1 :
774RR
2015/10/14(水) 17:58:41.12 ID:iS6O9wIr
2 :
774RR
2015/10/14(水) 18:09:23.42 ID:UapS4RV+
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、 「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。 言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。 猿から人類への進化… 途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、 言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。 そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。 2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、 2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。 感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。 卑弥呼女王、見てますか? 義経様、清盛様見てますか? 信長様、秀吉様、家康様 見てますか? それでは、2000万年の歴史の重みと共に、 キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。 2grt!
3 :
774RR
2015/10/14(水) 19:52:57.21 ID:W0rsSQRG
4 :
774RR
2015/10/14(水) 20:12:49.21 ID:htPHSyWZ
初めてみたけど面白かった。
5 :
774RR
2015/10/14(水) 20:42:28.41 ID:zcSoqTkp
6 :
774RR
2015/10/14(水) 20:59:29.29 ID:7g43jm6J
1乙
7 :
774RR
2015/10/15(木) 01:27:34.89 ID:8z0jGGof
z5.124-44-147.ppp.wakwak.ne.jp Domain Information: [ドメイン情報] a. [ドメイン名] WAKWAK.NE.JP b. [ねっとわーくさーびすめい] わくわくねっと c. [ネットワークサービス名] WAKWAKネット d. [Network Service Name] WAKWAK-NET k. [組織種別] ネットワークサービス l. [Organization Type] Network Service m. [登録担当者] AH4001JP n. [技術連絡担当者] NO4699JP p. [ネームサーバ] ns1.wakwak.com p. [ネームサーバ] ns2.wakwak.com s. [署名鍵] [状態] Connected (2016/06/30) [登録年月日] 2000/06/26 [接続年月日] 2000/06/27 [最終更新] 2015/07/01 01:10:58 (JST)
8 :
774RR
2015/10/15(木) 13:16:22.86 ID:Lin3jQTv
寒いよー
9 :
774RR
2015/10/15(木) 15:04:16.32 ID:AtgTxctg
今年はあと何回乗れるだろうか…
10 :
774RR
2015/10/15(木) 15:48:59.81 ID:W9I888Ba
先月の大雨以降、泉ヶ岳付近の林道に行ってみたけど、高野原は途中から通行止め、種沢は入り口から通行止め、升沢は桑沼のちょっと先から通行止めになってたわ。 ちなみに滝の原蘭山は超絶ドイヒー林道に様変わりしてて危険すぎて途中で引き返してきたわ。ハァ〜
11 :
774RR
2015/10/15(木) 15:54:07.76 ID:r7udHI6/
>>10 高野原や蘭山あたりが一番荒れてる感じ。薬莱山方面までは一応抜けれるみたいですよ。自分は岳山林道までしか確認してないけど。
12 :
774RR
2015/10/15(木) 16:03:26.76 ID:W9I888Ba
>>11 嘉太神とかは大丈夫なんすかね?
蘭山の大荒れっぷりには心折れましたわ。しかも強烈なワダチの中に熊のデカイウンコを3つぐらい確認しましたw
13 :
774RR
2015/10/15(木) 16:14:45.01 ID:rT5Nt9Wb
荒れてると聞いたら行ってみるしかないな
14 :
774RR
2015/10/15(木) 20:50:59.46 ID:LuEeY1vK
今日バイクに乗ってる人結構見かけた 西公園を大学病院に向かって走ってたら14R?とninja250走ってるの見て羨ましく思った 大学病院前のT字路曲がって厚生病院の方に行ったから折立目指してたんかな?
15 :
774RR
2015/10/15(木) 22:32:37.10 ID:lykO5NFe
月末・・・晴れてくれッ
16 :
774RR
2015/10/16(金) 01:21:00.96 ID:6jKHXXyd
ほんと、そうだな。 さて、次はワックスと・・
17 :
774RR
2015/10/16(金) 01:42:24.43 ID:8AiYneeu
286走ってたら初めてクルーザーにヤエーされたよ 絶対してこないと思ってたから返せなかった… ちなみにエコーラインは渋滞ありませんでした。 遅いのに譲ってくれない車の割合は高いけど
18 :
774RR
2015/10/16(金) 02:14:20.24 ID:8DcWcOD7
カーブ途中で譲られ困惑
19 :
774RR
2015/10/16(金) 07:53:52.02 ID:aBhixM3s
今時期はどうせ抜いてもすぐに詰まるし、紅葉眺めてのんびり走るが吉
20 :
774RR
2015/10/16(金) 17:22:48.97 ID:ABNYDPbb
コバルトラインは普通に走れますか? 今度岩手から走りに行こうかと思ってます
21 :
774RR
2015/10/16(金) 17:28:03.32 ID:u1x1Mgb3
22 :
774RR
2015/10/16(金) 19:42:57.39 ID:UL+aW2kt
23 :
774RR
2015/10/16(金) 21:15:10.43 ID:C+eTiIo5
そろそろハロウィンって事で、コスプレツーリングでもしようかと思ってるんだけど 誰か参加しないかい?
24 :
774RR
2015/10/16(金) 21:17:04.93 ID:XfPZ6jhL
20℃以下になると衣装いろいろ微妙
25 :
774RR
2015/10/16(金) 21:20:44.02 ID:C+eTiIo5
>>24 そこは気合いでw
ユニクロさんか電熱インナーって手も
26 :
774RR
2015/10/16(金) 21:26:33.91 ID:XfPZ6jhL
エヴァコス量産化計画(気合
27 :
774RR
2015/10/16(金) 21:35:13.40 ID:C+eTiIo5
ちなみにやるとしたら、コスプレしながらの軽装備は寒いしツライと思うので あまり遠出せず、2時間くらいのツーリングってのはどうかね?
28 :
774RR
2015/10/16(金) 23:32:59.27 ID:ABNYDPbb
>>21 >>22 ありがとうございます!!
震災前は何度か走りに行ってましたが、その後どんな状況なのか気になっていました。教えていただいて大変助かりましたm(_ _)m
29 :
774RR
2015/10/16(金) 23:38:56.36 ID:kV8DqUjv
>>28 寧ろ震災前より路面良くなったよw
ただ今時期の鮎川側は落ち葉が凄いハズだから十分気を付けて行ってら!
30 :
774RR
2015/10/17(土) 00:18:07.63 ID:jo+7eCEA
31 :
774RR
2015/10/17(土) 00:44:06.32 ID:jVC3A4qJ
>>18 ワロス。
いるよね。基本峠道は直線で道譲るのが鉄則でしょ。
カーブで道譲られても・・対向車いたら自分だけ事故じゃないかw
ありがた迷惑
32 :
774RR
2015/10/17(土) 01:18:14.89 ID:ymAkd7IB
あーそれ、 カーブの途中に平気で路駐するタイプだよね。
33 :
774RR
2015/10/17(土) 02:24:35.81 ID:juw6OYJp
たまにバイク普通に右から追い越そうとすると 右に寄ってきてどうやら左側から抜かせてくれる人いるけど そういうルールあるの?
34 :
774RR
2015/10/17(土) 07:39:13.16 ID:f7seesI6
実は全然後ろ見てなくてフラついてるだけとか
35 :
774RR
2015/10/17(土) 08:02:00.96 ID:GetUrfw7
36 :
774RR
2015/10/17(土) 08:37:35.10 ID:aL1gY1um
道路交通は波乗りにょ
37 :
774RR
2015/10/17(土) 08:50:51.09 ID:IMXQxxlu
38 :
774RR
2015/10/17(土) 09:25:12.29 ID:f7seesI6
福島にお泊まりツーに行ってくる タンデムだからのんびり走ろう
39 :
774RR
2015/10/17(土) 10:53:28.82 ID:97No7JO7
こういう自分語りいらね
40 :
774RR
2015/10/17(土) 12:31:01.63 ID:gE9j8XYJ
お泊まりツー…タンデム… ゴクリ…。
41 :
774RR
2015/10/17(土) 12:32:05.34 ID:kNNelNJd
暗に崖から落ちて死ねってことでしょ
42 :
774RR
2015/10/17(土) 12:50:57.70 ID:vUtlHyu3
隙あらば自分語り
43 :
774RR
2015/10/17(土) 13:03:59.79 ID:sji4scRj
44 :
774RR
2015/10/17(土) 13:09:05.16 ID:sji4scRj
>>39 ID:97No7JO7 と
>>42 ID:vUtlHyu3
>>41 ID:kNNelNJd も IDコロコロのプロ荒らし
こ れ か ら も
末 永 く
手を変え品を変え、IDや言い回しを変化させ、
あの手この手でアンチバイク活動の荒らしを続けるでしょう。
45 :
774RR
2015/10/17(土) 14:40:32.24 ID:Rhet60aJ
>>38 今日は絶好のツーリング日和だな
裏磐梯の紅葉は見頃かしら
気をつけて行ってらっしゃい
46 :
774RR
2015/10/17(土) 15:36:32.00 ID:loJcvK2p
あんだけ叩かれてまだツーリングだとか自分語りするとか考えられんね 年寄りはモウロクして記憶が弱いからしょうがないかww キモイから専スレに引っ込んでください
47 :
774RR
2015/10/17(土) 15:57:49.97 ID:sji4scRj
48 :
44
2015/10/17(土) 16:04:12.71 ID:sji4scRj
>>46 「あれだけ叩いた」ってそれオマイの一人芝居だから(笑)。
コイツ↑
>>46 ID:Rhet60aJ も
>>39 ID:97No7JO7 も
>>41 ID:kNNelNJd も
>>42 ID:vUtlHyu3 も
IDコロコロの同一プロ荒らしだから。
こ れ か ら も
末 永 く
手を変え品を変え、IDや言い回しを変化させ、
あの手この手でアンチバイク活動の荒らしを続けるでしょうから、
↓
これからも根気強くアンチバイク荒らしの退治をしましょうw
49 :
774RR
2015/10/17(土) 16:08:15.68 ID:kVU5P4s8
シーズン休日の蔵王に行った猛者はおらんのか!
50 :
44
2015/10/17(土) 16:09:26.83 ID:sji4scRj
>>48 訂正です
>>45 のID:Rhet60aJさんすません
↓
>>46 「あれだけ叩いた」ってそれオマイの一人芝居だから(笑)。
>>46 の: ID:loJcvK2p
>>39 ID:97No7JO7 も
>>41 ID:kNNelNJd も
>>42 ID:vUtlHyu3 も
IDコロコロで単発IDの同一プロ荒らしだから。
こ れ か ら も
末 永 く
手を変え品を変え、IDや言い回しを変化させ、
あの手この手でアンチバイク活動の荒らしを続けるでしょうから、
↓
これからも根気強くアンチバイク荒らしの退治をしましょうw
51 :
44
2015/10/17(土) 16:13:24.59 ID:sji4scRj
荒らしの挑発目的や、IDコロコロ自身の自作自演の単発レスなら止めようね。(後者なら荒らしだからヤメる訳がないけどねw)
52 :
774RR
2015/10/17(土) 16:38:30.96 ID:Rhet60aJ
今日は鳴子峡に行った 紅葉シーズンで渋滞覚悟だったけど 思ったより混んでなかったな 明日は10台くらい集まってマスツーの予定 多人数で走るの好きじゃないんだよね
53 :
774RR
2015/10/17(土) 16:52:17.97 ID:97No7JO7
54 :
774RR
2015/10/17(土) 17:02:11.14 ID:NeXy9jY7
そう自演している側w
55 :
44
2015/10/17(土) 17:40:22.12 ID:sji4scRj
>>53 ⇒
>>54 荒らしに⇒ 即レス = 自演
= IDコロコロ= アンチバイク荒らしの特徴
56 :
774RR
2015/10/17(土) 18:48:37.28 ID:3eN6Atoo
寒暖差はげC こんど女川行く予定だがオススメの食事処教えてプリーズ
57 :
774RR
2015/10/17(土) 19:12:23.99 ID:pIduPoDQ
海鮮も良いが女川カレーなるものを にしても今シーズンはコバルトライン での転倒多過ぎじゃね
58 :
774RR
2015/10/17(土) 19:16:58.07 ID:3eN6Atoo
特段統一されたカレーではないのか
59 :
774RR
2015/10/17(土) 23:31:34.17 ID:Acc4KRPp
>>55 本当だよなw笑えるほど分かりやすい自演w
ただ、あんまり構ってやるとIDコロコロが嬉ションするから程々になw
60 :
774RR
2015/10/18(日) 00:21:25.52 ID:X6j9AGoh
さっき県森にAE86の奴きてたけど たいしたこと無いなw あそこの主スイフトの方が速い。 森の最速、黄色のスイフト86じゃ時代遅れw
61 :
774RR
2015/10/18(日) 00:57:48.71 ID:Jaf1qvne
老害キモイ キモイキモイ
62 :
774RR
2015/10/18(日) 01:19:12.17 ID:Y5Z4XxKh
>>57 今日コバルトで警察がなんかやってたけど、転倒事故だったのかな?
63 :
774RR
2015/10/18(日) 02:27:23.60 ID:K2/+GRS6
警察、コバルト巡回したら入れ食いじゃね?
64 :
774RR
2015/10/18(日) 08:41:03.85 ID:q39X8BUd
今週末の大学祭はこちら! 宮城大学 大和キャンパス 【@myufes_15】 東北学院大学 多賀城キャンパス 【@tgueng】 東北学院大学 土樋キャンパス 【@TGUFES 】 宮城学院女子大学 【@fesfes_MGU 】
65 :
774RR
2015/10/18(日) 08:43:34.67 ID:zrAfCeDk
工業大も今日か
66 :
774RR
2015/10/18(日) 12:01:47.89 ID:avJmPQ9K
>>62 いま仙台放送のニュースでやってた
59歳の方が大型バイクで単独事故、今日の未明に死亡だって・・・
ご冥福をお祈りいたします。
67 :
774RR
2015/10/18(日) 12:08:59.40 ID:HpKm5rH4
今日は鳴子峡と栗駒山行きますぜ
68 :
774RR
2015/10/18(日) 12:35:41.83 ID:1yCqY0wW
またリターン爺か 多過ぎだろそりゃ社会問題にもなりますわ
69 :
774RR
2015/10/18(日) 13:18:53.19 ID:rX5d/Lve
>>66 女川町で大型バイク転倒 男性(59)死亡 2015年10月18日
http://ox-tv.jp/nc/p/search_list.aspx?t=share& ;d=20151018&no=2
10月17日午後、女川町の県道で、
走行中の大型バイクが転倒し運転していた59歳の男性が18日死亡した。
事故があったのは、女川町横浦の県道牡鹿半島公園線、
通称「コバルトライン」で、17日午後0時35分ごろ、1400CCの大型バイクが、左カーブを曲がりれず転倒した。
この事故で、運転していた登米市中田町石森の自営業・阿部康夫さん(59)が、
頭を強く打つなどして、事故からおよそ15時間後に死亡した。
警察によると、阿部さんは、1人でツーリングをしていたとみられ、
ハンドル操作を誤った可能性もあるとみて、事故の原因を調べている。
70 :
774RR
2015/10/18(日) 13:20:52.79 ID:1oXtRtDH
またお前ら迷惑かけたのかしねよ
71 :
774RR
2015/10/18(日) 13:56:13.31 ID:wOdYW2HQ
コバルトがシャーリングだらけ凸凹だらけになったら またあの世代を恨む理由ができるな
72 :
774RR
2015/10/18(日) 15:15:43.27 ID:3oql0vQa
このまま行ったらそうなるかもね。 みんな安全運転で!
73 :
774RR
2015/10/18(日) 15:49:12.01 ID:e+dR+X0g
リターン爺っていうのは自分の限界がわからないことから事故る
74 :
774RR
2015/10/18(日) 16:06:33.44 ID:1oXtRtDH
このスレにもいっぱいいるよねww
75 :
774RR
2015/10/18(日) 17:06:45.87 ID:+ZQwR345
今日朝東北自動車道でもバイク事故ってたな 無事だといいんだけど
76 :
774RR
2015/10/18(日) 17:13:57.75 ID:1yCqY0wW
>>74 ここにいる爺は自分は違うって思ってるよりタチの悪い爺だよ
77 :
774RR
2015/10/18(日) 17:16:04.22 ID:1oXtRtDH
>>76 俺ジジイじゃないし、ずっと乗ってる現役だものww
78 :
774RR
2015/10/18(日) 17:20:45.46 ID:1oXtRtDH
お前らみたいなにわかリターンじゃないんだよ
79 :
774RR
2015/10/18(日) 17:22:54.30 ID:PHKpI+mW
またバカが発狂してらw
80 :
774RR
2015/10/18(日) 17:27:37.58 ID:1oXtRtDH
そもそも宮城人な時点でおまえら大迷惑なんだよ
81 :
774RR
2015/10/18(日) 17:48:33.90 ID:sCrN2Cmn
やっぱりコイツか
82 :
774RR
2015/10/18(日) 18:14:05.82 ID:2vMpMROX
あそこ突然変なとこに段差ギャップがあって、 加速で軽くなった前輪叩かれて ウォブルで転倒とかありそう。 ヒヤッとすることある。
83 :
774RR
2015/10/18(日) 18:25:30.80 ID:2n+W9l9g
1400cc あっ察
84 :
774RR
2015/10/18(日) 18:27:16.29 ID:tOUT8Fe6
今日のコバルトラインはYZF-R25が単独スライドしたのか軽トラと事故ったのかしてたな
85 :
774RR
2015/10/18(日) 18:53:59.98 ID:K2/+GRS6
1ヶ月に一回ドラレコまとめ動画みるワイ。公道に恐怖する。
86 :
774RR
2015/10/18(日) 19:13:06.66 ID:Q02OxQXJ
事故ったら何十年乗り続けてようが どこそこで最速だろうが リターンだ未熟だ言われるんだ 覚悟しておけ
87 :
774RR
2015/10/18(日) 19:16:19.97 ID:54+sy8qq
>>69 飛ばしてたのかな
俺もオッサンで750乗ってるけど運転は下手くそなの自覚してるから無理せずゆっくり走ってる
速いライダーが来たら道譲ってる
バイク乗ってると自分は楽しいけど他のライダーの邪魔にはなりたく無いな
88 :
774RR
2015/10/18(日) 20:11:48.08 ID:eJiWyXkj
ハレ珍はコバルト来んな
89 :
774RR
2015/10/18(日) 20:35:31.24 ID:K2/+GRS6
ファッションバイクだし・・・・ バイクを見て俺を見ろ・・・カッコいいだろ? この乗りにくいカスタムバイクを操ってる俺・・・カッコいいだろ? このサウンドを出してる俺・・・カッコいいだろ?
90 :
774RR
2015/10/18(日) 20:45:08.14 ID:rX5d/Lve
>>70 ID:1oXtRtDH [1/5]…いつもの荒らしは単発=IDコロコロって指摘で赤くなるまで連投の図ってことかw
>>70 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/10/18(日) 13:20:52.79 ID:1oXtRtDH [1/5]
またお前ら迷惑かけたのかしねよ
>>74 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/10/18(日) 16:06:33.44 ID:1oXtRtDH [2/5]
このスレにもいっぱいいるよねww
>>77 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/10/18(日) 17:16:04.22 ID:1oXtRtDH [3/5]
>>76 俺ジジイじゃないし、ずっと乗ってる現役だものww
>>78 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/10/18(日) 17:20:45.46 ID:1oXtRtDH [4/5]
お前らみたいなにわかリターンじゃないんだよ
>>80 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/10/18(日) 17:27:37.58 ID:1oXtRtDH [5/5]
そもそも宮城人な時点でおまえら大迷惑なんだよ
>>77 そういうなら、オマイの愛機やパーツ、走行ルートや、整備記録を提示してみろ!!
91 :
774RR
2015/10/18(日) 20:50:55.01 ID:1oXtRtDH
92 :
774RR
2015/10/18(日) 20:54:10.88 ID:iz+gUvvN
今日二輪免許取って以来10年ぶりに坂道でUターンしたらコケそうになった 八木山とか坂道の多いところに住んでる連中は何のことはないんだろうが 免許取るのに一番苦労したのは坂道Uターンとか坂道スラロームだった 坂道やべぇな 坂の下にバイク置いて歩くわ
93 :
774RR
2015/10/18(日) 20:58:03.81 ID:Db58/EC0
1400だとKかな。 ご冥福をお祈りします。
94 :
774RR
2015/10/18(日) 20:59:24.09 ID:54+sy8qq
>>90 もう貴方が荒らし化してるんじゃないか
も少し和気あいあいと出来ないもんなのかな
宮城のライダー同士仲良くしたいんだけど
95 :
774RR
2015/10/18(日) 21:08:59.32 ID:rX5d/Lve
午前は眠気に負けてグータラ 午後アタック25見て速攻で某渓谷に向けて紅葉狩りツーリング 古いVツインはチョット乗らないと始動から暫くバラつく オバパン手抜きして履いたらずり落ちるから途中で脱いだが寒くないどころが汗ばんだ タイヤ寿命がギリになってるから気も漫ろで紅葉渓流の楽しみ半減のまま帰宅 マップナビに105%補正をかけるとトリップとピッタリ一致 本日の走行距離…200km+α
96 :
774RR
2015/10/18(日) 21:09:40.81 ID:1oXtRtDH
97 :
774RR
2015/10/18(日) 21:16:24.51 ID:rX5d/Lve
>>94 スマンが荒らしは手強いぞ
平和を望んで手抜きすると偉い目に遭う。
事実 1〜2ヶ月前、平和なスレであるようにと皆がおとなしくしてたら
荒らし屋が狙ったようにツーリングスレを分離させられ
宮城スレの活性が削がれた実績があるだろ…
荒らしの思う壺になるのが望みじゃないなら
最小限の自衛はするべきじゃねえのか?
と
思うのだが どうだろ?
98 :
774RR
2015/10/18(日) 21:23:42.73 ID:SVDC/RVj
99 :
774RR
2015/10/18(日) 21:35:30.09 ID:9CJfIK1n
ネイキッドで不忘山林道に挑んだ方は今日あたり行ったんですかね…?
少し心配
>>97 行き過ぎた自治とかも良くないですけど入ってきやすい雰囲気作り(自治?)も必要だと思うんですよね
100 :
774RR
2015/10/18(日) 21:35:54.47 ID:54+sy8qq
>>97 ここのツーリングネタよく見てたよ
俺、マスツー嫌いだから参加する気はなかったけどね
やり取り見ながら自分のボッチツーの参考にしてた
それでも過剰に反応しすぎるのはどうなのかなと思った
それこそ荒らしの思うつぼなのかと
荒らしにはスルーで対応したほうがいいんじゃないかな
101 :
774RR
2015/10/18(日) 21:55:16.57 ID:Hpa0IxUb
ツーネタまでは良かったよ ルート聞いてもみんな親切に教えてくれたし いつからか自分の意見ゴリ推しが増えてきてな 少しでも反論されようものならいきなり人格否定とか見てらんなかった 挙句オフ以外はバイクに非ずみたいな酷いのも出てきて…
102 :
774RR
2015/10/18(日) 21:58:23.93 ID:9CJfIK1n
oh…それはキツイ…
103 :
774RR
2015/10/18(日) 22:12:06.03 ID:rvlVlI7p
本日、朝より牡鹿半島コバルトラインお邪魔してきました。 マスツーの方々もちらほら見かけ、パトカーともすれ違い事故でもと思っておりましたが…昨日に事故があったのですね。
104 :
774RR
2015/10/18(日) 22:55:35.54 ID:tOUT8Fe6
105 :
774RR
2015/10/18(日) 23:33:48.58 ID:4LCuPDYK
>>93 昨日、たまたま警察が事故処理してるときにそこ通ったけど、青いネイキッドでした。
多分GSXじゃないかな?
106 :
774RR
2015/10/19(月) 00:31:47.99 ID:+IPIVh9q
だからおっさんなったら四輪しとけっての。
107 :
774RR
2015/10/19(月) 00:32:34.13 ID:+IPIVh9q
40になってまで単車乗ってる奴いるの?
108 :
774RR
2015/10/19(月) 00:39:47.36 ID:U53a4vkn
え、40っておっさんなの?
109 :
774RR
2015/10/19(月) 00:49:49.89 ID:bZ2TKySK
30〜40代はおっさんだろうなァ 50代からジジイ
110 :
774RR
2015/10/19(月) 00:49:57.09 ID:8ghrrcSK
???「30はもうオッサンだぞ」
111 :
774RR
2015/10/19(月) 01:05:57.15 ID:dZmChh6P
高校卒業したあの日からもう既にオッサン
112 :
774RR
2015/10/19(月) 04:32:24.70 ID:0lU6EBBr
自治してるつもりの人が一番の荒らしになってる なんという皮肉 それまで久しぶりに普通の流れだったのに
113 :
774RR
2015/10/19(月) 06:13:52.81 ID:eosubG7c
オッサンの階段登る
114 :
774RR
2015/10/19(月) 07:19:38.25 ID:vR42uRDJ
君はもうハゲデヅラさ
115 :
774RR
2015/10/19(月) 07:40:21.39 ID:fLapTZHY
馴れ合いしたいなら専スレでヤれば? 一般カテなんだから何書いてもおkだろ 余程の事じゃなけりゃ運営から規制もされないし
116 :
774RR
2015/10/19(月) 09:04:28.89 ID:6QCRsw8G
117 :
774RR
2015/10/19(月) 10:45:05.98 ID:zwt98C2p
自分語りガ〜老害ガ〜は最悪の自治厨 つうか学級会のダメダメ発言厨みたいな
118 :
774RR
2015/10/19(月) 11:05:25.63 ID:U53a4vkn
>>117 いやいや、もはや自治でもなんでもない。
119 :
774RR
2015/10/19(月) 11:27:39.77 ID:vR42uRDJ
ここまで拗れたら老害ガーも自治厨ガーもどっちもどっちだろもう…
>>116 俺んとこでもあったよ
自分のバイクでやる気にはならんな
120 :
774RR
2015/10/19(月) 12:35:35.47 ID:IX7rqi/i
俺のところは普通自動二輪の教習で 地面に埋めたガードレールの溝を走る項目があったな わだち走行みたいな感じになるんだけど それが恐いのなんのってw 大型二輪は県外で取ったからやるのかわからん
121 :
774RR
2015/10/19(月) 12:49:10.21 ID:kU6+r1Hl
ちょっと言っている意味がわかりませんね まぁとりあえず へー!すごいね!!
