正直迷惑だろ、地方イベントに犬HKチームの無双されても。。。
猪野は結局受け入れられたけどどうなんかねぇ・・・
ゴロー自体好きという人と嫌いという人がきっぱり別れるし
>>5
五郎さんだと無双しちゃうから、チーム監督で若手エースで参戦してるんだと思う
猪野は無双するほど力無いから、人畜無害で受け入れられた これはアレだろ
ロードバイク男子部もうダメポって思わせて沖縄決戦で奇跡の勝利って演出だろ
そのために狂四郎温存してるんだろうし
男子部紹介の動画、どんな映像でもちょっとグッとくるように仕上げてしまう、ヒーローは名曲だと改めて思った。
>>9
温存できるほど余裕あるようには見えないんだが さすがに
「これからお前たちを殴る」
は、無いんだよなぁ。
フリでも。
若手と言っても伊織や文平なんかも結構なおっさんで
狂四郎みたいな初心者確変でもないから伸び代殆ど無いよなぶっちゃけ
伊織が輝く回を一回作りたいのだろ
それが56の思惑なのかPの思惑なのかは解らんが
出てこなくていい場面で出てきて、いざ勝負所で出なきゃいけない場面で後方にいたらそりゃブチきれるわな。
それにしてもスタジオ収録してる時はもう結果出てるのに、どうしてイオリはああもヘラヘラしてるのだろうか。
自分が序盤抑えていたら終盤接って優勝か準優勝の可能性あったのに。
伊織は見るからに人の話聞かなさそうだし、仕事でも勝手に先走って
失敗して上司に叱られてそうなのが容易に想像できる
ウィギンスがエースだった頃のフルームみたいなもんやろね。
伊織に出す指示は単純にしよう
0.集団の前方にいろ
1.出るな
2.○○マーク
3.引いてもらえ
4.行け
>>14
シュガーが前日の海鮮レポとか不在だったんで、勤務が押してギリギリ到着
日程きついんで伊織エース起用とかじゃね? 文平も途中で千切れるのは仕方ないにしても、序盤の激坂でエースを牽いてからの離脱とかならアシストとしての貢献はあったのにねぇ。
これまで一番輝いていたのが畑違いのMTBという…
>>17
今回は五郎さんの読みどおりだったんで勝てたと思う。。。
本気で勝気なら、5人いた九州?のチームと組んで集団を完全コントロール
ゴール前スプリント勝負>五郎さん優勝のシナリオだな 走力的には近いけど伊織の知能ではエースが無理なことを教えたかったんだよ
結局、伊織は目立ちたがりで失敗したってことか。
オレは伊織に活躍して欲しいんだけどなぁ。
それとも勝てそうなシチュエーションに怖くなって壊しにいったのか?もしそうだとしたら、それはメンタル弱すぎだろ。
伊織って男子部の中では監督の次にレース経験豊富なんだろ
高校時代は自転車部のキャプテン張ってたようだし
それがこんなド素人みたいなレースやるって信じられんのだが
文平は根っからのクライマーだしチームで戦うレース向きじゃない
来年はメンバー総入れ替えあるかもな
>>20
いけ!
こい!
まて!
の三種類かな
昔やったバハムートラグーンってゲームで、ドラゴンに出してた指示 >>19
前日の試走で、テレビカメラ向けられただけで前でてグイグイ踏む性格だぞ
付ける薬が無いw 伊織かシュガーのどっちか忘れたけど、シクロしたドグマ売上金出しとる
Dogma F8からColnago C64に乗り換えたようだな
ブログ読むと伊織が脳筋そのものであることがよくわかる
健さんってどこかで見たことあると思ったら、
ゴージャス松野に似てた。
ドグマからコルナゴにした意図がよく分かんないな
何となくとかなのかな
健さんだの文平だの、採用したあほスタッフ誰だぁ!?
まったく役に立っとらんだろうがぁ
伊織とシュガーの区別がつかない。覚えようとしてないんだけど
伊織 挙動不審なおっさん
シュガー まずまずのイケメン
>>43
基本的にゴローが拾ってるんじゃ・・・
少なくとも初めからいた連中はゴローの教室の教え子だったんでなかったっけ? >>43
>>47
全員56教室の弟子達でしょ?
俺はマラソンやってるから健さんには頑張って欲しい
サブ3ランナーって市民ランナーだと格が違うんだから、練習で追い込むメンタルはあるんで
自転車のテクニックさえ覚えればって思う 健さんと文平はあの程度だから、スタジオ呼ばれないのは正解。
レースに付いてけない言い訳毎回気化されたら、雰囲気陰気になる。
健さんの身体の大きさや手足の長さを考えると
登りやペースのアップダウンについていくのは厳しいかも
平地TTみたいな単独走なら十分上位狙えるんじゃないかな
NHK見てるか?
伊織ってカス二度とエースにするんじゃねえよ
マジつまらない
台無し
こんな奴のせいで見て大損だわ
へらへらしやがって
演出で楽しそうにしてくだらなくしたレースをごまかしてんじゃねえぞ!
NHK!
「ロードレース部」じゃねえだろもう
伊織は個人で勝手に今後はやらせりゃいい
レース部からもう除外しろや!
56にも責任があるな
こんなやつエースにしてふざけてんじゃねえ
今後二度と使うな!
ロードレースはチームワークが大事
チームワークを守らない伊織
もうチームにも番組にも出すな
伊織を今後エースに使う様なら
五郎を監督から降ろせNHK
ここからアホな伊織が本物のエースに成長していく物語
スポ根物の常道だよw
アホの伊織には無理
まず人の話を理解することから始めないと
文平、ヒルクライムの世界から出なきゃオレツエーできてたのにな
文平はクライマーだけど伊織と大差無いしシュガーのほうが登るぞ
ついでに言うと狂四郎はさらに上
伊織はパワーはあるけどそれをレースに活かす頭脳が足りない
文平と建さんは上級クラスのレースにはついて行けない
シュガーと狂四郎だけじゃ今後も苦戦が続くだろう
今年の沖縄で結果が出せなきゃ解散か?
おきなわ、今年はマークされるだろうし
勝つのは難しいだろうな
白石さんの凄さが見せつけられた回だった。
あの声かけすごい。
シュガーはテレビより仕事優先なのは転職してるんでもう辞められないからかな。公務員でも撮影なら許可出そうなもんだが。
競輪も力があっても頭くるくるパーだと勝てないからな
よって伊織じゃ一生無理
カメラ回っててよかったな回ってなかったら説教だけじゃすまなかったろう
あれだけやらかしてるのにスタジオでヘラヘラしてるってガチガイジだろ
むしろメンタル強いよな
あの結果だとカメラの前はガクブルでも不思議じゃない
ゴロー監督って、ヒルクライムレースで無双決めてたけど、ロードレースはそうでも無いよね?
なんであんなに予想当たるんだ
>>50
俺もだけどマラソンの市民ランナーのタイムって月間走行距離比例だからなあ。
sub3って聞いても、競技人口多いからごまんといるし、よく練習時間取れたなあと思うぐらい。
2時間半切ってて琵琶湖毎日走ったとかなら別だけど 市民マラソンランナーの3〜5%をごまんといるっつーのかよ
切れない人間の僻みみたいな書き方してるようにしか思えんが
普通にエースシュガーで勝てたよな
シュガー途中でチームオーダーとして足を使っていながら、あんだけ最後食いついて5位でフィニッシュ出来たんだし
それだと番組的に面白く無いと思ったのかな
逃げが決まってもシュガーが引かずについていけば勝てたし集団は伊織でも勝てると
56の目論見が完璧に当たってたのに全部伊織がぶち壊した
>>77
行動力のある馬鹿ってのはそういうもんだ。 本当の馬鹿ってのは自分のことを馬鹿だとわかってないからやっかいなんだ。
チーム戦ばかりじゃなくて、各地でやってるクリテの草レースに
個人で修行に出して、シリーズ化すれば面白いのにと思う。
特に健さんとか文平とか、まだレースの組み立てができない奴には有効だろ。
>>80
前半からかき回されすぎだよ
逃げにどう対応するのかが決まって無かっただろ
守勢に徹するんじゃなく、文平、健さんを逃げで使うくらいの作戦必要だな
それしなくても、どの道脱落するのだから、その前に役割与えないとな チームと違ってつまんなかったらボツにもできるしな。
男子部の練習エリアに格安のクリテがあるんだが競輪が盛んなのもあって上のレベルが相当高い
56はよく見るが他の部員はクラスを下げてるのかそもそも来てないのか見たことがない
アシスト出来ないアシスト
エースの仕事を忘れたエース
そら勝てるわけない
伊織も自分のブログで今日も面白いですとか書いてるようじゃダメだろ
素人的には1人で参加してるのに「追え!追え!」なんて言ってたら白い目で見られそうだけどなんか雰囲気でそうもならないのかな
>>91
5回出場で4回優勝してたら圧が別格でしょ アマチュアならではだな
何勝もしてるやつが鬼気迫る感じであんな事言い始めたら本当に勝負所だと勘違いする名演技だった
白石さんは今回番組で実態を暴かれて次から誰も信じてくれなくなりそう
>>93
そっかたんに指示を受け入れちゃうんじゃなくて勝負所と思って追ってしまうのか 三味線を弾くチャンピオンって最近流行ってんのな
フィジカルも確かに強いんだろうが
テレビで見たら「ダセーな」というのが感想
あのシーンで逃げを許したら白石は勝てなかったな
逃げ切られても負け、泳がせて集団で吸収してもチーム勝負で不利
今回はゲストが山下真司だし、スタジオでスクールウォーズのパロやるから
負けてくださいって言われてたんじゃね?
白石氏は最初、一匹狼で何回も優勝とかスゲーと思ったけど、最後に
馬車馬のように〜とか言ってる時はコスずるい顔になってて何だかなぁと
人を騙して利用するチャンピオン
ダサいとしか言いようがない。
チャリダーで遠回しに暴露したかったんだろ。
誰しもが少なからず思っただろ。
放送上の構成にしろガチにしろ伊織のバカッぷりは不愉快
>>104
いや勝負はそんなもんよ
騙されるほうが悪いというかバカ >>104
暴露もなにも、白石さんのバイクにカメラ取り付けてもらってるんだから
撮影に協力的だったんだよ 7000億使い切るの大変です
毎年毎年なんですよ
ネタがねーよ
>>89
AACAには毎回必ず居るよ黄色ジャージ
大抵逃げに入ってる >>104
単騎で勝負してんだから駆け引きして当然だろ
お前みたいな甘ちゃんが少なからず居るんじゃそりゃ世界に通用する選手が出ないわな アジア選手権とかでも騙し騙されなんだから言葉の駆け引きも込みのスポーツだよ
伊織は脚力があっても頭が悪いと勝てないという見本
白石さんは脚力以上に頭で勝負する見本
駆け引きを否定するならチーム出場も否定する事にならないか?
>>104
サイクルロードレースわかってないな。
TTだけ見てればいいじゃん。 >>107
そう考えるのが妥当だよな
むしろ教育的指導をしてくれたと見るべき 白石さんは序盤のこう着状態の時に聞き込みして情報収集。それを基にシナリオ作り上げて、選手を意のままに操って最後に一番美味しいところを持っていく!やるべき事を全てやったって感じでしたね。
レース全体の大局を眺めれなかった他選手達をあざ笑うかとような大勝だったと思います。
白石が汚いって言うけど自転車レースってそんなもんじゃないの?
チームであっても小狡い騙し合いしてるじゃん。
伊織はTTに転向
健さんはトライアスロンに転向
文平は元のクライマーに戻る
これがベスト
伊織は嫁との約束で今年で自転車競技から引退だろ
男子部はバラエティーだからやんのかな・・
最後の一幕はそれこそ台本だろ
ディレクターがいかにも好きそうなノリじゃん
チャリダーからお笑い要素は消して欲しい。
お笑い芸人ばかり呼んでるところをみると何かのバーターか、
プロデューサーあたりにコネがあるんだろうが。
イベントでもいちいちお笑い要素入れられると、
周りに迷惑かかってんじゃないかとイラッとする。
騙すのも駆け引きだと思うけど
騙す奴だって情報が広まっても通用するもんなの?
