◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【世界と走れ】Zwiftスレ28【トレーニングアプリ】 YouTube動画>1本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1542713212/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 20:26:52.91ID:i9i9CSDm
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ19【トレーニングアプリ】
http://2chb.net/r/bicycle/1522894831/
【世界と走れ】Zwiftスレ20【トレーニングアプリ】
http://2chb.net/r/bicycle/1524820271/
【世界と走れ】Zwiftスレ21【トレーニングアプリ】
http://2chb.net/r/bicycle/1527427363/
【世界と走れ】Zwiftスレ22【トレーニングアプリ】
http://2chb.net/r/bicycle/1529194802/
【世界と走れ】Zwiftスレ23【トレーニングアプリ】
http://2chb.net/r/bicycle/1530460133/
【世界と走れ】Zwiftスレ24【トレーニングアプリ】
http://2chb.net/r/bicycle/1532654422/
【世界と走れ】Zwiftスレ25【トレーニングアプリ】
http://2chb.net/r/bicycle/1534777780/
【世界と走れ】Zwiftスレ26【トレーニングアプリ】
http://2chb.net/r/bicycle/1537486168/
【世界と走れ】Zwiftスレ27【トレーニングアプリ】
http://2chb.net/r/bicycle/1540338553/

21552018/11/20(火) 21:04:57.39ID:gHWpm5UL
イチモツ

3ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 21:13:50.23ID:OBqN57/c
2000万越えても年末調整がないだけで源泉徴収はあるで

4ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 21:34:38.83ID:bdDbmVvG
半角キチガイポエマー年寄りは朝昼にぐっすり寝て、夕方から本気出して来るからな
あいつら晩飯食い終わる頃から咳し出したり、体調悪くなる
そんで夜中、人が寝てる時にスレに出没してポエム荒らし
深夜にウンコもらすとか当たり前、些細な事でも大騒ぎするが
翌朝は何事も無かった様にまた三国人画像漁りとポエム、それの繰り返し

5ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 21:34:51.07ID:J1OG148A
高いやら貧乏やらまだ続けるの?
自転車乗ると怒りやすくなるの?

6ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 21:38:41.97ID:exYjvlta
>>5
しつこいぞバカ

7ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 21:41:26.82ID:Xq69+FDq
>>6
呼んだ?

8ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 21:42:37.37ID:csUgCcil
5倍で走れ

9ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 21:53:01.41ID:sqQm0/z6
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ19【トレーニングアプリ】
http://2chb.net/r/bicycle/1522894831/
【世界と走れ】Zwiftスレ20【トレーニングアプリ】
http://2chb.net/r/bicycle/1524820271/
【世界と走れ】Zwiftスレ21【トレーニングアプリ】
http://2chb.net/r/bicycle/1527427363/
【世界と走れ】Zwiftスレ22【トレーニングアプリ】
http://2chb.net/r/bicycle/1529194802/
【世界と走れ】Zwiftスレ23【トレーニングアプリ】
http://2chb.net/r/bicycle/1530460133/
【世界と走れ】Zwiftスレ24【トレーニングアプリ】
http://2chb.net/r/bicycle/1532654422/
【世界と走れ】Zwiftスレ25【トレーニングアプリ】
http://2chb.net/r/bicycle/1534777780/
【世界と走れ】Zwiftスレ26【トレーニングアプリ】
http://2chb.net/r/bicycle/1537486168/
【世界と走れ】Zwiftスレ27【トレーニングアプリ】
http://2chb.net/r/bicycle/1540338553/

101552018/11/20(火) 21:57:45.76ID:gHWpm5UL
自分はクラシックローラーでズイフトやってますが、スマトレの皆さんはダンシングとかするんですか?
クラシックローラーだとどうもシッティングだけが鍛えられる感じで……

11ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 22:05:02.86ID:PXHhqBgg
>>10
スマトレが何だか分かっているか?

12ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 22:07:42.21ID:JSOc6/re
クラシックだろうがスマトレだろうがダンシングできるだろ。

13ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 22:15:07.38ID:ik8Gqr2R
うははいちおつ

141552018/11/20(火) 22:15:34.16ID:gHWpm5UL
>>12
出来ないことはないけどバイクが左右に触れなくてイマイチなんですよ

15ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 22:16:13.34ID:GbR9LmNw
>>14
フレーム痛める

16ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 22:29:39.77ID:R0oAXA8g
スマトレでもうっすら揺れるのはあるけどな

17ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 22:30:46.26ID:JSOc6/re
>>141
ネオスマートなら多少は左右に触れるんだけど、クラシックローラーとダンシングがそこまで違うか?といわれたらちょっと微妙な感じ

18ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 22:31:06.73ID:JSOc6/re
ごめんアンカー間違えた

19ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 22:40:43.72ID:1YEYO20q
バイク振れないなら自分を振ればいい
シャッフルしろ

20ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 22:44:35.15ID:aOI1jIRC
ちんこブルンブルン

21ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 23:38:25.10ID:bgodQdBh
>>10
スマトレだからダンシング対応じゃないよ
ダンシング対応のローラー台なら、ダンシングできるだけだ
硬めの薄いスプリングマットレスの上にコンパネでも敷いて、その上でローラーすればダンシングっぽくできるんじゃね?

22ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 00:11:14.53ID:jAafsV7S
固定ローラーでダンシング?rocker plate自作したら、どうだろう。
YouTube見てみて。

ローラーの下にブルカット引いてもそこそこ揺れる。

ま、ぶっちゃけバイク振らなくてもダンシングできるのはできるが好みがあるだろうからね。

23ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 00:33:43.06ID:aHi7RJtb
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。

HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える即レスの間抜チャン。


悔しいと文章が長くなる歯軋りニュー速爺サン、僕ちゃんにしつこく付き纏いながら、妄想した相手をdisって得意顔をアピールする


【世界と走れ】Zwiftスレ28【トレーニングアプリ】 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

24ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 00:40:48.24ID:O/6W4LM5
>>23
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

25ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 07:03:37.43ID:oJrBapoq
>>19
イケベ誕生の瞬間である

26ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 08:03:01.37ID:C6dmS2Yo
>>22
自作rocker plate上のダンシングはクソゴミだってGP Lamaが詳しく解説してたよ

27ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 08:19:12.33ID:0L9PUEMx
ラマって商品宣伝ばかりで信用できんわ

28ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 08:47:57.74ID:wa9Mx36o
ポエム豚が自分に酔ってるぞ
703 ツール・ド・名無しさん sage 2018/08/15(水) 19:28:20.50 ID:MjlZr2Gc
「太陽が眩しかったから」とか言って自転車買いそうだなこの人。


>黄色が綺麗だったから、ピストバイク用にガエルネのMTB シューズを買った。

29ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 11:40:24.19ID:OBvm371I
左右に振る動きよりも実は前後方向の動きのほうが重要という説もある
三本ローラーなら前後方向に揺れる製品は既にあるけど
実は固定ローラーでも前後に揺すれる台に載せたほうが、左右のロッカープレートよりも自然になる

30ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 11:47:41.34ID:C6dmS2Yo
だからKickr Climb使うと自然な感じがするのか
踏んだ反動で動くってのが大事な気がした

31ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 13:12:17.78ID:0L9PUEMx
NEO+Climb出来れば最高なのになぁ・・・誰か対応版MODファームでも作ってくれんかな

32ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 13:23:34.29ID:n77/MIda
>>31
ほんとだよなー

33ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 15:18:46.36ID:xb5oRa3J
ズイフトパワーでグループワークアウトの結果もでるけど、あの順位ってなにできめてるの?

34ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 15:26:19.54ID:aHi7RJtb
>>24
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。

HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える即レスの間抜チャン。


該当しないレスをコピペして必死にレッテルを貼ろうとする、カミュを知らない無教養のデブ専ホモ男、歯軋りニュー速爺サン

35ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 15:28:26.50ID:Ey1THlFc
>>34
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

36ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 17:46:55.00ID:/Pc+/OUs
>>33
指示通り走った順

37ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 17:52:41.62ID:H75as9LJ
チョン貼り粘着ロリコンコピペ半角基地外オウムポエム僕ちゃん爺は
汗ばむ日なんかは帰宅して耳の裏を指でこすり嗅ぐと腐臭がするようになった。
黒く濃い耳毛と白髪が複数生えて来て処理に時間を取られるようになった。
今日もポエムに励んでいる。

38ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 18:02:50.05ID:2Yadlf+X
>>36
適当こくな

39ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 19:53:59.39ID:aHi7RJtb
>>35
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。

HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える即レスの間抜チャン。


今日も僕ちゃんへの粘着に励みながら、妄想した相手を3文評論する、腐臭のする歯軋りニュー速爺サン

40ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 19:58:26.39ID:tm5WC8fT
>>39
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

41ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 20:10:16.42ID:CB48fDkl
android版、kickr coreだと自動負荷かからなくないですか?バグかな?

42ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 20:40:36.81ID:0YQjV2La
ポエム豚が自分に酔ってるぞ
703 ツール・ド・名無しさん sage 2018/08/15(水) 19:28:20.50 ID:MjlZr2Gc
「太陽が眩しかったから」とか言って自転車買いそうだなこの人。


>黄色が綺麗だったから、ピストバイク用にガエルネのMTB シューズを買った。

43ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 20:42:53.36ID:xNIugVLs
>>41
難易度設定はハード?

441552018/11/21(水) 22:48:52.84ID:Mwa4NCBt
今日初めて、ftp testをしたらpwr 2.31の賓脚だった56歳の爺です。富士ヒルブロンズ目指してもいいでしょうか?

45ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 22:55:21.57ID:LDrFdrfr
>>44
ブロンズとかどうでもよくね?
turbo muin使ったら一気にFTP1.5倍以上にアップも夢じゃない
zwift で大暴れだ

46ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 23:11:03.56ID:tEIclzq+
接続不安定すぎ!

47ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 23:13:16.87ID:aHi7RJtb
>>40
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。

HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える即レスの間抜チャン。


該当しないレスをコピペして必死にレッテルを貼ろうとする、カミュを知らない無教養のデブ専ホモ男、歯軋りニュー速爺サン


【世界と走れ】Zwiftスレ28【トレーニングアプリ】 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

48ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 23:17:37.58ID:26mlXhfj
>>47
>>39
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

491552018/11/22(木) 05:41:32.61ID:7NiLDFdI
>>45
まだ夢を見てるんですよ。

50ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 07:15:49.69ID:Cwx8Z4ug
>>49
何?寝坊するぞ
早く起きて仕事行け

511552018/11/22(木) 08:57:31.21ID:BnmHsm7h
>>50
これ書いてから、くるとおもた。オケー。

52ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 22:31:41.42ID:RJg5p9Kd
リンガーとかってシッティングでやるもんなの?みんなどうしてる?

53ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 22:48:56.82ID:NvcRW0b4
ここにいるやつらには縁のない話だと思うけど、好きな子からのラインを待ってる時間とFTPテストの残り10分は同じ時間感覚だと言うことを知った

54ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 22:50:41.86ID:rEyaP09/
>>53
好きな子からのLINEとか高校生かよwww

55ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 22:53:31.12ID:NvcRW0b4
おまえらはどうせ嫁からのライン、同僚、キャバ嬢とかだろうけどな

56ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 22:56:54.92ID:Pp/boEhY
>>52
基本シッティングでやってる。
後半どうしても無理ーってなったら無理やりでも完遂する為立つこともあるけど。

57ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 22:59:39.52ID:rEyaP09/
>>55
ズイフトやる前に童貞すてとけ。な?

58ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 23:00:31.99ID:RJg5p9Kd
>>56
なるほど!参考になります

59ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 23:17:47.87ID:PxEcWXFa
>>48
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。

HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える即レスの間抜チャン。

60ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 23:18:48.43ID:VDXi2b3C
>>59
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

61ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 23:18:49.01ID:WFEfudrs
>>55
嫁いるならその好きな子からのラインどころか、色々済ませた後だぞ。バカなのか?

62ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 23:29:42.18ID:zDmjVz7O
>>61
アスペ

63ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 00:15:23.07ID:2Z+SyTX1
俺もアスペだわw意味わからんww

64ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 02:22:50.57ID:7ZL7TOPa
ローラー中に嫁からラインで、うるさいんだけどって送られて来たときの恐怖感といったらもう…

65ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 06:03:29.12ID:9HbD0/ra
歯軋り残尿半角キチガイオウムポエマー爺は50代とか引きこもりじゃなくて隠居だろ
今さら働けないんだからボケないように趣味や町内活動などに参加して余生を充実させましょう、病院にかからなくていいようにポエムしましょうとか言うべきじゃないのか

66ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 06:36:05.11ID:AsZOgL5r
>>64
終了後に嫁からLINE入ってるのに気付いた時の恐怖感

67ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 08:25:47.70ID:SSy1mzjJ
Neoでズイフトやってる人、5秒間で大体何W位パワー出てるの?

68ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 11:12:35.15ID:ZM7G3d1H
高校生から見ると嫁からのLINEは負け組なのか

69ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 11:19:32.17ID:31HWJtFp
人生観として勝ち負けなんて主観的なものだが、生物としてなら、子供をもてなかった者は負け組だな
ローラー回し過ぎて種無しにならないように

70ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 11:29:12.11ID:f9EbfB1n
>>67
自分は1100wくらい

71ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 11:32:36.57ID:x5u8nc4f
>>68
奥さんは優しい人がいいよ
なんでみんな好き好んで鬼嫁と結婚するのか意味不明

72ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 12:21:16.51ID:Bvox+Y0b
いやマジで奥さんとは仲よくした方がいいぞ。互いの趣味を理解し協力して、出来れば一緒に出来るといいね
家族仲良ければ扇風機付け忘れて漕ぎ始めた時、ボトル忘れた時とか気軽に取ってもらえる

73ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 12:30:12.73ID:IMo9LVYU
>>72
一緒にやると機材の値段が全部バレるからやめたほうがいい
Bora Ultra買って5万円だよ、というのができなくなる

74ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 12:41:57.71ID:7ZL7TOPa
まぁ週5でローラーやってても音以外は文句言われないから理解してくれてると思ってる。

75ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 12:42:42.67ID:AsZOgL5r
>>71
結婚してから鬼嫁に変わるんだよ!

76ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 12:49:07.95ID:LIzBloUX
>>75
人間の性格は20歳前に固まって変わらないよ。元から鬼嫁だったことに気づかなかった自分のせい。ちょっとした行動で気づくよ。

77ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 13:48:48.66ID:zROe8/cV
あーはいはい無駄無駄、そういうの幻想だから
基本みんな鬼嫁だと思った方がいい

78ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 13:49:29.65ID:4/xRFDSv
なんか嫁スレになってワロタ

79ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 13:50:31.77ID:Bvox+Y0b
つまらんこと言う様ですまんがまずは正直に理解を求めた方がいい
性格というより物事の考え方は周囲の影響が大きいのは何歳でも同じだから
まずは仲よくして正直に接してれば必ず影響を受ける。互いにね
音はNeo使った上で振動伝わらん様にスポンジ足しときゃ気にされない

80ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 13:57:28.75ID:y2YGvdOu
ふつう注文住宅で自転車用の部屋作るよね?

81ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 14:02:14.63ID:4XW0QRvt
自転車趣味が家建てるより先ならな
自宅でローラー回す人が増えたのは、それこそZwiftの登場が大きいし

82ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 14:23:45.83ID:DM72Uwxu
嫁もZwiftやり始めたら月額料金が2倍に…
家族割用意してクレムリン

83ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 15:06:42.35ID:mhivaXcQ
>>79
戸建てだと家の中の振動はよく伝わってしまうから家族が寝てる時間はやらないのが基本

84ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 16:24:19.30ID:TUYLOZLc
理解してもらおうってのがまずおこがましい
ハムスターの気持ちなんか人間にはわからんのと同じ
よくわかんないけどそれそんなにやりたいんだな、じゃあまあいっかって思わせる方向がいいよ

85ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 17:08:57.32ID:KH1+cCoc
なんでzwiftのレベルって25までなんだろ
毎日走っていたら2〜3ヶ月で達するじゃん
MMOならバランスのためにレベル制限があるのは当たり前だけど
zwiftでは関係ないよな

サービス開始初期からやってる外人とかならほんとはレベル250ぐらいでもおかしくない

86ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 17:26:45.39ID:FFSeH2aj
>>85
Lvで選べるルートが変わるっていう程度だから一年走らないと選べないコースとかやめてほしい。
そもそもLvいらん

87船乗りさん ◆sailor7x16 2018/11/23(金) 19:13:22.69ID:d/iSFMkz
毎日やってたけどレベル25になるまで10ヶ月ぐらい掛かったよ?

88ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 19:18:15.46ID:zROe8/cV
仕事もなくぷらぷらしてる奴なんだろ、相手にすんな

89ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 19:19:18.16ID:BnCIFval
確かにレベルの概念分からん。
レースで勝つとか、スプリント区間でランキング入るとかじゃないからな。レベルと強さが比例してない。

90ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 19:27:18.71ID:fcxY8buH
あんまりどうでも良い機能なんだから、どうでもいいでしょ。

91ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 19:27:28.42ID:rU4l9CV7
俺L25まで13ヶ月かかってたわ
L25達成できたら課金1ヶ月タダにしてくれよん

92ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 20:12:31.69ID:FFSeH2aj
>>91
Lv25まではお試し期間なのでLv25になると通常料金で1500円

93ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 20:55:27.05ID:gWt4F6G8
レベルで解放できるジャージ増やしてくれ

94ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 23:15:24.22ID:6yxpQ1al
レベル50は間もなく来るぞ

95ツール・ド・名無しさん2018/11/24(土) 00:44:11.44ID:4RaqjyiD
>70
普通はそれくらい出るのか。今年から始めたけど、1000Wも遠いわ。練習してたら出るようになるんかね。

96ツール・ド・名無しさん2018/11/24(土) 01:58:59.40ID:qBtK1WfU
>>95
比較的短期間でなるよ。但しこういうのはローラーじゃなくてフリーウェイト
しかもエンデュランスとパワーはある程度トレードオフするから体質に合わせるしかないけどね

97ツール・ド・名無しさん2018/11/24(土) 02:14:48.73ID:lDx1SaVa
>>95
そんなことはない
ここは自称富士ヒルシルバー40%
ゴールド40%という脳内板だから気にするな

98ツール・ド・名無しさん2018/11/24(土) 05:43:40.69ID:E1s/ta9c
スレと板の区別もつかない奴が居るのか
そりゃ気にしない方が良さそうだ

99ツール・ド・名無しさん2018/11/24(土) 06:39:18.31ID:vaITdAbL
>>95
そんな大パワー、普通ではないから安心しろ

100ツール・ド・名無しさん2018/11/24(土) 07:59:40.11ID:ruzTBnsm
Lv16で2ヶ月くらい停滞してるわ
頻度が少ないからかな?

このペースだとLv25まではあと2年は係りそうだから
1500円にアップされないようなのでヨシとしよう・・・

101ツール・ド・名無しさん2018/11/24(土) 09:09:27.46ID:4cwiZ2Ue
日本人で1000W超えは中々見ないな
外人にはそこそこ居るが

102ツール・ド・名無しさん2018/11/24(土) 09:11:26.44ID:I7GSh/GJ
>>97
ゴールド程度で脳内扱いかよ…
ハードル低すぎじゃね?150人もいるんだぞ
そのうち3割くらいzwiftやっててそのまた半分スレ見てても不思議じゃないと思うわ
計算すると20人くらいな
練習時間あるやつほど暇だからこういうとこ見てるだろうし

103ツール・ド・名無しさん2018/11/24(土) 09:21:11.16ID:REqnfB+1
>101
瞬間的にでも1000W行ったら喜んでいいの?何かイマイチ基準が分からなくて。機材でも変わってきそうだけど、ズイフト+Neoならイコールだから、分かりやすいかなと。

104ツール・ド・名無しさん2018/11/24(土) 11:47:46.25ID:YPUaECMm
>>102
今の時代2ちゃんなんて見る人本当に少ないと思うが

105ツール・ド・名無しさん2018/11/24(土) 11:58:30.47ID:4cwiZ2Ue
>>103
個人的には10秒、20秒のパワーもあると勝負に絡みやすいと思ってるので
一瞬が高くてもさほど気にしないけど
その人、個人の資質もあるので
普通に喜んでもいいと思う

106ツール・ド・名無しさん2018/11/24(土) 12:04:01.67ID:Emw8u++P
自転車のパワー世界記録ってないのかね

1071552018/11/24(土) 12:09:09.19ID:lF+wW3Jb
pwr2.31の私が通りますよ

108ツール・ド・名無しさん2018/11/24(土) 12:32:38.29ID:53lsMmGP
>105
20秒だと半分になっちゃうんですよね。ある程度やっていれば7〜800Wくらいは出るものなのかな?

109ツール・ド・名無しさん2018/11/24(土) 13:03:47.77ID:4cwiZ2Ue
>>108
昔にマキュアンが5秒1600Wだけど10秒過ぎると900W以下になるから
一瞬の判断が必要になるってのをみたきがするので
ある程度改善は出来るが無酸素領域は才能が大分絡むと思います

110ツール・ド・名無しさん2018/11/24(土) 13:28:01.41ID:XrS7fzHK
>>102
3割も5chに書き込んでる訳ないだろバカ

111ツール・ド・名無しさん2018/11/24(土) 13:44:23.78ID:I7GSh/GJ
>>110
日本語読めない定期

まぁzwiftやってるゴールド取得者の中の1割が書き込んでるとしても4人以上居るってことだからな

112ツール・ド・名無しさん2018/11/24(土) 13:50:56.83ID:i2DtF0eq
>>111
ゴールド取得者なら5chに書き込む暇があったら練習してる
こんな時間の無駄遣いはしないw

113ツール・ド・名無しさん2018/11/24(土) 14:01:37.04ID:brmK18nZ
ローラー回しながら書き込んでるかもしれないじゃないですか。

114ツール・ド・名無しさん2018/11/24(土) 14:18:20.49ID:8f0MAjh4
俺が2chに書き込みしながら来年ゴールド取ってやるから安心しろ

ちなみに今日の練習はサボった

115ツール・ド・名無しさん2018/11/24(土) 14:20:55.61ID:x4OnwqNO
>>114
まずはブロンズ目指そうぜ

116ツール・ド・名無しさん2018/11/24(土) 20:22:31.01ID:qBtK1WfU
>>114
俺も今日の練習サボった〜

117ツール・ド・名無しさん2018/11/24(土) 20:27:40.69ID:qBtK1WfU
>>109
無酸素は才能領域大きいのは確かだと思う
ロード全般は有酸素系で努力の領域が大半だけどね

118ツール・ド・名無しさん2018/11/25(日) 01:02:40.95ID:/BiDmpdi
そうはいっても5秒18倍 15秒13倍 1分9倍程度なら誰でもいける領域じゃん
単にそれに見合ったトレーニングが必要なだけ
それに見合った練習をしてからじゃないと才能がどうこう言うのは早すぎないかい
競輪選手の脚の太さは才能で獲得したのかな
趣味レベルで努力の割合が大きい小さいなんてのは言い訳だよ

119ツール・ド・名無しさん2018/11/25(日) 01:07:31.28ID:wAajQ/gM
>>118
競輪はスプリント競技だから如実に才能というか遺伝子。向かない人はいくらトレーニングしても足は太くならない。努力で伸びるのは持久力。それでも才能は大きい。

120ツール・ド・名無しさん2018/11/25(日) 01:34:16.78ID:Q5gonSOI
60m585wなんて一生かかっても出せない気がする

121ツール・ド・名無しさん2018/11/25(日) 05:40:27.25ID:dLS8FH5M
60メートル585Wならいけるわ!