122 :
774RR
2015/10/19(月) 13:11:04.52 ID:9YpQKZwN
ω←こんな感じの所を走るってことでしょ?逆向きかは判らないけど うちの所はコース外の深手の砂利を外周ぐるっと乗らされたなぁ、どこでもやっているのかは知らないが
123 :
774RR
2015/10/19(月) 13:47:25.98 ID:MtSNuqxl
降水確率10%なのに雨降ってきたぞ
124 :
774RR
2015/10/19(月) 13:52:02.97 ID:iOG+N8jF
>>123 そりゃあ確率が0%じゃないからね。
10%分の降るというリスクはある。
ていうか、俺これから二輪教習なんだが、、、
125 :
774RR
2015/10/19(月) 16:13:57.97 ID:7+KMNWlg
教習所か。スーフォアいいよな。vtecなし版だけど。二回目の教習の時だけ異様にエンストしたの覚えてる
126 :
774RR
2015/10/19(月) 16:59:57.91 ID:c45ekyU6
教習所の卒研の時 検定前にこっそりと アイドリング上げておいたなぁ 一本橋が楽勝だった
127 :
774RR
2015/10/19(月) 17:08:13.31 ID:yL7RwIT+
昔はよかったみたいな回顧がすでに年寄り臭いw SNS化は不愉快だったから、多少荒れても今の方がマシ
128 :
774RR
2015/10/19(月) 17:24:58.10 ID:U53a4vkn
VTECなし版っていうより、かなりマイルドな味付けだから、別車種みたいなもんだよ。
129 :
774RR
2015/10/19(月) 18:46:27.02 ID:RPWqI0Jg
ここスレ奉行大杉w
130 :
774RR
2015/10/19(月) 19:01:36.59 ID:H2BDTaV9
発言しないと気が済まないお年寄りが多い証拠さ
131 :
774RR
2015/10/19(月) 20:10:08.37 ID:bZ2TKySK
ハンドサインつくったわーみてくれ
132 :
774RR
2015/10/19(月) 21:16:12.05 ID:dRYVZmAD
だから宮城人の県民性がこのスレを悪くさせる。 あんたら基本自分さえよければいいだけの塊だからな
133 :
774RR
2015/10/19(月) 21:34:33.52 ID:GEBsndVt
>>132 はいはいwその宮城スレにようこそwwwwww
134 :
774RR
2015/10/19(月) 21:35:53.37 ID:EEeNn+5z
>>132 /)
///)
/,.=゙””/
/ i f ,.r='”-‐’つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐’~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ”\ `ー’´ /
135 :
774RR
2015/10/19(月) 21:36:08.75 ID:GEBsndVt
ID変えなくて良いからねwwwwww
136 :
774RR
2015/10/19(月) 22:25:28.24 ID:+vZNsUpp
>>126 今日、日の出で大型教習受けてきた。
手が小さいからクラッチをかなり近く調整したので、明日3号車で教習受ける人は気を付けてね。
137 :
774RR
2015/10/19(月) 22:30:22.39 ID:UJOJ5QkY
おまえかー
138 :
774RR
2015/10/19(月) 22:31:02.23 ID:+vZNsUpp
すまぬw
139 :
774RR
2015/10/19(月) 23:54:46.72 ID:5diiel+3
140 :
774RR
2015/10/20(火) 00:48:43.88 ID:h4eoPD6m
ここって二輪免許(大型)所持の連中だけが来る場所じゃなかったのか 教習中でも無免でも別にいいけどバイク持ってるの前提の会話だし どこのコースが良いの悪いのってレス見てて面白いんだろうか? 因みに俺は免許もバイクも持ってるけど油揚げとプリウスと洗車の話以外このスレで役に立った話はない
141 :
774RR
2015/10/20(火) 01:04:51.90 ID:WHY+zs9f
現在、教習所に通ってる人も来ていいと思うんだけど 潜在的には宮城のライダーになる訳じゃん
142 :
774RR
2015/10/20(火) 01:30:11.25 ID:e5zutsFN
大型じゃなきゃバイクじゃない爺から教習中はライダーじゃないまで色々いますな
143 :
774RR
2015/10/20(火) 06:28:11.26 ID:2aTAIMUF
>>140 当然だな、大型乗り以外はライダーではない
144 :
774RR
2015/10/20(火) 09:08:42.36 ID:baaKgP53
なんで最近のバイク乗りってカッコ悪いの?
145 :
774RR
2015/10/20(火) 09:25:47.83 ID:HGt/edre
油揚げもプリウスも洗車の話題も俺にとってはノイズでしかないな 役に立ってるつもりだったとは驚きだ いろんな人がいるなー
146 :
774RR
2015/10/20(火) 09:29:38.86 ID:ltDbVySO
いやいや≫140荒らしだから構うなって。 荒らしと普通のレスの区別くらいつけないと。
147 :
774RR
2015/10/20(火) 10:05:29.93 ID:RPK32d8c
>>143 前にこのスレで原付で、リッターのツーリングに参加してたのいたようだけど、やめて欲しいよね。無理、勘弁って感じ。そんな痛いの混ぜて笑ってんの?
148 :
774RR
2015/10/20(火) 11:02:25.22 ID:RZuWxkXW
1400未満はバイクじゃないぞ
149 :
774RR
2015/10/20(火) 11:42:08.60 ID:pYM11Z6B
仮面ライダーは全員ライダーじゃないんだな…
150 :
774RR
2015/10/20(火) 12:15:16.87 ID:w2nAJv6b
ジッジ「リジットサスじゃないのは単車じゃない」
151 :
774RR
2015/10/20(火) 14:16:19.46 ID:qCn2hirN
女「シャブセックスはやめられない」
152 :
774RR
2015/10/20(火) 16:46:30.49 ID:CkD99bPN
>>147 それは災難だったね
原付の分際でマスツーとか、何考えてんだか睾丸無恥だよな
原付は原付でツーリングしてろっての
153 :
774RR
2015/10/20(火) 16:55:36.09 ID:XXhKsHS9
日曜の朝、都内某所 バイク愛好家たちが集まる小さなサイトのツーリングオフが開かれようとしていた 集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人 その輪の中へ、俺は愛車のマグナ50で乗り付けた 「おはよう!マグナキッドです!今日はよろしく!」 元気よく自己紹介する 「…あ、おはようございます」 「マグナキッドさんって高校生なんですよね?若いですね…」 なぜか皆の視線が泳いでいる 「遅くなってスイマセ〜ン!」 ZZR1400に乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた 「幹事のカワサキオヤジです。今日は皆さんよろしくお願いします」 この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもあるカワサキオヤジさんだ 「あ、どうも!マグナキッドっす。よろしく」 俺が挨拶をすると、カワサキオヤジは眉間にシワをよせて、俺とマグナをジロジロと見てきた 「え〜っと…マグナキッド君だっけ?君さぁ、今日どこに行くか知ってる?」 「え…?富士山を見ながらそば食うオフっすよね?」 「うん。で、君のバイク…それ原付だよね?」 何が言いたいのかわからない。愛車を原付呼ばわりされてイラっときた俺は言った 「何が言いたいんスか?」
154 :
774RR
2015/10/20(火) 16:56:08.44 ID:XXhKsHS9
「高速道路に乗るんだけど…原付じゃ乗れないよね?」 「…大丈夫っスよ!ブン回せば皆さんに迷惑かけないくらいのスピードは出ますし」 爆笑の渦が起こった。そしてカワサキオヤジは苦笑いしながら言った 「原付は高速道路を走っちゃダメなんだよ。それにそのスピードメーター見てごらん」 視線を落とす。そこには60km/hが限界のメーターがあった 「高速道路は80〜100km/hくらいで流れてるからね。君の原付じゃついて来れないよ(苦笑」 俺は泣きながら家に帰ると、そのまま枕を濡らして眠ってしまった 目を覚ますと午後10時、パソコンの電源を入れてあのサイトを覗いてみる そこの掲示板には、今日のツーリングオフを楽しそうに振り返るメンバーたちの書き込みがあった 俺は偽ハンドルネームを使って『カワサキオヤジ臭ぇんだよ!死ね!』と書き込む。 すぐに管理人からのレスがあった 『マグナ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』
155 :
774RR
2015/10/20(火) 16:56:38.02 ID:XXhKsHS9
「うぅ…夢か…」 俺はあれからほぼ毎晩のように、あの日の悪夢にうなされている 時計を見ると、午前0時をちょっと過ぎたころだった 冷たい水で顔を洗うと、ベッドに腰掛けてため息をつく 「俺のマグナ…50ccだけど…本当に遅いのか?」 夢に出てくるZZR1400に乗ったあのオヤジは、いつも俺のマグナ50をバカにしやがる だがどうしても俺にはマグナ50が遅いバイクだとは思えなかった ハーレーと並んでも負けない堂々としたスタイル ホンダが生んだパワフルタフエンジン ライダーの意志と共鳴する4速ミッション こんな素晴らしいバイクが、どうして世の中に認められないのか? 本当に高速道路に乗れないくらい遅いのか? そりゃZZR1400と比べれば、少しは遅いのかもしれないが… 「そうだ!」 頭の中にひとつの提案が浮かんだ
156 :
774RR
2015/10/20(火) 16:57:13.98 ID:XXhKsHS9
『マグナが速いってことを証明してやる!』 そう決めた俺は、着替えてヘルメットとキーを持つと 家族が起きないように静かに家を出た 相棒に跨ると、あの場所を目指して走り出す マグナ50の実力を試す場所、俺とマグナ50の魂が一つの壁に挑戦する場所、高速道路へと… ウインカーを点滅させ、インターチェンジへと進入していく もちろん原付は高速道路に乗ってはいけないという法律を知らないわけじゃない だけどこれは、俺とマグナ50の挑戦なんだ もう戻ることなんかできない 発券機から券を抜き取ると、スロットルを全開にして走り出す 「行くぜ!マグナ50の実力を証明してやる!」 初めて走る高速道路 だが親父の車で何度も来ているので、どういう場所かは理解している メーターの針はまもなく60km/hを指そうとしている しかしトラックや車に次々と追い越されていく やっぱりマグナ50は遅いのか…いや、違う!まだ実力は発揮されていない 「まだだ!マグナ50はこんなもんじゃない!」
157 :
774RR
2015/10/20(火) 16:57:40.96 ID:XXhKsHS9
前傾姿勢になると、前方を走る軽自動車を睨みつける 行ける!追いつける!追い越せる! ここからは一瞬が勝負の世界だ 右のミラーを見て、後方からの車がないことを確認する 右のウインカーを出す、そして目視 素早く車線を変更すると、3速に落としてエンジンのパワーを開放する 「行っけぇぇぇぇぇ!!!!!!」 再び4速!並んだ!そして抜いた! マグナ50が軽自動車に勝利した瞬間だった 軽自動車の排気量は660ccある CBR600RRよりも上だということだ その軽自動車に勝ったということはつまり マグナ50は、CBR600RRよりも速いということになる 激しいバトルを終えた俺は この先2kmにあるサービスエリアの看板を見つける 「少し休もうかマグナ50…」
158 :
774RR
2015/10/20(火) 16:58:08.36 ID:XXhKsHS9
夜のサービスエリアは静寂に包まれていて 戦士が休息を取るには最適な場所だった 「俺たち勝ったんだぜ。お前も疲れただろ?ちょっと休もう」 マグナ50を二輪の駐車場に置くと 建物の中へと入り、食堂でうどんを注文する さっきのバトルで、かなりエネルギーを消費したから栄養補給だ あとでマグナ50にも給油してやろう 今日は頑張ってくれたから、特別にハイオクを入れてやろうかな そんなことを考えていると、食堂のおばちゃんから声がかかる 「3番のうどんでお待ちのお客さま〜」 熱々のうどんを頬張っていると、誰かが俺の肩を叩いた 振り返ると警察官が二人、俺を見下して立っていた 「あっちに停めてある原付は君のか?」 「…原付というか、マグナ50っスけど…」 「ちょっと来い!」 食べかけのうどんを残し、俺はパトカーのほうへと連行された 午前6時、連絡を受けた親父が警察署まで迎えに来た そして殴られた
159 :
774RR
2015/10/20(火) 17:24:27.65 ID:ku2k9G7t
原付と大型のマスツーでもこの時期の笹谷峠とか 酷道に連れ込んでしまえば同じペースで走れそうだな 上りはキツイかもしれないけど
160 :
774RR
2015/10/20(火) 17:40:59.00 ID:xOx97mhW
上りでも大型について行けるだろ、チョイノリとかじゃなければ。
161 :
774RR
2015/10/20(火) 17:41:17.46 ID:cUEgVQrk
162 :
774RR
2015/10/20(火) 17:58:25.87 ID:GVNi7cw/
唐桑半島行ってきた 仕事で嫌な事あったけど、あの景色見たらそんなのどうでもよくなって行って良かった
163 :
774RR
2015/10/20(火) 19:10:15.88 ID:xZApAIbB
>>140 面白いか面白くないかは本人の問題なんで、あんたなんでそのバイク乗ってんの?って面と向かって聞く事くらい余計なお世話
そんでもってどこぞの誰それが2ちゃんのどんなスレ覗こうがそれも自由、見るだけなら規制は出来ない
荒らしはどこいっても論外だが
164 :
774RR
2015/10/20(火) 19:22:44.39 ID:KMsbL6Lx
だから○城人はしねばいいいんだよ
165 :
774RR
2015/10/20(火) 19:25:26.27 ID:hhvc81jK
茨城県人が何したっていうんだよ!
166 :
774RR
2015/10/20(火) 19:28:06.67 ID:cUEgVQrk
だから宮○人はしねばいいいんだよ
167 :
774RR
2015/10/20(火) 19:36:38.25 ID:KMsbL6Lx
168 :
774RR
2015/10/20(火) 20:19:09.93 ID:8/x5rSxq
宮崎県人が何したって言うんだよ!
169 :
774RR
2015/10/20(火) 20:26:52.84 ID:KMsbL6Lx
宮崎と茨城は生きていいぞ
170 :
774RR
2015/10/20(火) 21:01:48.29 ID:ltDbVySO
>>159 酷道ワインディングとかならいけると思うけど、登りがつらい。←原付ユーザー
171 :
774RR
2015/10/20(火) 21:21:25.55 ID:8aTuWoF+
七ヶ宿から定義までの道で楽しく走りながら行ける峠道はあるけど定義から栗駒の方までの道でワインディングを楽しめる道って有りますかね?オンロードで。
172 :
774RR
2015/10/20(火) 21:36:22.28 ID:J/sSsHtP
173 :
774RR
2015/10/20(火) 22:09:33.11 ID:8aTuWoF+
174 :
774RR
2015/10/20(火) 22:15:10.91 ID:J/sSsHtP
457 とか 47 より面白いルートはあるけど、ここでツーリングネタはご法度なんでノーコメント
175 :
774RR
2015/10/20(火) 22:22:45.18 ID:3tUdCHVq
一部の奴が騒いでるだけでご法度ってわけじゃないだろ
176 :
774RR
2015/10/20(火) 22:30:55.91 ID:QVeWHpzH
いつからツーリングネタがアウトになったんだよwww
177 :
774RR
2015/10/20(火) 22:32:32.14 ID:JkwPj6Op
俺もR457からR47使ってるんだが別ルートあるのか 地図見てみるわ
178 :
774RR
2015/10/20(火) 22:36:34.10 ID:8aTuWoF+
そのヒントに合わせてもうちょっと考えてみます!
179 :
774RR
2015/10/20(火) 22:40:41.47 ID:J/sSsHtP
宮床と自衛隊の側は迂回路がないから仕方がないが、457は中新田の交通量多い、
47は論外。(横断はする)
栗駒行くのにそんなルートは使わない。
>>176 スレ分離しちゃってるだろ。
また荒れると悪いからレスはこれで最後。
180 :
774RR
2015/10/20(火) 22:42:43.94 ID:KMsbL6Lx
それはいいんだぞ宮城人
181 :
774RR
2015/10/20(火) 22:43:18.55 ID:QVeWHpzH
連絡掲示板化がアウトだったんじゃなかったんかい
182 :
774RR
2015/10/20(火) 22:59:53.90 ID:myfIwne5
どっちで聞いてもいいと思うけどね。 一応、あっちはツーリング仲間募集だけどツーリング相談もありだろうし。
183 :
774RR
2015/10/20(火) 23:28:44.70 ID:atfMQBWL
ここはテメェの都合次第で自由に排除迎合出来る素晴らしいスッドレですね ♪ ( ´,_ゝ`) プッ
184 :
774RR
2015/10/20(火) 23:33:47.87 ID:q3iN1LLN
久しぶりにその顔文字みたわ
185 :
774RR
2015/10/20(火) 23:49:50.54 ID:JkwPj6Op
このスレに来てる人にとってバイク趣味は整備とかサーキット走行とか 色々とあるけどバイク板でツーネタ禁止とはおかしくないか?
186 :
774RR
2015/10/21(水) 00:02:26.13 ID:/yHWpFHA
187 :
774RR
2015/10/21(水) 00:10:02.38 ID:/yHWpFHA
188 :
774RR
2015/10/21(水) 00:23:38.50 ID:zmSV14w3
しかし宮城は嫌がらせとか、いじめ大好きな県だよな。 根が腐ってる
189 :
774RR
2015/10/21(水) 00:27:26.01 ID:tOgCOjR2
>>188 あんたにピッタリだと思う
思いっきりその感性を磨いていってね
190 :
774RR
2015/10/21(水) 03:01:59.29 ID:zR11nXw7
自治厨がピーチクパーチク騒ぎ始めたあたりから、変なのが乗っかって来てる。。 まぁ、類友達ってやつか...
191 :
774RR
2015/10/21(水) 04:33:43.50 ID:q0CfMPeH
まあ爺があれだけ全方位に喧嘩売ればそりゃ変なのも寄ってくるよ
192 :
774RR
2015/10/21(水) 04:50:18.03 ID:1KIX4Zfu
また老害がなんかいってるぜ うぜーうぜー
193 :
774RR
2015/10/21(水) 06:40:10.95 ID:6mZUvW5w
194 :
774RR
2015/10/21(水) 07:16:17.88 ID:tHTs4f+8
免許持ってバイク乗ってる奴が、ツーリングの話はNGなんて言うわけ無いだろw 免許持ってない厨房の僻みだよwwww
195 :
774RR
2015/10/21(水) 09:48:18.04 ID:JNEv9H41
僻んでカキコする前に教習所行ってバイク乗ろうぜ! 帰りはバイク屋に寄るのを忘れるな!
196 :
774RR
2015/10/21(水) 09:55:42.07 ID:3mz8a42B
ツーリングの話は別にいい だけど、何故か孫の話とか、嫁とタンデムとか、隙有らば自分語りするから 嫌われるんだよ
197 :
774RR
2015/10/21(水) 10:00:04.13 ID:u0HUaGA0
山本亮27歳は職場復帰したのかなー
198 :
774RR
2015/10/21(水) 10:33:34.54 ID:6qiuHl7P
車で赤紙。 其にともない休みが不定期。自己責任だな 晴れて復帰後は悪天こう 度忘れで車検切れ あわてて通したら、車検後、オイル漏れ 腰上OH確定 今年の運転 おわり
199 :
774RR
2015/10/21(水) 10:51:37.12 ID:3mz8a42B
日本語でok
200 :
774RR
2015/10/21(水) 12:33:11.53 ID:lWaOGb+9
道中落ち葉があまり無いツーリングスポットってどこかないかな?
201 :
774RR
2015/10/21(水) 12:42:36.87 ID:lafb1SZf
コバルト
202 :
774RR
2015/10/21(水) 13:13:58.82 ID:krKBmPW9
日曜にコバルト行ったけど、落ち葉は山手と比べるとやはり少なかったなー。 でも、マフラー1本落ちていた!
203 :
774RR
2015/10/21(水) 13:46:04.76 ID:01BdaJnq
204 :
774RR
2015/10/21(水) 14:15:28.50 ID:aOnvV3je
205 :
774RR
2015/10/21(水) 15:05:33.21 ID:aOnvV3je
地震だ
206 :
774RR
2015/10/21(水) 16:14:07.70 ID:fbcTUBoi
>>203 マイマップを他の人に見せるにはまず
レイヤを追加ボタンの隣にある「共有」ってボタンを押す
↓
アクセスできるユーザーの「変更」を押す
↓
「オン-リンクを知っている全員」を選択して保存ボタンを押す
をやらないとアクセス拒否されるぜ
207 :
774RR
2015/10/21(水) 17:04:48.78 ID:01BdaJnq
サンクス今、気がついたよ。ヤレヤレ
208 :
774RR
2015/10/21(水) 20:41:09.56 ID:BdZH85FC
普通に見れたけどな
209 :
774RR
2015/10/21(水) 21:43:17.88 ID:44BgbeO8
日曜に福島県からsugoまで行こうと思ってるけど今週末は結構寒そうだなぁ 秋冬用ウェア着ていこうかな
210 :
774RR
2015/10/21(水) 22:02:53.56 ID:X4QljJK3
福島の人なんだろうなぁ、この書き方だと 夏用のメッシュで良いと思うよ
211 :
774RR
2015/10/21(水) 22:04:30.08 ID:JNEv9H41
212 :
209
2015/10/21(水) 22:15:28.62 ID:44BgbeO8
>>210 まだメッシュで行けるんですか
寒さに耐性があるんですね
地元ですら既にメッシュは厳しいのでやめておきますね
当日は最高気温で18度とかのようですし
>>211 日陰は特に注意して行くことにします。サンクス
213 :
774RR
2015/10/21(水) 22:46:55.69 ID:DpWiBiYg
いい加減寒くなってきたな ネックウォーマーの出番が近い
214 :
774RR
2015/10/21(水) 22:47:46.32 ID:X4QljJK3
>>212 元から答えでてるのに秋冬用着て行こうかなとか書いてんの意味わかんね
215 :
774RR
2015/10/21(水) 22:58:04.38 ID:q9A4b+tw
平地でお昼前後ならギリギリメッシュでもいけるかもしれん それか脂肪あまってるデブ
216 :
774RR
2015/10/21(水) 22:59:00.98 ID:a1oH5pdY
すでに真冬装備の俺 グリヒもMAX!!!
217 :
774RR
2015/10/21(水) 23:12:39.18 ID:kp7bo6Sl
ぐっさん革ジャン似合いすぎだろ… 俺も一着欲しくなってきた
218 :
774RR
2015/10/21(水) 23:16:52.12 ID:44BgbeO8
>>214 冬用、特に3シーズン何かは対応出来る範囲に幅があるじゃないですか、数着あるから迷ってたんですけど
最初からメッシュは選択肢に入ってなかったです。すみません。
219 :
774RR
2015/10/21(水) 23:51:37.15 ID:X4QljJK3
>>218 さっきから後出しで色々出されてもなぁ
他県の奴は書くなとか言わないけど
自分の日記を他県スレに書くなよ
菅生に何しに何時ごろ来るのか、天候に不安があるならその辺も先に書けよ
220 :
774RR
2015/10/22(木) 00:16:06.92 ID:lkNo7LfF
当日最高気温18℃なのにメッシュ勧めるなんて、馬鹿なんじゃなかろうか
221 :
774RR
2015/10/22(木) 01:02:33.69 ID:6MhQO37m
高い革ジャンで転けると 精神的ダメージがでかいよ
222 :
774RR
2015/10/22(木) 02:04:52.11 ID:iojpoCBY
革ジャンはハレ珍やビッグネイキッド爺のコスプレ衣装の印象強くてちょっと
223 :
774RR
2015/10/22(木) 02:10:21.12 ID:KFxtJCK+
革はガタイ良くないと貧相に見える
224 :
774RR
2015/10/22(木) 07:40:06.81 ID:LKZCCIG0
>219 心狭すぎw
225 :
774RR
2015/10/22(木) 07:43:15.49 ID:86swj+0q
メッシュで快適なのは20℃まで。 それ以下は寒い。
226 :
774RR
2015/10/22(木) 09:39:21.12 ID:UpnU49h2
さすがにメッシュはないが俺はこの時期ならまだ薄手の春秋ジャケットで十分だな 最初から厚手の着てくと暑い時の調整きかないし、ジャケットよりインナーで調節 して峠越えとか早朝なんかで寒暖差が予想される時は一応ユニクロのダウンベストと 薄手のネックウォーマー持って行くわ
227 :
774RR
2015/10/22(木) 10:28:01.19 ID:JzLhFa/d
この時期はジャケットもそうだが、デオドラントを選ぶのも難しい あっ!ヤベ この気温だったらギャツビーじゃなくて AG+かロールオンにするんだったみたいな
228 :
774RR
2015/10/22(木) 15:23:59.49 ID:Yt47+M7o
>>196 前前のスレだっけ?
ツーリングはいいっていう人と、そもそもツーリングNGって人がいて
ツーリングはオフ板に分離しろって話で荒れたじゃない。
結局、ツーリング嫌いは、少数派の荒らしが騒いでるって事でいいの?
229 :
774RR
2015/10/22(木) 15:41:30.53 ID:/UTykl+9
あれで懸念、危惧、荒れた理由は ツーリング募集からの ツーリング参加可不可とラインかツイッターの如くの、身内反省会 、身内報告が スレを占有し始めたからやろ
230 :
774RR
2015/10/22(木) 16:41:22.35 ID:Yt47+M7o
>>229 身内反省会にならないように最低限でいこう、と書き込みがあったのに対して
頑強な抵抗があった記憶がある
>>183 が正論の気がするが、結局禁止じゃないって事?
