◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

普段着風でバイク乗りたい 1着目【ライダース】 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>50枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1448062398/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
774RR
2015/11/21(土) 08:33:18.47 ID:4WlaKS3z
アメリカンやクラシックだけどちょっとは安全性やプロテクションも欲しい。
SSやNKスポーツだけどちょっとはオサレな普段着風でバイク乗りたい。
オフやアドベンだけど少しは街に溶け込める格好で乗ってみたい。
ファスレほどガチじゃなくても、何か良さげなウェアは無いか?皆で語れ(´・ω・`)
2 :
774RR
2015/11/21(土) 08:35:07.43 ID:4WlaKS3z
あくまで情報を出し合うスレなので自分の好みに合わなくてもダサいとかの発言はやめましょう。
プロテクションが貧弱でもインナープロテクターを推奨し、
過度に安全性を煽ったり、ライジャケのごり押しはやめましょう。

さぁ語れ!
3 :
774RR
2015/11/21(土) 10:10:22.68 ID:osDlURUV
バイク速報定期
4 :
774RR
2015/11/21(土) 10:30:31.04 ID:4ZBslNyM
二着目までスレが伸びたらレスしてやるよ
それまではバイク速報の罠
5 :
774RR
2015/11/21(土) 10:36:19.01 ID:DfNaXJju
バイク速報しね
6 :
774RR
2015/11/21(土) 10:40:08.92 ID:4WlaKS3z
ライジャケスレの改編版なんだが、テンプレ通りに紳士に進むなら過疎るだろうね(´・ω・`)
でもネタスレに終わらない建設的なスレも欲しかったんだよ。
ファスレはファスレで誘導のためにも継続してて欲しかったんだが、何で落ちたんだろ。
7 :
774RR
2015/11/21(土) 11:09:33.03 ID:qNzXoAn8
この時期ならマウンパしか無いじゃん。
8 :
774RR
2015/11/21(土) 11:15:29.52 ID:d8fEA/RI
ライジャケいらねえええええええ!!!
9 :
774RR
2015/11/21(土) 16:16:58.16 ID:SBgQ50C7
>>6
うるせえんだよバイク速報は死ね
10 :
774RR
2015/11/21(土) 23:14:14.82 ID:RLF74bHg
服着る必要あるんですか?
11 :
774RR
2015/11/21(土) 23:15:45.52 ID:90ZZJQ9o
おめーらはマッパでいけやw
12 :
774RR
2015/11/21(土) 23:25:18.14 ID:4QeC7nBC
普段着風とか言って本人はシックに決めてるつもりでも
実際に走ってるの見ると地味で野暮ったいんだよね
スキーと一緒でバイクにはバイクウェアでいい
13 :
774RR
2015/11/21(土) 23:30:42.61 ID:3L6mPJf/
マッパ ゴー ゴー ゴー
14 :
774RR
2015/11/22(日) 01:19:57.98 ID:48bz1QkP
>>12
そこでレザーライダースですよ。
でもGWのマルチシリーズは確かに地味すぎるな。
やるならミリタリーくらいじゃないとしっくり来ない。
15 :
774RR
2015/11/22(日) 03:21:39.17 ID:DE0e9pS8
プロテクターの入っていない細身のライダースはバイクには似合わない
余程気を付けないとひ弱な胴長に見える
16 :
774RR
2015/11/22(日) 05:12:05.06 ID:PyseIP7J
普段着なら語り合う必要無いよ
自分の好きな普段着で乗ればいい話だからね
ただ普段着の人とツーリングは行きたくないな
17 :
774RR
2015/11/22(日) 12:37:19.07 ID:37yk/B8A
冬はウインタージャケットだがスリーシーズン綿パンと厚手綿ジャケで通してる
天気と気温によって下に着込む物を変えるだけ
18 :
774RR
2015/11/23(月) 01:46:35.02 ID:GfTB4mW4
今年は革でもスウェード、アウターはダウンが流行りみたいだね。
スウェードは敷居高いけどダウンならHONDAにクラシックMOTOダウンがあるな。
Gシャツやネルシャツにダウンベストってのもあるけどバイクの場合防風じゃないとダメなんで
SK-620にワイルドファイアGジャン、ダウンベストなんかはどうか。
19 :
774RR
2015/11/23(月) 01:50:37.70 ID:GfTB4mW4
ライジャケ原理主義が来そうだけど過疎るよりマシなんで深夜にageとくか・・
20 :
ライジャケ王
2015/11/23(月) 03:44:51.94 ID:wmAmGkns
オッス オッス!

呼んだ?
しかし邪魔する気など無いからもう来ない!
そしてとっくにコメントしとる!

じゃあな!
21 :
774RR
2015/11/23(月) 04:08:10.82 ID:WOmRk1cZ
ワークマンのイージスとアドセンスのクリック
22 :
774RR
2015/11/23(月) 11:50:58.22 ID:GfTB4mW4
>>20
いやライジャケ王は風物詩だから特別優待でしょw
なんて言ってる俺もトラベリングモールマンなんだけどな(´・ω・`)
どう頑張ってもライジャケの高性能には敵わない。特に高速走行は・・
23 :
774RR
2015/11/24(火) 04:42:46.40 ID:KPkNAixh
2りんかんでイージスのプロテクター内臓バージョンが9800円で売ってた。
しかも大量にw
24 :
774RR
2015/11/24(火) 08:51:32.76 ID:qP/pZ0j2
>>23
まじで?イージスっぽいじゃなくて本家イージス?
25 :
774RR
2015/11/24(火) 09:37:14.06 ID:KPkNAixh
>>24
今期のイージスを知らないけど、俺にはイージスにしか見えなかったw
ライムグリーンとお馴染みの黒白赤だった。
手触りも例によってモッサモサで、プロテクターだけ入ってんの。
冬ジャケ買う金ないって原二の通勤組にはいいかもなあれ。
2りんかんがリプナーに作らせたのか、何か他のルートかは分からんが、ありゃほぼパクリだよ。
26 :
774RR
2015/11/24(火) 14:49:47.45 ID:FyMERwqY
>>15
他人様を僻んでる暇あったら痩せろよ豚





って言われたら俺は身長〜センチで体重〜キロの筋肉質で〜とか返すんだろ知恵遅れw
27 :
774RR
2015/11/24(火) 22:48:30.52 ID:edOq5VrN
ライダースってそういう感じだよね

(´-`).。。ooO○◯(なにいってんだこいつ・・・)
28 :
774RR
2015/11/25(水) 07:05:07.68 ID:ucrNMztn
http://m.webike.net/id/22059768/
ライジャケの下に着たら暖かいかなぁ?と用品店で見てきたらくっそ高かった・・
普通のワイルドファイアGジャンは1万位なのに、
ライディング裁断ってだけで・・ゴアでもないのに倍の値段(´;ω;`)
29 :
774RR
2015/11/25(水) 10:14:41.09 ID:XqtrhDPy
ただろGジャンでもファッションブランドなら3万ぐらいするだろ
30 :
774RR
2015/11/25(水) 10:38:38.60 ID:ucrNMztn
>>29
まぁね。
アウターとして捉えれば安いんだろうけど、EDWIN=安いってイメージがあるから頭の切り替えが・・
バイク用じゃないワイルドファイア試着したいんだけど何処にもない。
31 :
774RR
2015/11/25(水) 11:20:18.08 ID:EFgAjioh
袖が長く作られてたり
襟元、袖口が絞られたり
専用品には意味が有る
32 :
774RR
2015/11/26(木) 17:46:57.69 ID:RIKUxPWt
おまえらの普段着風バイクウェアのコーディネイト教えろ
33 :
774RR
2015/11/26(木) 19:58:17.33 ID:RKPDv0QK
S級プロモーション vs ライジャケオーダーメイド

世紀の対決の会場はここですか
34 :
774RR
2015/11/26(木) 20:16:22.06 ID:2K/qGOOL
俺はマジでプロポーションはS級だな
こんな掲示板で言っても仕方ないが、その辺の長身外人もみすぼらしく見えるくらいで
外人の女の子に逆ナンされたりする 皮パンはいてたらオカマに逆ナンされて脚をなでられたな
俺がセクシーすぎて触らずにはいられなかったんだろう
日本人の普通の女にはナンパされないのかよって言われそうだが、あいつらは恥かしがり屋で性格も姑息なのがほとんどだからな
ほんとは声をかけたいが、自分から声をかける事はほとんどないよ せいぜい見てるだけー
自分から実際声をかけちゃうオープン外人女やトチ狂ったオカマは声物怖じせずかけてくる
ブサには理解できんだろうが、ほんとのS級プロモーションの美形だとこんな体験をしてるんだよ
35 :
774RR
2015/11/26(木) 20:56:03.01 ID:f/mo2zvY
>>34
という夢を見たの?(´・ω・`)
36 :
774RR
2015/11/26(木) 21:10:59.53 ID:VIxa76BH
渋谷辺りのラフな業界の打ち合わせにはライジャケ着ていってるし、現場じゃスタイリストの小僧から真似していいですか?
って言われたよ。
センスの無いヤツが同じことやっても、同じ結果が出せるわけじゃないけどな。
37 :
774RR
2015/11/26(木) 23:08:56.84 ID:RKPDv0QK
>>34
懐かしいw
38 :
774RR
2015/11/26(木) 23:09:39.76 ID:RKPDv0QK
ライジャケフルオーダーもいたよな
あれはガチだった
39 :
774RR
2015/11/26(木) 23:10:57.99 ID:RIKUxPWt
勇者グリーディを忘れちゃいかん
40 :
774RR
2015/11/27(金) 10:02:09.03 ID:XHNFx4Mn
パーカータイプのライジャケが地味なの多いのでましかな
41 :
774RR
2015/11/27(金) 10:39:46.74 ID:kdORZxJY
フードライジャケで思い出したけど、今年のGWから出てるアウトドア風ジャケは防水生地だけど
シームシーリングのしてない簡易防水なんよな。
それがどの程度防寒に影響するのか分からんけど、ストームクルーザーなんかも簡易防水に変わってた。
現行だとマルチフーデッドは防水表示のままだね。
42 :
774RR
2015/11/27(金) 22:14:42.27 ID:CiE7Pk4X
安全性高くて普段着風でそんなに金かからない路線だと
アウトドア風に行くのがいいと言うのが自分の結論。

プロテクター入りのパーカーJKをアウター。インナーに薄手のダウン。
ズボンはプロテクタージーンズ

おしゃれではないが許容範囲。
43 :
774RR
2015/11/27(金) 22:18:36.49 ID:CiE7Pk4X
理由だけど
パーカーJKはゆったりデザインになるからプロテクターが目立たない
(肩などがボコってなりにくい)。

それにアウターをバイク用品にするっていうのは何かと使いやすい。
よってアウターを普通ファッションウェアにしてインナープロテクターをつけるより
そこそこ妥協したデザインのバイクアウター使った方が○
44 :
774RR
2015/11/27(金) 22:46:30.78 ID:eOVTTfOc
コミネマンで解決
45 :
774RR
2015/11/28(土) 08:35:48.25 ID:1+As2sp5
やっぱこの手のスレは喧嘩してないと伸びないなw