122ツール・ド・名無しさん2018/11/25(日) 05:56:06.93ID:8ape9EH+
FTP585Wとかバケモノだわ

123ツール・ド・名無しさん2018/11/25(日) 06:25:46.50ID:pAKu3+iw
zwiftだとスプリント区間は本気出してる人がほぼいないんじゃないかね。
70kgで5秒950wの自分でも10位以内や時間帯によってはジャージ取れたりするし。

富士ヒルのブロンズ届かないぐらいでこれだから真面目に練習してる人なら余裕なんじゃないかな。

124ツール・ド・名無しさん2018/11/25(日) 07:17:05.45ID:RwUfyexn
スプリントの話すんのにヒルクライムを物差しに使うとか、頭悪いアピールしなくておk

125ツール・ド・名無しさん2018/11/25(日) 11:25:15.22ID:9tk+us1E
はあ?山さん舐めてんの?

126ツール・ド・名無しさん2018/11/25(日) 12:21:41.29ID:W/30irbv
>>123
50代の山さんでもブロンズ取ってるのにw

127ツール・ド・名無しさん2018/11/25(日) 13:37:41.06ID:HTobCflW
最近山さんの投稿ないね。
彼は気づいちゃったんだろうか。。。

128ツール・ド・名無しさん2018/11/25(日) 16:42:39.95ID:76iAAH2R
体重100kgのデブだけど今日初めて、スマトレでヤビツ登った。タイムが38分だったんだけど、コレってデブにしては速い方なんだろうか

129ツール・ド・名無しさん2018/11/25(日) 16:53:46.54ID:cONq1bgq
>>128
スマトレと実走は全然別だから実走しないとなんともいえん。PWRは?

130ツール・ド・名無しさん2018/11/25(日) 17:00:04.79ID:76iAAH2R
>>129
確かに実走だと全然遅そうな気がする。PWRは実走だと3.7、スマトレだと3.2付近をウロウロ

131ツール・ド・名無しさん2018/11/25(日) 17:07:47.33ID:MLZhgL1M
FTP370wとか平地速度やばいだろ

132ツール・ド・名無しさん2018/11/25(日) 17:09:56.01ID:psva+nUH
80kg400WならWT級

133ツール・ド・名無しさん2018/11/25(日) 17:26:27.08ID:76iAAH2R
>>131
平地はKOMとか取れるからその辺走ってる人よりは速いっぽいけど、登りでもやしみたいな地元高校生にブチ抜かれるから、坂道は確実に遅いんだろうな、と

134ツール・ド・名無しさん2018/11/25(日) 17:35:46.24ID:0RasTKvy
100kg3.7倍って逸材だわ
ぜひ100kg4.5倍を目指してクソガリ一辺倒のヒルクライムレースに新たな旋風を巻き起こしてほしい

135ツール・ド・名無しさん2018/11/25(日) 17:40:23.81ID:+o+ewgJi
>>130
PWR3.2なら偏差値50。全く速くない。

136ツール・ド・名無しさん2018/11/25(日) 17:53:55.88ID:3tuvec/7
サーキットエンデューロで無双しそう

137ツール・ド・名無しさん2018/11/25(日) 17:58:22.72ID:5WlADTiC
>>136
もてぎとか途中の坂で集団から千切れてすぐ終了と思う

138ツール・ド・名無しさん2018/11/25(日) 19:33:51.24ID:RpBP9q1T
都民の森とかめっちゃ強そう

139ツール・ド・名無しさん2018/11/25(日) 20:02:11.12ID:zluopmij
民森最後勾配あがるから無理でしょ

140ツール・ド・名無しさん2018/11/25(日) 20:36:23.35ID:RaBxyaJU
実走なら引き上げてもらえるし、ホビーレーサーなら集団を楽しめるレベルじゃないの。

141ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 08:17:35.70ID:rWrQ8ghO
なお、現在の山西である

142ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 12:33:11.46ID:60551Cb/
>>135
とりあえず体重を80kg台まで落とすよう頑張るわ

143ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 13:02:33.76ID:HG6LZNg9
身長は知らないが体重100kgあるならバス停までに登れずに足ついてそうw

144ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 13:47:22.10ID:kK80lpir
登れるデブに憧れる

145ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 15:41:41.58ID:8GdSiB5g
>>118
昨今の日本人スピードスケート選手見る限り、腿の太さは十中八九無駄な努力だろ

146ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 16:03:44.54ID:Fw8WXJmE
>>118 1度シクロスフィアの統計見てきたら、そんなの2%くらいしかいないからイキってるだけのお前には当然ムリwww

147ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 16:07:17.93ID:KnaVoTnw
>>146
5chは富士ヒルゴールドorシルバーが8割の脳内集団だからなあw

148ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 17:45:03.79ID:IjmddQU3
>>146
2%って5000人いたら100人はできるって計算だぞ?
カスじゃん…

149ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 17:52:45.87ID:AytDw7wQ
>>148
ZWIFTスレに書き込んでるのは母数100人もいない

150ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 18:10:03.48ID:IjmddQU3
>>149
せやな
そのうち15人くらいはFTP5倍超えてると思うわ

151ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 18:16:12.88ID:eiSnlKgz
>>150
FTP5倍は富士ヒル参加者の1%以下。100人に一人。国内プロレベル。ZPはもちろん除く

152ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 18:26:40.06ID:IjmddQU3
>>151
zwiftでがっつり練習してれば誰でも到達できる。
5倍になるまでの努力は凄いと思うが、5倍になること自体は凄くはない。

153ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 18:29:44.29ID:Vb6232Za
>>152
もういいって脳内くんw
実名のFBにID:IjmddQU3って書き込んでみなよw

154ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 18:33:20.63ID:6p4Rl/gA
>>152
年齢によるぞ
20代なら楽勝だろうけど
40代になると本当につらい

155ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 18:36:18.83ID:OzWcPa1Z
ZwiftPower見てると20min95%が5倍を越えてCEVAZに引っかかる人が増えてる
最近かなりレベル上がってるわ

156ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 18:39:06.57ID:IjmddQU3
>>154
それはある
40過ぎて競技始めて5倍いったら化物

157ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 18:40:00.91ID:jnk3x+1d
>>154
楽勝なわけないだろ

158ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 19:01:33.76ID:/gEaRRKT
ローラーで出せても実戦じゃ出せないんだけどな

159ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 19:06:30.43ID:6p4Rl/gA
>>157
そうだな言いすぎたすまん
どんな年代でも5倍は、すごい
おっさんだけど俺も先週左遷されたから5倍目指すぞ♪

160ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 19:41:27.87ID:kK80lpir
45歳デブロード購入と同時にzwift始めたが
3ヶ月でPWR1.9倍から2.5倍になった
レースとは無縁だけど3.5倍になったら出てみようかな

161ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 20:33:06.29ID:nbDRVJ+R
FTP370ってデブってよりは、超マッチョか何かなんじゃないの?ただ体重あるだけのデブが出そうと思って出せる数字じゃないぞ。体脂肪率いくらよ?

162ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 20:58:15.95ID:mPsDm6Xe
>>160
3.5倍まではすぐに到達する

163ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 22:03:58.86ID:C6biDGAB
>162
3.5倍もあったら、平地なら普通に35km/hで巡航出来ると思うけど、そんなに簡単に到達する?

164ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 22:05:42.54ID:dvNEsGVW
>>160
そりゃ痩せたってのもあるのか?
痩せずにパワー改善だけでその上昇幅は凄いと思う。

165ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 23:00:07.33ID:8S3l3664
>>152
浮き世離れしすぎ

166ツール・ド・名無しさん2018/11/27(火) 00:13:36.00ID:MoaG9Yn4
>>164
ロード乗り始めて直ぐに測定したFTPなんて
限界まで出し切れてないだろうし

167ツール・ド・名無しさん2018/11/27(火) 00:19:08.11ID:wha+MSQK
はじめは出し方と踏み方覚えるだけでどんどん上がるからな
ある程度伸びて軽く頭打ちしてからが勝負

168ツール・ド・名無しさん2018/11/27(火) 10:06:03.12ID:fIgsJU8Y
五倍と言えば、超合金岩島氏が5倍らしいね

169ツール・ド・名無しさん2018/11/27(火) 11:56:05.88ID:3roawZRq
外人の5倍は岩島さんと同じくらいって考えるとすげー強いなって感じる
外人の6倍とか人外だわ

170ツール・ド・名無しさん2018/11/27(火) 12:38:23.72ID:QBpXc87L
岩島さんで5倍ってことは富士ヒルゴールドの人達もFTPだけで言えば匹敵してるってことなのか

171ツール・ド・名無しさん2018/11/27(火) 15:00:09.96ID:Kn2XyitT
>>160だけど皆レスありがとう
年甲斐も無く成長?数値が良くなってる事に喜びを感じてます
キッカケはダイエットなんだけど
食事療法だと長続きしなかったから結構はまっちゃって
食べる量は微増してるが体重は8kg減量出来たよ
夏場は視線が痛かったがこの冬中になんとかします

172ツール・ド・名無しさん2018/11/27(火) 15:17:53.98ID:M8gs6uNG
>>171
他の人も言ってるけど何もやっていない状態から3ヶ月やったら誰でも伸びる。そこからはそう簡単には伸びない。偏差値40を50にするのと、50を60に上げるのは全く別次元。

173ツール・ド・名無しさん2018/11/27(火) 15:31:51.51ID:MoOCNHB5
>>172
だからなんだよ

174ツール・ド・名無しさん2018/11/27(火) 15:33:29.64ID:TheZ7pgm
>>173
糠喜びってことだろw

175ツール・ド・名無しさん2018/11/27(火) 15:38:32.17ID:JF5OQ0V6
難癖というか人を褒めたくないor認めたくない人多過ぎない?
余裕がないというか

176ツール・ド・名無しさん2018/11/27(火) 15:47:20.43ID:b+33FyS8
ただのアドバイスじゃないの
これにツッコんでるほうがなあ

177ツール・ド・名無しさん2018/11/27(火) 15:53:04.29ID:VcFOMKKl
まあ別にいいじゃん
体脂肪率18%、FTP3倍くらいまでは一気にいくから楽しいとは思うけど
そこから伸ばすのはもちろん、加齢に逆らって維持するのすら辛くなる段階はある

178ツール・ド・名無しさん2018/11/27(火) 16:26:08.98ID:KW/Lxaf3
数値に努力が現れるのがこの競技のいいところ

179ツール・ド・名無しさん2018/11/27(火) 17:18:32.99ID:Kn2XyitT
ID変わってますが>>160です
始めたばかりで直ぐに効果が出たもんですからはしゃいでしまいました
不快に思われた方はすいません
努力が数値に現れるのは本当にやり甲斐ありますね
その内頭打ちになるとは思いますが今の所楽しくやれているので生涯の趣味になったらいいなと考えて居ます

180船乗りさん ◆sailor7x16 2018/11/27(火) 17:45:44.03ID:clpIdfEo
つらい現実も見える(´;ω;`)

181ツール・ド・名無しさん2018/11/27(火) 17:57:06.43ID:BDZq5YJC
大丈夫まずは自分と向き合える事がいい
年齢的にもこれから自分が成長出来るなんて最高だろ

182ツール・ド・名無しさん2018/11/27(火) 18:24:31.20ID:sN9Wm7ma
なんといっても若さはかけがえがないよ。今となっては身に染みてわかる。
なぜオレはあんなムダな時間を…

183ツール・ド・名無しさん2018/11/27(火) 20:15:36.95ID:IcMhSH1w
貴様らも早く40後半からの絶望的な現実を味わうがいい!
じゃあな!

184ツール・ド・名無しさん2018/11/27(火) 20:44:14.49ID:DqwUzNgR
いきなりPCからズイフトに入れなくなった
本来のログイン画面が真っ白に
みんなお先

185ツール・ド・名無しさん2018/11/27(火) 23:31:46.36ID:G/xAP39T
>>183
まだ30台なんだ。もう暫く楽しませてくれよ。

186ツール・ド・名無しさん2018/11/27(火) 23:45:50.57ID:RQlRCZQo
>>185
台 X
代 ○

187ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 00:08:52.66ID:2atXCz0U
怠惰に生きるのも悪くないじゃない
自転車乗るときだけ本気になれば

188ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 08:51:18.37ID:ZxapA7Fq
冬の間の練習をズイフトではSSTとかFTP系をやりつつ週2くらいでレース、週末は100qくらいの実走を考えてるけどみんなどう?

ちなみにシーズン中はレースばかりやってた。

189ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 09:19:18.39ID:rSilA1Vz
>>188
好きにしろ

190ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 11:06:41.39ID:FXyxNPFa
40代の自分は寒さに負けるので、
冬はローラーメインで外は気分転換くらいかな。乾燥してて排気ガスがひどいから2週に1回くらい

191ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 11:29:44.80ID:qskS6tka
ワイは真夏に走るのが無理だった。
寒いのはインナー、ジャージ、ジャケット、ジレ、ウィンブレで対処できる。

192ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 11:31:08.22ID:5jwVfpx+
>>191
Zwiftと無関係の話はやめろ

193ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 12:12:43.49ID:CKEhYORI
>>192
夏はZwiftしてるって話じゃね?

194ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 12:14:13.16ID:wY21H/6l
冬場でもTシャツ、レーパンで回してます?
序盤寒くて堪らないが5-10分程度は我慢ですかね

195ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 12:24:30.13ID:ZxapA7Fq
>>194
そうだよ

196ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 12:29:50.04ID:S1eSNp4B
最初長袖で暖かくなってきたら脱げば良いだろ。アホか

197ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 12:56:53.69ID:kWRUQgWN
漕ぐ前は金玉縮まるくらいくっそ寒いのに、いざ漕ぎ始めるとと窓全開工場扇最強でも汗だくになる
毎度の事だけどすごい運動量だなって思う

198ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 14:29:22.65ID:QLKC8lby
この時期は漕ぎだす前が一番の難関
とくにレーパンに履き替える時が最も忍耐を要する

199ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 14:34:46.41ID:3jb12d3F
「この時期は」って、まだ11月ですが。

200ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 14:49:55.68ID:mKYXhiMd
乳バンドつけるときが一番の難関だと思う

201ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 15:08:07.39ID:f2++C2MP
最近はお布団峠に連敗中(>_<)

202ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 15:09:06.67ID:f1cFihhx
都内だけど夜だと11月から部屋寒いもん
サドルに跨るまでが億劫になってしまうw

203ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 15:55:08.51ID:jei0bKEW
ローラー終わった後は窓が曇ってて部屋の温度がすごい上がってる
人間暖房機

204ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 15:58:02.43ID:X48H4r1f
おっさんスチーム

205ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 16:41:39.59ID:e4JRuLWg
>>200
ひえっ

206ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 16:41:46.51ID:wY21H/6l
>>200
ほんそれ…暖めてから着けりゃいいんだけどズボラしちゃう

207ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 17:54:03.14ID:2atXCz0U
乳バンドから腕バンドに改宗するだけで幸せになれるよ

208ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 18:16:22.94ID:ij7sorKo
Zwiftの見学で見ていると、速い人のケイデンスはどの人も80〜100オーバーなんだね
坂道の登りでも回転数が落ちない
心拍数は130ぐらい
それはともかく、速い人のケイデンスに合わせてギアを軽くして足を高速で回す練習をしていると、ペダリングが上手くなったよ
実走ではとてもついていけないけど「見学」ならちぎれないからいいね
ケイデンスが表示できるサイコンで安くていいやつおしえておくれ

209ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 18:21:52.39ID:msRmIeSJ
>>208
何をもってペダリングが上手くなったと言ってるのか。そんな簡単なものではない。ペダリング効率とかベクトル解析見てんの?

210ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 18:26:34.82ID:yl1HoX+A
korea cupのイベント告知メールが来てたが、嫌韓モードでやる気しねえ

211ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 18:37:09.18ID:6Mybki5T
>>210
韓国人は嫌いだけど、国は嫌いではないぞ。患者としてくると、死ねて思うけどね。

212ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 18:39:35.07ID:cKV4ai06
>>210
は?そういう時期だからこそボコボコにしに行くんだろうが
今からタックスサトリ注文しろまだ間に合う

213ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 19:11:49.67ID:wERPdd5J
>>207
腕バンドの人のログ見ると明らかにおかしな動きしてること結構あるからな
いきなり絶命したりしてる

214ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 19:16:47.05ID:ZPu9orU7
俺は乳バンドでもダメだわ
すぐ心臓とまる
心電図も異常でてるし

215ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 19:17:57.45ID:FICHfPew
成仏しろよ

216ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 19:20:51.23ID:AUcqC44v
Tacx neo smartでズイフトされてる方で、ズイフト 内の走行距離と実走の走行距離にはどのくらいの差があるかわかる方いたら教えてくれませんか?

217ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 19:32:52.02ID:8mnoce5e
>>216
実走じゃないしZWiFTがヒルクラなら短くなるし比較してもなんの意味もない

218ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 19:34:17.33ID:kwnqrwCY
コースで変わるからわかるわけねーわ

219ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 19:47:19.72ID:9WtpIPPu
朝練派の俺はレーパン履いて寝てる
起きてからZwift立ち上げてサドル跨るまで半分無意識でやるようになるぞ
問題は冬の朝練後のシャワーはすっごい寒いことだ

220ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 19:57:33.67ID:X/ELareY
>>216
バカなの?

221ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 19:58:20.39ID:jthvuOAU
>>216
サイコン同時起動でやってみれば?

222ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 20:00:37.76ID:HeOz/mKo
>>221
neoのどこにスピードセンサーつけるんだよ

223ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 20:11:03.62ID:ED+mXBsF
スプロケと一緒に回る円盤のところに磁石貼り付ければカウントできないこともない…かな?

224ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 21:18:43.13ID:nt/r1gK7
ドラフト効果とか風だの坂だのあるんだから、普通は比較できないからパワーで予想するしかないんじゃね。
Zwiftでもソロか集団で同じコースでも違いが出るんだし。

韓国も朝鮮も嫌いだからイベントは参加しないわ。

2251552018/11/28(水) 21:34:28.14ID:z9YEQVtK
>>209
本人が満足してんだからいいんじゃない?

2261552018/11/28(水) 21:35:19.38ID:z9YEQVtK
>>213
Apple Watchおすすめ

227ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 21:40:42.58ID:uICRFbru
zwiftだと平地で200wで40キロ近く出るけど、実走だと30くらいがせいぜいじゃね?

228ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 21:45:40.71ID:nt/r1gK7
向かい風でもない限り、平地なら150〜180wで十分時速30qでるけど・・・?

229ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 21:56:07.49ID:AUcqC44v
答えてくれた皆さんありがとうございました!

230ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 21:59:44.65ID:e4JRuLWg
>>220
的確すぎて草

231ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 22:49:41.75ID:z7z4t/hF
>>184
直りましたか?
自分も今日から突然同じようになりました。
再インストールしても無理。

232ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 22:59:42.68ID:qzwul0Od
KICKR 2018使ってるんだけど、ラジオタワー手前の坂を
インナーローで必死に漕いでると負荷が抜けてまたかかるって状態を
繰り返すんだけど、同じ症状の人いる?

233ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 23:11:07.46ID:ENhUizQM

234ツール・ド・名無しさん2018/11/28(水) 23:11:17.66ID:ij7sorKo
数字バカ

235ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 00:42:10.14ID:1Huu8rzo
>232
同じ所とか、ロンドンの地下からの出口とか、難易度100%で斜度が14%以上になるところでその症状出てました。
一時期、そういうとこ走る時は難易度下げたりしてたけど。
サポート連絡して、ワフーとzwiftで対策するから待っててって返事もらったの9月頃だったかな?
いつの間にかその症状出なくなってたと思っていましたが。
まとめると、同じと思われる症状は以前出てたけど最近は出ていませんでした。

236ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 00:46:24.52ID:AJmwbvTn
バカがstagesポチってるな

237ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 06:52:54.35ID:3W53Vg3B
>>231
自己解決。
ウインドウズのアカウントを追加すると、そちらのアカウントでは問題なく起動しました。
元のアカウントでは相変わらず真っ白で原因も不明ですが。

238ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 08:46:33.63ID:RvS9+QHI
ミノウラの3本とタブレットくらいしか機材ないんやが
これでも楽しめるんやろか?

239ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 10:26:10.36ID:yPttQJRk
>>226
心拍データはZwiftで自動取り込みされるの?

240ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 10:34:08.86ID:KAqWSF0u
>>238
その気になればレースを先頭で爆走できる最高の組み合わせ

241ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 10:34:20.08ID:v0BGRz/I
>>238
パワーメーター無いとムリポ

242ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 10:35:25.07ID:yaXEteZ+
zwiftなんてトレーニング向きじゃないし、パワーメーターいらんやろ

243ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 10:38:34.21ID:W0aAfxZ/
>>238
レースで無双できるんじゃね

244ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 10:40:09.85ID:yaXEteZ+
登り最強だけど、下りでは置いていかれる罠

2451552018/11/29(木) 11:08:41.34ID:53Pijl86
>>239
Apple Watchにzwiftアプリをインストールすれば、ズイフト側から認識されるのであとは何もしなくても大丈夫!

246ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 11:10:13.63ID:fkRW3xRB
>>226
心拍もその他も性能悪すぎる
Garmin935が最強

247ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 12:10:59.69ID:PWMsdlkP
>>244
エアプ

248ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 12:13:51.52ID:E/FTDqct
>>242
お前が雑魚だからzwiftを使いこなせてないだけ

249ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 13:29:53.71ID:LL75Sl06
興味あるんだが
まだアップルパッドじゃないとできんのよね?

250ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 15:14:52.02ID:ra5x/Vhy
>>249
なにそれ

251ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 15:42:35.52ID:Ykhuj9MZ
zwiftpowerで脚質が見れるようになってるな。
パシューターってなんだよ!?パンチャーと同義語か?

252ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 16:25:57.72ID:4qXyWFth
>>251
知らないうちにいろんな項目が出来てて面白そうだなw
victimsとかww

253ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 17:31:02.24ID:AwRDO0Sk
>>251
どうやらそこら辺はレース中のお前の走りを
一言で言うと「〇○な感じでした」みたいなものっぽい。

パシューターってのは文字取りの意味で
追跡・追撃を旨とする走りをした場合つくと考えていいんじゃね?
例えば割と早めに先頭集団から離れてしまったが、その後は
遅れて千切れた奴を食っていくレース展開だったとか、
次から次へと前行く集団を乗り換える感じで、お前自身か、
お前のいる集団は前集団を抜くか吸収するパターンが多かった
みたいな感じじゃないの?

254ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 17:45:45.20ID:E/FTDqct
なんで全くのデラタメほざくためだけにこんな長文書けるの?

255ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 18:24:43.45ID:5BVtOkuh
だって女の子だもん

256ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 21:30:08.92ID:RdwKpSUJ
練習に2日おきにmccarthy始めることにした。
回復に時間かかるし
練習キツくてやりたくないけど、このメニューをやり始めると、
殺るか殺られるか的なギリギリ状態なので、余計なこと考えられなくて
一時間頑張れるわ。
サボり癖のある自分がダメなやつだと自覚してるので
正直、メンタルケアのできる鬼コーチが欲しい。

257ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 21:51:26.53ID:g78IBVTh
某ざいこーさんがAIの鬼コーチ導入してるんだっけ

258ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 22:26:13.46ID:vgkX8hkP
>>251
俺はロングクライマーとパンチャーだった

259ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 23:04:11.96ID:Lo9ZleDf
>>258
同じだわ
パンチャーよりのほうだけど

2601552018/11/29(木) 23:04:40.64ID:D9nOTd9B
まだ始めて一ヶ月の初心者なので教えてください。
自分が測定したFTPってどこを開けば見ることができますか?

261ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 23:23:35.01ID:QBn2FA/E
テスト後に出るだろ

262ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 23:24:50.76ID:QBn2FA/E
そういやコダマンと山さんの二大インチキ巨頭は最近話題にならんけどどうしたの?

263ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 23:26:13.70ID:SFxX828+
>>260
適当なワークの画面見たらFTP設定値が書いてある
あとは名前とかの設定画面にも書いてある

264ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 00:20:46.60ID:tSuq9jKI
電動アシスト自転車をローラー台に乗せてやってみたら、ケイデンスセンサーとマグネットの距離が遠すぎてまずそうだね
モーターのでっぱりを避けるため、クランクが開いているんだよね
一応、Zwiftでは速度とケイデンスがあるみたいな認識だったので
それで、電源入れて、高速仕様で走ったら、速度に見合ったケイデンスが計算されて表示されるみたいだね
パワーは常時300wオーバーで、ゆっくり漕いでいるのにケイデンスは120オーバーだってさ
レースにでたらどうなるかな?w

265ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 02:31:20.37ID:xB97jUfc
ZPと揶揄されるだけ

266ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 07:59:11.32ID:XEYtlSfZ
最近zwift環境をPCからappleTVに変えたんだけど、ストラバへの画像アップ機能って切れないの?
PC版にあった設定項目が見つからないんだよね

267ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 09:56:14.30ID:8/X7yoYp
>>262
フェイスブック更新しなくなったので
燃料がない

268ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 11:09:33.78ID:WXRiz426
Puncheurが5.44 wkgでLong Climberが4.72 wkgだったわ
適正グラフみたいなのはLong Climberが最高だけどこれってヒルクライマーって事だよな

269ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 12:26:52.48ID:F4sSH42I
>>268
すごいな。Aカテゴリの人ですか?

2701552018/11/30(金) 12:27:33.03ID:y50j6pPf
>>261
>>263
ありがとう!見つけられた。クラシックローラーなので正しい数値かどうかはわからないけどね。パワメ買えってことですよね。

271ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 13:22:07.63ID:1iwpiUZr
パワメ以外は誤差だらけのインチキ

2721552018/11/30(金) 13:42:18.49ID:y50j6pPf
>>271
ちなみに、パワメは正確さからいうとペダル式とクランク式どちらがおすすめですか? スレチかも知れずすみません。

273ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 14:30:13.02ID:jxKt1Qzq
あくまで計測器という観点からのみ見れば、ペダル型は(長期)安定性という面で見てかなり無理がある
こう書くと「そんなことないよペダル型は正確だよ」という奴が湧くけど買って箱開けた最初の一瞬の話じゃないからね
ペダル型はパワータップp1がぎりぎり計測器として使えるけどassiomaやvector3は論外
あくまで計測器として見たらってことね
フィットネス製品としては他の要素がより重視されてしかるべきなので、p1を買えといってるわけじゃない
p1が重いだのスタックハイト高いだの散々言われながらp2で大幅に変えなかった理由は、計測器としての性能を優先したからだろう。そしてその需要は確実にある
またクランク型も歪み特性を計測器メーカーが決められないのが致命的。
計測器として見ればクランク型は論外だが、ペダル型より安定性は高いので、わかって使うならペダルよりクランク型のほうが使い勝手はいい。
正確さからいうと断トツでいいのはSRMをはじめとするスパイダー型(quarq、2inpower、p2m)と、後輪ハブ型。
近年の簡易型(クランク、ペダル)の台頭で存在感が弱まった感はあるが正確さを求めるならスパイダーか後輪ハブがやはり方式としては強い。

274ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 14:36:01.42ID:AGpbJ5bu
>>273
何一つ根拠が示されてないのですが

275ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 14:51:48.48ID:/NYySICo
>>273
スレ違い
パワメスレでやれ

276ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 15:05:27.99ID:NR8ueNsa
JZHRにまた新たなZ戦士が参戦してたのか
レースレポにもZ戦士に対する毒が所々にあってワロ

277ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 15:35:55.27ID:nuZMTfhs
>>273
bepro使った上で言ってんだろうけど、
残念ながらbeproとassiomaは別モンだからね
beproは糞みたいなずれ方するけどassiomaとvectorはずれないから

278ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 15:54:48.22ID:jxKt1Qzq
>>277
>>277
ほら湧いた(笑)(笑)(笑)

279ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 15:59:15.50ID:Rsol6MwB
>>278
nozaゴリ押し君何やってんの?

280ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 16:18:31.01ID:nuZMTfhs
>>278
ちなみにP2で設計を変えなかったのは単に開発費がないからであって
計測器云々は全くの的外れ

P1P2が良くてアショマやベクターが駄目というのは単なる妄想だよね
どうしてP1P2か良いのかちゃんと説明できないでしょ?
ペダル軸の歪を測ってるんだからボディが無駄に重いだけのP1P2が
他のペダルと比較して優位な点はないんだよね

2812722018/11/30(金) 16:52:49.88ID:y50j6pPf
ごめんなさい。パワメのことはパワメのスレで聞くことにします。ありがとうございました。

282ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 17:36:17.24ID:Ns3Jl2Z7
ワークアウトやるとストラバで外人さんからスゴイがたくさんつく時と全くつかない時あるけどなぜだろうか
というかどこで人のワークアウト見かけてスゴイしてるんだほう

283ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 17:57:23.36ID:YSo58XbK
>>273
エビデンスも無しにwww

284ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 18:08:14.42ID:xgxuNOnd
>>273はペダル型パワーメーターに親を殺されたんだろ

285ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 18:30:42.33ID:fts0SXxP
282
しかもRideOnしてくれた人が全然見つからない・・・自分の場合PCで接続してるのですが
ワークアウト中はRideOnする余裕がないのでいつも返せないし誰がくれたのかも分からなくなります
後から返せればいいのにな

286ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 18:36:34.35ID:eDkJPXFO
>>285
ライド終了画面でくれた人の一覧出るけど、それじゃ駄目か?

287ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 19:12:50.65ID:8Ppjp5In
>>282
レース等で走るのと同じコース同じ時間帯にワークアウトやってたとか

288ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 19:39:27.11ID:Ns3Jl2Z7
>>287
そうかもしれない!サンクス

289ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 19:43:03.49ID:9jPT9Mxh
>>287
それはあるね
Ftp計測中にレース中の集団に突っこんだらたくさんRide On貰えた

290ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 20:03:06.16ID:fts0SXxP
>>286
レースや集団走行時だとまとめて返せたのですが単独ワークアウトでも見られたのですね
分かりませんでした、今度は終了画面ちゃんと見てみます。

291ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 21:26:58.22ID:Tc2rxFbr
neoの精度に不信感あるのでアロフライを導入しようと思いますが銅ですか?

292ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 21:32:14.90ID:VZ9rWOX2
銅でもいいです

293ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 22:39:50.21ID:BzjmR5iZ
銅じゃなくてもいいですか?

294ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 22:47:55.59ID:JdUSh10F
>>291
P2m使ってるけど誤差ほとんどないよ

295ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 23:13:13.16ID:rWfOK3+h
NEO、9100両π、S-WORKS POWER CRANKSの三刀流ワイ
チェーンは9100、スプロケは6800環境で
NEO:270W
Pioneer:263W
S-WORKS:267W
参考までにどうぞ

296ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 23:26:12.31ID:Tc2rxFbr
チェーン駆動あるのにパワー大きく出るのか
ハッピーメーターってやつやね

297ツール・ド・名無しさん2018/11/30(金) 23:51:37.18ID:RZi90nKk
イイジャナイカ幸せなら

298ツール・ド・名無しさん2018/12/01(土) 01:37:57.74ID:LdfOgMo8
ワシのneoは低く出るで
neo240w
左4iiii246w
2inpowerDM248w
neo240wERGモード20minの平均

グラフ比べるとneoは立ち上がりが遅いのとパワーの変動のピーク(波の最大値)が取れてない感じ
拡大するとグラフがギザギザしてないで滑らかになってる

2inpowerは踏み込んだ瞬間からパワーが出力されるが
neoはモーターが回ってからパワー出力されるから
タイムラグが有るのは当然と言えば当然なんだが

299ツール・ド・名無しさん2018/12/01(土) 07:52:43.23ID:xGuHylea
>>298
2inpowerはクソ高くパワー出すハッピーメーターだよ
4iiiiは片脚だから全く意味無い
ERGで8Wも開きがあるってことは普通に乗ったら20W位差があるんじゃね

300ツール・ド・名無しさん2018/12/01(土) 15:52:34.00ID:oqphcGxe
調子乗ってた山さんカムバック

301ツール・ド・名無しさん2018/12/01(土) 17:35:54.23ID:pAGOYI1j
>>299
kwskソースカモン

302ツール・ド・名無しさん2018/12/01(土) 18:09:41.38ID:ZU3wgjTy
the wringerで初めて足より心拍がキツく感じた
というか今までのロードバイク人生で見ても足より心肺が限界迎えたのが初めての体験ですわ
練習の効果で足がタフになってきたとしたら嬉しい
心肺は無理してもイケるけど足は終わると物理的に動かない感じするからなぁ
というチラ裏

303ツール・ド・名無しさん2018/12/01(土) 19:08:43.35ID:D3e/Qc3U

304ツール・ド・名無しさん2018/12/01(土) 19:10:00.92ID:1IwTuo5Q
>>303
クソ記事みたいな記事だなwwwww

305ツール・ド・名無しさん2018/12/01(土) 19:19:24.44ID:ELLRZY5J
クソ記事、嘘もたいがいにしとけよ

306ツール・ド・名無しさん2018/12/01(土) 19:32:50.35ID:xGuHylea
>>301
dcrainmakerとgplama
個体差考慮しても2inpowerは全体的に高く出る様子

307ツール・ド・名無しさん2018/12/01(土) 19:50:43.75ID:jzYijA/d
貧乏人が泣けなしの金で買った大事な大事なカーボンフレームで死ぬまで乗り潰すつもりなんだろ

308ツール・ド・名無しさん2018/12/01(土) 21:53:34.33ID:bzdrmx7G
>>303
宣伝お疲れ様。
まじめに答えると、まともなペダリングの出来ない人は、固定は負担がかかるかもしれないね。
さらに言うと、フロントを固定されてる方がフレームには負担がかかるのに、何故宣伝してるものは安全??固定がフレームに良くないなら、フロントだろうが同じだろ。

309ツール・ド・名無しさん2018/12/01(土) 23:30:40.31ID:VQZun+Vb
フォーカスの説明書には
固定ローラー禁止と明記してある。

310ツール・ド・名無しさん2018/12/01(土) 23:40:59.03ID:ryZILeXV
zwift内の一番きつい坂の勾配ってどの位ですか?

311ツール・ド・名無しさん2018/12/01(土) 23:46:56.56ID:gr0ObZCP
>>310
wattopiaのラジオタワーの15%くらい?

312ツール・ド・名無しさん2018/12/01(土) 23:51:49.85ID:ryZILeXV
レスありがとうございます
そうすると、現状だとガチでヨーロッパの激坂を再現しようと思ったら
25%まで勾配を再現できるソフトウェアが利用できるスマートトレーナーの
Tacxの neo か neo2しかないようですね

313ツール・ド・名無しさん2018/12/01(土) 23:57:01.28ID:a8Z4cIKY
リッチモンドの石畳一瞬21%くらいいく

314ツール・ド・名無しさん2018/12/02(日) 03:02:51.31ID:479fH4yV
>>306
thx
dcrainmakerの記事ざっと見たが
2年前の発売当初対neoで20wも高く出たんだな
その頃に比べると8wだから多少はマシになったか
最後に屋外でP1とG3に対してほぼ同じ値になるとか
使用前にその気温でゼロリセットしろとか色々書いてあって面白かったよ
まあ英語が苦手なんでもうちょっとじっくり読んでみるよ

315ツール・ド・名無しさん2018/12/02(日) 13:55:18.50ID:vevMtfHf
スピードセンサーだけスマートローラーからにして、パワーとケイデンスは自転車についるセンサーで表示させる事ってできますか?

316ツール・ド・名無しさん2018/12/02(日) 14:24:29.23ID:moA633OU
>>315
スマトレにスピードセンサーなんてねえよ。Zwiftの仕組み分かってないだろ

317ツール・ド・名無しさん2018/12/02(日) 14:39:56.50ID:ReEngjmd
>>315
パワーとケイデンスがあればok
あとはzwift側で傾斜や前に誰かいるかとかの条件で
いい感じに計算して速度出してくれる
スマートトレーナーなら負荷もコントロールしてくれるよ

318ツール・ド・名無しさん2018/12/02(日) 21:48:45.28ID:0r7KFrT/
やっぱzwift楽しいわ

319ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 01:44:10.51ID:xcp2Hkd1
>>295
クランク型パワーメーターを2本同時に使うのってどうやるの?

320ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 06:58:49.99ID:CVQkXWec
neoを基準にすればいいだけの話だろ

321ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 09:45:02.50ID:xcp2Hkd1
意味がわからない
neoを基準にどうやって少なくとも2つのクランク型パワメに同じパワーを与えるの

322ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 09:50:21.57ID:3nwDcXgI
>>321
幼稚園でスマホいじっちゃだめでちゅよ〜

323ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 09:51:21.39ID:OoiiaSZo
ガチで頭悪そう

324ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 09:57:02.43ID:xcp2Hkd1
いや頭悪いのはお前らだろ

複数のパワーメーターを「neoと±どんだけ離れていたか」という相基準で比較するのは全然可能だが
>>295は絶対値書いてるから、どんな風に計測したのか聞いてるんだけど

もしかしてneoで特定の時間平均270Wでこいでみたら、クランクAはこうでした、クランクBはこうでしたって話?

325ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 10:05:31.38ID:t/6xI+fs
逆にそれ以外何が考えられるんだ(笑)

326ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 10:08:42.09ID:xcp2Hkd1
いや、そんな方法による計測があてになるわけ無いだろ
特に4iiiiなんて左のみだから左右差なんてコロコロ変わるし

まあそんなクソみたいな比較を普通に通してるこのスレのレベルがわかったからこの話はもういい

327ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 10:20:59.18ID:3nwDcXgI
>>326
4iiiiなんてどこにも書いてないけど何読んでるの?
夢の中でも5ch読んでたのかな?
授業はちゃんと聞いてないと駄目だよ、ひらがなかけるようにならないと

328ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 10:24:36.25ID:nk8o6apZ
>>327
>298

329ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 10:39:54.65ID:3nwDcXgI
>>328
今度はこっちのレスのこと言ってたのか

比較方法の是非と4iiiiが正確かどうかって全く関係ないよね

330ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 10:42:31.91ID:ynUFltPL
俺には見えるんだよね
将来ズイフトがeSportsの人気競技になってリアルロードレースを駆逐するのがよ
ゲームとして楽しい、体力は実際に必要、究極のeSportsだよなズイフトって
他の競技じゃ真似できない
他の競技より面白いのはもちろん、リアルで自転車で走るより10倍楽しい

331ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 10:48:19.24ID:ynUFltPL
これからの自転車はズイフトで使うことを想定したフレーム作りになるだろうね
まず軽さは重視されないエアロもいらない
リアエンド付近が頑丈で高剛性な作りが重視される

332ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 10:49:57.68ID:K9cseTxf
もうzwiftに対応したエアロバイクでいいのでは

333ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 10:59:40.10ID:0c9FVCw2
eSportsなんて体力のないインドアゲーマーの種目じゃないんですか。

ハイパーオリンピックでもやってろって。

334ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 11:08:47.94ID:hhbq9JqI
>>333
20cmモノサシ使用禁止

335ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 11:12:55.20ID:1CR6fX7A
>>326
言わんとする事はわかる。

336ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 11:17:38.11ID:7qw9H05f
左右差コロコロ変わるって相当変なペダリングしてるんか

337ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 12:40:21.11ID:aehsgMNl
複数のパワーメータの出力をZwiftにペアリングすることはできないが
AndroidのIpWattzというアプリで比較はできるね

Android版Zwiftも早くANT+対応して欲しいなあ

338ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 12:49:50.19ID:EeTseghD
しませんよ

339ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 14:20:59.17ID:ehWxlsl+
ZwiftでANT+って使う?
HR買い直せば全部Bluetoothでいけるのに

340ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 15:25:30.48ID:opK2Ht54
>>337
ant+対応を期待してるのはアンタくらいだよ

341ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 15:33:29.53ID:REXsQ0hu
BLEはボロボロすぎるなあ
特定のスマホで全くペアリングしないし

342ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 15:45:09.82ID:JYjiLK/W
それスマホ側の問題

3432722018/12/03(月) 15:58:40.52ID:sslUyhjZ
>>342
iPhone使いだがスピードケイデンスセンサーがたまに途切れる。
あ、それはセンサーが安いからか。

344ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 16:03:34.40ID:REXsQ0hu
>>342
BLEのプロトコルが徹底的にぼろいからスマホ側の実装が安定しないんだろうな
接続しないスマホでもスマホ初期化したら接続する(こともある)し
ま、ANT+が使えるならそっちのほうが良いに決まってる

345ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 16:40:20.02ID:sWgL1Tcz
2カ月ぶりにログインしたらカスタムワークアウトが全部消えてたんだけどアップデートのせいかな?

346ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 17:22:12.89ID:gJ4JMGJp
スマホでANT+使えたっけ?

347ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 17:38:58.74ID:aehsgMNl
>>346
一部搭載している
Xperia Z1〜Z5、Galaxyの一部
詳しくはググってくれ

348ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 17:50:14.53ID:b2HL8/fP
XperiaってZシリーズでant+なくなったの?

349ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 18:03:30.75ID:DwjGmPiJ
>>334
バカ!!
こすりも禁止だ!!

350ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 18:24:09.94ID:3KwW3dP7
>>345
並び順が変わっただけで、消えてはいないはず

351ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 18:31:45.82ID:sWgL1Tcz
>>350
確かにカスタムワークアウトの位置自体が変わった気がするけど、
開いても新規作成しか出てこないんよねえ
5,6個くらい自分で作ったのがあったはずなんだけど

352ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 18:31:53.03ID:elqMSKu/
レベル25以上いけるようになったぞ。

353ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 18:34:27.67ID:syzuEj2P
>>352
まじかよ

354ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 18:54:34.01ID:skJezAjs
>>346
内蔵してるスマホもあるしOTGケーブルで変換すればUSBドングル動くよ

355ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 19:57:41.63ID:kUOgQD9G
>>354
かなり限られてるのな

356ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 20:08:13.00ID:SUBiNsVm
https://zwift.com/shop/category/clothing-cycling
他のデザインのも出してくれよん
lv25になったらLv25デザインのジャージを買う権利をやろう、みたいに

357ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 20:10:01.25ID:e3X0h0so
>>355
ドングルはほとんどのandroidで動作する

3582722018/12/03(月) 20:19:24.42ID:YcJ1wvUx
ライトニングが直接刺さるant+どんぐり どこかで出してくれないかなあ

359ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 20:48:55.18ID:NIJSPxJH
キャットアイのBTで別に問題ないし
そこまでしてANT使わなくてもいいかな

360ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 20:55:34.90ID:syzuEj2P
25以上になったとこでなにがかわるのか

361ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 20:55:56.02ID:f71Q7ul8
>>358
Dock変換でいいじゃん

362ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 21:12:44.25ID:+qcvUZ47
25の間に取得した経験値はなかったことになるのか
まあ俺はまだ23なんだけど

3632722018/12/03(月) 21:31:04.21ID:YcJ1wvUx
>>361
純生たかそうだけど尼の安物で大丈夫?

364ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 21:44:43.51ID:wGyItjTr
>>363
以前はダメだった
1年くらい前のOSアップデートで純正も認識しづらくなって、その後のアップデートで純正は認識しやすくなったけど、偽物が今どうかは分からない。
偽物というか充電だけの結線のアダプタも多い。

結局充電しながら長距離イベントができなかったのでCABLE(ANT-BTルーター)にしたら超快適

365ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 22:39:48.57ID:KkFltT+3
zwift内の数字で脚力のパワーアップを確認したらどれくらい速くなったか外で確認したくなるね

366ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 22:44:11.44ID:e27sZGa/
え?Zwift Powerが高いから富士ヒルで確認したくなる?

367ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 23:06:05.30ID:k4k38Akr
涙目の山さんかわいそう

368ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 07:24:58.97ID:ouETgIDG
そこまで高機能は求めないけど、静穏重視で
戸建ての2Fで回しても大丈夫なオススメダイレクトドライブどれよ

369ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 07:30:01.94ID:ZiGrFqKb
tacx neo

370ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 07:51:01.84ID:ouETgIDG
おたかいけどレビューは軒並み高評価やなぁ
値段見張りますわ

371ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 08:03:15.63ID:FtRvduUn
>>370
悪いこと言わないからkickr coreにしとけ

372ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 08:14:21.84ID:Dt/60Esi
>>368
戸建ては家の中の防音防振動全く駄目だから誰かが寝てる時はできない

373ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 08:28:56.62ID:ZiGrFqKb
https://zwiftinsider.com/points-levels-unlocks/
各レベルのアンロックアイテムだそうな。

374ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 08:36:14.42ID:ouETgIDG
3本回しても音聞こえないくらいの納屋もあるので、
音があかんならそっちで出来るが、そうなると静穏性はほとんどいらん
しかしモニタとPCが納屋に無く、電波の通りも悪いのよ
悩ましい

375ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 08:38:29.25ID:7kIWYvsk
10ヶ月でレベル25上げてそのままだったから気にしてなかった

376ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 08:44:36.64ID:z3tfIbwX
>>375
月間500しか走ってないの?

377ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 08:47:33.54ID:FmFiezpy
マウント取りww

378ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 09:07:18.88ID:MYN7OwO6
>>368
うちは隣で子供と嫁寝てるけどキッカーコアで何も言われんよ

379ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 09:32:19.58ID:1bglkfDB
言われないんじゃなくて気使って言わないだけだろ…
どれだけ静かなローラー台でもチェーンの音とかシフトの音とか結構するぞ

380ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 09:51:10.90ID:Q7ZwF8sV
>>373
靴とかばっかでどーでもいーなw

381ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 10:57:09.87ID:vZEPGFuB
結局どのダイレクトドライブ買えばいいんだってばよ

382ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 11:05:32.16ID:2xgF9n8q
今からなら新型Neo1択じゃね
どうしてもClimb使いたいならKicker

383ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 11:31:41.76ID:OYHfGKFr
COREってやっぱKicer2018と比べたら音大きいかな?
2017Kicerの高周波みたいなのはしない?

384ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 12:27:28.07ID:k9KODZ+D
>>382
何故地雷を勧めるのか…
それ1択とか言ってまた犠牲者を増やすつもりか?

385ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 12:31:09.78ID:2xgF9n8q
>>384
新型Neo地雷なのか
もう持ってる上で地雷って言ってんの?
現行から買い替え予定だからどこがダメか教えてほしい

386ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 12:31:20.76ID:8nxQDE1Z
kickr18,旧型kickrよりは大分ええらしいな、coreより静かだろNeoのが静かだが
結局新型Neoもぱっとせんし旧型Neoでええやろ

387ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 12:41:09.25ID:k9KODZ+D
>>385
旧型Neoの問題点は基本的に全部引きずってるよ、故障とかの致命的な不具合ではないけど
Zwiftレースとかトレーニングを快適に楽しむなら他のにした方がいい

388ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 12:45:44.31ID:Q7ZwF8sV
KICERも負荷抜けてたり地雷じゃんwww

389ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 12:47:51.94ID:2xgF9n8q
>>387
持ってるの?

390ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 12:52:55.23ID:k9KODZ+D
>>389
Neoは持ってる
Neo2は持ってないがNeoの問題点を抱えたままと複数のレビュワーが言ってた
gplamaとかdcrね
まぁ問題点とか関係なく欲しいなら買ってもいいんじゃね

391ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 12:54:19.84ID:2xgF9n8q
>>390
えぇ…
伝聞エアインプレかよ

392ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 13:03:02.31ID:k9KODZ+D
>>391
Neoはゴミだし、Neo2でも解析機能以外はほとんど進化してなくて
ゴミな部分は改善されてないのは確定だからなぁw

393ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 13:08:31.52ID:nvWbrDiG
もうすぐ新型のNEOが出ると言ってきた俺に謝罪はないの?お前ら

394ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 13:20:07.14ID:wmyHxjT0
NEOアンチの人チョイチョイ涌くな

395ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 13:27:57.09ID:QsN/x9+L
NEOのFLUX 使ってるやつはいないの?

396ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 13:37:59.14ID:1lL5wkAr
EliteのDIRETOを最近買った
離れの小屋でやってるから環境はいいけど 音はそんなに気にならない

397ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 13:49:56.54ID:cHneBT+7
>>392
ゴミじゃないスマートローラー台はどれ?
今、キネティックのロック&ロール2とパワータップ使ってて
スマートローラー使ってみたいと思ってる

398ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 14:50:30.88ID:RZ7hEbyl
>>395
あれはベルト切れまくるらしいから辞めたほうが
米尼のレビュー酷かった

399ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 15:06:24.30ID:k9KODZ+D
>>397
定価から大幅な値引きされることのないハイエンド機

>>398
その不具合はFlux SとFlux 2では直ってる
NeoよりはFluxの方がマシかもしれん
まぁもっともFluxよりNozaの方が良さそうだけど

400ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 15:12:06.96ID:cHneBT+7
>>399
具体的な機種が挙げられないのは、現行まだまともなスマートローラーは無いってことか?

401ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 15:26:05.39ID:2xgF9n8q
>>400
エアプだから

402ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 15:29:06.51ID:alomSc2O
>>396
自分もdireto使ってます

スルーアクスルをしっかり締めると
実際のホイールと比べてちょっと
ズレるから使えるギアが限られるw
(使えるけどカラカラ音が出る)

ローラーの度に調整も面倒くさいので
ちょっとだけ緩めると
なんとなく良くなる気もしますが
特に他には不満はないですねw

9万円ですし
一応、満足はしてますw

403ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 15:31:01.92ID:QsN/x9+L
んじゃ箕浦最強じゃん

404ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 15:43:51.16ID:k9KODZ+D
>>400
例のトレーナーをアゲると回し者とか言われるからやらないだけ
申し訳ないけどヒントから察して

405ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 16:09:27.01ID:mNCober4
>>396
diretoいいよね安く買ったけど不満点ないや
ただもしやってたら余計なお世話だがアプリで校正はちゃんとやった方がいいぞ
俺は校正しないまま乗ってて後で校正して泣きをみた

406ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 16:47:53.36ID:EEcU1+a0
黙ってneoかKicer買っとけよ
他に選択肢無いだろ

407ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 16:53:50.76ID:lOuLTI3h
>>405
最後まで校正しないのが1番幸せだったな!

408ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 17:28:19.00ID:1r5UNRx5
>>405
ありがとう
わけもわからずzwiftやってる状態で
校正とか知らなかった
今度やってみる

409ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 17:28:30.81ID:XA1tyidF
>>406
その二強の場に燦然と輝きながらミノウラDDが舞い降りた

410ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 17:40:43.66ID:vZEPGFuB
役に立たねーな
誰も買わんなら俺がミノウラの人柱になったるわ

411ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 17:48:38.51ID:d4mnsaph
>>407
そんなこと無いぞ。校正したらFTP20位上がったぞ。

412ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 18:02:03.16ID:Mb2VzTmn
neo使いだがKickr2018+climbに変えようかと思ってる

413ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 18:05:17.30ID:mNCober4
>>407
モチベーション的には割と有りだと思ってる

414ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 18:51:44.00ID:OYHfGKFr
>>412
しかたねーな…
ならNeoはタダで引き取ってやるよ…
ったくしかたねーなぁ

415ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 18:59:35.47ID:1ZOsMQdM
>>414
物乞いキモい

416ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 19:27:41.75ID:lOuLTI3h
>>413
不正確な数字を正確に出してくれるならアリだよね
始めたてでFTP300とか言われてみたかったわ

417ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 19:55:52.84ID:Ofr9NrQB
PC版アップデートしたら、トライアル期間になってしまった。
apple で払ってるのに…
どうしたらいいんだー!

418ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 20:34:33.47ID:Lh+KZ1ic
結局volano+パワメが1番よ

419ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 20:41:03.81ID:B6xVEIbE
>>418
自動負荷は重要

420ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 20:54:50.19ID:1bglkfDB
タイヤDスマトレ→DDスマトレと来たが自動負荷いらなくなってきてハイブリッド+パワメに落ち着いたわ

421ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 20:57:41.78ID:WTYBTpNk
>>420
ここはZwiftスレ
ローラースレでやってくれ

422ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 21:06:57.54ID:cHneBT+7
>>420
Zwiftは続けてる?

423ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 21:08:18.33ID:IU51LZ9y
>>402
俺の場合DiretoにクリックリリースでDT SWISS RWSでガッツリしめたらアウターローでも音鳴りしなくなったけどね
このスペックでZwiftしてても満足なんでコスパはいいなと思ってる

424ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 21:11:15.55ID:m6PdndKt
ダイレクトドライブじゃないと負荷掛けられね
貧脚だも関係ないのか?

425ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 23:16:21.16ID:vfY2tPSd
アップデートしたら40万あったポイントが11万に下がってた。
これは精神的にキツイね

426ツール・ド・名無しさん2018/12/05(水) 16:48:18.30ID:XGUkZp0w
zwiftデビューする為にnoza注文
注文時納期が1月だったのに今は2月
(-_-メ)

427ツール・ド・名無しさん2018/12/05(水) 18:01:59.06ID:ioRM59Yy
>>426
まあ予定通り2月にも入らないと思っておいた方がいいぞ。ワイの予想やと4月くらいやな^_^

428ツール・ド・名無しさん2018/12/05(水) 18:47:37.73ID:sxmvzByf
ダイレクトドライブ スマトレのメリットは、ERGモードだと思う。
ギア比落とせば静かに大きな負荷を掛けられる。
だからZwiftでもトレーニングモードばかりな俺。

429ツール・ド・名無しさん2018/12/05(水) 18:53:53.89ID:ojYAOZh0
固定ローラーと左クランクパワーメーターだけで充分に楽しいぞ

430ツール・ド・名無しさん2018/12/05(水) 18:59:54.21ID:0tVMFzXj
>>428
負荷一定でいいじゃん

431ツール・ド・名無しさん2018/12/05(水) 20:46:48.67ID:UCVkGI9d
>>430
イミフ

432ツール・ド・名無しさん2018/12/05(水) 21:05:01.19ID:Tk8C7+Xk
>>428
ERGモード俺もいつも使う。一定のトレーニングができるから良いよなアレ。

433ツール・ド・名無しさん2018/12/05(水) 22:47:01.51ID:SPrlJsJ+
たしかにブン回さなくてもいいから静かでいい

434ツール・ド・名無しさん2018/12/05(水) 23:04:07.36ID:7WYTCT4U
俺もずっとエロゲモード。インナーローだと静かすぐる

435ツール・ド・名無しさん2018/12/05(水) 23:08:10.83ID:LkXxgha/
エロゲそーやって使うのかw
負荷調整してくれんだからどこでもいーやなってなってたわ

436ツール・ド・名無しさん2018/12/05(水) 23:09:32.00ID:Is21ksEv
電気代かかりそうだな

437ツール・ド・名無しさん2018/12/05(水) 23:29:02.58ID:FoyyQLu2
自家発電出来ないんだっけ?

438ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 00:15:27.89ID:t2d5Ytcl
なんだ、みんなエロゲ好きなんだ…

439ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 02:21:58.58ID:MxZzvFYn
エロゲやりたいけど時間がない(´・ω・`)

440ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 07:09:27.79ID:BIgKHx09
おれもほとんどエロゲだわ
あれやってから一定の負荷で走るのが上手くなった気がする

441ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 08:27:05.76ID:iwKRYO0F
毎日エロゲしてたら彼女できたし結婚もできました。今子供が2人いますが、エロゲは続けてます

442ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 10:40:01.36ID:Z9CqUdx5
このつまんない流れどうしてくれんの?

443ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 12:27:02.45ID:CIs/6lr4
この辱しめをどうしてくれる

444ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 12:29:38.53ID:e24RzWCV
>>437
エロゲで自家発電は普通するよな

445ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 12:57:09.04ID:Ou4yRSOZ
絵ロゲで自家発電は無理かな

446ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 13:35:03.78ID:oL27FqJh
korea cupはちゃんと参加してるんか?

447ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 14:33:41.27ID:I11P5ixo
今までipadproでやってたけど余ってるゲーミングPC使って最高設定でやってみたけど画質もFPSも全然違って楽しすぎヤバイわ

448ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 14:41:22.60ID:MKK81SQ9
前走者のケツの動きがリアルだよな

449ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 14:42:59.40ID:NEfmz0/+
>>426
今人気だからね
もっと早く注文しなきゃだめだよー

450ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 15:31:38.06ID:ZlR2T/Yp
俺もそろそろipodから変えようかなぁ
起動すら安定しなくなってきたしボタンタップが命中しづらくてイライラして今日zwift無し!ってなる事もしばしば

451ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 15:44:34.89ID:I11P5ixo
>>450
1時間ちょいのワークアウトやるだけで電池半分以上減るのくそストレスだよな

452ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 15:47:21.47ID:0QAGecDk
とりあえずiPadでやってるけど
PC用意するのとアップルTV用意するのだったら
どっちの方がおすすめなのかな?

453ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 16:03:31.57ID:M1JyYPLq
今AppleTVをリビングで使ってるけどショップのデモ機を見たら絵は綺麗なのにカクカク動いてるのが気になった
そこそこのグラボ付きを買えるならPCの方が絵はいいと思う

454ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 16:04:04.41ID:Ou4yRSOZ
PCだろ

455ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 16:06:42.16ID:Ou4yRSOZ
https://item.rakuten.co.jp/pc-max-shop/tei-dt-hp-2/

これ買って適当にグラボ付けたら最高よ

4562722018/12/06(木) 16:36:42.94ID:cm+e5asE
>>452
EZCAST でやってるよ。多少カクカクするけど走り始めると気にならん。テレビがあるなら大画面でいい感じだよ

457ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 16:39:50.22ID:qdQYnovm
>>452
Apple TVはリモコン以外に2つしかBT機器がつながらないからコンパニオン必須で面倒

458ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 17:00:57.57ID:WLh6NLDz
コンパニオンの起動を面倒と思ったことは無いな

パソコン新調しようと用意した予算で50インチTVとApple TVにした

大画面は良いぞ

459ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 19:18:17.38ID:Di4qWgB6
PCに1050あたりを噛ませて幸せ

460ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 20:12:08.22ID:CK7lDDLo
iPad pro12.9だけどやっぱ物足りねーわ
テレビかおうかなー

461ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 20:31:56.90ID:eHSeeQzN
>>447
そんなに違うの?
PC買おうかな… ノートのグラボじゃダメ?

462ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 20:56:16.05ID:mRk79Ynd
RX480積んでるPCはあるけどPCとモニタとロードバイクの位置の問題でZwiftは糞性能の中華winタブでやってるな

463ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 20:59:53.63ID:yXuA1WNj
前走者のケツを眺める趣味がなれけば別になんでもいいんじゃないの?

464ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 21:00:31.82ID:q8jPjM8F
ゲーミングPCに
31.5インチのモニターでやってるけど
自分や他の人のw/kgが
ちょっと小さくて見えないw

できれば40か50インチぐらいほしいねw

465ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 21:18:42.33ID:I11P5ixo
>>461
42インチでやってるけど
表示されるプレイヤーの数も違うし
ちゃんとホイールのロゴとかスポークが回転してるのがよく見えるレベルで画質違う
ipadproは多分30fpsだったけど最高品質PCだと60fps張り付きっぽい
ant+接続なら充電もいらんし完全にストレスフリー
ちな3770kに970Ti

466ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 21:52:41.04ID:rckVizKl
調べてみたら50インチのモニターがいまは5万円台なんだな
これにゲーミングPCから出力したらカンペキだな

467ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 22:45:54.40ID:Ak3mId2S
ローラーやると30分でケツが破壊されるんだけど。すごいなみんな。

468ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 22:51:11.41ID:9f7b9moo
ネットでワークアウトを調べたら、作成者やメニューが多すぎて何が良いのかさっぱりわからねーぞこれ

469ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 22:52:48.35ID:3DrGF1oy
>>426
今のうちにキャンセルした方が・・・
あんまり良くないみたいだよ

470ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 00:08:35.71ID:9yD3cXe0
平日は時間ないからエミリーとジョンのローテだわ

471ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 03:14:14.86ID:e4nOT8uN
ワイはSSTとクリスクロスのローテや

472ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 06:47:03.96ID:a3oB+0Q9
ワイは残業峠を越えられずにズイフト村にたどり着けない(´;ω;`)

473ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 07:23:01.37ID:UoxtTwVU
朝練派になれば安定して練習出来るぞ

474ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 07:49:03.29ID:naCpKqOr
俺はL4の20分とエミリーのローテ。
エミリーすげー応援してるれるよな

475ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 07:57:43.66ID:RDuqGLdO
>>473
6時時には家を出てる俺に謝れ!
帰りは22〜23時だから、平日は絶対無理!ブラック職場は大変だぞ。

476ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 08:16:20.67ID:bKwp9Tyf
>>475
言い訳すんな帰宅から8時間あるなら余裕だろ
帰りの電車内でパンとブラックコーヒー補給しておいて駅から走ってウォームアップして帰宅後1分でレース開始だ
睡眠時間余裕で6時間確保できるじゃん

477ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 08:24:07.37ID:w3YYX1sW
>>476
そんな状況でまともに回復、成長するわけ無いだろ。少しは勉強しろ

478ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 08:30:01.10ID:bKwp9Tyf
>>477
平日何もしないよりマシ
言い訳するためのお勉強かい?

479ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 08:43:15.45ID:0ls6X7M6
まぁ、6時間乗れるならやらないよりはマシ
あとは会社で寝まくれ

480ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 08:43:54.80ID:M07IgBsn
>>478
トレーニング理論知らないバカかw

481ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 08:44:30.68ID:0ls6X7M6
>>479
ミス、6時間寝れるなら

482ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 08:51:29.36ID:bKwp9Tyf
6時間寝て毎日1、2時間乗れるなら十分強くなるだろ
笑トレーニング理論によればサボった方が速くなるのか?

483ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 08:52:37.87ID:2kQrqSGx
運動と睡眠時間両立しようと思うと、自転車通勤が一番だね。

484ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 09:12:18.80ID:XTCqBHO3
睡眠時間は人それぞれだからな
俺は8時間寝ないと体が持たない

485ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 09:15:30.36ID:LpsniPj7
職場がブラックなら、転職が一番じゃねえの?
製造設備関係中心に好景気だから、一時的な仕事量のキャパオーバーなだけなら
能力不足乙

486ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 09:18:23.13ID:r92n5zEB
トレーニングの疲労ため過ぎた時のリカバリーみなさん何してます?
自分はフリー走行だと退屈するので適当なワークアウトを強度半分でやってますがリカバリーに特化したメニューないですかね

487ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 09:18:53.19ID:6IE0g+lp
>>482
23時帰宅で6時出発で7時間
夕食風呂家事朝の準備で最短でも1.5時間はかかるから5.5時間
さらに睡眠時間削ってトレーニングなんてしたら体を壊すだけ

488ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 09:19:57.37ID:gjxU9JXI
リザルト画面がキャプチャできない!

489ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 09:22:41.38ID:eS2oYG0r
>>488
山さんかよw

490ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 09:35:05.49ID:bKwp9Tyf
>>487
夕食は帰りの電車で食え、家事は週末まとめてやれ、シャワーで済ませろ、引っ越せ、転職しろ
出来ない言い訳ばかり自信持つなアホ

491ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 09:44:08.68ID:EswKv2aT
就労時間とか残業も
機材にどれだけ金かけられるかもそいつの実力の内だと思ってる

492ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 09:48:21.46ID:V5LHDnP7
>>490
まあ理屈はこうだけどね
理屈と現実ってまた別

こういう人ってどんなロードに乗って
どんな環境を整えてるんだろうね

493ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 09:51:41.82ID:Uo26nSZB
L1を30分でも全くやらないよりはマシに決まってる、トッププロならわからんけど
レストとサボリは全然違う、つうか素人がレストとか何生意気な事言ってんのって思う

494ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 09:54:13.88ID:jSCvT1xS
>>486
自分で作ればいいじゃない
L3下限で30分とかそんなんで

495ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 10:15:10.15ID:oNMc7b4p
30分ならL3、1時間L2-L3、2時間ならL1-L2
程度がリカバリライドに適していると思われ

496ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 10:46:24.27ID:MahMR4wa
>>490
電車で物を食べるとかどこの田舎に住んでるの? そういう躾で育ってきたの?

497ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 10:49:55.24ID:MZXU7jB6
>>476
本気で言ってるの?
そういうレベルだから、精神論がまかり通るんだよ。体こわしたいならば、好きにしろ。
トレーニングの効果を出したいなら、転職するか週末頑張るしかないだろうな。

498ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 10:51:04.76ID:pfpSyuR4
チャリ輪行をしてるオッサンがサイジャで電車の長い椅子の真ん中で
ずっとオニギリや菓子をムシャムシャしてるのを何回も見た事がある

周りの眼を気にしない食料補給タイムだと思ってんだろうなと思うが見苦しくて汚い
ああいう貧相なチャリおじさんとは同類だとは思われたくない

499ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 10:53:37.88ID:MZXU7jB6
>>498
同感。電車や歩きながら食べるのは自分は抵抗がある。
ロングライドでも、食べながら走るのはしないし。
他でも書いてる人がいたけど、トレーニングしたいならば恥とかマナーは捨てないと駄目なのかな。

500ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 10:53:52.67ID:pfpSyuR4
そもそも学生でもなく中年クラスなのに電車で輪行なんて趣味としても貧乏くさすぎる
ロードを買う前に車くらい持ってないのかよ。ただの貧乏ルンペンだろ

501ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 10:55:11.10ID:EswKv2aT
>>490
こうですか?