231 :
774RR
2015/10/22(木) 16:55:32.94 ID:HbQ+/Gj3
>>*** あれ? もしかして、○○さんですか? ・・・・・違います >>*** △△さん、チーース ・・・・誰ですか、それ? 上記のような馬鹿の内輪ネタが続いたから追い出した そしたら今度は、聞いてないのに自分語り、という社会的に無価値な 独居な老人が日記を書き出したので注意してる でも今回の老人は、俺の話を聞かせてやっている、若者は俺の話を聞け、と 意味不明なので、みな困惑してる
232 :
774RR
2015/10/22(木) 17:02:23.82 ID:Yt47+M7o
233 :
774RR
2015/10/22(木) 17:45:06.43 ID:GnWJt5hj
>>232 ツーリングの話題そのものじゃなくて、
オフに参加した一部の人間がSNSみたいに利用し始めたから反発されたんだよ
>禁止か禁止じゃないのか聞いている
人に聞いておいてなんなんだその態度
234 :
774RR
2015/10/22(木) 17:57:29.47 ID:3bdZk//S
>>233 あんまイライラすんなって。
男の更年期障害みたいでみっともねぇぞお前。w
235 :
774RR
2015/10/22(木) 18:00:31.00 ID:ONhsf2Pe
>>228 > 結局、ツーリング嫌いは、少数派の荒らしが騒いでるって事でいいの?
OK!
236 :
774RR
2015/10/22(木) 18:03:53.84 ID:Yt47+M7o
>>233 シンプルな答えを求めているのに、
>>229 も
>>231 も回答をはぐらかしているように読めるのだが。
そもそもあなたはIDが違うから、上記の回答者とは違うんだよね?
237 :
774RR
2015/10/22(木) 18:05:19.59 ID:Yt47+M7o
238 :
774RR
2015/10/22(木) 18:07:31.70 ID:ONhsf2Pe
>>237 むしろツーリングネタがメインだよね
地域スレなんだから当然と思う
239 :
774RR
2015/10/22(木) 19:10:18.83 ID:KFxtJCK+
240 :
774RR
2015/10/22(木) 19:40:28.00 ID:xwhjnY1S
>>203 ありがとうございます、見れました!
参考にします!
241 :
774RR
2015/10/22(木) 21:47:15.17 ID:3bdZk//S
もしツーネタが内輪だけで楽しそうにしててムカつくなら、宮城ツースレの主さんに こうしろああしろとワガママな俺様ツーの要望をぶつければイイんだよ。 可能な限りその要望を具現化したツーリングプランを立ててくれる 筈。w 実際に参加してつまらなかったら、叩きにも説得力が出るぞ♪
242 :
774RR
2015/10/22(木) 21:51:59.90 ID:lkNo7LfF
周りが迷惑なんで止めて下さい。
243 :
774RR
2015/10/22(木) 22:01:33.94 ID:y2aAGM19
まぁ自分の他にもたくさん人がいるんだっていう想像力すら無いなら2chに限らず匿名の板向いてない ブツブツ下向いて独り言言うのも現実と違ってレスとして一字一句皆に見られるんだからさ 今まで反応なんて貰えなかったのに安価としてレス帰ってくるのが楽しいのかもしれないが、嵐と化すってどういう神経してるのかねw
244 :
774RR
2015/10/22(木) 22:05:44.35 ID:hKyxd09o
宮城県七ケ浜町の民家の地中から女性の遺体が発見された事件で、県警は22日、この家の床下から新たに男性の遺体が見つかったと発表した。
2人はこの家に住んでいた80代の母親と50代の長男の可能性が高い。
県警は殺人・死体遺棄事件とみて、塩釜署に捜査本部を設置した。
同居していた50代の次女とは連絡が取れておらず、県警は次女が何らかの事情を知っているとみて、行方を捜している。
県警によると、女性の遺体が見つかり死体遺棄容疑で捜査していたところ、家の床下から死後数カ月から1年が経過した男性の遺体が見つかった。
死因は頭蓋内損傷の疑いがある。
http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015102201001778.html 245 :
774RR
2015/10/22(木) 23:40:13.96 ID:HbQ+/Gj3
>>236 オブラートに包んだつもりだったんだがはっきり書いたほうがいいみたいだな
・・・隙有らば自分語りする老害は市ね
246 :
774RR
2015/10/23(金) 00:29:53.73 ID:bLuLewTd
相変わらず老害わいてんなw
247 :
774RR
2015/10/23(金) 03:15:42.85 ID:E8LSYZSY
>>231 凄く分かり易いまとめだな
自分語り爺もそうだがニュース貼って自己顕示欲満たしたいのも戻ってきて笑った
248 :
774RR
2015/10/23(金) 05:22:32.91 ID:IUbEpReq
249 :
774RR
2015/10/23(金) 06:09:57.47 ID:dPQyLijt
ツーネタ = 独り語り ↓ 自分の他にもたくさん人がいるんだっていう想像力すら無い老害共 ↓ 周りが迷惑なんで止めて下さい。 ↓ 排除決定
250 :
774RR
2015/10/23(金) 07:06:27.55 ID:I1rpFTq3
>>249 周りが迷惑なんで、荒らしは止めて下さい。
251 :
774RR
2015/10/23(金) 08:00:51.73 ID:jiM2cSsh
緊急 自己責任で 幹事は ウンコ色好きな僕です。 募集 10月25日 日曜 当日県内6時の降水確率30以上で中止 集合場所 1.鶴巣SA 0630 まで 0640出発 現在 5台参加 A10忍者黄色と赤刀1100 目印 2.長者原SA 0700 まで 0710出発 現地で 3台参加 H2とR1000とR1 3.松尾八幡SA 0800 0830出発 多分5台前後、ドカ目印 樹海ラインから玉川温泉から盛岡ICへ 焼肉食べようと思っています。 高速乗れるバイクならいいです、今現在、飛び入り6台なので どんどん来てください。以上
252 :
774RR
2015/10/23(金) 09:27:21.74 ID:9uuwAdWF
>>251 周りが迷惑なんで、荒らしは止めて下さい。
253 :
774RR
2015/10/23(金) 10:08:30.45 ID:VAwvro40
クッソ寒ぃーーーーーーー!!
254 :
774RR
2015/10/23(金) 12:09:47.82 ID:gRz2Sh8j
ツーリングネタは問題ないよ 変な馴れ合いと過度な自分語りで不快感さえなければ
255 :
774RR
2015/10/23(金) 12:23:45.70 ID:nigZC1oQ
>>251 そのメンツならポイント区間内は自由走行殺伐バトルだろ?
それなら参加してぇな。
256 :
774RR
2015/10/23(金) 12:32:21.42 ID:Y+mCXyZU
殺伐バトルwww 脳みそ沸いてんのかよ
257 :
774RR
2015/10/23(金) 15:11:15.06 ID:nigZC1oQ
お前程じゃねぇよハゲw
258 :
774RR
2015/10/23(金) 17:18:48.42 ID:Y+mCXyZU
殺伐バトルって何?www
259 :
774RR
2015/10/23(金) 17:24:53.51 ID:BO8BHtIr
もう、中学校冬休み入ったっけ?
260 :
774RR
2015/10/23(金) 17:51:02.76 ID:E8LSYZSY
261 :
774RR (仙台空港鉄道)
2015/10/23(金) 18:34:21.08 ID:iMlIEvwU
不特定多数なんだから固い事言うなよ 問い、募集、語りいいじゃないの 神経たかりかよホント
262 :
774RR
2015/10/23(金) 18:37:59.97 ID:nigZC1oQ
頭皮と同じで脳ミソもツルッツルなんだなハゲw
263 :
774RR
2015/10/23(金) 19:14:38.01 ID:I5fr3xLj
264 :
774RR
2015/10/23(金) 19:46:13.12 ID:pLT2RCnh
265 :
774RR
2015/10/23(金) 19:47:43.01 ID:uULMyWe8
お?殺伐バトルするか?
266 :
774RR
2015/10/23(金) 19:50:37.26 ID:QG4W/c8u
お、自演の方で喧嘩売ってきたぞw はずい老害
267 :
774RR
2015/10/23(金) 20:26:04.72 ID:nigZC1oQ
もういいから若ハゲw
268 :
774RR
2015/10/23(金) 20:29:21.11 ID:nigZC1oQ
>>251 つぅかそんだけの面子で参加者を募るってのは
趣旨が皆で追っ掛けっこをしたいのか
単に連んで和気藹々なのか
一体どっちだよ?
269 :
774RR (仙台空港鉄道)
2015/10/23(金) 20:29:52.18 ID:iMlIEvwU
>>263 そっか〜の一言で流せばいいんだよ
不特定多数、十人十色、三種三様だよ
疲れるだろ?流せよ
270 :
774RR
2015/10/23(金) 20:37:37.43 ID:QG4W/c8u
ID:iMlIEvwU=ID:uULMyWe8
271 :
774RR (仙台空港鉄道)
2015/10/23(金) 20:48:52.53 ID:iMlIEvwU
通じないみたいだね もういいよ
272 :
774RR
2015/10/23(金) 20:50:57.29 ID:HgvE1UDa
正直二キーおいたん?みたいな奴はキモいとは思ってたわ
273 :
774RR
2015/10/23(金) 20:52:15.11 ID:ZnBjFJx5
>>251 長者原→松尾八幡間って160kmくらいあるんだぞ?
所要時間50分て...
274 :
774RR
2015/10/23(金) 21:29:13.76 ID:7vAmnFnw
老害排除もツーリング禁止も自分語りNGもいいけど、じゃあ2chで何を書き込めば満足なのさ?
275 :
774RR
2015/10/23(金) 21:33:02.73 ID:bLuLewTd
なんでもOK
276 :
774RR
2015/10/23(金) 21:41:51.15 ID:QG4W/c8u
こんな老害ばかりだだぞ滅びろよ宮城人
277 :
774RR
2015/10/23(金) 21:52:18.62 ID:jRPJK+n3
近所に盗難バイクが放置されている。 警察が一切パトロールに来ないからずっとこのままだろう。 住民も無関心だし。 新しい警察署が出来ても同じだろうね。 犯罪者には住み良い街だな。
278 :
774RR
2015/10/23(金) 22:19:30.69 ID:gRz2Sh8j
>>277 馬鹿か?
文句言ってないでお前が警察に相談しろよ
警察相談専用電話 #9110
279 :
774RR
2015/10/23(金) 23:23:51.20 ID:nigZC1oQ
何だよ、返事が無いって事は
やっぱ
>>251 は釣りかよ。
半分マジで参加するつもりで一応軽くメンテしたんだがガッカリだよ!
280 :
774RR
2015/10/24(土) 00:39:33.48 ID:BuPYb09a
279さんへ 釣りじゃないです。 別に殺伐模してないし、何が前提かは 全て自己責任です。 全員が並ぶわけ出はないですし、ペースが 同じ人同士で自由、記念とかではなく 最低限の安否確認でとある店で焼肉食べるだけです。人の走りあーだとかはなしです。 長者原から早い人だと1時間軽く切ってル人もいるし大体この時間でいっも高速は確定です。 かなり長文ですがどうぞお気軽に参加してください。251でした。
281 :
774RR
2015/10/24(土) 00:40:38.80 ID:K4m8XeGl
次回からスレタイは宮城のライダー93煽り目にしようwwwwクソスレだわwwww
282 :
774RR
2015/10/24(土) 01:26:15.59 ID:4q0o/F5R
アベレージ180〜200kmってところですね。。 ここに書いちゃうって バカなの??
283 :
774RR
2015/10/24(土) 02:50:23.36 ID:TFvRd3BY
まぁ殺伐バトルらしいからな
284 :
774RR
2015/10/24(土) 04:46:46.75 ID:fhB2uNeG
285 :
774RR
2015/10/24(土) 05:55:13.54 ID:s6Yn/emO
ゲバ棒は必須ですか?
286 :
774RR
2015/10/24(土) 06:33:42.98 ID:kX7ipyKe
>>251 よく思うんだけどさ
A10忍者が世界共通語で誰でも解ってる
と思ってるのかな?
形式で語る俺カッコいいと思ってるのかな?
大体の忍者なんて今の時代何種類もあるんだから、ちゃんと車名を書いた方が伝わると思うんだけど
あ、GPZ900R以外は忍者と認めない人かな?
でもそうなら忍者じゃなくてninja表記にするし
当然国内仕様なんて乗ってないだろうなぁ
287 :
774RR
2015/10/24(土) 06:46:54.04 ID:6fjoe1dY
型式の方が車種を特定できて良いと思う
288 :
774RR
2015/10/24(土) 06:51:13.81 ID:limrCFJm
すっと車種言えや
289 :
774RR
2015/10/24(土) 06:58:39.55 ID:4OUHj4+L
アンチカワサキだから擁護するつもりは一切ないけど、ニンジャ=GPz900Rという認識がある。 他は必ずニンジャ400とかニンジャ1000とか付けるイメージ。無印なら900だとおもうかな。 A9だのA10だのの違いはどうでもよい。A1から始まって数字がでかいほど新しいという認識。タイヤサイズだのキャリパーだのはオーナーじゃないのでどうでもよい
290 :
774RR
2015/10/24(土) 07:06:38.66 ID:BBali779
そんなのどうでもいいわ。
291 :
774RR
2015/10/24(土) 08:51:01.99 ID:posB2RYs
型式でわかるだろ? ホントにバイク乗りかよ
292 :
774RR
2015/10/24(土) 09:33:36.68 ID:MqBxsr6/
型名でいわれれば大体わかるけど、型式でわかるのは乗ってたことのあるバイクや 好きなジャンルのバイクと一部有名な車種くらいだな まあ検索で画像見れば大体は知ってるバイクの事が多いけど車種板じゃないから 型式でいわれてもわからない人も多いと思うよ
293 :
774RR (茸)
2015/10/24(土) 09:55:25.58 ID:2Ik1INR9
こまいなw
294 :
774RR
2015/10/24(土) 10:08:32.75 ID:Pb2ITIUm
>>286 どーでもいーわ
型名だろうが型式だろうがペットネームだろうが
書き込みする奴の自由だろ?
興味持ったなら検索すれば良いだけの事
295 :
774RR
2015/10/24(土) 10:42:10.21 ID:jSHQEoDX
なんだか荒れてるなw コバルトにパトカーと白バイ多数で 取締りありお前等がムチャするから コバルト終了じゃねぇかよ
296 :
774RR
2015/10/24(土) 10:45:19.67 ID:s6Yn/emO
無理はしないが無茶をするのがモットーですけん
297 :
774RR
2015/10/24(土) 10:48:53.38 ID:PqLSgPpN
飛ばす奴ほど路面やらPCやらの下見するから半端なのが捕まる感じになるよね、取締って 取締スポット化させるより完全ランダムでやった方が美味しそう
298 :
774RR
2015/10/24(土) 10:50:58.35 ID:s5izlD8d
299 :
774RR
2015/10/24(土) 10:58:02.11 ID:JEV69j+P
復興応援ツーリングで事故っちゃ逆なのよ
300 :
774RR
2015/10/24(土) 11:06:03.60 ID:kX7ipyKe
>>294 そうだね
でも検索しないと車両が伝わらないのは煩わしいよね
忍者は別に要らない情報のA10と書いてるのに
他の車両は適当に書いてるのにね
301 :
774RR
2015/10/24(土) 12:09:51.60 ID:VEKBUFKu
>>295 リターン爺が減れば、このスレもコバルトも平和になる
302 :
774RR
2015/10/24(土) 12:13:53.35 ID:40WDfP1g
>>301 コバルトって、二輪よりもオンボロスポーツカーみたいなのでぶっとはしてるオサーンのほうが質悪いと思う。
303 :
774RR
2015/10/24(土) 20:35:23.96 ID:dTGw8cML
リターンジジイと宮城人が滅亡すればOK
304 :
774RR
2015/10/24(土) 21:03:15.78 ID:6gwW92/i
>>278 しらねーよ。盗難放置バイクがどうなろうが知ったこっちゃない。
実は地元の交番と色々あってね。
奴らパトロールしてないのに「している」って嘘つくんだよ。
パトロールしているなら盗難放置バイクに気がつくだろう。
ここら辺にはもう17年住んでいるけど警察が家の前をパトロールしているのを
見たのは5回かな。
アイス食いながらママチャリこいでいる警官見たときは言葉を失った。
ただのコスプレマニア一般人であることを願いたい。
だから警察には教えないんだよ。
305 :
774RR
2015/10/24(土) 21:38:04.20 ID:s5izlD8d
降水確率20%で土砂降りのゲリラ豪雨(´・ω・`)
306 :
774RR
2015/10/24(土) 21:46:05.32 ID:TFvRd3BY
警察に反抗する俺かっこいい
307 :
774RR
2015/10/24(土) 22:00:07.57 ID:/kA3AfBO
>>304 なんだよ色々って
ちょっと語っていいから詳しく
308 :
774RR
2015/10/24(土) 23:12:37.02 ID:A5qd5wng
>>304 う〜ん〜どうだろう?
おもえさんも「住民も無関心」に一枚噛んでる事になってるじゃないか?
「盗難放置バイクがどうなろうが知ったこっちゃない」
だったらここにいちいち書き込む必要無いだろうに
309 :
774RR
2015/10/24(土) 23:26:33.76 ID:6gwW92/i
じゃあやめる。
310 :
774RR
2015/10/25(日) 00:35:13.06 ID:meZb+dol
そういえばグリーンのGPZ900の人みないな。 あの人には困った時にこえかけてもらったので感謝してる。
311 :
774RR
2015/10/25(日) 00:58:25.16 ID:DH2aTZGe
>>307 また自分語りがどうとか荒らし始めるバカが出てくるから催促すんな。
312 :
774RR
2015/10/25(日) 01:17:31.22 ID:IhMa2oeW
なんかずっとスレが変な感じだからずっと傍観してる なんで和やかに好きなバイクの話をしないのだ
313 :
774RR
2015/10/25(日) 02:08:26.00 ID:TRXR0ymI
誰かのバイクがこの強風でぶっ倒れますように(−人−)
314 :
774RR
2015/10/25(日) 07:40:13.99 ID:Yo9NqBbJ
315 :
774RR (仙台空港鉄道)
2015/10/25(日) 08:42:11.58 ID:K7MGecsE
316 :
774RR
2015/10/25(日) 10:01:37.51 ID:VnatyyIu
警察が町内の細い路地の隅々までパトロールしてたら 仕事しろっていいたくなるけどな
317 :
774RR
2015/10/25(日) 10:04:58.59 ID:k78Iwrhv
さすが頭の悪い宮城人
318 :
774RR
2015/10/25(日) 10:53:02.85 ID:Aby/XyfL
風強すぎて帰ってきたわw
319 :
774RR
2015/10/25(日) 10:58:12.94 ID:sXQ5nYq5
国道457の青根温泉行く途中で刺さってるバイクいたわ。 マスツーだったんだろうけど傍でおっさん三人が笑ってたわ、何がおかしかったんだろうか。
320 :
774RR
2015/10/25(日) 11:02:59.31 ID:NzGEg2rA
冬休みはずっと先なんだけどな。
321 :
774RR
2015/10/25(日) 16:36:31.22 ID:dvVqhZbL
>>319 まっすぐ刺さるはずだったのに斜めに刺さったから
322 :
774RR
2015/10/25(日) 17:55:01.79 ID:P2clqsxs
差さるってどういう意味?
323 :
774RR
2015/10/25(日) 18:27:09.89 ID:mDLGZHB2
気に入られれば、目をかけて引き上げてもらえる。誰がその力を持っているのかを見極めることが、肝心なのだ。
324 :
774RR
2015/10/25(日) 18:28:21.12 ID:VnatyyIu
>>321 致命的で気まずい雰囲気を笑ってごまかしてたんだろ
社会人に必須なパッシブスキルだと思うが
325 :
774RR
2015/10/25(日) 18:44:48.82 ID:GMQaZ2kI
熊ケ根から青下経由で定義山に行こうとしたら 通行止めでした みなさんご注意を
326 :
774RR
2015/10/25(日) 18:55:07.46 ID:hywmE0BY
>>325 あの、ジェットコースターみたいな舗装路?
327 :
774RR
2015/10/25(日) 19:04:50.53 ID:GMQaZ2kI
そうです 入口で封鎖されてました 仙台市 頑張って直してくれ?
328 :
774RR
2015/10/25(日) 23:32:43.30 ID:ccHv5WRn
また奈央のキャプに失敗(`・ω・´)ゝ
329 :
774RR
2015/10/25(日) 23:33:29.23 ID:ccHv5WRn
わかってるクセに奈央がワザとらしく 精子だろ!!
330 :
774RR
2015/10/26(月) 10:50:00.34 ID:dQCiBrKD
遅くなってすいません。 忍者さんお疲れ様でした。 飛び入りで心配でしたけど又の走りは是非参加します。
331 :
774RR (茸)
2015/10/26(月) 15:24:29.43 ID:3egOo/R5
>>330 あの暴風で行ったんだ?
前日の雨と風で断念しました
次回あれば参加します
332 :
774RR
2015/10/26(月) 18:57:51.43 ID:RRkRo5bq
あれれ?マスツー募集の
>>251 には
何故か老害連呼の嫌ツー厨が粘着してないぞ?
マスツーのやり取りにいちいち噛み付いて別スレに排除するくらい発狂していたのに変だなあ?
もしや排除されたマスツー住人に個人的な怨みでもあったのかな?
過去に参加して蔑ろにされたとか。。w
333 :
774RR
2015/10/26(月) 19:14:37.45 ID:ixVS8r5b
>>330 此方こそお疲れ様でした。
写真と動画アップしましたよ、見てください。
あんまりレスしていると老害連呼やらるんでやめときます。
332さん
誰だか知りませんが
【過去に参加して蔑ろにされたとか】したことなんかありません。
334 :
774RR
2015/10/27(火) 03:46:54.74 ID:Z8bO08mL
定義林道とか例年どのくらいで雪積もりだす?
335 :
774RR
2015/10/27(火) 08:20:01.45 ID:T8LrrW+7
降るのは平地より早いけど積もるってなるのは平地に普通に降る頃
336 :
774RR
2015/10/27(火) 09:23:53.14 ID:QbSH7aio
青下行って定義に分かれるとこでガードしてるおっさんがおる>ストビュー (違
337 :
774RR
2015/10/27(火) 14:25:19.05 ID:h0+jExWT
>>332 日曜日の書込みが鈍いところを見ると、日曜休めない口じゃね?
日曜日和気あいあいやってるのを僻むくらいなら、平日ツーリングでも企画募集すればいいのにな
338 :
774RR
2015/10/27(火) 14:42:12.26 ID:Z8bO08mL
そうやって仲良しグループ内部の馴れ合いや仲間割れをこのスレで一々やるから嫌われたの分かってないの?
339 :
774RR
2015/10/27(火) 14:43:10.10 ID:RR4R5Q+E
蔵王の釜までまだ行けるのかな?
340 :
774RR
2015/10/27(火) 14:51:29.28 ID:HDBAbTbU
11月4日から閉鎖だよ、エコーライン。 因みに今は夜間通行止め。
341 :
774RR
2015/10/27(火) 15:28:22.23 ID:uTTHQDK5
募集かけたりなんだりは スレあるんだからそちらへどうぞ〜
342 :
774RR
2015/10/27(火) 15:40:07.20 ID:qEruEAQB
>>338 くだらねえことをぐずぐず言う前に、お前はまず答えてくれた人にお礼を言うのが先じゃねえか?
343 :
774RR
2015/10/27(火) 17:42:21.37 ID:vfPS2JlH
んだんだ。
344 :
774RR
2015/10/27(火) 17:57:51.97 ID:Hxh0hF9l
なんかかわいそうになってきた
345 :
774RR
2015/10/27(火) 18:16:30.89 ID:g3MVe1gI
>>338 ほら、仲良しが殺伐ツーの連絡やってたぞ、早く注意しろよ
346 :
774RR
2015/10/27(火) 18:54:38.83 ID:DBKAdAuU
ねちょねちょしつこいジジイ共だなあ スルーしてるんだから一々絡んでくんなや
347 :
774RR
2015/10/27(火) 19:27:33.84 ID:VQbf6yOj
自分に都合が悪くなるとすぐジジイだの老害だの言って突っかかる、オマエの方がよっぽど害悪だよ
348 :
774RR
2015/10/27(火) 20:12:55.59 ID:JJa8AL16
移住先考えた方が良いかもね
349 :
774RR
2015/10/27(火) 20:38:57.01 ID:RySaFzbX
県道55号の工事終わったか知ってる人いる?
350 :
774RR
2015/10/27(火) 21:51:43.59 ID:1PixVAic
二口ももうすぐ閉鎖だな
351 :
774RR
2015/10/27(火) 23:29:31.01 ID:bEVx/Plk
>>348 ここ捨てて、ツースレに行った方が平和になるかもね
352 :
774RR
2015/10/28(水) 01:17:48.25 ID:OD0x8e3a
そもそも分離以前は割りと平穏なスレであった・・・ しかし問題提起・分離した途端になぜか荒れまくった 自治厨に見える荒らし行為が特に横行した。以前からは考えられないほどの 排他的主義者である 短期間であれば一過性の荒らしも考えられたが、長期に及んだのである。 これは、もはや何らかの目的や私怨があると考えるべきだろう。 スレがあのタイミングから荒れて得する人物像を想像する・・・・あっ
353 :
774RR
2015/10/28(水) 02:09:37.38 ID:o/dBYvyd
そんなに長文で演説ごっこする程イヤなら分離されたんだしウジウジ構ってくれる人探してないで移住すればいいのに あっちとこっちの話を持ち込まれてケンカ見せられる身にもなってくれ
354 :
774RR
2015/10/28(水) 05:32:25.86 ID:btTFpta6
人のせいにするな。
355 :
774RR
2015/10/28(水) 06:38:36.48 ID:ZPViO2re
バイク乗るべ 乗れないならオイル交換と洗車するよろし
356 :
774RR
2015/10/28(水) 08:14:17.46 ID:rqz9aQW3
全部宮城人が悪い!
357 :
774RR
2015/10/28(水) 11:36:17.99 ID:KvwIejfW
ジジイどもは頼むからツースレに行ってくれ! 頼む!頼む〜〜〜!www
358 :
774RR
2015/10/28(水) 12:42:44.15 ID:+tDPa9iG
殺伐バトルが始まってきたな これなら参加してぇな。
359 :
774RR
2015/10/28(水) 16:12:59.26 ID:aoNw7OAn
すべてのジジィ共がタヒ滅しますようにww
360 :
774RR
2015/10/28(水) 20:11:53.74 ID:8Z8mUK1i
もう細かくスレ分割すればいいんじゃね? 「ジジィ・老害スレ」「自分語りスレ」「荒らしスレ」ってな感じで。 荒らしはスレ内で相手見つけて罵り合ってりゃいいよ。
361 :
774RR
2015/10/28(水) 20:39:41.80 ID:RAKPkoWa
相手も居なくて四六時中単発IDで喚き散らす馬鹿一匹スレってのもなぁ。。w
362 :
774RR
2015/10/28(水) 21:21:50.16 ID:hrAT4MDa
つくる?
