◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

DAHON K3 ダホンK3 4 YouTube動画>4本 ニコニコ動画>1本 ->画像>33枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1693778304/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ツール・ド・名無しさん
2023/09/04(月) 06:58:24.72ID:JaqbKaAp
オサレなケースリー乗りが通りますよ~爆笑
2ツール・ド・名無しさん
2023/09/04(月) 10:33:41.19ID:3xGO+RtF
乙だべ
3ツール・ド・名無しさん
2023/09/06(水) 04:11:26.46ID:FQHHjnOr
>>1
職場まで行きはこれに載って、帰りは輪行に最適
4ツール・ド・名無しさん
2023/09/06(水) 11:49:39.40ID:N/nS7RuP
その使い方最高!
5ツール・ド・名無しさん
2023/09/06(水) 20:54:37.60ID:a4LrD5M3
ワイズのセールで買ったK3が届いたからとりあえず反射板とか外してペダルを替えて数百メートルの試走をしてみたけどノーマルタイヤは細くて怖いね
20インチと16インチの折りたたみも持ってるから、ある程度は予想してたけどやっぱ14インチは輪行用で普段使いするのはきつそうだね
6ツール・ド・名無しさん
2023/09/06(水) 21:13:17.61ID:+vdSI0Ri
最低限必要

ビッグアップル化
venoのライザーバー
エルゴンのグリップ
スタンド
7ツール・ド・名無しさん
2023/09/06(水) 23:55:42.34ID:a4LrD5M3
>>6
初期タイヤはcstだったら少し試しに使ってみる予定だったけどケンダのk1082だったからビッグアップルに替えたよ
グリップは定番のGA3にしてスタンドはターンリンクの406用のをつけたらちょうど良かった
ハンドルはしばらくはノーマルでいいかな
8ツール・ド・名無しさん
2023/09/07(木) 00:10:43.68ID:QUXNC8Bj
タイヤは純正使ってる人もそこそこいるから意見が分かれるよ
9ツール・ド・名無しさん
2023/09/07(木) 05:33:26.27ID:y7LUE8F4
>>5
おれも買ったけど後輪の回転すごく鈍いんだけど…
橋輪のブログ見るとフリーラチェットにグリス塗ってないんじゃないかなと疑ってるが面倒で自分でヤル気せんわ
10ツール・ド・名無しさん
2023/09/07(木) 07:57:32.60ID:Y5IUQlQg
>>9
リアの回転が激渋なのはたぶん仕様だよ
自分もカラ回しがろくに回らないからタイヤを替える時にナットを緩めてみたけど、すぐ下にベアリングがあってカップアンドコーンではないから玉あたり調整はできないみたいだったよ
エンド幅が狭い特殊なハブだからナットが二重になってなかったよ
11ツール・ド・名無しさん
2023/09/07(木) 22:49:48.86ID:Y5IUQlQg
ワイズで買ったK3のフリーを外してみたけどカラカラではないから一応少しはグリスを盛ってあったぽいよ
全体的に薄く塗った感じは全くなくて爪3箇所の隙間だけグリス追加した感じじゃないかな
白いグリスではなかったけどね
フリーが中々外れなくて仕方なくラスペネをほんのちょっとだけ挿したから細い判別はできなかった
表面だけ拭き取ってセラミックグリスを全体的に薄く塗ってグリスアップしといた
12ツール・ド・名無しさん
2023/09/08(金) 03:55:33.02ID:cEtWwxt5
fd7はk3だとバランス悪い
重いし、畳んでも出っ張る

代わりにコンパクトにするかな
出っ張りはfd7の畳んだ状態と大差ない上に軽いし、ワンピースで高剛性
13ツール・ド・名無しさん
2023/09/09(土) 16:16:03.82ID:S8gE+Ph3
購入考えてるんだけどK3って低速時のふらつきどう?ひどい?近所を散策するくらいの用途で考えてるんだけどホイールベース短いから低速だとふらつきひどそうだなと思って。
14ツール・ド・名無しさん
2023/09/09(土) 17:16:15.40ID:IUIhfvkf
ふらついて不安定
タイヤが細い上に軽量

ビッグアップル化したらその不満はなくなった
15ツール・ド・名無しさん
2023/09/09(土) 19:15:46.40ID:S8gE+Ph3
やっぱビッグアップル化必須なんだね。そこまで変わるってのもすごいね
16ツール・ド・名無しさん
2023/09/09(土) 19:16:07.47ID:S8gE+Ph3
ママチャリよりは早い?
17ツール・ド・名無しさん
2023/09/09(土) 20:10:49.36ID:TGLa8shc
ママチャリより遅いよw
18ツール・ド・名無しさん
2023/09/10(日) 07:33:45.25ID:sM4fbHM4
youtubeの動画とか全部うそなのね…
(´;ω;`) ひどい
19ツール・ド・名無しさん
2023/09/10(日) 10:38:21.69ID:m3175hdy
別にK3がママチャリより早いとアピールしてる動画なんてないだろ
K3は小さく畳めて軽いから輪行しやすいのが最大の長所で、走行性能に関しては重いギアもあるから頑張れば14インチにしては意外とスピードだせますよ、てだけだよ
20ツール・ド・名無しさん
2023/09/10(日) 11:10:45.85ID:80Po04Z2
早い?って質問自体がアホ丸出しかと
おのれのエンジン次第やろ、ギアの問題はその次
21ツール・ド・名無しさん
2023/09/10(日) 11:36:26.43ID:m3175hdy
まあホント、早い?て質問がアホなのは同意だけど、エンジンが同じ1人の人間がメーカー製で標準的な26インチ内装3段のママチャリとK3を持ってたとして、5キロ先の駅まで急いで行かないといけない時にどっちが早く駅まで行けるかというとママチャリだからママチャリを使うよ
20インチのダホンがあるならママチャリより早く着くと思うからそっちを使うけどね
22ツール・ド・名無しさん
2023/09/10(日) 12:10:54.09ID:sM4fbHM4
エンジンは同じ人間としてに決まってるでしょ
(´;ω;`)なによ、みんなして
23ツール・ド・名無しさん
2023/09/10(日) 12:52:27.43ID:nRxZTGMr
>>21
長文うぜぇな
K3買うぐらいならママチャリ買えって
言いたいんだろ
24ツール・ド・名無しさん
2023/09/10(日) 13:35:47.11ID:hQr/CnaV
あれはアレだよ
畳めて運べる3速ママチャリ
25ツール・ド・名無しさん
2023/09/10(日) 18:01:58.31ID:sM4fbHM4
あたしもうbirdyかブロンプトン買う
(´・ω・`)
26ツール・ド・名無しさん
2023/09/10(日) 18:35:00.26ID:JL0XYSyw
ババチャリには勝てる?
27ツール・ド・名無しさん
2023/09/12(火) 12:25:08.70ID:xZf3FxnV
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
28ツール・ド・名無しさん
2023/09/12(火) 22:02:57.83ID:Q7jnqvm7
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
29ツール・ド・名無しさん
2023/09/13(水) 06:54:21.90ID:LETw7nB8
k3のハブシールドベアリングって交換できないのですか?
ベアリング仕様が書いてあるサイトもないので、わかる方いたら教えて下さい。