【世界と走れ】Zwiftスレ28【トレーニングアプリ】 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

502ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 10:58:08.43ID:pfpSyuR4
仕事を削って趣味のトレーニング()って馬鹿じゃねーの?

503ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 11:02:58.85ID:JU/ojg9g
馬鹿か、趣味で遊ぶために金が必要だから仕方なく仕事してんだよ

504ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 11:13:06.11ID:jSCvT1xS
趣味のために仕事ってするもんだろw
仕事のために生きてたくなんかないわw

趣味と家族との時間のために毎日定時帰りだよ
仕事は時間内に全て終わらせてるから何も言われないし

505ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 11:14:46.91ID:pfpSyuR4
真性の貧乏ルンペン独り身おじさん乙
保険は多めにかけておけよ

506ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 11:18:32.88ID:JU/ojg9g
独り身なら保険いらないだろ…
あれは残された家族が路頭に迷わないためにするためのものだ
お前どこまで馬鹿なんだ

507ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 11:20:31.42ID:pfpSyuR4
チャリのために仕事をいいかげんに流してる人生なんだ
せめて親御さんには残してやれよ…

508ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 11:28:16.57ID:jSCvT1xS
>>507
よほどブラックな会社で働いてるんだなw
まぁ頑張って働けよ社畜くん

509ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 11:30:27.37ID:JU/ojg9g
親に金を残す意味がわからん
むしろ贈与税かからない範囲で親から子に計画的に資産移すもんだろ

相続税を国にたくさん納めたい愛国者様なのかな?

510ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 11:32:14.08ID:pfpSyuR4
まあ帰宅後にもチャリ
休日もチャリなんて貧乏人にしかできない寂しい趣味だよな…

511船乗りさん ◆sailor7x16 2018/12/07(金) 11:33:05.96ID:PWVU3mR+
寝る時間削ってZwiftやってる。
生活リズム無茶苦茶だしトレーニング効率とか考えてたらキリがないのでとりあえずやれば良いと思ってる。

512ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 11:37:52.24ID:3ip+nZSI
忙しいとか寝てないとか言う奴はこんなとこ見ずに仕事しろよ

513ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 11:46:16.28ID:jSCvT1xS
>>510
もう、お前のその思考から貧乏臭漂ってるよw
もっと心に余裕を持った方がいいぞw

23区内持ち家戸建に妻子もちなんでお前と一緒にするなよw

514ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 11:51:24.54ID:WH6WzOR4
すげぇキチガイわいてたんだな…
しかしブラック企業勤めだとzwift余り意味無いとは思う
乗れるの休日の天候悪い時だけになるね勿体無い

515ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 12:30:49.34ID:Ey6J7qnv
定期的に湧くよ
トレーニングスレかローラースレでも見たことある気がする

516ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 12:32:44.54ID:HUf2FA6f
ブラック企業務めワイ低見の見物
平日はなんとか週1日か2日はzwiftやるようにしてる
土日は晴れてれば外走りますね
レース志向ではないので体力維持ペースならこれくらいで十分

517ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 12:36:23.94ID:pfpSyuR4
23区内で家にひきこもってzwiftもどうかと思うぞ?
足立区とか?

518ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 12:41:08.12ID:OpeWDx5J
レースで入賞争うレベルの人がストイックなのは分かるし週末の趣味程度の人が緩いスタンスなのも分かる
謎なのはたいして強くもレース志向でもないのにトレーニング()とかストイックさだけアピールしてくる奴な

519ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 12:41:53.15ID:CPn0dYMY
就業環境含めてそいつの実力だよね。
弱い奴の言い訳にブラックアピール

520ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 12:43:12.73ID:pfpSyuR4
仕事が生活費の手段だけの苦行ってだけでブラックだろ
好きな事が仕事になってれば苦にならないし仕事で稼げて出世する事に面白みしかない

521ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 12:45:35.13ID:pfpSyuR4
チャリ趣味のためにわざわざ仕事ってのが低賃金すぎだろw

522ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 12:49:07.47ID:jSCvT1xS
>>517
北参道のRaphaまで5kmです
ママチャリで行くと変な目で見られます

523ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 12:50:33.26ID:oNMc7b4p
>>520
出世とか言ってる時点で惨めな社畜にしか見えん
本当に面白い仕事してたら出世なんて言葉は出てこない

524ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 12:54:32.86ID:pfpSyuR4
家でも外でもお金をつかえず自宅でシャカシャカ自転車操業

525ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 12:56:02.52ID:pfpSyuR4
仕事のランクやクライアントの良し悪しとビッグネームの仕事の違いくらいはあるだろ
世に出ない仕事なんて意味がない

526ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 12:57:58.15ID:RDuqGLdO
>>524
で、貴方は何故このスレにいるの?

ぶっちゃけ、公立病院なんてブラック職場だぞ。給料は安いし、馬鹿患者ばかりだし。

527ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 12:58:18.88ID:3ip+nZSI
無理に社会人ぶるのやめとけ、って内容の書き込みだな

528ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 13:00:29.63ID:pfpSyuR4
ジム代わりにモニターを見ながらその場で足踏みをするのは趣味じゃないだろw

529ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 13:06:22.99ID:jSCvT1xS
>>518
最初はダイエットのためにやってたけど、今はJCRCに参戦してる。
その間1年くらい週5でトレーニングしてたけど何を目的にしてるのかわからない時期があったw
競技に出る一歩を踏み出せない、そういう人はいるんじゃないかな〜

530ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 13:07:09.52ID:pfpSyuR4
クライアントを患者と思ってる学生か何か?

531ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 14:21:25.27ID:0YUGQvbz

532ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 14:32:53.91ID:r92n5zEB
>>494
自分で作ったメニューならある。プロが計算して作ったこれで回復!ってやつ欲しい
器質的変化を科学的に分析した上で回復に最適!みたいなやつね

533ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 15:04:32.44ID:0VRMmY1X
>>507
地方公務員とか、その典型例が多いぞ

534ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 15:28:58.71ID:twngQ2oq
まあ6時出社・23時帰宅の人は平日中一日か一日乗って二日回復とかで乗るのがベストなんじゃね?
確かに時間を言い訳にして平日丸々乗らないのは勿体ない
でも無理して平日毎日乗るのも体調管理的に割と大変だと思う

535ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 15:35:31.96ID:kk963wrq
>>532
high intensity recovery ってワークアウトがある
recoveryって言ってるくらいだし回復するでしょ(適当)

536ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 15:54:09.67ID:jmMFx2ir
お前らの「んほぉ〜このワークアウトたまんねえ〜」ってのどれ?
俺はゴルビーとリンガーは終わった後充実感あるけど

537ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 16:38:53.83ID:M5nKA4TS
マッカーシー

538ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 17:16:48.49ID:kk963wrq
具体的なワークとかイベントの話になるとあんま意見出てこない辺り、お前らあんま乗ってないんじゃね?っていつも思う
アプデでバグってても話題にすらならなかったりするし

539ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 17:42:55.10ID:yDsMVEyw
Companionでアクティビティが詳しく見られるようになてるね

540ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 17:44:46.74ID:/cXalbPS
>>536
俺は、いま減量も兼ねてるからだと思うけど、リンガーはキツいのに消費カロリーがイマイチでなんか悔しい気持ちになる。笑
SST(Mid)が何だかんだで1番好き

541ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 17:48:08.41ID:jmMFx2ir
>>538
俺がレスストッパーなだけだよ多分…

542ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 17:49:04.46ID:CqCt0v4w
某yaさんから毎日のように「Ride On!」貰うんだけど、yaさんが実際にログインして走ってるところを見たことはない。
彼は何者なんですかね?

543ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 17:50:04.93ID:Gf9litsM
>>538
真面目な話は書き込む気起きないor書き込むほど知識がない層っての結構いるからな
下らないホモネタとかになるとワッと湧いてくるのとか結構いる

544ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 17:51:38.12ID:bVbMix2Z
毎回、Ride Onくれる人

545ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 17:52:44.80ID:jmMFx2ir
>>540
リンガーは表示されるカロリーは少ないだろうけど運動後もカロリー消費され続けるタイプじゃない?タバタみたいな

546ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 18:12:34.39ID:af9Q9yjx
EPOCとかいうやつ?

547ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 18:13:47.32ID:r92n5zEB
>>535
テキトーすぎ!それ回復効率改善するためのトレだから・・・でもやってみるよ

548ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 18:17:53.22ID:jSCvT1xS
サイバーマンデーでサプリ安いぞ
金グリ買い溜めしとけ!

549ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 18:18:49.22ID:bpe13uVc
金パブ買い溜め?

550ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 18:26:09.88ID:pD8A1KZr
>>542
運営側
勝手に手当たり次第にフォローするのは迷惑

551ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 18:49:26.07ID:CqCt0v4w
>>550
なるほど中の人なのね
オーストラリアの某Dさんも同様で仕事でやってるのかな

552ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 18:56:48.02ID:w40gusDZ
>>550
フォロー絞って顔見知りの10人ちょっとだけにしてるのに赤の他人が1人だけ混じってるのはすごい気持ち悪い

553ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 19:07:26.94ID:TkxHkwE+
またどうでもいいことを、いちいち気にすんなよ

554ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 19:11:52.15ID:h4L/NSZN
俺も気にしないけど気持ち悪いと思う人がいるのはわかる

555ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 22:25:36.05ID:/cXalbPS
>>545
ああ
たぶんそうだろうね
筋トレした後みたいに足ガクガクになるからねww

556ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 23:17:12.53ID:96PVGaBW
アボーンだらけだ。
見えないところで盛り上がってるな。
これからインドアの時期なのに。
ちなみに、リンガーのTSSは詐欺かと思うくらい辛い。初めての時は、吐くかと思った。今でも、吐きたくなる。

557ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 23:38:59.88ID:K6mu1Rz3
>>553
FBでもツイでも突然見知らぬ人にフォローされてイイね押しまくってきたら気持ちよくはない。というか不快

558ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 23:53:31.47ID:yc71P3z5
知らんがな(´・ω・`)

559ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 00:24:36.40ID:5dU7pw2p
zwiftでいつ見てもログインしてるなって感じのおっさんいたけど、たまたまstravaでアカウント見つけたんですよ。
今年後半から急にリアルでもZwiftでも自転車乗ってる時間が増えてて、仕事首になったのか考えさせられた。

560ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 01:34:31.77ID:pmoC/n8R
>>557
お前SNSって知ってる?

561ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 01:46:27.42ID:lCuDaUsc
>>557
普通は知らない他人をフォローしたりしないからね
キャッチセールスとかナンパとか変な目的がある奴だけ
相沢も会社に見せかけの成果アピールしようとしてめちゃくちゃなことして大顰蹙

562ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 02:51:47.72ID:HBMEjPoT
リンガーは最初からキツくて無理そうだけど一応クリヤできる。進んでやる気にはなかなかなれんがw
・・・マッカーシーはクリヤ自体が無理ゆるして

563ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 03:40:14.26ID:wvh0Hqv7
コンパニオンアプリがアップデートでめっちゃ変わったな
レース結果残るのがいい

564ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 04:42:50.13ID:od+GiyR8
Android版の推奨スペックが見当たらん

565ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 13:39:18.06ID:c5an4NbV
コソ練がバレてしまうw

566ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 13:51:52.35ID:74FA+teI
相手のログを覗く時、相手もまたこちらのデータを覗いているのだ

ホント丸見えだな俺の貧脚ぶりが露わになってしまうw

567ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 13:57:44.14ID:iDBhS6Kz
貧脚なので恥ずかしいです><;

568ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 14:32:19.48ID:i9orFoxc
いつからかリアルで着るサイクルジャージを売ってる。
買いたいけど、サイズ感が知りたい。
カステリと比べてどうかとか、もし買った人がいれば教えてほしい。

569ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 14:37:59.17ID:U/qoFmas
日本語で

570ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 14:56:23.50ID:yRaXBWjb
実走でも初期アバターみたくなりたいです。
ってことだろ?

571ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 15:16:59.29ID:iV6oiDnz
>>557
ならフォローは要承認の設定にしとけば?

572ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 16:11:10.73ID:yFvE6Y7D
>>571
なんで非常識なたった一人のためにそんな不自由をしないといけないんだよ

573ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 16:16:01.95ID:iWMX0DGx
またお前か

574ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 16:22:20.03ID:U/qoFmas
死なないかな

575ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 16:23:22.36ID:i9orFoxc
zwiftのwebショップで売ってるジャージ、初期設定アバターみたいなのじゃないよ。もう少し地味でin gameで同じのは見たことない。
オレンジと黒の二色展開。

576ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 16:58:59.29ID:A2fuA5Vb
フォローなんて一方通行なんだから好きにすればいい
フォローフォロワー制度ってそういうものだし
twitterなんかでもフォローさせてもらっていいですかとかいちいち聞いてきてそれが礼儀正しい行いだと思ってるアホが一定数いるしそれと同レベルだよ

577ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 17:05:02.83ID:7Y6DNqRR
>>576
YAのフォロー数見ればその異常さがわかる。常識レベルを超越

578ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 17:18:24.53ID:83+2PNS2
>>577
頼むから一度しんで

579ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 17:43:19.21ID:Qt6QHqNa
お前めんどくさい人間だな

580ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 17:59:29.63ID:fIpSxu5I
YA YA YA

581ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 19:33:27.01ID:9PAj8Qea
S-Works EVADE ゲットしたわ。

582ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 19:56:16.62ID:aMEw0r3W
zwift繋がらん
せっかく体温まったのに冷えてきた

583ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 20:24:52.09ID:2yFgP0kR
>>572
知り合い同士でフォローするだけなのにどこが面倒なのか分からないんですが

584ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 22:49:17.01ID:ktBFjvlo
Zwift power要らなくなったかも?

585ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 22:53:18.53ID:L2d4hICh
これでもう5倍とか6倍とかCEVAとか一切気にする必要がなく
zwiftpowerの連携とっとと切って、タックスサトリで爆走できるね

586ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 23:42:00.67ID:FvtEElRD
このスレにThe McCarthyクリア出来る人いるかい?
何度やってもクリア出来る気配がないわ
これクリア出来たらもうFTP更新してると思うんだけど

587ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 09:02:09.40ID:jh+iQv+f
それでも山さんなら、児玉ならきっとなんとかしてくれる

588ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 09:15:09.24ID:EicgIC16
Neoでやってるけど、最近ギシギシ音が大きくなってきた気がする。ズイフトやる時、結構ギシギシ鳴る?

589ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 09:43:32.72ID:VOgQKZpx
>>588
全く鳴らないが

590ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 09:50:10.91ID:7Y8xwLc7
シャッフルするとギシギシ鳴る

591ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 09:52:59.46ID:e4Kv/Zxc
マッカーシーは一回だけクリアした
もう二度とやる気にならない
ゴルビーやるときマッカーシーより楽だろ?って自分を励ます

592ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 13:13:13.92ID:j6PvpcVi
>>586
普段パワメで走ってるけど、水没させてZPにしたときには、楽勝だったぞ。
FTPも70位上がったし。
日頃マッカーシーやリンガーで鍛えた成果が出たんだと思ってる。富士ヒルゴールドいけちゃう??

593ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 13:35:57.74ID:zjgweVGH
山さんうるせーよ

594ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 14:02:45.20ID:9kWrCu3m
やっぱ具体的なトレーニングの話になるとついていけないのが多いの見るに実はこのスレおっさんで速くなるの諦めた鈍足ばかりだろw

595ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 14:21:46.79ID:2sL6n13Z
5倍って書いただけで粘着してくるくらいだからな

596ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 14:26:36.37ID:VOgQKZpx
4倍最大1000wですら嘘認定してくるレベルでゴミみたいなおっさんばっかりだぞ

597ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 15:01:37.26ID:HzaGOXz0
何も考えずに10分全開走
時間がない人におすすめ
2分-2分×5と10分全開だけでかなりのレベル行ける
ただし両方かなりきつい

598ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 15:14:05.79ID:3qaZID3M
>>588
俺のNEOもカツンカツンって音鳴るのよね。1年半使ってる

599ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 15:20:39.36ID:mPsGxKRK
10分全開ってL5上限狙いで突撃して垂れないように粘る感じ?
実走だったらヒルクラ後の2番目3番目のワークアウトとして5分〜10分の全開走よくやるんだけどローラーでやりたいとは思わない
ローラーで短時間全力系は精神的にできないわ

600ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 16:29:55.67ID:kzDot+2l
俺はむしろ実走で全力走ってのができないわ
そこから家に帰るまでの体力どうしようとか考えちゃう
ローラーなら終わったら即休めるから

601ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 16:40:28.98ID:ywsjzvlU
白目剥いてよだれ垂らしながら脚が痙攣するまで追い込めるのもローラーの魅力

602ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 17:13:02.96ID:X88RUBn/
よだれはないけど、鼻水は垂らすな、確かに。

603ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 18:40:41.70ID:HzaGOXz0
ローラーやってる姿はちょっと人には見せられねえな
汗と鼻水ダラダラ垂らしてるし苦痛に顔歪んでるしあげくメニューの最後数分は「あ゛あ゛、あ゛あ゛」とか奇声上げてるし

604ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 18:41:49.40ID:P3EKP1Z/
新しいコンパニオンいいな!
パワーカーブも見れればもっと良い!

605ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 18:46:16.97ID:GIl8g16K
なぜあんなに鼻水出るのだろうか、、、

606ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 18:54:38.07ID:o55dLkFF
やはりNeoだよね
今年になって急激にユーザー増えた理由知りたい

607ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 18:56:30.66ID:mU68DMKj
>>606
新型出る前の大幅値引き

608ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 19:00:01.41ID:dOk6TLKf
自分が使ってるのが一番、だからお前らも使え、それ以外はゴミ。
好きにすればいいが危険な考え方だよな

609ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 19:16:37.04ID:AhYsqJzP
またDiretoの自動負荷が効かなくなった
ボロクソ

610ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 19:41:57.77ID:nI0jaL71
>>609
エリートはQUBOが同じく自動負荷が効かなくなる不具合を2台連続で食らった。
タイヤトライブが欲しかったんで神楽にしてからは不具合なくて快適。
もうエリートは買わん

611ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 19:55:44.95ID:AhYsqJzP
>>610
うちはQUBOは不具合なかったからダイレクトドライブもDIRETOにしたのにな。
半年で自動負荷効かなくなって保証で新品に交換してもらったけどまただよ…
俺ももう買わないわ

612ツール・ド・名無しさん2018/12/09(日) 23:44:44.12ID:PhzALLmN
>>609
一旦接続解除してから再接続で復活するけどなー
俺のDIRETOは何故かNYCで自動負荷が切れる

613ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 00:00:25.97ID:m3+bKTsu
>>612
ありがと。それは一応やってみる

ただ前回は実際ベルトが切れてて故障だった。
他にも同じ症状の人はいたみたい。

614ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 08:06:03.48ID:4inWhtyL
kickrで自動負荷が途中で切れた原因調べたら
心拍計が電池切れで接続切れたのと同時にローラーの接続が切れてた
何故かは知らん

615ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 09:27:48.40ID:5gXGwwCi
>>614
俺もそれあった
心拍計はtickerfit ローラはneo

616ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 12:15:20.91ID:qmtOkxZd
>>direto購入して5ヵ月だけど、たまに自動負荷が効かないときがある。
時限装置本発動まであと1ヶ月か・・・

617ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 19:10:21.06ID:m3+bKTsu
ウチのDIRETOは確かに6ヶ月で逝ったことになるな。2回とも

618ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 20:17:22.29ID:lDL5pulh
パソコンでやってんだけど課金てどこからやるの?

619ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 20:57:53.41ID:gK8PhRlK
NOZAはクソ確定したな
イベントで出品したのと製品で別物が届くらしいw

620ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 21:09:38.18ID:5gXGwwCi
>>619
酷すぎワロタ

621ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 21:13:41.00ID:gK8PhRlK
流石反日企業のエイサーだよな

622ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 21:17:02.46ID:m3+bKTsu
まじかよ
今のがダメならNOZAにしようかと思ってた

623ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 21:18:38.04ID:gK8PhRlK
取り敢えず、届いた奴、取り付けもできず使えないらしいw
レビューあがるわけねぇw

624ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 21:42:51.31ID:2eGahcAE
>>619
なんだろう。ウソつくのやめてもらっていいですか 笑
俺は昨日から普通に使ってるよ

625ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 21:46:17.82ID:mCrHbUKa
>>624
うぷして

626ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 21:49:53.55ID:uDAoVqVq
>>619
信用毀損行為で通報しました

627ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 21:53:12.22ID:QmhZTAdN
ガチでエンド幅間違ってるらしいよw
130mmのはずが135mmくらいになってるらしいw

628ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 21:55:13.49ID:mCrHbUKa
>>626
通報してくれてもいいよ
ソースあるから
https://twitter.com/ytk1308/status/1072092409863925760

あんまりしつこいと名誉棄損で訴えるね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

629ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 22:04:18.43ID:5QgBhDuz
>>628
ソースがツイッターとか
俺普通に使えてるんだが・・・

630ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 22:05:13.71ID:mCrHbUKa
だからうpしろよ
titterでは購入した写真がちゃんとうpしてある
お前はテキストだけだろ
全く信用できん

631ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 22:05:46.89ID:QmhZTAdN
>>629
じゃあ証拠を見せておくれよ

632ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 22:09:03.23ID:5QgBhDuz
人に頼む時はお願いしますだろハゲ
あとスレチな

633ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 22:11:49.28ID:mCrHbUKa
はい嘘確定
早速逃げましたw

634ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 22:17:04.19ID:brl9JNCE
>>633
おまえが愛用してるローラー台先にうpしたら見せてやるよ

635ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 22:17:42.40ID:mCrHbUKa
>>634
はいはい
持ってないならもう来ないでね

636ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 22:18:33.44ID:brl9JNCE
>>635
おーい先にうpしたら見せてやるって言ってんだが
日本語わからないのか・・・?

637ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 22:22:31.22ID:irqNqAQL
おっぱいうp

638ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 22:54:25.71ID:Z0MHgKSD
アンチの方がよく調べてて草

639ツール・ド・名無しさん2018/12/10(月) 23:57:44.93ID:4tTX7zdH
そりゃ知り尽くしてないと批判できないからな。
俺だって毎日安倍政権の批判書いてるけど、安倍政権について誰よりも詳しく語れるわ

640ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 00:06:48.47ID:Hc63vfj9
もはや支持者だろ

641ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 00:24:26.55ID:nho/QQfE
ストーカーやんけ

642ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 00:52:16.08ID:aosRfwA5
朝日が嫌いすぎて隅から隅まで読んでるおじさんのイメージ

643ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 01:10:38.56ID:9ojTsPMu
皆さんはローラー台どこの使ってますか?

644ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 01:35:34.99ID:DjrY5ELE
Bluetoothが繋がったり繋がらなかったり不安定なの何なの

645ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 01:46:16.92ID:208GoFsL
NEOかKICKER買えってさんざんこのスレで言われてるのにわざわざ人柱になるやつってアホなの?

646ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 05:28:34.35ID:brgdkPPk
そんなの読んだことねえよ
最高級のNEOはわかるけど

647ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 06:23:50.70ID:dotktYP7
>>618
HPから手続きした気がするw

楽天デビットカードをPAYPALで
登録したら楽天ポイントで払えたw

648ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 07:22:10.21ID:VmCtfTSQ
>>643
elite volano

文句ある?

649ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 07:57:32.91ID:rhkGUEOi
volano+パワメが結局1番安上がりよ

650ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 08:25:58.22ID:hBHdSkMK
>>646
Neoが最高級とか…
ゴミだよあれは

651ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 10:03:01.28ID:dX4pG8nD
まあ、エイサーが絡んでいる時点でチャンピオンモデル商法だろw

NeoとKICKERで問題ないってさんざん言われているのにね

ZWIFTやるならこれって感じだろ

652ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 10:04:49.94ID:zqVYbg3C
>>632
一生懸命画像拾って加工してんの?

653ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 10:26:40.55ID:uqwfARNE
>>643
夏頃ここで相談してdireto購入した
ERGの挙動がおかしくて急に重たくなったりしたから
ERG切ってワークアウトしてる

654ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 12:36:53.93ID:rRtmAI6S
Turnoとパワーメーターで静かだし快適

655ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 12:38:33.93ID:iR3lb4tH
>>627
エンド幅の調整アダプターは向きによって130mmと135mmを使い分けるようになってるんやけど。
取説にも書いてるし俺は使えてるよ。
くっそハマりづらいけど。

656ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 12:44:14.19ID:q7BRInsw
ユーチューブにNOZAのセットアップみたいなんあるから見ろよ、アダプター1個で130、135に対応してるし普通に使えてるわ、こんなんも分からないとか言葉もないわ

657ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 13:26:00.79ID:dX4pG8nD
>>655
お前持ってないだろ?
というか、エンド幅の意味わかってねーだろ?

658ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 14:51:43.21ID:k9GhCl0H
何故ビジネスとして成功しなかったのだろうか

【世界と走れ】Zwiftスレ28【トレーニングアプリ】 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

659ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 15:04:14.25ID:ybt8B5eG
そりゃ家で機材揃えてzwiftした方が圧倒的に楽だし安上がりなんだから当たり前
まぁZwiftを話題作りのために導入して知名度維持したまま
レース映像見ながら駄弁るカフェ?に移行したなら成功だと思うよ

660ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 15:06:35.06ID:iR3lb4tH
>>657

ほう、何をもって俺が持ってないといえるのか聞かせてくれよボンクラ。

661ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 15:55:18.87ID:VWsLBfFW
酒とフィットネスってどう考えても相性悪いし
てかNEOは抽選しないのね

662ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 16:30:10.28ID:jJuawERr
この前チャリダーで放送の台湾のスポーツジムのバイクがかなり左右に振れそうだった
あれって個人で買えないのかな
日本で売ってるかも分からんが良さげだった

663ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 17:15:11.73ID:QutJYJG8

664ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 17:27:29.96ID:yy5+Bftu
案外安いな
いらんけど

665ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 18:00:30.06ID:YljOO2W0
たまにトレーニングで体感するキツさは同じくらいだけど心拍が低い時あるけどこれって調子悪いのかね
たまーにあって謎だ

666ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 19:00:18.26ID:M2xR+OmA
疲労たまってると心拍上がりにくくなるときあるぞ、何となく不調を感じるし
あとは心拍計の不良?俺の心拍計は急に心拍あげて180越えていくと急に半分で表示されるときあるぞ

667ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 19:26:04.16ID:YljOO2W0
>>666
疲労かなと思ったけどむしろ今日のワークアウトは足はいつもより余裕があったんだよね
ただ心拍170程度のキツさを感じるのに実際の心拍は165程度だったりで不思議に感じた
心肺が楽に感じて心拍低いってのなら成長なんだろうけど心拍はいつも通りのキツさだったからなぁ

668ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 19:31:21.26ID:brgdkPPk
KICKERのどういうところがおすすめなの?

669ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 19:42:39.85ID:F9Bym/Vu
>>668
坂登ってると負荷抜けるとこ

670ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 19:59:27.61ID:brgdkPPk
>>669
なるほど。ありがとう

あと、とりあえず壊れにくいやつがいいな…

671ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 20:15:50.67ID:R02meKIR
>>659
えきべんるってなんだ?

672ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 20:17:31.49ID:SWoql+D0
え?

673ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 20:20:53.77ID:i9V7789s
だべる、じゃないか。

674ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 20:29:53.78ID:RpNYZiKb
まあ分からんでもないw

675ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 20:57:11.42ID:cEAi0nVR
SSTでFTPって本当に上がるんだな。不思議だ。感動した。
ハンターアレン先生についていくわ

676ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 21:54:52.89ID:JozhrCrg
>>671
ハズキルーペ買えよジジイ

677ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 22:29:23.34ID:TtZmuT/g
FTP200未満のZ戦士誕生か…

678ツール・ド・名無しさん2018/12/11(火) 22:29:43.99ID:TtZmuT/g
FTP200未満のZ戦士誕生か…

679ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 00:27:30.83ID:ngJicK8s
kickrで坂で抜けるって、パワーかケイデンス保ててなくて一時的に機械の方で登坂負荷を抜いているんじゃないの?
ちゃんと回せてる時に抜けたことないんだよね。

680ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 00:29:51.61ID:TN6i17kF
抜ける 抜けるよ 負荷は抜けるよ

坂で回すと 抜けるよ

681ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 07:39:27.78ID:3ANNEI9V
このスレはneo買えない貧乏人と
妥協して糞モデル買っちゃったアホで構成されています

682ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 07:44:17.90ID:KXMqgH6n
NEOよりWahooの方が拡張ツール多いしなぁー
NEOも良いものだけどNEO2はマイナーチェンジすぎて売れなそう

683ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 07:48:52.53ID:aWZS/R9L
>>681
正しくはNeo買っちゃう情弱では
あれ良いと来ないってホント

684ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 07:49:09.43ID:Um5MJtXe
neo2 の追加機能はTacx Desktop appで使用するものも多いから
ZWIFTだけなら恩恵は少ないのかもね
予備メモリでどんな機能が将来追加されるのか期待する

それに比べて日本メーカーは色んな意味でやべえな

685ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 09:51:19.11ID:tJfwUra+
ズイフトが出力の左右差表示対応したらNEOからNEO2に買い換えようかと思ってたけど
そもそもローラー専用のロードが両パイだったから必要なかった…

686ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 10:07:05.97ID:JUhPiXW/
>>683
具体的に

687ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 10:59:43.19ID:qMfEvYOT
>>685
neoって左右差見てるの?


>>682
kickrって3回モデルチェンジしてるけど全てマイナーチェンジだろ
しかもneo2とneoは併売しないだろ
なんでneo2が売れなくなるのか謎

688ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 11:28:51.54ID:tJfwUra+
>>687
NEO2から左右差計測出来るようになったっぽい

689ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 11:38:11.22ID:qMfEvYOT
>>688
左右差だけでなくペダル効率も見れるようになったのか
すごいな


・・・なのにマイナーチェンジとか売れなくなるとか言ってるやつがいるのが謎

690ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 12:04:37.35ID:KoDmmdl/
昔から不思議だったけどトレーナーでどうやってケイデンスとかペダリング効率計ってるんだろ

691ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 12:15:08.65ID:Ag9WPSSn
モーターじゃないんだからトルク変動でわかるべ直接出力測ってるから簡単そう

692ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 12:24:34.29ID:B2tKu0jF
neoってケイデンス取れるん?
kickrは別センサー使わないとケイデンス見れないよね

693ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 12:35:49.83ID:tJfwUra+
>>692
とれる
心拍計だけでおk

694ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 12:42:43.05ID:B2tKu0jF
やっぱneo一択だな

695ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 12:46:41.96ID:KoDmmdl/
>>691
トルクのかかり方かーすごいねえ

696ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 12:54:37.87ID:v80r15G6
>>677
逆にすげーな

697ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 13:24:50.82ID:YbcidiMS
>>686
Neoは加速時、傾斜のきつい坂、スプリント時にフライホイールが空回りする
そのせいで踏み心地がスカスカするからトルクをかけた練習が出来ない
スカスカ感と足裏に伝わるダイナモのような不自然な振動の相乗効果で
脚に不自然な負担がかかる
筋肉がすぐに硬くなったり痛めたりする
そのためNeo使ってる人はライド後毎日のようにマッサージしてる人が多い
だが本来はそんな高頻度でマッサージする必要はない


心あたりのある人はすぐさまNeoを売り払って他のトレーナーを買うべき
心当たりのない人は大したトレーニングはしてないはずだからNeoで問題ないよ

698ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 13:27:41.92ID:YbcidiMS
>>689
>>690
>>691
Neo2でペダリング効率は測れない。測れるのはトルク分布だけ

699ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 13:49:32.91ID:5fsPINRA
>>696
FTP200未満なんて割といると思うぞ

700ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 13:50:34.30ID:DN7S93tq
kickrで負荷が坂で抜けるって話でローラー台スレの方に情報があった

934 1 名前:ツール・ド・名無しさん Mail: 投稿日:2018/12/07(金) 17:17:33.30 ID:Lz1XGG7a
>>933
それが定期的にこの文面が貼られてるんだけど一度も自分は経験していないからさ

>kickr
>斜度15%になると負荷抜けるってマジやん。坂道まったく進まんわ…
>ベルトの不具合報告も多いし。最悪だわ…

938 2 名前:ツール・ド・名無しさん Mail:sage 投稿日:2018/12/07(金) 17:21:45.31 ID:oNMc7b4p
>>934
V3はその不具合ないよ
V4だけ
ラジオタワーでケイデンス落ちすぎると確かに負荷抜ける
ケイデンス50も回せないなら乙女ギアでも用意すりゃいいのに

701ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 14:29:48.58ID:YbcidiMS
>>700
きつい登りでケイデンス50切ると負荷が抜けるんだろ?
見た感じ仕様だし、不具合のうちに入らないと思うな
そもそもそんなケイデンスで回すべきではない気がする

702ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 14:48:42.90ID:JUhPiXW/
>>697
5秒1100w最大1400で回してもスカスカはしないのだけれども、、、初期のバージョンかね?ダイナモの変な振動てのも特に感じないし、それ書いた人が筋肉弱すぎるだけな気がする。

ERGで回してるとたまに路面再現を抑えようとしてるのか、ちょっと違和感がある時はある

703ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 14:49:51.37ID:tJfwUra+
いうてワークアウトしかやらないですし

704ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 14:50:13.13ID:qWMDevUM
スゲーな俺なんて600wが限界

705ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 15:30:40.65ID:pxUiwtJI
自転車壊れた??!!?
ローラーできないぞ糞が、もうこの際だから専用機が欲しい

706ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 15:49:01.86ID:eat9KU3b
>>699
z戦士で200以下なんてなかなかいないだろ?余裕で60分400w出るじゃん

707ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 15:50:48.38ID:YbcidiMS
>>702
停止状態からスプリントしてみ?スッカスカするから
登り負荷でスプリントしても滑るし、
重いギアかければある程度速度乗ってる状態からでも滑る
900Wあれば再現出来る

ダイナモの振動っていうのはフライホイールの回したときに発生する細かいボコボコ感
これは気にしてないときは気づかないけど一回気づいたらもうアウト
気になって仕方がなくなる
気づいてないうちが幸せ

708ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 15:50:52.68ID:d2uvBVtW
kickr2018で負荷がぬける現象、ニューヨークの激坂区間で往復して試してきた
環境はzwiftの負荷再現度100%
斜度16%までは200wケイデンス30くらいになっても負荷抜け無し
斜度17%になると300〜350w、ケイデンス60でも負荷抜け発生した
17%がなにかの閾値になってる気がする

709ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 15:54:25.96ID:P/8rrDBk
17%300〜350W ケイデンス80でも抜ける?

710ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 16:01:34.13ID:JUhPiXW/
>>707
停止した状態からスプリントかけなければ良いだけでは?自分のNEOは22%のとこをグイグイ回すと最初抜けるけど、後はなんともないなぁ。

ボコボコ感は言われてみれば確かにあるけど、パワーかけてぶん回すトレーニング機器だから気にしてない。

711ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 16:05:23.94ID:Ag9WPSSn
>>697 >>698 >>701 >>707 YbcidiMS
アンチ君必死だね!がんばってキッカーぬけ作売り込むんだ!
中身の安さのわりにはいいよねkickr

712ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 16:17:19.41ID:YbcidiMS
>>710
低速からスプリントできなくても良いなら気にすることはない
あとは10%くらいの坂で難易度最大なら普通に回してるだけでもスカスカするが
これもzwiftで登りの練習しないなら関係ないし気にしなくてもいいと思う
ただ登りの練習してるならNeoでやると筋肉が固まったり痛めたりするからやめたほうがいい
FTPが5倍超えてる連中で起こる話だから強い弱いとかではないと思われる
むしろ強い奴ほど激しくやるからトレーナーの影響を受けやすい

713ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 17:25:29.06ID:J1e0lYuJ
スカスカうるせえのはwahooの工作員かw仕様とかいってねーでkickrのスカスカなんとかしろよ

714ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 17:26:55.06ID:v80r15G6
>>699
いやZ戦士で200以下ってことは
リアルだと100ないんじゃない?

715ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 17:28:19.24ID:z8t9uBdI
>>707
ダイレクトモータだから、コギングトルクやディテントトルクはある程度仕方ないんだよね
脈動的なトルクの変動は構造的問題で、方式を変える以外は対策できないだろうな

716ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 17:30:19.97ID:DN7S93tq
>>713
そうは言ってもウチのはV3だからスカる経験ないからなあ

717ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 17:35:57.88ID:J1e0lYuJ
v3うるせーやつじゃんwww

718ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 17:43:56.86ID:U1yHqdIS
>>713
Wahooはスカスカしない
負荷が停止してしまうのと負荷がかかってる状態でスカスカするのは全く別
後者は救いようがない

719ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 17:47:22.84ID:DN7S93tq
>>717
静音ベルト使用したのがV4からなのでV2より静かになったって言われてるけどやっぱり高音系はするね
でも家人に隣の部屋にいる分には気にならないという話だった

720ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 17:57:41.66ID:5fsPINRA
>>706
>>714
すまん
たぶん俺Z戦士ってのが何か理解してないわ

721ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 18:48:05.66ID:qWMDevUM
Zwift power落ちてる?

722ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 19:22:04.31ID:ug0ZVTo0
>>681
Diretoはこのスレでも褒められてたんだよなあ…俺は覚えてるぞ

723ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 19:25:54.81ID:srf1HtFI
>>722
Diretoは7万のコスパはいい

724ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 19:27:53.55ID:DkuTakR6
>>723
NOZAも7万円で買えるよ

ダウンロード&関連動画>>


725ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 19:32:12.70ID:Xw67giqW
>>724
実績ゼロの中華を買う意味が分からない。もしかしてジョワイユのテレビとか平気で使える人?

726ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 19:56:27.01ID:X/+PC3Mz
>>724
7万じゃもう買えないよね?

727ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 21:20:22.80ID:n4G2frDB
パワメスレもそうだけど、実績ない新型をもちあげる謎の勢いあるよな。

728ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 21:27:32.24ID:3j/6/ddM
ZWIFTとWAHOOの結びつきが強いという内容がどっかのブログであったが
本当だとすると激坂20%以上はWahooがクライムとスマートローラーを同時に
アップグレードしない限り、導入する気はないということか

729ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 21:28:50.30ID:eat9KU3b
>>720
スマトレもパワメも無し!スピードセンサーだけの人をz戦士といいます。400wが上限です

730ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 21:59:35.12ID:/csX8IbM
ゴールスプリントでは不利です

731ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 07:39:28.72ID:crvBMv5s
マンションでスマトレってマット引けば大丈夫?

732ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 08:14:10.76ID:fBhi7B8G
>>729
400Wが上限なのは3本使ってるZPだけ
パワー上限無しの奴も居ればパワメと全く同じ挙動する奴もいる
同じZPでも3種類くらい別れてるから覚えとけよ

733ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 08:47:07.35ID:bcTScoGJ
>>731
タイルカーペットの上に
厚手のマットでやってるけど
もっと良い装備はあるのか
自分も知りたいですねw

734ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 08:53:35.18ID:bcTScoGJ
>>732
良く分かってないんだけど
ダイレクトドライブより
昔の固定ローラーや三本ローラー
の方が有利なんですか?

735ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 09:19:33.66ID:p11EIL50
集合住宅でホームトレーナーを気がねなくやりたいなら一階しかないよ

736ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 09:24:23.58ID:XNo+OIn8
ちょっと値は張るけどこれ使ってる
https://www.monotaro.com/p/7034/3202/?utm_medium=cpc&utm_source=Adwords&gclid=Cj0KCQiAgMPgBRDDARIsAOh3uyIlPHY1wXX0q4xoxaoK6q9ypqGTOx0jPhL2itFEVVzxlcolWjpboT4aAskTEALw_wcB
騒音とか振動だけでなく、ダンシングした時のチェーンステーへのダメージも緩和できてそうでいいよ

737ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 10:50:08.06ID:1HMgvCK+
スマトレ使う場合の究極の防音対策はERGモードでインナーローだと思う

738ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 12:33:11.19ID:6CHx8iIb
>>720
スピードセンサーからの計算、推測でワットを表示するのがz戦士
人にもよるが、設定や空気圧の仕方によっては、実際にパワーメーター使ったときより、100wくらい高い出力を出し続けられる
で、z戦士は「俺のFTPは350w!!(=国際プロ並み)」とか言い出すのよ。

739ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 12:45:16.50ID:9Kr3tP9V
キングジムだったか文具屋が
屋内用個室ブースみたいなの出してたから
あとは振動吸収の床材だけなんとかしたら
結構いい感じで使えそうなんだがなぁ

740ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 13:00:51.86ID:BxDDSHGY
>>738
コダマンは+150w

741ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 13:15:29.72ID:XNo+OIn8
実際トレーナーメーカーにあるスピードで算出するパワーってかなり正確だって聞いたことがあるんだけど
※負荷ごとにスピードとパワーの表があるんでわりと分かりやすい

742ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 13:28:50.12ID:wC332EKi
>>741
いや、かなり適当だろ。
自分の経験だパワメ壊してZPデビューしたらFTP150近く上がったぞ。
パワメに戻したらFTPが落ちた。
あ!!パワメが壊れたままなんだ。ちっと富士ヒル逝ってくる…

743ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 13:36:34.26ID:XNo+OIn8
>>742
stravaのちゃうで

744ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 13:48:10.57ID:nBemKiSx
>>743
ストラバでローラーの速度で推定出力出すと恐ろしい数字がでるよ。
俺のCP120が450W。プロになっても無敵なはず。

745ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 14:51:12.61ID:XNo+OIn8

746ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 14:57:14.27ID:p11EIL50
今日からツアー・オブ・ロンドン。今回から距離選べる回もあるのね。

747ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 15:43:14.22ID:vs4UtBJ/
どうせお前らレースじゃないのにレースすんだろ

748ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 15:57:01.34ID:+nPwTSZx
初心者というか、全然脚力が無いんだけど、どれに参加すれば良いの?
よく分からず適当に参加したら、皆速すぎた。

749ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 16:20:18.03ID:oOtzaiA6
Eが誰でもok.ワークアウトやイベントに多い。
Aがプロクラス。Dがビギナーやゆるふわ系。

zwift主催のツアーオブなんとかはレースじゃないと書いてあるけどレースみたいになるので、似たようなペースで集団に入るのがおススメ。

lead-in区間で先頭かっ飛ばし過ぎというか、あそこでもう集団が分かれるよなw

750ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 16:25:19.38ID:LeS70J+P
ツアーはレースじゃないよ時間との戦いなだけ

751ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 16:33:36.30ID:RKTy8wBR
100W平均ぐらいでDに出てみるか

752ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 16:49:15.86ID:LeS70J+P
日曜から毎日レース出てたから今日は休息日の予定だったのにBグループで出るか
膝痛いんだけど

753ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 17:44:57.88ID:ddgkor5K
今からLDNのAグループで参加してくるわ

754ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 17:56:13.31ID:RKTy8wBR
>>752
俺も本来は休脚日だから100WでDに出る
ムリはイカンよムリは、たまにはチャリを楽しもうじゃん

755ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 18:09:07.74ID:p11EIL50
>>754
ツアーオブロンドンにDはないよ。クラスは距離別だよ。

756ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 18:09:48.76ID:p11EIL50
>>755
あ、普通のレースね。早とちり、ごめ

757ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 18:56:52.34ID:2Uso0FKH
ロンドンでこういうイベント初め体験するわ
大抵ワトピアだからなぁ

758ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 19:22:54.16ID:GiWREDkG
2011年モデルのノートPC手に入れたので
今日からズイフトデビューしようと思う
ドングル届くの楽しみ

759ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 19:30:23.42ID:vsRbroDl
>>747
「これはレースか?」
「レースじゃないよ。グループライドだぜ!(5.5倍で走りながら)」

ってやり取りがお約束

760ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 22:35:21.25ID:EIwJK9lW
Dで出たら、3.6倍のやつにちぎられた。

761ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 22:58:19.38ID:dUyCGCtE
>>760
Bじゃ勝てないからなーw

762ツール・ド・名無しさん2018/12/13(木) 23:40:59.53ID:1jhFdCey
俺もマリオカートで150ccで優勝できる実力あるけど50ccでよく走るからな
そういうことだ

763ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 07:00:28.54ID:8w/dKLey
ZWIFTするにもTacx Desktop appをするにもデビットカード作るしかねえ
面倒だなあー

764ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 08:17:00.55ID:ffR/txFQ
>>763
でも
余った楽天ポイントで払えるから
結構嬉しいですねw

765ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 09:05:10.41ID:o/knAWnD
neo注文しちゃった
今がチャンスでしょ

766ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 09:36:13.33ID:kP/TYs5e
>>765
前より値上がってneo2も出てkickrの方が良くて国内サポートも無いのに飛びついてしまう情弱

767ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 09:38:20.29ID:o/knAWnD
>>766
情弱乙
ポン建てで買うと前より安い

768ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 10:07:43.12ID:xLGS8XTs
どうしてもNeoをゴミ扱いしたい奴が一生粘着してんなぁー消えねーかなー
エスワヴェンジ持ちの俺からしてみたらお前らのロードバイク全部ゴミだぞ

769ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 10:21:05.25ID:29IBi9VN
とりあえずキッカーは負荷抜けなんとかしろ

770ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 10:28:48.55ID:N1g5hjRX
>>765
今頃neoとかw

771ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 10:42:29.22ID:6dljJ+DG
>>767
本体 770.50
送料 29.88
800.38ポンド =114744円
国内消費税 4.8% 120252円
どこが安いの?

772ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 11:12:58.96ID:o/knAWnD
>>771
海外通販初めて?

773ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 11:16:50.85ID:o/knAWnD

774ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 12:21:41.63ID:udMO665v
結局人が買った物をゴミ扱いor高い買い物扱いして後悔させるのが目的になってるゴミみたいな性格の人間がこのスレに一定数いるんだろうね

775ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 12:29:17.96ID:UBnbwiu7
いやゴミをゴミと言って何が悪いのかわからん
Neoが他のハイエンドローラーと比較してゴミなのは事実だろ?
買って後悔してる奴がアンチになってるんだろ

776ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 12:51:19.54ID:+CfuSiM7
>>773
762ポンド 109200円
国内消費税込 114400円
全然安くない
しかも送料無料は船便で納期2週間

で、CRCって1年保証切れた後の修理時の送料は自腹?

777ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 12:57:08.47ID:/xvP5LVV
予算ありゃNEO買うだろ。どうしても買わせたくない奴がいる様だが・・・

778ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 12:57:11.25ID:/3e6cemb
Neo以上のハイエンドローラーってなんだろ?

779ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 13:11:16.28ID:ppTMoST0
>>765
過去にもっと安売りしてたの知らないのだろうか

7802722018/12/14(金) 13:13:03.83ID:21uDajPx
ゴミだのゴミじゃないだのそんなのは、どこかのレビューでやってほしいな

781ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 13:19:37.12ID:9WgnyRet
>>769
その話題だすとv3マンが出てくるぞwww

782ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 13:25:50.82ID:cdVyHNik
やり始めて一週間の初心者ですが、毎回コース走るたびにFTP更新するんだけど、これって信用できますか?
気になることはzwift始めてからスマトレのキャリブレーションをまだ一度もしてないことです。

783ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 13:26:48.45ID:9OAOmici
>>782
なんで補正しないの?

784ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 13:27:20.08ID:cdVyHNik

その前は月一位でキャリブレーションを行ってました。

785ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 13:29:17.98ID:cdVyHNik
>>783返事早やw
今書き込みながら考えてたら、そういえばやってないやと気づきました。

786ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 13:40:31.11ID:mqfQ54Jb
両方使ってたけどKickrの方がより実走に近かったけどな
ローラーの質自体はNeoかなぁー

まぁE2の雑魚なんで大してあてにならんがな

787ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 13:40:40.15ID:YR+y+XKD
俺のはdiretoだが補正しないとどんどん高くなるよ

788ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 13:47:11.48ID:o/knAWnD
つか、所詮ゲームのコントローラー(高いけどw)
少々のことは目をつぶろうぜ
まあ、これから導入する俺には不満点がよくわからないけどw

789ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 13:53:26.28ID:cSWwJakl
neoが115000円になってんぞ
貧乏人ども急げー

790ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 14:00:50.25ID:o/knAWnD
BIKE24の時が最安思っている奴がいるな
発送されなかったのに

791ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 14:32:45.94ID:rhfq77Nt
>>787
補正ってベルトのテンションで?

792ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 15:53:00.85ID:cdVyHNik
>>787
おー私もdiretoですw
とりあえず家帰ったらキャリブレーションして前のFTP値を入力しなおそうか。
それで更新出来なければ、あれは幻だったということでw

793ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 16:14:26.04ID:Wkwnynuf
>>747
いつからグループライドにはゴールスプリントがないと思い込んでいた?

>>791
Direteのキャリブってスマホアプリから今のベルトテンション調べて、
それが5以上ずれてたらベルト張り直して規定値に戻す、だっけ?
買って2カ月で初期伸び取って、それから半年は経ってるけどまだ2しか
ずれてないな FTPの値はその日の体調程度しか変わってない

794ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 17:00:27.26ID:JC/0cCCN
>>790
ワイはすぐに注文したからなのかちゃんと買えたで

795ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 17:10:37.81ID:o/knAWnD
>>794
晒した人が買えなかったのに?

796ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 17:54:05.67ID:uNd+Mw94
>>795
情弱くんもういいよ

797ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 18:04:59.92ID:/VHRD2zl
>>763
ZWIFTならiTunesカード課金でいいじゃん

798ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 18:07:49.29ID:5+/z9zCG
>>797
なんでiosでズイフトやる前提なの?

799ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 18:08:45.59ID:/VHRD2zl
Macのつもりなんだが

800ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 18:11:49.10ID:5+/z9zCG
>>799
なんでMacでZwiftやる前提なの?

801ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 18:15:13.45ID:Ff4e3ghj
iPadでzwiftやってるけど、特に不満はない。

802ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 18:17:55.99ID:eX5hbiEW
>>793
ベルトのこと、日本の代理店はまったく教えてくれない
というかあそこ質問しても一切無視
Eliteにメールしたらやり方教えてくれた
5よりデカくなるまではイジるなって

803ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 18:54:12.50ID:/hPsYw2W
>>793
>>802
direto使っててキャリブレーションもたまにしてるけど2とか5とかなんの数字?

804ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 19:20:31.18ID:mBrr1Oyf
>>803
まずスマホアプリどれのこと
どこからキャリブレーションできるの

805ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 19:34:58.49ID:/hPsYw2W
>>804
myETrainingっての

806ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 20:02:21.02ID:rhfq77Nt
>>802
そう、カワシマは最低の最悪

807ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 20:05:00.59ID:7wj5SKe0
カワシマは時代おくれ

808ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 20:56:05.97ID:mBrr1Oyf
>>805
ありがとう。
今まで一度もやったことないのでちょっと落としてみます

809ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 21:04:13.99ID:eX5hbiEW
>>803
Diretoの底に貼ってある数値からのズレ
それすら教えない代理店って何だ

810ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 21:06:33.45ID:ECAc0cGe
>>795
そいつはこの板の荒らし
ビアンキすれてはCEOと言われてるアホです

811ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 21:13:08.73ID:YK2Nk/UG
>>765
基地外乙

ID:o/knAWnD
>>229
今度お前の嫁さんにあったら
「この間旦那さんが妹さんと中良さそうに歩いてましたよ!妹さんいらっしゃったんですね!」
って声かけておくわ

812ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 21:22:39.16ID:/hPsYw2W
>>809
いやヤフーショッピングのエルブレスで購入したんだけどもしかしたら俺が説明書失くしたのかもしれない
しかしベルトの張り直しなんてするのか
よかったらやり方を教えてくれないだろうかググってもdiretoの説明してくれるサイトがあまり見当たらなくて

813ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 21:31:30.57ID:p5xh2WGZ
diretoのベルトテンション調整って何のことだ…
え?個人でするのそれ?どうやって?初耳なんですけどおお!
と言うか説明書見たら「警告!ベルトのテンションを変えないで下さい」って書いてあるけど
そもそも校正ってキャリブレーションするだけじゃいかんのか?
わけわからなくなってきた

814ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 21:39:10.92ID:rhfq77Nt
>>802
そう、カワシマは最低の最悪

815ツール・ド・名無しさん2018/12/14(金) 23:31:13.05ID:F1S0RzIu
>775
ゴミじゃないローラーって何?それをゴミ呼ばわりしてやるから言うてみ。そう言う事だぞアスペ

816ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 00:00:08.50ID:iMivsMSa
>>812
説明書じゃなくて本体の底に貼ってあるステッカーの手書きの数値だよ
それがソフトの校正値と-5以上ズレたらまずはEliteに連絡しろっていってる

817ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 00:07:25.82ID:aT2G87mg
>>815
何の理由も無く闇雲にゴミ呼ばわりするってこと?ただ池沼じゃんw
Neoは理由があってゴミ言われてるから違う事だよね

818ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 00:12:59.11ID:DRffkpeM
>>816
そんな大事なこと知らんかったわ…

819ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 02:50:07.99ID:FoJxkdr7
負荷がどうとかやってるkickrもゴミだけどな

820ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 07:06:47.73ID:1DPZpZZn
>>816
俺のDIRETO底の数値が6294で校正値6288なんたけどどうすりゃいいんだ

821ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 07:33:49.25ID:DRffkpeM
だよなあ
全然わからない

822ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 07:38:05.48ID:t+bJ+CZc
Diretoは大変だなぁ、クソなTACX neo使いで良かったわ。

823ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 07:46:29.30ID:q2CFnC+R
このスレはneo買えない貧乏人と
妥協して糞モデル買っちゃったアホで構成されています

824ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 08:28:09.04ID:iMivsMSa
>>820
Eliteのフォーラムをググる
海外はみんなEliteが直接やり取りしてる
ベルトの販売もしてる
こういう情報共有しない代理店ホントクソ

825ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 08:46:28.02ID:AiorLFdF
neoのことで日直商店に問い合わせたいのに公式ホームページに問い合わせ先がないのはどういうことなの
街の取扱店に聞くしかないのか

826ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 09:14:27.63ID:ww0nMqjK
>>819
ローラースレで早速問題なかったって書かれてるけど
ファームで改善する問題だし
そもそも特定の極端な状況下でしか発生してなかったら大した問題じゃないな

827ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 09:20:10.82ID:Rf5+kkjm
>>824
英語わかんないれす(^ q ^)
俺もエルブレスでdireto購入したんだがエルブレスにメールすればいいのかな

828ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 10:39:29.92ID:DZB7BSBB
>>822
他の機種はズレても分からない
そのまま使ってるだけ

829ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 10:56:03.81ID:DRRKKP6c
KICKR SMARTの2018年モデルと2017年モデルって大分違いますかね。
3万円の差に見合ってれば、2018年モデルを買おうかなと。
CLIMBも一緒に買う予定です。

830ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 11:10:57.58ID:4SAe9ufq
kickrじゃダメか?

831ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 11:25:35.17ID:DRRKKP6c
>>830
あっ、すいません。
smartが付かないモデルもあるんですね。よく分かってなくて・・・

とりあえず、一番高性能のモデルが欲しくいです!

832ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 13:41:43.74ID:H+bRSZBF
kickr=kickr smart(トレーナー)では?

それはともかく、2017はうるさいから静かになった2018のが良いと思う

8338302018/12/15(土) 14:15:03.96ID:DRRKKP6c
>>832
ありがとう!
2018年版を買うことにするよ。

後は、連動送風機みたいなのものも買うかどうか。あれで臨場感増し増しになるのかな。

834ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 14:25:10.93ID:o0cKhtRz
headwindは一台じゃ風量足らなそうで別の扇風機置いたら風が混ざっちゃいそうだけど、使ってる人がいなさ過ぎて実際どうなのかはわからないな

835ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 14:26:26.41ID:+xYYJMQH
登り坂で風が弱くなって下りで爆風になる嫌がらせだろ
確かに臨場感あるだろうけど実走みたいにラジオの下りで毎回ウイブレ着るのかって

836ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 14:54:51.61ID:FoJxkdr7
>>835
心拍にも反応するだろーよwww

837ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 15:19:46.86ID:qrreKEub
>>836
にもじゃなくてどちらか
心拍連動なら普通の扇風機つけっぱなしでいい

838ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 15:19:49.42ID:PK+Mg4FA
>>836
にもじゃなくてどちらか
心拍連動なら普通の扇風機つけっぱなしでいい

839ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 16:02:21.93ID:hdFa8wt1
>>836
にもじゃなくてどちらか
心拍連動なら普通の扇風機つけっぱなしでいい

840ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 17:14:22.02ID:Ejg7CsLZ
ごめんkickr coreと間違えた。
coreは設置しっぱなしならあの形でも良かろうが、仕舞うこと考えるとkickrがよく出来てる。
climb俺も欲しいな〜。

841ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 17:29:13.52ID:0lTl6PMh
ノリでclimb買ったけど、ERGでワークアウトしかしてなくて全く使ってない(笑)

842ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 17:50:37.81ID:VY6nY2NH
ズイフトコース走っている間は常に再現してくれてもいいのにな

843ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 17:51:26.73ID:80vxeqzj
>>841
いいなぁ〜!とか思ったけど俺もワークアウトしかしてないことに気づいた。
そうかあまり意味ないのか

844ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 18:21:34.57ID:UnL2vdvq
今、ウイグルでneo安いぞ。
欲しい奴は急げ!

845ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 18:34:25.28ID:MwyieBY9
>>844
安くない

846ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 20:13:50.92ID:bpD4KIge
お前ら何台もneo持ってないか?

847ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 21:40:08.39ID:DRRKKP6c
ヤフーショッピングでは、kickr2018年モデルどこも在庫ないのね。2月頃入荷とか。

Amazonは、在庫あるけど、Tポイントたっぷり貯まるヤフーショッピングの方がお得だしなあ。

んー、困りました。

848ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 22:19:12.88ID:tiZ/wP+T
公式通販でkickr2018買っちった
在庫数書いてなかったから心配だな〜
在庫があれば3〜5営業日でお届けらしいが、果たして年内に届くか

849ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 22:57:54.51ID:DRRKKP6c
日中にアドレスくれた方、ごめん、2017モデル買うかも。
即納で値段も安いしなあ。

850ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 23:06:48.26ID:4SAe9ufq
俺も公式で買った。
一週間しないで来たと思う。台湾かどっかからやってきた気がするが、よく覚えていない。

851ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 23:49:53.86ID:4SAe9ufq
なんでzwift内もクリスマスなんだ?
一人で家で夜zwiftやってる俺がクリスマス楽しみにしているわけないだろう。
開発者あたま沸いてんのか?

852ツール・ド・名無しさん2018/12/15(土) 23:57:48.97ID:CE/XPRRH
The McCarthy初めてクリア出来たうれしー!
これはおそらくFTP上がってるんだろうけどFTP計測したくねー…

853ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 00:05:13.99ID:dPoaVvai
結局、公式サイトでkickr2018買った!
CLIMBは、ヤフーショッピングで。
送風機は見送り(笑)

後は、でっかいモニターか。
小型のヘッドマウントディスプレイ(スマートグラス?)だと没入感半端なさそうだけど、使ってる人いるのかな。

854ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 00:23:16.47ID:Jc14DS9b
>>853
重くて邪魔な上に汗びっしょりなのに使えるわけないだろ アホか

855ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 00:29:05.43ID:1uqIE43R
やる前はいろんな妄想膨らむけどやったら思った以上にキツイ。
ようこそzwiftへ

最近YouTubeにも広告出てるな

856ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 08:25:46.22ID:foLi/hIm
>>853
お前 バカだろ?

857ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 08:56:08.78ID:KT6qFFjD
>>856
>>853はバカか分からないけど俺はバカだぞ!

858ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 09:42:58.94ID:XD3AePWn
VR対応してほしいなぁ
バラクラバみたいなん被れば汗対策は…

859ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 09:47:46.10ID:dAHU7SOR
>>853
デモ版は大分前から公開されてる。>Zwift VR
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/85509
にもかかわらず製品としてリリースされないのは、汗の問題等があるからかと。

8608532018/12/16(日) 10:38:43.93ID:dPoaVvai
レスくれた皆さん、ありがとう。

ゴーグルタイプは、さすがにあれなので、メガネタイプを想定してた。こんなんとか↓↓
http://www.tsukumo.co.jp/hmd/iwear_vr920.html

しかし、バカと言われるのはいい気はしないな。自分も嫁によく言っているから、悪気はなくても気をつけないと(笑)

861ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 10:45:22.46ID:OOLmcKs+
>>824
ベルト交換キットっていうのを売っててユーザに交換させてる
なんで日本でも売らないんだ?
まあ交換しないに越したことはないが

862ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 10:46:39.63ID:Tx0Bu8Yg
>>860
こんなゴミに6万出すとかバカか? w

8638532018/12/16(日) 10:48:38.68ID:DPyVyTSQ
>>862
イメージを伝えるためであって買うとは言っていない。

864ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 10:50:37.82ID:9PvYo0QE
>>861
そこまでずれない
他メーカーも微妙にはずれるのに誰も気にしてない
気になるならパワメと比べてみれば?

865ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 10:50:55.42ID:FixjAC4u
>>861
代理店の負担が増える
買い換え機会も減るし

866ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 11:06:00.79ID:DMKkpQ/a
>>860
え、思った以上に良いなこれ
こんなにこじんまりしてるなら汗対策もなんとかなりそう

867ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 11:08:34.83ID:DdHyRufw
>>860
VGA(640x480)
今どきこんな低解像度でどうしろと
ほんとにバカだな

868ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 11:14:39.51ID:zE4s201Y
>>866
じゃあ買えよ情弱w
必ず買って写真upしろよw

869ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 11:30:13.82ID:DMKkpQ/a
写真しか見てなかったけど改めてスペックみて笑った
ちゃんとしたVRデバイスってやっぱごついのばかりだなぁ
もっと小さくできないのだろうか

870ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 11:50:46.21ID:kp+p+IPW
iOSのzwiftコンパニオン、ライド終了時のレポート部分のスクリーンショット撮れなくなってる?

871ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 11:50:56.70ID:elJC+VEH
やたらギスギスしてる人がいるね。
溜まってるなら、さっさとrideonしてくりゃいいのに。

872ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 11:54:53.39ID:Q2PIORmc
>>871
そうやって他人の悪口だけ書いて雰囲気悪くするのやめませんか?

873ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 12:38:38.82ID:t2+xuHK4
>>872
>>871
>そうやって他人の悪口だけ書いて雰囲気悪くするのやめませんか?

お前だよお前

874ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 12:57:53.17ID:aiewZeqx
>>873
お前のことだ

875ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 13:34:44.25ID:Qf4fPTMA
カスタムワークアウトってスマホじゃできないのかな?
PCで作ったzwoファイルをなんとかスマホに移せないものか…

876ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 14:04:35.29ID:7k+Lmdbl
メガネタイプでVR体験出来るようになったらzwift更に面白そうね
前の女性プレイヤーのお尻ばかり注目しそうだけど

877ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 14:54:41.64ID:KE4nzDLk
お前ノンケかよぉ!?

878ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 14:55:55.21ID:nr3Wle3G
アバターカスタマイズできるようにしてほしいよな

879ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 16:38:36.95ID:oc9THaez
設定から性別を変えてゲットしたレディースジャージを男アバターに着せて走っているわし(53)は男の娘だった・・・?

880ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 17:18:12.84ID:mDXhXw81
>875
前はiTunesのファイル共有で移さないと使えなかったけど
いまはアカウントに紐付いてるから
なにもしないでもカスタムWOは共有されるはず

881ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 18:01:45.93ID:rocbZzn2
20分のFTPテストやってみたけど、かなりきつい。これに近いパワーを一時間とか無理だと思うんだけど、この数字は信じていいの?

882ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 18:14:58.82ID:Wk5+TpvW
かなりきついとか
追い込みたりなすぎ
出し切るものだしここで聞く前に自分で勉強せんと

883ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 18:18:10.40ID:B6CcPuEC
走力の指標としてしか見てなかったから実際一時間走り続けられるかとか意識したことなかったわ

884ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 18:21:54.32ID:Yy91NbqE
>>881
人によってバラバラ
短距離得意な人なら20分はかなり高く出るけどとてもその95%で60分は無理

3ヶ月に1回の20分FTPなんて20分レース専門でなければ意味がないし、普段の練習の平均パワーをこまめに記録したほうがいい。20分FTPが他人より高くても6時間の山岳練習でバテて千切れたらロード乗りとして強いとは言えないでしょ

885ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 18:46:22.94ID:9wrv+dRe
>>882みたいなとにかくマウント取る事が目的で意外性のある事を言いたがるやつって幼稚な自覚ある?

「きついだと!?FTP計測できつい程度なんて追い込みがたりーん!!」とか自分で見てバカっぽいと思わない?

886ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 18:50:12.80ID:l8gj1w8m
>>885
やめたれww

887ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 18:50:43.76ID:emvBYQLY
>>880
いいこと聞いた

888ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 18:57:39.65ID:eYWHRD+H
>>881
20分ヒーヒー頑張って出た数字なら指標として使えるよ
でもここからが本当の地獄だ…

889ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 19:06:58.00ID:Yc7/vwpT
>>885
同意

890ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 19:10:28.33ID:8ep2fO8r
俺20分で出せるのは215wだから一時間204wってことになるんだろうけど、50分190wが限界だったわ

891ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 19:16:36.28ID:emvBYQLY
>>885
そいつ吐くまでやるやつだからw

892ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 19:17:58.59ID:rocbZzn2
ここから40分も漕げないくらいヘロヘロになりました。一応これを指標にして、数値アップを目指します。
未だにかなりぐったりだけど、これはトレーニングとしてどうなんだろう。

893ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 19:20:57.55ID:/WXSe7Tf
トレーニングになってるに決まってる。しかも最高の、だ

894ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 19:21:49.58ID:9DPh7uxp
きつくないFTP計測という世紀の大発見があると聞いてきたのですが
ここで合ってますか?

895ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 19:25:30.27ID:eYWHRD+H
FTPテスト中の心拍数も参考になるぞ
心拍数に余裕があるようならまだ回せるってことだ…!