363 :
774RR
2015/10/28(水) 21:30:15.80 ID:zLlmRj1L
逆に荒らし専用スレを作れば、無駄に乱立しなくて済むよ 普通の宮城スレと荒らし専用の二つなら、負荷で他に迷惑を掛けなくてもいい
364 :
774RR
2015/10/28(水) 21:39:50.10 ID:RAKPkoWa
粘着気質の自治厨気取り様専用新スレ案 【老害出禁】孤高の宮城ライダー1人目【馴れ合い厳禁】
365 :
774RR
2015/10/28(水) 21:46:16.86 ID:zLlmRj1L
>>364 いいね!
彼(彼らw)にはそこで好きにやってもらった方が、宮城も平和だ
366 :
774RR
2015/10/28(水) 22:05:57.78 ID:OD0x8e3a
さてここまできたらもう一息、あとはツーリングスレをこのスレに呼び戻して目的完了だ
367 :
774RR
2015/10/28(水) 22:09:56.51 ID:pKAbe1P1
ここは若者ライダー限定のスレなの? 何がそんなに気に入らないんだよ
368 :
774RR
2015/10/28(水) 22:15:42.03 ID:OD0x8e3a
ツーリングの連絡SNS化防止の布石 つかageんなよ、変なのくるぞ
369 :
774RR
2015/10/28(水) 22:26:52.15 ID:pKAbe1P1
370 :
774RR
2015/10/28(水) 22:32:28.40 ID:LUeLOgCB
371 :
774RR
2015/10/28(水) 22:42:53.70 ID:OD0x8e3a
同意はするが、このスレの800ぐらいまで様子みたら? 無用乱立は避けるべきだろ 800という根拠はないが
372 :
774RR
2015/10/28(水) 22:48:37.12 ID:nsGCcyPw
つーか騒いでるの一匹だけだろw 屑ニートがママンにVTR買って貰ったから住み着いたんだろw
373 :
774RR
2015/10/28(水) 23:06:02.14 ID:NneUAbzL
もうこのスレは諦めろw
374 :
774RR
2015/10/28(水) 23:06:39.47 ID:4zFe97cK
MOTORISEで定義山来てたんだね〜 お馴染みの道走ってら
375 :
774RR
2015/10/28(水) 23:07:26.59 ID:fm6kjY0A
376 :
774RR
2015/10/28(水) 23:24:40.69 ID:RAKPkoWa
寧ろお前
377 :
774RR
2015/10/29(木) 02:10:48.43 ID:d09bKVn6
2ちゃんで何書き込もうが人の勝手だと思うが
378 :
774RR
2015/10/29(木) 02:43:38.48 ID:QvczX07C
>>374 見てた
安い量たっぷりのアメリカンな飯食べたくなった
モンタナは高いんだよな美味しいけど
まだ紛争やってるのか
少なくとも今日のレスだけ見てると上世代の方がニートだ自治厨だと荒らしてるように見えちゃうな
379 :
774RR
2015/10/29(木) 06:47:04.22 ID:vGH+2z4R
気に入らないツーリングネタの奴らは追放したんだww 分離成功したのにまた引き込んだら単に荒れるだけ 細分化は賛成、気に入らないやつは読まなきゃいいし、スレから出ていけばいい ここは若者のスレ、上世代は引っ越せ
380 :
774RR
2015/10/29(木) 06:56:56.18 ID:tBFb1v7K
>>379 あんたら宮城人は目糞鼻糞同士争い続けるんだな
381 :
774RR
2015/10/29(木) 06:57:42.81 ID:wFSqYq9I
はいはい若者() つまんねぇスレになったなぁ、おぃ
382 :
774RR
2015/10/29(木) 07:34:03.48 ID:rQBpAz8b
>>379 気に入らないやつは読まなきゃいいし、スレから出ていけばいい
383 :
774RR
2015/10/29(木) 07:35:39.22 ID:EtU1DBzn
老害連呼のゴミがとうとうこのスレは若者のスレとかトチ狂った事言い始めたようだし、
>>364 スレ立ては必至だね。
384 :
774RR
2015/10/29(木) 07:37:34.39 ID:YWZi+WVJ
細分化は良いと思うが、スレ乱立だと運営から荒らし扱いで規制される。 その辺の対応も考えないで実行するのは如何なモノかと。
385 :
774RR
2015/10/29(木) 08:03:14.00 ID:0FkcRx3G
とりあえず普通に書かせて、老害ポイントを添削して差し上げろ
386 :
774RR (茸)
2015/10/29(木) 08:26:36.34 ID:pEx6KMMj
何をしたって379みてーなカスは文句たれるよ どこにでも居るだろ文句ばっかたれてるバカ
387 :
774RR
2015/10/29(木) 08:29:12.70 ID:IxWGwghk
>>386 いるよね、自分では何一つしないくせにもう言うやつ。
388 :
774RR
2015/10/29(木) 08:35:00.95 ID:Ea/2meVu
もうw
389 :
774RR
2015/10/29(木) 09:06:31.40 ID:0FkcRx3G
牛かな?
390 :
774RR
2015/10/29(木) 11:53:25.34 ID:xXYyHtnB
もっと?英語
391 :
774RR
2015/10/29(木) 14:22:05.71 ID:SDJGLl51
年単位でここにいる人は定期的に可哀想な子が湧くの知ってるハズだし だいたい食い荒らした後正常機能取り戻した後ちょっとするとまた収穫に戻ってくる いつもの無免ちゃん来たなー位にしか思わなくなるよそのうち 会話が全く成立せずに電波な事叫んでいた当時からするとスレの内容に合わせている所を見ると相当日本語勉強したみたいだ お兄ちゃん嬉しい
392 :
774RR
2015/10/29(木) 14:23:34.19 ID:SDJGLl51
読み直すと自分のレスも大概やん... 日本語勉強せにゃー
393 :
774RR
2015/10/29(木) 15:37:00.55 ID:27jbn6kU
あれだけ老人たちが狂喜乱舞の一人語りすれば、反発も大きくなるってわかんないかな
394 :
774RR
2015/10/29(木) 15:40:25.16 ID:+BltiaOz
ジジイの自分語りも、ツーリング系統の馴れ合いも別に気にならないけど、同じ内容の書き込みを連続でする自治厨だけは見ててイラっとする。 自治したいんだか荒らしたいんだかよくわからん。 こう思ってるのは俺だけなんだろうか?
395 :
774RR
2015/10/29(木) 15:41:13.21 ID:3xoVLrCa
コンスタントにNG追加で対処すれば何ら問題ない。 これ、全スレ共通。
396 :
774RR
2015/10/29(木) 15:58:00.78 ID:ZKjjmd+S
ツースレと分離した後も何かあるたびに 「あれ〜?この話題では出て行けって言わなくていいのぉ〜?」と しつこく蒸し返しては粘着してるのが一人目に付く それに対する反発でまた殺伐となるわけで 落ち着くべきはどちらなのか、それなりの年齢なら分かるはずなんだけどね 大人らしくしようよ
397 :
774RR
2015/10/29(木) 16:41:16.86 ID:QvczX07C
398 :
774RR
2015/10/29(木) 16:55:03.83 ID:qlUf4g4N
それ宮城人の特性
399 :
774RR
2015/10/29(木) 16:58:15.63 ID:y2w8lHVh
そうだよなぁ ジジィはもうみんな出てケって感じ
400 :
774RR
2015/10/29(木) 18:14:04.06 ID:S7E7lO5r
...::::::::::::::^⌒::::::::::`丶 ....::::::::::::::::::::::::::::⌒^ :::::::::::::::\ /::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::ヽ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::, /::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧ :::::::::::::::::::::::::::, ,:::/::::/::::::::/::::::::::/::::::::::: ∧ ::::: |:::::::i:::::::::::::i ; ::::::::::::::::i/::::::::::イ ::::::::: / u:::::: !::: ::|:::::::::::::| i |::::::|::i::::i:::::/u|_::::::: / ∨::i::::i::|::i::::::::::| | |::::::|::i::::|;斗≦ |:::::: /⌒≧斥:::i::::i::|::i::::::::::| お断りします( ゚ω゚ ) | |::::::|::i::イ/r{:::::トN:::/ 〃 r{::::::ト:i::::i::|::i::::::::::| | |::::::|::i::从 Vツ |/ Vツ|::i::::i::|::i::::::::::ヽ ヽ :::::Lレ|」 ー//// ー レLノL|:::::::::::::| , r 、 | ::::i:i:i:i∧ ′ |::::: _/}、::::| | {\\_;;i:i:i:i:i沁、 rー--、 イ|/く//} ::| | {\∨ \:i:i:i:i个 `¨¨´ イ_/ ∨/:::::..丿 )∨ `ト--i:i:r<|>‐厂 ̄ \ 〈::::/|:| √/ L廴`¨ア ∨`ト|、 〈 / └く⌒ ∨ / ヽ \ ~'-,_ |/ } _∧/ ~'-,_ / / //ーヘ ~'-,___,厶- ∨
401 :
774RR
2015/10/29(木) 19:03:51.36 ID:ZKjjmd+S
経緯はともかくとしてツースレがあるのにもかかわらず、 このスレでツーリング企画をしようとしたりね…… ツースレで出来た企画をこちらに宣伝に来る、なら全然良いと思うんだけど 年をとると自分の居場所みたいなものに固執してしまうのかな 不特定多数の人が見てるということを少しだけ意識するだけで随分変わると思うよ バイクの乗り方、マナーについてもそれは言えて、 道の駅やら田舎のコンビニの駐車場でバカ騒ぎしてる年配ライダーを時折見かけるけど 殆どの人がうんざりしていることに気付くべきだと思う 俺はバイクが好きだ。だからこそ排斥されるようなことは避けたいと心がけている
402 :
774RR
2015/10/29(木) 19:06:33.76 ID:qlUf4g4N
しつこい長文 お前が駄目だと思うわ
403 :
774RR
2015/10/29(木) 19:07:59.00 ID:NSqPcCi5
>>396 今度は犯人探しかい?ヤレヤレ
極力こっちは見る程度にしている。私のIDはツースレ見れば特定できるだろ。
濃い事ばっかり書いてるからな。
粘着しているのが一人いるというなら、君の眼は節穴だな。
流れは読んでいるが、少なくとも一人じゃないぞ。
ちなみに332も337も私じゃないからな。
404 :
774RR
2015/10/29(木) 19:54:50.08 ID:sE5/2eU5
てか、このスレの住人でバイク乗ってる奴って何パーくらいなんだろな?
405 :
774RR
2015/10/29(木) 20:01:20.15 ID:bA5JsfeQ
そろそろ今年の走り収め考えておくのだ。 年中乗る猛者以外はどんどん厳しくなってくるぞ
406 :
774RR
2015/10/29(木) 20:20:04.79 ID:UyTXgVj1
>>405 確かに寒くなってきたな。もう走り納めか……
今年は宮城のライダーらしく定義に行って三角揚げでも食べて締めにするとしよう
407 :
774RR
2015/10/29(木) 20:35:12.80 ID:Zv7Qk/9o
ライディングシューズ買おうかと思ってライコに行った。 シンテーゼ14が目当てなのですが、他にもシンテーゼ13とか色々あるんです。 何故かライコではこの14とか13の部分をポップで隠しています。 イチイチめくって見なくちゃいけないし面倒です。何でこんなことするのか? 姑息な感じがします。
408 :
774RR
2015/10/29(木) 20:41:44.57 ID:4x5C6+9E
409 :
774RR
2015/10/29(木) 21:04:11.69 ID:UyTXgVj1
>>407 ナップスでコミネの革ジャケが半額セールだった
嬉々として試着したらLでも小さかった
大きいサイズは品切れ(´・ω・`)ショボーン
痩せよう
410 :
774RR
2015/10/29(木) 21:04:31.24 ID:tOuuzPno
ライコはいつまでもつかな? ライコの出店以後ナップスやにりんかんが来てくれたのだから 助かったのだが お高いイメージはあるね ZOA復活しないかな・・・・・・・・
411 :
774RR
2015/10/29(木) 21:28:56.44 ID:UyTXgVj1
気が早い話だけどさ 初売りで南海、ライコ、二輪館、ナップスだと何処が一番お得かな? ボーナスが5万くらい出るみたいだから福箱買ってみたい ツーリング用のジャケが欲しいな
412 :
774RR
2015/10/29(木) 21:43:05.11 ID:Zv7Qk/9o
最近はそうでもないけど「福袋は売れ残りを詰めて売っちまえ」という考えが 仙台商人にあった。
413 :
774RR
2015/10/29(木) 22:08:57.45 ID:bA5JsfeQ
最近はメーカーが福袋用商品みたいなの用意してる希ガス
414 :
774RR
2015/10/29(木) 22:27:50.33 ID:UyTXgVj1
>>412 >>413 今はホムセンで買ったジャンパーに安全靴にグローブだけバイク用です
売れ残りでもいいからバイク専用のウェア欲しいなぁ
415 :
774RR
2015/10/29(木) 22:32:38.31 ID:bA5JsfeQ
福袋の留意点はまず基本冬物のウェアであることだな・・・・ 5万あるなら福袋に突っ込まずに普通に買えばいいと思う
416 :
774RR
2015/10/29(木) 23:39:55.62 ID:Zv7Qk/9o
バイク専用のウエアって最近の傾向なんだろうけど細身のシルエットのもの がやたら多いですね。メタボ体型には選択肢が少ない。 クシタニなんかはメタボ体型完全無視ですもんね。
417 :
774RR
2015/10/30(金) 02:29:30.35 ID:eVKNEkYj
俺はウェアーはモーターヘッドを愛用してる
418 :
774RR
2015/10/30(金) 04:07:05.53 ID:gV0SJVBb
>>416 まあダサダサ英語にタブタブシルエットから脱却しようとしてるんじゃない
安全と快適のために着るけど絶望的にダサいの多いしね
419 :
774RR
2015/10/30(金) 12:11:59.62 ID:e0wvYTiC
>>411 余計なお世話かもしれんけど
5万のボーナスは大事にとっておいて
本当に欲しいものが出来た時に使ったら
420 :
774RR
2015/10/30(金) 14:13:10.28 ID:vcRY0HGr
冬用のグローブが欲しい('A`)
421 :
774RR
2015/10/30(金) 14:23:42.85 ID:eNET6Spi
野球用もいいぜ
422 :
774RR
2015/10/30(金) 14:41:49.78 ID:tjK2hKFf
冬用グローブ高いしダサいよな
423 :
774RR
2015/10/30(金) 14:46:20.92 ID:P59jNw5+
ハンドルカバー+夏グローブ最強
424 :
774RR
2015/10/30(金) 21:43:56.43 ID:zmw1MsKg
操作性なんかも考えると ハンカバの方がいいのかなぁ 箱デビューもしちゃたし もう見た目なんてどうでもいいや(ry
425 :
774RR
2015/10/30(金) 22:31:38.30 ID:Sd60MuJX
宮城で売春婦いる所教えてヒヤシンス
426 :
774RR
2015/10/30(金) 22:42:53.01 ID:vcRY0HGr
>>424 ハンカバだとケコタとき(立ちゴケ含む)どうななんやろ
427 :
774RR
2015/10/31(土) 04:45:29.24 ID:M5bz0UuS
>>426 オフで使ってみたけど激しくコケてもイメージされるような手が抜けなくて云々は無かったな
428 :
774RR
2015/10/31(土) 12:06:21.71 ID:reAiRlNt
>>423 俺もハンドルカバー買ったよ
まだ付けてないけど
429 :
774RR
2015/10/31(土) 13:59:24.58 ID:hikudG+6
そっかハンカバの季節だな 俺が取り付けると必ず隙間風が入るんだよな
430 :
774RR
2015/10/31(土) 15:09:53.30 ID:gPf+ifBC
>>427 ありがと
俺もハンカバつけちゃおうかな
431 :
774RR
2015/10/31(土) 18:11:17.68 ID:6q4XJkRz
関東住み来年から仙台に住むんですが バイクは毎年大体何月位まで乗れます? 仙台は雪が少ないと聞くのですが高速は何月位まで乗れるんでしょうか?
432 :
774RR
2015/10/31(土) 18:31:40.10 ID:pexTSd/E
宮城人は真冬に乗ってるというと馬鹿にしてくるぞ 雪は降っても2〜3日で必ず溶けるから寒いだけで乗れなくはない
433 :
774RR
2015/10/31(土) 18:38:39.86 ID:5+aMR5ic
それは宮城じゃなくて仙台市中心部の話でしょ。
434 :
774RR
2015/10/31(土) 18:40:28.77 ID:pexTSd/E
そんなことは無いわ 本当の山じゃない限りそうでもないわ
435 :
774RR
2015/10/31(土) 19:17:24.43 ID:6I5231Lq
同じ仙台でも地域差あるからね 太白、宮城野、若林と青葉区の市街地よりは割と大丈夫だけど中山あたりとか愛子と 泉区の4号線の外よりの日陰なんかは凍結が残ってたり天気も結構様変わりしやすい印象 まあ1月から3月は警戒して乗るときも遠出しなければいけるんじゃない? 俺は寒さで先に気持ちのほうが折れるけどw
436 :
774RR
2015/10/31(土) 19:59:06.88 ID:r+wq1POJ
>>431 コバルトラインと宮城東部道路は走れると思うが、東北道は凍結箇所多いからやめたほうがいい。
山側は今ぐらいが限界、海側は防寒さえしっかりしてれば真冬でも割と可能。
437 :
774RR
2015/10/31(土) 20:03:19.08 ID:0EO/H7X7
>>436 常磐道は、よっゆー
もしかして常磐道ディスってんの?
438 :
774RR
2015/10/31(土) 20:09:17.14 ID:b8nchXhy
今日エコーライン走り納めに行ったけど積雪で通行止めになってたわ
439 :
774RR
2015/10/31(土) 20:19:38.42 ID:xcRAiua3
もうそんな時期かぁ… 今パーツ取り寄せ中だが、直る頃には冬になってそうで怖い
440 :
774RR
2015/10/31(土) 20:42:39.29 ID:YTIVIw5t
1月から3月末までは富谷町から北はバイクで走れる気がしない
441 :
774RR
2015/10/31(土) 21:56:54.38 ID:gz22h7W0
>>431 高速は10月末、街中は11月末
って感じかな
12月になると郵政カブ以外ほとんど見かけなくなる
真冬でも走ってる奴はいるけどね...俺には無理
442 :
774RR
2015/10/31(土) 22:03:14.64 ID:Akyge+6a
融雪剤撒きはじめたらやめる。
443 :
774RR
2015/10/31(土) 22:24:51.54 ID:g1dC4EGq
蔵王エコーラインは終わりましたか?
444 :
774RR
2015/10/31(土) 22:27:09.54 ID:g1dC4EGq
11月4日から閉鎖ですね すいません分かりました( ´・ω・)
445 :
774RR
2015/10/31(土) 23:00:15.73 ID:lhjLqq//
446 :
774RR
2015/11/01(日) 00:29:51.96 ID:DUlsdz/N
今の時期、紅葉綺麗だね。 エコーラインなんか行きたい・・ この時期は紅葉見物ツーリングでしょ。
447 :
774RR
2015/11/01(日) 00:36:49.62 ID:oZL3XBGF
>>446 ずっと仕事で休みが無い俺の分も紅葉ツーを楽しんで来ておくれ
448 :
774RR
2015/11/01(日) 00:45:47.41 ID:e78zcpl7
10日くらい前に栗駒行ってきたけど枯れてたなぁ。 蔵王はどうなんだろうか?上の方は確実に枯れてると思うけど・・。
449 :
774RR
2015/11/01(日) 06:31:20.07 ID:eqmkI9bu
昨日行った者ですが途中(滝見台くらい)までは紅葉のトンネルで綺麗でしたね 上の方はほとんど枯れてました
450 :
774RR
2015/11/01(日) 15:19:00.80 ID:rumszb/H
稲子峠から摺上川ダムの辺りがきれいだった。 鳩峰峠は終わってた。 落ち葉がひどいんでかなり運転に気を使うかもしれませんが。
451 :
774RR
2015/11/01(日) 16:44:20.17 ID:+sn01iEr
今日ふくしま国見から七ヶ宿を経由してブドウまつたけライン通ったけど 紅葉綺麗だったな、蔵王は冠雪してた。
452 :
774RR
2015/11/01(日) 19:59:44.27 ID:b6a2AH59
夕方の48に珍走集団 マジしねばいいのに
453 :
774RR
2015/11/01(日) 23:33:49.79 ID:mwx3wTTG
>>452 ロケットカウルの水色のバイクのヤツいなかったか?
48沿いのコンビニで集まってたっけな、その後定義山に来てた
日曜日だけあって観光客たくさん居たし、駐車場でコール切らなかったのは可愛いところ
454 :
774RR
2015/11/02(月) 00:16:12.37 ID:RKd14503
>>453 自分が車で48に合流してから逸れるまでの数百mの間に20〜30台がすり抜けしていった。
その30分以上前から延々と爆音が聞こえていたので、総数100台以上と思われ。
遭遇している可能性は低いと思うが、遭遇していても見分けなんかつくもんか、って感じ。
2台ほどPCも出てたな。ビデオでも撮って提供してやればよかったかしら。
455 :
774RR
2015/11/02(月) 00:24:52.16 ID:mUA766v2
それと同集団かは分からないけど大量の珍走団が休憩してるの俺も見たわ 殆どが中年のオッサンだった ホント害悪
456 :
774RR
2015/11/02(月) 09:04:20.65 ID:+kA1v510
旧車會とかいう奴か
457 :
774RR
2015/11/02(月) 12:10:07.60 ID:XXbLxB/t
今後土日、雨にしといたから火曜日乗ってね(はぁと
458 :
774RR
2015/11/02(月) 13:06:46.88 ID:qVouIaCM
ほんとにおっさんはろくなことしないな
459 :
774RR
2015/11/02(月) 13:53:54.04 ID:mHDwmkfn
教習所、卒検終わって先週末免許貰い 今日の朝イチ納車してもらった。 少し乗ったら雨 初のバイクでうかれた
460 :
774RR
2015/11/02(月) 15:36:04.34 ID:IOE8T0+6
>>459 雨の日は調子に乗ると水たまりやマンホールで転倒するから気をつけてな
のうしゃおめでと
461 :
774RR
2015/11/02(月) 15:36:09.52 ID:m3+ujv5l
まず定義山にいきお参りをし、三角揚げを食べます
462 :
774RR
2015/11/02(月) 15:49:59.98 ID:Aj5trLiX
昨日笹屋トンネルで渋滞中に珍走族がコール鳴らしてきて耳キーンなったわ
463 :
774RR
2015/11/02(月) 17:04:56.30 ID:D0VjRikt
笹谷トンネルならわかるが、笹屋トンネルってどこ? コール鳴らすってどんなことするの?拡声器でCQCQって言ってくるん?
464 :
774RR
2015/11/02(月) 17:14:01.01 ID:mUA766v2
うわぁ また変な事に突っかかってくる爺が来たよ
465 :
774RR
2015/11/02(月) 17:29:53.59 ID:Jy/AZEEZ
もう冬だしな
466 :
774RR
2015/11/02(月) 18:21:22.26 ID:WBpCzxN4
>>459 定義山行くとしたら作並方面から行く事を勧めるよ
友達が慣らしも終わってない新品タイヤで、七北田ダム方面から定義山行こうとして散ったんだ
467 :
774RR
2015/11/02(月) 18:40:52.03 ID:+kA1v510
それもずいぶん切ない話だなー
>>459 オメ!いい色がなんちゃら
468 :
774RR
2015/11/02(月) 20:22:21.33 ID:CV3SvyiS
風が語りかけます 寒い 寒すぎる
469 :
774RR
2015/11/02(月) 20:44:30.00 ID:kLS8A98F
語りかけるどころか殴りつけてくるような感じ。もう冬物でないとむ〜り〜
470 :
774RR
2015/11/02(月) 20:46:25.98 ID:NVYQ6Cs8
みやぎ安全安心情報
宮城県 下半身露出事案の連続発生
10月31日(土)午後4時ころから午後4時30分ころまでの間、
遠田郡涌谷町字蔵人沖名及び同町字立町地内の路上で、
男が、散歩中の女性や帰宅途中の女子小学生に「すみません」と声をかけ、
下半身を露出する事案が連続発生。
※男の特徴
年齢20〜30代、身長160〜165cm、やせ型、黒色短髪、黒色パーカー
(女子小学生の目撃情報として胸に北斗七星の絵入り)、青又は紺色ジーパン、黒縁眼鏡(女性の目撃情報)
○被害に遭ったり、事件・不審者を目撃した場合は、すぐに110番通報するようお願いします。
http://anzn.net/miyagi/safety/index.php?i=22953 宮城人最低だなwwww
おまえらの誰かなんだろwwwww
471 :
774RR
2015/11/02(月) 21:40:23.73 ID:Ite2zwyv
俺の名前を言ってみろ
472 :
774RR
2015/11/02(月) 21:48:08.64 ID:YQfMkpzp
>>470 犯人おまえだろ?
わざわざバラすようなことするなよ
473 :
774RR
2015/11/02(月) 22:44:44.49 ID:AaUgDeWg
定義山の珍走ジジイどもの件、まちbbsなんかでも話題になってるよ 本当に恥ずかしい ああいう連中どうにか消えてくれないかなあ
474 :
774RR
2015/11/02(月) 22:56:49.68 ID:Aj5trLiX
>>463 爺ちゃんごめん
ワイは緑免許だからおおめにみてくれ
475 :
774RR
2015/11/02(月) 22:58:49.29 ID:0q94QN1Y
あの辺に、爆音通行禁止とか看板たくさんあるよね。
476 :
774RR
2015/11/02(月) 23:17:58.77 ID:Gohzdqm9
リターンでもジジイでもいいんだけどね マフラー換えただけでバカチョン呼ばわりされる昨今 バイク乗りを取り巻く環境は本当厳しくなってきてることを本当に考えて欲しい このままじゃ、若い奴らが乗らなくなる
477 :
774RR
2015/11/02(月) 23:32:33.93 ID:jTCBPpdc
>>473 岩城晃一みたいな
珍走旧社会だろ?