外のカメラから客観的に見てると、そんなバカな、と思っても、
レースの最中にその当事者として参加してたら十分惑わされると思うよ。
もし逃げられたら、とかチラついたら焦ると思う。
ま、オレはそんな高度な駆け引きのレベルに達したことはないけどね。
全日本選でも三味線弾いて新城幸也をだまくらかして
最後の最後にちょい刺し勝利したチャンプがいたな
脚で勝ったんじゃない
口で買ったんだ、と。
もし「脚で負けたんじゃない!口にやられただけだ!」なんて言い訳したらそっちのが余程ダサいと思うがね
>>113
ほんこれ
フィジカル勝負しか認めない奴はTTだけ見てろよ
ロードレースは駆け引きがあるから見てて面白いのにな 録画を観直したけど、敗因は伊織をエースに指名した56だな
前日の試走ですら上げるなという指示を守れない馬鹿がレースで自分を抑えられるはずがない
あれだけ動きたがるんだからアタック合戦で使い捨てれば良い
>>127
アタック合戦の時には売り切れてるんじゃね? >>128
スタート直後にアタックさせて逃がす
飲み込まれたら再度アタックさせて使い捨てる
伊織なんかこれぐらいしか使い道ないよ まああれだ
レースを舐めてんなあのお調子者は
何度も同じ過ちを犯す脳筋野郎はマジで去るべし
チームメイトが逃げてるのにエースがブリッジするとか狂ってるとしか思えない
挙げ句の果てに逃げてたチームメイトを抱き込んで集団に飲み込まれてレース終了
監督の読みは当たってたんだからシュガーがエースなら勝ち負けあっただろ
>>111
世界に通用するかしないかってそんな簡単なことなのかよ
お前のほうが世界を舐めてんじゃね? レースの結果はともかく、これだけ盛んに論じられているのだから、
番組的には成功なんじゃないか。リニューアル後もスタッフは頑張っていると思う。
男子部の横綱相撲だったらこうはいかなかった。
素人出しといて毛虫みたいに嫌わせておいて成功なの?
女子部の失敗をまた繰り返すのか?
ディレクタが本気でそんなこともくろんでいるのなら、クズじゃね?
まあ、俺はそれを狙ったのではなく、単なるコントロールミスのやらかしだとは思うが
>>133
当たり前の事が出来てないんだから世界おろか日本でも通用しねえだろ レースに入れてすらいないんだからもう56とシュガーだけでよくね
>>133
駆け引き否定しておいて勝負事舐めてんの? マツコと一緒にステマ芸人は廃業
No More 受信料利権
あれだけ走れるんだから自分を上手くコントロールできるんなら56の生徒なんてやってない
バカだからこそのメンバーでしょw
山下真司の目なんか違和感があるけど年とって整形したのかな
>>143
和田アキ子や宮根誠司と同じ類いじゃないの?
病名忘れたが こういうイキる奴らが知恵つけたらかなわないので、このままでいいですw
ロードはチームスポーツだって力説してたのに単騎の人が勝つという
戦術でチームメイトに出来るならそもそもチームスポーツでは無いという・・
それは「チームスポーツ」の定義によるけど強いやつが一杯いるチームが勝つ確率が高いのは確かな事実だよ
カリスマ的なものがあるな。
他チームをあんなにうまく操れないだろ。
監督居るのにライバルの煽り真に受けて出てくバカ伊織
NHKギャラでN国党支持者はキモチワルイ発言のステマ芸人マツコ
利害が一致したら他のチームの選手とも協力するのが面白いところでもある
ツールでもフルーム サガン トーマスの豪華メンバーで協力して逃げ切ったとかあったし
>>149
チームメイトにするんじゃなくて、操って消耗させつつ自分は温存できるように利用する
>>93
これに尽きるよ
最有力選手に
「行こう、決まるよ」
「行ったぞ、追え、追え」
とか言われたら動いちゃうよ
言われてないのに動いて消耗する馬車馬エースは論外だが 白石さんは今後は勝てないから安心しろ
戦術もうテレビで全国にバレちゃったからw
ただ煽るだけで行動しない人だって
>>157
だからメジャー大会に出るの辞めて、壱岐のこの小さい大会で無双してるんだろ。
今大会の56以外、単純な力勝負でも勝てるようなメンツしか出てないだろ。 白石さんは去年のツールド沖縄210km3位の現役バリバリなので安心して欲しい
強豪チームに完璧なチームプレイされると流石にきついので心理戦仕掛けてるけど真っ向勝負しても普通に超強いよ
>>159
ポケット多そうだから、初っ端から大逃げ打って逃げ切りとかもありそうだな 最近はジャージだけじゃなくショーツにもポケットあったりするから
単独でも補給で困ることは減ったよね
>>154
小さなヒルクライムレースでSSTで走ってたら「後ろ離れたから逃げよう」って言われて、FTPで牽いたら誰も着いてこなかったこと思い出した 小さなヒルクライムって、
30分くらいの距離短めとか?
白石さんてシマノの社員だし
確か乗鞍も優勝経験ある昔から有名な選手だと思うんだけど
急に出てきたわけじゃないだろ
三味線を弾く=相手の話に適当に調子を合せて応対すること。
また、相手を惑わすような本心でない言動をすること。
シマノは三味線レーシング
テレビでも放送されて証明されてしまった
応援する気も無いわ
まだ無知なロードレース初心者が暴れてるのかよ
駆け引き否定すればするほど自分の無知をアピールしてるのに気づけよ
団長がもう坂バカじゃない。坂はしんどいからキライって言ってたけど
猪野にポジション取られたからかなぁ・・
勝負においては騙された方が馬鹿
全日本での新城も然り
アジア選手権の回でも元代表が言ってたもんな
相手の選手が「自分は2位で良いからゴールまで連れて行ってくれ」と言うから引いてやったら
ゴール近くになったら「そんな事は言ってない」と言い出したからぶっちぎってやった
そういう駆け引きも織り込み済みで戦うのがロードレースだってね
アジア選手権で優勝した元日本代表がこう言ってるんだがなw
その一方で紳士協定なるものある。騙し騙されだけだと殺伐としますもんねぇ。
他チームの選手が共闘したり、選手が他チームの監督に交渉したりとかもしてるし、共闘してたはずが引かないで足温存してゴール前で逃げたり、他のスポーツでは見ない駆け引きがあるな。
それを面白いと思うかどうか。
面白いと思えないとロードレースは楽しめない。
>>182
負けはしたけど今年の全日本での新城は三味線は承知のうえで強い勝ち方にこだわった。 入部はラストの映像だけピックアップで流されて卑怯者扱いされてるが引かなかったのは最後の方だけで3人で逃げてた時はちゃんと回ってたよ
録画観たけどお笑い回だった
リアルタイムで観ておけばよかった
さーて、今週のチャリダーは?
文平です。不甲斐ない成績で番組にも呼ばれず、ハブにされました。
さて次回は、
「最近、56さんが話しかけてくれない」
「文平、朝比奈おかずに楽屋でシコってる所を番組スタッフに見つかる」
「ふるやに、おめー、キモいんだよと言われる」
三本です。
>>196
ふるやと朝比奈が逆だったら最高だった
むしろご褒美的な何か さーて、今週のチャリダーは?
56です。番組 P にイヨリエースで勝たせろ! とか言われて困ってます。
さて次回は、
「文平、健さんが不甲斐なさ過ぎて、俺の立場がない」
「タヌキが出て来て、さーたいへん」
「俺は何にも悪くない」
の三本です。
五郎ブログで乗鞍合宿きてたみたいだから出るんじゃないかな
山の神すら負けるくらいレベル上がってるからなあ乗鞍
文平はシャカリキ!の主人公が怠けて大人になって
自転車再開したような風貌
そりゃ芸人やめるから降板しただけなんだから、過去回に出ていても問題ないだろ
堤下のような不祥事で降板したのとはわけが違うよ
メアリージュンだっていなかったことにされたわけじゃないだろ
マリンはメアリージュンと同じケース
>>213
ただ画面に入ってただけだからな。それにチャリダーの視聴者層だと三浦を知らんだろ。
実績も生き方もレジェンドだけどな。 >>218
猪PもTKもエラ張りの鮮人の血が流れてる 亀であれだが、伊織はひどかったが、アジア選手権の日本も勝負所でエースが足を使い切って勝負するにならなかった。
全く同じような失敗だから、男子部とか伊織がというより、日本のレースの在り方がそんなのになっているんじゃない?
選手の実力の高低が大きく、アシストでは対応できず、結局はエースが動かないと挽回できないレースが多いのかなー
だから、アジア選手権の時も前に追い付けないかもって焦って別府にたしなめられる。
監督も焦って逃げに選手がいるのにカザフと前を追いかけようと持ち掛けて拒否される。
国内トップですらそんなレース展開だから、あんなことになるのも仕方ないんでは?(仕方ないで片付けられないけどね)
サッカーみたいにまずは世界で勝ってきた人達に監督やってもらわなきゃレベルも上がんないわ
そういう意味ではアマチュア界ではトップの56監督は悪くはない…が人選が生徒限定なのが問題
ゴローのところに通える中京地区在住者でゴローに習いたいという人で
金出して習うほど熱心なんだからいいんでね
というか、ワールドツアーチームのデイレクター・トレーナーたちって選手出身者が多いけど
一流の選手だった人が必ずしも一流のデイレクター・トレーナーになってるわけじゃないし
前提条件がそもそも違ってる気がするわ
選手としても指導者としても日本とヨーロッパとじゃ育つ土壌が違いすぎる
とりあえず部員は全国でセレクションしたらいいんでね?
遠方なら移住してNHK名古屋の派遣社員って事にして
無責任なこと言うね
いつ打ち切られてもおかしくない番組なのにw
>>222
レベルは違うが、エースがあたふたして無駄足使うのは同じなんだよね
今回のアジア選手権日本代表と男子部だけっていうわけでもないんだよね
日本のレースって逃げに危険な選手が複数人乗ったり、逃げの人数が多かったりして集団が追い付けないことが多い
去年の全日本とか逃げの人数が多すぎて、メイン集団内のエースは結局何もできないで勝負にすらならなかった
(チャリダーで放送されたのみて、逃げ人数大杉だろって突っ込んだくらい)
一般のレースだと逃げに有力選手がっていう傾向が更に顕著だよね?
そんなレース展開が多いと、逃げに追い付けないって思いこむんじゃない? レース志向なのにレースになってない男子部見たってしょうがないっしょ
盤石じゃなくてもいいから
一芸に秀でた個性派集団でレースを引っ掻き回す男子部が見たい
まずは舌戦担当白石の勧誘だ
>>232
> まずは舌戦担当白石の勧誘だ
舌戦担当どころか実力考えたらエースじゃないの? >>228
逃がしてるんじゃなくて
逃げられてるんだよね 理不尽極まりないNHK受信料黙って払ってるやつは処分される時も騒がない羊と同じ
ここでボヤいても意味ないけれど
代表コーチの浅田と柿木の能力不足なんじゃなかろうか?