あと、ホイール交換も検討してますがネット上で85.5mm幅だから85mmのホイールが使えないと書いてあり、購入を躊躇してます。
合わなかった場合、クリアランスを調整して取り付ける方法は無いのでしょうか?

https://jitensha.net/k3-litepro-wheel
30ツール・ド・名無しさん
2023/09/13(水) 12:11:07.12ID:XN89Dyzl
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
31ツール・ド・名無しさん
2023/09/13(水) 22:18:54.59ID:dl0RlQwm
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
32ツール・ド・名無しさん
2023/09/13(水) 22:32:51.66ID:q11eqVh/
ブロンプトンTライン海苔のワイ将、高みの見物wwwwwww
33ツール・ド・名無しさん
2023/09/13(水) 23:07:53.64ID:NBwhn3WU
わいもTバックやで
34ツール・ド・名無しさん
2023/09/14(木) 06:00:30.59ID:pxuyG6ws
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
35ツール・ド・名無しさん
2023/09/14(木) 08:46:11.13ID:k1HQ9LJj
ポロリもあるよ
36ツール・ド・名無しさん
2023/09/14(木) 09:12:11.52ID:2nF/K5UZ
birdy、ブロンプトンもいいけどbikefridayに興味がでてきた(´・ω・`)
37ツール・ド・名無しさん
2023/09/14(木) 09:54:07.88ID:obR4pkK8
ビッグアップルで使ってる人て空気圧とリアディレイラーはどうしてる?
自分の個体は空気圧3.3でロー調整ボルトは3速で少しあたるくらいでタイヤとの隙間が1ミリ位なのよね
近すぎて怖いし空気圧の調整に気を使うのがめんどくさいから接触しそうなプーリーの右をサンダーで切断するか思案中
スラムのシフターが使いにくいからシフターとディレイラーをシマノに交換してから加工するのを含めて悩むわ
38ツール・ド・名無しさん
2023/09/14(木) 10:02:41.54ID:m62K6N/l
>>37
シフターいいやつある?
39ツール・ド・名無しさん
2023/09/14(木) 11:23:37.38ID:obR4pkK8
>>38
自分も知りたいw
40ツール・ド・名無しさん
2023/09/14(木) 11:50:01.00ID:GB9MLXNj
個体によっては後々めんどくさそうなので
ビッグアップル化は橋輪で頼んだ
空気圧とかシフターとか一切気にせず普通に使ってる

機械いじりが趣味でなければ 勿論考え方次第ではあるけど
手馴れた業者に依頼した方がトータルコスト安いと思う
41ツール・ド・名無しさん
2023/09/14(木) 11:55:38.95ID:vigyxG64
>>40
他店購入品でもやってくれたの?
42ツール・ド・名無しさん
2023/09/14(木) 12:05:33.65ID:RDj08HEp
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
43ツール・ド・名無しさん
2023/09/14(木) 17:20:43.96ID:obR4pkK8
新車で買う時に初期整備に信頼のおける橋輪やベロキッチンで買うのはとてもいいことだと思うけど、ビッグアップル装着はただのタイヤ交換だしディレイラー調整も日常的な整備のひとつじゃん
このレベルのもショップに丸投げがいいと思う人て輪行した旅先でパンクしたらどうするの?
その場でタイヤ外してパッチ修理かチューブ交換して場合によってはディレイラーとブレーキを軽く調整するくらいはできないと自転車の使用用途がかなり限定されるよねw
44ツール・ド・名無しさん
2023/09/14(木) 18:10:51.73ID:G5Mb6XQC
ディレイラー調整めんどくさいんだよなあ
45ツール・ド・名無しさん
2023/09/14(木) 20:18:17.72ID:GB9MLXNj
サマーセール中ワイズの限定版と
橋輪の2022年モデルが値段一緒だったので
ハンドルポストブレーキ交換込みでで橋輪に頼んだ 
 

タイヤ外してパンク修理くらいは自分でやる
元々台湾購入の中華版doveuno持ってアジア長期旅行してた
人14インチはタイヤ嵌めるのてこずるからタイヤペンチが重宝するし
ワイヤー引っ張るラジオペンチだの8_10_の小さなスパナは携帯してる
必要に駆られれば手間はかけるけど 出来ればやりたくはない w
46ツール・ド・名無しさん
2023/09/14(木) 21:36:14.14ID:tib7Wv1s
>>29
ワッシャー入れるだけでは無理なんかな、、?それか長い分サンダーで削るとかどうかな
47ツール・ド・名無しさん
2023/09/14(木) 21:44:15.88ID:pxuyG6ws
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
48ツール・ド・名無しさん
2023/09/15(金) 09:10:01.32ID:Untq4+HF
でもそうか、ロードに近い用途でK3て人もいるのか
それだと整備出来た方がいいのかな
49ツール・ド・名無しさん
2023/09/15(金) 12:15:52.96ID:oYUFHK8H
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
50ツール・ド・名無しさん
2023/09/15(金) 12:26:57.29ID:yBGOlDUX
>>46
ワッシャーで行けそうにも感じたんですが、ブログ上で結論が出てないので。
純正がチャイナホイール程度の質でぼったくり価格なので悩むんですよ。
51ツール・ド・名無しさん
2023/09/15(金) 12:29:16.54ID:yBGOlDUX
>>48
ロード欲しいんですが置き場が無くてk3で我慢してます。
メンテナンスしたくても特にホイール、タイヤ周りの部品と情報が無くて本当に厳しいです。
52ツール・ド・名無しさん
2023/09/15(金) 12:52:05.78ID:WYJR+qMk
ライトプロのはフリーの位置が純正より内側についててどうやってもビッグアップルはつけられないんじゃなかった?
53ツール・ド・名無しさん
2023/09/16(土) 15:24:50.54ID:w1WnBt9a
家族輪行ポタ用に 主にカミサンの要求に沿って手を入れて貰ったから
走り込みたい人向きのことはよくわからないけど
大変そうだね 役に立つかわからないけどK3用三速スプロケットは出来るだけ切らさないようにしてる
と橋輪の説明だった 一セット6000円くらいだったと思う

