◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

奈良県の自転車乗り集合!19台目 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1691845851/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ツール・ド・名無しさん
2023/08/12(土) 22:10:51.44ID:rYuZAZ7Y
前スレ
奈良県の自転車乗り集合!17台目
http://2chb.net/r/bicycle/1530072846/
奈良県の自転車乗り集合!18台目
http://2chb.net/r/bicycle/1669810179/
2ツール・ド・名無しさん
2023/08/13(日) 06:25:39.75ID:jE/DY0dw
最近走っていると、時々腕に当たる日光が痛いような気さえするな。
気をつけて夏を乗り切りたいものです。
3ツール・ド・名無しさん
2023/08/13(日) 08:11:02.12ID:Y8YqrIsn
>>1
乙!
これからホモスレになります!
4ツール・ド・名無しさん
2023/08/13(日) 15:04:09.64ID:crTML9Rb
また落ちるだろ
5ツール・ド・名無しさん
2023/08/13(日) 16:09:19.30ID:e/j6pmU4
三重県の鈴鹿に住んでいた時は奈良にもお世話になったんだが、曽爾村の景観が美しくて好きだった
奇岩と柱状節理、名張までの渓谷美、曽爾高原への登り(ヒルクライムじゃなく適当に登っているだけだが(、紅葉
ジャストなタイミング見計らってまた行きたい
6ツール・ド・名無しさん
2023/08/13(日) 17:12:42.70ID:JaKqHSz4
自動2輪だと県道80号線(両県で番号を合わせている)で奈良から名張には簡単に行けたが、同じルートを自転車だと結構なツーリングになりそうだな
7ツール・ド・名無しさん
2023/08/14(月) 00:25:33.57ID:DaYEchBw
水素てホンマに効くん?
大丈夫なん?
レベレが一生懸命オススメしてるけど
8ツール・ド・名無しさん
2023/08/14(月) 06:29:17.11ID:PSInPELa
今日、明日と出られないな...
9ツール・ド・名無しさん
2023/08/14(月) 21:07:56.40ID:PSInPELa
今日は昼過ぎまでは出られたけど、明日はさすがに無理か@奈良市
山焼きも中止らしいし
10ツール・ド・名無しさん
2023/08/15(火) 22:04:30.16ID:pRrs9q24
ゴルフ練習場のネットが飛んだりはあったが、意外にあっさりと台風始めて奈良県を去ったな

奈良県の自転車乗り集合!19台目 ->画像>2枚
11ツール・ド・名無しさん
2023/08/15(火) 22:05:06.09ID:pRrs9q24
☓台風始めて
◯台風は
12ツール・ド・名無しさん
2023/08/20(日) 08:15:54.37ID:wmNJ5JQF
今日も陽に灼けそう
13ツール・ド・名無しさん
2023/08/23(水) 23:14:44.42ID:Fk+yckfp
今年は暑いのに閉口するが、他の地域みたいな大雨が奈良では今のところないな。
14ツール・ド・名無しさん
2023/08/23(水) 23:20:32.92ID:yBS44+Ek
>>13
なんや奈良エアプか?
奈良は盆地やから雨が少ないんやで
何年奈良に住んでるんや?
ワイは1年も住んだことないんやけど
15ツール・ド・名無しさん
2023/08/23(水) 23:27:21.96ID:Fk+yckfp
そう?すごく降ったときもあるよ。数年前も桜井線のアンダークロス?で車をダメにした知り合いがいたし..
16ツール・ド・名無しさん
2023/08/24(木) 22:45:13.92ID:TZII7C7n
今日は結構降ったのでは
17ツール・ド・名無しさん
2023/08/24(木) 22:56:33.97ID:YKrJ0SqT
すいません。ロードバイクで京都方面から奈良市を朝に縦断して大台ケ原に向かいたいのですが、24号か169号かどちらのほうが走りやすいでしょうか?
18ツール・ド・名無しさん
2023/08/25(金) 19:44:14.96ID:AdRtnBSd
大台ケ原まで行ったことはないけど、奈良市~大和郡山市の24号が新道のことだったらトラックとかも多くて途中で自転車不可のところもあったりで自分だったら使わないかな
19ツール・ド・名無しさん
2023/08/29(火) 10:10:23.17ID:BClyilD2
残暑フルちん全裸でオナニーするやろ!
20ツール・ド・名無しさん
2023/08/29(火) 12:45:16.36ID:J9Ctl2Yj
まだ8月なのに、セミがあまり鳴かなくなったねえ
21ツール・ド・名無しさん
2023/09/01(金) 03:26:43.16ID:Rxq8okEH
もう夜走っても秋の虫の声が聞こえる。
22ツール・ド・名無しさん
2023/09/02(土) 09:18:39.13ID:FX5u6gxP
来週の☔🚃でおそらく夏は完全に終わって、走りやすくなるんじゃないの?
23ツール・ド・名無しさん
2023/09/02(土) 09:19:49.59ID:FX5u6gxP
妙な絵文字が入ってしまった
24ツール・ド・名無しさん
2023/09/02(土) 10:40:35.67ID:Sepcp8Bh
ここからホモスレになるお!
25ツール・ド・名無しさん
2023/09/04(月) 02:49:15.58ID:HFP5KSnp
そう言われると今年セミの鳴き声うるさくなかったわ
26ツール・ド・名無しさん
2023/09/04(月) 17:56:57.03ID:RUn/PFWM
DTのホイールのラチェットを54Tに交換したらリアルアブラゼミよりアブラゼミな爆音ホイールに変貌したよ
27ツール・ド・名無しさん
2023/09/04(月) 18:42:40.92ID:HTPoh0dc
奈良のサイクリングロードってガタガタですよね
28ツール・ド・名無しさん
2023/09/04(月) 19:19:55.39ID:Sh97ebdu
まああるだけありがたいと思ってる。
29ツール・ド・名無しさん
2023/09/06(水) 00:09:58.87ID:NZdGqGwJ
爆音ホイールかっこいいなぁ