俺90%周りなら踏めるけどFTP周りで60分は踏めんわw

896ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 19:44:22.66ID:DMKkpQ/a
95%が60分維持出来るかは体質とか普段のトレーニング内容にもよるな
自分は普通に行ける

897ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 19:51:20.77ID:gv7Etsun
脚攣ったり過呼吸よだれ鼻水垂れ流しくらいまで追い込め甘えんな

898ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 21:42:32.14ID:6TvbzsRQ
意識的に過呼吸というか、大きく息吸って吐くを繰り返さないと最後持たない。
実装峠でやると、口に虫が入る事ある。
ローラーならその心配無いけどね。

8992722018/12/16(日) 22:06:48.42ID:YU/qgwNr
>>898
呼吸大事だよな。大抵頑張りすぎて苦しい時は上半身に力入りすぎて呼吸がだめ

900ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 22:25:12.48ID:Qf4fPTMA
>>880
外部から拾ってきたものをPC内のworkoutフォルダーに入れるやり方だとスマフォには反映されなかった
zwiftのアプリ内で作成したワークアウトじゃないと共有されないのかな?
やってみるわサンクス

901ツール・ド・名無しさん2018/12/16(日) 22:55:06.31ID:+sArJUp8
>>900
そんなん反映されないだろjk

902ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 00:42:14.01ID:cSey0njd
FTPは山岳コースなんかを走ったときにzwiftが勝手に更新をすすめて来る値を使用してます

ワークアウトの基準としても丁度良いと思います

異論はあると思いますが

903ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 01:23:18.68ID:XjdSNrgr
俺なんか半年以上FTP測ってない。ワークアウトで楽だと感じたら5上げるようにしてる。

904ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 06:54:55.79ID:WraF/hHP
俺もそうしてる。
20分ftp測定走するくらいなら死んだ方がマシ

905ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 07:00:50.88ID:2mFHMHj3
レースで追い込めばzwiftが勝手に更新してくれるじゃん

906ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 07:05:52.58ID:+A053t09
>>881
プロみたいに走り込んでる人のための60minFTPであってアマチュアの僕たちはそう簡単に出来るものではないらしい。ヒルクライム60minをFTPにした方がいいのでは?あとはCPとしてみるしかないな。

907ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 07:28:16.83ID:YCjD5OOD
>>881
FTPは機能限界を推定した数値だからプロでも出せないのが基本。精神限界のが先に来る
20分で測るから出せる数値。そこからCP等時間経過による様々な生理反応が予測できる事に意味がある

908ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 07:29:24.87ID:oYnFzJPW
>>903
一年以上計ってないよー
でも15位はあがっているはず!(。・ω・。)

909ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 08:06:22.35ID:kbN0Nx14
>>908
理屈上の限界みたいなもん?
ベストエフォートのネット回線速度みたいだな

910ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 08:36:05.98ID:ub6AGRYT
>>907
実際の長時間ライドで使えないんじゃ意味ない
5chでマウントするための値かよw
だから下位クラスじゃないとレースにならないんだろw

911ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 08:39:51.60ID:rGF5ZjEV
ワークアウトの強度の基準にする値であって
FTP値で60分走れなくても別にいいと思うんだが

912ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 08:46:50.45ID:aDLtGNoo
>>911
弱w

913ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 09:19:14.98ID:WeC0TpK6
>>876
汗だくで無理

914ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 09:34:06.28ID:SD9qX+6w
文系だらけだなこのスレ。酷いレス多すぎて笑えない。パワメ買って使いこなせない人が大半なのも理解出来る。

915ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 10:03:38.41ID:aeBFTXIl
>900
PCのフォルダにコピーしたあと
PCのZwift起動してカスタムWO確認した?

916ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 12:11:54.02ID:uRu+m5EO
なんで理系はマウント取りたがるの?中学生なの?

9172722018/12/17(月) 12:21:46.75ID:CRi/3I/7
>>916
そっとしといてあげよう。他に言う場所が無いんだよ。

918ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 12:46:37.86ID:v/Qv8M8n
ここのスレの奴はFTPの数値で一時間走れる奴らがたくさんいるんだな

919ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 12:48:52.63ID:OXitZ/q/
カラダはその能力を持ってるけど精神力が弱くて1時間持ちません

920ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 12:50:24.33ID:CWJORyvG
毎回FTPで60分走れ言われたらたぶんメロスですら真っ青になるわな
命賭けてようやく出せる値がFTPだ
大事なのはFTP絶対値じゃなくて、それによって自分にとってのパワーゾーンを知ることだぞ

921ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 13:01:37.78ID:wkTHyiE6
普段はSSTすらキツイ
ガチで気合い入れて死ぬほど追い込んでなんとかFTPテストの強度で走れる
それやると翌々日くらいまでダメージを引きずる

922ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 13:08:03.99ID:v/Qv8M8n
俺も仕事後とかだと家帰ってから休憩少しして気合い入れないとSSTでもキツいわ

923ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 13:38:51.18ID:Z6CHjyK6
FTPテストは2ヶ月毎にやってる
初心者だし毎回上がるのが楽しい
測って同じとか下がったりするベテランさんだと地獄なんだろうなぁ…

924ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 13:53:15.00ID:Bv0AH5/0
>>923
自分もそうなるから心配するな

925ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 14:17:16.30ID:+lw37UEM
>>920
そんな条件の値なんて見てもしょうがない。調子悪くても60分維持できるパワーを底上げした方がいい。

926ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 14:32:44.39ID:OXitZ/q/
>>925
そのパワーを上げるためのトレーニング指標としてみんな使っているんだが

分からなければ好きに解釈してかまわないぞ

927ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 14:55:04.16ID:Z6CHjyK6
>>924
((((;゚Д゚)))))))

928ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 14:55:46.66ID:v/Qv8M8n
>>925
逆にお前の言ってる値の出し方が分かるなら教えてくれよ

929ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 15:51:10.75ID:MN8dFlNI
>>923
練習しまくってなんとか維持とか泣きたくなるな

930ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 15:57:41.65ID:xVbIHsZN
FTPテストの時って回復とかさせてんの?

931ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 16:16:10.80ID:Ya/dHUb8
TOL出たいのに小学校の餅つきで腰やっちまった、、、

932ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 16:36:03.30ID:4w9Pcbvz
今日健康診断で長年懸案事項だったコレステロール値がガツンと下がっていた

zwift効くわ

933ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 17:01:41.07ID:CVZR4fQU
チャリ乗る前はA判定だったのに、今年は徐脈でB判定になった…

934ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 17:46:49.00ID:YCjD5OOD
スポーツ全般に言えるけど競技レベルのトレーニングじゃ健康のためにならんが
自転車競技のトレーニングゆうたら心筋症目指しとるみたいなもんじゃろがw
腰は大事にせぇよ。痛みでとるうちは無理すな

935ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 17:50:31.55ID:MGhxfBM+
>>933
そのうち前立腺異常でC判定や

936ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 17:59:03.57ID:evS7k/XT
>>934
全く別物だけど?みたいなものですらない

937ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 18:19:04.11ID:YCjD5OOD
みたいなもの、だが
止めれば可逆的に戻る傾向はあるので生理適応とも言えるが心臓負担やリスクは認識した方がええ、
最大酸素摂取量と左室拡張は有意に相関性があるしアスリートの運動中突然死の重要な原因とし
て肥大型心筋症や拡張型心筋症は指摘されとる
必要以上に怖がる必要はないがリスクを認識せず過剰にトレーニングするのも良くない

938ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 18:28:51.58ID:k1HYyFhe
>>937
早口で言ってそう

939ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 18:38:28.13ID:evS7k/XT
>>937
肥大型や拡張型によって起こる形態変化と運動に対する生理的適応によって起こる形態変化は全くの別物

肥大型心筋症は心筋が肥大して狭窄が起こるだけでなく心筋の錯綜配列が原因で心筋に負担がかかり致命的な不整脈が発生する
健康な心臓の場合はステロイドでも使わない限り狭窄が起こるほど肥大するケースはありえ無いし心筋の配列も普通だから致命的な不整脈も起こさない。健康な心臓なら多少肥大しても問題ない

拡張型心筋症の場合は運動能力が大幅に落ちるから運動やってる人間ならヤバい症状が出る前に気付く
特に運動能力が落ちて無くて症状もないのに心臓が拡大してたらただのスポーツ心臓

リスクが心配なら病院に行って徹底的に検査してもらえば良いだけ
俺は心臓MRIで造影までやって100%問題ないことを確認してトレーニングしてるよ

940ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 18:48:31.10ID:oDGaVdTP
>>939
Zwiftと関係ないことを書くなバカ

941ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 18:53:38.68ID:YCjD5OOD
>>939
そうなん?詳しそうじゃの。細かくは知らんが心臓突然死はスポーツ指導に於いて競技者に説明せいと言われとるから知っとる程度
一応講習くらいは受けてるけど(スポーツ関係の)医療的な専門知識はないのでそこまで詳しくは知らんがな
でも一人暮らしでいつの間にか死んでた自転車仲間はおるぞ運動中ではなかったようやけど、心不全だとよ
久々に悲しい事思い出した。まぁいいやTOL楽しく走ろう

942ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 19:19:31.66ID:vcAAakQO
健康診断で心肥大でたわ
心電図でヤバい波形が出て専門医でエコーで調べたが異常無しだった

943ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 19:25:10.36ID:HFCkVTXL
アップルウオッチが心房細動を感知してくれるそうな

Apple Watch Series 4に命を救われた男、詳細な体験と「心房細動は早期発見が大事」を語る
https://jp.techcrunch.com/2018/12/12/engadget-apple-watch-series-4/

944ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 19:33:57.78ID:325ACdQE
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ19【トレーニングアプリ】
http://2chb.net/r/bicycle/1522894831/
【世界と走れ】Zwiftスレ20【トレーニングアプリ】
http://2chb.net/r/bicycle/1524820271/
【世界と走れ】Zwiftスレ21【トレーニングアプリ】
http://2chb.net/r/bicycle/1527427363/
【世界と走れ】Zwiftスレ22【トレーニングアプリ】
http://2chb.net/r/bicycle/1529194802/
【世界と走れ】Zwiftスレ23【トレーニングアプリ】
http://2chb.net/r/bicycle/1530460133/
【世界と走れ】Zwiftスレ24【トレーニングアプリ】
http://2chb.net/r/bicycle/1532654422/
【世界と走れ】Zwiftスレ25【トレーニングアプリ】
http://2chb.net/r/bicycle/1534777780/
【世界と走れ】Zwiftスレ26【トレーニングアプリ】
http://2chb.net/r/bicycle/1537486168/
【世界と走れ】Zwiftスレ27【トレーニングアプリ】
http://2chb.net/r/bicycle/1540338553/

945ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 21:18:29.06ID:yE/cEsaH
>>941
健康な心臓が心不全を起こすことはまずありえない
心不全を起こしたなら隠れた病気があった可能性が大
しかし健康じゃない心臓でも運動はある程度出来てしまうから
何か違和感を覚えたら病院で検査を受けるべき

946ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 21:19:09.33ID:ml95DsTY
>>945
やめろ基地外

947ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 21:37:34.77ID:GNkpEAmU
まあ40才過ぎた不健康なおっさんが、急にzwiftとかやると心臓まいっちゃうかもしれないからな。
スポーツ性の心筋症なんて循環器の教科書には記載されてないので、普通はあんまり気にしなくていいんじゃないか。
心事故が増えるかは、無理しすぎると増えるみたいな論文を読んだ気がする。

そんなことよりコンパニオンでスクリーンショットとっても、ライド終了時のサマリーが撮影されなくない?

948ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 21:39:11.17ID:yyPSUi6T
この時期、乳バンドつける瞬間は確実に心臓に悪いと思う

949ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 21:40:00.01ID:fH3pRdD1
ピンピンコロリでええやん

950ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 22:12:08.49ID:yE/cEsaH
>>947
だからスポーツ性の心筋症なんて存在しないってば
心筋症はスポーツすると発現が早まるが
スポーツしなくてもいずれ発症する時限爆弾みたいな遺伝病だ

951ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 22:17:18.03ID:yE/cEsaH
>>950
拡張型だったらウイルス性で遺伝病じゃないケースもあるが
そういうの以外は大体遺伝、と補足しておく

952ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 22:20:31.48ID:GNkpEAmU
僕循環器科なんで・・・

953ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 22:37:08.15ID:EPxnjhuc
ハイハイ!医師免許提示!

954ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 22:38:50.22ID:5sRVyOCS
>>952
職業がら宴会にはコンパニオン呼びまくっちゃうってはなしか?

955ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 22:40:17.49ID:GNkpEAmU
医師免許なんて賞状だけど。
【世界と走れ】Zwiftスレ28【トレーニングアプリ】 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

956ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 22:42:47.03ID:GNkpEAmU
いOSのzwiftコンパニオンのスクリーンショットの仕様がおかしくなってないかな?

957ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 22:44:10.05ID:GNkpEAmU
iOS。

958ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 22:45:09.00ID:MYPBim/S
>>955
写真は簡単に拾えるから無意味だってwww

959ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 22:52:09.25ID:GNkpEAmU
あとは好きにしてください。
コンパニオンのスクリーンショットの仕様おかしくなってないです?
【世界と走れ】Zwiftスレ28【トレーニングアプリ】 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

960ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 22:52:33.78ID:yE/cEsaH
>>952
ならスポーツ性の心筋症ってExercise-induced right ventricular dysfunctionのこと言ってる?
激しい運動してる人間全員があれになるわけじゃないから
何か他の要因があるんじゃないかと思ってるが

961ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 22:53:56.41ID:GNkpEAmU
>>960
いやだから普通は記載されてないし、考える必要もないって言ってるじゃない。

962ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 23:12:18.71ID:YCjD5OOD
おー、さすがw
真面目に質問なのですが上記の通りスポーツ系の指導講習で競技者には指導しろと指導されとるのですが
自治体関係でも協議会や各協会関係でも心臓突然死については言われるし循環器関係の医師協会?か何かの先生も
講習ぶっておるのですがそれは何故だと思います?

963ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 23:15:39.98ID:GNkpEAmU
申し訳ないがよく意味が分からない。
さすがにZwiftと関係なさすぎませんか。

Zwiftコンパニオンでスクリーンショットでサマリーが撮影できるか教えてほしいです。

964ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 23:29:34.22ID:UwgR9sP4
>>962
いい加減にしろバカ

965ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 23:29:52.76ID:znAMh5lg
>>963
前回のアプデからスクショできなくなってる
ここの人はあんま乗ってないからそういう話題には疎いんよ

966ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 23:32:54.74ID:GNkpEAmU
>>965
やっぱ出来なくなってますよね。
ありがとうございました。

967ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 23:35:05.73ID:NAc5ap9h
>>965
そんなくだらないことで一々煽り入れんな

968ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 23:37:07.21ID:WsXuZPgv
>>963
スクショにサマリが出なくなるバグですね。現在対応中。
治るまでは、Windowsならとりあえず普通にプリントスクリーンかスクリーンキャプチャアプリで撮る等してしのぐしかないかと。

https://forums.zwift.com/t/no-hud-in-screenshots-for-mac-pc/16726

969ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 23:38:03.09ID:WsXuZPgv
>>965
被った。スマソ。

970ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 23:42:30.47ID:GNkpEAmU
>>969
ありがとうございます。公式でも確認されていたんですね。

971ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 23:43:14.15ID:RWOEQ2Jr
>>962
絡んでねえでオマエも指導してる証拠上げろよ

972ツール・ド・名無しさん2018/12/17(月) 23:47:36.97ID:gPaowzlg
>>965
乗らないんじゃなくてスクショなんていらないだろ レストランに入ると写真を取らずにはいられない病か?

973ツール・ド・名無しさん2018/12/18(火) 00:02:12.81ID:kvUxOf3j
>>972
ストラバとかに貼ってレースやワークアウトの結果を記録しとくためでは?
まぁ、ガチで乗ってる人が皆やってるわけではないと思いますが。

ちな自分はスクショ撮らない非ガチ。

974ツール・ド・名無しさん2018/12/18(火) 00:19:11.21ID:8Psavh6g
バーチャルな世界でガチって何よ?
廃人のことか?

975ツール・ド・名無しさん2018/12/18(火) 00:44:17.47ID:X/NvhmJQ
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/107596
この人たちはガチっぽい

976ツール・ド・名無しさん2018/12/18(火) 01:10:28.82ID:oy2V7G2s
zwiftで他人がレースしてるの見て楽しいか?

977ツール・ド・名無しさん2018/12/18(火) 02:38:56.93ID:/hQnknKJ
2ゲッツ

978ツール・ド・名無しさん2018/12/18(火) 07:32:37.00ID:0vmlhK8A
>>976
楽しくないな、つまらん
TTでも空気抵抗ガン無視してダンシングしてりゃいいだけだからすげーつまらん
アップライトポジションで身体ウニョウニョさせてもパワーだけ出してりゃ
前に進むみたいだし

979ツール・ド・名無しさん2018/12/18(火) 11:26:46.60ID:oP0xC77e
僕の目的はヒルクライムの練習なので立とうが座ろうがかまいません

980ツール・ド・名無しさん2018/12/18(火) 11:40:14.96ID:OnvM+TEB
おいらも三本ローラーだからそもそも本来のパワー出ないしあまり気にしてない

981ツール・ド・名無しさん2018/12/18(火) 12:22:32.87ID:JQdnw9GZ
パワー出そうとする自然と空気抵抗少ないフォームになるから俺もあんまり

982ツール・ド・名無しさん2018/12/18(火) 12:36:04.21ID:JbvPqEZN
>>979
でも君実走のヒルクライムでダンシングしてもしょぼいでしょ?
パワーの割にタイム伸びないでしょ?
パワーしか見てないzwiftはずっと勃ってた方が有利になるが
実走ではそんなことはない
そういうことを言ってるんだよ
俺はあえてシッティング縛りでやってるけど
シッティングでダンシング野郎に
勝つのが目標だね
ショーンビンチンはシッティングオンリーで無双してたからあれを目指したい

983ツール・ド・名無しさん2018/12/18(火) 13:48:18.68ID:vhWLkfla
彡 ⌒ ミ
( ´・ω・) 最近勃ちが悪くてな…

984ツール・ド・名無しさん2018/12/18(火) 14:05:42.50ID:jrEyewOe
勃ちながらZwiftとはたまげたなぁ

985ツール・ド・名無しさん2018/12/18(火) 15:37:23.52ID:O63l/MIu
勃って漢字がさりげなく変換候補に登場するのって普段何書いてるんだろ?

9862722018/12/18(火) 17:00:41.21ID:MAYKN2MA
>>983
Zwiftやりすぎると勃ちが悪くなるの?

987ツール・ド・名無しさん2018/12/18(火) 17:04:09.74ID:BH2RUckn
勃ち紘です

988ツール・ド・名無しさん2018/12/18(火) 18:08:39.04ID:w5W1kXon
マウントを取ろうとして失敗したのを装ったネタだろ

989ツール・ド・名無しさん2018/12/18(火) 18:11:10.38ID:oP0xC77e
>>982
しょぼいかどうかはスレでのマウント取り合い以外では関係ないですね。
周り見ても人それぞれなので立とうが座ろうが好きにしたら、と思います。
君も好きにしてください

990ツール・ド・名無しさん2018/12/18(火) 21:13:20.90ID:xZUWJjNF
一年ぶりに三本乗ったら愕然とした
固定と使える筋肉が全く違う
三本はかなり実走に近い
スプリント出来ないのはzwift的につまらないけど、もう戻れないわ
サヨナラスマートローラー

991ツール・ド・名無しさん2018/12/18(火) 21:17:09.97ID:/hQnknKJ
え?

992ツール・ド・名無しさん2018/12/18(火) 21:27:34.37ID:2Au0DQaw
えあぷ

993ツール・ド・名無しさん2018/12/18(火) 21:29:41.40ID:sM2eIiJO
【世界と走れ】Zwiftスレ29【トレーニングアプリ】
http://2chb.net/r/bicycle/1545023908/

994船乗りさん ◆sailor7x16 2018/12/18(火) 21:36:30.41ID:bB1p7R1C
アンドロイドタブレットでAnt+を使う方法って無いの?Bluetoothのみ?

995ツール・ド・名無しさん2018/12/18(火) 21:56:23.81ID:r6LV3Fkf
>>994
OTGケーブル刺してant+のドングルは駄目かい?

996ツール・ド・名無しさん2018/12/18(火) 22:05:56.02ID:y82j5Jkg
>>995
ダメらしい
アマゾンのレビューで試してる人がいたけどダメだって書いてあった
アップデートとかで対応してくれたなら俺も挑戦したい

997ツール・ド・名無しさん2018/12/18(火) 22:09:49.97ID:HroGOhsW
>>994
アンドロイド版ZwiftはANT+対応してない

998ツール・ド・名無しさん2018/12/18(火) 22:13:35.00ID:b981tiBv
まじで

999ツール・ド・名無しさん2018/12/18(火) 22:50:43.76ID:HroGOhsW
>>998
将来的にはわからないけど、現時点ではAndroid版ZwiftはBluetoothのみサポート

1000ツール・ド・名無しさん2018/12/18(火) 22:56:22.78ID:b981tiBv
えー!!!

mmp
lud20190828125845ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1542713212/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【世界と走れ】Zwiftスレ28【トレーニングアプリ】 YouTube動画>1本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
:
32
MTB
sage
自転車
VITUS
実用車
奥野史子
イヤラシイ日
今宮修
自転車は
山口達也
てすてす
洋炉画像
テスト
ナマポ
自転車川柳
死にたい
鶴見川18台目
鶴見川17台目
鶴見川19台目
輪行63旅目
坂道で自転車
(´・ω・`)
滋賀総合25
滋賀総合24
自転車事故
カーナビ
スシ
うんこが漏れた
普通校の正体
自転車@茨城
ID腹筋スレ
歯科助手の人
SCOTT総合
Rouvyスレ
暑さ寒さ対策
BMC part19
一日一回毎日保守
ポイフル
なんか怪しい所
Brompton75
広島スレ43
オルディナ
Brompton76
Brompton74
自転車の反対は
広島スレ45
暑さ対策について
けんたさんについて
広島スレ44
境川CR Part59
境川CR Part66
Brompton 79
Brompton 84
埼玉の自転車乗り 4
境川CR Part62
境川CR Part63
オークリー
大阪の自転車乗り
埼玉の自転車乗り 3
飯塚幸三の自転車
オールシテー
Brompton77台目
自転車で水上走行
Brompton73
13:49:26 up 22 days, 14:52, 0 users, load average: 8.20, 10.31, 12.32

in 0.026824951171875 sec @0.026824951171875@0b7 on 020503