あと dove plus限定版から外したタイヤが cstの1.95 空気圧は35-45psiだったと思う
ビッグアップルぎり入らないとかなら 使えるかも知れないね
54ツール・ド・名無しさん
2023/09/16(土) 16:10:11.41ID:6SlhwMZN
いやいやk3の純正スプロケ一体型フリーは12000円以上とかでしょw
クソ高いしメーカー在庫なしで入荷待ちも多い
スプロケは分解して1速2速の歯はシマノパーツや中華パーツで代用可能だけどトップの9Tだけは特殊で代用がきかない
スピードを出したいからって9Tを立ち漕ぎしまくって常用したらあっという間にすり減って歯飛びし始めて交換しなきゃいけなくなってくそ金かかるよw
自分は事前にそんなんわかって購入してるから、2速メインで3速は下り坂なんかでたまに使うだけにしてなるべく使わない方向で運用してる
2速の13Tメインだとややもの足りないから12Tに交換してもいいかな、とは思うけどね
他にも自転車は持ってるからスピードだしたい時はそっち乗ればいいや、て感じだわ
55ツール・ド・名無しさん
2023/09/16(土) 19:20:46.01ID:w1WnBt9a
今確認したら納車時予備で分けて貰ったレシートは6000円税別になってる
なんだろう?
自分は二速常用が中華版dove uno相当で速度制限 カミサンは三速をdove plus相当に調整してそこから上り坂を楽に
そういう依頼して交換時用に一つ分けて貰ったんだけど安かったのかな?
56ツール・ド・名無しさん
2023/09/16(土) 21:49:02.31ID:J/+p72Bi
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
57ツール・ド・名無しさん
2023/09/16(土) 21:58:00.83ID:aLYcdOSe
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
58ツール・ド・名無しさん
2023/09/17(日) 10:58:53.61ID:YHT6cl9s
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
59ツール・ド・名無しさん
2023/09/18(月) 05:46:47.24ID:y+tjjTFz
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
60ツール・ド・名無しさん
2023/09/18(月) 20:03:55.92ID:5XNXW8Zy
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
61ツール・ド・名無しさん
2023/09/18(月) 23:29:39.85ID:hyNUix3Q
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
62ツール・ド・名無しさん
2023/09/19(火) 12:08:58.74ID:QaF6yqMh
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
63ツール・ド・名無しさん
2023/09/19(火) 22:13:31.23ID:J/nQHm7M
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
64ツール・ド・名無しさん
2023/09/19(火) 22:19:32.40ID:SxiXZiKo
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
65ツール・ド・名無しさん
2023/09/20(水) 12:10:04.72ID:px3CTKX1
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
66ツール・ド・名無しさん
2023/09/20(水) 21:33:39.61ID:tdL4y5Ha
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
67ツール・ド・名無しさん
2023/09/20(水) 22:00:15.22ID:6R9F9AOd
>>66
わかりました
68ツール・ド・名無しさん
2023/09/20(水) 22:07:15.34ID:S3sbRHP8
KENDAの1.75タイヤどお?
69ツール・ド・名無しさん
2023/09/20(水) 23:29:00.82ID:R7JjK+7I
14×1.75はcstのがギザからでてるじゃん
同価格帯で同じサイズのタイヤがあるならケンダがcstより上のことはほぼないんじゃないかなw
70ツール・ド・名無しさん
2023/09/21(木) 00:34:28.82ID:hSIzKEbH
ありがと
ギザでいくわ
71ツール・ド・名無しさん
2023/09/21(木) 07:50:45.72ID:btM0TKV2
よせ
72ツール・ド・名無しさん
2023/09/21(木) 12:04:25.63ID:Q4yT0lA2
キザでいく
73ツール・ド・名無しさん
2023/09/21(木) 12:06:29.66ID:YGS5fWCL
ッダァッハァッーーーンッドゥッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
74ツール・ド・名無しさん
2023/09/21(木) 14:27:30.44ID:nuMXJxbs
他社の14インチてだいたいcstのタイヤがついてるしK3もホームページのスペック表ではcstのタイヤに変更になってるからケンダの14インチのタイヤとチューブは信頼性がイマイチなんじゃないかな
ケンダ大好きのドケチダホンが変更するくらいだからねw
75ツール・ド・名無しさん
2023/09/22(金) 10:38:23.38ID:WsIkkWBy
そーなんだ
76ツール・ド・名無しさん
2023/09/22(金) 12:35:30.68ID:LqpPl/ut
ッダァッハァッーーーンッアダゥッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
77ツール・ド・名無しさん
2023/09/23(土) 10:41:55.31ID:Lo8RkofE
DUROの14✕1.5は重いけど悪くはないな
78ツール・ド・名無しさん
2023/09/23(土) 11:37:19.11ID:UwVnKsii
なんでコンチネンタルとかミシュランとかビットリアとかは14インチタイヤ作らんのかな
79ツール・ド・名無しさん
2023/09/23(土) 13:25:52.65ID:uULEnzpB
欧州の自転車メーカーは14インチの子供用自転車そもそもつくってないんじゃないか?
すぐに大きくなるから16インチからで対応できそうだし

アメリカはBMXあるからまた事情がちがうし
80ツール・ド・名無しさん
2023/09/23(土) 13:37:33.71ID:OzLYLsWW
そりゃ14インチ車の高性能タイヤなんて作ってもたいした数が売れなくて儲からないからだよ
小径車タイヤでは圧倒的ブランド力のシュワルベですら14インチはビッグアップルしかだしてないからね
K3が人気なのってあくまでアジア圏限定の話で欧米を含めた世界市場で見ると14インチはかなりマイナーな市場のままだよ
ブロンプトンがある349の16インチやbirdyがある18インチは世界的なブランドとしての販売実績があるからそれ用の高性能タイヤが複数メーカーから販売されてるけど、K3の14インチは今のところはそうなってない感じだよ
81ツール・ド・名無しさん
2023/09/23(土) 13:50:45.79ID:Lo8RkofE
>>80
一応シュワルベはリトル・ジョーもある
82ツール・ド・名無しさん
2023/09/23(土) 14:03:16.67ID:OzLYLsWW
>>81
14×1.4のリトルジョーもまだあるっぽいねw
14×1.75のマラソンがないから14×1.5のマラソンレーサーなんてでるわけないしリトルジョーを入手できるなら廃盤になる前に試してみたい気もする
83ツール・ド・名無しさん
2023/09/23(土) 14:57:21.58ID:ZXjulLn7
>>78
幼児用の規格を流用した奇形14インチ車が注目されているのは、中国を中心とした限定された市場での出来事だから。

つまり自転車文化の本場、欧州の老舗一流どころからは全く相手にされていない。
84ツール・ド・名無しさん
2023/09/23(土) 21:38:07.03ID:KAA0VeWo
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
85ツール・ド・名無しさん
2023/09/23(土) 21:51:19.55ID:Q5XiWIKG
ギザの1.75にかえた
初めて自分でタイヤ交換した
結構ギリで干渉無し
違いはわかりません
86ツール・ド・名無しさん
2023/09/23(土) 23:21:20.71ID:OzLYLsWW
ノーマルタイヤからギザ?
ビッグアップルからギザ?
さすがにノーマルの1.35から1.75は違うんじゃないの
ビッグアップルと1.75は体感はそんなに変わらなそうだけどね
87ツール・ド・名無しさん
2023/09/23(土) 23:56:36.07ID:KDQYDidq
広東の大学生達が自分たちの生活スタイルに合わせて子供用自転車を改造し活用し改善を繰り返した
それにGICが注目しフィアットブランドで企画発売 日本の自転車マニアの一部にカスタムベースとして受ける

南アジアの需要に気づいたDahon深セン工場が Dove uno→ Dove plus→ K3と流れを作り局地的なヒット商品となり定番化
大雑把にこんな流れではないの?

