので誰か分からなかったけどw

633ツール・ド・名無しさん2018/11/06(火) 11:57:20.45ID:zUr69CZs
新城出なくなったら盛り上がりが欠けるだろうなーって思う
新城が逃げてるとやっぱ歓声がすごいもん
ほんと新城さんはエンターテイナーで観客を楽しませたいって気持ちが伝わってくる偉い
他の日本人選手にも華のある走りして頑張ってほしいなぁ

634ツール・ド・名無しさん2018/11/06(火) 21:25:12.41ID:akqHfW1Y
第一回で、さんざん叩かれたから、反省してくれたな。
今年はよくやっていた。

635ツール・ド・名無しさん2018/11/06(火) 21:38:28.22ID:nd6Hz+nE
外人部隊の走りが全然違うのな
チェーンの音もバイクみたいな音だし
なんかすげぇ

636本郷さくら2018/11/06(火) 21:49:41.45ID:5bfxDpyS
>>635
感心してないで努力してぇ〜♪(´∀`凸)fxxk

637ツール・ド・名無しさん2018/11/06(火) 22:03:59.95ID:A3e6XTtm
新城さんが逃げる場面では生中継映像に森のくまさんの曲を流してほしい、盛り上がるよ

638ツール・ド・名無しさん2018/11/06(火) 22:52:03.34ID:VTSk3t44
バルデルデのジャージ、モビスターのマークが入ったコフィディスの様でしたがどういうことです?

639ツール・ド・名無しさん2018/11/07(水) 07:25:44.78ID:NdpOpLZU
どういう意味で?

640ツール・ド・名無しさん2018/11/07(水) 09:28:24.41ID:+p4BD/yn
>>633
後継が全然育ってないのが痛いね
野球やサッカーはどんどん出てきてるのに
競技人口はダンチだけどさ

641ツール・ド・名無しさん2018/11/07(水) 10:47:04.67ID:O/+Rrax5
雨澤に期待

642ツール・ド・名無しさん2018/11/07(水) 11:31:57.28ID:oePJp0Ij
学校で当たり前に部活があるくらいじゃないとそこら辺とは比較ができない

が、道が悪すぎて中学高校で部活化しても練習する場所がない、親が危険と考えてやらせたがらないから援助もしない
そもそも自転車に対する蔑視をマスコミが煽ってるとかそういう理由だろうな
漫画とかではやったからチャンスだったはずだが潰した感じはあるだろう

643ツール・ド・名無しさん2018/11/07(水) 11:36:57.82ID:bzf/EBEy
ロードはまだいいトラック競技なんて悲惨
ちょっと才能あるやつは全員競輪にかっさらわれる

644ツール・ド・名無しさん2018/11/07(水) 12:31:51.79ID:J/+1OhlC
親の協力がないと出来ないスポーツだからね
日本じゃ大人の趣味みたいになってる

新城さんももう結構年だからなぁ
世界で活躍できる日本人選手がいなくなったら悲しいね
ツールドフランスも新城さんが出てるだけでテンション上がるし別の国のスポーツ感が薄れて親近感が湧く

645ツール・ド・名無しさん2018/11/10(土) 17:33:29.27ID:eRkcZlRH
テレ玉でツールドフランス完全生放送やってくれないかな現地の音源のみで

646ツール・ド・名無しさん2018/11/10(土) 17:42:55.42ID:CZ693NzY
>>645
JCOMは酷かったね
現地で実況の歓声じゃない、別録りの歓声が音声に合成して流されてた

647ツール・ド・名無しさん2018/11/10(土) 20:10:25.40ID:twHHlWbN
やっと芝川CRまで戻ってこれた
都内まで遠いよぅ おとなしく蓮田から輪行しときゃよかった

648ツール・ド・名無しさん2018/11/10(土) 20:43:50.90ID:VbcMh9Ip
鎌倉まであと半分

649ツール・ド・名無しさん2018/11/10(土) 21:37:03.65ID:CZ693NzY
>>647
日帰りじゃないといけない理由があるの?
鴻巣駅にでも自転車を預けていったん帰宅して、サイクリングを二日に分ければいいじゃない

650ツール・ド・名無しさん2018/11/11(日) 09:50:55.39ID:cHlKSdWV
JCOMは何やってもダメ
さいたまクリテリウムも、自動車メーカーとか大企業のメインスポンサー付けない限り存続は難しくなるだろう

651ツール・ド・名無しさん2018/11/11(日) 10:19:14.76ID:9Siozhw1
まあ元華僑企業USENの株分け会社だからな
やり方がなにもかも下品

652ツール・ド・名無しさん2018/11/11(日) 14:11:33.47ID:D9Rhpg5O
スポーツバイクファクトリーふじみ野スズキって行ったことある方いませんか?
クロスバイク欲しくて近辺で自転車屋探してるんだけど
あさひ位しかなくて・・・・
おすすめショップあれば教えてください

653ツール・ド・名無しさん2018/11/11(日) 14:16:41.02ID:FB5NprwJ
>>652
バーストした時にタイヤ交換お願いした事しかないけど、親切丁寧だったよ。

654ツール・ド・名無しさん2018/11/11(日) 14:20:03.52ID:p0MKX8NJ
なにかとにかく、リチウムポリマーのモバイルバッテリーが好きなんだよね
リチウムポリマーなら薄型になるってのと安全安心感があるというか

18650が入ったモバイルバッテリーは、初めて購入したパナソニックの5400mAhのと、2000mAhの懐中電灯タイプのと、情熱価格1000円で買ったcheero Power Plus 3 10050mAhだけかもしれない

655ツール・ド・名無しさん2018/11/11(日) 15:21:38.99ID:LgXGhL5t
>>652
うーん・・・個人的にはビミョーな店だったな

656ツール・ド・名無しさん2018/11/11(日) 15:35:44.16ID:v8vTQ5pJ
>>652
パワーコープ

657ツール・ド・名無しさん2018/11/11(日) 15:43:23.88ID:YXoFj7Ag
>>652
そこでいいんじゃね。
何はともあれ、一度行って見れば。
川越手前にも店有ったな。

658ツール・ド・名無しさん2018/11/11(日) 17:05:22.21ID:5rfuAnQ6
>>652
朝霞のカネコイングスは遠いか

659ツール・ド・名無しさん2018/11/11(日) 17:57:13.79ID:oknwKZyc
川の向こうのY's大宮は?

660ツール・ド・名無しさん2018/11/11(日) 18:35:01.31ID:kenowoZM
ワイズ、バイシクルセオ、スポーツバイクファクトリーと大宮周辺でいろんなメーカーのロードバイク扱ってるショップってあんまりないよね
GUST置いてるところないのか

661ツール・ド・名無しさん2018/11/11(日) 18:41:10.15ID:5rfuAnQ6
志木にもy'sあるし

662ツール・ド・名無しさん2018/11/11(日) 19:37:37.92ID:535eMqKb
10日午後11時35分ごろ、埼玉県白岡市寺塚の県道で、
自転車で走行していた、●●さん
がワゴン車にはねられた。
●●さんは病院に搬送されたが死亡が確認された。

663ツール・ド・名無しさん2018/11/11(日) 20:46:17.22ID:JFhum1S3
南古谷にジャイアントストアなかったっけ?

6646522018/11/11(日) 21:03:59.44ID:D9Rhpg5O
皆さんレスありがとうございます
一番近くていわいるスポーツバイク専門店というくくりなら「スポーツバイクファクトリーふじみ野スズキ」になります
志木や大宮にもショップありますが
初めてクロスバイク買うので、メンテナンスなど考えると近場がいいかなと・・・・
志木のワイズ等も見てみます
しかし東京はお店いっぱいあって良いですね

665ツール・ド・名無しさん2018/11/11(日) 21:07:47.59ID:v8vTQ5pJ
上尾でオススメのバイクショップを教えてください
m(_ _)m

6666662018/11/11(日) 21:08:29.09ID:TAI161ND
666^^

667ツール・ド・名無しさん2018/11/11(日) 21:09:01.17ID:cHlKSdWV
さいたまクリテリウムだけど、ローソン前はファン立ち入り禁止になったってホント?

668ツール・ド・名無しさん2018/11/11(日) 21:09:49.23ID:lYnbajPD
自転車屋の件数でいえば東京、大阪に次いで埼玉なんだけどな
まぁ埼玉はあさひがかなり多くて結構な割合を占めてるけど

669ツール・ド・名無しさん2018/11/11(日) 21:15:23.24ID:p0MKX8NJ
セオのほうが多くない?