GWのマルチフーデッドが使い勝手良くて着てるんだけど、地味過ぎてなぁ。
パンツは防風デニムやウィンターパンツと限られちゃうから、
やや主張するにはレザーかミリタリーくらいしかない。
でもGWにミリタリーはないし、GWの素材でRossoのミリタリー要素、
シルエットはエースカフェくらいタイトなライジャケがあればと思うんだけど。
パワーエイジもデザイン面で微妙なんで、もうちょい頑張って欲しいよなぁ。
性能がいいと地味だし、カッコいいと性能面がダメだし、なかなか難しいやね。
46 :
774RR
2015/11/28(土) 12:22:02.02 ID:KLX8HjNX
クシタニ、パワーエイジ、GWが妥協できる範囲だろうね
イエコンとか着れるやつはある意味尊敬するわ。そこまで割り切れん
47 :
774RR
2015/11/28(土) 15:27:12.62 ID:+BEVfuGm
>>46
クシタニ、パワーエイジ、GWもイエコンと大して変わらないと思うけど・・・
48 :
774RR
2015/11/28(土) 17:47:47.16 ID:0F46l5tD
ジーンズタイプでパッドが入って
ケブラー使ってるジーンズ使ってる人いない?
ラフロとかコミネとか。
使用感おせーて。
49 :
774RR
2015/11/29(日) 12:24:09.70 ID:zlvYxaGP
EDWINのザイロンは持ってるけど転ばなきゃ普通のデニムと変わりはないな。
50 :
774RR
2015/11/30(月) 08:00:04.67 ID:tBsxc8/k
AVIREXのYamato、セダークレストのエンジニアは安くていいぞ。
値段なりで安っぽいけどなw
51 :
774RR
2015/11/30(月) 10:28:17.85 ID:eTRXFOzM
ブーツは山用のものとか見た目いいのもあったりしていいね
52 :
774RR
2015/11/30(月) 13:51:19.69 ID:SsyaedUB
小物は流用きくからね。
しかし上着だけはなぁ。冬場はライジャケじゃないとしんどい
53 :
774RR
2015/12/01(火) 06:23:02.11 ID:VBL1wdNF
しかしライジャケ(冬)は普段着にするとオーバースペックという罠
54 :
774RR
2015/12/01(火) 14:56:31.32 ID:ULIZtiB3
俺はライジャケの上にマウンテンパーカー着て走ってる
暖かくてなかなか気に入ってるよ
55 :
774RR
2015/12/01(火) 16:01:41.34 ID:hFtMk/vE
>>54
寄り道しにくいなw
アウターはノースフェイスとか?
56 :
774RR
2015/12/01(火) 22:35:17.44 ID:VBL1wdNF
>>54
ライジャケの上からマウンテンとは目から鱗w
そりゃ確かに普段着風だわ・・(´・ω・`)
57 :
774RR
2015/12/02(水) 09:22:40.91 ID:fCbyKwBx
>>55
一見した感じ、まさか下にプロテクター付きライジャケ来てるとは意外とバレないよ。
寄り道する時はライジャケだけ脱いでバイクに干すように掛けてる。

>>56
更にその下にユニクロの襟なしのウルトラライトダウン着たら最強。
スウェットパーカーの下とかに着れば全くバレない。
街歩きなら上着無しでもいけるレベル。
おすすめです。
58 :
774RR
2015/12/02(水) 09:25:53.47 ID:fCbyKwBx
>>55
そうそう、その通りノースフェイスです。
シェルジャケットみたいな防風性能あるのは本当にいいね。
最近のはスッキリシルエットも多いからか走行風でバタつきにくくなってるしね。
59 :
774RR
2015/12/02(水) 10:11:10.08 ID:lLuxWTGx
>>58
革ジャンのすきま風防ぐのにノースのゴアマウンテン羽織るってのいい気がしてきた。
気温が上がったら脱いで革ジャン。

みんな下はどんなもの履いてるの?
ワイルドファイアって身長あると微妙に股下足りないよね。
かといって防風デニムは他にleeしかない。
hyodやらクシタニは無駄に高いしなぁ。
60 :
774RR
2015/12/02(水) 16:12:02.83 ID:fCbyKwBx
>>59
その組み合わせはバッチリだと思う。

俺はボトムの下にこれ穿いてるよ。体のラインに沿うようなタイトな服装じゃ無ければこれまたバレない。
でも暑くなっても気軽に脱げない笑
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/255005
千円だし、全然寒くない。超おすすめ。夜釣りする人なんかにもいいんじゃないかな。
61 :
774RR
2015/12/02(水) 16:45:43.14 ID:9U3Nlj3f
>>59
モンベルのメリルウールの厚めのタイツにGWのウインドストッパーのインナー履いた上にワイルドファイア。
寒がりで痩せてるけど真冬はこれで何とか行ける
62 :
774RR
2015/12/03(木) 00:42:22.27 ID:+X/Zbozo
ミートテックの為に一緒にスクワットしようぜ!
63 :
774RR
2015/12/03(木) 05:58:18.66 ID:dR3NJLQh
>>60-61
防風デニムの下にモコモコ履くと暖かいよな。
俺も以前はアンダーだけだったがチタシン履くようになって冬のバイクが変わった。
オーバーパンツは殆ど使わなくなったよ。
ウエストは1インチ上げないとだけど。
64 :
774RR
2015/12/04(金) 03:00:30.28 ID:MraYiUej
普段から革ジャンとジーンズにエンジニアブーツだから、防風インナー中に着込むだけだな
65 :
774RR
2015/12/04(金) 14:14:38.79 ID:ZK/WurXr
エンジニアって楽よな。
スリッポンだから余計なファスナーやら無いし。
ただエンジニアだとブーツカットパンツしか履けないのが残念。
ストレートでも履ける安いエンジニア無いかな・・
セダークレストくらい安いので。
66 :
774RR
2015/12/05(土) 07:03:35.59 ID:kEIwq4Dp
あげ
67 :
774RR
2015/12/05(土) 22:05:44.22 ID:PPCFzpVo
>>65
ブーツインじゃイカンのか?

このスレ的にバブアーとかベルスタッフはどうよ?めっちゃ高いけど
68 :
774RR
2015/12/05(土) 22:41:27.42 ID:kEIwq4Dp
>>67
おっさんにブーツインは難易度高いw
69 :
774RR
2015/12/06(日) 02:18:39.42 ID:RCfvmjr4
足長ならば……
70 :
774RR
2015/12/06(日) 05:45:16.80 ID:QthMWsHn
スキニーならともかくストレートならブーツアウトで履けるじゃん?
71 :
774RR
2015/12/08(火) 08:27:15.91 ID:IzMLU+dL
過疎age
72 :
774RR
2015/12/11(金) 16:35:34.66 ID:m2OsFqQG
普段着、バイクでggってたらこんなページ見つけた。
http://www.tokyolife.co.jp/news/1912/
マイノリティとはいえ需要はそれなりにあるんだな。
2ちゃんに居ると必要ないのかと思えてくる。
73 :
774RR
2015/12/13(日) 18:01:31.87 ID:aHHmqGtg
AVIREXのタイガー、安くてオススメ。
普段着風でバイク乗りたい 1着目【ライダース】 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>50枚
普段着風でバイク乗りたい 1着目【ライダース】 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>50枚
普段着風でバイク乗りたい 1着目【ライダース】 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>50枚
74 :
774RR
2015/12/13(日) 18:42:02.60 ID:ESAcq9Z+
>>73
こういうの買ったけど俺にはDCTかオートマじゃないと無理だってなったわ
シフトアップがやりづらすぎた
75 :
774RR
2015/12/13(日) 19:24:35.11 ID:aHHmqGtg
>>74
タイガーは甲の厚みがないからライディングブーツと操作性大差無いけどね。
タフギアもxpdレーシングも持ってるけどそんな変わらないよ。
ただ防御性は弱いね。サイドジッパーだから脱げたりはしないけど。
76 :
774RR
2015/12/15(火) 07:04:57.87 ID:mTZFcgQO
>>70
昨日激安のアルファ試着してきたけどワイルドファイアの503余裕でイケた。
同じエンジニアでもブランドによって全く最上部の外周が違うね。
77 :
774RR
2015/12/16(水) 10:01:31.17 ID:2cocd4NL
age
78 :
774RR
2015/12/16(水) 13:43:27.65 ID:8wjE2Cqd
>>76
アルファは細いよね
チペワもたいていはブーツアウトできる
79 :
774RR
2015/12/16(水) 13:57:25.75 ID:2cocd4NL
>>78
そうなんだ。
買っちゃおうかと思ったんだけどアルファは見た目がショボくてなぁ。
安物エンジニアはベルトにチープさが出ちゃうよね。
でもチベワやRWポンと買えるほど裕福でもないw
80 :
774RR
2015/12/17(木) 07:42:02.28 ID:L/1J+MGX
ライディングブーツと同じくらいの価格だけどどうなんだろ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B016OJFV6I
モデルによって6万とかあるけど、これもシルエットは綺麗だよね。
81 :
774RR
2015/12/17(木) 08:26:01.02 ID:4iYHgND4
安いな
82 :
774RR
2015/12/17(木) 11:10:26.96 ID:LqiFGq8h
えっ安いの??
83 :
774RR
2015/12/17(木) 11:11:06.64 ID:LqiFGq8h
あっごめん安かったわ、六万が安いのかと思ったww
84 :
774RR
2015/12/17(木) 11:21:00.28 ID:L/1J+MGX
セダークレストを我慢して履くよりは3万ならアリよね。
でもこっちと何が違うんだろう。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00QLYTN84
黒ってだけで俺にはさっぱり違いが分からんw
85 :
774RR
2015/12/17(木) 12:44:11.57 ID:SatbQ0me
輸入物は、店によって価格差が大きいと思う。本国サイトのラインナップと価格が参考になる。
http://www.chippewaboots.com/

俺は、1901M10 っての使ってる。革が軟らかくて楽だけど、ちょっと頼りない。

一番バイク用品に近い(普段着から遠い)のは、この辺りかな。
http://www.chippewaboots.com/footwear/footwear/road/shop-all-road-boots/27862
86 :
774RR
2015/12/17(木) 14:16:48.13 ID:L/1J+MGX
>>85
綺麗なラインだね・・
http://shp.mobile.yahoo.co.jp/p/store/threewoodjapan/ch-8549002-09.html?ei=EUC-JP
履き口も細身でストレートパンツ履いても変な突っ張りとか出なそう。
やっぱ良いものはデザインからして違うんだなぁ。
オサレは足元からって言うけど・・納得せざるを得ない(ため息
87 :
774RR
2015/12/17(木) 14:58:49.18 ID:SatbQ0me
>>86
made in USA らしい荒っぽい作りだし、革が柔らかいから型も崩れる(馴染み易いとも)。
リーバイスの505とかヘインズの赤ラベルみたいな、労働用の普段着って感じだよ。
88 :
774RR
2015/12/17(木) 15:26:21.01 ID:L/1J+MGX
>>87
にしても俺のmade in CHINAよりはカッコいいw
http://imepic.jp/20151217/550850
89 :
774RR
2015/12/18(金) 15:00:36.91 ID:B408ggwk
タイチの防風アンダー上下を使ってみたが、ジーンズ下にはけばこの時期でも日中はいけるな
90 :
774RR
2015/12/18(金) 15:10:29.16 ID:wjhH2Ckw
>>89
RSU989とRSU990?
91 :
774RR
2015/12/20(日) 13:19:21.31 ID:Y4b6K6Fm
イージスコスパいいよ
寝る時も着てるし、部屋着として使えるし、そのまま出掛けられるし
92 :
774RR
2015/12/20(日) 13:24:51.25 ID:ti1S8PXr
>>91
それ、作業着であってスレタイの普段着とはまた意味が違う気がする
93 :
774RR
2015/12/20(日) 13:31:43.32 ID:Y4b6K6Fm
あっ失礼

普段着はもう10年くらい買ってないからなぁ アドバイスはできないや
可燃ごみの日に捨ててある服を拾って適当に着てるだけだし
プライドさえ捨てたら生活するのに金なんか掛からんよ
94 :
774RR
2015/12/20(日) 14:48:41.41 ID:XHo6WPoj
>>91
イージス届いたけど寝るとき着たら縫製ほつれたり破ける場所ありそうじゃない?
俺も寝るとき着てみようと思ったけど届いたのみたら頑丈そうじゃなかったからバイク専用にしたわ
95 :
774RR
2015/12/20(日) 19:43:05.44 ID:FyYkrin1
イージスは庭で星空を観るときにいい。
あと庭でBBQするときも汚れても平気だし。

あれ?普段着風バイクウェアの話だっけ?w
96 :
774RR
2015/12/20(日) 21:25:50.44 ID:GmcWFu5G
>>93
なら書くな
97 :
774RR
2015/12/20(日) 22:27:06.61 ID:LwZPwdVE
>>96
ほんそれ
98 :
774RR
2015/12/21(月) 18:25:03.46 ID:cHwbUFT5
で お前らは普段着のふの字も出さずに注意しに来ただけ?