岩城って
「だってオレ韓国(籍)だもん」と裏社会の関係を匂わせ報道陣を恐喝したんだぜ
そもそも
珍走ってどこの県警本部からも野放し・・・
478 :
774RR
2015/11/03(火) 00:33:26.95 ID:bAEElHYt
旧車會は死人出しちゃって、取り締まり強化と安易に加入しないように こないだニュースになったっけ 暴走上がりのオッサンどころか、80年代メイクのオバサンがタンデムしてたりするが、 お前らその年にもなって失う物とか近所の目とかないんかい?と
479 :
774RR
2015/11/03(火) 04:53:08.72 ID:vnPI/95X
若い頃は峠を荒らして数々の絶景峠を通行止めや2輪妨害装置を設置させ社会にも取り返しのつかない悪印象を植え付け 爺になったと思ったら暴走族ごっこや事故起こしまくりで再び社会現象 ホントに酷い世代
480 :
774RR
2015/11/03(火) 06:36:44.24 ID:e3BqU6IX
ほんとに老害ってメイワクだよな うざっ
481 :
774RR
2015/11/03(火) 09:11:26.47 ID:CWIQGpCw
じゃあ、お前らは30代でタヒね
482 :
774RR
2015/11/03(火) 09:16:33.05 ID:qbQrhNud
未来の老害はよく騒ぐね。
483 :
774RR
2015/11/03(火) 09:21:22.19 ID:bAEElHYt
何歳だろうが周りに迷惑かけてなきゃ堂々としてりゃええねん
484 :
774RR
2015/11/03(火) 10:32:05.41 ID:RYpmix3B
毎月1人、年10人位はスピードの向こう側にいっちゃうよね…明日は我が身!
485 :
774RR
2015/11/03(火) 11:01:36.70 ID:kB4zwNLs
スピードの向こう側で思い出した。 学生の頃、友人が着ていたTシャツの胸にはSpeedとプリントがあり、 背中にはShine!とプリントされていた。 スピード シネ! ずいぶんと攻撃的なシャツだなと思った。
486 :
774RR
2015/11/03(火) 11:41:03.47 ID:kQ7LfF98
今日は晴れ。 道路が乾くのを待って コバルトラインまできました。 昨日は雨で大変なおもいしたけど 今日は寒いだけです。
487 :
774RR
2015/11/03(火) 15:26:11.39 ID:xW5szAVk
コバルトから網地島ライン行って来たけど、反対車線落ち葉結構積もってたね。 祝日は工事車両も結構通るね気をつけてw
488 :
774RR
2015/11/03(火) 15:46:50.71 ID:bAEElHYt
普通の道路でも枯葉が吹き溜まってて油断できんな
489 :
774RR
2015/11/03(火) 16:16:55.81 ID:2EOFStZ9
青下から定義に抜ける舗装林道は 青下から直ぐのとこで崩落がありました。 バリ横の轍とか見るにバイクは結構入ってるみたい。 問題なく通り抜けできるよ。
490 :
774RR
2015/11/03(火) 17:37:35.86 ID:XUYAims+
491 :
774RR
2015/11/03(火) 19:05:27.77 ID:RYu+6ovw
バリケードの脇の通り抜け 昨日通って行こうと思ったが やめました 来週行こう 有益情報サンクス
492 :
774RR
2015/11/03(火) 23:42:45.09 ID:EKjWOTRC
4号線卸町付近でハーレーらしき大型が前の車に追突して大破していた 暗くなったら無理すんなよオジーちゃんたちよお!
493 :
774RR
2015/11/03(火) 23:51:06.78 ID:2EOFStZ9
>>490 通れるよ。俺もモタ車だしね。
でも今時期だし落ち葉と対向車に気をつけてね。
494 :
774RR
2015/11/04(水) 07:15:38.50 ID:w6/ihioU
昨日、10時ぐらいに車で4号バイパス通ったんだが、 ネイキッドに乗ったおっさんが後ろに居て、やたら車間距離が短いんよ そんで流れが悪くなると流れのいいほうの車線に移るのを繰り返して 車間が空くと猛ダッシュして車間を詰めるような運転 なんかこう落ち着きが無いというか、危なっかしいというか ああ、こういうのが死ぬ人なんだなーって思った お前らは安全運転頼むぜ
495 :
774RR
2015/11/04(水) 08:39:46.86 ID:IPtA+eiU
今日はエコーライン登れるかな?
496 :
774RR
2015/11/04(水) 08:43:53.91 ID:5h03yFji
497 :
774RR
2015/11/04(水) 09:30:42.25 ID:s374xc0v
閉鎖のニュースが来るといよいよ冬って感じで寂しいのう…
498 :
774RR
2015/11/04(水) 15:02:06.98 ID:Ti4ZIS+k
今年もまた御釜見れずに終わった 去年は登ったのに濃霧と暴風で見れなかった(´・ω・`)
499 :
774RR
2015/11/04(水) 15:28:43.77 ID:I6tyDrVb
ハイラインも登れるぞ、実際俺が行ってきた 雲海も見れたし最高のラストランでした
500 :
774RR
2015/11/04(水) 15:32:40.07 ID:KpKdF5CU
えバイクで?
501 :
774RR
2015/11/04(水) 18:30:34.75 ID:ykkRySKZ
昨日はすごいガスってたみたいだけど今日はバッチリだったね
502 :
774RR
2015/11/04(水) 20:59:34.84 ID:erdkaiH9
さすがに今の蔵王は山の下でも寒い
503 :
774RR
2015/11/05(木) 09:37:38.38 ID:MhykFDr1
認知機能の動揺
504 :
774RR
2015/11/05(木) 09:45:03.52 ID:wZK7bggM
今日は仙台で晴れの確率が高い特異日だってよ
505 :
774RR
2015/11/05(木) 09:47:35.15 ID:xfXfvVP9
仕事なんてしてないでどっかいきたいけどね
506 :
774RR
2015/11/05(木) 12:08:31.08 ID:bAslLfwP
でもって週末は気温が下がるわ雨だわ
507 :
774RR
2015/11/05(木) 13:10:07.73 ID:uz3mz5o4
昨日の夕方の東日本放送のニュースで冬季封鎖のやってたな 今年はバイクも増えたって、バイク乗りのおっちゃんがインタビュー受けてたね
508 :
774RR
2015/11/05(木) 16:57:43.36 ID:ueg8MU6M
宮城なつかしいな、昔蔵王に行ったら死ぬほど寒かったおもひで
509 :
774RR
2015/11/05(木) 17:08:42.47 ID:bAslLfwP
510 :
774RR
2015/11/05(木) 17:42:01.43 ID:CExgq0C4
無職なら自由よ 日本は経済大国だから生活保護でもバイク 持てるし家族も持てるし子供もバンラン産めるで
511 :
774RR
2015/11/06(金) 08:56:23.33 ID:x1g/eKQs
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_ > ドイツの車両税はCO2排出量に応じて決まるため <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ ガソリンは環境税はいってるしねおはようございます
512 :
774RR
2015/11/06(金) 12:35:06.70 ID:b8DvEv/S
今日が最後のバイク日和かねえ。会社だけど。
513 :
774RR
2015/11/06(金) 12:53:51.45 ID:u8dezijF
昨日走ってきたけど45号ダンプだらけで大渋滞だった ダンプ同士すれ違うときにクラクションで挨拶しててビックリするからやめてほしい
514 :
774RR
2015/11/06(金) 12:56:46.47 ID:Qf/yc4kT
歩行者の時はもっとびっくりするよね
515 :
774RR (茸)
2015/11/06(金) 15:28:47.16 ID:jD5Wd46y
>>513 言って聞くような輩じゃないからダンプに乗ってる
騒音とホコリを撒き散らして割り込みをするクズがやる仕事
516 :
774RR
2015/11/06(金) 16:09:43.34 ID:H/e3OXmw
あいつらコバルトラインでブラインドなのにゆっくり駐車してやがった。 おかげで死にかけたわ。 駐車終わるまでずっとクラクションならしてやったけどな よけないから
517 :
774RR
2015/11/06(金) 17:10:05.28 ID:tpxxozio
先見えないならゆっくり走ればいいじゃない ブランドコーナーの先でダンプがゆっくり転回しているかもしれない運転をすればいいだけの話
518 :
774RR
2015/11/06(金) 17:21:04.67 ID:QuRfaJAw
釣りか?釣りだよな?
519 :
774RR
2015/11/06(金) 18:52:14.37 ID:/pzxQGJE
紅葉綺麗やけど、濡れ落ち葉とかが路肩に溜まり気味なんで注意が必要だなw
520 :
774RR
2015/11/06(金) 19:07:18.16 ID:fuyHtBfw
改行おじさんを久々に見た気が
521 :
774RR
2015/11/06(金) 19:39:46.88 ID:16pa4UaU
今日は暖かかったな
522 :
774RR
2015/11/06(金) 22:57:02.98 ID:rfFBhoYd
>>521 でも明日は寒くて明後日は雨なんですのよ
523 :
774RR
2015/11/06(金) 23:38:43.93 ID:u8dezijF
土日休みなんて無いからどうでもいいや
524 :
774RR
2015/11/06(金) 23:51:15.60 ID:Hrd7SPBQ
>>523 まぁ仕事するにしても降りモノがなければ良いことではありませんか。
525 :
774RR
2015/11/07(土) 01:37:51.45 ID:jwnk7yU5
さぁって!遠くのスーパーで無職の特技万引きご飯披露しちゃうぜ!
526 :
774RR
2015/11/07(土) 01:42:37.58 ID:o4THGVI7
>>522 モーターショーでも行ってみるかな
でも最終日のモーターショーほどやる気のない展示会もない(´・ω・`)
527 :
774RR
2015/11/07(土) 06:35:54.98 ID:qvXcIBT0
隙あらば自分語り
528 :
774RR
2015/11/07(土) 07:34:45.55 ID:82M50IjS
つうか、フラリと行ける距離じゃないやん>モーターショー
529 :
774RR
2015/11/07(土) 12:13:13.70 ID:4DVjxSca
自家用ヘリだと2時間くらいかかるしな 木場のヘリポートが混んでて困るよ
530 :
774RR
2015/11/07(土) 12:14:07.01 ID:DPax7qQf
531 :
774RR
2015/11/07(土) 12:27:08.67 ID:A0tw1iZS
免許取消受けてるのにさらに追突事故とかもう車運転すんな( ´・ω・)
532 :
774RR
2015/11/07(土) 13:30:09.88 ID:0arf0xyj
どう考えても呼び出しに応じすず、更に追突事故起こしたバカが悪いだろ 話を警察のミスにすり替えたいのか?
533 :
774RR
2015/11/07(土) 15:25:42.53 ID:jwnk7yU5
とうせ育英のフレックス出身のやつやろ これだから育英は根性焼きなんかがのこってるんだよ
534 :
774RR
2015/11/07(土) 16:55:31.28 ID:aJ0fSXVV
前に無免許運転でひき逃げした奴の裁判で、1時間運転して来れたから 運転する能力はあったけど、無免許だから危険運転致死傷罪が適応されないとか 刑が軽くなっちゃった判例なかったっけ? 今回のはそういう逃れを阻止して、免許所持者として責任を重く罰するための お膳立てじゃないの?
535 :
774RR
2015/11/07(土) 23:39:52.05 ID:qyq80GNL
イナバが欲しいでござる (´・ω・`)
536 :
774RR
2015/11/07(土) 23:40:51.11 ID:A0tw1iZS
バイク用の物置?
537 :
774RR
2015/11/08(日) 02:00:19.78 ID:od8xAEgO
もう寒くて乗れないンゴねぇ
538 :
774RR
2015/11/08(日) 05:01:58.11 ID:nZTmS9bf
539 :
774RR
2015/11/08(日) 08:59:12.81 ID:7Daol+ZV
次の週末も雨マーク出てやがんのな
540 :
774RR
2015/11/08(日) 18:45:27.59 ID:OSaVAv7L
今年の初売りでバイク屋の当たり福袋ってなんだったか判る人いるかい? アップルストアに並んじゃって今年は行けなかったから来年は並ぼうと思ってるんだけど 南海が一番いいんだろうか?ウエアとメットが欲しいんだけど
541 :
774RR
2015/11/08(日) 20:35:24.92 ID:bhaGLdn7
>>540 南海は前金で、受付始まってるけど、メットは入らないんじゃないかな?
1万だし。
3Lまでサイズ設定あったような希ガス
3日から引き渡し。
542 :
774RR
2015/11/08(日) 21:41:31.67 ID:LGMrBfxd
今日ナップス行ったけどまだ初売りの情報はなかったよ 俺も初売りにウェア買うんだ
543 :
774RR
2015/11/08(日) 22:26:50.76 ID:4uOKT4Sy
俺、今度の初売りまでにダイエットして3L入るようになるんだ…
544 :
774RR
2015/11/08(日) 22:29:08.28 ID:T8pKfCud
>>543 かみのやまのコストコに行ってみ
アメリカンな美味しいお菓子がラージサイズでたくさん売ってるぜ
545 :
774RR
2015/11/08(日) 22:45:02.43 ID:4uOKT4Sy
>>544 ま、まぁまだ11月に入ったばかりだからな。
コストコって行った事ないから見学してこようかな。
546 :
774RR
2015/11/08(日) 22:55:19.99 ID:1pkJE82f
最近の初売りって安いイメージないな しょせんチラシの目玉しか安くないような 自分買うやつは平時と大して変わらんのがほとんど
547 :
774RR
2015/11/08(日) 23:24:21.90 ID:qP+dKcvP
このスレも冬季閉鎖だな もう寒くて乗ることもないだろうバイクに
548 :
774RR
2015/11/08(日) 23:29:09.96 ID:od8xAEgO
もう寒いのに昨日なんか結構四号線流してる人いたなぁ 寒くないんだか
549 :
774RR
2015/11/08(日) 23:30:02.06 ID:LGMrBfxd
ナップスでチェーンクリーナーとチェーンルブが二本セットで900円で 売ってたから安いと思って買ってきたけど、初売りだともっと安かったかしら?
550 :
774RR
2015/11/09(月) 01:35:54.12 ID:eURJHsDe
ネットならもっと安く買えるぞおじさん「ネットならもっと安く買えるぞ」
551 :
774RR
2015/11/09(月) 02:24:11.52 ID:Ibfw7Ghi
>>544 あ〜あ
COSTCOのピザ食べたくなったわ
552 :
774RR
2015/11/09(月) 08:40:12.39 ID:GbxYifAz
平日になった途端にいきなり気温が上がるとかなんなのよ
553 :
774RR
2015/11/09(月) 09:37:24.92 ID:+KsEaV7V
コストコって 日本には向かないと思ってたけど 意外と検討してるね 行ったこと無いけど
554 :
774RR
2015/11/09(月) 09:49:02.37 ID:iuPZUsg2
単身者じゃメリット無いからなあ
555 :
774RR
2015/11/09(月) 12:11:33.52 ID:pIx4+kqJ
コストコとかシステム見る 限りヘビーユーザーしか得じゃなさそう
556 :
774RR
2015/11/09(月) 12:12:17.04 ID:WArESeDd
すぐ潰れるよ
557 :
774RR
2015/11/09(月) 12:17:55.33 ID:fzT7+WZB
コストコ行った事ないけどコストコのスチールラックだけは使ってる バカ重いけどかなりの強度で重いパーツや工具ガンガン重ねてもビクともしないから 結構重宝してる 来年富谷に出来たら生きたいとは思うけど俺も独り身だし年会費の元取れるほど メリットないだろうな
558 :
774RR
2015/11/09(月) 13:12:41.17 ID:GbxYifAz
つうか品揃え的にバイクで行く店じゃないよな 行くとテンションは上がるけど「どうやって持って帰ろう…」ってなるのがオチ
559 :
774RR
2015/11/09(月) 15:32:54.53 ID:i+mNq4k8
ベトナム人「これ運ぶ?ホンダは余裕だよ」
560 :
774RR
2015/11/09(月) 19:11:59.77 ID:3yKE+T6T
コストコのプラ製の物置を ガレージとして使用してますが なかなかいいぞ そのほかはオイルぐらいか? でも年会費払うほどではないな
561 :
774RR
2015/11/09(月) 20:51:20.27 ID:y5hJU419
∧_∧ ハァハァ シコ ( ´Д`/"lヽ /´ ( ,人) コスットコ シコ ( ) ゚ ゚| | \ \__, | ⊂llll \_つ ⊂llll ( ノ ノ | (__人_) \
562 :
774RR
2015/11/09(月) 23:51:20.77 ID:x1UufAuO
去年の南海でフルフェ入ってたぞ
563 :
774RR
2015/11/10(火) 00:06:28.82 ID:+8R1FyLr
イケアでフルメイクの客を見ながら考える
564 :
774RR
2015/11/10(火) 07:51:21.84 ID:7Ci+i4mu
久々に土曜日の荒浜線通ったけど復興作業のダンプ多くて怖かった
565 :
774RR
2015/11/10(火) 08:18:29.12 ID:/FZewOE0
海沿いはどこもそうだねえ 乾燥してるから砂埃もキツいし こればかりは仕方ない
566 :
774RR
2015/11/10(火) 12:39:35.65 ID:eDv4xRdG
初売りはどこに並ぶ? hyodの本店行くか仙台に留まるか悩んでる
567 :
774RR
2015/11/10(火) 13:00:25.95 ID:+9CBeYAh
ワイはヨドバシに並ぶわ
568 :
774RR
2015/11/10(火) 13:05:40.05 ID:pfe/noIe
俺はyodobashi.comで福箱予約するだけだわ 初売りなんてサンドラだらけ+クソ寒い+凍結積雪だろ バイクも四輪も出す気になれん
569 :
774RR
2015/11/10(火) 14:00:39.56 ID:G4pUJN/3
道譲っても挨拶しないくせにすれ違うダンプには手挙げたりクラクション鳴らしたり ほんとに邪魔な糞ダンプ
570 :
774RR
2015/11/10(火) 15:14:32.93 ID:pcVGqYV4
もうここ数年初売り行ってないなあ
571 :
774RR
2015/11/10(火) 16:18:41.44 ID:nOWinepD
南海は、福箱と福袋があるらしい。
572 :
774RR
2015/11/10(火) 17:15:56.90 ID:sTlYgcc3
そうなんかい。
573 :
774RR
2015/11/10(火) 18:33:42.35 ID:eDv4xRdG
南海は毎年メットが701%引きとかやるからお徳なんだけどクソ寒くて並ぶ気が起きない
574 :
774RR
2015/11/10(火) 19:27:20.80 ID:JjKIFzh0
逆にお金もらえそうな割引率だな
575 :
774RR
2015/11/10(火) 22:29:18.22 ID:EJWQAfW0
毎年メットいらんしな
576 :
774RR
2015/11/11(水) 00:11:23.60 ID:33z+qPox
577 :
774RR
2015/11/11(水) 01:16:27.62 ID:tCbcyypf
初売りより1月末のヤフオクのほうがはるかに安いという
578 :
774RR
2015/11/11(水) 05:52:00.94 ID:xzADep25
>>572 知らないだろうが、居眠り防止と積載崩れ・パンクを相互発見防止するために始めた
のが手あげととクラクション。
長距離トラックから広まってダンプまで使用するようになった。
但し軽トラック乗り同士はやっていないはず。 婆さんの知恵袋より
579 :
774RR (茸)
2015/11/11(水) 10:13:38.53 ID:8NOIwWDt
>>578 んなわけねーだろボケ
道路は汚す、壊す、信号は被せる合流は割り込む
それから何でダンプがやった死亡事故はニュースになんねーの?
予算で速攻揉み消すのか?
580 :
774RR
2015/11/11(水) 12:28:55.88 ID:pHspk9hB
マナーとかは置いといたとしても、あの数は圧倒されるね。 週末なんかダンプ渋滞になってるので、あの県道通るの避けるようになった。 護岸工事で海岸は修復できても、道路がガタガタになりそうだな。
581 :
774RR
2015/11/11(水) 12:37:42.42 ID:ekA299dO
>>580 ちょくちょく道路修復してるっぽいけど直したそばからガタガタになっていく……
582 :
774RR
2015/11/11(水) 12:42:57.68 ID:Uz9TuFFq
ダンプがやった死亡事故を ニュースになってないのに知ってる奴 しかも結構数を知ってる書き方 やべぇぜ
583 :
774RR
2015/11/11(水) 12:54:41.02 ID:GbziqaQs
エスパーがおる |゚Д゚)
584 :
774RR
2015/11/11(水) 12:56:16.91 ID:VZX1WG9Q
ダンプ松本が何だって?
585 :
774RR
2015/11/11(水) 16:32:52.14 ID:Vowds3yy
586 :
774RR
2015/11/11(水) 16:33:55.56 ID:2hOGrIx4
なんかまたうんちく老害が湧いてんな、ウゼッ
587 :
774RR
2015/11/11(水) 20:04:25.32 ID:BxZJH2O7
山本亮27歳です
588 :
774RR
2015/11/11(水) 21:19:01.02 ID:TdZi6vG3
>>579 自民が土建にすごい予算つぎ込んでるからな
589 :
774RR
2015/11/11(水) 21:32:30.57 ID:anoaQuLe
>>586 また老害叩きの自治厨気取りが湧いてんな、ウゼッ
590 :
774RR
2015/11/11(水) 22:08:37.04 ID:ZAt0IGII
ドカのムルティストラーダ リコールらしい 持ってるブルジョワは店にいって。どうぞ
591 :
774RR
2015/11/11(水) 22:18:30.67 ID:qkuGXsh4
592 :
774RR
2015/11/11(水) 22:18:40.04 ID:kVH0j4VO
関東だとダンプ運転手はほとんど山口組の息がかかっている。
593 :
774RR
2015/11/11(水) 22:37:43.61 ID:+8rKI1Fm
あんまりオッサンバカにしてると、信号待ちで並んだ時に蹴り倒してやるぜ
594 :
774RR
2015/11/12(木) 00:40:38.07 ID:6zzwTefb
つうか、確かに変な事言ってるけどまだ犯人がオッサンだと決まった訳でもなかろうに
595 :
774RR
2015/11/12(木) 01:05:12.39 ID:r0W8S6Mm
>>593 降りて跳び蹴りでもするなら別だけど
お互いバイクに乗ってて
蹴ろうとしても自分の方が押し戻されて逆にタチゴケするよw
596 :
774RR
2015/11/12(木) 08:18:12.13 ID:+ZEWU1F5
わざわざ狭い道路を抜け道にして大渋滞を作る糞ダンプ
597 :
774RR
2015/11/12(木) 08:47:48.46 ID:c58iJBUK
バイクは重いから走行中に足蹴りしても転倒することは無いネ。 まぁ、相手のブレーキレバー周りを蹴れば別だけどネ
598 :
774RR
2015/11/12(木) 09:17:41.50 ID:04BoPU4q
緊急避難的に車蹴っ飛ばした事あるけど、コケる程の反動はなかったなぁ
599 :
774RR
2015/11/12(木) 12:29:03.25 ID:6zzwTefb
よくぞご無事で
600 :
774RR
2015/11/12(木) 12:49:49.44 ID:cPIR/bOp
海外の、走行中に車蹴っ飛ばそうとして反動で吹っ飛んでくアレ思い出す
601 :
774RR
2015/11/12(木) 19:00:48.94 ID:60BLFgrs
仙台で1500円以下で食べ放題ない? スタミナ太郎みたい店
602 :
774RR
2015/11/12(木) 19:46:24.13 ID:9I5A2/8j
しゃぶ葉
603 :
774RR
2015/11/12(木) 19:55:07.07 ID:4/F2iwb+
スタミナ太郎
604 :
774RR (仙台空港鉄道)
2015/11/12(木) 20:07:55.95 ID:rNBQaa+H
すたみな太郎だな
605 :
774RR
2015/11/12(木) 20:34:19.06 ID:r0W8S6Mm
>>598 蹴るだけならね
相手のバイクを倒す程力いれるとなるとまた違う
606 :
774RR
2015/11/12(木) 20:34:56.74 ID:Kr4Be2Mg
アークホテル仙台のランチバイキングは如何ですか? 平日限定だけど950円だよ
607 :
774RR
2015/11/12(木) 20:52:01.01 ID:jPfmaE7d
寒い寒い寒い寒い寒い
608 :
774RR
2015/11/12(木) 20:58:22.64 ID:bp0keW8K
お前ら足短いんだから無理すんなよw
609 :
774RR
2015/11/12(木) 21:38:31.37 ID:O4FjsJvr
土日、雨から晴れに変わらないかなぁー
610 :
774RR
2015/11/12(木) 21:50:53.90 ID:WWiNSbyI
611 :
774RR
2015/11/12(木) 23:01:16.81 ID:dAx+1xCY
南海部品はもう15年行ってないけど最近はどうなんですかね? 相変わらず店長は態度悪いかな? まあどうでもいいけど。 ナップスがあれば他はいらない。
612 :
774RR
2015/11/12(木) 23:04:42.41 ID:6zzwTefb
店長っておじいさんみたいな人?