>>235
個別で見るとそうでない人もいるんだろうけど、日本全体で見るとレースコントロール能力に欠けるってことなんだろうね >>223
西野とか森保とか、そんなに世界で活躍してたっけ? もっと前の話でしょ
今は自信もついてきたから日本人で挑戦してる
ようやく録画みれたが伊織が馬鹿過ぎて呆れるわ
もうこいつクビでいいだろ
別にそれで食べてるプロがやらかしたわけでもないのに厳しいな、みんな。
ただの趣味なんだから勝ち負けに意味があるもんでもないでしょ。
>>243
あれは、猪野さんのドラマ仕立てのヤツと同じで演出だと思っているのだが? 出演料貰ってる身分でプロじゃないからとか実は演出だったとか関係ないわ
こっちには意見する権利がある
伊織はブログ読んであの結果を見ると真性の阿呆であることがわかる
>>246
好きに感想言うのはわかるけど、
「意見する権利」
って、誰から誰へ意見する権利なのやら。
そんな熱くなるヤツがいるなら番組的には成功だな。 チーム内で許されてんなら仕方ないわな
外野は見るだけなんだし
あたりめーだろ。チャリダー筋書きのない人間ドラマなんだよ。もちろんすべての回で台本なんてない
>>249
伊織のアホさに56ブチギレしてたからチーム内でも許されてないだろ >>244
それ言ったら何の為に高い自転車乗ってるの?何の為にチーム所属してるの?何の為に日々厳しい練習してるの?
どう見てもただの趣味レベルでは無いよ >>244
むしろプロは、チームのオーナーやらスポンサーからそれなりの評価を受けるわけだから、
外野がとやかく言う必要ないんじゃないの また禿のスーパールーキー居なかったな
あいつが戻れば伊織は補欠だろう
伊織はパワーだけはあるんだよ
だから前半からガンガンアタックを仕掛けてかき回し
脚がなくなったら使い捨てでいい
ほかの二人が戦力としてもキャラとしても薄いから伊織は安泰だわ
これからもがんばるで〜
チャリダー男子部、全員面白いわ
そして、全員剛脚
伊織さんは1kmTT1分8秒
文平さんは乗鞍60分
シュガーは沖縄2位
男子部初期のオールアウトネタやってた時から嫌いだった
朝比奈には今後もじゃんじゃん伊織をディスって欲しい
ショップの練習会は遅いけど、コンビニとかの休憩で会話を廻すやつっているだろ。
そう考えると朝比奈というか廻すやつは必要。
>>254
草野球と一緒でただの趣味だよ。
他人からは理解できないことに、時間もお金も情熱もかけるから楽しいんだとは思うが。
それを職業にして生活してるわけでもない。 >>268
草野球と言ってもそれこそ単なる週末のお遊びチームから上位リーグでの優勝目指すチームまであるでしょ
後者のチームでやってる人は「ただの趣味なんだから勝ち負けに意味なんかない」なんて絶対に言わないよ 全員がレース好きで知識も豊富なわけじゃないんだから朝比奈は必要
朝比奈がヒルクライムも軽々こなすようになったら面白くない
もう坂イヤなんだけど〜 って愚痴を言うからいいのよ
当たり前にすごい事をやっているのを普通に「えぇぇ!すご〜い!!」と声に出して言ってくれる人は必要よ。
>>269
やってる当人たちは勝ち負けに意味はあるだろうね。
勝ちを目指して練習してるんだろうから。
ただ見てる人たちからしたら趣味でやってる競技の勝ち負けなんてどうでもいいことだと思うが。
そこで失敗したからって攻撃する必要もないだろ。 >>276
勝ち負けがすべての人間ドラマで何言ってんだよ。
負けたら雑魚なんだよ 男鹿編でドクターが迎え舌で食べてたな。朝鮮人なのかな?
>>228
そりゃそうだ
実力差の大きなアマチュアレースだと強い選手が前に出て弱い選手がちぎれていく
そのレースの最強集団が逃げである場合はほんとに多い >>276
勝とうが負けようが見てる人に関係ないただの趣味を50分垂れ流してるだけですか
ロードレース男子部の事バカにし過ぎでは? 春日のボディービルとかキンタローの社交ダンス見ている感じ
カメラが追っているからその人を見ているが結果は割とどうでもいい
>>284
そんな見方をしている人がいる一方で、
伊織ガー、シュガーガーって見てる人も居るんで。 >>286
まじかよ。
俺の夢じゃチンコついてたけど 星さんあんま話題にならなくなったけど付き合って1年だとよ
そんな奴も居たなそういや
男子部の話題だけだったしすっかり忘れてたわ
>>281
おい、背乗りも知らないキムチ野郎は黙ってろ! >>279
日本国籍は持ってるだろ、でないとオリンピックに出られないだろう。 今日の新城って、二年くらい前の再放送じゃないんか?
今日の放送踏まえて全日本につなげる感じだったのかも
結果が残念だったけど
朝比奈ちゃん性格よくてかわいいな
こんな素朴だとは思わなかったお
新城ブエルタのメンバーに選ばれて良かったな
このまま静かに引退してくかと思ってた
落車で鎖骨、肩甲骨と肋骨を折って2年経つのにまだ痛む
自転車選手の痛みに対する耐性や回復力は異常だと思う
朝比奈は今頃24時間テレビみてドキドキしてるのか
土屋の登山でw
タイ幼女の胸元見てドキドキしてしまった、、、
まさかと思うがチンポついてないよな?
プロの練習はさすがに凄まじいね
あそこまで追い込めるのか
全力でもがいてる映像のアングルがよかった
弱ペダ以外であのアングルを見たことない気がする
>>299
元々田舎で一度は就職しているし、小さい頃から芸能界目指して必死の人ではないので、そういう感じなんだと思うよ。 乗鞍結果速報出てるな。
星さん 8位 1:13:06.924
ふるや 20位 1:27:51.318
ステテコ 38位 1:37:00.335
星さん、去年よりタイム落ちとるやん。
1年前に出来たという彼氏効果かな。残念。
竹谷ドクター、猪野さんと同じ年代別クラスで1位。
ってか、竹谷さんも今年出てたとはビックリ。
>>317
5ちゃんの自転車板に居る典型的な人だね 自転車に乗るより彼氏に乗る方が気持ち良かったんだろうなぁ
マウンテンサイクリングin乗鞍2019
竹谷 賢二 1:04:22.072
星 恵莉奈 1:13:06.924
猪野 学 1:15:20.922
ふるや いなや 1:27:51.318
牧野ステテコ 1:37:00.335
ふるや頑張ったな、そのうち猪野を抜きそうだな
2行目の人 文平で間違い無いかな?
筧 五郎 1:01:34.329
渡邉 文平 1:02:34.734
林 大介 1:09:10.617
ふるややるじゃん
ステテコはいつ切られてもおかしくないな
>>323
ステテコはお笑い枠なんで三味線弾いてるんよ >>326
1位 中村 俊介 SEKIYA 0:54:41.959
2位No.6森本 誠 GOKISO 0:54:43.329
1位の人のバイク ?完成車重量は5.6kgで超軽量!?
いくらくらいするかは不明だが、金のかかる趣味だな 56がブログで俊介俊介言ってるひとなんかな
同じエリアで競い合ってんだなあ
>>327
5.6kは超軽量じゃないぞ
金が掛かってるのは間違いないけど 竹谷賢二表彰台で入場者と並んだけれど、 とても同じ年代には見えなかったぞ
テレビに出るような仕事をしてる割には 若く見えないってのは 珍しいパターンだよな
>>331
乗鞍だったらフロントシングルにもできるし
実用的な範囲では5〜5.2kgぐらいじゃね?
4kg台で組んでくる変態もいるけど、
流石にレース上位にはあまり食い込めないかと 星さん、チャリダー出演せずに、そのまま自己流でやってた方がいい結果出たんじゃないかと思ったりもする。
うじきつよしも出てるね
タイム関係なしに出ることに意義がある
196位No.7777うじき つよし
2:18:51.531+Top : +1:06:58.155
朝比奈は?w
文平はドクターよりタイムいいんだね。
星さんはまだ若くて前年よりタイム落ちるって事は調子悪かったのか、もうレースに興味無くなって楽しく走りたくなったかのどちらかと思う。
普通はシロートで番組抜擢されれば死にものぐるいで頑張ると思うし。
スポーツ選手ってテレビに出始めると遊びが多くなったり太ったりするけどね
男に入れ込んでるからだろ
誰だよストイックに頑張ってて健気とか言ってた馬鹿は
男にうつつを抜かして成績下がったとか責めるなんて昭和のコーチかよw
新城@taiの映像を見てから自転車に乗ると25km/hでも気分は新城。
レースの途中で水分なんか補給するからだろ。
甘えてんじゃねーよ
むしろ一度(ひとたび)恋に落ちると、男の事しか考えられなくなるような、情熱的な女の子なのかも知れない
「自己流でぐいぐい踏んでいた人が、メニューを組んでフォームを見直す」って興味深いし、
新生坂バカ女子部はこれからも見たい。
>>315
そりゃ竹谷さんは昔ゲストライダーとしてチャンピオンクラスの後で出走して
山の神以外全員ぬいたという伝説もってるから
年代別ならちょろいでしょ 八方ヶ原の歴代ベストタイムでも何位かに入ってた気がする。
復帰10日目なのにシマノの選手より
走れてたあたり心肺機能より体の使い方の方が重要なのかな
明らかに太いし
そりゃいうてもワールドチーム所属の選手だし低レベルな国内の選手と比較する方がどうかしてる
星さんトレーニング方や走り方変えるならシーズン終わってからの方がよかったね番組的に仕方ないけど
それでも猪野っちは後半はついて行けたんだな
10分遅れなら上出来じゃね
まぁ前半回収されて足が残ってたんだろうけど
結局みんなホビーライダーなんだからそこそこ頑張ればいいのだ
タイって、郊外の制限速度90kmなのか。
NHKで公道80km越えなんて、よくやるなあと思ってたら
ヨーロッパでもスロヴァキアなんかは町村以外は速度制限なし
以前サガンが高速道路をチャリ走行してる?という動画がアップされてたけど
あれただの幹線道路で走れるもんなら走って問題ない
でも、うじきつよしはもうちょっとがんばったほうがいい
全員速い
うじきさん、朝比奈さんには、ステテコさんとバトルする会があるといいですね
今はステテコさんの方が速いでしょうから。
怪我明け10日であの走行
しかも、トップカテゴリーで戦い続けているとはいえ、グランツール、クラシックではまだ勝ったことがない
(ジロは惜しかった)
新城でもすごく、化け物かって思うけど、勝つ選手っていうのはそれ以上なんだろうなー
まあ、ちょっとした運に味方されるかどうかっていうのもあるんだろうけど
新城の陽気な性格と、日本一のトッププロの凄さを見せつけるということも相まって、タイ合宿は前回も含めてほんと当り回だね
>>364
ケーコン以後怪我連発だからな
さげまん疑惑? >>363
それスゴく思った
新城レベルであんだけ練習して、それでも勝ち負けにほとんど絡むことすら出来ないグランツールの世界って怖すぎる
総合トップ争うような選手とか、どんな生活してんだろ >>364
自転車業界にとってもマイナスな発言しまくってるしな >>367
ばれなきゃ何でもありのドーピング漬けよw >>367
グランツールに出られるような選手は規格外だってクリリンが言ってた >>367
トップはみんな喘息持ちだけど頑張ってるんやで 乗鞍成績
五郎 1:01:34.329 (チャンピオンクラス39位)
文平 1:02:34.734(一般男子B10位)
ドクター 1:04:22.072(一般男子E1位)
番組D 1:09:10.617(一般男子D26位)
伊織 1:11:38.462(一般男子C73位)
健 1:11:46.520(一般男子D40位)
星 1:13:06.924(一般女子8位)
猪野 1:15:20.922(一般男子E52位)
ふるや 1:27:51.318(一般女子20位
ステテコ 1:37:00.335(一般女子39位)
うじき 2:18:51.531(一般男子G196位)
健さん意外に健闘してるな
あと番組Dなにげに速い
大健闘の初心者健さんに比べて伊織とかいう無能ベテラン…
Dはおきなわでも自分のレースを捨てて他チームの落車して大怪我した人を救助してたな
なかなかできることじゃない
文平はチーム走せずに単独でヒルクライムに参加させた方が才能活かせるんじゃない?