奈良のサイクリングロードは走れば走るほど気分が沈んでいくからね
京奈和道に自転車レーン作って欲しいわ
30ツール・ド・名無しさん
2023/09/06(水) 03:00:36.50ID:XerK3Vj3
京奈和に限らず、自転車レーンが欲しいと思うことは時々あるな。
163号線のバイパスとか
31ツール・ド・名無しさん
2023/09/08(金) 12:52:10.76ID:E1Qh5qdN
奈良のサイクリングロード。
文字を道に彫りこもうとしたあのセンスは本当にいただけない。
32ツール・ド・名無しさん
2023/09/08(金) 19:31:12.71ID:6l25XEgU
どのあたりの話?
33ツール・ド・名無しさん
2023/09/13(水) 14:05:57.86ID:/L/U01rE
どのあたりといえばいいのだろう。
田原本〜橿原あたり?自転車道って彫ってる。
34ツール・ド・名無しさん
2023/09/13(水) 18:12:02.66ID:nbGHebi+
>>33
そんなところあったっけ。今度通ったら見てみよう。
35ツール・ド・名無しさん
2023/09/18(月) 16:43:07.78ID:s4teVr1E
さあ出かけようと思ったら大雨が(´・ω・`)
36ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 00:05:14.23ID:yX1Xg3qs
とか言っているうちに、ようやく暑さもマシに...
奈良のCR は川沿いが多いせいか、日光を遮るものがあまりなく、よく日焼けする。
37ツール・ド・名無しさん
2023/09/27(水) 22:14:08.12ID:j8qYsd/l
無灯火自転車が多くて夜走るとイラっとなる。
38ツール・ド・名無しさん
2023/10/18(水) 12:53:19.75ID:PmpkMm+t
急に季節が進んだ。
朝晩は指切りのグローブでは冷たいな...
39ツール・ド・名無しさん
2023/10/19(木) 01:01:16.84ID:GfA2467n
もう少ししたら嵐山まで紅葉見に行かないと
40ツール・ド・名無しさん
2023/10/19(木) 18:14:25.31ID:guhUq17b
生石高原や岩湧山行った時誰かしら曽爾高原の話してたな
一度は行ってみたいのう
41ツール・ド・名無しさん
2023/10/19(木) 22:34:32.18ID:ggMseSvp
自転車で行けるの?
42ツール・ド・名無しさん
2023/10/20(金) 00:12:42.58ID:5jIC0ReQ
曽爾高原は昔すすきを見に車で行ったけど、自転車の人もいたよ
日が落ちるにつれて雰囲気変わってとても綺麗だった
43ツール・ド・名無しさん
2023/10/20(金) 13:00:17.23ID:r8wCJL0l
奈良からだと369号経由かな
4440
2023/10/22(日) 21:31:20.77ID:3T0Jzo86
思い立ったが吉日って事で今日曽爾高原まで走って来たぜ
倶留尊山からの風景は圧巻でしたわ
それはそうとあそこ駐輪スペース一切無いのな
何人かいた他のロードもその辺の柵に地球ロックしてた
45ツール・ド・名無しさん
2023/10/22(日) 22:12:54.74ID:J6UhP6SM
お疲れ様です
どういうルートでしょうか?
46ツール・ド・名無しさん
2023/10/22(日) 22:13:04.06ID:V1X3pobo
お疲れ様です
どういうルートでしょうか?
47ツール・ド・名無しさん
2023/10/22(日) 22:47:30.26ID:3T0Jzo86
>>45
五條からR24通って大和高田バイパスの高架下伝いに畝傍駅の辺りまで出た後R165→R369→県道81号の順
4845
2023/10/22(日) 22:58:58.84ID:V1X3pobo
ありがとう。参考にします。
49ツール・ド・名無しさん
2023/10/23(月) 01:17:50.97ID:jy4AlCjv
>>44
いいなぁ
激坂区間あった?
50ツール・ド・名無しさん
2023/10/23(月) 07:58:06.20ID:Cmk8nbfj
ファームガーデンの前で売ってる草餅美味いからオススメ
51ツール・ド・名無しさん
2023/10/23(月) 09:32:58.88ID:mpkOVufX
>>44
ローギアまで使わないといけないような区間は無かったな
最後の1km程度がちょっとキツめかなって感じ
健脚じゃなくても割とすんなり登れると思う
52ツール・ド・名無しさん
2023/10/23(月) 09:33:46.28ID:mpkOVufX
間違えた
>>49
53ツール・ド・名無しさん
2023/10/23(月) 15:57:52.61ID:yF9MSa8O
>>51
何時頃行ったの?
夕焼け見たいけど夜の山道は怖そうだ
54ツール・ド・名無しさん
2023/10/23(月) 20:07:52.42ID:mpkOVufX
>>51
道自体は全体的に広めでよく整備されてるけど引っ切り無しに車が行き来するから自転車はやめた方がいいかも
帰り16~18時頃に走ったが既に暗かったし車のライトが眩しくて前がよく見えない事が多かった
55ツール・ド・名無しさん
2023/10/23(月) 20:08:35.90ID:mpkOVufX
また間違えたわ
>>54
56ツール・ド・名無しさん
2023/10/23(月) 20:09:29.04ID:mpkOVufX
>>53だった
疲れ取れてないのかな
57ツール・ド・名無しさん
2023/10/23(月) 21:02:05.75ID:cGpHDWYS
モルダー、あなた憑かれてるのよ。
58ツール・ド・名無しさん
2023/10/23(月) 21:13:45.37ID:jy4AlCjv
>>56
www
意外と交通量あるのか
情報ありがと
59ツール・ド・名無しさん
2023/10/27(金) 15:22:52.98ID:VK6avS1X
グラベルロード買ったから
初めて若草山登ってきたけど楽しいな
60ツール・ド・名無しさん
2023/10/27(金) 16:15:27.33ID:oLaRaWiN
>>59
あんなガレガレの山よく登ったな!!!足つきなして登れるもんなの?
これまで登山だと100回ぐらい登ってるけど、、、マウンテンバイク以外では無理だと思った。