南アジア人の小柄な体格と稠密な都市環境や混雑した公共交通機関に適合したアジア発のアジア規格 当然ながら西洋人は体格的に不適合w
日本でも電車輪行においてK3の優位は揺るがないのだから、自分達が自分達に最適化された移動玩具を手にしたことは、むしろ喜ぶべきなのでは?

カントンチャイナオリジナルがアジアンスタンダードに昇華した 稀有な一例だと思うよ
88ツール・ド・名無しさん
2023/09/24(日) 00:26:46.81ID:gNhpszFF
同じギザなら1.5の方が適切なんじゃまいか?
89ツール・ド・名無しさん
2023/09/24(日) 08:06:28.73ID:faGScfej
ビッグアップルにタイヤ交換したけどディレィラー側のボルトってギチギチに締めなくても大丈夫ですよね?
締め付け過ぎるとビッグアップルに干渉するからほどほどの締め付けにしたけど問題あります?
90ツール・ド・名無しさん
2023/09/24(日) 12:09:48.75ID:Z6EZ2nal
純正の1.35のタイヤにパナレーサーの1.5-1.75のチューブって使えるの?
なんかノリで買っちゃったんだが
91ツール・ド・名無しさん
2023/09/24(日) 13:13:21.60ID:c3pOydIk
>>90
アマのレビュー見ると使ってみて問題ない、てのが多いからたぶん大丈夫だよ
てか1.35の仏式チューブなんて入手性が悪すぎるからパナの1.5を使ってる人の方が多いんじゃないの
1.35仏式てシュワルベもパナもだしてないし、kendaのチューブをこの2社のチューブより高い価格で買う気はしないしね
92ツール・ド・名無しさん
2023/09/24(日) 14:21:44.42ID:Z6EZ2nal
>>91
サンクス、使ってみるぜ
93ツール・ド・名無しさん
2023/09/24(日) 21:51:01.85ID:IQ96L5OH
>>86
ノーマルからGIZAの1.75です
普段からそんなに乗ってないのと、交換して近所を試運転してみただけなので
変速機とのすき間がかなり狭いので走行時、変速するとタイヤに干渉しそうで心配
ビッグアップルなら確実に干渉しそう
94ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 06:29:59.23ID:bQTypVK3
昨日届いて試しにちょっと走ってみて概ね満足してる素人だが
ラチェット音っていうのか?空転してる時の音がうるせーのどうにかならんのかこれ?
95ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 08:11:23.27ID:pDzgtpWq
>>94
なぁにそのうちそれが心地良くなる
96ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 09:11:10.10ID:bQTypVK3
>>95
これってそういう要素なのか?w
街中でチンタラ走ってる時に前の方に居る歩行者に「何か来た?」って振り向かれるのが何かアピってるようでアレ
97ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 11:19:09.43ID:UkyecVgf
>>29
ワッシャー入れてナットがフレーム側にくっ付いてガタは無くなったよ
ワッシャーの外周がナットからはみ出てダサいけど
98ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 11:30:55.63ID:VaAMgzBM
アレが便利よ
99ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 12:07:35.14ID:23RCTg+f
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
100ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 16:26:21.22ID:DCCtck/t
歩道を徐行中 ベル鳴らさなくても前方の歩行者に気づいてもらえる
馴れるとかなり便利だよ 
101ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 16:53:47.50ID:CPtgnLbq
K3の爆音ラチェット音はフリー内部に3つある爪がひとつ壊れる度に少し小さくなるらしいよ
YouTubeで動画上げてた人いたよ
爪が強化される前と後で空回しでの比較もしてたけど、後輪空回しがすぐ停止しちゃうのは完全に強化された爪のせいだってわかるよw
シールドベアリングどうこうの問題じゃないから仕方ない
102ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 16:54:44.37ID:DdDn9zpZ
これとプラチナマッハ8で悩んでるんだけどアドバイスお願いします。
都内で数キロプラプラして面倒な時は帰りは気軽に輪行したり、電車で遠出の輪行して、サイクリングロードとか走って帰りも輪行してかえるとか、そんな使い方のイメージです。普段はgiant エスケープR3乗っています。
103ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 17:43:27.00ID:Ci94dwWr
K3なら山手線のロングシートにも座れるのが良い。ギリギリ股に挟んで座れる。
104ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 19:57:17.13ID:bQTypVK3
>>101
壊れるようなハード使用するかどうかは微妙だし、抵抗とかはとりあえず今のままでいいから音だけ気になる
軽く調べた範囲ではホイールごと交換するか今のを一度開けてグリスをマシマシにするって対策があるらしいが
機械弄り多少できても自転車のその辺の事情がわからないので迷い中
105ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 21:14:10.70ID:ky9sWJAd
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
106ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 23:40:42.06ID:Lw36BEuY
>>104
グリスマシマシしたことあるけど最初だけで走ってるうちに段々音出るようになるよ
107ツール・ド・名無しさん
2023/09/25(月) 23:50:56.87ID:bQTypVK3
>>104
理屈上は溝のギザに爪が当たる時に緩衝される程度にグリスあればいくらかマシになりそうなもんだが
劣化とかそういうのもあるんだろうか?それとも遠心力で外側にすっ飛んでいってそれが薄くなったとか?
何やるにしても近いうちに一度開けて中身見てみるか
108ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 00:41:50.77ID:sDaiddIn
自分もセラミックグリスを多めに入れてみたけど音はややましになる程度でたいして変わらないと思ったな
ロードバイクの爆音ハブ程の効果は感じなかったよ
それよりグリスを入れ過ぎると爪の戻りが鈍くなってクランクを逆回転にカラ回しするとホイールも逆回転に少し回っちゃって気持ち悪いからグリスの量は減らしたよ
シマノの内装3段ハブもグリスを多く入れると同じ症状がでてラチェット音は静かになるんだけど不規則になったりするからグリスマシマシはオススメしないわ
109ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 07:57:40.37ID:rM+D+Y4W
>>90
買ったんなら使ってみてパンクしないか報告してくれたまえ
噂ではタイヤより太いチューブを使うと内部で擦れてすぐパンクすると聞いた。
110ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 07:59:53.39ID:rM+D+Y4W
>>89
ボクもそうやってるけど今のとこ、問題ない。
今年の6月から
111ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 09:29:35.97ID:HkDewV8L
>>108
なるほどサンクス
もうちょい調べてみるかー
112ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 12:12:05.93ID:hUzABUF1
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
113ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 13:56:49.73ID:qpXCyFba
>>110
ありがとう、大事な所だからとしっかり締めたらディレィラーにあたるしよく考えたらクイックリリースの時そこまで絞めてないからほどほどでいいかと思ったんだよね
ネジのタイプ初めてだったから助かった
114ツール・ド・名無しさん
2023/09/26(火) 21:32:04.09ID:CTSo3bLU
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
115ツール・ド・名無しさん
2023/09/27(水) 12:10:57.57ID:apl7ipSx
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
116ツール・ド・名無しさん
2023/09/27(水) 21:48:08.20ID:z3pMMbEY
K3のリアディレイラーのプーリーの横をじこまんブログの人みたいにサンダーで切断したらめちゃ快適になったよw
切断しなくてもロー側調整ボルトを少し機能させれば実用はできるレベルだったけど狭い所だと1ミリ以下の隙間しかなくて怖いから切断した
ディレイラーとシフターをシマノに変えればクリアランスにかなり余裕がでる説があったから悩んだけど、ハンドルをvenoに替えちゃったからシマノのラピッドファイアを通常の位置につけると折りたたみに支障がでそうでとりあえず断念したよ
117ツール・ド・名無しさん
2023/09/27(水) 21:50:38.59ID:m2SJS18C
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
118ツール・ド・名無しさん
2023/09/28(木) 12:06:14.00ID:bNt/lcD/
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
119ツール・ド・名無しさん
2023/09/28(木) 22:53:06.79ID:bNt/lcD/
120ツール・ド・名無しさん
2023/09/29(金) 01:13:19.74ID:xBpfpgg1
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
121ツール・ド・名無しさん
2023/09/29(金) 09:26:15.62ID:ikqtnfPw
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
122ツール・ド・名無しさん
2023/09/29(金) 12:08:03.50ID:TX+1lNIs
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
123ツール・ド・名無しさん
2023/09/29(金) 16:51:42.25ID:ikqtnfPw
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
124ツール・ド・名無しさん
2023/09/29(金) 21:54:52.85ID:aHiu40/+
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
125ツール・ド・名無しさん
2023/09/30(土) 01:21:50.49ID:wYsky8AH
tk.tk (NG用)