パトロールでもしてるつもりですか?(笑)
99 :
774RR
2015/12/21(月) 18:30:05.66 ID:bqkzHEEI
だいたい普段着風でバイク乗りたいって言われても、ああ乗れよとしかいいようないからな
100 :
774RR
2015/12/21(月) 23:19:33.18 ID:TP8St6gN
お、おぅ…(コイツ何しに来たん?)
101 :
774RR
2015/12/22(火) 00:32:30.40 ID:3Z3vCQHn
ミドルレイヤーにコミネのインナープロテクターとユニクロの袖,フード無しウルトラライトダウン
アウターレイヤーにモンベルのジャケット
下半身はWILDFIREのデニムパンツ

今年はこれで行ってみます
102 :
774RR
2015/12/22(火) 00:42:50.95 ID:UVMbA1GY
たまに出てくるけどWIDLFIREのデニムってあったかいん?

上半身=ヒートテック+ダウンジャケット
下半身=ももひき+ジーパン

これで寒かったらカッパ
103 :
774RR
2015/12/22(火) 00:56:05.71 ID:xeN7syzM
>>102
ストレッチになってからのワイルドファイアは信用してない。
ストレートならLEEの101Z(WSP)のが暖かいよ。(股下89cm)
ブーツカットなら102(WSP)だけど、こっちは太股がタイトでストレートよりはやや寒い。
でもシルエットは101Zよりカッコいいよ。

HONDAのMOTOダウン暖かいよ。
今年のモデルはカモカラーしかないけど、俺は型落ちのブラック買った。
心配されるフードだけど前でボタンを閉めてしまえばフードがキュッと締まり140km/hでもパラシュートにならない。
よりタイトなダウンライジャケがいいなーって人はSHINICHIRO ARAKAWAの新作なんかはどうだろう?
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/wear/ridingwear/ri17.html
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/wear/f-project/fp02.html
104 :
774RR
2015/12/22(火) 18:18:54.01 ID:Jjj9Tln8
ジースターどう?
http://www.g-star.com/ja_jp

バイク用品までの機能はないけど、春〜秋なんかにはそこそこ使える。
細身だけれど立体裁断で意外と動きやすい、モノもある。
105 :
774RR
2015/12/23(水) 09:09:05.34 ID:SWp3Bm++
前はよく買ってたな。バイク乗り的にはちょっと若い層だろうね。
106 :
774RR
2015/12/23(水) 11:34:44.45 ID:UuEj6taL
gスターのパンツ買ったらGSRってプリントされてた
俺カワサキ乗りなのに
107 :
774RR
2015/12/23(水) 12:56:41.12 ID:NOw4gpVu
>>106
GSX-Rよりはいいぢゃないかw
108 :
774RR
2015/12/23(水) 19:58:07.56 ID:u42pfXz1
ダイネーゼとか行けば普通に売ってるやん
109 :
774RR
2015/12/24(木) 22:17:57.28 ID:cbX+j7Xw
てか、服なんてデザインの善し悪しよりも重要なのは金額だろ
どれだけ高い服を着てるか、どれだけ高い腕時計をしているかがステータスなんだよ
110 :
774RR
2015/12/24(木) 22:55:31.07 ID:lBj/+Ztf
>>109
67万円男さんチーーッス
111 :
774RR
2015/12/24(木) 22:57:25.15 ID:HFSW6ct9
普段着風でバイク乗りたい 1着目【ライダース】 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>50枚
112 :
774RR
2015/12/25(金) 20:25:08.33 ID:5mhS3xbj
>>103
ホンダのモトダウンお薦めしてたから、夢店で買ってきたよ。試着しただけでまだ使ってないけど、暖かいしこれイイネ。レビューありがと。

普段着風でバイク乗りたい 1着目【ライダース】 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>50枚

前年モデルのアーミーカモ 
安く買えた。
113 :
774RR
2015/12/25(金) 21:53:18.79 ID:7FLgjt9G
>>112
おおカッコいいねー。
黙ってたけど・・ちょい蒸れ気味なのは御愛敬ね(´・ω・`)
ただ走ってれば適度に換気されるから平気だよー。
俺は高速やらガチにはGW着てるけど、街乗りや気軽な一般道にはMOTOダウン着てくー。
プロテクションは弱いけど軽くていいよね。
胸部にプロテクターつけたいんだけど、HONDAはゴツいからタイチの分割つかないかなーなんて考えちう。
114 :
112
2015/12/25(金) 22:22:49.46 ID:rZViboKD
>>113
蒸れかぁ、多少は覚悟してたけど。ありがとね。
タイチの胸部プロテクターならこれ持ってるよ。一度も使ってないけど。ホンダのならこのCPSに対応してたから、ちょうど良かったんだ。

普段着風でバイク乗りたい 1着目【ライダース】 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>50枚

ブラブラとぶら下がるのが気になるならセパレートは止めた方がいいかもです。
115 :
774RR
2015/12/25(金) 22:27:59.11 ID:7FLgjt9G
>>114
これこれ。HONDAジャケに合うかな?
プラプラはGWの分割ハード(ヒットエアと同製品?)で慣れてるから平気です。
116 :
774RR
2015/12/29(火) 01:07:09.29 ID:Z72GTk6j
117 :
774RR
2015/12/29(火) 01:50:11.62 ID:rddqjtAw
ハルフレザーのレザーダウン買った
重たいけど、シャツの胸ポケにハクキン仕込めばなんとか越冬できそう
118 :
774RR
2015/12/29(火) 03:31:19.44 ID:lUg25W/W
合皮のライダースジャケットって風通す?
119 :
774RR
2015/12/29(火) 07:48:33.20 ID:jZJVaKQr
>>118
丁寧に作ってある縫い目裏にシームテープ処理済の合皮ジャムパーは風も水も通さないよ
カッパとしても十分使える、欠点は透湿しないから蒸れるってことだけ
120 :
774RR
2015/12/30(水) 01:33:16.63 ID:Tlrl0V4K
>>118
裁断や作りが革ジャンと同じなら防風性は同じだね。
ただ合皮のライダースってセンターフラップがないものが多い気がする。
121 :
774RR
2016/01/08(金) 05:41:37.40 ID:6kUS/F0c
あげ
122 :
774RR
2016/01/08(金) 10:29:07.81 ID:150XobOB
チビガリ男だけどRossoStyleLabのジャケット着てるわ
ライジャケほどイカつくなくて細身だからギリ着たまま街歩ける
冬はその上にオフハウスで買ったゴミみたいなスノボウェア着る
123 :
774RR
2016/01/08(金) 22:14:37.88 ID:6kUS/F0c
>>122
俺が昔付き合ってた彼女はRossoが入らずGWのメンズLサイズ着て袖まくってたけどな

orz
124 :
774RR
2016/01/09(土) 13:59:48.64 ID:36IWKGGf
無茶しやがって……
125 :
774RR
2016/01/09(土) 21:38:34.37 ID:CpTEDn0r
アメリカン海苔の俺はこの時期はB-3で過ごすわ。
126 :
774RR
2016/01/09(土) 22:07:08.58 ID:WCx39X/B
やっぱ前傾でb-3は意味なしかねぇ(´・ω・`)

バイク抜きに街着として以前から欲しいなぁと思ってるんだが、
あの表面の羊革ってどんなに手入れしてもひび割れてしまうもんなん?
127 :
774RR
2016/01/09(土) 22:10:17.67 ID:6MpftqAB
>>126
そのひび割れが味だよ
そのうちバックスキンみたいになるよ
128 :
774RR
2016/01/09(土) 22:24:23.36 ID:ScvHM1C9
>>126
首回りの防風が出来れば使えるよ。
俺は中にダウンやゴアウインドストッパーで対策するけど。
せっかくのリアルムートンウールなのに意味ねーぢゃんっていうデメリットはあるけどw
シープスキンムートンは断熱性はやたら高いからパチでも冬ジャケ並みの防寒力はあるよ。
129 :
122
2016/01/10(日) 08:21:07.56 ID:2vXr4gYk
>>123
大き目のメンズ物をだぼだぼに着る女はカワイイよな。な。
ぴったり着こなしてる女は一緒に牛丼屋とか入りやすくていいよな。な。
130 :
774RR
2016/01/10(日) 09:16:16.06 ID:bqNKc7+7
>>129
ぴったり着こなしてる女はなんで牛丼屋に入りやすいんだ?だ?
131 :
774RR
2016/01/10(日) 10:18:04.51 ID:5x6+HkUT
通勤含め日常使用の街乗りライダーの俺には非常に有用なスレ発見
知らないうちにこんな良スレがあったとは

オバパンみたいなモコモコじゃなく普通レベルで
タイツの上を一枚(一本)で防風防寒出来るパンツって無いかな?
当然普段着風で出来ればプロテクター付きがあればベストなんだけど

今はタイツ-普段着パンツ-ナイロンパンツでバイク乗ってるけど
降りて街中や店内歩く時に毎回パンツ脱ぐのが超面倒なんだよね…
履いたままだとウォーキングのオッサンみたいなモッサリ感丸出しで恥ずかしいし
何より暑くて蒸れる

上半身は重ね着しても脱着楽なのでまだマシだけど
132 :
774RR
2016/01/10(日) 10:35:10.70 ID:cFogbdE9
サムライジーンズ21oz
133 :
774RR
2016/01/10(日) 10:47:04.20 ID:GdTNBBpx
ぴったり着こなしというよりピッチピチなんだろ
牛丼特盛汁だく卵2個が似合う
134 :
774RR
2016/01/10(日) 11:17:03.65 ID:kYjOlAHN
>>131
ユニクロの防風ジーンズはどう?
まだ売ってるかわかんないけど
135 :
774RR
2016/01/10(日) 12:12:22.74 ID:xkxCs1Q0
>>126
馬油刷り込む。
変なシミにならないし相性いいよ馬油は。
あと俺はバイク用と街着は別にしてるよ。
バイク用はオクで安いの落として洗濯してから使ってる。
破れたら革のハギレ買ってきてボンドで貼り付けてるw
136 :
126
2016/01/10(日) 14:38:39.29 ID:NeEMM/MZ
>>127>>128>>135
背中押してくれてサンクスw

昨日ヒマ潰しで覗いた古着屋でそれこそスウェードみたいな
ヤレ方したパチB-3(一応リアルムートン)がえらい安く売られてたんだが、
明日もう一度見に行ってみる。

メンテの方法として究極は洗濯だけど、
外皮>馬油、薬局で売ってるソンバーユでもokかしら?
内側>ベンジンで染み抜き、ブラシアップ
でそれなりに見れるようになるみたいですね。
137 :
774RR
2016/01/10(日) 15:08:53.01 ID:ECdfOfYH
今日いっぱいバイク乗ってるやつとすれ違ったけどSSやネイキッドで普段着のやつまったくいないな
皆ライジャケっぽいのや革ジャン着てた
スクーターやアメリカンは皆普段着だったけどね
138 :
774RR
2016/01/10(日) 15:15:18.87 ID:5x6+HkUT
>>134
ユニクロ、ウォームイージーパンツっていう暖パンを買ったけど
結果は微妙つか使えない
風は通してないぽいけど物理的な冷えには勝てなかった
11月くらいまでなら使えるかな