613 :
774RR
2015/11/13(金) 02:41:57.34 ID:6bpkigrh
東北最大の歓楽街・国分町(仙台市青葉区)で9日夜、国内最大の指定暴力団山口組(神戸市)系
と、山口組から離脱した「神戸山口組」(同)系の暴力団組員がにらみ合いとなり、宮城県警の機動隊
が出動する騒ぎとなっていたことが、分かった。
構成員の引き抜きをめぐるトラブルが原因とみられる。
県警によると、山口組分裂の影響が仙台で表面化したのは初めて。
仙台市の暴力団関係者らによると、9日午後9時ごろ、国分町の中心部に山口組と神戸山口組の中核
組織・山健組(神戸市)双方の系列組員計40〜50人が集まり、一触即発のにらみ合いとなった。
パトロール中の仙台中央署員が仲裁に入り、大きなトラブルにはならなかったが、機動隊も出動するな
ど周囲は一時、物々しい空気に包まれた。
仙台市内の山口組系の組員が、同市内の山健組系の組員を引き抜こうとしたことが発端となり、全国か
ら双方の組員が集結したとみられる。
双方の組員は11日までに仙台を離れた。
県警は不測の事態に備え、今後も国分町周辺の警戒を強める方針。
山口組をめぐってはことし8月下旬、6代目の篠田建市(通称・司忍)組長の出身母体・弘道会(名古屋市)
中心の組織運営に反発し、5代目組長の出身母体・山健組に近い組織が離脱。
全国の警察当局が警戒を強めていた。
県警などによると、宮城県内の暴力団構成員は765人で準構成員らは475人。
内訳は住吉会(東京)が約800人で最も多く、分裂前の山口組が約300人、稲川会(東京)が約100人。
山健組系は山口組の約2割を占めるとみられる。
河北新報[2015年11月12日木曜日]
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201511/20151112_13030.html 山口組分裂の動きを受け、警戒を強化する仙台中央署員ら=11日午後8時30分ごろ、仙台市青葉区国分町2丁目
614 :
774RR
2015/11/13(金) 02:55:04.84 ID:juWi8ACq
まだ生きてたのか もう時代遅れだよそんなチンピラ
615 :
774RR
2015/11/13(金) 07:51:40.74 ID:djjGePew
616 :
774RR
2015/11/13(金) 09:21:06.50 ID:BUFR7j3v
仙台近辺で、GSX-S1000の試乗車準備してるバイク屋さんあるかな? 知ってる人いたら教えてください。
617 :
774RR
2015/11/13(金) 10:07:57.93 ID:VBH6PmeE
ハヤサカからレンタルしろよ・・
618 :
774RR
2015/11/13(金) 11:36:53.76 ID:rOId5ezn
知らねえなら引っ込んでろよ カス
619 :
774RR
2015/11/13(金) 11:55:53.90 ID:bxC2P/Hx
糞ダンプ消えろ 前何台も詰まってんのにクラクション鳴らしてきやがって
620 :
774RR
2015/11/13(金) 12:02:20.66 ID:6AGQvE00
>>611 あいかわらずダルそうな接客だけど、以前よりは多少マシになった印象だな
特に態度が悪かった兄ちゃんの店員がいなくなったからかもしれないけど?
俺も店長ってどの人か定かじゃないけど、でもその爺さんの接客なら相変らず酷かったよ
今年か去年か忘れたけどその爺さんみたいな店員に店頭になかったサイズのタイヤ聞いたら
20分くらい置き去りにされたまま違う仕事してブチキレそうになった
621 :
774RR
2015/11/13(金) 12:22:16.27 ID:xpSI3qoG
>>616 今もあるかわからないけど、ちょっと前にディーズにあったみたい。
友達が乗ったって言ってた。
622 :
774RR
2015/11/13(金) 12:24:14.81 ID:xpSI3qoG
ごめん、ティーズの間違い。ディーズって何だよw
623 :
774RR
2015/11/13(金) 14:22:06.83 ID:BUFR7j3v
ありがとう。 問い合わせてみるよ。
624 :
774RR
2015/11/13(金) 14:59:22.84 ID:SokmBxeA
>>620 お年寄りなんだから温かく見守らないとw
625 :
774RR
2015/11/13(金) 15:34:18.30 ID:jAd6qEBv
グーグルカーを見てしまった。撮られたか><
626 :
774RR
2015/11/13(金) 16:16:49.66 ID:QIYNVUEK
お年寄りは態度悪くても足短くても生温か目で見てあげないとねww
627 :
774RR
2015/11/13(金) 16:21:31.54 ID:SKwtlDqs
山本亮27歳です
628 :
774RR
2015/11/13(金) 19:37:11.58 ID:J6mGnuCt
>>625 わいせつな顔面にはモザイクかかるから大丈夫
不愉快な存在自体もうまく消してくれるよ
629 :
774RR
2015/11/13(金) 19:50:56.23 ID:6AGQvE00
グーグルマップでうちの自宅みると車のナンバーのほかに何もないはずのところにも 意味不明なモザイクかかってて逆に気になって仕方がないw
630 :
774RR
2015/11/14(土) 02:20:41.69 ID:HRTZCQQk
631 :
774RR
2015/11/14(土) 02:41:33.44 ID:bcIPC6lS
12日、宮城・大崎市の国道で、右折しようとした乗用車と大型オートバイが衝突する事故があり、オートバイを運転していた64歳の男性が死亡した。
事故があったのは、大崎市古川鶴ケ埣の国道108号線で、12日午後1時35分ごろ、右折しようとした乗用車と、反対車線から来た大型オートバイが衝突した。
この事故で、大型オートバイを運転していた、大崎市古川大幡の無職・渡辺忠夫さん(6-4)が、骨盤を骨折するなどして、市内の病院に搬送されたが、およそ8時間半後に死亡した。
乗用車を運転していた男性(78)と、助手席に乗っていた妻(74)に、けがはなかっ-た。
現場は、見通しのよい片側1車線の直線道路で、警察が事故の原因を調べている。
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 632 :
774RR
2015/11/14(土) 05:11:42.48 ID:RGDvopyJ
うわあ、ドカSBK999かあ。 バイクだけに知ってる人多いだろうね。 トバしてたのかな。
633 :
774RR
2015/11/14(土) 06:28:57.60 ID:3FuwV05c
>>631 もったいねーな(´・ω・`)
999だから機械伯爵って言われてた不人気車だけど爺さんが乗るバイクじゃないだろ
64歳 VS 78歳とかどうなってんだこの国は
ドカと言えばこの前もモンスター乗って利府町で事故って死亡したのいたな
634 :
774RR
2015/11/14(土) 06:52:43.99 ID:/hM3zYje
またお前らリターンかよ
635 :
774RR
2015/11/14(土) 07:32:34.04 ID:uTajX6fQ
リターンライダーはまじで乗らないでほしい あいつらのせいでどんどん規制がきつくなる
636 :
774RR ぱよぱよちーん©2ch.net
2015/11/14(土) 07:51:22.01 ID:KoOMZKaU
右直事故か、車の確認不足かドカの飛ばし過ぎか…両方だろうな。
637 :
774RR
2015/11/14(土) 08:19:49.01 ID:oAMJ/02o
ジジババはバイクとの距離感なんて 全く認識無くて目の前で出てくるからなあ。 そこでスピードだしてたらアウトだな
638 :
774RR
2015/11/14(土) 08:27:14.52 ID:tOOnxrPa
またリターンかよ 歳とってもまた迷惑かけるのか
639 :
774RR
2015/11/14(土) 09:06:26.61 ID:5fZ/iReF
640 :
774RR
2015/11/14(土) 09:08:10.24 ID:5fZ/iReF
とにかく自分意外は全てキチガイと思っての運転が無事故の極意
641 :
774RR
2015/11/14(土) 09:25:43.80 ID:52+onCik
金あるからって、乗りこなせない大型買って、死に急ぐんじゃなねーよ まわりや家族が迷惑だろうに あと売る側も、乗り手の力量見て車種を勧めろよ
642 :
774RR
2015/11/14(土) 10:04:02.79 ID:APUrgZJ/
俺みたいなNTじゃないと宮城人の運転なんか予期して逃げられないのに
643 :
774RR ぱよぱよちーん©2ch.net
2015/11/14(土) 11:30:13.87 ID:KoOMZKaU
644 :
774RR
2015/11/14(土) 11:35:06.30 ID:aCHRtOLg
田舎者きたあああああ
645 :
774RR
2015/11/14(土) 12:53:32.38 ID:bCmn/rI1
NT→ノーリターン・トラブルメーカー
646 :
774RR
2015/11/14(土) 12:54:55.37 ID:aCHRtOLg
宮城人はまともな運転できないからね
647 :
774RR
2015/11/14(土) 13:08:42.68 ID:ESf41w91
土地売った金がまとまっていた合掌 38.568273, 140.993298
648 :
774RR
2015/11/14(土) 13:17:45.79 ID:ESf41w91
>>633 利府の浜田の事故はトラックの左下で立ちゴケ
649 :
774RR
2015/11/14(土) 13:51:05.06 ID:Y+D8nlxQ
>>494 >>636 バイクが調子に乗っていた&じじいが目の前しか見なかった、だと思う。
バイクは予測運転が重要だね。
650 :
774RR
2015/11/14(土) 14:57:36.31 ID:Hm/dvwAn
>>648 それトラックが気の毒だなおい( ・´ω・)
651 :
774RR
2015/11/14(土) 17:48:50.35 ID:MFvATBdW
>>650 でも逮捕されたのは登米のトラック運転手だもの
しかも轢かれたモンスターの人も42歳 轢いたトラック運転手も42歳
652 :
774RR
2015/11/14(土) 18:21:21.35 ID:MDZRHcNt
予測可能回避可能=かんたん 予測不能回避不能=無理ゲー 予測可能回避不能=無理ゲー 予測不能回避可能=難しい・なかなか起こらない 人間が普通に回避できるのは一個しかないわけだ
653 :
774RR
2015/11/14(土) 18:24:49.22 ID:uTajX6fQ
本厄同士の事故だったんだね・・・
654 :
774RR
2015/11/14(土) 20:03:10.09 ID:WMM9Y1Sx
数えだから後厄でしょ
655 :
774RR
2015/11/14(土) 21:26:23.69 ID:LvRNt2s5
656 :
774RR
2015/11/14(土) 21:29:58.93 ID:oDDGXz/a
厄のせいにするなよ宮城人wすぐ他人のせいにする宮城人
657 :
774RR
2015/11/14(土) 21:36:41.40 ID:xiLNQatX
サイドカウルあまり傷ついてないし、 ラジエター潰れてないからフロントフォークも歪んでない パニックブレーキかジャックナイフで縦回転して飛んだんだね。
658 :
774RR
2015/11/14(土) 21:57:26.01 ID:uTajX6fQ
俺のダチはカブトムシが目に刺さって失明したぜ? 半ヘルなんて使うからそうなる
659 :
774RR
2015/11/14(土) 22:21:46.01 ID:AyJJUDKX
>>655 厄年が来る前に震災に遭った人は
所詮は迷信と神社のステマだとして鼻にもかけん
660 :
774RR
2015/11/14(土) 22:26:40.57 ID:odOFD7NI
防具はどこまでやるか難しいよね 意外と多いのは普段は防具着用してるのに 今日は近場だからって防具着用しないと 事故って大怪我 あるある 俺だ
661 :
774RR
2015/11/14(土) 22:36:11.15 ID:Jrycos6A
自分はコミネマンだけど、もっと地味なライダー服が普及しないものかと
662 :
774RR
2015/11/14(土) 22:46:54.05 ID:+Ys9b8ul
ワークマンのイージスだな
663 :
774RR
2015/11/15(日) 07:53:02.25 ID:r3xm34d6
>>659 震災に遭ったのが厄じゃなくて被災者として被災地で生きていかなきゃいけなくなったのが本当の厄
664 :
774RR
2015/11/15(日) 12:46:42.80 ID:B5hgAtpX
七ヶ浜連続殺人事件
665 :
774RR
2015/11/15(日) 13:08:26.65 ID:OVA2toRZ
14日夜、松島町で22歳の母親が3歳の息子を抱え海に飛び込んで息子が死亡し、
警察は、無理心中を図り息子を死亡させたとして母親を殺人の疑いで逮捕しました。
逮捕されたのは、住所・名前いずれも自称で、仙台市青葉区北目町の職業不詳、遠藤未希容疑者(22)です。
警察によりますと遠藤容疑者は14日夜9時ごろ、意識がない3歳の息子を抱いて松島町の交番を訪れ、
息子は搬送先の病院で15日午前1時前、死亡が確認されました。
遠藤容疑者から事情を聞いたところ、交番に来る1時間前に無理心中を図ろうと息子を抱えて海に飛び込んだことが分かり、
警察は、息子を溺れさせて死亡させた殺人の疑いで遠藤容疑者を逮捕しました。
遠藤容疑者は「息子と2人で暮らしていたが生活が苦しかったため、一緒に死のうとしたが、
自分は死ねなかった」などと話しているということです。
警察は詳しい動機やいきさつを調べています。
NHK 無理心中で3歳児死亡 母逮捕
http://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20151115/3527821.html 666 :
774RR
2015/11/15(日) 14:26:54.97 ID:/eFFLxAv
667 :
774RR
2015/11/15(日) 16:09:35.88 ID:U+AQJVg9
>目の前で出てくるからなあ 土湯峠の道の駅から出てくるとっしょり運転の軽自動車。 ぴゅ〜って出て行けばいいのにゆっくりゆっくりだから・・・。
668 :
774RR
2015/11/15(日) 17:27:50.96 ID:UAcVBKvz
雨雨ふれふれ も〜っとふれ〜 わたしの休日連れて行け♪ 雨雨ふれふれ も〜っとふれ〜 乗らずにバイクの車検切れ♪
669 :
774RR
2015/11/15(日) 17:41:54.65 ID:AOTHmztZ
結局今日も天気悪いままだったなぁ
670 :
774RR
2015/11/15(日) 17:43:47.81 ID:wcXyKQQx
宮城人は普段からの行いが悪いからな
671 :
774RR
2015/11/15(日) 17:47:41.28 ID:o9ATKsCW
特にリターン爺は悪いよな、普段からww
672 :
774RR
2015/11/15(日) 18:51:33.53 ID:SXoCJLfE
2ちゃんのスレを常駐して監視してるのもキモい
673 :
774RR
2015/11/16(月) 03:46:25.95 ID:FCUjHP1K
>>665 震災で夫を亡くして生活苦で・・・とかならまだわかるのに
22歳で3歳か・・・ 震災関係ないな
674 :
774RR
2015/11/16(月) 04:35:06.39 ID:JTuQS1Gg
こんなのもいる
675 :
774RR
2015/11/16(月) 05:48:36.85 ID:ZhNav9wX
一文「お金ください」の方がまだマシだなw いやどっちにしろ目を覆いたくなるけど
676 :
774RR
2015/11/16(月) 12:44:55.37 ID:u/LqPCJ3
日本の人口は3000万が適正値 日本の人口は3000万が適正値
677 :
774RR
2015/11/16(月) 20:45:39.37 ID:EdwL2sNj
寒いンゴねぇ 今週末に山形行って今年は見納めにするンゴ
678 :
774RR
2015/11/16(月) 20:58:24.07 ID:ym6ZyrR2
ンゴって何だよ。気持ち悪いなあ。
679 :
774RR
2015/11/16(月) 21:30:51.30 ID:MQFUntLN
>>678 2ch使ってるんだから、なんj語ぐらい受け入れろよ
680 :
774RR
2015/11/16(月) 21:34:39.11 ID:EdwL2sNj
681 :
774RR
2015/11/16(月) 21:40:04.10 ID:5AXI1adp
2ちゃんに毒されてるのを当たり前に主張する田舎者宮城人きめぇwww
682 :
774RR
2015/11/16(月) 21:43:28.42 ID:DOfFr7nw
よく飽きずに張り付いてられるもんだ
683 :
774RR
2015/11/16(月) 21:49:35.21 ID:MQFUntLN
>>681 2chに毒されてるって、お前が今使ってる掲示板が2chだぞ?
自分で何使ってるか理解もできない痴呆老人かよ
毒されてないって言うなら消えろよ、クソが
684 :
774RR
2015/11/16(月) 22:56:06.66 ID:1mUJTmZN
>>683 宮城ガーに構ってやるなよw
本当に宮城が大好きなんだろうからw
結構長く粘着してるからなw
685 :
774RR
2015/11/17(火) 00:36:02.31 ID:4FNU8rSp
オタキメエって言ってる 自覚のないオタクと同じか
686 :
774RR
2015/11/17(火) 01:34:48.72 ID:dUagvYzN
タイヤナビっていろんなメーカーのタイヤ扱ってるの?
687 :
774RR
2015/11/17(火) 03:21:34.59 ID:T+1SM7N5
>>686 シンコーとか求めてるんじゃない限りは一通り
電話し難かったらBBSみたいなのでも早めにレス返してくれるから一回問い合わせてみ
騒がしくないスピードスターみたいで結構好き
688 :
774RR
2015/11/17(火) 09:21:06.84 ID:AmAoLfL/
V-MAX1200の整備得意な店無いかな
689 :
774RR
2015/11/17(火) 11:30:12.52 ID:+xChqPvo
>>688 特に珍しいバイクじゃねーし、レッドバロンでいいんじゃね?
690 :
774RR
2015/11/17(火) 12:17:44.65 ID:kxmBCx0K
おう、○○の△△ショップは得意だぜ! とかいうピンポイントの情報を期待してるわけじゃなくて どう考えても俺のバイク自慢を聞け、だよな 幼稚だな
691 :
774RR
2015/11/17(火) 13:03:56.45 ID:EkBEGcot
ワ・レ・ワ・レ・ハ・宮城県人・ンゴ
692 :
774RR
2015/11/17(火) 18:11:52.30 ID:d7APmP3d
693 :
774RR
2015/11/17(火) 19:47:44.67 ID:euC1gof1
バロンなんてにわか整備士にやらせる奴の気が知れんわ。 ハヤサカ同様で信用できねーし。
694 :
774RR
2015/11/17(火) 23:17:08.90 ID:4GgoX0/n
YSPがあるじゃないか
695 :
774RR
2015/11/18(水) 00:00:25.23 ID:ky4VhpHh
良い作業は場数からって意味で単一メーカー系の優越性
696 :
774RR
2015/11/18(水) 00:45:17.56 ID:IjGKoaD/
自分で店を検索する事もできない爺が例えここの誰かが親切に店情報教えてくれてもどうせ真偽を調べる事もできないだろうしな
697 :
774RR
2015/11/18(水) 02:09:08.13 ID:ks/C9z3V
岩切から免許センターの間にあるバイク屋前の歩道不法地帯すぎだろ
698 :
774RR
2015/11/18(水) 02:15:22.43 ID:/ZZ82lxx
>>697 バイク屋の天冥か場所教えて!
岩切から行くと左手?
699 :
774RR
2015/11/18(水) 05:02:26.63 ID:OmQUH9oC
700 :
774RR
2015/11/18(水) 08:07:09.42 ID:Ix2nX5iQ
今市橋とデイリーの間のスズキ掲げてる店だろ
701 :
774RR
2015/11/18(水) 17:25:16.70 ID:gyJ9Gpsz
こまけぇことをチマチマと ハゲるぞ
702 :
774RR
2015/11/18(水) 22:09:15.98 ID:DC9u0S3+
学生アルバイト:7カ月間無給で働かされる…仙台のバー
無給で7カ月間働かされ、赤字の穴埋めも求められたとして、仙台市のバーでアルバイトを
していた20代の男子大学生が18日、未払い賃金など計約210万円の支払いを男性経営者に
求める労働審判を仙台地裁に申し立てた。
代理人の太田伸二弁護士は「労働法の知識の乏しさにつけ込んだ『ブラックバイト』の典型」と
指摘した。ブラックバイトに関する労働審判申し立ては異例という。
申立書によると、学生は昨年4月から同市青葉区国分町のダイニングバーで、
時給750円の契約で1日9時間、週3回勤務していた。スタッフは経営者と学生の2人だった。
経営者から同9月、「賃金は歩合給にする」と通告され、8月分から賃金が支払われず、
赤字の穴埋めも要求されるようになった。今年2月に退職したが、穴埋め名目の要求額は
196万円に上り、うち10万円を支払ったという。
学生側は「穴埋め分を『親戚にも支払ってもらう』などと言われ退職できず、長時間労働で
学業にも支障が出た」と訴えている。【伊藤直孝】
http://mainichi.jp/select/news/20151119k0000m040042000c.html 703 :
774RR
2015/11/19(木) 00:46:24.12 ID:1cfdbbLZ
あそこか・・・昔からだよ。
704 :
774RR
2015/11/19(木) 02:26:25.28 ID:FERicjB0
バイトとかよくバックレてたなぁ
705 :
774RR
2015/11/19(木) 15:16:35.55 ID:sJTNMmHb
隙あらば自分語り&自分のチョイ悪自慢 たった1行なのに、老害症状が隠しきれないっ!
706 :
774RR
2015/11/19(木) 15:35:20.40 ID:Xosjl4ka
まず荒らしのニュースの奴の相手するなよ 毎度反応するから居坐られる
707 :
774RR
2015/11/19(木) 16:07:54.59 ID:NxTejxh9
708 :
774RR
2015/11/19(木) 16:26:46.89 ID:jpFlYaVe
宮城県多賀城市で、全国三つ目の“TSUTAYA図書館”が建設中。2016年3月にオープン予定だが、ここでも新たな疑惑が浮上している。
仙台駅からJR仙石線で22分。多賀城駅を降りると、駅前に真新しい図書館が姿を見せる。市が、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に運営を委託した施設だ。
東日本大震災の被災地。「復興の象徴」としてにぎわい施設をつくろうと目玉になったのが、
スターバックスコーヒーつきの“多賀城TSUTAYA図書館”だ。年間120万人の来館者を見込んでいる。
東北初の試みで注目されるものの、市とCCCとの間に“デキレース”と見られる動きを示す内部資料を本誌は入手。
「市議会で市教委側は、『館長メモで復命書(報告書)ではない』と答弁しましたが、2日目は担当課長の段階で外したという答弁もされているので、公文書になる。
市教委がCCCの下請けになっているようで言語道断。
この出張文書が情報公開請求されたが、唯一開示された1日目も黒塗りばかりで、詳細は不明。不透明すぎます」(市議会関係者)
市教委に改めて“隠蔽”した理由を尋ねると、「26日の視察内容は結果的に出張命令に基づくものではなかったため、公文書として保有はしていない。
職員が個人的に作成した資料で公文書には該当しない」と回答。
マスタースケジュールについては「直営や一部業務委託、指定管理者制度といった管理運営も含めた方向性を検討していくためのもので、
CCCからプレゼンテーションを受けたもの」ということだった。
さらに、「視察先との協力関係や信頼関係が損なわれるおそれがある」などの理由で、情報開示は黒塗りにしたという。
市は、指定管理者の選定を原則公募としているが、今回は特別にCCCに限定して非公募で選定した。
「市の選定時の資料などによると、『図書館運営の実績やノウハウ、宣伝広報力などが優れている』等の理由で、非公募にした。
なぜ武雄での1年程度の実績だけで判断したのか。公募して競争したほうが良かったのではないか。公平ではありません」(同)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151119-00000005-sasahi-soci 709 :
774RR
2015/11/19(木) 18:00:39.17 ID:M13PKWrt
710 :
774RR
2015/11/19(木) 18:16:44.82 ID:V49Cwe63
711 :
774RR
2015/11/19(木) 22:34:28.93 ID:tLWVrS/X
多賀城離れんのにこんなもんできんのか… あークソもったいないことしたな
712 :
774RR
2015/11/20(金) 20:14:19.62 ID:no2yjpiZ
ここ生きてんの? 鯖落ちて死んでたけど
713 :
774RR
2015/11/21(土) 22:20:09.73 ID:NiazJ6fJ
最近の 2ちゃんってクソ使いづらいよな
714 :
774RR
2015/11/22(日) 03:38:02.68 ID:pi1+K9bw
おれはJane Style使ってるからよくわからん
715 :
774RR
2015/11/22(日) 06:21:32.89 ID:alUqHMDl
一昔前はプロバイダ全規制の巻き添えで全く書けなかったし ちょっとの負荷で人大杉になって全然見られなかった 今は一応、読めるし書けるし使いやすいと思う まあ、以前より人が減ったのもあるけどな
716 :
774RR
2015/11/22(日) 09:15:40.51 ID:eV9cgfiZ
1日以上もレスないから途中でこのスレ終わったのかと思ったわ こう寒くちゃ無理して話す話題もないけど
717 :
774RR
2015/11/22(日) 14:24:14.49 ID:CIflXu+i
メンテナンスが捗っちゃうなー
718 :
774RR
2015/11/22(日) 17:31:23.91 ID:vVSMdXw/
/ヽ l ヽ /l l l / .ノ ヽ、_○_/ / \ . ,' .,、./l , ヽ . l .i'-l. YH`l .l ←安中 l l┃ ┃ l .l ノト、_-_ , イWV /ゝ,-、ノ\ / '〜′ .\
719 :
774RR
2015/11/22(日) 23:59:00.44 ID:8sa7UvPI
昨日は市内からR286〜R459〜青根〜遠刈田〜村田近辺を走ってきた。 今シーズンはあと1回乗るか乗らないかで冬眠かな。
720 :
774RR
2015/11/23(月) 01:39:40.61 ID:FywAXBw4
そろそろキツい時期だよな 9時〜15時くらいは大丈夫だけど、16時なったらもう寒いもんな
721 :
774RR
2015/11/23(月) 06:58:14.67 ID:+6cXnjou
>>720 日中はまだ大丈夫だけど朝夕はヘルメット一つじゃもう無理
何か着ないと凍えてしまう
722 :
774RR
2015/11/23(月) 07:07:59.34 ID:zKJCQTy8
俺はもう乗り納めだな。ホッカイロとか使ってても寒いもんw
723 :
774RR
2015/11/23(月) 07:45:22.20 ID:+EUx4kH9
724 :
774RR
2015/11/23(月) 08:12:04.69 ID:C5RiD1Pt
あとはネクタイと靴下があれば完璧だな
725 :
774RR
2015/11/23(月) 16:15:15.84 ID:KESBkaCE
革靴も
726 :
774RR
2015/11/23(月) 22:17:14.11 ID:VLMFYBwq
お前ら最高だw
727 :
774RR
2015/11/24(火) 05:45:12.29 ID:84+1Dv3v
俺ら特別なonly one
728 :
774RR
2015/11/24(火) 20:12:19.23 ID:j2T3Pc+d
. _, ,_ ∩ ( `Д´)/ <ついに雪が降るわけですが! ⊂ ノ (つ ノ (ノ ___/(___ / (____/ ギシアン ⌒/ヽ-、___ <さて、と・・・ / _/____/
729 :
774RR
2015/11/25(水) 03:12:40.30 ID:c0oV7oBW
そして一緒にベッドに入っているのはGSX-Rなんですね、理解できません
730 :
774RR
2015/11/25(水) 18:08:55.05 ID:+FiKj1rJ
731 :
774RR
2015/11/25(水) 22:28:45.25 ID:jui8mk+w
↑これやりてーw。ガレージ付き賃貸でこゆの作ってくれ
732 :
774RR
2015/11/26(木) 14:03:37.75 ID:n33/0Mj0
お前らブックオフ巡りとかする?