更に家族等など紹介して、更に¥4000×人数を入手できます。
DAHON K3 ダホンK3 4 YouTube動画>4本 ニコニコ動画>1本 ->画像>33枚
126ツール・ド・名無しさん
2023/09/30(土) 08:36:51.84ID:i10w8wxh
>>125
ペイペイに変換できるなら良い
127ツール・ド・名無しさん
2023/09/30(土) 20:28:32.87ID:BIc3H90z
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
128ツール・ド・名無しさん
2023/09/30(土) 22:02:58.29ID:CXVT21zO
↑この人は週末も出てくるけどダッハアァーーンwwの人は平日の昼休みだけなんだよな
129ツール・ド・名無しさん
2023/10/01(日) 04:33:17.33ID:TFQ/WFFJ
NG入れて無視しろアホ
130ツール・ド・名無しさん
2023/10/01(日) 06:05:54.16ID:nCkGOGq7
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
131ツール・ド・名無しさん
2023/10/01(日) 12:38:19.82ID:6aPwYjP4
>>125
もう全力で行ってるわ。
132ツール・ド・名無しさん
2023/10/01(日) 18:45:20.25ID:dmSZWCal
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
133ツール・ド・名無しさん
2023/10/02(月) 05:50:22.35ID:GOIsBJ2P
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
134ツール・ド・名無しさん
2023/10/02(月) 12:08:15.23ID:fGSQSVQv
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
135ツール・ド・名無しさん
2023/10/02(月) 13:22:55.80ID:Kb8sVwLC
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
136ツール・ド・名無しさん
2023/10/02(月) 22:25:49.83ID:rRnp0Lfs
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
137ツール・ド・名無しさん
2023/10/03(火) 12:50:48.38ID:LOwjvSpV
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
138ツール・ド・名無しさん
2023/10/03(火) 21:57:34.30ID:WaorGFmd
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
139ツール・ド・名無しさん
2023/10/04(水) 07:32:06.41ID:qkFFkY83
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
140ツール・ド・名無しさん
2023/10/04(水) 12:13:42.80ID:RYbF4xVr
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
141ツール・ド・名無しさん
2023/10/04(水) 22:52:42.78ID:qkFFkY83
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
142ツール・ド・名無しさん
2023/10/05(木) 00:46:15.61ID:5b5n5Rjk
Schwalbe LITTLE JOEを買ってみた
143ツール・ド・名無しさん
2023/10/05(木) 04:58:37.49ID:wUiBhnxO
>>142
外通?
144ツール・ド・名無しさん
2023/10/06(金) 11:05:17.52ID:meFpA8IK
>>143
正規品
145ツール・ド・名無しさん
2023/10/06(金) 11:05:24.06ID:meFpA8IK
>>143
国内正規品
146ツール・ド・名無しさん
2023/10/06(金) 12:08:58.48ID:KZsE6QHk
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
147ツール・ド・名無しさん
2023/10/06(金) 12:56:19.64ID:6yUU9bOn
ホイールはどうなった?
148ツール・ド・名無しさん
2023/10/06(金) 20:04:30.82ID:NN1wIPjK
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
149ツール・ド・名無しさん
2023/10/07(土) 12:50:06.70ID:nK60OjWY
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
150ツール・ド・名無しさん
2023/10/07(土) 13:30:11.78ID:o87ry7vT
>>142
スポーツデポで売ってるってことは14インチのリトルジョーて国内正規代理店の取り扱い商品なんだねw
151ツール・ド・名無しさん
2023/10/07(土) 17:09:03.71ID:bMfs+2Ox
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
152ツール・ド・名無しさん
2023/10/07(土) 17:09:27.51ID:bMfs+2Ox
>>148
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
153ツール・ド・名無しさん
2023/10/07(土) 23:06:05.83ID:0jfoFC47
vee speedster 1.4x2.0に変えてみたんだけど
ビッグアップルより若干固い、ドレッドパターンはキモい
154ツール・ド・名無しさん
2023/10/07(土) 23:06:23.76ID:0jfoFC47
vee speedster 1.4x2.0に変えてみたんだけど
ビッグアップルより若干固い、ドレッドパターンはキモい
155ツール・ド・名無しさん
2023/10/11(水) 12:12:30.22ID:QYPWql8s
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
156ツール・ド・名無しさん
2023/10/12(木) 12:13:04.16ID:9KfLCOWx
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
157ツール・ド・名無しさん
2023/10/12(木) 18:41:52.81ID:PxTkNKiM
身長170でサドル合わせると標準ので2.5-3くらいになるが
このチャリって180超えるような人どうしてんの?小人用なの?
158ツール・ド・名無しさん
2023/10/12(木) 21:19:22.42ID:jlnuoZEU
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
159ツール・ド・名無しさん
2023/10/12(木) 21:31:15.45ID:PUyRpFo7
178でリミットライン
サードパーティで長いシートポスト欲しいよね
160ツール・ド・名無しさん
2023/10/12(木) 22:42:03.90ID:3JgCzl+q
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
161ツール・ド・名無しさん
2023/10/13(金) 09:16:17.05ID:eKi4n2Aj
エルゴンGP5を使ってる人、います?
今、迷ってんだよな。
でかすぎる気がして
ググってもK3に使ってる人が見つからん。
162ツール・ド・名無しさん
2023/10/13(金) 09:27:31.17ID:qs71X50X
自分もいまエルゴン気になってる
GP3あたりにしようと思ってる
GP3使ってる人います?
163ツール・ド・名無しさん
2023/10/13(金) 12:06:40.12ID:QuLPmV1Q
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
164ツール・ド・名無しさん
2023/10/13(金) 12:37:32.50ID:v9Bire4B
GP2なら
使い心地は上々
バーエンドはそのものを握ることはないが、バーエンドに小指が当たるだけで荷重が分散されて楽になる感じ
ただ見た目が車体に比べて頭でっかちになったなぁと感じる
また、畳んだ時、ハンドルバーの角度によっては車体と干渉してマグネットが合わなくなるので注意がいる
165ツール・ド・名無しさん
2023/10/13(金) 18:09:03.36ID:eKi4n2Aj
>>162
GP3はググるとけっこう見つかるから一番人気な気がする。
が、GP5はクロスバイクは見つかるがK3は見つからん。
でかすぎるかなぁ?
実用よりも見た目でそそられるんです。w
166ツール・ド・名無しさん
2023/10/13(金) 22:32:31.23ID:fKC/O4Vm
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
167ツール・ド・名無しさん
2023/10/14(土) 08:20:08.56ID:YQnevd2D
>>732
gp3、フラットな部分に体重預けられるだけでもかなりラクです。作りも良いしおすすめできます。
168ツール・ド・名無しさん
2023/10/14(土) 08:20:14.23ID:YQnevd2D
>>732
gp3、フラットな部分に体重預けられるだけでもかなりラクです。作りも良いしおすすめできます。
169ツール・ド・名無しさん
2023/10/14(土) 08:20:25.49ID:YQnevd2D
>>732
gp3、フラットな部分に体重預けられるだけでもかなりラクです。作りも良いしおすすめできます。
170ツール・ド・名無しさん
2023/10/14(土) 08:23:08.28ID:YQnevd2D
お許しあれ、タイムアウト出て書き込めないと勘違い。
171ツール・ド・名無しさん
2023/10/14(土) 18:09:10.84ID:DY0yrtGk
以前、GIZAのタイヤに交換したんだけど、ディレイラーが通常でギリ、走行中はタイヤに当たったような跡があったので、ディレイラーの干渉部分をネットの情報をさんこうに自分てサンダーでぶった切り
切断部分は車のタッチアップで黒に塗装
GIZAてそんなに走り込んてないけどビッグアップルポチッてしまった
楽しみ
172ツール・ド・名無しさん
2023/10/14(土) 19:19:56.77ID:xB7KXJCk
日本語でOK
173ツール・ド・名無しさん
2023/10/14(土) 22:23:06.57ID:qr3E3pec
ダホン純正のスリップバッグだけと、K3Plusはスリップバッグminiには収まる?素直にスリップバッグ16がいい?
174ツール・ド・名無しさん
2023/10/14(土) 22:27:07.73ID:T+GcH40z
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
175ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 15:41:31.47ID:HVvRD/UV
スリップバッグmini 使ってるけどdove plus 余裕 K3でギリギリ