防風ジーンズ未体験だけど使えるの?
あの手の3層構造ってホムセンの防水グローブで原付乗って手が悴んだので
駄目だと思ってるんだけど…
139 :
774RR
2016/01/10(日) 15:49:07.13 ID:cFogbdE9
サムライジーンズ無視しないでくれよ
21で足りなきゃ25ozもあるぞ
140 :
774RR
2016/01/10(日) 18:01:09.76 ID:9zXZzZXf
>>138
ユニクロで何を期待しているのか
141 :
774RR
2016/01/10(日) 19:54:59.78 ID:ff+s8QJr
素直にワイルドファイアで良いと思う。あとはどれだけ厚めのインナーはけるかによるかな
142 :
774RR
2016/01/11(月) 16:48:21.15 ID:nT+pGNcR
>>139
アイアンハートも忘れるなや…
143 :
774RR
2016/01/11(月) 17:17:41.00 ID:zXeFa+EM
>>131
パンツは難しいんだよ。
暖かいだけならあるけど歩いても蒸れないとなるとゴアじゃないと一枚じゃどうにもならなくて。
こんなんどーだろ?
歩けるかどうかは本人の価値観だけど。
http://www.powerage.jp/collection02_03.html
144 :
774RR
2016/01/12(火) 00:57:19.02 ID:wiogvbUp
なかなか良さそうやね
実物を見てみないとだけど
145 :
774RR
2016/01/13(水) 02:29:09.23 ID:WuXp/RMV
ブーツカットダセェwww
ヒートガード更にダセェwww
146 :
774RR
2016/01/13(水) 14:20:53.88 ID:ucKv4d3O
>>143
作業服!
147 :
774RR
2016/01/13(水) 14:54:39.13 ID:2AU4KISE
>>143
ヒートガードがダサい
148 :
774RR
2016/01/13(水) 18:24:09.94 ID:Q/QWfvEV
>>131
インナーはPI-519に何か防風のパンツだな。
街乗りなら一桁後半走れるよ。蒸れないし。
アウターはleeの101Z(WSP)が暖かいよ。時点で102(WSP)
コスパでワイルドファイア、UNIQLO防風チノとかでいいんじゃないかな。
149 :
774RR
2016/01/13(水) 18:54:09.13 ID:S/R+ztwb
>>131
モコモコになっちゃうけど、やはりオーバーパンツが最強じゃないかな。上半身の状態を考えると、やはり薄くスマートで
防寒性完璧というのはかなり難しいと思う。靴をジッパ付きやマジックテープ式、エンジニアブーツみたいなスリッポンタイプにして
脱ぎ履きを楽にするので対応するのがいいんじゃないか

>>136
リサイクルショップで買ったゴミみたいなB3着てるけど、これはマジであったかいぞ。しかも蒸れない
革靴もだけど俺は普通に石鹸とスポンジでザブザブ洗っちゃうな。かなりさっぱりするし、もう何年も経つけど壊れてない
油は最初デリケートクリーム使ってたけど高いからニーツフットオイルに変えた
150 :
774RR
2016/01/14(木) 17:29:16.91 ID:uMqS3TlP
おいおいどうしたコミネ。
いつのまにこんなもん出したんだよw
http://www.komine.ac/products.php?function=detail&;product_id=987
http://www.komine.ac/products.php?function=detail&;product_id=988
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00UFAHT7C
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00UFAHJ9U
151 :
774RR
2016/01/14(木) 17:48:16.12 ID:3DjVxdTu
あんまりコ見ネっぽくないな
152 :
774RR
2016/01/14(木) 18:00:08.23 ID:uMqS3TlP
9800円なら一応はバイク用だし一足試してみてもいいよなw
AVIREXタイガーやらは蒸れにくいけど防御力は不安なんで見に行ってみるか。
153 :
774RR
2016/01/14(木) 20:34:38.88 ID:cdWC537G
ビブラムソールじゃないのね
154 :
774RR
2016/01/14(木) 21:13:39.25 ID:uMqS3TlP
>>153
贅沢言うなw
1まんえんだぞ(´・ω・`)
コミネはSK-620もSK-696にCE進化させたり、普段着風への配慮が強くなってきた気がする。

個人的普段着風バイクウェアたち。
【powerage】
PI-476、PI-519、PJ-505、ダウン関係
【タイチ】
RSJ702アーミーグリーン、RSJ707カモフラ、RSU990
【ラフロ】
RR7676、その他インナー関係
【GW】
マルチシリーズ、セボナーカーゴ
【エースカフェ】
ビニジャン全般
【アルファ】
ミリタリー全般
【HONDA】
ダウンブルゾン、WINDSTOP Pコート、MA-1ライディングブルゾン、N-3BライディングJKT、スーパーシェル、MOTOダウン
155 :
774RR
2016/01/15(金) 15:22:28.23 ID:ICIDF8lH
>>154

タイチのパーカータイプは?
個人的にコミネのパーカータイプと二択

ラフロパーカー胸プロ不可と袖口キツイので除外
156 :
774RR
2016/01/15(金) 17:23:12.17 ID:V3bdaVdM
>>155
>>154の702と707がパーカータイプじゃないかな?
157 :
774RR
2016/01/15(金) 17:38:08.53 ID:yy5ABdK/
ホンダ×アビレックスとパワーエイジとアルファのN3-Bだったらどれがいい?

一応全部プロテクター付きのバイク用なんだよね。
158 :
774RR
2016/01/15(金) 18:15:01.54 ID:K02MIEfH
アビ
159 :
774RR
2016/01/16(土) 02:22:31.74 ID:CG7eUu5f
>>157
写真あればわかりやすいかもよ
メーカーだけじゃ選べないわ
160 :
774RR
2016/01/16(土) 05:30:46.99 ID:mDtLZ+rG
普段着風でバイク乗りたい 1着目【ライダース】 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>50枚
普段着風でバイク乗りたい 1着目【ライダース】 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>50枚
普段着風でバイク乗りたい 1着目【ライダース】 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>50枚
ん〜、VIREX×HONDAがいいのかなぁ。
161 :
774RR
2016/01/16(土) 08:40:14.02 ID:DiAxtydl
>>160
今はこんなのまであるのか・・・
ミリタリー好きなんでこういうのは大歓迎だわ
AVIREXは品質の割にぼったくりのイメージがあるけどこれは値段的にはどうなんだろ?
今のアルファは商標権を持ってる実質エドウィンだし・・・
結局はものを見て財布と相談しないと写真だけじゃどれがいいのか決められないな
162 :
774RR
2016/01/16(土) 08:45:39.97 ID:mDtLZ+rG
>>161
ところがHONDAは用品店に置いてないっていう罠w
ドリームも在庫は少ないから在庫店を探してもらって試着に行かなきゃならない。
確実に買うなら取り寄せも躊躇しないけどね。
163 :
774RR
2016/01/16(土) 12:47:57.56 ID:rdgRW0xg
ホンダのやつ8耐のとき試作のサンプル置いてあってなかなかいいなって思ったけど在庫処分を待ってるw
アビのN3-Bにプロテクターつけただけって感じで逆に好感持てたわ。
164 :
774RR
2016/01/16(土) 13:52:33.11 ID:4Uxab7Up
そうなのよ
ホンダのN3Bはコラボしてるだけあって、というか、まんまアビレックスなんで、シルエットは良さげ。
まぁ軍物本物には到底叶わないけど、雰囲気は出てる。
エイジのは着眼点は良いんどけど、M65にしてもなんかこう、うーん
説明しにくいんだけど、違うというか、、、

ホンダ乗りだし、街乗り+普段着に買おうか悩んでるw

ホンダで思い出したけど、ミランの本田が帰国時に着ていたN3B、ニュースで見たけど、スピワックのやつだったはず。
165 :
774RR
2016/01/16(土) 14:21:50.17 ID:mDtLZ+rG
本家のN-3Bはどうなの?
防風性能とか、やっぱ街乗りレベル?
プロテクター内蔵ってだけで結局は本家と同じなのかなぁ。
HONDAがコラボしてるから防風性能は高いとか、プリシェイプはされてるとか、
HONDAなりのバイク向け裁断にはしてるのかなぁ。
166 :
774RR
2016/01/17(日) 09:43:54.35 ID:pG89eiHz
普段着風でバイク乗りたい 1着目【ライダース】 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>50枚
167 :
774RR
2016/01/17(日) 16:48:05.20 ID:b+8n14Pe
>>157-165
AVIREX×HONDAのN-3B買ってきたよ。
年始のハガキ持ってったら3割引きの26,460円だった。
http://imepic.jp/20160117/597010
http://imepic.jp/20160117/597011
http://imepic.jp/20160117/598430
オリジナル持ってないから分からないけど、
ライジャケ感覚でいえばプリシェイプはされてないみたい。
二の腕のポケット上にお約束のウイングマークはあるけど小さいから良しとした。
168 :
774RR
2016/01/17(日) 19:29:24.33 ID:0zq4NZcK
>>167
おめいい色買ったなw

ライダースウェアとしてそんなに高くないしプロテクター付いてるしいい買い物だよな。
在庫処分まで待って買おうと思ったけど決算賞与出てから買うかな
169 :
774RR
2016/01/17(日) 19:40:12.16 ID:ZqOpCrGL
どうせ買うなら早い方がいいと思うが
170 :
774RR
2016/01/17(日) 20:05:43.21 ID:b+8n14Pe
>>168
オリジナルもそうかもだけど高速防風対策は苦労しそうだけどねw
http://imepic.jp/20160117/719260
防寒スレにも書いたけど、コミネのSK-635(CEエルボー)とSK-636(CEショルダー)が入ったのは嬉しい誤算だったよ。
ってか標準プロテクターがへなへなスポンジの糞過ぎで誰が買っても入れ換えると思うw
171 :
774RR
2016/01/17(日) 20:17:21.00 ID:l85pxc/j
かっこいいじゃん
昔族やってた頃、こーゆーミリタリー系好きだったよ。
172 :
774RR
2016/01/18(月) 15:29:26.96 ID:bTT8ZmcX
>>170
肩肘背中の入れ替え可能なんだ
胸プロは専用の二種類以外は装着不可能?
173 :
774RR
2016/01/18(月) 18:38:49.99 ID:4PdRpUA8
>>172
HONDAの胸部ってボタン式なんだけど汎用品を俺は知らないんよね。
タイチのボタン式が合うかもだけどプロテクタースレで聞いた方がいいかも。
174 :
774RR
2016/01/20(水) 13:36:48.84 ID:lnnax/0s
>>170
革ジャンスレで絡まれてた人やん
175 :
774RR
2016/01/20(水) 15:24:20.59 ID:Wxbd2VKY
またがるバイクなら問題ないがオスワリして乗るやつなら腹に風を巻き込むタイプだな
176 :
774RR
2016/01/20(水) 17:18:24.79 ID:p8paVi6f
>>126ですがb-3買ったったw