733 :
774RR
2015/11/26(木) 14:17:11.18 ID:6UI4BBSw
チュート福田のマンションなんかは室内まで入れられたりしてたけど、実際に生活するとなると 火気に気を使わなきゃならなかったり汚れや臭いなど何かと色々めんどくさそう なにかのTV番組で1F駐車場で2Fが部屋になってる元ラブホをアパートにしたらバイクや車好きに 大人気というのを見たことあるけど新たに作るには耐震補強や消防法、騒音対策なんか色々 大変で相当割高だろうからそれなら元店舗物件とか借りたほうが安上がりなんじゃね?
734 :
774RR
2015/11/26(木) 15:02:48.27 ID:dSeuO/mC
実際に自宅敷地内の倉庫を改築してやったが不便だぞ
735 :
774RR
2015/11/26(木) 15:37:54.68 ID:6UI4BBSw
まぁそういう俺の家もプレハブガレージあるけどね 前の家はビルドインガレージだったけど家から直接行けないだけで利便性は今とさほど 変わらないし、自分の場合車とバイクとそのパーツで目いっぱいで何台か出さないと 整備も儘ならないから雨風防げるただの置き場になっちゃってるけど
736 :
774RR
2015/11/26(木) 19:04:56.99 ID:bbcuikrz
自宅に車3台分の半地下ガレージ(電動シャッター付き)のワイ、高みの見物。
737 :
774RR
2015/11/26(木) 19:47:10.87 ID:IknaIN6S
738 :
774RR
2015/11/26(木) 20:14:13.26 ID:uewxbGKU
実際にアパートに原付入れて1週間弄り倒した事があるけど 気化ガソリンとかオイルの匂いでとても日常生活できないよ
739 :
774RR
2015/11/26(木) 22:44:52.00 ID:zCoaY2Ji
おまえそのものくさいから気にスンナ
740 :
774RR
2015/11/27(金) 01:16:54.32 ID:JI0xbr+m
>>733 福田はもう変態レベルだからバイクと一緒なら臭いとか芳醇な香りとしか思わないだろ
741 :
774RR
2015/11/27(金) 06:06:06.02 ID:nxHZnEsf
初雪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 完全にアウトオオオオオオオオオオオオオオオオ
742 :
774RR
2015/11/27(金) 08:04:55.51 ID:Ewuaqk7g
743 :
735
2015/11/27(金) 10:12:53.03 ID:pkVXK6DD
前の家のビルドインガレージは電動シャッターだったけど点検口から手動で開けられる様にはなってたよ でも震災の時は物が散乱して点検口までたどり着けずバイク出せなかったから外に停めてた車とチャリを 足にしてたけど 今のプレハブは手動で最初は少し手間だったけど慣れてしまえば特に支障ないし手動の方がメンテも楽だよ
744 :
774RR
2015/11/27(金) 12:21:58.57 ID:G4grVPPg
雪や雨天時に於けるリモコン電動シャッターの有り難みを知ったら今更手動なんかにゃ戻れないだろ。常識的に考えて。 入出庫が乗りっぱなしで桶ってのは色んな意味で捻る。
745 :
774RR
2015/11/27(金) 12:57:53.04 ID:pkVXK6DD
>>744 確かにそういう天気の時はああって思うこともあるしやっぱりめんどくさいと思うことは
あるけど足の車やよく乗るバイクは外に停めてるし、湿気は極力入れたくないからそういう
天気の時は滅多にシャッターはあけないので大きな支障はないよ
まあ本音を言えばできれば今回も電動にしたかったけどガレージに大型バイクの新車1台分
くらいかけてるのに入り口にもうウン十万かけてまでのメリットは自分は感じなかった
746 :
774RR (茸)
2015/11/27(金) 13:56:41.88 ID:PR3XfF5O
次の方どうぞー
747 :
774RR
2015/11/27(金) 15:49:14.41 ID:TUYG8rhQ
>>741 遂に来たかっ
スパイクタイヤの出番だぜー
バリバリ走るんだぜ
748 :
774RR
2015/11/27(金) 16:51:31.07 ID:g+3VVHCg
中山辺りの市街地ではもう振ったんでしょ。 次は八木山あたりか。いつも大変やねあの坂の多い街で
749 :
774RR
2015/11/27(金) 17:00:52.06 ID:NWGktFn+
東西線で少しばかりましにはなったかな?
750 :
774RR
2015/11/27(金) 17:58:32.47 ID:BtNi/uPH
泉ヶ岳行ったらスキーできそうだったよ。
751 :
774RR
2015/11/27(金) 21:19:09.14 ID:euUafHiv
東西線は愛宕橋経由でナンボだと思うの
752 :
774RR
2015/11/27(金) 22:52:04.67 ID:LKdV+LJ6
100万クラスで地下鉄二本は少し贅沢だよな 八木山がなければLRTの方が良かった気もする
753 :
774RR
2015/11/27(金) 22:57:03.40 ID:ggfLAYdg
なんで仙台市営地下鉄の鉄道模型って無いんだ? KATOからもTOMIXからも1000系すら出てない 2000系なんかリニアとか言われて早速ハブられてるじゃねーか
754 :
774RR
2015/11/28(土) 07:47:57.76 ID:uUhm+6gB
>>750 マジで?
明日、バイクで行こうかと思ってたんだけど無理かな
755 :
774RR
2015/11/28(土) 09:33:38.68 ID:FtJSasm2
車のお方がたけの路面状況偵察頼む
756 :
774RR
2015/11/28(土) 11:28:10.37 ID:Ol7TM1vG
757 :
774RR
2015/11/28(土) 11:58:52.87 ID:7wZxxcat
>>751 南北線やJRと乗り入れすりゃええのに、と思う。
ほんとバカやで仙台市。
758 :
774RR
2015/11/28(土) 12:26:24.47 ID:ktPWR/b1
>>754 多分途中までなら行けるよ。
一昨日でこんな感じ
759 :
774RR
2015/11/28(土) 13:06:46.88 ID:zBrFp33r
>>757 交直車の中古をつくばexから買ってだな。ついでに仙石東北ラインも置き換えたりすれち
760 :
774RR
2015/11/28(土) 17:16:14.66 ID:XdjMI9y5
今日泉ヶ岳行ったよ。ちなモタード。 高野原→苦桃で県道出てスプリングバレー、帰りはずっと県道。 苦桃の沢みたいなとこは土で埋められて通行止め解除になってた。 苦桃分岐先で高野原本線は通行止め。 法面がやられてるらしく、来年いっぱいの工事になりそうとか。 県道は一か所日陰にシャーベット残ってたけど、ゆっくり行けば大丈夫だよ。
761 :
774RR
2015/11/28(土) 17:26:40.10 ID:BqbML7nE
色麻 小野田 岩出山方向行ってきたが 路面が濡れている程度でした ただ強風でひどかった
762 :
774RR
2015/11/28(土) 17:37:29.56 ID:4iUV/T8A
763 :
774RR
2015/11/28(土) 20:11:52.53 ID:7TcZZHJ6
そろそろZX-9Rのあいつがウォーミングアップする頃だな
764 :
774RR
2015/11/28(土) 20:37:28.87 ID:1upnsFDT
国道4号 岩沼珈琲館のあたり 追越車線(第二通行帯)を原2の俺、走行車線(第一通行帯)にSR250R 間に猛スピードでプリウス割り込み 次の次の信号で右折しようと走行車線もやや右寄り走っていたらこれだよ。
765 :
774RR
2015/11/28(土) 20:38:35.63 ID:1upnsFDT
追越車線をやや右寄りに、だ まだ恐怖が残っているわ
766 :
774RR
2015/11/28(土) 20:50:03.14 ID:2DePjcYQ
767 :
774RR
2015/11/28(土) 20:52:39.63 ID:aW6rZip8
宮城原人にプリウスは鬼に金棒なのか!!!基地外が多い宮城人
768 :
774RR
2015/11/28(土) 20:59:27.29 ID:uUhm+6gB
久しぶりに見たわ プリウス気違いw
769 :
774RR
2015/11/28(土) 21:02:32.72 ID:1upnsFDT
SR250Rも絡んでの事故になったら原2の俺はもちろんプリウスだって簡単にペシャンコになるのにね。
770 :
774RR
2015/11/28(土) 21:08:52.14 ID:3vtMmrL4
SR250Rってラフターかw
771 :
774RR
2015/11/28(土) 23:47:09.83 ID:SCN+oZAS
以前にも似たような書き込みあったね その時もSR250Rだったが そこに突っ込んでも返事がなかったな やはりクレーン車のことで間違いないのだろう
772 :
774RR
2015/11/28(土) 23:56:55.09 ID:96L6umP1
>>764 与太車には要注意だよ
こんな奴ばっかりだから
773 :
774RR
2015/11/29(日) 00:55:19.81 ID:cAVQMerM
知らんの?プリウスとセル塩はDQNだって 日本全国で有名だ。 あいつらにはかかわるな。 セル塩は道ふさいで、兄ちゃん降りてくるからねw 自分がルールだと思ってるのだろう。。
774 :
774RR
2015/11/29(日) 03:05:42.65 ID:Afk0rkaR
お前らこんな寒いのに乗るとかすげーな
775 :
774RR
2015/11/29(日) 03:25:39.55 ID:BSp991iZ
雨とか雪とか降らなきゃ乗るだろ。軟弱すぎるのだよ
776 :
774RR
2015/11/29(日) 04:03:43.46 ID:tXoxhvEQ
しっかり着込めば寒くない。
777 :
774RR
2015/11/29(日) 04:30:08.53 ID:c3Fk7q1b
本物の893が乗ってる車種は プリウスとステップワゴンが多い ってスカパーのダラケでは言ってたな
778 :
774RR
2015/11/29(日) 04:42:56.23 ID:Afk0rkaR
毎日雨の日も寒い日も出勤のためにcbr250rで俺の家の前凄いスピードで通り抜ける人いるんだけど尊敬してる
779 :
774RR
2015/11/29(日) 06:17:37.04 ID:cKjYsnt0
いつぞや盗まれて泣きべそかいてた青いバイク、なんの学習もなくまた無防備な駐輪してやがる。また盗まれても誰も同情する必要ないぞ
780 :
774RR
2015/11/29(日) 11:49:09.23 ID:96DDcJU8
>>777 高級セダンならセルシオとかクラウンどころかセンチュリークラスのハイエンドまで行っちゃう
それ以外は人と荷物がたくさん積めるミニバンが多い
セルシオだのクラウンマジェスタだので粋がってるやつはただのチンピラ
と、聞いた。
781 :
774RR
2015/11/29(日) 11:53:16.27 ID:bsv0Rynd
そもそもガチで頭にヤのつく自由業の方はそんなDQN運転はしないだろ。
782 :
774RR
2015/11/29(日) 12:14:12.99 ID:C/8hkhXX
宮城人自身がチンピラ運転
783 :
774RR
2015/11/29(日) 12:14:39.37 ID:xSTuBuva
784 :
774RR
2015/11/29(日) 16:03:59.68 ID:5dmJLwaf
俺の感覚だと、プリウスは全体の5%ぐらい しかし、DQN運転の車を見つけると5割程度がプリウス そしてプリウスだけを見ていると7割がDQN運転 俺の感覚は間違ってる?
785 :
774RR
2015/11/29(日) 16:16:39.72 ID:C/8hkhXX
宮城内を走るプリウスな。しかも宮城仙台ナンバー
786 :
774RR
2015/11/29(日) 17:12:40.48 ID:j0nemuV8
くそ寒い
787 :
774RR
2015/11/29(日) 17:29:28.81 ID:J8G3hBlW
プリウス、ノーマルだと運動性能悪いんだろうな。 アクアはバランス取れてる様に見える。
788 :
774RR
2015/11/29(日) 18:21:53.54 ID:bsv0Rynd
>>787 プリウスもG'sはわりと良いよ。
ノーマルは足がヘニャヘニャでダルいけど
789 :
774RR
2015/11/30(月) 02:11:16.16 ID:MeNzOsV9
G'sって、なんか恥かしくない? どんなにいじっても、おいおい、お前の乗ってるのはエコカーだろう? 見え張ってるんじゃねーよ、って思う
790 :
774RR
2015/11/30(月) 02:55:53.70 ID:IKH5Gs33
今はなきカシオのケータイG'sOneのことかと思ったw ライダーにとっては有難い製品だったのに 今は京セラのトルクがあるが
791 :
774RR
2015/11/30(月) 07:32:27.38 ID:qREfObQE
792 :
774RR
2015/11/30(月) 09:12:07.52 ID:EMj4eI+n
>>789 見た目がスポーティーになりました。
ってだけ。
793 :
774RR
2015/11/30(月) 10:49:54.33 ID:94XIiRQb
>>789 それは思うw
>>792 一回乗ってみ。
見た目以外にも足回りとステアリング、CVTの設定が全然違う。
……欲しいとは思わんが(´・ω・`)
794 :
774RR
2015/11/30(月) 12:27:41.47 ID:14YUGNIS
>>793 1トン未満のテンロクNA200psで走り回ってた世代からすると、スポーティーを謳うメーカーチューンって昔から何か違和感。
バイクでいうところの中華パーツ満載の盆栽って感じ。
795 :
774RR
2015/11/30(月) 12:28:04.46 ID:jWDGc0hp
宮城県と山形県にまたがる蔵王山で30日朝、地下の熱水などの動きを示すと考えられる「火山性微動」が、14分余り観測されました。
気象台は「直ちに噴火に結び付くものではない」としていますが、長期的には火山活動がやや高まった状態にあるとして、注意を呼びかけています。
仙台管区気象台によりますと、30日午前5時53分、蔵王山の南西にある気象台の坊平観測点で、
地下の熱水や火山ガスの動きを示すと考えられる火山性微動が14分余り観測されました。
蔵王山では、今月18日と27日にも規模の小さな火山性微動が起きていますが、今回の微動の振幅はこの時よりも大きいということです。
気象台によりますと、微動が発生する前に僅かな地殻変動が観測されましたが、火山性地震は観測されていないということです。
気象台は「直ちに噴火に結び付くものではない」としたうえで、
長期的には火山活動はやや高まった状態にあるとして、今後の活動に注意するよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151130/k10010324201000.html 796 :
774RR
2015/11/30(月) 12:39:49.31 ID:ieEbgMH1
CVTの設定が変わっただけで強化されたとか別な機構になった訳じゃないんだよな。
797 :
774RR
2015/11/30(月) 14:08:50.38 ID:EMj4eI+n
タコメーターないのにスポーツカーっめ言われても困る…。
798 :
774RR
2015/11/30(月) 14:17:17.64 ID:OyqF7qLb
いい加減スレチ
799 :
774RR
2015/11/30(月) 22:02:31.07 ID:SqokqUlA
ウインターグローブ買うか
800 :
774RR
2015/11/30(月) 22:03:00.18 ID:ICJHu1Ow
南海の初売りって例年だと何時位から並び始めるの?
801 :
774RR
2015/12/01(火) 00:25:13.35 ID:OeLq4tfB
定義の油揚げって年中無休なのか。
802 :
774RR
2015/12/01(火) 00:26:49.74 ID:53y1ATl1
803 :
774RR
2015/12/01(火) 02:17:41.93 ID:l97F/WBp
初売りで暖かいライダースジャケット買おうと思って並んでたら凍死した
804 :
774RR
2015/12/01(火) 02:58:45.22 ID:Gdik0FKL
エウレカあああああああああああああ
805 :
774RR
2015/12/01(火) 07:23:52.36 ID:3yp2MXWZ
プリウスネタはOK
806 :
774RR
2015/12/01(火) 07:37:05.67 ID:oWU7uLzd
白姫かわいいよね
807 :
774RR
2015/12/01(火) 08:58:15.58 ID:zgVI3Q5e
誰も南海並んだことないのか・・・?
808 :
774RR
2015/12/01(火) 10:02:24.00 ID:6K037k2t
何回並んだ? なんつって。
809 :
774RR (茸)
2015/12/01(火) 11:46:50.40 ID:PZB1Gblc
? ? ? 難解だ・・・ なんつって
810 :
774RR
2015/12/01(火) 12:03:33.86 ID:TvZ6LGYb
あの店何階建てだっけ?
811 :
774RR
2015/12/01(火) 12:18:48.16 ID:Cb7FaxJW
誰か何か言って
812 :
774RR
2015/12/01(火) 12:30:13.47 ID:TvZ6LGYb
南海部品なんかい?
813 :
774RR
2015/12/01(火) 12:52:37.24 ID:pd2swDv8
お前ら何回書き込むんだよ
814 :
774RR
2015/12/01(火) 13:19:05.81 ID:q0EZ2lPD
もう何回も何回も
815 :
774RR
2015/12/01(火) 13:53:52.57 ID:S91uLOko
老いるとこんなんで楽しくなっちゃうのかな 年は取りたくないな
816 :
774RR
2015/12/01(火) 16:02:51.51 ID:CGWmuivz
おじいさんたち、笑点は日曜ですよ
817 :
774RR
2015/12/01(火) 19:30:45.91 ID:8B1I3QXt
仙台よ、私は帰ってきたぁぁぁぁぁ! @福島県民
818 :
774RR
2015/12/01(火) 20:16:10.52 ID:gLWExJ/d
うわぁああああああああ ピカが来たぁあああああああああああああ 感染るぞおおおおおおおおお
819 :
774RR
2015/12/01(火) 20:20:26.52 ID:8EEhR0dd
820 :
774RR
2015/12/01(火) 20:26:30.17 ID:2UBRixHU
.彡⌒ ミ /⌒ (´・ω・`) ちょっとかみちょーだい { ノっ ノつ ヽ (_ ⌒)^) ( ̄◎ に二二二つっ .| ̄|゛ _) r' ~~~ └───`
821 :
774RR
2015/12/02(水) 00:08:49.24 ID:pmwyAPIz
ダブルのライダース欲しいんだけどどの店が品揃えいいかな ロンジャンが欲しいけど666やルイスは宮城で手に入るのか…
822 :
774RR
2015/12/02(水) 09:11:33.83 ID:2iv8rj6y
>>821 仙台駅をペデストリアンデッキ側で降りて五橋方面に進むとJRの前あたりにレザー専門店あるよ
高架下の赤レンガの店
ハーレーいっぱいとまってるからすぐわかる
823 :
774RR
2015/12/02(水) 09:48:05.24 ID:pmwyAPIz
>>822 行こう行こうと思ってて潰れた所だわ
あそこ五橋横丁って飲み屋並びになってた
824 :
774RR
2015/12/02(水) 10:05:59.67 ID:pmwyAPIz
>>822 調べてみたら潰れたんじゃなくて西公園近くに移転したみたい
825 :
774RR
2015/12/02(水) 10:23:56.99 ID:2iv8rj6y
あそこ移転したんだ でも良いのいっぱいあるよ ただし当然お高いよ
826 :
774RR
2015/12/02(水) 11:37:28.79 ID:HyQiWBCT
クリぼっちツーリングしようや
827 :
774RR
2015/12/02(水) 12:27:25.57 ID:QXXf//iL
>>824 あの西口にあった店が移転したとこなんだね
イジったハーレーが止まってるからバイク関連の店なんだろうなとは思ってたけど
コミネマン、ワークマンの俺には関係ない店だがw
828 :
774RR
2015/12/02(水) 12:33:17.32 ID:IK6tH3X/
長野の気象予報士が山形に来てメンヘラになって生放送で号泣する 怖い所だよ山形は(((((((゜Д゜)))))))
829 :
774RR
2015/12/02(水) 12:33:38.59 ID:V+rTd8jO
リアルディールのこと言ってんの?
830 :
774RR
2015/12/02(水) 12:41:08.61 ID:pmwyAPIz
>>829 そうそう
革ジャン初心者だけど良い物を見てから決めたいから聞いてみた
一目惚れしちゃったらそのまま買うけど
831 :
774RR
2015/12/02(水) 17:55:26.27 ID:8a9mUgho
革ジャンは手がでんわ・・・革ジャンに負けてしまう自信がある
832 :
774RR
2015/12/02(水) 18:44:36.90 ID:pmwyAPIz
ヘルメット被ってバイクに乗ればカッコいいと思って買うよ 街中歩く勇気はない
833 :
774RR
2015/12/02(水) 18:50:22.00 ID:ZcDQk5WV
レーシングスーツなんて 上から下まで革だぜ
834 :
774RR
2015/12/02(水) 19:02:33.45 ID:X12IdYik
2日午前7時5分ごろ、名取市上余田のJR東北線寺堀踏切で、浜吉田発利府行きの常磐線下り普通列車(4両編成)が、同市上余田、
会社員鈴木洋明さん(24)のバイクと衝突し、鈴木さんは頭などを強く打って死亡した。乗客にけがはなかった。
岩沼署によると、事故当時は遮断機が下り、警報機が鳴っていた。列車の運転士は「進行方向右側からバイクが線路内に入ってきた。
急ブレーキをかけたが間に合わなかった」と話しているという。同署が詳しい事故原因を調べている。
JR東日本仙台支社によると、事故の影響で常磐線と東北線の上下計33本が運休、33本が最大2時間20分遅れ、約2万8200人に影響が出た。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201512/20151202_13068.html 835 :
774RR
2015/12/02(水) 19:17:29.39 ID:lF1wtzlc
4号線が渋滞してたからやっと帰宅出来た
836 :
774RR
2015/12/02(水) 21:07:26.06 ID:Bl5vT/4J
>>832 リアルディールは良いの置いてるよ。
この間行ったけどhigh large leatherってブランドのがカッコよかったな。
つーか転んだことを考えたら冬乗る時は特に革ジャン以外考えづらいけどみんな何着てんの?
837 :
774RR
2015/12/02(水) 21:40:06.88 ID:8a9mUgho
乗っても街乗りだからミリタリー系ジャケットとオバパン
838 :
774RR
2015/12/02(水) 22:40:54.27 ID:8CdN1mug
全裸に蝶ネクタイ 肌寒いときはプラス、パンストもしくは白のハイソックス
839 :
774RR
2015/12/02(水) 23:17:09.23 ID:ZcDQk5WV
つーか転んだことを考えるなら 666とかルイスみたいな プロテクター無しの革ジャンは 考えづらいな ファッション以外には 防寒も安全性も劣るわけだし
840 :
774RR
2015/12/02(水) 23:35:38.03 ID:pmwyAPIz
>>836 今着てるのはSPIEWAKのコットン生地N-3B
ハンドル変えたら隙間風がきつくて…
841 :
774RR
2015/12/03(木) 00:59:21.73 ID:+q0Fec8P
エアバッグ内蔵の冬用ライジャケ 個人的にはプロテクターなしとか怖すぎて無理だし高いの排ガスとかで汚したくない
842 :
774RR
2015/12/03(木) 02:52:22.59 ID:caiOpP3H
もうGWまで乗らん
843 :
774RR
2015/12/03(木) 15:49:25.64 ID:MKs9Koaq
カドヤの名前が出ないな
844 :
774RR
2015/12/03(木) 18:28:01.25 ID:bsOLgIB7
@naaarm0913
キノコだのおかまだの巨乳爆乳羽生だのバカにしてたのに今やメダリスト(笑)可愛くないだろ(笑)
↓
@naaarm0913
恥ずかしすぎる(笑)羽生のどこがいいんだよ(笑)
↓
@naaarm0913
羽生おめでとう!!同じクラスだったなんて誇りだよ(笑)
学校にインタビューきてななとふざけたのとか懐かしいな(^^) もーちょっと優しくしとけばよかったかな(笑)
845 :
774RR
2015/12/03(木) 18:54:00.39 ID:hjR37Ku0
ケンモーからスレロンダすんなよ
846 :
774RR
2015/12/03(木) 19:02:08.66 ID:gug2t3ZX
ロンダ(笑) チョンモメンらしい発想だな
847 :
774RR
2015/12/03(木) 23:05:22.57 ID:YHR62bfN
>>840 SPIEWAKイイよ。
5着ぐらい持ってる。
848 :
774RR
2015/12/03(木) 23:56:17.92 ID:/21BAMJz
側転になりがち
849 :
774RR
2015/12/04(金) 20:22:16.23 ID:mEWInqLu
>>559 過積載のカブて関山峠を越えるのかよw
しかも雪の時期に
850 :
774RR
2015/12/04(金) 20:24:30.81 ID:mEWInqLu
一ヶ月前にレスしちゃった 恥ずかしい
851 :
774RR
2015/12/04(金) 20:33:23.61 ID:ChfuUu/s
852 :
774RR
2015/12/04(金) 21:07:20.28 ID:TQna5WVu
853 :
774RR
2015/12/04(金) 22:13:32.36 ID:d4ZnYgYS
おっさんどうしなかよくやれよ
854 :
774RR
2015/12/04(金) 23:01:07.80 ID:gDD0c4xh
μ's最高だったな
855 :
774RR
2015/12/04(金) 23:21:08.42 ID:hcp/65Gz
宮城県民なら嘘でもWUG応援しろよ
856 :
774RR
2015/12/05(土) 15:15:29.62 ID:Vxac7uKA
キモい 誰かが仙台を題材にしたホモ漫画を描いたら嘘でも応援するの?
857 :
774RR
2015/12/05(土) 17:12:39.79 ID:/IwscB/d
既にあるんだよなぁ…
858 :
774RR
2015/12/05(土) 18:25:15.49 ID:OVCEsuD9
ハイキュー?
859 :
774RR
2015/12/05(土) 18:40:35.34 ID:TF4wo3Q8
>>858 ハイキューは原作じゃ純然たるスポーツ漫画だが
アニメがガチホモなだけ
しかし原作者が腐女子だからアニメへのクレームはない
860 :
774RR
2015/12/05(土) 20:09:44.59 ID:bXH89koD
宮城人はたいがいホモってこと?