K3plusで多少の装備品付けたまま収納考えたらサイズ上げた方が無難かも
多少大きくても買いなおす二度手間よかましだと思う
176ツール・ド・名無しさん
2023/10/15(日) 22:24:25.10ID:ND5Jevkg
K9xだってお!
177ツール・ド・名無しさん
2023/10/16(月) 09:10:24.56ID:JI+AYXPO
16インチは不要
178ツール・ド・名無しさん
2023/10/16(月) 10:03:48.71ID:VwMgIqTa
軽自動車の奥行きのないトランクに積んでも4人きちんと乗れる状態をキープできるからって理由でK3にしたんだけど、案の定K9Xは一回りフォールディングサイズが増えちゃってる(特に奥行)から俺はギリアウトかなぁ。慣れれば走行性能も大きな不満はないし。
K3: W65×H59×D28cm
K9X: W72×H62×D39cm
179ツール・ド・名無しさん
2023/10/16(月) 12:06:35.12ID:JBZJg6uw
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
180ツール・ド・名無しさん
2023/10/16(月) 16:25:01.57ID:0Bc9RQPP
【重大】
イスラエル軍の幹部は、ナチス軍人の生まれ変わりだった!

【㋮㋑㋣㋹㊀㋳】 チャールズ3世戴冠式に`死神´
http://2chb.net/r/kokusai/1690352002/l50
181ツール・ド・名無しさん
2023/10/16(月) 21:49:12.49ID:6B9Dm96L
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
182ツール・ド・名無しさん
2023/10/17(火) 07:24:20.11ID:I0W4Qdgs
ハンドルをカットした人
おる?
183ツール・ド・名無しさん
2023/10/17(火) 12:08:40.77ID:9ogOn7WC
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
184ツール・ド・名無しさん
2023/10/17(火) 13:22:48.11ID:uE/vU4zz
フラット、ライザーバーは長めが主流
ハンドルはveloに交換してる
185ツール・ド・名無しさん
2023/10/17(火) 13:23:55.93ID:uE/vU4zz
フラットバー、ライザーバーは長めがトレンド
60を超えないなら切ることはないな
ハンドルはveloに交換してる
186ツール・ド・名無しさん
2023/10/17(火) 18:25:59.27ID:I0W4Qdgs
>>184 185
それ、K3での話?
どっかの店のブログでK3は左右1cmずつカットすれば安定すると言ってた。
いまのとこ不都合は感じてないが、なんとなく長い気がするのでカットしようかな?と
187ツール・ド・名無しさん
2023/10/17(火) 19:08:43.31ID:IxBoywqe
54に切ったで
てか自分の体格基準で考えりゃいいんでね?
188ツール・ド・名無しさん
2023/10/17(火) 20:27:09.71ID:+fwM9A3M
ストレートハンドルのままなら54センチくらいにカットしてもいいね
ライザーバーだと切っちゃうとハンドルにライトやサイコン台座をつけられなくなるよね
189ツール・ド・名無しさん
2023/10/17(火) 20:43:31.82ID:IxBoywqe
違うわ
元が54だったのを52にしたんだっけ
190ツール・ド・名無しさん
2023/10/17(火) 22:47:33.80ID:jy30Oy3h
ブロンプトンみたいな
k3で使えるおすすめのフロントバッグがあれば教えていただけると嬉しい!
できればブロンプトンのマークやロゴがないのだと助かります。
191ツール・ド・名無しさん
2023/10/17(火) 23:09:05.41ID:aYkEpvbw
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
192ツール・ド・名無しさん
2023/10/18(水) 00:23:33.20ID:cBLBgQn9
ベロキッチンではローロのブロンプトン用台座変化アダプターを付けてブロンプトン用バッグを推奨してるね
リクセンカウルのは良くないらしい
193ツール・ド・名無しさん
2023/10/18(水) 12:07:14.34ID:JrvtBeac
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
194ツール・ド・名無しさん
2023/10/18(水) 20:07:39.67ID:CVg88Rgy
リクセンステーとカゴ付けたけど
ステーだけだとダサいね
195ツール・ド・名無しさん
2023/10/18(水) 20:08:02.57ID:CVg88Rgy
リクセンステーとカゴ付けたけど
ステーだけだとダサいね
196ツール・ド・名無しさん
2023/10/18(水) 20:08:07.60ID:CVg88Rgy
リクセンステーとカゴ付けたけど
ステーだけだとダサいね
197ツール・ド・名無しさん
2023/10/18(水) 20:08:28.85ID:CVg88Rgy
リクセンステーとカゴ付けたけど
ステーだけだとダサいね
198ツール・ド・名無しさん
2023/10/18(水) 21:42:56.50ID:k647INan
いいかげん学習しろや
昆虫かよw
199ツール・ド・名無しさん
2023/10/18(水) 22:41:50.77ID:CVg88Rgy
カブトムシみたい
200ツール・ド・名無しさん
2023/10/19(木) 09:22:41.77ID:mArMWxUh
>>199
だったら冬になったら死ねよ
クソ虫野郎が!
201ツール・ド・名無しさん
2023/10/19(木) 12:06:32.66ID:vcmo8dXq
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
202ツール・ド・名無しさん
2023/10/19(木) 12:12:34.46ID:aeoQlczi
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
203ツール・ド・名無しさん
2023/10/19(木) 12:42:48.89ID:+ZAGmSiD
K3にリクセンをつけるならヘッドにじゃなくてシートポストにエクステンダーを着ける方が実用的だと思う
ヘッドチューブにつけるアダプタてリクセンのもターンのラゲッジトラスもK3に着けるには長すぎるのよね
あとリクセン用のバックとかも取り付け部が下の方にあるやつしかつけられないしついても超ぎりぎりになるのもいまいちだよ
204ツール・ド・名無しさん
2023/10/19(木) 14:53:31.19ID:IrXQi+Yi
>>203
シートが下まで収まらなくなって折り畳みサイズデカくならんの?
205ツール・ド・名無しさん
2023/10/19(木) 15:51:14.09ID:h5BPdZur
>>192
間違った
良くないのはダホン、ターン純正(一番密着)
いいのはブロンプトン(中間)
リクセンカウルま(一番遠い)については言及なしだったような
リクセンカウルが一番いいと言ってるブログもあるね