猪野が要らなくなっちゃうけど。
ヒルクライムからロードに挑戦するのが文平の役割
番組の趣旨を理解しろ
文平チームに誘わなきゃ年代別1位取ってたかも、悪い事しちゃったかもなって五郎がブログ書いてるよ
まぁチーム入るの決めたのは文平だししょうがない
>>387
強さと番組の面白さはイコールでは無いってことか うじきはもともとレースには出ない宣言してるから
サイクリングとかツーリングが好きなだけでしょ
乗鞍は番組の都合上仕方なく出てるだけだよ
泊まりがけで試走しに行ってるわけだから、仕方なく走ってるわけではないと思うぞ
キレてるというか呆れてるんだろうな
わざわざ書くというのはいらない子宣言だな
最近放送見てないんだけど伊織って人は何をやらかしたの
序盤チームオーダー無視して逃げに加わり消耗した上に結局メイン集団に吸収され勝負所ではメイン集団の後部にいてチームの発射台にもなれなかった。のかな?
繰り返しの失敗もへらへら笑いながら自分はもっとやれると言い訳
も追加で
乗鞍出た選手のブログでゴール地点で伊織が言い訳しまくってたとか書いてあってああそういう人なのねっていう印象はあった
前にチャリダーで最高速チャレンジやった時に競輪選手が60キロ出してたからプロでもそのくらいが限界だと思ってたら新城選手が80キロを公道で出してて驚いた
本気だして失敗するのが怖い人なのかな。
自分で壊して、
「まだやれたんですけどねぇ」
って言い訳して自分を守るタイプなのかもしれない。
>405です
伊織さんの過去経歴知らないんだけどTT選手?実業団チーム所属じゃないよね?ショップチーム所属とか?
切られるっていうか今年で競技としての自転車から引退って言ってなかった?
Dのブログは伊織も見てるはずだから
それを意識してキツ目のコメント出してるような気もするけど
本人があの調子じゃなぁ
こんなんで沖縄決戦やれるのか
ブログで経歴見ると落車多めで脳筋なのかなと思った。俺なんかより肉体恵まれてるのに勿体無いな。五郎さんの言うこと聞いてれば勝てるだろう。肝に銘じてほしい…
事前に立てた作戦を遂行できるなら、レース中指示通り動けるならこんなガイジ扱いもされまい
今さら何言っても「考える・理解する」事なんか出来ないだろうよ
>>400
ロックだからではなく爺だからパヨクなんだよ。 ある程度指示通り動けてもオレオレな性格は無理だな
スタミナ消費が多すぎる
周りやカメラや順位気にしないで軽く流せるぐらいの性格じゃないと
>>405
プラス前日試走したのにゴールライン間違えて遥か前からスプリントからの終戦 前日の試走でも調子に乗って踏むなと56に怒鳴られてたな
なんでクビにならんのかな
>>434
消防士は副業禁止のはずだから、受け取ったら即auto 56は番組から監督料貰ってるけど他のメンバーは出ても交通費ぐらいだろう
前回の結果が良くて調子に乗っちゃっただけだろ
56は司令官だからそういう頭でレース見てるけど後の連中はもう少し頭を鍛えた方がいいなw
税務処理の関係で現ナマじゃなくギフトセットとか貰える
>>399
仕方がなく=何も準備しないで出る なのか? なわけないだろw
リタイヤしない最低限のことはするもんだ
まあ399がそういう人生ならそれでいいけど なんせお仕事だからな 遊びとはちゃうんやで やつらは
うじきさんのポジションは遅かろうととりあえず参加して楽しむ人
レースでは後方の同じような人にスポットを当てることができる
うじきは去年も還暦で乗鞍初挑戦して完走してる
チャリダーレギュラーで乗鞍走ってないのは朝比奈だけだな
乗鞍走って登ったことあるけどあそこを自転車で登るのはかなり厳しそう
朝比奈には無理っぽい
とりあえずは来年富士ヒルクラ・・・と言いたいけどカメラ禁止なんだよな
乗鞍は冷泉小屋手前の12〜13%の勾配がキツイけど、初心者でも何とかなる勾配だし、そこさえ乗り越えれば完走はできるはず。
>>444
女子部成績ぱっとしないから(男子部もそうだけど)意表付いて朝比奈参戦いきなり表彰台ゲットでもあればなあ… 趣味で始めたお父さんががんばった枠だと
走行後の身体のケアとかうじきつかって解説してもええんちゃうか
うじきは金で解決できることはそうする派だからな
うじきの自転車をふるやに貸したらかなりの成績が狙える説
うじきの自転車ってクロモリだろ。ふるやの自転車アルミだかカーボンだかわからんけど、乗鞍だったらふるやのバイクの方がいいんじゃねーの
>>447
元々可愛いだろ、なにいってんの?
ステテコ比 ふるやは鉄下駄だけど
猪野の軽量ホイール履いたらあと10人ぐらい抜けたかも
猪野のホイール見せびらかしは受けた
ちょっとケチだと思ったけどw
>>455
ホイールはうじきの方が数十倍良いんじゃね? >>458
Rーsysか。
実測1,400グラム位かな?
今の鉄下駄ホイールが1,700グラムくらいと考えたら
300グラムの差でどの位タイムが変わるのかな? ふるや頑張ったしホイール貸したげなよ
まだ放送ないからわからんけど
古田に嫌味言われて以後、自分を棚にあげての発言がなくなり朝比奈がまともになったな
相変わらず伊織だけには痛烈だが、伊織は仕方がない 言われて喜んでるし…
>>465
振舞いが変わったと思ってたが古田敦也の回がきっかけだったか。
無礼な物言いをあまりしなくなったね。 うじきのバイクは特注のクロモリフレーム
ホイールはGokisoの50mmハイトカーボンチューブラーのような
ただGokisoホイールって軽くはないんだよね
前後で1800gぐらい
俺のテレビ視聴率はBSのが多い
地上波で録画予約してるの番組は2,3 あるだけ
>>467
東日本大震災被災地に発注した特注のチタンフレームだよ うじきののフレームはハッピーターンで出来てるってばあちゃんが言ってた
うじきのバイク、ステンレスでゴキソかよ。乗鞍で大して有利でもないやん
森本さん例のドキュメントの時は、やむを得ないとはいえクソ重い機材使わされることを
気の毒がられてたよな
ゴキソは自社製軸受の性能に頼りきりな会社
フランジ間距離もスポーキングも2流手組みレベル
駆動剛性や横剛性を作れない分はギガンテックスから仕入れたディープリムの剛性に頼る
だからヒルクライムで森本さんに50mmなんかを使わせる
>>313
>星さん、去年よりタイム落ちとるやん。
>1年前に出来たという彼氏効果かな。残念。
彼氏いるってマジ? まともな人間ならパートナーが居るのが普通なのでは?
テレビに出ているだけの素人に恋人がいるかどうかを気にするの気持ち悪いと思われるよなーとか
全く思わない勇者現る
こいつ>>484>>486気持ち悪いな
全く聞いてもいない事を突然妄想して一人で話進めちゃって自己主張までキチガイだろ
特に>>484 日本語わからない朝鮮人だろうな>>484
勝手に馬鹿が主義主張を突然自己主張して馬鹿が笑えるこいつ>>484 顔真っ赤にして涙の連投w
めっちゃ早口で言ってそうwww
>>313
ははーん
前夜、彼氏と体力消耗するような事しちゃったのかもなぁ でもお前らは恋愛もしてないのに星さんより遅いじゃん
またゲスな話で盛り上がってる。
>>498は左、オレは右な。 じゃ、わいは498と499のちんぽを頬張ってええか?
>>502
7000億の予算から幾らか渡ったんだろw >>501
あとな、わいはじじじゃねーぞ。うじきと同世代だ。 >>501
やんのかテメー?
今ちょうどNHKホール前で東京ジャズフェス観てるから来いやコラ 俺の質問に早く答えろ。
ネタ元教えろ。
>>483
>星さん、去年よりタイム落ちとるやん。
>1年前に出来たという彼氏効果かな。残念。
彼氏いるってマジ?
>>485
証拠どこ? そういや古田は「とりあえず茶色い物禁止で」みたいに何も根拠示さず言ってたけど
あれで頭脳派になってしまう野球ってどんだけ低能の集まりなんだろw
>>511
サンキュー。
俺もチャリダーファンだからよ、何で知ってる人は知ってるか気になってたわけよ。
山岳タイムなら、出場者多いし発表されるからわかったけど。
お返しにいい情報。
今日は今、ブエルタがBSで無料で今やってるよ。 ブエルタ・ア・エスパーニャ2019 第9ステージ Cycle*
2019年9月1日(日) 23時00分〜25時30分
この番組にスタジオ専用ゲストっていらないよなあ
テコ入れのつもりなのか?
>>518
レースの苦しみが滲む文だな
そんな時にヘラヘラされたら
そりゃムカつく、呆れるわな
お疲れ様でした それパンチラちゃう、パンモロや
ありがとうございます
あのヒルクラ向きじゃない体型で1:11なら十分すごくない?
>>522
凄いと思う。伊織はあのような空回りの言い方しか出来ないのかも。人の受け取り方考えて話す様にしないと。悪い人ではないと思うし。 ヒルクライムに対する熱量は人それぞれ
気持ちの表現の仕方は人それぞれ
レースで望んだ結果が出なかった時に仏頂面されたほうが困る
伊織さんも頑張ってるよ。
>>524
俺もそう思う
ただ、あの感じだと積もる思いもあるんだろうなあとも思う 文平は、やっぱりヒルクライム中心のほうがいいのかな
>>523-525
上のコイツラ馬鹿だろ。
伊織は、レースでも行動がクソ行動だから問題があって、
言葉も、行動と連動だからな。
ただの大馬鹿、コイツなんかもう出すなよ、P。
>>527
クズだよコイツは真性の。 >>528
社会人チーム纏めてる国体選手の側面もあるし、伊織を尊敬してる後輩も多いだろ。そこまで言われる人でないと思うが。 ほんとにな
メンバーをバカにするやつ多すぎだろ
健さんとかもそう
イチャモンつけるしか能がない人もいるからね
気にしないように
ロードレース男子部面白いわ!チャリダー最高!
1kmTTスペシャリストにヒルクライムで結果を求めるのは無理がある
伊織と一緒に仕事をしようとは思わない。
バカなんだもん。会社の映像でもバカ丸出しだったし。
そこまでチャリダーが最高だとも思わんが
人間性が出る競技なんだし、選手のパーソナリティでうまくいかないのもまた競技の一面だよ
勝つために人員整理しろ!とヒステリックに言い立てるのもなんか違うな
所詮は趣味だしな
どの程度の熱量でやるかは人それぞれだ
個人的には伊織は嫌いなので(監督オーダーを深い考えがあるでもなく無視するあたり)
怒っている人の気持ちもわからんではないがいろんな人が出てればいいとは思ってるし
>>534
野球やサッカーを観て「俺の方がもっと上手い采配ができる」って言っちゃう人と同じじゃない? でも、猪野も最初の頃はかなり意固地に自分のやり方通していたしなあ
それが徐々に変わっていったし・・・
そういうのをもう一度やるチャンスくらいにPは考えればいいんじゃないかな
>>534
同感。
一直線に大勝利なんて単純な話は期待してない。それなら弱ペダで十分。 別に勝つために人員整理しろとも言わないし、一直線に大勝利とも思わない
ただ、自分のワガママでオーダーを無視してレースをぶち壊してるのにヘラヘラ笑ってたりするのが不愉快
56監督がレース後にマジギレしてたりDがブログで呆れてるのとかが答えなんじゃね?