若草山の原生林は石が砂利じゃなくて2cmぐらいあるでかい石だから、グラベルみたいに気持ちよく走れないんだよね
61ツール・ド・名無しさん
2023/10/27(金) 19:28:22.59ID:X45BK9wn
>>60
車種によるかもだけどギア比低いので貧脚でも若草山頂まで足つき無しで登れましたよ

タイヤは700Cx37で登り降りとも特に問題無かった。ゆっくりだけどw

水谷茶屋から登ってドライブウェイ経由で高畑に降りたけど
ロードとは違う楽しさを見いだせたよ
62ツール・ド・名無しさん
2023/10/27(金) 20:07:23.55ID:ACA7PQc6
若草山て自転車通行禁止では?
63ツール・ド・名無しさん
2023/10/27(金) 21:10:41.48ID:X45BK9wn
>>62
ドライブウェイの東大寺側と高円側は徒歩自転車通行禁止なんだけど
水谷茶屋から月日亭に続く未舗装路を使えば山頂まで登れますよ

ドライブウェイは奥山コースだけ徒歩自転車通行可なので石切峠か妙見宮~高畑のほうへ抜けることができます

どちらからアクセスするにしても未舗装路なのでロードは厳しいと思う


https://www.cyclowired.jp/lifenews/node/321979
64ツール・ド・名無しさん
2023/10/28(土) 00:48:05.88ID:TCFXPbny
>>63
>水谷茶屋から月日亭に続く未舗装路を使えば山頂まで登れますよ

その未舗装路、前はOKやったけど去年か一昨年から自転車禁止になったで
標識(看板みたいなん)見落としてるやろ
ギャオスが電アシでそこ走ってYouTubeにアップして指摘されて動画消してたぞ
65ツール・ド・名無しさん
2023/10/28(土) 01:09:34.41ID:N8IV341j
>>64
ギャオスはわざとやなあ
炎上狙いスケスケ
66ツール・ド・名無しさん
2023/10/28(土) 01:23:09.89ID:98otnSZL
>>65
炎上狙いはないわー
そんなこと考えるほどの頭はないと思う
67ツール・ド・名無しさん
2023/10/28(土) 12:44:16.85ID:EG8Gt7Ml
>>64
マジっすか?
他にも何台かいたが…
登ったところの詰め所の人にも何も言われなかったし
むしろ話しかけたら親切に自転車通れるルート教えてくれたよ
68ツール・ド・名無しさん
2023/10/28(土) 20:18:04.34ID:JeQlV0f1
気になったから水谷茶屋の登り口見てきたよ

看板はあったが自転車通行禁止ではなく徐行を促す注意喚起の内容だった
その看板以外は見当たらず

念のために月日亭との分岐点も見たけど自転車通行禁止じゃなかった

ギャオスの動画がどんな内容だったか知らんけど
バカみたいなスピードでダウンヒルでもしてたのか?
69ツール・ド・名無しさん
2023/10/28(土) 20:37:33.76ID:VXbPDL7C
>>68,67
そうなん?じゃあまたOKになったんやな
すまんかった🙇
ギャオスの動画は娘と一緒に喋りながら普段着でレンタル?の電アシでゆーっくり登る動画
降りは映ってなかったけど同じ感じやろ
70ツール・ド・名無しさん
2023/10/29(日) 08:56:19.08ID:eZ7kIVn+
>>69
規制かかってまた解除されることもあるんやね