670ツール・ド・名無しさん2018/11/11(日) 21:20:50.40ID:wwVTMAa4
鴻巣にあるオオタキは良いショップだと思う

671ツール・ド・名無しさん2018/11/11(日) 21:32:55.41ID:lYnbajPD
>>669
HP見るとセオ32店舗あさひ31店舗でセオの方が多いんだね(^^;
自分のR3は地元のあさひで買いたくなかったので隣の駅近くのセオで購入してる

672ツール・ド・名無しさん2018/11/11(日) 22:05:19.02ID:NWFk+ch4
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
埼玉の自転車乗り 6 	YouTube動画>5本 ->画像>31枚

673ツール・ド・名無しさん2018/11/11(日) 22:17:56.86ID:W4xdmqo+
>>671
R3ってあさひやセオでみかけないけど

674ツール・ド・名無しさん2018/11/11(日) 22:39:16.11ID:38qk+AEQ
クロスバイクならイオンでも良い様な気がするんだけどなぁ。
俺なんか最初はSEIYUでクロスバイク買ったよ。
モーメンタムは安い分、アフターパーツにお金掛けられるよ。

675本郷さくら2018/11/11(日) 23:08:40.32ID:gvT0n5XI
>>674
それはクロスバイクじゃありましぇ〜ん♪(´∀`凸)Look!

676ツール・ド・名無しさん2018/11/11(日) 23:12:09.46ID:lYnbajPD
>>673
普通に展示されてるが……
セオはセオでもスポーツ車専門のバイシクルセオだと逆にR3は置いてないかもしれんが

677ツール・ド・名無しさん2018/11/11(日) 23:30:29.27ID:g8JvFWZh
>>674
メンテも全国のイオンバイクでしてもらえるしね

678ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 01:51:39.33ID:xK6PNrSy
普通は迷わずサイクリー行くだろ?

679ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 05:54:41.96ID:tsI8MlCI
スポーツバイクファクトリーふじみ野スズキて取り扱いメーカーどんなもんだろう?ショップによって取り扱ってるメーカー違うから困るんだよね
ドーンと色んなメーカー扱ってるショップないかね?

680ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 08:48:52.29ID:hmO4/7ZT
>>679
オフィシャルサイトで在庫一覧みれるよ

681ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 09:06:24.39ID:hB7pamv+
>>679
ワイズ

682ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 09:19:06.17ID:olgewPMP
>>679
あさひ

683ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 12:06:56.24ID:0o6qC6De
イオンバイクがもうモーメンタムに力を入れてないうえに
県内ロードサイドのイオンバイクが続々閉店した現在では
とてもお勧めできない

684ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 12:15:02.54ID:u7ikg4BC
自転車保有率全国1位なんだからもうちょっと自転車が走りやすい環境作ってくれないかなー
自転車や車の大型化を読めないで道路をギリギリの狭さにした昔の政府はほんとアホちゃん

685ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 12:29:41.97ID:KjBxvoTL
>>680
取り扱いメーカー見てみたら
ビアンキやジオス、ジャイアント
とかメジャーブランド扱って無さそうですね

686ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 12:55:26.13ID:fUrGc0jF
>>487
>>486
ビアンキとジオスって、これ笑うところ?
埼玉ならアンカーとボマにレリック着て走る。

687ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 12:57:16.50ID:fUrGc0jF
あれ?何か変なアンカー付いた。
>>685へだ。

688人魚姫さくら2018/11/12(月) 13:11:45.04ID:R4TfQia2
>>687
呼んだ〜???♪(´∀`凸)fxxk!

689ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 13:56:36.97ID:RsV7jxLG
コーダーブルーム買おうぜ!

690ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 14:28:40.84ID:1aOWNSCe
>>686
オール さいたまですね。

691ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 14:29:59.28ID:mPQ8R/h/
ルイガノこそ至高

692ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 14:34:05.75ID:1aOWNSCe
>>679
スコット スペシャ ピナレロ ボーマ リドレー

スペシャかスコットのクロスで、いいんじゃね? みんな同じよ。
ジャイアントかメリダ産よ。

693ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 15:47:46.06ID:QZag0OYp
自分的には埼玉を代表する自転車といえば・・・

株式会社 丸石サイクル
本社所在地〒342-0043
埼玉県吉川市大字小松川684-1

絹自転車製作所
〒350-0311 埼玉県比企郡鳩山町石坂1414

694ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 16:46:17.98ID:LAhjKdWS
NEST

695ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 16:48:21.57ID:gwM2BZoK
>>677
逆に、イオンとかで買った自転車って、普通の自転車やで修理嫌がられるんでしょ?
ブリジストンとかのだったら、購入店じゃない飛び込みの自転車店でも「いい自転車だね」と言ってニコニコ修理してくれるけど

696ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 16:50:40.12ID:oCctFXc/
カーボンならBOMA、オーダーフレームなら東叡社だろ。

697ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 16:53:50.00ID:gwM2BZoK
>>684
都区内走ると、さいたまがどれだけ坂がなくて楽々自転車走りやすいか分かるよ
秋葉原から池袋まで向かう、長い志村坂が最初の関門になって、池袋から秋葉原まで行き来する際には、後楽園あたりを谷とした両側の急な坂がさいたま民にはつらい
坂を下る分にはひゃっはー!と気持ちいいんだけど、その分、あとでママチャリを押して登らないとあかん

698ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 17:32:38.91ID:1aOWNSCe
>>665
上尾ならセオ
北本の某店は止めた方がよい

699ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 17:38:15.06ID:N2Cyrp5t
平地だけど道は「走りやすい」はねえ、ですよ

700ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 17:38:51.83ID:hB7pamv+
>>695
スポーツ自転車専門店に持ち込むといい顔はされないと思う
サイクルベースあさひにでも持っていけばOK

701ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 17:43:21.13ID:5yy9oYv/
>>697
アスペをみた

702ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 17:46:18.14ID:FV5CeMeO
東京はあの青いゾーンが薄っすら守ってくれるからだいぶ楽。

703ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 17:59:40.43ID:lPgzUpsg
>>686
これ話の元はクロスバイク買おうとしてる人じゃないの?
最近はどうだかしらないけど一昔前なら定番メーカーだったはず

704ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 18:28:39.46ID:ciOOSi0G
たしかに、ルイガノ ジオス ビアンキ ジャイアント
ここらが定番だった記憶。
その後、トレック スペシャ とか入って来たような。

705ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 18:58:01.65ID:N2Cyrp5t
それは単にお前の知識が広がった順じゃね

706ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 19:13:03.74ID:+F5W/6gZ
>>686
所沢のペダル忘れてんぞ

707ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 20:35:37.27ID:RlnG8mxV
ジャイスト川越→y's大宮→あさひ川越→サイクリー川越→スポーツオーソリティ狭山→y's入間

これがマイ自転車屋巡りングコースです(´・ω・`)

708ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 20:40:52.86ID:0o6qC6De
>>667
ほぼ本当。
通行は可だが立ち止まるのは禁止になったので。
来年があるかどうかわからないが、あった場合は立ち入り禁止になりそう。

709ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 21:06:17.17ID:Rkmk9huj
あの波線青ゾーンも万能ではないよね
交差点手前と交差点過ぎてすぐの途切れっぷりは無能としか言わざるおえない

710ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 21:12:52.98ID:NdZNHLCF
>>689
うん
コーダーブルームのスチールでとっても早いDiscモデルが欲しい
>>698
ありがとうございます
m(_ _)m

711ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 21:55:17.02ID:JfhBsULu
>>707
その中で可愛い店員さんが居るところはどこ?

712ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 21:58:33.73ID:TUyC3E9J
>>711
あさひ

713ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 22:13:41.51ID:jvllkvnY
>>707
川越のオーバードゥには行かないんですか?

714ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 22:47:45.40ID:JfhBsULu
>>712
やっぱりあさひかー

715ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 23:11:13.31ID:gwM2BZoK
>>708
例年、クリテリウムはそんな場所はたくさん設定されてるよ
ローソンの横の階段だって毎年立ち止まり禁止だったし、道路を横断する陸橋だってそう
正午ごろにローソン前を歩いて通ったけど、縮小した西口会場の中で見やすい場所として人が固まっていたから、
状況を見た運営が適宜立ち止まり禁止を強化したんでしょ

716ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 23:13:57.56ID:gwM2BZoK
>>709
青ゾーンにも2種類あって、塗りつぶされている青ゾーンは自転車専用車線、縞々に塗られている青ゾーンは自転車と車の共有車線なんだってさ

717ツール・ド・名無しさん2018/11/13(火) 01:44:00.47ID:o9sRLx57
塗りつぶされてる方は路駐専用車線とも言う

718ツール・ド・名無しさん2018/11/13(火) 05:50:52.39ID:mdCGQpmL
オーバードゥは元プロの人のお店だっけ?評判良いの?

719ツール・ド・名無しさん2018/11/13(火) 07:39:38.81ID:f2SxDSqv
>>718
旧店舗時代は、違う意味で盛り上がったよ。
埼玉の自転車屋ってスレがあった頃。

720ツール・ド・名無しさん2018/11/13(火) 07:45:40.81ID:GuGO0c5M
前は埼玉関連のスレいろいろあったよね
埼玉のオフ会専用スレまであったのに埼玉は自転車ブームが終わったのか

721ツール・ド・名無しさん2018/11/13(火) 12:49:44.70ID:ranszire
オフ会するまでもなく自転車乗りに会えるようになったから

722ツール・ド・名無しさん2018/11/13(火) 16:14:51.78ID:gI7MeGrU
さいたま市がサイクルパークの構想を検討してるって話このスレでも話題になった事あった?
走りやすく自転車乗りが集まるところが出来たら嬉しいね
競輪場開放とかやってくれないかな

723ツール・ド・名無しさん2018/11/13(火) 17:58:42.76ID:JF/+TI7O
埼玉はシティサイクル県でスポーツバイクが盛んな所じゃないと思う

724ツール・ド・名無しさん2018/11/13(火) 18:03:34.16ID:Oeds/FVb
じゃあ君はどの県がスポーツサイクルが盛んなところだと思う?

725ツール・ド・名無しさん2018/11/13(火) 19:01:38.69ID:rZG9dNbT
>>723
自転車保有台数1位なだけ

726ツール・ド・名無しさん2018/11/13(火) 22:33:34.35ID:lVRApiNV
最下位は長崎かな?

727ツール・ド・名無しさん2018/11/14(水) 00:03:37.73ID:MHvuMF/r
中学校の先生「日本の国土の7割は山地である」
埼玉県民「嘘だよ!山なんか少ないじゃん!ほとんど平地だよ」

728ツール・ド・名無しさん2018/11/14(水) 00:42:48.02ID:XzWlgUUm
秩父民「言うほど平地か?」

729ツール・ド・名無しさん2018/11/14(水) 03:32:14.86ID:8zbSm0Jg
都民「秩父?群馬の?」

730ツール・ド・名無しさん2018/11/14(水) 08:26:39.48ID:kwrF6vFV
はっくりけえすぞ

731ツール・ド・名無しさん2018/11/14(水) 20:58:25.76ID:rRz8fhzT
飛び込んで来る虫にフワフワの奴が混ざり始めたな…

732ツール・ド・名無しさん2018/11/14(水) 21:00:49.58ID:yCuHgfNQ
何だ?フワフワって?
ジャパネットか?

733ツール・ド・名無しさん2018/11/14(水) 21:37:17.53ID:luUDvj07
ケセランパセランかな

734ツール・ド・名無しさん2018/11/14(水) 21:38:17.91ID:DBl4joBs
フワフワって雪虫の事だな

735ツール・ド・名無しさん2018/11/15(木) 00:52:22.89ID:fCzQTlWt
地味なKISSのことだろ

736ツール・ド・名無しさん2018/11/15(木) 17:57:37.08ID:MYWpZxN0
変な蟲に手を出すとろくなことにならんぞ
ギンコなら詳しい事知ってそうだが

7376672018/11/15(木) 20:28:30.86ID:zuuQ5fBP
>>715
俺の言ってるとこと別の場所だな

738ツール・ド・名無しさん2018/11/16(金) 19:02:33.63ID:j6qjajiU
ねぇねぇ
紅葉見に行こうよう。

739ツール・ド・名無しさん2018/11/16(金) 19:11:54.06ID:YRBkHRkN
前田こうよう「だが断る」

740ツール・ド・名無しさん2018/11/16(金) 21:02:18.30ID:iV2BTli6
見どころのオススメは?

741ツール・ド・名無しさん2018/11/16(金) 23:19:01.12ID:ejXN/YE8
宮沢湖

742ツール・ド・名無しさん2018/11/16(金) 23:36:01.30ID:7eKOaC+Z
森林公園

743ツール・ド・名無しさん2018/11/17(土) 16:33:41.87ID:yM8vBtwN
すみません、質問させてください。
川口、蕨あたりでママチャリ安く買えるとこないですか?

744人魚姫さくら2018/11/17(土) 17:04:07.21ID:7ZQD4KuX
>>743
教えないよば〜か♪(´∀`凸)fxxk!

745ツール・ド・名無しさん2018/11/17(土) 18:03:54.98ID:Qd+FO1kB
ヤフオク

746ツール・ド・名無しさん2018/11/17(土) 18:32:05.86ID:dwJJGmQo
>>743
ホームセンターに行け!

747ツール・ド・名無しさん2018/11/17(土) 18:38:26.00ID:de8WS+DA
>>743
バイシクルセオ 川口かな

748ツール・ド・名無しさん2018/11/17(土) 18:58:01.37ID:NUzjvYTg
イオンでいいんじゃねー。ワイヤーだるだるのまま納車したの見たことあるけど。

749ツール・ド・名無しさん2018/11/17(土) 18:59:30.90ID:Qd+FO1kB
クロバイクなら浦和で3000円で買った

750ツール・ド・名無しさん2018/11/17(土) 20:50:33.67ID:dwJJGmQo
越谷にマルキンの直営店が有るんだ。

751ツール・ド・名無しさん2018/11/17(土) 21:14:06.94ID:GpNWpztO
コーダーブルームショップだな

752ツール・ド・名無しさん2018/11/17(土) 23:49:12.66ID:4cvETUX4
上尾か大宮か桶川にコーダーブルーム直営店作ってください

753ツール・ド・名無しさん2018/11/18(日) 00:45:07.73ID:QWNpnAVx
>>752
なぜに桶川?
浦和川口熊谷ならわかるが

754ツール・ド・名無しさん2018/11/18(日) 04:58:01.27ID:hL77EB5i
入間のワイズってアウトレットモールにあるけど安くなってんの?

755ツール・ド・名無しさん2018/11/18(日) 06:51:24.21ID:d1dI/i4U
>>752
自転車の売れてないし回収できないと思われ

756ツール・ド・名無しさん2018/11/18(日) 08:00:06.87ID:nut3lMrX
>>752
西川口や柏の葉にあったけれど閉店したぐらいなのでもう…

757ツール・ド・名無しさん2018/11/18(日) 15:32:57.76ID:Nrv/tuXk
>>753
まあまあ近いから
>>755-756
売れていないんだ
コーダーブルーム
(´・ω・`)
giglio が欲しいんだけど
(´・ω・`)

758ツール・ド・名無しさん2018/11/18(日) 16:02:17.30ID:39SmykOH
興味本位でコーダブルームの価格表みたけど
ずいぶん高額なんだね

759ツール・ド・名無しさん2018/11/18(日) 16:34:58.07ID:nut3lMrX
スペックから見るとかなり安いぞ

760ツール・ド・名無しさん2018/11/18(日) 16:46:38.50ID:Nrv/tuXk
>>759
そうなんですよね^^
giglioにスーパーレコード、ボーラウルトラで組んでみたいです^^

本当はトマジーニ Fireが欲しいのですが、フレームセットだけで41.5万するので
(´・ω・`)

761ツール・ド・名無しさん2018/11/19(月) 13:32:10.61ID:dh+ELNj1
渡辺捷治製作所さんで作ってもらいたいな

762ツール・ド・名無しさん2018/11/19(月) 17:52:56.49ID:U5Hvghxb
トレックのfx4s欲しいだす

763ツール・ド・名無しさん2018/11/19(月) 18:03:54.42ID:oONYVlbB
今日乾いたアスファルトをテクテク歩いていたら彫刻がたくさんの仏壇のようなヴィンテージクロモリバイク乗ってるやつを見た

764ツール・ド・名無しさん2018/11/19(月) 18:54:58.77ID:EpbwWUvn
暗闇走り抜けたのか

765ツール・ド・名無しさん2018/11/19(月) 19:01:05.12ID:Vr87VuV6
チープなスリルに身を任せて?