強けりゃ良いとも思わないし、俺はマラソンもやってるから健さんを応援してるしな
去年の沖縄では伊織もアシストで仕事してたしな
エースは無理でもアシストに徹すれば良いんだよ
ただシュガーが業務の都合上毎回必ず出場できる訳じゃないので
伊織をエースに据えなきゃならない時がある
文平や健さんじゃエースは無理だし、狂四郎は今どうなってんだか分からんし
正直・・ホビーレースでアシストなんかいやじゃろ 大切な時間使って自分で金払ってアシスト??
伊織はフルームに似てる。フルームもウィギンスのアシストやめてエースに成り上がった
>>518もあたりまえだよなぁ
たとえば56が番組の都合上トラック出て上位に入れなかったからといって
悔しいって感情になると思う?? それといっしょ >>542
フルームは素人が見てもウィギンスより上だとわかったじゃんw
それでもアシスト頑張って、結果エース昇格だったろ
今年もベルナルがゲラントトーマスより上なのはわかったわw >>543
違う
ロードレースの時からこうだからDが怒っている
そうでなくても男子部見ていればDの気持もよく分かる
俺はレース結果はそんなに気にしていないが伊織のレース後のコメントは反省ゼロで見ていても得るものは無いから放送しなくてもいいと思っている >>546
NHKから金もらってるんならわからんでもないけどねぇ
56との付き合いから、チャリダーに引き込まれただけでしょ
自分の時間削ったホビーレースでチームオーダー出されても
なんでやねん!!って思う気持ちは理解できるね
で、いろんなしがらみでそれは口には出せないからハッキリとは言わないけど
当然もともと反省する気も無い 反省する必要性すら感じてないってことじゃねーの?? >>547
それならオーダー出された時点で断れば良いじゃん
自分はオーダーに関係なく好きなように走りたいからエースはできないと言うべき
他のメンバーはエースを勝たせるために動く腹積もりでいるのに
エースを引き受けた上でレースをぶち壊すような真似をするから56監督やDが怒ってるんだろ
しかも、言い訳が「気持ちよさが勝った」とかガチガイジだろ >>549
気が弱くて言えなかっただけでしょ
まあなんだ 早い話がボランティアに多くを望むなってことさww
いい絵を取りたいからDが必死になろうが、そんなもんどーでもいいことだからなw チーム戦のセオリーがわかってなくてついて行ったならわかるけど
伊織の場合はそうじゃないしなあ・・・
チーム戦がやりたくてチーム組んだんたからチーム戦拒否ならそら56が責任もって外さないと
伊織はもう一人でやればいいじゃない
脚質が何て言わずにヒルクライムおススメ
一人でいける
ただ、あの性格だとプロトンではぶられそう
>>548
Dが嫌がっているんだから伊織が変わらないなら切るのが正解 一人で伊織をレースに出したら利用されるだけされてぼろ雑巾になるのかな
それも見たいな
>>550
あいつはな〜んも考えてないよ。
調子良けりゃぶっ飛ばして、体力切れたら終わる。
それだけの男、気が弱いとかアシスト嫌とかそんなところまで考えてないよ。 気が弱い奴が前日の試走でさえ指示を無視して「上げるなボケッ!!」とまで言われるかね
しかも、スタジオでは「正直、実力はあるのでやっと来たかなって所はある」とまで言ってる奴が気が弱いとかw
自分がエースで当然という態度なのに自分からレースをぶち壊してるじゃん
擁護してる奴らって伊織みたいなガイジをボス呼ばわりしてる身内だろ?
そんな本気でテレビ見てるなんて凄いね君は
もうちょっと頑張ればプロ視聴者になれるんじゃない?
伊織は二ノ瀬18分だから脚力はあるんよ
捨て駒として使えばいいんよ
番組は面白い。
個人的には勝者や参加資格は個人なのに実際はチームプレイという自転車ロードレースの構造がクソ
>>557
スポーツ観戦しないの?
野球で全部直球勝負するピッチャーとか、サッカーで誰にもパスしないでドリブル突破しようとする選手を見て楽しめるか?
有料チャンネルで見せてるチームプレイなんだからオーダーを無視すりゃ非難されて当然だろ メンバー全員が56マンセーだったとして面白いか。伊織のキャラは必要だよ。全員優等生ではなく、個性があるからテレビの見せ物として面白い。
健さんも文平も個性的で良い。
>>563
同意
でも、成長していくのは見たいかな
個人としても、チームとしても
最初から優秀な人使って完璧に勝つ、とかは興味ないわ テレビに文句付けてる奴って実生活では残念なのが多いよねw
>>558
二ノ瀬18分は凄いよね。どれだけ地道なトレーニングに費やしているんだろう。 伊織、いいじゃないか。俺は好きだぞ。
人間臭いじゃないか、ものすごく。
逆に、あのキャラを制御出来るか否か、というのも見どころの一つになるんじゃないか。
制御できなきゃ、上手く利用するか遠くから見て楽しむか、っていうのも乙だと思うぞ。
9月に入った途端にこの勢いと擁護の嵐
お仕事書き込みでも雇ったかな
JBCFじゃないレースだから色々好きなようにやってみたんじゃないの。
アレ職場だったら管理職の人はムカつくし許せないだろうな
無能な働き者は組織に害をもたらすとは良く言ったもんだ
擁護してるのは同類の人らなんかな
>この人はいつまでもこうなんだなと怒る気もしなかった
みんなが見てるブログ人こんな突き放したこと書かれるって余っ程なんだなと思うわ
会ったこともないやつの擁護より100倍重い言葉だ
>>568
放送から半月以上も経ってから単発擁護がたくさん湧くんだからお察しだろw >>571
職場では金が払われてるだろう 指示通りうごけの契約になってる
プロチームもいっしょ
ラーメン禿げも漫画で言ってるだろう 金が無いとこに責任感は無いと
つまりそういうことだ >>574
仮りの話しで職場が一番分かりやすいと思っただけで部活でも良いよ
金が云々の話しでなくて組織の中で足を引っ張る人物像の話しなんだけど ID:KqC7US63の書き込み全てが妄想で頓珍漢な事言っててすげえな
正直、そこまで熱くなるほどの話題でもないと思うが。
エネルギー余ってますね。
むしろ何で
ID:JofZV4Pa
とか必死なのかが不思議だよw
相手はかなりの経験者とはいえ素人だよ
高額のギャラ貰ってるならともかく、趣味の延長で赤の他人にそこまで言われる筋合い無いわ
でも、Dは一年を乗鞍に懸けてたけど、イオリさんにとっては数ある草レースの一つなわけでしょ。得意ジャンルから外れた力試し程度の。
このDも自分の価値観押し付けすぎだと思うけど。
ちゃんと乗り込んでいる人が制作している点はいいね。
>>557
>そんな本気でテレビ見てるなんて凄いね君は
>もうちょっと頑張ればプロ視聴者になれるんじゃない?
コイツきめえ 猪野ってまえにゴローにペースメイクしてもらって72分くらいで上ってたよな
コース理解とペース配分が甘いんとちゃうんか
>>578
イチ素人の振る舞いにここまで熱くなり、激しく攻撃できるのは凄いよね。 言い訳バカが嫌いなだけ。
チャリダー大好き、ロードバイク男子部大好き。
そりゃチャリダーの製作には俺たち素人も貢献してるからな。みんなで作っていく番組なんだよ
ディレクターの都合どおりに動いてくれないからイライラしてるだけ
いい絵がとれないと打ち切りでおまんま食い上げになるからな
そりゃ必死ですわwww で無償ボランティアに文句か 最低やな
>>587
そんなに貢献してるのか?
メンバーの去就の注文が出来るほど? 録画してたサインってドラマ見てたら、芸能プロの社長役で猪野が出てた
変な髭とサングラスで最初気付かなかった
たまにドラマ出てるの見るとちんけな悪党で連続殺人の2、3人目に殺されるような役ばっかなんだよな
朝比奈の深夜ドラマでも殺される役なのか?
>>594
一回だけフォーカス当たったけど基本出番無し( ノД`)… >>569
伊織は国体愛知県代表のトラックレーサーだよ。二ノ瀬峠は東海地方では森本さんも練習でよく使ってる有名な峠。体重あるのにそこで18分出せるから強いのは間違いない。ワイはクライマー57キロでやっとこさ18分。ちなみに森本さん16分。 >>598
アドレナリン出ると前しか見えなくなるんやろな。そういう性分なんだろう。 愛媛ってことは三谷さんと一緒か
おっかさんも国体の補欠登録はいってたよね
馬鹿じゃない
大馬鹿
だから二度と出すなよ56
レースぶっ潰す程の馬鹿は出すな56
監督の自覚しろ56
ブログで辞めるって書いてあったような
仕事でもないのに命令で動くなんて嫌だもんね あたりまえ
>>608
負け犬のまま去るのか…56に従っていたら上位入賞もあり得たのにね。 >>608
マジか
ああいうキャラも必要だと思うから残念だな
まぁ、Dが辞めるように誘導してるような感じだからなぁ・・
あ、オッカサンも同じような感じ辞めたのかな? Dが番組の権力者である事は間違いなく、その人にブログとは言えあの書かれ様なら普通に切られるし、書かれた伊織も気分良くない。
ゴローが伊織は必要だからと強く言わない限り切られそう。
一人じゃ勝てないけどチームで協力して勝とうという企画なのに
勝手なことやって負けるとかアシストの働きを無駄にしてる分 一人で負けるよりタチが悪いし
ロードレースチームの一員としてやる気ないやつは辞めた方が良いわ
Dも思い通りに動かない人材はお払い箱か
次の標的は、
レースで結果出せなくて
彼氏入るのに、いつも独りで走ってます、なんて嘘ついてた人かもしれないな
レース出たらわかると思うけど、基本はみんな1人だし、伊織みたいな人は案外多いんだよ。
それも含めて実力やと思う。
彼は個人レースに戻るんかな。
辞めさせることが、チームマネジメントとして正しいのか?
プロじゃなく、アマチュアなのに。
正直男子部はポンコツ可愛い部分があったから好きで観てたのに
伊織辞めさせるとか視聴者の事何も考えてない
どっちでもいいけど、ギスギスしてんのはやだなぁ
表に出しちゃダメだよ
伊織についてはアマチュアだから好き勝手走りたいというのは
普通にわかるんだけど、それならなんでチーム戦前提の企画に
参加しているのかというのがよくわからない。まあ、ああいう
人が番組に参加しているのも面白いんだけれども。
ただDも、ブログで実名名指しで素人の人格攻撃をしているあたり
むつかしい人なのかなという印象も受けるね。
女子部第1期の後味も悪かったけど、飽く迄趣味の番組だから
雰囲気悪いのは勘弁してくれと個人的には思っちゃうな。
>>617
辞めると決めたのは本人なんだろ?
そのブログ見てないけど。 ソロ向きの人材も番組の都合でチームに入れちゃったからな。
単独でヒルクライムさせた方が文平にはいいだろうし、
伊織も一人でクリテに出した方が
のびのびできていいだろ。
番組の都合で男子→チーム、女子→単独って決めつけたんが良くないのでは。
>>621
考えるだけでも、ガチ勢とエンジョイ勢の熱量の違い
ガチ勢間の戦略観の違い
エースどうすんの?とかあの時ちゃんと動いてくれれば、とか色々ありそう
まあ大体はそこまでしっかりチーム戦してるわけではないんだろうけど >>620
女子部第1期は人間関係で内部分裂>崩壊>終了だろw へたれの伊織を嬉しそうに責める朝比奈が見れなくなるのは大きな損失
>>620
56とのしがらみじゃね?