206ツール・ド・名無しさん
2023/10/19(木) 16:10:22.27ID:rAVYTHLd
フリントのキャリアをハブで支えるタイプのを探しているのですが、
良さそうなのはないでしょうか?
フロントキャリアの台座の幅は20cm x 20cm くらいあると理想でして
リアキャリアはアリエクで一応見つかったのですが、
そもそもフロントハブ支えの14インチ対応のが見当たらず存在する時点で嬉しいのですが・・・
207ツール・ド・名無しさん
2023/10/19(木) 16:10:27.38ID:rAVYTHLd
フリントのキャリアをハブで支えるタイプのを探しているのですが、
良さそうなのはないでしょうか?
フロントキャリアの台座の幅は20cm x 20cm くらいあると理想でして
リアキャリアはアリエクで一応見つかったのですが、
そもそもフロントハブ支えの14インチ対応のが見当たらず存在する時点で嬉しいのですが・・・
208ツール・ド・名無しさん
2023/10/19(木) 16:26:03.77ID:+ZAGmSiD
>>204
エクステンダーは1番上の方につけてもシートポストが下げられる長さが減るからハンドルを変えてたら畳みにくくなると思うw
もちろん装着するバッグやリュックは外して背負う前提だね
ブロンプトン用のアダプタとバッグを着けるのが1番いいんだろうけど専用のいいバッグはめちゃ高いのがきつい
209ツール・ド・名無しさん
2023/10/19(木) 16:47:44.38ID:+ZAGmSiD
>>207
14インチ用のステーなんて売ってないしたぶん存在しない
あったとしてもK3につけたら折りたたみする時にたぶん干渉する
折りたたまないで使うならアデプトから20インチ用のステーはでてるから、これとフロント用のキャリアはステーをネジ止めする場所が前後に大きめにずらせるタイプのやつと合わせて使うくらいしかない
もちろん現物合わせだし場合によっては要加工だよ
210ツール・ド・名無しさん
2023/10/19(木) 21:05:07.73ID:A6CYOWEv
あんまし深く考えんでこうしてるわ
DAHON K3 ダホンK3 4 YouTube動画>4本 ニコニコ動画>1本 ->画像>33枚
211ツール・ド・名無しさん
2023/10/20(金) 09:53:25.10ID:yWG7MfpO
K3の輪行バッグ買う予定ですが
やはり純正のSlip Bag mini買っておけば良いでしょうか?
他に使いやすい物があれば教えてください。
DAHON K3 ダホンK3 4 YouTube動画>4本 ニコニコ動画>1本 ->画像>33枚
212ツール・ド・名無しさん
2023/10/20(金) 10:27:51.64ID:gvcgXrq8
ちび輪バッグ
213ツール・ド・名無しさん
2023/10/20(金) 10:34:17.52ID:yWG7MfpO
>>212
早速調べてみます!
ありがとう!
214ツール・ド・名無しさん
2023/10/20(金) 11:05:36.66ID:RjWSdhMk
IKEA一択だろ
215ツール・ド・名無しさん
2023/10/20(金) 11:30:21.08ID:LBS7h9jx
>>211
渋谷オリジナルのbirdy用が使いやすい
k3は軽いから巾着型で十分実用できる
216ツール・ド・名無しさん
2023/10/20(金) 12:06:38.84ID:0eASFSNZ
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
217ツール・ド・名無しさん
2023/10/20(金) 14:06:59.42ID:gR0G3EBZ
>>211
俺もIKEAのDIMPAおすすめ
安いし案外丈夫だし部屋置き用にも良い感じ
Slip Bag miniも持ってるけど結局こればっか使ってる
218ツール・ド・名無しさん
2023/10/20(金) 18:53:27.11ID:0HHqJ6k5
IKEAで十分だぞ500円だし
219ツール・ド・名無しさん
2023/10/20(金) 19:09:26.64ID:yWG7MfpO
早速Dimpaポチってみた!
ありがとう!
220ツール・ド・名無しさん
2023/10/20(金) 19:09:34.56ID:yWG7MfpO
早速Dimpaポチってみた!
ありがとう!
221ツール・ド・名無しさん
2023/10/20(金) 19:36:44.50ID:EOK3kKAd
IKEAのは出先で困るだろ
コインロッカーにでも入れるのかね
222ツール・ド・名無しさん
2023/10/20(金) 20:01:15.83ID:1y8zhaKm
確かにIKEAは出した後以外と嵩張る
適当にバックパックに突っ込むならslipbagminiのが楽
223ツール・ド・名無しさん
2023/10/20(金) 21:06:29.75ID:lm+FB5Rh
IKEAは嵩張るのが唯一の難点なのは間違いない
でもバッグのバンジーコードなりにくくる事が可能ならば解決できるぞ
あとシートポストの下部でバッグの底に穴開くから予備も何枚か注文しておくべきかな
224ツール・ド・名無しさん
2023/10/20(金) 23:04:16.24ID:ZJj5YfbC
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
225ツール・ド・名無しさん
2023/10/21(土) 12:54:14.90ID:FWFEB6CZ
初期点検って必要?
最寄りの店舗を閉めやがって、遠くの別店舗に持って来いって
しかも預かりだとよ
226ツール・ド・名無しさん
2023/10/21(土) 12:55:36.82ID:WZC2bwl3
不要、壊れたら捨てろ
227ツール・ド・名無しさん
2023/10/21(土) 15:05:06.49ID:cLn8hxCp
>>223
シートポスト下部、ゴム水栓おすすめ
228ツール・ド・名無しさん
2023/10/21(土) 17:10:43.21ID:3la4iBs6
>>227
よろしかったら具体的にお願いします、絶妙なサイズが必要とされそうで
229ツール・ド・名無しさん
2023/10/21(土) 19:13:22.26ID:/DgLF2EB
>>209
そうなんですね・・・よっぽど需要ないのですね 畳めなくなるのは確かに痛い
リクセンはあまり好みでもなく、フロントに荷物詰めた方がリアがパンクするよりは修理も楽だろうしと思っていたのですが
アデプトのを見て検討してみます
詳しく教えて頂きありがとうございました
230ツール・ド・名無しさん
2023/10/21(土) 19:16:01.79ID:swu+Dk8M
>>227
なるほど
考えたこともなかったけどIKEAのバッグに穴が開くならシートポストの下部を出さないようにすればいいんじゃない?
出さなくてもサドルはバッグ内に収まるような気がする。
もし出たら何かをかぶせればいんでない?
まぁ、ゴム水栓で完璧に問題解決するならいいと思うが
うまく行くかなぁ?
231ツール・ド・名無しさん
2023/10/21(土) 19:16:12.80ID:swu+Dk8M
>>227
なるほど
考えたこともなかったけどIKEAのバッグに穴が開くならシートポストの下部を出さないようにすればいいんじゃない?
出さなくてもサドルはバッグ内に収まるような気がする。
もし出たら何かをかぶせればいんでない?