でも見た目重視でジャストサイズ(身長170で36インチ)選んだ
もんだから前傾姿勢で腕伸ばすと手首が出てしまうorz

寒波も居座ってるし街着として活躍してもらいまふ(´・ω・`)
177 :
774RR
2016/01/20(水) 17:35:31.78 ID:fmRvYYfa
>>176
俺も古着のパチだから袖丈短いよ。
http://imepic.jp/20160120/630000
バイクでは使ってないけど街着にB3は暖かいよね。
ただ白のムートンがゴージャス過ぎてちょっと恥ずかしい・・
178 :
774RR
2016/01/20(水) 17:42:58.92 ID:Wxbd2VKY
そういう時はガントレットだろ
ガントレットいいよガントレット
おれは年中ガントレット
179 :
774RR
2016/01/20(水) 18:13:45.42 ID:fmRvYYfa
>>178
袖口を髪止めゴムで絞ってガントレットしてみたんだけど、
そもそも街着用のパチだから袖丈がユニクロレベルで手首のムートンがはみ出してきちゃうんよね。
友人にAVIREX借りて着てみたら袖丈も長くてムートンも固くてオリジナルは流石だなぁって思った。
180 :
774RR
2016/01/20(水) 18:27:00.12 ID:JCDPDzR2
>>131
自分はUNIQLO極暖の上にクシタニのエクスプローラージーンズ履いてる
見た目はちょい厚めのージーンズぽいけど革なので防風性あるから余程の寒さじゃなきゃ大丈夫
181 :
774RR
2016/01/20(水) 19:11:36.20 ID:DlVvDYut
>>177
こういうの着てダエグのってる人たまに見るけどめちゃくちゃかっこいい
182 :
774RR
2016/01/20(水) 19:26:50.67 ID:fmRvYYfa
>>181
それはきっと25万のオリジナルだ。
http://www.avirex.jp/m/avirex/2104b;jsessionid=0E7B8E3C1583526DEDAC81A2CA83D9D2.shop_ap1?guid=ON
俺のは古着で1万4千円だ(´;ω;`)
なんか貧乏自慢みたくなってきて情けない・・
183 :
774RR
2016/01/20(水) 20:06:20.33 ID:DlVvDYut
>>182
値段なんて関係ないよ
写真のあんたもイカしてるよ
高いものに目がない日本人につけこんでセイコーがグランドセイコーってブランド展開してるけどただのセイコーでも着こなせてたらかっこいいのと一緒だね
184 :
774RR
2016/01/20(水) 21:04:11.55 ID:RxHFSp58
確かに値段じゃないよね
ブランド物だろうがユニクロだろうがカッコ良く着こなせればそれでいい
オシャレってのはそういうもんだとおもう
40過ぎののオッサンだけど
185 :
774RR
2016/01/21(木) 01:54:43.13 ID:iFw8LGhU
確かに低価格帯では値段によって品質は変わるだろうけど、ある程度超えたら電熱でもない限り暖かさは他の物と変わらないよね
25万出してジャケット買う人はそのスタイルとかバックストーリーに惚れ込んで、それ込みで買うんだろうな
186 :
170
2016/01/21(木) 04:33:30.79 ID:khl3UQ2o
>>183-185
2万6千円のN-3B(HONDA)と9800円の革パンに1万4千円のAVIREXタイガーな俺歓喜なレス・・(´;ω;`)
187 :
774RR
2016/01/22(金) 23:23:40.47 ID:+PaAeW4y
パワーエイジばっか買ってる
188 :
774RR
2016/01/23(土) 14:15:29.70 ID:S0EqQQ45
powerageのミドル関係はいいよね。
シルエットも綺麗だしロゴも小さいから普段着にも使えるんで俺も使ってる。
189 :
774RR
2016/01/23(土) 14:16:09.40 ID:islOimCI
良さそうだね〜プロテクターは付いてるのも有るの?
190 :
774RR
2016/01/23(土) 14:24:13.14 ID:S0EqQQ45
powerageはバイクウェアだからみんなついてるよ。
当然HONDAもプロテクターは標準装備。
ただHONDAはオサレになればなるほどパッドが貧弱になるんで俺はGWのワッフルパッド入れてる。
191 :
774RR
2016/01/25(月) 22:34:11.51 ID:C4Xrc17Y
昨日パワーエイジのファーライダース試着してきたけどアレいいな。
http://www.powerage.jp/collection01_03.html
インナーは邪魔臭かったがダブルファスナーで防風も良さげだったしウエストアジャストも二ヶ所でタイトになるし。
蒸れ具合とか暖かさとかどうなんだろ。
高速で首のファーから冷気が入ったりはしないの?
192 :
774RR
2016/01/26(火) 04:41:07.45 ID:VXzBd8pV
俺はPJ-554 F-2ライダース着てる
性能はマジ大満足なんだが、非ゴア系のジャケに比べると普段着感に欠けるね
PJ-483はゴアだけどほんと好き
はよこれの季節になって欲しい
193 :
774RR
2016/01/26(火) 07:47:52.21 ID:LRd26X9G
>>192
F2はロングだしね。
でも無駄にポケットの多いM65よりいいと思うよ。
偽ミリタリーってどうしてもコレじゃない感が出ちゃうけど
ファスナーライダースってオリジナリティがあるしね。
WSストリートパーカーとかF2みたいなデザインは好き。
ちょっと調べてみたらF2の防寒ライナーってシンサレートなんだね。
194 :
774RR
2016/01/27(水) 04:37:23.30 ID:kHwLCs7A
>>193
M-65とも悩んだけど、一番の決め手はインナージャケだね
両方とも試着したけど、M-65のインナージャケはかなり分厚いし、
接続も簡易だからアウターと一緒に着ようとしたら袖が引っかかったりする
インナージャケだけでも出歩けるのを売りにしてるデザインらしいが、デメリットのが大きく感じた
F-2のやつは首袖裾ときっちりジッパー固定されるから引っかかりとか無いし、動きやすさを考えたボアの配分になってる
195 :
774RR
2016/01/27(水) 08:29:53.24 ID:YXVK03D+
>>194
ふーん、パワーエイジのジャケをそこまで詳細に見たことなかったから参考になったわ。
純正インナーを取り外して同社のマイクロダウンを下に着たらどっちが暖かいんだろうね。
透湿性に影響出ちゃうのかな。
196 :
774RR
2016/01/27(水) 08:37:06.43 ID:U6UarxRI
M65は肩のベルトが邪魔なんだよな
あれがハードに見えすぎて嫌だわ
197 :
774RR
2016/01/27(水) 08:50:18.95 ID:YXVK03D+
>>196
まぁオリジナルのM65にもついてるもんだからそれはレプリカの宿命よな。
アレってトレンチからのフィードバックでダブルレザーにも採用されてるけど本来何に使うものなんだっけ。
昔勉強してへぇって思ったんだが忘れちゃったよ。
198 :
774RR
2016/01/27(水) 12:02:17.81 ID:dLFNTuB9
動けなくなった時にあそこ掴んで引きずり出すためじゃなかったっけ。
199 :
774RR
2016/01/27(水) 12:28:53.87 ID:a2d2GFvX
手袋ホルダーじゃないっけ?
200 :
774RR
2016/01/27(水) 12:35:41.78 ID:YXVK03D+
調べてきた。

名称【エポーレット】
元は軍服だったトレンチの肩に双眼鏡や水筒を下げた時ずれ落ちないようにするもの。
その後、将校の階級を示すバッヂを取り付ける肩章としての役割が強くなり、
実際の戦場では>>198の言うように倒れた兵士を引っ張るために使われた。

んだそうだ。
201 :
774RR
2016/01/27(水) 14:47:50.23 ID:smGuir8i
面白いね〜なるほどな
202 :
774RR
2016/01/27(水) 15:03:12.43 ID:YXVK03D+
調べながらやっと謎が解けた気がしたよ。
だから「ワンスター」なのかと。
何で革ジャンに星なんて付けたんだろう?なんて地味に不思議だったが、
ダブルライダースの起源がトレンチだから、ありゃ階級章だったんだな。
203 :
774RR
2016/01/27(水) 15:08:39.97 ID:J+Lu9HVv
ミリタリー系以外はあんまり付いてないから階級章が先と思ってた
204 :
774RR
2016/01/28(木) 18:01:11.98 ID:sp0+xIUI
ホンダとアビレックスのコラボのN-3Bって限定なんですかね?
今季逃したら再販がないとか?
再販がないならあるうちに買ってしまおうかなと思ってます。
とは言っても、近くのドリーム店に置いては無かったし試着出来ずでサイズ感がイマイチ分からないorz
アビレックスの公式通販サイトでは、同モデル?のN-3Bがモデル173cmでサイズMでピッタリって感じでしたが、、、
バイク用だとサイズ上げたほうが良いのか分からずで、、、
205 :
774RR
2016/01/28(木) 18:22:49.34 ID:3NJf9Ygd
>>204
本家を着たことないから分からないけど身幅はいい感じでも俺はLサイズって袖丈が短かったよ。
@180cm-72kg-LLサイズ選択
HONDAはタイトに着ようとサイズ下げたりすると袖丈が足りなくなったりするんで
そんな経験が過去にもあるならチャート通りでいいと思う。
206 :
774RR
2016/02/05(金) 05:17:33.79 ID:JQnQ3OcI
普段着風・・
http://imepic.jp/20160205/189150
vansonにワークマンのH008ってのどうだろう。age
207 :
774RR
2016/02/05(金) 12:16:55.29 ID:glfIAwkg
俺は全身コロンビアでコロンビアするのが日課だぜ
208 :
774RR
2016/02/05(金) 15:15:39.98 ID:CtMNDvdC
>>207
つぼったw
209 :
774RR
2016/02/05(金) 15:20:37.70 ID:JQnQ3OcI
俺は意味分からんw

普段着風でバイク乗りたい 1着目【ライダース】 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>50枚
これ?(´・ω・`)
210 :
774RR
2016/02/05(金) 15:53:30.29 ID:CtMNDvdC
>>209
ヤエーの最上級がそれ

あと全身コロンビアってのはアウトドアブランドのコロンビアのことだろう
211 :
774RR
2016/02/09(火) 07:19:09.97 ID:9j4dwyLv
ダウンロード&関連動画>>

;sns=em
ときどき遠くまで行きたくなる
冬のバイクは寒い。
でも僕は、風がいくら冷たくても大丈夫
だから、もっと走りたくなる
薄くて暖かい 気持ちいい
ヒートテック
僕をずっと暖めてくれる