頼まれたらなかなか嫌とは言いにくい 正直NHKのDなんてまともなやつがいる方がおかしいだろ
ワイロ、枕もなしに使ってやってる、くらいの認識だから気に入らない伊織きることなんか屁とも思わない
あの書き込みからはそんな匂いがする
多分当たってるw
掲示板の意見を真に受ける事でコントロールされるTV番組>俺たちが作る番組
アホかw
>>629
NHKのDなんか
てっきり外部の雇われDと思ってた
いい絵がとれないと自分が切られるから必死だねえと 伊織の自己紹介ブログ読んだけど息子が小学校に上がるまでって奥さんとの約束だから番組関係ないだろ。
勝ち負けとか置いといて不快な域まできちゃってるんだよ伊織
ただこのスレ的には正しい判断なんだよなぁ。
このスレでもっと議論していこうぜ!
NHKのDが月300時間も仕事するわけないじゃんw
制作協力会社テレコムスタッフのDだろ
さっき伊織のブログ覗いたけど、来週から職場が変わると書いてあったが、
男子部辞めるなんて書いてないぞ。
ただ、今の活動は息子が小学校に上がるまでと書いてあった。
なんでボスなんだ?
伊織に肩入れしている人いるけど、あれ、自分のチームメイトだったとしても受け入れられる?
俺はチームメイトとしては無理だなあ
反省ゼロだし
つか、振り回されている他のメンバーが可哀想とか思わないのかなあ
伊織本人も伊織を擁護している人も
見えている部分だけで判断するなってよく言われてきたけど
世には、何かと察するのが苦手な人も居るよね。
>>640
よーしらんけど、ホビーレーサーのチームでレースをチームオーダーに従って走れ!ってとこ存在するん?
みんな好き勝手に走れ!ってとこばっかじゃね?? おまえんとこのチームは集団戦やってるん?? 少なくとも男子部は役割を決めてオーダー出てるんだから、従わないならレース前に言うべきだろ
この番組は、スポーツ競技のドキュメンタリーでもあるんだよ。ドキュメンタリーの登場人物にケチつけているわけ?。あのディレクターは非常に有能だが、移動になるだろう。
本格派を掲げた番組って事は忘れないように
とHPを見に行ったわけだがふるやがレオタード着てるな…
指示を口で言ってもすぐに忘れてしまうところから考えると、なるべくシンプルな文章で指示を書いて
目に見えるところに貼ってやったら少しはましになるんじゃないかと
真面目な話そういうことなんじゃないかと
Dは下手につつかないほうがいいと思う
多分本人にもどうしようもないんだから
周りが対処法を覚えるしかない
ステムにペースノートや格言を貼る人はたまにいるわな
>>647
一番ポーズ決まってるのは猪野じゃねーか
流石に俳優だからかな Dには自分も自転車練習して楽しむより番組ファンの声を最優先し、過去放送のDVD編集したりせいと言いたい。
あんたは視聴者楽しませれば良く、レースに出て自分が熱くなる必要はない。
>>648
無理だと思う
前日の試走でさえ直前に「上げるな」と言われてたのに上げて怒鳴られてたじゃん
忘れるとかじゃなくて簡単な指示すら理解できないんだよ ・相手の顔を見てもその人が考えていることや感じていることがわからない
・あることを、他の人がどのように感じるかを想像するのが苦手
・他の人の考え(意図)を理解することは苦手
伊織みたいな出来損ないがいるからこうやって話題にもなって視聴率にも繋がるんだろ?番組的にはそれでOK、レースに勝つことが目的じゃない
>>644
アマチュアに対して、チームで戦いたいか、と聞いたら、好きにやりたいという答えが多いかもしれないし、それは全く否定しない。
でも、伊織は、メンバーがそれぞれの役割で走ってエース勝たせる、という目標でチームで走ることに合意してスタートしたはずなんですよ。それを本番で裏切ってるわけたがら、批判される。
アシストなんかやりたくない、とか、
人の分まで背負ってエースやれない、とか、
オレはオレの可能性を信じて自由にやりたい、
っていうなら大会前にチーム参加を拒否すればいい。
チームで戦うと決めたなら、チームオーダー通りに限界まで攻めてみればいいのに。
って話じゃないの? 平坦苦手な文平が、平坦の練習を重ねてる所をカメラで追っていた。
伊織も問題あるなら、改善できる方法を提案してあげると
ドキュメントとして面白いと思うがな。
>>657
今さら知能や学習能力を向上させる方法なんて無いだろうよ >>656
男子部とは、目標を掲げたけど、それが出来なくて七転八倒する物語なのである。
というオチのイライラするだけの企画なのかもしれない。
最後は花を咲かせてほしいけど、レースの結果はドキュメンタリーだからな。 物語としては前回の沖縄で完結したようなもんだけど、
メンバー増やしてまた目指すって事はもっと突き詰めてやっていくって事でしょ
それであんな醜態見せられたら文句言いたくもなるわ
ガチの勝負好きなヤツは競輪行けば?ロードならプロチームをJスポで!
とりあえず今週はツールド北海道の市民レースに男子部主要メンバー出るからどういう結果になるか
沖縄の前哨戦という位置付けなんだろうけど
非モテ系スポーツ女子大好きな俺に神回キター!!!!
ふるや 「そんなこと言うとまったくだらしなくないステテコさん投げんぞ、おい」
ふるやはだらしない身体かー 良いなぁ
俺も朝比奈の乳首舐めたい
今週末はステテコ・ふるやのレオタード祭りの予感ww
伊織君はIT企業の派遣型エンジニアみたいだね。仕事はキツそうだ。
今年も国体選手に選ばれてるのか。
>>673
>モットーは、「我以外皆師なり」。
ってこれもうギャグだろw >>674
あのキャラが番組用に作られたものだとしたらどうだろう >>675
それだと事前の試走時とレース後の監督のマジギレも演技という事になるな
でも監督や番組ディレクターのブログ読むとやらせに近い演出してるようには思えないけども やらせではないと思う
ただ、番組の、爆弾の引当率が高いだけだ
大宅三谷といい、伊織といい・・・
>>673
お前、詳しいな、さてはパソナ系?ご苦労様 >>674
知り合いに同じ言葉を座右の銘にしてるヤツいるけど、金に汚い言動が伴わないで嫌われてるわ 他人にキビシーやつはさぞ自分にも厳しいんだろうな
>>680
ホント、かーちゃんが出てた頃見てなかったので見たい。 >>674
これ、大山倍達の言ってた言葉だな。
大ボラ吹きで組織分裂させた大罪人。 伊織派遣なのか
草レースで落車でもして大怪我したら派遣先に迷惑かかるから
無茶出来ないな
客先常駐のエンジニアなんか世の中腐る程いるのにそれを非正規の派遣と勘違いしたのかな。
明日ツールド北海道市民にロードレース男子部走るのか。ダントツで優勝候補やん。どうせならゴローさん勝っていいよ。
やっぱりBB裏ブレーキは無いなぁ
普通の所にあれば開放レバーで対処できたのに
>>695
スクルトゥーラって結局マイナーチェンジでBB下ブレーキ廃止されたんだよね
9000も剛性が足りずヘナヘナと酷評されたあと2年ぐらいでディスコンされた曰くつきのモデル スタジオに飾ってあるだけの、ピナレロ持ち出せばいいんだよな
>>695
>>697
BB裏ブレーキは空力性能悪化やメンテしにくいというデメリットはあるけど
シートステーからブレーキブリッジがなくなるおかげで乗り心地が良くなる(=剛性を上げても乗り心地が破綻しにくい)というメリットある。
どうしてもフレーム設計に無理が生じやすい女性やチビ男性のヒルクライムバイクとしては有益だと思うよ。
もちろんデュムランみたいに高身長でハイパワー維持できる凄い人なら、TCRみたいにスローピング形状で軽さと乗り心地を確保しつつフレーム一体型シートポストで剛性確保する方が良く上れて有利だけどさ。 いまチャリダー見てるけど、朝比奈なんでこのバレイのレッスン受けてないの?うじきと同じ枠?
朝比奈がレオタード着たらスタジオでの盛りチチがばれちゃう
見たかったなぁ朝比奈のレオタード
んで胸はだけて吸い付きたい
>>704
レオタードの話題になってるのにそういうことを書くと、「ええっ!?」と驚くでしょ >>700
スケジュールの関係、もしくはもうスタジオのみの参加なんじゃない?
数あるお仕事のひとつなだけだからね 猪野くんは今の朝比奈よりドラマで出番少ない時でもやはりチャリダーの出番減ってたよ
つーかバレエ特訓やってたのは坂バカ女子部というだけ
>>695
それな。なんやあの糞仕様。「かいほぅぅぅぅ」って言って一発や >>695
BB裏のやつって取り付けの台座が左右にあるダイレクトマウントとかいうやつだよな。
普通のキャリパーブレーキならブレーキを一度ギュっと握ってやるだけで直ったりもする。 ふるや意外と上半身細いな。
思ったより乳もないな。
チャリダーの仕事って収録時間長いし現地に朝から行かなきゃならないことが多いからスケジュール取りにくいと思うよ
前の日から移動してなきゃならんし当日も長い
なので他の仕事と被りやすいんだろ
さらにイベント、レースとなると体も鍛えたりってなると難しいと思うよ
BB下のブレーキでも手元にあるケーブルアジャスタを開けばどうにかなったろうに。
手元のアジャスターはシフトはともかくブレーキの方はあんま付けないだろう
あれつけないとホイールはずせなくなるから必ずつけるんじゃないの?
>>723
bb下用のダイレクトマウントリアブレーキには本体にアジャスターないから手元のを必ずつける。
星さんのバイクにもついてる。
開放してないね。 レオタードなのに思ったほど盛り上がらないな
今日は、出かける前に、予約
「日本代表への道〜激闘! ロードレース」
9月8日夜7時〜(100分・途中10分ニュースあり)
@NHK BS1
アジャスター付いてるのに開放しないとか使い方知らないんじゃ
あの状態であざみ完走したのはすごいけど
女子部表彰台独占だったのに、なんで表彰式を放送しなかったんだろ?
つか、ふるやとステテコ速いのな
私のアザミのタイムは90分超えだよ(笑)
乗鞍が近い時期だし、柿木コーチのメニューをしっかりこなしていたんだろうな
表彰台独占だったけど、参加人数4人でもう一人の初参加の人に配慮したし、放送したらしたで批判浴びそう。
現場では猪野より早く女子部みな表彰台で、猪野が悔しがってたよ。
おおっ、オープニングは誓いの丘やん!
足柄峠にヒルクライム練習に行くとき馴染みの場所だよね
ステテコは始終ぶつぶついいながら、あのタイムは驚きだ。
星はともかくふるやとステテコも足つきなしで完走とは
何だかんだ言って過酷なロケこなしてるから脚力付いてるんだな
女の子なんだからブレー開放しようってところまで気が回らんだろ
メカ好きとも思えないし
朝比奈忙しくないって書いてる人いるけど
ドラマだけじゃなくモデルの仕事もあるだろうし
生放送のレギュラー番組持ってるから基本的に週末のイベントには出れない
>>689
ネットで何熱くなってるのか。言葉選ばないとダメだよ。
伊織 17位 シュガーはガチで狙っていたのブログで分かるから良かったな
みんな個人で走ったらそこそこやれるんだから、
作戦たててる56がダメなんじゃないの?