まぁ、ゴム水栓で完璧に問題解決するならいいと思うが
うまく行くかなぁ?
232ツール・ド・名無しさん
2023/10/21(土) 19:17:17.06ID:WZC2bwl3
行くわけねーだろ馬鹿
233ツール・ド・名無しさん
2023/10/21(土) 19:38:39.51ID:swu+Dk8M
失敬なクソバカ
234ツール・ド・名無しさん
2023/10/21(土) 20:15:50.20ID:WZC2bwl3
あ?馬鹿は失せろよ
235ツール・ド・名無しさん
2023/10/21(土) 21:17:42.44ID:Ovi+boRT
995ツール・ド・名無しさん
2024/02/21(水) 07:23:39.00ID:Pae2blDL
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
996ツール・ド・名無しさん
2024/02/21(水) 07:35:25.43ID:Pae2blDL
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
997ツール・ド・名無しさん
2024/02/21(水) 07:35:25.58ID:Pae2blDL
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
998ツール・ド・名無しさん
2024/02/21(水) 12:09:10.33ID:4dxB52xD
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
999ツール・ド・名無しさん
2024/02/21(水) 12:17:44.44ID:4dxB52xD
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
1000ツール・ド・名無しさん
2024/02/21(水) 12:17:48.98ID:4dxB52xD
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
-curl
lud20241225180824ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1693778304/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「DAHON K3 ダホンK3 4 YouTube動画>4本 ニコニコ動画>1本 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】
【HONDA】ホンダ エリシオンPart30【ELYSION】
【HONDA】ホンダ・N-WGN★25台目
【HONDA】ホンダ・N-WGN★23台目 [無断転載禁止]
【HONDA】F1ホンダエンジン【38基目】
DAHON ダホン 104台目
【HONDA】F1ホンダエンジン【避難所2】
【ホンダ】 PCX124台目 【HONDA】
【ホンダ】 PCX114台目 【HONDA】
【HONDA】F1ホンダエンジン【217基目】
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.152
【HONDA】F1ホンダエンジン【27基目】
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.102
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.125
【HONDA】F1ホンダエンジン重心議論スレ【1基目】
【ホンダ】 PCX 156台目【HONDA】
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.78
iPhone7、Lightningの変換アダプタでイヤホンを接続した結果、音が大幅に劣化することが判明
【HONDA】ホンダ ヴェゼル Part100【VEZEL】
【ホンダ】PCX総合 163台目【HONDA】
【HONDA】F1ホンダエンジン【161基目】
DAHON K3 ダホンK3 5
【Yahoo!ゲーム】ガンダムジオラマフロントセカンド GUNDAM DIORAMA FRONT 2nd
【Tポイント】Yahoo ! ショッピング183【ヤフー】
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.82
DAHON ダホン 147台目
DAHON ダホン 130台目
DAHON ダホン 131台目
DAHON ダホン 118台目
DAHON ダホン 145台目
DAHON ダホン 111台目
【ホンダ】 PCX 144台目 【HONDA】
DAHON ダホン 128台目
【ホンダ】PCX総合 218台目【HONDA】
DAHON ダホン 127台目
DAHON K3 ダホンK3 7
DAHON k3 ダホンk3
【HONDA】F1ホンダエンジンスレ【302基目】
【HONDA】ホンダ・N-WGN★29台目
【Tポイント】Yahoo ! ショッピング238
DAHON ダホン 109台目
【HONDA】ホンダ CR-V 第五世代 Part6
【HONDA】F1ホンダエンジン【329基目】
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.167
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part61【ホンダ】
iPhoneの付属イアホン [無断転載禁止]
【HONDA】ホンダ・N-WGN★28台目
【朗報】アップル「二酸化炭素を減らすためにiPhone12以降イヤホンやアダプターを同梱をやめる」
【HONDA】F1ホンダエンジン【109基目】 [無断転載禁止]
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.73
【HONDA】HONDA e ホンダe【EV】Part.4
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part11【ホンダ】
【HONDA】F1ホンダエンジン【215基目】
【HONDA】F1ホンダエンジン【11基目】
STU四天王→ センター瀧野、ダンス今村、SHOWROOM福田、あと1人は?
【HONDA】F1ホンダエンジン【356基目】
新型iPhone 来月7日に発表か イヤホン端子は無くなりヘッドホンは無線に カメラ性能向上 [無断転載禁止]
DAHON ダホン 102台目 [無断転載禁止]
【ホンダ】HONDA TACT 11 【タクト・ベーシック】
【HONDA】F1ホンダエンジン【21基目】
【HONDA】F1ホンダエンジン【295基目】
【HONDA】F1ホンダエンジン【407基目】
【HONDA】F1ホンダエンジン【317基目】
【HONDA】ホンダ エリシオンプレステージPart1
【HONDA】ホンダ CR-V 第5世代 Part14
17:50:25 up 27 days, 18:53, 0 users, load average: 155.97, 112.22, 96.89

in 0.17879486083984 sec @0.17879486083984@0b7 on 021007