バカのせいで通行禁止にならない事を祈るよ
71ツール・ド・名無しさん
2023/11/01(水) 22:41:36.52ID:ze440sJ6
正倉院展に行ったけど東大寺周りって自転車で行くところじゃないんだね。
バスから見ると道路を走ってる自転車と車が接触しそうでヒヤヒヤした。
自転車で観光するなら飛鳥のあたり?
72ツール・ド・名無しさん
2023/11/02(木) 09:32:57.75ID:ffRSuPh0
>>71
奈良公園界隈に自転車で良く行ってたけど、混む時間帯は国立博物館前の道さえ避ければ自転車でも大丈夫だよ
73ツール・ド・名無しさん
2023/11/02(木) 09:53:35.58ID:MlZrF7Bb
シカのフン踏むのが嫌だから奈良公園周辺は避ける
74ツール・ド・名無しさん
2023/11/04(土) 08:21:01.13ID:mv3WvPfB
二年前の話だが奈良町を抜けて猿沢池を目指していた時、あの細い道の前方をツガイの鹿が立て並びに
歩いているのを発見。
夫鹿が俺の存在に気付くや否や、とてつもない勢いで嫁鹿の肛門めがけて頭突きをかまして
嫁鹿はフルダッシュ。
夫鹿も続いて二頭ともアッと言うまに前方に消えていった。
悪い事をしたかなと思いながら滅多に見れないシチュエーションに思わず爆笑すてしまった。
75ツール・ド・名無しさん
2023/11/04(土) 09:35:23.72ID:tY4FtriG
全裸だったの?
76ツール・ド・名無しさん
2023/11/07(火) 17:42:51.05ID:yH1j0YiU
ちょい前に若草山の自転車通行禁止解けたって聞いたんで奈良行ったついでに歩いて見にいったらジオスのミニベロで登ってるにいちゃん?おっちゃん?いたわ
「ミニベロでも登れるんですね」って言ったら「28cなんで余裕っすーー」って言ってたけどよくよく考えたら無理だろ
77ツール・ド・名無しさん
2023/11/08(水) 08:14:31.58ID:J5TlAKHG
若草山走行解禁なら京都から行ってみるかな
景色いいし、鹿せんべいも京都一の旨いの買って持って行ったらいいか
78ツール・ド・名無しさん
2023/11/08(水) 11:03:31.71ID:ZBoZLEG2
>>77
京都一のせんべいって何?
気になる
79ツール・ド・名無しさん
2023/11/13(月) 02:19:50.64ID:T9uIk+jG
>>076
たまにそういう頭おかしい(褒め言葉)人いるよね
80ツール・ド・名無しさん
2023/11/27(月) 19:37:40.33ID:/CkvdGNe
急に寒くなった(´・ω・`)
81ツール・ド・名無しさん
2023/11/29(水) 02:13:22.17ID:sZ02Dc2u
自転車は春までお休みやね
82ツール・ド・名無しさん
2023/11/29(水) 05:47:41.42ID:SvmYgqCh
やっぱ冬はあったかほかほかの鹿に乗るにかぎるな
早くしないとビブレの鹿置き場がうまっちゃう。
83ツール・ド・名無しさん
2023/11/29(水) 07:34:39.56ID:9jkP//ky
でも植え込みとかがあると食べるのでなかなか前に進まない
84ツール・ド・名無しさん
2023/11/29(水) 07:55:24.22ID:IVereF68
煎餅売り場の前を通るとテコでも動かなくなるんだよな。
85ツール・ド・名無しさん
2023/12/09(土) 09:26:47.27ID:h+nBQN0+
速度センサーとかちょっとイジった俺の電動アシストに付いて来れないピチピチばっかり