という意見は出ないか。
俺レース出てたけど、ゴローはまじ神ですよ。ゴローさんのペーシングで集団全員足削られてた。レース展開は結構面白いと思うので、楽しみにしてて。
作戦立ててもそれをブチ壊す個人がいたら勝てないだろ
>>754
ゴローさんがアシストとして使い倒したからその順位なんだろ >>747
参加者の8ー9割は北海道か
なるほどね >>725
ナレーションが寺田陽子でないと同じような映像でも雰囲気が違うな。しかし感動するよ。 しかし・・なんだなぁ NHK見たけど新城さん1人にあれだけやられて
ほとんどの人がついてこれないって・・やっぱ日本のレベルって低いんやね(´・ω・`)
そりゃまあ、ヨーロッパで通用したと言っていいかどうかけっこう微妙ラインの
増田(好きだけど)や元喜、
通用しなかったと言っていい佐野だって日本ではものっそい強者じゃない
ましてや新城やフミはね
他のスポーツでもあるけど、ポイント制で代表決めるってのがな。
ポイント=強さじゃないから。
まぁ万人が認める代表ってのは無理だけど。
>>765
新城よりずっとずっと好きだし残念だけど、まあしゃーない
そもそもフミには向かないコースだし
特に近年は
>>763
別府史之選手
チャリダーにも出たことあるよ
スタジオにもちゃんと名札貼ってある >>762
雑魚の癖に偉そうにw
呼び捨てしてんじゃねえよカスが >>769
バカだ。
松井、イチロー、香川、本田、錦織。
みんな呼び捨て。
それよりずっと雑魚の選手に、呼び捨てでなにが悪い。 リアルならまだしもネットの書き込みに呼び捨て云々とか頭悪いだろコイツ
あれとったの同じDでしょ 56完全無視wwww まあさっさとDNFだしなww
休日とはいえ婚姻届提出に
ジャージ姿でいくカップルかぁ
ふるや痩せたな
自転車でダイエット効果がでてきたんだろな
>>757
エリート中のエリートは選抜で国際レースの方でてるから…… やっぱりエースはシュガーで間違いないな
ロードレースは馬鹿じゃ勝てない
星さんだけ、Tシャツ着させたところは評価しない。
本人のわがままだと思うがな。
>>786
芸人じゃないのたから、そこは許してあげようぜ 番組D10位か
体重56.5kgで体脂肪率5.3%って絞り過ぎだろ
でも沖縄終わったら番組離れるんだな
>>791
この人はチーフD兼男子部担当Dだから
男子部担当は外れるけど番組には残るのかもね この人無しでチャリダー無理なんじゃないか。
まさかチャリダーが最終シーズンてことは無いよなぁ・・・
男子部から外れます宣言だなぁ
若いDに引き継ぐんだろう
いつまでも男子部と同じペースで走りながら番組作れないだろうから仕方がないね
自転車乗らないやつに変わったら仕込みとか平気で入れてきそうだな
ステテコほんとはちゃんとしゃべられるんなら嫁に欲しい
>>798
エリナさんじゃろ
乗鞍のタイム無かったっけ? >>798
猪野に勝つ星さんのほうが圧倒的に速い
全然レベル違うよ >>799
TV向けにキャラ演じてるだけで
素はマトモな話し方の予感がするぞ?
いいのか? 去年の乗鞍リザルトだけど
星 1:12:28(一般女子4位)
大宅 1:22:53(一般女子18位)
女子は年代別じゃないし、大宅さんの過去の記録が分からないから
あくまでも参考だが
星ちゃんは今年のタイム(1:13:06.924)は不本意だろうなー
番組でやってないから何が起こったのかはわからんけど
>>799
「まじっすか。イっちゃったすか。早いっすね笑」
どうよ? >>804
もしまたマシントラブルだったらメリダの株急降下だろうな 自称ソロライダーなのにブレーキ開放すら出来ないのにはびっくりだよ
>>806
日本ではメリダなんてガイジ御用達のブランドだし株なんて持ってるはずがない
そもそもスクルトゥーラはとっくにBB裏ブレーキやめてる
新城も今はディスク版のスクルトゥーラだね 星さんクライマーなのに何で下ブレーキなんかにしてるの
比喩も分からない知恵遅れにガイジ呼ばわりされてメリダカワイソス
前のフェルトとかメリダとか
軽量バイクまでBB下ってあったんだよね
元は非UCIのTTのY型フレームやZ型フレームでそもそもシートステイ無いものの中で広まったけど
それを見て知ったかした人らがダイヤモンドフレームのエアロ化にも使えるなどとロードでも言い出して
すでにトレンドと化したからやむなく従ったメーカーは低重心化やらシートステイの柔軟性やら理由を後付けで考えたわけだな
>>816
今までもいろんなイベントでちょこちょこトラブルあって怪しいのはあっただろう 星そんなに速いんか。
イニエスタ引っ張ってきた神戸みたいだな
BB下ブレーキはパワーメーターが安くなってきた時期とも被ってたからそっちの理由からもクソ扱いされてたよね
feltは2020もBB下ブレーキだったはず
BB下ブレーキとBB30はそれだけで購入検討から外す人が少なくないと思うのに
メーカーは学ばないよなあ
クソブレーキすぎてメリダもあれ速攻辞めてたのは草。
>>812
スクルトゥーラはれっきとしたヒルクライム用の軽量フレームだよ
そして実はシマノだとダイレクトマウントブレーキのほうが軽いから、
少なくとも重量的な観点からは理にかなっていた 星さん、正面からだとそうでもないんだけど横から見るとしっかり大腿が太くてそこはふるや、ステテコとは違いを感じた
TDHのレポートブログ見てたら、90km付近でゴローさんが逃げた時、なぜか集団を引くのはあるメンバーが……との記載
また彼なのかなあ
>>827
また馬鹿の伊織がやらかしてたのか
仲間が逃げてるのに集団を引くって裏切りっつーか、もはや敵だろ 引く振りをして混乱させるという策略であってだなぁ…
集団引くと見せかけてペース抑えるのは良くある戦法
でもあのメンバーの脳ミソじゃ無理ポ。。。
実業団が大半らしいけどそんな手に引っかかるかね?普通
結果的に優勝だから伊織効果もあったんじゃね?
知らんけど
伊織なんかのレースのとき危ないからペース落としましょうみたいなこといって追走集団のスピード落とさせてたよね
実業団が出てんのは国際レースのほうでしょ?
チャリダー男子が出てるのは市民レースだよ
北海道リザルト
シュガー優勝、文平5位、D10位、伊織17位、ゴロー24位 、狂四郎56位
狂四郎どうした
>>836
ダイレクトマウントブレーキはBBの下。 >>836
オッパイの間
とか言って欲しかったのか >>835
落車して肩の複雑骨折で復帰戦
しょうがないでしょ 乗ってなかったんだし >>844
くやしいのうwwwくやしいのうwwww 練習もせずにセックスばっかりやってたら成績落ちるわな
さっさとクビにして新しい奴入れてくれ
>>852はババアだろ恥ずかしい嫉妬やね
星は降ろしてもかまあんよ
結婚したバアのアイドルなんて見てる暇ねえわな
ババアのアイドル価値なんてねえんだよ自覚出来ねえんだろうな 素人モノ見てたらガチもんのヤリマン動画だったらガッカリというか怒り覚えるだろ
>>855
え…
そら自転車歴20年のオリンピック候補でした、テヘペロ😋
とかならその例えでも我慢できるが
別に彼女は彼氏いない歴=年齢の彼氏募集中のさすらい女チャリダーとして入部したわけでは無いよね…
彼氏いようが結婚しようが自由でしょう メンテは旦那に任せっきりだったから機材トラブルにも対処出来なかったと
このスレってNHK職員いるやろ
やたらとつまらん番組内容持ち上げてコイツラきめえよな
星も伊織もいらねえての見ててつまらんだろ
朝比奈が一番不要今すぐに変えろ走らないブスが居座りすぎゴミクズ価値なし
何でいるの何のために居座り続ける勘違いブス朝比奈
>>863
そんなにつまんなくて嫌いな人だらけなら見ない方がよくないか? 竹谷が延々とスペシャライズドの宣伝する番組がいいのか
>>866
プロがスポンサード受けてる企業の広告塔やるのはしょうがない
アマチュアをご意見番に据えるわけにいかんだろ ふるやが結婚願望あるって書いていたのは、完全に無関係ではなさそう。
猪野さんには頑張って欲しい。
>>837
知らない間にそんなところにブレーキつけるようになったのか 星さん、子供欲しいって書いてるからもう本気で走る気当分ないかもな。
星さんの魅力って
一人で頑張ってるってのと技術とか未熟で鍛えたら早くなりそうって所だったんだけど
一人じゃなくなりました(もともと一人じゃなかった?)。去年より遅くなりましたじゃあまりいる意味ないかもね
結婚を期に卒業するのがベストでしょう
女子部にも脚が強い人がいた方が良いから星さんはいた方がいいだろ
彼氏がいるとか結婚したとかで追い出したい奴らって何なの?
すげー気持ち悪い
ほんとそう
あのルックスで人妻とか最高なのに
追い出すとか愚の骨頂よ
>>877
完全に同意
今のメンバーは市民ランナーでいえば
猪野と星さんがサブ3
ふるやとステテコがサブ4
朝比奈やうじきは楽しく完走
を目指してる感じでちょうどいい具合にレベルが分かれてると思う いい例えだ、富士山国際でステテコとほぼ同タイムの俺、マラソンサブ4レベルだったわ
結婚して成績出せない星さんで、どう番組つくるか次第だと思うけどね。
少しずつ色あせていくおおやようこの例もあったし。
星さんの結果じゃなくて番組の作り方次第だよ。
レースに出る以上、星加入や東大トレーニングコーチを付ける以上、結果を求める流れになるわな。そういうのやめてロングライドやサイクルイベントだけ参加してれば良いんですけどね。
そんなこと言ったら、パン屋まで放棄した56はどーすんだよ
ふるやがもっと伸びるだろうからそこに力入れるんじゃね
あの機材であれだけ走れるなら本気だしたらレースで10位以内に食い込めるよな
>>879
女子でサブ3はすごい速いな
でもそんなところか
サブ2.5 ドクター、ゴロー
サブ3 星、猪野
サブ3.5 大宅、三谷
サブ4 ふるや
サブ4.5 ステテコ
サブ5 佐藤
サブ7 うじき、朝比奈彩 未婚って言っても、どんな人か分からなきゃ選びようがないだろ
巫女の30代なら、こっちを選ぶけど
未婚かどうか彼氏いないかどうかとかにこだわるヤツ、気持ち悪いな。
どっちにしろオマエと付き合うこと無いだろ。
>>891
走れる美人枠、に訂正
>>892
まあそういう奴もいるのが現実
彼氏持ち、既婚はガッカリされるのがお約束
芸能人だってふせてるのが多いし >>879
例えが的確
様々なレベルが混同してるから視聴者もそれぞれのレベルで楽しめるよな
>>889
今はサブ4は無理だけど目指してるレベルかと でもまあ妊娠したら走れなくなるし、産後に今のレベルに戻すのも時間が必要だから、妊娠したらっていう流れにはなるだろうね
しかしまあ、ブレーキトラブルはほんと致命的なエラーだったよね。
ゴール直前ならまだしも序盤からで何の対応をしないっていうのは番組的にOKかもだけど、普段乗っている人から見るとね。
>>882
その通り。
だけど、星と伊織は馬鹿だからいらねえな。
馬鹿ゆえ番組盛り下げてるのみんなわかってるし、すぐに別人にチェンジしないと。
このスレに顔と性格と古さとが、醜いババアたくさんいるので、みんな注意。 女子部は基本個人戦だからパワーがあれば馬鹿でもいいんだよ
まぁ自分で軽整備ぐらいは出来てほしいが
離婚の調停中って言ってなかったか
それを聞いた時は少しだけかわいそうになった
ま、どうでもいいけど
大宅さんと三谷さん、ツイッターの相互フォローもしてないんだな。なんかさみしいな。
大宅さのツイッターを久々に見たけど、相変わらず負けん気強そうだね。
ここまで気を張った生活をしているのは凄い。
坂が好きと言いつつそうじゃないじゃん!!