766ツール・ド・名無しさん2018/11/19(月) 20:04:19.10ID:RVQahWd7
明日におびえていたよ

767ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 07:51:08.67ID:SOmq9DUU
>>760
ニッケルの?

768ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 16:26:48.68ID:/IxHfGYW
川島に白鳥来はじめてた
埼玉の自転車乗り 6 	YouTube動画>5本 ->画像>31枚

769ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 17:12:54.29ID:8FXeCZhu
ボウガン撃ったアホいたな

7707602018/11/20(火) 18:46:32.41ID:TmX+T4Ik

771ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 07:56:44.99ID:ZviAgLcj
>>752
新三郷のららぽーとの中で

772ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 08:01:14.82ID:V2XVJJXS
ヤフートップの大宮浦和の記事の最後に、おまけでクリテの話があって
「今後は市内全域、さらに県全体に広げて行きたい」だってさ

773ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 08:59:41.59ID:jow2r+nA
ツールド圏央道来るか…!

774ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 13:38:49.07ID:LkpBcyNz
物見山クリテリウム来い来いw

775ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 15:58:15.26ID:pp2XHS0A
一般に競輪場開放してけろ

776ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 16:23:09.02ID:2vjUIM9O
ソロキャンプやるつもりだな

777ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 17:38:51.79ID:xxoKNnLV
毎日がソロキャンプさ

778ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 21:34:59.51ID:znxo+DF/
今 BS日テレで、彩湖でマラソンの練習の内容を放送してる
一台もロードが走ってない
散歩してる人も居ない

スゲー不思議な違和感有りまくり

779ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 21:55:37.74ID:+Da/14vZ
休日の彩湖はロードバイク走れる環境じゃないよね
ブレーキ&ブレーキ
色々な人が利用するから仕方ないけどあの芝生に面してる道路部分で子供が縦横無尽に走り回ってるのはどうなんだろ
あれじゃ自転車どころかランナーからしても走れないと思うが

780ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 22:43:56.90ID:WdZrDh0t
チャリで走るなよアフォ。
ちょっと北に行けば歩行者がほとんどいない道が何十kmも続いてんだろ。

781ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 22:54:59.91ID:Pp/boEhY
>>780
彩湖は自転車禁止なんてどこにも書いてないから個人の自由だぞアホ。

782ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 22:58:03.26ID:WdZrDh0t
歩行者の間をブレーキかけてながらすり抜けることを
警察が推奨してると思ってんのかw

783ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 22:59:26.82ID:nATBqEny
彩湖はダメなのに荒川はOKという謎理論
俺の思い通りにしないとヤダヤダって人は大人になりなさい

784ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 23:01:17.08ID:bVcZytMP
警察行って彩湖の周りを自転車走っていいのか聞いてこいよ
お前がむきになるほど警察も基地外を見る目でお前の対応をするぞ

785ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 23:11:06.88ID:Sz70uktJ
結局法律で取り締まられていないんだからお互い譲り合う精神で安全に走行すれば問題ないのにここは走るな!って命令する人はどこの何様なの?
2ちゃんはこの手の俺ルール持ってる人多いけど無駄に決まってるのに強制しようとするから荒れる原因だわな
まあ俺も彩湖走るよランナーや子供がいたらブレーキかけて怖がらせないように幅を持って追い越し
和気あいあいとしていい雰囲気だしポタリングに丁度いいね

786ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 23:24:18.73ID:bVcZytMP
子供を連れて遊びに来る母親集団だって、野球やサイクリングやスノーボードしてる人たちで賑わって人目があるから安心して子供を連れて来られる
彩湖ができたばかりのころはスポーツで来る人もいない、閑散としていたから当然子供たちもいなかった

787ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 23:28:32.59ID:IVPraWa7
シロクマ以外で安くて美味しいオススメのパン屋さん教えてけろ
コッペパンや揚げパン食べたい

788ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 23:29:20.45ID:Kqcy8h+m
ツールドさいたま テレ東の深夜ドラマっぽいw

789ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 06:04:44.85ID:30e72qAw
ベルク入間野田店の近くのパンジャ、メニューはコロコロ変わるがうまい

790ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 09:16:50.95ID:c5wum1R0
利根川出ろよ。牛しかいねえぞ。

791ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 09:23:34.05ID:yKRGiZ1a
牛にぶつかったら、
牛さんがかわいそうだろ!

792ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 11:44:32.83ID:Bko7SN16
>>789
公式見たら超美味しいそう
機会があったら言ってみるよ!

793ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 21:46:18.82ID:Iv654xpP
>>787
ちょっと高めだけど、ときがわ町の「こぶたのしっぽ」はどうかな
3種のソーセージから選べるホットドッグが売り
サンドイッチやキッシュも売ってる

794ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 22:25:43.44ID:BvSXwyP+
この前川口のパンの田島言ったけど美味しかった
コッペパン専門店はもっと増えて欲しい
あんこたっぷり塗ったコッペパン最高

7957952018/11/23(金) 22:44:08.03ID:7thhG8DV
FM795

796ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 06:31:05.29ID:UXM9dS9M
>>787
ときがわの「丘の上のパン工房」やすくて美味しいよ

797ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 07:33:41.71ID:Lm2Tuvao
>>796
俺もアライパンお勧め

798ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 12:44:57.13ID:t394sdE/
>>793
そこは手作りコンビーフのサンドイッチだろ

799ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 15:55:54.65ID:oVcTsTuk
パンもいいけどこの前テレビで川越の鰹節たっぷりの焼きおにぎり見てからそのおにぎりが食べたくて仕方ない
今度ブラリと行ってこようかな

800ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 16:32:05.62ID:mOaGGcgk
アレはマジで旨いぞ

801ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 16:41:41.83ID:2q2rDmr3
やべ
調べたらうまそう

802ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 17:25:03.90ID:bAOLfSGA
2種類あったよな?
数年前のいい加減な記憶だがw

803ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 19:02:38.32ID:s03bwuGv
ここはパンスレかよ

804ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 21:19:46.85ID:lzbaZLZT
おにぎりスレなんだが見て分からんか

805ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 21:20:55.96ID:dE5WGinz
埼玉なんで、うどん、頼む

806ツール・ド・名無しさん2018/11/27(火) 05:00:58.89ID:mcVf0bcj
ねこまんま焼きおにぎりってやつ?

807ツール・ド・名無しさん2018/11/27(火) 09:00:27.37ID:ZAqcC6Ss
ときがわベース終了まで残り4日

808ツール・ド・名無しさん2018/11/27(火) 09:15:52.33ID:JF5OQ0V6
>>806
それそれ今度食べてみる

809ツール・ド・名無しさん2018/11/27(火) 10:17:54.44ID:T5PUjeT+
そうそう

810ツール・ド・名無しさん2018/11/27(火) 19:48:37.36ID:V+YRgREv

811ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 05:03:14.39ID:5caEvVIP
平成楼に続いてときがわベースも閉鎖か…
白石のベース地が減ってくな…

812人魚姫さくら2018/11/28(水) 07:27:11.02ID:MsYntTVr
>>811
アンタたちがお金落とさないからでしょ〜♪(´∀`凸)fxxk!

813ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 09:12:48.11ID:qPEWnnVY
まだキッチンあすなろがある
あそこは心の故郷トップ100に入る

814ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 09:20:52.38ID:2Z3TMxx1
>>813
心の故郷トップ100ランキングなんて全部埋めることのできる人いないんですけどw

815ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 09:28:20.44ID:qPEWnnVY
>>814
うるさいな、俺も決めきれないんだよw
ふんわりとしか

816ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 10:05:41.11ID:bhgLjai/
>>813
良さそうなところだね
今度行ってみる

817ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 11:54:04.50ID:ZNbZAMNw
通いつめて1リットルのりんごジュース貰った人いる?

818ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 21:12:24.98ID:uz8cBXok
大宮駅東口周辺に地球できる場所なくてゆっくりできません
ディスクユニオン周辺にないですかね
てかdaimaruってまだあったんですね
中学生の頃よく違反制服買いに行ってました

819ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 21:16:18.41ID:uz8cBXok
中学の頃はヤンキーファッションが好きだったが
高校になって渋谷系カルチャーに感化されてギンガムチェックやボーダーシャツのような
フレンチファッションに身を包むようになったのはここだけの話ですが
どうでもいいですね

820ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 21:20:39.95ID:uz8cBXok
現在は都内に住んでるんですがなつかしの大宮までサイクリングがてら買い物に行ったんですけど
地球できなくてゆっくりできなかったという流れでした
高校の頃テスト期間で部活もなく早く授業も終わったときはよくシェイキーズ600円食べ放題とか言ってましたね
高島屋裏のラーメン屋とかね、おいしいんだよね。懐かしいなあ〜^^
まだあるのかなあ

821ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 21:22:19.11ID:xIwi61jC
なんだこのオッサン!?

822ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 21:27:05.94ID:ga0Nub3Y
>>805
埼玉なら山田うどん
多分創業以来変わらぬ味のカレーが

823ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 23:13:56.72ID:qPEWnnVY
>>817
もらったよ
冷やして飲むとうまい

店で出てくるサービスのはぬるくてイマイチ

824ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 06:47:40.52ID:qFc6UdyQ
>>819
こういうのは今何歳か教えてもらえないと面白さがない話だよ。

825ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 09:38:16.03ID:cUudE3LV
なんだかんだアフターケアはアサヒが良いよな 対応してる客層が広いから親身に対応してくれる

826ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 15:12:07.44ID:HbR64IFR
>>818
大栄橋の市営駐輪場じゃだめなの?
監視員が常駐してるから、一時駐輪で高価な自転車預けても安心なんじゃないかとママチャリ民の素人目には思うけど

827ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 15:15:42.52ID:HbR64IFR
>>818
あと、南銀口の線路沿いにずらっと並べる市営駐輪場も、監視員が複数いて不審者に目を光らせてるよ

828ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 15:17:21.41ID:HbR64IFR
でなければ、どこかサイクルショップに簡単なメンテを頼んで数時間預かってもらうとか

829ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 15:33:40.30ID:zanvty2z
>>827
監査員とか監視カメラとか無意味

830ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 15:39:41.92ID:xG4tY6VS
基本的に駐輪場だとラックに固定させられるから
タイヤが細いロードはラックとスポークが接触して曲がる可能性ある

831ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 16:00:45.20ID:h2N1UH/+
>>829
預けた自転車を出そうとすると、監視員が寄ってきて自転車を列からだしてくれるし、いたずらはされにくいそうに思えるけど

832ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 16:12:07.44ID:PpPq+9Ri
うるせーなぁ
現に駐輪場に停めて盗られてる奴が沢山いるのに何言ってるんだ?
勝手に駐輪場に停めて泣きを見れば良いじゃない?

833ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 16:27:25.75ID:r8muv8il
わざわざ多くのスポーツバイクが街中で盗まれてるの知ってるのになんで繁華街に駐めようとするのか?
そして盗まれるとCSIに書き込んだりするその思考がわからん

834ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 16:31:24.94ID:uOi9PzGY
何がうるさいのか
切れるタイミングが意味わからんな
ガイジかな?

835ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 16:58:24.71ID:M1RFtVAD
ただの会話ですらすぐ切れる沸点低いのはガイジよ
思い通りにならないと切れる

836ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 17:04:56.71ID:PpPq+9Ri
どうせCSIも知らんのだろう
知ってれば駐輪場に停めて安心するはずはない

837ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 17:32:08.46ID:/jYq1Ek0
高価格なロードは駐輪場でさえありえんわな
速攻でじゅうりょう書かれるわ

838人魚姫さくら2018/11/29(木) 18:05:43.70ID:NT8RKzV9
>>837
日本語プリーズ♪(´∀`凸)fxxk!

839ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 19:19:53.70ID:uOi9PzGY
うるせーなぁ

840ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 23:03:07.99ID:6dwFhVYb
駐輪場停めてなきを見てる奴がたくさんいると言う事実を教えてもらってるんだがら礼を言っても良いくらいなのに切れるとか沸点低いとかガイジとかユトリ( )か?

841ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 23:09:34.37ID:h2N1UH/+
じゃあ、駐輪場じゃないどこか物陰の路上に地球ロックなら安心なの?

842ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 23:14:40.45ID:pMHySuXM
そもそも駐輪するようなとこにロード乗ってくなよwましてや繁華街なんか

散策したいならママチャリで行け

843ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 23:23:44.14ID:bojTcgpH
>>842
ほんとこれ

ロードはスポーツ機材
移動手段ならママチャリ、ルック車にしろっつーの

844ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 23:37:05.71ID:oT4fa5jq
輪行袋入れてロード持ち歩け!

845人魚姫さくら2018/11/29(木) 23:38:04.93ID:NT8RKzV9
>>840
日本語プリーズ♪(´∀`凸)fxxk!

846ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 05:52:12.12ID:blkcL3TE
>>841
今まで通り好きなようにして勝手に盗られてれば良いんじゃない?

847ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 12:23:42.35ID:S/WbbTmE
うるせーなぁ

848ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 12:35:56.22ID:Ns3Jl2Z7
うるせーなぁ

849ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 13:53:59.12ID:blkcL3TE
5ちゃんでは無知で馬鹿な奴ほど悪態つくからな

850ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 14:37:13.08ID:J/WEO+Ls
えへへ

851ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 14:47:57.13ID:qo1ZtVgA
(*´σー`)エヘヘ

852ツール・ド・名無しさん2018/12/01(土) 12:39:43.33ID:MTV9OE8p
うるせーなぁ
街中をロードで彷徨いてんじゃねーよ

853ツール・ド・名無しさん2018/12/01(土) 16:08:53.08ID:8qUWYTih
彩湖行ってきたで

854ツール・ド・名無しさん2018/12/01(土) 17:32:04.87ID:im0vR3Go
サイコーですか?

855ツール・ド・名無しさん2018/12/01(土) 17:51:27.70ID:8qUWYTih
サイコーだったぞ!

856ツール・ド・名無しさん2018/12/01(土) 20:23:09.40ID:MTV9OE8p
はい、みなさん最高ですか?

857ツール・ド・名無しさん2018/12/02(日) 00:15:47.36ID:TQ3XngoY
東村山あたりから秋ヶ瀬に行く場合川沿いに行くのが一番なんですか?
野火止用水沿いを走ってたら途中からトラック街道になってしんどかったです 昨日の話ですが

858ツール・ド・名無しさん2018/12/02(日) 00:18:18.79ID:ve6wgwhf
道を探すのもサイクリングの楽しみだよ

859ツール・ド・名無しさん2018/12/02(日) 02:42:04.56ID:1WhbVS54
自販機マニアなら上尾のオートパーラーか行田の鉄剣タロー
野良の食い物系自販機ってあんまないんだよなぁ
蕨駅の近くにおでん缶やラーメン缶の自販機、庄和町の道の駅にカップヌードルの自販機はあるけど

860ツール・ド・名無しさん2018/12/02(日) 04:57:03.89ID:XLvlD1BM
>>857
空堀川〜柳瀬川沿いはどう?

861ツール・ド・名無しさん2018/12/02(日) 07:19:13.25ID:vuYMJAuK
>>859
栗橋のオートパーラーまんぷくを忘れてるぞ
何れもこれから寒い時期の深夜ライド中なんか屋内で一息つける場所として重宝するけど
そういや上尾って今は夜中開いてる?