大阪やったら50kmでも付いて来よるの時々おんのに
86ツール・ド・名無しさん
2023/12/31(日) 23:30:44.39ID:qf88B89V
違反摘発
87ツール・ド・名無しさん
2024/01/04(木) 13:11:47.12ID:EbweaOun
サトシ
88ツール・ド・名無しさん
2024/01/04(木) 23:18:08.33ID:6WppenFv
ピカチュウ
89ツール・ド・名無しさん
2024/01/22(月) 22:36:55.39ID:ZkjQtfWa
水曜あたりは平地でも雪という予報 乗れないかも
90ツール・ド・名無しさん
2024/01/24(水) 15:43:18.64ID:XMBTgYNn
年取ってきたらもう冬には乗れないわ
91ツール・ド・名無しさん
2024/01/24(水) 19:25:15.55ID:R4fk8P/g
奈良市内では結局降らなかった?
92ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 02:53:31.02ID:Bj5xxoKh
信じられへんかもしれんけど、鹿のフンが空から降ってきたことがあるんやけど、そんな経験ない?
あれはなんやったんやろ
93ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 16:17:04.46ID:tBUq11/4
フンくわえた鳥がオエってなって落としたとか
94ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 13:41:55.04ID:dkP5HefH
今年の冬も終わりが見えて来た。
結局、去年ほどの強い寒波は来なかったな。
95ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 08:14:24.36ID:AsWSzsg1
天理にあるTREK直営店が閉店セールやってるぞ
96ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 16:34:09.41ID:HE2pcXDL
駅前の店か
昔1回だけ寄ったことあるなぁ
最近は物価高でスポーツバイク売れないのかね
97ツール・ド・名無しさん
2024/02/14(水) 01:06:01.92ID:uSEoC0xQ
>>96
リベレは儲かってそう
経営者若いのにボルボの1200万円のphev乗ってる
奈良はリベレの一人勝ちか?
98ツール・ド・名無しさん
2024/02/14(水) 13:09:19.99ID:2QEm6kBg
>>97
あんなとこに店できてたのか
全然知らなかった
会社概要見ると自転車以外にもいろいろやってるみたいね
99ツール・ド・名無しさん
2024/02/14(水) 15:32:15.87ID:tbmkAsr7
>>98
なんか水素吸入?とかやってるよね
あれ大丈夫なん?
100ツール・ド・名無しさん
2024/02/14(水) 19:16:26.29ID:DiDDsMc6
>>97
キタサイクルが筆頭。
2番手はグエルかな。
ギャオスさんの店は今後が楽しみ。
ひろしさんの店はスペシャから見放されて意気消沈したが食っていかんとあかんし今は心機一転
頑張ってフォーカスとコラテックに尽力しているところだ。
101ツール・ド・名無しさん
2024/02/14(水) 20:01:08.93ID:DiDDsMc6
ちなみにスペシャはキタさんとこも縁切りしたがキタさん意に介さず元気に営業中。