と思ったのかなあ
とは当時ちょっと思った
中国人のおばちゃんとはそこまで険悪でもないからそうなのかなー、と
清楚系のAVかと思ってたらど淫乱モノだった程度の衝撃だわ
どうせ朝比奈もふるやもヤリまくってんだろ
もうステテコしか信じないわ
>>905
まあ、かあちゃんに負けた時に脚は残ってるのに腰が〜っての見てあぁこういう奴なんだと嫌悪感100%になったわ。 勝手に夢見てふてくされてんなよ。
お前にもいいことある。
がんばれよ。
ここってオーディションに落ちた女もいそうw
星さんについては、アラサー女性を選んだ番組も見る目ないよ
次は20代前半か半ばとまりにしなよw
>>912
ああ、毎回言ってるヤツかw
何かを一生懸命したこと無いヤツなんだなと毎回笑わせてもらってる 笑 >>912
良くも悪くも、勝ち負けへの拘りが凄いよね。 >>912
負けは負けだよね
腰痛って言い訳使うのはみっともないわ >>910
ステテコ「ごめん、昨日3本やったっす」 これさ、ランスマとかもそうなの?
いちいち番組に登場する素人出演者の素行だ知能指数だ職業だ馬鹿だアホだ処女だ既婚だって延々と粘着するの?
それとも自転車乗り特有の習性なの?
>>920
他のちんこに夢中になってる雌豚には興味ないだろ
結婚確定なら中出しケツ穴調教は経験済だろうな 星とかどうでもいいから痩せたら大化けしそうな三流芸能人かき集めてこいよ
女枠にわざわざりんごちゃんみたいな
男入れることもないやろ
御殿見たらあのオッサンをカマ扱いするのはアンタッチャブルみたいだな
さんまが言った後すげえ空気が張り詰めてた
ものまねネタと外見とのギャップ差で売れてるみたいだけど、ただのおっさんなんだから男声出て当たり前だろと突っ込みたくなるわ。ものまね上手いのは認めるけどね。
ステテコはキャラ設定的にがんばってる姿押し出せないんだろうけど
そういうシーン無しで普通にそれなりの成績出してるのは
トレしっかりしてるか適正が高いんちゃうの
フルヤとステテコは当りだと思うぞ
星って人気あったんだな
結婚ネタだけで大騒ぎとかwwww
どうでもいいわ
>>923
童帝はそうだろう
りさっちはケツから太ももが本体だ。 わかる
ふるやも腰〜ケツまわりがムッチリとしてて良いわ
なんかオッサンになって視線が下がってきた感がある
朝比奈みたいなスラッとしたタイプは物足りんな
顔は良いけど
あれだけムッチリしててもオパイは小さいというこの現実…
>>912
おおやは心拍まだあるのに腰がーとか言ってビービー泣いてた時
言い訳番長だなって思った。
チャリダー卒業後の活動ぶりを思うと篠と中身はそんなに変わらない
出たがりかまってちゃんなんだなって思った。
星も登場時「ひとりで走ってました」って言ってたのに
インスタでは彼氏とウェーイで、結局嘘をついてたって事なんだよな。
素人に身辺リサーチの徹底もどうかと思うがやらせとも言えなくもないし
こういう自転車やってる女なんて自転車で走るのが好きじゃなくて
自転車をダシにして周りからチヤホヤされたいだけだよ。
芸人やタレントな分お仕事と割り切れるふるやステテコ朝比奈の方がましだよ。
男子部も空気読めないアホばかりだし素人をレギュラーにするのはいいわ。 男がいたかどうかは問題ではない、
成績出せるかどうかがもんだいなんだが、
過度に期待してたやつはそうでもないんだなw
星さんは何故、いつもひとりで走ってますなんて台本にしたんだろね?
チームジャージ着てたしそんな嘘すぐバレるだろうに
正直に彼氏と一緒に走ってますと言えば良かったのになw
独りで走るって、チームに属してないって意味じゃないの?お前ら女ひとりで走ってないと許せないの?
え、あのチームジャージは何?
通ってる店かなんかのやつ?
チームには名前だけ登録してるんじゃないの
実業団ってわけでもなさそうだし
チームに星と同じぐらい走れる奴なんていないから練習はいつもボッチなんだろ
旦那は知らんけど
ふだんはたいてい一人です、ってことじゃねーの?
なんでそんな原理主義なの?
オレはいつも一人なのに、っていうひがみ?
中の人いるね
次はもう少し頭のよい子か綺麗な子出してね。
面接時に、結婚してすぐは子供作らないとか取り決めしてなかったとして起用しちゃったなら番組側もやっちゃったよね
でも本人が子供早く欲しいっていってるならそういう契約しなかったのでは
よくわからんけど普通の企業でそれやるとセクハラ面接だよね
結婚した星さんと大宅さん叩いているやつ?
なんだ歯茎BBAか
彼氏おったらあかんのか?結婚したらあかんの?祝い事やねんからおめでとうの一つも言うたれよ。
あの年齢で彼氏いるのは当たり前だし、結婚してもしばらく子供産まなきゃいいんじゃね?
地方の子だし同級生なんかはすでに子供数人産んでるだろうから焦ってそう
もういつ妊娠してもおかしくないわけだから、番組としても先の計画立てられないよな
その辺は気の毒だとは思う
早めに切るか、他にメンバー増やすしかない
俺の友人で結婚三年目でも子供作らない夫婦いるけどね
夫婦で山登りに夢中で、インスタは山頂からの景色ばかり、
子供は今はまだいいんだと
>>955
現在の世代別結婚率・交際率調べて報告せよ 率なんて調べてどうすんの?
はっきりいって意味がわからない
お前の当たり前と世間の当たり前に差があるのかないのか
当たり前かどうかは別に結婚の是非を問う理由にはならないだろ
おれらは見るだけな立場であることを忘れるなよ
もーさ、こうなったら女子なんか使い捨てでさガンガン交代させてけばいいよ。
ここの連中もそれが望みみたいだし。
つまり、次回女子部は…
星さん結婚おめでとう、実はでき婚でした、これで女子部引退します〜
そして新しいメンバーは…
山は性癖、篠で〜す、皆さんよろしくね
みたいなw
篠は素行が悪いから落とされただろ
しかも既婚アラサーだしわざわざまた使う意味がない
中野浩一を監督にトラック女子部をやってもらいたい
たまにかーちゃんに出て欲しい
女子のタレント発掘は至難の業だよな
星さん並みの走れる素人なんてそう落ちてない
他の仕事の量や出演料、知名度なんかはメンバーのなかで朝比奈が桁違いに高いだろ
朝比奈からしたら義理とか恩義で出てあげてる位の仕事だと思うけどね
まあ朝比奈辞めたらオレは見るのやめると思う
星さんの変わりなら去年の富士ヒル優勝した子がいいわ
速いし結構かわいかったような
>>968
中野はクルクル回せばピューと進むとか言うだけだからだめ
次スレッドは毎日、星さんについての書き込みを見たい(w。 機材提供チラつかせれば半端なホビー社会人じゃなく将来有望なJCJKが集まってくるかもしれんぞ
ぎーちゃん復活でいいじゃん。
おおやとかーちゃんのせいで解散したんだからあの2人以外は復活でいいよ。
子供ってそう簡単に出来ないぞ。いわゆるDQNなら繁殖力半端ないから直ぐボンボン出来るけどな。
>>980
考えなしで何人も産むのと妊娠率は全く違う話しだぞ そもそも自転車をガチでやってるJCJKなんているのか
いても彼氏持ちでまたお前らガッカリするぞ
もうちょっと頑張ればもっといい成績出そうだから
1-2年は避妊するんじゃないのかな?
>>983
タイムとか成績は落ちてるやん
何を根拠に良い成績出そうって言ってるん? >>979
ぎーちゃんの今のツイッターは見ていて不安になる。 >>974
だっておまえ自転車乗ってないじゃん
そりゃやめたら見ないだろ笑
朝比奈の知名度なんか一般には低いって 出演者みんな低いがな笑 せっかく原石見つけたかと思ったら
たいして成果も残さず寿引退
もう少しマシな奴探して来いよ犬HK
>>973
レース志向の人だからサイクルイベントやスタジオ収録のために練習出来ずレースで弱くなるのは我慢できんだろう 何この一般人に粘着する気持ち悪い流れ
基地外だらけだな
一般人だろうとテレビに出てる以上はそれ相応の覚悟はしとけよ
自転車発電とか
ママチャリ改造とか
変わり種ネタもやれお
lud20210520092621ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1565466986/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHKチャリダー☆23 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・NHKチャリダー☆20
・NHKチャリダー☆22
・NHKチャリダー☆26
・NHKチャリダー☆24
・NHKチャリダー☆21
・NHKチャリダー☆18
・NHKチャリダー☆14
・【嫌韓も嫌支那も】NHKチャリダー16【仲良く】
・NHKチャリダー☆12
・チャリダー☆ ちょっと走ってくる 13
・NHK チャリダー★快汗!サイクルクリニック 33
・NHK チャリダー★快汗!サイクルクリニック 32
・NHK チャリダー★快汗!サイクルクリニック 36
・NHK チャリダー★快汗!サイクルクリニック 29
・NHK チャリダー★快汗!サイクルクリニック 30
・NHK チャリダー★快汗!サイクルクリニック 35
・NHK チャリダー★快汗!サイクルクリニック 31
・NHK チャリダー★快汗!サイクルクリニック 34
・NHK チャリダー★快汗!サイクルクリニック 42
・チャリダー☆ ちょっと走ってくる 6 [無断転載禁止]©2ch.net
・チャリダー☆ ちょっと走ってくる 7 [無断転載禁止]©2ch.net
・【ケイスイ】GIGAZINE倉庫問題 13件目【チャリダ】
・★★☆ママチャリダイエット☆★★1kg
・【芸能】木梨憲武、「仮面ノリダーに」変身!チビノリダー・伊藤淳史に「これ見たら連絡下さい」
・【悲報】持ち家の隣人ガチャでハズレを引いた結果が悲惨すぎる これは賃貸の方がマシだわ…★3
・【悲報】 持ち家の隣人ガチャでハズレを引いた結果が悲惨すぎる これは賃貸の方がマシだは… ★23
・ヤンチャリ
・MERIDA「メリダ」part33
・乱立させんなチャリカス★6
・乱立させんなチャリカス★3
・無灯火でチャリに乗っちゃった
・スポーツジム車で行ってチャリを漕ぐ
・【速報】NHK副局長、盗んだチャリで走り出して逮捕
・チャリカス「ワッチョイ入れろ!」★3
・ 車道走るチャリンコ死ねよ。カスロード乗りが 3
・【悪魔の】ママチャリ改造スレPart63【チューンド】
・【サイクリー】中古自転車屋スレ1【バイチャリ】
・【悪魔の】ママチャリ改造スレPart62【チューンド】
・チャリカス「ワッチョイ入れろ!」★2
・【ママチャリ】軽快車総合スレ78走目【シティ】
・トランポ★チャリ乗りの車&キャリア7★TRANSPORTER
・【ママチャリ】軽快車総合スレ88【シティサイクル】
・【ママチャリ】軽快車総合スレ82【シティサイクル】
・【ママチャリ】軽快車総合スレ88【シティサイクル】
・【ママチャリ】軽快車総合スレ89【シティサイクル】
・【ママチャリ】軽快車総合スレ84【シティサイクル】
・MERIDA「メリダ」part36
・チャリは廃止
・MERIDA「メリダ」part29
・MERIDA「メリダ」part30
・MERIDA「メリダ」part35
・MERIDA「メリダ」part32
・MERIDA「メリダ」part27
・チャリカス死ね
・チャリ好きで〜す
・チャリママmoco
・チャリカス全員死ね
・メリダのスクルトゥーラ4000買おうか迷ってるんだが
・バブル時代の贅沢なチャリ
・ママチャリについて語ろう。
・チャリ乗れないけど質問ある?
・チャリンカスより車カスへ一言。
・最近チャリガイジが増えてて困る
・チャリチャリ、どこも自転車ないw
・チャリなんか乗れなくても困らないから安心だな
・チャリガキって平気で歩行者に突撃するよな
10:17:15 up 42 days, 11:20, 0 users, load average: 25.82, 19.04, 12.22
in 0.023902177810669 sec
@0.023902177810669@0b7 on 022500
|