無理(´・ω・`)
212 :
774RR
2016/02/09(火) 07:37:27.68 ID:XBViWa6t
>>211
雪降ってくるような日にこの軽装はねーわ
同じヒートテック普段から着てるけどこれはジャロ案件w
213 :
774RR
2016/02/09(火) 07:59:22.48 ID:ZOBXA1ns
ヒートテックは暖かくないぞ
ないよりマシってレベル
214 :
774RR
2016/02/09(火) 08:02:48.89 ID:9j4dwyLv
http://r10.to/hsZNsh
アウターがこれで、ヒートテック極暖・・5枚重ねならどうだ!(´・ω・`)
215 :
774RR
2016/02/09(火) 08:04:43.78 ID:ANQDIJQe
電熱のインナージャケット買った方がよくない?
216 :
774RR
2016/02/09(火) 08:36:34.44 ID:/7KjtEq1
ヒートテックをアピールしたいのはわかるが、冬にジャケットの前開けてガスの給油するかよ
リアリティがねえな
217 :
774RR
2016/02/09(火) 08:49:46.87 ID:9j4dwyLv
ファスナー開かないとヒートテックの宣伝にならないんだろ。
218 :
774RR
2016/02/09(火) 08:53:15.02 ID:w6T8sTZb
正直ヒートテックより釣り具屋の発熱インナーのほが温かい
厚みも全然違うし
219 :
774RR
2016/02/09(火) 09:09:46.21 ID:IGrJnFWT
このヒートテックのCM見た時たまたま何人かバイク乗りの友達と居たけど「ねーわwwww」の大合唱になったわ
220 :
774RR
2016/02/09(火) 10:46:23.23 ID:/7KjtEq1
結局のところバイク乗ってない奴が作ったCMなんだろ
バイク乗りなら絶対ヒートテックとアウターだけで冬乗りきれるなんて言えない
しかもあのCM山間部走ってたもんな、ありえんぜ
221 :
774RR
2016/02/10(水) 14:54:07.52 ID:ZccaBqLW
マックスフリッツのウォームペインターパンツ履いてる人いますか?
透湿中綿でデザイン良さげなんですが、実際の使用感やらサイズ感やら教えてくださいw
222 :
774RR
2016/02/12(金) 20:49:46.81 ID:5562P35U
>>221
マックスフリッツは良さげなの多いね。
股下も89とか90あって2万ちょいだし、気軽に試着が出来ないのが残念。
223 :
774RR
2016/02/19(金) 09:59:40.64 ID:uFmJkWRL
レザパンは割と汎用性高いんじゃないかと思ってる。
デニムだと股下ガーとか防風ガーとかあるけど、レザパンは一応専用品だしな。
ストレートとブーツカットの2本があれば色んなジャケに合わせられる。
ミリ系、マウンパ系はもちろん、
シンプルなGOLDWINなんかもレザパン履くだけで多少は武骨な印象になるし。
224 :
774RR
2016/02/24(水) 02:19:39.76 ID:oVCFiK+A
過疎age
225 :
774RR
2016/02/29(月) 07:07:46.76 ID:c9nwjNgQ
普段着風でバイク乗りたい 1着目【ライダース】 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>50枚
226 :
774RR
2016/02/29(月) 07:41:31.93 ID:D6WMnrXi
>>225
昆虫のお腹みたいなシートだな
227 :
774RR
2016/02/29(月) 10:20:28.48 ID:c9nwjNgQ
>>226
そこかよw
228 :
774RR
2016/02/29(月) 19:08:29.19 ID:c9nwjNgQ
229 :
774RR
2016/02/29(月) 19:11:16.85 ID:DcbxEWGn
普段着風でバイク乗りたい 1着目【ライダース】 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>50枚
グローブしてないのは論外だけど、これぐらいの感じで乗りたい
230 :
774RR
2016/02/29(月) 19:26:25.05 ID:c9nwjNgQ
>>229
いいね。
hyod、マックスフリッツ、ジャムスゴールド辺りにプロテクター付はあった気はするけど。
バイクウェアのネルシャツはピンと来ないの多いから、お気に入りにこれだな。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00SKGGUAK
231 :
774RR
2016/02/29(月) 19:30:22.22 ID:w6EvOTMy
夏でもいつでもMA1ですけど
232 :
774RR
2016/02/29(月) 22:11:37.23 ID:N97dbM0c
レディースは結構デザインいいんだけど実際着てるのはてかバイク乗りの女は
ババァばっかりだよなー
233 :
774RR
2016/02/29(月) 23:11:19.46 ID:U1CLIpF/
わかるわー
レディースのデザインいいの多いわ!なぜそのままメンズにデザイン持ってこないのか
234 :
774RR
2016/02/29(月) 23:16:08.33 ID:c9nwjNgQ
売れないんだよ。
何故か。答えはウェアスレにあると思う。
正直、普段着風ってのは今のバイク乗り年齢を考えるとマイノリティだとは思う。
特に2ちゃんはSSが多いんで、中々厳しいスレだとは思うよ。
235 :
774RR
2016/02/29(月) 23:32:39.25 ID:l+9gI74x
ネルシャツとかTシャツとか、風圧で背中がめくれるのがなー
236 :
774RR
2016/03/01(火) 00:13:18.14 ID:N7SoLyb/
フードの服で高速乗った時は途中でパラシュートみたいにバッサァ開いて首持ってかれて死ぬかと思った
237 :
774RR
2016/03/04(金) 11:20:05.93 ID:QlsAePKy
生地が分厚いカーゴパンツ探してるけどなかなか見つからん。
238 :
774RR
2016/03/04(金) 17:11:55.06 ID:eDj3WtHn
同じのを重ね履き最強説
239 :
774RR
2016/03/05(土) 14:04:39.14 ID:lpZW0JIk
>>237
なんで厚いのがいいの?
防風か、プロテクションか、バタつきか。
前者二つならお気に入りのを使って、グッズで道はあると思うが。
240 :
774RR
2016/03/05(土) 14:11:08.95 ID:31ku51cf
>>237
カーハートのダック地のペインターパンツオヌヌメ
241 :
774RR
2016/03/05(土) 18:52:50.13 ID:a0orrfOf
ついでにいうとダブルニーな
242 :
774RR
2016/03/08(火) 09:57:29.85 ID:7p3Ceo2n
さぁ春だぜ。
春といえばレザーとコットンだが、
中々カッコいいコットンが無いんだよなぁ。
243 :
774RR
2016/03/09(水) 04:13:56.69 ID:pzbINslM
ブリクストンってブランドがおすすめ
http://u0u0.net/syse

わりとバイカーよりの服をたくさん作っており、ライディング用でも普段着でもいける
244 :
774RR
2016/03/09(水) 23:41:34.49 ID:tK2SDx3j
ブリクストン、横ノリ系のメーカーだと思ってたわ
245 :
774RR
2016/03/10(木) 00:55:51.52 ID:dnuWNohJ
>>243
ごめん、超ダサイ
246 :
774RR
2016/03/10(木) 02:24:54.89 ID:xY6YtDV7
まずブリクストンてブランド名からアレだよな
ホリスターと同じ臭いがする
247 :
774RR
2016/03/10(木) 02:52:41.64 ID:uXsilDdO
じゃあ、ベタなところでデウスエクスマキナとか
248 :
774RR
2016/03/10(木) 05:08:00.23 ID:r39t3ZfE
>>2
テーマは普段着風なんだから別にダサくてもいいんやで。
大事なんは様々な普段着からヒントを得てライジャケから似たものを探したり
普段着にプロテクションなどを工夫して考え、妥協しながら着こなすことだと思う。
http://otokomaeken.com/mensfashion/11075
http://otokomaeken.com/mensfashion/3033
http://otokomaeken.com/mensfashion/5631
249 :
774RR
2016/03/10(木) 20:50:55.01 ID:0Lg3AsOA
まだこの時季はいいけど夏とかどうしようもないよな。メッシュジャケット着るしかないよな
250 :
774RR
2016/03/10(木) 21:13:45.90 ID:Xy9pIhWr
9月くらいにTシャツでツーリングしてめっさ気持ちよかったけど次の日日焼けで地獄だった。やっぱメッシュかなー。
251 :
774RR
2016/03/11(金) 01:52:01.70 ID:X7JzhthV
乗るときだけアームスリーブという手もある。
首は他の手段で何とかするしかないけどね。
252 :
774RR
2016/03/11(金) 07:46:45.98 ID:DwiBv1LX
カッコよくはないけどレザーが暑い時期になったら俺はアパレルの安コットン着てるな。
http://imepic.jp/20160311/269710
高速やらで胸部と背中に最低限プロテクター欲しいなって時はSK-620。
http://imepic.jp/20160311/269720
もっと暑くなるとメッシュ着るけど、
去年買ったSHINICHIRO ARAKAWA×HONDAのサイズを下げたら肘のプロテクター位置合わなくて草生えた。
まぁこの辺の格好はライジャケ組に良く居るよね。
http://imepic.jp/20160311/269730

あとAVIREXのタイガーは夏でも意外と蒸れにくいよ。
エンジニアに比べて縫い目が多いからなのか通気するらしく、タフギアフラットよりは涼しい。
ベンチのついたxpdレーシングの次にタイガーが蒸れないよ。
逆に冬場はタイガーってメチャ寒いw
Yamatoは知らないけど、友人は寒いって言ってたな。
253 :
774RR
2016/03/11(金) 08:31:31.49 ID:DwiBv1LX
ちなみに>>252のSHINICHIRO ARAKAWA×HONDAは
肘プロテクターの位置が合わず抜いてしまってるので単なる“着る日陰”と化してるw
でもハレなんかと一緒に走るときはTシャツにアームカバーなんだし、
標準のペラテクターなんかよりはコミネのが強いしな。

あとスレ趣旨からは大きくずれるけど、普段着風にどうしてもニーシンが欲しいときは、
ステルスより外付けの方が涼しいし、降りたら外せば普段着なんでいいよ。
http://imepic.jp/20160311/300570
普段着にCEステルスやらで頑張り過ぎるとこうなっちゃうんよな。
http://imepic.jp/20160311/300571
どうしても安全欲しけりゃガチのライパン履きゃいいんだから、妥協は必要かな。
254 :
774RR
2016/03/12(土) 01:07:38.25 ID:8S2ulswd
うーん あんまりかっこよくないかな
255 :
774RR
2016/03/12(土) 04:30:35.72 ID:6z8qXOdO
age
256 :
774RR
2016/03/12(土) 18:55:03.39 ID:nlb4fuBo
モタード乗りなんだけど、ライジャケを感じさせないコーディネートを選んでたら、雪山でスノボできる格好になってしまった。
257 :
774RR
2016/03/12(土) 19:20:48.37 ID:HXQFwKtG
俺なんて山屋にしか見えないぜ
登山なんてしたことないのに
258 :
774RR
2016/03/12(土) 19:23:16.54 ID:6z8qXOdO
俺とかハードゲイ
バイクウェアのがいいかも知れんって最近思えてきた
259 :
774RR
2016/03/12(土) 19:24:19.76 ID:S8+xu8bj
>>258
やっぱりバイク降りたらレザーバンダナとかポリスキャップみたいなのかぶるの?
260 :
774RR
2016/03/12(土) 19:28:33.41 ID:HXQFwKtG
オールバックの髭面でムダに体毛が過剰に濃いイメージがある
261 :
774RR
2016/03/12(土) 19:38:22.57 ID:oZNU1tqf
>>258
腰振りがすごそう
262 :
774RR
2016/03/12(土) 19:45:53.67 ID:6z8qXOdO
すまん、詳しくもないのにネタで書いたのでろくなオチが見つからなかったw
普段着風でバイク乗りたい 1着目【ライダース】 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>50枚
今度裸革ジャンってのやってみるか!!
263 :
774RR
2016/03/12(土) 19:47:58.34 ID:HXQFwKtG
>>262
夏にやったことあるけど腹が冷えて下痢したよ
腹巻きはした方がいい
264 :
774RR
2016/03/12(土) 22:52:49.95 ID:6z8qXOdO
>>263
革ジャン サラシ で画像検索したが見つからなかった、スマンw
265 :
774RR
2016/03/18(金) 11:56:33.39 ID:BicNKRl6
過疎age
266 :
774RR
2016/03/18(金) 12:06:09.47 ID:YhCorY5d
>ひだまりぽかぽか
267 :
774RR
2016/03/18(金) 12:08:52.72 ID:BicNKRl6
>>266
もう暑いだろw
日中はもうUNIQLO極暖ですら暑い。
268 :
774RR
2016/03/18(金) 12:59:25.26 ID:++6wY6CD
花粉症の為バイクに乗るのは自殺行為…
269 :
774RR
2016/03/18(金) 19:55:26.47 ID:w0ZGhvha
schottの641でインナーは寒暖に合わせる。
暑くなったら前を少し開ければいいかな。
真夏はレザーメッシュとかアロハシャツw
下はリーバイス501とか冬は防風防寒ジーンズ。
ブーツはエンジニア。夏は暑いね。

リッターNKでのんびり流すのが好きだからこんな普段着でいいかなって。
270 :
774RR
2016/03/19(土) 08:56:52.55 ID:VjLTWfJ1
>>269
同じ夏でも28℃までならコットンかな。
30℃超えたら日焼け避けでHONDAのメッシュ。
GWのワッフルバッドだと涼しい。
271 :
774RR
2016/03/19(土) 12:12:46.16 ID:fY5Xyv+h
グローブ皆何使ってる?
普段着風に合うグローブの選定に悩みすぎてorz
プロテクション付きしか持ってなくて、バイク乗る時、スゲーそこだけ浮くw
272 :
774RR
2016/03/19(土) 12:38:50.04 ID:VjLTWfJ1
free×freeとか、デグナー、powerage、GW辺りのレザーでいいんじゃない?
俺はグローブってメットと同じと割りきっちゃって文字列使ってるけどw
普段着風でバイク乗りたい 1着目【ライダース】 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>50枚
プロテクション欲しいときはelfのサイトスとか使っちゃってる(´・ω・`)
冬はpowerageとか。
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/kbc-mart_pg-497
273 :
774RR
2016/03/20(日) 01:21:49.67 ID:3Y4NA3dB
>>220
ヘルメットをシートに置いたのが気になった。
俺にあんな度胸は無いな…。
274 :
774RR
2016/03/20(日) 03:03:02.11 ID:wYPWA1m7
ハイウェイマジシャン?w
275 :
774RR
2016/03/22(火) 10:08:00.69 ID:YlbZG/xi
さぁ冬ジャケを脱いで普段着で乗る季節がやって来たぜ。
おまえらは何を着るんだ?