と言いつつやっぱり契約解除された当時はそうとうご立腹だったみたいだが。
102ツール・ド・名無しさん
2024/02/14(水) 22:42:41.79ID:tsWIiXk8
各店の動向に詳しいね
103ツール・ド・名無しさん
2024/03/08(金) 07:45:59.24ID:jtNevCCp
暖冬だったというが3月になってから寒いな
冬が続いている感じ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215024206
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1691845851/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「奈良県の自転車乗り集合!19台目 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
奈良県の自転車乗り集合!16台目
奈良県の自転車乗り集合!15台目
福山市と、近郊の自転車乗り集合 第9区目
福山と近郊の自転車乗り集合5
福山市と、近郊の自転車乗り集合 10
【向日葵】福岡近郊の自転車乗り集合74【茄子】
【梅雨】福岡近郊の自転車乗り集合78【猛暑】
【柚子湯】福岡近郊の自転車乗り集合66【雑煮】
【高菜】福岡近郊の自転車乗り集合82【明太子】
【山茶花】福岡近郊の自転車乗り集合75【寒椿】
【初空】福岡近郊の自転車乗り集合72【飛梅】
【紅葉】福岡近郊の自転車乗り集合79【食欲】
【紅葉】福岡近郊の自転車乗り集合80【食欲】
福山市と、近郊の自転車乗り集合 11 (246)
滋賀の自転車乗り総合。25周目
【CCC】 既婚の自転車乗り17人目 【コブ付きサイクリングクラブ】
大分の自転車事情 16台目
栃木の自転車事情 23台目
栃木の自転車事情 26台目
宮城の自転車乗り27
神戸の自転車乗り
O脚の自転車乗り
栃木の自転車事情 18台目
栃木の自転車事情 22台目
大分の自転車事情 17台目
栃木の自転車事情 25台目
神奈川の自転車乗り
栃木の自転車事情 20台目
埼玉の自転車乗り 14
福井の自転車乗り 7
宮城の自転車乗り25
神奈川の自転車乗り 2
大阪の自転車乗り Part.10
栃木の自転車事情 24台目
埼玉の自転車乗り 8
埼玉の自転車乗り 11
埼玉の自転車乗り 7
大阪の自転車乗り Part.4
神奈川の自転車乗り 4
神奈川の自転車乗り 3
愛媛の自転車乗りpart13
大阪の自転車乗り Part17
街の自転車屋専用スレ 136店目
街の自転車屋専用スレ 108店目
大阪の自転車乗り Part9
富山の自転車乗り 20
街の自転車屋専用スレ 111店目
大分の自転車事情 15台目
栃木の自転車事情 21台目
大阪の自転車乗り Part18
兵庫の自転車乗り Part39
大阪の自転車乗り Part.2
富山の自転車乗り 16
埼玉の自転車乗り 13
大阪の自転車乗り Part.11
街の自転車屋専用スレ 106店目
【うつくすま】福島県の自転車乗り
うつ病持ちの自転車乗り
新潟の自転車乗り Part26
新潟の自転車乗り Part20
大阪の自転車乗り Part19
大阪の自転車乗り Part11
愛媛の自転車乗りpart17
愛媛の自転車乗りpart16
16:00:09 up 4 days, 21:33, 1 user, load average: 11.45, 11.91, 12.35

in 0.076771974563599 sec @0.076771974563599@0b7 on 040405