861 :
774RR
2015/12/05(土) 20:10:16.09 ID:WbOce5yH
仙台はどうですか?って聞いたら「つまらん。いっそまた津波きて流されればいいのにw」って言った2児の父親。
862 :
774RR
2015/12/05(土) 20:13:03.70 ID:TzB87PfU
それだけくだらない人種が多いって事。宮城の人間は注意されると反省しないからな
863 :
774RR
2015/12/05(土) 21:19:33.73 ID:KfyT2PWL
喧嘩はよくないゾ
864 :
774RR
2015/12/05(土) 21:47:31.89 ID:7ZUO9p2E
<仙台市営地下鉄>開業前日 試乗会中に全列車が運行停止 毎日新聞 12月5日(土) 開業を6日に控えた仙台市営地下鉄東西線で5日、 関係者が乗った試乗車を含む列車9本が緊急停止するトラブルがあった。 市交通局によると、指令センターの運行管理システムに不具合が発生、 各列車を最寄り駅に停止させた。 市交通局は「開業日は変更しない」としており、原因の特定を急いでいる。 市交通局によると、定刻の午後2時41分、 仙台国際センター駅から東西両方向に向けて試乗車を発車させたが、 同57分にトラブルが発生。全列車の運行が停止した。試乗会には、 土井亨・副国土交通相ら約400人が参加していた。 土井副国交相はトラブル時には既に降車していた。 (´・ω・`)
865 :
774RR
2015/12/05(土) 22:12:53.89 ID:+3ToqlpS
あれマネージャーねーちゃんかーちゃんみんなエロいな
866 :
774RR
2015/12/05(土) 23:17:25.39 ID:SPyaO9Bx
地下鉄はJRと相互乗り入れしてなんぼなのに。。。
867 :
774RR
2015/12/06(日) 00:07:28.14 ID:uEKGeqA+
とりあえずSuicaで地下鉄もバスも全部乗れるようにしろ
868 :
774RR
2015/12/06(日) 00:36:59.91 ID:DNTMGflr
当初計画の仙石線西公園延伸がベストだったとは思うが、、 できちゃったらしょうがない。 開業おめでとう。。
869 :
774RR
2015/12/06(日) 06:05:48.69 ID:KI5yUqYz
こんどの地下鉄は台車が変形するんですってよ奥さんあらやだ
870 :
774RR
2015/12/06(日) 10:03:14.63 ID:u1gQQo32
>>867 現場が先を見通せても、上が馬鹿だと全部潰される。
そういうことらしい。
871 :
774RR
2015/12/06(日) 13:41:51.72 ID:ldu2prEq
地下鉄仙台駅からJR仙台駅まで遠すぎるんだよ!大都市でもないのに!
872 :
774RR
2015/12/06(日) 15:14:42.48 ID:w8QDsyHV
だったらバイクで移動すればいいだろ!
873 :
774RR
2015/12/06(日) 16:38:29.16 ID:74d9NSNx
冬の八木山、青葉山名物バイクでズッサーするとんぺー、教育大生が減っちゃう
874 :
774RR
2015/12/06(日) 18:54:45.58 ID:KWQLDrmb
凍結すると放置原付がヤバい。
875 :
774RR
2015/12/06(日) 19:15:18.39 ID:45MmzqeC
>>872 いやだよ!くそさみーのに!お前馬鹿か!
876 :
774RR
2015/12/06(日) 19:26:08.88 ID:BGHHgGk2
岩沼で先制ヤエーモロタ。 かたじけねぇ。 寒いならグリヒ付けたら良いじゃない。
877 :
774RR
2015/12/06(日) 20:03:11.62 ID:DNaswZKF
岩切で思いだしたが、岩切歩道橋下の中古バイク屋にサイクロン号のレプリカが置いてるんだよな。 あれって売るんだろうか?
878 :
774RR
2015/12/06(日) 21:37:49.15 ID:wNI8V4KP
光のページェントでサンタの格好でバイク乗る集団って今年も来るのか?
879 :
774RR
2015/12/07(月) 00:30:36.17 ID:9DLrNTfw
ああ如何にも見たら加齢臭が発狂しそうな集団か
880 :
774RR
2015/12/07(月) 00:42:13.66 ID:0eHulDcs
泉ヶ岳のスキー場の光が見えると冬が来たって実感するなぁ 寒くなったけど愛車も来春の車検で廃車だから今のうちに乗っておくか
881 :
774RR
2015/12/07(月) 00:48:17.18 ID:d65Jbspb
赤いハイブーツにミニスカ+ライダース+金髪ロンゲフルメイクという理解で今夜も
882 :
774RR
2015/12/07(月) 18:45:27.00 ID:/wv0VvFp
寒いでござる
883 :
774RR
2015/12/07(月) 21:20:46.91 ID:6d2ZRo+I
ンゴゴゴゴゴ
884 :
774RR
2015/12/07(月) 22:56:28.46 ID:Bu2lWnIH
関山峠は路肩に雪あって道路に塩カル巻かれてたな バイクで行き来するにはもうつらい時期だ 気温も2度とかだったし
885 :
774RR
2015/12/08(火) 21:01:36.49 ID:xH4526yI
氷点下キタワァ.*・゜゚・*:.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*・゜゚・*!!!!!☆
886 :
774RR
2015/12/09(水) 02:04:56.80 ID:fvoHf4I/
ページェントでホーネットのサンタライダーが 一人ぐるぐる周回してた。
887 :
774RR
2015/12/09(水) 06:28:01.97 ID:mTVUkk+B
さらし者だな
888 :
774RR
2015/12/09(水) 09:15:32.81 ID:iPvEHRj0
鳴り響くイスラムのアザーン(うざい
889 :
774RR
2015/12/09(水) 12:06:56.23 ID:jViNQVyN
雲一つないので早退しまーす
890 :
774RR
2015/12/09(水) 14:48:02.91 ID:iMaje8UV
国道457の栗駒辺りの様子(日陰の凍結とか)をご存知の方いませんか?明日走ろうかと画策してるのですが…。
891 :
774RR
2015/12/09(水) 16:57:51.13 ID:wK4c1OJv
氷点下バイク海苔\ (^o^)/オワタ
892 :
774RR
2015/12/09(水) 18:23:13.07 ID:v+dde8bc
893 :
774RR
2015/12/09(水) 19:56:59.44 ID:FAH+aqwT
今の時期栗駒?! ガシャーニングするだけ、やめとけ。
894 :
774RR
2015/12/09(水) 22:11:44.07 ID:FK/5AHQ6
>>893 いや、栗駒山へは登りません。岩出山から栗原へ抜けられるかな?と…。
895 :
774RR
2015/12/09(水) 22:34:10.84 ID:OaI2vaqA
岩出山〜栗原なら朝方でもなければ凍結は大丈夫だと思われ
896 :
774RR
2015/12/09(水) 22:59:23.80 ID:FK/5AHQ6
>>895 ありがとうございます!お昼ぐらいから大崎界隈の広い道をウロウロすることにします。
897 :
774RR
2015/12/10(木) 18:37:27.33 ID:b6UXog6q
お前らも宮城県民だったら週末は劇場版WAGの後編見に行くんやで
898 :
774RR
2015/12/10(木) 18:46:48.13 ID:BsYPn1F3
デジモンtri見に行くから無理
899 :
774RR
2015/12/10(木) 20:34:37.01 ID:zFLE7cgJ
>>897 WAGで果たしてどれほどの者がわかるというのか
900 :
774RR
2015/12/10(木) 21:20:48.20 ID:Lp7Qwllk
週末は生おねいさんをガン見する中央通商店街
901 :
774RR
2015/12/10(木) 21:34:03.24 ID:L2OAAhQb
WAGじゃなくてWUGだし。 ニワカは黙ってな
902 :
774RR
2015/12/10(木) 22:06:39.84 ID:8cwngAEk
upをapと間違ったのかw
903 :
774RR
2015/12/10(木) 23:12:59.16 ID:p5Ygv+Vd
いまどき小学生でも間違わないよwwこれはさすがにAUTOだはwww
904 :
774RR
2015/12/10(木) 23:27:06.16 ID:l4RFDyNF
905 :
774RR
2015/12/11(金) 00:39:46.78 ID:aRhaLRq7
ここまでテンプレ
906 :
774RR
2015/12/11(金) 01:47:30.99 ID:5nmOk0JV
ここの場合本当に爺が説教演説始めそうで笑えない
907 :
774RR
2015/12/11(金) 03:00:37.89 ID:MITzwYy4
オタの俺が解説すると wagと略すのはわからんでもない wugの略省はワグ ファンをワグナーという なお俺はwugと見ると ウエイク アップ ガンダムと読んでしまう
908 :
774RR
2015/12/11(金) 08:24:46.39 ID:/i52MzJ6
徳島に負けずに山下七海のサインに 100万出すんだ
909 :
774RR
2015/12/11(金) 13:00:43.51 ID:0/kdB0fR
>>906 せっかく平和になったんだから爺ネタ振るなよ
910 :
774RR
2015/12/11(金) 14:59:00.39 ID:bWEEoe5+
911 :
774RR
2015/12/11(金) 16:25:39.52 ID:Iy24Y/n1
酷え自演だw
912 :
774RR
2015/12/11(金) 18:06:44.36 ID:Jew5sTCw
東西線の「Kawauchi」が一瞬「Kawasaki」に見えてしまう 病気だなこりゃ...
913 :
774RR
2015/12/11(金) 18:39:10.04 ID:TbKgZJVz
914 :
774RR
2015/12/11(金) 23:02:30.99 ID:S6B5QD67
ンなこと気にせずどんと構えてればいいのにザ王様のように とうの王様は微動してるけどね
915 :
774RR
2015/12/12(土) 01:29:57.17 ID:T8em56nI
雨やんだ?
916 :
774RR
2015/12/12(土) 02:21:53.70 ID:mbsQC2kC
やんだよ
917 :
774RR
2015/12/12(土) 07:16:35.55 ID:oXmfEksO
好きだよ
918 :
774RR
2015/12/12(土) 07:25:47.65 ID:VWzgNvZ/
ヤンデレかよ
919 :
774RR
2015/12/12(土) 07:44:08.82 ID:QlWbYVSG
コバルト行くかな天気いいわ
920 :
774RR
2015/12/12(土) 08:13:49.96 ID:ZgQSWG+6
コバルト行くわ。真ん中の駐車場に黄色いモタード見たら話しかけてや
921 :
774RR
2015/12/12(土) 13:39:57.10 ID:mbsQC2kC
今から女川まで行ってくる
922 :
774RR
2015/12/12(土) 14:11:54.20 ID:ZgQSWG+6
どこがタイヤ交換安いですか? 石巻、仙台で
923 :
774RR
2015/12/12(土) 14:15:34.12 ID:/kyrEDQ1
日本語が不自由な宮城人
924 :
774RR
2015/12/12(土) 14:25:01.10 ID:2lVZN2JX
925 :
774RR
2015/12/12(土) 19:02:29.16 ID:nAoz695R
>>924 でも対人関係が苦手なので却下なのであります(`・ω・´)ゝ
926 :
774RR
2015/12/12(土) 19:08:24.41 ID:WwIvBX8I
メールで頼んでおけばOKよ 無理ならナップスあたりが無難か? スーパー感覚です
927 :
774RR
2015/12/12(土) 19:39:16.07 ID:VWzgNvZ/
バイクのタイヤなんて自分で交換しろよ
928 :
774RR
2015/12/12(土) 19:48:02.14 ID:Mn3rVXgW
南海でやることにしました タダなので
929 :
774RR
2015/12/12(土) 21:03:23.25 ID:19ct93Qm
>>925 コミュ症の俺でも何とかなったから大丈夫だろ
ここに接客が悪いと書かれたからかたまたま機嫌が良かったのか対応も良かったよ
930 :
774RR
2015/12/12(土) 21:06:04.95 ID:9ONRS06t
通販だらけの俺様です
931 :
774RR
2015/12/12(土) 21:41:16.95 ID:XudSM5CO
>>928 南海そんなことやってたのか
タイヤ本体はそんなに安くないけどコミコミでどっちが安いのかな?
932 :
774RR
2015/12/12(土) 23:15:39.91 ID:ZgQSWG+6
>>931 土日祝にタイヤ前後かうと無料になるっぽいよ。窒素代はとられるけど
933 :
774RR
2015/12/12(土) 23:57:34.93 ID:RIoL5U8d
タイヤなんてオープンプライスなんだからトータルで比べないと意味ないのに。 工賃無料、タイヤ5万円ですと工賃5千円、タイヤ四万円ですだったら後者が得だろ。
934 :
774RR
2015/12/13(日) 00:50:47.46 ID:ML0aTSvi
>>933 それは店によるからな
一概に後者の選択肢があるとは限らない
935 :
774RR
2015/12/13(日) 04:36:16.42 ID:F68GculD
いつもタイヤナビ工作員が湧くな
936 :
774RR
2015/12/13(日) 05:08:56.01 ID:Om+74LsJ
またそうやって煽る(´・ω・`)
937 :
774RR
2015/12/13(日) 08:24:59.34 ID:b6lg8eTu
>>935 あれで接客が悪いって言ってる奴は、
常連面して店となあなあのベタベタした関係を望むタイプだと思うぜ
用もねえのにいつも店に来てタムロしてるような
タイヤナビの接客は、むしろビジネスライクかつ丁寧で凄く良かった
敬語も使えないバカっぽい他の店の店員よりも安心感があるし、
質問には真摯に答えてくれるし、
交換の際に側で見ていてもいいかと聞いたら快く承諾してくれた上に、
ちょっとしたアドバイスもくれたしな
938 :
774RR
2015/12/13(日) 09:34:33.86 ID:7oZ9jotx
フロントにきれいなお姉さんがいればいいのよ(石黒浩
939 :
774RR
2015/12/13(日) 19:31:07.92 ID:JMhnKbEy
>>935 いくら湧こうが実際行ってみればわかることだろwww
940 :
774RR
2015/12/13(日) 23:10:04.21 ID:Y+THvFNx
値段も安いし 腕もいい 多少ぶっきらぼうだけど 頑固親父ってほどではない
941 :
774RR
2015/12/14(月) 02:45:52.09 ID:Y+M3qU7z
ンゴゴゴゴゴ
942 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:58:40.12 ID:dz1Hvex8
>>940 ぶっきらぼうか?金持ってない貧乏学生にもすげー親切だったよ。
10年前の話だけどw
943 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:45:17.10 ID:7LHfsqzo
寒いし 寒いし 寒いし
944 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:37:33.18 ID:vO8ei+r7
東京電力福島第1原発事故で発生した指定廃棄物の処分場建設
をめぐり、宮城県内の候補地に選ばれた栗原市、大和町、加美町
の3市町は13日、いずれも候補地の「返上」を表明し、選定の白紙
撤回を求めた。
環境省は「受け入れ難い」として引き続き処分場建設に理解を求めた。
環境省が同日、仙台市内で開いた県内市町村長会議で発言が相次いだ。
同省は建設地を1カ所に絞るため昨年10月から現地調査を試みて
いるが、住民の抗議活動に阻まれて着手できない状態が続いている。
栗原市と大和町はこれまで現地調査を容認する姿勢だったが、調査
拒否へ方針転換した。
47NEWS[2015年12月13日 19時55分]共同通信
http://this.kiji.is/48724902769640951?c=39546741839462401 町村長会議で発言する宮城県栗原市の佐藤勇市長=13日午後、仙台市宮城野区
945 :
774RR
2015/12/15(火) 00:24:32.34 ID:abXUXznI
946 :
774RR
2015/12/15(火) 02:21:44.38 ID:kixnY8lw
>>944 そうやって嫌だ嫌だ言ってたら何にも進まんわな
住民とか言ってるけど候補地なんて家無いようなすげークソ田舎だぞ
947 :
774RR
2015/12/15(火) 03:11:25.68 ID:JWX5S6dH
ごねればより有利な条件になるんです
948 :
774RR
2015/12/15(火) 06:59:15.08 ID:OoAdrSuB
んでも理解出来るわ 俺は仙台市民だけど、関山に作ると言われたらイヤだもの
949 :
774RR
2015/12/15(火) 10:10:46.47 ID:lm9OMUk4
廃棄物はもう住めないんだから福島に埋めればいいんじゃないの? なんぼ山奥っていったって風評被害的なもんは出るでしょ あの辺の米は買わないとか行かないとか 後キノコとか山菜とか食えなくなるしマジでやめてくれ
950 :
774RR
2015/12/15(火) 10:12:59.31 ID:1nTpBdBU
正直な話、フクイチ周辺に集めればいいと思う。 原発が落ち着いたとしてももう人住めないっしょあの辺
951 :
774RR
2015/12/15(火) 10:18:51.98 ID:NRkCWlT3
日本海溝に海中投棄しちゃえば?
952 :
774RR
2015/12/15(火) 11:26:17.92 ID:STlfWwtQ
日本海のど真ん中に棄てればいい 境界線あたりにな
953 :
774RR
2015/12/15(火) 11:38:04.54 ID:9K6usyMt
他でやれ しつこい
954 :
774RR
2015/12/15(火) 11:47:34.38 ID:BMXAxOBp
すきあらば独り語り
955 :
774RR
2015/12/15(火) 12:05:09.66 ID:nQftQdkA
馬鹿ばっかだな 低レベル放射性廃棄物なら、仙台市内のゴミ焼却場で受け入れて 焼却しまくってるじゃないか 今更何を騒いでいるんだ?
956 :
774RR
2015/12/15(火) 12:16:10.36 ID:ZYsp3OPI
天気も良いので七ヶ宿ダム付近でも走ってこようかな
957 :
774RR
2015/12/15(火) 12:21:06.80 ID:9m1itK+5
俺も行こうかな でもあの辺飯食うとこないんだよなあ
958 :
774RR
2015/12/15(火) 12:33:49.15 ID:ZYsp3OPI
村田→遠刈田→七ヶ宿ルートで行きます(予定) すれ違ったらv(・∀・)yaeh!してね
959 :
774RR
2015/12/15(火) 17:40:58.14 ID:Oev+Kphd
工工エエェェ(`Д´ノ)ノェェエエ工工 できれば
960 :
774RR
2015/12/15(火) 17:56:23.40 ID:ZYsp3OPI
遠刈田〜七ヶ宿間、道路脇に雪があったけど景色も綺麗で気持ち良く走れたよ 遠刈田の足湯で手と足暖めて、七ヶ宿ダムの道の駅で坦々麺食べて帰ってきた 道の駅から南に行った所に林道あったんだね今度はそっちも行ってみよう
961 :
774RR
2015/12/15(火) 18:31:58.68 ID:Kjh3OXG2
>>958 明日午後から一気に冷えるんだが、防寒装備大丈夫?
962 :
774RR
2015/12/15(火) 18:52:55.47 ID:ZYsp3OPI
>>961 リプナー着てるくらいであとは何もしてない
今日もメッシュグローブで平気だったよ
963 :
774RR
2015/12/15(火) 19:02:24.63 ID:b4u/7JYW
なにげに昨今のフィッシングウェアはバイクでも使える
964 :
774RR
2015/12/15(火) 19:21:52.97 ID:9K6usyMt
熊沢、定義林道は場所によってホイール半分くらいまで雪積もってたな 一日中雪山アタックしてた楽しかった 踏み跡に騙されて犠牲者が出ない事を祈る
965 :
774RR
2015/12/15(火) 19:35:46.90 ID:Kjh3OXG2
>>962 まあそれで大丈夫だと思うんだったらいいんじゃないかな。
966 :
774RR
2015/12/15(火) 23:46:14.21 ID:4K3atBl6
おい、そこのおまえ ウィンカーの点き方変だぞ 何とかしろや
967 :
774RR
2015/12/16(水) 00:05:04.16 ID:Y438OiLV
なんか最近道路で立ち往生しているトラックをよく目撃するなぁ
968 :
774RR
2015/12/16(水) 01:54:11.79 ID:sXanUjRt
最近ウインカーハイフラにしてる 車増殖したなあ おまけにウインカー全部マーカーランプにカスタムしてるから 一瞬どこに曲がるのか分かりにくいわ バックフォグやリフレクターを ストップランプと同じ光量にしてるのもセットだし そんなにハザードたいてブレーキ踏みながら走ってるみたいなアピールしたいかねえ
969 :
774RR
2015/12/16(水) 04:14:48.14 ID:ndmPZR1R
単にLEDの知識が無い人が容易に電球交換してハイフラになってしまって 直せないだけじゃないの?
970 :
774RR
2015/12/16(水) 13:20:19.66 ID:rSPXwncY
>>872 JRから地下鉄にバイクで行ったら、何処にバイク停めるの?
971 :
774RR
2015/12/16(水) 13:36:23.96 ID:rSPXwncY
972 :
774RR
2015/12/16(水) 15:37:38.48 ID:Mo/N7gTo
>>970 地下鉄にバイクで行ったら、バイクで線路の上走ればいいだろ アホかお前は
973 :
774RR
2015/12/16(水) 15:57:14.73 ID:rSPXwncY
974 :
774RR
2015/12/16(水) 21:41:16.91 ID:faiADB51
地下鉄で行けるところなら、そのままバイクでよくない?
975 :
774RR
2015/12/16(水) 22:04:43.06 ID:Qhfn46mn
宮城人って低脳しかいないのなwwwwwwww
976 :
774RR
2015/12/16(水) 23:05:12.45 ID:WuwtBs/R
と自称都会人からでした
977 :
774RR
2015/12/17(木) 00:43:30.68 ID:UviuikI1
やっと直ったんか
978 :
774RR
2015/12/17(木) 07:00:54.68 ID:t4+7SbOE
>>975 そうだよ、そして自分さえ良ければいいから産廃施設も作らせないwwwwwwwwww
979 :
774RR
2015/12/17(木) 08:31:34.96 ID:naWaAKxl
低レベル放射性廃棄物と産業廃棄物の違いもわからない低学歴の方?
980 :
774RR
2015/12/17(木) 08:37:08.41 ID:nxDjfmkk
自演だから気にすんな
981 :
774RR
2015/12/17(木) 10:49:46.74 ID:tqegH9zM
982 :
774RR
2015/12/17(木) 11:02:40.84 ID:BAcIERhD
低レベル放射性廃棄物と低レベル宮城県人の違いが判らない自演がわいてるな
983 :
774RR
2015/12/17(木) 14:18:20.35 ID:Gh96iFeT
984 :
774RR
2015/12/17(木) 14:24:44.40 ID:mupZZi7q
重複
985 :
774RR
2015/12/18(金) 02:40:55.99 ID:/Ak5GTXq
後藤輪業商会でバイク購入を考えてるんだけどあの店どうなの?goobike見ると中古車が大体年式不明なんだけど...買ったことあるやついる?
986 :
774RR
2015/12/18(金) 03:00:41.68 ID:g/K9ZooB
マイナーすぎてわかんねぇなぁ
987 :
774RR
2015/12/18(金) 03:14:11.87 ID:kEGwoGo5
時間的に次スレは
>>971 でいいのかな?
>>985 県北の原付のラインナップすごいところ?
博物館的な意味で一度見にいきたいと思ってるけど、言った事ないなー
988 :
774RR
2015/12/18(金) 07:08:43.52 ID:I1soX7vB
>>985 やめておけ
地元の原付通学する高校生向けにぼったぐりみたいな値段でバイク
売り付けるような所だぞ
とにかく高い
989 :
774RR
2015/12/18(金) 07:12:17.31 ID:2I4j/FRd
中古でボッタクラない店なんてあるのか??
990 :
774RR
2015/12/18(金) 07:49:13.68 ID:nH7e5Sny
宝和行って不動車買ってレストアした方がいい
991 :
774RR
2015/12/18(金) 08:04:24.82 ID:kEGwoGo5
不動車を買ってレストアして乗る 古いけど状態のいい奴を買って長く乗る ・・・バイク板の2大妄想だと思う
992 :
774RR
2015/12/18(金) 08:08:29.16 ID:p9nu1L4w
古いやつならスズキが欠品少ないから良い
993 :
774RR
2015/12/18(金) 08:16:23.76 ID:SLl0xJhR
でもさぁ、やっぱりなんかの施設が作られると農作物が売れなくなったり観光客が減るんだよね 福島の問題は福島で解決してほしいよね
994 :
774RR
2015/12/18(金) 08:23:02.37 ID:tibtcpax
↑ こういうひとが真っ先に震災で死ねば良かったんだよ
995 :
774RR
2015/12/18(金) 09:38:32.34 ID:u8Vu64ph
レストアとか一部のバイクキチしかしねーよ レストアのほうがいいとか、エアプにもほどがある
996 :
774RR
2015/12/18(金) 10:34:33.44 ID:GPJaAHAS
>>991 オールドタイマー読んで妄想に浸るだけでい
997 :
774RR
2015/12/18(金) 10:53:22.15 ID:/Ak5GTXq
>>988 やっぱそうなんか...7000キロ代のGB250が18万はおかしいよなーって思いながらも欲しかったり..
998 :
774RR
2015/12/18(金) 10:54:10.58 ID:/Ak5GTXq
>>987 そこ!ただ写真で見る限り外観が汚くて不安になる。
999 :
774RR
2015/12/18(金) 11:30:47.28 ID:MbdBoG4n
南方のとこでしょ? 大昔からやってる個人のバイク屋だから物はあんまり安くないよ。 15年位前に通学用にHONDAのG´ってスクーターそこで買ったけど対応は普通だったと思う。 ただ、今の時代の大型店とかグループ店と比較して高い高いっていうのは可哀想だと思う。 今はどっからでも引っ張れるんだから、輸送費含めてももっと安いの探せばいいさ。
1000 :
774RR
2015/12/18(金) 11:44:05.49 ID:z5Eln7TV
高校生だが、周りのやつらが旧車にしか興味なくて呆れるわ〜。あんなのトラブルの塊やん。「俺〇〇コール出来るようなったわ!!」とかアホすぎて失笑する。一方俺はモタード乗りで奴らからは変態だと思われてるけどな。 旧車の分際で走り(ライテク)について語った時が1番腹立ったな
1001 :
1001
Over 1000 Thread
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ―― 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。 。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚., ゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚ ゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . , . . 。 . , 。 ゚ 。゚ 日 (*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ 人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*) ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
1002 :
1002
Over 1000 Thread