862ツール・ド・名無しさん2018/12/02(日) 10:22:05.43ID:XZYVQv1p
小平霊園〜黒目川ってのも楽しい

863ツール・ド・名無しさん2018/12/02(日) 12:08:31.63ID:ve6wgwhf
>>857
まじレスしちゃうと、東村山からなら浦所線に出て歩道をちんたら走っていくのが坂道もなく一番楽

864ツール・ド・名無しさん2018/12/02(日) 12:51:27.78ID:1EMA55Kx
引越しして埼玉県民になったんだけど
アタミって自転車屋は評判良いかな?
近くだから行ってみようかと

865ツール・ド・名無しさん2018/12/02(日) 13:01:18.81ID:GhZ6igy7
>>864
HP参考にしてみたら
店主は元競輪選手なんで腕と知識は確かだろうね

866ツール・ド・名無しさん2018/12/02(日) 14:08:43.73ID:1EMA55Kx
>>865
いかついおっちゃんだからちょっとビビってます(笑)

867ツール・ド・名無しさん2018/12/02(日) 14:35:47.59ID:vH7cmw7P
>>859
五霞の道の駅にハンバーガーの自販機残ってなかったような
建物の外の自販機ばかり並んでるとこに

868ツール・ド・名無しさん2018/12/02(日) 14:36:47.85ID:vH7cmw7P
間違えた
×残ってなかったような
◯残ってたような

869ツール・ド・名無しさん2018/12/02(日) 16:30:55.04ID:C6G3TsCq
自販機の食べ物て不味いのに何故だかそそるよね
コンビニで買ったほうが旨いのにさ

870ツール・ド・名無しさん2018/12/02(日) 17:55:44.58ID:kxeUXHCb
蕨行きたい

871ツール・ド・名無しさん2018/12/02(日) 19:31:52.00ID:YOxF50ZN

872ツール・ド・名無しさん2018/12/02(日) 19:35:28.79ID:ada4LUoh
>>857
トラック街道て463の事?
東村山市民ですが
志木街道から清瀬あたりで大和田方面に行く一本北側の道へ
そのまま真っ直ぐで秋ヶ瀬橋
若しくは野火止用水沿いから水道道路で秋ヶ瀬橋(途中ちょっと迷いやすい)

8738572018/12/02(日) 20:03:09.01ID:TQ3XngoY
いろいろどもです

>>872
野火止から分かれる水道道路のことですな
土曜なのに車とトラックすし詰めで死ぬかと・・

874ツール・ド・名無しさん2018/12/02(日) 20:20:56.78ID:X7BEWrl+
あそこ怖いよね
もうあきらめてとなりの細い遊歩道みたいなとこゆっくり走ったわ

8751スレ目の12018/12/03(月) 08:00:23.80ID:59dgeoaD
>>861
栗橋のオーラバトラー と読み違えて二度見した。
まだ起きてないのか俺…

876ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 18:39:07.91ID:q9h1Tfx2
イチョウの黄色い葉っぱが吹き溜ってやがる・・・

877ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 10:28:56.81ID:WOC5SKoJ
榎本牧場の自転車泥棒捕まったのか、監視カメラまで設置した牧場の執念かな

878ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 12:21:24.85ID:HPMA0Nc+
>>877
詳しく!

879ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 12:26:47.10ID:+wsV9WY5
すぐ防犯カメラを設置するなんていい店だな。
どっかの自転車チェーン店とはえらい違いだな

880ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 12:57:58.84ID:WOC5SKoJ
>>877
先月末に客のドグマが盗まれた
施錠はしてたけど閉店間際の薄暗くなる頃の来店で人が少なかった
牧場、速攻でカメラ設置、スタッフを入り口に立たせ声掛け運動開始
先週末、午前中に来てた男が午後に違う服でまた来てるのに気づくスタッフ
なんかラックに近づきワイヤー錠をチェックしてるのを確認
上尾警察を召喚
職務質問をしたらワイヤーカッターを持ってた
自供←イマココ

881ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 13:01:40.33ID:3e3/nwOa
窃盗犯もローディーか?

882ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 14:47:21.23ID:OtsrRyC1
>>880
なるほど
普通の店なら警備を厳重にし直さないから窃盗犯も2度3度と来てるんだろうね

車に積むと思うけどシューズは普通のスニーカーでビンディングペダルを踏んでその場を急いで去るのだろう
怪しいマンがスニーカーだと要注意だと思う

883ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 18:51:50.14ID:mLSKH7MW
外人じゃないのか?
車の盗難も外人が多いし。

884ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 19:04:24.60ID:lMcWZDJ9
犯人行田から来てたらしい
血祭りにして豚のエサにしてやればいいのに

885ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 20:11:10.16ID:UMldEEgx
古墳に埋めてやれ

886ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 20:56:13.11ID:zlB1Xtml
サイタマにはアフリカケンネルがあるじゃないか。

887ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 21:43:26.93ID:SDSKHTXa
山中湖のスワンボートに乗せてインドからインドネシアまで行けたら無罪

888ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 22:21:27.26ID:Vz+VPeO3
きんたま

889ツール・ド・名無しさん2018/12/05(水) 14:47:06.72ID:FcV5J77f
>>884
全身に餌塗って鶏の中に放り込んで、意識がある内に出してから牛裂きだな。餌にすると豚さん可愛そうだから最後は堆肥と一緒にして生めれば良いよ。

890ツール・ド・名無しさん2018/12/05(水) 14:47:41.00ID:FcV5J77f
>>889
最後間違った。埋めれば…だ。

891人魚姫さくら2018/12/05(水) 16:39:25.55ID:cm2ZLPnC
>>890
アンタの文章なんて誰も真剣に読んでないから、余計な訂正は無用です♪(´∀`凸)fxxk!

892ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 18:43:19.76ID:Jb+IWAL1
しばらく前だけど東松山で真っ赤なフレームに全身ピンクのサイクルウェアを身にまとった人を見かけました

893人魚姫さくら2018/12/06(木) 19:42:18.81ID:OJ23oytN
>>892
呼んだぁ〜??♪(´∀`凸)fxxk!

894ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 21:41:40.68ID:xyYM2pTH
↑こいつ誰?

895ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 21:43:21.79ID:uzVPqhRv
変態

896人魚姫さくら2018/12/06(木) 22:09:06.45ID:PvnaV2fb
>>894
私をしらないニワカくんこそ誰〜??♪(´∀`凸)fxxk!

897ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 00:20:59.83ID:VXGJ4gvr
荒川から三郷、江戸川使わないルートでおススメありません?

898ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 00:26:10.13ID:EqkEcSFk
外環道の側道かな。

899ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 00:26:49.94ID:z56SivPY
>>897
荒川のどこよ?

900ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 01:00:55.64ID:n4e9VxIg

901ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 03:45:04.46ID:2UBkyZ+f
>>897
荒川から中川CR

902ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 07:27:06.41ID:267vUoYm
>>880
榎本牧場の人もロード乗り?

903ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 07:37:36.06ID:nIdv1/0v
>>897
6号線

904ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 18:53:45.96ID:A+f5+46M
>>897
四つ木から曳舟川通りをお花茶屋駅方面に抜けていくと車道じゃないから楽よ。

905ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 20:40:38.56ID:VXGJ4gvr
皆さんありがとう
>>904
地図での確認だけですが良さそうですね
6号とか結構怖かったりするので早速行ってみようと思います

906ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 21:02:19.09ID:vYs/z8u0
最近引っ越してきたんだけど
所沢から荒川に行くのに463以外の2車線もしくは路肩のある自転車の走りやすい道ってある?
なんかどこ行っても路肩が無いうえに大型バンバン走ってる道ばかりでゲンナリしてるんだが

東京側は走りやすい道多いのに

907ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 21:24:47.67ID:G3p24FHp
入間川CRから荒川

908ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 21:37:54.97ID:TuYByRwC
柳瀬川サイクリングロードは?

909ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 22:11:59.46ID:LPa2rJB8
所沢から荒川区間の463はすげー走りやすいと思うんだが・・

910ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 22:27:20.64ID:UEA3nEH+
埼玉の幹線で個人的走り難いランキングは
1、R17宮原以北
2、R16
3、R140
4、産業道路大宮以南
5、水道道路

R17とR16の路肩は路面がボコボコだし大型がバンバン通るし自殺志願者しか走らないだろ

911ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 22:35:46.15ID:TuYByRwC
R122も仲間に入れて

912ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 23:00:14.51ID:nuNpomf2
北宿通りも

913ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 23:10:15.03ID:vYs/z8u0
皆ありがとう

まだ地名とか全然わからんからちょっと場所調べてみる

914ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 23:10:56.55ID:YKKNU+xl
R17宮原以北というか上尾市だけが猛烈に酷いというか

915ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 23:21:29.51ID:nuNpomf2
>>913
所沢〜荒川間は武蔵野台地の北岸で、南側周りでは川を越えるなど大きな起伏がある
北周りでR463までいくと起伏が少ない
R463よりさらに北は田園地帯で車も抜け道に使うような走りやすい道があるはず

916ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 23:23:16.40ID:BDIO8gIM
R17で通りたくないのは大宮市場から鴻巣の先(旧中仙道分岐)まで

917ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 23:26:49.69ID:BDIO8gIM
所沢から荒川なら航空公園と防衛大の間から三芳鶴瀬と抜けてくのがいいだろ

918ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 23:31:30.11ID:nuNpomf2
おおよそ、びん沼を目指して

919ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 23:42:21.58ID:kbgm/lKx
所沢から荒川は463がいーでしょ。車多いけど自転車レーンあるし

920ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 10:21:56.74ID:bwbbJrZb
俺も所沢から463で荒川だなあ
帰りは入間川CR経由でぐるっと

921ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 18:54:17.40ID:5rnuuxFz
今NHKニュースでやってたけど埼玉で水上ボート漕ぐイベントあったらしいな
自転車愛好家が参加したらしいけどインタビュー答えてた方々は予想以上にキツイと言っていた
水上ボートってそんなに脚力いるのか

922ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 19:51:10.84ID:wRcvth4r
スワンボートて、一人で頑張るものでないし。
たとえば、バルベルデとイオンに居るお姉ちゃんの組と、ブリの若手のほうが勝つ。

2人で息を合わせて同時に漕ぎます。2人のペダルは一緒に回転する仕組みになっているため、
力を合わせることが攻略のポイントです。

「なにこの外人、ケイデンス120超えてんですけど(笑)
あたしのペダルが弾き飛ばさるし(怒)
もう ペア解散よ。(泣)

923ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 19:59:10.31ID:wRcvth4r
463号は楽だけど、英インターは避けたい気がする。
所沢ICはまだいいとして

924ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 20:20:45.38ID:oTQynq8V
>>921
クランクが前に移動すると踏み込みに体重が使えなくなりパワーダウンする
そしてペダルを下から上に引き上げる部分が足を腰に引き上げる動作ではなく
下から上に蹴り上げる動作になりこれがかなりキツイ

その反面、普通ではほとんどパワーソースにならないペダル下死点付近では
足を上から下に振り下ろす動作になって意外とパワーがあるんだが
これはビンディングの場合の話

マッタリ漕ぐ分には全然デメリット感じないけど、パワーを出そうとケイデンスを上げると
途端に相当にキツイ代物に変わり普通のペダリングの感覚で踏むと全然回らなくて死ねる

以上、リカンベント乗りの実感

925ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 20:45:34.79ID:vkTw1T+R
初めてクロスバイク買って走ったんだけど
道路怖過ぎwww
安全な道で慣れたり練習したいんだけど
川越ふじみ野市周辺で、良い道路ないでしょうか?

926ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 21:02:34.65ID:rPwhISgv
荒川サイクリングロード

927ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 21:03:03.24ID:3t2r7pIl
>>925
荒川サイクリングロード

928ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 21:04:04.48ID:jpSGtpBv
スワンボート乗ったこと無い人は知らないんだろうけど
あれは標準的な男性にはペダルが近すぎんだよ
サドルの低いママチャリがきついのと同じ

929ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 21:04:41.76ID:wl5QS97m
川越、ふじみ野なんて
市街地じゃなければ
いくらでも車の少ない道あるでしょ。

930ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 21:05:43.81ID:25UXEARV
>>925
新河岸川サイクリングロード

931ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 21:17:00.86ID:vkTw1T+R
>>926
>>927
>>925
レスありがとうございます
検索してみます!

932ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 22:47:29.33ID:LrpPoof4
>>923
その辺は俺もいつも避けてる
日比田の交差点から横道に入って関越の下をくぐって山崎パン前を直進、英インターの歩道をくぐってそのままデオシティ新座の裏側を通って志木ニュータウン入口の交差点まで。
そこからは463に復帰するか柳瀬川を渡って沿って秋ヶ瀬橋って感じやな

933ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 11:13:02.77ID:yJ+WEOvX
英インターは北側に回避しようとするとグダる
言ってるように南側をくぐるようにすればわりと適当に行ける

934ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 12:12:32.66ID:9TFsQw/T
>>928
ちゃんと座布団調整でポジション出してたらしいよ

935ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 06:19:36.90ID:IdMmRXHP
危険なとこは歩道走る。歩行者居れば徐行。歩道も無ければ昼間も前後ライトオンして反射ベスト。

936ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 20:38:32.21ID:ZwenCkpF
昔?有料道路だった254は安全に走れますか?
ららぽーと富士見沿いの。
始めたばかりで体力もないので安全でわかりやすい道を探してます

937ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 20:52:13.69ID:ElEYwVko
富士見有料は20年くらい走ってないけど、車道と歩道が完全に分離されているので安全といえば安全
ただ歩道は雑草がボーボーで当時から特に整備してなければ歩道の舗装もガタガタだろうな

938ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 20:56:08.29ID:ZwenCkpF
>>937
レスありがとうございます
今度練習で通ってみます
クロスバイクなんですが舗装のガタガタ気を付けます

939ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 21:37:43.32ID:J2QPVa1+
今は富士見無料道路になって自転車歩行者でレーンが別れて綺麗になってるよ

940ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 21:52:48.64ID:ZwenCkpF
>>939
レスありがとうございます
走ってみます!

941ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 23:53:07.58ID:U8nzhYcZ
今日はひんやりしてきもちいい

942ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 23:54:45.31ID:U8nzhYcZ
路側帯があれば路側帯の上を走る
いい練習になる

943ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 16:26:34.96ID:bLRQzm25
路側帯のある道路っていうのは歩道が無い道路の事なんだが
歩道がある道路の車道と歩道の間(外側線の外)の事を言ってないよね?

944ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 17:22:44.16ID:+K0KgjqR
全部、持ち込みで完成させてくれる所、知らない?

945ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 18:36:43.04ID:UaIzsOUM
都内が特別なだけなんだろうけど、都内は結構道が綺麗だよね。デコボコ無くて。
埼玉はデコボコ道ばかりであまり走りやすくない。
道路より川沿いの細い道の方が走りやすかったり。

946ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 18:41:31.05ID:weTDbTKA
30年ほど前に走ってた志木街道がまさにそれだった
県境で東京都に入った瞬間に歩道が広くなる

947ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 19:19:55.93ID:uof1UVi/
>>944
江戸川の千葉県側になるが、流山に自転車工房BRAVISSIMOっていう専門店がある

948ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 21:33:36.95ID:Vl0/kVJ1
>>947
詳しく 興味あります

949ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 21:43:22.61ID:yG/b32Ll
納車されて大宮からふじみ野方面に
56号通って来たけど、道はボコボコ
車は怖いで大変だった
距離的にはわずか13キロ位だけど
もっと良い道探したい
信号やデコボコ道砂利でスピード出せないですね

950ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 22:00:36.40ID:q/exazq2
56号って事は治水橋か
これといった迂回路は無いんじゃないかな

951ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 22:10:20.69ID:fkYX7Nge
>>944
狭山のVAXって店もやってくれるよ
工賃は割高になるけど

952ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 22:58:11.44ID:gEMwhH3o
俺今納車待ち
ふじみ野から荒サイは
びん沼橋経由がよさげだな

953ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 23:05:27.38ID:x9d87BBx
狭山のVAXってVAXレーシングだったとこ?

954ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 23:05:47.29ID:weTDbTKA
ララポートも寄れるしね

955ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 23:16:51.08ID:dlQyByQG
改めて見るとおれのちんぽやっぱかっけいな

956ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 23:19:16.74ID:AD3hW9uE
>>950
レスありがとうございます
ないですか・・・
頑張って走ります
>>952
私は先週納車されたばかりです
住んでいる所も近いので
びん沼橋経由大変参考になりました

957ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 07:50:39.07ID:meCe9413
俺の家の裏目の前に利根川の土手でサイクリングロードがある
恵まれてるぜ!

958ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 07:53:34.37ID:FuBfu939
三郷から彩湖だと、楽なルートは江戸川 倉前橋通り 荒川だが、もっと簡単なルート無いかな?
外環は無しで

959ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 08:47:27.91ID:KOjbqAZu
>>958
武蔵野線  三郷ー西浦和

960ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 09:19:48.60ID:FuBfu939
>>959
ぶらり、ローカル線で行くさいたまの旅ですね。
検討に値しません。

961ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 10:29:21.75ID:AGicXrDL
>>958
八条白鳥〜新郷〜あずま橋〜芝川CR〜荒川

962ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 10:42:13.71ID:n7m9ato9
>>957
俺は3kmくらい離れているが、交通量の少ない道なのでストレスフリー。走っても自転車でもあっという間に着く。

上武大橋の工事早く終わらないかな。アンダーパスになればかなり良い。

963ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 12:12:24.20ID:QzIlT034
>>957
ハザードマップでヤバそうだが(^^;

964ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 13:43:34.32ID:BaxA1QRG
カスリーン台風来たら終わります

965ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 17:24:33.28ID:pjhOLgaL
春日部・越谷周辺を走ってるけど、まだ良いコースを見つけられていない。
川の堤防で良いコースはあるけど、道じゃないからな。

966ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 17:38:03.13ID:iBgr9AfF
春日部越谷にはサイクリング文明はまだ浸透してないしな

967ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 17:38:21.21ID:Qhp0Y3iP
ってゆーか
マジでないかもよ
良いコース

968ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 17:42:44.84ID:tK2ZjPNB
吉川の田んぼの道を周回してろ

969ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 17:49:33.18ID:PxHh4Tcb
>>965
元荒川 新方川 倉松川で、江戸川 荒川に合流。
16号、4号線でTT無双。
4号線北上で大平山でヒルクライム、
16号線東征で筑波山でヒルクライム

970ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 17:57:12.50ID:0hRa8uPe
>965
元荒川沿い
春日部は、ふれあいロードの対岸
まぁいいコースとは言えないかもしれないけれども

971ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 18:00:17.00ID:0hRa8uPe
あとは外環側道も慣れてくると楽しくなってくるよ
女学生と競争できるし

972ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 18:04:39.66ID:rGLldjnj
競争するわけないじゃん
ずっと後ろにぴったり付いていくのに

973ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 18:40:16.87ID:Qhp0Y3iP
おまわりさん
うしろに変な人がいるんです!

974ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 18:46:15.30ID:CQIUlD31
そうです!

975ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 18:51:39.58ID:c7B+eDX2
>>924
どのあたり走ってる?

976ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 18:55:04.46ID:gTmB5TGF
さいたまなんて都会と比べて地価の安い所なのに車に乗れないのか…ガチ貧じゃん

977ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 19:44:09.47ID:meCe9413
>>963
家の裏はスーパー堤防工事中なんだよー
家の強制移転は免れたけどね
で、埼玉用水路沿いの道路から迂回する感じで羽生道の駅または未来館方面に走って行ってます

978ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 19:51:45.52ID:9ZkuyKOc
>>972
君かね?うちの娘のストーカーは

979ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 20:57:53.93ID:5s++CmBa
>>978
お義父さん!

980ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 22:08:59.91ID:Qhp0Y3iP
おまわりさん
このひと>>979です!

981ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 08:15:13.42ID:mb+Xu7oh
俺も春日部周辺だけどだいたい江戸川で関宿城行ったり、渡瀬遊水池まで行ってみたり、
とあまり面白くないルートに落ち着いてしまう

982ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 08:25:58.13ID:C4+eVFlD
渡瀬遊水池はトレーニングには向いてるなぁとは個人的に思う
延々とぐるぐる回れるからねぇ

983ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 09:36:11.50ID:9tgivWXB
遊水地は景色もいいから好き
近くに道の駅もあるから便利だし
何周もしてるとさすがに飽きるが…

984ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 18:35:45.61ID:5R4FYVms
そのへんに行くときは行きは江戸川、帰りは4号だな。
4号も幸手周辺だと側道があって安全に走れるし、たわら最中で糖分補給もできる。

985ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 22:05:20.57ID:SUjBg6Jj
岩槻あたりがもっと楽にパスできればいろいろ捗るんだけどな

986ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 22:29:58.99ID:TGUQhOS2
>>985
岩槻は元荒川沿いにマイナーなサイクリングロードがあるが…知られていないだろう

987ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 22:47:59.42ID:SUjBg6Jj
>>986
16号あたりが、いつも渋滞かまして難儀してます

988ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 20:14:58.12ID:Hv7hWLI6
寒かった

989ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 00:24:52.13ID:xZYezPyW
有料道路だった254を南下して走ってみたんだけど車に気を使うことなく安全に走れました

990ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 16:47:11.57ID:RqpW0tHI
ふじみ野市から荒川沿いを走って葛西臨海公園に行きたいのですが
荒川のどちらの岸沿いに行くのが良いでしょうか?

991ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 16:55:58.49ID:GqeC0r2f
サガン

992ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 17:00:44.82ID:lvh8k4dG
>>990
俺はいつも254BP経由の羽根倉橋手前で右岸に入って清砂大橋までまっすぐ
秋ヶ瀬の手前で迂回あるけど

993ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 17:32:13.72ID:TMYvLzzy
>>990
どちらもおすすめっ
お好きな方をどうぞ

994ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 17:37:05.88ID:ObXQmLFA
俺ならふじみ野から池袋サンシャインシティ〜皇居周辺〜秋葉原〜銀座〜お台場〜葛西臨海公園と都内観光しながら走る

995ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 05:54:15.84ID:dOsDP43+
クロスバイク乗り始めたばかりなので
徐々に距離を伸ばしていきたい
現時点では往復20キロまでしか走ってない。次は30キロ目指したいですね
良い練習場所ないですかね?

996ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 06:46:21.99ID:DpysxgzZ
次スレお願いします

997ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 06:52:24.11ID:oOWq98pt
埼玉の自転車乗り 7
http://2chb.net/r/bicycle/1544997115/

998ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 07:01:11.17ID:XH9yzG+v

プリンス納車記念カキコ

999ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 07:01:41.50ID:XH9yzG+v
今日仕事帰り見に行く

1000ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 07:02:03.26ID:XH9yzG+v
1000なら埼玉県民に栄光あれ

mmp
lud20190714102050ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1536972708/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「埼玉の自転車乗り 6 YouTube動画>5本 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
埼玉の自転車乗り 4
埼玉の自転車乗り 9
埼玉の自転車乗り 8
埼玉の自転車乗り 10
埼玉の自転車乗り 11
埼玉の自転車乗り 14 (248)
大阪の自転車乗り
千葉北西部の自転車乗り part3
千葉北西部の自転車乗り part2
【早くも】50代以上の自転車乗り 17【貧脚?】
【下ネタ】50代以上の自転車乗り 20【only】
【ワカヤマン】和歌山の自転車乗り part13
【眉山】徳島の自転車乗り Part11【大川原】
【下ネタ】50代以上の自転車乗り 19【貧脚?】
新潟の自転車乗り Part16
多汗症の自転車乗り
福井の自転車乗り 8
神奈川の自転車乗り 5
大阪の自転車乗り Part.2
球技が嫌いな自転車乗り
千葉北西部の自転車乗り part8
千葉北西部の自転車乗り part7
69なもんじゃねー自転車乗り 2
千葉北西部の自転車乗り part9
千葉北西部の自転車乗り part5
69なもんじゃねー自転車乗り 7
千葉北西部の自転車乗り part11
自転車乗りの車選び
宮城の自転車乗り24
宮城の自転車乗り25
富山の自転車乗り 20
自転車乗り=犯罪者★3
大阪の自転車乗り Part6
愛媛の自転車乗りpart15
暑いよ自転車乗るのイヤ
岡尚大さん、最速の自転車乗り説
愛媛の自転車乗りpart16
岡ユピピ尚大さん、最強の自転車乗り説
大阪の自転車乗り Part.16
大阪の自転車乗り Part.16
奈良県の自転車乗り集合!16台目
奈良県の自転車乗り集合!17台目
自転車乗りを怒らせる最強のひとこと
鹿児島の自転車乗い part8
ダサい自転車乗りを弄るスレ 8人目
ダサい自転車乗りを弄るスレ 19人目
体力ない熟女好き自転車乗りの溜まり場
体力ない自転車乗りの溜まり場 Part.15
体力ない自転車乗りの溜まり場 Part.18
【会津】福島の自転車乗り8べぇ【若松】
自転車乗りが選ぶ 『子供の自転車」
体力ない熟女好き自転車乗りの溜まり場 3
【湾岸】富山の自転車乗り 22【里山】
【讃岐】香川の自転車乗りのスレ32【うどん脳】
【湾岸】富山の自転車乗り 24【里山】
【職はなくても】無職の自転車乗り【金はある】
【初空】福岡近郊の自転車乗り集合72【飛梅】
体力ない自転車乗りの溜まり場(熟女好き以外)
【輪島】石川県の自転車乗りPart22【小松】
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】156
【自転車乗りの】公道車道の走り方117【鑑たれ】
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】134
☆★自転車乗りの今日の出来事 246日目★☆
☆★自転車乗りの今日の出来事 213日目★☆
☆★自転車乗りの今日の出来事 200日目★☆
19:27:37 up 36 days, 20:31, 0 users, load average: 7.17, 15.57, 21.92

in 0.0172278881073 sec @0.0172278881073@0b7 on 021909