俺はヘタレだからGW着るけど(´・ω・`)
276 :
774RR
2016/03/22(火) 10:49:19.20 ID:WwjItNlz
今からなら革ジャンだよね。下半身はズルムケだから上半身は革を被りたいよな?
277 :
774RR
2016/03/22(火) 11:04:39.58 ID:YlbZG/xi
>>276
いや短小包茎だから上はビシッと裸ネクタイでって、ネタスレかw

まぁレザーよね。
でもプロテクターが欲しいって人はどーするか。ペアスロか。
少し前にウェアスレでラフロのレザーの話が出てたな。
プロテクターつきレザーで普段着風ってなかなか無いよな。
カドヤ、クシタニと高いものばっかだ。
278 :
774RR
2016/03/23(水) 16:24:56.39 ID:anyEYIHi
街乗りだから降りてからも違和感ないように、パーカータイプを2着で回してるけど、アウトドアっぽい格好しか出来ないから飽きてきた…

脱着と置き場の問題があるが、インナータイプにしようかと思うんだけど、他にメリットデメリットって何があるかな?
279 :
774RR
2016/03/23(水) 18:04:04.65 ID:JhHVgh1c
なんのインナータイプ?
パーカーをインナー?
280 :
774RR
2016/03/23(水) 20:02:44.03 ID:p7Y7cJ5K
インナーをパーカーしてるんだろ?
281 :
774RR
2016/03/23(水) 20:25:00.78 ID:JukFYDX7
インナーパーカーのパーカーをインナーするんだろ?
282 :
774RR
2016/03/23(水) 21:03:14.17 ID:94g6BC1J
いやいや

パーカーインナーをパーカーしてインナーをパーカーパーカーだよ?
283 :
774RR
2016/03/23(水) 21:11:16.29 ID:GJfo5EpC
パーカー、インしたお  MJ
284 :
774RR
2016/03/23(水) 21:25:16.83 ID:JhHVgh1c
お前らのパーカ
285 :
774RR
2016/03/24(木) 02:21:42.79 ID:1Fo6fdIq
パーカ
286 :
774RR
2016/03/24(木) 11:33:26.94 ID:4+1RyhwA
287 :
774RR
2016/03/27(日) 10:52:48.64 ID:AvVTTEEZ
バイク板でこの手のスレは諦めかな・・
人口が推移しないと価値観は変わらん。
288 :
774RR
2016/03/27(日) 12:13:34.39 ID:rqeA6KVk
バイク版ではファッション<安全性が語られるから、
普段着的な格好でバイク乗ってると言ったら叩かれる
289 :
774RR
2016/03/27(日) 13:08:08.03 ID:nXfPoIt9
ライジャケ何着か買ったけどやっぱシルエットがーとかデザインがーとかもう面倒だからあきらめて普段着で乗ってるわー。
インナープロテクターだけは欲しいけどなぁ
290 :
774RR
2016/03/27(日) 13:32:02.94 ID:AvVTTEEZ
芸能人のバイク乗りでライジャケ着てるのなんて居ないんだけどなぁ
ライダースってそんなに受け入れられない価値観なんかな・・
291 :
774RR
2016/03/27(日) 17:49:54.26 ID:hEUp422Y
プロテクターの上にシャツを着れば、ツー先で食事する時でもジャケット脱ぐのを躊躇わなくて済むよな。
モーサイ行ったらコミネのライディングデニムパンツのラインナップが格段に充実してた。
これで上下完璧に普段着風に出来そうだ。
292 :
774RR
2016/03/27(日) 17:58:24.43 ID:Yr1M6ggJ
シャツの下にインナープロテクタ着けるとアメフト選手みたいにならない?
293 :
774RR
2016/03/27(日) 18:08:02.79 ID:wtFRooGS
>>292
俺はガリガリだからちょいマッチョになって丁度良いわ
294 :
774RR
2016/03/27(日) 20:48:37.80 ID:JyChzWpR
>>290
RGツーリングクラブとかはライジャケ着てないか?
バイク糊じゃなくてもレザーのライダース着てる人はおるし、そこまで受け入れられてない訳じゃないとは思うけど…
295 :
774RR
2016/03/27(日) 22:09:10.05 ID:FjzG6SlF
バイク乗りのいうライジャケと、ファッションアイテムとしてのライダースジャケットは違うよな。
後者でどうにか実用的なものを探して乗るしかない。
296 :
774RR
2016/03/27(日) 22:11:44.26 ID:agOWQi7T
ライジャケださいんだけどロンツーの時はきてるわ。袖が長めになってたりエアベンチ穴あったりで疲労度が違うし。街乗りはまんま普段着な。
297 :
774RR
2016/03/27(日) 22:17:24.11 ID:CaAhBpzH
夏場ラッタッタ乗るときは半袖半ズボン雪駄に洗面器被ってグラサンと咥えタバコがデフォルト
298 :
774RR
2016/03/28(月) 00:50:32.41 ID:I5DgKMpY
普段着の上からエアバッグベストってださいかな
299 :
774RR
2016/03/28(月) 08:10:27.28 ID:gN4GyP1C
普段着風でバイク乗りたい 1着目【ライダース】 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>50枚
普段着風でバイク乗りたい 1着目【ライダース】 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>50枚
いいけどmen'sがない。
300 :
774RR
2016/03/28(月) 11:44:45.82 ID:2uA7ejxH
男は死ねってことかな?
301 :
774RR
2016/03/28(月) 14:16:21.69 ID:gN4GyP1C
男が見た目なんか気にすんなって事だろ
Rossoはmen'sも作ってる時期があったんだが2シーズンほどで手を引いた

おまえらが買わないからだよバカちん
302 :
774RR
2016/03/28(月) 15:22:36.30 ID:GBlLN9mp
普通にレディースでも買って着てる俺
303 :
774RR
2016/03/28(月) 16:36:39.68 ID:9L247Cev
>>302
ウエストとかは良いんだけど袖とか着丈あわなくない?今時の女子は手足長いはずなんだけどなー
304 :
774RR
2016/03/28(月) 21:04:44.52 ID:L2oLr9cJ
305 :
774RR
2016/03/29(火) 03:03:38.11 ID:+Ykdz4fI
>>304
声だして笑ったw
306 :
774RR
2016/03/29(火) 03:40:13.92 ID:foe256ps
極右おじさんじゃねえか…
307 :
774RR
2016/03/29(火) 15:28:07.50 ID:GaxLt+vg
オッスオラ極右
308 :
774RR
2016/03/29(火) 21:54:42.79 ID:uZSc5UL5
オラに現金をわけてくれ!
309 :
774RR
2016/03/30(水) 09:49:45.35 ID:Ksl17KVW
>>304
なんだ?男なめてんのかw
キャンツーにしか使えませんがな……
310 :
774RR
2016/03/30(水) 09:50:58.04 ID:AbyPIFIx
キャンツーでもやだよw
311 :
774RR
2016/03/30(水) 10:59:58.58 ID:gFKkPNuE
しかしサバゲなら
312 :
774RR
2016/03/30(水) 11:41:50.16 ID:Ksl17KVW
>>310
いや、ほらキャンプ場の近くで釣りしてたら違和感ないんじゃね?

……まあ脱ぐよね
313 :
774RR
2016/03/30(水) 11:43:35.43 ID:5NxMAKtL
浮くと思うけど救命胴衣ちゃうで
314 :
774RR
2016/03/30(水) 14:38:38.28 ID:t/LH6NWj
プロテクションありの春ジャケット探してるんだが
なんでこうも皆が皆ダサいんじゃろう…
泣けてきちゃう
315 :
774RR
2016/03/30(水) 15:37:32.72 ID:6Zc0Wv9c
ICONいいよかっこいい俺のICON
316 :
774RR
2016/03/30(水) 16:00:50.58 ID:t/LH6NWj
ないな…
317 :
774RR
2016/03/31(木) 07:46:57.72 ID:9Z1jGcZN
問題は袖丈だけなんよな。
それさえあればSK-620で十分。
でも何で袖丈が必要かって防寒だったりする訳だから
もう寒い時期にはレザーにガントレットで、
暖かくなればアパレルライダースで手首出てもいいのかなと。
318 :
774RR
2016/03/31(木) 07:53:52.10 ID:VwkgT/y7
手首だけ変な焼けかたするからダメー
乳首ならいいが
319 :
774RR
2016/03/31(木) 08:02:48.92 ID:9Z1jGcZN
んぢゃリストバンドでどーよ。

バイクウェア並みに袖丈長いと普段着に使えないから難しいんだよな。
股下89cmのライダースデニムでそこら歩くとルーズソックスみたいになっとるしw
320 :
774RR
2016/03/31(木) 11:35:03.19 ID:2uU5cdGo
sk-620悪くなさそうやね。ただコミネのサイズ感がわかんねえなぁ。実物なんて置いて無いしなー
321 :
774RR
2016/03/31(木) 12:40:13.28 ID:cFskA1Y3
http://mgriders.com/?pid=69645012
GW位までならこれエエぞ
これなら着丈ok
プロテクター胸部以外ok
見た目ok
322 :
774RR
2016/03/31(木) 12:42:35.44 ID:cFskA1Y3
着丈ちゃうわ、袖丈やわ…
323 :
774RR
2016/03/31(木) 14:01:39.94 ID:9Z1jGcZN
>>320
SK-620は在庫があればサイズfreeだよ。
ただ今は脊髄CEのSK-696って新型になったんでこっちはM〜2XLまで4サイズあるね。
http://imepic.jp/20160331/502150
俺もこれはモノが無くて試着できてない。
324 :
774RR
2016/03/31(木) 19:11:20.53 ID:y/qkS+8D
結局寒い時はナノユニバースのレザーM65で
それ以外はアヴィレックスのコットンM65という
無難な物を買ってしまった。
325 :
774RR
2016/04/02(土) 08:49:51.17 ID:+09Rz5Yd
>>321
ダサw
一昔前のドカジャンみたい
326 :
774RR
2016/04/02(土) 08:52:25.66 ID:XhVT2Mod
>>321
これがかっこいいんですか?
327 :
774RR
2016/04/02(土) 08:56:14.03 ID:9LQa/JIc
>>321
ドイツ警察の防寒パーカーがまんまこんな感じ
328 :
774RR
2016/04/02(土) 09:01:31.82 ID:xqPPsJzJ
>>321
性能はいいんだろうけど、オシャレではない
329 :
774RR
2016/04/02(土) 09:33:34.81 ID:rmRLty9f
黒のユーロ系ジャケットってのは何処のバイクウェアブランドにもあるから、
好みならそれで事足りちゃうとこはあるんよな。
まぁこれもライジャケなんだろうけど。
330 :
774RR
2016/04/02(土) 17:17:46.15 ID:TvE/QgcQ
オシャレ語りだしたらキリないからねー年代、好みあるからさー。ゴテゴテしたワッペンやらロゴなければライジャケでもいいんだし。あとメタボ仕様のシルエットも減らして下さい
331 :
774RR
2016/04/02(土) 17:25:10.31 ID:xqPPsJzJ
ワッペンもやり方だよ
カフェレーサー風ならマン島物とか付けてても違和感ないし
332 :
774RR
2016/04/02(土) 18:58:03.64 ID:Qi0dr6+s
ロケッティアの衣装そのまんまがカッコイイ!
333 :
774RR
2016/04/02(土) 19:38:19.66 ID:0VcJ4sVQ
321やけどボッコボコでワラタww
一応ファッション誌に載ったジャケットやのに…
このジャケットはワックスコットンなんで現物見るとかなり印象変わるよ。
334 :
774RR
2016/04/02(土) 21:13:05.89 ID:rmRLty9f
>>333
いや年齢が4〜50でスラッとしてたらカッコいいと思うよ。
ユアンマクレガーとか。
普段着風でバイク乗りたい 1着目【ライダース】 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>50枚
ただ日本人の爺さんライダーって大抵こんなのばっかだからなぁ・・
普段着風でバイク乗りたい 1着目【ライダース】 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>50枚
335 :
774RR
2016/04/02(土) 22:03:34.85 ID:xqPPsJzJ
ユアンマクレガーは常人の人生の何倍分バイクに乗ったんだろうね
336 :
774RR
2016/04/03(日) 02:07:41.79 ID:waCR6xz4
LWD観てたらGS欲しくなるわ楽しそうすぎ
337 :
774RR
2016/04/03(日) 21:29:47.17 ID:Ok9GAP7+
一般的にバイク乗り(特におっさん)って本当に服がダサい。本人たちはファッションに関心が無いのか?と思ったがこだわりが無いわけではなさそうな値段だけは高いモノ着てる。彼らの時代は昭和で止まってるのかな
338 :
774RR
2016/04/04(月) 02:55:46.07 ID:qiZ9DLcc
関心がないから高い=いい物だと思って買ってんだろ
何でもそうだけど関心無ければその程度だよ
339 :
774RR
2016/04/07(木) 13:17:25.07 ID:l9Cf580t
>>334
爆笑
いい人そうだけどねー
農協の組合員でしょ
340 :
774RR
2016/04/08(金) 05:08:29.77 ID:vkKdto0q
まぁ確かに普段着風ではあるよな
341 :
774RR
2016/04/11(月) 22:33:40.25 ID:36Q8PtO7
やっぱり体はある程度細くないとな
腹を隠すために大きい服を着るなんてもうしたくない
342 :
774RR
2016/04/12(火) 10:58:53.51 ID:JPKPZdTD
まぁ体型の違いがそれぞれあるのは仕方ないから、
多少メタボな人が選ぶ普段着風なんてテーマでもいいと思うけどね。
そこらにいるメタボな人がバイク乗っちゃダメなんてことはないんだし。
343 :
774RR
2016/04/12(火) 16:02:41.14 ID:lpt5XX4v
それ、ライジャケ着たら解決するんでは…?
344 :
774RR
2016/04/16(土) 07:02:18.50 ID:PN2jmxCf
普段着風だと普段着じゃない違和感がつきまとい、「プッwダサw」と思われるが
ライジャケの突き抜けた異次元的な雰囲気が、
「ああこれはそういうファッションなのね」 と見る者に納得と安心感を与えるんだ
345 :
774RR
2016/04/17(日) 16:07:20.06 ID:7v5oBPfj
穴を掘るなら天を突くってやつだな
346 :
774RR
2016/04/17(日) 16:18:40.83 ID:beBujP2Q
グランシリーズならグランゾードをも一回観たいな
347 :
774RR
2016/04/18(月) 20:25:16.57 ID:22uECFcT
事故起こすヤツは任意保険加入で
フルフェにプロテクター付きライジャケにブーツ、グローブが多い
事故を起こさないのは任意保険未加入、ハンヘル、普段着
事故を起こすと重症になる為、常に危険余地した安全運転
事故画像をイメージ検索すると本当なのがよく分かる
警察でも常識
348 :
774RR
2016/04/19(火) 02:47:59.47 ID:1NaZgSNg
こいつ何言ってんだ
349 :
774RR
2016/04/19(火) 12:50:54.04 ID:v0IapxW4
ちょっと何言ってるのか分かんない
350 :
774RR
2016/04/20(水) 02:59:26.11 ID:63RICJ8s
大変いい釣り針をお持ちで
351 :
774RR
2016/04/20(水) 05:40:29.43 ID:KU1aZxhs
そういや白バイ隊員の制服はフルプロテクターなのかな?
メットがジェットだから下手したら顎摩り下ろしになって危ないと思うんだが
352 :
774RR
2016/04/20(水) 09:57:09.07 ID:EWQ90se6
>>351
プロテクターってより防弾チョッキ着てそうw
353 :
774RR
2016/04/20(水) 14:00:21.10 ID:ewWZzTBA
>>351
白バイ隊員はその業務上、顔がはっきりと判別できるようにジェットを使っている。
プロテクターも今はホンダ系のCEプロテクターを肘膝胴背に装着してる。
354 :
774RR
2016/04/24(日) 13:17:45.35 ID:14ND8l6A
白バイ警官の制服って戦隊ヒーローのスーツみたいでピッチリしててエロいよな
355 :
774RR
2016/04/25(月) 00:43:52.12 ID:VjSiGNil
分かる。ガタイのいい野郎のがっちりした尻なんかもうたまんねえよな
356 :
774RR
2016/04/25(月) 09:30:59.44 ID:dn/T/C7O
なぜかホモの危険性を感じた
357 :
774RR
2016/04/27(水) 10:52:29.84 ID:a1Nz1wNq
身が締まる思いだな
358 :
774RR
2016/05/01(日) 02:15:31.62 ID:GyCjvLKr
夏に良い感じの普段着風シューズなんかないですか?
別にバイク用じゃ無くてもくるぶし守れて通気性良いのならば
359 :
774RR
2016/05/01(日) 07:56:07.48 ID:4zBwjuKA
クロックス
360 :
774RR
2016/05/02(月) 18:58:35.79 ID:kabKeAbW
パワーエイジのリネンのやつは素材は良い感じだが、
素材薄いから肩パット目立つのがきついなぁ
普段着風だから逆にタチが悪い感じ
361 :
774RR
2016/05/02(月) 20:31:29.37 ID:K4jo98xq
>>358
コンバース
362 :
774RR
2016/05/04(水) 00:38:34.70 ID:LFNReea/
靴はアルパインスターズのやつ買ったわ
専用品だけどスニーカーみたいで良い感じ
363 :
774RR
2016/05/04(水) 00:40:50.66 ID:I49u6/Ym
何年か前に復刻してたナイキのマグマとか良かったけどね
364 :
774RR
2016/05/04(水) 00:53:58.57 ID:HO++c3lj
ゴールドウィンはごちゃごちゃしてないのは良いが、逆に無難すぎてつまらない感じなんだよな
ユニクロ的な感じというか
365 :
774RR
2016/05/04(水) 00:55:49.10 ID:LFNReea/
もしくは作業着的というか
366 :
774RR
2016/06/01(水) 08:00:55.08 ID:XGlm082c
前に厚手のカーゴパンツ探してるって言ったらカーハートのダブルニー教えてくれた人ありがとう。
厚さデザイン共にほぼ理想どおりだったよ
367 :
774RR
2016/06/01(水) 11:02:32.22 ID:ehXW1MMT
試行錯誤したが結局コミネマンになってしまった
103KB

lud20160607014630
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1448062398/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「普段着風でバイク乗りたい 1着目【ライダース】 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>50枚 」を見た人も見ています:
水上バイクの前席に女を座らせ 後ろから抱きかかえて運転していた平本晋一(39) 牡蠣のいかだに乗り上げ死亡 女性は無事 [無断転載禁止]©2ch.net
【和服】普段着着物【和裝】 その2 [無断転載禁止]
Twitter民「先輩がレクサス店に普段着で行ったら鼻であしらわれたのでスーツケースから100万円を」 [無断転載禁止]
Windows10って言うほど乗り換える意味あるか?7で何も困ってない。 [無断転載禁止]©2ch.net
本当に年収2000万円台のバイク乗り(-公-、)48台目 [無断転載禁止]©2ch.net
広島のバイク乗り 72 [無断転載禁止]
【南国】沖縄でのバイク乗り集まれ【13騎目】 [無断転載禁止]
【余震】熊本のバイク乗り その26【注意】 [無断転載禁止]
本当に年収200万円台のバイク乗り(-公-、)48台目 [無断転載禁止]
京都のバイク乗り 66 [無断転載禁止]
バイク乗りの彼女にバイク辞めて欲しいって言ったら [無断転載禁止]
軽自動車もバイクも買えない貧乏チャリンコ乗りww [無断転載禁止]
☆長崎のバイク海苔@九州 part42☆ [転載禁止
☆長崎のバイク海苔@九州 part39☆ [転載禁止
【DMM.R18】天衣創聖ストライクガールズ 55着目 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】天衣創聖ストライクガールズ 90着目 だっよ〜ん! [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】天衣創聖ストライクガールズ 95着目 だっよ〜ん! [無断転載禁止]©bbspink.com
海外ヘルメット14[無断転載禁止]
トレンチコート31着目 [無断転載禁止]
ヤエー考えた人だれよ【無断転載禁止】
NHK総合を常に実況し続けるスレ 164527 普段着のわくまゆ
【ハンギョレ】コロナ禍で普段着の需要拡大… ユニクロ、ZARAを抜いてアパレル世界首位に [2/18] [昆虫図鑑★]
岡山のバイク乗り 90 コテ禁止
岡山のバイク乗りはどーしょんな コテ隊長禁止 89
[公害対策]ベトナムの首都でバイク乗り入れ禁止決定
新潟のバイク乗りVol.83 ©3ch.net
【朗報】GUコラボTシャツ つばきファクトリーのだけ普段着づらい
▼▼▼デブはバイク禁止▼▼▼
【梅雨明け】バイクdeキャンプ176泊目【夏本番】 ©3ch.net
奥多摩2輪全面禁止へ閣議決定
新潟のバイク乗りvol. 102
【ワッチョイ有】九州ツーリングスレ22【風俗ネタ禁止】
【ワッチョイ有】九州ツーリングスレ27【風俗ネタ禁止】
【フレンズ】宮城のライダー108周回目【大型禁止】
【南国】沖縄でのバイク乗り集まれ【21騎目】
岡山のバイク乗りはど〜しょんな 97
【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り124
【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り112
【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り102
バイク乗りが食べたラーメン画像をうpするスレ12
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart142
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart162
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart152
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart129
【角島大橋】山口のバイク乗りPART12【錦帯橋】
本当に年収200万円台のバイク乗り(-公-、)41台目
【1969】昭和44.45年生まれのバイク乗り【1970】2
【愛知岐阜三重】🏍東海地方のバイク乗り147
【愛知岐阜三重】🏍東海地方のバイク乗り157
【愛知岐阜三重】🍌東海地方のバイク乗り141
【愛知岐阜三重】🏍東海地方のバイク乗り166
バイク乗り「スピード出さない!すり抜けしない!12
【愛知岐阜三重】🏍東海地方のバイク乗り153
【辰年】昭和51年生まれのバイク乗り★12【巳年】
【貧乏夜勤】だからハーレー海苔って大嫌い!32【生き恥夜勤】 ©7ch.net
石川のバイク乗り32
石川のバイク乗り42
石川のバイク乗り25
『すり抜け』を禁止しよう
石川のバイク乗り27
石川のバイク乗り26
石川のバイク乗り29
広島のバイク乗り92
広島のバイク乗り82
福井のバイク乗り 27
京都のバイク乗り 81
03:29:15 up 41 days, 4:32, 2 users, load average: 94.30, 98.70, 96.57

in 0.028450012207031 sec @0.028450012207031@0b7 on 022317